【チーム56】 昭和56年度生まれのリーマン

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無しさん@明日があるさ:2007/01/07(日) 12:57:29
昭和56年生まれのメンヘラー
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1157232653/l50
昭和56(1981)年度生まれの無職・だめ人間 その72
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/dame/1166499456/l50
昭和56年生まれの独身男性3
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1158578382/l50
933名無しさん@明日があるさ:2007/01/11(木) 23:49:52
だめだこりゃ
934名無しさん@明日があるさ:2007/01/14(日) 21:08:06
このスレは、二年と数ヶ月前に発見して、たまに覗いてた。
自分のレスみつけると面白いなw

ようやく会社を辞める旨を上司に話したよ。
ようやく転職活動を開始するよ。
2ちゃん本当になくなるのかな。
935名無しさん@明日があるさ:2007/01/15(月) 02:06:29
サラリーマンでも生きられるのは、セレブがリードしてくれているから。
リーマンはロボットみたいに言われたとおりにしてればいい。
日本をよくする方法はセレブがやる。
セレブが社会をリードし、ブラサガリーマンたちを含めた日本を豊かにする。
われわれはもっと、セレブに感謝しなければいけない。
サラリーマンでも生きられるのは、セレブがいるから。
936名無しさん@明日があるさ:2007/01/24(水) 20:19:33
せっかくだし、1000まで守よ
937名無しさん@明日があるさ:2007/01/26(金) 22:50:37
サイバーアップ
938名無しさん@明日があるさ:2007/01/29(月) 01:22:01



婚者いる??
939名無しさん@明日があるさ:2007/02/01(木) 21:45:09
俺は既婚じゃないけど?
940名無しさん@明日があるさ:2007/02/01(木) 22:39:18
俺たちの年代だと結婚しててもおかしくないんだよな・・・。
941名無しさん@明日があるさ:2007/02/03(土) 14:53:13
942名無しさん@明日があるさ:2007/02/03(土) 16:44:41
中学生男子にナンパされて、照れている女性についてどうおもいますか?
943名無しさん@明日があるさ:2007/02/03(土) 23:08:59
可愛いくなさそう
944名無しさん@明日があるさ:2007/02/04(日) 11:16:06
昭和56(1981)年度生まれの無職・だめ人間
その72かよ!?
やっぱうちらは大学出たころめちゃ不景気だったからな・・

ここ久しぶりに見たけどやっぱ同年代はいいね、他の板に比べてまともだし。
控えめっていうか、波風立たないのを好む感じ。

こんなとこでマジレスさせてもらうけど、今って団塊退職や少子化でこれからは
もっと住みやすくなると思うんだけど、これまで搾取されてきた分はきっちり
仕返ししてやろうな。俺らが30くらいになったらもっと良くなってるはず、
うちらが負けずに頑張ってれば。
945名無しさん@明日があるさ:2007/02/04(日) 12:04:36
退職した団塊やその他の老人を養うためにこれまで以上に搾取される未来が待っている。
これが現実。
946名無しさん@明日があるさ:2007/02/04(日) 12:30:15
近くにアドバイスしてくれる方がいないのでレスありがたいです。
確かにそうやね、あいつら貯めた金は還元しないつもりかな・・・
947名無しさん@明日があるさ:2007/02/04(日) 19:12:49
このスレを殺伐とさせてやろうかと考えています
948名無しさん@明日があるさ:2007/02/05(月) 00:22:59
君に出来るかな?
949名無しさん@明日があるさ:2007/02/07(水) 00:32:01
来月退職します【東京・営業・勤続3年】
950名無しさん@明日があるさ:2007/02/08(木) 01:48:54
>>949
おちかれ
951名無しさん@明日があるさ:2007/02/08(木) 05:26:18
2年勤めた会社を1月に辞めて、4月に再就職ケテーイ。
現在、ぐーたら充電中。
今年で26歳・・・30歳まであと4年、もう若くないね。
952名無しさん@明日があるさ:2007/02/08(木) 06:07:30
>>923
人材業界700マソ。転職無理。
953名無しさん@明日があるさ:2007/02/08(木) 09:58:44
>>923
医療業界300マソ以下
業界内でも特化した分野ゆえ今だ新人並みスキル
いや俺の実力不足
954名無しさん@明日があるさ:2007/02/10(土) 00:54:27
>>923
自動車部品500マソ
955名無しさん@明日があるさ:2007/02/10(土) 18:39:17
デンソーか?
956名無しさん@明日があるさ:2007/02/13(火) 20:13:21
落ちちゃうよ?
957名無しさん@明日があるさ:2007/02/13(火) 23:34:38
>>951
転職活動はどれくらいやりました?
958名無しさん@明日があるさ:2007/02/14(水) 02:21:09
>>957
2006年の8月にスタート、11月に内定。
と言っても、友達が勤めてる会社が正社員を募集してて、
そこに乗っかる形で面接を受けさせてもらった(なので1社しか受けていない)
前の仕事は契約社員だったし、限界も感じていたので。
仕事しながらの転職活動は少々厳しいが、
転職活動するなら、在職中にする事をオススメする。
959名無しさん@明日があるさ:2007/02/24(土) 16:41:00
リーダー任されて、20人くらいの部下を相手にしてる。
これまでもリーダー的な仕事はしてきたけど、
部下が3〜4人で簡単だったのだが。
しかも20人中、半分くらいが年上…。
この仕事が成功したら50人規模の仕事が待ってるらしい。。。
もうそんな年代になってきたのか。
960名無しさん@明日があるさ:2007/02/24(土) 17:04:03
>>959
お前すげーな
俺も部下持ってるけど5人位だな。やっぱり年上の接し方が微妙だ。
まあ、部下とか関係なしに30人位のPJTのリーダーやってるけど
人をまとめるのって難しいよな・・・。まだまだ自分の能力が足りない気がするよ
961名無しさん@明日があるさ:2007/02/24(土) 17:38:45
>>959>>960
てーかお前ら凄いな。
26歳でもう人を扱う立場にいるのかよ。
俺、4月からやっと会社勤めスタート・・・。
962名無しさん@明日があるさ:2007/02/25(日) 23:56:53
あげあげ
963名無しさん@明日があるさ:2007/03/01(木) 22:36:47
今の仕事を続けてきて5年
この先しばらくは波風立たない生活が続いてくんだろうなと思ってたんだけど

来たよ…転勤の通達が

いきなり呼び出されて言われたんで心臓バクバクしたわ
これから新しい職場に向けての研修を色々やって夏ごろには東京行き
今よりレベルの高い職場になりそうだから不安とやる気が入り乱れて何かワケワカラン心境…
964名無しさん@明日があるさ:2007/03/01(木) 23:15:14
>>963
ようこそ東京へ。
都会は金が無けりゃ地獄、金があれば天国ですよ。
965名無しさん@明日があるさ:2007/03/11(日) 18:21:38
>>963
左遷された俺よりはマシwww
966名無しさん@明日があるさ:2007/03/13(火) 00:17:59
今無職なんで板違いなんだけど、タメで働いてる奴に質問!
今やってる仕事のやりがいとか、楽しく感じる所とかあれば教えろや!
逆にだるい所もあれば教えて下さい!
967名無しさん@明日があるさ:2007/03/13(火) 00:46:02
>>966
>今やってる仕事のやりがいとか、楽しく感じる所とかあれば
ねーよ('-`)いや煽りじゃなくてマジで
968名無しさん@明日があるさ:2007/03/13(火) 00:55:57
同意
そんな夢物語なんぞいるか
いかに数字に執着するか、そして金になる仕事するかだけだ
969名無しさん@明日があるさ:2007/03/13(火) 01:21:21
>>966
仕事は生活と給料の為にやるもの。
もう自分が何をやりたかったのかも分からなくなってしまった。
970名無しさん@明日があるさ:2007/03/16(金) 22:59:15
自分の思ったことがやれて、
満足感のある仕事してるヤツなんて、
ごく一部。

大半のヤツが好きでもない仕事をこなしてる。
割のいい仕事もあれば、よくない仕事もある。
971名無しさん@明日があるさ:2007/03/16(金) 23:03:44
次スレどうする?
972名無しさん@明日があるさ:2007/03/16(金) 23:14:41
>>966
楽しいわけない
辛いことをやるからお金がもらえるんだから
973名無しさん@明日があるさ:2007/03/17(土) 05:51:31
金儲けと死に病は同じくらいしんどいと
よく母親に言われたのを思い出した
974名無しさん@明日があるさ:2007/03/29(木) 10:17:33
出社してきまつ
975名無しさん@明日があるさ:2007/03/29(木) 12:49:11
転職したい
正直つまんない
976名無しさん@明日があるさ:2007/03/31(土) 10:34:19
>>975
右に同じ
977名無しさん@明日があるさ:2007/03/31(土) 16:46:48
したいけど転職のうまいやりかたがわからん
給料上がってもあんま大変だとまたすぐ辞めそう
978名無しさん@明日があるさ:2007/04/02(月) 21:09:02
スキルゼロの俺は転職できない
979名無しさん@明日があるさ:2007/04/03(火) 00:39:56
俺もスキルないなあ。
転職したくてしたくて仕方ない。

最近うるさい客の押し付けられ役ばかりだ・・・心が病むぜ
980名無しさん@明日があるさ:2007/04/08(日) 03:46:04
スキルなしだと辛いよな。
981 ◆3uHa7wMz6E
16