571 :
名無しさん@明日があるさ:2006/09/10(日) 11:27:41
572 :
名無しさん@明日があるさ:2006/09/10(日) 12:26:55
>>570あれは社会人の中では生きてけないタイプだな。生まれ時から監督になるべく厳しい父母に教育されてきてる訳でもなく公共の電波に乗せて醜態晒してる。あのアホは親の力で就職できてもすぐ馬鹿やりそうだ
573 :
名無しさん@明日があるさ:2006/09/10(日) 15:10:46
VSNの関口の一族がすげー
574 :
名無しさん@明日があるさ:2006/09/11(月) 14:57:27
社長の息子も大変なんだよ。
人間的に歪んじゃうんだわ。
うちにいる社長の息子も親父や叔父に、細かく厳しく言われすぎている為、性格が歪んでる
もともと、陰湿な性格なのにそれに輪を掛けて、嫌な奴になっている
30半ばなのに女の噂は聞いたことがないし、友達もほとんどいない
息子が社長になったら、会社を辞めたい
577 :
名無しさん@明日があるさ:2006/09/18(月) 21:46:00
古屋クンだお
社長の息子だけど、何処に行っても「○○さんの息子さん」て呼ばれるのが嫌です。
妬まれるのも面倒くさい。
良いことねぇよ。
579 :
名無しさん@明日があるさ:2006/09/20(水) 23:30:45
見てるか?
こー兵?
お間えのことだぞ
580 :
名無しさん@明日があるさ:2006/09/20(水) 23:45:29
社長の息子の給料ってどのくらい?中小零細で。
社長の息子の給料か?
会社とか業種によるんじゃねぇの?
ちなみに俺は低いぞ。
一般的な業界の同年齢より相場よりも低めに設定されてる。
全然貰ってないのに「凄い貰ってるんでしょ?」とかうざい。
「いいねぇ、羨ましいわー」とかむかつくよ。
582 :
名無しさん@明日があるさ:2006/09/21(木) 09:58:35
まじで?将来とか不安にならんですか?
将来かい?
不安どころじゃねぇよ!!
転職しようにも職歴=家業て時点で厳しいしさ。
家族も家族じゃなくなったしね。
従業員の人には申し訳なく思う時もあるよ。
「馬鹿でゴメン」ってさ。
でも、向き不向きってあるだよ。
向いてない業種を無理矢理に継がされるのは本当に大変だよ。
なら、「辞めれよ!」って思うだろうが親父とか親戚が恐いんだよ…。
中小の社長のワンマンなワガママっぷり見たことあるだろ?
逆らえないんだよね。
ガキの頃からチヤホヤされる半面、プレッシャーと恐怖に怯えてたからね。
継ぐ力量ないかもしれないし、責任とって死のうかと思うときもあるよ。
585 :
名無しさん@明日があるさ:2006/09/21(木) 16:21:54
分かる。分かるその気持ち。
死にたくなる気持ちも分かる。
俺も社長なんかになりたくねーよ。
わがままなワンマン社長ってマジで○んで欲しい
加えて弟の専務まであり得ん位わがまま
こんな会社に入ってしまった俺って・・・orz
587 :
社長の息子:2006/09/21(木) 22:09:22
自分は某ベンチャー系コンサルタント会社の社長の息子です。
自分は、この会社で平から入って一年半で次長までならしてもらったが最近
会社を辞めました。理由はここで息子を批判している馬鹿な人たちみたいになりたくないからです。
息子ばっかりを批判しているが親の会社で働く事は勇気がいることなんだよ。
自分はここで文句を言ってる弱者どもみたいになりたくないので会社をやめ自分も経営者になった。
社長の息子と言っても自分の思う通りになんでもできないんだよ。お前らとおなじように・・
自分で何かを律っしたかったら自分で行動起こせよ。ここで愚痴ばっかりこぼしてるなよ。かっこ悪いよ。
588 :
名無しさん@明日があるさ:2006/09/21(木) 23:50:26
なるほど。よくわかった。
とにかく馬鹿は死ね。
>>587 結局、君も何もできずに会社辞めたんだろ?偉そうなことを言う資格ないと思うが?
>>586 業種にもよるが、中小の社長は大体はワガママだよ。
じゃないと生き残れない。
俺の親父や取引先の社長なんかも見た目からして
「やくざ?」って感じの人も多い。
これも業種にもよるんだろうけどさ。
そんな父親に育てられて恐怖で萎縮してしまう2世も多いね。
>>587 独立したの?
凄いね。色んな軋轢もあったでしょ?
親父と同業で独立したの?
592 :
名無しさん@明日があるさ:2006/09/28(木) 22:18:59
情報も共有せず、PCソフトも統一せず、
備品は自分優先で、人が使っているプリンターをなぜ勝手に持っていく?
嫌がらせしているのか?
いい加減にしないと書類作成放棄して困らせてあげようか。
age
>>592 うちも似たような状況だったけど
紙で情報回すようにしたら
かなり改善されますた。
俺、土建屋で現場監督から営業、
ネットワーク管理者までやらされてる(でも役無)。
業務上、社内の全てのデータ分かるんだけど、
二代目&奥は完全に会社の経費と自分の財布を一緒に考えてるね。
あんまりヒドいから、出納関係のデータ全部
税務署と労基に送ってやろうかな。
どうせ今年度一杯で辞めるつもりだし、
ってか、その前に談合バレて潰れるかな?
今、旬なF県だし。
ん?、おれの北隣の県だっぺよ
血縁が会社を滅ぼしてくれるから、世の中循環する。
社内の優秀な奴に引き継がれたら、
新しい芽がつまれる。
598 :
名無しさん@明日があるさ:2006/10/17(火) 22:15:58
捕手
>>595 その時はこのスレでレポよろ
楽しみにしてるよ
600 :
名無しさん@明日があるさ:2006/10/22(日) 19:38:00
馬鹿息子、お得意さんの接待で居酒屋のはしごし、
支払は割り勘で帰ってきやがった。
>>600には想像もつかないような高度な政治的取引があったんじゃねーの?
割り勘で支払ったことにしてその金持ってキャバクラ行ったとかw
602 :
名無しさん@明日があるさ:2006/11/05(日) 16:51:42
古屋君は相変わらずの馬鹿
603 :
名無しさん@明日があるさ:2006/11/05(日) 17:20:36
中小だけどオーナー企業じゃなくて馬鹿息子とかいないからマシか
604 :
名無しさん@明日があるさ:2006/11/05(日) 18:23:52
広徳!おまえの事だよ!!アタマ禿てるからって男子従業員の長髪禁止たぁ
どーゆー事だ?ぁあん?
>>603 同族会社なんてキチガイ経営者一族とそれに媚売るYESマンしかいないからな、まさに北朝鮮状態
俺もそんなキチガイ同族会社からマイナーで中堅だが、非同族会社に転職できて幸せを感じてる
同族会社は本当にマジでヤヴァイ、一般企業に勤めてるやつと比べて著しく倫理観や価値観を狂わせられる。
うちも所謂ガチガチの「同族」なのだが
跡取りが娘(DQN)しかいないせいか
最近、グループの中核会社社長に族外の人間が起用された。
まぁ、傀儡だとは思うが
5〜10年先がちょっと楽しみだ
607 :
名無しさん@明日があるさ:2006/11/17(金) 09:12:17
なあ、なんで中卒のアホボンが入社早々取締役に就任なんだ?子会社の社長もしてるし。一体何が出来るんだ?社員数400人の中堅会社だろ。そんな事やめてくれよ。
そんな会社に勤めた自分を恨めwww
>>605 うちは正にその状態
新規事業に跡継ぎが舞い上がってしまい、
皆に迷惑かけまくり
でも経営者はそれを叱るでもなく従業員を…どうしようorz
610 :
名無しさん@明日があるさ:2006/11/30(木) 19:26:03
社長の息子だと、やっぱり結婚とかいろいろ悩まない??相手にかなりの負担を
かけることになるとか
611 :
名無しさん@明日があるさ:2006/12/03(日) 23:46:31
西新宿のキタムラは年越せないぞあれ…
612 :
名無しさん@明日があるさ:2006/12/06(水) 23:19:39
10年勤めてた会社の3代目社長兄弟はひどかった・・・
コンサルに騙されてるのが傍目から見てバレバレなのに関係ない部署に八つ当たり、
業績上げてる営業の領収書も通さない、こないだ入った奴でもわかる売り上げの搾取っぷり、
有給届けに判押さない割には平気で2週間夏期休暇とるし
挙句の果ては若手の男子社員に合コン要求&女子社員へのセクハラ。
世間知らずすぎて笑えたよ。
俺も同族企業の2代目として継ぐ為に退社したけどさ。
あんたみたいなことはやんねーよ、N社長
反面教師か
俺んとこは例年賞与は12月10日支給だったんだけど
バカ息子のせいで突然今年から暮れ支給に変わった
そりゃあお前は役員報酬だから関係ないだろうけどよ
ローン組んでる奴は、ボーナス加算月は支払いがいつもより多いんだよヴォケ
何の連絡もなしに、勝手に変えるんじゃねえバカ息子が
しっかし黙ってりゃうるっせえな。 糞みてえに匿名で吠えてんじゃねえよ!
バカ。
そんなに会社が嫌ならとっとと辞めろやクズw
誰に世話してもらってんだ?ハゲwww
社員に世話してもらっている
>>615が匿名で吼えているようですが。
お前ら偉そうな口叩くなら起業しろよ。
ジジイみてえななんにもしてねえやつほど口はたつんだらなw
死ね糞が
のび太の将来(ドラえもん不在の場合)
「しゅうしょくできなくて、自分で会社をはじめる」→倒産
(「ドラえもん」第一話より)
雑魚死ねやw 取り立てしちまうぞ?コラ
超ヘボ中小なんだけどヒガミとかウゼエよ。