マガジン・ジャンプをスーツ着て電車で読む奴

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@明日があるさ
やめようと考えてます。
みんなどういう風に考えますか?(問題なし?恥ずかしい?)
読む人・読まない人いろんな意見を聞きたいです
22get:05/02/28 21:36:59
2get
3名無しさん@明日があるさ:05/02/28 22:05:07
3get
4名無しさん@明日があるさ:05/02/28 22:05:39
4get
5名無しさん@明日があるさ:05/02/28 22:17:52
5bet
6名無しさん@明日があるさ:05/02/28 22:22:02
6hits
7名無しさん@明日があるさ:05/02/28 22:23:47
楽しいじゃん??
俺電車の中で読むよ。
別に何読んでもいいじゃん。回りの目気にしすぎだよ。
8名無しさん@明日があるさ:05/02/28 22:25:11
>>7
いいんすか??俺読んでていいんすか??
9名無しさん@明日があるさ:05/02/28 22:27:32
もちろん。
他人に迷惑かけてないからいいと思う。
10名無しさん@明日があるさ:05/02/28 22:28:51
>>10
25過ぎたら、はずくない??
なぜ25かは不明だが・・・
11名無しさん@明日があるさ:05/02/28 22:29:45

まちがい
>>10

>>9
12名無しさん@明日があるさ:05/02/28 22:33:58
低学歴
13あすとる球団 ◆9NS.crxW3U :05/02/28 22:44:41
このご時世
マガジン、ジャンプは防具として使えるから
むしろ常に携行すべきである。
(ヤンジャンは薄くてダメ)
14名無しさん@明日があるさ:05/02/28 22:48:23
ジャンプはガキ、マガジンはOK
15名無しさん@明日があるさ:05/02/28 22:54:07
オレは一橋卒だがジャンプは毎週電車で読む。
結構周りに迷惑。

その辺の奴が文庫本とか読んでるの見ると
「頭悪いと大変だな」って思う。
読書ってのは、オレ的には鉛筆もって本に書き込んで
作者と対話する作業。
電車なんかで読んでも目を悪くするだけで効率は無い。
16名無しさん@明日があるさ:05/02/28 23:00:19
サンデー、チャンピョンは?
17名無しさん@明日があるさ:05/02/28 23:02:09
普通に頭悪いだろ
18名無しさん@明日があるさ:05/02/28 23:03:23
俺はipodでノリノリ
19国T農林メン:05/02/28 23:06:12
ジャンプ、マガジンだけが生きがい・・・
まだ職場だぜ?
終電までに何とかジャンプ買いたいな
20名無しさん@明日があるさ:05/02/28 23:12:24
>>15
最凶か?

最凶です!!
21名無しさん@明日があるさ:05/02/28 23:13:44
>>16
お疲れ様です。 両津を見ながら寝るのって気持ちがいいですね
それではまた
22名無しさん@明日があるさ:05/02/28 23:14:25
DSとかやっちゃってる奴よりマシだと思うけどな
23名無しさん@明日があるさ:05/02/28 23:32:00
日経よめ
24名無しさん@明日があるさ:05/02/28 23:33:00
日経は朝飯のとき読む。
電車はじゃんぷ。まがじん。
さすがに単行本を読むのは躊躇する。
25名無しさん@明日があるさ:05/02/28 23:37:36
人目を気にするかどうかの問題で。。。
漏れの知っている某業界の重鎮の一時の息抜きが
漫画だと知っている。
確かに電車では読んでないが、リーマンにすれば
時間の有効利用だと思うので、すごくいいと思うよ。

馬鹿にされて、実はそれを承知で馬鹿やっているというのも
カコいいと思われ。
26名無しさん@明日があるさ:05/02/28 23:39:23
でも大声で漫画みて笑うのは、ちょっと危険なので
やめたほうがいいよ。
27名無しさん@明日があるさ:05/02/28 23:40:45
満員電車で漫画を読む奴の気がしれん。
28名無しさん@明日があるさ:05/02/28 23:41:40
>>立ち読みはいないだろ。
29名無しさん@明日があるさ:05/02/28 23:47:08
>>25
ほとんどの奴は承知でやれてないからたち悪い
30名無しさん@明日があるさ:05/02/28 23:50:23
>>26
我慢できない時もあるからなぁ
31名無しさん@明日があるさ:05/02/28 23:55:13
うちの会社(財閥系メーカー)の役員は毎日漫画読んで通勤してるよ。
しかも少女漫画も平気で山手線の中で読む。
でも仕事はめちゃくちゃ出来るつわもの。
32名無しさん@明日があるさ:05/02/28 23:59:53
>>31
それもレアケースな感がある・・・
33名無しさん@明日があるさ:05/03/01 00:07:13
ファミ通が最強
クロスレビューをマジマジと読む
34名無しさん@明日があるさ:05/03/01 00:10:43
最低20歳過ぎたらやめた方がいい
逆 酒・タバコ
35名無しさん@明日があるさ:05/03/01 22:36:10
もうやめれ
36名無しさん@明日があるさ:05/03/01 22:37:39
スレタイが「ジャンプスーツをきてマガジン読む奴」なのかと思った
37名無しさん@明日があるさ:05/03/01 22:43:42
ジャンプは立ち読み。
HUNTERxHUNTER、ジャガー、DEATH NOTEだけは読める。

マガジンも立ち読み。
ジャンプよりは読める漫画が多い。

サンデーも立ち読み。
同じくジャンプよりはマシ。

何にせよ、電車で読む勇気はないな。
38名無しさん@明日があるさ:05/03/01 22:44:52
備考:
チャンピオン
バキだけ立ち読み。

そんな俺も今年で33だ。
39名無しさん@明日があるさ:05/03/01 22:47:25
>>38
年齢で言えばだいたい同士だな!!

バキは単行本なぜなら絵がデカクて、すぐに読み終わってしまうから。
でも俺は電車で読めるけど
40名無しさん@明日があるさ:05/03/01 22:49:26
漏れの会社の社長は、社用車の後部席でモーニング読んでる。
助手席の社長秘書の大事な役目は、得意先に近づいた時に
それとなく止めさせることだ
4140:05/03/01 22:51:58
ちなみに、車はセンチュリー
42名無しさん@明日があるさ:05/03/01 22:52:04
>>40
大人の事情ってやつですか。。
むしろ、得意先にモーニング丸めて持って行って欲しいな
43名無しさん@明日があるさ:05/03/01 22:52:41
近代麻雀読んでるけど?
44名無しさん@明日があるさ:05/03/01 23:36:35
>>43
それは別の意味でヤバイ
>>40
オマエは運転手ですか
46名無しさん@明日があるさ:05/03/02 09:41:56
電車のなかでドラえもん読むのはありですか?
それで時々笑ったり、目頭あつくしたりしてる私はありですか?
47名無しさん@明日があるさ:05/03/02 09:52:12
>>46
おまい、何となくイイやつっぽい。
48名無しさん@明日があるさ:05/03/02 23:02:33
>>46
いい奴っぽいけど微妙
49名無しさん@明日があるさ:05/03/03 23:44:25
カイジは勉強になるんだよ
でもだんだんカイジに近づいてるような気がするんだよ
50名無しさん@明日があるさ:05/03/03 23:48:07
クニミツは俺的に日経新聞
51名無しさん@明日があるさ:05/03/04 00:06:30
テル先生は俺的に医療問題
52名無しさん@明日があるさ:05/03/04 00:08:37
トッキュウは俺的に防衛問題
53名無しさん@明日があるさ:05/03/04 00:16:22
Wild Lifeは俺的に動物愛護団体
54名無しさん@明日があるさ:05/03/04 01:07:35
>>46
文庫版はダメだけど、てんとう虫コミックスならOK。
55名無しさん@明日があるさ:05/03/04 01:24:16
カイジというかあの作者は演出は面白いがギャンブルってもんが全くわかってない
56名無しさん@明日があるさ:05/03/05 00:12:52
>>55
カイジがギャンブルのセオリーどおりやって
コンスタントに勝ってもなぁ・・・・
57名無しさん@明日があるさ:05/03/05 17:05:16
漫画よめ
58名無しさん@明日があるさ:05/03/05 21:31:40
空気詠め
59名無しさん@明日があるさ:05/03/06 23:55:22
昔の彼女は、父親から「スーツ着て電車や歩きながら雑誌読む男だけは許さん」

と言われてたと言ってた。全く同意
60名無しさん@明日があるさ:05/03/07 00:26:12
ハロワで堂々とサンデー読んでるおいらがきましたよ。
61名無しさん@明日があるさ:05/03/07 21:55:20
>>60
待ち時間長いからなぁ〜 がんばれ
62いくら ◆.aIKURaiPU :05/03/07 22:19:54
ヤンマガならOK
63名無しさん@明日があるさ:05/03/07 22:24:10
月:スピリッツ
火・水:SPA!(読むとこ多いから2日かかる)
木:ヤンジャン
金:BANCH

こんな俺の一週間。
64名無しさん@明日があるさ:05/03/07 22:34:39
珍入社員金太郎等画太郎作品全般はヤヴァくなるので注意だ。
65名無しさん@明日があるさ:05/03/07 23:25:28
>>63
リアルだな・・・
66名無しさん@明日があるさ:05/03/07 23:31:55
>>63が半笑いで通勤してる姿が想像できる・・・
67名無しさん@明日があるさ:05/03/07 23:33:44
>>64
あの漫画は・・すげーよな・・・。
68名無しさん@明日があるさ:05/03/07 23:38:41
>>67
そうなの??
69名無しさん@明日があるさ:05/03/07 23:45:45
>>68
まーヤンジャン読んでみなはれ。
70名無しさん@明日があるさ:05/03/08 21:54:15
明日はマガジン楽しみにして眠ろうね
71名無しさん@明日があるさ:05/03/08 22:04:33
火 サカダイ
水 サンデ
木 ヤンサン
>>70
( ,_ノ` )y━・~~~ 小生は特に「涼風」が好きである。
73名無しさん@明日があるさ:05/03/10 20:51:10
負け組み
74名無しさん@明日があるさ:05/03/10 23:05:46
ジャンプもマガジンも電車スーツはやめるべきだと
個人的には思うわな
新潮は読む
76名無しさん@明日があるさ:05/03/10 23:10:47
なんていうんだろ・・・
最近マガジンがつまらないなと感じてね・・・

つまんねぇ〜と思う漫画が割と人気があったり、
逆に面白いと思う漫画がすぐ終わったり
そんな事が最近良く起こるとなぁと なんとなく感じてて
マガジンもわかってねぇなぁ・・・・
と思ったけど、そうじゃなかった・・・

俺が少年じゃなくなっていただけ
俺の方がわかってなかった・・・

77名無しさん@明日があるさ:05/03/10 23:14:13
>>76
分かるよ、それ。

ジャンプ、サンデー、マガジンを購読していたけど、
まずジャンプのセンスについていけなくなって、ジャンプの購読をストップ。
次にサンデー、その次にマガジンの購読をストップ。

面白い漫画もあるから、それらはコンビニで立ち読み。
78名無しさん@明日があるさ:05/03/10 23:15:45
仕事で客の前で筆記用具を出そうとした時
思いっきりマガジンを落としたんだ・・・

周りはみんな40代・50代の大人たち
しかも井上和香がばばーんって感じで表紙でさ・・・

もうこんなことがあるからマガジンやめるよ・・・
79名無しさん@明日があるさ:05/03/10 23:21:27
ナイスな案を考えたんだ・・・・

俺が思うにさ あの厚さ悪いと思うんだよね
週刊少年誌の定格サイズっていうの?
あれはごまかしようがないじゃん

だからさ・・・文庫サイズで毎週だせよな・・・
それか思い切って新聞サイズ
それでカモフラージュできるようにしろ
日経の下にマガジンみたいことしたりできれば・・・

いや やっぱ、なんでもないや・・・
80名無しさん@明日があるさ:05/03/10 23:33:33
ナイスな商売を考えたんだ・・・・

俺が思うにさ 糞漫画が多いじゃん
本当に楽しい漫画ってのはさ
マガジン ジャンプでそれぞれで数個じゃん

そこでよ・・・捨ててあるジャンプ・マガジン集めてさ
一歩・クニミツ・ワンピ・デスノ・・・みたい人気のあるのだけを
切り取って再度張り合わせて 
「スーパー マガンプ」 もしくは
「スーパー ジャンジン」みたいな週刊を勝手に作って
ホームレスが売ってるみたい感じ販売するの
これでボロ儲けだよ

ただ・・・問題点は糞漫画だけ寄せ集めた週刊誌もできてしまうことだ・・・
81名無しさん@明日があるさ:05/03/11 00:16:23
少し欲しい
82名無しさん@明日があるさ:05/03/11 00:27:54
>>80
> ただ・・・問題点は糞漫画だけ寄せ集めた週刊誌もできてしまうことだ・・・

怖いもの見たさで欲しい
83名無しさん@明日があるさ:05/03/11 23:32:32
どうせ携帯電話配信になるよ
84名無しさん@明日があるさ:05/03/11 23:33:27
携帯電話の中でジャンプが読めるか ぼけぇ
85名無しさん@明日があるさ:05/03/12 00:11:14
85
86名無しさん@明日があるさ:05/03/12 14:44:47
>>82
それがチャンピオンだろ
87名無しさん@明日があるさ:05/03/13 15:53:25
made
88名無しさん@明日があるさ:05/03/13 21:59:24
別に漫画くらい読んでもいいとも思うけど
おっさんがジャンプ読んでたらヒクかも
89名無しさん@明日があるさ:2005/03/31(木) 23:22:46
ダダ引きだが・・・
90名無しさん@明日があるさ:2005/03/31(木) 23:30:53
よく中年のおっさんが読んでる「麻雀なんちゃら」みたいな漫画誌は
マージャン漫画ばっかり延々載ってるのか?そんなの読んで面白いのか?

俺はサッカー好きだけど全紙サッカー漫画オンリーの週刊誌なんて読む騎士ねえ
91名無しさん@明日があるさ:2005/03/31(木) 23:50:46
歩きながら漫画読んでるダサリーマン最強!
92名無しさん@明日があるさ:皇紀2665/04/02(土) 00:52:11
むかしジャンプが全部ドラゴンボールだったらいいのになぁ〜
って思ったことがあります。
93名無しさん@明日があるさ:皇紀2665/04/02(土) 00:53:05
全部エロでも読むぞ
94名無しさん@明日があるさ:皇紀2665/04/02(土) 00:58:37
ペンギンクラブか??まだあんのかな・・・・
95名無しさん@明日があるさ:2005/04/02(土) 08:17:33
禁マガ中 4週目
96名無しさん@明日があるさ:2005/04/02(土) 10:51:50
えー、個人的にはスーツを着たらマガジンやジャンプはやめて
ビッグコミック系にしてほしいと思います。
97名無しさん@明日があるさ:2005/04/02(土) 10:55:07
えー、個人的にはスーツを着たらビッグコミック系はやめて
コロコロコミックにしてほしいと思います。
98名無しさん@明日があるさ:2005/04/02(土) 21:02:22
えー、個人的にはスーツを着たらコロコロコミック系はやめて
ボンボンにしてほしいと思います。
99名無しさん@明日があるさ:2005/04/02(土) 21:04:00
でも、電車でファミ通読んでる奴(スーツ)はたまに見る・・・
100名無しさん@明日があるさ:2005/04/03(日) 01:04:48
100万パワー
101名無しさん@明日があるさ:2005/04/04(月) 15:22:35
えー、個人的にはスーツを着たらボンボン系はやめて
薔薇族系にしてほしいと思います。
102名無しさん@明日があるさ:2005/04/04(月) 15:27:45
漫画呼んでる奴見るとバカっぽく見えるね・・・。
家で読めよそんなもんって思ってしまう。
103名無しさん@明日があるさ:2005/04/04(月) 23:17:30
家で漫画なんぞ読んでられるか。電車内での頭を使わずに済む時間つぶしに丁度良いから読んでるだけで。
104あすとる球団 ◆9NS.crxW3U :2005/04/05(火) 00:13:50
どちらかといえは
>>103に同意かな、、
105名無しさん@明日があるさ:2005/04/05(火) 12:33:09
唯一気が休まるのが通勤の電車の中だけ、
っていうヤツがいることも察してやってくれ。
106名無しさん@明日があるさ:2005/04/08(金) 23:53:05
>>105
それは察するがスーツで漫画読む必要はない
107名無しさん@明日があるさ:2005/04/09(土) 00:14:35
>>106
スーツで漫画読んではいけない理由もない。
108名無しさん@明日があるさ:2005/04/09(土) 00:26:20
理由はないけど常識もない
109名無しさん@明日があるさ:2005/04/09(土) 00:36:54
ないものねだりの I want you
110名無しさん@明日があるさ:2005/04/09(土) 00:43:42
want you 昂じて脳卒中
111名無しさん@明日があるさ:2005/04/09(土) 02:04:03
>>92
1冊読み終わっても悟空がまだ来ない悪寒
112名無しさん@明日があるさ:2005/04/10(日) 18:45:55
全部クニミツでもいいです
113名無しさん@明日があるさ:2005/04/10(日) 20:41:44
なに読んでても頭いい奴は頭いい 馬鹿はなに読んでも馬鹿
114名無しさん@明日があるさ:2005/04/11(月) 13:24:16
>>111
ナメック星にいつになったらくるんだよ!!
115亀仙人:2005/04/11(月) 20:59:53
もうちょっとだけ続くのじゃ
116名無しさん@明日があるさ:2005/04/12(火) 02:02:34
ドラゴンボールGTのGTはゴメン鳥山の意味が込められているそうです。
117名無しさん@明日があるさ:2005/04/13(水) 22:19:31
ドラゴンボールは途中でやめておくべきだった
118名無しさん@明日があるさ:2005/04/13(水) 23:13:33
マガジン未読5週分あったら退屈せん
119名無しさん@明日があるさ:2005/04/13(水) 23:14:19
ミスターホワイティー
120名無しさん@明日があるさ:2005/04/13(水) 23:15:37
このあいだ奇面組の単行本を古本屋で立ち読みしたが
なんでこんなもんに笑っていたのかがわからなかった
121名無しさん@明日があるさ:2005/04/13(水) 23:16:03
ようするに、、大人になったんだよ アンタ
122名無しさん@明日があるさ:2005/04/13(水) 23:16:45
結局のところみんなそうやって大人になっていくわけよ
マガジンを読まなくなったらもう一人前だよ
123名無しさん@明日があるさ:2005/04/20(水) 23:09:59
そうかねぇ〜おれはいつまでも少年でいる
124名無しさん@明日があるさ:2005/04/20(水) 23:29:23
個人の自由だとは思うが、電車内でスーツ着て漫画読む必死感がなんとも。
125名無しさん@明日があるさ:2005/04/21(木) 10:10:59
コロコロは?
126名無しさん@明日があるさ:2005/04/21(木) 10:35:32
漫画はいいんですよ
朝っぱらからエロい雑誌をニヤニヤしながら読まないで欲しい
127名無しさん@明日があるさ:2005/04/21(木) 11:32:25
電車通勤、往復で2時間やってた時は常備してたなあ。
月マガと月ジャンも読んでた。乗る駅で買って、降りる駅で捨てる。
時には本で顔隠して、笑いこらえたりもしてたよ。
ヤンマガで稲中やってた時は、やばかった事多かった。
ページめくった途端の絵で、吹きだした事あるよ。
慌てて咳払いとかしてごまかしたけど。アホに見えるよなあ。
でも、当時の俺には必要だったよ。
128名無しさん@明日があるさ:2005/04/22(金) 23:59:11
>>127
なんかちょっといい話にしようとしてない?
129名無しさん@明日があるさ:2005/04/25(月) 12:57:02
電車で少年誌読んでるリーマンって、
なんとなくカワイソウになる。
130名無しさん@明日があるさ:2005/04/25(月) 21:31:31
スーツ着て、リュックしょって、ジャンプ読んでたら完璧。
131名無しさん@明日があるさ:2005/04/25(月) 22:15:09
スーツ着て、リュックしょって、サンデー読んでるオレ様は?
132名無しさん@明日があるさ:2005/04/25(月) 22:23:01
歩きながら読んでるヤツもいるよな
すごい馬鹿そうな顔してる
133名無しさん@明日があるさ:2005/04/25(月) 23:28:37
俺!俺!
134名無しさん@明日があるさ:2005/04/26(火) 04:21:06
正直、家に帰ると嫁さんも子供もいて読むヒマないよ。
小学生の頃からマンガ世代なのに大人になったからと言って
急にマンガ読まなくなったりは出来ない。
せめて電車の中で読ませてくれ。
135名無しさん@明日があるさ:2005/04/26(火) 21:50:29
>134
>急にマンガ読まなくなったりは出来ない。

普通できるんじゃないか?
136名無しさん@明日があるさ:2005/04/26(火) 22:10:56
別にいいんじゃないかと思うぞ。
何故に漫画を読むのは馬鹿だという
個人の価値観を他人に強いるのか?
好きな事なら何でもして良い、と思ってはいないけどさ。
137名無しさん@明日があるさ:2005/04/26(火) 22:19:29
マンガ読むのは全然良いんだけさ。
なんか、未成長ぶりをさらけ出してるカンジが見ててイタイ。
そもそも、成長する必要があるのか?って言うと、そん
なのそれぞれの価値観だから、なんとも言えないんだけ
どさ。

おれの価値観で言うと、ある場所にとどまってるカンジが
して、凄く寒々しいキモチになるんだよね。PPSぽいってい
うか。

他人のことなんかほっとけよって話なんだけどさ。
自分が10代の頃マンガオタだったから余計そう感じる。
138名無しさん@明日があるさ:2005/04/27(水) 00:46:25
彼氏がジャンプとか電車でスーツ着て読むんだけど「少年」ってつく太いやつは恥ずいので止めさせようとしてたら読むと面白いのもあって私も読むようになってしまったorz でも読まない人からしたらやっぱ まだそんなマンガ読んでんだ〜って思われてると思うよ。
139名無しさん@明日があるさ:2005/04/29(金) 17:35:26
それなりの歳になれば色々やる事もあるし興味持つ事も変わってくる
子供の頃から読んでるから今も読んでるって書き込みあるが、体は成長しても精神状態は成長していないのか
140名無しさん@明日があるさ:2005/04/29(金) 21:32:38
マンガ読んでなきゃ成長してるっていう考え方が
精神的な未熟さを感じる。
141名無しさん@明日があるさ:2005/04/29(金) 21:40:39
>>139
大人になれば子どもの頃嫌いだった大根の煮物や
漬け物がうまく感じるようになってきたりするが
だからといって子どもの頃好きだったハンバーグやコロッケが
嫌いになるわけではないと思うのだが。

やることが変わったり増えたりするのは当然だがその中で
変わらないものがあるのもまた当然だと思う。
視野が狭すぎるんじゃね?
142名無しさん@明日があるさ:2005/04/29(金) 22:55:56
子供の法が漫画好きが多いな気がするのだが
これいかに?
143名無しさん@明日があるさ:2005/04/29(金) 23:27:10
いや、ホントに成長してるしてないってのは、ワカランのだけど。
見え方の問題なんだよね。単純に。
見た感じイマイチなんだよ。
そんだけ。
144名無しさん@明日があるさ:2005/04/30(土) 16:10:36
男たちよ〜
社会人になったら、漫画を読むのをやめよう!みっともない!子供じゃあるまいし。
電車の中とか、会社とかで、エロ本を読むのをやめよう!周りにとって迷惑だから、大人のマナーを守ろう!
145名無しさん@明日があるさ:2005/05/01(日) 21:33:48
>141
視野が狭いのとはちがうだろ

ようは 社会人なら漫画読んでる通勤時間がもったいなくないかって話でしょ
向上心ないんじゃないの?

昔 俺も朝は勉強 帰りは漫画 をやってたけど
漫画から得られる知識は、ビジネス書と比べられないくらい少ないことを
実感し 漫画を辞めたよ
146名無しさん@明日があるさ:2005/05/01(日) 23:05:40
彼女に中学のころ好きだった漫画の話をしたら、
彼女も当時読んでいたらしくて話が盛り上がった。
ただ「なんで少年誌読んでたの?」と聞いたら、
「お父さんが毎週買ってたから」といわれて少し引いた。
147名無しさん@明日があるさ:2005/05/01(日) 23:14:40
漫画はコストパフォーマンスが悪い。
ついでに回りに与える印象も悪い。

福本伸行の漫画なんて小説にしたらとんでもないことになるぞ。
ヤンマガ1週間の内容が3行くらいに収まる。
148名無しさん@明日があるさ:2005/05/01(日) 23:58:44
>>145
通勤時間まで勉強に費やすほど一分一秒を惜しんで勉強する奴が2chですかw
でも世の中には落ち着いた環境で短時間集中して学んだ方が身になる人間も多いんだよ。
社会に出たならいろいろなタイプがあることくらい分かろうねw
149名無しさん@明日があるさ:2005/05/03(火) 09:54:08
やっぱ 周りからみるとおかしいことですかね?
150名無しさん@明日があるさ:2005/05/03(火) 09:55:13
おかしいことです。
151名無しさん@明日があるさ:2005/05/03(火) 10:04:03
どの”電車内恥ずかしい行為”と同等行為なんだろうか??
152名無しさん@明日があるさ:2005/05/03(火) 10:05:57
化粧よりはマシかな
153名無しさん@明日があるさ:2005/05/03(火) 10:07:02
親父臭くらいか
154名無しさん@明日があるさ:2005/05/03(火) 10:09:25
他人にはそんな迷惑かけてねぇからなぁ
そんなに酷くねぇんじゃね?
155名無しさん@明日があるさ:2005/05/03(火) 10:13:20
床に座る=携帯で通話≧化粧>>少年誌
てとこか。

電車で少年誌は恥ずかしいことにかわりないとは思うが、
まだ良い方じゃないのかね。
156名無しさん@明日があるさ:2005/05/03(火) 10:17:49
広げ方がうまい奴でないと新聞の方が雑誌よりスペースとって迷惑だから
床に座る=携帯で通話≧化粧>新聞>少年誌
157名無しさん@明日があるさ:2005/05/03(火) 10:19:49
偽車掌>床に座る=携帯で通話≧化粧>>少年誌
↑たまになんでか車掌のマネしてる奴
158名無しさん@明日があるさ:2005/05/03(火) 10:21:14
まぁ新聞と少年誌は恥ずかしい度で見るか迷惑度で見るかで違うんじゃねぇかな
159名無しさん@明日があるさ:2005/05/03(火) 10:25:03
偽車掌>床に座る=携帯で通話≧化粧>音洩>ファミ通>少年誌
160名無しさん@明日があるさ:2005/05/03(火) 10:28:20
こんな感じか?

恥ずかしい度:
偽車掌>床に座る=携帯で通話≧化粧=音漏>少年誌

迷惑度:
偽車掌>床に座る=携帯で通話≧化粧=音漏>>>>>少年誌
161名無しさん@明日があるさ:2005/05/03(火) 10:29:10
偽車掌 最強ってことで
162名無しさん@明日があるさ:2005/05/03(火) 10:29:38
携帯で通話は会話内容による
10億の取引とかをしだしたらむしろカッコイイw
163名無しさん@明日があるさ:2005/05/03(火) 10:35:32

もしやれと言われたら

少年誌・・・・・・可能
音漏・・・・・・・・・可能
化粧・・・・・・・・・うーんどうだろ、できなくないか (仮に女ならね)
携帯で通話・・・うーんどうだろ、できなくないか
床に座る・・・・・・無理
偽車掌・・・・・・絶対無理

そう考えると>>160の恥ずかしい度はあってるか
164名無しさん@明日があるさ:2005/05/03(火) 10:36:27
>>162
そんな奴は電車にのらん
165名無しさん@明日があるさ:2005/05/03(火) 10:38:48
>>162
むしろ偽車掌に近いよ
166名無しさん@明日があるさ:2005/05/03(火) 10:39:43
>>165
ワロタw
167名無しさん@明日があるさ:2005/05/03(火) 10:45:45
マンガではないが、俺は通勤電車で資格の勉強している。
社会に出ると家でする時間が少なくなるから。
168名無しさん@明日があるさ:2005/05/03(火) 10:52:21
>>167
漫画・資格勉強 長い目で見たらその差歴然なんだろうな
169名無しさん@明日があるさ:2005/05/03(火) 11:00:54
でもって家では息抜きと称して2ちゃんねる。
170名無しさん@明日があるさ:2005/05/03(火) 11:05:05
>>169
確かに・・・・>>167が言っていることが本当なら
2ちゃんなんか見てないはず・・・むしろ書き込みなど・・・
171名無しさん@明日があるさ:2005/05/03(火) 11:07:33
偽車掌のスキルをあなどることなかれ
172167:2005/05/03(火) 11:08:15
それで資格を取得しましたが何か?
休日には近所のファミレスとか、あと家で少し勉強しましたが。
173名無しさん@明日があるさ:2005/05/03(火) 11:09:15
ちなみになんの資格ですか??
174名無しさん@明日があるさ:2005/05/03(火) 11:11:43
>>172
何も人前でなく、家でちゃんと勉強すれば事足りたのではないかね?
175167:2005/05/03(火) 11:14:14
P検 3級です。
http://www.pken.com/top.html
176167:2005/05/03(火) 11:15:19
家ではやる気が出ない、というか誘惑大杉。
一応30分とか1時間とか時間を決めて家でもやりましたが。
通勤電車での勉強は、時間を効率的に使えるし、意外と集中できる。
特に社会に出てからは、有効な手段だと思うが。
177名無しさん@明日があるさ:2005/05/03(火) 11:15:21
>>174
電車で勉強している自分に酔っちゃってるんだか
それ言っちゃ駄目
178名無しさん@明日があるさ:2005/05/03(火) 11:18:47
>>176
それでP検定を取得したわけですね
179167:2005/05/03(火) 11:20:47
P検も持ってますが、というか以前から持ってました。
ちなみに、電車内と休日少々の勉強で取ったのは、
IT系のCCNAというネットワーク系の資格です。
今は、Pをやってます。
180名無しさん@明日があるさ:2005/05/03(火) 11:23:17
NPは4つくらいとるんだよな
俺もNAは持ってる、昔NA持っていれば結構凄いって言われたけど
今は人数増えたからなぁ〜 NPくらい無いとつらいわな
っていうか・・NA期限三年か・・・
181167:2005/05/03(火) 11:30:05
>>180
もちろんです。うち2つは取得済みです。
182名無しさん@明日があるさ:2005/05/03(火) 11:59:32
偽車掌の生態をくわしく
183名無しさん@明日があるさ:2005/05/03(火) 12:24:18
偽車掌が気になって仕事が手につきません
184名無しさん@明日があるさ:2005/05/03(火) 17:47:58
リーマン辞めて偽車掌になりたい
185名無しさん@明日があるさ:2005/05/03(火) 23:39:47
偽車掌は大きく分けて二種類います
1、ホーム派
2、車内派
186名無しさん@明日があるさ:2005/05/03(火) 23:41:47
車内派はやっかいだよなぁ
187名無しさん@明日があるさ:2005/05/04(水) 22:39:01
マガジンから得る知識もあると思います。。
188名無しさん@明日があるさ:2005/05/04(水) 22:42:44
偽車掌といかに目を合わせないようにするかだな
189名無しさん@明日があるさ:2005/05/04(水) 22:45:02
>>160
を見る限りそんなにやっちゃいけないことでもないのかね
190名無しさん@明日があるさ:2005/05/05(木) 01:11:07
>>189
全然okだろ。ギチギチの満員電車じゃなければ、
人様に迷惑かけてないし。

でも、見た感じはホントに良くない。
多分自分もリーマンだからそう思うんだろうけど、
たまに嫌悪感すら感じる。
191名無しさん@明日があるさ:2005/05/05(木) 01:16:33

日経の最後面の連載エロ小説読んで 有り得ねえ妄想抱いてるオヤジども程、
恥ずかしくはないでしょ、マガジン・ジャンプくらい。
192名無しさん@明日があるさ:2005/05/05(木) 10:17:13
恥ずかしいだろ・・・
193名無しさん@明日があるさ:2005/05/05(木) 11:24:44
日経の最後面の連載エロ小説読んで 有り得ねえ妄想抱いてるオヤジども程、
恥ずかしくはないでしょ、コロコロ・ボンボンくらい。
194名無しさん@明日があるさ:2005/05/05(木) 11:40:42
恥ずかしいだろ・・・
195名無しさん@明日があるさ:2005/05/05(木) 11:42:02
つーか新聞広げて見ている香具師のほうが迷惑なので恥ずかしい。
196名無しさん@明日があるさ:2005/05/05(木) 12:06:59
さすがに原色ばりばりな少年誌の表紙はちょっと恥ずかしい・・・
電車内でスーツ姿で読んでる人は恥ずかしくないのか
言っても少年誌だからな
197名無しさん@明日があるさ:2005/05/05(木) 12:07:48
恥ずかしいだろ・・・
198名無しさん@明日があるさ:2005/05/05(木) 12:15:49
>>195
迷惑度
広げて新聞>>少年誌

恥ずかしい度
少年誌>広げて新聞>>>こじんまりと新聞
199名無しさん@明日があるさ:2005/05/07(土) 16:52:07
お小遣いの範囲でよしとする
200名無しさん@明日があるさ:2005/05/07(土) 17:19:12
そんなに恥ずかしい事かね?
静かに詠んでるだけでしょ
201名無しさん@明日があるさ:2005/05/07(土) 17:58:58
恥ずかしいことだと思うよ
202名無しさん@明日があるさ:2005/05/07(土) 20:34:54
恥ずかしいことだと思うその感性が
恥ずかしいと思うよ
203名無しさん@明日があるさ:2005/05/07(土) 21:23:35

迷惑度
日経読みながら妄想勃起>>>>>>広げて新聞>>少年誌

恥ずかしい度
日経読みながら妄想勃起>>>>>>少年誌>広げて新聞>>>こじんまりと新聞
204名無しさん@明日があるさ:2005/05/07(土) 21:32:31
>>202
大事マンみたいだな
205名無しさん@明日があるさ:2005/05/07(土) 22:59:39
俺はリーマンじゃなくてアカデミスト職だから、ニーチェ・サルトル・レビィーストロース等を エロ本読んでるリーマン親父の横に座り読んでます。というか発想がリーマンらしいね(非哲学者)何読もうがこれは個人の主観の勝手です
206名無しさん@明日があるさ:2005/05/07(土) 23:04:02
この論法でいけば水掛け論できりが無くなるよ スーツで漫画読む行為への反応は主観的概念に基ずいてるから。リーマンはいつも顔色伺い「〜してもいいのですか?」みたいな出待ち主義だから情けない こんなの本人が良いと思えば構わんだろ
207名無しさん@明日があるさ:2005/05/07(土) 23:10:56
>>206
そうやって十把一絡にしているお前も何だかなぁ・・・。

アカデミスト職=世間知らず
と定型化されたら、いい気しないだろ?
208名無しさん@明日があるさ:2005/05/07(土) 23:25:13
いえ社会学板・心理学板では 世間知らず発言→リーマンの嫉み論として扱われてますが妬まれる事はうれしい事ですね。電車でサルトル読んだら「世間知らず」扱いされて恥ずかしいから読むの辞めようかなぁ
209名無しさん@明日があるさ:2005/05/07(土) 23:32:23
言い方間違えました リーマンは堅い系がすぐ世間体をうだうだ言うから そちらの方を非難しました一概にしてスミマセン。漫画読んでる系リーマンは柔軟性あって好きです。確かにアカデミストで世間知らずは電車でヘアヌード写真集を平気で読んでます
210名無しさん@明日があるさ:2005/05/07(土) 23:32:38
>>208
妬むってw笑わせるなぁ。本当に世間知らずだわw
とりあえず、読むのは「辞める」なよ。文系のアカデミストさん。
211名無しさん@明日があるさ:2005/05/07(土) 23:39:13
はっきりいいます リーマン=堅い アカデミスト=変人 だからリーマンも少しは変人ぽく周りを気にしないほうがいいのでは?と言いたかっただけでした リーマンから変人扱いされてるからつい煽りたくなったまででした スミマセン
212名無しさん@明日があるさ:2005/05/08(日) 12:52:33
まずなぜアカデミストがリーマン板に、そしてこのスレに来たのかが不思議
そしてなぜ書き込んだのかがもっと不思議
そして改行してくれないのが最大の不思議
213名無しさん@明日があるさ:2005/05/08(日) 12:54:00
っていうか・・・・アカデミストって具体的にどういう職業なんですか・・・・??
214名無しさん@明日があるさ:2005/05/08(日) 12:54:32
アカデミストって普段なに食べてるのですか??
215名無しさん@明日があるさ:2005/05/08(日) 12:56:29
携帯だから
216名無しさん@明日があるさ:2005/05/08(日) 12:59:51
でも結局のところ 不特定多数の人間が利用する電車と乗り物の特性を考えると
自分がどう思うかだけで判断しては駄目でやはり他人がどう思うかも考えないといけないと思います。
それは職業とかそういうものは関係ないことだと思います。
恥ずかしい度が結構高いスーツを着て漫画を読むという行為は控えた方が良いと考えます。
217名無しさん@明日があるさ:2005/05/08(日) 13:04:49
迷惑度
ブッシュ大統領>>>>>>>>>偽車掌

恥ずかしい度
偽車掌≧ブッシュ大統領
218名無しさん@明日があるさ:2005/05/08(日) 13:07:04
満員電車でムリムリ空間造ってマンガ読む訳じゃないなら
別にいいだろ。
なんか、世間・常識って価値観で括るのウザイ。>216
219名無しさん@明日があるさ:2005/05/08(日) 13:18:15
読む、読まないのは本人の勝手。
ただし、周囲からは、”読む読まないのは本人の勝手だが、なんか違和感あるな。”と
思われる可能性が高いのは事実、ってことでしょ。
220名無しさん@明日があるさ:2005/05/08(日) 13:29:46
>>218
享楽的
それをDQNと呼ぶのです
221名無しさん@明日があるさ:2005/05/08(日) 13:33:27
享楽的だってバカじゃん
読んでバカに見えようが
資格本読んで出世しようが関係ない。
222名無しさん@明日があるさ:2005/05/08(日) 22:15:04
>>218
いや、別に迷惑度は低いので読んでも良いとは思うよ 許容範囲内って感じ
でもスーツ着て漫画読んでる奴が思っている以上に周りは冷めた目で見てますよっていう警告
スーツ着てるって事は社会人ってことでしょ そこんとこもう少し考えてはどうかなと思うわけです。
世間・常識・価値観 云々で吠えるのは学生までにした方がいいかと・・・
223あにちん ◆oydqV0k8Yo :2005/05/08(日) 22:46:59
アニカンを呼んでますが何か
224弾正⊂(゚Д゚⊂⌒`つ少弼:2005/05/08(日) 22:55:35
特定しますた
225名無しさん@明日があるさ:2005/05/08(日) 23:23:44
冷めた眼で見られるのは、本人だからなー。
気にしない人は、読んでもいいだろ。
自分は、他人が何読んでても気にならないし気づかないけどな。
226名無しさん@明日があるさ:2005/05/09(月) 11:27:48
職業柄読んでいる人もいるという可能性を、少しだけでも考えてみてほしい
227名無しさん@明日があるさ:2005/05/09(月) 20:09:24
少なくとも企画・マーケティング部門の人間は漫画を読んでいない方が恥ずかしい。
若年層主体で数百万部も売れるものを研究しないなんてどうかしている。
228名無しさん@明日があるさ:2005/05/09(月) 22:47:53
たのむ! マガジンの角で背中をつつかんでくれ
229名無しさん@明日があるさ:2005/05/09(月) 22:52:59
>>228
じゃあ、コロコロにしておきます。
230名無しさん@明日があるさ:2005/05/09(月) 23:16:29
たのむ!キモイ顔でニヤつかないでくれ
231名無しさん@明日があるさ:2005/05/09(月) 23:22:37
>>230
じゃあ、エロイ顔でニヤつきます。
232名無しさん@明日があるさ:2005/05/10(火) 00:18:33
>>227
読む場所の問題だろ。
いい歳こいた人間が電車内でマンガ読むなんて考えられん。
そんな頭悪い人間が何研究したって売れるものが作れるかいな
233名無しさん@明日があるさ:2005/05/10(火) 00:48:25
大人が電車内で漫画かぁ…。
子供が電車内でスナック菓子バリバリ食ってるのと同じ印象。

どちらに対しても、「…そんなに我慢出来ないのか?」って思っちゃう。
加えて、親の躾の悪さを感じる。
234名無しさん@明日があるさ:2005/05/10(火) 00:53:59
>>227はネタか釣りだろ!?
235名無しさん@明日があるさ:2005/05/10(火) 00:56:42
228もそうだろ!?
236名無しさん@明日があるさ:2005/05/10(火) 00:57:12
>>234
俺も企画の人間だから漫画(少年誌から女の子向けまで)読んだり女性誌読んだりして
情報得ることあるけど それと電車内で漫画読む話はまったく別だな
237名無しさん@明日があるさ:2005/05/10(火) 12:16:49
まったく別の話かもしれんが、時間の有効活用と同じだろ?
そういう人にとっては、漫画を読むのも勉強ってことになるんだからさ。
238名無しさん@明日があるさ:2005/05/10(火) 13:04:54
日経のエロ小説読んで妄想膨らませてる新卒2年目の俺様がきましたよ。
だんなのもくわえたことのない3児の母が、いよいよフェラを覚えますよ。
239名無しさん@明日があるさ:2005/05/10(火) 14:07:40
>>237
わかってると思うが、まったく別の話だ
240名無しさん@明日があるさ:2005/05/10(火) 14:13:06
電車内でマンガ読んで他人から蔑まれて、それが時間の有効活用かいな。
俺の価値観ではまったく逆。
241名無しさん@明日があるさ:2005/05/10(火) 14:56:25
違った価値観がある事は分かった。
んで、それ以上の話題は出来るかどうか
242名無しさん@明日があるさ:2005/05/10(火) 15:03:37
>>241
それ以上の話題って?
243名無しさん@明日があるさ:2005/05/10(火) 17:12:30
昔読んだ本に書いてあったこと。

ある外国人が日本の電車に乗った時、サラリーマンが鞄から分厚い本を
取り出したと思ったらそれが漫画雑誌だったことに衝撃を受けたそうだ。
しかもそれが1人や2人じゃない。
思わず知り合いの日本人に、
「日本がこれだけ繁栄してるのは、1人の大天才か何かがいて
その人が1人で政治経済を支えているんじゃないの?
サラリーマンがこんな体たらくで経済の発展なんてありえない!」
と話したそうだ。

自分は中学の時にこれ読んで、
大人になっても電車内では漫画を絶対読むまいと思った。
髪型を気にしたり、服に気を使うように、
こういう面でも人の視線を気にするのは大事だと個人的には強く思う。
244名無しさん@明日があるさ:2005/05/10(火) 17:30:29
>>243
何十年前の偏見ですか?

・・・それとも俺の価値観が世間とずれてるのか。
245名無しさん@明日があるさ:2005/05/10(火) 18:00:00
そんなことより車の運転中に漫画読んでる奴を
どうにかしてくれ
246名無しさん@明日があるさ:2005/05/10(火) 18:03:24
その外人の中途半端な日本への理解度に違和感が…
247名無しさん@明日があるさ:2005/05/10(火) 18:10:29
>>244
経済うんぬんは確かに笑っちゃうが、
リーマンが電車内でマンガ読んでたらおかしいってのは今でも一緒だと思うが
248名無しさん@明日があるさ:2005/05/10(火) 18:28:02
・スーツで漫画
・歩きながら酒

どっちも一緒。痛いヤツって評価以外にない
249名無しさん@明日があるさ:2005/05/10(火) 18:38:03
読みたいけど恥ずかしがりな奴が愚痴るスレはここですか?

朝は迷惑だから読めない、帰宅中に読んで下車駅で捨てるんだよ
持ち帰るとゴミだし。ただ最近はごみ箱撤去で持ち帰りに
250名無しさん@明日があるさ:2005/05/10(火) 18:49:43
>>249
何度も言われてるが、
空いてる時に読めば迷惑じゃないって話じゃないんだよな。
251名無しさん@明日があるさ:2005/05/10(火) 18:54:12
>>247
そんなに変ですか?まあ爆笑されたりニヤニヤしてたら少々気になりますが
そうでもなければ漫画くらい普通だと思うんですが。
252名無しさん@明日があるさ:2005/05/10(火) 19:05:34
>>251
おまいの言う「普通」ってのは偏差値が低い普通だと思う。

歩きタバコする人が増えたから歩きタバコは普通。
電車で化粧する人が増えたから電車で化粧するのは普通。
今の時代、あれも普通これも普通…

スーツで漫画読むのはそんなに人に迷惑かけるわけではないけど、
「ちょっと一般常識に欠く」「他人の目を意識出来ない」って意味では一緒だと思う。
反対意見が結構あるんだからやめておくのが良いと思うけどな。
253名無しさん@明日があるさ:2005/05/10(火) 19:23:08
>>252
そういう評価が一般的ですか。ためになりました。ありがとう。
ちなみに俺はやってませんよ。実は大学生なんでスーツは元から着てませんが。

しかし、歩きタバコや電車内化粧と同レベルか・・・。
例え話として挙げただけなのかも知れませんが、大嫌いな例と一緒にされると
けっこう響きますね。
254名無しさん@明日があるさ:2005/05/10(火) 22:12:33
>>253
ちなみに偽車掌も同レベルだ。
255名無しさん@明日があるさ:2005/05/10(火) 22:32:37
たまに見にきたら>>252が良いこと言ってた
っていうかまともな討論になってる・・・

偽車掌とか言ってた頃がなつかしいなぁ〜

256名無しさん@明日があるさ:2005/05/10(火) 22:52:45
偏差値が低い普通は>>252のほうだと思うがな。

・他者に迷惑をかけていない。
・人または自分に危険や迷惑がかかる恐れがある行為でない。

以上を満たしている他人の行動について「ちょっと一般常識に欠く」「他人の目を意識出来ない」
と独善的な基準を設定、中傷する「普通」のレベルが高いとは思えない。
257名無しさん@明日があるさ:2005/05/10(火) 22:55:02
>>1-256
別にどうでもいいじゃん
258名無しさん@明日があるさ:2005/05/10(火) 23:35:59
狂おしい程に激しく禿同。
259j122245.ppp.asahi-net.or.jp:2005/05/10(火) 23:59:23
>>238 を見て、駅の売店で日経買って通勤途中で
股間膨らませる香具師続出の悪寒。。。
260名無しさん@明日があるさ:2005/05/11(水) 01:03:15
>>256
結局「迷惑」の基準をどこに置くかの問題だろ。
最近の糞ガキどもは床に座っても迷惑じゃないと思ってるようだし、
おまいはスーツでマンガ読むことを迷惑じゃないと思ってるんでしょ?

俺は割としつけの厳しい家に育てられたせいか、
スーツ着た男が電車内でマンガ読んでたら不快(迷惑)に感じるな。
偏差値云々はよくわからんが、
「やめろ」とか「みっともない」っていう意見がこれだけある中で、
「他者に迷惑をかけてない」と声高に言える材料があるのかって話だと思うんだが
261名無しさん@明日があるさ:2005/05/11(水) 05:42:51
>最近の糞ガキどもは床に座っても迷惑じゃないと思ってるようだし
床に座るのは実害があるな。
でもってスーツでマンガ読むのにどういう実害があるのか?
同列に並べる理由はなんなのかな?

>「他者に迷惑をかけてない」と声高に言える材料があるのかって話だと思うんだが
どんな正当性と根拠が「やめろ」とか「みっともない」という意見にあるのか?
自分の見解を押し付けているだけだろう。俺もしつけの厳しい家に育てられたせいか、
自分の思いと違うというだけで故なしに人の行動を誹謗する輩は
下品に感じるし不快(迷惑)に思うな。
262名無しさん@明日があるさ:2005/05/11(水) 09:20:30
公共の場では、他人が不快に思う可能性のある事は極力控えれば
良いだけの話。気遣い、マナーとは、本来そういうものじゃないのかい?
それは社会人なら当然と思うけど、違うのかね?迷惑かけなきゃ
何をしてもいいというのは、ガキの論理にしか聞こえんけどね。
263名無しさん@明日があるさ:2005/05/11(水) 11:28:57
スポーツ新聞やゲンダイ読んでるほうがよっぽど恥ずかしい。
酒、タバコ後に乗って来るのはその場で氏札OKにしろ。
こっちのほうがよっぽど迷惑。
264名無しさん@明日があるさ:2005/05/11(水) 11:42:25
人の目を気にする奴は読むな。気にしない奴は読んでも構わん。ってとこかな。
みっともないとは思うけど、不快に感じるというレベルじゃない。
そいつが馬鹿にされようが、俺には関係ないし。

でも、こういうのって他人事だから言える台詞だよな。
電車内の漫画肯定する人もいるけど、もし自分の親父が電車内で漫画読んで
(・∀・)ニヤニヤしてるところ見たら、どう思うよ?
別にいいよ、と思う人は本気で感覚がおかしいと思う。
265名無しさん@明日があるさ:2005/05/11(水) 14:49:14
「漫画=子供のもの」っていう思想が深く根付いてしまっているんだろうね
俺は他人が電車内で何読んでいようが気にならんけどな
おっと、エロ本の類はセクハラに発展するから止めた方が良いとは思うがね
266名無しさん@明日があるさ:2005/05/11(水) 19:42:44
>>261
>同列に並べる理由はなんなのかな
人によって「迷惑」の基準が違うって話。
(おそらく)おまいが電車内で床に座る人間がいるのを不快に思うように、
電車内で漫画を読む人間を不快に思う人間もたくさんいるってこと。
電車内で漫画読む人間がいくら「他者に迷惑をかけていない。」と言っても、
迷惑と感じる人もたくさんいるってこと。

>正当性と根拠が「やめろ」とか「みっともない」という意見にあるのか?
>>262も言っているが、「不快に感じる」ってだけ。
ウォークマンの音漏れだって別に大音量で聴こえてくるわけじゃないが、
何か不快にさせるものなんだよ。電車内の漫画も一緒なんだと思う。

止める理由を自分が納得するまでは人の嫌がることを止めないってのは
しつけの厳しい家的にはどうなんだ?
「自分には理解が出来ないが、嫌がる人がたくさんいるならまずはやめる」
ってのがマナーだと思いますが。
267名無しさん@明日があるさ:2005/05/11(水) 19:45:39
> 俺もしつけの厳しい家に育てられたせいか、
> 自分の思いと違うというだけで故なしに人の行動を誹謗する輩は
> 下品に感じるし不快(迷惑)に思うな。

これ躾と関係なくね?
コイツの場合、俺の意見と違う奴は腹立つ、って感じだな
268名無しさん@明日があるさ:2005/05/11(水) 19:49:32
ウホッ!長文ばっか!
269名無しさん@明日があるさ:2005/05/11(水) 19:58:10
嫌がることはしない。
これがマナーの基本だべ
270名無しさん@明日があるさ:2005/05/11(水) 20:01:47
みんな自分の事で精一杯だよ 漫画読んでるリーマンくらいで 目くじらたてるのは 暇人か 神経症(最悪鬱病になる お気をつけてメンヘル板へ直行)だよ
271名無しさん@明日があるさ:2005/05/11(水) 20:03:01
>>270
じゃあ座っちゃってる奴は
精一杯中の精一杯なんだな
272名無しさん@明日があるさ:2005/05/11(水) 20:08:43
よほどの迷惑行為や犯罪行為以外は 気になりません 人それぞれですから 自分の置かれた状況が大事。あまり他の事に執着されるのは 精神がダメになるだけ
273名無しさん@明日があるさ:2005/05/11(水) 20:09:47
海外では
電車の中で漫画読んでる奴=電車の中でエロ本読む
だとよ。
女にもてたいなら、男は黙って日経新聞in電車
274名無しさん@明日があるさ:2005/05/11(水) 20:11:40
そんなことより満員電車に乗ってたとき
俺の目の前で屁をこいた奴をなんとかしてくれ。
超くさかったぜ。。マジで。
テロだぜあれは。


275名無しさん@明日があるさ:2005/05/11(水) 20:15:42
スマン、下痢ってたのよ。
276名無しさん@明日があるさ:2005/05/11(水) 20:16:10
>>272
見た感じおまいのほうが精神が駄目になってるようだが…
どっかいけ
277名無しさん@明日があるさ:2005/05/11(水) 20:19:32
>274
俺だわ。ごみんに。
278名無しさん@明日があるさ:2005/05/11(水) 20:23:59
>>1より
読む人・読まない人いろんな意見を聞きたいです

>>272が意見を言った事に対し>>276

> どっかいけ

気に入らないとどっかいけですか。人に対し俺様ルールを振りかざす方は言うことが違いますな。
279名無しさん@明日があるさ:2005/05/11(水) 20:25:46
今日帰りにちょうどスーツでマガジン読んでた俺様がきましたよ。

まぁ、よくよく考えるとちょい恥ずかしい気もするけど、見る側からしたら良い悪いは別にして、たいして印象にも残らないんじゃないの?
280名無しさん@明日があるさ:2005/05/11(水) 20:30:08
見る側は あまり印象に残りません 自分の事で精一杯だし アンチマガジンリーマンオタ・アンチマガジンリーマンフェチでは ありませんので
281名無しさん@明日があるさ:2005/05/11(水) 21:01:04
>>273
>海外では
どこの海外だw 海外といっても山ほどあるぞ。
そりゃいろいろな国と文化と価値観があるんだから
電車の中で漫画読んでる奴=電車の中でエロ本読む
って所もあるだろうけどな。

本当に恥ずかしいのは十把一絡げで「海外」と括って平気というお粗末な品性。
282名無しさん@明日があるさ:2005/05/11(水) 21:07:04
つーか、漫画も日経も満員電車でわざわざ広げて読むな。ジャマだ網棚の上にでも乗ってろ。
283名無しさん@明日があるさ:2005/05/11(水) 21:13:38
言えてる。満員電車の中では堅い本が痛いので一番迷惑。
284名無しさん@明日があるさ:2005/05/11(水) 21:37:25
恥ずかしいのは スーツ漫画電車野郎が 恥ずかしいと気がつかないこと
285名無しさん@明日があるさ:2005/05/11(水) 21:43:27
恥ずかしさに鈍感な奴=DQNな奴 ってことだろ
286NEC玉皮:2005/05/11(水) 21:49:34
昼休みに会社の近くのコンビニで社員証首からぶら下げながらドラえもんの文庫本を読んでいるヤシがいた。
俺だったら恥ずかしくてできないかもww ある意味会社の恥を晒しているのかもな。

話変わって、
この間ラーメン屋で昼飯を食ってたら香水のニオイがシャレにならんほどきついババアがいて正直大迷惑だった。
が、マンガ読んでるスーツ野郎見てもみっともないとは思うが迷惑だとは思わなかった。
真面目にこの差はなんなんだろうって考えたら
結局は不快な気分からリカバーするのにかかる手間の差かも、と思った。

マンガ読んでるやつ見たら不快になる -> だったら見るな。不快になるならわざわざ気にするな。
電車の中で床に座り込んでる奴 -> 邪魔。乗り降りの妨げになる。
# マンガで他人の邪魔をするのは同罪かもね。
イヤホンの音漏れがうるさい -> 聞こえなくなるまで遠ざかれ、もしくは耳栓をしろ。
香水のニオイがイヤだ -> 香水のニオイがしないところまで遠ざかれ、もしくは鼻をつまめ。
タバコの煙が迷惑 -> 煙が来ないところまで遠ざかれ。

物理的な迷惑は正直勘弁して欲しいが精神的な迷惑は迷惑を感じる本人が何とかしろ、
ってところですかね。他人の考え方に口を出せるほどエライ人間ではないもので。。。
「香水くせえぞ」、「タバコ吸うな」と注意はできても「マンガ読むな」なんて言えなさそうだし。

超適当な分析ですたwww
287名無しさん@明日があるさ:2005/05/11(水) 21:55:31
>昨日のオナニーで
まで読んだ
288名無しさん@明日があるさ:2005/05/11(水) 21:56:03
>>286
> 昼休みに会社の近くのコンビニで社員証首からぶら下げながらドラえもんの文庫本を読んでいるヤシがいた。
> 俺だったら恥ずかしくてできないかもww ある意味会社の恥を晒しているのかもな。

社員証を首からぶら下げて外出している奴は、確かにかなり恥ずかしいよな。
つか、会社によっては、外出する時に社員証を外すのは徹底しているけどね。
289名無しさん@明日があるさ:2005/05/11(水) 22:15:35
社員証ぶらさげは良いだろ別に
290名無しさん@明日があるさ:2005/05/11(水) 22:17:11
社員証ぶら下げと漫画がミックスされた時に発動するわけか
291名無しさん@明日があるさ:2005/05/11(水) 22:17:49
社員証の議論は他所でやれってことで
292名無しさん@明日があるさ:2005/05/11(水) 22:18:43
>>289
恥ずかしいだろ・・・
293NEC玉皮:2005/05/11(水) 22:22:27
社員証の拳は話半分で聞いてくだされ。
# 但し、赤の他人に同じ会社だからって同類と思われるのはまっぴら御免。
# そういう文脈では漏れ様にとっては超迷惑です。
294名無しさん@明日があるさ:2005/05/11(水) 22:46:54
「有色人種は白人の乗るバスに乗るな。不愉快だ」という手合いが現在ですら絶えない。
迷惑(実害)をかけるわけでもない、権利を阻害される正当な理由もない、にもかかわらず
主観の「不愉快」に思う人間が多数いるという理由で有色人種は白人の乗るバスに乗るべき
ではないと言うのだろうか?

「電車の中で漫画を読むな。不愉快だ」という手合いが現在も絶えない。
迷惑(実害)をかけるわけでもない、権利を阻害される正当な理由もない、にもかかわらず
主観の「不愉快」に思う人間が多数いるという理由で電車の中で漫画を読むべきでないと
言うのだろうか?


「電車の中で漫画を読むのはマナー違反」といっている奴は「有色人種が白人の乗るバスに
乗る」のもマナー違反と言うんだろうな。
295名無しさん@明日があるさ:2005/05/11(水) 22:53:07
>>294
言う訳ねーだろ、バカが。
296名無しさん@明日があるさ:2005/05/11(水) 23:05:36
>>294
おいおい、お前はどういう理論でそこに結び付けようとしてるんだ
だいたい電車で漫画読む奴の問題と、人種問題を一緒に・・・




あっ!釣られたのか?!
そう考え始めたらそうとしか思えなくなってきた・・・
297名無しさん@明日があるさ:2005/05/11(水) 23:12:26
>>294で有色人種の例えを出したのは不適切だとは思うが
主観と実害の論理にはある意味賛同できるところはある。
298名無しさん@明日があるさ:2005/05/11(水) 23:45:38
>>288
社員証ぶら下げるのが恥ずかしいですか。
そんなことは大して恥ずかしくないですよ、、
お前たちが言っている社員証っていうのはプラスチックとかで出来ていて
しっかりしてるやつだろ。。そこそこの人数の会社でよ、
むしろ胸を張って社員証をぶら下げろよ

俺がいるところなんてなぁ・・・
社長がある日「これからはセキュリティーの対策をしっかりやっていく時代だ」
なんて言い出して、、経理兼庶務のナンデモ屋のオバサンがパソコンで作った
紙製社員証を透明プラケースに入れて胸につけろってヌカシやがってよ・・・
たぶんガイアの夜明け系のドキュメント番組を見て触発されたんだよ・・・
すぐ大企業をのマネをしたがる・・・・でも社長よ・・・うちの会社8名だよ、、
いらねぇジャンそんなの・・・

つーか建設会社って言ってるけど、引越し屋の手伝いとか家の解体とかもう
既にナニ屋かワカンネェじゃん。。そんな会社に潜り込む奴いねぇーから、
しかも8人しかいないから絶対不法侵入者わかるから!!

図面を引いてる俺の社員証の部署名がデザインセンターって・・・
3名しかいないのにセンターって・・・斜体に太字にイタリック影付の
初心者丸出しな文字でデザインセンター・・・
しかも社員番号が”0005”ってよ 絶対社員9,999人行かないから!!
頭の000いらないから!!そんなに外部からの侵入に不要な注意を払って、
社員番号0002の営業社員に金持ち逃げされて・・・内部からやられてっから!!

・・・紙製社員証なくして社長に怒られる話書こうとしたら
怒りで長文になってしまった・・・・ご迷惑なんでこの辺でやめておきます
スレ汚しスンマセン・・・
299名無しさん@明日があるさ:2005/05/12(木) 00:03:34





   で 、   お   前   ら   結   局 、   日   経   の   エ   ロ   小   説   読   み   始   め   た   ん   だ   ろ ?




300名無しさん@明日があるさ:2005/05/12(木) 00:44:01
>>298
ワラタ。

うちの会社も10人くらいのベンチャーなんで、その気持ちほんとよくわかる。
出世した社長の自伝やインタビューを下手に暗記してるもんだから、一貫性が
欠けた経営理論を厚く語っちゃって。
能書きはいいから社長はまず仕事を取ってきてなんぼじゃい!
と、経理の姉さんとよく愚痴ってます。
必死に働く俺の姿見て満足そうにみつめないでください。
残業代クダサイ・・・
スレ汚しスマソン。
301名無しさん@明日があるさ:2005/05/12(木) 01:05:09
>>298
切な面白かった、なんか頑張れ
302名無しさん@明日があるさ:2005/05/12(木) 02:26:11
実害が出ていないなら何をやってもいいというわけではないが、
価値観は人それぞれ。
電車内での化粧などすでに広く世間に認められたマナー違反と
電車内でたかが漫画を読むだけのことを一緒に語るなよ。

改めて語るまでもないが、
欧米ではタバコを吸う人間は自己管理能力がない、ダメ人間とみなされる。
お前はそれに対してここは日本だ。タバコを吸おうが吸わまいが自分の勝手だ。
『勝手な価値観を押し付けるな』という風に思わないかい?
303名無しさん@明日があるさ:2005/05/12(木) 02:41:37
>302
で、お前の結論は何だ?
4回ほど読み返したが、何を言いたいのかもう一つ分からん。
304名無しさん@明日があるさ:2005/05/12(木) 02:53:29
昔、俺が消防の頃、少年ジャンプを読んでるおっさんを見たら
友達と一緒に「おじさんが「少年」ジャンプを読んでるw」って笑ってたな
そんな俺も今や・・・・
305名無しさん@明日があるさ:2005/05/12(木) 02:55:23
今は日本だってタバコ吸う奴はダメ人間だとみなされてるよな
306名無しさん@明日があるさ:2005/05/12(木) 03:12:22
漫画を閉じてバッグにしまうことは物理的に容易だが
黒人の肌を白くすることは困難を極める
307名無しさん@明日があるさ:2005/05/12(木) 03:19:10
だから?
308名無しさん@明日があるさ:2005/05/12(木) 07:37:02
>今は日本だってタバコ吸う奴はダメ人間だとみなされてるよな
日本ではタバコを吸う場所をわきまえていない奴をダメ人間とみなすが
喫煙者そのものには寛容な社会だ。
なんせ喫煙率が欧米の2倍に及ぶ国だからな。
309名無しさん@明日があるさ:2005/05/12(木) 11:01:17
タバコ、酒はDQNってことだ。
酔っ払いと下水道臭は乗ってくんじゃねーよwwwwww
310名無しさん@明日があるさ:2005/05/12(木) 12:41:35
>>308
その「タバコを吸う場所」がどんどん減ってるってことは、
やっぱり今の時代は寛容ではなくなってることだと思うが。
欧米ってのも曖昧だな…。
寛容か否かも国によってだいぶ違うでしょ
311名無しさん@明日があるさ:2005/05/12(木) 13:33:34
価値観だとか文化だとかいろいろ言ってっけど
単に「お前ガキか?」としか思えんなぁ。
312名無しさん@明日があるさ:2005/05/12(木) 13:42:20
>>311が良いこと言った
まとめるとそこに行き着くだけだと思うが…簡単な話しを正当化するために難しくねじ曲げるアホが多すぎ
313名無しさん@明日があるさ:2005/05/12(木) 14:06:41
「んなもん見たくない」って言う人がたくさんいるのに、
いつまで「価値観の違いですから」とか言い続けるんだろうな
314名無しさん@明日があるさ:2005/05/12(木) 14:17:41
>>313
なんかドランクドラゴンの塚地を思い起こしたw
315名無しさん@明日があるさ:2005/05/12(木) 15:53:32
むさぼる様に読んでますが何か?
316名無しさん@明日があるさ:2005/05/12(木) 15:56:10
電車内でマンガ読むリーマンと電車内で化粧するギャルは、
実は「駄目な人っぽさ」では同じぐらいのランク
317名無しさん@明日があるさ:2005/05/12(木) 21:43:33
>>316
禿げ同
318名無しさん@明日があるさ:2005/05/12(木) 21:45:44
さまざまな意見があるけど一つ言えるのは
俺、>>298のは会社じゃなくて良かった
319名無しさん@明日があるさ:2005/05/12(木) 22:42:20
NintendoDSの犬をやるのは駄目??
仕事中気になっちゃって
320名無しさん@明日があるさ:2005/05/12(木) 22:50:36
DS× PSP○
321名無しさん@明日があるさ:2005/05/12(木) 23:02:52
>>312
俺にはお前が単細胞のアホとしか思えんぁ。
ブルーカラー乙
322名無しさん@明日があるさ:2005/05/12(木) 23:04:08
じゃあおまえはホワイティーか?
323名無しさん@明日があるさ:2005/05/12(木) 23:25:01
すまん。
電車漫画を否定する人間からは、たとえ何を言われても
『みっともないものはみっともないんだよ!』
的な頭の悪い意見しかでなくていまいち納得できん。
なぜ電車の中で漫画を読むのが『みっともない』のか説明してくれないか?

>例えば、化粧する女性はこれからデートしようとする男性と
>一緒に電車に乗っているときは決して化粧などすまい。
>化粧は自らを彩るもの。
>公衆の面前で化粧前の醜い?素顔をさらし、さらに自らを粉飾していく過程を
>人様に見せるのは化粧の本質からもずれている。
>だから電車の中(公共の場で)で化粧をするのはみっともないのだ。

という風に論理的に説明してくれ。
『漫画はガキの読むものだから』とかいう頭の悪い意見も勘弁してくれ。
漫画は日本が世界に誇る立派な文化ソフトだという意見もある。
それこそ個人の価値観だ。
324名無しさん@明日があるさ:2005/05/12(木) 23:53:19
>>321
本物のアホ大将のおでましだな…なんか悲しくなるアホだな…
325名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 06:24:24
>>312>>321>>324
いずれにせよ、お前らまとめてアホ。
326名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 07:12:24
>>323
なぜみっともないかの説明をしたところで、理解できない奴には
理解できないんじゃねーの?
『みっともなくないものはみっともなくないんだよ!』
という考えで固まってるんだから。

要は公共の場でのマナーや気遣いの類の問題。「実際にみっとも
ないと思う人もいる」んだから控えておこうね、という類の問題じゃねーの。
>>262>>269辺りを参照。

#ついでに、その化粧の説明、全然論理的でも何でもないじゃん。
 主観バリバリ。
327名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 07:44:36
>>326
つまり説明できないとw
要は自分の感性をマナーという言葉にすりかえて押し付けてるだけだな。
どんな行為でもそれを不快に思う人間は存在する。
>>294の例えにおいて本質的にどう違うのか言えもせずに( ´,_ゝ`)
328名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 09:23:29
自分の行為を不快に思う人が近くにいる
という事を認識していながら改めようとしないのは
人間としての温性が低いね。
329名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 11:24:02
>>262>>269は、「お前の顔キモイから迷惑だ。俺と同じ車両に乗るなよ。」って言われたら従うのだろうか。
その意見に賛成してる>>326もね。

電車内で静かに漫画読んでる人を不快に思うのって、これと変わらない気がするんだが・・・。
330名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 12:50:20
「顔がキモイから乗るな」とか「黒人だから消えろ」みたいな、
間違いなく倫理的に許されない差別とこの話は違うだろ。
これらは大多数が賛同してるしてるから正しいって話ではない。
331名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 13:01:07
>自分の行為を不快に思う人が近くにいる
>という事を認識していながら改めようとしない

その不快に思う根拠が十分に理解出来るのに改めない人がいたら、
彼は確かに駄目な人だろうね。
332名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 13:05:11
電車内でリーマンがマンガを読んでいても不快には思わん。
ただ自分の感性からすると違和感があるだけだ。
333名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 13:05:13
十分に理解しようがしまいが、
不快に思う人が何人もいるのを知っててやめないなら駄目人間だろ。
っていうか、駄目人間だから理解できないんだろ
334名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 13:09:06
常識常識ほざいてるやつはどういうつもりで2chに書き込んでるの?
2ch自体が不愉快に思ってる人たちはごまんといるだろうに。

>自分の行為を不快に思う人が近くにいる
>という事を認識していながら改めようとしない
有言実行してくれるんだろうな?二度と書き込むなよ。この偽善野郎。
335名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 13:10:39
スーツでマンガ読んでる人も化粧している人も携帯でメールやゲーム、
そして会話している人もウォークマン大音量も迷惑ではない。
混んでる電車でマンガと新聞は多少迷惑だが、物理的に可能なら迷惑ではない。
モラルとか社会通念とか公共のマナーなんて文化的装置はどうでもいい。

ただ、上記のことをしている人間はどいつもこいつもバカそうな顔をしているように
俺は感じるだけだ。
別に俺ごときにどう思われてもどうってことないから好きなようにしてくれ。
336名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 13:12:34
>>334
おまえ馬鹿だろ
337名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 13:16:49
>>334
> 常識常識ほざいてるやつはどういうつもりで2chに書き込んでるの?
> 2ch自体が不愉快に思ってる人たちはごまんといるだろうに。

どういうこと?
不愉快に思ってる人たちがごまんといる
2chに書き込んでる俺らは常識がないって話?

>自分の行為を不快に思う人が近くにいる

どこにいるんだ?2chに来てる奴はこの空気を承知の上だろ。
電車のように使わないと不便になるというようなものでもない。
嫌なら離れろボケ
338名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 13:18:58
>>334
こりゃとんでもない白痴リーマンがいたもんだw
339名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 13:25:34
極論言ったまでだろ?
てめーら自体の存在が気に食わない香具師がいたら死ぬんだろうな?
何が偽善ぶってマナーだ?いい加減なことばっか抜かしてんじゃねーぞ?
340名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 13:28:09
>>339
は?馬鹿はあっちいけよ。黄泉に
341名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 13:36:58
反論できずに馬鹿しかいえねーのか?
この低脳がwwwwwっうえwwwっうぇwwwwおkwww
342名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 13:56:34
>>341
低脳乙
343名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 14:02:30
ここまで読んでみて、漫画読むの否定派が圧倒的に不利だと思うが、
>>341とかを見ると、漫画読むの肯定派に肩入れしようとも思えない。
344名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 14:40:33
不利とか有利の話じゃないだろ。
読むの肯定派が「理由が納得出来ん」と言ってずっと引っ張ってるだけ。

個人的には、「美観を損ねるから」読むのやめろって感じ。
345名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 14:59:25
俺には、否定派が納得できる理由を挙げられていないような気がするぞ。
>>344にしても他のにしても、「俺が嫌だと言っている」っていう理由だしな。
それこそ、「お前の顔は美観を損ねるから乗車するな」って言われちまうよ。
顔のことを言うのは差別だっていうなら、「お前の服装は美観を損(ry」でも
話はつながるよ。

まああれだ。>>335ってことで良いだろ。
346名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 15:23:23
>>345
なんでお前は顔とかの、生まれ持って変えられないモノの話をしてるの?
誰でもいつでもやめることが出来る電車内のマンガは別だろうが。
>>330にもあるが、差別の話とこの話は全然別だ

たくさんの「俺が嫌だと言っている」っていう声が公衆道徳を生むんじゃないのか?
論理的な理由を挙げろとか言ってる奴もいるがが、そういう物じゃないだろ。
感情の問題なんだから。
347名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 15:25:04
>>345
> 顔のことを言うのは差別だっていうなら、「お前の服装は美観を損(ry」でも
> 話はつながるよ。

は?繋がらねーよ
348名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 15:27:57
なーんつうんだろうなぁ。
着物だったらわかりやすいかなぁ。
着物の女性が電車内でジャンプ読んでたらどう?なんか嫌じゃない?
「迷惑」とかそういう話ではないかもしれんが、どっちかといえば嫌じゃない?
そういうことだと思うぞ。

よくわからんが「着る人間の責任」っちゅうものがあるんじゃないの?
スーツとか着物には。
そういうのを考えるのが大人なのでは。
349名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 15:30:48
>>348
そういうものを着てる時は多少「よそいき」の気分でいろ!というか、
あまりだらけた気持ち・態度でいるべきではないな、とは思う。
350名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 15:52:05
スーツで電車通勤(笑)
そもそもスーツ着て電車乗ってる自体でダサい。
351名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 15:56:19
>>347
繋がらない理由は何?顔は整形で何とでもなるけど?
352名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 15:56:35
>>350
は?馬鹿はあっちいけよ。黄泉に
353219:2005/05/13(金) 15:57:01
219:名前: 名無しさん@明日があるさ [sage] 投稿日: 2005/05/08(日) 13:18:15
読む、読まないのは本人の勝手。
ただし、周囲からは、”読む読まないのは本人の勝手だが、なんか違和感あるな。”と
思われる可能性が高いのは事実、ってことでしょ。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

むしゃくしゃしているのでさらに引っかきまわしてみる。(悪意はないよ。ほんと。

好きでスーツ着てんじゃない。ただの制服だ。

俺なんかもはやベルトすらしてねぇ。(ネクタイもとりあえずぶら下げてるだけだ。)

田舎の工場勤務者が制服で通勤するのと大差ない。
354名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 15:58:03
結局>>351みたいに理屈っぽくて頭の固い馬鹿が道徳乱してんだろ
本人は気づかないんだろうが
355名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 16:01:29
>>354
あのさ、理屈も何も隣の韓国は就職前の整形は当たり前。
頭悪いのはそっちだろ。それに理屈っぽいのはそっちのほうだが(苦笑
356名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 16:03:03
ここ、日本なんですけど。
まぁ、ネットはグローバルだけど、
それはさすがに論点のすり替えも甚だしいでしょ。
357名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 16:03:12
>>355
韓国の道徳と日本の道徳は違うだろ。苦笑じゃねえよ馬鹿が
358名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 16:03:44
結局>>355みたいに理屈っぽくて頭の固い馬鹿が道徳乱してんだろ
本人は気づかないんだろうが
359名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 16:04:22
あれれ、海外の話を持ってきたのはそっちが最初なんだけど(笑
それに日本でも整形は当たり前にやってる人たちがいますが…。
360219 ◆v8LOLissGA :2005/05/13(金) 16:05:04
実は、昨日クビを言い渡され、今日は家に引きこもってる。

トリップ付けてくれる方なら誰の挑戦でも受けるから、かかってきなさい。
361sage:2005/05/13(金) 16:06:36
>350 釣り乙w

電車内で仕事の書類を読む香具師っていうのは、皆さん的には「アリ」なの?
それが「アリ」ならマンガもいいんじゃね〜の?書類がマンガに変わるだけだし、、、
ただ「混んでる」とか「新聞のようにスペース取る」という付帯条件が付くのは
論外だがな。要は、変な匂いや過剰なスペースを使用、見るに耐えない行為を
しなければ、いいんじゃないの?電車内でスーツでマンガ読む行為が見るに耐えない
行為かどうかは、個人の主観による所が大きいけどね。
362219 ◆v8LOLissGA :2005/05/13(金) 16:07:01
しかも、ここ2年、ほとんど休日もなく、こき使われた挙句、クビだ。
電車でマンガ位読ませろよ。
363名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 16:09:18
>>359
そっちてどっちだよ。外国の話ってどこだ?誰に言ってるの?

「当たり前にやってる人」がいるってことと、社会的に受け入れられてるってのは全然別。
ヤクを当たり前のようににやってる人もいるし、
売春を当たり前のようにやってる人もいる。
日本においては顔の整形は抵抗の多い人がまだまだ大多数だろ。
364名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 16:14:11
>>363
顔は変えられないって言ったから言い返しただけ。
なんてヤクや売春の話が出て来るんだかw
それに大多数って多数決取ってるわけじゃないんだけど(苦笑
自分の意見を主張できない日本人の典型的なだめな所。
365名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 16:15:10
>>364
在日乙
366名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 16:19:50
>>363
そういうのを理屈っぽいって言うんだろ。
実際に多数決なんか取らなくったって、普通に生活してりゃ
韓国ほど整形文化が溶け込んでないことぐらいわかるだろが。

で、道徳感の違う韓国の話を持ち出してお前はどうしたいわけ?
367名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 16:20:14
「外国の話持ってきたのはそっちが最初だから俺もずれた話する」

って考え方が、いかにもマナーのなってない人間って感じだな。キモ過ぎ。
監禁とかしてねえだろうなぁ?
368366:2005/05/13(金) 16:22:45
アンカー間違えた。
>>363ではなく>>364
369名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 16:24:31
頭の悪い韓国シンパがいるスレはここでつか?
370219 ◆v8LOLissGA :2005/05/13(金) 16:25:00
>>366=368

あんた、いい香具師だな。
371名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 16:25:19
だから>>347は繋がるって言ってんだけど。
ちょっと前のログぐらい見れないの?
372219 ◆v8LOLissGA :2005/05/13(金) 16:27:15
つーか、お前ら、本当にリーマンなのか?
会社からの書き込みでこんなに頻繁に、
この程度の議論が出来る程、ゆとりのある会社なのか?

俺に紹介して下さい。
373名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 16:28:10
>>347は「は?繋がらねーよ」って言ってるじゃん
374名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 16:30:55
>>372
仕事中に2chしてるリーマン 録音は966(クローム)テープ
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/employee/1115961766/
375名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 16:39:43
>>371の壊れっぷりがオモロイ
376名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 16:44:06
JR西叩きみたいなヴァカばっかwww
嫌だったら電車乗らなきゃいいだろ。
377名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 16:47:07
>>376
馬鹿はどっかいけよ
378219 ◆v8LOLissGA :2005/05/13(金) 16:48:04
おっ、それいいね。
女性専用車両みたいにちゃんと実現すれば、
”日本の”社会では、電車でスーツ着てマンガ読むのがよくない、と
社会的に認知されることになる。
10年かかっても実現してよね。

そうすれば、俺も一般車両で堂々と、でもスペース的には周囲の方に配慮しつつ、
スーツでマンガが読めるわけだ。

... もう一度スーツ着るリーマンになれれば。
379名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 16:53:41
非難してる香具師って30代以上のオヤジだけだろ?
380名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 16:54:42
>>379
いや、26。おまえは中学生か?
381名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 17:12:20
1人しかレスしてないじゃん。やっぱオヤジが圧倒的だったかwww
219みたいにとっととリストラされちまえよ。
どーせ実社会でも使えねー薄給オヤジ共だろwwwww
382名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 17:14:46
>>346
とりあえず、>355だ。顔云々のあとに、服装でも話はつながるって書いただろ?
お前さんの主張では、顔は生まれつきだから仕方ないけど、服装だったら文句
言っても良いってことだろ?「その服はダサくて美観を(ry」ってこと。

>>347
↑を読んでもわからんか?
383名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 17:16:04
>>381
あんなアホなレスに律儀に返す奴が
そんなにいるわけねーだろボケカス!!wwwwwww
監禁ばっかしてねーで実社会に溶け込めよニート!!!wwwwwwwww
384名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 17:23:37
>>383
あれれ、脊髄反射しちゃった?wwwwww
顔真っ赤で血管詰まらすなよ?オヤジwwww
385382:2005/05/13(金) 17:24:36
アンカー間違えた。>>355じゃなくて>>345だったわ。
386219 ◆v8LOLissGA :2005/05/13(金) 17:26:18
とりあえず、落ち着こうか。
俺も床屋行ってくる。
387名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 17:27:42
>>382
顔は基本的にもって生まれたものだし、
洋服は外出時 「誰もが」 着るものだし、不潔だったりの理由がなければ
「電車から降りろ」などと非難されるものではない。
全員違う顔だし、全員違う服着てるんだからな。

今は「行為」の話をしてるんだろ?
なんで、顔や洋服の話をこの話に当てはめたいわけ?
当てはめるとどうなるんだ?
388名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 17:29:21
>>384
で、薄給オヤジって言ったからどうなるんだ?
電車内で漫画読んでる馬鹿が。26歳にも反論されてるとよ
389382:2005/05/13(金) 17:31:09
>>346
ついでに・・・
>たくさんの「俺が嫌だと言っている」っていう声が公衆道徳を生むんじゃないのか?
ってことだが、確かにそうかもしれないが、今回の件は「沢山」なのか?
流し読みしてみたところ、せいぜい4割くらいだと思うのだが。
それに2ちゃんは社会の縮図じゃないから、ここで多数の意見が出たところで、
大して参考にはならないと思う。
それに、仮にそんな意見が認められてしまうと、「お前の服装は美観を(ry」って
言われる世の中になってしまうと思わないか?
390名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 17:31:18
馬鹿に道徳教えるのは苦労するよな

顔とかファッションと、迷惑行為を同列に扱う奴じゃあ会話にならん
391名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 17:34:33
そこで話が戻るが、具体的にどう迷惑なのだ?
君が嫌いだから、というのはなしで。
392名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 17:34:42
>今は「行為」の話をしてるんだろ?
携帯が発売される以前から化粧、漫画はあったけど、社内のアナウンスで
迷惑だからやめろってのは携帯だけなんだけどねぇ〜。
これはどういうことか説明してくれないかな?

>>388
会社まで一駅しかないから読んでないんだわwwww
読んでると思わせちゃってごめんねwwwww
393名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 17:34:54
>>389
4割って結構な割合でしょ。
単純に、電車に100人乗ってたとして
40人は漫画読むのやめて欲しいと思ってたとしたらどう思う?
394名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 17:36:46
>>392
は?馬鹿か?
携帯は電波の関係で医療器具に支障があるかもしれないからだろ
事故が起きてからじゃ遅いからアナウンスしてんだろ
馬鹿だろおまえ?馬鹿かおまえ?
395名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 17:37:08
>>392
厨房は下がってたほうがいいぞ
396名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 17:39:10
>>394
車内アナウンス聞いた事ないの?
シルバーシート付近は電源切れっていってるんだけどw
どーせおまえら切ってないんだろ?
それ以外の場所はマナーモードってアナウンスしてんだけど。wwwww
馬鹿はどっちだ?wwwwwwwww
397382:2005/05/13(金) 17:39:43
>>387>>344なのか?
俺は>>344が「美観を損ねるからやめろ」って言ってるのに対して反論してみたのだが。
「美観を損ねる」なんて本気で考えているのなら、容易に変更のきく服装に対して、そんなに
寛容にはいられないんじゃないか?と思って書いてみただけ。

ちなみに俺は、どっちでも良いって意見ね。
頭ごなしに否定している意見の中に、説得力のあるものが無かったので参戦してみた。
今では反省している。
398名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 17:42:21
>>389
当たり前だが、ある1人が多くの人に
「あなたの服装は不快感を覚えます」って言われてたら
当然そいつは自分の服装に対して考えを改めるべき。
いくら服装とはいえ、それは立派なマナー違反。
これは珍しい例だとは思うが、今だってそういう世の中だと思う

「俺はあの服装嫌い」「私はあっちの服装が嫌い」
って場合は言われた側はマナー違反ではないだろ。個人の好き嫌いのレベル
399名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 17:46:18
>>393
すまん。流し読みだから、多めに報告しておいただけだ。
個人的な印象としては3割弱。それに対して肯定派も同じくらいか、それ以上にいた印象がある。
残りは、どっちでも良いって意見ね。

で、ケータイの電波のような実害(実際はほぼ無害らしいけど)のあるものでもないのに、
4割ほどの人間が反対したところで、同数の肯定派がいるのなら、それこそ肯定派にとって
否定派は「不快」なんだからさ。
それに、ここはID表示もないから、実数はまったくわからないし、さっきも書いた通り、2ちゃん
は社会の縮図じゃないんだよ。
400名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 17:48:04
>>396のレスがないぞ、薄給オヤジwwwwww
18時に帰るんだから早くレスしろよwwwwwwwww
401名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 17:48:11
>>399
そりゃ肯定派にとって否定派はいつだって不快でしょ
そういうことじゃない
402名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 17:49:20
「多数の人が不快だと言っている」って意見が流行り始めたようだが、署名でも集めたのか?
ソースがあるなら教えて欲しい。
403名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 17:51:36
>>401
だから俺はどっちでも良いと思ってる。
あえて叩く必要もなく、擁護する必要もないかな、と。
404名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 17:59:30
薄給オヤジ共を論破しきった肯定派が満場一致で終了。
405名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 17:59:50
>>398
もちろん、多くの人が「不快」と感じればマナー違反だろうな。
あとは>>402参照で。
406名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 18:03:42
>>402
キャッシュでならこんなのがあったぞ(長くてすまんね)。
「大人が電車などで、マンガを夢中で読むことは恥ずかしいことだと思いますか?」
って問いで、3割ぐらいが恥ずかしいことだと思うだってさ。
あんま読んでないけど。
これが「スーツの大人が〜」だったらもう少し上がるんじゃないかな?
http://66.102.7.104/search?q=cache:XV4PVv2yhq4J:www.tbs.co.jp/ac/bt/20020722c.html+%E9%9B%BB%E8%BB%8A%E5%86%85%E3%81%A7%E6%BC%AB%E7%94%BB&hl=ja
407名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 18:06:19
>>406
「そうは思わない」が倍近くいる件について
408名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 18:06:59
大事なのは「多数」と「過半数」は別だってことだな
スレを見た感じでは
結構多数の反対者がいるようだが、
それを見て肯定派がどう思うかは
それこそマナーの部分なんジャマイカ?
409名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 18:08:37
>>407
>>406も言ってるが、割合の問題ではないと俺も思うぞ
410名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 18:11:20
>>406の反対してる意見を見たけど、やっぱり「俺が嫌だと言っている」なんだよな。
読んでる人は、娯楽としてとか暇つぶしとかで読んでるんだから、単にわがままで
「不快」って言ってる人間に合わせる必要はないんじゃないか?
読んでる人にしてみれば、そんなわがままで「マナー違反」とか言われたら、それこそ不快だろ。

ちなみに>>407よ。「倍以上」だなw
411名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 18:12:10
>>406
Bの「そうは思わない」の意見には漫画の良さを語るだけの意見が多いなぁ
412名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 18:13:22
413名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 18:16:11
>>410
だから、「俺が嫌だと言っている」の集まりが公衆道徳を作ってるんだっつの。
わがままで「不快」と言うってどういうこと?
414名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 18:17:07
>>412
だから、変に叩きもせず、擁護もしないってば。
ごめん、ちなみに俺は>>410>>399だ。

でも現在、車内でOK(というか黙認なのか?)とされている行為を叩くのだから、
否定派は、もっと説得力のあるソースやら意見やらを並べないとね、っとこと。
415名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 18:20:36
>>413
お互いがわがままというか、主観で「漫画読みたい」「漫画読んでる奴は不快」って言ってる訳だろ?
「漫画読みたい」って奴も同数(>>406ではそれ以上いるっぽいが)いるのなら、やめさせるには他の
要因が必要じゃないのかってこと。ケータイなら電波云々とかあるけどさ。
他の要因が無いのなら、否定派で署名運動でもするか、現状維持しかないじゃん。
416名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 18:24:24
>>415に追加。
もしくは、説得力のあるソースやら意見やらを並べて、肯定派を納得させるとか。
そもそも、2ちゃんだけで盛り上がってもしょうがないことだけどな。
417名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 18:24:33
>>415
やめさせようっていうかね、
「意見は論理的ではないかもしれんが、嫌がってるって意見が
結構あるのを見て読む側はどう思うの?」ってのを聞きたいな俺は。
論理的だったり、ソースがないとやめないの?ってことですな
418名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 18:27:10
>>417
道徳感の説得は難しいからな。
例えば電車内でのキスをやめさせるための説得とか、
ラブホテル建設の反対とかな
419名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 18:27:38
>>417
正直、俺は電車内で少年誌読まないからわからんけど、所詮「2ちゃんで否定する書き込みがあった」程度じゃやめないと思うよ。
420名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 18:28:52
>>418が良いこと言った!
421名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 18:32:48
電車内でのキスや化粧、ラブホテル建設なんかよりは
迷惑行為じゃない感じがするからな。
やっぱ、「迷惑と感じる人の数=迷惑度」なのかな?
422名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 18:34:40
>>418
電車内でイチャついたりしてるのって、バカップルだろ?あれはバカだから引き合いに出されても正直困る。
そういうことは人前でするもんじゃないって、なんとなくわかるけど、漫画も人前で読んじゃいけないものなのか?
ラブホは治安とか、子供への影響とかも考えられるから、道徳の問題じゃない気がする。
423名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 18:36:49
>>422
リーマンの電車内マンガも
バカに見えるって意見が多いと思うんだが…
424名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 18:39:17
>>422
結局「スーツ」ってのが問題のひとつなんだべさ。
良い悪いはわからんが、かなりの駄目っぽさを人に見せてるとは思う
425名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 18:49:27
で、ここで、>>1に戻ると。
426名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 20:33:54
薄給オヤジが週刊現代の広告みてるのと比べてどう駄目っぽいんだ?
427名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 21:25:03
あれ?! 久々に顔だしたら雰囲気変わったね・・・
あれ偽車掌の話は・・・?あれ? いや・・・いいです・・・ スンマセン・・・・
428名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 21:27:00
色んな意見があって熱くなるのはわかるが
薄給オヤジとか言う言い方はやめろ 失礼だ
429名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 21:31:44
スーツ-少年誌-電車は個人的にそんなにひかないけど
この間 純情パインの単行本を電車内で読んでいる女を見たときはひいた
430名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 21:33:51
今日はレス驚く多さだなぁ
いやーお前ら会社の会議でもコンぐらい発言してくれたらなぁ〜
431名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 21:34:20
このスレ、なんかに似てると思ったら、アレだ。
嫌煙/喫煙スレに似てる。
432名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 21:34:55
>>430
無理でしょ、だって2chへの書き込みが忙しいんだから
433219 ◆v8LOLissGA :2005/05/13(金) 21:36:39
すまん。ある程度は俺のせいだ。

月並みで恐縮だが、

むしゃくしゃしてやった。
からむ相手は誰でも良かった。
だが、今は反省している。
被害者と御家族の方には、
本当に申し訳ないと思っている。
434名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 21:38:45
>>431
そうなんですよ、ホラだいたい今禁煙風潮になって勝負が落ち着いちゃったから
今度は嫌漫/喫漫 対決が始まっちゃってぇ 困ってるのよぉ
435名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 21:40:59
219は色んなとこにレスしてんだろうなぁ
436名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 21:44:28
219・・・かぁ呼びづらいから語呂あわせでニイクだな
うーん・・・9が半端だから10にしろよ 
だから・・・ニイトだ ニー・・・はっ!!
ご、ごめん・・・
437名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 21:45:24
ニイク頑張れ!!
438名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 21:47:14
ニイクが立った!!ニイクが立った!!
439名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 21:47:52
オッス オラ ニイク!!
440名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 21:48:58
ほのぼのニイク
441名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 21:50:42
『ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われしニイク君』
442名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 22:48:25
ざっと読ましてもらったが否定派が「俺が不快になるから読むのをやめろ」
って言ってるだけのような気がする。

そう思う人がたくさんいて既にマナーになっているというなら
電車の中でマンガを読んでる奴に「マンガなんか読むんじゃねえ」って注意してあげてください。

嫌煙/喫煙の話とはちょいと違うかもね。
マンガと違って喫煙ってのは他人を傷つける行為だ。
443名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 23:25:50
>442
何度も言うが 満員電車での漫画はやめろ
少年ジャンプや少年マガジンの角でぐいぐい押されると
結構気になるものだ
あと満員電車で背が低い俺の襟足を
漫画でかきあげるのもむかつくからやめてね
これは日経新聞でも同罪
444442:2005/05/13(金) 23:40:57
>>443
物理的に迷惑になるってのなら全面的に同意する。

満員電車でなかったらスーツ着てマガジン・ジャンプを読んでもかまわないのだね?
445名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 23:41:46
つーか満員電車で一番罪が重いのはハードカバーの本。
次がソフトカバーの本。痛てーんだよ。
キャリアアップなどとぬかして満員電車でこれ見よがしに勉強もどきをしている連中が一番迷惑。

ある程度空いているときなら知ったこっちゃねーが。
446名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 23:44:43
つーかおい否定派
だれでもいいから>>323に答えてみせろや。
お前らの『主観』はどーでもいいんだよ。

携帯電話はペースメーカーに影響を及ぼす。話し声がウザイ、防ぎようがない。
大音量ウォークマンはうるさい。防ぎようがない。
電車内化粧は臭い、スペースをとる、防ぎようがない。

電車内で静かに漫画読むのの何が悪いの?
いやなら見なければいいじゃん。防ぎようのない上記3つとは本質的に違う。
そんなのただの『わがまま』だろ?>>410がいいこといった。
そもそもお前らニートやダメリーマンと違って
たかが娯楽にまとまった時間とってられる時間なんかねえんだよ。
あれは電車内とか待ち時間のあまり時間に読むもんなんだよ。



・・・『じゃあ2chやってんなよ』ってのはなしな。単細胞どもw
447名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 23:51:15
>>445
スマソ。今日超分厚いハードカバーの「ベルリン歓楽」なんて本を
満員電車で読んでて隣の親父の禿頭に角ぶつけて
思いっきりにらまれてしまいました。
448名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 23:58:43
>>447
行為そのものもヤバいが読んでる本もヤバいな、おまいは。
449名無しさん@明日があるさ:2005/05/14(土) 00:01:53
リーマンが電車の中で中学レベルのやり直し英語本読むのは
恥ずかしい行為だと思いますか?
450447:2005/05/14(土) 00:04:04
>>448
間違えました、「歓楽」ではなくて「陥落」でした。
451名無しさん@明日があるさ:2005/05/14(土) 00:05:06
>>449
おいおい 偶然だな!!俺も今読んでいるのだよ
452名無しさん@明日があるさ:2005/05/14(土) 00:06:10
>>447
エロ本だとオモってますた
453448:2005/05/14(土) 00:06:16
>>450
分かってるよ。だからヤバいと言ったんだよw
戦時レイプの話のほうだろ?
454451:2005/05/14(土) 00:08:06
ちなみに今 What do〜 みたいな箇所 
果てしなく続くな・・・
455448:2005/05/14(土) 00:09:49
>>449
別に何を読もうが迷惑で無いなら恥ずかしい行為とは思わんが
満員電車の中で俺のドタマにぶつけた時には覚悟しておけ。
456名無しさん@明日があるさ:2005/05/14(土) 00:10:12
>>446
昨日から、皆にさんざんアホ呼ばわりされてた奴だろ?
極論しか言えん厨房だな。ったく、まあかわいいが困ったガキだ。

じゃあ、お前のレベルに合わせて回答してやる、ありがたく聴け。
・夏に裸で電車乗れ!涼しくていいぞ。人には物理的に迷惑かからないしな。
・電車で欲情したら、その場でエロ本読め。家まで我慢しなくていいぞ!
 人には物理的に迷惑かからないしな。
・車内が空いてるなら、ついでにマスかけ。人には物理的に迷惑かからないしな。
・電車で尿意をもよおしたら、手持ちのペットボトルに小便しろ!すぐにスッキリできる。
 人には迷惑かからないしな。※ウンコは臭くて周囲に迷惑がかかるので不可だな?

・・・『それは犯罪だろ!?』ってのはなしな。単細胞w
457451:2005/05/14(土) 00:12:59
>>455
アワワワ・・・・気をつけます・・・
458名無しさん@明日があるさ:2005/05/14(土) 00:14:17
>>456
薄給オヤジがリストラ寸前wwwwwwwワロス
459名無しさん@明日があるさ:2005/05/14(土) 00:15:08
御免、スーツ着てマンガ読む奴みっともなくて見ていられないのだが
>>456とどっちか選べっていわれたら間違いなくマンガを読むほうを選びます。。。
460名無しさん@明日があるさ:2005/05/14(土) 00:15:32
>>456
あえて言っておこう
『それは犯罪だろ』

それからどこに>>323
なぜ電車の中で漫画を読むのが『みっともない』のか説明してくれないか?
に対する「回答」があるんだ?
461451:2005/05/14(土) 00:17:21
討論するなら、一時的でもいいから、どっちも名前入れろ 訳わからなくなる
462名無しさん@明日があるさ:2005/05/14(土) 00:20:09
人の趣味・嗜好に干渉するって下品だな。
463名無しさん@明日があるさ:2005/05/14(土) 00:28:21
薄給オヤジがついにリストラwwwwwwwハゲワロス
464446:2005/05/14(土) 00:36:51
>>456
おれはずっとROMってたわけだが。
まあそれはいいとして、俺もあえて言わせてもらう。

『それは犯罪だろ』

そんな君にはこの言葉を送ろう。
非常にありがたい言葉であるから心して聞くように。

>>極論しか言えん厨房だな。


・・・で>>323に対する回答は?
465451:2005/05/14(土) 00:59:05
>>464
おそらく>>456は・・・
物理的な迷惑がかからなければ なにしてもの良いのか?ってことを
わかりやすく大げさに書いたら 大げさにやりすぎちゃって解りづらくなってしまった感じかな、
解りづらいというか、突っ込まれやすい感じになってしまったかな

『それは犯罪だろ』←だからこれは勘弁してあげて
466名無しさん@明日があるさ:2005/05/14(土) 01:01:23
うはwwww ww  ww バカの酢靴ww w
467名無しさん@明日があるさ:2005/05/14(土) 01:06:59



>>1-466
安心しろ、お前らがこんなとこでいくら大騒ぎしたって、世の中はいい方向に変わってはくれないから。


468451:2005/05/14(土) 01:12:36
たしかにそうだな、どうせ変わらなくても なんかしたり考えた方が良いと思うよ
469451:2005/05/14(土) 02:13:35
>>446
俺も昔読んでたけど今否定派なんで>>323の回答をしばらく考えた

否定派の多くに否定理由は「みっともないから」ってことだと思うけど、その「みっともない」理由
をちゃんと説明してくれってことで考えたのだが・・・やはり『漫画はガキの読むものだから』
っていう>>323に書いてある”頭の悪い回答”になってしまう。

>例えば、化粧する女性はこれからデートしようとする男性と・・・

ただ、>>323にある上記のような例え話なものを使用できるとすると
 例えば、上司と電車で客先に訪問に行こうとするサラリーマンが・・・
・・・って考えると、少年ジャンプ・マガジンはその時は読めないと思うのよ
理由は上司にアホに思われたくないとかガキに思われたくない等の
みっともない姿を見られたくない気持ちが働くからだと思う。
そして、そんな みっともない姿を電車で見たくないって人が多数存在してると思うのですよ
そう考えると化粧問題と同じように考えてもいいのではないのかと考えた
物理的な迷惑から考えると、化粧臭とジャンプ角突で差は出るけど。。
470名無しさん@明日があるさ:2005/05/14(土) 02:21:25
おれなんてヤングマガジンなんかも読むけど、刑法総論講義案とかも
読むぞ。
471名無しさん@明日があるさ:2005/05/14(土) 02:22:49
我妻のダットサンも最近改訂されたから読む。
472名無しさん@明日があるさ:2005/05/14(土) 06:46:00
マジレスね 精神科の知り合いいるが、重箱の隅をつつく否定派は、統合失調症にありがちなタイプだってさ。常識的な事でも病的に執着したら 精神病の恐れあるんだって
473名無しさん@明日があるさ:2005/05/14(土) 06:57:14
否定派→ある側面はもっともらしい事を言うが、飛躍した思考や何かに取りつかれたかのごとく過剰・執拗に漫画を読むリーマンを叩く。病的なまでの細かさ。粘着質である・攻撃的な言動を発する
474名無しさん@明日があるさ:2005/05/14(土) 07:00:15
>>472=473
>病的なまでの細かさ。粘着質である・攻撃的な言動を発する

そのままお前の事じゃん。
人の心配する前に自分の心配しときなさい。
475名無しさん@明日があるさ:2005/05/14(土) 10:24:28
漫画ぐらいでぐだぐだ言ってるほうがみっともない。
心のせめー奴らだな。プッ
476名無しさん@明日があるさ:2005/05/14(土) 12:46:36
しかし現実問題として、
スーツの有無に関わらず電車の中で漫画を読んでるのは、
オタクっぽいオーラを漂わせてないかい?
正直今って、漫画は子供すらあまり読まず、
オタクしか読まない気がするのだが。
477名無しさん@明日があるさ:2005/05/14(土) 12:48:25
単なる「心のせめー奴ら」じゃないよ。
論理的でもなければ根拠も無いのに自分の感性を「道徳」と勝手に設定して
人に自分の主観を押し付ける品性下劣な奴らなんだよ。
478名無しさん@明日があるさ:2005/05/14(土) 12:50:41
主観の押し付けというが、
成人すればTPOも考えるべきだと思うが。
479名無しさん@明日があるさ:2005/05/14(土) 12:54:25
ここで人の勝手だろとかいってるヤツに限って、
電車内で化粧をしている女とかを非難してそう。
480名無しさん@明日があるさ:2005/05/14(土) 12:58:02
TPO
つまり成人たるもの公共の場では実害が無い限り他人に干渉しないと。
家で身内にえらそうに言っていれば良いものを。
481名無しさん@明日があるさ:2005/05/14(土) 13:00:23
>>479
>電車内で化粧をしている女とかを非難してそう。
根拠があっての発言だろうな?まさか妄想を基に誹謗なんていい大人がする訳無いよな。
で、どんな根拠があってその発言をしたんだ?
482名無しさん@明日があるさ:2005/05/14(土) 13:04:27
>>480
脳内で新たな意味を作らないでください。
time・時、place・場所、occasion、場合に合わせて、
ふさわしい格好、行動をとることです。
TPOを間違えると他人を不快にさせます。
他人に実害が無ければ好きな事をやってもが許されるのは、
あくまで未成年の話です。
483名無しさん@明日があるさ:2005/05/14(土) 13:26:00
>>482
time・place 電車に乗っているとき
occasion  公共の場においてとるべき態度=実害が無い限り他人に干渉しない

実害が無いにもかかわらず他人に干渉する輩は他人を不快にさせます。
484名無しさん@明日があるさ:2005/05/14(土) 13:41:19
マナーをわきまえた大人は、実害が無いにもかかわらず自分の主観をもとに他人に干渉ようなまねはしない。
自分の感性と他人の感性が全く別物であることをわきまえているからだ。
あっさりマス・ヒステリーに呑み込まれそうな奴多すぎ。
485名無しさん@明日があるさ:2005/05/14(土) 13:41:40
おめえら、東京(山手線)の人間じゃぁねえカッペが大半だろ。

今の山の手線は殺伐としてんだよ。

並んでいるのに、堂々と横入りする親父、朝、パン食う女、俺なんか、折りたたんで新聞がちょっと触ったでけで、
親父に社内で土下座させらてたぞ。しかもそのオヤジは一言も発せず。マジでぶん殴ってやろうと思った。

奇麗事ばかりぬかすな。

486名無しさん@明日があるさ:2005/05/14(土) 13:46:15
後は、泥酔した、一見まともな管理職のオヤジが終電間際で暴力沙汰起こして、
駅員に社内から引きづりおろせれたりな。

それで、無給の休出、残業、150時間だ。

何度でもいう。

マンガ位よませろ。

貴様ら個人の”好き嫌い”なんてしったこちゃぁ、ねえ。

嫌なら、車両を移れ。てめえが、だ。
487名無しさん@明日があるさ:2005/05/14(土) 13:46:45
>>485
東京(山手線)の方ですか・・・


    田  舎  は  た  い  へ  ん  で  す  ね


488名無しさん@明日があるさ:2005/05/14(土) 13:47:48
じゃぁ、貴様はどこだ。

韓国、とか言うなよ。

489名無しさん@明日があるさ:2005/05/14(土) 13:50:57
京都ですよ。
新興都市で周辺地域に都市文化が根付かない
田舎である東京は大変だと思いますが頑張ってくださいね。
490名無しさん@明日があるさ:2005/05/14(土) 13:51:46
京都?

カッペが!
491名無しさん@明日があるさ:2005/05/14(土) 13:53:01
未だに京都は日本の首都とか思ってねぇだろうな。

何百年前の話だ?
492名無しさん@明日があるさ:2005/05/14(土) 13:53:42
>>483
>>484
もちろん、本来よほど親しい仲じゃないと、そんな干渉はしないよ。
他人がどんな無作法で、それによって本人がどんなイメージをもたれようが、
俺には実害ないからね。2ch故の書き込みだね。

ただし、煽りじゃなくて一つ聞きたいのは、
他人に実害がなければ好きな事をして良いと本気で思ってる?
いやね、俺も思春期の頃はそう思ってたけど、今は違うからさ。
493名無しさん@明日があるさ:2005/05/14(土) 13:56:24
それはわかる。俺だって本当はちゃんとマナーを守りたい。
きちんとした社会人をしたいし、数年前まではやってた。

でも、今は生きるか死ぬかの状況だ。

電車で、マンガ位よませろ。
494名無しさん@明日があるさ:2005/05/14(土) 13:58:58
若いやつで漫画を読むようなのは大抵オタク。
オタクは自分の行動の結果が他人からどう思わるかを、
考える事ができない。これは注意欠陥という脳の異常らしい。
服装や行動を注意されても、
誰にも迷惑かけてない!という、子供じみた論理を真顔で言う。
495名無しさん@明日があるさ:2005/05/14(土) 14:00:15
あんた、ちゃんと注意してんのか?

それで、さされても良いのか?

偽善者がっ!
496名無しさん@明日があるさ:2005/05/14(土) 14:00:37
>>493
そこまでわかってればOK
そういう確信犯は、素で良いと思ってるやつとは根本的に違うからな。
497名無しさん@明日があるさ:2005/05/14(土) 14:02:09
>>495
だからよほど仲のイイヤツじゃないとしないって。
俺は善人じゃないよ。
498名無しさん@明日があるさ:2005/05/14(土) 14:02:33
>>490-491
都会とは
『人々が多く集まり住んで、商工業や文化の発達した土地』
未だ定義の前半しか満たしていない文化後進地域東京は田舎ですよ。
いやいや都会と田舎に上下はありません。気に病むことはないですよ。
499219 ◆v8LOLissGA :2005/05/14(土) 14:09:39
まず謝る。
ここいくつかのあおりは俺だ。

でもいまさらこんなことを言うのは卑怯だが、許してくれ。

毎晩午前様。 週末も出勤。
日曜の夜8時に帰ろうとすると、作るのに5時間かかる資料を月曜の朝一でだせ、
と役員から一行メール。

しかも、仕事ではベルギー、スペイン、アメリカ、ネシア、シンガポール、中国、マレーシアその他から
一日100件の英文メールが来る。

電車(まぁ、プライベートだよな。)の中ではマンガ位読ませてよ。

(勿論、込んでる車両では周りの方の迷惑にならないようにしてるし、
 本当に込んでるときは読まないよ。)
500名無しさん@明日があるさ:2005/05/14(土) 14:19:47
そういうのカコイイ
でも、俺の周りだと、リアルだと電車で少年誌読んでるようなやつで、
仕事できるヤツいない。明らかに平均以下のヤツばっかり。
別に能力自体が低いわけじゃないんだろうけど、
モチベーションが低い。スキルアップしようという意欲が低いヤツばっかり。
501名無しさん@明日があるさ:2005/05/14(土) 14:27:54
>500
賛成
そもそも人に気を使えない時点で
能力低いと思うが・・・
502名無しさん@明日があるさ:2005/05/14(土) 14:58:33
だから>>323に答えてみろって。

お前らの主観はどうでもいいんだよ。
503名無しさん@明日があるさ:2005/05/14(土) 15:03:01
まぁ・・・>>469あたりかなぁ
504名無しさん@明日があるさ:2005/05/14(土) 15:11:18
>>499
またニイク(219)がきてやがる!!
お前は早く ハローワーク行け!! 何が英文メールだよ どんな嘘だよ・・・
>>500さんすんません・・・ ニイクの嘘にコメントさせてしまって・・・
ニイク、来週は月曜朝からハローワークちゃんと行けよ!!
505名無しさん@明日があるさ:2005/05/14(土) 16:53:29
>>502
>>469主観じゃないだろ、テメーは本当馬鹿だな
506名無しさん@明日があるさ:2005/05/14(土) 17:02:28
>>505
わかったわかったw
それならさっさとその「主観」でない「客観的・論理的」な理由を
聞かせてよ(はぁと

そんなことだからてめーはいつまでたっても
うだつがあがんないんだよw
507名無しさん@明日があるさ:2005/05/14(土) 17:03:26
>>505
>・・・って考えると、少年ジャンプ・マガジンはその時は読めないと思うのよ
>みっともない姿を見られたくない気持ちが働くからだと思う。
>そして、そんな みっともない姿を電車で見たくないって人が多数存在してると思うのですよ

『思う』連発の文章のどこに客観性があるんだ?
主観そのものだな。
508名無しさん@明日があるさ:2005/05/14(土) 17:06:12
電車のなかでジャンプ読んでるリーマンみると
こいつ仕事できなそ〜、と、反射的に6000分の1秒で連想します
509側近中の側近 ◆0351148456 :2005/05/14(土) 17:28:02
(っ´▽`)っ
っていうか、お前ら2chなんかに書き込んでる時点で
一般人からすればキモヲタなんだよ!
あーキモい☆
510名無しさん@明日があるさ:2005/05/14(土) 17:37:54
>>507
じゃあテメーは上司との客先同行でジャンプを読めるんだな
511名無しさん@明日があるさ:2005/05/14(土) 17:39:50
>>510
  >>507は無職だからそういう事言っちゃ駄目
  そこにはみんなあえて突っ込まないんだから
512名無しさん@明日があるさ:2005/05/14(土) 17:41:18
>>507がニイクなの??
513名無しさん@明日があるさ:2005/05/14(土) 17:43:16
>>507
 >『思う』連発の文章
・・・そこが論点じゃねぇだろ こういう奴が一人会議にいると3倍長引くから氏ね
514名無しさん@明日があるさ:2005/05/14(土) 17:44:09
でもまぁ みなさん お茶でも飲んで
515名無しさん@明日があるさ:2005/05/14(土) 17:48:42
>>508
できなさそ〜ではなくて、8割は仕事できないですよ
2割はレアケースだな そんなレアケースどうでもいいけど
516名無しさん@明日があるさ:2005/05/14(土) 17:53:24
否定派の悪いところは注意しないところだな
俺は漫画読んでいる奴を日経新聞丸めてひっぱたくよ
はじめは驚かれるけど向こうもわかってくれる
泣きながら以後気をつけますって大体の奴が改心する
517名無しさん@明日があるさ:2005/05/14(土) 18:20:51
マガジン、ジャンプのみならず、電車内でいい年齢こいて青年漫画誌読んでいる時点ですでにそいつ終わってるよ。
そんな終わってる香具師にかけてやる言葉など持ち合わせていない。
518名無しさん@明日があるさ:2005/05/14(土) 18:23:55
薄給オヤジが何を言ってるwwwww
仕事できないのはお前らのほうだろwwwwwwwwww
519名無しさん@明日があるさ:2005/05/14(土) 18:27:10
また、ニイクが薄給って言ってる お前は無給なんだから早くハローワーク行けよ!!開く前から並ばないと良い会社紹介してもらえないぞ
520名無しさん@明日があるさ:2005/05/14(土) 18:29:59
とりあえず516は犯罪者。
ネット弁慶じゃなければねWWW
521名無しさん@明日があるさ:2005/05/14(土) 18:33:15
ネット弁慶決まってんだろ!!
あとお前ら w W 腹立つから禁止
w W 使うやつもうこのスレでは童貞
522名無しさん@明日があるさ:2005/05/14(土) 18:34:56
バリバリの米国ビジネスマンがNY郊外からウォール街へ通勤中の電車でバットマンやスパイダーマンのコミックを読んでいるようなものか?
523名無しさん@明日があるさ:2005/05/14(土) 18:35:54
否定派は、脳内設定をもとになに言ってんだか。
未だ客観的な根拠もソースもあげられないくせに。
524名無しさん@明日があるさ:2005/05/14(土) 19:07:14
>>523
だから、テメーは上司との客先同行でジャンプを読めるのかって聞いてるだろうが
そこはずっとスルーじゃねぇかよ
525名無しさん@明日があるさ:2005/05/14(土) 19:21:28
>>524
お前ホームラン級の馬鹿だな。
526名無しさん@明日があるさ:2005/05/14(土) 19:32:33
俺の上司はサンデー読んでる。俺はジャンプ読まない。
527219 ◆v8LOLissGA :2005/05/14(土) 21:20:49
辞書がないので、多少のスペルミスは許せ。

Dear Sirs,

First of all, I apolozize that I told you a lie yesterday.

It was a lie that I was fired.

I am a sales manager of a Japanese "Zaibatsu" company,
and responsible for Sales & marketing, Shipping and delivery and administration of
overseas gruop companies.

As for reading cartoon (manga) in trains, I am ashemed that sometimes I read Japanese cartoon (manga) in the comuting trains,
but I always take care so that I do not make people around uneasy.

So, would you please kindly forgive such kind of my "little" past time?

Your kindest help and cooperation will be tremendously appreciated.

Most Sincerely,
Neat
528219 ◆v8LOLissGA :2005/05/14(土) 21:37:10
最後のhelp and cooperation は、
understanding の方がいいな。

スマソ。
529219 ◆v8LOLissGA :2005/05/14(土) 21:41:11
Dear Mr.>>504.

And thank you very, very much that you did "kindly" responded on behalf of me,
to Mr.>>500.

That is none of your business!

Ass hole, sun of a bitch! and go straight to hell!

氏ね!

B.Rgds,
neat
530219 ◆v8LOLissGA :2005/05/14(土) 21:53:49
Dear Sirs,

For our information,
No. >>485,486,488,490,491,493,495,499, were mine.

Sorry that I forgot to put "trips" to them.

Sorry again for your inconvenience and confusion.

B.Rgds,
Neat
531名無しさん@明日があるさ:2005/05/14(土) 21:56:03
夏草が〜流れてく〜♪
532219 ◆v8LOLissGA :2005/05/14(土) 21:56:07
Finally,

Again,

むしゃくしゃしてやった。
からむ相手は誰でも良かった。
だが、今は反省している。
被害者と御家族の方には、
本当に申し訳ないと思っている。

正直、荒してスマンカッタ。(これは本心だ。)
533名無しさん@明日があるさ:2005/05/14(土) 22:47:56
>>502=506
そもそも、>323の化粧の説明なんて、中高校生が背伸びして客観的に
書こうと努力した小論文みたいなもんじゃねーか。頭わりーな、お前。
しょーもない事をいつまでも引っ張るな。だから、皆からアホ呼ばわり
されてるんだよ。
534名無しさん@明日があるさ:2005/05/14(土) 23:38:47
コンビニで立ち読みしてます。
535名無しさん@明日があるさ:2005/05/15(日) 00:28:00
>>533
俺は502ではないが論点はそこではないと思うぞ。
客観的に「みっともない」理由を説明しろといっているのだろう。
そもそもその化粧の文章も引用してきただけで
502が考えたのではないと思われ。

悔しいのなら黙って323に答えて502を黙らせてやれ。
今のままではお前が一番馬鹿っぽい。
536名無しさん@明日があるさ:2005/05/15(日) 07:44:04
「みっともない」理由を説明しろって、
ビジネスの場はなんでスーツじゃなきゃいかんのだ!?っていってるのと同じだよ。
合理的な理由なんかない。
マナーや作法ってのものは、大抵合理的な理由なんかないよ。
人に会った時や室内では帽子を取る、理由は相手に武器を隠し持っていない事を示すため。
現代でこんな理由笑っちゃうでしょ?でも、帽子を取るってマナーはあるわけだ。
作法とかマナーというものに、大人になっても反発する人いるけど、
煽りじゃなくて、正直子供のとき家庭で、
作法とかを教わってないんじゃないかと思ってしまう。
子供の時はよく大人になんで?なんで?なんでダメなのって聞くよね。
その延長で成人してしまったのではないかと。
537名無しさん@明日があるさ:2005/05/15(日) 12:48:59
薄給オヤジが論点ずらしまくりで必死だな。

>なぜ電車の中で漫画を読むのが『みっともない』のか説明してくれないか?
これの説明をしろって言ってんだよ。言葉通じないのか?プゲラww
538名無しさん@明日があるさ:2005/05/15(日) 13:03:49

> 「みっともない」理由を説明しろって、
> ビジネスの場はなんでスーツじゃなきゃいかんのだ!?っていってるのと同じだよ。
> 合理的な理由なんかない。
> マナーや作法ってのものは、大抵合理的な理由なんかないよ。

合理的な理由のないことに盲目的に従うって、あなた馬鹿ですか?
539名無しさん@明日があるさ:2005/05/15(日) 13:45:47
堀江はビジネスの場で着てないだろ。なんども言わせるな、薄給オヤジ

>なぜ電車の中で漫画を読むのが『みっともない』のか説明してくれないか?
これの説明をしろって言ってんだよ。言葉通じないのか?プゲラww
540名無しさん@明日があるさ:2005/05/15(日) 13:54:50
まぁ、日本の漫画は世界レベルの文化らしい。
そして、日本の新聞は世界的に低レベルなわけで。
そう考えたら漫画のがアリかもしれませんねwwwwwwwwwwwwwww
541名無しさん@明日があるさ:2005/05/15(日) 14:03:38
俺はとある出版社が客だし電車の中しか暇がないからマンガ読んでるよ
542名無しさん@明日があるさ:2005/05/15(日) 18:23:17
このままでは平行線をたどるだけなのでこれからは以下を実践しろ。
 - 否定派
   スーツ着てマンガ読んでる奴を見たらちゃんと注意しろ。
   みっともねーぞって。その結果どうなるかは自己責任な。
   ここでみっともねえなんて連呼してるだけではだめ。
 - 肯定派
   電車の中で積極的にマンガを読んで恥を晒すべし。
543名無しさん@明日があるさ:2005/05/15(日) 20:24:28
漫画って電車の中でないならいつ読むんだ?
あれは空いてる暇な時間に読むもんだろ?
否定派って揃いも揃ってそんなに暇人ぞろいなの?
544:2005/05/15(日) 21:52:47
リーマン全員が漫画読んでると思ってるアフォ
545:2005/05/15(日) 22:09:05
文意を汲み取れない文盲
546名無しさん@明日があるさ:2005/05/15(日) 22:19:10
>>544
スレタイ256回読んでから書きこめや
547名無しさん@明日があるさ:2005/05/15(日) 22:48:08
別に迷惑のかからない範囲で読めばいいじゃん
ただし最低でも5人には あっコイツ、アホだなと思われているのは間違いないから
週何冊読むか知らんが、相当な人数にアホだと思われてることを認識はしてくださいね
548名無しさん@明日があるさ:2005/05/15(日) 22:53:06
アホだと思いこむアホがいることくらいは重々承知。
まあどう思おうと人其々なのでそれが迷惑とは思わないよ。
549名無しさん@明日があるさ:2005/05/15(日) 22:55:06
パンツ脱ぐなよ
550名無しさん@明日があるさ:2005/05/15(日) 23:40:19
>>548
> アホだと思いこむアホがいる

それじゃ、世の中アホだらけになるな。
551名無しさん@明日があるさ:2005/05/16(月) 09:15:46
とアホが根拠もなしに申しております。
552名無しさん@明日があるさ:2005/05/16(月) 10:08:07
なんどか>>542のような結論が出ているのに、なぜか納得しない輩が多いんだよな
553名無しさん@明日があるさ:2005/05/16(月) 14:18:44
薄給オヤジは頑固だからね。頭も懐も寂しいくせに。ププッ
554名無しさん@明日があるさ:2005/05/16(月) 15:08:07
迷惑行為ではないが、みっともない行為ではある。
今後「みっともない行為は見たくない」という人が増えたら
迷惑行為にランクアップする可能性もある
555名無しさん@明日があるさ:2005/05/16(月) 19:43:06
根拠もなしに自分の感性を基準に人を誹謗する行為は

 
     今 現 在 迷 惑 行 為 と 言 え る け ど ね


556名無しさん@明日があるさ:2005/05/16(月) 20:24:21
>>555
俺もおまえの書き込みを迷惑だと感じる
557名無しさん@明日があるさ:2005/05/16(月) 20:25:34
>>555
wwwwwwwwwwwwwwwwpgr
558名無しさん@明日があるさ:2005/05/16(月) 20:47:01
・三角食べをしないとマナー違反?
・徳利を逆注ぎしたら相手に失礼?
・役職の低い人間から名刺を渡す理由?
・箸の持ち方にもマナーが?
・「御中」って書かないと失礼?
・電話を受けたこっちが先に受話器を切ったら失礼?

根拠うんぬん言ってる奴は
世にまかり通ってるマナーの理由(根拠)に完全に納得してやってるんだ。
そして、納得できないものはマナー違反と判っていても実行しないんだ。
ご苦労様です。
とりあえず、上のマナーを自分が普段どう処理してるかでも考えててくれ
559名無しさん@明日があるさ:2005/05/16(月) 21:20:22
本当に大人な人間は確かに人の嫌がることもしないが
マナーを人に押し付けることもしないわな。
560名無しさん@明日があるさ:2005/05/16(月) 22:43:17
だから好きにアホ面さげて少年誌読んでろって
それをあ〜アホだなぁ〜って思って見ているから
まぁ俺みたい赤の他人に思われているだけならいいけど
会社へ向かって電車乗ってるんだから、上司・同僚にも
目撃される確立が非常に高いってことだ
そして、上司は俺と同じ意見という確立が非常に高いってことも忘れるな
561名無しさん@明日があるさ:2005/05/16(月) 22:58:44
>そして、上司は俺と同じ意見という確立が非常に高いってことも忘れるな
( ´,_ゝ`)
562名無しさん@明日があるさ:2005/05/16(月) 23:06:46
>>559
人にマナーを注意する人は大人としては程度が低いってこと?
性格の問題だろ。アホかお前
563名無しさん@明日があるさ:2005/05/16(月) 23:14:01
>>562
奴は新人リーマンで、
なんだか自分の意見をぶちたいお年頃なんだ。
許してやってくれ
564名無しさん@明日があるさ:2005/05/16(月) 23:23:19
アホな肯定派を正しい方向に導こうとするなんて
ここの否定派は優しいですわね
565名無しさん@明日があるさ:2005/05/16(月) 23:25:42
オレはどちらでもいいのだが
読んでるリーマンを電車で見ると
単純にはずかしくないのか?って疑問
566名無しさん@明日があるさ:2005/05/16(月) 23:28:56
自演乙
567名無しさん@明日があるさ:2005/05/16(月) 23:29:02
恥ずかしく思うってのが疑問
568名無しさん@明日があるさ:2005/05/16(月) 23:33:59
世の中なにが正しいのやら。。
569名無しさん@明日があるさ:2005/05/17(火) 00:11:03
今日の昼休みに飯買いに行くとき、スーツで歩きながらゲームボーイ
アドバンスやってるアフォ見たけどあれは恥ずかしいと思ったwww
570名無しさん@明日があるさ:2005/05/17(火) 00:41:08
>>569
漫画もそれとまったく一緒だろ。
「漫画は世界に誇れる日本の文化」なんて、話のすり替えもいいとこ
571名無しさん@明日があるさ:2005/05/17(火) 06:37:34
ゲームも世界に誇れる文化ですからね〜
572名無しさん@明日があるさ:2005/05/17(火) 06:42:40
自分の我がままを通すのに「マナーを守れ」なんて話のすり替えもいいところ。
マナーは広汎に知られてこそマナーだが、どこの世界に「電車内で漫画を読んじゃいけません」
なんてマナーがあるのか客観的なソースを出してみろよ。
俺様ルールはマナーでもなんでもないw
573名無しさん@明日があるさ:2005/05/17(火) 10:30:05
>>570
漫画雑誌とゲームボーイが一緒の扱いか・・・
俺の場合は、「漫画=キヨスクで買って気軽な暇つぶし→降りる駅のゴミ箱へ」って気がするので、
そこまで恥ずかしいとは思えないわ。さすがにゲームボーイは、「そこまでするか?」と思うけどね。

それでも、ここの否定派のように「電車内でゲームやめろ」とは言わないよ。
音が出ないようにして、おとなしくやっていれば、こちらとしては何の迷惑にもならない。
574名無しさん@明日があるさ:2005/05/17(火) 10:56:44
スーツを着て電車の中でマンガを読む人を
「なんだかなー」とは思っても
「迷惑」とは思わないな。なんだ「迷惑だからやめろ」って?
満員電車で読んで角が人にあたったりするのは
確かに「迷惑」だが、その場合は新聞や本でも同様。
575名無しさん@明日があるさ:2005/05/17(火) 11:26:54
>>574
それがこのスレの不思議
576名無しさん@明日があるさ:2005/05/17(火) 11:31:32
>>575
「スーツ漫画」が結構新しい文化というか行為だから立ったんだろ。
なんなら新聞や本のスレも立てるか?
>>572なんか頭悪すぎ。
「今まで論じられてこなかったけど、
今後マナーになるのか否か」を語ってくれっていうスレだろ
577名無しさん@明日があるさ:2005/05/17(火) 11:47:32
ジャンプ読むの楽しいよ。他人からとやかく言われたくないね。別に迷惑かけてないんだからいいじゃん。
文句あるなら言ってよ。うひひ。
578名無しさん@明日があるさ:2005/05/17(火) 11:48:46
>>577
キモくて迷惑
579名無しさん@明日があるさ:2005/05/17(火) 12:25:07
576脳内設定乙
ここはどう思うか意見を言うスレであって、マナー云々の話に限定されてはいない。
国語力ない馬鹿はおとなしくしてくれないか?
580名無しさん@明日があるさ:2005/05/17(火) 12:31:43
>>579
どう思うかってのはつまりマナーの話に繋がるんじゃないのか?
直訳する能力が国語力かいな
581名無しさん@明日があるさ:2005/05/17(火) 12:33:23
>>574
いや、全く同意。
みっともないとは思うが、迷惑とは思わない。
「読みたければ、ご自由にどうぞ。恥ずかしいと思わなければ。」
ってところだね。何で漫画読む奴がここまで叩かれるのか分からない。
日頃、仕事で溜まってるストレスを発散させる為のはけ口として利用されているようにしか思えない。
582名無しさん@明日があるさ:2005/05/17(火) 12:36:46
っていうか、もう「迷惑」ではなく「みっともない」で結論は出てる。
583名無しさん@明日があるさ:2005/05/17(火) 14:45:45
そのはずなんだが、>>558のように「これはマナーだ」と言い張る輩が後をたたない件について
584558:2005/05/17(火) 15:35:36
>>583
「スーツで漫画を読むのはマナー違反」なんて話はしてない。
>>538のように、マナーに合理的な理由を求める奴がいて、
「迷惑行為だと言うなら合理的な説明をしろ」と
いつまでも言い張る輩がいるからああいうレスをしただけ。

合理的な理由がなくても、マナーとして成立することは多々あるって話をしてるだけだ。
585名無しさん@明日があるさ:2005/05/17(火) 16:02:11
すまんが、「スーツで少年誌=マナー違反」ってスレはどの辺にある?
ぱっとみて、>>536で暗示しているというのはわかったのだが、それ以上さかのぼるのメンドクセ
586名無しさん@明日があるさ:2005/05/17(火) 16:06:08
>>558
説明できないなら駄文かくなよ。コテまでつけて変態じゃないの?
587名無しさん@明日があるさ:2005/05/17(火) 16:07:27
>>584
では、今回のケースは違うよな?
>>558の書き方を見ると、「スーツで少年誌読んでるやつはマナー違反」と言ってるように見えたもんでね。

俺なりの考えで申し訳ないが、>>558にあるマナーっていうのは「昔からそう言われてる」って理由で
個人的に納得できるが、「スーツで少年誌(ry」という、ここで言われているマナーは、現状一般的では
無いよな?
そんな新しいマナーだからこそ、理由が求められるのは仕方ないんじゃないか。
588名無しさん@明日があるさ:2005/05/17(火) 16:11:13
>>585
迷惑って言ってるのは
つまり全部そうなんじゃねーの?
589558:2005/05/17(火) 16:24:05
>>586
スマンが、説明ってなんの説明?

>>587
そう見えるか?
俺は別に中立だし、スーツで少年誌を読むことを批判したつもりもない。
「マナーに論理的な根拠が必要か否か」を書いただけなんだが。

で、「理由が求められるのは仕方ない」っていう話はわかる。
で、否定派が言ってる、「迷惑に感じるってのが理由」で納得できない理由が聞きたいんだが。
新しいマナーだから論理的な理由が必要、ってことにはならないと思うぞ
590名無しさん@明日があるさ:2005/05/17(火) 16:41:47
>で、否定派が言ってる、「迷惑に感じるってのが理由」で納得できない理由が聞きたいんだが。
スレ全部読んでから書きこめや。このヴォケ。
591名無しさん@明日があるさ:2005/05/17(火) 16:44:25
>>590
何1人で荒れてんだ?馬鹿?
592558:2005/05/17(火) 16:47:10
>>590
俺は過去のレスじゃなくて>>587の意見を聞いてるからお前は黙っていてくれるか。
ヴォケ?お前だよ
593名無しさん@明日があるさ:2005/05/17(火) 17:00:25
>>592
あんま馬鹿に構うとアホになってまるど
594名無しさん@明日があるさ:2005/05/17(火) 17:38:21
>>592
薄給オヤジが必死wwwwうはwwwwwwwww
595名無しさん@明日があるさ:2005/05/17(火) 17:42:05
晒し
596名無しさん@明日があるさ:2005/05/17(火) 17:52:16
>>558が全然中立に見えない件について
否定派の意見だけ持ち上げる件について
597名無しさん@明日があるさ:2005/05/17(火) 17:58:16
まぁ少なくとも「スーツで少年誌読んでるやつはマナー違反」と言ってるようには見えんが
598名無しさん@明日があるさ:2005/05/17(火) 18:05:46
>>596
中立ってのは単に自分の立場の話だろ
>>558の内容は「マナーに論理的な根拠が必要か否か」ってのから外れてはいないと思うぞ
599名無しさん@明日があるさ:2005/05/17(火) 18:08:52
>>598
否定派のことしか触れてないのも事実
600名無しさん@明日があるさ:2005/05/17(火) 18:13:10
>>599
「僕はどっち側でもありません」って言い続けるのが中立ってことではないぞ
601名無しさん@明日があるさ:2005/05/17(火) 18:16:19
否定派に意見を求めた発言はないだろ?
なんでこれで中立といえるんだ?
602名無しさん@明日があるさ:2005/05/17(火) 18:17:18
人が何読もうが勝ってだろ。
思うに、否定派は自分の考えと相入れない人間を認められない心の狭い人間だと思う。
または、人のことが気になって気になってしょうがない人間だと思われる。
603名無しさん@明日があるさ:2005/05/17(火) 18:20:23
>自分の考えと相入れない人間を認められない心の狭い人間だと思う。

肯定派も一緒だろ。
自分で「勝手だろ」とか言っちゃってるし。反抗期のガキか?
それ言われちゃどーしようもねーな
604名無しさん@明日があるさ:2005/05/17(火) 18:23:02
>>601
おまいはそのしとが中立だと何か困るの?
605名無しさん@明日があるさ:2005/05/17(火) 18:25:32
肯定派も一緒だろ。
自分で「勝手だろ」とか言っちゃってるし。反抗期のガキか?
それ言われちゃどーしようもねーな

自分の考えと相入れない人間を認められない心の狭い人間だと思う。

早速出たwww
606名無しさん@明日があるさ:2005/05/17(火) 18:27:34
>>605
人が何書こうが勝ってだろ。
607名無しさん@明日があるさ:2005/05/17(火) 18:28:54
>自分で「勝手だろ」とか言っちゃってるし。反抗期のガキか?
法律に触れない限り何やろうが基本的に勝手でしょ。
それをするかしないかも「勝手に」自分が決めてるだけ。
自分で物事決められない厨房さんでつか。プゲラwww
608名無しさん@明日があるさ:2005/05/17(火) 18:30:18
>>607
マナーって知ってる?DQNは引っ込んでろよ
609名無しさん@明日があるさ:2005/05/17(火) 18:30:39
基本的に勝手って何?
610名無しさん@明日があるさ:2005/05/17(火) 18:31:43
>マナーって知ってる?DQNは引っ込んでろよ
それが人に頼むときのマナーなんですかね。
DQNは引っ込んでろよ。…と。wwうはwwwwwwwwww
611名無しさん@明日があるさ:2005/05/17(火) 18:32:35
>>610
頼んでない。命令してんだ。日本語わからんDQNは引っ込んでろよ
612名無しさん@明日があるさ:2005/05/17(火) 18:33:01
>>610
基本的に勝手って何?
613名無しさん@明日があるさ:2005/05/17(火) 18:35:08
自分で物事決めた結果が「人が何読もうが勝ってだろ」じゃあなぁ。
単純に物理的に邪魔とかの意見も出てんのに。
頭悪すぎ
614名無しさん@明日があるさ:2005/05/17(火) 18:35:35
>>611
うはwww薄給オヤジが必死杉。プゲラwww
日本語はわかるし、てめーみたいに薄給じゃありません(キッパリ
615名無しさん@明日があるさ:2005/05/17(火) 18:37:22
なんだまたいつもの奴か。帰るわ
616名無しさん@明日があるさ:2005/05/17(火) 18:39:02
>>613
新聞のほうが幅取るし邪魔だけど。プゲラwww
つーことは肯定派は電車内で新聞読んでないんだな?
頭悪すぎ
617名無しさん@明日があるさ:2005/05/17(火) 18:41:26
>>616
>新聞のほうが幅取るし邪魔だけど。プゲラwww

なんでいきなり新聞の話が出てくるんだ?馬鹿?馬鹿こいつ?
新聞よりは邪魔じゃない漫画は許されるって意味?馬鹿こいつ?
新聞も邪魔に決まってるだろ。電車内で読むかよ、んなもの
618名無しさん@明日があるさ:2005/05/17(火) 18:41:52
>>616
マジでおまえ痛すぎだから
619名無しさん@明日があるさ:2005/05/17(火) 18:43:18
>>616
顔真っ赤wwwwうはwwwwwwwww
620名無しさん@明日があるさ:2005/05/17(火) 18:43:39
ほう、それじゃこの回答よろしくね。

250 :名無しさん@明日があるさ :2005/05/10(火) 18:49:43
>>249
何度も言われてるが、
空いてる時に読めば迷惑じゃないって話じゃないんだよな。
621名無しさん@明日があるさ:2005/05/17(火) 18:45:19
>>620
迷惑行為ではなくみっともない行為で結論出てるだろ。
自信満々に過去のレス持ってきて、おまえいつの時代の人間?
622名無しさん@明日があるさ:2005/05/17(火) 18:47:07
>>620
顔真っ赤wwwwうはwwwwwwwww
623名無しさん@明日があるさ:2005/05/17(火) 18:47:34
>>613=>>621
あのな〜>>613で「単純に物理的に邪魔とかの意見も出てんのに。 」
って言ってるんだよ。随分と都合いいなwwwwww
624名無しさん@明日があるさ:2005/05/17(火) 18:48:18
>>622
おまえがな
625名無しさん@明日があるさ:2005/05/17(火) 18:50:49
>>623
物理的に邪魔なのは混んでる時に決まってるだろが。お前真性の馬鹿?
>>249が言ってる「朝は迷惑だから読めない」は混んでるからって意味じゃないのか?
今度はどんな都合いいレスしてくるんだ?こいつテラキモスwwwwww
626名無しさん@明日があるさ:2005/05/17(火) 18:52:16
>>624
顔真っ赤wwwwうはwwwwwwwww勝ったつもりでいたwwwwwwwwwwwwww
627名無しさん@明日があるさ:2005/05/17(火) 18:52:46
>>625
>>250読めませんか?「空いてる時」ですけど。
今度はどんな都合いいレスしてくるんだ?こいつテラキモスwwwwww
628名無しさん@明日があるさ:2005/05/17(火) 18:54:00
>>625
何度も言われてるが、
空いてる時に読めば迷惑じゃないって話じゃないんだよな。
629名無しさん@明日があるさ:2005/05/17(火) 18:54:51
>> 627
お前ちゃんと読んでる?大丈夫?

だからぁ、
空いてる時は迷惑ではなくみっともない行為で、
朝みたいに混んでる時は物理的に邪魔なんだろ?

お前ちゃんと読んでる?大丈夫?
630名無しさん@明日があるさ:2005/05/17(火) 18:55:54
>>628
迷惑行為じゃなくてみっともない行為って言ってんじゃん。
いつになったら理解するんだ?ダサすぎ
631名無しさん@明日があるさ:2005/05/17(火) 18:57:33
相手のことばっか見てるせいで混乱したようだな
632名無しさん@明日があるさ:2005/05/17(火) 18:58:27
>空いてる時は迷惑ではなくみっともない行為
ハァ? てめーが今書いたんだろ?
ほんと都合がいいな。薄給オヤジwwwwww

何度も言われてるが、
空いてる時に読めば「迷惑じゃない」って話じゃないんだよな。
↑ こ れ 読 め ま す か ?
633名無しさん@明日があるさ:2005/05/17(火) 19:07:01
>>632
>空いてる時は迷惑ではなくみっともない行為
>>581とか>>554とか>>547とかたくさんありますが?
ちょっと書き方が変わると俺の意見かいな
634名無しさん@明日があるさ:2005/05/17(火) 19:08:54
それじゃ>>323の説明は?

新聞よりは邪魔じゃない漫画は許されるって意味?馬鹿こいつ?
新聞も邪魔に決まってるだろ。電車内で読むかよ、んなもの

らしいから、ちゃんと分かるように説明してね。薄給オヤジwww
635名無しさん@明日があるさ:2005/05/17(火) 20:13:01
>>630
あれあれ?さっきまでの勢いはどうした?
636名無しさん@明日があるさ:2005/05/17(火) 20:53:58
>>583-592
とりあえず仕事しろ。ニート共。
637名無しさん@明日があるさ:2005/05/17(火) 22:21:12
このスレの不思議なところはリーマンが会話をしているのに
なぜか一般的な労働時間帯にレスが多く
就業時間後にレスが減るということ・・・
朝6時からレスあるし・・・

とりあえずみなさん落ち着きましょう
638名無しさん@明日があるさ:2005/05/17(火) 22:26:20
同僚のOLに聞いてみた。

電車で少年誌を読むリーマンをどう思うか?
->あり得ない

青年誌なら?
->微妙

仕事として少年誌を読んでる人も居るらしいよ?
->信じない。

自分のカレシ、ダンナが電車で少年誌を読んでいたら?
->殴ってでも止めさせる。

電車で少年誌リーマン vs ニート。付き合うならどっち?
->ニートと付き合って、更正させる方がラクな気がする
639名無しさん@明日があるさ:2005/05/17(火) 22:27:08
このスレの不思議なところは人種・宗教・出身地など
について非難されているわけではないのに
なぜか、かなりヒートアップしているところ。。
読んでいてたまに(あれ・・・これ電車で漫画読む読まないの話合いだよなぁ・・・)
と感じてしまう

とりあえずみなさん落ち着きましょう
640名無しさん@明日があるさ:2005/05/17(火) 22:28:06
朝6時は割りと普通じゃない?
朝の方が快適にダウソ生活が出来るので
偶に6時くらいに暇つぶしたりするよ
641名無しさん@明日があるさ:2005/05/17(火) 22:32:48
>>640
そ・・・そうなのか・・・
なんだか、このスレ見てる人たちって結構若いのかな・・・
結婚してたらそんなダウソ生活できねぇしなぁ・・・
「あーた!電気代無駄でしょ!」みたいな・・・
642名無しさん@明日があるさ:2005/05/17(火) 22:39:35
プゲラwww とか言ってる奴は本当にリーマンなの?
どうもパソコンに詳しい小学生のような気がしてならん・・・
黄色い小学生帽子かぶってプゲラーとか言って
手をパタパタさせて跳ね回ってそう
書き込んで更新されるたびにプゲラーとか言って
部屋中 飛び回っているイメージがある・・・
いや俺の勝手な想像なんだが
643名無しさん@明日があるさ:2005/05/17(火) 22:44:28
昼間に書き込みしてる奴らって何者なのか?
肯定派が書き込みするのは別になんとも思わん。
それ相応の精神の持ち主の書き込みだな。

が、否定派でマナー云々いってる書き込みが真昼間にあるのは解せねえ。
仕事中に2chなんか見るなんてマナー違反もいいところではないのか?

ひょっとしてこいつらはヒマなのか?

いるよねー、マナーには小うるさいくせに仕事ちっともできず
誰からも相手されないで暇そうにしてるリストラ予備軍。
644>638:2005/05/17(火) 22:53:39
今隣で寝てる彼女に聞いてみた。

電車で少年誌を読むリーマンをどう思うか?
->どうでもいい。

青年誌なら?
->しらない。

仕事として少年誌を読んでる人も居るらしいよ?
->眠いからほっといて。

自分のカレシ、ダンナが電車で少年誌を読んでいたら?
->うるさいって言ってるでしょ!

電車で少年誌リーマン vs ニート。付き合うならどっち?
->いいかげん殴っていい?

てめえのくそ狭い人間関係がソースになるとでも思ってんのかこの馬鹿は?
645名無しさん@明日があるさ:2005/05/17(火) 23:15:20
>644
ただいえることは
 
電車で少年誌を読むリーマンをどう思うか?
->かっこいい! あこがれちゃう

なんていう女は相当変わってると容易に想像できるな
646名無しさん@明日があるさ:2005/05/17(火) 23:23:55
>643
ストレス溜まってますねw
お疲れ様です(プヒャ
647名無しさん@明日があるさ:2005/05/17(火) 23:30:19
>>646
典型的ヴァカリーマソ乙
648名無しさん@明日があるさ:2005/05/17(火) 23:40:03

このスレでわかった
みんな自分の意見を強く言いたい・・・

このスレでわかった
みんな普段言いたいことを抑えている・・・

このスレでわかった
みんな激しく寂しがりや・・・


こんなスレで・・・
649名無しさん@明日があるさ:2005/05/17(火) 23:42:53
同じことを繰り返して
なんか、トムとジェリーみたいですね
650名無しさん@明日があるさ:2005/05/17(火) 23:44:00
仲良く喧嘩しな〜♪
みたいな〜
651名無しさん@明日があるさ:2005/05/17(火) 23:47:43
日本は平和であると実感した今日この頃なのでありますた。
652名無しさん@明日があるさ:2005/05/17(火) 23:48:06
なんていうか、物理的に邪魔とか言ってる人間がいるけど、ここで言ってるのは、物理的に邪魔でなく、法律的にも問題ないということが、流れからして大きな前提になってると思われ。
マナーうんぬんの話も出てるが、電車内で、スーツ来て漫画読むのはマナー違反か?
自分が思うに、やはり他人に不法行為をしていないんだったら、漫画読もうが、新聞読もうが、勝手だと思われる。
653>645:2005/05/17(火) 23:51:13
うむ。そこは同意しよう。

大多数の女は、邪魔になったり親父の臭い息をかけられたりでもしない限り
電車の中では自分以外のことに興味はないのではないか?
電車の中でリーマンが漫画を読んでいようがいまいが、
正直どうでもいいと思っているだろう。

どうでもいい、気にならないということは
日常として肯定されているのではないか?
なんとも思われていないのだから。




・・・ちなみに
>大多数の女は、邪魔になったり親父の臭い息をかけられたりでもしない限り
>電車の中では自分以外のことに興味はないのではないか?

これは俺の脳内調べだ。
ソースを求めるなよw
654名無しさん@明日があるさ:2005/05/17(火) 23:54:45
明日はマガジン発売日。

あすたの壱歩及びくろま亭高校楽しみにしているけれど
恥ずかしいので決して人前で読めないチキンな俺なのであった。
655名無しさん@明日があるさ:2005/05/17(火) 23:56:53
確かにある一定周期でスレの流れがあるね

否定派:読むんじゃねぇ!

肯定派:理由言え

否定派:みっともねぇ

肯定派:理由なってねぇ

否定派:理由なんかいらねぇマナーだろ!

肯定派:読むに決まってんだろ

                     ↑
はじめにGO−−−−−−−−−−

656名無しさん@明日があるさ:2005/05/18(水) 00:01:00
はじめてこのスレで 人の意見に同意した上で自分の意見を述べる人が出てきた 感動した!
657654:2005/05/18(水) 00:03:38
アンタのカキコみて漏れ様の恥に気がついた。
あすたではなくて"はじめ"じゃねーか(self突っ込み)!
658名無しさん@明日があるさ:2005/05/18(水) 00:10:25
まぁどの道アンタは人前で読めないから 安心しろ
659名無しさん@明日があるさ:2005/05/18(水) 00:12:23
こんな時間帯に わりとマターリする このスレ7不思議・・・
660名無しさん@明日があるさ:2005/05/18(水) 00:17:14
よし、今日も無事に終わりました
明日も激論があるかもしれません。。
あぁ、、もう、今日になってしまいましたね
いつの間にか、あしたの一歩を踏み出しました
否定派・肯定派お互い頑張りましょう
661名無しさん@明日があるさ:2005/05/18(水) 00:17:31
隣のヨメに聞いてみた。

電車で少年誌を読むリーマンをどう思うか?
->メガワロスwwwwwwww

青年誌なら?
->テラワロスwwww

仕事として少年誌を読んでる人も居るらしいよ?
->ウエッwwww

自分のカレシ、ダンナが電車で少年誌を読んでいたら?
->それがわが家クオリティwwwwwwww

電車で少年誌リーマン vs ニート。付き合うならどっち?
->wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

オレ
->orz
662>656:2005/05/18(水) 00:33:20
よせやい、照れるじゃねぇか。こいつぅ♪  
663名無しさん@明日があるさ:2005/05/18(水) 06:26:57
朝から書き込む 俺が来ましたよ!
664名無しさん@明日があるさ:2005/05/18(水) 10:28:32
>>558及び>>589及び>>592

>>587です。あの後打ち合わせに行ったので、昨日は見れなかった。
『「迷惑に感じるってのが理由」で納得できない理由』について、俺なりの意見を聞きたい
とのことなので書いてみる。スレ汚しすまん。

ここで否定派が「迷惑だ」と言っている理由が、あまりにも自分勝手だとは思わないか?
なかには「美観を損ねるから」というレスもあったと思うし。
そんなのは、読んでる人に目を向けなければ良いだけじゃないだろうか。

もっとも、この「迷惑だ」という意見が、一般的に多数派ならば、特に理由もいらないと思う。
個人的には、7割超とかになればね。
しかし、このスレを見ても、誰かがリンク貼ってたサイトを見ても、否定派の方が少ない
ようだから、納得できる理由を挙げられない限りは、現状維持で良いんじゃないか?

物理的に何ら害の無い行為なのに、否定派の身勝手な主観で否定されたら、肯定派
としてもたまったもんじゃないだろう。
携帯の電波のように、実害があり得るなら仕方ないけどさ。

赤いジャケットを着て歩いていたら、「赤は嫌いな色なので迷惑です。脱いで下さい」って
言ってるのと変わらない気がするな。俺としては。

こんな感じかな。

どうしてもスルーできないのなら、誰かも書いてたが、電車内で肯定派を見つけた時に
「スーツで少年誌を読まれると大変迷惑なので、やめてください」と言ってみれば良い。
もちろん自己責任で。


半分ネタなのはわかってるが、俺はニートじゃないよ。
仕事の合間に2ちゃんみたりしてるだけ。
665名無しさん@明日があるさ:2005/05/18(水) 12:32:44
664=587で解答が出たね。
スレ終了だ。
666名無しさん@明日があるさ:2005/05/18(水) 12:46:53
ジャンプをスーツ着てコンビニで立ち読みしてる奴はどう思う?
667名無しさん@明日があるさ:2005/05/18(水) 12:50:40
>>665
過去何度も>>664のようなレスがついているにもかかわらず、なぜか終了していない件について
668名無しさん@明日があるさ:2005/05/18(水) 13:03:57
理論的な問題じゃないからなー。

電車で少年誌読んでる人って、小学校とかのイジメラレッコ的な臭いを発してるんだよね。

イジメラレッコが苛められる理由って、見てるだけでムカつく"何か"を発してるってだけ。
理由なんて無い。なんとなく同じ"何か"を感じるんだよね。
669名無しさん@明日があるさ:2005/05/18(水) 13:19:39
>>668
お前みたいのをDQNっていうんだよ(笑)
670668:2005/05/18(水) 17:37:39
>>669
おれも思った(w
しかも仕事サボって2ch。ますますdqn(w

でも、多分、そういう話だと思うけどね。

ロジカルに電車少年誌リーマンを批判できない。
でも、見ててなんかムカつく。生理的に嫌悪感を感じる。

なぜ?

ガキの頃クラスにいたイジメラレッコに近いオーラをヤツラから感じる。

そんな程度の話だと思うんだけどね。
まあイイじゃん。小学校と違って、お互い実害は無いんだしさ。
おれはdqnだけど、リアルで上の話を口にしようとは間違っても思わないよ(w
671名無しさん@明日があるさ:2005/05/18(水) 17:57:52
他人を認められない、心の狭い人間ということかな。
672名無しさん@明日があるさ:2005/05/18(水) 18:10:56
サンデー買ったけど混んでて読めねえ〜@東京
673名無しさん@明日があるさ:2005/05/18(水) 18:46:12
>>666
新しい展開だな
674名無しさん@明日があるさ:2005/05/18(水) 19:44:31
スレ違いだがな。
675名無しさん@明日があるさ:2005/05/18(水) 19:48:52
電車内で小説を読んでるのは、学生、OL
漫画を読んでるのは、リーマン(中年も含めて)
時代は変わったのう
676名無しさん@明日があるさ:2005/05/18(水) 20:10:02
>>669
お前もDQN。ニートは帰れ。
677名無しさん@明日があるさ:2005/05/18(水) 20:35:14
昨日このスレを読んだので、今日帰りに思わず電車内を見回して漫画スーツを探しました。
7人がけの椅子を4つで28名 プラス立ってる人4名くらいだったので約30名で漫画スーツ3人いました。
そんな割合かな?
678名無しさん@明日があるさ:2005/05/18(水) 23:26:58
今日はあまり荒れませんでしたね
荒れないと数が伸びない このスレの7不思議
679名無しさん@明日があるさ:2005/05/18(水) 23:40:29
>>678
残る6不思議は?
680名無しさん@明日があるさ:2005/05/19(木) 08:07:42
批判してる人もNARUTOだけはこっそり横から一緒に読んでる
このスレの7不思議
681名無しさん@明日があるさ:2005/05/19(木) 10:13:53
>>664が正解を書いてしまったから終了ってことなんじゃね?
682名無しさん@明日があるさ:2005/05/19(木) 13:15:05
>>681
おれの結論は>>670に近いかな。
683名無しさん@明日があるさ:2005/05/19(木) 14:55:22
>>670は結論ではなく理由であるという件について

結論(?)は、基本はスルー。どうしてもスルーできないなら面と向かって注意(自己責任で)で良いんジャマイカ?
684名無しさん@明日があるさ:2005/05/19(木) 17:06:52
自己責任で注意って(w
そんなことするヤツの方が危ねーよ

電車で漫画を読まない>>>>越えられない壁>>>>電車漫画リーマン>>電車漫画リーマンに注意するヤツ
685名無しさん@明日があるさ:2005/05/19(木) 21:09:33
電車漫画リーマンじゃなくて電車読書リーマンだろ?
ちゃんとレス読めよwwwwww
686名無しさん@明日があるさ:2005/05/19(木) 22:44:44
>>684
だな
687名無しさん@明日があるさ:2005/05/19(木) 22:51:15
俺も25ぐらいまではやってたけど
ラッシュ時に漫画読んでる馬鹿みて辞めました
688名無しさん@明日があるさ:2005/05/20(金) 01:31:58
ラッシュ時に電車乗るのも馬鹿
689名無しさん@明日があるさ:2005/05/20(金) 05:20:50
>>688
こいつがバカ
690名無しさん@明日があるさ:2005/05/20(金) 06:24:07
来年就職する学生ですが、リーマンの方々は2ちゃんの会話も大人で尊敬します!
691名無しさん@明日があるさ:2005/05/20(金) 12:28:29
>>690
それがリーマンクオリティ
692名無しさん@明日があるさ:2005/05/20(金) 20:47:24
>>688
電車に乗ることがバカ
693名無しさん@明日があるさ:2005/05/20(金) 20:47:53
>>692
会社に行くことがバカ
694名無しさん@明日があるさ:2005/05/20(金) 20:48:30
>>690
就職しようとしてることがバカ
695名無しさん@明日があるさ:2005/05/20(金) 22:06:46
リーマン以外は出ていってね
696名無しさん@明日があるさ:2005/05/20(金) 23:13:28
テリーマンは?
697名無しさん@明日があるさ:2005/05/20(金) 23:15:08
  *
☆   ☆
698名無しさん@明日があるさ:2005/05/20(金) 23:15:54
ラーメンマンは?
699名無しさん@明日があるさ:2005/05/20(金) 23:16:57
  
ー −0
 _  0
    0
    0
700名無しさん@明日があるさ:2005/05/20(金) 23:19:13
キン肉マンは?
701名無しさん@明日があるさ:2005/05/20(金) 23:22:20

o o

702名無しさん@明日があるさ:2005/05/20(金) 23:23:08
だれかウォーズマンをたのむ。
703名無しさん@明日があるさ:2005/05/20(金) 23:44:34
勝手だかなんだか知らんが、その“勝手”で人が殺されている世の中。
“マンガ”を“本”に変えられない幼い精神。
私にしてみれば“スポーツ紙”も同罪。
人前であるという状態を認識し、行動をしない動物が増えすぎ。
所詮会社内では、どうでもいい地位で、その人物がいなければ他で足りる存在。
だから未だ“マンガ”を読み続ける。
という意見を書いたら、否定派は“マンガから得られるものも多い”とほざく。
マンガは本に比べれば知識のレベルが低いという認識を知らずに…
704名無しさん@明日があるさ:2005/05/20(金) 23:49:07
ウォーズマンは難しかった様だ・・・
705>>703:2005/05/21(土) 00:32:12
何書いてるのかさっぱりわからんが
お前が空気を読めないバカだということはよくわかった。

おれもウオーズマン見てみたい。
プリーズ!
706名無しさん@明日があるさ:2005/05/21(土) 00:33:41

ヽ ノ
 ロ  AAAA
707名無しさん@明日があるさ:2005/05/21(土) 00:35:42
>>706
ステカセキング?
708名無しさん@明日があるさ:2005/05/21(土) 00:38:08
ヽ  /
○ ○
 皿
709名無しさん@明日があるさ:2005/05/21(土) 00:40:29
しかし、よく即興で書けるよな・・・普通に凄いわ。
710名無しさん@明日があるさ:2005/05/21(土) 00:43:25
暇ですから!!
711名無しさん@明日があるさ:2005/05/21(土) 00:47:00
どこかにバッファローマンあたりに挑戦する
勇者はおらんかのう?
712名無しさん@明日があるさ:2005/05/21(土) 00:56:14
キン肉マンはオレが小学校の時かぁ
まさにジャンプ黄金期、、神がかり的な連載だったなぁ
あの頃どれだけキン肉マンが楽しみだったか
170円を握り締め近所の酒屋にジャンプを買いに行ってたなぁ
たった170円であれだけワクワクできて、
そして毎週その期待にジャンプは応えてくれた
一心不乱にジャンプを読んでいたあの頃
お前らみんな本当に大事なことを忘れちまってる・・・
オレが即興キン肉マン似顔絵で言いたいのはそういうことだ

713名無しさん@明日があるさ:2005/05/21(土) 00:59:42
いいからバッファローマン書けよ。
714名無しさん@明日があるさ:2005/05/21(土) 01:03:32
はい・・・
715名無しさん@明日があるさ:2005/05/21(土) 01:04:03

<二> <二>
 | || |         
716名無しさん@明日があるさ:2005/05/21(土) 01:06:19
こんな感じでどうっすかねぇ
ホラ、バッファローマンっていうほツノじゃないですかぁ?
でも、それをあえて書かないところがプロっぽいっていうかぁ玄人受けみたいなぁ
えっ わかりづらい?? 
・・・・すみません・・・・
717>>715:2005/05/21(土) 01:15:10
お前いいやつだなw
718名無しさん@明日があるさ:2005/05/21(土) 01:26:11
おれは否定派だったけど、キン肉マンを思い出したら
電車で読んでるリーマンすべて同士に思えてきたよ
719名無しさん@明日があるさ:2005/05/21(土) 01:52:38
このスレ見る人は今読んでなくても
昔は読んでいたっていう人も結構多いんじゃないかな
今はスーツで漫画を読むという、目に見える行為が
目立ってしまい気になるかもしれないけど
本当に大事な事って目に見えないことが多いからさ
オレがバッファローマンのツノを書かなかったのはそういうことだ
720名無しさん@明日があるさ:2005/05/21(土) 01:56:24
なんかわけわかんないけど 徴解釈でワカルヨウナ
スーツでジャンプ読むリーマンはカッコ悪いのは事実だね
721715:2005/05/21(土) 02:19:07

>>スーツでジャンプ読むリーマンはカッコ悪いのは事実だね

あぁ、なるほどね。でもそれはねオレに言わせれば全然カッコ悪くないのね
なぜっかって言うとそれは>>720とオレのカッコ悪いのボーダーラインが違うわけね。

なぜそういった価値観の違いがでるか?まぁそれが散々議論されてる割りに具体的な
答えっていうのが出てないと思うのよ、、だからオレはもう少し具体性の
あるもの提示したいのね。それはどういうことか?
結論から言うとね「オレがもっとカッコ悪いスーツ姿を知っている」ってことなのよ
これ見てくれる?
ttp://www1.bmybox.com/~mamejiro/suguru/rare/15-4.gif
ありえないでしょ?スーツで漫画なんかどうでもよくならない??
オレ嫌だもんこんな奴が山手線にいたら。。
722名無しさん@明日があるさ:2005/05/21(土) 02:20:51
よかった、ボーダーラインが違う線で!!
723名無しさん@明日があるさ:2005/05/21(土) 09:58:27
ジャンプって小学生が対象の漫画でしょ?
小学生に混じって読んどけ
724名無しさん@明日があるさ:2005/05/21(土) 21:35:47
否定派だが 本全部がすばらしいわけでもあるまい
単なる娯楽小説やエロ小説も山とある
カバーかかってるとわかりにくいけど
前のおっさんが読んでいる本がエロ小説と判ったときはかなり引いた
スポニチよりはるかに恥ずかしいと思った
725ジャン・クロード・ガンダム:2005/05/21(土) 21:50:31
>>723
この前、コンビニで雑誌を立ち読みしてたら中学生が数人で入って来てコミックの棚の前で
「ワンピース内容が難しくて糞つまらねぇ!」と言っていました。
今の少年の学力の低下もあると思いますが、ワンピースを含め今の漫画は昔の漫画より少し内容が難しいと思います。
ワンピースは十分子供向けだとは思いますが、ドラゴンボールなどに比べたら難しいし、この前「デスノート」という漫画を初めて読んだんですが
面白かったけど結構難しい内容でした。
コレはオレの主観なのですが、漫画を読む世代が高年齢化していると思います。
それに出版社の方もその事をふまえて連載する漫画を決めてるような気がします。
つまり、今やジャンプは「小学生対称」では無いと思います。
余談ですが、オレは個人的には下衆でシュールなギャグ漫画が好きです。
今のオススメは「ヤングサンデー」にて連載中の「おしゃれ手帖」です。
726http://www.tokyo-otaku.com:2005/05/21(土) 21:54:57
アニメ・アイドル・ゲーム・乗り物・あきばくん
出会い系・女性専用・同窓会・ご近所さん・共同馬主専用掲示板あるよ
遊びにおいで
727名無しさん@明日があるさ:2005/05/21(土) 22:04:21
たぶん把握している誤字だろうから、
725氏が無用の辱めを受けないように、そ〜っと…
誤:対称
正:対象
728名無しさん@明日があるさ:2005/05/21(土) 22:04:41
おしゃれ手帖恐い。。。
729名無しさん@明日があるさ:2005/05/21(土) 22:27:41
おしゃれ関係みたいだな。
730名無しさん@明日があるさ:2005/05/21(土) 23:03:19
>>725
お前の能力が小学生並ってことだ
731名無しさん@明日があるさ:2005/05/21(土) 23:20:20
マーケット分析もできないリーマンが居るようですね。
732名無しさん@明日があるさ:2005/05/21(土) 23:30:14
>>731
売れたらなんでもいいって言う馬鹿が参上しました
733名無しさん@明日があるさ:2005/05/21(土) 23:31:56
満員電車でカバーひっくり返した本読んでるオヤジがいて、ちらっと見その本の挿絵がかなりやばく、
満員電車ということもあって近接距離から字面を何とか追ってみたらエロ小説そのものだった。
ま、カバーひっくり返して他人に気づかれないようにするあたりは他人に気を配ってるつもりなのだろうが。

アサヒ芸能、週刊現代の中吊り広告もワイセツ物陳列罪一歩手前だと思うのは漏れ様だけか?

気のせいかこの頃同類の週刊大衆の中吊り広告を見かけないような気がする。
734名無しさん@明日があるさ:2005/05/21(土) 23:38:00
>>732
利益追求集団の構成員の分際で一円にもならない脳内観念論振りかざす馬鹿が登場ですね。
735名無しさん@明日があるさ:2005/05/21(土) 23:42:03
ジャンプを読む幼稚園児が必死に抵抗してますね

エロ小説にでも切り替えたら(笑
736側近中の側近 ◆0351148456 :2005/05/22(日) 05:59:53
(っ´▽`)っ
リーマンが2chやるのはいいの?
2chって漫画よりも低俗だと思うんだけど。
お前らの判断基準って何?
737側近中の側近 ◆0351148456 :2005/05/22(日) 06:00:23
(っ´▽`)っ
要するにお前らきもーいキモーい☆
738名無しさん@明日があるさ:2005/05/22(日) 10:14:06
>736
このスレで話題になっているのは「電車で」漫画を読む事の是非。
目眩がするくらいに頭わりーな。
後、煽りたいだけなら、その変なAAやめろや。キモイだけ。
739側近中の側近 ◆0351148456 :2005/05/22(日) 10:35:06
(っ´▽`)っ
もちろん、私が一番きもいんだけどね☆
電車で漫画を読もうが新聞を読もうが、
周りの一般人からすれば、お前らのキモさは変わらん☆
740名無しさん@明日があるさ:2005/05/22(日) 10:39:44
要は雑誌の厚さが2.5p以上は駄目!って事で。
741名無しさん@明日があるさ:2005/05/22(日) 20:50:56
>>721
このスーツ姿って本当にキン肉マンの話であったっけ?
742名無しさん@明日があるさ:2005/05/23(月) 01:12:59
日経のエロ小説
743名無しさん@明日があるさ:2005/05/23(月) 08:20:02
だいたい社会人のくせに朝から漫画雑誌を読んでる時点で程度が低い
他に読むものあるだろ、向上心のカケラもないなw
744名無しさん@明日があるさ:2005/05/23(月) 10:15:33
>>743
m9(^Д^)プギャー
745名無しさん@明日があるさ:2005/05/23(月) 21:39:38
で、ジャンプで何が面白いの?
相変わらず5人勝ち抜き漫画ってあるの?
746名無しさん@明日があるさ:2005/05/23(月) 22:07:34
とりあえず、スーツでマンガ・携帯ゲームは恥ずかしいと思うけどな。
今年子供が生まれるんだけど、そんな姿絶対に子供に見せたいと
思わないし。
親が俺の前であまりマンガ読まなかったからかもしれないけどね。
747名無しさん@明日があるさ:2005/05/23(月) 22:50:14
漏れの会社の派遣様でディスプレイが低いからってんで
マガジン2冊をディスプレイの下敷きにしている方が居られます。
みっともないのでやめてくりょ、といいたいのですが、
その派遣さん、如何せん優秀でデカイ態度に出れないんですわorz
748名無しさん@明日があるさ:2005/05/24(火) 03:57:04
ヒトが読んでる書物にケチつけてエツに入りたがる馬鹿っつうのは
およそ太古の昔からおったわけで。

ま、馬鹿に何言っても無駄っつーことですw
あきらめれ、皆。
749名無しさん@明日があるさ:2005/05/24(火) 06:39:36
漫画を読む事自体の是非ではなく、TPOをわきまえずに
漫画を読む事についての是非を話しているスレなんだけどな、ここは。

ま、748みたいなバカに何を言っても無駄っつーことですw
あきらめれ、皆。
750名無しさん@明日があるさ:2005/05/24(火) 12:19:11
>>747
解決策:お前さんが、その派遣様よりも優秀になれば良いんだよ
751名無しさん@明日があるさ:2005/05/24(火) 13:18:48
>>747
おまえロクな人間じゃないね
みっともない事と優秀な事を混同してる時点で
気になるならビシッと言えばいいだろが
マガジンの変わりになる物持ってってやるとかあるだろ
要するにその派遣がキライって事?
それとも派遣相手に見栄張りたいわけ?
おまえマジきもいよ
派遣様とか小バカにしてる時点で
もっと自己分析した方がいいんじゃね?
ヘタレできもいんだから
750も目の細いキモオタっぽいな
752名無しさん@明日があるさ:2005/05/24(火) 14:26:40
プロファイラー751あらわる!!!
753名無しさん@明日があるさ:2005/05/24(火) 15:48:29
>>751
うはwwwwみっともねーカキコwww長文ワロスwwwwwww
754名無しさん@明日があるさ:2005/05/24(火) 22:47:58
このスレの7不思議の一つ、真昼間にカキコするヴァカが現れる(後の6不思議は適当に)。
755名無しさん@明日があるさ:2005/05/25(水) 12:42:19
このスレの7不思議の一つ、みんな上の棚にジャンプを捨てずにお持ち帰りしてる
次の人のことも考えて、読み終わったら棚に捨ててくださいな
756名無しさん@明日があるさ:2005/05/25(水) 15:43:26
>>755
大人ならゴミは持ち帰ろう
757名無しさん@明日があるさ:2005/05/25(水) 23:12:44
30過ぎてジャンプを電車で読むのは
恥ずかしくない?
小学生が読んでる漫画だよ
758名無しさん@明日があるさ:2005/05/25(水) 23:18:12
リナザウで2ch見てるのとどっちが恥ずかしいですか?
759超否定派:2005/05/25(水) 23:26:38
マンガを読むのがなぜ恥ずかしいのか、まずそこから出発してみよう。
760名無しさん@明日があるさ:2005/05/25(水) 23:32:14
>>758
小学生が2ch見てる?
見てても比率は少ないでしょ
ジャンプの購買層は小学生をターゲットにしてるからね
761名無しさん@明日があるさ:2005/05/26(木) 00:07:42
はじめの一歩のみOKってかぁ
762おしっこオナニー普及委員会:2005/05/26(木) 01:14:13
電車で漫画読むのと、会社のトイレで人前でおしっこオナニーするのはどっちが恥ずかしいだろうか?
答えは電車内で漫画だ!
なぜならおしっこオナニーは公開オナニーに近いのに誰にもバレないからだ!!

一日に何度も出来るし、快感の度合いも強くて長いし、手軽に出来るし
すごくいいオナニー方法だと思うのに、全然評判にならないのが不思議

おしっこオナニー
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1116429522/
763名無しさん@明日があるさ:2005/05/27(金) 08:06:17
>>756
ジャンプはゴミじゃないだろ
764名無しさん@明日があるさ:2005/05/27(金) 11:37:10
>>759には答えられない30超えた薄給オヤジ>>757
お前のほうがよっぽど恥ずかしいwwwwww
765名無しさん@明日があるさ:2005/05/27(金) 22:09:41
>>764
おまえ?なんか変
766名無しさん@明日があるさ:2005/05/27(金) 22:31:47
薄給オヤジはこちらへどうぞwwwwwwwww

【次世代の】30歳で年収400万未満の人 6【主流派】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/employee/1113699769/
30歳独身彼女なし年収500万貯金なし未来なし
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/employee/1108817087/
767名無しさん@明日があるさ:2005/05/27(金) 23:38:31
>>766
ニ ー ト ダ マ レ
768名無しさん@明日があるさ:2005/05/28(土) 00:29:30
>764
変って言うか 日本語が不自由だな

>759については
彼女に少年ジャンプ必ず電車で読んでるんだ
とか
面接で愛読書は?と聞かれて少年マガジンです!
って胸を張って答えられるのなら恥ずかしくないってことでいいんじゃない?

馬鹿丸出し!とは思うが別に迷惑ではない
769名無しさん@明日があるさ:2005/05/28(土) 01:16:48
>>768
なんで漫画と本を一緒にしてるの?馬鹿?
それじゃお前は面接で趣味は?と聞かれて2chと胸を張って答えられるのか?
話にならねー薄給オヤジだなwwwwwwwww
そんなんだから手取り30万ぐらいしか貰えないんじゃないの?プゲラwww
770名無しさん@明日があるさ:2005/05/28(土) 09:02:49
  ┃ ┃   │┃ ││       ┃    ┃│    │  ┃
  ┃ ┃   │┃ ││       ┃    ┃│    │  ┃
  ┃ ┃   │┃ ││       ┃    ┃│    │  ┃
  ┃ ┃   │┃ ││       ┃    ┃│    │  ┃
  ┃ ┃   │┃ ││       ┃    ┃│    │  ┃
       ______/~~~~~\_______
      /                         \
    /                            \
   /                               \
  ┃     ┃   ┣━━━  ┏━━┓         ┃
  ┃     ┃   ┃        ┃    ┃         ┃
  ┃     ┃   ┗━━┓  ┃    ┃ ━╋━    ┃
  ┃     ┃         ┃  ┃    ┃   ┃     ┃
 .. ┃     ┃   ━━━┛  ┗━━┛   ┗━    ┃
.\.┃                                ┃ノ//
 .=┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ −
 // / / //☆ /@ // / / / ヽゝ ヾ★ ゞ ヾヽ丶\☆\ヾゞ \
771名無しさん@明日があるさ:2005/05/28(土) 11:37:50
懐古的に小学生時代に読んだマンガを読み直すという気持ちは分かる。
ドラゴンボールや雄泊が連載されていたマンガ雑誌を
20歳を超えた今も読みたいと思うかと言われたら、
それはないと答えるだろうな。
772名無しさん@明日があるさ:2005/05/28(土) 11:47:30
つーか面白い面白くないとかじゃなく、
学生時代から習慣的に読み続けてるだけじゃないのか?ガイシュツだったらスマソ
それ以外に楽しみを知らないというか、知ろうとしないというか。
773名無しさん@明日があるさ:2005/05/28(土) 11:50:58
まあ、家でマンガ読む分には誰も文句言わんだろ。
結論:マンガは家で読め。
774名無しさん@明日があるさ:2005/05/28(土) 11:53:04
結論:マンコは家で舐め。
775名無しさん@明日があるさ:2005/05/28(土) 12:15:53
まだうだうだ他人に干渉しようとするアホがいるみたいだが、
お前らって人前で女装してる人見た時どうしてんの?
わざわざ注意してるやつなんかいないよな?
なぜなら
『個 人 の 自 由 だ か ら だ』
矮小な自分の中でだけ「みっともない」と思っとけばいいことだ。
わざわざそれを言葉に出して他人に不快感を与える必要はない。

わざわざ自分の小物っぷりをアピールする必要はないし、
こんなとこでうだうだ書き込みする必要もない。
そういうしょうもないことは自分の心にだけ留めておきたまえ。
器の狭い小物であることをアピールしてるようなもんだ。
776名無しさん@明日があるさ:2005/05/28(土) 12:17:07
>>775
お前が一番小物に見える。
777名無しさん@明日があるさ:2005/05/28(土) 12:18:41
777
778名無しさん@明日があるさ:2005/05/28(土) 14:39:57
一番まずいと感じるのは非常識を非常識と感じてなさそうなところ
779名無しさん@明日があるさ:2005/05/28(土) 14:45:52
>>778 同意 
>>776 ハゲドウ
780名無しさん@明日があるさ:2005/05/28(土) 15:06:27
俺はどんどんやればいいと思うが
別に他人に迷惑かけているわけじゃないしね
というかね、いろんなことに対して
今の若い奴は・・・とか思い始めている奴
キミはもう今の世代には必要のないどうでもいい人間に
なってしまったことに気付けよ
キミが年を食っている間に新しい世代はどんどん生まれている
考え方や生き方が変わっていくのは当たり前で
それには良し悪しもないはず
犯罪はいかんけどな
キミたちは時代の変遷についていけなくなった思考停止ジジイなんだよ
781名無しさん@明日があるさ:2005/05/28(土) 16:45:08
スーツ漫画野郎が時代の変遷についていってると・・・?
そんなわけないだろ、グダグダ言うアホが多すぎ
非常識だから止めろ!! ガツンと言って終わり。。


・・・・みたいな強権発動は今の時代マズイのだろうが
増殖している”グダグダ理屈コネル非常識人間”に
対して有無を言わさずガツンと言うことは必要なことだと思う
782名無しさん@明日があるさ:2005/05/28(土) 17:27:50
>>780
お前こそ気付けよ
783名無しさん@明日があるさ:2005/05/28(土) 17:29:37
>>780
お前こそ時代についてこいよ
784名無しさん@明日があるさ:2005/05/28(土) 17:30:28
>>780
お前こそ頑張れよ
785名無しさん@明日があるさ:2005/05/28(土) 17:32:16
>>780
お前こそどうでもいいよ
786側近中の側近 ◆0351148456 :2005/05/28(土) 17:34:18
(っ´▽`)っ 私が一番キモいよ☆
787名無しさん@明日があるさ:2005/05/28(土) 17:35:47
>>780
お前こそ時代の最先端だよ
788名無しさん@明日があるさ:2005/05/28(土) 18:05:07
>>780
お前こそティンコしごいとけよ
789名無しさん@明日があるさ:2005/05/28(土) 21:46:43
>>780
お前こそ次世代のアイドルだよ
790名無しさん@明日があるさ:2005/05/28(土) 21:47:26
>>780
お前こそ男の中の女だよ
791名無しさん@明日があるさ:2005/05/28(土) 22:44:36
>>780
お前こそマーシー田代だよ
792名無しさん@明日があるさ:2005/05/29(日) 11:32:41
>>780
お前こそ明日のチャンピオンだよ
793名無しさん@明日があるさ:2005/05/29(日) 11:38:01
>>780
お前こそミラーマンだよ
794名無しさん@明日があるさ:2005/05/29(日) 12:31:12
795名無しさん@明日があるさ:2005/05/29(日) 17:44:58
>793
お前ははじめの一歩になりたいんだな
796名無しさん@明日があるさ:2005/05/29(日) 21:56:25
いい年齢になって漫画なんか読むなよ
797名無しさん@明日があるさ:2005/05/29(日) 22:45:16
いい年齢になって2chなんかするなよ
798名無しさん@明日があるさ:2005/05/29(日) 23:02:11
まんが読みながらスーツで電車乗る奴って、
電車の中で平気で化粧してる女や、
デカい音でipod聞いてるヤツや、
結婚式に私服で行くヤツと同等だな。

親も友達も悪いんだろうな。周りにいるみんなが非常識人だから
当の本人も非常識だって事が学習できねえんだろう。

ちなみに日本に来た外人が驚いたそうだ。
「なんで日本人は電車で漫画が読めるのか??」ってさ。
799名無しさん@明日があるさ:2005/05/29(日) 23:57:31
すごいガキ臭の漂うスレはここでよろしかったかの?
800名無しさん@明日があるさ:2005/05/30(月) 00:09:46
>>799
概ねそのとおりです
801名無しさん@明日があるさ:2005/05/30(月) 00:10:49
>>781
概ね賛同
802名無しさん@明日があるさ:2005/05/30(月) 06:32:32
はくちでしょ
803名無しさん@明日があるさ:2005/05/30(月) 07:46:34
誰だまたこのスレ上げたのは!
もう結論出たよ。人の勝ってだってさ。ガイジンがナンダカンだ言ったって、他人の邪魔になったり、法律に触れなければ問題なしってさ。
804名無しさん@明日があるさ:2005/05/30(月) 08:20:24
>>801
俺も781に同意だわ。
805名無しさん@明日があるさ:2005/05/30(月) 12:04:43
>>798
外国人を外人という奴も同等だな。
806名無しさん@明日があるさ:2005/05/30(月) 12:44:53
>>781
俺も激しく賛同。それがやりづらい世の中なのが問題
807名無しさん@明日があるさ:2005/05/30(月) 12:59:40
「グダグタ理屈コネル非常識」人間とは、
自分の固定観念を世間一般の常識にすり替え、
人に押しつけるクズの事だな。
808名無しさん@明日があるさ:2005/05/30(月) 14:02:50
別にスーツ着て漫画見ても悪いとは言わないけどね、

みっともないから俺は絶対しないし、

読むならせめて何読んでるか判らないようにしたら?

あと満員電車でとかはやめれ。読んでる事自体非常に迷惑。

>>法律に触れなければ問題なしってさ

もう、こういう幼稚な奴なんとかなんないかなw

ヤクザじゃないんだから..ちょっと..ねぇ?
809名無しさん@明日があるさ:2005/05/30(月) 14:46:34
>>808
みっともない説明は省略ですか?
7〜8万ぐらいの安物スーツしか着れない薄給オヤジの方がみっともないwwww
810名無しさん@明日があるさ:2005/05/30(月) 23:30:59
>>809
うん、だからお前みたい奴の頭をひっぱたいて
みっともないからヤメロっ!!で終了 それだけのことだよ
811名無しさん@明日があるさ:2005/05/30(月) 23:36:40
>809
ひょっとして30万のスーツ着て漫画読むのがかっこいいと思ってたりするのか?
高級品=すばらしいもの という発想自体高卒な予感
812811:2005/05/30(月) 23:38:35
高額品=高級品だな

つまり訪販で買った200万のありがたい壺はすばらしいものってわけだ
813名無しさん@明日があるさ:2005/05/30(月) 23:44:22
ようするに>>809はいろいろなものが欠落してるわけだよ
814813:2005/05/30(月) 23:48:32
>>809
大事なものや論点がまるでわからない子なんだと思うよ
っつーか本当にリーマンなの??学生っぽい気がしてならん
815名無しさん@明日があるさ:2005/05/31(火) 01:45:10
>>810
薄給オヤジの薄い頭の方がみっともないwwww
だからお前みたい奴の頭をひっぱたいて
みっともないからヤメロっ!!で終了 それだけのことだよ
816名無しさん@明日があるさ:2005/05/31(火) 02:14:28
突っ込みどころ満載なこのスレな訳だが。

とりあえずお前らジャンプ読む暇あるならTOEIC本読めよ。
スコア990?
じゃあMBA用にTOEFL本でも読みなさい。
MBAは持ってる?
じゃあジャンプなんて読むわけないよな。
817名無しさん@明日があるさ:2005/05/31(火) 03:22:34
>>809
7〜8万が安物か...へぇ〜金持ちなんだねw
ひょっとしてホストとか風俗の客引きかな?
だったら君の言動も納得できるねw
もし君がビジネスマンっていうのなら、
う〜ん、そうだな....






















ししゃもみたいな顔してんだろねw
818名無しさん@明日があるさ:2005/05/31(火) 08:44:16
816には悪いが
電車内でまで勉強しなきゃならないほど
頭悪くないんだよ。
819名無しさん@明日があるさ:2005/05/31(火) 08:53:02
7〜8マンって安いと思うよ。
煽りでも何でもないけどさ。
その程度の買い物で金持ちだと
思ってしまう環境で育った817が
ものすごく羨ましいな。
820名無しさん@明日があるさ:2005/05/31(火) 11:58:32
>>819
いくらのスーツ着てるの?
馬子にも衣装ってかw
821名無しさん@明日があるさ:2005/05/31(火) 12:17:44
あれ?このスレって決着付いてなかったの?

「スーツで漫画=非常識」って考えるのは個人の自由だけど、
それを人に押し付けるのは、個人的に非常識だと思う。
スーツで漫画読んでたって、別に迷惑じゃないだろ?
個人的に不快に思ったところで、法的に悪いことをしている
訳じゃないから、スルーしておけば良いんだってば。

それから、「外国人が〜」って言ってるやつらよ。
こ こ は 日 本 だ。
822名無しさん@明日があるさ:2005/05/31(火) 12:49:01
電車での移動時間を充実して過ごしている人はね
他の人が何してても気にならんもんだよ
823名無しさん@明日があるさ:2005/05/31(火) 13:04:12
>「スーツで漫画=非常識」
主に見た目の問題だよ。迷惑とか法律とかではなくて。
公衆の面前で緊張感のない人だと思われてしまう。
そういう躾をされる環境で育ってないから、不思議がるだけの事。
例えば女性がおもむろにコンパクトを取り出して人前で化粧するなんてのも同じ。
判ってる人間としては、あえて悪く言うなら育ちが悪いんだなとw
まあ何でも指摘されたら気付け、そして正せ。それが社会人。
誰も押し付けたりなんかしてないし、そういう事に疎いと損するだけだ。
824名無しさん@明日があるさ:2005/05/31(火) 14:36:25
マガジン…一歩とあひるの空だけ読む。
ジャンプ…デスノートとこち亀だけ読む。
サンデー…メジャーとあだち充だけ読む。
チャンピオン…ドカベンだけ読む。

つまり買うほどじゃないので電車では読まない。
最近になってデスノート面白いじゃん!と気付いた。他になんか面白いのありますか?
825名無しさん@明日があるさ:2005/05/31(火) 15:09:30
スーツ着てコンビニで立ち読みはOKなんですか?
826名無しさん@明日があるさ:2005/05/31(火) 17:27:05
>>825
自分で判断しようか
827名無しさん@明日があるさ:2005/05/31(火) 20:58:07
スポーツ新聞やらジャンプを読んでるリーマンは
仕事もロクにできない奴ってのは間違いないね。
他に目を通すべき書類やスケジュールは無いのかね。
オッサンは出世を閉ざされた哀れなペーペーなんだろうが、
若い奴は学習努力もしないまま会社に寄生して、20年後も同じことやってるんだろうね。
夢もなく電車に揺られて人生楽しいの?w
828名無しさん@明日があるさ:2005/05/31(火) 21:41:16
>>827

うん。君がスレを読み返すことすらできない白痴だということはよくわかったよ。

既出の既出、何度も出てきて堂々巡りになってる意見をなに得意げに語っちゃってんのw
829>>810:2005/05/31(火) 21:43:32
へぇぇ〜
これがあの有名な口だけ番長か。
830名無しさん@明日があるさ:2005/05/31(火) 22:36:43
>823が結論でしょう

そういえばこの前 ヤンマガを網棚(パイプ)に沿っておいたアフォがいた
当然電車は揺れているので 網棚の隙間から落ちて
座ってた禿頭にすこ==んと・・・
スーツ漫画君は謝りもせず 拾って置きなおしてた
非常識ってのはこういうのを言うんだろうね〜〜
おっさんは 頭を抑えながらスーツ漫画君をにらむだけで バトルにはならなんだ
ちょっと期待してたんだが・・・
831名無しさん@明日があるさ:2005/05/31(火) 22:43:00
意味不明。
それはそいつが非常識なだけでスーツ漫画とは無関係だろ。
スーツ漫画に非常識なやつが多いとでも妄想してるのなら
ソース出してね。
832名無しさん@明日があるさ:2005/05/31(火) 22:43:21
>>823
激しく同意
833名無しさん@明日があるさ:2005/05/31(火) 22:45:45
自作自演。
834名無しさん@明日があるさ:2005/05/31(火) 22:46:09
何度も言うがソースなんて不必要
835:2005/05/31(火) 22:51:47
頭悪すぎ。
まったく議論にならんな。
固定観念にとらわれすぎると創造性が失われるだけでなく
合理的な考え方すらできなくなるんだな
836名無しさん@明日があるさ:2005/05/31(火) 23:00:00
>>835
だから議論なんかしねぇーってよ、>>781の心境だって
あとお前は創造性とか合理的とかの意味わかってない感じだな
使い方全然違うから 漫画より小中学校の教科書で読めば?
837名無しさん@明日があるさ:2005/05/31(火) 23:01:00
難しい言葉を覚えると使いたくなっちゃうんだよ ぷ
838名無しさん@明日があるさ:2005/05/31(火) 23:02:23
確かにそんな感じだ・・・
839名無しさん@明日があるさ:2005/05/31(火) 23:02:55
毎週水曜日にマガジン読みながら通勤している事が
それほどいけない事だったのか・・・
840>836・837:2005/05/31(火) 23:05:34
じゃあ、バカなおいらにどう使い方が間違ってたのかおしえてよ(はぁと
もちろん上記の文においてだよ♪

不利な議論なんかしねーってかw
中国人とでも話してるようだw
841名無しさん@明日があるさ:2005/05/31(火) 23:05:37
8月にクロマティ高校連載中止だってさ。
842名無しさん@明日があるさ:2005/05/31(火) 23:08:17
自作自演満開だなw
830・832・834・837・838あたり一人で書いてたらわらうな
843名無しさん@明日があるさ:2005/05/31(火) 23:23:51
スレの流れが急に止まったなw
844名無しさん@明日があるさ:2005/05/31(火) 23:26:24
場違いだったらごめんなさい。
いつも朝乗る電車にすごく素敵なサラリーマンらしい男性がいるのですが、
その方はよくジャンプを読んでいます。
私は高校生なので相手にもされないと思っているので何も出来ずにただ毎朝みかけるのを楽しみにしているのですが、
ジャンプを読んだら少しは何か近づけるかなぁと思って読み続けています(^-^)
高校生はこんなところへくるなと言われてしまいますね。
迷ったのですがスレッドを見てつい書き込みたくなってしまって。
845名無しさん@明日があるさ:2005/05/31(火) 23:28:51
>>841
な、なんでだよ!!??
846名無しさん@明日があるさ:2005/05/31(火) 23:29:59
>>845
くだらねーからだってさ。
847名無しさん@明日があるさ:2005/05/31(火) 23:30:15
>>844
うん。。場違いスレ違いな板違い、、
848名無しさん@明日があるさ:2005/05/31(火) 23:31:07
>>846
くだらねぇから いいんじゃねぇかよ・・・
もう駄目にゅ
849名無しさん@明日があるさ:2005/06/01(水) 06:49:15
>>848
同感!!!!!
850名無しさん@明日があるさ:2005/06/01(水) 07:02:11
さー今日はマガジンデー駄目駄目リーマンを失笑しよう。レポよろ
851名無しさん@明日があるさ:2005/06/01(水) 07:33:36
駄目駄目リーマンとは自分の思い込みをマナーや常識にすり替えて、意に沿わぬ者を貶す輩のことだな?
852名無しさん@明日があるさ:2005/06/01(水) 08:18:31
社会人にもなって
電車で漫画雑誌やスポーツ雑誌を読むのが生き甲斐なんて憐れだなぁ。

俺は仕事のある日は朝のうちに彼女やセフレと連絡とって、
今日のスケジュールとニュースサイトに目を通しておきたいからなぁ。
無駄に金を使う行為はしたくありませんよw
853名無しさん@明日があるさ:2005/06/01(水) 08:39:59
みっともない
854名無しさん@明日があるさ:2005/06/01(水) 08:57:18
たかだか250円ぐらいで無駄に金を使う行為とはwwww
どんだけ薄給オヤジなんだwwwwうはwwwwww
電車で漫画読むのが生きがい?どこにも書いてねーよwwww
社会人にもなって脳内ソース?プゲラwww
855名無しさん@明日があるさ:2005/06/01(水) 09:30:05
値段の大小が無駄か否かを決めるわけじゃないだろ。
こんな発言自分で稼いだことのないニートじゃなきゃ言えないな。

ママの朝飯食って、パパが仕事行くの見送ってから
自分の部屋に引きこもって2chで「プゲラ」ってか?
いい身分だな。
金の価値が分かるようになってからまたこいよ、無給ガキ。
856名無しさん@明日があるさ:2005/06/01(水) 10:41:08
先月は手取り37.5万でしたが何か?wwwwwww
税金で取られた7万に比べると大したことない値段じゃん。250円なんて。
つーかここはリーマン板なんだけどwwwwwwww
勝手に決めつけるなよ。薄給オヤジ。プゲラwww
857名無しさん@明日があるさ:2005/06/01(水) 11:15:20
>>856
たったそんだけの給料でそこまで偉そうにできる神経がわからない。
やっぱ金銭感覚おかしいんだな。ある意味。
858名無しさん@明日があるさ:2005/06/01(水) 11:17:03
>>856
だーかーらー、37.5万とか7万とかと「比べると」って話じゃねーっつの。
話わかってんのか?給料泥棒。
無駄な買い物が無駄な金の使い方だって話してんだろ。
つまり、お前の会社がお前に払ってる給料のようなものだ

給料と一緒に恥まで晒してこいつは何したいんだ?
堂々と発表するような数字かよwwww
37.5wwwwwwwwwwwww
859名無しさん@明日があるさ:2005/06/01(水) 11:18:49
>>856
m9(^Д^)プギャーーーッ
860名無しさん@明日があるさ:2005/06/01(水) 11:44:06
wwwwwwwwwとかプギャーとか書いてるヤツのほうが
よっぽどアホに見えるんだが・・・。

ところこのスレタイにもあるように、まずマガジンやジャンプの対象年齢を探った方が
いいんでないか?
スーツ着たいい年した大人が、
ガキが読むような漫画を周りの目も気にせず、
必死になって読み耽る様が、みっともない印象を与えるんだと思う気もする・・・。
861名無しさん@明日があるさ:2005/06/01(水) 11:47:37
>>860
対象年齢はいわゆる成人以上(20以上)じゃないの?
探らんでも、20歳でも60歳でもみっともないと俺は思う
862名無しさん@明日があるさ:2005/06/01(水) 12:13:57
マガジンやジャンプなんて、高校生までと思ってたよ。

小学生がモーニング読んでたら、なんだか嬉しい。
863名無しさん@明日があるさ:2005/06/01(水) 12:22:07
不相応にませた子供を見るのはなにか悲しい
864名無しさん@明日があるさ:2005/06/01(水) 12:25:31
やれやれ、
こっちは単に「通勤時間に他にすることが無い、憐れな奴だなぁ」と見下してるだけですよ。
別に低俗リーマンの反論なんか聞いてないのに。
悔しかったの?

黙って周りから見下されてるのを感じてりゃいいわけ。



わかった?
865名無しさん@明日があるさ:2005/06/01(水) 12:26:51
>>864
誰に言ってんだべこのメクラ
866名無しさん@明日があるさ:2005/06/01(水) 12:30:32
>>864
おまいは通勤時間に何してんの?
867名無しさん@明日があるさ:2005/06/01(水) 12:32:54
864ではないが俺は活字の読書
868名無しさん@明日があるさ:2005/06/01(水) 12:44:11
活字の読書はOKで漫画はだめっつーところがアホ杉。
携帯電話いじってにやにやいてるのと変わらないじゃん。
869名無しさん@明日があるさ:2005/06/01(水) 12:44:38
会社の書類とスケジュールに目を通して
必要な事務メールを読み返し
彼女とセフレにメール

お前らが内向的で低俗なのがわかるでしょ。
ジャンプやマガジンが社会的なコミュニケーションに役立つとは思えないしねw
870名無しさん@明日があるさ:2005/06/01(水) 12:54:18
>>868
真性のアホ?
871名無しさん@明日があるさ:2005/06/01(水) 12:54:27
電車の中でまで仕事かよ。自ら仕事できないことを公開しなくていいってw
しかも基本的に社外持ち出し禁止の書類を
第3者がたくさんいる公共の場で見てるってわけか。どこのDQN会社だw
872名無しさん@明日があるさ:2005/06/01(水) 12:55:38
>>871
外交的もそこまで行くと単なるクレイジジイだな。
悦に入っててキモ過ぎ
873名無しさん@明日があるさ:2005/06/01(水) 12:58:10
>>868
読むものならなんでも一緒だって考えがアホ杉
874名無しさん@明日があるさ:2005/06/01(水) 12:58:11
>>870
俺は活字の読書してんだぜ?ってか?wwwwwwww
だせーーーー。プ
875名無しさん@明日があるさ:2005/06/01(水) 13:02:06
>>874
幼稚すぎ。ほんとにリーマン?
876名無しさん@明日があるさ:2005/06/01(水) 13:04:03
>>874
つ【鏡】
877名無しさん@明日があるさ:2005/06/01(水) 13:06:13
漫画の方が売れてるし、影響力も経済効果も高いのにねwwwww
今の日経平均が低すぎんのはお前ら薄給リーマンのせいだろ?
しかも使えないニートばっか育てやがってwwww
878名無しさん@明日があるさ:2005/06/01(水) 13:07:23
>>874
じゃあ君には、
読書と漫画読むのと携帯電話いじってにやにやいてるのが
同じだという理由から語ってもらおうか
879名無しさん@明日があるさ:2005/06/01(水) 13:08:28
>>878
どれも俺から見たらみっともないし馬鹿みたいだから。
880名無しさん@明日があるさ:2005/06/01(水) 13:09:44
>>879
てめーの腐った頭が生み出した
個人的な意見なんか聞いてねーよ。

何が「俺から見たら」だ、能なしが
881名無しさん@明日があるさ:2005/06/01(水) 13:10:34
>>877
売れてるから何なんだ?論点ずらしすぎ。頭悪すぎ。
882名無しさん@明日があるさ:2005/06/01(水) 13:10:50
>>879
つ【鏡】
883名無しさん@明日があるさ:2005/06/01(水) 13:12:00
活字の読書はOKで漫画はだめっつーところがアホ杉。
携帯電話いじってにやにやいてるのと変わらないじゃん。
どれも俺から見たら一緒なんです。
俺だけの意見ですが
884名無しさん@明日があるさ:2005/06/01(水) 13:13:16
薄給リーマンがニート育てる?
は?
885名無しさん@明日があるさ:2005/06/01(水) 13:14:34
>>881
ちょっとは頭使えよ。与えられた仕事しかできないダメリーマンか?w
886名無しさん@明日があるさ:2005/06/01(水) 13:15:12
>>884
お前の息子のことだよ
887名無しさん@明日があるさ:2005/06/01(水) 13:16:40
>>885
じゃあ君には、
売れていて影響力と経済効果が高いと
電車内で漫画を読むことが
みっともなくなくなる理由を語ってもらおうか
888名無しさん@明日があるさ:2005/06/01(水) 13:17:00
>>886
あー、おまえか
889名無しさん@明日があるさ:2005/06/01(水) 13:18:10
おじちゃん!おとうさんをいじめないで!
890名無しさん@明日があるさ:2005/06/01(水) 13:18:51
電車のなかで読書すると乗り物酔いしそうになるので
わたしはしません(下をむくと気持ち悪くなる)
891名無しさん@明日があるさ:2005/06/01(水) 13:19:28
>>887
おれは別にみっともないと思ってないので
君にはみっともない理由を語ってもらわないとね。言いようがない。
892名無しさん@明日があるさ:2005/06/01(水) 13:20:32
ゲームや携帯、漫画なんかのほうが
小説より経済効果は高いだろうが、
電車内で見てたりしたらどれもみっともないとか言われがちなものだな。
こんなスレが立つくらいだし。

小説より漫画のほうが読んでてみっともないと思われないっていうソースでもあるのか?
893名無しさん@明日があるさ:2005/06/01(水) 13:21:33
>>891
>携帯電話いじってにやにやいてるのと変わらないじゃん。

これはどういう点で変わらないと言ってるの?
894名無しさん@明日があるさ:2005/06/01(水) 13:23:05
>>891
じゃあ、

「漫画の方が売れてるし、影響力も経済効果も高いのにねwwwww 」

ってのは高いのに、何だっていうの?
895名無しさん@明日があるさ:2005/06/01(水) 13:26:27
>>893 >>894
電車内でマンガ読むのを
みっともないと思えないような
馬鹿を相手にするな
896名無しさん@明日があるさ:2005/06/01(水) 13:29:08
みっともない理由なんざこのスレで散々既出だからな。
何をいまさら感大。
さすが馬鹿
897名無しさん@明日があるさ:2005/06/01(水) 13:30:53
>>896
じゃあもう一回言ってみて。
898名無しさん@明日があるさ:2005/06/01(水) 13:32:12
>>897
は?甘えんな豚
899名無しさん@明日があるさ:2005/06/01(水) 13:36:12
あれあれ、答えられないのwwwwwwwwwww
900名無しさん@明日があるさ:2005/06/01(水) 13:39:58
>>899
「散々既出」に対して、「じゃあもう一回言ってみて。」
なんてマヌケなレス返す奴も2chにゃいねーし、
「じゃあもう一回言ってみて。」に対して馬鹿丁寧に教えてやるお人よしも2chにゃいねーよ
笑ってる場合かよ脳障害
901名無しさん@明日があるさ:2005/06/01(水) 13:41:04
ようするに暇でしょうがない構ってちゃんなんだろ
902名無しさん@明日があるさ:2005/06/01(水) 13:41:17
>>900
あれあれ、そんな長文書く暇あるのに?wwwwwwww
903名無しさん@明日があるさ:2005/06/01(水) 13:44:44
904名無しさん@明日があるさ:2005/06/01(水) 13:44:57
>>902
暇とか関係ねーじゃん。馬鹿?馬鹿だろお前?そっか馬鹿か
905名無しさん@明日があるさ:2005/06/01(水) 13:46:40
>>904
おまえがなwwwwwww
906名無しさん@明日があるさ:2005/06/01(水) 13:47:41
暇がある人は既出のレスを抜きだしてくれる
と思ってる馬鹿がいるのはここのスレでつか?
907名無しさん@明日があるさ:2005/06/01(水) 13:48:01
>>905
逃げたwwwwww
908名無しさん@明日があるさ:2005/06/01(水) 13:48:45
>>905
暇とか関係ねーじゃん。馬鹿?馬鹿だろお前?そっか馬鹿か
909名無しさん@明日があるさ:2005/06/01(水) 13:49:53
俺がこんだけ馬鹿さらしちゃったとしたら
黙ってとっとと逃げてしばらくはスレ覗かないな。
910名無しさん@明日があるさ:2005/06/01(水) 13:50:47
>>460の回答がないんだけどwwwwww
まさか>>469のような主観が回答な訳ないし。
911名無しさん@明日があるさ:2005/06/01(水) 13:51:21
で、回答はどこにあるの?
912名無しさん@明日があるさ:2005/06/01(水) 13:53:02
ヘーゲルの「精神現象学」をドイツ語で読むホームレス
913名無しさん@明日があるさ:2005/06/01(水) 13:54:15
>>910
スーツだから
914名無しさん@明日があるさ:2005/06/01(水) 13:55:21
>>910
「みっともない」って感情は主観でしかないんですが
915名無しさん@明日があるさ:2005/06/01(水) 13:56:44
879 名前: 名無しさん@明日があるさ 投稿日: 2005/06/01(水) 13:08:28
>>878
どれも俺から見たらみっともないし馬鹿みたいだから。
916名無しさん@明日があるさ:2005/06/01(水) 13:58:09
>>915みたいな意見がたくさん出りゃ、
小説読むのもみっともないことになるんだろうな
917名無しさん@明日があるさ:2005/06/01(水) 13:58:21
人に馬鹿馬鹿言っておいて回答は主観ですか?wwwwwwwwww
さすが薄給オヤジ、クオリティ高いなwwwwwwプゲラwww
918名無しさん@明日があるさ:2005/06/01(水) 14:01:15
>>917
「みっともない」って感じる人がたくさんいると、
「電車内で漫画読むことはみっともない」っていう社会的な価値観になるんだろ。
そんなこともわからんのか?
エチケットやマナーは大多数の主観の集まりだ
919名無しさん@明日があるさ:2005/06/01(水) 14:02:56
>>917
じゃあ君には、
「どれも俺から見たらみっともないし馬鹿みたいだから。」
という発言で言っているように
みっともないと感じる理由を答えてもらおうか
920名無しさん@明日があるさ:2005/06/01(水) 14:03:35
>「みっともない」って感じる人がたくさんいると
 ど こ に ソ ー ス が あ る ん で す か ?
921名無しさん@明日があるさ:2005/06/01(水) 14:06:52
>>919
一駅で会社着くから、何かするほど通勤に時間かけてるお前らを
見てるとみっともなく感じるから
922名無しさん@明日があるさ:2005/06/01(水) 14:07:34
wwwwwwwwwwっうぇえwwwwwwwwっうぇえwwwwwwっうぇwwwwwwっうぇ
923名無しさん@明日があるさ:2005/06/01(水) 14:08:08
>>920
まず俺とお前がそう思ってんじゃん
924名無しさん@明日があるさ:2005/06/01(水) 14:09:22
>>923
2人でたくさんですかwwwwwwwwwwww
すごいですね。母数は5ぐらいですか?
それでも半数逝きませんねwwwwwwwwwwwww
925名無しさん@明日があるさ:2005/06/01(水) 14:11:20
>>920
http://comic.2ch.net/comicnews/kako/1036/10369/1036902622.html
http://ton.2ch.net/employee/kako/1007/10073/1007302821.html
http://piza.2ch.net/jinsei/kako/974/974580594.html
http://natto.2ch.net/books/kako/992/992375379.html

とりあえずこのあたり読んだら?
もちろんこのスレと同じく異論もあるが、
みっともないと思ってる奴がたくさんいるようだぞ
926名無しさん@明日があるさ:2005/06/01(水) 14:13:07
>>921
よくそんな近距離に住む気になるな。えらいよおまいは
927名無しさん@明日があるさ:2005/06/01(水) 14:15:53
自分でみっともないって言っておいて
みっともないって人がたくさんいるというソースを
探させる香具師も珍しいなw
928名無しさん@明日があるさ:2005/06/01(水) 14:16:59
ソースが2chかよwwwwwwwwwwwwワロスwww
このスレは何人いるよ?せいぜい10人ぐらいだろ?
んなもん参考にもならん

>>926
9時起きで19時には家に着く。時は金だ。
929名無しさん@明日があるさ:2005/06/01(水) 14:29:54
>>928
2chだとなぜワロスなのかがさっぱーりわからん。
お前が狂ってるからって、他の人間も狂人ばっかじゃねーぞ。
それにこのスレだけの話じゃねーだろ

っていうか、自分で調べてみろよ豚。
ちょっとは頭使えよ。与えられた仕事しかできないダメリーマンか?w
930名無しさん@明日があるさ:2005/06/01(水) 14:31:44
>>928
時を金だと思ってる
人間にしちゃあ無駄に粘着しすぎ
なんじゃないかい?
931名無しさん@明日があるさ:2005/06/01(水) 14:33:04
>>930
禿げどう
932名無しさん@明日があるさ:2005/06/01(水) 14:35:04
こんな話題のスレあったな。
通勤に30分以上かけるのがどうとかって。
会社にすごく近いとこに住んでる
香具師がコテンパンにのされてたけど
933名無しさん@明日があるさ:2005/06/01(水) 14:35:59
同じリーマン同士で争うなって!
みんなで巨大な悪に立ち向かっていこうZE!
934名無しさん@明日があるさ:2005/06/01(水) 14:37:14
>>932
仙台の人だっけ?
いたねぇ。
935名無しさん@明日があるさ:2005/06/01(水) 14:43:20
>>929
自作自演できる匿名掲示板をソースにすること自体頭が悪い。
おまえみたいな薄給リーマンと同じにしないでくれるwwwwww
936名無しさん@明日があるさ:2005/06/01(水) 14:45:50
iPod使ってるリーマンもみっともないな。
白の長いコード垂れ流してw あれギャグだろ?
937名無しさん@明日があるさ:2005/06/01(水) 14:49:07
>>935
正確に何人いるかわからなきゃ多数いることがわからねーのか?
さすが馬鹿、さすが脳障害。
っていうか2ch以外での探せたのかよおめーは。
与えられた情報しか見る気がねーってか?
またくれくれか?
薄給リーマンとは違うって所を見せてもらおーじゃないの。
「俺が調べればこういう情報が出る」ってのを見せてみろ豚!

っていうかもうめんどくせ。
時は金なりだ。
おまえみたいに時間があり余ってる人間じゃねーからこの辺でオサラバするわ。
薄給リーマンとは違うお前なりの情報は宿題な。提出しとけよ
938名無しさん@明日があるさ:2005/06/01(水) 14:50:16
iPodは売れてるし、
影響力も経済効果も高いから
みっともなくないだろ
939名無しさん@明日があるさ:2005/06/01(水) 14:55:19
>>937
あ、薄給リーマンが逃げたw

>>938
インポユーザの方ですか?シャホーをネックストラップでぶら下げてる
スーツ姿みてもみっともないと思わないのですか?
940名無しさん@明日があるさ:2005/06/01(水) 15:31:38
電車でマガジン・ジャンプを読む奴がみっともないと思う奴は、普段から少年マンガ誌を読んでいないだろう。
電車でスピリッツ・モーニングを読む奴がみっともないと思う奴は、普段から青年マンガ誌を読んでいないだろう。
電車で文庫本を読む奴がみっともないと思う奴は、普段から本を読んでいないだろう。
電車でipodを聴く奴がみっともないと思う奴は、普段から音楽を聴いていないだろう。
電車でキスしてるカップルはみっともないと思う奴は、普段から異性関係がないだろう。
電車でオナニーしてる奴はみっともないと思う奴は、普段から性欲がないだろう。
941名無しさん@明日があるさ:2005/06/01(水) 15:51:08
だんだん、喫煙/嫌煙の争いの様になってきたな。
942名無しさん@明日があるさ:2005/06/01(水) 15:51:48
はいはい、そうですね
943名無しさん@明日があるさ:2005/06/01(水) 16:23:12
>>940
やばい漏れ全部当てはまる
944名無しさん@明日があるさ:2005/06/01(水) 19:43:21
いい年してみゃんがなんか読んでんじゃねーと思っていたのだが、
昼休みに近くのコンビニできゃね下ろしにいったら
尊敬していた上司がみゃんが読んでますた。


さすがに知らん振りしてにげてきやすた。
945名無しさん@明日があるさ:2005/06/01(水) 19:45:50
インポユーザってなんだ
946名無しさん@明日があるさ:2005/06/01(水) 19:49:28
シャホーとか言ってるのもみっともないな
947名無しさん@明日があるさ:2005/06/01(水) 22:05:29
>>946
アポー信者でつか?
948G婆:2005/06/01(水) 22:12:15
アッポッポー
949名無しさん@明日があるさ:2005/06/01(水) 23:07:48
だからなんで就業時間内の方が書き込み多いんだよ・・・
オレが来る頃には終わってる・・・
950名無しさん@明日があるさ:2005/06/01(水) 23:19:01
仕事中の息抜きにしても
このカキコを同僚や上司に見られるのは 
漫画スーツと同じくらいみっともないと思うのだが・・・・・

というか常習犯はリアル薄給オヤジになりかねんぞ

>938みたいに売れてて経済効果が高ければみっともなくない
なんていう 思考停止した椰子はほっておけばよい
つまり彼の理論では
リーマン+たまごっち=OK
リーマン+プリキュア=OK
リーマン+ムシキング=OK
ってことだな あえて少年漫画のターゲットとほぼ同じだろう
 
951名無しさん@明日があるさ:2005/06/01(水) 23:22:59
リーマン+奇行(独り言)=NG^10
952名無しさん@明日があるさ:2005/06/01(水) 23:58:15
>>950
もちろん買ったよな?
http://www.usamimi.info/~gamezone/
953名無しさん@明日があるさ:2005/06/02(木) 01:26:40
>>940
そんなこたぁねーよw

要するにあからさまに判るとダメって事よ
人目を気にする必要がある場面で無神経だなと思うわけよ
例によってわかんねーだろーがなw

ソースとか何とか言ってる香具師よぉ
身近な年配の人に聞いてみろよ
みっともないという回答が大多数を占めるハズ
占めなかったら
残念ながら育ちが悪いかと(要するに不遇だねぇって事)
占めたのなら
まだまだケツが青いですなぁってとこで

ま、どっちに転んでもダメダメ君な訳だがw

で、漏れもこれ以上
カウンセラーの真似事も飽きたので退散するよ
あじおす!
954>>953:2005/06/02(木) 02:16:19
>ソースとか何とか言ってる香具師よぉ
>身近な年配の人に聞いてみろよ
>みっともないという回答が大多数を占めるハズ

一部上場の俺の会社の人間に聞いたところ、
『正直どーでもいい。人の勝手じゃないの?』
という意見が多数を占めたぜw
自分の狭ーい人間関係がソースになるとでも思ってんのw
真性のアホだなw

というわけで論理的な議論ができないアホが逃げたところで
本題に戻ろうぜ。

955名無しさん@明日があるさ:2005/06/02(木) 02:21:11
よし、議論も堂々巡りなことだし、
俺様が結論を出してやる。

1000をとった奴の意見が正しく、かつ『世間一般の常識』とする

少なくとも俺の中ではそれが正しいと思ってやるぞ。
956名無しさん@明日があるさ:2005/06/02(木) 07:54:00
>>955
まぁ、頑張って1000とれよw
だれも相手にしないからせいぜい自演してな。


木曜だからって漫画ばっか読んでるととり逃がしちゃうよ。
低俗リーマンちゃん♪
957名無しさん@明日があるさ:2005/06/02(木) 13:24:36
>>938
それは>>877を皮肉って言ったものだろ。

学校卒業するまでに
句読点ぐらいしっかり
付けられるようになるといいな。
958名無しさん@明日があるさ:2005/06/02(木) 13:25:42
>>956
おまえみたいに2chばっかやってれば低俗じゃない、と
959名無しさん@明日があるさ:2005/06/02(木) 13:49:56
>>957
アンカーミスってるんジャマイカ?
960名無しさん@明日があるさ:2005/06/02(木) 15:51:20
一部上場が偉いんですかそうですか
あ、某サラ金会社の社員かな?
961名無しさん@明日があるさ:2005/06/02(木) 18:15:38
少なくともソースの対象が『身近な年配の人』よりかは
100倍以上マシだろ。プ
962側近中の側近 ◆0351148456 :2005/06/02(木) 21:08:21
>>798
(っ´▽`)っ
てか、2ちゃんねら〜に言われたくないな☆
きもいんだよ☆ヴぉけ!!
963名無しさん@明日があるさ:2005/06/02(木) 23:19:22
>960
いや一部上場企業のブルカラーにヒアリングしたと見た!

仮に就職の面接会場で同レベル学歴が2人いた場合
MBAの本を読んでいるやつと
少年ジャンプを読んでいる椰子どっちの印象がいいんだろうな

やっぱり影響力も経済効果も高い少年ジャンプを読んでる椰子を採用するんだろうね
964名無しさん@明日があるさ:2005/06/02(木) 23:31:24
>>963
スレタイ読まずに書き込むようなお前は採用されないけどな。プゲラwww
965漏れの側近の意見:2005/06/02(木) 23:38:20
人に漫画読んでるの見られたら恥ずかしい。
けど他人が漫画読んでても別になんとも思わない。
そいつらの勝手じゃん。

だってさ。
966名無しさん@明日があるさ:2005/06/02(木) 23:42:01
>>965
それが普通
967名無しさん@明日があるさ:2005/06/02(木) 23:50:39
今日は書き込みが少ないようだが・・・・
それでも昼間の方が書き込みが多いのがこのスレの七不思議の一つ

そして七不思議の最後はオレがスレ主ってことです。。
まさかこんなバトルスレになるとは思わなかったんです。
もっと、漫画くらい良いじゃーん、駄目だよ〜くらいのノリかと・・・
ちなみに、>>696-699とか>>712-716のやり取りに自分は加わってます。
ほとんどネタでの参加です・・・

まさかこんなマジになるとは思いませんでした。。
あとこんなにスーツ漫画が否定されているとは思いませんでした。
正直どっちでも良いじゃんって答えが多いのかなと思っていたので
少し意外でした。。ちなみにいろいろ考え10数年読んでいたマガジンをヤメました。。
一応このスレを読んで出した自分なりの結論です。
(スレを立てた者として責任からの報告です。このことがスレの勝敗ということとはなりません)
少し過激でしたが、色々な意見を聞けて良かったと思います。ありがとうございました。

968名無しさん@明日があるさ:2005/06/03(金) 00:14:20
>>967
ロビンマスクは?
969側近中の側近 ◆0351148456 :2005/06/03(金) 00:14:22
(っ´▽`)っ
漫画辞めるなら2chも辞めればいいのに。
970名無しさん@明日があるさ:2005/06/03(金) 00:26:20
採用側からしたらジャンプは論外として
MBAもどうかと思いそうな気もするが・・・

業種にもよるだろうがただ良い印象もたれるために
演技で読んでいると思ってしまいそう
971>>967:2005/06/03(金) 04:30:09
別に誰がスレを立てようがどうでもいい
神にでもなったつもりかてめーは?

もはやお前は用済み
さっさと消えろや
972名無しさん@明日があるさ:2005/06/03(金) 04:34:14
>>956
>カウンセラーの真似事も飽きたので退散するよ
>あじおす!
なんて書き込んでおきながら
2レスで帰ってくるとはおまえはなんてかわいいアホなんだ♪


973名無しさん@明日があるさ:2005/06/03(金) 08:11:59
別に2ちゃんやってること自体暇潰しだろ?
肯定派も否定派も昼間に書き込んでることに理由なんかないさ。
いちいち理由付けして裏があるように思いこみたい奴はそれでもいいが
974名無しさん@明日があるさ:2005/06/03(金) 10:33:22
>>967
今は否定派が多いの?
最近来てなかったからわからなかったけど、前は「どっちでも良いよ」で結論出なかったっけ?

過去スレぐらい読んで来いですかそうですね
975名無しさん@明日があるさ:2005/06/03(金) 11:05:53
いやー。なにがみっともないって、スーツ着て電車に乗ってるヤツラだね。
親の顔がみたいよ。
976名無しさん@明日があるさ:2005/06/03(金) 12:09:45
>>975
ブルーカラー乙
977側近中の側近 ◆0351148456 :2005/06/03(金) 21:27:51
(っ´▽`)っ
いや、2chなんてやってるほうが恥ずかしい。
犯罪者集団だよ。2chは。
978名無しさん@明日があるさ:2005/06/03(金) 21:31:25
↑ほっほっほ
979名無しさん@明日があるさ:2005/06/06(月) 08:10:50
今日も低俗漫画読んでんじゃねーよ^^;
980名無しさん@明日があるさ:2005/06/08(水) 01:34:58
マンガ=活字に比べて読む際に比較的理解が容易。
少年誌=主に小中学生をメインターゲットとしたマンガ雑誌。
スーツ=主に企業に勤める会社員が正装として用いる洋服。
電車内=公共の場。

客観的に要素を分解するとこうなるね。
後は個々が判断したらいいんじゃないでしょうか。
小学生の頃、水泳の授業の後に自分の素っ裸を女子に見せ付けて
きゃーきゃー言わせて気持ち良さそうにしてる香具師が一人はいただろ。
俺には理解出来なかったが、やってる本人は恥ずかしいとは思わない。
そういうものでは。
981名無しさん@明日があるさ:2005/06/08(水) 11:07:45
982名無しさん@明日があるさ:2005/06/08(水) 11:55:31
>マンガ=活字に比べて読む際に比較的理解が容易。

コレ自体は問題ないだろ。
活字だからといって、字が活きてる書なんて、そう滅多にない。
簡単な事をわざわざ難解な言葉で説明してるような本なんて、
読むだけ時間の無駄。
983名無しさん@明日があるさ:2005/06/08(水) 12:31:51
984名無しさん@明日があるさ:2005/06/08(水) 12:33:18
おそらくまともに読んだことないんですよ
985名無しさん@明日があるさ:2005/06/08(水) 13:52:28
986名無しさん@明日があるさ:2005/06/08(水) 15:54:51
987名無しさん@明日があるさ:2005/06/08(水) 16:24:30
988名無しさん@明日があるさ:2005/06/08(水) 16:44:14
989名無しさん@明日があるさ:2005/06/08(水) 22:41:16
>982
いろいろ読んでたら
こんな発言は出てこないだろうね
しかも、漫画は時間を有効に使っているとでも言いたげなアフォさ加減なんですが・・・

でも おもろいから次すれよろ
990名無しさん@明日があるさ:2005/06/08(水) 22:50:07
このスレの次スレよりも、「即席でキン肉マンのキャラのAAを書こう!」のスレが欲しい。
991名無しさん@明日があるさ:2005/06/09(木) 07:20:54
992名無しさん@明日があるさ:2005/06/09(木) 11:05:49
>>989
>>982は、少年誌の事を言ってるワケじゃないだろ。
世の中には、新聞や週刊誌よりもためになるマンガがあるって事。
マンガと聞いただけで全否定するアンタより色々なものをみてるだろう。
993名無しさん@明日があるさ:2005/06/09(木) 12:08:13
おそらくまともに読んだことないんですよ
994名無しさん@明日があるさ:2005/06/09(木) 13:06:26
ぼーいずびー読んでにやけてた時期がありました
995名無しさん@明日があるさ:2005/06/09(木) 13:18:50
有給使ってサッカー見に行くようなヴァカよりはるかにマシだと思う。
996名無しさん@明日があるさ
どちらも同じだ。
確かなのは、実害もないのに人の趣味や行動を貶す輩は最低だということ。