◆俺天才!一生グ〜タラ暮らす方法見つけた◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1天才 ◆0ETNnkHq9c
それは、株主優待券!
さっきちらっと本屋で株の本を見つけて読んだら、
会社によっては優待券ってのがもらえるらしい。
ほんで、牛丼の松屋のとこを調べた。
松屋は1株2000円くらいで、100株持ってたら、
年に20枚、ただで何でも食える券をくれるらしい。
てことは、1年は365日で、人間は一日3食食うから、
毎年 365×3=およそ1000枚 券を手に入れればいいわけ。
上の計算だと5株で1枚くれるから、5000株持ってたら
毎年ただ券が1000枚贈られてきて、一生グータラただ飯食いながら暮らせるってわけ!
5000株×2000円=1000万円 をがんばってためたら、いける!
これはいける!と思わないか?
よし、がんばって貯金するぜ!!
2名無しさん@明日があるさ:04/12/19 14:55:35
死ぬまで松屋の牛丼たべてなさい。
3天才 ◆0ETNnkHq9c :04/12/19 14:57:31
>>2
そういうレスがつくと思ったけど、よく考えてみろ。
松屋はしょっちゅう新しいメニューを出してるんだぜ。
んで、優待券は何でも食べていいから、新しいメニューのやつ食べたらいいから、
飽きないと思うよ。
4名無しさん@明日があるさ:04/12/19 14:58:28
このクソスレは荒れる模様。
5名無しさん@明日があるさ:04/12/19 14:59:28
松屋がこの先栄光100年つづく優良企業であることを祈る。
6名無しさん@明日があるさ:04/12/19 15:00:19
天才ですなw
7天才 ◆0ETNnkHq9c :04/12/19 15:01:40
うおーー
俺貯金するよ。
今まで毎日、適当に金を使って給料なんかほとんど残らなかったけど、
株主優待券のためだと思ったら、貯めれると思うんだ。
あと900万くらいだから、4,5年でいけると思う。

そうそう、ちなみに、餃子の王将とか吉野家、カッパ寿司、居酒屋のワタミとか、
いろんな飲食店でも優待券はもらえるらしいよ。
分散して買ったら、いろんな店で無銭飲食できまくるぜ。
これってかなり天才的なひらめきだと思うんだが、どうよ?
8天才 ◆0ETNnkHq9c :04/12/19 15:03:43
>>5
それも考えたあとさ。
つまり、松屋が潰れるとしたら、何らかの前兆が現れるはず。
なにせ、ほぼ毎日食うことになるんだから、中途半端な店員よりも
早く危険を察知できると思うね。
そしたら株を全部売って、そのときに新しく作られた元気のいい飲食店の
株を買ったらいいのさ。
それに、売るときに今よりも株価が高かったら、さらに儲かるしな。
9名無しさん@明日があるさ:04/12/19 15:05:27
>>1
女だったらそんなんやんなくても稼ぎある奴つかまえて専業主婦なれば
旦那送り出したあとは買い物逝くまでグータラ出来るよ、金は旦那が持ってきてくれるから。



10名無しさん@明日があるさ:04/12/19 15:05:27
おまえたのしいやつだな。
だてに天才と自称するだけはある。W
11名無しさん@明日があるさ:04/12/19 15:05:33
分かってると思うけど、全部松屋にしなくても、サイゼリヤとかココイチも
優待券出してるよ。タダで食べたいだけなんだろうけどね。
でも、くいもん以外も世の中お金かかるよな。
たとえば「タカキュー」なんかは優待率いいよ。
あと、配当金がたくさんもらえるところも探して(お決まりの電力株とか日産とか)
配当金プラス優待券「だけ」で暮らしてみてくれ。

でも世の中、配当金プラス利息だけで生活できてる人もすでにいるので
おまえは天才じゃない。
12天才 ◆0ETNnkHq9c :04/12/19 15:05:56
しかしよ、おまえらよ。
1000万円って貯めるのしんどいか?
てか、1000万円もってる人、おる?
13名無しさん@明日があるさ:04/12/19 15:07:03
「汗水かいて働いてもらった銭っこがなによりも大事なんじゃ」
とおれのひい爺さんがいってた。
14名無しさん@明日があるさ:04/12/19 15:08:55
>>1
俺は1600万円持ってる。しかも全部株式に投資。
でも現在優待銘柄は1つも持っていないので、年間12万円の
配当金がもらえるだけ。
資産を増やしたいから、優待を最優先にしていられないんだな。
15天才 ◆0ETNnkHq9c :04/12/19 15:10:41
>>9
俺は男だし、そもそも嫁ってのは金がかかるだけで損するだけだから、
絶対結婚なんてしねぇよ!
だってさ、どうせ楽しいのは最初のしばらくだけなんだろ?
それがほしくてみんな勢いで結婚してるに決まってるのさ。
俺は天才だから、自分の欲望を抑える術も知っているのさ。
>>10
俺はモノホンの天才だ。自称じゃねぇよ。
>>11
ほう、ココイチも優待券があるのか。ココイチはうまいから、検討しておく。

>あと、配当金がたくさんもらえるところも探して(お決まりの電力株とか日産とか)
>配当金プラス優待券「だけ」で暮らしてみてくれ。
これいいな!!毎日寝てるだけで金が入ってくるんだろ?
つーことは、毎朝通勤ラッシュの駅にふらっとでかけて、
ドアが閉まる寸前に大声で「リーマン乙ww」とか言って遊んだりもできるな!
てか、タカキューって何の会社?優待券って何が食える(できる・・?)の?
>>1
働きたくはないが、そこまで頑なに働きたくないとは思わない
17名無しさん@明日があるさ:04/12/19 15:11:33
>>12 漏れは4年で貯めますたよ。
大卒1年目から250マソずつ (ボヌス400*2、毎月15-20マソ)
学費と親への援助金と散財で昨年度一年でほぼ消えますた(・ω・`)
ハハハ…。
18天才 ◆0ETNnkHq9c :04/12/19 15:13:32
>>13
ふんっ 今は勤勉は良し!ってな、そんな時代じゃないぜ!
頭脳で生き抜く時代にきまってるぜ!!
>>14
おまい、すげ〜な!
株が値上がりするのを狙って、しかも1600万円も使ってるとは!
毎年どんくらい儲けてんの???
19名無しさん@明日があるさ:04/12/19 15:14:27
>>天才
タカキューは紳士服の会社。これでとりあえず着るモノには困らない。
2500株(現在価格で50万ちょい)で、年間30,000円の券がもらえる。
自分で使うもよし、金券ショップで8がけくらいで引き取ってもらうもよし。
20名無しさん@明日があるさ:04/12/19 15:15:16
天才さんのプロフィールをおしえてくり
21天才 ◆0ETNnkHq9c :04/12/19 15:17:01
>>16
漏れは、働くのが大嫌い!
上司がブツブツ命令してくるのもいやだし、朝起きるのもつらいし、
残業もキライ。仕事そのものも、めんどくさいし、計算とかしたらイライラするから大嫌い。
だいたい人間、一生働くなんて間違ってると思うのよ!
一生のうちで、10年も働けば、十分勤勉だと思わないか?
>>17
4年かぁ。そんなもんだろうなあ。収入も俺と似てるし。
しかしおまい、馬鹿だなw
親への援助は、1000万で松屋株買って、優待券あげたらよかったのに。
22名無しさん@明日があるさ:04/12/19 15:19:49
>上の計算だと5株で1枚くれるから、5000株持ってたら 毎年ただ券が1000枚贈られてきて

はい残念でした。松屋は
「所有株式数100株以上の株主様に、各10枚のお食事券を送付いたします」
何株持ってても10枚だよwwwwうはww乙wwwおkwwwwwwwww

ちなみに、頑張っても優待はせいぜい1社半年1万円がいいとこだな。
1000万の資金を回転させれば、配当あわせて年に50万分くらいは貰えるかな。

年収50マンでやっていけるならがんがれ。
23天才 ◆0ETNnkHq9c :04/12/19 15:20:38
>>19
ふーん、紳士服か。
ということは、スーツしか売ってない??
漏れの仕事は作業着と作業靴、ヘルメットと長靴だから、スーツはいらないな・・。
しかし、金券ショップで8割ということは、24000円になるのか。
50万円で2.4万円だから、だいたい5%くらいの利息がつくのと同じ感じ??
銀行にあづけるよりよっぽどいいな!

>>20
漏れ、27歳。いちお、大学はでてるよ(アホ大学だけど・・)。土木建設関係の従業員。
月給手取り20万くらいで、ボーナスは年間80万くらい。
彼女なし。家は社宅。車なし。趣味は酒。
24名無しさん@明日があるさ:04/12/19 15:22:07
しかし、>>1には勢いがあるな。株スレに来ないか?手厚く葬って・・・もとい、もてなしてあげるぞw
25名無しさん@明日があるさ:04/12/19 15:22:52
>>22
まぁまぁw吉野家とかに分散してがんばってもらえばいいじゃないか。

>>天才
さっきの1600万円の奴だけど、今年は後半失速して200万円くらいの
もうけでした。まず資産増やして、優待とるのはそれからだ。
26天才 ◆0ETNnkHq9c :04/12/19 15:22:53
>>22
それも知ってたさ。
つまり、300株とかをいっぺんに買ったら券が10枚になるけど、
家族とか知人に名前を借りたりして、100株づつ買ったらいいわけ!
天才に盲点なし。
27天才 ◆0ETNnkHq9c :04/12/19 15:25:22
>>24
おう!? リーマソ板に、株スレってあるのか。
今度遊びに行ってみるよ!!
>>25
失速して!200万んん!?
てことは、毎年200〜300万くらい設けてるってことか?
おい、俺の年収が300万くらいだぞ。
片手間にそんだけ稼いでるのか・・・おまいのこと、心の師匠にするよ!
株のコツとか、教えてけれ!
28天才 ◆0ETNnkHq9c :04/12/19 15:26:29
おっと、作業着を洗濯せねば・・・
5分ほど席をはずしますよ!
29名無しさん@明日があるさ:04/12/19 15:27:03
このスレを1分置きに更新しているオレがいる。。。

こんなに胸が躍るのは久しぶりだ。

30名無しさん@明日があるさ:04/12/19 15:28:23
>>29
俺もw
31天才 ◆0ETNnkHq9c :04/12/19 15:36:06
洗濯完了
洗濯機にほりこむだけだから、5分もかからなかたね。

ところで、さっきちょっと考えたわけ。
松屋の優待券で何でもただで食えるってことは、1枚いくらくらいなんだろうと。
松屋で一番高いのは、600円くらいのナントカ定食とかだろ?
でも毎日食うと飽きるから、たまには納豆定食も食うよな。
だから、平均したら1枚500円くらい。
んで、1枚もらうには5株=1万円かかる。
そしたら、こういう考えができるわけ。
俺の日当は、1万円くらいなわけ。そしたら、1万円をキャバクラに使ったら
なくなってしまうけど、我慢して使わないで、松屋の株を買ったら、
1万円札におまけの定食がついてくる。しかも毎年。しかも株を売ったらいつでも
お金は戻ってくるので、貯金みたいなもんだろ?
さらに、食費が浮くので、浮いた金でまた松屋の株を買うと、前の年よりさらにたくさん買えるようになる。
そしたら、さらに食費が浮き、その次の年はさらにたくさん株が買えて・・
となり、ドンドン、ドンドン株が増えてしまう!ということになる??
これってすごい発想の転換だと思うんだが・・こんなにうまくいくものか??
32天才 ◆0ETNnkHq9c :04/12/19 15:38:25
>>29-30
おー、1分おきに見てくれているのか。
よかったら、君たちも金を増やす算段を考えて手伝ってくれよ!!
33名無しさん@明日があるさ:04/12/19 15:40:57
>>天才
株をやると、パチンコで○万円勝ったとか、キャバクラとかが馬鹿らしく思える。
金銭感覚が変わるだけでも、株をやる価値はあるよ。
(わけの分からない株に手を出したら何もならないが)
34天才 ◆0ETNnkHq9c :04/12/19 15:42:43
ところでだよ。
まあ株を買うのは証券会社を通すんだろうけど、ネットでやるんだよな?
てかさ、証券会社に直接行って株を買うこともできるの?
つか、昔はネットなんてなかったから、できるはずだよな。
もしできるとしたら、株はカードで買えるのかい??
なにせ何十万、何百万という額なので、カードでポイントとかマイルをつけてもらったら、
スゲーお得じゃん?
速攻でアメリカ往復分のマイルとか貯まるんちゃうん?
35天才 ◆0ETNnkHq9c :04/12/19 15:44:05
>>33
よし、わかった!
つまり、>>31の発想に気がついて、実行したら、
無駄遣いがバカバカしくなってお金を貯めるようになるってことだな?
ぜひ、株をやってみようと思う。
36天才 ◆0ETNnkHq9c :04/12/19 15:45:56
ああ〜〜〜!
夢が広がるなあ!
スゲーうきうきしてきたよ!!
今日本屋で株の本買ってよかったなあ!
俺って天才なだけじゃなく、運も相当いいよなあ!!
幸せだあ〜〜
37名無しさん@明日があるさ:04/12/19 15:49:14
株は証券会社でしか買えない。
まず、証券会社に口座を開設しないといけない。
株買うごとに当然証券会社に手数料を払わないといけないんだな。
手数料は証券会社と買い方によってかなり開きがある。
マイル云々よりも、まず自分がどういう取引をするのか考えて、手数料が少なくて
済む証券会社を探すのがお得だな。ホレ↓

ttp://www.best50.net/stock/main-stock-50.htm
38天才 ◆0ETNnkHq9c :04/12/19 15:49:59
よし、本気で金を貯めます!
まとまった金がたまり次第、株をちょっとづつ買っていくことにするよ〜
まず、酒の量を減らし、キャバや風俗は当分禁止、タバコもなるべく控え、
コンビニでほしい物をすぐ買う癖を直し、時間があるときは株の研究に力を注ぐことに専念します!
それもこれも、将来グータラ暮らすためです!
がんばりまっす!
39名無しさん@明日があるさ:04/12/19 15:51:20
松屋フーズはわるくないが、株主優待はおまけぐらいに思っておいたほうがいいぞ。

インカムゲインで当分お気楽にに暮らすなら、REITや電力株の方がむいてるだろう。
今RIETの利回りが4%ぐらいだから、年収250万レベルの生活なら、約6300万あればいい計算だな。
40天才 ◆0ETNnkHq9c :04/12/19 15:54:07
>>37
おお〜、ありがとう!
俺はどうせ50万以下の手数料だけ見たらいいと思うので、
今見たら、内藤証券が一番安いわけだね?
しかし、手数料にこんなに開きがあるもんなんだな。
つか、一番安い内藤証券500円に対して、今村証券ってとこは7500円もしてるよ!
こんなの、誰だって内藤証券にするんじゃないの?
7000円も差があったら、松屋を3株くらい買えちゃうジャン!
で、内藤証券でファイナルアンサーでいいか?
41名無しさん@明日があるさ:04/12/19 15:56:07
投資スタイルによるけど、月間定額制とか1日定額制とか
約定代金20万以下手数料無料(カネのない>>40向きだな) とか
いろいろあるから、すぐに飛びつくのはやめろ。

そういう癖を直さないと、絶対失敗するぞ。
42天才 ◆0ETNnkHq9c :04/12/19 15:57:32
>>39
ふむ〜、RIETってなんだ・・
電力株ってのはわかるが。関西電力とかだろ?
とにかく、4%くらい配当がつくわけね。
1万円で毎年400円か・・。
いいじゃん!!! 詳しく!
43天才 ◆0ETNnkHq9c :04/12/19 15:59:12
>>41
りょーかいりょーかい。
ちょっと調べてからやることにするよ。
てか、
>約定代金20万以下手数料無料(カネのない>>40向きだな) とか
無料ってのもあるんだな。
これってどこの証券会社??
44名無しさん@明日があるさ:04/12/19 16:02:17
内藤証券のそれは期間限定じゃなかったかなぁ。
他に色々あるので、一覧表だけで比較はできないんだけどね。
(難しいこと書いても分からないだろうし、俺も本当はよく知らない)

ところで、
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=9887&d=t

ここに、単元株数 100株ってあるだろ?
100株単位でしか買えないのは分かる?
103株とかの購入はできなくて、100株の次は200株
(分かってたら申し訳ないが念のため)
45名無しさん@明日があるさ:04/12/19 16:04:41
>>42-43
約定代金20万以下無料は楽天 http://www.rakuten-sec.co.jp/ITS/PRNT_V_GID_Service_02.html
約定代金10万以下無料は松井 http://www.matsui.co.jp/basic/tariff.html

RIETは自分でぐぐれ。上場不動産投信でひけば分かる。中身が理解できなければやめろ。
46名無しさん@明日があるさ:04/12/19 16:06:14
>>44
もっとも、kabu.comのプチ株サービス使えば、そういうのも売買できるがな。
47天才 ◆0ETNnkHq9c :04/12/19 16:08:27
>>44
なにい、100株ごとでしか買えないの・・・
てことは、21万円が最低で、21万、42万、63万という風にしか買えないの・・・
きっついなあ。
100株以上じゃないと優待をもらえないのは知ってたけど、そんなことまで知らなかった世!
結構貯金して、ドカンドカンと買うのか・・。
毎月ちょっとづつ買おうと思ってたのに、ショック!!
48(:´Д`):04/12/19 16:08:29

(:´Д`) ただいま・・・
49名無しさん@明日があるさ:04/12/19 16:10:22
>>46
あー、なんかあったかも。何となくイメージ的に手数料が高そうなんだが。

株ドットコムで思い出したが、天才よ。
日曜日朝7:30から、TBS系で「儲かりマンデー」って番組をやってる。
極楽の加藤司会で、そんなに肩凝らずに見られるぞ。少しは役立つかもよ。
50天才 ◆0ETNnkHq9c :04/12/19 16:10:47
>>45
楽天か。
でもあれだろ?>>44の100株単位説があるので、
どうせ無料ですむ20万以下じゃ買えないジャン!
ダブルショック!!
RIETは、今からググってくる!
51天才 ◆0ETNnkHq9c :04/12/19 16:15:44
RIETぐぐった。

場不動産投資信託(日本版REIT)とは上場不動産投信とは、
その名のとおり、不動産を主な投資対象とする投資信託で、
日本版REIT(RealEstate InvestmentTrustの
略称、リート)とも呼ばれるものです。不動産運用の専門家が、
不動産(オフィスビルやマンションなど)に投資し、
その賃貸料や売却益などの運用益を投資家に分配する仕組みになっています。


つまり、ようは投資家から金を集めて、オフィスビルやマンションを買い、
専門家が大家業をやって家賃をみんなで分けるってことか?
あってる?
52名無しさん@明日があるさ:04/12/19 16:16:25
>>51
んだ。
53天才 ◆0ETNnkHq9c :04/12/19 16:16:39
>>49
おお、初心者の俺には極楽がやるような簡単なやつがよさそうだな!
来週から毎日見よう。
54名無しさん@明日があるさ:04/12/19 16:17:43
なかなか呑み込みが早いな
55名無しさん@明日があるさ:04/12/19 16:20:03
>>1
マジレスするのもなんだが、100株で20枚もらえても
10000株で2000枚もらえる訳ではないよ。
要は、比例してないってコト。
例えば1000株以上は、200枚とかね。
56天才 ◆0ETNnkHq9c :04/12/19 16:20:37
>>52
あってたか。これってすげーじゃん!
でも・・・

不動産投信は投資家から集めた資金で不動産を購入し、
利益を分配する仕組みだ。現在、14本の不動産投信が上場されていて、
価格は30万円程度から90万円程度となっている。
不動産投信の魅力は、3〜4%といった高い利回りにある

>価格は30万円程度から90万円程度となっている
高い・・・
57天才 ◆0ETNnkHq9c :04/12/19 16:22:14
>>55
そこは、考えたんだよ。
親とか兄弟に口座を作ってもらって(もしくはこっそり作ってw)、
それぞれで100株づつ買う!
そうすると、優待ゲット効率が変わらないのではないかと考えたわけ!
58名無しさん@明日があるさ:04/12/19 16:23:41
みんな優しいなぁ。
株式板にこんなスレ立てたら、変な銘柄教えられたりして肥やしにされるだけ。

君と同じように、極楽加藤は今日の番組で初めて株を買ってたな。
今まではミニ株という、株の10分の1でできる投資をやってたんだが、
100万円からのスタートだそうな。
59名無しさん@明日があるさ:04/12/19 16:24:47
>>1
おまい自身能天気で楽しそうな奴だが、
そんな人生選んだら、楽しくなくなるぞ。
今から何十年そんなつまらない人生送って良いのか?
60名無しさん@明日があるさ:04/12/19 16:25:09
一年前に元手50万で株初めて、先月60万になったよ。
500万で始めてたらなーとちょっと後悔。値がケチなもんで

>>57
他人名義でやると違法にならないか?脱税になったりさ。
61天才 ◆0ETNnkHq9c :04/12/19 16:26:37
>>58
そりゃ極楽は金持ってるもんな・・100万がぶっ飛んでも、屁でもないだろうしなあ・・
いざとなったらほかに資金も用意できるんだろうし・・
先ほどのRIETの件でよくわかった・・!
金がないやつは、選択肢が小さくなる!それで、損する!
90万円のが欲しくても、さっと買えないんだもん。
だから軍資金を貯めないうちはやめといたほうがよさそうな気がしてきた・・('A`)
62天才 ◆0ETNnkHq9c :04/12/19 16:29:34
>>59
俺は、仕事せずに、ラクして楽しく暮らしたいんだよぅ〜!
>>60
うまいこと設けたんだな!
しかし、他人名義は違法なのか。
うまい話をひらめいても、ルールが厳しくて実行しにくいんだな・・
結局、金持ちに有利なようにできてんじゃん!!!
63名無しさん@明日があるさ:04/12/19 16:30:04
>>59
でもなぁ、それ自体が楽しいと思える奴もいるわけだこれ(俺のことだが)
人になんと言われようと、つまらんと言われようと、自分が楽しければそれで
よいでわないかw

>>60
多分自分でも分かってると思うけど、50万円でやるのと、500万円でやるのとでは、
買い方が全然変わってきて絶対に同じ結果にはならないわな。
64天才 ◆0ETNnkHq9c :04/12/19 16:30:24
う〜、風俗にいってくるか・・
65天才 ◆0ETNnkHq9c :04/12/19 16:32:17
ちくしょう、配当金で暮らせるようになって、課長のボケに
「リーマン乙ww」って心から言ってやりたいよう・・悔しいよう・・・
66名無しさん@明日があるさ:04/12/19 16:32:40
>>64
オイw
67天才 ◆0ETNnkHq9c :04/12/19 16:34:21
>>66
むしゃくしゃすると風俗にむしょうに行きたくなるのだ・・

ハッ!
この癖をまず直さなければ!
風俗禁止!禁止!禁止!禁止!
禁止〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
68名無しさん@明日があるさ:04/12/19 16:35:57
労働でえられる所得でカバーできるぐらいの損失だと、わりとリスクとりやすいからね。
>>62
飲み込み早いな。その通りだよ。1000万越えると、金融先物も併用できるし、
手数料安いしで、いいことずくめだよ。
69天才 ◆0ETNnkHq9c :04/12/19 16:40:25
>>68
そうか、俺は飲み込みが早いか!
しかっし、なんかあれだろう・・
どうやって1000万円貯めるんだ!?ウギー!ってこと!
わかったよ、1万円札の諭吉くんは、さびしがり屋って誰かが言ってた意味が。
諭吉くんは、ほかの諭吉くんのところに行って、群れたがるんだと・・。
2,3人だけだとどっかに行ってしまうんだと・・。
んで、諭吉くんが何百人何千人あつまると、セックスして勝手に増えるんだと言ってた!
まったく、うまく例えたもんだぜ・・。
70名無しさん@明日があるさ:04/12/19 16:40:34
>>1
近くに電卓はあるか?
これをやってみろ。

まず、「1.2」と打つ。
次に、「×」を2回押す。
次に、「=」を9回押す。
答えは、「6.19なんぼ」になるはずだ。

これが何を意味しているかというと、100万円手元にあって
1年の投資で2割増やし、(120万円に)
次の年にその120万円を2割増やし(120万×1.2=144万)
これを10年続けたら、100万円はなんと600万になってるってことだ。
ちなみに20年で3800万、30年なら2億を超える。
儲けた金を即使わずに再投資をしたら、こんなえらいこっちゃになるってことだ。
金が金を生む ってやつだな。

でも逆に、年間2割の運用をするってのがいかに大変なことかも、すぐ気づくだろうよ。
71名無しさん@明日があるさ:04/12/19 16:43:36
コンスタントに年間平均10%で運用できたら勝ちだと俺は思う。
最大瞬間風速より長期安定を狙ったほうが、長生きできるな。
72天才 ◆0ETNnkHq9c :04/12/19 16:44:27
>>70
なるほど・・。これが雪だるま式っちゅうやつだな!
武富士やアコムの借金がドンドン増えていくのと同じ。。
ま、とにかく、継続して設け続けられれば、とにかくバンバン金が増えるってことだな!
まずは増やすネタをみつけないと!
73名無しさん@明日があるさ:04/12/19 16:47:23
>>72
「逆に、サラ金で借金はするなよ。こんな利率だから」と書こうとしたんだが。
なかなか賢いじゃないか。
74天才 ◆0ETNnkHq9c :04/12/19 16:50:52
>>73
いやー、俺「カイジ」っていう漫画読んだことあるからさ。
これは、友人の借金を肩代わりした男が長年放置されて、
スゲー借金が膨らんで、
その金を返すためにギャンブルをする漫画。
だから、印象に残ってたの。
75天才 ◆0ETNnkHq9c :04/12/19 16:51:51
う〜、今日から節約生活するから、自炊しよう・・。
では、スーパー行ってきます!!
76名無しさん@明日があるさ:04/12/19 16:54:50
それにしても、年の瀬に彗星の如く面白いヤツが現れたな。
呑み込みも早いし、自称天才の名はダテじゃないな。

でも、食費だけ浮いて、一生グータラできるのか?
風俗の優待券も必要そうだしなw
77名無しさん@明日があるさ:04/12/19 16:59:04
西武の株買ってた鉄ヲタいないかな?
78名無しさん@明日があるさ:04/12/19 17:05:24
このスレ、株初心者の俺には良い勉強になるな。
>>天才みたいな人を「聞き上手」って言うんだな、多分
79名無しさん@明日があるさ:04/12/19 17:31:54
天才、なかなかおもしろいな。

このスレブックマークしておきます
80名無しさん@明日があるさ:04/12/19 17:47:25
俺は40歳までに退職金含めて3000万貯める
その後は隠居して65歳から年金暮らしに突入する予定
あと10年くらい我慢すれば・・・
81名無しさん@明日があるさ:04/12/19 17:53:57
>>80
年金貰える頃には70歳支給開始で、消費税も20%くらいになってるかもよ?
スレタイもセンスいいし、是非また続きを書いて欲しいな。
83天才 ◆0ETNnkHq9c :04/12/20 23:24:11
おーい、帰ったぞー。
漏れ、今日一日中株のことを考えてたんだよね。
つか、昨日スーパー行った後に株の本を探して立ち読んでみたわけ。
なんか、調べたところによると!
株ってのは企業に金を貸してる、ちゅーか、企業の金の一部を負担するってことらしい?
んで、企業が利益をあげたら、その利益は自分の出資した持分に応じて自分のものってわけ。
つまり、配当でもらおうが、優待でもらおうが、企業が新しい商売をはじめるために使おうが、
自分にとってはほんとは一緒のことらしい・・。これがひとつ。
 それとなんか、うそかほんとかわからんけどな!
企業のあげた利益に応じて、いずれは株価がそれにあわせて動くらしい。
つまり、優待だけ狙っても、あんまり意味がないって琴田よな?
ほんで、株ってのは美人投票と同じことらしい。
つまり、みんなが美人と思う人間は人気が上がるってことと同じ!
しかし、株価が利益にいづれ近づくってことは、やっぱりもともとの美人は美人に、
ブスはブスって評価されるってことだろ・・よくわかんねーんだが。
まあとにかく、美人投票ってのはクールなたとえなわけで、
俺が買うべき株は、「みんながブスって思ってるけど、コンタクトにして髪をまともにすればイイ女」
って株なんだと思った!

んだけど、どうよ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・?
84名無しさん@明日があるさ:04/12/20 23:31:55
>>83
お帰り〜♪
今日のカキコはネタくさいなw
85名無しさん@明日があるさ:04/12/20 23:32:31
>>83

おまいが立ち読みしたのって、マガジンだべ?
まねーあいきゅー云々ってやつだべ?
86天才 ◆0ETNnkHq9c :04/12/20 23:33:10
まあ、>>83の考えが正しいとすれば、狙う株ってのはおのずと決まってくると思うのよ。
なんか、俺もまだよくわかってないけど、利益に対する株価の割合ってことで、
PERというものがあると書いてあった。
ようは、一年の1株に割り戻した利益が100円で、株価が900円だったら、PERは9になる。
これが低ければ低いほどお得な株で、言うなれば本当はかわいいメガネブスの可能性が高いってことになるわけ。
 それと、ROEというものもあって、これは株主が出しているお金に対してどれほど利益を出してるかってこと。
これは何%とかであらわされて、うまく会社の資産を使っていくと高くなっるわけ。
ちゅうか、株主の出した金に対しての1年の利益ってことは、借金の利息とか、銀行の利息と同じものとちゃうん?
と思うんだが・・。あってるか?
 以上のことをまとめると、ROE=20%の企業ってのは、年利20%で金を貸してるのと同じ
(つまり、長い目で見れば利益に釣られて株価がそこに近づくので、株価の上昇が年利として受け取れる)ってわけ。
これって、消費者金融なみの高利じゃねーか!
 しかし、いくらROEが高くても、PERが高かったら元をとるのに時間がかかってダメなんですよ。多分。
だから、PERが低くて、ROEが高い株を見つけて、貯金で株に買えれば
何年後かには結構な額に増えている算段が高いと思うのだが・・。
つか、ROE20%の企業の株持ってたら、1000万円分買ってたら200万の利益。
スゲー!ので、まず貯金します。
87天才 ◆0ETNnkHq9c :04/12/20 23:36:54
>>84-85
ちがうよ、まともな本を読んだよ。
バフェットのなんとかって本。
このひとは、とにかくビルゲイツに次ぐ大金持ちで、俺が書いたような方法の株投資で
ものすごい儲けを出したらしい。
目からうろこというか、初心者にもすごくわかりやすかった。
消費者独占できる企業で、PERが低くて、ROEが高い株を、長い間持ち続けるといいそうだ。
ちなみに、消費者独占企業というのは、コカコーラとか、みんなが欲しがるものを
売る企業のことだ。
88天才 ◆0ETNnkHq9c :04/12/20 23:40:59
ちなみに、俺が昨日まで欲しかった松屋の株は、
PER=15,51倍。ROE=9.95倍。
まだほかの企業をあまり見てないからよくわからんが、これってどうだ?
高いのか安いのか。
吉野家はPER=16,89倍。ROE=8.48倍。
松屋のほうが安そうに見えるんだが。しかも優待券ももらえるしな。
やっぱ、松屋か?
89名無しさん@明日があるさ:04/12/20 23:42:49
自分で儲かると思ったら全力でぶち込め
90天才 ◆0ETNnkHq9c :04/12/20 23:44:08
しかし、株って面白いと思ったよ。
株価をちゃんと分析して、うまく買えば必ず儲かるみたいだし、
頭の体操になる。
バフェットはすごいよ、一日前の俺をここまで育ててくれたんだからな。
研究に研究を重ね、貯金に貯金を重ね、将来はグータラ暮らせるような
大天才になりたいと思います!!
91天才 ◆0ETNnkHq9c :04/12/20 23:44:52
>>89
まだ貯金がないし、証券口座も持ってないからまだだな・。
まあ、貯金が貯まるまでじっくり研究することにするよ。
>>90
おまいは一生グータラしない気がする。
93名無しさん@明日があるさ:04/12/20 23:48:35
天才は折角勉強中なのに、資金がないのが痛いな。
財務諸表の見栄えが良くても、ドレッシングしてる企業もあるので気をつけろよ。
まぁ、最近は監査法人が厳しいが。
94天才 ◆0ETNnkHq9c :04/12/20 23:49:19
ところで、同時にこんなことも考えたんだが、どうだろう。
株の伸びってのは利益の伸び、つまりそれだけ豊かになってるってことだろう。
もう少し広げれば、人類って毎年豊かになってるだろう?
ググったら、世界の富は毎年5%づつ増えているそうだ。
つまり、人類の持ち物全部に均等に投資したら、確実に5%の利益があげられるのでは・・?
人類もバカじゃないから、富を減らす真似はしないし、そのときはどうせ
全員破滅だろう?
金が死ぬほどあれば、世界中の株と不動産と、いろいろな資産におもっくそ投資したら
絶対儲かると思う。
95天才 ◆0ETNnkHq9c :04/12/20 23:51:29
>>93
おう、株を投資しようと思うのが遅すぎた・・
せめて社会人になってすぐに気がつくべきだった。
キャバクラに使った何百万があれば、俺、速攻で株を買い捲るんだが・・。
ひとまず、次の給料が出たら、半分くらい株に使うために貯金しようと思う。
>>94
それは儲かる儲からないという話にならない。
どこかで損した分どこかで儲かるんだからな。
世界が我が手に。
97名無しさん@明日があるさ:04/12/20 23:53:11
インカムゲインを追い求めるのもいいが
キャピタルゲインがマイナスになったら、
文字通り元も子も無いからな
98名無しさん@明日があるさ:04/12/20 23:56:40
まあ6335買っとけよ。
底打ったし、配当利回り2.90%は
>>1の希望にも即してるだろ。
99天才 ◆0ETNnkHq9c :04/12/20 23:56:54
>>96
いやー、その「どこかで損した分」はどこかで得して儲かるわけだろ?
それをいっさいかっさいひっくるめて考えたら、5%儲かるって話なんじゃないだろうか?
世界がだんだん便利になったり、餓死者が減っているのは、
5%づつ豊かになってるからだろう?
しかし、どうせそんな金ないから、いくら考えても意味内科・・・orz
>>97
インカムゲインは配当や優待だよな?
キャピタルゲインは、株価の上下の損得だよな。
配当だけ一生もらい続けて、株が上がるまでひたすら待つという洗濯はないものか?
100天才 ◆0ETNnkHq9c :04/12/20 23:59:01
>>98
ヤフーファイナンスで調べたら、
PER=33.41 ROE=3.40 
だから、よくないんじゃないの?
そもそも、東京機械製作所なんて会社聞いたこともないしなぁ・・・
101名無しさん@明日があるさ:04/12/20 23:59:32
>>99
長期投資できるならいいし
配当だけで生活できるならいいが
無配になったら泣きだな
102天才 ◆0ETNnkHq9c :04/12/21 00:01:23
>>101
なるほど・・。配当がなくなってしまう可能性もあるのか。
つまり、将来利益がなくなってしまうような企業は避けたほうがいいわけだな。
バフェットの言う、消費者独占の一流企業に投資しろって意味がよくわかったよ。
103名無しさん@明日があるさ:04/12/21 00:04:20
>>100
まあ俺のお勧めの銘柄だからしばらく観察しとき。
世の中聞いた事無い会社ばっかりだよ。
104天才 ◆0ETNnkHq9c :04/12/21 00:04:37
まあ、時間だけは十分にある。
貯金が貯まるまで、にっちもさっちもいかないし。。。
株を忙しく打ったり買ったりなんてどうせリーマンだからできないし、
長期に株を持って、配当とか利益を受け取るのがよさそうな気がするし、
あせらないで研究をしようと思う。
どうせグータラできるほど金がたまるのは10年とか20年かかりそうだしな・・。
ああ。37歳か47歳か。
せめて10代のときに株に気がつくべきだった。
105天才 ◆0ETNnkHq9c :04/12/21 00:06:40
>>103
わかった。しばらく観察してみるよ。
ブックマークに登録しました。
しかしこの会社ってさ、なんの会社?
機械を作ってるのはなんとなくわかるけど。
10年グラフで見ると、株価がバンバン下がってるし、本当に大丈夫かなぁ。。。
106名無しさん@明日があるさ:04/12/21 00:08:30
俺は中学の時に気づいて、
両親にORIXの株を買ってくれと頼んだんだけど、
相手にされなかったなあ。
その後、株価は8倍に。
107天才 ◆0ETNnkHq9c :04/12/21 00:08:53
というわけで、俺はそろそろ寝るよ!
明日から時間のある限り、自分の時間を研究に注ぎ込み、
成果をこのスレで書くので、とんでもない方向に進んでたら
教えてくれよな!
おやしみ!
108名無しさん@明日があるさ:04/12/21 00:10:15
>>105
印刷機。
10年スパンで観りゃ大抵の会社は下がってるんじゃないか?
なんせバブルがあったからな。
109天才 ◆0ETNnkHq9c :04/12/21 00:10:58
株って、風俗やキャバクラよりも夢が広がって楽しいぜ。
なんか、宝くじを当てたらどうする?ってことを一日中考えてるみたいな感じだ。
しかも、宝くじより現実味があるし。
では、寝よう。

>>106
おまいすげーな!!
今はどんな株がよさそうだ?ぜひ書き込んでくれよ。
110106=108:04/12/21 00:15:45
だから6335だってば。
111名無しさん@明日があるさ:04/12/21 00:27:00
天才のキャラって、ワンピースの主人公に似てないか?
112名無しさん@明日があるさ:04/12/21 00:29:49
てかカイジっぽくね?
113名無しさん@明日があるさ:04/12/21 12:19:09
天才君、すごいな…君頭いいよ。
うらやましーわ。
株の話なんか、全然わからんよ。
君のことが激しく気になる!恋をしちゃったみたい!
よかったらここでプロヒール晒してくれまいか。
http://c-docomo.2ch.net/test/-/employee/1096080500
114名無しさん@明日があるさ:04/12/21 22:36:39
6335今日も上がってんな。
115天才 ◆0ETNnkHq9c :04/12/21 23:17:47
どらー!
今帰ったよ!

今日は疲れた・・。いつものごとくだけど、仕事が終わるのが遅いね。
付き合い残業はきびしいなーTT
だが、俺は株で金を稼いで、仕事なんてやめてやるわけ!!!!

>>114
おまい、まじですげーな!
今日一日で2.17%もあがってるジャン!!
昨日100万円ぶん買っておけば、何もしないで21700円のもうけ。
昨日1000万円ぶん買っておけば、何もしないで21万7000円のもうけ・・。
ちくしょう、元がないのってつらいぜ。
今の俺、全財産かき集めても1単位株もかえないわけ・・TT
つかおまい、俺が貯金を貯めるまでこのスレきてくれよ!
ほんで、いい株教えてくれ!俺のブレインになってくれよ!

>>111
ワンピースって、ジャンプかなんかでやってるあれか?
読んだことないな。
>>112
カイジは知ってるぞ。何度も読んだ。
でも、俺には借金はないからw
116天才 ◆0ETNnkHq9c :04/12/21 23:23:08
うむ。
それで、今日も付き合い残業の時間に、株の勉強をしてたんだな。
今日は、ヘッジファンドということを勉強した。
そのHPによると、こいつらは莫大な資金を株とか債権に使って、
相場のゆがみから利益を得るらしい。
つまり、俺らみたいに株の上げ下げとか配当なんて関係なし。
頭脳で計算した、正常な価格との差をみつけて、死ぬほど金を投入して
荒稼ぎするCOOLな連中!
なんでも、イギリス銀行(日銀みたいなもんか?)と金を張り合って、
負けを認めさせたヘッジファンドもいるらしい・・・。
そんで、通貨危機が起こって、イギリスはメタメタになりましたとさ。
超かっこいいよな!
俺もそんなことやりたい・・・が、10万も持ってないよ・・
こども銀行にヘッジファンドかましたろか・・。
117天才 ◆0ETNnkHq9c :04/12/21 23:30:41
しかし、株とか金融の勉強は楽しい。
俺昔は社会とかサッパリで、こういうのあんま好きじゃなかったけど、
自分の利害に絡むと楽しく思えるんだよな!
なんというか、カコイイヘッジファンドの話とか、
株の価値の話とか、小説読むより現実感があっていいね。
初心者だから覚えることが多いからそう感じるだけかもしれないが・・。
まあとにかく、人生ではじめて勉強が楽しいと思ってるよ。
こんなことなら証券会社に勤めればよかったかなぁ・・金もらいながら
日がな株のことかんがえてられるしなぁ・・・って土木しか勉強してない俺なんか
雇ってくれないけどさ。。。
118天才 ◆0ETNnkHq9c :04/12/21 23:36:30
投資と言えば、思い出したんだけどさ。
俺、よく行くスナックのママに占ってもらったら、「今すぐ不動産投資しなさい、宿命の元に生まれてるから!」
ってチンチン触りながら言われたことがあるんだけどな。
しかも、細木数子先生の本で調べたら、それでも不動産運グンバツだったし。
不動産の投資って、してみたいよなあ。
大家さんになったら、毎日寝てるだけで今の給料くらいの家賃が入るしなあ。
でも金がない。
しかし、思うことそのままインターネッツに垂れ流しながら書く俺ってどうだろう。
自分でもアホかと思うよ!!
119天才 ◆0ETNnkHq9c :04/12/21 23:38:10
んじゃ、しばし金融の勉強に入るのでさらば。。
いずれにせよ、1月の給料が入るまでは動けん。
力を蓄えるよ。じゃあまた明日な。
120名無しさん@明日があるさ:04/12/21 23:39:29
株は専業でやりだすと精神力いるからな
かっこいい良い話ばかりじゃない罠
121名無しさん@明日があるさ:04/12/22 00:02:29
この手のスレ投資系の板では相手にされんからこっちに立てたのか?
122名無しさん@明日があるさ:04/12/22 00:08:36
投資一般板に逝ってワタミンと対決汁!
123名無しさん@明日があるさ:04/12/22 02:54:04
株主優待券で風俗…じゃなかった、タダ飯食うのが目的だった天才が、
いつの間にか投資家になろうとしている…
>>123
なんか口調も大人っぽくなった…
ビジネスって怖い…
125名無しさん@明日があるさ:04/12/23 13:18:39
>>99
なかなか、いいとこついてるね。それがインデックスの考え方だよ。
世界中のものに投資するのは難しいけど。
アメリカ、ヨーロッパ、日本の3地域のインデックスを買えば、似たような効果を出せる。
126名無しさん@明日があるさ:04/12/24 08:53:11
天才どこいったー?
カイジよりも黒澤っぽく感じる
128名無しさん@明日があるさ:04/12/24 09:53:37
>>1のような発言をしている「天才」のほうが面白かた。
129名無しさん@明日があるさ:04/12/24 10:06:11
天才、最近見かけないな。
勉強しすぎて凡人になるなよw
躁鬱の人間を初めて見ます田記念パピコ
131名無しさん@明日があるさ:04/12/24 13:42:55
ウンコ
IT企業ランキング
70 NTT研究所
68 [Microsoft] 日本IBM NTTdata NEC 富士通 日立製作所 NTTコミュニケーションズ
66 電通国際(ISID) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC) [hp]
65 NTTコムウェア 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 日立ソフト(HSK) NTTdocomo
63 住商情報(SCS) 日立情報システムズ NECソフト(NES)
62 東芝情報システム 富士通sys-sol SONYinfosys-sol JR東日本情報システム NTT-AT
61 日本情報通信(NI+C) 日本ユニシス パワードコム(ttnet) テプコシステムズ ニイウス NTTソフト
60 ITフロンティア 日立SAS 三井情報開発 ユニシスソフト TIS 日立ビジネスソリューション
59 DCS CAC [NCR] 富士通ビジネスシステム ビーエスアイ NECネクサソリューションズ オービック
日立電子サービス CRCソリューションズ 農中情報システム 東京海上システム
58 FASOL 松下システムソフト テクノスJAPAN インテック 日本システムウェア 日商エレクトロニクス ニコンシステム
リコーシステム開発 Fbsol エムソフト Fsas CSK 日本MIC アイネス FNT アルゴ21
エクサ 兼松エレクトロニクス セゾン情報システムズ 日立asol キャノンソフト GE横川メディカルスシステム
システム計画研究所
56 NTTデータシステムサービス トヨタコミュニケーションシステム NECシステムテクノロジー NEC情報sys
日立ハイテクノロジー NTT-IT NTTデータクオリティ ニッセイ情報テク(NIT) 住生コンピューターサービス
インフォテック NTTインターネット 日本情報産業 JBCC CEC 富士通FIP
54 NTTデータフィット NTTデータシステムズ クレスコ 第一勧銀&第一生命情報システム明治安田システム
NTTデータネッツ FKS FJCL 東芝ITsol インフォコム MDIS NECフィールディング インテック SKI CIJ
52 NTTデータクリエイション 日立ビジネスソフト CIS ソフトクリエイト JRシステム ufit NECインフロンティア
46 NTTデータフォース 日本電子計算(JIP) NTTデータCS 日立INS ジェトロニクス NTTdsol
大塚商会 ドコモシステムズ 松下情報システム 川鉄情報システム さくら情報システム オムロンソフトウェア
ACS NRiDataItech
41 NTTデータSMS 旭化成情報システム NJK PCA CSKネットワークシステムズ 日本フィッツ アルファシステムズ
SRA テクノバン ウッドワンド ジャステック ケイコドン データ通信システム サイバネットシステム キャノンシステムsol
山一情報 あおぞら情報 丸紅情報システム
36 日本コンピュテク アクティブワーク ジャパンシステム 日本トラスティ情報 TDC ハイマックス TKC
富士ゼロックス情報シス アイネット ロマンit デジタルテクノロジー ヤマトシステム 情報技術開発
31 SMG TCS エヌティティシステム開発 日本システムディベロップ レッドフォックス OBC 富士ソフトABC
トランスコスモス ベンチャーセーフネット ソフトウエア興業 JTB情報システム メイテック MSOL
フォーラムエンジニアリング フジオーネ・テクノ・ソリューションズ
133名無しさん@明日があるさ:04/12/24 22:01:10
天才さん〜〜

オレたちをおいてかないで〜
134名無しさん@明日があるさ:04/12/24 22:55:23
おい天才、とりあえずWBSは毎日見ろよ。
135名無しさん@明日があるさ:04/12/25 02:41:05
>>134
情報ってのはな、公になった時点で既に古いんだよ。それと、WBSを視聴して投資先を
選択しているようでは、いつまでたっても搾取される側の人間から抜け出すことは不可能
だろうね。
世間が知らない情報を、いかにして掴み取るか・・・それが、搾取する側の人間になる
鍵なんだよ。


わかったか?厨ども(w
136名無しさん@明日があるさ:04/12/25 02:46:03
もしくは、コバンザメのように匂いを嗅ぎ分けて大物についていくんだな。
137名無しさん@明日があるさ:04/12/25 03:26:16
馬鹿を煽てて破滅させようとするスレはここですか?w
138名無しさん@明日があるさ:04/12/25 08:51:42
>>134
情報ってのはな、公になった時点で既に古いんだよ。それと、WBSを視聴して投資先を
選択しているようでは、いつまでたっても搾取される側の人間から抜け出すことは不可能
だろうね。
世間が知らない情報を、いかにして掴み取るか・・・それが、搾取する側の人間になる
鍵なんだよ。


わかったか?チンポども(w
139名無しさん@明日があるさ:04/12/25 08:59:39
('A`) 別にテレビ見てスクリーニングしろって意味じゃないんだけどな
140名無しさん@明日があるさ:04/12/26 01:19:00
137 名前: 名無しさん@明日があるさ 投稿日: 04/12/25 03:26:16
馬鹿を煽てて破滅させようとするスレはここですか?w

そうですw
141名無しさん@明日があるさ:04/12/26 12:59:36
6335昨日も上がってんな。
142名無しさん@明日があるさ:04/12/27 00:12:05
tonikaku agemasu
143名無しさん@明日があるさ:04/12/28 20:59:30
>>98
あんた凄いな。
ネタかと思ったが何連騰してんだ?
144名無しさん@明日があるさ:04/12/30 00:27:38
あげ
145名無しさん@明日があるさ:04/12/30 01:48:03
株かぁ〜元手ありき、だよね。元手なしで貯めるのもやらないとグータラはするのはかなり先になるんじゃない?
146名無しさん@明日があるさ:04/12/30 01:49:21
147名無しさん@明日があるさ:05/01/02 19:10:22
age
148名無しさん@明日があるさ:05/01/02 22:20:26
やべぇ今日はじめてこのスレ見たけど面白ぇw
てか天才どこいったー
1=148
150名無しさん@明日があるさ:05/01/06 02:16:43
あげ
天才って電車男みたいにスレが出版されることが狙いじゃない?
ID出ないのをいいことに自作自演して、盛り上がってるように仕組んで。
152名無しさん@明日があるさ:05/01/10 08:31:51
それはない。スレを日記代わりにするのをやめただけで、当初の目的を忘れず勉強してるだろう。また経過書き込んでね天才☆
153名無しさん@明日があるさ:05/01/10 12:33:43
みんな6335なにげにまだあがってるぞ!
これってすごい情報なんじゃないか!!!
154sage:05/01/10 12:36:23
>>153
なんだ6335って?
ミスッタorz
156名無しさん@明日があるさ:05/01/10 12:50:27
俺も株に目覚めた
ありがとう天才、おまいさんのお陰で世界が開けたゼ!!
157名無しさん@明日があるさ:05/01/10 13:48:55
>>154
過去ログ読めばわかるけど
東京機械製作所の会社コード。
かなり前のほうで薦めてる人がいて
実際そのときより上がってきている。
俺なんか買ってないのにチェックしちゃうもん。
すごい人っているんだねぇ
158名無しさん@明日があるさ:05/01/10 13:54:11
今更だけど>>1の最初の書き込みのテンションに爆笑
159名無しさん@明日があるさ:05/01/10 20:44:06
>>157
俺も気になってちょっと調べてみたよ。
この会社配当利回り(配当/株価)が多いね。
ということは配当の日までは上がるのかな?
160106=108:05/01/11 20:26:51
俺が推薦した6335が話題になってるようだね。
嬉しいなあ。

でも明日から少し下げるよ。
急に上がり過ぎちゃったからね。
もし買ってる人いたら早目に売っておくが吉。
161106=108:05/01/11 20:39:04
ちょっと機嫌が良いから、
またお勧め銘柄書いちゃおうかなぁ。
次は9006だね。
162名無しさん@明日があるさ:05/01/11 20:59:15
>>116
>こども銀行にヘッジファンドかましたろか・・。

ワロタ。
163名無しさん@明日があるさ:05/01/12 23:31:26
>>160
あんた凄いな。
164名無しさん@明日があるさ:05/01/13 00:06:29
1が早く痛風や肥満や脳卒中で氏んでほしいなあ(笑)
165名無しさん@明日があるさ:05/01/13 00:24:16
自演野郎がいてうざいなここは。
9006なんて完全にはめこみだしな。
今週は確実に下げ基調。
>>165
そうか?
6335は実際上がってたんじゃね?
チャート見りゃそりゃそうだって感じだけど、
こんな地味な会社知らんわな。
167名無しさん@明日があるさ:05/01/13 00:39:40
んなもん、順当に上がったからまた現れてきたんだろ。
もし上がらなければ即消えてるだろ。
自演までして注目させようと寒い奴だよ。
いや6335は上がる条件揃ってたよ。
底値、配当、信用等々。
ただこんな会社知らんわな。

俺は乗っかって儲けた口だけど。
おまいさん下手だろ?
169名無しさん@明日があるさ:05/01/13 00:54:46
みんなそう言うよな。
口を揃えて「下手」だの「妬み」だの。
俺は、あのうそ臭い自演が気にいらねーの。
>>168
君、うまいのにどうして人の予想にのっかってるの?
9006がどう動くか教えてよ
予想つうか、6335は名前が挙がった時点では、
絶好の買い場ってチャート見りゃわかんじゃん。

9006?知らんよ乗ってないし。
暴騰すんじゃねーのw
172名無しさん@明日があるさ:05/01/13 01:07:07
9006はもろ仕手株だな
173名無しさん@明日があるさ:05/01/13 01:14:24
仕手かよw
>>172
マジで?乗らないと。
175名無しさん@明日があるさ:05/01/13 01:26:13
100万株成り買い注文した
176名無しさん@明日があるさ:05/01/13 09:10:33
下手に仕手扱うくらいなら、三菱自動車かイチヤでも買ったほうがいんじゃね
6335が暴騰してるわけだが・・・
178名無しさん@明日があるさ:05/01/14 02:10:25
6335買ってれば・・・
大ショック。
179名無しさん@明日があるさ:05/01/14 02:12:24
6335...!?奇跡が起きたのか...
180名無しさん@明日があるさ:05/01/14 02:31:25
今はどの株も上がってるよ
特に配当のいいところは

ただ、6335は一株利益低いから余りお奨めしないが
もっといい株はあるし
181180:05/01/14 02:48:06
まあ、これだけじゃあれなのでお奨め銘柄を

5012はいいよ
ただ、100万近くないと変えないけどな
182名無しさん@明日があるさ:05/01/14 03:54:35
株って面白そうだね。
俺も人生はじめてマジで
勉強してみようと思った。
なんだかんだで「天才」に感謝!!
183名無しさん@明日があるさ:05/01/14 09:24:30
>>182
そのうち「天才」をうらむことになるだろうw
184名無しさん@明日があるさ:05/01/14 10:44:01
http://hp6.0zero.jp/75/maria99/
http://pr1.cgiboy.com/S/0872467/


↑新宿東口アルタ前の路上で歌ってます。
応援してあげましょう。
185名無しさん@明日があるさ:05/01/14 23:22:05
6335は上げ、5012は日経上がってるのに下げましたね。
素人は黙ってろや。
186名無しさん@明日があるさ:05/01/15 01:26:31
>>185
デイトレーダーか?
頭悪いな

株ってのは最低四半期は保持するもんなんだよ
187名無しさん@明日があるさ:05/01/15 01:27:52
>>186
はいはい。ジジイは幽霊になってから小言を言いましょう。
188名無しさん@明日があるさ:05/01/15 01:34:07
6335を四半期保持したら権利落ち日後あぼーんだな。
下手すりゃ今日が高値の可能性もある。

>>186
>>180か?下手ぴは黙っとけや。
189106=108:05/01/18 00:03:29
いやあ6335流石に利確したよ。
後は任せますた。
>>189
なるほど。
俺とお前、同じもの使って銘柄選びしてるわたぶん。
191名無しさん@明日があるさ:05/01/18 17:37:07
6335まだあがるでしょ
370くらいは
192名無しさん@明日があるさ:05/01/19 10:42:41
いくらなんでも過熱し杉だな。
信用残りも凄い事になってるしそろそろ暴落やね。

193名無しさん@明日があるさ:05/01/19 19:28:02
>>191
やれやれ、これだけ上げているのによく370とか言えたもんだ。
まあ、スイング期間少し長くすればそれも可能かもしれんが。
194名無しさん@明日があるさ:05/01/20 00:23:10
終わった・・・・
195名無しさん@明日があるさ:05/01/24 18:16:50
>>193
6335やっぱ370円超えたじゃん。
さすがにもう終わりだろうけど
>>1
漏れが住んでる市には松屋がないんだけど
どうしたらいいと思う?
197名無しさん@明日があるさ:05/01/25 04:28:54
>>196
引っ越せば良いと思う
198名無しさん@明日があるさ:05/01/25 11:43:45
ヤフオクで売って吉野屋の優待を買う
199名無しさん@明日があるさ:05/01/31 07:32:31
おいおい、あげていこうーぜ〜
200名無しさん@明日があるさ:05/01/31 15:18:59
根本だが吉野家がつぶれたらどうする(´・ω・`)
201名無しさん@明日があるさ:05/02/01 00:58:17
松屋にする
202名無しさん@明日があるさ:05/02/01 01:01:58
皇太子妃になる。
ご静養に専念。一年に一度だけ 和歌を発表すればいい。
天才さんのレスが見たいよう!
204名無しさん@明日があるさ:05/02/08 13:37:22
>>181
5012もあがったんだな。
このスレで薦める銘柄って
何気にあがってる。
205名無しさん@明日があるさ:05/02/09 11:48:05
天才よ、まさか風俗に行っている訳ではあるまいな
206名無しさん@明日があるさ:05/02/09 12:25:20
ざっと流し読みしただけだから見てないのかもしれないけど
天才は家賃や光熱費等の食費以外の生活費は計算してないの?
207名無しさん@明日があるさ:05/02/09 23:01:32
2768どうでしょう?半年持つつもりなら報われます。
208名無しさん@明日があるさ:05/02/10 04:18:51
2874来るよ。
決算後の調整がやっと終了。
209名無しさん@明日があるさ:05/02/11 00:52:42
>>208
スゲーほんとに来てる。
なんでわかんの?
210名無しさん@明日があるさ:05/02/11 19:49:22
>>208
何で分かったのか教えてくれマジで。
211208:05/02/13 00:17:30
@決算発表が予想どうりだったので調整が入ったが終了。
Aフジテレビの一件で、これから本格的に企業買収の時代が来る為、低PBR銘柄には買いが入る。
B信用売り残りの増加。
C配当狙いの買いも入る。

Dちゃんと資産に当たる冷凍庫を持っている(業界2位)。
E好財務
F安定した経営実績。

こんなとこ。半年持ってりゃ2倍にはなるかな。
0
213名無しさん@明日があるさ:2005/03/30(水) 04:15:23
1
214名無しさん@明日があるさ:2005/04/02(土) 22:17:10
天才待ち
215名無しさん@明日があるさ:2005/04/16(土) 08:33:53
2
216名無しさん@明日があるさ:2005/04/18(月) 07:22:12
3マイケル
217名無しさん@明日があるさ:2005/04/22(金) 08:08:58
4様スマイル
218名無しさん@明日があるさ:2005/04/23(土) 21:58:16
5スペラーズ
219名無しさん@明日があるさ:2005/04/25(月) 12:58:57
6ツゴロウさん
220名無しさん@明日があるさ:2005/04/26(火) 13:02:19
7人の侍
221名無しさん@明日があるさ:2005/04/27(水) 20:41:52
8Mile
222名無しさん@明日があるさ:2005/04/27(水) 20:47:30
9極の選択
223名無しさん@明日があるさ:2005/04/28(木) 13:13:19
普通に10
224名無しさん@明日があるさ:2005/04/28(木) 13:16:16
11気持ち
225名無しさん@明日があるさ:2005/04/28(木) 13:48:28
12号ソロ
226名無しさん@明日があるさ:2005/04/28(木) 13:50:03
ゴルゴ13
227名無しさん@明日があるさ:2005/04/28(木) 17:42:14
ルックス14
228名無しさん@明日があるさ:2005/04/28(木) 19:39:37
15の夜 by尾崎豊
229名無しさん@明日があるさ:2005/04/28(木) 19:45:06
十六茶
230名無しさん@明日があるさ:2005/04/28(木) 20:05:57
17歳の地図>>お約束
231名無しさん@明日があるさ:2005/04/28(木) 21:32:07
18歳くらいの若い娘と合体したい
232名無しさん@明日があるさ:2005/04/28(木) 21:50:21
19ぼっくす
233名無しさん@明日があるさ:2005/04/29(金) 09:48:58
20万なら軽く稼げます。
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f35084123
234名無しさん@明日があるさ:2005/04/29(金) 10:19:13
萌える!お21さん
235名無しさん@明日があるさ:2005/04/30(土) 00:11:55
22世紀からやって来たドラえもん
236名無しさん@明日があるさ:2005/04/30(土) 17:21:54
燃えるお23
237名無しさん@明日があるさ :2005/04/30(土) 19:58:33
犬が24向きゃ尾は東
238名無しさん@明日があるさ:2005/05/03(火) 19:34:13
漏れのちんちん25cm
239名無しさん@明日があるさ:2005/05/10(火) 17:05:22
おれは26じが二つある
240名無しさん@明日があるさ:2005/05/16(月) 07:58:52
鳥取砂丘でスイカを売る
241名無しさん@明日があるさ:2005/05/23(月) 21:54:06
別れ際27回キスした
242名無しさん@明日があるさ:2005/05/23(月) 22:09:54
ここの天才って、株板の吉野家スレでボコボコに叩かれてた天才?
243名無しさん@明日があるさ:2005/05/23(月) 22:19:14
>>242
天才は良い奴で頭の回転も速いから、叩かれる展開にはならないんでは?

と思って株板と市況1で「吉野」って検索かけたがヒットしなかった('・ω・`)
244名無しさん@明日があるさ:2005/05/23(月) 22:37:17
おまいら割とどうしようもない奴らだよな。
245名無しさん@明日があるさ:2005/05/23(月) 23:04:42
天才は実は高学歴だったりしてね
246名無しさん@明日があるさ
?