【Inspire the Next】日立系リーマンスレ Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1庄山
引き続き語れ

<前スレ>
日立系リーマンスレ
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/employee/1060493134/
2名無しさん@明日があるさ:04/12/12 23:46:46
妾は天使でち!
3名無しさん@明日があるさ:04/12/13 00:13:28
3だゆう
4名無しさん@明日があるさ:04/12/13 00:43:14
ボーナス支給額語れ。
5名無しさん@明日があるさ:04/12/13 00:49:07
俺の友達営業で2時退社とかしてんだけどいいんでつか?
秘○とか迷惑なソフト作るな。
しょっちゅう、秘○サーバーの不具合のせいでプリントアウトできなくて仕事にならん。
7秘文:04/12/13 04:22:21
製作所が作ったんじゃないよ。
SKさんが作ったんだよ。
8名無しさん@明日があるさ:04/12/13 20:13:25
ひ、ヒブンがしゃべった!
9名無しさん@明日があるさ:04/12/13 21:11:05
まさか2スレ目が立つとは…。
やっぱり従業員数多いんだな…。
グループ全体で20万人以上いるからな
発祥地のココ(目立市)の人口より多いやんw
11名無しさん@明日があるさ:04/12/13 22:50:54
>>5
二時って午前二時じゃないよな?
午後二時だったら、逝ってよし。
12名無しさん@明日があるさ:04/12/13 23:19:34
>>10
しかも20万人のほとんどが2ちゃんねらー。
日本中にITインフラを構築したのは日立。んで、20万人が書き込む。
13名無しさん@明日があるさ:04/12/13 23:34:22
30マソだと思ってた。
10マソリストラか?
>>13
ttp://www.hitachi.co.jp/about/corporate/outline/index.html

30マソ以上だな
実際漏れも20何万人かと思ってたので、調べてビクーリ。
15名無しさん@明日があるさ:04/12/13 23:45:38
それだけじゃなくて、協力会社とか提携してる会社もあるし、
その先にはジジババ、ガキンチョがウヨウヨぶらさがってるわけで・・・
これだけの規模があると、需要と供給が日立関連だけでバランスしちゃったり。
16名無しさん@明日があるさ:04/12/14 04:44:28
>>15
そーゆーの入れたら100万人超える。
連結で40万以上とかなんちゃら。

碑文だりーね。どうにも。
18教えて:04/12/15 00:26:18
なぜ、日立って うつ病 の人多いのかなぁ?
IT系だけかしら。
日立工場内での自殺は黙殺されます
それは、日立市議会にうわ!なにをす |`・ω・´);y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
>>18
社員が多いから
割合的には他の会社といっしょ

>>19
他殺されとるがな
で、おまいら、茄子棒はいくらよ?
>>21
1兆3千億円
>>22
ほんとにおもしろいと思ったの?
24派遣野郎:04/12/18 17:38:11

俺の肌で感じた事を伝えます。

日立製作所で働いている人は、
能力・人格的にも本当に優れた人が多いです。

もっとも、主任技師クラスは人を扱わねばならん
為にムチャクチャな事抜かしてくる人間もいるけれど。

少なくとも俺の今の現場の製作所社員は、頭が良く、尚且つ
人間的にも優れてます。

頑張れ日立。
>>24
おまい、いい部署に配属されてんだな・・・
俺は派閥抗争に巻き込まれそう、転属願い出そうかな・・・('A`)
おれんとこは1%がなんらかの精神疾患を抱えてるらしい。
多いのか少ないのかしらんが・・・
>>24
ホメ殺しか?
28派遣野郎:04/12/19 00:41:42
>25
そうなんでしょうか。今の所際立って嫌いな人はいないですね。
あるフロアにおいては、相当人間関係がギクシャクしている様です
けれど。いたって平和です。(道徳教育を実際に行っている企業
はリアルに日立位じゃないでしょうか?)

>26
システム系ですね(w

>27
ほめ殺しでは無いですけれど、リアルに能力・人間力
の高い人が多いと思いました。
29名無しさん@明日があるさ:04/12/19 00:46:32
俺的にはExpire the Nextなわけだが  
30名無しさん@明日があるさ:04/12/19 01:02:15
いま夜の日立の駅前っていいよね。
この前出張で日立に泊まって思った。
クリスマスツリーやらライトアップされていて。
でも夜8時に駅前に誰もいないってのと飲み屋が数件しかないのは
どうかと思うんだけど。
24さんはIT系の部署ですか?それ以外の部署ですか?(・∀・)
32名無しさん@明日があるさ:04/12/19 10:35:41
>>24

現場現場といってるがおまえらの現場は真の現場ではない!
おれたち末端のお客様と接しているものが真の現場だ!
おまえたちが製造した商品が不良処置対策にでもなった日にゃ目もあてられん
こんなことか書くと製造現場の人間は、設計のせいにしやがる
日立製作所であることにかわりはないんですよ
結局うちはもめですよw



33ぼけっ:04/12/20 20:26:11
>32
ちったーまともな仕様書にしろっ。

仕様書が悪い。
>>33はうつ病社員
35名無しさん@明日があるさ:04/12/23 22:30:44
日立はなにをしたいんだ?
インスパイアザネクスト?
ユーバリュー?
わけわからん標語作ってごまかしてるだけ。
日本とともに崩壊するか?
36名無しさん@明日があるさ:04/12/23 22:35:34
えくすぱいあざねくすと
37名無しさん@明日があるさ:04/12/23 23:16:06
日立製作所に転職するのは
やめといたほうがいいのだろうか?
38名無しさん@明日があるさ:04/12/24 21:17:08
>>33

デタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!

「仕様書がわるい!」

おまえらうちはもめはやめろ!
39腐った仕様書:04/12/24 21:54:14

>38
トラブルは、営業・SE・糞仕様書
もっと練りに練った仕様書作れっ。


いい加減過ぎ。
40腐った仕様書:04/12/24 21:57:23
>37
その前にマズ採用されませんからっ♪


残念♪
41名無しさん@明日があるさ:04/12/24 23:05:13
受かった。
42腐った仕様書:04/12/25 13:04:09
>41
脳内オメw
43名無しさん@明日があるさ:04/12/25 20:31:47
脳内製作所ハゲ
44名無しさん@明日があるさ:04/12/25 21:01:31
日立必死すぎ
45名無しさん@明日があるさ:04/12/25 23:10:34
少なくとも余裕ぶっこいてる場合じゃないよな
もっと必死になれや
46RENESAS:04/12/26 04:10:48
持ち株売らんかい、ゴルァ!
先日、来年度のカレンダーが発表されたんだけど、
年休取得奨励日ってのが追加されてた。

聞いた話だと、投資会社の人が、日立は年休取得率が低くこのままだと投資しないといったらしく、
それを聞いた社長が関連会社にも年休取得率を上げろと通達を出したらしい。
年休取りやすくなるなら嬉しいけど、本当に取れるのか疑問。
48名無しさん@明日があるさ:04/12/26 17:10:56
>>47
年休取得率が低いと投資しないっていうのは、どういう判断なんだろう。
・社員がいきいきと仕事ができないから、今後の発展性は無い。
・年休が取れないということは、現状が青色吐息なので、今後の先が無い。
という判断なのだろうか?
49名無しさん@明日があるさ:04/12/26 22:07:56
俺なんて、年休取り過ぎてあと一日しか残って無いよ(´Д`)
50組合の無い関連会社社員:04/12/26 23:24:58
本当に年休のとれやすい環境になるのだろうか・・・
51名無しさん@明日があるさ:04/12/27 00:19:09
>>49
オレの同期にもお前のような奴がいたよ。
最後は本当に足りなくなって上司が総務に頭下げて欠勤扱いを阻止した。
52名無しさん@明日があるさ:04/12/27 01:48:18
>>48
多分、
CSR(Corporate Social Responsibility) 企業の社会的責任の一環じゃないの?
一応、従業員の雇用の仕方もコンプライアンスの一つだし、
グループ連結だと、結構な影響力のある会社だから、
その会社から変っていけば、少しくらい社会も変るかも、
って感じじゃないかな。

http://www.teri.tohmatsu.co.jp/service/csr/infocsr.html
「CSRとは」
53元派遣野郎:04/12/27 04:17:14
日立はマターリしてていいね。従業員思いのいい会社ですよ。

ついでに Inspire the Next っていうのは日立ともっとも縁のない言葉だと思います。
公務員のように手堅く手堅くいく会社ですから。
>>53
確かに、公務員然とした感じですよね。
ある程度の業務がこなせれば、(特に若いうちに)
ある程度以上の生活が保護されてるし。


ただ、最近は外から見る以上に、結構大変ですよ。
成果主義は本当に動き出して、同じ年次でも給与に月8万くらい差がついてるし、
そこかしこで、今までのやりかを見直す動きも僅かだが聞かれるようになったし。
一応はInspire the Nextをやっていこうと言う石は感じる。
55リアルに:04/12/27 22:47:47


日立製作所社員は、頭が良く且つ人間的にも
優れた人が多いよ。(一部例外はいるけど)

>>55
いい加減にホメ殺しはやめてくれ
>>56 良く分らんが、何か不満でも?
世間やマスコミにウケのいい企業と違って、日立リーマンはほめられることに慣れてないんですよ
59就職戦線異状名無しさん:04/12/28 01:37:38
来春日立物流に入社するんですが、ここはどうでしょうか?
激務なんですかね?陸運なので…
60名無しさん@明日があるさ:04/12/28 11:51:36
日立市ほんとになにもないですね
なにして遊んでるんですか
61名無しさん@明日があるさ:04/12/29 09:44:04
>>52
サンクス
>>60
日立市民は大体水戸方面に遊び、買い物に行くよ
余裕があれば東京方面へ。

もっとも、日常品の買い物等は日立で十分間に合うけど。
一応、茨城の第二都市だかんね。
63名無しさん@明日があるさ:04/12/29 18:39:25
えー、アレで(ry)
64名無しさん@明日があるさ:04/12/29 20:52:29
あー、アレだよな?
65名無しさん@明日があるさ:04/12/30 08:15:51
えーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!


あれで!?
66名無しさん@明日があるさ:04/12/31 00:40:03
うっそ〜ぉ 日立のどのあたりが都(ry)
67名無しさん@明日があるさ:05/01/01 00:11:43
あけましておめでとう
お前ら今年もよろしくな
(=゚ω゚)ノぃょぅ
おまいら、あけおめ!ことよろ!

どーでもいいが、休み短か過ぎだな。
69名無しさん@明日があるさ:05/01/01 16:32:28
家に居てもやる事ないし、短くていいじゃん
プリウスつかってまつ。
画面の色が濃いでつ。
そうか、良かったな
72名無しさん@明日があるさ:05/01/01 23:35:56
                 ∧_∧
   ∧_∧         (・∀・ )
   ( ・∀・)         と    )
 (( ( ヽ ノ )          Y /ノ
   ノ\(○´  ゴッ     ガッ / )
  (_ノ(_\   ∧  从 _/し'.
     = ()二) <  >_∧(_フ彡
       パーンΣV`Д´)/ ←>>68
       ∧_∧Wミ  /
       (  ・∀) ミ))
          ⊂彡
(=゚ω゚)ノぃょぅ
おまいら、今日で休み終わりだなw





やっぱ短けーよ・・・_| ̄|●
74うひゃひゃ:05/01/03 09:47:50
どっかの技師さんが
開発屋が全然進捗無いのにフレックスとりまくって
切れてボード叩きつけてましたな(w
が、ちゃんと来ている人に対し説教するのは
如何なものか(うひゃひゃ
75名無しさん@明日があるさ:05/01/03 10:02:34

おれの休みは5日までだぞ
76名無しさん@明日があるさ:05/01/03 10:39:05
平井死ね
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050103AT1D2904C02012005.html
本気だったのかよ
誰だ上のほうをたぶらかしたのは
78関連会社社員:05/01/03 22:03:15
>>77
なんじゃこりゃ!ヽ(`Д´)ノ
「情報漏えい防止型のネットワーク端末」ってなんだぁ?

漏れ、たまにUSBメモリでデータコピーして、家で仕事してたりしてるんだけど、
それもできなくなるってことかYO!
79つーか:05/01/03 22:32:09
幾らネットワーク端末ってもある程度
知識があれば、普通に情報漏洩出来るだろうに。

(ここはマー板じゃなかったですね。すんません)
>>77
カコイイ
ていうか情報漏洩と関係ないだろコレ
ストレージと抱き合わせでシステム売りたいだけだな、こりゃ
それの実験台に社員を使うわけですか…
日立ソフトの秘文とは別路線で真っ向勝負ですな
紀文でないよ秘文だよ
>>82
暗号化とリソース集中とじゃ、そもそも競合してないじゃん
84名無しさん@明日があるさ:05/01/03 23:40:10
嫁がこないんです
そうか、それは大変だな
86名無しさん@明日があるさ:05/01/04 02:26:04
>>77
頼むからヤメテクレ・・・orz
>>77
X端末のwin版みたいなもんだろ?
応答速度がユーザ数で激しく変わりそうな悪寒
88名無しさん@明日があるさ:05/01/04 10:46:57
茨城県日立製作所
89つーか:05/01/04 11:20:00

日立○フトの仕様書悪すぎ。
読みづらくてしょうがない。
>>89
使えない子会社でごめんちゃい
厳しく怒っていいです
とあるコピペより

 日立製作所
  丸投げ上級SE将軍が5億で受注

   日立ハイテク
    丸投げコンサル大佐が3億で受注

     日立情報
      丸投げSE大尉が2億で受注

       日立ソフト
        丸投げPG軍曹が1億で受注
       (技術素人課長が売上達成のため無理やり受注、主任へ丸投げ)

         日立ビジネス
          二等兵が3千万で受注開発
         (仕様書も無いのに開発)

          その他派遣
            民兵
           (体力オンリーの素人がコーディング)

92ははは:05/01/04 18:57:22
>91
笑った
なんか、ズバリ急所をついていますね。
93名無しさん@明日があるさ:05/01/04 19:03:52
なるほど日立は公共事業につよいわけだ。
94うひゃひゃ:05/01/05 00:19:36
>93
は?
95名無しさん@明日があるさ:05/01/05 19:40:04
>>91
これね、マジで笑えない。まだ派遣に投げた事は無いけどな
96名無しさん@明日があるさ:05/01/05 19:44:36
>>95
ダウト
開発は民兵か。中国に丸投げしてる某社よかいいか
98やくざ:05/01/05 22:56:21

結構人間関係ギクシャクしてるね。

傍観するには楽しいけれど。
とばっちりはやーだー。
99名無しさん@明日があるさ:05/01/06 22:12:34
100名無しさん@明日があるさ:05/01/06 22:14:08
101名無しさん@明日があるさ:05/01/11 01:35:24
>97
いや、民兵から人民解放軍に丸投げしてるかもです。
102名無しさん@明日があるさ:05/01/11 02:12:46
540 名前:proxy.hitachijoho.com[] 投稿日:05/01/10 17:49:24
乳だけで中身が全く無い巨乳アイドルの代表だな加護って

http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1105013235/540

Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 202.48.192.0
b. [ネットワーク名] HISNET
f. [組織名] 株式会社日立情報システムズ
g. [Organization] Hitachi Information Systems, Ltd.
m. [運用責任者] MA070JP
n. [技術連絡担当者] MN3870JP
p. [ネームサーバ] ns2.sphere.ad.jp
p. [ネームサーバ] srv.hitachijoho.com
y. [通知アドレス] [email protected]
y. [通知アドレス] [email protected]
[割当年月日]
[返却年月日]
[最終更新] 2004/11/08 11:06:08 (JST)
[email protected]
103名無しさん@明日があるさ:05/01/11 05:39:41
日立総合病院の勤務医も一応社員なんでしょ?
社員教育してやってちょ。
104名無しさん@明日があるさ:05/01/11 21:30:37
小集団活動ってやってんのかな?
105関連会社社員:05/01/11 23:42:39
>>104
もうやめた。つーか、元社長(相談役)が退職した途端やめたw
4月から日立関連の会社に入社します。
足を引っ張らないようにがんがります。
全社教育
×全社教育
○全社洗脳
まじで洗脳してほしいな
そしたらいちいち悩んだり苦しんだりせずにすむからさ
「この会社で働いてて楽しいー」って疑うことなく思えるように洗脳してくれ
110名無しさん@明日があるさ:05/01/15 09:16:03
>>106

そんなに行きこんでいる奴ほど
生き残れない
111名無しさん@明日があるさ:05/01/15 13:28:54
どんな奴が生き残るの?
脂ぎったオッサン
>>81
おまい、日立か?
日立はストレージじゃなくって、ストーレジ。
114名無しさん@明日があるさ:05/01/16 21:16:21
なんだ「ストーレジ」って?
115名無しさん@明日があるさ:05/01/18 21:41:21
日立エレベタ。
民兵です。
正直つらいです。
117名無しさん@明日があるさ:05/01/20 14:00:18
>>116
m9(^Д^)プギャー
(´・ω・`)
オレ、日立リーマンでなおかつ毒男なんだけどさ
定時後とか週末とかやること全然ないんだよね
しゃべる相手すらいないよ
やばいよね
付き合い残業とか飲み会でも行けばいいんじゃない?オレは嫌だけど。
121名無しさん@明日があるさ:05/01/20 23:34:51
>>119 趣味は?
122名無しさん@明日があるさ:05/01/21 03:37:52
春から日立プラントのグループに就職します。
よろしくお願いします。
123名無しさん@明日があるさ:05/01/21 07:33:32
俺は会社の人達との時間外の付き合いは一切無い。会話も仕事の事だけ。気楽でいい。
>>120
独りで黙々と残業はするよ
オレ酒飲まないし、騒いだりするの苦手だから飲み会も行かない
ていうか、誘われない

>>121
2ちゃん…

>>123
プライベートでも会話がないよ…
一言もしゃべることなく休日が終わることが当たり前になってる

こんな大人になってごめん>>親
125名無しさん@明日があるさ:05/01/21 20:34:44
>>124

おれもだ
安心しろ
126名無しさん@明日があるさ:05/01/22 00:05:09
>>125
君もか…
でもこの場合、似たような人がいても絶望感が増すだけだね…
127関連会社社員:05/01/22 02:33:39
遊びに逝くのも会社の連中と一緒の漏れは幸せなのか?
会社の連中っていっても、仕事はあまり関わらない別部署の香具師らだけど。
128名無しさん@明日があるさ:05/01/22 20:46:43
>>124
社交性あっていい学校でていい企業に勤めて
犯罪おこしたりするアホより数百倍マシ。悪いことしてるわけじゃない
129名無しさん@明日があるさ:05/01/23 01:19:28
>>122
プラントの系列に友達がいるが、忙しそうだ。
手当てがいいので給料は高いみたいだが。
がんがれよ。
130名無しさん@明日があるさ:05/01/24 15:44:12
日立系って営業以外はきちんと残業手当出る企業が多いよね。
マターリで安月給。でも手当てはきちんと出る。
だから日立は好きだよ。
131名無しさん@明日があるさ:05/01/24 17:58:20
サーヴィス残業で何ヶ月生活でき(ry)
132123:05/01/25 23:22:34
>>124
話す必要が無ければ、それでもいいじゃん。俺も休日は一言も他人と話さない
こともある。気楽でいい。

俺は携帯持ってるけど、まさにこんな状態(w
ttp://www.biwa.ne.jp/~full/ktai.html
133名無しさん@明日があるさ:05/01/29 05:02:49
課長のメール2ch用語だらけ
134庄山:05/01/29 07:58:43
どこの板に出入りしてるか調査してくれたまえ。
135名無しさん@明日があるさ:05/01/29 09:46:59
家電メーカー東京に収集命令かかってみたいだな
日立○P
東京でせいぜいがんばれや
136sage:05/01/29 13:36:46
電力大リストラ
>>133
ゆるい会社だよな
138名無しさん@明日があるさ:05/01/29 17:51:30
【 日立グループ平均年収ランキング 】

  1 日立ハイテクノロジーズ 815 万円
  2 日立プラント      738 万円
  3 日立製作所       725 万円
  4 日立物流        695 万円
  5 日立キャピタル     692 万円
  6 日立情報システムズ   685 万円
  7 日立化成工業      683 万円
  8 日立工機        680 万円
  9 日立プラントサービス  679 万円
 10 日立マクセル      672 万円
 11 日立メディコ      668 万円
 12 日立ソフト       658 万円
 13 日立粉末冶金      658 万円
 14 日立建機        656 万円
 15 日立システム      655 万円
 16 日立国際電気      636 万円
 17 日立金属        625 万円
 18 日立機電工       621 万円
 19 日立電線        609 万円
 20 日立造船        580 万円
 21 日立機材        564 万円
 22 日立ビジネス      555 万円
 23 日立ツール       550 万円
 24 日立造船富岡機械    501 万円
 25 日立モバイル      489 万円
日立ハイテクすげーな
ま、ホントかどうか知らんけど
140名無しさん@明日があるさ:05/01/29 19:53:19
>>138
おい、HBSは?
日立ビルシステムが無いぞい。


あそこ、メッチャ利益上げてんじゃね-のか?
えれべーたもありましぇーん
>>138
嘘だろ?俺そんなに貰ってねー
粉飾だ・・・(俺基準w)
144名無しさん@明日があるさ:05/01/29 23:27:31
日立造船は違うだろ?
釣りか?
145138:05/01/30 00:47:58
全部四季報からの情報です。
日立造船
http://profile.yahoo.co.jp/biz/fundamental/7004.html
高卒で日立の電機系のグループ会社にに就職した3つ上の兄貴は
大卒の俺より年収100万円近くは多く貰ってる。

ただ、兄貴は勤めている工場の規模縮小で年の半分以上中国に
行かされてるけど。
147名無しさん@明日があるさ:05/01/30 01:33:36
>>139
当たり前だろ、商社なんだから。
工場でブルーカラー雇ってるところの平均年収が低くなるのは当然。
148名無しさん@明日があるさ:05/01/30 02:27:41
ワタチのカレチは日立でつが、残業休出多くてアフォヴォケ上脂もいて大変でつ。皆様も体に気を付けガンガッテください!
149sage:05/01/30 09:18:39
i.e. HITACHIプランII未達になりそうな気がするけど。
ROE>5%以上なんでむりぽ。FIV…なんですかそれ
そのとき庄山はどうするのか?
リストラしたい社員に目光らせてる?
うちにもおかしいのいるけどまだ首繋がってる
あれと同じ給料なんてなあ
151名無しさん@明日があるさ:05/01/30 20:36:42
>>150
部長クラスのしとが、普通に仕事やってたら差がついてるよ。
5万以上は。
>>146
ある意味うらやましいな
中国は今後、少なくとも東アジアの覇権国になるだろうし…
>>150
ごめんねおかしくて
君のほうがボーナスは良いはずだよ。
副参事でボーなう三桁
155名無しさん@明日があるさ:05/01/31 01:13:37
生物の多様性
副参事ですがボーナス2桁
あらいやだ
158名無しさん@明日があるさ:05/02/01 22:04:08
>>156
嘘つくな。有り得ん。
>>158
本当です。メンヘラーだから…
160名無しさん@明日があるさ:05/02/04 07:21:55
>>159
イキロ。メンヘラーは沢山いるし。
>>160
ありがとう。
162名無しさん@明日があるさ:05/02/05 17:40:14
めんへらーってなんじゃ?
163名無しさん@明日があるさ:05/02/05 18:54:20
ラーメンをアイスクリームのへらで食べる新入社員ですよ
164160:05/02/06 01:12:21
実は俺もメンヘラーで必死に働いて毎日帰宅が日付変わるまで、土日も出て頑張ったがもう限界だ。死ぬ気でやったがダメだった。俺が居なくなって迷惑がかかる人には本当に申し訳無いがもうダメだ。みなさんは俺みたいにならないで下さい。
>>160
休め。俺は欝でトータル4ヶ月くらい休職したけど、また本体にいる。
いきなりリストラはされないと思う。給与やボーナスの伸びはかなり落ちるけど…
2割のできる人が8割を稼ぎだしているのが日立。
そのおこぼれをもらっていると割り切っている。
166名無しさん@明日があるさ:05/02/13 09:24:31
営研、の研修行ってきた。事務局の男性は、初日の朝に事務連絡して、あとは教室にいて
座ってるだけ。いいなー。俺らは、1日1日が貴重で、研修の為に普段の業務が
遅れてしまい、残業&休出でスケジュール的に辛いほど激務なのに。
167名無しさん@明日があるさ:05/02/13 17:37:32
しょせん歯車
168名無しさん@明日があるさ:05/02/13 17:38:12
座っていてるヤツラも、いそいそしているヤツラも給料はほとんど変わらないw
169関連会社社員:05/02/14 00:30:41
>>166
別に営研を擁護したいワケじゃないが、香具師等も香具師等で研修の準備やら何やらで
大変だぜ。特に外部講師のお世話なんかは。
漏れは営研の研修は息抜きくらいの感覚で行って、夜中まで酒飲んでるが、事務局の
連中は毎日の業務だからな。むしろ研修の講義中が香具師等の息抜きの場なんじゃ
ないのか
日立はまだ一度も「プロジェクトX」に取り上げられたことがないって、ホント?
そういえば聞いたことないな
地味だしね
日立で起死回生の一発って思い当たらないなぁ。
せいぜい造船の杜仲茶くらいか?(ワラ
173混集馬阿:05/02/15 23:21:54
家電系のネタないの〜
からまん棒
175名無しさん@明日があるさ:05/02/16 01:13:56
>>170
あるよ みどりの窓口
国鉄とセットで
み、みどりの窓口??
177名無しさん@明日があるさ:05/02/16 22:56:26
>>175
漏れは見逃したが、去年やってたね
うちは関連会社だが、モデムはうちの製品使ってたって社内でメールがまわって来た
>>176
マルスシステムとかだろ?
これか。
http://www.nhk.or.jp/projectx/140/index.htm

実家が日立市にあるんで、みどりの窓口には、帰省の時いつもお世話になってまつ。
180名無しさん@明日があるさ:05/02/19 15:25:25
ここが社会保険庁職員の天下り受け入れ先企業グループですか?
社会保険業務センターの維持管理費で年間1000億もボロ設けしてるからって
もう、社会保険事務所の出来そこないを受け入れるのいい加減やめたら?
税金ドロボーは、はたから見てて見っともないよ。
香ばしいな…
わけわがんね
183名無しさん@明日があるさ:05/02/20 01:16:32
>>182
関連会社調べてみな。
184名無しさん@明日があるさ:05/02/20 01:23:33
>>183
マンドクセ
185名無しさん@明日があるさ:05/02/21 22:01:06
月曜はキライ。
火曜も嫌いだな
スレ止まっちまった
188名無しさん@明日があるさ:05/02/27 21:11:14
秘文がマンドクセ。
OSはwindowsだけだと思ってんじゃ(ry
もっとマシなパソコン作ってくれよ
どこの事業所が作ってんだか知らんけど
そういや昔、キーボードの無いA5ペンノートをこっそり作ってたよね。
98SEだかMEだかの時代。
あれもう一度作ってくんないかなぁ、今の技術で。
今度はこっそりとじゃなくて、堂々と。
もうこの会社は終わりなので、他に職が見つかればそちらに行った方が良いよと上司に言われました。
発足して間もない会社なんですが、数字だけ見てるとそれもうなづけるんだよな。
>>191
そ、それはどこですか?(;・∀・)
193名無しさん@明日があるさ:05/03/06 01:12:10
日立キャピタルはどうですか?
194ぃぃょ!>ヽ[・∀・ヽ] ◆MCL0oYXgCs :05/03/06 01:27:01
こんばんは。
俺も系列に入ったからよろしくね
うちの課が関わってる製品・・・
ここの所話題になったいろんなところで使われてるとか・・・
24時間365日対応は勘弁だなぁ・・・
196名無しさん@明日があるさ:05/03/06 15:06:11
>>193
日立グループ内の社員が使ってくれている限り安定


ところで、ぷ利薄とかフローラを見てると「これってホントにマーケティングしてんのか?」と思うんだが…
実際どうなの?
あれってどこが商品の企画してるの?
>>192
発足して間もないと言ったら限られるだろ。
198名無しさん@明日があるさ:05/03/07 23:45:15
国際電気
199 ◆jSBVuHzZBk :05/03/08 02:21:30
>>198
やばいのうちだったのかorz
200名無しさん@明日があるさ:05/03/08 18:07:35
孫会社のうちもやばげです。
受注依存体質から抜けられません
201名無しさん@明日があるさ:05/03/09 00:03:56
>>199
灰手苦かと思った。
202ぃぃょ!>ヽ[・∀・ヽ] ◆MCL0oYXgCs :05/03/09 00:33:39
>>199
東芝四日市で儲かったんじゃないの?
203199 ◆jSBVuHzZBk :05/03/09 12:32:58
>>202
事業部違うので詳しいことは知らないが大量受注したの?
足を引っ張ってる事業があるのは知ってるが(w
204名無しさん@明日があるさ:05/03/09 20:39:41
履いてく、は儲かっているでは?
205ぃぃょ!>ヽ[・∀・ヽ] ◆MCL0oYXgCs :05/03/09 20:44:59
206名無しさん@明日があるさ:05/03/09 23:47:22
一番景気のイイ(・∀・)!!ところってどこだっけ?
207名無しさん@明日があるさ:05/03/10 00:15:28
( ´∀`)おまいら革命起こそうぜ(・∀・ )
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1105572327/ リーマンを嘲笑いのんびり暮らす甘えたニートを許すな 【緊急司令】このスレを至急制圧せよ
208名無しさん@明日があるさ:05/03/10 22:10:14
目立CM
209名無しさん@明日があるさ:05/03/10 22:31:09
>>206
ASあたりか?
210名無しさん@明日があるさ:05/03/14 07:45:13
ASってどこよ?
211名無しさん@明日があるさ:05/03/14 19:31:50
○ASのことか?
212名無しさん@明日があるさ:05/03/14 20:43:17
アナルセックスだろ
新井死ね!テメェ口のききかた知らねぇのか!
ムカツク死にやがれ!

>213
藻前、誰かわかったw
明日楽しみにしてろ
215名無しさん@明日があるさ:05/03/14 23:26:32
>>210
オートモティブシステム
216名無しさん@明日があるさ:05/03/14 23:46:57
うちの会社に新井っていたかな(w
217名無しさん@明日があるさ:05/03/15 22:53:51
utihairu.
218名無しさん@明日があるさ:05/03/15 23:09:43
>>213
金融?
219名無しさん@明日があるさ:05/03/16 00:44:36
気になる木〜
220名無しさん@明日があるさ:05/03/16 19:42:57
新井さんage
221名無しさん@明日があるさ:05/03/16 21:46:05
一時金4.82ヶ月
>>213>>214
さてどうなった?♪
5.0回答キターーーーー(゚∀゚)ーーーーー
224223:05/03/17 19:16:02
よく見たら金額は制作所が上だった
うちは基本給低いのねorz
225名無しさん@明日があるさ:05/03/17 20:11:58
4/13に、レイソルの応援に行く人いる?
226名無しさん@明日があるさ:05/03/17 21:33:01
洗いは産業事業部にいたね
227名無しさん@明日があるさ:05/03/18 00:09:26
新井さん登場期待age
228名無しさん@明日があるさ:05/03/18 23:48:01
>>218
金融なんてそんなに多くないだろ
うちにもAらいさんいてるよ
シ研にもいたな。
231名無しさん@明日があるさ:05/03/19 13:45:58
>>225
一緒に行く友達も彼女もいないからイカネ
232 ◆zbKPH/Va3A :05/03/19 14:59:48
お前ら、春闘の結果はどうだった?
>>231
。・゚・(ノ∀`)・゚・。

無料招待な上に何かくれるっていうから
興味あったんだけど、俺も一緒に行く人いない…orz
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0315/hitachi.htm

なんだよコレ…
こんなの発表しない方がまだマシじゃないか
「日立は技術力ありません」って言ってるようなもんだぞ
こんな恥ずかしいもの作るのは、どうせ機研あたりだろ
>>234
察しの通り。漏れ、こいつの実物見たけど、どう考えてもア●モのパクリというか、
足がタイヤになってる分、退化型だよw
「おはよーございます」とかしゃべってたw
いやいや、


   ぜ ん ぜ ん パ ク れ て す ら い な い か ら

   後 追 い す ら で き て な い か ら

   後 だ し ジ ャ ン ケ ン で 負 け て る か ら


…スマン、いい大人なのに取り乱した
なんかアレだな、愛・地球博もわが社のところはサムイことになってそうだな…
泣けてくる
237名無しさん@明日があるさ:05/03/20 23:03:24
>>236
激しく同意orz
238名無しさん@明日があるさ:05/03/21 00:17:15
>>234
「移動速度を高めるため、倒立2輪移動機構を採用。」
と書いてあるように見えるが、
「二足歩行は難しくてできませんでした」
って読めばいいのかなあ。
いったいなんでこんなものを作ってしまうんだろうな…
ソニーなんてロボットもプロセッサも作ってるのにな
日立にもそれに負けないくらい頭いい人はいっぱいいるはずなのに…なんで…
240名無しさん@明日があるさ:2005/03/21(月) 06:13:28
関連の人間ですけれど、
ちくり裏事情のスレを見ていると、このスレがまともに見えてしかたありません。
あっちの日立スレって、だれが荒らしてるんだろ。。。
241名無しさん@明日があるさ:2005/03/21(月) 09:40:25
》234
「先行者」を思いだした。
242名無しさん@明日があるさ:2005/03/21(月) 11:54:07
>>240
どう荒れてるの?

>>236
なんでホントに「後出しジャンケン」で負けるんだろうね。
HDDレコーダーとかもそうだよな。
後発なのに、ぜんぜんユーザが欲しい機能そろってないし…
マーケティングとか商品企画とかしてないのかな?
243名無しさん@明日があるさ:2005/03/21(月) 13:47:38
流れさえぎってすまんが質問させてくれ。
福利厚生のカフェテリアポイントってあるじゃん。全ての事業所でやってるかはシランけど。
HGSTのハードディスク買って、ポイントあてれるのかな?
微妙なポイント数だから、毎年使い道に悩むんだよね。
日立製品買うには少ないし、欲しいものないし。
ハードディスクだったらちょうどいいかと思ってさ。
244名無しさん@明日があるさ:2005/03/21(月) 14:12:56
あれはなぁ、出張の多い上司から切符とか領収書を
いただいてそれを貼り付けて、うわなにをすrftgyふじこl
245名無しさん@明日があるさ:2005/03/21(月) 18:26:24
交通事故に遭い、通院で年休を取る必要があります。
ここで教えていただきたいのが、積立年休がいくらかあるのですが
これを利用した場合の日は休業損害と認められるのか? です。
損保会社から送りつけられた休業損害証明書の年次有給休暇の欄の注釈に
以下の通りかかれていました。

(注)労働基準法第39条に定める使途を限定しない年次有給休暇であって、
必要に応じて自由な時期に取得できる休暇

積立年休がこの第39条に定める年次有給休暇に該当するのか引っかかりまして。
246名無しさん@明日があるさ:2005/03/21(月) 18:59:10
>>234
とはいっても速度6km出しつつ色々動作出来るから
これはこれでいいんでない?
247名無しさん@明日があるさ:2005/03/22(火) 01:43:27
日立電鉄廃線でつな。
248プラント:2005/03/22(火) 20:10:17
くだらなすぎ。
ほんと会社の機構自体おかしいと
思うよ、家はさ。
逝かれた奴多いし
給与低いし、泣けてきますよ本当に辞めたい。
早期退職第二段。
07引っ越しブクロ。
もういや。
249名無しさん@明日があるさ:2005/03/22(火) 20:18:18
リースが終了し新しいPCきたけど・・・・
ショボイ・・・・
なんだ・・・このフローラっていうショボイPCは・・・・・

店頭に並んだら誰も買わないだろw


250名無しさん@明日があるさ:2005/03/23(水) 00:58:54
>>249
実際買ってないし…
日立グループ内で消費されてるだけさ
日立のコンシューマー向けの製品のほとんどは日立グループ内での購入がほとんどでしょ
もともとコンシューマー向け事業はやる気ゼロだしね

…なんか末期状態の三菱自工や日産に似てるよな
このままいくと…
251名無しさん@明日があるさ:2005/03/23(水) 01:17:59
中身はIBM

プリウスもそうだっけ?
252名無しさん@明日があるさ:2005/03/24(木) 22:18:22
プリウスギアと対応するフローラのモデルは、AOpenという台湾のベンダの製品だよ
253名無しさん@明日があるさ:2005/03/24(木) 22:26:27
日立もルネサスもバカ
ばっかだよ
254名無しさん@明日があるさ:2005/03/25(金) 02:20:50
日立電線
255名無しさん@明日があるさ:2005/03/25(金) 03:51:05
昔俺の親父がここの部長だった
256ぃぃょ!>ヽ[・∀・ヽ] ◆MCL0oYXgCs :2005/03/25(金) 11:12:40
サムソン向けの機械は変なんばっかでややこしいね。
馬韓国のくせにもっと単純なの要求しろ
257名無しさん@明日があるさ:2005/03/25(金) 12:33:50
>253

日立に勤めた以上バカでもいいじゃない。
元々は「日立の野武士」と言われたくらい野蛮で体力、根性勝負の会社柄。

なんで今は優等生ぶってるんだろ。
昔みたいに製品作成失敗しても悪びれず、独自技術を大切にして他企業に媚びず
賄賂も企業スパイなど悪どい事もなんでもありっていう日立の方が
強くて頼もしかった。
258名無しさん@明日があるさ:2005/03/25(金) 19:53:16
お前、いくつよw
259名無しさん@明日があるさ:2005/03/25(金) 20:22:12
日立の野武士って最近の若いのは知らんよ。
260名無しさん@明日があるさ:2005/03/25(金) 23:34:58
名古屋の方の万博ははじまったんだっけ?
誰かあのニャンマゲみたいで恥ずかしい弊社ロボ見てないの?

>>256
最近は韓国の下請けもやるのか…
261名無しさん@明日があるさ:2005/03/27(日) 21:17:32
うちのブースの人気は何番目なんだろう?
262名無しさん@明日があるさ:2005/03/28(月) 02:01:03
>>261
あるTV番組の独自調査ではなぜか1位だった・・・!
263名無しさん@明日があるさ:2005/03/28(月) 21:24:43
>>262
ネット投票か?ここの住人が投票してたとか(w
264名無しさん@明日があるさ:2005/03/28(月) 21:49:30
株価がおもしろいように下がってるんでつが…大丈夫?
265名無しさん@明日があるさ:2005/03/28(月) 21:51:22
日立って満洲重工業の後継企業だったんだな。
最近まで知らなかったよ。よく中国進出なんてできるな。
266名無しさん@明日があるさ:2005/03/28(月) 22:06:42
731細菌戦部隊の残党が
日本血液銀行で薬害肝炎おこしたり、
ミドリ十字(現三菱ウェルファーマ)で薬害エイズやっても、
なんとも言われない世の中なんだから。どうでもいいんだよ。
267名無しさん@明日があるさ:2005/03/29(火) 01:04:37
ま、ヒラのオレには全く関係のない話だな
268名無しさん@明日があるさ:2005/03/29(火) 18:49:08
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0503/29/news044.html

これって製造側の弊社としてはどうなの?
イメージダウンショボーン or 祭りで取り上げられてワショーイ
ていうか製作所じゃないんだっけ?カシオとの子会社の方だっけか。
269ぃぃょ!>ヽ[・∀・ヽ] ◆MCL0oYXgCs :2005/03/29(火) 19:11:50
おい、建築関係の香具師はおらんのか?
270名無しさん@明日があるさ:2005/04/02(土) 11:23:22
プラント関係の会社に就職しました。
末端の企業でも日立グループなので名刺に日立の文字があります。
271名無しさん@明日があるさ:2005/04/03(日) 18:04:18
おれが住んでる寮のことなんだけど
なんか時々見知らぬオッサンが管理人部屋を出入りしてんだよね
どうも管理人の息子らしい
遊びに来てんのか、ニートで住み着いてんのか知らんが
そいつの子供まで見かける
それと関係あるのか分からんけど、管理人が食堂の食事をおぼんにのっけて部屋に持って行くんだよ
寮生の2倍くらいの量をよそってさ
管理人が食ってんのか、息子や孫が食ってんのか分からんけど、そもそもこれってセーフなの?
272名無しさん@明日があるさ:2005/04/03(日) 18:48:05
>>271

六ツ川寮か?
273名無しさん@明日があるさ:2005/04/03(日) 19:12:14
>>272
違う
保土ヶ谷の寮
もともと管理人(おばさん)の行動はかなりヒドイ感じ
274名無しさん@明日があるさ:2005/04/03(日) 19:30:58
>>271
管理人は平日はOK、休日はNGだそうだ、余った米でもNG。
そいつの息子はたぶんNGだろうな
275名無しさん@明日があるさ:2005/04/03(日) 20:05:37
>>274
やっぱそうだよな
寮費はらってるのはオレら寮生だもんな
ちなみにその管理人(おばさん)は管理業務をぜんぜんやってない…
寮の入り口に管理人スペースあるんだが、平日でもそこに全然座ってない
奥の管理人部屋でずっと寝てて、呼んでも出てこない
そのくせ人使いは荒いようで、掃除のおばちゃんが次々に辞めていってしまう
寮のトイレが壊れても何ヶ月も放置
ずさんな管理がたたって、ボイラーもよく壊れるようになってきた
正直なんとかしてほしい
276名無しさん@明日があるさ:2005/04/03(日) 20:24:58
>>275
総務課に言うといいョ。勤労あたりなら一発。
277名無しさん@明日があるさ:2005/04/03(日) 23:05:33
俺は寮生活楽しかったな。宴会多くて(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルだったけど(w。
俺が居た寮の管理人さんは、金が無い時に、余った飯を食わせてくれて
本当に助かった(笑)。今はどうしてんのかなー。
278名無しさん@明日があるさ:2005/04/04(月) 01:00:06
>>277
宴会時に受けた洗礼を詳しく。
279ぃぃょ!>ヽ[・∀・ヽ] ◆MCL0oYXgCs :2005/04/07(木) 19:49:44
フローラ貰ったお
280名無しさん@明日があるさ:2005/04/08(金) 18:48:34
電●商事ってどうですか?
現場事務しているので、よく電話かかってくるのですが。
281名無しさん@明日があるさ:2005/04/08(金) 19:49:13
今週、会議で大阪のマクセルにいったら
かなりな受付だった
一人は芸能人並みのかわいさでニコニコした子
片やもう一人はバサバサのロン毛で、うつむいたままの無愛想な応対
落差を楽しめるようにしてあるのか?
282名無しさん@明日があるさ:2005/04/08(金) 22:18:04
日立ハイテクっていいのか?なんか平均給料日立Gで1位って言うのが気になる
283名無しさん@明日があるさ:2005/04/09(土) 01:47:14
系列の方が受付の質は高いよな。
地方の工場なんて悲惨だぞ。
284名無しさん@明日があるさ:2005/04/09(土) 19:30:32
日立ハイテクデーイーってどう?
285名無しさん@明日があるさ:2005/04/10(日) 19:17:06
なんで水戸の近くに会社つくるんだよ
秋田にしろよorz
286名無しさん@明日があるさ:2005/04/10(日) 22:20:50
【 日立グループ平均年収ランキング 】

  1 日立ハイテクノロジーズ 815 万円
  2 日立プラント      738 万円
  3 日立製作所       725 万円
  4 日立物流        695 万円
  5 日立キャピタル     692 万円
  6 日立情報システムズ   685 万円
  7 日立化成工業      683 万円
  8 日立工機        680 万円
  9 日立プラントサービス  679 万円
 10 日立マクセル      672 万円
 11 日立メディコ      668 万円
 12 日立ソフト       658 万円
 13 日立粉末冶金      658 万円
 14 日立建機        656 万円
 15 日立システム      655 万円
 16 日立国際電気      636 万円
 17 日立金属        625 万円
 18 日立機電工       621 万円
 19 日立電線        609 万円
 20 日立造船        580 万円
 21 日立機材        564 万円
 22 日立ビジネス      555 万円
 23 日立ツール       550 万円
 24 日立造船富岡機械    501 万円
 25 日立モバイル      489 万円


287ぃぃょ!>ヽ[・∀・ヽ] ◆MCL0oYXgCs :2005/04/11(月) 01:07:32
へー、日プラって結構儲かってるんだね
288名無しさん@明日があるさ:2005/04/11(月) 19:36:26
上場して無くてもいいとこあるんだろうなぁ〜
289ぃぃょ!>ヽ[・∀・ヽ] ◆MCL0oYXgCs :2005/04/11(月) 19:37:38
みんなのとこは10位以内入ってる?
290名無しさん@明日があるさ:2005/04/11(月) 21:45:23
一位でつ。
291名無しさん@明日があるさ:2005/04/11(月) 22:16:02
プラントの子会社の俺は何位ですか?
292名無しさん@明日があるさ:2005/04/11(月) 23:07:07
ハイテクの子会社だけど

ニヤニヤ
293名無しさん@明日があるさ:2005/04/12(火) 12:43:07
ハイテクの孫ってやばぁい?
294名無しさん@明日があるさ:2005/04/12(火) 15:37:53
日立ディスプレイデバイシズは??
295名無しさん@明日があるさ:2005/04/12(火) 20:31:38
>293

どこ?
296名無しさん@明日があるさ:2005/04/12(火) 21:53:47
>>294
知らねー。
297名無しさん@明日があるさ:2005/04/12(火) 21:54:36
ちくしょー3位かよ
298名無しさん@明日があるさ:2005/04/12(火) 22:41:12
高卒工員乙
299ぃぃょ!>ヽ[・∀・ヽ] ◆MCL0oYXgCs :2005/04/13(水) 00:19:05
日プラは儲かってるのに日立空調には仕事出してないの?25位以内入ってないじゃん
300名無しさん@明日があるさ:2005/04/13(水) 22:47:10
なんで子会社の方が給料が高いの?
301名無しさん@明日があるさ:2005/04/13(水) 22:50:30
今日日立社員は今日国立行ったのか?
302名無しさん@明日があるさ:2005/04/13(水) 23:15:18
雨降ってたから行かなかった。
303名無しさん@明日があるさ:2005/04/14(木) 09:47:18
スーツの上に黄色のビブス軍団がわんさか。

庄山のキックはしょぼかった
304名無しさん@明日があるさ:2005/04/14(木) 22:47:53
>>303
ビブス?ありゃ黄色いゴミ袋だろ?wwwww
恥ずかしいなwww

漏れはバックレて、上司と酒飲んでた。
305名無しさん@明日があるさ:2005/04/15(金) 21:56:34
この前の朝礼で「ふしぎ発見」をリニューアルしたから見ろ、って通達があったけど
あの番組朝礼で通達するほど視聴率悪いのか?(w
ちなみに、社内の掲示板には番宣のポスターも貼ってあった

以上、関連会社の某国際電気からのレポートですた
306名無しさん@明日があるさ:2005/04/16(土) 00:11:20
>>305
食堂の入口に貼ってあるポスターか?お前富山工場か?
307305:2005/04/16(土) 02:04:18
>>306
漏れは(金)でつ
308名無しさん@明日があるさ:2005/04/16(土) 09:33:07
財形貯蓄制度の件について
309名無しさん@明日があるさ:2005/04/16(土) 11:50:57
>>307
小金井行ったらよろしく
310名無しさん@明日があるさ:2005/04/16(土) 23:17:15
>>308
何か変更でもあるの?
311名無しさん@明日があるさ:2005/04/17(日) 00:16:24
>>305
うちもポスター入り口に貼ってたな。
てかグループ全系列(子会社含む)だろう。

言われなくともたまーにあの番組は見るし。
312ぃぃょ!>ヽ[・∀・ヽ] ◆MCL0oYXgCs :2005/04/17(日) 00:38:48
リニューアルしたの見たけど何あれ?ゴールデンひとしくんとかって。前のほうがおもしろかった
313名無しさん@明日があるさ:2005/04/17(日) 11:33:56
志村第二寮の食堂の責任者のおっさん、やる気なし。晩飯食べに行ったら、
パートのおばさん連中は、せっせと料理作ってるのに、ひとりソファーに
座っていびきかいて寝てた。というか、このおっさん、
舎監さんが御飯食べに来た後は、どいつも、こかに行っちゃうし。
パートのおばさん達も
文句いいたくても言えないんだろうな。
314名無しさん@明日があるさ:2005/04/17(日) 13:59:31
寮監なんてどこも一緒
なんにも出来ないから寮監になるんだから
315313:2005/04/17(日) 21:25:17
>314
寮監じゃなくて、食堂のおっさん(多分、責任者)
316名無しさん@明日があるさ:2005/04/20(水) 01:19:12
>>313 つか、あの人たちの働いてる時間って、違うだろ?

午前3時とかから働いてるし、もしかして
シフトが違うので、それに備えて寝てるとかかも知れないじゃん。
317名無しさん@明日があるさ:2005/04/24(日) 09:25:37
すーぱあねっと
318名無しさん@明日があるさ:2005/04/24(日) 22:57:34
みんなGWは10連休だよな?
319ぃぃょ!>ヽ[・∀・ヽ] ◆MCL0oYXgCs :2005/04/24(日) 23:18:06
なんで1月7日は出勤しないといけないの?
320名無しさん@明日があるさ:2005/04/25(月) 15:24:19
都内の求人見たら
契約社員 日立役員秘書

んな大事な仕事を契約社員で一般募集するなよ
情報流出なんて防げるかよ
碑文なんて必要ね-よ
321名無しさん@明日があるさ:2005/04/26(火) 01:57:05
質問なんですけど
日立国際電気からまた名前が戻った八木アンテナって日立グループで
あることには変わりないんですか?
322名無しさん@明日があるさ:2005/04/26(火) 02:24:56
>>321
八木アンテナは分社化して日立国際電気が100%株を持ってる
323しろークマー:2005/04/27(水) 00:02:12
家電系はもうだめぽ…
324名無しさん@明日があるさ:2005/04/27(水) 00:24:46
ウチの会社、某家電系親会社から独立できてヨカター
でも、ファンヒータとかコタツとか、激安価格で買えてたのが
もうないんだよなぁ…それはちょっと残念。
325クマー:2005/04/27(水) 21:11:45
そのうち電子レンジや飯炊き釜もあぼーんか?
量販、拮抗力とか言ってるけどもうむりぽ??
某虎ノ門近くのビルってなんか寂れてるよね〜
326名無しさん@明日があるさ:2005/04/27(水) 21:13:54
>>325
国際の本社のことか?
327名無しさん@明日があるさ:2005/04/27(水) 21:35:37
>>325
灰テク本社のことか?
328名無しさん@明日があるさ:2005/04/27(水) 22:13:10
確定拠出、今年もマイナスかよ
まったく増えてない
こんなバカな制度導入しやがって
毎月手取りでもらいたいが
もうJIS−Tやれられないのかなー
329名無しさん@明日があるさ:2005/04/28(木) 12:51:20
あと半日で連休だ。みんながんばろう!。
330名無しさん@明日があるさ:2005/04/28(木) 15:31:04
証券関係はカレンダーどおりの出勤だから、
あまりうれしくない…
有給使い切らないと罰金!みたいに、
労働基準法改正してくれないかなぁ
331名無しさん@明日があるさ:2005/04/28(木) 16:46:39
       ‖
      ('A`) サヨナラ…
      ( )
    |.   | |
    |
   / ̄ ̄ ̄ ̄
 /
332名無しさん@明日があるさ:2005/04/28(木) 19:43:19
>>331
どうしたんだ?GWも出勤になっちゃったか?
333名無しさん@明日があるさ:2005/04/28(木) 20:28:50
よごれた上司を廃棄しろークマ!
きれいなねーちゃん急募しろークマ!
334ぃぃょ!>ヽ[・∀・ヽ] ◆MCL0oYXgCs :2005/04/28(木) 20:36:25
やたら最近派遣の子切ってない?
335名無しさん@明日があるさ:2005/04/28(木) 21:08:28
うちは女性社員が退職しると、代わりに入って来るのはみんな若い派遣のねーちゃん。
336 ◆DLsYBv7RZE :2005/04/28(木) 23:43:22
漏れ会社止めようかと思ってる
残業多くて体が持たん
仕事ばっかの人生なんてつまらないので
給料下がってもいいから自分の時間が取れる会社に行きたい
337名無しさん@明日があるさ:2005/04/29(金) 01:12:20
マジか。乙
残業多いってどんくらいだ?
338名無しさん@明日があるさ:2005/04/29(金) 10:17:16
>>328 俺は株式30%でちょっぴし増えたよ。
339名無しさん@明日があるさ:2005/04/29(金) 11:02:12
メーデー来たの失敗だった
暑い_| ̄|○
340名無しさん@明日があるさ:2005/04/29(金) 19:48:40
すまねぇ。
グーぐるのいたずらサイト踏んでしまった。
一応、ノートン先生が反応してくれたけどアドウエとSPYPODでチェックしたけど
だいじょうぶかなぁ
341名無しさん@明日があるさ:2005/05/01(日) 00:21:29
10連休ヒマだ〜
342名無しさん@明日があるさ:2005/05/02(月) 11:48:33
age
343名無しさん@明日があるさ:2005/05/02(月) 22:02:03
>>341
うらやましいな。
こちとらGW後半出勤だぜ。ビル移転なんかUzeeeeからやめろよな。
344名無しさん@明日があるさ:2005/05/02(月) 22:43:59
日経新聞「読者おすすめ万博パビリオン」
1.トヨタグループ館 224票
2.日立グループ館  100
3.グローバル・ハウス 95
4.サツキとメイの家  46
5.三菱未来館     45
5.三井・東芝館    45

二位とはご立派。トヨタには倍以上ぶっちぎられているが…
で、見てきたヤシいる?
345名無しさん@明日があるさ :2005/05/03(火) 18:34:50
アイイーヒタチプランも結局未達か
売上利益率5%もあきらめてしまったのね
経理屋のオレからすれば、赤字事業、低収益事業を積極的に連結はずし
すればいいのにと思うけど(業績よくなりゃまた取り込めばいいし
さらに悪くなりゃ資本関係を切ればいいし)
自己資本比率やROA、ROEなんてヒタチキャピタルを持分にするだけで
改善するのにさ
なんか連結政策まちがってない?
346名無しさん@明日があるさ:2005/05/07(土) 01:33:26
9兆にこだわったんじゃないかな?
それでも、もうじきに松下には抜かれるだろうね。
大きいこと以外にとりえはないのかね。
347名無しさん@明日があるさ:2005/05/08(日) 00:16:08
連休おわりだー
348名無しさん@明日があるさ:2005/05/08(日) 23:24:18
行きたくねー
349名無しさん@明日があるさ:2005/05/09(月) 20:50:31
ハイテク、業績好調につき一律15マソの特別茄子が出るらしい。
350名無しさん@明日があるさ:2005/05/10(火) 20:41:27
>>349
そんな話聞いてねーよ
351名無しさん@明日があるさ:2005/05/12(木) 22:12:01
誰も居ないの?
352名無しさん@明日があるさ:2005/05/12(木) 23:21:46
いるけどネタが無い
353名無しさん@明日があるさ:2005/05/12(木) 23:33:31
社内のスポーツクラブに参加してると得かな
354名無しさん@明日があるさ:2005/05/14(土) 14:34:14
>>353
人脈築くのにはお勧めだな。
DQN大学部卒の香具師がいっぱいいるがw
355名無しさん@明日があるさ:2005/05/14(土) 15:00:03
>>354
てゆうか日立って本体も関連も高卒ばっかりじゃん
設計と研究所は違うけど
356名無しさん@明日があるさ:2005/05/14(土) 19:01:54
>>355
研究は残業付かないから給料高卒以下だけどな
357名無しさん@明日があるさ:2005/05/14(土) 23:01:17
>>355
人脈細いな。
「高卒ばっかりじゃん」とか「設計と研究所は違うけど」って何を根拠に言ってる?

358名無しさん@明日があるさ:2005/05/15(日) 00:17:19
高卒よりも使い物にならない、
頭の悪い大卒ばかり入ってきて困ってます。
359名無しさん@明日があるさ:2005/05/15(日) 23:02:52
日立の子会社(御三家)から内定もらったんですが、
本体から社員とか役員が来たりするんですか?
360名無しさん@明日があるさ:2005/05/16(月) 21:02:36
>>359
天下りしまくりです
役員の経歴は公開されているので調べてください。
361名無しさん@明日があるさ:2005/05/18(水) 21:21:37
ナゼ皆ヘルス通い?能力には優れてるかもしれないが人間的にはどうなのでしょう?矢理逃げ多数。
362名無しさん@明日があるさ:2005/05/18(水) 21:49:55
今年は就職ランキング上がったらしいが、人事屋の俺から見れば学生の人気度が
上がってもトヨタ・日産・ホンダ・ソニーなどにはブランドイメージ的に
絶対勝てていない。
本当に優秀な人材は日立をすべり止めにして上記企業に挑戦して行く。
日立で本当に優秀な人材を取れるのは唯一ブランドイメージがある中堅のみ。
(研究バカしか集まらないという難点があるが)
結局ウチに入るのはまぁそこそこな人材だが上記企業に落ちて仕方なく・・・と言う
学生が結構多い。(俺もまぁその一人なわけだが・・・w)
本当に優秀な人材を取りたければランキング上昇なんかの小手先手段じゃだめ。
他を凌駕する業績か圧倒的なブランドイメージ等学生にアピールできるものがないと
ダメ。
利益を生み出さないバックオフィスが言うだけ言ってすまんです。
営業・SE・設計・研究の人頑張ってください。おながいします。

363名無しさん@明日があるさ:2005/05/18(水) 23:54:40
そろそろボーナスの季節が近づいてきたわけだが。 
364名無しさん@明日があるさ:2005/05/18(水) 23:58:09
>>362
>本当に優秀な人材を取りたければランキング上昇なんかの小手先手段じゃだめ。
>他を凌駕する業績か圧倒的なブランドイメージ等学生にアピールできるものがないと
>ダメ。

人事なのにわかってないなあ。
業績もブランドイメージもいらないんだよ。

給料さえ高ければ、全ては後からついてくる。
365名無しさん@明日があるさ:2005/05/19(木) 06:10:56
>>362
ソニーは今駄目だろ
366名無しさん@明日があるさ:2005/05/20(金) 19:40:03
ボーナス期待age
367名無しさん@明日があるさ:2005/05/21(土) 02:52:24
>>365
だめぽでもイメージは(・∀・)イイ!!
368名無しさん@明日があるさ:2005/05/22(日) 00:57:27
>>362
担当の給料を1割アップして、独身寮を廃止して住宅手当を5万出す。
それだけで優秀な人材は確保できそうな気がするけど。
主任(中堅)以上の待遇は意外と良いわけだし。。
369名無しさん@明日があるさ:2005/05/22(日) 11:44:37
いうまでもなく中共は言論統制が上下水道より行き届いた国である。
中国の近現代史は中共党の決定した史観であり、それ以外は認められない。
日本人によって父母兄弟が惨殺され、妻・娘・姉妹が強姦され、連行され慰安婦にされ、家は焼かれ、財産や土地は強奪され、支那同胞は連日連夜、焼死・斬首・拷問・生き埋め・獄死・餓死・・・と、モノ凄いことになっている
370名無しさん@明日があるさ:2005/05/22(日) 20:08:28
噂どおり、まさに激務薄給で(-_-)ウツ
どっかいい転職先見つかんねーかなぁ
371名無しさん@明日があるさ:2005/05/22(日) 22:03:54
茄子はまったく期待できないですな。
372sage:2005/05/23(月) 02:05:27
>>190
>そういや昔、キーボードの無いA5ペンノートをこっそり作ってたよね。
B5サイズで「ペンコンピュータ」って言ってました。
15年ぐらい前ですね。

>あれもう一度作ってくんないかなぁ、今の技術で。
昔、需要開拓失敗。今、飽和状態。
余裕ないから作れないんじゃないですかねぇ。
373名無しさん@明日があるさ:2005/05/23(月) 06:38:38
15年前って…パソコンぽいのは、HitBitくらいじゃ?w
5年前の間違いだな。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20001221/hitachi.htm
これB5か。
AMiTY VPとかPenFivaがA5かな。
現代のTabletPC、B5サイズ以下で作ったら、そこそこ売れると思うけどなぁ。
374名無しさん@明日があるさ:2005/05/23(月) 13:17:33
日立グループに内定が決まった・・・・・ オーバースペックだがやるしかない
金属工学、電気工学はがんばって学ばねばならない。
しかし英語だけはだめだ、どうしても入らない、日立では英語があると聞く、
なんとか逃げる方法はないだろうか?
375名無しさん@明日があるさ:2005/05/23(月) 13:39:48
>日立では英語があると聞く

どこでそんなデマを・・・
376名無しさん@明日があるさ:2005/05/23(月) 14:23:53
>>375 企業のパンフレットに全員一律の英語教育とTOEIC受験を行う、とありました
    まさか内定とは思わなかったのですが、わたしは戦慄を覚えました。
    助けて、高学歴!!!
377名無しさん@明日があるさ:2005/05/23(月) 14:54:51
× 日立では
○ 内定をもらった会社では

てことね。一口にグループと言っても、
ヘタレ会社から優秀な会社まで、色々あるからねぇ。
ウチの会社にゃ英語話せるヤツいねーし。IT系なのに。

ま、タダで勉強させてくれるって言ってるんだから、
やるだけやったら?
378名無しさん@明日があるさ:2005/05/23(月) 15:05:09
>>377 ありがとうございます 中学以下の英語ですが、高学歴に迷惑かけて勉強します
    それ以外は、根性しかない アホたれですがよろしくお願いいたします
379名無しさん@明日があるさ:2005/05/23(月) 21:14:01
>ウチの会社にゃ英語話せるヤツいねーし。

ずいぶんヘタレな会社だな
380377:2005/05/23(月) 23:09:22
>>379
製作所からの天下りを取締役に迎えるような、
弱小子会社ですから。
最近やっと社名に「日立」の名が付いたもんだから、
ヘタレのくせにいい気んなってる。
今の時代もう長くは続かんと思う。
転職先でも探すか…
381名無しさん@明日があるさ:2005/05/23(月) 23:22:13
>>373
HitBitは糞ニーだな。
日立は確かタブレット付きMSXとか出してたような…
そういや手書き文字認識は随分と昔から研究してたようだけど、
いつの間に無くなったんだろ。
382名無しさん@明日があるさ:2005/05/24(火) 16:20:02
日立ハイシステム21について何か知ってることは無い?
383名無しさん@明日があるさ:2005/05/24(火) 16:41:22
ほい。
http://www.hs21.co.jp/

で、何かって何さ。
384名無しさん@明日があるさ:2005/05/24(火) 16:55:06
>>383
ランキングとかに載ってないんだよ!
上のほうにあるランキングにも無いでしょ?
どんな位置づけなのかなぁって思って
385名無しさん@明日があるさ:2005/05/24(火) 17:20:16
上のランキングにのってるのは上場企業だべ?
製作所100%出資の中小子会社なんか(ry

386名無しさん@明日があるさ:2005/05/24(火) 17:20:55
>>385
!!
略さないではっきり言ってくれ
どんなことでも受け止めるから
387名無しさん@明日があるさ:2005/05/24(火) 23:03:12
>>386
簡単に消滅するからな(w
388名無しさん@明日があるさ:2005/05/24(火) 23:05:05
日立ハイテク課長以上はボーナス減の速報!!
389名無しさん@明日があるさ:2005/05/24(火) 23:07:38
国際は今年ボヌスどう?
390名無しさん@明日があるさ:2005/05/24(火) 23:09:39
工場の工員さんて学卒なの?(ソフト除く)
391名無しさん@明日があるさ:2005/05/24(火) 23:14:10
そうだ
392名無しさん@明日があるさ:2005/05/24(火) 23:27:05
うちの職場の高卒の人いわく、
「高卒でホワイトカラーの募集してるのって日立くらいしかなかったんだよね」
そうなんですか??って聞いたら大真面目にそうだ、と念押しされたよ。
393名無しさん@明日があるさ:2005/05/24(火) 23:37:56
>>391
そうなの?設計とかじゃなくてだよ?
ハードの組み立て作業員とかの話だよ?
ブルーカラーも大学卒なの?

394名無しさん@明日があるさ:2005/05/25(水) 00:54:52
>>393
ソフトウェアは大卒だろうが
引率だろうがブルーカラーだよ
395名無しさん@明日があるさ:2005/05/25(水) 23:59:04
工場はなんであそこまで根性主義なんでしょう?
夜遅くまで付き合ってられないよ・・・
遅く残っているだけで仕事してると勘違いしているヤシ多すぎ
生産効率考えてないんじゃない?
396372:2005/05/26(木) 00:42:24
>>373
初代ペンコンピュータは、平成3年頃の開発機。
Win3.1(3.0だったか?)積んでました。
FLORA(初期)の頃です。

ttp://lab.bmoon.jp/pen/pencom.html
いろいろあるようですが、コンビニや
会社の在庫管理などの単純入力する環境しか
ニーズが開拓されてませんから、
小さくしても売れませんよ。
397372:2005/05/26(木) 00:52:18
>>381
「手書き入力装置」
平成5年頃には姿(新品)を見かけなくなりました。
トキコではまだ作ってたのだろうか??
398名無しさん@明日があるさ:2005/05/26(木) 01:58:59
日立化成って優良?
待遇は本社よりはやっぱ落ちるの?
399名無しさん@明日があるさ:2005/05/26(木) 03:19:49
>>389
今年の国際の某那須は年間で5.0ヶ月
月数を見ると制作所より上だけど、金額は制作所より低い
400名無しさん@明日があるさ:2005/05/27(金) 22:06:57
日立9兆0270億  松下(National/Panasonic/PanaHome/Technics/Quasar/Victor/JVC)8兆7136億  ソニー7兆1596億  東芝5兆8361億  NEC4兆8551億  富士通4兆7627億  三菱電機3兆4106億  シャープ2兆5398億  三洋2兆4864億 各社の売上
  重電など家電以外で脅威の売上を誇る日立、家電が世界1位で圧倒的な強さの松下電器、アプライアンスが比較的好調な三菱電機、国内での液晶TVだけ人気のシャープ。この4社が好調で増収増益となった。

 日立は家電の売上げは東芝よりも少ないものの、洗濯機「ビートウォッシュ」がヒットした。 重電の売上が物凄く、むしろ重電メーカーと言った方が適切か・・・

 松下電器は、Nationalの「ななめドラム洗濯機」「お掃除つきロボットエアコン」などアプライアンスが好調。
またデジタル家電では、Panasonicのプラズマテレビがアメリカで30%、中国で40%、日本40%でシェア1位で世界でもシェアは1位である。同じくDVDレコーダーでもアメリカ、中国、日本などでシェア1位で世界シェアでも1位。
2005年度のプラズマテレビの需要はさらに爆発的に増える見通しで、特にアメリカでは薄型大画面TVの95%がプラズマTVで凄まじい人気である。 Panasonicブランドは強く、圧倒的高価格なので収益が出やすいという他社にないメリットもある。

 三菱電機はビタミンが増える冷蔵庫が人気で、デジタル家電ではDVDレコーダーが比較的好調に推移した。

 シャープは少し前までは、売上げで富士フイルムより下で小さな会社だったが液晶TVが好調でシェアを確保できたため売上げが2兆5398億まで増えて、初めて三洋電機を抜かした。
しかしSHARPってロゴがダサいし、字のバランス悪いし、シャープ=「くっきり」ってそのままの単語でセンスのカケラもない・・・
 
 ソニーとは「ぼうや」という意味で、あまりにもダサいのでアメリカで6.8%、欧州で8.6%、日本で5.4%減収!! エレクトロニクス343億の赤字に拡大!!ソニーは昭和の香りがする低価格メーカーなので、ますます赤字が増大すると予測されている。
ソニーは妄想の世界から抜け出し、現実の世界を見る事が重要だ。 王者は松下、トヨタだということを一日も早く自覚すべきである。
401名無しさん@明日があるさ:2005/05/28(土) 16:13:19
パンパカパーン
402名無しさん@明日があるさ:2005/05/28(土) 17:00:32
パカパンパーン
403名無しさん@明日があるさ:2005/05/29(日) 18:56:13
日立は戦略がイマイチ
404名無しさん@明日があるさ:2005/05/30(月) 01:51:40
売上でいうと重電メーカーというより重電&SIだろ?
戦略というか赤字部門に対する経営陣のぬるぽな対応が
投資家から不評
405名無しさん@明日があるさ:2005/05/30(月) 02:04:08
ぬるぽの意味まちがってないか?
不正入札とか労災隠しならぬるぽというが。
406名無しさん@明日があるさ:2005/05/31(火) 22:37:44
ボーナスまであと10日!!
407名無しさん@明日があるさ:2005/06/02(木) 18:35:06
インスパイア・ザ・ネクスト

日産
408名無しさん@明日があるさ:2005/06/04(土) 21:38:51
409名無しさん@明日があるさ:2005/06/05(日) 01:21:21
社員割引のチラシが配られたけど買う?
410名無しさん@明日があるさ:2005/06/05(日) 08:41:40
そんなもので売り上げが上がったところで一時しのぎだ

絶対かわね
411名無しさん@明日があるさ:2005/06/05(日) 17:06:44
社員割引で買うより、ヨド○シとかで買う方が安いって研修の時に言われた(w
ちなみに、漏れは関連の社員だけどね
412名無しさん@明日があるさ:2005/06/05(日) 17:37:44
工場の棚ズレ品とか出してくんないかな?
某家電製造会社にいた時は、キズモノとか抜き取り検査したものとか、
市場にまわせないやつを超激安で買えたよ。
箱が潰れてようが、商品にキズがあろうが、完動品なら問題ないし。
413名無しさん@明日があるさ:2005/06/05(日) 17:59:39
家電の連中はグループで補助してもらえるからええよなぁ・・

うちらのは。・。。
414名無しさん@明日があるさ:2005/06/06(月) 20:50:10
ボーナスまであと4日!!
415名無しさん@明日があるさ:2005/06/08(水) 12:32:45
ボーナスまであと二日!
416名無しさん@明日があるさ:2005/06/08(水) 12:42:20
所員って新入社員でボーナスどれくらい貰えるの?
417名無しさん@明日があるさ:2005/06/09(木) 00:12:42
子会社だと100万ちょいだから、書院はもっともらってるんだろうな
418名無しさん@明日があるさ:2005/06/10(金) 07:17:06
ついにボーナス当日!みんなどれだけ貰ったか報告しる!。
419名無しさん@明日があるさ:2005/06/10(金) 16:54:42
72万円
420名無しさん@明日があるさ:2005/06/10(金) 17:28:15
>>419
手取り?総額?
421名無しさん@明日があるさ:2005/06/10(金) 18:27:01
88万だったorz
なんで下がってるんだよ・・・
422419:2005/06/10(金) 19:56:27
総支給額orz
423名無しさん@明日があるさ:2005/06/10(金) 20:00:06
ボーナス額を書く時は、年齢も書いて欲しいなぁ。
424名無しさん@明日があるさ:2005/06/10(金) 20:28:33
>>423
まずお前が書け。
425名無しさん@明日があるさ:2005/06/10(金) 20:33:51
グループの末端子会社、勤続5年
56万 orz

さぁみんな正直に教えれ。
426名無しさん@明日があるさ:2005/06/10(金) 22:38:51
うちの部は儲かってないので、全然出なかったよ。
儲かってる部は、もっと出てそうだけど。
427名無しさん@明日があるさ:2005/06/10(金) 22:41:43
勤続10年 S6 総支給額74万
負け組みだorz
428名無しさん@明日があるさ:2005/06/11(土) 00:32:32
院卒 勤続6年 S6 総支給額65万

窓際課長をどんどんクビにしてくれ〜
429名無しさん@明日があるさ:2005/06/11(土) 00:36:32
グループ会社
勤続10年
負け組と書いている>>427の半額だ
実は新入社員の時と同額で、轢かれた分を考えると減額
ちょー負け組
やる気なくなった
430名無しさん@明日があるさ:2005/06/11(土) 02:22:40
>>428
課長って大抵窓際の席だよねw
つか配るために一同を別室に集めるのはいいが
その間、無人で電話なりっぱなしですよ
431名無しさん@明日があるさ:2005/06/11(土) 12:26:12
大地震が来てビルが大揺れした時に、真っ先に窓から飛び出すようになってるからな。
432名無しさん@明日があるさ:2005/06/11(土) 13:09:30
>>431
コラッ!そんなこと言うな
433名無しさん@明日があるさ:2005/06/11(土) 13:21:23
まあその代わり、クーデターが起きたら真っ先に窓から投げ捨てられるんだけどな。
434427:2005/06/11(土) 16:26:19
>>429
イ`。でもうちの会社だとこれで負け組なんだよ。系列でも結構違うんだね。
435名無しさん@明日があるさ:2005/06/11(土) 17:02:26
(情)大卒 勤続6年 S6 総支給額64万
大企業平均より20万は少ないと思う。

436名無しさん@明日があるさ:2005/06/11(土) 17:20:42
大学平均ではどうかな?
437名無しさん@明日があるさ:2005/06/11(土) 17:31:38
出張に行ってたからまだ明細貰ってないorz
438名無しさん@明日があるさ:2005/06/11(土) 20:50:33
ここは切ないスレだねぇ(・∀・)ニヤニヤ
439名無しさん@明日があるさ:2005/06/11(土) 20:51:16
S6ってなに?
440名無しさん@明日があるさ:2005/06/11(土) 22:22:06
小6 要するに思春期
441名無しさん@明日があるさ:2005/06/11(土) 22:35:06
(゚听)ツマンネ
442名無しさん@明日があるさ:2005/06/11(土) 23:59:15
>>435
本体でソレは嘘だろ?。系列の俺より低いぜ。

>>431
実際にそうやって逝ってくれると助かる人が居るのも事実だな(w
443名無しさん@明日があるさ:2005/06/12(日) 00:01:10
428だけど

大卒より、系列より、低いのか。
もうだめぽ。
444名無しさん@明日があるさ:2005/06/12(日) 00:02:41

    ∧∧l||l   / ̄ ̄ ̄ ̄
    /⌒ヽ)  < 生活苦しい。もういやだ。
 〜(___)     \____
  ''" ""''"" "'''
445名無しさん@明日があるさ:2005/06/12(日) 00:25:17
確かに日立は、グループ全体共通で異様にボーナスが少ないらしいけど。
ただ、仕事の評価による上下格差は少ないと聞いた。(みんな同じ位貰える)

(以下スレ違いネタ)
NEC本社勤めの知り合い(35)、ボーナスの話になると急に口数が少なくなる。
もしかして成果型報酬の導入で、ほとんど貰えていなかったりするのだろうか?
446435:2005/06/12(日) 01:09:16
>>442
って言うか、嘘書いても仕方ないでしょ。
(情)本社地区のそこそこ有力な事業部所属で、
Aクラスの評価ですが何か?
本体より茄子が良い関連会社なんて、いくらでもあるのでは?


447名無しさん@明日があるさ:2005/06/12(日) 02:12:40
B,A,S,Hの比率ってどんな感じなんだろうか?
448名無しさん@明日があるさ:2005/06/12(日) 03:17:46
日立INSってどう?場所はうらやましいんだが。
449名無しさん@明日があるさ:2005/06/12(日) 04:11:47
たとえば、リーマンスレの
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/employee/1102862779/427
の例で検証してみよう。勤続10年ということは、若くても32歳。
総支給額65万なので、これを2倍して4.65で割り、(12+4.65)を乗じると、
65万×2÷4.65×16.65=465万
基本給+ボーナスの額がたったの465万だ。
これに手当てを加えてもせいぜい550万ぐらいだろう。
32歳の時点で550万ということは、
35歳年収600万もあながちネタとも言えないのだ。
450名無しさん@明日があるさ:2005/06/12(日) 04:16:40
449は誤爆www
ヒャッホウ
451名無しさん@明日があるさ:2005/06/12(日) 04:47:02
私孫会社なんですが、年収330くらい。
夏ボー29万しかなかったんですが・・・

もうやめる
452名無しさん@明日があるさ:2005/06/12(日) 05:01:08
>>451
日立ってついてるとこ?
453名無しさん@明日があるさ:2005/06/12(日) 07:10:29
亡茄子8マソエソももらったよママン
454名無しさん@明日があるさ:2005/06/12(日) 07:31:31
日立って付いてないけど、このー木何の木の歌に乗っている会社あるよな。
455名無しさん@明日があるさ:2005/06/12(日) 08:55:52
>>453
寸志だろ?
456名無しさん@明日があるさ:2005/06/12(日) 12:37:00
32歳なら院卒でもまだS6だからな。優秀なら来年あたりS5、普通でも
34くらいでS5だな。学部卒なら35歳は平均でまだS6。
35くらいでS5になれれば優秀な方だろうな。38でもS6ならラインから
外れてると思ってくれ。S6以上とS6以下は給与体系がガラっと違う。
さらにS6とS5の間は↓
S6<<<<<<<<<< 年収 <<<<<<<<<<<<S5。
35歳S5で900かぁ・・・。そんなもんかもな。ちなみにS5の上は月俸。
ただ高卒技能職は、どんだけがんばっても定年時でS6程度の年収。
同じ高卒でもS系なら学卒・院卒と同じ給与体系だから頑張れ。
457名無しさん@明日があるさ:2005/06/12(日) 13:56:30
30代になると毎年100万くらい昇給するのが日立クオリティ
458名無しさん@明日があるさ:2005/06/12(日) 14:21:39
ボーナスの話しが出ているので教えて下さい。将来、日立産機システム?に就職したいのですが、ここは他と比べてボーナスは多いでしょうか?。
459名無しさん@明日があるさ:2005/06/12(日) 14:23:12
受かってから考えれ
460名無しさん@明日があるさ:2005/06/12(日) 15:31:02
>>ここは他と比べてボーナスは多いでしょうか?。

日立グループは同業他社と比べて、給料もボーナスも少ない。これは周知の事実。
その代わり仕事は多少まったり。(ロクに働かなくても普通に給料が出ている人もいる、特に万年ヒラ、課長クラス)

高額な給料を求めるなら、最初から日立を外しなさい若者よ。

461名無しさん@明日があるさ:2005/06/12(日) 16:13:43
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

松下 … 経営力・ブランド名共に高評価。社風も良。安心して働ける環境。父子そろって松下、という社員も多い。
日立 … 仕事する人:しない人=2:8の法則が当てはまる企業体質。滅多にクビにならない。給与はやや低い。
東芝 … 地味に堅実、最高ではないが収益・技術力とも確実な強みを持つ。給与・待遇は良い。
三菱 … 不評が立つもそれに耐え得るだけのグループ基盤、経営力高し。部門を選べばまったり。

NEC … 保守的、社内の雰囲気が古い。経営悪化するも非効率性を直せない苦しさ。社内の技術は出し尽くした感
三洋 … バクチに弱いが、バクチを打たなければ生きていけない負け犬体質。ボーナスが現物支給有りとの噂
沖   … そもそも働く意識が薄い社風。同業他社から嫌われている。潰れなければおいしい。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

富士通… 基地外製造所。転職先を探しながら働くべし
京セラ… 人頃し。ダンナの勤務先には最高(生保を掛けておくこと)
462名無しさん@明日があるさ:2005/06/12(日) 16:45:13
子会社1年目です。寸志10万ちょいでした。
寿司でも食いに行きます。
463458:2005/06/12(日) 17:30:33
>>460
ご丁寧な回答ありがとうございます。
実家の近くなので、家から通えるかと思って選択肢に入れましたが、止めた方がいいみたい
ですね。他を探します。

板違い失礼しました。
464460:2005/06/12(日) 18:11:19
別に止めろと言ってる訳でもないんだけどね。
俺自身(日立子会社勤務)は、今の待遇でほぼ満足してるし。

仕事の満足度って給料だけで決まるわけじゃないから、よーく考えた方がいいよ。
と458を迷わせてみる。
465>>453:2005/06/12(日) 21:19:10
寸志もらいました。

でも、子会社より少ないのおかしいよママン
466名無しさん@明日があるさ:2005/06/12(日) 22:36:02
100万超えてる奴が、誰もいないのかプゲラッチョ
467名無しさん@明日があるさ:2005/06/12(日) 22:46:25
>>452
ついてる、ちなみに入社4年目
468名無しさん@明日があるさ:2005/06/12(日) 23:12:43
>>467
高卒?
469名無しさん@明日があるさ:2005/06/12(日) 23:53:36
>>467
事務が主で残業ほとんど無しで、手取り年330万ならあり得る
夏ボー29万も手取りならあり得る 20万×1.9ヶ月×査定-税2割でそれくらいかと
470名無しさん@明日があるさ:2005/06/13(月) 00:55:13
>>468,469
手取りじゃなくて総支給ですよ。もちろん高卒。
月20弱x12+茄子二回=残業無しなら300下回る。
471名無しさん@明日があるさ:2005/06/13(月) 02:07:33
高卒ならしょうがないよ
472名無しさん@明日があるさ:2005/06/13(月) 12:10:33
高卒4年目ならそれで普通。所属部署によるけど中小のDQN企業に比べたら色々な面で優遇されて居るから
仕事に問題無いなら辞めるな。ちなみに俺も高卒。勤続14年でやっとS6だ。今はそこそこ給料貰っる。
473名無しさん@明日があるさ:2005/06/13(月) 20:08:59
30代になると毎年100万くらい昇給するのが日立クオリティ
今やめたら損だよな。
474名無しさん@明日があるさ:2005/06/13(月) 20:33:38
副参事になれば100マソなんてよゆーだろw
475名無しさん@明日があるさ:2005/06/14(火) 19:38:29
ボーナスが百万の人って、年収はいくら?
476名無しさん@明日があるさ:2005/06/14(火) 20:05:13
昨日「宇宙戦争」観られたヤシいないの?
477名無しさん@明日があるさ:2005/06/14(火) 21:11:04
>>475
900マソくらい。
478名無しさん@明日があるさ:2005/06/15(水) 01:49:35
学生です。
フラッシュという雑誌で本体のボーナスが34.6歳で、72万でした。
本当にそんなもんなのでしょうか??
がっかりです。。。
479名無しさん@明日があるさ :2005/06/15(水) 01:51:31
今タクシーで帰宅。
確かにS5になってから急に金額増えるなー。
所員S5 30才で 賞与120万。
働き結果からはちょっと不満だが、こんなもんかなと思うが、
みなさんどうでしょうか?
480名無しさん@明日があるさ:2005/06/15(水) 01:54:21
>>479
そういうのをまってましたよ!!
ってか30過ぎたら毎年100万がうわさの日立ですけど、
それってマジですか??
どうも信じられません
481名無しさん@明日があるさ:2005/06/15(水) 01:55:31
>>480
貴方の直感はおそらく正しいでしょう。プゲラ
482名無しさん@明日があるさ:2005/06/15(水) 02:14:15
来年、本体に事務系で入る大学生なんですが、
S5やS6といったランク付けは事務系にもあるのですか?
483名無しさん@明日があるさ:2005/06/15(水) 13:14:51
日立の情報家電ってこの先どうなんだろ?
ユビキタスがはやらなくなったらグループごと本体から切り離し?
484名無しさん@明日があるさ:2005/06/15(水) 22:02:37
>>478
就職板に(・∀・)カエレ!!
485名無しさん@明日があるさ:2005/06/16(木) 01:05:06
彼氏が製作所でソフトウエア作っているところで主任クラス(技師?)なんですが、
月々のお給料どのくらいなんでしょうか?31歳の院卒です。
裁量勤務だから残業代つかないそうです。

いっぱいもらってたらいいんですけど、おごってもらうの悪いかなあと思っているので。
486名無しさん@明日があるさ:2005/06/16(木) 01:14:12
手取り25万/月
487名無しさん@明日があるさ:2005/06/16(木) 01:17:34
>>485 特定しました。
488435:2005/06/16(木) 22:31:44
>>485
手取り30万。
489名無しさん@明日があるさ:2005/06/16(木) 23:15:39
>485

大体誰だかわかるのはまずいと思うよ。

それに悪いことは言わないから
今のうちに分かれた方がいいよ。
490名無しさん@明日があるさ:2005/06/16(木) 23:21:24
石田みたいなこというな!
491名無しさん@明日があるさ:2005/06/16(木) 23:22:26
489
なんで?
492名無しさん@明日があるさ:2005/06/17(金) 00:21:11
プラントの系列ですが、休みがありません。
週休二日?なにそれ。
493名無しさん@明日があるさ:2005/06/17(金) 00:42:17
選択と集中といわれて久しいが、何で未だにできないのかな。
サラリーマンの能力なんて大差ないんだから、人少なければ負けるに決まってるのに。
少人数でいろいろやりすぎ。仕事絞らんとね。
494名無しさん@明日があるさ:2005/06/19(日) 23:48:04

    ∧∧l||l   / ̄ ̄ ̄ ̄
    /⌒ヽ)  < もうやめたい。
 〜(___)     \____
495名無しさん@明日があるさ:2005/06/19(日) 23:57:24
東京モノレールとは関わりもうないの?
昔は筆頭株主で今は束だけど。。
496名無しさん@明日があるさ:2005/06/20(月) 00:50:34
物流がまだ株をいくらか持っているはず。
メンテを請け負うためだったとか、そんな理由で。
497名無しさん@明日があるさ:2005/06/22(水) 01:33:50
>>479
ホントならお前そうとう評価高いな
30歳でS5かよ

オレ、院卒で30歳でS6、ボーナス査定はHで72万
orz
498名無しさん@明日があるさ:2005/06/22(水) 17:40:26
国際地獄
499名無しさん@明日があるさ:2005/06/24(金) 00:00:05
>>498
漏れ国際なんだけど、確かに地獄だな
人が足りないから残業とか多いし


うちのイントラの掲示板に2ch用語使いまくってカキコしてる人いるんだけど(w
面白いからもっとやってくれ
500名無しさん@明日があるさ:2005/06/24(金) 05:57:28
納期ヤバス
501名無しさん@明日があるさ:2005/06/24(金) 07:59:07
国際の中のヒト多いね…
うちは国際の関連会社、仕事と給料はこんなもんかって感じ。割とマターリ

国際のヒトに電話すると、激務なのかいつもキレ気味の口調で怖い。ガンガレ国際の人。
502名無しさん@明日があるさ:2005/06/24(金) 20:02:33
>>497
日本IBMも30歳で70万だから心配すんな
503名無しさん@明日があるさ:2005/06/25(土) 00:01:59
リアルな話をすると
院卒、30歳で
40万/月+なす65万≒600万
って感じだ
504名無しさん@明日があるさ:2005/06/26(日) 12:47:10
>>502
就職板から拾ってきた

日本IBM--------労働組合による2005年 年収実態調査(調査対象:主任以下)
http://www.bekkoame.ne.jp/i/jmiu-ibm/B-frame/KAINA/PDF/kaina1976a.pdf

    本給平均(月額)  年収平均
25歳  229,600      4,270,000
30歳  272,600      5,030,000
35歳  323,300      5,730,000
40歳  398,600      7,100,000

IBMも結構大変なんだな
505名無しさん@明日があるさ:2005/06/26(日) 12:56:18
>>504
それによるとIBMの30歳年収は

最低 446万
平均 503万
最高 560万

30歳だと主任以下だろうから、正確な数字だと思う
30歳で600万以上貰えるなら、日立も悪くないか・・
506名無しさん@明日があるさ:2005/06/26(日) 16:43:06
DTP板を観ろ!
507名無しさん@明日があるさ:2005/06/26(日) 21:54:24
販社(元特約店)の上司45歳の年収聞いたら
700万だそうな。
そこまで大差ないんだな。
508名無しさん@明日があるさ:2005/06/27(月) 00:52:14
なんのき読んだ?
509名無しさん@明日があるさ:2005/06/27(月) 01:12:23
>>501
半導体部門?通信部門?
510名無しさん@明日があるさ:2005/06/27(月) 15:49:14
今年はどないでっか?
511  :2005/06/27(月) 16:19:22
ネット監視されてるんじゃないの?
512名無しさん@明日があるさ:2005/06/27(月) 20:42:23
うちの会社って2chで日立系のリストに載ってるの見たことないけどなんでだろ?
人数も結構いるし日立の名前も入ってるのに。
513名無しさん@明日があるさ:2005/06/27(月) 23:22:10
>>512
どこだよ?www
514名無しさん@明日があるさ:2005/06/27(月) 23:25:30
どこかの子会社だろ
515名無しさん@明日があるさ:2005/06/28(火) 12:03:39
人数結構いるしって、200-300人程度じゃないだろうな
516名無しさん@明日があるさ:2005/06/28(火) 12:23:10
バイヤーって社会ではどういう位置づけなんすかね?
517名無しさん@明日があるさ:2005/06/28(火) 19:18:08
子会社なんて2000近くあんだよ
全部載せられるわけねーだろ
518名無しさん@明日があるさ:2005/06/28(火) 20:51:35
日立系のリスト

詳しく
519名無しさん@明日があるさ:2005/06/29(水) 12:21:40
>>518
これのことか?

【 日立グループ平均年収ランキング 】

  1 日立ハイテクノロジーズ 815 万円
  2 日立プラント      738 万円
  3 日立製作所       725 万円
  4 日立物流        695 万円
  5 日立キャピタル     692 万円
  6 日立情報システムズ   685 万円
  7 日立化成工業      683 万円
  8 日立工機        680 万円
  9 日立プラントサービス  679 万円
 10 日立マクセル      672 万円
 11 日立メディコ      668 万円
 12 日立ソフト       658 万円
 13 日立粉末冶金      658 万円
 14 日立建機        656 万円
 15 日立システム      655 万円
 16 日立国際電気      636 万円
 17 日立金属        625 万円
 18 日立機電工       621 万円
 19 日立電線        609 万円
 20 日立造船        580 万円
 21 日立機材        564 万円
 22 日立ビジネス      555 万円
 23 日立ツール       550 万円
 24 日立造船富岡機械    501 万円
 25 日立モバイル      489 万円
520名無しさん@明日があるさ:2005/06/29(水) 20:34:08
業界大手の日立電子サービスが無いのは不思議。
逆に国際電気が載っていることがオドロキ

あと、この手の平均年収ランキングは、リストラ拒否るような中高年がたくさんいる会社が上位になるので
あまり当てにならないよ。
521名無しさん@明日があるさ:2005/06/29(水) 22:01:14
>>520
本気でそんなこと言ってるの?
522名無しさん@明日があるさ:2005/06/29(水) 23:39:32
>>521

本気でそんなこと言ってんの?
523名無しさん@明日があるさ:2005/06/30(木) 06:39:14
>>520
だーかーら、>>519 は、上場企業だって。
いくら大手でもIR情報を公開してない非上場企業じゃ、平均年収なんてワカランだろ。
524名無しさん@明日があるさ:2005/06/30(木) 20:33:20
>>519
日立グループじゃない会社が混ざってるな・・・

ところで、平均年収といっても総合職比率が各社異なるので
あまり意味がないと思うんだが。
525名無しさん@明日があるさ:2005/06/30(木) 20:36:05
なあ国際てどう思う?
526名無しさん@明日があるさ:2005/06/30(木) 21:11:44
ITは工程管理しにくい
金銭計算まんどくさい
527名無しさん@明日があるさ:2005/07/01(金) 09:42:45
国際もそのうちハイテクの子会社になるんじゃねーの?DECOみたいに。
528ハイテク:2005/07/01(金) 22:33:05
国際イラネ
529名無しさん@明日があるさ:2005/07/01(金) 23:13:51
日立国際は半導体部門だけ日立っぽくないね。昔の国際電気のままだ
530名無しさん@明日があるさ:2005/07/02(土) 13:12:37
昨日、ビッグサイトでなんたらエキスポ×4を見てきたよ
日立各社の出展多数、ブースの規模はやたらデカいけど地味で目立たぬ内容、立ち寄る人は少ない。
内容も「これのどこが新技術?」みたいなのがほとんど。

反面、東芝は工夫された研究出展が多かった。将来伸びる勢いを感じました。
マヂ大丈夫か日立?
531名無しさん@明日があるさ:2005/07/02(土) 16:43:52
電サイラネ
532名無しさん@明日があるさ:2005/07/02(土) 22:31:27
日立機材は日立グループの中では良い方なのか?
533名無しさん@明日があるさ:2005/07/03(日) 00:44:29
ビルシステムが話題に上がらないのはなぜ?
534名無しさん@明日があるさ:2005/07/03(日) 07:11:21
535名無しさん@明日があるさ:2005/07/03(日) 22:41:21
日精日立電子サービスシステムって、電サとは違うのか?
ていうか、ほんとにグループ会社なのかよコレ
ま、どうでもいいけど
536名無しさん@明日があるさ:2005/07/04(月) 16:21:34
>>535
社名を見る限り、結構なインブリードの果てにできた子供って感じだなw
つーか、電サ関連なら、「日精」じゃなくて「日誠」ジャマイカ?
537名無しさん@明日があるさ:2005/07/04(月) 23:35:26
製作所社員のくせによく分かってないんだが、製作所と他の会社は具体的にどういう関係なの?
一般社員レベルで見ると、はっきりいって別会社なんだが、経営的にはどうなん?
製作所が他の日立ナントカ会社の株を全部持ってるってこと?
日立ナントカ会社は、日立のオメコマークみたいなのを嫌々掲げてるんじゃないのかな。
538名無しさん@明日があるさ:2005/07/04(月) 23:57:03
>>537
漏れは日立国際の社員だが、うちは株は東証一部に上場してるので制作所は株を全ては持ってないが、制作所は大株主ではある
他にも上場している関連会社はある

ちなみに、うちは国際電気と日立電子と八木アンテナが合併してできたが、
国際は合併まで日立系と知らなかった人が多かったらしい
電子は頭に日立が付いているので特に影響無し
八木は社名が変わって売れなくなったので、八木アンテナとして再び分離した(w
539名無しさん@明日があるさ:2005/07/05(火) 09:59:42
>製作所が他の日立ナントカ会社の株を全部持ってるってこと?

全部持ってたら、ただの子会社でしょ。
グループ・系列会社は、何割かは知らんけど、
連結決算の対象になる程度の株を持ってるんでは。

>日立ナントカ会社は、日立のオメコマークみたいなのを嫌々掲げてるんじゃないのかな。

去年までうちの会社は、製作所からみたら孫会社で、
社名に日立の名を付ける事も許されないような所だったんだけど、
系列のどこぞと合併して子会社に昇格、めでたく日立の名を冠する事もできて、
そりゃもう大騒ぎ。ホテルでパーティーまでやった程w
無名の会社からすりゃ、日立の名はそれなりのステータスって事だね。
540名無しさん@明日があるさ:2005/07/06(水) 01:33:33
いちおう調べてみると、これ分かり易かった。
http://www.komcon.co.jp/source/newsleter-64.html
子会社とか関連会社ってのは、今は持ち株の比率で決まってるわけではないらしい。

オメコマークを付けていいかどうかは社内の基準なのかな。
オメコマークが孫会社の人たちにそんなに喜ばれてるものとは知らんかった。
オメコマークとかって軽々しく言うもんじゃないな。
お前らももうオメコマークとか言っちゃだめだぞ。
541名無しさん@明日があるさ:2005/07/06(水) 18:09:31
うちは100パーセント日立が株を持ってるけど
「子会社」って世間一般あるいはグループ内でバカにされる対象なの?
542名無しさん@明日があるさ:2005/07/06(水) 20:03:52
会社では判断しない。
その人間が尊敬に値する仕事をするかどうか。
543名無しさん@明日があるさ:2005/07/06(水) 20:06:25
力関係による

イトーヨーカドーの子に7-11
ニッポン放送の子にフジテレビ
とかあるし。

考えの浅い、大学生とかは子を馬鹿にする傾向はある。
大手とか、子とかじゃなくて、実態を捉えないと。
544名無しさん@明日があるさ:2005/07/06(水) 21:42:01
製作所の子会社で、製作所より実態がいいところってドコだよ
545名無しさん@明日があるさ:2005/07/06(水) 21:59:03
彼氏が製作所で営業?なんだけど毎日残業。そんなにきついの?
546名無しさん@明日があるさ:2005/07/06(水) 22:08:13
残業しない営業は、筋金入りの給料泥棒
うちの会社にも何人かイルガナー
547名無しさん@明日があるさ:2005/07/06(水) 22:08:43
>>545
営業で残業ってことは、能無しってコトだろ?
548名無しさん@明日があるさ:2005/07/06(水) 22:17:05
>>544
うちは多分製作所よりいいよ。
小さいから名前出したくないけど。
549名無しさん@明日があるさ:2005/07/07(木) 05:37:55
はいはい
550名無しさん@明日があるさ:2005/07/07(木) 18:43:49
会社がすげー赤字出したらどうなるの?
日立グループで助けてくれる?見捨てられる?
551名無しさん@明日があるさ:2005/07/07(木) 19:17:32
バイビー
552名無しさん@明日があるさ:2005/07/07(木) 20:47:41
うちもオメコマーク名刺に付けてほしい。いつまでもKEじゃどこの社員か分からんわ
553名無しさん@明日があるさ:2005/07/07(木) 21:42:11
ぶっちゃけ、製作所よりイイ所はいっぱいある


そいつらからピンハネしないと製作所あやっていけーんだろw
554名無しさん@明日があるさ:2005/07/08(金) 16:03:15
ぶっちゃけという言葉を使う奴は信じない
555名無しさん@明日があるさ:2005/07/08(金) 22:23:02
おいおい、東京エレクトロンすごい台数入れてるぞ、三星以外
556名無しさん@明日があるさ:2005/07/09(土) 03:29:14
>>552
KEって日立国際だよね?
漏れの名刺には日立マーク付いてる
ついでに、右上には"HITACHI"とも書いてある
557名無しさん@明日があるさ:2005/07/09(土) 14:53:44
日立って英語教育や社内で資格とかきびしいの?
いちおう受かったけど、怖いです
その会社は日立本体にも出向します。
英語できなきゃクビなんてコワイヨー
558名無しさん@明日があるさ:2005/07/09(土) 19:38:43
>>556
国際の人の名刺は入ってるね。でも俺は国際の子会社だからまだKEなんだよ
559名無しさん@明日があるさ:2005/07/09(土) 19:51:20
>>552
国際電気
560名無しさん@明日があるさ:2005/07/09(土) 19:54:28
グループ会社間の打ち合わせはクールビズで
561名無しさん@明日があるさ:2005/07/09(土) 20:11:06
>557

英語も出来ないのによく入れたなw
会議は70%は英語だぜ
562名無しさん@明日があるさ:2005/07/09(土) 20:15:28
Prius買った。
512の。
563名無しさん@明日があるさ:2005/07/10(日) 05:15:18
30才ヒラだが、給料が年5000円しか上がりません
生活出来ません。何とかしてください。もはや転職すべきですか?
564名無しさん@明日があるさ:2005/07/10(日) 07:00:34
つトヨタ
つNTT
つ電力
つ転職スパイラル
つコンサル

実際大手製造業からのコンサル屋って
結構いるね
経済本買うとそういう作者良く見る

ルネサスや日立造船から野村総研とか
565563:2005/07/10(日) 12:47:11
日立グループにいる限り、このまま給料はロクに上がらないという
認識でいいでしょうか。

出世は、幹部(部長以上)が日立上部会社からの出向組みで占められているので、ほぼ望めません。
(このことに気付かず、そのうち出世できると思っている社員が多い)
5〜10才上の世代には、仕事をしないバブル入社組が大量にいて
頭でっかちな構造になっています。

566名無しさん@明日があるさ:2005/07/10(日) 16:07:01
>>565
日立グループといってもたくさんあります。
主要事業は何をやっているところですか?
567名無しさん@明日があるさ:2005/07/10(日) 17:23:56
>>565
その認識でいいんじゃないかしら、子会社幹部は天下りばっかだしね
俺も20代だがうちの会社でも35-45あたりのバブル世代が大量だぜ
568名無しさん@明日があるさ:2005/07/10(日) 17:51:17
まじかよ。でも確かにうちの会社も社長や工場長は製作所の人間だ。
でも転職なんて考えられないし。
俺の知る限り部長クラスはほとんど生え抜きで給料もかなりいいと思うんだがどうだろ?
569563:2005/07/10(日) 20:16:06
>>565
それはちょっと言えない・・・でも該当する会社多そうだね何となく。

>>568
部長クラスにも結構いるよ。ウチの会社に素で入社した人は、基本的に部長以上になれないのがセオリー。
なりたければ最初から日立上位グループの会社に居ないとダメ。

時々、ヒラ扱いで製作所の人が送り込まれてくる(どう考えてもA級左遷)
皆はれ物に触るような扱いでイタイタしい。
仕事できないし、性格悪いし、でも下手に課長なんかに昇格してしまったら後がコワイので。

570名無しさん@明日があるさ:2005/07/10(日) 21:13:18
子だけど素で入社した先輩は40代で部長代理で年収1300いってるな。
俺も期待できるだろうか?
571名無しさん@明日があるさ:2005/07/11(月) 00:03:51
>563

30歳ヒラ所員ですが製作所でもそんなもんです。
職級が上がらない限り大幅アップはないです。
団塊世代の退職金があるのでしばらくはこんな感じでしょう。
今後増税でますます苦しくなりますね。
もう少しひどければ転職だけど
まあ、生かさず殺さずって感じですね。
適当に給料分働いて様子見かな。
572名無しさん@明日があるさ:2005/07/12(火) 01:13:58
新型Woooなんだよアレ
HDMI付けてみただけじゃん
それより何より、なぜ黒木瞳なのか、と問い詰めたい
もう前面に伊東美咲おしだせよ
木梨も徹子も黒木もクビにしろ
そんでもって社員全員が伊東美咲と握手できるようにしろ
それで社員のやる気度は2割増だ
573名無しさん@明日があるさ:2005/07/13(水) 02:02:48
俺のチンコ握った後でよければどうぞ。
574名無しさん@明日があるさ:2005/07/14(木) 20:56:28
みんなはスーツにつける社章をもってる?
うちはない。
あってもオメコマークをつけるのか自分の会社オリジナルをつける事になるのか分からんけど。
575名無しさん@明日があるさ:2005/07/14(木) 21:15:05
>>574
うちはスーツに付ける社章があるって話は聞いたことがないから無いと思う
あったとしてもうちの事業所はカジュアル勤務だからスーツはほとんど着ない(w
576名無しさん@明日があるさ:2005/07/14(木) 23:14:10
社章は貰ったが、なんか問題起こしたときに会社がばれるとまずいから
着けないようにと言われた・・・・
577名無しさん@明日があるさ:2005/07/15(金) 17:15:35
【 日立グループ平均年収ランキング 】 17年7月更新 Yahooファイナンス

17年 16年                            増減額
.1   .1 日立ハイテクノロジーズ 810 万円(39.3歳)   -5万円
.2   .2 日立プラント        762 万円(42.9歳)  +24万円
.3   .5 日立キャピタル.      757 万円(40.5歳)  +65万円
.4  16 日立国際電気       744 万円(39.4歳). +108万円
.5   .3 日立製作所         743 万円(39.4歳)  +18万円
.6  11 日立メディコ.        717 万円(40.2歳)  +49万円
.7   .4 日立物流          705 万円(42.5歳)  +10万円
.8   .8 日立工機          702 万円(42.4歳)  +22万円
.9  10 日立マクセル        700 万円(40.0歳)  +28万円
10   .7 日立化成工業       698 万円(38.4歳)  +15万円
11   .6 日立情報システムズ   696 万円(37.1歳)  +13万円
12  14 日立建機          695 万円(40.0歳)  +39万円
13   .9 日立プラントサービス   686 万円(42.1歳).   +7万円
14  13 日立粉末冶金       672 万円(39.1歳)  +14万円
15  17 日立金属          659 万円(42.1歳)  +34万円
16  15 日立システム        654 万円(35.0歳).   -1万円
17  20 日立造船          650 万円(38.8歳)  +70万円
18  12 日立ソフト          636 万円(35.4歳)  -22万円
19  18 日立機電工         602 万円(41.9歳)  -19万円
20  23 日立ツール.         600 万円(38.4歳)  +50万円
21  21 日立機材          572 万円(39.0歳).   +8万円
22  22 日立ビジネス.        548 万円(33.9歳).   -7万円
23  25 日立モバイル        480 万円(36.1歳).   -9万円
--  19 日立電線          --- 万円(37.2歳)   ------
578名無しさん@明日があるさ:2005/07/15(金) 18:25:32
国際そんなに儲かってないじゃん
579名無しさん@明日があるさ:2005/07/15(金) 21:09:09
>>578
従業員の漏れから見ても、どこからそんな数字が出てきたのか謎(w
580名無しさん@明日があるさ:2005/07/16(土) 13:23:54
オピニオンやった?
581名無しさん@明日があるさ:2005/07/17(日) 00:03:47
メディコが今中途募集してるけど、どうよ?
年収見ると悪く無さげだが。
582名無しさん@明日があるさ:2005/07/17(日) 12:44:15
シスコシステムズってどうよ?
583名無しさん@明日があるさ:2005/07/17(日) 20:37:45
九州の出資特約店は統合されるんだってね
少しは給料上がるんだろうか‥
584名無しさん@明日があるさ:2005/07/18(月) 19:56:43
東証一部上場企業165社の組合員の平均支給額が72万だってさ。
これで何年ぶりかのかなりの増額だったんだって。
ちなみに国家公務員の平均が61万だそうだ。

我がグループは安泰だな
585名無しさん@明日があるさ:2005/07/18(月) 21:07:52
所詮リーマン、宮使い。
搾取される存在。
厚生年金負担額UP、消費税UP、退職金課税率UP、定率減税削減。
定年までDQN上司にコキ使われてやらされ仕事をチミチミやる人種。
586内定持ち。:2005/07/19(火) 03:18:18
日立ちゃんねる(通称(チヤ)、Hi-ch)ってのがあるって聞いたんですけど、URLわかる人いますか?
587名無しさん@明日があるさ:2005/07/19(火) 06:34:17
>>586
なんで、「ある」って言ってるやつに聞かないんだよ
588名無しさん@明日があるさ:2005/07/19(火) 07:57:19
日立グループの寮は相部屋って聞いたけど本当?
相当古い寮なの?
589名無しさん@明日があるさ:2005/07/19(火) 12:01:27
グループの寮なんかねぇよ。
儲かってる会社の寮は、マンション借り上げで、
儲かってない会社の寮は古いタコ部屋、
そんだけの話だろ。
590名無しさん@明日があるさ:2005/07/19(火) 13:17:33
うちは個室だけどな
591名無しさん@明日があるさ:2005/07/19(火) 21:16:19
国債電気は、男子寮は相部屋(大卒と高卒ペア)
しかも都心の本社まで電車で1時間半
592名無しさん@明日があるさ:2005/07/19(火) 21:17:05
>>591
お前(羽)の近くか?
593名無しさん@明日があるさ:2005/07/19(火) 22:35:28
大卒と高卒のペアなんて、
相当な嫌がらせだな。
594名無しさん@明日があるさ:2005/07/19(火) 23:13:38
まだ相部屋のところあるの?
595名無しさん@明日があるさ:2005/07/20(水) 08:39:12
寮の良し悪しは業績との相関関係ありそう
ハイテクとかよさそう
596名無しさん@明日があるさ:2005/07/20(水) 08:57:01
>>595
それは一理ある
597名無しさん@明日があるさ:2005/07/20(水) 17:37:24
情報通信グループの社員は将来どのくらいの割合で子会社に転籍になるのでしょうか?
598名無しさん@明日があるさ:2005/07/20(水) 18:12:38
1、2割りじゃね?製作所からのほうが多いだろうし
599名無しさん@明日があるさ:2005/07/20(水) 18:26:43
ま、首と給料と年齢相応の経験スキルがつけばいいや
管理職になるとできることも減るし、それよりは現場を知ってる人間になりたい
600名無しさん@明日があるさ:2005/07/20(水) 21:19:21
>595

ハイテクでもそうでもないよ。
普通に研修期間中は相部屋
601名無しさん@明日があるさ:2005/07/20(水) 21:58:51
ちなみにおまいらの住環境どんなかんじよ?
602名無しさん@明日があるさ:2005/07/20(水) 22:12:39
日立の孫会社
9畳+K、バストイレ別 家賃68000円 (うち会社負担4万円)
駅至近、秋葉原へ電車で25分
満足度75%
603名無しさん@明日があるさ:2005/07/20(水) 22:37:07
>>602
うらやますぃ( ・д・)
ちなみに肝心の通勤時間は?
604名無しさん@明日があるさ:2005/07/20(水) 22:58:50
>602

年齢と給料は?
605名無しさん@明日があるさ:2005/07/20(水) 23:02:08
>>602

年齢とともに自己負担額は上がっていく罠


606名無しさん@明日があるさ:2005/07/21(木) 22:09:58
>>591
数年前の話だけど漏れの時は最初の3ヶ月だけ相部屋ですた
社員番号順に院卒同士、大卒同士、高卒同士での相部屋で、さらに喫煙と禁煙の人でフロアを分けてた

一時期入寮者で風邪が流行った時は寮の名前を取ってSE風邪って呼んでた(w
607名無しさん@明日があるさ:2005/07/21(木) 22:23:38
R&Dも相部屋ですか?
608名無しさん@明日があるさ:2005/07/21(木) 23:15:07
ちなみに、相部屋は良かったのか悪かったのか?
609名無しさん@明日があるさ:2005/07/21(木) 23:19:12
良かった。毎日が合宿みたいで。
ただ、1年が限界。
610名無しさん@明日があるさ:2005/07/21(木) 23:20:17
どうしてもストレスが溜まった時は、自腹でビジネスホテル。
エロビデオ見まくり、抜きまくり。
611名無しさん@明日があるさ:2005/07/21(木) 23:47:38
おまえらユビキタスってんの?
612名無しさん@明日があるさ:2005/07/22(金) 00:20:59
おれは学生時代ならいいけど、いい年した社会人が相部屋ってなんだかなぁって思うよ。
613名無しさん@明日があるさ:2005/07/22(金) 00:22:54
>>606
お前(富)の清風寮か
614602:2005/07/22(金) 07:33:18
>>603
通勤時間は電車で45分くらい。
よく「遠いね」と言われるが、自分的には慣れてしまったし
帰りに通勤定期で寄り道できる楽しさもあり…で、満足度75%
ちなみに物件は自分で自由に選べました。(わざと他の社員が住んでいない地域を選んだ)

>>604
給料の額は勘弁。まぁ世間的に平均的な線だと思ってます。
高くはないが、不満が出るほど安くもなく。

>>605
うちは自己負担の割合は変わりません。年齢制限もなし
ただし今後住宅手当自体が撤廃される可能性があるとかないとか。その時は転職するかも。
615名無しさん@明日があるさ:2005/07/22(金) 09:11:16
就職スレの日立スレにあったのですがこれは事実でしょうか?

〜〜 3バカSI企業伝説 〜〜

■NTTデータ(大量採用)
■日立製作所(大量採用)
■富士通(大量採用)

これらは要注意SI企業だ。

これらの会社は本体の名前で社員をかき集めて
数年で子会社に転籍させようともくろんでいる

子会社に転籍すれば待遇はさらに削減され
子会社プロパーからはいじめを受ける



616名無しさん@明日があるさ:2005/07/22(金) 09:38:28
>>615
うわ〜リアルな社名だ。
本当だと思う。
NTTと富士通は間違いない(知り合い二人がそうだった。入社数年で出向→転籍)
日立は良くも悪くもそういう企業体質だから、それが当たり前。
つーか、SEとかSIなんて仕事に就く時点で、将来切られる対象ていうか
40歳以降の幸せは薄い罠。
若いうちに死ぬ程、気が狂う程残業して稼ぐ以外ない。
617名無しさん@明日があるさ:2005/07/22(金) 09:45:35
まじっすか?40以降は路頭に迷うんすか?定年を日立で迎えるのは不可能なんですか?
618名無しさん@明日があるさ:2005/07/22(金) 09:55:16
>>617
日立で駄目ならこの業界のほぼすべての企業で無理
619名無しさん@明日があるさ:2005/07/22(金) 10:10:50
転籍を命じられて拒むことはできるんですか?
620606:2005/07/22(金) 10:56:33
>>613
漏れは最初(羽)の寮に入っていた
今は(金)にいる
(富)には行ったことがないです
621名無しさん@明日があるさ:2005/07/22(金) 10:58:20
>>614
住宅手当廃止になったら現段階で年48万の年収減か。
それはちょっときびしいな。

ってかなんでおまいらはこんな時間に書き込みしてるの?
622名無しさん@明日があるさ:2005/07/22(金) 11:14:36
>>620
じゃあお前は通信のほうなんだな
623620:2005/07/22(金) 12:29:08
>>621
年休取得奨励日なんで仕事休んでるから

>>622
放送でつ
624名無しさん@明日があるさ:2005/07/22(金) 12:42:58
>>623
来月のお盆休み休めそうか?
625名無しさん@明日があるさ:2005/07/22(金) 13:08:57
>>623
3つの寮全部相部屋?

寮の場合、採用数によって満足度だいぶ変わりそうだな。
近年採用増やしまくって、キャパ上限に近づくと不満多そう。
626623:2005/07/22(金) 15:28:24
>>624
多分夏休み全部休むのは無理orz
地上波デジタルへの移行で来年までは忙しい
その後は仕事が無くなりそう

>>625
相部屋なのは集合研修期間の数ヶ月のみであとは一人部屋
627名無しさん@明日があるさ:2005/07/22(金) 16:17:46
>>626
半導体は地獄だぞ。三星のせいで
628名無しさん@明日があるさ:2005/07/22(金) 16:45:01
半導体ってどこ?
629名無しさん@明日があるさ:2005/07/22(金) 16:45:52
(富)
630名無しさん@明日があるさ:2005/07/22(金) 20:57:52
日立ハイテク、テレビスポンサーなんかやってるんだな。景気いいなあ。
631名無しさん@明日があるさ:2005/07/22(金) 23:11:09
会社の管理部から重要マーク付き「至急」のメールがきたから、
何かとおもったら…
H&L(愛)の事務所が明日TVに出るだと。
めざましTVらしいけど…事務所の室温を28度にしてる件て…
つまんなさすぎ。
てか、重要マークって今まで人事異動の通知とかそういうのだけだったのに。
こんなくだらんモノを同レベルにすな!!!
632名無しさん@明日があるさ:2005/07/23(土) 00:16:32
夏やすむために六月から休出連発の俺ニート
633名無しさん@明日があるさ:2005/07/23(土) 01:15:11
ショのクールビズポスターすっげーワロタ
634名無しさん@明日があるさ:2005/07/23(土) 02:34:50
あー、公務員にでもなろうかな‥
635名無しさん@明日があるさ:2005/07/23(土) 07:10:02
>>631


何時からだよ
636名無しさん@明日があるさ:2005/07/23(土) 08:01:01
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
637名無しさん@明日があるさ:2005/07/23(土) 08:02:21
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!とおもったらもうオワタ
638名無しさん@明日があるさ:2005/07/23(土) 16:31:13
一分無いのかよ(w

うちもビル内の温度設定は28度なんだが、ハッキリ言って暑くてやる気が萎える。
639名無しさん@明日があるさ:2005/07/24(日) 22:43:17
なんか、最近国債の人の書き込み多いな
単に社員数が多いからか?
640名無しさん@明日があるさ:2005/07/27(水) 08:07:11
国際は年収たくさんアップしたんですね。ウラヤマ。
641名無しさん@明日があるさ:2005/07/27(水) 13:12:18
国際は年収上がりません。なぜなら東京エレクトロンを抜かない限り売り上げ上がらないから
642名無しさん@明日があるさ:2005/07/27(水) 21:26:23
>>577
何で日立産機が無いの?
643名無しさん@明日があるさ:2005/07/29(金) 16:35:59
高卒で地方の子会社に就職することになりそうです
色々な方が勧めてくれたのですがそこは労働組合もないので不安です
644名無しさん@明日があるさ:2005/07/29(金) 21:21:18
組合が無いと・・・・・あっても一緒か(w
645名無しさん@明日があるさ:2005/07/29(金) 21:43:47
日立産機ねぇ…
日立の原点であるモートルを子会社につくらしちゃねぇ
646名無しさん@明日があるさ:2005/07/29(金) 21:47:19
>>644
やっぱ高卒じゃ厳しいですかね
647名無しさん@明日があるさ:2005/07/29(金) 22:00:28
子会社の方が高卒多くね?
648名無しさん@明日があるさ:2005/07/29(金) 22:35:03
>>647
自分が行く予定の会社はほとんど毎年高卒をSEとCEで合計1〜3人とるみたいなので割りと多いと思います
ちなみに自分はCEで行く予定です
649名無しさん@明日があるさ:2005/07/29(金) 22:45:06
CEて何?
650名無しさん@明日があるさ:2005/07/29(金) 22:53:19
コンカレントエンジニアリング
651名無しさん@明日があるさ:2005/07/29(金) 22:53:31
>>649
カスタマエンジニアの略で銀行のATMや企業向けのパソコンなどの点検や修理、設置などをするらしいです
652名無しさん@明日があるさ:2005/07/29(金) 22:55:32
目立製作所
653名無しさん@明日があるさ:2005/07/29(金) 23:00:24
俺はサービスエンジニアだぞ
654名無しさん@明日があるさ:2005/07/29(金) 23:08:57
>>645
あそこは元は日立製作所じゃん。今は子会社だけど。
655名無しさん@明日があるさ:2005/07/29(金) 23:42:15
>>648

SASか
656名無しさん@明日があるさ:2005/07/29(金) 23:51:41
>>655
SASとは何ですか?
657名無しさん@明日があるさ:2005/07/30(土) 00:21:08
Server Authentication Service
658名無しさん@明日があるさ:2005/07/30(土) 00:28:27
>>657
ありがとうございました
659名無しさん@明日があるさ:2005/07/30(土) 00:34:53
SHARPさんに負けた…
チクショー!
660名無しさん@明日があるさ:2005/07/30(土) 07:50:13
負けても決して焦らない
それが、日立クォリティ
661名無しさん@明日があるさ:2005/07/30(土) 09:12:22
>>656

日立システムアンドサービスじゃ!>>657はあほ
662名無しさん@明日があるさ:2005/07/30(土) 11:32:42
>>661
そうだったんですか。ありがとうございました
日立システムアンドサービスは>>577の日立システムとは別ものですか?
663名無しさん@明日があるさ:2005/07/30(土) 18:18:59
日立の完全子会社でものすごい財務状況が悪いんだけど赤字が増え続けたらどうなるの?
三菱重工か外国に売られるんじゃないかって話が出てるくらいです。
664名無しさん@明日があるさ:2005/07/30(土) 20:41:04
超マジレスすると。

【可能性大のパターン】
・日立グループ内で、景気の良い他社に吸収
・日立グループ内で、景気の悪い他社と合併(赤字会社のニコイチ=責任転嫁。さらにドツボにはまる)

【まず無いと思われるパターン】
×そのまま潰れるまで見捨てられる(日立ではほぼ有り得ない)
×他社に売られる(リスクの高いイケイケ部門なら有り得るが、斜陽部門では聞いたことがない)

常に生ぬるく、生あたたかい経営。
良くも悪くも、それが日立クオリティ
665名無しさん@明日があるさ:2005/07/30(土) 21:50:08
>>664
ありがとう。ちょっと安心した。うちは典型的重厚長大斜陽部門だ。
まあ、給料は期待できなくなるんだろうな・・・
666名無しさん@明日があるさ:2005/07/31(日) 23:33:22
研論、かなりめんどくさい!
昇格しなくていいからやりたくない!!
667名無しさん@明日があるさ:2005/08/01(月) 09:33:14
>>666
じゃあ上司にそう言ったらいいじゃん。
俺はそれでやらなかったよ。
主任→課長→部長と、順に説得にきたけどね。
かなり脅し文句の入った説得で、
それ聞いてますますやる気なくしたw
668名無しさん@明日があるさ:2005/08/01(月) 12:40:53
>>666
アホか?ずっと底にいるつもりか?
669名無しさん@明日があるさ:2005/08/01(月) 23:22:01
やらなかったら、とりあえず人生終わり?
670名無しさん@明日があるさ:2005/08/01(月) 23:35:04
はっきり言って、上司が休日も出勤して仕事してるの見てると出世欲が萎えるのだが
>>666の昇格したくないというのもわかる気がする
休みがほとんど無いんじゃ体壊しそうだし
漏れは潰瘍性大腸炎を患っているから無理してこれ以上症状を悪化させたくないし
体壊さない程度に仕事します
671名無しさん@明日があるさ:2005/08/01(月) 23:38:45
>664
電サとOPSS?
当然、赤字はOPSS?
672名無しさん@明日があるさ:2005/08/02(火) 00:40:01
>>667
>脅し文句
そりゃー、上長としての監督責任も問われるからかもしれんが、一番損をするのは誰でもない、お前だ。
それぐらい出来んのか??。みんな忙しいのは当たり前でやってんだよ。

>>669
人生は終わらないけど会社生活は終わりだ。
673名無しさん@明日があるさ:2005/08/02(火) 01:10:43
>>671
この話、初めて知った。これは
> ・日立グループ内で、景気の良い他社に吸収
になるのかな。

言い方悪いけど、引き取り手が無いので無理やりくっつけた感が強い合併(ry

>>667
入社後、給料貰って何をしてたのかと問われそうな予感。
こういう形ばった発表でもしないと、組織では仕事を評価して貰えんのよ。仕事してない扱いになっちゃうのよ。
馬鹿馬鹿しいけどね。
674673:2005/08/02(火) 01:12:16
>>671のソース
「日立電子サービスが日立OPSSと合併」 2005/7/22
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000050156,20085672,00.htm
675名無しさん@明日があるさ:2005/08/02(火) 12:21:48
>>668
会社自体が底辺だから、
なんぼ昇格しても底辺って事に変わりないだが。
676名無しさん@明日があるさ:2005/08/02(火) 13:09:02
産機と空調はグループ内でどんな位置付けなの?
シロクマくんとモートルは看板だったじゃん
677名無しさん@明日があるさ:2005/08/02(火) 19:49:38
>>676
底辺
678名無しさん@明日があるさ:2005/08/02(火) 20:16:59
そもそも工業で一体何が上がり坂なんだ?
少子高齢化、超円高で世界の中で相対人件費暴騰

何が売れているんだ?
ハードは行き詰まってる感じがするんだが@重電部門
679名無しさん@明日があるさ:2005/08/03(水) 19:46:28
重電はあまり国内に市場無いね。丸ごと中国にでも行くしかない(w
680名無しさん@明日があるさ:2005/08/03(水) 21:26:42
まぁ、確かにハードで稼ぐ時代は過ぎたのかもしれない
ソフトの時代なんだろうがいかんせんコピーされやすすぎる
製造業は設備投資が莫大だから、真似するやつは少ないからね
681名無しさん@明日があるさ:2005/08/03(水) 23:36:14
>673
OPSSと電サは、吸収合併。
G内だからと合弁と言ってるだけだよ。
OPSSは、えらく短命で終わった。
結果が出なかったと思うよ。
682名無しさん@明日があるさ:2005/08/04(木) 18:18:57
製作所の野球部って強いの?
683名無しさん@明日があるさ:2005/08/05(金) 12:58:26
中国原発 増設ラッシュ、環境問題に対応 安全管理、人材不足に問題も
「原発の安全性はそれを動かし管理する人による」と指摘する。中国では毎年必要とされる原発技術者は千二百人だが、新卒技術者は二百五十人。二〇年までに必要な原発技術者は一万三千人といわれ、人材不足も中国の原発の安全確保に急務といえるようだ。
(産経新聞) - 7月22日3時21分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050722-00000009-san-int
http://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/archives/50010839.html

>679
いって来い。
ほっとくと風上中国、風下日本で変な物質がお空から降ってくるぞ。
経営陣に言うのだ。「日本人のハゲを防ぐためにも」と
684名無しさん@明日があるさ:2005/08/06(土) 00:54:59
やっぱり重電部門は丸ごと中国に行くしかないね。頑張れ!
685名無しさん@明日があるさ:2005/08/06(土) 22:17:57
九州支社のビルっていいな
686名無しさん@明日があるさ:2005/08/06(土) 22:45:18
何で?
687名無しさん@明日があるさ:2005/08/07(日) 22:59:18
同期が一人子会社転籍になった。


課長クラスで製作所に残れるのって、同期の何割くらいなんだろ、、。
688名無しさん@明日があるさ:2005/08/08(月) 00:01:47
もうね、アフォなやつはSEM使うなといいたい・・・
689名無しさん@明日があるさ:2005/08/09(火) 21:38:28
>>687
製作所に残れたからといって優秀なわけじゃない。
製作所に残れる人間は2種類いる。優秀なやつと、どうしようもないやつ。
どうしようもないやつは、異動や転籍先が無い(いらないと言われる)ため、残り続けるんだよ。
ちなみに異動や転籍するやつにも2種類いる。
優秀なので引き抜かれるやつと、優秀ではないがそこそこ使えるので引き取ってもらえるやつ。
つまり↓

1. 優秀なので製作所が絶対手放さないやつ→残る
2. 優秀なので引き抜かれるやつ→異動/転籍(ただし、数年後に連れ戻される可能性あり)
3. そこそこできるが手放してもいいやつ→異動/転籍
4. どうしようもないやつ→残る→…いつかリストラ
690名無しさん@明日があるさ :2005/08/09(火) 22:02:01
>>689
その傾向はどの事業部も同じなん?やっぱ割合的には残る人の方が多いよね?
691名無しさん@明日があるさ:2005/08/09(火) 22:20:30
ヽ  ノ        `ヽ r´       ヾ ソ
  ~ヽヽ         U        /ノ
   ヽノ

         /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |:::::::::::|_|_|_|_|_|
-´⌒二⊃. |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ   ⊂二⌒丶
 _ソ.   |::( 6  ー─◎─◎ )     ヾ__
.       |ノ  (∵∴∪( o o)∴)
      |   <  ∵   3 ∵>
     /\ └    ___ ノ
       .\\U   ___ノ\
         \\____)  ヽ
           庄山
692名無しさん@明日があるさ:2005/08/09(火) 23:01:31
>>689
何か子会社の人間らしい意見だな
本体に残れないやつは所詮
子会社に飛ばされるやつよりも能力の低い
駄目人間であることには変わりない

1.優秀なので本体に残る
2.それ以外は能力的に五十歩百歩なので子会社に転籍

これが正しい
693名無しさん@明日があるさ:2005/08/09(火) 23:37:07
ヽ  ノ        `ヽ r´       ヾ ソ
  ~ヽヽ         U        /ノ
   ヽノ

         /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |:::::::::::|_|_|_|_|_|
-´⌒二⊃. |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ   ⊂二⌒丶
 _ソ.   |::( 6  ー─◎─◎ )     ヾ__
.       |ノ  (∵∴∪( o o)∴)
      |   <  ∵   3 ∵>
     /\ └    ___ ノ
       .\\U   ___ノ\
         \\____)  ヽ
       MC V.I.P.
694名無しさん@明日があるさ:2005/08/09(火) 23:46:24
>>692
製作所に残れるのって、同期の何割くらいなんだろ、、。
695名無しさん@明日があるさ:2005/08/10(水) 06:23:38
子会社に入社し、製作所よりいい給料。
別に、製作所と全然仕事がリンクしないから
製作所のほうがいいと思わない、子会社の人がやってきましたよ。おまんら
696名無しさん@明日があるさ:2005/08/10(水) 07:44:35
もう盆休みに入ってる奴はいるか?俺は休みが土日だけだorz
697名無しさん@明日があるさ:2005/08/10(水) 18:32:56
>>695
子会社の半分以上は製作所と関係ない仕事だろ。
うちも給料いいが製作所の人間がいくらもらってるか知らんし、
他社の人間に自己紹介するとき「ああ、日立の子会社ね」って思われるのが嫌だ。
よく知らない人には子会社=下請け=低脳、貧乏だよ。
もし、俺が製作所で働いていたらカーチャンは毎日鼻高々だったと思う。
698名無しさん@明日があるさ:2005/08/10(水) 19:06:56
>>696
お疲れ様です
漏れは9連休初日から仕事でつorz
699名無しさん@明日があるさ:2005/08/11(木) 07:45:06
>>698
今日も出勤です。
いつもより電車が空いていて良いですよね・・・orz
700名無しさん@明日があるさ:2005/08/11(木) 09:41:07
旅行者で電車が混んで・・・orz
701名無しさん@明日があるさ:2005/08/11(木) 19:55:40
>>9
電サですら7スレ、SKに至っては40スレ超え
702名無しさん@明日があるさ:2005/08/11(木) 22:04:19
「ぱんぽん」って、今でもやってますか?
703名無しさん@明日があるさ:2005/08/13(土) 01:20:00
出張で飛行機に乗ったけど、旅行客多すぎorz
手荷物検査にスゲー時間かかった
704名無しさん@明日があるさ:2005/08/14(日) 02:15:56
おつかれ。
おれは来週、一斉年休だよ。
705名無しさん@明日があるさ:2005/08/14(日) 02:17:19
メールアドレスが.comになるらしいけど
どうせグループマックスのアドレスだから関係ないか 笑
706名無しさん@明日があるさ:2005/08/14(日) 10:48:40
うちは最初からh-kokusai.comだった
707名無しさん@明日があるさ:2005/08/14(日) 13:02:09
グループ馬糞のメーラー糞杉
デフォルト設定だと変てこなrtfの添付ファイルが付く上に、糞メーラー同士だと
強制的にrtfの書式で表示されて受信側での変更ができない。
行書体や無駄にでかい文字で送りつけるのやめれ。
他にも標準でデジタル証明書に対応していない、仕分け機能がない、
バックアップ/移行ツールがない、eml形式の保存/読み込みができない、
など全体的に仕様が古くさくてとても業務使用に耐えられる代物ではない。
まさにまぐそ。
708名無しさん@明日があるさ:2005/08/14(日) 13:56:42
うちもh-kokusai.comだけどその前になんか付く
709名無しさん@明日があるさ:2005/08/15(月) 00:20:50
notesも負けず劣らず糞だよ
つか素直にoutlookにすりゃいいのに
710703:2005/08/15(月) 00:39:58
福岡からの最終便で東京に到着しますた
明日から7連休でつ
夏休みに会社からTOEICの試験に向けて宿題が出てた_| ̄|○

帰りの飛行機に香取慎吾が乗ってたらしく
飛行中野次馬がウザかった
ポケモンの映画見えねーじゃないか(w
711名無しさん@明日があるさ:2005/08/15(月) 00:59:47
>707
オレも入社してから強制的に使わされてる
はじめはこんなもん金払って買うやつがいるのか?って思った
でも最近じゃ世の中にどんなにすごい便利なメーラーがあるのかも
わからなくなった
712689:2005/08/15(月) 17:07:48
>>690
どの事業部でも同じとは言いきれん。
ちなみにオレは研開。
少なくとも研究所では689に書いた通り。
713名無しさん@明日があるさ:2005/08/19(金) 20:56:52
sorosoroage
714名無しさん@明日があるさ:2005/08/19(金) 21:09:48
糞忙しいのにこんなサイトにはまってしまった…。
http://www.geocities.jp/you_you1411/link.html
おまいら、道連れな!
715名無しさん@明日があるさ:2005/08/20(土) 15:00:47
日立ビルシステムってどうよ?
716名無しさん@明日があるさ:2005/08/20(土) 15:33:57
内定式でTOEICあるんだよね、できなかったらどうなるの?(英語中卒以下、ヤバ)
717名無しさん@明日があるさ:2005/08/20(土) 15:57:53
>>716
どこで聞いたの?
718名無しさん@明日があるさ:2005/08/21(日) 00:54:29
>>717 直接会社からの案内で、あるといってた
>>461のめったにクビにならないを信じて、まじめなバカを目指すしかないと思っている
年収200〜300あれば大十分なのでクビやめてくれや
719名無しさん@明日があるさ:2005/08/21(日) 20:05:13
黒澤監督が出てる日立グループのCMいいね。
720名無しさん@明日があるさ:2005/08/21(日) 20:40:16
あれか、7人の侍の絵コンテ使ってたCMか
721名無しさん@明日があるさ:2005/08/21(日) 23:10:42
日立の本社寮に住んでるけど
@舎監、やる気無し
※ある事で相談したが全く話を聞いてくれない
Aついでに、食堂のチーフのおっさんも、
寮生が食事中ソファーでグーグー寝る
→舎監も注意せず、知らない振り

管理する人達がこんなだから、空き巣被害が発生するし、盗難も発生。
その空き巣被害に対する対策として、「貴重品は部屋に置くな!!」という張り紙。
部屋に置かずしてどうすりゃ良いんだよ。持ち歩くか会社に置けってか・・?

平日昼間とか、外から死角になる場所を見回るとかやってるのかな?やってないよな。

722名無しさん@明日があるさ:2005/08/21(日) 23:23:41



白熊クンニしろー熊!

エロス



723名無しさん@明日があるさ:2005/08/21(日) 23:31:47
>>721
大変だね。おいらは子会社の寮だけど、メシはうまいし、寮の
お祭りは楽しいし、しっかりした管理人さんだから安心だな。
724名無しさん@明日があるさ:2005/08/22(月) 18:23:47
>>722
おまえは俺か
725名無しさん@明日があるさ:2005/08/25(木) 02:19:49
子会社への転籍ネタがでてるが、本人の資質に関係なく、「部署ごと子会社転籍」が多いと思うぞ。
ナーム
726名無しさん@明日があるさ:2005/08/26(金) 21:27:45
皆さんの事務所の女性社員の制服はどんなのですか?
日立系列、皆おそろじゃないよね?

うち(日立ビルシステム)の夏服は薄紫色の上下です。
冬は紺と変な黄色っぽい色の2種類w

また、制服姿にハァハァしちゃったりする事はありますか?
727名無しさん@明日があるさ:2005/08/26(金) 21:35:18
重電五社てどこだっけ?
728名無しさん@明日があるさ:2005/08/27(土) 00:07:39
研論作成中。
上司があーだこーだ言って進まねぇ〜。
729名無しさん@明日があるさ:2005/08/27(土) 18:40:00 BE:207281164-##
>>727
日立プラント
日立空調
日立建機
日立国際電気
日立製作所
730名無しさん@明日があるさ:2005/08/27(土) 20:06:13
へ〜
全部日立関係なんですね
731名無しさん@明日があるさ:2005/08/27(土) 20:12:58
日立特約店の商社って楽??
732名無しさん@明日があるさ:2005/08/28(日) 01:43:46
みなさんの会社では経費の無駄使いってしたことありますか?
うちの会社では出張で東京から新潟までタクシーで行った人がいたらしいです
733名無しさん@明日があるさ:2005/08/28(日) 17:55:58
お前ら電化製品は日立のを使ってる?
いっちゃあ何だが物によっては明らかに他社に負けてるのもあるじゃん。
734名無しさん@明日があるさ:2005/08/28(日) 17:58:24
子会社なのに日立社員気分でいる友達がいて困る


お前ただの子会社社員じゃん
735名無しさん@明日があるさ:2005/08/28(日) 19:12:11
大丈夫。
うちの会社(子会社)には製作所社員気取りの派遣社員がいる。
オマエ何様だよと。
736名無しさん@明日があるさ:2005/08/28(日) 19:28:32
孫会社だけど、おじいちゃんより給料イイからいいや
737名無しさん@明日があるさ:2005/08/28(日) 19:41:16
>>734
すいません。子会社社員だけど、昨日社会人野球応援に行っちゃいました。
738名無しさん@明日があるさ:2005/08/29(月) 07:20:48
まあ子会社でも日立(グループ)社員だからな。
739名無しさん@明日があるさ:2005/08/29(月) 09:03:59
親より給料のいい子、孫ってどこ?
740名無しさん@明日があるさ:2005/08/29(月) 18:37:39
聞いたことねぇな
741名無しさん@明日があるさ:2005/08/29(月) 19:18:28
日立国際電気だろ
742名無しさん@明日があるさ:2005/08/29(月) 19:54:00
ハイテクじゃない?
743名無しさん@明日があるさ:2005/08/29(月) 20:17:55
上場しているとコだけでも5社

>>577


非上場でもいいとこあるでしょ
744名無しさん@明日があるさ:2005/08/29(月) 22:36:30
ところで、H&Lってバカしかいない会社だよな?
なんで潰れないの???????????
745名無しさん@明日があるさ:2005/08/29(月) 22:37:27
H&L死ね死ね死ね死ね H&L死ね死ね死ね死ね H&L死ね死ね死ね死ね H&L死ね死ね死ね死ね H&L死ね死ね死ね死ね H&L死ね死ね死ね死ね H&L死ね死ね死ね死ね H&L死ね死ね死ね死ね H&L死ね死ね死ね死ね
746名無しさん@明日があるさ:2005/08/29(月) 22:42:21
今日、ジャスダックのシステムで問題起こした野郎は誰?
どんなミスをやらかしたのか教えてくれよ。
俺も似たような仕事してるからさ。
747名無しさん@明日があるさ:2005/08/29(月) 23:04:01
>>743
大卒総合職だけで考えたら
製作所>ハイテク
じゃないの?
ハイテクは工員いないからな。
748名無しさん@明日があるさ:2005/08/29(月) 23:13:50
>>747
(計)の工員は?
749名無しさん@明日があるさ:2005/08/29(月) 23:48:27
H&Lより
ホームテックのほうがアフォだ
750名無しさん@明日があるさ:2005/08/30(火) 07:18:10
>>749
どっちも似たようなもんだろ。てか、ホームテックはもう(ry
正直H&Lは救いようがないヤツらばっか。話してて疲れる。
751名無しさん@明日があるさ:2005/08/30(火) 21:32:16
H&LがアホならCMはどうなのよ
752名無しさん@明日があるさ:2005/08/30(火) 21:34:19
日立系列でCMしてないとこけっこうあるよな
753名無しさん@明日があるさ:2005/08/30(火) 21:59:05
>>751

コンシューマ・マーケティング?
754名無しさん@明日があるさ:2005/08/30(火) 23:52:54
CM=コマーシャル メッセージ?
放送の仕事してるから真っ先に思い付いた
職業病か?ww
755名無しさん@明日があるさ:2005/08/31(水) 15:34:13
756名無しさん@明日があるさ:2005/08/31(水) 18:10:42
みんな日立CMしらないんだね
757温情厚遇日立マンセー:2005/09/01(木) 22:43:02

日立グループの中で「真の勝ち組社員」とは誰か。

(エントリーNo.1) ウチの某五十代社員

・仕事をしない
・何かやらせても他人の10倍以上の時間をかけた挙句、失敗する
・やりたくない事は聞こえないふりで逃げる
・寝る
・残業時間水増し
・リストラ拒否
・叱られるとボイスレコーダーを取り出し「全て録音されてますよ」と威嚇
・注意を受けると「そんなことを言われると、私死んでしまうかもしれませんよ」と脅迫
・気に入らないことがあると「家族の生活が」「社員の権利が」と叫びだす
・転属させたいが引き取り手がない

日立の組合員であることを逆手にとった
働かないヒラ社員。年功序列のせいで寝ていても高給(+水増し残業代ガッポリ)
あ る 意 味 、 真 の 勝 ち 組 。


真面目に働きたくない人は、日立グループへいらっしゃい。


758年功平等日立マンセー:2005/09/01(木) 23:01:13
追記。

汗水垂らして人一倍仕事をしている社員が、真の負け組。

他人に飯を食わせて
他人の家族を養っているようなもの。

これで体を壊したら目も当てられん。敗者の骨は決して誰も拾ってくれない。
一所懸命に仕事をやると、むしろウザがられて出世しない。それが日立クォリティ

759名無しさん@明日があるさ:2005/09/01(木) 23:24:23
内部だけで仕事をやってると
ほんとに結局馴れ合いで許されるから
ゴミオヤジが増産されているよな
760名無しさん@明日があるさ:2005/09/01(木) 23:26:07
インスパーアー・ザ・ネクストは日産です!
761名無しさん@明日があるさ:2005/09/02(金) 01:13:48
>>757
なんで50代で組合員なの??
製作所だと、それくらいの年齢の人って月俸制とかじゃないの?
製作所勤務なんだけど、いまいち仕組みが分かってないす
762名無しさん@明日があるさ:2005/09/02(金) 19:47:00
10月から統合ですか・・
はぁ、そうですか・・・

やだなぁ
763名無しさん@明日があるさ:2005/09/02(金) 20:37:57
>>762
どこ?
764名無しさん@明日があるさ:2005/09/02(金) 22:55:04
OPSS?
765名無しさん@明日があるさ:2005/09/03(土) 13:23:48
日立age
766名無しさん@明日があるさ:2005/09/03(土) 13:49:28
朝立ちage
767名無しさん@明日があるさ:2005/09/03(土) 21:13:36
お前等自社グループが提供してる番組見ろや
768カド:2005/09/03(土) 21:37:51

ザコどもっ (ノ・∀・)ノ

クタバレ (ノ・∀・)ノ
769名無しさん@明日があるさ:2005/09/03(土) 21:52:29
なんでこの木なんの木から国際電気が削除されてるんだ?
770名無しさん@明日があるさ:2005/09/03(土) 22:20:42
あれは毎回出てくる社名が異なるはず
771名無しさん@明日があるさ:2005/09/04(日) 02:37:29
さすが、おまいら反日企業リーマンのやることは凄いな
http://blog.livedoor.jp/asapykadan/
772名無しさん@明日があるさ:2005/09/04(日) 19:57:03
>>771
一時期、俺と同じフロアだったな・・・・・・。アフォかと・・・・・・。
773名無しさん@明日があるさ:2005/09/05(月) 01:33:20
>>771
なにこのアホじじい。
日立って反日企業だったのか?
774名無しさん@明日があるさ:2005/09/05(月) 03:27:55
そういえば以前は天皇誕生日は出勤日だったな
775名無しさん@明日があるさ:2005/09/05(月) 19:34:41
>>773
ってか、「日立を中国のものにしたい」と自ら宣言してるくらいだし。。。
漏れのフロアにもこのごろ中国人が大量投入。
776名無しさん@明日があるさ:2005/09/05(月) 19:58:12
日立の恥だ。
反日じじいは首にできないのか?
777カド:2005/09/06(火) 09:21:52

ザコ死ね
778カド:2005/09/06(火) 13:45:08


ザコは既に死んでいる、
カドカドカドカドぉ!
779カド:2005/09/06(火) 19:49:18

ごるぁーザコどもー
780(^皿^):2005/09/07(水) 02:32:56
(^皿^)
いんすぱいあーざねくすと
781書院:2005/09/07(水) 05:54:26
結婚すると技師になれるって本当ですか?俺の同期、結婚した奴だけ技師になれてます。
782 (ノ・∀・)ノ:2005/09/07(水) 09:27:11
>>781
カドとかユッコりんと結婚して見事 詐欺師
になれてるじゃん?
783名無しさん@明日があるさ:2005/09/07(水) 23:57:54
まじでか
うちの会社って左だったんだ
CMで日の丸とかフィーチャーしてるから、てっきり右よりなのかと思ってた
784名無しさん@明日があるさ:2005/09/08(木) 00:16:06
>>783
別に左巻きでもいいじゃん。

左の http://www.hitachi.co.jp/ と右の http://www.shishi.co.jp/ とでは
どっちに入りたいよ。分かりきった話でしょ。
785名無しさん@明日があるさ:2005/09/09(金) 00:19:14
なんか冷静に考えると、子会社の社長が趣味の俳句に没頭してて、たまたま朝日に投稿してただけだよな。
会社から2ちゃんしてる人もけっこういるし、日立の串がログに残るなんて普通じゃん。
連結従業員数35万人もいるわけで。いろんな人がいるよ。
オレ日立社員だけど左じゃないし、一方で民主党推してる組合もあるし。
>>771のサイトとか、うまいよな。
やっぱ左とか右の人って、限られた情報で人を扇動するのが上手だな、と改めて思った。
786名無しさん@明日があるさ:2005/09/09(金) 00:35:18
うちの組合は電気連合に入っているから選挙では民主を推してる
社内の組合の掲示板には民主の候補者のポスターが貼ってあった
787名無しさん@明日があるさ:2005/09/09(金) 00:54:32
:::::::::.: .: . . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
民主党とか言われても右かも左かもわかんないよ
テレビも見ずに会社行って帰って寝るだけの生活
朝駅の前で怒鳴っている奴が誰だか気にする余裕もない
誰でもいいから俺を楽にしてくれ・・・
788名無しさん@明日があるさ:2005/09/09(金) 15:56:35
まぁ、安心しろ。
政党や政治家が動かしてるように見えて
官僚や秘書さんたちが実務を仕切ってるから
変な奴に投票しても、日本はうまく動く。

>誰でもいいから俺を楽にしてくれ・・・
つ[ふっ酸][青酸カリ][プルトニウム][NaOH]
789名無しさん@明日があるさ:2005/09/10(土) 02:00:18
それ、ラクになる直前にちょっと苦しいじゃん
790名無しさん@明日があるさ:2005/09/10(土) 10:19:38
今、産機の下請けで働いてるんだけどさ
もう辞めようと思ってる所に日立ビアから
「プリント基板ドリル穴明機」の点検員欲しいて打診あったらしく
声かけられた。
三ヶ月工場実習+三ヶ月営業所実習→終了後再検討だって。
これどう思う?
791名無しさん@明日があるさ:2005/09/10(土) 11:12:45
特定されまくりじゃん。
792名無しさん@明日があるさ:2005/09/10(土) 14:42:45
>>790
おまえ2ちゃんねるやるやつだったのかw
皆にここのことばらすよ(・∀・)ニヤニヤ
793名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:12:43
みなさん、9月11日は衆議院総選挙です。投票時間は、朝7時から夜8時までです。
大切な一票ですので、棄権せずに投票しましょう。
794名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:09:08
>>790
辞めようと思ってるなら辞めた方がいい。
マジで死ねる。

つーか2chで個人特定出来る書き込みするなよ・・・アフォですか?
795名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:21:05
>>793
投票行ってきた
民主には入れなかった
組合ざまーみろ
796名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:27:03
同じGrないでも福利厚生や手当てはすんごい違うね
797名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:59:16
のまネコ問題 9月9日 yahooのトップ記事
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/computer/2channel/?1126276657

浜崎あゆみのロゴ
http://images-jp.amazon.com/images/P/B0001FM15G.09.LZZZZZZZ.jpg
イギリスの紋章 water bouget
http://flurf.net/redtape/images/owain-1.jpg

●松下電器(パナソニック、ナショナル)………「パナソニック・ルミクス」「パナソニック・D-snap」/浜崎あゆみ 
 http://panasonic.co.jp/cs/japan/inquiry/index.html →「CM / 宣伝活動について」
 ↓どう聞いても同じ曲なんですが、これも「インスパイヤ」
 浜崎あゆみの新曲「Will」
 http://panasonic.jp/dc/gallery/cm2/256k_frame.html
 「海の見える街」(魔女の宅急便テーマ、久石譲作曲)
 ttp://homepage1.nifty.com/mrjsroom/recorder/play/umino.mid
  ↑「魔女の宅急便」9月16日(金)金曜ロードショーにて21:03より放映 インスパイヤっぷりを確認できます

┌──────────────────
│パクリ企業avexの不買運動にご協力を お願いしま〜す!!!
│avexの曲(CD・着メロ)は絶対に買わないでください!!!
└───y─────────
   ∧_∧  株価暴落の基礎知識:売上減少で株価下落が始まるのは
 ヽ(`・ω・´)ノ 約3ヵ月後です。一度下降トレンドに入ると余程のヒット曲が
       ない限り上昇トレンドにクロスするのが難しくなります。
       avexの曲を買わないことが来年の株主総会で大きな影響を与えます。

avex アーティストCM 出演企業の商品不買運動が広がっています。詳しくはニュー速+で
【のまネコ】FLASH製作・わた氏「"のまネコ"名、avex考案」「自分のオリジナルとは言ってない」★9 (実質パート90くらい)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126416301/
スレの動きが早いため、見れなくなってたらニュース速報+へどうぞ 関連スレもご覧下さい
798名無しさん@明日があるさ:2005/09/12(月) 00:07:08
>>790の代わりに俺が行きます。
799名無しさん@明日があるさ:2005/09/12(月) 01:38:40
今年はディズニーランドか。
配偶者も扶養者もいないんで、一枚だけしかもらえない。
つーか、行かないけどね。
800名無しさん@明日があるさ:2005/09/12(月) 02:59:39
出銭ーランド
801名無しさん@明日があるさ:2005/09/13(火) 00:08:08
製作所社員です。6年目。
05下期から、フロアのいちばんスミっこの窓際の席に座ることになった。フロア全体に背を向けて。
通路で仕事させるって案もあったらしい。
ずいぶんと分かり易いことしてくるな。
そろそろ死ぬか。
802名無しさん@明日があるさ:2005/09/13(火) 02:53:45
>>801
窓際技師だな?見限られたの早いな。
803名無しさん@明日があるさ:2005/09/13(火) 12:01:30
6年目って28くらい?若いのに大変だね…
804名無しさん@明日があるさ:2005/09/13(火) 21:27:17
>>801
いいじゃん、主任技師に囲まれたヒラよりは・・。うっかり睡魔がこようもんなら・・
805名無しさん@明日があるさ:2005/09/13(火) 23:14:31
国際とハイテク事業がかぶってるとこあるのになんで一緒にならないんだ?
806名無しさん@明日があるさ:2005/09/13(火) 23:32:22
国際イラネ
807名無しさん@明日があるさ:2005/09/13(火) 23:40:16
複雑にこんがらがった社会と >>806にドロップキック。
808名無しさん@明日があるさ:2005/09/14(水) 00:05:33
>>802
研究所なんで、技師と呼ばずに研究員です。
見限り早いよね。
窓際研究員だから、一人で窓の研究でもしようかな。
ちなみにオレの机はプリンタ置き場らしい。分かり易いなあ。

>>803
院卒だからもう三十路なんだわ。
若くないし、他に引取りでも無いんよ。
部長からはっきり面と向かって言われたよ。部長面談で。
「部としては、キミに他の部に移ってもらっていいんだが、他の部でもイラナイって言われたもんでね。」

>>804
鍛えてもらってていいじゃん。
今のうちにガンガっといた方がいいよ。まじで。
809名無しさん@明日があるさ:2005/09/14(水) 01:16:00
優しい方が多い。
そうでないのもいるが、稀。
810名無しさん@明日があるさ:2005/09/14(水) 06:36:07
ポスドク一万人計画の成れの果てか・・・

使えない院卒の大量流入を阻止しなければ!
811名無しさん@明日があるさ:2005/09/14(水) 08:07:33
風説では
灯台:研究スキル以上に政治・外交的センスに優れ、おおむね環境に依存せず力を発揮。
兄弟:研究テーマと本人の資質が合致すれば大化けする場合あり。さもなくばメンヘル行き。
ということらしいけど、どこに行ってもトップに立てる灯台と違って、兄弟は企業に行く時点で
すでに都落ち感が漂っているよな。
812名無しさん@明日があるさ:2005/09/14(水) 21:07:48
>>804
某所なんて、ヒラの方が少ないくらいだ
813カド:2005/09/15(木) 01:34:18
オレが、HUMANIMATEを仕切ってるんだぞ!

カドカドカドカドォーb(^_^)b

好きな言葉はザコッーb(^_^)b

オレに人望が無いから片っ端から人間辞めちゃうぞb(^_^)b
814名無しさん@明日があるさ:2005/09/16(金) 18:33:47
tumanne
815名無しさん@明日があるさ:2005/09/17(土) 08:54:25
>>808
時間と健康があるうちに就活して、早いとこ辞めた方がいいよ。

メンヘル患ったら再就職もおぼつかない。
窓から飛びでもしたら人生台無しだ。前向きに考えましょ。

ちなみにウチも研究所だが、そんなシーンは見たことない。
よっぽど余裕のある部署なんだね。
816名無しさん@明日があるさ:2005/09/18(日) 00:39:52
健康はかなり重要だよ
漏れはまだ20台なのに難病の潰瘍性大腸炎になっちまったからorz
日立グループにこの病気の人他にいるのか気になる
817名無しさん@明日があるさ:2005/09/18(日) 02:38:22
論文発表めんdくさい
818名無しさん@明日があるさ:2005/09/22(木) 19:24:31
三連休仕事の人いますか?
819名無しさん@明日があるさ:2005/09/22(木) 21:37:27
もう…納期が…ボロボロです…



By 来天狗
820名無しさん@明日があるさ:2005/09/22(木) 22:49:25
↓これ、本当に元社員ですか?

資材★調達★購買★バイヤー
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1096911204/292-293
821名無しさん@明日があるさ:2005/09/23(金) 07:02:19
今日は出勤。。でも土日は休みだお!
822名無しさん@明日があるさ:2005/09/30(金) 01:35:18
労働時間も「基本と正道」に沿ってきちんとやって欲しいわな。

部下に不当な労働させてる(「部下が『勝手に』不当な労働をしている」も含む)部署の管理職を片っ端から掴まえて

「世界で一番信頼される会社」になれ。
823名無しさん@明日があるさ:2005/10/02(日) 13:19:54
>>816
ノシ

まぁタマーニ腹痛起こすだけで大したこと無いよ
824名無しさん@明日があるさ:2005/10/02(日) 23:36:06
「効率化しろ」ってエラそうに言うけど、お前がいると効率化もクソもねえーよ。
お前のその思いつきで、仕事増えてんだよ。
バッカじゃねえー。
825名無しさん@明日があるさ:2005/10/03(月) 05:38:48
同じグループ内で合コンしたことある?
826名無しさん@明日があるさ:2005/10/03(月) 22:08:43
>>825

それは飲み会という
827名無しさん@明日があるさ:2005/10/04(火) 00:37:42
うちの部長、女の子たちとの飲み会をセッティングしてくれるとか
言っておきながらいつまで経っても実現しないよ!!!!!111
828名無しさん@明日があるさ:2005/10/05(水) 00:07:47
>>827
それはキミだけ忘れられて、
既に終わってるんでは?
829827:2005/10/05(水) 07:05:51
(´゜д゜`)
830名無しさん@明日があるさ:2005/10/05(水) 23:23:06
カワイソスな827を慰めるスレはここですか
831名無しさん@明日があるさ:2005/10/07(金) 20:59:00
カワイソスな827age
832名無しさん@明日があるさ:2005/10/10(月) 23:14:10
日立製作所の社員の給料が
入社10年目 700万
35歳     900万
40歳    1100万

っていうフライデーのデータが年収版にはりつけてあったんですがマジですか?
833名無しさん@明日があるさ:2005/10/10(月) 23:16:48
そんなにないだろ
834名無しさん@明日があるさ:2005/10/10(月) 23:22:39
ありえない数字じゃないが、かなりいい方。
本体、40歳院卒、主任技師で額面1000万位だろ。
835名無しさん@明日があるさ:2005/10/10(月) 23:38:23
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1128737539/l50

そんなことより喪前ら、喪女板がたいへんでつよ


836名無しさん@明日があるさ:2005/10/10(月) 23:43:05
>>834
主任技師って文型で言うと課長くらいですか?
837名無しさん@明日があるさ:2005/10/10(月) 23:48:23
そう
838名無しさん@明日があるさ:2005/10/10(月) 23:51:14
>>837
文型との対応表作ってもらえますか?
839名無しさん@明日があるさ:2005/10/11(火) 00:49:49
>>801,808
> 05下期から、フロアのいちばんスミっこの窓際の席に座ることになった。フロア全体に背を向けて。
> 通路で仕事させるって案もあったらしい。

遅レスだが・・・すごいな。日立恐るべし。

まぁうちの会社(日立グループ)にも、隔離場所と呼ばれる職場はあるが。本社から電車で1時間の倉庫。
それが日立のやり方なんだろうな。なまぬるーく首を締め上げていくような。
840名無しさん@明日があるさ:2005/10/11(火) 01:40:55
>>822
「冗長が率先して不当な労働をしている」も含めてくれ。
俺は帰りたいんだ。


「率先して」っつーよりも「無意識のうちに」の方が正しいかも。
841名無しさん@明日があるさ:2005/10/11(火) 20:12:48
【従業員】<05.3>連323,072名 単38,537名(39.4歳)[年]743万円
842名無しさん@明日があるさ:2005/10/11(火) 20:13:37
>>577

ですね
843名無しさん@明日があるさ:2005/10/12(水) 01:36:51
子会社でも孫に出向して役員になれるのってどの辺まで?
844名無しさん@明日があるさ:2005/10/12(水) 22:47:42
>>843
本部長クラス
845名無しさん@明日があるさ:2005/10/14(金) 16:26:03
メディコってどう?
846名無しさん@明日があるさ:2005/10/15(土) 00:09:40
柏工場にいたことがあったが、
正直あそこは常人が勤める場所ではないと感じた。
あと、作ってるモノがモノだけに、電磁波とか放射線とかにヤられてそうで怖い。
847名無しさん@明日があるさ:2005/10/15(土) 18:40:13
同じグループのオッサン社員
脳が完全にヤラレていてヤバイ
毎日、空気に向かって「スイマセン・・・スイマセン・・・」と独り言
帰宅時には、忘れ物がないか指差し確認(10分くらい)

日立の歪んだ社風で病んでしまったんだろう
可哀想だけど、早くクビにしてくれないかな・・・
848名無しさん@明日があるさ:2005/10/15(土) 18:44:23
日立でクビを期待することは、2ちゃんに良心を期待することより難しい。
849名無しさん@明日があるさ:2005/10/15(土) 23:27:59
>>844
そんなにハードル高かったんだ。甘くみてた。
ちなみに本体で部長になれたらその次の進路(天下り先)はどんなポストですか?
850名無しさん@明日があるさ:2005/10/16(日) 01:06:35
昨日発見した
とある職場のキャビネットに貼り紙が・・・

「打ち込め魂仕事の上に」

まだ、この言葉が残っていたとは。
10月に製作所から大量に天下りしてきた奴の誰かが言い出したんだろうな
851名無しさん@明日があるさ:2005/10/16(日) 01:23:15
庄山 の任期ってあとどれくらい?
852名無しさん@明日があるさ:2005/10/19(水) 23:30:58
庄山メッセージくだらねぇ
853名無しさん@明日があるさ:2005/10/20(木) 00:38:54
何故(シヨ)と書かない?
854名無しさん@明日があるさ:2005/10/20(木) 00:39:18
>834

あいつらそんなにもらってるとは
だったらもっと働けよ!
俺らヒラ所員の2倍は働けって
使えねえ中間管理職がごろごろしてるのはうちだけか?
855名無しさん@明日があるさ:2005/10/20(木) 00:48:10
世の中の9割の会社はそんなもんだ。役所はもっとひどい。
856名無しさん@明日があるさ:2005/10/20(木) 22:12:49
>>853
製作所の所員じゃないやつがこのスレにはおるのだよ
857名無しさん@明日があるさ:2005/10/20(木) 23:10:16
今日20:50頃横浜駅に入ってきた相鉄線急行が
1編成まるまる日立の広告で埋め尽くされていた。
外側にもご丁寧にInspire the nextのロゴ。
ただし車体は東急車輌製造、制御装置は三菱。
858名無しさん@明日があるさ:2005/10/20(木) 23:37:09
俺、系列会社の日立○○だけど
どうも「所員」って言い方に違和感感じるんだよな。
859名無しさん@明日があるさ:2005/10/20(木) 23:55:41
日立の営業はいつもどうもすいません!でごまかすから嫌いです・・・・
860名無しさん@明日があるさ:2005/10/21(金) 20:30:46
日立系列で底辺てどこらへん?倉庫とか
861名無しさん@明日があるさ:2005/10/21(金) 20:35:49
>>860
日立の名前が入っていないGr会社
862名無しさん@明日があるさ:2005/10/21(金) 20:38:09
>>577

コレ見ると日立ハイテクと製作所でだいぶ差があるな
ハイテクの子会社でもこのランキングでもいいとこまで行くの?
863名無しさん@明日があるさ:2005/10/22(土) 00:00:40
日立ユニシ○は終わったな・・・。
864名無しさん@明日があるさ:2005/10/22(土) 00:04:06
>>860
キャピタ○
865名無しさん@明日があるさ:2005/10/22(土) 00:46:49
日立研究所ってどうですか?
866名無しさん@明日があるさ:2005/10/22(土) 01:27:18
>>863
もう存在しないよ
867名無しさん@明日があるさ:2005/10/22(土) 01:47:00
就職活動のとき先輩から年収教えてもらってすごくいいと思ったけど騙されたのかな?
それとも上の世代だといっぱい金もらえただけなのか?
金のことは気になっても周りに聞きづらいから困る。
868名無しさん@明日があるさ:2005/10/22(土) 10:39:34
日立コンシューママーケティング
869名無しさん@明日があるさ:2005/10/22(土) 16:26:25
>>860
日立〇際電気
870名無しさん@明日があるさ:2005/10/22(土) 17:46:46
>>577

日立モ○イル

カワイソス
871名無しさん@明日があるさ:2005/10/22(土) 17:48:08
>>862

それは当人同士に聞かないとわからないけど

そのランキングでハイテクの子会社と下のほうの会社の子会社では
かなり差があると思う
872名無しさん@明日があるさ:2005/10/22(土) 19:09:54
>>869 日立国際電○様は、本社から見てもうらやますぃ
          会社でつ。
873名無しさん@明日があるさ:2005/10/22(土) 19:28:58
作業着がとんでもなくダサい
昭和の工員だよ
874名無しさん@明日があるさ:2005/10/22(土) 20:29:57
まったりしている以外何もいい所がない>日立んこくさい電気
いつ首を切られるか、富山東北関西に飛ばされるか分からず、皆ビクビクしている
そろそろ辞め時か。
875名無しさん@明日があるさ:2005/10/22(土) 20:35:26
日立の寮だと、ADSLはsuper-netしか選べないの?ほかの業者は選定できないの?
876名無しさん@明日があるさ:2005/10/22(土) 21:01:21
日立設備エンジニアリングってどう
877>>872:2005/10/22(土) 23:20:13
しらね

日立ハイテク
日立こくさい
日立プラント
日立建機は知ってる
878名無しさん@明日があるさ:2005/10/22(土) 23:52:57
>>875
寮から、つい先日破産した通信会社のADSL使ってますよ。
879名無しさん@明日があるさ:2005/10/23(日) 00:26:55
ウチの会社業績が悪いから庄ちゃんのテコ入れが入っているらしい
880名無しさん@明日があるさ:2005/10/23(日) 02:06:17
>>872
実態は大違いなんだけどな
881名無しさん@明日があるさ:2005/10/23(日) 07:22:26
>>875
ADSLが入ってるだけまだいいよ。
ひどいところだとダイヤルアップONLYとかあるからね(・∀・)
882名無しさん@明日があるさ:2005/10/23(日) 08:29:06
Super-net月4000円だよ。高いよ。今度、PC買い換えるんだけど、
ブロードバンド同時契約(ヤフーやOCN)すれば、2万円引きなんだケドナ。
883名無しさん@明日があるさ:2005/10/23(日) 19:02:55
製作所の給料以外の手当てをすべておしえてください。

25歳 独身、寮生バージョン

     と
35歳 嫁、娘、息子、主任、社宅バージョン

     と

35歳 嫁、娘、息子、課長、マイホームバージョン

でよろしくお願いします。詳しければ詳しいほどありがたいです。
884名無しさん@明日があるさ:2005/10/23(日) 19:22:07
入社してから先輩に聞け
885名無しさん@明日があるさ:2005/10/23(日) 19:23:46
日立国際にとって元電子はお荷物だな
886名無しさん@明日があるさ:2005/10/23(日) 21:43:03
>>883
35歳マイホームバージョンのみ住宅手当。
他はなし。
887名無しさん@明日があるさ:2005/10/23(日) 21:56:20
住宅手当が出るのは「40歳未満、妻帯者、賃貸」じゃなかったっけ。
持ち家はローン購入者のみ金利優遇措置を受けられる。
888名無しさん@明日があるさ:2005/10/23(日) 22:49:42
寮でだが、舎監が留守中に勝手に部屋に入ってたみたい。「国勢調査のアンケート
出せ」とメモ書きがベットの上に置いてあった。勝手に無断で、
事前の断りも無く、入室って、違法じゃないのか?
889名無しさん@明日があるさ:2005/10/23(日) 23:01:41
勝手に無断で、
事前の断りも無く
890名無しさん@明日があるさ:2005/10/24(月) 00:37:43
>>882
スーパーリージョナルは、寮生から給料をまきあげるために日立がわざわざ作った会社だ。
それ以外に全く存在理由が無いようなペーパー会社だから、文句言ってもどうにもならん。
社員に給料を払い、その給料から金を戻す。
日立はグループ内でそうやって金を回してるだけ。
日京クリエイトのマズイ飯に金払うのもアホらしいが仕方ない。そういう会社。
891名無しさん@明日があるさ:2005/10/24(月) 01:05:51
それが、uVALUEクオリティ。
892名無しさん@明日があるさ:2005/10/24(月) 02:24:38
日立系ってどこも出張のホテル代は10500円固定なのか?
社内に長期出張で実際のホテル代との差額を稼いでいる人がいるらしいのだが
893名無しさん@明日があるさ:2005/10/24(月) 17:08:58
日立プラントもろもろ統合キタ━━━━ヽ(゚Д゚ )ノ━━━━!!!!

日立ハイテコ上方修正キタ━━━━ヽ(゚Д゚ )ノ━━━━!!!!
日立工機上方修正キタ━━━━ヽ(゚Д゚ )ノ━━━━!!!!
894名無しさん@明日があるさ:2005/10/24(月) 19:40:09
ヤバイ。日京クリエイトヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。

(略

もっとがんばれ。超がんばれ。
895名無しさん@明日があるさ:2005/10/24(月) 22:41:42
>>892
うちは実費
896名無しさん@明日があるさ:2005/10/24(月) 22:46:46
プラントてどこと統合されんの?空調?
897名無しさん@明日があるさ:2005/10/24(月) 22:49:49
国際は旧電子と旧放送の部門を切り離してハイテクと合併したほうがいいと思う。
通信と放送が足引っ張って半導体の売り上げはいいのに全体的は評価で下がる。
ハイテクはエッチングだし国際は製膜だから合併たほうが同じ業界だしいいでしょ?
898名無しさん@明日があるさ:2005/10/24(月) 23:01:21
ハイテコは半導体だけじゃねーだろ!
899名無しさん@明日があるさ:2005/10/24(月) 23:09:09
社会・産業インフラ事業の強化を目的に日立プラント、日立機電、日立インダストリイズ並びに日立製作所関連事業部を統合
900名無しさん@明日があるさ:2005/10/24(月) 23:36:16
>>892
事業所で全然違う。
貧乏な事業部だと実費のところもあるよ。
ホテル代が一律って言っても、それは本人が安いところで我慢して節約してるんだから別にいいじゃねえか。
水増し請求とは違うよ。
ちなみに俺のところも一律だから東横インに泊まって浮かしてる。
もし、実費になったら高いところに泊まるだけだ。
901名無しさん@明日があるさ:2005/10/25(火) 14:11:08
日立國際も固定でつ
みんな安いホテルに泊まってます
結婚してる人は奥さんに内緒でお小遣にw
902名無しさん@明日があるさ:2005/10/25(火) 15:49:36
日立メディコ下方修正キタ━━━━ヽ(゚Д゚ )ノ━━━━!!!!
日立国際上方修正キタ━━━━ヽ(゚Д゚ )ノ━━━━!!!!
903名無しさん@明日があるさ:2005/10/25(火) 18:55:26
国際は海外出張手当がある国なら1日15000円
904名無しさん@明日があるさ:2005/10/26(水) 12:11:23
ここで国際の話題が多いのはなぜ?
905名無しさん@明日があるさ:2005/10/26(水) 14:36:21
うん国際電気の話題が多いね。
906名無しさん@明日があるさ:2005/10/26(水) 15:49:38
何はともあれ、社名もグループ内で1・2を争うダサさ>国際電気
907名無しさん@明日があるさ:2005/10/26(水) 16:49:14
>>905
www
908名無しさん@明日があるさ:2005/10/26(水) 23:13:23
>>905
懐かしいなw
909名無しさん@明日があるさ:2005/10/27(木) 17:03:56
日立マクセル上方修正キタ━━━━ヽ(゚Д゚ )ノ━━━━!!!!
910名無しさん@明日があるさ:2005/10/27(木) 19:56:24
>>875

PNA工事
911名無しさん@明日があるさ:2005/10/27(木) 20:58:08
モーターショー、モツカレ
脚痛い
912名無しさん@明日があるさ:2005/10/27(木) 21:34:30
ハイテクも株価調子いいねー
913名無しさん@明日があるさ:2005/10/27(木) 21:47:12
おめーの糞会社と一緒にするな!
914名無しさん@明日があるさ:2005/10/28(金) 00:59:26
>>911
モーターショー見に行ったんだが、弊社のブースはなんかヒマそうだったな…
アトラクションぽいのは人が入ってたようだが。
指静脈も説明員がヒマそうにしてて、思わずスルーしてしまったよ。
コンパニオンも微妙だったし。
まあモーターショーだから電機会社はああいうもんなのかな。
三菱電機や松下もヒマそうだった。
915名無しさん@明日があるさ:2005/10/28(金) 01:01:06
国際ってハイテクと合併するかもって話あったね
916名無しさん@明日があるさ:2005/10/28(金) 13:40:08
国際イラネ
917名無しさん@明日があるさ:2005/10/28(金) 18:43:56
一番いらないグループ企業はどこ?
918名無しさん@明日があるさ:2005/10/28(金) 22:20:15
(情)デバイス調達部FG
919名無しさん@明日があるさ:2005/10/28(金) 23:58:21
IT部つかえね
920名無しさん@明日があるさ:2005/10/29(土) 00:22:45
寮でだが、舎監が留守中に勝手に部屋に入ってたみたい。「国勢調査のアンケート
出せ」とメモ書きがベットの上に置いてあった。勝手に無断で、
事前の断りも無く、入室って、違法じゃないのか?
921名無しさん@明日があるさ:2005/10/29(土) 00:48:43
>>920
コピペ乙
922名無しさん@明日があるさ:2005/10/29(土) 09:28:28
”指静脈”って、本当に日立独自の技術なの?
今年夏に行ったIT系のイベントで、関西の小さな会社がほぼ同じ物を出展していたんだけど。

PCと静脈センサでデモをやっていて、実際に触らせてもらった。
「今度、静脈センサ付きマンションが出る予定なんです!」と意気揚揚と話していたっけ。

まさか日立がパクった・・・じゃないよねぇ。
923名無しさん@明日があるさ:2005/10/29(土) 09:48:16
就職板からきたんですけど製作所より待遇のいい子会社、孫会社はあるのでしょうか?
924名無しさん@明日があるさ:2005/10/29(土) 09:56:22
>>923
国際
925名無しさん@明日があるさ:2005/10/29(土) 13:32:06
>>577

細かい福利厚生は入社しないとわからんな
926名無しさん@明日があるさ:2005/10/29(土) 15:08:12
>>924
オイオイ 真にうけたらどうするんだ
チン国際は最悪。

真面目な話、製作所と子会社を比べると
30を過ぎてからの給料の伸びが全然違うらしい。ウチの会社は全然給料が上がらねぇ
927名無しさん@明日があるさ:2005/10/29(土) 20:09:26
日立の志村寮に住んでいますが、TV受信料が、0円のときと、1000円の時と
500円の時があります。なぜでしょうか?
928名無しさん@明日があるさ:2005/10/30(日) 02:00:56
そのときの気分
929名無しさん@明日があるさ:2005/10/30(日) 20:59:12
エロ見たかどうか。
930名無しさん@明日があるさ:2005/10/30(日) 21:33:18
>>929 正解!!

0円 … 927がエロチャンネルを観なかった時
500円 … 927がエロチャンネルをそこそこ観た時
1000円 … 927がエロチャンネルを寮の誰よりもたくさん観た時

まぁ男の子だから仕方がない
931名無しさん@明日があるさ:2005/10/30(日) 22:01:30
日立プラント建設ソフトですが、何か?
932名無しさん@明日があるさ:2005/10/30(日) 22:03:09
日立て給料安いよ
933名無しさん@明日があるさ:2005/10/31(月) 00:09:14
>>927
普通に考えたら一月500円で、
払わなかったり徴収忘れた月の翌月は二ヶ月分まとめて1000円取られてるんだと。
934名無しさん@明日があるさ:2005/10/31(月) 00:11:04
日立国際電気ですが、何か?
935名無しさん@明日があるさ:2005/10/31(月) 00:44:40
日立国際電気には、運動会ありまつか?
              本社より
936名無しさん@明日があるさ:2005/10/31(月) 01:03:57
沢だけど、運動会いらねよ
部の旅行もいらね
937名無しさん@明日があるさ:2005/10/31(月) 01:11:27
おれがいる事業所はないぞ
938名無しさん@明日があるさ:2005/10/31(月) 02:48:55
家を買うと転勤になる。

というジンクスがある子会社があるらしい。



海外とかにな・・・
939名無しさん@明日があるさ:2005/10/31(月) 04:02:46
うちの父が製作所勤務だったけど50才で子会社に左遷されたよ
使えない父でみなさんゴメンナサイ
パソコンぐらい使えればいいのに
父よがんばれ
娘より
940名無しさん@明日があるさ:2005/10/31(月) 06:32:37
その年齢で子会社に落ちれるって、まだマシな方では?
製作所にいたころよりも肩書きがUPしてると思われるが…
そーゆー事じゃないのか。

うちの会社は製作所から落ちてきた人が社長だ…
子じゃなくて孫だがな。
941名無しさん@明日があるさ:2005/10/31(月) 16:19:05
>>935
羽村では運動会があった
新入社員が準備をやらされる
着ぐるみの中に入った同期がいた

小金井は運動会はない
今、グラウンドに新棟建設中だからやる場所もないがなw
942名無しさん@明日があるさ:2005/10/31(月) 20:52:13
うちも孫だけど子会社からおちてきた人が社長だの役員やってるw

製作所に残ればいいってもんでもないでしょ
943名無しさん@明日があるさ:2005/10/31(月) 21:19:34
>>941
(富)もなかったぞ
944名無しさん@明日があるさ:2005/10/31(月) 23:09:24
>>939

で、左遷されられた子会社では「(汎用)ではねー」とかやっているのかなぁ。
945名無しさん@明日があるさ:2005/10/31(月) 23:14:21
小金井ってなにやってるとこなの?通信?
946名無しさん@明日があるさ:2005/10/31(月) 23:37:12
>>945
通信と放送
947名無しさん@明日があるさ:2005/10/31(月) 23:55:47
うちにも落ちて所長やってるのがいるけど無視されてるな…
湯飲みも自分で洗って帰宅。
948名無しさん@明日があるさ:2005/11/01(火) 00:06:24
また赤字か
949名無しさん@明日があるさ:2005/11/01(火) 06:22:03
日立は4年ぶり赤字転落 上半期、価格低下が逆風に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051031-00000183-kyodo-bus_all

子供はいい業績出している所もあるのにな
反面教師だわ
950名無しさん@明日があるさ:2005/11/01(火) 10:04:25
それ連結でしょ。
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2005/10/1031.html
これみる限り、単体ではプラスらしいが。
ダメなのがHDD、液晶、薄型テレビ関連の子会社。
951名無しさん@明日があるさ:2005/11/01(火) 12:36:08
東証のシステムはどこだっけ?
952名無しさん@明日があるさ:2005/11/01(火) 12:44:00
>>951
ハイテク
953名無しさん@明日があるさ:2005/11/01(火) 19:57:45
へー、ハイテクってそんなことやってんだ
954名無しさん@明日があるさ:2005/11/01(火) 20:14:24
やってない
955名無しさん@明日があるさ:2005/11/01(火) 22:03:42
ニュースでよく見掛ける円形のLEDに株価がスクロールしている装置は日立国際
956名無しさん@明日があるさ:2005/11/01(火) 22:42:17
富士通って言ってたぞ
957名無しさん@明日があるさ:2005/11/01(火) 23:18:25
昔は日立がやってたけど、
何年か前に富士通に横取りされたんだろ。
958名無しさん@明日があるさ:2005/11/02(水) 01:59:53
よかったね
959名無しさん@明日があるさ:2005/11/03(木) 00:06:50
で、今年の国際(半導体)はボヌス何ヶ月分くらい出そう?
960名無しさん@明日があるさ:2005/11/03(木) 01:46:02
2ヶ月ぐらい
961名無しさん@明日があるさ:2005/11/03(木) 09:44:45
本体何やってんだよ・・
http://neontetra.net/joyful/img/330.jpg

子会社マンセー
962名無しさん@明日があるさ:2005/11/03(木) 20:37:38
>>961
俺が死ぬ前に徹底的にやってくれ。
963名無しさん@明日があるさ:2005/11/04(金) 22:48:03
ユニシ○撤退しろ!!!!
964名無しさん@明日があるさ:2005/11/04(金) 23:44:23
>>961
くわしく
965名無しさん@明日があるさ:2005/11/05(土) 01:04:25
>>961
劣悪な労働環境=
休む暇なんて実質ないのに、
残業時間の3割が「休憩時間」の名のもとに
削られていることかな?

うち(子会社)の場合、3時間残業しても
勝手に45分間が”休憩換算”されて、2時間少々しか残業代が出ない
これ1年間やると差が大きいよ。数十万レベルで残業代の未払いが発生することになる。

知る限り、休憩をきっちり取れるのは、工場勤務の人くらい。
こんなケチな組織的ピンハネをやっていて、どうして日立グループは国から是正勧告されないのか?
966名無しさん@明日があるさ:2005/11/05(土) 01:29:02
当たり前のように土曜日出勤
967名無しさん@明日があるさ:2005/11/05(土) 01:42:01
>>961
余白部分の書き込みは自筆ですか?
968名無しさん@明日があるさ:2005/11/05(土) 07:07:36
>>965
残業時間100時間だけど10時間しかつけられない会社から
ここに転職しようとしてるんだけどどうかな?
969名無しさん@明日があるさ:2005/11/05(土) 09:10:33
>>965
他の会社から日立系に移ったときは、残業代がきっちり申請どおりに支払われることに驚きました。
みなし残業で月5万円だったのが、月15万円にアップ。
「休憩時間」扱いの時間がやたら多いのは確かだけど、特に不満はないよ。
970名無しさん@明日があるさ:2005/11/05(土) 10:09:17
>>969
数年前まで、多くのグループ会社で30時間シバリとか50時間シバリとかやっていたが
何かの監査が入ったらしく、突然全額払いになった
日立はそういう会社。

自分の会社(日立系)は、暗黙の30時間シバリがあって
それを超える時は総務に申請書を出さなければならない。
申請書を出すと文句を言われるので、皆黙ってサービス残業(個人の意思で勝手に居残りしたことになり、会社は訴えられない)
971名無しさん@明日があるさ:2005/11/05(土) 12:59:48
うちの会社(うちの部)は、みんなやった分だけ残業つけてる。
オフィシャルな残業時間制限はあるけど、暗黙のしばりとかはない。
972名無しさん@明日があるさ:2005/11/05(土) 15:55:08
>>963

きついらしいね
973名無しさん@明日があるさ:2005/11/05(土) 16:12:12
うちは残業あんまりないよ?
974名無しさん@明日があるさ:2005/11/05(土) 21:26:23
先月200時間残業して全部つけました。
多分ボーナス以上並の手取です。(日立系です)
975名無しさん@明日があるさ:2005/11/05(土) 22:42:58
うちも残業は全部つくな。
何時間かおきに10分とか30分とか休憩時間が決まっててカウントされるけど、
本当に休憩するし、メシ食いに出たりするから問題なし。

てゆか、事業の殆どが派遣ぽい事なんで、
やればやるほど会社も社員も儲かるって話も。
親会社様、関連会社様、ごっつあんです。
ちなみに日立の孫です。
976名無しさん@明日があるさ:2005/11/05(土) 23:25:22
ちょっと前まで「S勤」ってやつで月額固定で働きほーだいのコースでした。
でも、ある一定時間以上残業すると残業手当をもらえる従量制コースに移行となり
今では残業手当をもらっています。数万円〜十数万円の違いが出てきます。
977名無しさん@明日があるさ:2005/11/06(日) 09:34:58

日立とは
一流企業と比べると遥かに格が落ちるが
三流企業に比べれば少しマシ
そんな会社

仕事は、手の抜き方を覚えれば楽(そのうち誰か他の人がやってくれる)
やる気のない人向け、そんな会社

上見てグチるな、下見て笑え。
先頭を取ってわざわざ苦労するな、他人・他社の尻に付いていけば何とかなる。そんな会社
978名無しさん@明日があるさ:2005/11/06(日) 21:37:09
東モ終了

向いのデンソーには何もかも負けてた

もっと広宣費使えよ
979名無しさん@明日があるさ:2005/11/06(日) 22:33:55
こんな会社な訳ですね
ttp://www.albinoblacksheep.com/flash/you.html
980名無しさん@明日があるさ:2005/11/06(日) 22:47:54
>>979
ブラクラら
981名無しさん@明日があるさ:2005/11/06(日) 23:31:42
>>978
東京モノレールかと一瞬思った。
とうの昔にJRに売り払っただろ、と言いそうになった。
982名無しさん@明日があるさ:2005/11/06(日) 23:46:57
>>975
テクノの人?
983名無しさん@明日があるさ:2005/11/08(火) 01:42:55
日立製作所もちゃんと全額支払えよ。
984名無しさん@明日があるさ:2005/11/08(火) 20:48:25
裁量勤務
985名無しさん@明日があるさ:2005/11/08(火) 23:23:09
今日のガス漏れどこの業者が原因だったんだ?@(富)
986名無しさん@明日があるさ:2005/11/09(水) 00:16:11
>>977
それがマジなら、俺向き
987名無しさん@明日があるさ:2005/11/09(水) 00:33:53
無関係者ですが、グチの内容とか考えて、皆さんマシっぽそうですね。
酷いところは酷いですから。日立系は比較的マタリですよ。うまらやしい。
988名無しさん@明日があるさ:2005/11/09(水) 15:21:53
中途で入るの難しい?
みんな新卒で入ったの?
989名無しさん@明日があるさ
日立「系」なら中途で普通に潜り込めるでしょ。

入ったはいいけど忙しすぎ。もう辞めたいです。