メーカーなら資本関係に気をつけろ
技術:コストダウンに成功しました、これで利益アップです
親会社から来た役員:その分売値を下げなさい
経理:利益があるので負債を圧縮しましょう
銀行からの役員:借りなさい
現場はやりきれない
946 :
名無しさん@明日があるさ:05/02/18 19:21:10
>>945 それを割り切るのが社会人 でも、割り切ってばかりいると覇気がないといわれるので面倒。
>946
就職したばかりですが
モチベーション維持できません
手を抜きながらやると、当然怒られるし、
かといってやる気を出すと自分の首を締める
就職活動と就職後の残業で
会社以外でのストレスとエネルギーの発散の方法を見失いました
世の中のおじさん、おばさんの顔や頭が形成される理由がわかった
たいていの人間は惰性で生きてるだけ
そこに結婚とか浮気とか、博打と不倫が付加されるだけ
青い考えは捨てて なぁなぁの方が気が楽
949 :
名無しさん@明日があるさ:05/02/18 23:07:39
950 :
名無しさん@明日があるさ:05/02/19 00:19:53
>>947 おまえなー、何を求めてんだよ!
男ならば「飲む打つ買う」がロマンであり、全てだ!!
952 :
名無しさん@明日があるさ:05/02/19 05:12:21
地方駅弁で学歴ないんですが
やっぱり企業受けるより公務員の方がいいんですかね?
953 :
名無しさん@明日があるさ:05/02/19 12:17:24
>>952 労働量と給与の関係から見て、公務員が最も少ない労働量で給料を稼げる仕事だ。
よく聞いておけよ
>>952。
特にな「地方公務員」が最高のパフォーマンスだ。
人間らしく生涯を生きたかったら「地方公務員」になれ。
間違いない。
954 :
名無しさん@明日があるさ:05/02/19 12:30:41
>>945 これはどういうこと?上の例がよくわからない
955 :
名無しさん@明日があるさ:05/02/19 12:41:09
>>945 製造コスト100円の部品をつくり、150円で親会社に売っていた。
それが80円でつくれるようになった。もうけが50円から70円に増えた。
よっしゃー、と思ったが、親会社出身の社長は「150円の売値を120円に下げなさい」と
言ってきた。
利益率は50%で変わらず。
ふぎゃー。
956 :
名無しさん@明日があるさ:05/02/19 12:41:47
957 :
名無しさん@明日があるさ:05/02/19 12:51:48
明治ヤクザ生命もやめたがいいね。
前々からよからぬ噂はあったけど。
958 :
名無しさん@明日があるさ:05/02/19 12:52:38
利益率は50%で同じだが、利益は10円マイナス。
部品の発注増えなきゃ、減益だな。
まさに鬼だな。
959 :
名無しさん@明日があるさ:05/02/19 15:12:49
で、やっぱ地方公務員が最強ってことでFA?
負組リーマン(プ)諸君。
建設住宅業界に入ろうと思っているのですが
スタミナ要りますか?
961 :
名無しさん@明日があるさ:05/02/19 16:46:35
テレビ番組の制作はやめとけ。
体持たない。
963 :
名無しさん@明日があるさ:05/02/19 19:51:07
>>958 連結なんだからOK!!だろ。 って親に籍のある香具師は考えるんだけどね。
私は発注者側だけど、子に対しては、親のみんなも自分がいつ異動になってもいいようにわりと甘い。
また、仕事量が減ったとき、子への発注減らしたら、連結が悪くなるので、子の営業がアホでも使えなくても
子じゃない下請や外注から子に移管する。子の努力は関係なしに
子じゃない下請や外注は、本当に虫けら扱い。
964 :
名無しさん@明日があるさ:05/02/19 20:42:23
証券会社はどんな感じなんですか?
965 :
名無しさん@明日があるさ:05/02/19 21:17:30
ひどいよ>証券
966 :
名無しさん@明日があるさ:05/02/19 21:20:21
印刷業界って大手でもNGですか?
967 :
名無しさん@明日があるさ:05/02/20 00:49:38
おめーら日本人の平均年収は400万弱ですよ
1000万なんてほんの一握り
968 :
名無しさん@明日があるさ:05/02/20 00:50:52
都心になれば550万くらいじゃない?平均。
1000万以上は数%って聞いたよ
970 :
名無しさん@明日があるさ:05/02/20 01:00:41
都会の550万≒田舎の400万。
家賃と通勤時間を同水準に保った場合。
971 :
名無しさん@明日があるさ :05/02/20 01:31:31
何歳でもらうかが問題
972 :
名無しさん@明日があるさ:05/02/20 03:13:06
973 :
名無しさん@明日があるさ:05/02/20 08:26:42
平成15年賃金センサスでは?
974 :
名無しさん@明日があるさ:05/02/20 12:55:08
975 :
名無しさん@明日があるさ:05/02/20 13:48:09
>建設住宅業界に入ろうと思っているのですが
>スタミナ要りますか?
やめとけ、とにかく業界全体がカネにだらしなく
いい加減だ。
976 :
名無しさん@明日があるさ:05/02/20 14:35:07
業界より職種が大事だろ。
977 :
名無しさん@明日があるさ:05/02/20 15:26:26
>>974 いまじゃ、100人ぐらいのHD本社採用がエリートコース、5000人以上の事業会社は兵隊採用
978 :
名無しさん@明日があるさ:05/02/20 15:49:33
出版社は楽しいよ
編プロは奴隷だよ
979 :
名無しさん@明日があるさ:05/02/20 16:25:00
環境調査員てどうなの?知り合いが勤めてるんだけど。お給料とか、どんな感じ?
980 :
名無しさん@明日があるさ:05/02/20 17:54:17
>>977 HD本社に新卒入るところってあるのか?
オサーンばかりだろ。
981 :
名無しさん@明日があるさ:05/02/20 18:33:51
>>980 うちは管理部門配属ははHDに籍。他は正式入社後即転籍
982 :
名無しさん@明日があるさ:05/02/20 19:08:18
企画開発サイドはレクサス店が扱い、レクサスブランドは「競争環境が一層激しさを増す高級車市場で、
従来以上に個性やプレミアム感を重視するお客様の拡大に対応する21世紀の新しいグローバルブランドを
目指すもので、最高の商品を最高の販売・サービスでお届する」と謳っている。
そのためにはレクサス店の店構え、ユーザーのもてなし、サービス設備が必要そこで働くスタッフは
それに相応しい人材であらねばならない、としている。
レクサス店の敷地は1000坪以上で出資金は1店舗あたり10億円以上。セールススタッフは
「優秀で容姿端麗、身長1m75cm以上でハゲ、デブは不可」といった規定まである。
http://www.auto-g.jp/news/200502/10/topics01/index.html
すごいブランディングだな。
ブサイクは優秀でも働けないってことか・・・。
でも、そういう他社でも真似できることって、
いつかは陳腐化するんだよね。
それでもトヨタは何か考えるんだろうなぁ・・・。
マーケティングにおどらされてるみたいでいやだなぁ。
984 :
名無しさん@明日があるさ:05/02/21 12:06:15
同族企業はやめとけ?
985 :
名無しさん@明日があるさ:05/02/21 15:15:20
石油業界はいかがですか
天然ガスなら
987 :
名無しさん@明日があるさ:05/02/21 16:47:05
商工組合中央金庫・国民生活金融公庫・中小企業金融公庫
のどれかに入りたいのですがだめでしょうか?
なんだかんだ言って組織が無くなることはないだろうし
結構いいと思うんだけどなぁ・・・
989 :
名無しさん@明日があるさ:05/02/21 20:25:46
コンサルタントはどうですか??
990 :
名無しさん@明日があるさ:05/02/21 22:19:45
991 :
名無しさん@明日があるさ:05/02/21 22:31:37
>>990 いらんよ。そもそも、コネで埋めるには採用多すぎ。
もっとも、消費者金融と紙一重。
全国転勤だし、結婚を考えるならお勧めできないがね。
992 :
名無しさん@明日があるさ:05/02/21 22:32:34
空港職員とかどうよ?募集してるよ。
993 :
名無しさん@明日があるさ:05/02/21 22:36:24
994 :
名無しさん@明日があるさ:
サッポロビールいきたいな。