五大魅力都市 【札幌 東京 横浜 京都 神戸】 

このエントリーをはてなブックマークに追加
ここ以外に勤務している奴はゴミクズ
2名無しさん@明日があるさ:04/08/06 21:04
名古屋は?

2get
3名無しさん@明日があるさ:04/08/06 21:04
仙台と福岡も入れてもいいと思うが・・・
4名無しさん@明日があるさ:04/08/06 21:05
>>3だったら、今日は休む。
5名無しさん@明日があるさ:04/08/06 21:05
それぞれの都市の魅力を挙げよ
6名無しさん@明日があるさ:04/08/06 21:07
細木数子
7名無しさん@明日があるさ:04/08/06 21:07
大阪と名古屋が無いのはわけがある
魅力ある都市、訪れてみたい都市
1 京都
2 金沢
3 長崎
4 東京
5 横浜
6 札幌
7 函館
7 福岡
7 松江
8 湯布院

魅力を感じない都市、二度と訪れたくない都市

1 名古屋
2 大阪
3 川崎
4 千葉
5 北九州
6 広島
6 埼玉
6 福島
7 前橋
7 熱海
9名無しさん@明日があるさ:04/08/06 21:09
>>7
なんで?
10小僧 ◆cx2GzidIT. :04/08/06 21:10
l・∀・) 魅力のない都市6位から2位に転勤したワシはダメ者ですか? ヾ(・∀・l
11名無しさん@明日があるさ:04/08/06 21:13
>>9
一言で言うと品性下劣
他のスレで叩かれている通りの都市
12名無しさん@明日があるさ:04/08/06 21:15
仙台と福岡は微妙だな
入れてもいいかもしれないけど
今ひとつぱっとしないんだな
131:04/08/06 21:16
名古屋は同族意識が強くよそ者に冷たい。どんなに工業出荷額が高かろうが、
人口が増えようが精神的に田舎なのだ。

大阪は利用はするのには良いが、住むのは御免というパターン。
14名無しさん@明日があるさ:04/08/06 21:42
>>13
確かに、「大阪はすばらしい」
と言いながら、豊中、西宮、芦屋、神戸の東灘に住んでる文化人多いよね。
15(:´Д`):04/08/06 21:51

(:´Д`) 専用・・・
大阪は狭いし
17名無しさん@明日があるさ:04/08/06 22:25
豊中も西宮も芦屋も東灘も大阪の延長。
文化も気質も上流大阪人のそれそのもの。
彼らは自分のことを非大阪人だなんて微塵も思ってないし、生活の拠点は大阪。

関東人が絶対に認めたくない現実w

18名無しさん@明日があるさ:04/08/06 23:24
>関東人が絶対に認めたくない現実w

別にそんなことにムキになる関東人は殆どいないと思w

つか、関西を煽るのは名古屋人と相場が決まってる
20名無しさん@明日があるさ:04/08/07 00:06
>>8 これか。
(ニッセイ調べ)
魅力ある都市、訪れてみたい都市
魅力を感じない都市、二度と訪れたくない都市
http://www.nli-research.co.jp/doc/li0010d.pdf


それと、名古屋は「転勤したくない街」の調査でも必ずワースト1になるからまさに真性。
21名無しさん@明日があるさ:04/08/07 00:11
札幌と福岡のどちらかに転勤せい、といわれたら札幌に行く。

学生時代に両方行ったが、札幌の方が懐かしい感じがしたよ
22名無しさん@明日があるさ:04/08/07 00:21
諸君、日本海側最大都市の新潟が入ってないよ、新潟が。
裏日本かよ
日本海なら新潟より金沢のほうがいいな。どっちも行ったことないけど
25名無しさん@明日があるさ:04/08/07 01:08
やっぱり那覇が一番なんじゃないの?行ったことないけど
26名無しさん@明日があるさ:04/08/07 01:32
大阪はいいよ。特に岸和田あたりがお勧め。すんでみそ
>>25
那覇はどうかしらんが、沖縄自体は同族意識が異常に強いだろ。
名古屋なんて比じゃないよ。よそ者が住める所じゃない。
米兵はウゼーしよ。在日米兵の犯罪禄探してみろよ。
その点やっぱし新潟だろ。どこにも属してないしな。
>>28
真紀子のお膝元なんて嫌だろ
>>29
そりゃ、長岡
31名無しさん@明日があるさ:04/08/20 04:58

 どこだろうと名古屋よりマシ
32名無しさん@明日があるさ:04/08/20 11:04
どこでもいいや。


か ん こ く じゃ な け れ ば
33名無しさん@明日があるさ:04/08/24 00:29
京都生まれ京都育ち、京都勤務26歳のリーマソだが、
京都ってそんなに魅力あんのかと小一時間・・・
観光に訪れるのなら魅力あるのかもしれんけど、住むとなると大して魅力無いと思う。

大阪に住むのはしんどいってのは同意。
>>33
だから引っ越さないで観光に留めてるんじゃないか!
35名無しさん@明日があるさ:04/09/19 02:44:02
名古屋ってそんなに悪いんだ、なんでだ
俺は道が広くて整備されてて結構よいと思ったが・・
ちなみに私はずっと東京人ですが。
36名無しさん@明日があるさ:04/09/19 07:30:19
札幌>神戸>京都>横浜>>>>>>>>>>>東京だな。
37名無しさん@明日があるさ:04/09/19 08:40:07
漏れも京都生まれ京都育ち、京都勤務のリーマソだが
札幌>神戸>横浜>>>>>>>>>京都>>東京だな。

京都に住むと、チュン、チョン、BにDQN市バスの運転手
合図子鉄系、基地外タクシーがもれなくついてきます
38名無しさん@明日があるさ:04/09/19 08:54:28
>>37
通報しますた
>>37
一部、内容が重複しているものがあります。(下から2行目)
40名無しさん@明日があるさ:04/09/26 22:54:28
札幌はヨカタ
41名無しさん@明日があるさ:04/09/27 08:02:34
漏れも京都生まれ京都育ち、京都勤務のリーマソだが
京都>京都>京都>>>>>>>>>京都>>京都だな。
42名無しさん@明日があるさ:04/09/27 09:10:03
函館出身札幌勤務。函館は仕事が無いから厳しいっす。
住むのは快適なんだけど・・
漏れも京都生まれ京都育ち、京都勤務のリーマソだが
京都は糞

そう思いながらも地元で生涯を終える奴が圧倒的に多い。

ってことは慣れれば意外と住みやすいのだろうか
44名無しさん@明日があるさ :04/09/27 11:47:42
俺は神戸生まれの神戸育ちで千葉県民の都内勤務だけど・・・・
やっぱ神戸が一番良い・・・・
遊びに行った程度でしかないが広島も結構良いかもしんない

いやなのは東京と大阪、多少遊ぶには良いけど住み辛い事この上ない・・・
それにこの2都市で手に入る物はほとんど神戸でも手に入るし・・・

金沢あたりは良さそうだけど冬大変そう
45名無しさん@明日があるさ:04/09/27 12:19:07
>>21
俺は何度も福岡に行っているが、そのうちにあそこの人の気質が好きになったので、
福岡を取る。
46名無しさん@明日があるさ:04/09/27 12:36:35
関東人の誇り、衰退田舎ベッドタウン・糞ハメの全景

http://www.pref.kanagawa.jp/keikaku/seityo/kaitei/image/02hama1p.gif
>>46
全景って・・・ごく一部しか写ってねぇぞ!!!
48名無しさん@明日があるさ:04/10/06 09:27:10
私は神戸より難波が好き
49名無しさん@明日があるさ:04/10/06 10:37:21
そういえば難波と神戸、阪神と近鉄との乗り入れにより繋がるらしいですね。
これにより直で行けるようになるかと。
あと何年か先の話だけど。
50名無しさん@明日があるさ:04/10/08 00:53:46
入ってないけど名古屋もまあまあだったな
51名無しさん@明日があるさ:04/10/08 00:59:47
名城線が丸くなったしな。
52名無しさん@明日があるさ:04/10/17 14:11:34
生まれてからずっと札幌にいるからか、本州は苦手だ。
夏とか本気で死ぬ。暑すぎだ。今年は札幌も死ぬ程暑かったけど。
53名無しさん@明日があるさ:04/10/17 14:14:07
東北出身の東京在住だが、西日本の都市は少し息苦しいね。
大阪、福岡あたりは特に。逆に札幌、仙台は肌に合う。
やっぱり生まれた土地の空気が似ているところは居心地がいいんだろうね。
54名無しさん@明日があるさ:04/10/17 14:16:57
京都在住だが、やっぱり結局最後は京都が住みよいってことになる。
やっぱり色々不満はあっても生まれ育ったところが落ち着くんだろうな。
55名無しさん@明日があるさ:04/10/17 15:01:14
かなり遅いが>>17に反論

 東灘で生まれ育った人間だが基本的に大阪圏は武庫川までの地域
 但し西宮はかなり黒に近いグレーゾーン(特に甲子園・武庫川団地がある為)でかなり薄いがそれなりのアイデンティティを持っている
 で・・・・芦屋北部(日本最大の大金持ち街)が完全な独自色を持ってここより西に対する大阪圏の最終防衛ラインとなっている
 だが、芦屋南部は西宮南部とさして代わりがない・・・・
 しかし、ここ10年ほどで情勢が変わり西宮新規埋立地と芦屋新規埋立地の開発により北部芦屋色の入った独自の街を作っている

 そして・・・・東灘・灘・・・といった神戸圏の色が強くなっていく
 しかし、湾岸部では震災前までは灘五郷と言う日本最古の清酒を作り上げた酒造という独自色があったのだが、震災で相当数が消滅、大マンション群が乱立・大量の人間の流出入により色はかなり薄まってしまった・・・

 番外編として尼崎港湾部・神戸市長田区を中心とする場所は日本人が住むにはかなり難しい地域だ・・・・
 理由は・・・・東京で言う「大久保・千住」と同じ理由だからな・・・

 過疎スレとは言え長々といらん事を書いてしまったな、申し訳ない
京都帰りてえよ・・・
>>1は横浜勤務
58名無しさん@明日があるさ:04/10/27 04:30:51
age
59名無しさん@明日があるさ:04/10/27 06:43:20
そんなモン、どこに転勤しても変わらないよ。
ちなみに漏れは、大阪、神戸、名古屋、福岡、広島、金沢に転勤経験あり。
それぞれ住み心地は違うけど、慣れだよ、慣れ。
変に突っ張らず、郷に入れば郷に従えだ。
現地の人に受け入れられれば、何も問題なし。
但し、ヨソを経験する事によって、実家のある地元(東京)を
離れて初めて良さを発見出来るっていうか、
故郷が好きになるっていうのはある罠。
60名無しさん@明日があるさ:04/10/27 08:29:31
どこに勤めてようともサラ公はサラ公。現代の百姓だからな。
61名無しさん@明日があるさ:04/11/05 04:42:32
正直言って東京に住むのはしんどい かといって田舎にはもどりたくない・・・
62名無しさん@明日があるさ:04/11/05 06:06:21
札幌なんて仕事あるの?
札幌は収入気にしなければ仕事はある。
物価が首都圏よりは安いのでそこそこ暮らせる
その他道内の都市は仕事は全滅。
64名無しさん@明日があるさ:04/11/08 08:47:59
地方は本社で採用されて支店で仕事って形が、カネもいいしうまいね
65名無しさん@明日があるさ:04/11/09 19:24:32
横浜のどこがいいのかわからない
>>65
むしろ、人口減らして欲しい。
ひと昔前の横浜のほうがよかった。
67名無しさん@明日があるさ:04/11/14 18:38:14
漏れはちなみに東京出身で三河で就職したリーマンだがこの痴呆も慣れると住みやすいぞ。
たまに東京に帰ると車、電車など混雑でつらい・・・
無駄な労力増えすぎ。こんなとこでリーマンやってたらハゲそうだ・・
68名無しさん@明日があるさ:04/11/14 18:50:18
昔は、東京に住む・暮らすのは「一定のステータス」があったけど
今、何がいいの?

アタマ痛くなるほど人ごみ多くて、
物価も家賃も高いし、
ガキどものマナーは最低で、
昼飯食うのも大混雑で、
外人キモイし、治安悪いし、
一流の店もモノもたくさんあるけど、ほとんどの庶民には無縁なもので
テロとか起きたら、あれだけの人いて、実際どーすんの?って感じで・・・

オマエら、何が良くて東京いるんだ?やっぱ仕事があるからか?

地方は、役人とその寄生虫天国で、
中小企業のリーマンなんて、マトモな収入得るのはほとんど無理。
69名無しさん@明日があるさ:04/11/14 19:00:40
名古屋:濃尾平野が広く土地はある。野球もサッカーもある。景気も良い。
      海も近いし、スキー場へのアクセスもまぁまぁ。
仙台、札幌:ほぼ同上。
京都:狭い。がわりかし平穏。
大阪、神戸、東京:治安悪すぎ。

というわけで、やっぱり自分は名古屋がよいべ。仙台でもいいな。
70名無しさん@明日があるさ:04/11/14 19:20:17
住むなら神戸、仕事は東京、旅行は札幌、隠居は京都、
総合的に判断するとやはり














千葉だね。
71名無しさん@明日があるさ:04/11/14 19:25:04
>>70
ちょっとワロタが、
そんな空白いらないからw
72名無しさん@明日があるさ:04/11/14 19:25:15
広島はいいよ
物価安いし飲み屋は沢山あるしゴルフからスノボまでリーズナブルに楽しめる環境がある
ゴルフ場もスキー場も海も一時間かかれば遠いってくらい近所に沢山あるんだぜ
適度に田舎で適度に都会って事だ

難点は893と珍とブラックと在日が蔓延ってるってことだけだ・・
73名無しさん@明日があるさ:04/11/14 19:26:38
>>69

名古屋に負けず、仙台も根性悪い。
〜〜だっちゃ!とか言われると、腹立つw
74名無しさん@明日があるさ:04/11/15 08:40:58
ラムちゃん(*´д`*)ハァハァ
静岡18年
京都5年
東京3年
住んでみたが、
総合評価は
東京>>京都>静岡かな。
仙台、広島は一度住んでみたい。
76名無しさん@明日があるさ:04/11/15 14:54:29
こんなスレでやれ名古屋はだめだイヤ大阪だ、イヤ東京だと言ってる奴は

負 け 組 み

住めば都のコスモス荘だっぺ
77名無しさん@明日があるさ:04/11/21 13:06:28
うちの会社 京都へ飛ばされるやつは
口うるさくてプライド高い。
売り上げのない田舎支店だけど
旧7大都市とかの名残で手当だけ高い。
>>76
アニヲタ往ね
79名無しさん@明日があるさ:04/11/24 00:41:22
都市規模(人口)で並べると

 東京>>>>横浜>>札幌>神戸=京都

 ってとこか
80名無しさん@明日があるさ:04/11/24 01:54:40
魅力ある都市5位から二度と訪れたくない都市2位に転勤した俺は負け組み。
方言きついし、やたらあつかましいし住みたくないのはわかる気がする。
81名無しさん@明日があるさ:04/11/24 02:20:27
川崎はお洒落じゃないけど、住んでみたらけっこう好きになったよ。
横浜の端っこより便利だし。

でも多摩川挟んだ太田区や世田谷区の方がやっぱり暮らしやすい。
家賃が全然違うし、しょうがないか。
82名無しさん@明日があるさ:04/11/24 02:36:17
>>80
N市とO市は確かに最悪だね・・・・・
8380:04/11/24 02:52:25
>>82
まあN市よりはまだ笑いがあるだけマシですけどね。
ただリアルでアニマル柄じゃなくてアニマルそのものがプリントされた
服着てるオバサンがいる(w
しかも割と沢山
84名無しさん@明日があるさ:04/11/25 22:09:20
さぽろかはこだてに5ねんぐらいすんでみたい
85名無しさん@明日があるさ:04/11/25 22:13:52
なんで神戸が入ってるの?
ただの田舎じゃね?
86名無しさん@明日があるさ:04/11/25 22:30:30
都会度
 東京>>>横浜>>札幌>神戸>京都
87名無しさん@明日があるさ:04/12/01 21:33:56
横浜、神戸、京都確かに、人口多いし歴史あるが、都市機能という面で
見ると、札幌、仙台、広島、福岡の方が上だと思う。
大手なら後者には支店が必ずあるが、前者はない(東京本社、大阪支店
で代用)。コンサートもしかり(まあ東京公演を横浜でやったりするこ
ともあるが)。
88名無しさん@明日があるさ:04/12/01 21:36:37
日本の大都市・人口順
 1 東京   813万
 2 横浜   349万
 3 大阪   249万   超大都市ゾーン
 4 名古屋 212万
-------------------
 5 札幌   184万
 6 神戸   148万
 7 京都   138万   大都市ゾーン
 8 福岡   132万
-------------------
 9 川崎   127万
10 広島   112万
11 さいたま 104万
12 仙台   99万
13 北九州  99万   ハア?政令市?ゾーン
14 千葉   89万

89名無しさん@明日があるさ:04/12/01 21:46:35
>>87
禿同。
俺は東京生まれの東京育ちで仙台に3年半住んだが
仙台転勤の内示受けた時は「え〜〜、東北??仙台???」
と思ったけど、仙台市内に限れば東京と遜色なかったな。
まさにミニ東京って感じ。転勤族も多いからか皆標準語だったし。
(東北だからズーズー弁話してるのかと思ってたら標準語だからビックリした
というか安心した}
新幹線なら2時間、東京〜仙台ノンストップなら1時間40分だしね。
また地方に転勤するなら仙台が良いな。

90名無しさん@明日があるさ:04/12/01 21:46:50
魅力はあっても斜陽な弱小都市もある。
上場企業の本社、支店・支社、営業所機能の配置状況
ttp://www.miebank.co.jp/mir/report/200306_r1.pdf
14ページ
          計   本社  支店  営業所
NO01 特別区 2,792  1,131  1,172  489
NO02 大阪市 1,832   368  1,094  370
NO03 名古屋 1,500.    95   936  469
NO04 福岡市 1,176.    37   714  425
NO05 仙台市 1,029.    10   594  425
NO06 札幌市  969.    26   585  358
NO07 広島市  947.    21   529  397
NO08 横浜市  789.    53   444  292
NO09 神戸市  573.    59   285  229
91名無しさん@明日があるさ:04/12/01 21:53:36
大阪生まれの大阪育ちで,転勤で
東京,横浜,大阪,札幌に住んだ。

自分的には
札幌=大阪>東京>横浜だな。

東京は好きだったが,正直,物凄く住みにくい。半端じゃない。人大杉。
でも上記の都市なら,住み続けてもOKかな。

嫌なのは,東北。
東北人とは絶対合わないと思った。
東北転勤ならマジで会社辞める。
92名無しさん@明日があるさ:04/12/01 22:01:34
なんで札幌ってあんなにビルがでかくてキレイなんだ?
しかも整然と並んでるし。
一回遊びに行っただけなんだけど、ものすごく感動した。
都市計画が成功する、ってこういうことを言うのかと思ったよ。

漏れは学生時代は京都、今は大阪に住んでるけど、雲泥の差だ・・・。
93名無しさん@明日があるさ:04/12/01 22:08:48
札幌食い美味しいし、土地はあるし、道は広いときたもんだ。
それでスキー場は近いし、サッカー、野球まである。
市内で温泉噴出して、冬寒くないとくれば、間違いなく移住するね。
94名無しさん@明日があるさ:04/12/01 22:11:26
札幌はほんと最高だった。
95名無しさん@明日があるさ:04/12/01 22:12:39
札幌は人間にとって住みにくいから長らく未開の地だったんじゃないか。
96名無しさん@明日があるさ:04/12/01 22:13:39
東北人
ホント最悪(ごく一部例外)
なんでみんなそんなに地方がいいの?
漏れは静岡に一年半居たけど毎週末、東京に戻ってきた。
やっぱり東京はいいよ。特に生まれ育った下町。人情あふれた気さくな
ところがいいね。
98名無しさん@明日があるさ:04/12/01 23:35:25
>>97
そういう行動に出ると、現地の人は心を開いてくれないよ
9989:04/12/02 00:37:05
>>91
>>96
仙台の人、良い人ばかりだったよ。
何が最悪なのか、さっぱり分からないな。
100名無しさん@明日があるさ:04/12/02 00:46:21
101名無しさん@明日があるさ:04/12/02 02:23:44
京都は学生として過ごすんならいい街だけど
社会人としてはどうかな?
かなり排他的で腹黒い側面を見せつけられるかもしんない。
ただ、学生に対してかなり甘いのはホント。
102名無しさん@明日があるさ:04/12/02 12:35:27
>>99
東北のヤシは東京人には擦り寄るが、
関西人(特に大阪)を見下している感じを受けた。
そうゆうヤシが多いってこと。かなり裏表がある。
103名無しさん@明日があるさ:04/12/02 15:27:52
>>91 >>96
同意。職場(横浜)に岩手県出身者が複数いるが、
義務を果たさず権利のみ主張する。陰湿。不潔。情緒不安定。
横浜は気に入っているのだが、職場の岩手県人比率の高さが
唯一にして最大のネック。
東北人比率の低そうな関西に魅力を感じる。

暮らしたのは僅かな間だったが、神戸は良かった。
104名無しさん@明日があるさ:04/12/02 15:56:42
東京、神奈川、千葉、埼玉から出たことねぇや。
105名無しさん@明日があるさ:04/12/04 18:59:43
給料安くて良いから、適当な地方に住みたい
106名無しさん@明日があるさ:04/12/04 19:19:25
生粋の関東人は嫌いです。
107名無しさん@明日があるさ:04/12/04 20:25:12
>>88
人口密度とか周辺人口とかも考慮に入れてみ。
例えば、横浜と大阪、やっぱり大阪のほうが(いろんな意味で)大きいよ
108名無しさん@明日があるさ:04/12/04 20:34:12
大阪は、一般人もチンピラ
109名無しさん@明日があるさ:04/12/04 23:26:23
東北は一般人が日本語を話せない
>>106
なんで?
大阪弁しゃべれないから?
111名無しさん@明日があるさ:04/12/04 23:32:33
一般的なイメージでは
 日本3大都市⇒東京・大阪・名古屋
    5大都市⇒東京・大阪・名古屋・札幌・福岡
    7大都市⇒東京・大阪・名古屋・札幌・福岡・仙台・広島

 今はこんな感じだと思う。昔は横浜や神戸や京都が入ってたけどな。
112名無しさん@明日があるさ:04/12/08 01:44:16
「関西では「まいど!!」言うといたらええねん。」
って転勤早々言われてネタだと思ってたんだが、まさにそんな感じで
ざっくばらんな感じで商談進むのは最初はちょっとびっくり。

とりあえず野球(阪神タイガース)ネタだけは必ずチェックしてたな。

>>87
京阪神間は移動が簡単なのでさほど気にならないよ。
私鉄に乗ったら京都〜神戸は600円でいけるし。
JRはちょっと高いけど新快速に乗ったら京都〜神戸は1時間かからない。
京都・大阪・神戸は近いけど街の雰囲気ががらっと変わるから面白い。
113名無しさん@明日があるさ:04/12/09 01:18:56
114名無しさん@明日があるさ:04/12/09 01:31:40
広島に来て半年・・・噂どおりのどうしようもない場所だわ
115名無しさん@明日があるさ:04/12/12 17:52:25
>>112
東京自体は好きなのだけど、東京しかない。
横浜って、あんなに人口多いのに、なんであんなに魅力ないんだろう。
さいたま、川崎、千葉 みなそう。

大阪は、大阪自体は東京に負けるけど、京都、神戸という個性のある街が
近くて楽しい。そういう訳で、大阪のほうが好き。
116名無しさん@明日があるさ:04/12/12 18:00:53
札幌最高だよ
だって札幌の女の子って気温マイナスでもミニスカ履いてくれるんだよ
はぁはぁ
117名無しさん@明日があるさ:04/12/12 19:05:58
誰も四国の良さを知らないんだな・・・。
可哀想に・・・。
>>117
四国いいじゃん。
リタイアしたら松山に住みたい
>>115
表向きしか見てないんだな。
120名無しさん@明日があるさ:04/12/30 15:13:26
プロ野球球団もできたし仙台もいいよ!
121名無しさん@明日があるさ:04/12/30 19:37:16
旭川どうよ?
最北の大都市なんだが。
122名無しさん@明日があるさ:04/12/30 19:40:02
>>121
そんなとこ飛ばされるのはシペリア逝き宣告されたようなもん
123名無しさん@明日があるさ:04/12/30 19:40:02
>>121 寒いよ・・・。

松山いいな。大分も良いかも
124名無しさん@明日があるさ:04/12/30 19:50:40
>122
俺は夏にいったけどいいところだったよ。
食べ物おいしいし、大都市にふさわしいインフラ整備されてるし
ちょっと郊外には北の国からがるし。
あ〜〜あ〜〜〜あああああ〜〜あ〜〜♪
125名無しさん@明日があるさ:04/12/30 19:52:58
つか、俺には暑さが耐えられない。
ヨーロッパ並の気候風土の北海道が俺にはあってそうだが。
126名無しさん@明日があるさ:04/12/30 19:54:24
雪降りすぎが問題だな
127名無しさん@明日があるさ:04/12/30 19:55:43
スキー、スノボやり放題って利点もある
128名無しさん@明日があるさ:04/12/30 19:56:50
('A`)エー
129名無しさん@明日があるさ:04/12/30 19:58:35
更に女の子もかわいかったぞ
色白だし白人がアジア系の顔したようなもんだ
130名無しさん@明日があるさ:04/12/30 20:05:51
>>124
だから夏に遊びに行くのはよいが、そこで暮らすとなるとまた別だろ
冬は寒いし、陸の孤島だし、世間から置いて行かれるし
131名無しさん@明日があるさ:04/12/30 20:26:32
陸の孤島
なんで?札幌から1時間だし、旭川に空港あるよ?
132名無しさん@明日があるさ:04/12/30 20:50:04
孤島に住んでいる人はそうだと気づかないものさ。
北海道は札幌以外はシベリアみたいなもん。
133名無しさん@明日があるさ:04/12/30 20:54:14
1年、2年北海道転勤でも嫌なのにずっと暮らしてる人もいるんだよね
あんまり悪く言わない方がいいかも・・・
134名無しさん@明日があるさ:04/12/30 20:56:44
寒いのはいやだな。
>>117
京都出身だが、四国の女とはかなり相性がよい。
朗らかなところがいいよな。
北海道、東北の女もよかった。
136名無しさん@明日があるさ:04/12/31 10:03:46
大阪の女と愛称がいい香具師っているのか?
137名無しさん@明日があるさ:04/12/31 12:40:32
>>136 関西人
138(仮称)名無し邸新築工事:04/12/31 15:04:07
友達の関東人で
大阪の女(関西弁の女?)の話し方が凄く可愛くて好きだと言っている奴が
多いのでビックリした事がある。

139名無しさん@明日があるさ:04/12/31 20:28:14
「大阪で生まれた女」のなかの女はいい女
140名無しさん@明日があるさ:04/12/31 20:41:38
関東人女のボロいというか貧乏臭い雰囲気が大嫌いです。
141名無しさん@明日があるさ:04/12/31 20:55:29
おれ人間全部嫌い

======================================終了===============================
142名無しさん@明日があるさ:04/12/31 22:43:24
141はナゴヤンだろ
143名無しさん@明日があるさ:05/01/01 16:11:55
>>142
いや、魅力を感じない都市の3位だ。
川崎市川崎区に住んでいる。近所に乞食がわんさか集まる川崎競輪場がある。
俺もよくそこに居る。
俺大阪->神戸なんだが、神戸の方が大阪より
無関心というか、冷静な感じがする。
大阪がおせっかいすぎるのか?
でも神戸の人との距離の取り具合は丁度 イイ!
145名無しさん@明日があるさ:05/01/10 01:19:23
神戸はおしゃれな感じがする。
146名無しさん@明日があるさ:05/01/10 01:24:20
大阪の女は仕事で少し絡むだけだが・・(神奈川在住)
・こっちがヒくほどなれなれしい。
・ひとりでしゃべってひとりでぼけたりウけたりしていて、一緒にいて
 時々疲れる。(そのほとんどが意味のないおしゃべり)
・服装のセンスが派手。原色を使いたがる。
・東京に対して異常にライバル意識が強い。
・お金に汚い。ケチ。
147880:05/01/10 02:14:29
俺は九州出身だけど、大阪が一番良かった。 東京は女性が物腰柔らかくって良かったが、
それ以外は好きな所がなかった。 タブン、あの以上に混んだ電車が一番大きかったと思う。
148名無しさん@明日があるさ:05/01/10 10:52:53
旭川に昔住んでたけど
もう二度と住みたくないね。
みな教養無し。
同級生でヤクザになったやつ大量
(仕事ないから)
>>101
京都は確かに学生に甘い。
俺も大学から京都に住んでるけど、学生のときと30過ぎた今とでは全然違う。
取敢えず、中小企業向けの営業やる上で京都生まれで無いというのは致命的。
本当に面倒くさい。

観光都市としての京都の町並みはキレイだけど、
そのすぐそばには踏み込んではいけない場所が至る所にある。

ま、もう直ぐ転職して京都から出るからいいけどね。
150名無しさん@明日があるさ:05/01/11 22:36:49
札幌は、今の季節、住みたいとは思わないね
151名無しさん@明日があるさ:05/01/13 18:40:39
神戸人で勤務先は大阪、東京しか経験が無い。
神戸で働いた人(非神戸人)からの感想を聞いて
みたいな。

大阪、東京でいえば俺は東京がいい。
東京は活気があるし、人もスマート。
大阪はサラリーマンでも下品な人間が多いわ。

152名無しさん@明日があるさ:05/01/13 19:13:00
大阪は治安も悪い。普通の人もガラ悪い。
153名無しさん@明日があるさ :05/01/13 19:44:05
神奈川に住んだが,自分がオシャレだと
勘違いしている奴が多くて笑える。
やっぱ世の東西を問わず農民系は商都が嫌いなんだな。
155名無しさん@明日があるさ:05/01/14 10:39:54
http://hp6.0zero.jp/75/maria99/
http://pr1.cgiboy.com/S/0872467/


↑新宿東口アルタ前の路上で歌ってます。
応援してあげましょう。
>>153
勘違いも800万人集まればブームですが何か?
157名無しさん@明日があるさ:05/01/16 17:43:54
五大魅力都市 【函館 東京 横浜 京都 神戸】 
158名無しさん@明日があるさ:05/01/17 09:52:24
函館ショボイよ
159名無しさん@明日があるさ:05/01/17 23:55:18
五大魅力都市 【札幌 東京 草津 神戸 福岡】 
160名無しさん@明日があるさ:05/01/18 23:07:01
草津か。ザスパ、せっかくJ2上がったのに、競技場の関係で
前橋に移るね。応援してた地元の人がかわいそう。
161名無しさん@明日があるさ:05/01/18 23:19:23
五大魔力都市【名古屋 京都 大阪 広島 博多】
>>160
えぇー!!!

前橋になったら、応援しねえ
163名無しさん@明日があるさ:05/01/22 22:12:01
>>162
Jリーグの規定で収容人数何人以上って決まっているんだよ。
残念。
それでも、草津はいいよねぇ
飽きない
165名無しさん@明日があるさ:05/01/24 00:43:31
生まれも育ちも京都だが、京都は「住みにくい街」だと思う。
市の施策も観光客向けなモノが多くて一般市民はそっちのけ。
交通渋滞も激しいし、商業がいまいちパッとしない。
それに同和問題が今なお深く残ってるしね。そっちの人達がゴネまくってるので
余計に一般市民には住みにくい。排他的というのはあってるかも。
室町なんてすっかり衰退したのに今なお「町衆」とかいっていきってるし。

勤務先は神戸だが、なかなかよさげ。
166名無しさん@明日があるさ:05/01/24 02:19:47
>>151
神戸に住んで神戸の会社に勤務してるが、こんなに大阪と疎遠になるとは
おもわんかった。たいがいのことは三宮で間に合うから、大阪には行かなく
なったな〜最後に大阪に行ったのは何時だったかなって感じになってる。
新快速で20分の距離なのにね。

あと、神戸人はしゃべり(方言)は関西弁で、性格は東京60%大阪40%かな?
大阪っぽいな〜と思ったらリアル大阪人か播州人ってのが多い。

まあ、神戸は住みやすいのは確か。適度に都会だし緑も多い。

一応俺は非神戸人...でも大学は神戸だったし、実家は伊丹だが...
それは伊丹人
168名無しさん@明日があるさ:05/02/06 02:49:43
age
169名無しさん@明日があるさ:05/02/06 23:29:32
横浜? うちの近所、キジ歩いてるよ。
ちょっと前まで、蛍も居た。
夜空も真っ暗だんたんだけどね。
170名無しさん@明日があるさ:05/02/06 23:34:03
ちょっとまて

名古屋は三大都市なんですが。
衛星都市持ってるのって

東京 大阪 名古屋 ですが。
神戸だけど、うちも衛星入るよ。
172名無しさん@明日があるさ:05/02/07 15:45:02
仙台札幌。千葉もだったっけ
>>169
うちも横浜市チベット区だが
小さい頃、庭にホタルいたねぇ。
白鷺もきた。
うちは京都市だけど、サルもウロウロ、猪もたまにおるよ。
ちょっと北に上がれば熊もおるよ。
京北町が京都市に編入になったから、動物はなんでも出てくるよ
京都って自然がいっぱいで良いなあ
176名無しさん@明日があるさ:05/03/10 20:08:51
横浜はなんで東京よりお洒落に感じるのだ?
ざっと見たが何で広島が持ち上げられるんだ?もしや岡ヤマンの仕業か?
>>176

たぶん、レンガのせいじゃないかなぁ
179名無しさん@明日があるさ:05/03/20 13:31:21
>>175
京都は観光にはいいけど住むのにはちょっと大変。
市北部(北大路以北)に住むと市内へ出るのにも大阪へ行くのにも大変。雪も積もりやすいし。
あの大きすぎない街の規模は漏れにとってはちょうどいいぐらいなんだけどね。。。
180名無しさん@明日があるさ:05/03/20 15:05:42
神戸に生まれ育って(実家がある)
大学時代を京都で過ごし(同窓会はほぼ京都で行う)
札幌の女と結婚して(当然妻の実家)
今は横浜在住、東京区部へ通勤している私は勝ち組ということでいいですね?
神戸生まれという時点でマイナススタート
182名無しさん@明日があるさ:05/03/20 16:55:27
横浜は、誰でも受け入れるおおらかな街です。
観光客にはもちろん、新たに地方から来る住人にもね。
あと、争い事はキライだから、DQNを軽やかに無視する器用さも兼ね備えているよ。


183名無しさん@明日があるさ:05/03/20 18:55:24
横浜は山下公園のあたりとかアメリカみたいな街並みだからな
新婚旅行先のロサンゼルスにそっくり
184名無しさん@明日があるさ:05/03/20 18:58:32
185名無しさん@明日があるさ:2005/03/22(火) 01:30:02
>>184
普通だろ
186名無しさん@明日があるさ:2005/03/22(火) 17:06:38
リーマンという前提だと、通勤の問題で首都圏はいやだな。
本当に、非人間的だよ。
187名無しさん@明日があるさ :2005/03/22(火) 22:28:35
埼玉生まれ・育ち。西日本に長年勤務の俺からすると住むなら
松山>福岡>広島>岡山>大阪>高松
東京は住むとこではないな。
その前に埼玉出身ってことで突っ込まれそうだけどw
今度神戸勤務なんだけど神戸はどうよ。教えておくれ。
188名無しさん@明日があるさ:2005/03/22(火) 23:25:05
>>187
大阪が近いけど雰囲気は全然違うな、
一番似ている都市はやっぱり横浜かな、横浜をもう少し小さくした感じかな。
神戸といっても広いからね、芦屋なんかは田園調布と並ぶ高級住宅街、
まあ、山手は高級住宅街で海に近くなれば下町って感じかな。
189名無しさん@明日があるさ:2005/03/22(火) 23:32:04
>>182

はげどう。
どういわれようが、何とも思わん
190名無しさん@明日があるさ:2005/03/23(水) 12:24:25
>>187
社宅なら関係ないだろうけど、神戸の賃貸は結構
高いぜ。
191名無しさん@明日があるさ:2005/03/23(水) 18:37:18
4月から神戸なんだけど、風俗に困らないかな?
192名無しさん@明日があるさ:2005/03/23(水) 21:15:48
>>188・190
情報サンクスです。物価も高そうだなぁ。
神戸人の気質はどうなん?
今までの西日本の暮らしで松山の人が一番合ってた。
逆に大阪や高松の人は合わなかったなぁ。
俺は人付き合いについてはさらっとしている方みたいです。
193名無しさん@明日があるさ:2005/03/23(水) 21:37:05
>>191
福原(新開地)に逝けばソープもヘルスも沢山あるYO
194190:2005/03/24(木) 08:45:17
>>192
物価はそんなに高いとは思わない。中で、家賃が突出
してる感じだな。
一般論として神戸人というのは難しいが、ま、大阪人より
は癖はないと思うぜ。
195名無しさん@明日があるさ:2005/03/24(木) 21:31:50
大阪に住んで8年目。

大阪人は人の内面にズカズカと入ってくる奴が多くて、うざい事この上ない。
神戸人は透かしてイケ好かない奴が多い。ただ、大阪人よりは100倍マシ。

勿論、それに当て嵌まらない奴はいっぱいいる。
あくまで傾向ということで、ご参考程度に。
196名無しさん@明日があるさ:2005/03/24(木) 21:51:38
横浜は良い町だと思うな。住んでて良かった。
横浜と東京以外住んだことないけど、他に引っ越したいという
願望が起きないなあ。
みなとみらいの夜景やホテル群、中華街は一流だと思うよホントに。
ちょっとマニアックな野毛や関内周辺も捨てがたいよね。
あと、今はホテルニューグランドの本館に泊まってみたい。
誰か泊まった事ある人いない?感想聞かせて。
横浜に似てるという神戸も興味有り。







197名無しさん@明日があるさ:2005/03/24(木) 22:39:58
>>194 >>195
サンクスです。神戸の生活を楽しみたいと思います。
198名無しさん@明日があるさ:2005/03/25(金) 00:18:01
>>196
夜景  神戸>横浜
都会度 神戸<横浜
中華街 神戸<<横浜 
と思う、埼玉生まれ、大阪育ち、現埼玉在住の俺。ただ中華街は横浜は
高すぎる。神戸のはショボすぎ。
199名無しさん@明日があるさ:2005/03/25(金) 00:33:36
大阪、仕事するには東日本の感覚の奴は辛い。
”お前、前にああいう風に言ってただろうが””聞いてない”・・・
仕事を自分から組み立てた奴よりも、ぐだぐだ言って、何もしないで逃げてたやつの方が勝つ街。
だから、今落ち目なんだろうな。大阪から東京に転勤して、”生産的なこととは何か?”がよくわかったよ
200194:2005/03/28(月) 08:50:23
>>198
神戸の中華街は、えらく観光地化して、昔に比べると
高くなったし、混んでるし、地元民としてはややお勧め度
が落ちるね。
むしろ、元町よりすこし山の手の店の方がいいと思うね。
201名無しさん@明日があるさ:2005/04/02(土) 17:07:38
横浜は中華街・元町より長者町、野毛界隈の方がうまい店がある
202名無しさん@明日があるさ:2005/04/03(日) 01:19:17
「高級」からイメージする街の名
1位 銀座
「上質」からイメージする街の名
1位 京都

「高級」=連発してる感じ。だから実の所、内容は庶民的なものの代名詞のように使われる。
「上質」に比べ陳腐。コマーシャライズされた感じ。

上質=良い物。上質だから値段が高いのはしょうがないと思う。
また、上質なものは、作った人の気持ちが入っている気がする。
そして上質な都市に見事ランクインされたのは

東京 京都 神戸 横浜

http://www.trenders.co.jp/research/research178.html
203名無しさん@明日があるさ:2005/04/03(日) 02:00:16
204名無しさん@明日があるさ:2005/04/03(日) 22:03:58
お茶目さんや横浜w  嫌いやないで、こういうのん
205横浜市民:2005/04/04(月) 00:23:28
へぇ、こんなのあるんだ。初めて聞いた(見た)


土産売り場は近づかないからなぁ
206あぼーん:あぼーん
あぼーん
207名無しさん@明日があるさ:2005/04/13(水) 23:47:23
横浜は中国とアメリカの分割統治
神戸は中国
金沢は朝鮮
札幌はロシア
208名無しさん@明日があるさ:2005/04/18(月) 20:09:57
地元民からすれば京都のどこが「上質」なんだと思うけどな・・・。
観光地区は「上質」なのかも試練が。あんまり住みやすい街じゃないよ。
209名無しさん@明日があるさ:2005/04/18(月) 20:20:34

神奈川県:
神奈川県(かながわけん)は、関東地方の県。この地方(県域)には、
朝鮮系の住民が流域に多く住んでいた「韓川」(からかわ)という名の
川があった。この川の名前が変化して、神奈川となった。
http://www.xasa.com/wiki/ja/wikipedia/c/c_/c_a_a_c_.html

「神奈川県」
朝鮮系住民にちなみ、「韓川(からかわ)」という川の名から「かながわ」となった。
http://homepage3.nifty.com/kabaddi/1008.htm
210名無しさん@明日があるさ:2005/05/04(水) 10:28:48
福井 高知 島根 鳥取 宮崎
211名無しさん@明日があるさ:2005/05/06(金) 02:39:37
>>1
都内以外は全てゴミクズ。
212名無しさん@明日があるさ:2005/05/08(日) 19:59:05
魅力都市といえばやっぱり帯広でしょ。
自然に囲まれ洗練された街並み、雪も少なく人間が人間らしく
生活できるユートピアである!
上の都市なんざ家畜電車に詰め込まれ、ひーひー言いながら
会社行くっつうのに。大阪や名古屋がどうこう言ってる
奴がいるけど、俺から言わせりゃ五十歩百歩だね。
旭川や函館も悪くはないけどな。
213名無しさん@明日があるさ:2005/05/08(日) 21:05:49
名古屋マンセー
214名無しさん@明日があるさ:2005/05/10(火) 02:16:14
静岡(掛川近辺)並に住みやすいのは何処ですか?
215名無しさん@明日があるさ:2005/05/10(火) 20:39:36
>>214
ずばり帯広!
216名無しさん@明日があるさ:2005/05/10(火) 20:45:23
寒いよ・・・。
217名無しさん@明日があるさ:2005/05/10(火) 21:26:28
寒いだあ?
これから温暖化がどんどん進むのはほぼ
間違いないだろ。そうなれば妙な疫病に
遭遇する可能性が出てくるんだぞ。
それに比べりゃ何てことないさ。
218名無しさん@明日があるさ:2005/05/10(火) 21:34:46
でも、周りには何も無いんだろう?
219名無しさん@明日があるさ:2005/05/10(火) 21:43:04
大自然がある。
家が途切れることなく、びっしり密集してないと
落ち着かないのかい?普通に生活する分には
不自由な思いはまずしない。
どうしても都会の風を感じたけりゃ、国内最高の
特急スーパーおおぞらに乗って札幌へGO!
220名無しさん@明日があるさ:2005/05/10(火) 21:49:55
移住しても職が見つからないかも・・・
221名無しさん@明日があるさ:2005/05/10(火) 22:02:51
リーマンに固執するなら厳しいだろな。
農業法人とかはいいかもしれん。
222名無しさん@明日があるさ:2005/05/10(火) 22:15:54
で、アナタは移住者?
223名無しさん@明日があるさ:2005/05/10(火) 23:10:15
やっぱ野田だろ
224名無しさん@明日があるさ:2005/05/11(水) 03:21:31
沖縄最高
225名無しさん@明日があるさ:2005/05/12(木) 00:05:11
>>221
北海道で農業は厳しい
主に設備投資と輸送コスト。
関東の田舎のほうがよっぽどいいよ。
226名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 00:42:03
>>225
そりゃ東京向けならそうだろ。
地元で消費ってことじゃねーの?
227名無しさん@明日があるさ:2005/05/15(日) 01:34:55
どこだろうと、とにかく名古屋よりはマシらしい。
ほんとに。
228名無しさん@明日があるさ:2005/05/15(日) 20:40:42
>>226
北海道は公務員と漁師と百姓しかいないよ・・・
取れる作物も限定されるから、産地消費はむりぽ。
229名無しさん@明日があるさ:2005/05/15(日) 22:15:30
地球が少し傾いて、北海道の位置が九州ぐらいの緯度に変わってくれないかな。
少し暖かくなれば、北海道も住みやすいのに。
230名無しさん@明日があるさ:2005/05/15(日) 22:18:04
北海道住民なんて、ロシア軍に虐殺されるのが落ち。
231名無しさん@明日があるさ:2005/05/15(日) 22:19:32
んなこと言っていたら、どこに住めば・・・
232名無しさん@明日があるさ:2005/05/15(日) 22:20:23
名古屋は本当に駄目だ。
田舎で良いから別のところに行きたいな。
233名無しさん@明日があるさ:2005/05/15(日) 22:22:18
>>232 名古屋に住んでるの?
234名無しさん@明日があるさ:2005/05/15(日) 22:24:29
>>233
太閤通り
235名無しさん@明日があるさ:2005/05/15(日) 22:26:57
なごやはええて
コアラがおるがね
236名無しさん@明日があるさ:2005/05/15(日) 22:30:35
なごやはええて
世界の山ちゃんあるがね
237名無しさん@明日があるさ:2005/05/15(日) 22:34:59
コアラも世界の山ちゃんも、東京に両方あるよ
238名無しさん@明日があるさ:2005/05/15(日) 22:37:51
>>234 太閤どおりって、もう忘れた。
漏れは学生時代、千種区に住んでいた。
239名無しさん@明日があるさ:2005/05/15(日) 22:38:19
山ちゃんと風来坊って、どっちが美味しいの?
240名無しさん@明日があるさ:2005/05/17(火) 01:54:56
なんだか知らんが、歌舞伎町の山ちゃんの手羽先はうまかった。
241名無しさん@明日があるさ:2005/06/06(月) 23:06:17
☆ 女優・女性歌手・アイドル比較 ☆
横浜
松嶋菜々子、常盤貴子、米倉涼子、飯島直子、高島礼子、石川梨華・・・他多数

名古屋
川島なお美、松下由樹、森下千里、青木さやか、光浦靖子・・・・他多数

福岡
安室奈美恵、田中麗奈、酒井法子

神戸出身の女優
浅野ゆうこ、鈴木杏樹・・・・藤原紀香は西宮だし他に思い浮かばない・・・・

女性の洗練度
横浜>名古屋>>>福岡>神戸w
242名無しさん@明日があるさ:2005/06/07(火) 09:36:21
おい!札幌も入れてください
243名無しさん@明日があるさ:2005/06/20(月) 23:17:15
いいですよ。
244名無しさん@明日があるさ:2005/06/20(月) 23:19:39
つか、神戸腎盂是絵
245名無しさん@明日があるさ:2005/07/04(月) 03:18:26
皆さん忘れてませんか?
秋田が最高でしょ やっぱ。
246名無しさん@明日があるさ:2005/07/22(金) 19:17:45
保守!
247名無しさん@明日があるさ:2005/07/28(木) 13:47:51
>>241
お前は今うわさの馬鹿名古屋人だな?
死ね!いなかもの!!
248名無しさん@明日があるさ:2005/07/28(木) 14:17:06
東京生まれの神戸育ち、今は京都勤務だけど
京都はなんとなく住みにくいね、観光地化されてて
東京にはたまに行くけど人の多さに疲れるわ
というわけで神戸が一番よかった気がする
249名無しさん@明日があるさ:2005/07/30(土) 02:33:23
ずっと札幌に住んでいますが、多くのみなさんは冬は住めないといった
印象のようですね…(悲しい)。私は慣れているせいか札幌の冬の寒さ
なら、本州の夏の猛烈な暑さの方が耐え難いです…。(テレビなどで見
ていて何か気の毒な感じがしてしまいます。外を歩く場合、寒い時は着
込めばそれなりに対応できますが、暑い時は脱ぐのには限度があります
よね?)
逆に建物に入ってしまえば冷房・暖房がありますから、快適性は札幌も
本州の都市もそんなに変わらないと思います。
ただ札幌は雪かきが結構大変です。かなりうんざりするときがあります。
でもそういう人はマンションなどに住めばロードヒーティングが大概入っ
てますからほとんど問題ないですし、地下鉄駅から近いところに住めば
そんなに寒い思いもしません。
むしろウインタースポーツ好きの方であれば、市内に何箇所もスキー場
がありますから、平日仕事が終わったあとに気軽にナイターにも行けます。
夏も暑いときは30℃を超えますし、すぐ近郊で海水浴も楽しめます。
札幌は本州の方にとってはただの観光地かも知れませんが、結構普通に
住める街だと思いますけどどうでしょう?本州の大都市ほど都会ではない
ですけど、食べ物とレジャー、人付き合いの気軽さは結構お勧めです。
250名無しさん@明日があるさ:2005/07/30(土) 08:10:31
札幌は確かに住みやすいね。
今、仙台に住んでるけど仙台もいい。
夏は相当に涼しくて寝る時にエアコン使うこともないし、
冬も東京辺りとほとんど変わらないくらいの寒さで雪もほとんど積もらない。
東京まで新幹線で1時間40分くらいだし便利。

251名無しさん@明日があるさ:2005/07/30(土) 14:50:14
名駅は もう あかん エロすぎる
エロくさい病気がはやっとる
これからのエロい香具師は 名駅が主役!

(さて)世間じゃ駅西を敬遠するけどよ
ヘルスもSMも駅西だでよ
クンニしろとか生尺しろとか 要求するけどよ
コンドーム無くても挿入れるでよ!
名古屋人はロウソクが好きだけどよ
SMに明るい証拠だでよ(ホダヨ)
風俗ビルに集まってよ いきなりやったろみゃーか泡おどりっ!

ナ・ゴ・ヤはええよ 熟女がおるがね
ナ・ゴ・ヤはええよ 股間がユルいがね(股間かめーはい)
マゾ仕込み 海老しばり スカトロういろう
コスチューム M女千香 女子大プレイ
エロ!エロ!なごや 変態都市名古屋
舐めてりゃあよ(チェンジはいかんざき)
挿入れりゃあよ(次のプレイは私よ) 指名を取るでよー!
252名無しさん@明日があるさ:2005/07/30(土) 14:51:47
あなたは知ってるいるか今からおよそ3分前
笹島の交差点で中年の男と女が、やっていた事実を!
あなたは聞いてるかアメリカ人女子大生キャロルが
恋人以外の男性に名古屋式アナルマッサージを使っていることを!
あなたは気づいているか SMプレイの浣腸の時に
じわり じわり と「名古屋じらし」が流行りつつあることを!
もしも、名駅が直下型スペルマで白濁したとしたら そう!
変態オヤジは名駅に集まり
広小路通りがエロ好事通りに、
太閤通りが変態閤通りに
そして!本町通りが浣腸踊りになるのだ!
253名無しさん@明日があるさ:2005/07/30(土) 14:53:05
大曽根も まあ あかん まぐわっとる 
熟女を 喰いまくっとる
これからのフケ専デブ専は 大曽根にキマリ!

(さて)私たち風俗嬢が怒ったらよ
手コキを発射前に止めてまうでよ
蒸れとるとか臭いとかでも タマ舐めするけどよ
女に飢えてるしるしだでよ
名古屋人は何をやってもスケベだでね
最初にタコプレイしたのも名古屋人だでね たぶん
デリヘル嬢の股間にまたがってよ
まあいっぺんやったろみゃあか二回戦

ナ・ゴ・ヤはええて ヘルスがあるがね
ナ・ゴ・ヤはええて ホテルが広いがね(やっとかめーはい)
乳首舐め ワカメ酒 おチンコ 流し〜
ドラ息子 テレながら 銀のお風呂(ソレチガウ)
エロ!エロ!なごや 白濁都市名古屋
握りゃあよ コスりゃあよ 発射をするがね!
(はっはっはっはっはっはー------)
254名無しさん@明日があるさ:2005/07/30(土) 14:55:33
札幌はブスが多いから
255名無しさん@明日があるさ:2005/08/06(土) 20:00:28
2016年のオリンプックに石原都知事が
立候補してもいいみたいな事言ってたね。
でもホントにそれでいいのか?
俺は神戸が立候補するべきだと思う。
256名無しさん@明日があるさ:2005/08/10(水) 00:37:40
 
257名無しさん@明日があるさ:2005/08/10(水) 00:41:58
今の財政状況で日本が国際的イベントを主催するのは難しい
お祭り好きで盛り上がる日本はスポンサーもつきやすくて最高なんだけどね
サッカーワールドカップ以降予定が無くて残念だね
258名無しさん@明日があるさ:2005/08/10(水) 01:28:51
>1

あのー実際の京都と神戸をしらなすぎでは。。。。。
綺麗事で片付く街ではないよ。
何をもってこの都市をあげてるんだ?
259名無しさん@明日があるさ:2005/08/10(水) 10:04:27
んな事いったら東京とか横浜もそうじゃね?
ってか東京って範囲広すぎだろ
どこら辺の事をいってるんだ?
260名無しさん@明日があるさ:2005/08/10(水) 18:30:53
東京から浜松が世界に誇る企業に就職したが浜松の女のレベルの低さに幻滅
東京のOLはまじいい。実際美人だし色っぽいし何かブランドがある。
あと俺の中では京都は京美人が沢山いるっていうイメージがある
神戸も相武沙希みたいな可愛い子が多そう
実際、女の質って都市によって違うもんなのかね
東京出身だと関西の女に変な憧れがあるんだよね。
261名無しさん@明日があるさ:2005/08/11(木) 14:10:40
この順番だと思うよ!
東京>大阪>岡山>横浜>札幌>京都
↑これが正しいんじゃないかなぁ〜?
262名無しさん@明日があるさ:2005/08/14(日) 10:31:30
>>258
マスコミが垂れ流す「情報」に洗脳されてるから。
263名無しさん@明日があるさ:2005/08/17(水) 00:39:02
東京の女は駄目ぽ。
地方から東京に出てきてる女はいいのが多い!
264名無しさん@明日があるさ:2005/08/17(水) 00:59:19
東京以外は全て糞。
265名無しさん@明日があるさ:2005/08/17(水) 01:35:39
東京でも23区以外は糞。
23区でも北、板橋、練馬、杉並、足立、葛飾、荒川、江戸川
あたりは糞。
266名無しさん@明日があるさ:2005/08/17(水) 13:12:27
265<<
そうゆうおまえは、絶対田舎もの!! まちがいない!!
267名無しさん@明日があるさ:2005/08/17(水) 13:23:22
東京には住みたくないな
268名無しさん@明日があるさ:2005/08/17(水) 14:07:28
>>265
言わんとしてる事はわかる
個人的には台東区も?だが
江東区も夢の島とかゴミタメ場のイメージは残っている
当時は「えとうく」なんて鶴太郎とかからバカにされていたし
269名無しさん@明日があるさ:2005/08/17(水) 14:19:23
やっぱ横ハメか神戸だろ
でも関東は自身がいつ来るか分からんからなぁ
やっぱ神戸が最強か?
270名無しさん@明日があるさ:2005/08/17(水) 18:10:16
東京以外の道府県を全て排除してほしい。
271名無しさん@明日があるさ:2005/08/17(水) 18:15:28
どうやって?
272名無しさん@明日があるさ:2005/08/18(木) 16:45:08
俺神戸だけど
やっぱ東京以外はみんなイマイチじゃないか?
273名無しさん@明日があるさ:2005/08/18(木) 16:55:06
俺仙台、何事も程々でよい。独身だったら札幌住みたい。
行ったことないけど・・
274名無しさん@明日があるさ:2005/08/18(木) 17:02:22
東京なんざ人の住むとこじゃないとつくづく思った
275名無しさん@明日があるさ:2005/08/18(木) 17:12:33
>>274 んだな。でずにーらんど行くとこだ。
276名無しさん@明日があるさ:2005/08/18(木) 21:27:02
首都東京万歳!!
277名無しさん@明日があるさ:2005/08/23(火) 11:40:14
>>267>>276
おまえらぜ〜んぶ田舎もの!!
絶対そうだ!!東京生まれはこんなことで議論しない!
田舎ものは田舎に引っ込んでろ!!
278名無しさん@明日があるさ:2005/08/23(火) 11:49:43
>>267-276 な
279名無しさん@明日があるさ:2005/08/23(火) 13:37:03
私用で先日札幌へ行ってきたけどもう秋風が吹いてた。。。
朝から夜中までエアコン無しで過ごせるなんてシアワセ。
秋刀魚とホッケの炭火焼きをつまみに呑んできました。
食べ物の美味しさでは北海道に適うところはないな。
280名無しさん@明日があるさ:2005/08/23(火) 14:20:04
>>279 冬は地獄なんだろけどな。行ってみたい北海道
281名無しさん@明日があるさ:2005/08/23(火) 21:45:49
>>280
札幌市街に近いほうなら、そんなに雪深くないから冬は冬でまたいいよ。
寒いのに強ければオススメ。
蟹美味しいよ〜w
まずは雪のない季節に行ってみ。
自分は海外よりも北海道巡りのほうがスキ!
282名無しさん@明日があるさ:2005/08/24(水) 22:04:46
>>280
俺は本州生まれだが、北海道の方が冬過ごしやすいぞマジで。
本州ではあんまり暖房たかないから家の中でも学校でも結構寒かった。
逆にこっちは室内ではどこも十分に暖房聞いてるから暑いくらいだ。
283名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:27:17
神奈川出身です。東京の大学へ行き、東京の会社(一応、一部上場)へ就職しましたが
一人暮らししたくて2年ちょっとで転職し、愛知の会社で1年勤め、給料安かったので、再度、
転職で京都のメーカーへ。今は京都で一人暮らしです。
最初のうちはいろいろ観光名所巡って楽しかったのですが、最近ではそれも飽きてしまい、
家にこもりがちです。京都って漏れみたいなリーマンが普通に遊ぶとこ少ないし、なんか、
どこ行ってもなんか愛想無い感じで凹みます。なんか、地元連中の横のつながりとかで
序列決められてるのがむかつきます
284名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:37:53
>>283
一人暮らしがしたいって理由で一部上場の企業からあっさり転職できるってのが向こう見ずだよな…
まぁいい大学出てるんだろうけど

京都って「外様」に対して厳しい土地柄みたいだな
観光するにはいいんだろうけど、生まれ育った人じゃなければなかなか良さがわからないのかもな
285名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:13:44
>>281
札幌は北海道の中でも雪の多い地域。街中でもめちゃくちゃ多いよ。
>>282
室内は過ごしやすいけど外は半端なくやばいよ。
外出るってことは全裸で氷水に飛び込むイメージ。
286名無しさん@明日があるさ:2005/09/25(日) 09:11:46
京都在住ですが住むのはいいかもしれないが営業するところじゃないよ
287名無しさん@明日があるさ:2005/09/28(水) 22:44:26
人事異動で長かった名古屋生活にも終止符を打つことができました。
これで神奈川に帰れます。
この3年間の名古屋生活で、名古屋が日本最大の田舎と言われる所
以もよく分かりました。
いい思い出ほとんどなかったけど、僕にとっては無かったことにしたい
3年間にすることができました。ホント、ろくでもないところ。
288旭区:2005/09/28(水) 22:50:22
横浜在住の漏れが来ましたよ〜( ゚Д゚)なんで日本最大の田舎なの?漏れはいったことがない…
289名無しさん@明日があるさ:2005/09/28(水) 22:54:49
名古屋の人ってなんであんなに見栄っ張りで自意識過剰なの?
屈折して歪んだ感情の矛先をよその地域に向けるなんて勘弁して欲しいよね。
性格が腐ってるのは前から解ってたけど虚栄心のかたまりって感じでウザイ。
ってか関わってこないでって感じ。別世界の生き物として存在してて欲しいね。
笹島に超高層とか、静岡県は名古屋の配下だとか、見栄を張ってるバカどもは
関東や静岡に関わるなってことだよね。要するに。
290名無しさん@明日があるさ:2005/09/28(水) 22:56:00
様々な思惑や妄想、工作はともかく、静岡県にとっては名古屋ではなく
関東甲信越との連携、一体的な発展こそが求められるということは、
合理性を伴った事実である。
静岡県の、特に浜松圏の人口や企業、旅客需要はもちろん税収や技術力に
至るまでを利用して求心性を保持しようとする名古屋の思惑は、
静岡県にとってポテンシャルを潰す要因にしかならない。
名古屋人によって周囲の県に関係する掲示板が荒らされることからも
理解に固くないが、静岡県と名古屋の利害は一致しないのである。
291名無しさん@明日があるさ:2005/09/28(水) 23:47:51
愛知、三重、岐阜、滋賀あたりが一番田舎だと思う。
292名無しさん@明日があるさ:2005/10/03(月) 18:14:34
最も日本人らしく中庸・保守的な地域だと思う。>>東海
293名無しさん@明日があるさ:2005/10/08(土) 11:47:35
>>289
名古屋は知らないけど、私には神戸が289サンの言うとおりの所でした。
金持ちもたくさん住んでるけど、金持ちのマネをして失敗した
庶民の存在がウザイ。
オシャレとか言われてるけど、単に金がかかってるだけのセンスの無い服装。
神戸に住んでる事が自慢で、東京を「地方」呼ばわり…。
近隣都市もバカにするような神戸人とは、二度と関わりたくない。
294名無しさん@明日があるさ:2005/10/10(月) 18:18:35
名古屋批判のカキコをコピペして、「名古屋」って部分を「福岡」に変えて、
福岡のスレに貼っつけてた名古屋人がいたね。
名古屋人がいろんなスレを荒らしまくったから批判されてるのに、
逆恨みだなんてバカにもほどがあるよ。
「対馬はウリの領土ニダ!対馬の日を制定するニダ!」とか言ってる人と
同じパーソナリティですよね、名古屋人って。
都合が悪くなると、半島ネタや部落ネタを出してごまかそうとするし、
人間として最低だなって思う。

東京や横浜に嫉妬して、劣等感と憧れをむき出しにして、裏では中傷して、
静岡や長野や三重など周辺県のことは、バカにして、利用するだけ利用して、
いい顔をしながら腹の中は真っ黒なのが名古屋人。
「俺、東京人だけど」「関東の人間から言わせてもらえば」「横浜出身だけど」
とか、だれも尋ねてないのにわざわざ「関東」を名乗って、関東を卑下したり
都合のいい流れに持ち込もうとする成りすましも名古屋人の策略のひとつ。
そうかと思えば、「俺、東京人だけど」といって関西を中傷したり、
「関西の人間から言わせてもらえば」といって関東を罵倒したり、東西対立を煽って
名古屋への批判をかわそうとする卑怯で腹黒いのが名古屋人。何年も前からずっと。
みなさん、名古屋人に騙されないように気をつけましょう。
295名無しさん@明日があるさ:2005/11/16(水) 17:52:30
名古屋ってなんで風俗だらけなの?
キモイんだけど・
296名無しさん@明日があるさ:2005/11/23(水) 14:47:57
名古屋結構好きなんだけどな〜。
あまり評判よくないよね・・・
297名無しさん@明日があるさ:2005/11/23(水) 16:05:42
福島・・・赴任した時は、春先だったがどんよりした空から雪がちらついていた。
家具のセットを終え、買物に街に行ったが、賑わいが無い。物も安いかと思えば東京より高いし。
で、食料品を買いに行ったら、食料品売り場の回転率が悪いのか鮮度に問題あり。そして高い。
大変な所に来てしまったな。と正直思った。
冬は寒く寂しく、夏は蒸し暑い。風も強い。とにかく寂しい街だった。
特に郊外に行くと荒涼とした風景か、田んぼしかない。(空気は美味しいが)

ただし、女の子は色白ぽっちゃりで可愛らしい。女子高生も無警戒で素直で貞操観念はユルいので楽しかった。
短大生も同じ。車持ってれば色んな所にドライブに連れて行ってそのままハメまくって翌日帰ってくるのがデートコース。
東京とどっちがいい?と聞かれると一長一短だよ。
298名無しさん@明日があるさ:2005/11/23(水) 16:32:09
福島の女の子ってどんな子が多い?
色白以外に。ぽっちゃりが多いの?
299名無しさん@明日があるさ:2005/11/23(水) 23:38:38
>>298  福島、ぽっちゃりは多いねー。細いのが美徳みたいな観念は無いみたい。その分胸も太ももも「むちむち」なコが多かった。
それと、東京の雑誌の真似みたいなコが多い。髪の色もやりすぎな位茶色くて、スカートも短い。
ちなみに、色白な理由は、海から遠い街なので海水浴に行った事が無いコが割と多いんだそうな。
「生まれてこのかた、日焼けしたことが無い」って言ってたコがいたんだけど、真珠みたいな肌の白さだったよ。
300名無しさん@明日があるさ:2005/11/24(木) 08:41:38
米国 英国 フランス

大和・飛鳥・奈良・磯城・磐余・山の辺・斑鳩・葛城
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/archeology/1132777427/
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1132780013/

歴史的価値の再評価で現代水準へ    

法隆寺・・・日本の父・聖徳太子の権力と歴史を唯一現存させている国内最高権威の観光資源
東大寺・・・大和国に首都があった五百年余の最後にして自爆的権力の象徴を形として後世に伝えた視的最高権威
京都・・・アメリカの都合の良いように”弱い日本の象徴”として繊細や雅などの言葉で支配されている地域と住民

畿内 

奈良の山間部も含む
大阪の3国の総称
京都の都市部のみ

奈良山間部>>大阪三国>京都都市部>>>>>東京>>地方

奈良や大阪、東京に 京都が一つでも勝つこと、おせえてwwwwwww

301名無しさん@明日があるさ:2005/11/25(金) 22:40:22
元旦の東海道新幹線の利用にはお勧めなきっぷです。
JR東海では、初詣やお正月のイベントへのお出かけに便利でお得な商品を発売
いたします。
【JR東海エリア乗り放題!ちょっと足を伸ばして楽しみたい方には・・・】
@「新春 こだま&ワイドビューフリーきっぷ」(JR東海全線の特急列車用)
この正月も、東海道新幹線「こだま」と「ワイドビュー特急」をはじめとした
JR東海在来線の各列車を1月1日(元日)の1日間自由に何回でも乗り降り
できる「新春 こだま&ワイドビューフリーきっぷ」を発売します。
「グリーン車4回用」と「普通車自由席用」の2種類があり、フリータイプなので
使い方はあなた次第。
≪おねだん≫
○グリーン車4回用 おとな15,000円 こども5,000円
○普通車自由席用  おとな13,000円 こども3,000円
※発売期間:平成17年12月1日(木)から平成18年1月1日(日)まで

http://www.jr-central.co.jp/co.nsf/news/nws20051124-16510
ついにJR東海も家族をターゲットに。子供料金がビックリな値段。
元旦の家族旅行にいかがですか?
302名無しさん@明日があるさ:2005/11/25(金) 22:43:41
名古屋人は嫌いです
303名無しさん@明日があるさ:2005/11/30(水) 21:59:40
>>301
その金は、近所の神社の賽銭箱に突っ込め
304名無しさん@明日があるさ:2005/12/03(土) 09:35:39
札幌 仙台 さいたま 東京 横浜 名古屋 京都 大阪 神戸 広島 福岡
305名無しさん@明日があるさ:2005/12/03(土) 09:43:12
3  東京・大阪・名古屋
5  東京・大阪・名古屋・札幌・福岡
7  東京・大阪・名古屋・札幌・福岡・仙台・広島
9  東京・大阪・名古屋・札幌・福岡・仙台・広島・横浜・京都
11 東京・大阪・名古屋・札幌・福岡・仙台・広島・横浜・京都・さいたま・神戸
13 東京・大阪・名古屋・札幌・福岡・仙台・広島・横浜・京都・さいたま・神戸・川崎・千葉
306名無しさん@明日があるさ:2005/12/17(土) 02:07:54
>>305
わかる。大阪、仙台、埼玉 住んだが、
横浜、京都、神戸 < 仙台、広島
だな。人口とかじゃなくて、会社の支店が存在するかとか、都市機能で
比較すると。さいたまは神戸より下だな。
307名無しさん@明日があるさ:2005/12/17(土) 11:14:44
札幌だと
土曜日:ゴルフ(千歳)
日曜日:スキー(札幌)
なんてことができる。

ゴルフはかなり寒いけどね……
308名無しさん@明日があるさ:2005/12/18(日) 13:23:49
埼玉在住だが、東京寄りの地域に住めば意外と不自由しない上、居住費が安く電車もそれほど混んでいない。
広島はお好み焼きを始め、食べ物がおいしい。口調がキツイが割と良い人が多い。
札幌は、寒さに強ければ非常にまったり楽しく暮らせると聞いた。
知り合いが 東京→札幌→東京本社 と転勤したけれど、札幌に帰りたいと時々漏らす。

京都は盆地なので、本当に夏暑く冬寒い。これは誇張ではない。
古き悪しき慣例が残っていて住みにくい。京都ルールで賃貸マンションの更新金が毎年10万円と聞いたけど本当?

個人的には
静岡、四国、南九州>東京、横浜、埼玉、広島>名古屋、仙台、札幌(寒いのは苦手)、福岡>大阪>>>京都、神戸

出世とかどうでもいいので、永住したくなる魅力的な地域に転勤したい。
会社都合で、仕事も生活も人間関係も不満な地域に住むなんて、拷問に近い。
309名無しさん@明日があるさ:2005/12/18(日) 14:55:54
>>308
農民系ですか?
310306:2005/12/23(金) 12:37:17
>>308
おれもそう考えて今、南埼玉在住。
しかし東京に近いというのは東京の魅力であって、さいたま自体には(都市
としての)魅力は低いと思う。
311名無しさん@明日があるさ:2006/01/06(金) 13:59:00
札幌は寒いからヤダ。
今の季節は人間の住む所じゃねぇ。
312名無しさん@明日があるさ:2006/01/06(金) 15:18:05
◇◆◇年収一億円!?◇◆◇

◇◆◇月収五十万円〜一千万円!?◇◆◇

◇◆◇ありえないような本当の話!!!◇◆◇

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/kickmania777729227578


http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m24034000

http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f39215634
313名無しさん@明日があるさ:2006/01/26(木) 14:43:59
>>309

308はどうせ北関東の芋にいちゃんに違いない
京都を馬鹿にしたりしてるし。
ぶぶづけ喰わされたんで私怨で京都を一番下に。テラワロッシュ
314名無しさん@明日があるさ:2006/01/30(月) 17:45:10
俺は札幌の人間だけど、福岡・広島は札幌と少し似たところあって、結構住みやすいよ。北海道の訳わからん郡部よりは余程快適だよ。
315名無しさん@明日があるさ:2006/01/30(月) 17:47:23
無理やり政令指定都市になった「さいたま市民」は黙れ!。
316名無しさん@明日があるさ:2006/01/30(月) 17:51:02
東京→神戸に転勤の俺は神戸空港が5000円で羽田までいけるので超嬉しいぽ
317名無しさん@明日があるさ:2006/01/31(火) 01:01:59
>>316
スカイマークか?
318名無しさん@明日があるさ:2006/02/02(木) 22:41:54
出張費浮かすため、東海道の普通電車を乗り継いで、三ノ宮から横浜まで
帰ってきた事があります。

まず新快速で大阪を過ぎて高槻辺りまで来ると、大阪平野を離れたという
安心感を感じます。
米原で名古屋の電車に乗り換えると、関西弁から開放されるという安心感
を感じます(北陸の入口という旅情もありますね)。
浜名湖が見えてくると、中京圏からも遠ざかった安心感を感じます。
大井川を渡ると、かなり言葉も関東弁に近づいてきて、乗客も礼儀正しく
なってくるために安心感を感じます。
沼津まで来ると、風景上の店舗も神奈川の延長になってきて、電車も東京
の電車が増え、中刷り広告が関東甲信越・東北向けの内容が多くなるので
安心感を感じます。

関東のかた、いかがでしょうか?
319名無しさん@明日があるさ:2006/02/03(金) 00:55:50
>>318
俺もやったけど、静岡が長すぎて飽きる。
320大手メーカー”管理”職:2006/02/03(金) 00:56:03
>>306
確かに神戸や京都なんて、社会人になれば、名前すら聞かないどうでもいい存在になるな。
うちの会社も神戸と京都には営業所すらない。


卸売販売額(平成14年度)

福岡市 12兆1298億
札幌市  7兆9792億
広島市  7兆2758億
仙台市  7兆1889億
横浜市  6兆0593億
神戸市  3兆9426億
京都市  3兆5655億

見事、日本の都市の序列に合致するな
321306:2006/02/13(月) 17:57:24
大阪住んでいた時、神戸、京都よく遊びに行って好きだったんだけどね。
住むなら仙台がいいな。個性はないが、非常に(あらゆる意味で)整った
街だ。観光なら神戸、京都だけどね
322名無しさん@明日があるさ:2006/03/04(土) 14:59:03
age
323名無しさん@明日があるさ:2006/03/04(土) 15:28:35
福岡はムラ社会でやな街だったなー
324名無しさん@明日があるさ:2006/03/04(土) 17:07:17
おまいら、一番満足できる都市は旭川だぞ
札幌?東京のミニチュア版じゃん
仙台や福岡もどーせ同じだろうし
京都はともかく横浜、神戸はヤンキー多そうなんでpass
325名無しさん@明日があるさ:2006/03/04(土) 17:10:29
ちょっと走れば原野が広がる怒田舎のどこが良いのか小一時間
326名無しさん@明日があるさ:2006/03/04(土) 17:15:24
>>325
それは札幌も一緒
旭川の良さってなかなか表現しがたいよ
まあ敢えて言うなら厳しい自然環境だけどほっと
一安心できるってとこかな
327名無しさん@明日があるさ:2006/03/04(土) 17:17:19
いや、オレ旭川に居たんだってw
旭川おたくまっぷの世話には随分なったw
328名無しさん@明日があるさ:2006/03/04(土) 17:18:28
>>318
俺はむしろああつまんねー現実が近いなと
東進するにつれて鬱になっていくよ
関西弁とか全く抵抗ないし
329名無しさん@明日があるさ:2006/03/04(土) 17:23:27
>>327
おお、そうなんかい
まあたまには思い出してね、旭川を

>>328
俺の経験上他地域に対して馴染めないor地元マンセーする
連中って関東出身者が圧倒的に多いよ
東京という万能都市があるから仕方ないのかな
330名無しさん@明日があるさ:2006/03/04(土) 21:44:24
札幌、仙台、東京本社、名古屋、金沢、大阪、広島、福岡
うちの会社の事業所。俺は大阪入社、数年以内に必ず転勤あり。
異動先の希望度は
東京>>名古屋>>仙台>>>>札幌>>>金沢>広島>>>>>>>>福岡

福岡だけは絶対に嫌。九州人の馴れ馴れしい所が大っ嫌い。
331名無しさん@明日があるさ:2006/03/04(土) 21:46:59
名古屋はちょっと…
332名無しさん@明日があるさ:2006/03/04(土) 22:10:41
東京以外は所詮全部地方扱い。
333名無しさん@明日があるさ:2006/03/04(土) 22:30:00
6年間札幌→去年から千葉
千葉は街並みきたないし食い物は不味いし住民のモラル低いし最悪
札幌に帰りたい
334名無しさん@明日があるさ:2006/03/08(水) 16:28:17
家の中で寒い時にとる行動

 北海道の人の常識⇒一日中暖房ガンガン・服装は常に薄着・パジャマ・Tシャツ
 
 北海道以外の人の常識⇒まずはセーターなど着込む

 
地味にこの辺の感覚の違いって大きいと思う
335名無しさん@明日があるさ:2006/03/12(日) 23:13:40
>>333
まったく同意見!
会社辞めるつもりで転勤取り消し依頼出したら、3ヵ月で札幌に戻れた。
首も飛ばなかった。
この会社で死ぬほど頑張って恩を返すよ。
336名無しさん@明日があるさ:2006/03/13(月) 23:59:37
何で名古屋入れんの?差別でかんわ
337名無しさん@明日があるさ:2006/03/14(火) 10:48:00
名古屋の人間性が余所からすれば無理があるんだろう。
338名無しさん@明日があるさ:2006/03/19(日) 13:51:16
神戸は震災以後、全く駄目になったな。阪急沿線ですら駄目状態。みんな総ビンボー化して、
貧民くつ、柄は特に悪くなった。もともと神戸は海運で持っていたが、現在は総崩れ。
沈下する一方だよ。阪急乗ってても貧乏人が増えたの一目瞭然。
終わってる、神戸。
339名無しさん@明日があるさ:2006/03/19(日) 16:01:36
>>338
神戸で終わってるって言ったら他の港町なんか(略
俺の実家があるO市なんかそりゃーもう醜いもんだ。
340名無しさん@明日があるさ:2006/03/19(日) 17:01:25
小樽は確かにヤヴェエ
街に活気がなさすぎ
341名無しさん@明日があるさ:2006/03/19(日) 17:27:39
京都も名古屋と同じ。
よそ者嫌い、京都最高。他県の人には住みにくいと思う。
パリと同じで、街は良いけど住んでる連中が最悪…って感じ。
大阪出身で彼女が京都だけど、京都には住みたくないな。
342名無しさん@明日があるさ:2006/03/19(日) 17:29:28
だいたい1みたいなニートは何処に住んでも同じわけだし。
343名無しさん@明日があるさ:2006/03/19(日) 20:30:05
,,-'  _,,-''"      "''- ,,_   ̄"''-,,__  ''--,,__
           ,,-''"  ,, --''"ニ_―- _  ''-,,_    ゞ    "-
          て   / ,,-",-''i|   ̄|i''-、  ヾ   {
         ("  ./   i {;;;;;;;i|    .|i;;;;;;) ,ノ    ii
     ,,       (    l, `'-i|    |i;;-'     ,,-'"   _,,-"
     "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  _,,--''"
         ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_  __,,-''"
        ._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄   |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,,
      ,,-''::::二-''"     .--i|     .|i          "- ;;:::`、
    ._,-"::::/    ̄"''---  i|     |i            ヽ::::i
    .(:::::{:(i(____         i|     .|i          _,,-':/:::}
     `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i|      .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
       "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i|      .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~
               ̄ ̄"..i|       .|i
                 .i|        |i
                 i|        |i       
                 .i|          .|i
                .i|           |i
344名無しさん@明日があるさ:2006/03/19(日) 20:30:35
,,-'  _,,-''"      "''- ,,_   ̄"''-,,__  ''--,,__
           ,,-''"  ,, --''"ニ_―- _  ''-,,_    ゞ    "-
          て   / ,,-",-''i|   ̄|i''-、  ヾ   {
         ("  ./   i {;;;;;;;i|    .|i;;;;;;) ,ノ    ii
     ,,       (    l, `'-i|    |i;;-'     ,,-'"   _,,-"
     "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  _,,--''"
         ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_  __,,-''"
        ._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄   |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,,
      ,,-''::::二-''"     .--i|     .|i          "- ;;:::`、
    ._,-"::::/    ̄"''---  i|     |i            ヽ::::i
    .(:::::{:(i(____         i|     .|i          _,,-':/:::}
     `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i|      .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
       "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i|      .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~
               ̄ ̄"..i|       .|i
                 .i|        |i
                 i|        |i       
                 .i|          .|i
                .i|           |i
345名無しさん@明日があるさ:2006/03/19(日) 20:55:31
最近爆破が多いな。
横浜は確かにいいな。30分で行ける距離だから魅力はよく分かる。
東京が入っているのは疑問符が浮かんでくるが、都会としての魅力があるのだろう。
札幌はのんびりしてひろびろした街だった。
京都は最高。歴史と文化が佇む最高の都だな。
神戸は知らない。港がきれいそう。
346名無しさん@明日があるさ:2006/03/19(日) 21:42:01
結局都市部がいいんだろ。
転勤組に絶望。
347名無しさん@明日があるさ:2006/03/20(月) 22:21:54
サッポロはビールはいいけど、雪国というのがちょっと・・・
348名無しさん@明日があるさ:2006/03/20(月) 23:11:42
東京なんかどこがいいのか解らん。
地元は愛媛だが、愛媛の方がよほど暮らしやすい。
349名無しさん@明日があるさ:2006/04/09(日) 03:27:40
今茨城にいるけど、横浜に帰りてーなー
350名無しさん@明日があるさ:2006/04/09(日) 10:55:13
東京都心にはあんまり住みたくはないな
東京都心の下町は人間関係がうざいぞ
ド田舎の農家並
俺のばあちゃんが新宿の高層ビルが家から丸見えのところに住んでいたけど
まあ、そりゃあ凄い人間関係が密で引っ越してきた人間の噂話とか凄かった

東京がライトで良いっていうのは新興住宅地とかだろうね
351名無しさん@明日があるさ:2006/04/09(日) 21:41:02
横浜に本社がある会社に勤めてるけど、地方に飛ばされてる時と変わ
らない。ほとんど東京行かないし、飲み会はほとんど県内だし。通勤
や買い物は車だし。たまに東京に行くと人の多さに驚く。
352名無しさん@明日があるさ:2006/04/25(火) 11:15:05
東京はいずれくる震災が怖い。
353ぃぃょ!>ヽ[・∀・ヽ] ◆MCL0oYXgCs :2006/04/25(火) 12:18:22
広島がないのは納得いかん
354名無しさん@明日があるさ:2006/04/25(火) 12:38:55
デブの俺からすると札幌しかないな。
355名無しさん@明日があるさ:2006/04/25(火) 15:28:00
神戸にすんでるけど、仕事は大阪のほうがいいよ
神戸はすむにはいいが
356名無しさん@明日があるさ:2006/04/26(水) 15:01:25
サッポロのキャバクラのねえちゃんどう?
357名無しさん@明日があるさ:2006/04/26(水) 18:17:14
ススキノのキャバクラのサービスは、他地域のセクキャバと同等らしい。
358名無しさん@明日があるさ:2006/04/27(木) 11:01:12
北海道は他スレでぼろくそに叩かれてるけど、五大魅力都市に札幌は入るのか?
359名無しさん@明日があるさ:2006/04/27(木) 12:33:08
はいるとおもう
360名無しさん@明日があるさ:2006/04/27(木) 13:42:50
住むには問題ありのとこだがな
361名無しさん@明日があるさ:2006/04/27(木) 21:46:17
のんびり適当な性格の人間には札幌は最高のところ。
まあ東京や大阪での暮らしが好きな人たちには住めない土地かもね。
362名無しさん@明日があるさ:2006/04/27(木) 21:52:50
札幌は色白美人というより小麦色の美人が多い
363名無しさん@明日があるさ:2006/04/27(木) 22:38:48
俺の親父の会社は3年おきに転勤がたいていあるのだが
社員の間では札幌の人気が凄かったらしい。
住んだ人が皆いい所というらしい。
そんな親父も3年単身赴任したが、地下鉄の駅直結のマ
ンションに住んでいたので、冬でも快適だといっていた。
364名無しさん@明日があるさ:2006/04/28(金) 08:42:37
サッポロ、真冬でも飲食店内は温度も高く、
ビールを飲んでいる人がおおいね。
365名無しさん@明日があるさ:2006/04/28(金) 14:54:26
ナゼ福岡の入っとらんと?!
366名無しさん@明日があるさ:2006/04/28(金) 15:31:34
札幌意外と良いって言ってくれてる人多くて嬉しいな。
これから住み良い季節になってくるよ!
リーマンがんばれ!!
367名無しさん@明日があるさ:2006/04/29(土) 13:15:02
>>365
50年後には韓国と領土権を争う見通しだからです
368名無しさん@明日があるさ:2006/04/29(土) 23:46:03
今度、西日本から横浜に転勤になるのですが、どうでしょうか。
かなり心配です。今まで住んだことがあるところ
名古屋、静岡、京都、大阪、
ですが名古屋と静岡は大嫌いでした。
369名無しさん@明日があるさ:2006/04/30(日) 05:12:02
>>367
冗談に聞こえないのが怖い
370名無しさん@明日があるさ:2006/04/30(日) 08:09:23
>368
なぜ、名古屋は大嫌いですか?
371名無しさん@明日があるさ:2006/04/30(日) 08:46:53
今度仙台に転勤になります。
どんな感じでしょうか?
仙台転勤経験者に聞いたところ地元の某私立大学
出身者が幅を利かせてるとか??
ちょっと信じられない話なのですが。
どなたか親切な方、マジレスお願いします。
372名無しさん@明日があるさ:2006/04/30(日) 11:43:29
仙台いいよ。観光にはつまらんが、住むにはいいとこ。
横浜、神戸、京都より田舎かもしれんが
この3都市より、会社の支店が揃っているという点ではある意味都会
>地元の某私立大学出身者が幅を利かせてるとか??
まあ東北大卒業生は、地元には、公務員か地銀か東北電力以外は
興味ないから、都会に行っちゃうからねえ。地元企業はそうかも。
373名無しさん@明日があるさ:2006/05/01(月) 01:57:52
都市のアイデンティティーを感じられる街
京都>>>東京・大阪>>横浜・神戸>>>>>越えられない壁>>>>>名古屋
名古屋最悪!!!
374名無しさん@明日があるさ:2006/05/01(月) 02:09:08
悪役買ってやっとんだがや ありがたく思え!
375名無しさん@明日があるさ:2006/05/01(月) 11:08:13
ミソパン
376名無しさん@明日があるさ:2006/05/01(月) 18:19:47
東京・神戸>>【国際企業拠点の壁】>>ゴキハメ・札幌>>【まるで相手にされていない壁】>>イナゴ屋・不幸化
377名無しさん@明日があるさ:2006/05/01(月) 18:56:10
東京とか横浜ってあんまり美人OLいなくね?
むしろ地方のほうがきれいな人多い気がする
378名無しさん@明日があるさ:2006/05/01(月) 23:43:13
名古屋人は、己の欲を満たすためなら見境なくどこでも荒らすからね・・・・
ファッション板も地理関係も、関東関西スレも地方スレも・・・・
楽しいからってよりは、腹黒い思惑があっての工作って感じがする。
関東や関西の足を引っ張るだけでなく、隣県を弱体化させて支配するとか、
地方の頭を打って名古屋が相対的に抜きん出ようとしてるだけの話だろうね・・・・
醜くて汚いエゴ、ナルシシズムだよ・・・・

だから東京・横浜・さいたま(関東)・大阪・神戸(関西)の他、
静岡県・三重県・長野県(隣県)のスレが荒らされたり、
札幌・仙台・新潟・富山・金沢・岡山・広島・福岡(地方都市)のスレが
煽られたり建設的話題が否定されたりするんだよね。
関東vs関西・福岡vs北九州・静岡vs浜松・富山vs金沢なんて全部名古屋人の工作だったんでしょ?
名古屋人はどこかの国と同じで信用できない。日本を駄目にする諸悪の根源だよ。

長野VS松本もね
379名無しさん@明日があるさ:2006/05/01(月) 23:44:14
まもなく福岡が日本第三の都市になります。

七大都市オフィス街のオフィス面積
単位:坪
1東京区  10,381,945
2大阪市   2,992,109
3名古屋   1,193,815
4福岡市    892,033
5横浜市    745,456
6札幌市    685,072
7仙台市    589,851

ソースhttp://www.e-miki.com/magazine2.html

380名無しさん@明日があるさ:2006/05/02(火) 16:17:19
横浜、神戸よりは札幌や福岡の方に住みたいと思うな。
京都は魅力を感じなくはないが、住みたいとは思わない。
大阪、名古屋は論外。

東京人はこう思ってる人が多いでしょう。
381名無しさん@明日があるさ:2006/05/02(火) 18:14:00
神戸?糞田舎やないか!
大阪には何もかもかなわんやろ
東灘区〜兵庫区までの短い区間だけやろ神戸と呼べるのは
382名無しさん@明日があるさ:2006/05/02(火) 19:58:07
大阪は嫌だー
383名無しさん@明日があるさ:2006/05/02(火) 21:29:26
禿同。大阪だけは勘弁。

まあ、「大阪はゆったりしていて暖かい街」なんて言う人も居るけどね。言ったの大阪出身者だけどw
兵庫や奈良や京都の知人は「大阪は怖いからあんまり行った事ない」と言ってたなぁ。大阪行くなら神戸へ行くんだと。
知人たちが偏ってるだけかもしんないけどね。
384名無しさん@明日があるさ:2006/05/02(火) 21:32:59
住むなら横浜、勤めるなら東京、やっぱこれだね。
385名無しさん@明日があるさ:2006/05/02(火) 22:17:39
大阪では絶対運転したくないね
386名無しさん@明日があるさ:2006/05/03(水) 13:53:13
大阪人は柄が悪いというけど本当?
大阪人は金に汚くて狡猾とか言うけど本当か?
387名無しさん@明日があるさ:2006/05/03(水) 16:43:43
>>385,386
それは地域によるものではないと思う
運転マナーは路駐を除けば福岡札幌の方がよっぽどひどい
柄が悪いのは河内方面の一部の住民だけじゃないか
388名無しさん@明日があるさ:2006/05/03(水) 21:27:13
そうだな、この間うっかり、ぬるぽって言ったら袋叩きにあったからな。
389名無しさん@明日があるさ:2006/05/03(水) 21:39:28
>>386
お〜、本当本当。
言葉はチンピラ言葉だし、金貸しても返さないし。
京都や神戸の連中も大阪人のせいで関西のイメージが
悪くなってると言ってる。
同じ関西の人間が嫌ってるんだもん、推して知るべしだよ。
390名無しさん@明日があるさ:2006/05/04(木) 08:23:28
名古屋人は、己の欲を満たすためなら見境なくどこでも荒らすからね・・・・
リーマン板も地理関係も、関東関西スレも地方スレも・・・・
楽しいからってよりは、腹黒い思惑があっての工作って感じがする。
関東や関西の足を引っ張るだけでなく、隣県を弱体化させて支配するとか、
地方の頭を打って名古屋が相対的に抜きん出ようとしてるだけの話だろうね・・・・
醜くて汚いエゴ、ナルシシズムだよ・・・・

だから東京・横浜・さいたま(関東)・大阪・神戸(関西)の他、
静岡県・三重県・長野県(隣県)のスレが荒らされたり、
札幌・仙台・新潟・富山・金沢・岡山・広島・福岡(地方都市)のスレが
煽られたり建設的話題が否定されたりするんだよね。
関東vs関西・福岡vs北九州・静岡vs浜松・富山vs金沢なんて全部名古屋人の工作だったんでしょ?
名古屋人はどこかの国と同じで信用できない。日本を駄目にする諸悪の根源だよ。

長野VS松本もね

っていうかさ、名古屋のバカは、他人に濡れ衣を着せて、手前は正しいかのように工作をするから
余計に腹黒くて信じられないよね。どこかの国と一緒でさ、潔ささえもない、犯罪行為だよ。
391名無しさん@明日があるさ:2006/05/04(木) 13:42:34
ここの連中って人間関係で苦労している奴多そうw
俺は札幌出身で東京在住だが東京は競争、競争である意味刺激的。
だってやったらやったら分だけ結果として返ってくるから
東京は最高の場所だと思うぞ。
東京の人は冷たいというのは全く嘘、忍耐強いし面倒見ある奴が多い。
おそらく冷たいというのは地方上京者だと思う。
強い目的意識とと強い精神力、例えば相手を蹴り落とすぐらいの気持ち
があれば東京は最高の場所だよ。
何で東京が叩かれているのか不思議だよ。
人、モノ、金、地方にはない職種全てあるじゃん。



392名無しさん@明日があるさ:2006/05/04(木) 13:43:55
>>1
くいだおれのまち、大阪は?
393名無しさん@明日があるさ:2006/05/04(木) 13:46:48
なんばの駅前で犬を売っているオッサンには驚いた。
あれって浮浪者か?。
犬は雑種なんだけど可愛かったぞ。
394名無しさん@明日があるさ:2006/05/04(木) 14:06:20
つくば勤務だが、発狂しそうなくらいにつまらない
395名無しさん@明日があるさ:2006/05/04(木) 14:19:20
>>394
中心地の外周から360度田んぼか畑のクソ田舎だしな
茨城訛りもキツイだろ?
ご愁傷様
396名無しさん@明日があるさ:2006/05/04(木) 14:25:19
>>391
おまいみたいなタイプの人間には東京はいいところだろうね。
俺は野心ゼロでのんびり暮らしたいから、札幌の方が好き。帰りたい。
397名無しさん@明日があるさ:2006/05/04(木) 18:11:48
>>393
それは食用として売られていたのですか??
398名無しさん@明日があるさ:2006/05/04(木) 19:05:00
それ、どこの半島
399名無しさん@明日があるさ:2006/05/05(金) 12:54:31
奈良は?
400名無しさん@明日があるさ:2006/05/05(金) 13:01:47
畝傍
401名無しさん@明日があるさ:2006/05/07(日) 01:25:37
ここはたぁけの集まりだな 何かほんと終わってる人間が多そう
もうどうしようもなく就職に困ったら名古屋に来い
コキ使ってやるからよ
402名無しさん@明日があるさ:2006/05/08(月) 12:14:09
みそかつも、あるでよ。
403名無しさん@明日があるさ:2006/05/08(月) 15:27:21
まずいでよー。
404名無しさん@明日があるさ:2006/05/08(月) 15:43:39
風俗はやっぱ札幌なのか?
405名無しさん@明日があるさ:2006/05/08(月) 16:01:36
耳成
406名無しさん@明日があるさ:2006/05/15(月) 17:31:18
前、東京から札幌に引越たことあるのだが、俺は
飛行機派じゃないからどうも好かん。
隣の都市にアクセスよけりゃいい

仙台→大宮・東京
横浜→東京
横浜→京都・大阪・神戸
神戸→大阪・京都
神戸→→福岡
福岡→→神戸・大阪
407名無しさん@明日があるさ:2006/05/15(月) 17:31:58
前、東京から札幌に引越たことあるのだが、俺は
飛行機派じゃないからどうも好かん。
隣の都市にアクセスよけりゃいい

仙台→大宮・東京
横浜→東京
横浜→京都・大阪・神戸
神戸→大阪・京都
神戸→→福岡
福岡→→神戸・大阪
408名無しさん@明日があるさ:2006/05/15(月) 18:53:18
縦軸 都会度                
横軸 都市規模

↑                     東京
|                大阪
|     神戸 横浜 
|     京都
|      札幌
|      福岡   名古屋

■-----------------------------------------→
409名無しさん@明日があるさ:2006/05/15(月) 21:42:24
>>385
>>387
大阪の運転は福岡より可愛いよ。
以前、福岡から大阪まで車で行って大阪を走りまわったが確かに路駐はひどかった。
しかし運転は福岡の方がよっぽどひどいよ。
特にタクシーは!!!
410名無しさん@明日があるさ:2006/05/15(月) 23:21:39
>390
関東もんのコピペ荒らしがここにも
そうゆう決め付けは荒らしよりもたち悪いよ
411名無しさん@明日があるさ:2006/05/19(金) 00:51:59
地方から大阪に来た奥さんは車を(怖がって)運転しなくなる。これほんと。
大阪は運転がどうこう言う前に、クラクション鳴らしすぎ。
412名無しさん@明日があるさ:2006/05/28(日) 18:27:30
大阪、あの駐車マナーの悪さ。
6月1日から、違法駐車撃退
413名無しさん@明日があるさ:2006/05/28(日) 22:24:27
横浜で働くのですが、人間的にはどんな人が多いですか。
414名無しさん@明日があるさ:2006/05/29(月) 13:49:40
横浜は普通の人が多いよ
415名無しさん@明日があるさ:2006/05/29(月) 15:46:20
大阪も普通の人が多いよ
416名無しさん@明日があるさ:2006/05/29(月) 16:03:01
外国の話されてもね〜
417         :2006/05/29(月) 18:10:51
スラム品川

ヤクザ品川

裏社会品川

勘違い低所得シナ皮厨は氏ね
418名無しさん@明日があるさ:2006/05/29(月) 21:04:15
大阪の普通は他地域の異常
419名無しさん@明日があるさ:2006/06/05(月) 20:18:50
>418
大阪のおばちゃん、異常
420名無しさん@明日があるさ:2006/06/06(火) 20:52:21
がめつい大阪のおばん
421名無しさん@明日があるさ:2006/06/06(火) 21:10:26
俺、思うんだけどさ、
オリンピックなんかもう日本でやる必要ないと思うんだ。
経済波及効果もあるんだから、途上国で開催されてばいいと思う。
422名無しさん@明日があるさ:2006/06/07(水) 06:15:54
>421
北京で十分
423名無しさん@明日があるさ:2006/06/07(水) 20:54:46
タイガースは札幌までいってなにしとるんじゃい。
424名無しさん@明日があるさ:2006/06/07(水) 21:01:28
京都市の旧同和地区に建てられた市営の改良住宅の一部の
駐車場について、市が使用料を徴収していなかったことが6日
開かれた市議会文教委員会であきらかになった。
駐車場12か所計619台分で、市は「今の社会情勢に照らすと
市民的理解は得られない」として今後、使用料を徴収していく
方針を示した。

 現在、市内では、改良住宅団地10か所に駐車場20か所
(計1334台分)を設置。それぞれに住民代表者らが管理運営
委員会を組織し、維持管理をしている。

 このうち1996年ごろ以降に駐車場が整備された改良住宅に
ついては1台あたり1300〜2000円の地代を利用者から徴収
していたが、それ以前に整備され、白線を引くだけなどの簡素な
駐車場12か所については地代を徴収しておらず、委員からは
「(2002年4月以降は)地対財特法の効力も切れており、
他の公営住宅と比べて不公平になる」などとする意見が出された。

 また、各運営委は地代に維持・修繕費を上乗せして利用者から
利用料を徴収。運営委によっては利用料の留保金が2000万円
以上になっているところがあることも報告。市では「適正管理される
よう指導、助言していく」などとした。

 また、府部落解放推進協会(北区)と京都地域人権問題総合
センター(左京区)の、同和関連の両財団法人が市有地を長年に
わたって無償貸与されている問題では、市は推進協会については
年約800万円、総合センターは年約330万円で賃貸契約を結ぶ
方向で協議を進めていることも明らかにした。
425名無しさん@明日があるさ:2006/06/07(水) 21:31:26
京都人は腹黒いからイヤだー!!親父の言ってた通りだった!!
とは言ってもジジ・ババあたりだけど・・・
兵庫に帰りてーなー・・・て書いたら誰だか特定されるんかなー
426名無しさん@明日があるさ:2006/06/08(木) 20:23:43
京都。お茶漬けでもどうぞ。
腹の中と口にだしていることが違う?
427名無しさん@明日があるさ:2006/06/08(木) 21:00:25
京都人のみごとな腹と口分けあやかりたいよ。
428名無しさん@明日があるさ:2006/06/10(土) 18:56:18
札幌は毛ガニがおいしいのかい
429名無しさん@明日があるさ:2006/06/13(火) 21:28:55
値段がたかいわ。
430名無しさん@明日があるさ:2006/06/13(火) 21:47:51
仙台生まれ仙台育ちですが出たくないです。
暑いの嫌いだし寒いの嫌いだし海遠いの嫌いだし山遠いのも嫌いだし。
ブスだけ我慢すれば保守派にとってこんな良いとこないと思う。





ほんとブスだけはどうにもならない。ボスケテ。
431名無しさん@明日があるさ:2006/06/16(金) 21:48:58
東京は地方の寄せ集め
432名無しさん@明日があるさ:2006/06/17(土) 18:28:11
東京は、大阪の梅田やミナミよりもショボいめの繁華街(池袋新宿渋谷など)を
何個かくっ付けて大きくなった街だからな。
433名無しさん@明日があるさ:2006/06/17(土) 19:59:05
腹黒さ

京都>>名古屋>>>壁>>>>その他
434名無しさん@明日があるさ:2006/06/19(月) 21:30:25
尼崎をなめんな!
435名無しさん@明日があるさ:2006/06/19(月) 21:56:04
尼崎はダウンタウンの生まれ故郷だよな?
ていうか治安がスゲ−悪いと聞きました from兵庫の田舎民
436名無しさん@明日があるさ:2006/06/19(月) 23:42:44
どうでもいい。
名古屋・福岡・横浜を全部合わせても大阪より街が小さい。
問題の本質はそこにある。w

【 大阪 > 名古屋 + 福岡 + 横浜 】:農民系を奈落の底に突き落とす、絶望の不等式w

七大都市オフィス街のオフィス面積
単位:坪
1東京区  10,381,945
2大阪市   2,992,109
3名古屋   1,193,815
4福岡市    892,033
5横浜市    745,456
6札幌市    685,072
7仙台市    589,851

ソースhttp://www.e-miki.com/magazine2.html
437名無しさん@明日があるさ:2006/06/19(月) 23:51:19
データいろいろ

 都市   年間卸売販売額   年間小売販売額  年間製造品出荷額等 市(都)一般会計総額
□□札幌市  7兆9656億  2兆2773億    5674億     8040億
□□仙台市  7兆1614億  1兆3101億    7416億     4295億
さいたま市..  3兆3650億  1兆0135億    6964億     3347億
□□千葉市  2兆6047億  1兆0583億    8780億     3413億
東京都区部156兆0098億 12兆9579億 ..5兆5202億..  5兆9719億 
□□川崎市  1兆6825億  1兆1451億 ..3兆8570億     5798億
□□横浜市  6兆0379億  3兆6394億 ..4兆1414億..  1兆3278億
□名古屋市 25兆8471億  3兆1999億 ..3兆5243億..  1兆0211億
□□京都市  3兆5552億  2兆0145億 ..2兆1754億     6532億
□□大阪市 44兆0509億  4兆5681億 ..4兆2628億..  1兆7544億
□□神戸市  3兆9330億  1兆7851億 ..2兆4048億     7869億
□□広島市  7兆2691億  1兆4142億 ..1兆7370億     5452億
□北九州市  1兆9791億  1兆1130億 ..1兆5894億     5206億
□□福岡市 12兆1661億  1兆8354億    9406億     7217億

単位 円(億未満切捨て)
大都市比較統計年表(平成15年)


卸売販売額・小売販売額
ttp://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h060200.html
製造品出荷額等
ttp://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h050200.html
市(都)一般会計総額
ttp://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h200102.html
438名無しさん@明日があるさ:2006/06/20(火) 00:14:44
>>436, 437
住みやすさに都市の魅力を感じる人間には意味のないデータだな。
439名無しさん@明日があるさ:2006/06/21(水) 19:30:16
東京は日本一の地方都市?
440名無しさん@明日があるさ:2006/06/21(水) 19:39:06
三宮〜ハーバーランド方面の神戸市の夜景。

建ち並ぶ超高層のほとんどに美しいライトアップが見られます。

http://hrscene.fc2web.com/pic/hyogo/kobesn.html
441名無しさん@明日があるさ:2006/06/21(水) 21:44:59
>>438
そうだね。
反対に東京、大阪がいかに住みにくいか、強調しているような気がする。
俺は、札幌とか仙台とかがいいな。
広島行ったことない。福岡、水、米まずいで削除。
東京と大阪だと東京の方がいいな。
関東、関西だと関西の方が好き。都市機能は大阪で済まし、その他に京
都、神戸、奈良とか個性のある街があるから。
関東は東京しかない。横浜の魅力がわからん私。
ちなみに全く魅力を感じない埼玉在住。大阪、仙台は住んだことアリ。
442名無しさん@明日があるさ:2006/06/21(水) 21:47:14
>>440
数年後には、この写真の範囲に超高層が10棟近く増えるんだな
443名無しさん@明日があるさ:2006/06/21(水) 22:04:59
横浜生まれ、大学は東京、転勤で、大阪、名古屋、神戸を経験したが、
神戸が一番セレブっぽい女性の割合が高い気がする。
名古屋はなんかうさんくさいセレブもどきがいっぱい。



444名無しさん@明日があるさ:2006/06/21(水) 22:21:10
神戸は良い街だ。

ただ関東の人からすると田舎なんだろうな。
445名無しさん@明日があるさ:2006/06/21(水) 22:23:04
>>443
神戸は山の手とか連なって芦屋が近かったりするからね
関西圏で他に神戸(の一部)みたいなセレブな雰囲気出してる所は無いなー
まあ意味、あれが神戸文化なんだろうね。庶民からは眩しいばかりです
446名無しさん@明日があるさ:2006/06/21(水) 22:51:14
関東の農民系には真似できまい。
447名無しさん@明日があるさ:2006/06/21(水) 23:00:10
行ったことないが芦屋はビバリーヒルズみたいな印象がある。
448名無しさん@明日があるさ:2006/06/21(水) 23:39:49
関西の田園調布
449名無しさん@明日があるさ:2006/06/21(水) 23:45:31
漏れは芦屋も田園調布も屋敷街を見たが、芦屋のはホントにお屋敷だ。
芦屋の方が遥かに凄い。
450名無しさん@明日があるさ:2006/06/22(木) 17:24:47
京都は休日行く所がないですよね。一度行けば「もういいや」って処ばかり。

それとどうでもいい事ですが、京都にはあれだけ外国からの観光客で溢れる街なの
に「ハードロックカフェ」や「アウトバックステーキ」とか外資系のレストランが
ないんですよね。異国でわざわざ食う香具師いないって算段でしょうか・・。
451名無しさん@明日があるさ:2006/06/23(金) 05:57:23
神戸生まれ神戸育ち。
神戸は嫌いじゃない。

横浜・名古屋・大阪に友達がいて年に何回かそれぞれに遊びに行くが、嫌いじゃない。
東京へは仕事で行くこともある。
東京はさすがにモノと人が多すぎる、と感じてしまう。
最初から東京に慣れているなら大丈夫なんだろうけど。
なんとなく仙台に憧れる。
広島や福岡には旅行で行きたい(何度か行ってはいる)程度で、住みたいとは思わない。
札幌は好きだけど、やはり冬の寒さを考えると常駐はしたくないかな。
452名無しさん@明日があるさ:2006/06/23(金) 09:11:09
これで日本8位かよw
日本第8の都市・横浜の極小市街地を見よ!!!www

http://www7a.biglobe.ne.jp/~mhvpip/image168.jpg

上場企業の本社、支店・支社、営業所機能の配置状況
ttp://www.miebank.co.jp/mir/report/200306_r1.pdf
14ページ
          計   本社  支店  営業所
NO01 特別区 2,792  1,131  1,172  489
NO02 大阪市 1,832   368  1,094  470
NO03 名古屋 1,500.    95   936  469
NO04 福岡市 1,176.    37   714  425
NO05 仙台市 1,029.    10   594  425
NO06 札幌市  969.    26   585  358
NO07 広島市  947.    21   529  397
NO08 横浜市  789.    53   444  292  
NO09 神戸市  573.    59   285  229
453名無しさん@明日があるさ:2006/06/23(金) 20:54:16
横浜って、東京に近すぎるから発展しないんだろうねえ。
横浜支店なんて作る会社余りないだろうし(東京本社か
ら出かけるよね)。
みなとみらいは、都会的だけど、飲食店がチェーン店の
しょうもないとこばっか。
454名無しさん@明日があるさ:2006/06/24(土) 23:01:55
札幌なんてDQNばっかで魅力ないぞ
なぜかイメージ良いが実際は

西友事件、左翼市長、中央区なのに山間部がある、歩行者無視DQN車
自己中、生活保護自慢、整列乗車ができない、以前は炭鉱があった
元炭鉱労働者の街がある、未だに2扉の普通列車がある、仕事が適当…
455名無しさん@明日があるさ:2006/06/24(土) 23:08:43
横浜駅東口に今年の8月24日、女受けしそうな施設ができんよ。
http://www.yokohama-bayquarter.com/about/images/img-01.jpg
456名無しさん@明日があるさ:2006/06/24(土) 23:09:45
真の魅力都市

神戸・芦屋・西宮>>【圧倒的な壁】>>横浜>>札幌>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>秋田>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>支那皮(品川) ← 日本の最低辺。スラム。黒社会。

457名無しさん@明日があるさ:2006/06/24(土) 23:12:07
神戸って某山○組の本部があるんだっけ
458名無しさん@明日があるさ:2006/06/24(土) 23:21:33
神戸は敵にまわしたくねーな。w
459名無しさん@明日があるさ:2006/06/24(土) 23:23:22
>>454
炭鉱なんかないけど?
美唄とかと勘違いしてるだろ?
460名無しさん@明日があるさ:2006/06/25(日) 00:08:09
夕張と勘違いしてたりして
461名無しさん@明日があるさ:2006/07/03(月) 14:17:48
名古屋はダメなイメージが先行しているせいか、現地に赴任したときのギャップはあまり感じなくてすんだ。
右折レーンから左折とか、やっぱ外国だってばよ>名古屋県
462名無しさん@明日があるさ:2006/07/03(月) 15:02:35
京都なんてたいしたことねえよ!
昼飯食いにいっても高いし・・・

飲みにいってもボラれるし・・・
463名無しさん@明日があるさ:2006/07/03(月) 21:31:37
>>462
いえてる。大阪に住んでた時、阪急使って、京都によく遊び行ったが
街はすばらしいのだが、食いもんが高い。
464名無しさん@明日があるさ:2006/07/03(月) 22:21:22
京都キモイ
465名無しさん@明日があるさ:2006/07/04(火) 10:45:39
夏は暑くて冬は異常に寒いよ!
生活する所じゃねえな
466名無しさん@明日があるさ:2006/07/09(日) 08:52:10
サッポロなんか最悪そのものだぞ
住民の民度の低さは大阪河内並w
まともな産業もなく街もしょぼい
それでいて札幌は都会などと本州の人が聞いたら
嘲笑しそうな考えを持ってる
羆が出たり原生林があるとこが都会なわけねーだろw
467名無しさん@明日があるさ:2006/07/09(日) 12:47:09
神戸っていうか兵庫の南部って個性的な街多いイメージがある。
芦屋(金持ち)、姫路(城)、宝塚(歌劇団)、西宮(甲子園)
神戸(おしゃれ)、尼崎(住民の八割チンピラ)

そんなおれは岡山人orz
468名無しさん@明日があるさ:2006/07/09(日) 12:53:05
宝塚って町並みも歌劇団を意識してるよね。駅とか。
尼崎の八割りチンピラはいいすぎwせいぜい3割
469名無しさん@明日があるさ:2006/07/09(日) 12:55:10
札幌はいいとこだよ。
冬以外は。
470名無しさん@明日があるさ:2006/07/09(日) 12:55:24
>>467
そーいう個性がサッポロ周辺にはないんだよなw
公務員とDQNが闊歩する町、それがサッポロw

471名無しさん@明日があるさ:2006/07/09(日) 12:57:22
>>469
あんなDQNだらけでくそ面白くない町のどこがいいのw
仙台の方が数百倍いいとこだね
472名無しさん@明日があるさ:2006/07/09(日) 13:02:20
札幌は人口が多いだけで
馬鹿ばっかの糞ド田舎村。
叩かれるのも当然。
住めばわかるぜ、全国有数、大阪とタメはるDQNの巣窟
473名無しさん@明日があるさ:2006/07/09(日) 13:13:16
札幌のいいところは?
ないとかはなしで。
転勤で飛ぶ可能性があるので教えてください。
474名無しさん@明日があるさ:2006/07/09(日) 13:14:52
大阪でもDQN度最高ランクの八尾出身で旭川にいるモノだが

札幌はDQNというより自己中が多いんだよ
裏返せば他人に無関心でもあるから、自分の生活に干渉されんのが
嫌な人にはむしろおすすめの場所だと思いますよ
少なくとも旭川よりは数倍都会ですしね
475名無しさん@明日があるさ:2006/07/09(日) 13:19:04
>>473
つ家賃が安い、スキー場近い、運転しやすい
476名無しさん@明日があるさ:2006/07/09(日) 13:33:18
札幌にとばされる?
あなたの人生終わった訳じゃないんだ、いい事もあるさ多分・・・
可哀相で涙がでるよ(ToT)
477名無しさん@明日があるさ:2006/07/09(日) 13:48:34
札幌きらいなやつってそんなにいる??
478名無しさん@明日があるさ:2006/07/09(日) 14:02:07
札幌は本州のスネかじり街。
479名無しさん@明日があるさ:2006/07/09(日) 17:03:31
>>470
つ小樽
480名無しさん@明日があるさ:2006/07/09(日) 17:07:09
小樽ってどんな町?
481名無しさん@明日があるさ:2006/07/09(日) 17:26:06
京都はいい街なんだろうけど、
DQN企業大杉
482名無しさん@明日があるさ:2006/07/09(日) 17:31:36
札幌のいいところは、雪が降ることと人が少ないこと以外全部。
雪の量は想像以上。
自分は東京で育ったんで、
すすきのは夜でも「今日はワールドカップの日本戦でもやってるのか」ってくらいの人しかいない。
ちょっと寂しい。

そのほかは満足。
483名無しさん@明日があるさ:2006/07/09(日) 17:38:11
俺も生まれも育ちも東京なんだが、
寒いのが苦手なんで、
北のほうは苦手だなぁ・・

今度、地方(広島)勤務になるけど、
初めての一人暮らしだし、
正直楽しみ。
向こうで彼女できたらいいなー
484名無しさん@明日があるさ:2006/07/09(日) 20:43:07

日本の各都市をアジアの国々に例えると


日本 → 大阪 【独自の文化がある。特定アジア(関東)のメディアの印象操作による捏造工作の被害者】
中国 → 東京 【人口の多さ、ビルの数だけが自慢。日本(大阪)を毛嫌いし、様々な嫌がらせ】
韓国 → 横浜 【中国(東京)の犬。ショボいくせに、何かにつけて日本(大阪)を一方的にライバル視】
台湾 → 名古屋【たった数本のビルが自慢。本来は日本(大阪)と仲が良いが、中国(東京)が対立工作】
485名無しさん@明日があるさ:2006/07/09(日) 21:41:46
アメリカじゃ、喫煙者は一種の精神病者なんだよな。そうすると札幌人は全員、病気。
喫煙率高いなんてもんじゃない。
アメリカだったら訴えられてもしょうがない。
そもそも札幌なんて、道内の落ちこぼれが集まったDQN町で
魅力的な訳がない。
札幌に淡い幻想を抱いていると、地獄に突き落とされる。
マジでしょうもない田舎町。
486名無しさん@明日があるさ:2006/07/10(月) 14:41:09
銃による犯罪NO1の国に言われたくないよな...
487名無しさん@明日があるさ:2006/07/10(月) 15:13:53
北海道は寒いからいや
488名無しさん@明日があるさ:2006/07/10(月) 15:51:36
でも梅雨のうっと〜しさはないよな


でもヤダ
489名無しさん@明日があるさ:2006/07/10(月) 21:50:15
食いもんが安くてうまいから好きだけどな  札幌
まあ風情がない町並みと(そのかわり整然としてい
るが)札幌で探しているものが見つからない時、東
京まで出るのが大変だが。
そこら辺考えても、仙台がベストか。

どっちの街もろくな仕事ないがな。
転勤で行く街だな。
490名無しさん@明日があるさ:2006/07/11(火) 00:58:44
>>489
わざわざ東京でてこなくてもネットで探せばいいと思うが・・・
491名無しさん@明日があるさ:2006/07/14(金) 23:29:49
>>490
ウインドウ ショッピングしながらする買い物と
ネットショッピングは別物だと思う
492490:2006/07/15(土) 00:01:48
>>491
ああごめん、自分は「探しているもの」というのが
既に決まっているものとしてとらえてたから。
493名無しさん@明日があるさ:2006/07/19(水) 20:41:18
いや決まっているんだけどね。
本屋で、新刊書や平積みになっている本が目に入るだけでも、実際に
(都会の大きい)店で買うのと、ネットで買うの違うでしょう。
494名無しさん@明日があるさ:2006/07/20(木) 17:53:24
メーカーや商品名うろ覚えでも、店頭に並べてあると
「あ、これ欲しかったんだよねー」と
思い出す事ができる。

ネットだと、商品名で検索しないと探し辛い。
495名無しさん@明日があるさ:2006/07/20(木) 23:27:46
東京にその程度のメリットしか無いのなら、札幌に住みたい
496名無しさん@明日があるさ:2006/07/29(土) 01:07:27
札幌は雪国だから住むのはやだなぁ
(観光地としてはイイ)

札幌、東京、横浜、京都、神戸の中で,住む場所としてのオラのらんキングは
@東京
A横浜
B京都
C神戸
D札幌

*ただし、東京と言っても住む場所によっては横浜のほうを選ぶかもしれない。
基準は、職場、東京駅、羽田空港から近い方
497金鯱 ◆NagoyaLR86 :2006/07/29(土) 05:43:13
今、横浜来てるが、港町の雰囲気がいいね。
朝もやの向こうにコンテナ埠頭が見える。
今日は中華街を満喫するよ。

……大阪、名古屋、福岡、広島、仙台はダメなのかね、ここの皆さん?
498名無しさん@明日があるさ:2006/07/29(土) 06:28:51
>>497
いいんじゃないですか?
499名無しさん@明日があるさ:2006/08/04(金) 23:37:57
>>497
横浜の港って明るすぎない?
港の見える丘公園から、見たのだがしらけた。
港の夜景は神戸の方が好き。
みなとみらいはかっこよかったが。
500名無しさん@明日があるさ:2006/08/04(金) 23:45:19
自演札幌嫉妬厨がいますね
501名無しさん@明日があるさ:2006/08/05(土) 23:03:43
横浜に住んで、藤沢や横須賀あたりに通勤したいな。
通勤時間は30分程度。下りなので極端な混雑はなし。
東京も近い。藤沢とかだったら会社帰りの遊びにも困らないし。
502名無しさん@明日があるさ:2006/08/06(日) 01:35:24
東京で住むならどこがおすすめですか?
503名無しさん@明日があるさ:2006/08/06(日) 02:51:10
奥多摩
504名無しさん@明日があるさ:2006/08/06(日) 19:07:08
>>502
三宅島
505名無しさん@明日があるさ:2006/08/15(火) 22:21:39
横浜の東口?にできる船の外観のモールだかなんだか、
あれ京急線から見たんだがなかなか雰囲気出てるね。
あっち側はそごうの駐車場があるくらいで栄えていなかったから
いいかもね。新しい名所となるかもかもだね。でも夏も終わりだね。
506名無しさん@明日があるさ:2006/08/15(火) 23:20:14
福岡は都市機能がコンパクトにまとまっているから
すごく住みやすい
507名無しさん@明日があるさ:2006/08/17(木) 05:30:42
札仙広福って住むにはいいけど働くっていうのは???
マ−クがつくぞ。
賃金が安いし良くこんな給料で人が働いていると思ったよ。
そのわりに地元から離れている人は少ないし。
話し聞いていると年齢×10って所多いらしい。
家とか建てるのに大変そうだなって思ったよ。
何でこの人たちは東京に来ないのかと思ったよ。



508td:2006/08/20(日) 09:34:37
あ;尾hsg;欧亜hr;ごはえぁdfh;あhrgぁhdfぁh・ldfg
509名無しさん@明日があるさ:2006/08/20(日) 23:11:20
札幌は日本トップ5に入るほど水がきれい
510名無しさん@明日があるさ:2006/08/20(日) 23:31:13
繁華街

大阪>東京>>名古屋>福岡>神戸>横浜>札幌


511名無しさん@明日があるさ:2006/08/21(月) 01:01:47
横浜駅周辺はきたないけどな
となりの桜木町あたりはいい感じだけど
512名無しさん@明日があるさ:2006/08/21(月) 07:39:30
となり?となりが桜木町ってどこの線?
513名無しさん@明日があるさ:2006/08/22(火) 06:30:54
>>510
福岡はビルが低いから田舎臭い。
天神も範囲が狭い。
514名無しさん@明日があるさ:2006/08/22(火) 23:22:06
>>510
田舎モンのクソ大阪腐民が必死すぎて激w
515毛利 蘭 ◆WubBL2AEec :2006/08/24(木) 15:36:10 BE:562886988-2BP(111)
【お国住民賞賛!】繁華街、歓楽街、オフィス、見た目、賑わいすべてを考慮したランク

1.丸の内・大手町・八重洲・日本橋 (東京)
2.銀座・有楽町 (東京)
3.新宿 (東京)
4.栄・大須 (名古屋)
5.渋谷・神宮前 (東京)
6.難波・心斎橋 (大阪)
7.天神 (福岡)
8.大通・薄野 (札幌)
9.淀屋橋・北浜・本町 (大阪)
10.名駅・伏見 (名古屋)
11.八丁堀・紙屋町 (広島)
12.仙台駅・一番町 (仙台)
13.新橋・汐留 (東京)
14.梅田 (大阪)
15.池袋 (東京)
16.上野 (東京)
17.秋葉原 (東京)
18.御茶ノ水・小川町・神保町 (東京)
19.博多・祇園・中州 (福岡)
20.天文館・鹿児島中央 (鹿児島)
21.高松駅・瓦町 (高松)
22.熊本下通・上通 (熊本)
23.三宮・元町 (神戸)
24.横浜駅 (横浜)
25.関内・伊勢佐木町・元町・中華街 (横浜)
26.金沢駅・香林坊・片町 (金沢)
27.岡山駅・表町 (岡山)
28.新潟古町・万代 (新潟)
29.静岡駅前・呉服町 (静岡)
30.四条河原町・祇園 (京都)
516名無しさん@明日があるさ:2006/08/24(木) 20:00:52

衝撃の事実! いや、笑劇か?w  

毛利 蘭 ◆WubBL2AEec は、
関西コンプの上に、女性にコンプでもあるのかな?w
もしかして童貞?(プ

========================================
121 :牛司 ◆WubBL2AEec :2005/04/26(火) 00:06:30 ID:YnjkLAzz
命の重さ

男>>>>>>女

男の方が損害賠償の額が大きいことからも明らか。
こういう時は女に死んでもらえばよい


127 :牛司 ◆WubBL2AEec :2005/04/26(火) 00:17:23 ID:YnjkLAzz
女の命が軽いのは紛れもない事実

女3人の命は男1人の命より価値がない。こういう時は女が死ねばいいのだ


177 :牛司 ◆WubBL2AEec :2005/04/26(火) 00:53:31 ID:YnjkLAzz
だって女は本当に死んでもいいクズなんだもんw


参考:http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1114398178/
517名無しさん@明日があるさ:2006/08/24(木) 22:16:47
>>515 事実をねじまげるなよ
518名無しさん@明日があるさ:2006/08/24(木) 22:29:26
このスレに入れてもらえない福岡人が暴れてるな
519名無しさん@明日があるさ:2006/08/25(金) 02:54:28
>>515 何これ? 町の名前??

11.八丁堀・紙屋町 (広島)
520名無しさん@明日があるさ:2006/09/04(月) 15:10:36
京都のよんじょうとりまるが入ってないな
521あぼーん:あぼーん
あぼーん
522毛利 蘭 ◆WubBL2AEec :2006/09/04(月) 16:30:07 BE:281443384-2BP(111)
上位政令市中核市及び23区の都市の序列

1.東京
====神聖不可侵の壁====
2.大阪
3.名古屋
4.福岡
5.仙台
6.広島
====拠点性の壁====
7.札幌
8.高松
9.金沢
10.新潟
11.静岡
12.岡山
13.浜松
14.横浜
15.神戸

※ 人口よりも拠点性を重視してます。横○、札○、神○の方は
  人口の少ない都市に負けてるのが気に入らないからと言って
  火病を起こす行為はご遠慮願います。特に横○人の國○には強く申しておきます。
  京都は歴史の面では別格ですが、この序列に於いては圏外です。残念
523名無しさん@明日があるさ:2006/09/08(金) 13:37:27
>>522
反ベッド厨よ。。
こんなところまで現れてるのか。



「彼を知らない人へ」
反ベッド厨で検索すれば分かりますw
524名無しさん@明日があるさ:2006/09/08(金) 19:00:27
ちなみに某板での常識事項として、反べッド(>>522)=童貞 というのがあるw
525名無しさん@明日があるさ:2006/09/12(火) 01:23:22
仙台とか挙げてるやつって、街の綺麗さだけで言ってるの?
横浜出身で、福岡・鹿児島・名古屋・仙台と住んだけど、
仙台ほど住人が最悪な都市はまず無いと思うよ。

男はとにかく暗い。行動で意思を伝えようとする傾向があって
なんかすげー感じ悪く思える。
相手の目をじっと見れずに、無表情でチラチラうかがい知る感じで見たりとか、
そんでもってため息が多い。研修中とかでも平気でため息を吐く。
あとは、物の置き方とか電車の結合部ドアの閉め方とかがメッチャ乱暴。

女は常に他人の悪口とか、何かの愚痴だけで会話が成り立ってる。
ポジティブな話をすることはまずありえない。
で、自分はそんなネガティブやる気無し人間のくせに
男の理想はやたらと高い。というか、自身の認める人間性の幅が激しく狭い。

あからさまなDQNはほとんどいない。多分政令市では一番平和で治安の良い都市だろう。
でも、その分「良い人」もほとんどいない。情に甘えるという事の一切できない都市。
人との触れ合いというのをこれほど感じない都市って、まずないと思う。
まあ個人主義者にはいいのかもね。
526名無しさん@明日があるさ:2006/09/12(火) 01:28:08
毛利とかいう人は高松の人なの?
明らかに浮いてるよ・・・。
527名無しさん@明日があるさ:2006/09/12(火) 02:52:56
>>525
最高だな
528名無しさん@明日があるさ:2006/09/12(火) 22:48:26
>>527
おれも、そんな街好きだ
仙台いいね
529名無しさん@明日があるさ:2006/09/13(水) 23:56:58
仙台人は語尾が尻すぼみな話し方するのが、必要以上に冷たく感じる一因かも。
適当にあしらわれてる印象を受けるのは事実。
話してみるといい人もたくさんいるけどね。時間はかかるけど。
530名無しさん@明日があるさ:2006/09/14(木) 21:57:10
市の魅力度ランキング(1〜20位) 
順位 市名 県名 点数
1 札幌市 北海道 60.5
2 神戸市 兵庫 58.0
3 函館市 北海道 57.6
3 横浜市 神奈川 57.6
5 京都市 京都 56.3
6 富良野市 北海道 55.4
7 小樽市 北海道 54.6
8 鎌倉市 神奈川 53.3
9 那覇市 沖縄 48.0
10 沖縄市 沖縄 45.0
11 長崎市 長崎 44.2
12 金沢市 石川 42.3
13 別府市 大分 40.7
14 福岡市 福岡 38.5
15 大阪市 大阪 38.1
16 仙台市 宮城 37.6
17 奈良市 奈良 37.3
18 旭川市 北海道 35.9
19 倉敷市 岡山 35.4
20 登別市 北海道 34.7
http://www.tiiki.jp/about/news_release/2006_09_07.html
531名無しさん@明日があるさ:2006/09/15(金) 01:05:05
旭川なんかどこがいいんだろ。
他の面子はそれなりに理由がわかるが。
532名無しさん@明日があるさ:2006/09/15(金) 23:13:05
>>531 旭川好きだけどな、のんびりとしていて。ユーカラ織が気に入って、財布・定期入れ・巾着、いろいろ使ってる。

地元が2位に入ってるのが驚き。一昔前のいかにも日本らしい街らしさは消え失せてガサツな観光地に成り下がってしまった。
神戸生まれの神戸育ち、生粋の神戸っ子なんて物凄く減っていて、地方からの転入が激増している。

ルミナリエなんて初年度以外は最低、田舎者のクソガキ集団だらけだったし、ポートピアは潰れるし、不必要な空港は出来るし。

それとも、神戸市株式会社と呼ばれてた悪名高き神戸市政が本当は良かったのだろうか?
533名無しさん@明日があるさ:2006/09/16(土) 04:52:48
神戸って最近になってはじめて行ったんだが、
震災の前は大阪や京都みたいな瓦屋根の昭和っぽい日本的な家屋が多かったんか?
神戸は異国情緒ある街っていうのは昔から言われてることだよね。
とりあえず今行って見える家屋はほとんど平成のデザイナーズ住宅ばかりなので
昭和はどんな街だったのか気になる。
534名無しさん@明日があるさ:2006/09/16(土) 04:53:34
神戸って最近になってはじめて行ったんだが、
震災の前は大阪や京都みたいな瓦屋根の昭和っぽい日本的な家屋が多かったんか?
神戸は異国情緒ある街っていうのは昔から言われてることだよね。
とりあえず今行って見える家屋はほとんど平成のデザイナーズ住宅ばかりなので
昭和時代はどんな街だったのか気になる。
535名無しさん@明日があるさ:2006/09/16(土) 19:31:01
東京が大阪をパクリまくってるのは周知の事実。
田園調布なんかは阪急が開発した宝塚の住宅街を真似しただけ。
自動改札を日本で最初に投入したのは阪急北千里駅だし。
港湾地区の開発って大阪がさきだろ?ニュートラムなんてユリカゴメよりずーっとまえからあるし。
神戸のポートアイランドだってお台場よりふるいだろ?w
536名無しさん@明日があるさ:2006/09/17(日) 20:01:19
そういえば大阪のJAZZライブハウスのBLUE NOTEがつぶれるらしい。
大阪では値段が高くて、かっこつけた店という認識らしい。
東京では、根付いたのに。
良くも悪くも東京と大阪の違いを示していると思う。
大阪って、お得感が結構重要だもんな
537名無しさん@明日があるさ:2006/09/17(日) 20:15:15
小樽と長崎どっちかに住みたいです
538毛利 蘭 ◆WubBL2AEec :2006/09/18(月) 05:13:58
都市の真の価値・卸売販売額の序列(単位百万円、2002年)

*1位 千代田区(東京) 46,313,045
*2位 中央区_(東京) 35,715,983
*3位 港区__(東京) 32,912,756
====日本のTOP3とその他の明らかな壁====
*4位 中央区_(大阪) 17,557,814
*5位 北区__(大阪) *9,985,993
*6位 中区__(名古) *8,052,786
*7位 博多区_(福岡) *6,761,985
*8位 中村区_(名古) *6,454,449
*9位 品川区_(東京) *6,150,561
10位 台東区_(東京) *5,289,218
11位 新宿区_(東京) *5,287,578
12位 西区__(大阪) *5,210,763
13位 中央区_(札幌) *4,812,643
14位 渋谷区_(東京) *4,282,597
15位 中区__(広島) *4,197,625
16位 大田区_(東京) *4,055,273
17位 青葉区_(仙台) *3,750,301
18位 中央区_(福岡) *3,743,066
19位 淀川区_(大阪) *3,241,733
20位 東区__(名古) *3,062,171

【上位20のうち、東京8、大阪4、名古屋3、福岡2、札幌1、広島1、仙台1】

千代田区、中央区、港区がダントツであることといい、それに次いで
大阪、名古屋、福岡が強くて、仙台、広島、札幌が上位に顔を覗かせてることといい
体感の都市規模、都市の序列に非常に近いと言わざる負えないのではないか?

横浜神戸京都さいたま川崎千葉北九州の区はランクインなしw
所詮は、横浜京都神戸なんてその程度の都市w
539名無しさん@明日があるさ:2006/09/19(火) 01:04:12
小樽はやめとけ。冬糞寒いし、住人がDQN。
540毛利 蘭 ◆WubBL2AEec :2006/09/19(火) 02:37:33 BE:131927235-2BP(111)
都市の真の価値・卸売販売額の序列(単位百万円、2002年)

*1位 千代田区(東京) 46,313,045 ←大手町、丸の内、日比谷、霞ヶ関、神田、神保町、秋葉原
*2位 中央区_(東京) 35,715,983 ←日本橋、銀座、八重洲、茅場町、兜町、京橋
*3位 港区__(東京) 32,912,756 ←新橋、芝浦、品川駅、六本木、赤坂、青山
====日本のTOP3とその他の明らかな壁====
*4位 中央区_(大阪) 17,557,814 ←北浜、淀屋橋、本町、心斎橋、難波
*5位 北区__(大阪) *9,985,993 ←中ノ島、梅田
*6位 中区__(名古) *8,052,786 ←栄、伏見、大須
*7位 博多区_(福岡) *6,761,985 ←博多駅、中州
*8位 中村区_(名古) *6,454,449 ←名駅
*9位 品川区_(東京) *6,150,561 ←大崎、五反田、天王洲アイル、大井町
10位 台東区_(東京) *5,289,218 ←上野、浅草
11位 新宿区_(東京) *5,287,578 ←新宿副都心
12位 西区__(大阪) *5,210,763 ←堀江、阿波座、西長堀
13位 中央区_(札幌) *4,812,643 ←大通、薄野
14位 渋谷区_(東京) *4,282,597 ←渋谷、原宿、恵比寿
15位 中区__(広島) *4,197,625 ←八丁堀、紙屋町、平和記念通
16位 大田区_(東京) *4,055,273 ←蒲田、大森、羽田
17位 青葉区_(仙台) *3,750,301 ←仙台駅、一番町
18位 中央区_(福岡) *3,743,066 ←天神
19位 淀川区_(大阪) *3,241,733 ←新大阪
20位 東区__(名古) *3,062,171 ←久屋大通、大曽根

やっぱり都心的な街並みがある区ほど高いね。

※ 横浜・京都・神戸・川崎・千葉・さいたま・北九州は一つもランクインしてません。
541名無しさん@明日があるさ:2006/09/19(火) 02:55:14

 ★★ NEC社員がブログでハレンチ行為&個人情報大流出!ただ今祭り中! ★★
 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

NEC社員が「NEC」と社名を出して女とハレンチ行為しまくりのブログが2ちゃんに貼られる

裏情報板でモラルの無さに激怒したNEC株主がNECに抗議のメール?

第三者がいつでも見れる状態のNEC社員ブログに、免許証やパスポート等の個人情報や反社会的行為を匂わせる情報があった

個人情報の記事などのURLが2ちゃんに貼られる

NEC社員?がブログが貼り付けられたことに火病。スレ住民に「お前ら全員逮捕!」と絶叫。
ウイルスコードを貼って祭り沈下を画策。

証拠隠滅の為にブログやミクシィ消去。しかし、キャッシュが残っていた。。。

明日(火曜)は休み明けにつき、出社が予想される。どうなるNEC社員!? ←今ここ


【セッキーの首が】NEC総合スレpart23【接近】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1158590482/

顔&免許証がボカシ無しで公開中!他にもヤバい情報がテンコモリ!!
2ちゃんからもNECからも包囲されてしまったNEC社員(実名判明してます)は、一体どうなってしまうのか!!!!!!!!!

   祭 り は ク ラ イ マ ッ ク ス の 伝 説 へ 突 入 中 !!!!!!!!!!!!!!!!

542名無しさん@明日があるさ:2006/09/20(水) 11:48:52
>>531
旭川出身のオイラもびっくりした
魅力的とは思えん
美瑛や富良野に近いからか?w
543名無しさん@明日があるさ:2006/09/20(水) 19:11:42
2万円損してしかも行きづらくなった・・・。激しく後悔。
544名無しさん@明日があるさ:2006/09/22(金) 01:48:14
ごちゃごちゃうるせーバカが

てめー俺をなめてんのか?ぐちゃぐちゃにしてやるぞ!

今すぐあやまれ!心のそこから詫びろ!

でも許さないがなw 俺の怖さをとことん味わえ!サル!

俺はなんたって自称山口組の二瓶洋昭だ!びびったか!!

しょんべんもれただぁ?キチガイが!

オナってろ!しょんべんサルが!
545毛利 蘭 ◆WubBL2AEec :2006/09/22(金) 14:53:14 BE:712403699-2BP(111)
都市の真の価値・卸売販売額の序列(単位百万円、2002年)

*1位 千代田区(東京) 46,313,045 ←大手町、丸の内、日比谷、霞ヶ関、神田、神保町、秋葉原
*2位 中央区_(東京) 35,715,983 ←日本橋、銀座、八重洲、茅場町、兜町、京橋
*3位 港区__(東京) 32,912,756 ←新橋、芝浦、品川駅、六本木、赤坂、青山
====日本のTOP3とその他の明らかな壁====
*4位 中央区_(大阪) 17,557,814 ←北浜、淀屋橋、本町、心斎橋、難波
*5位 北区__(大阪) *9,985,993 ←中ノ島、梅田
*6位 中区__(名古) *8,052,786 ←栄、伏見、大須
*7位 博多区_(福岡) *6,761,985 ←博多駅、中州
*8位 中村区_(名古) *6,454,449 ←名駅
*9位 品川区_(東京) *6,150,561 ←大崎、五反田、天王洲アイル、大井町
10位 台東区_(東京) *5,289,218 ←上野、浅草
11位 新宿区_(東京) *5,287,578 ←新宿副都心
12位 西区__(大阪) *5,210,763 ←堀江、阿波座、西長堀
13位 中央区_(札幌) *4,812,643 ←大通、薄野
14位 渋谷区_(東京) *4,282,597 ←渋谷、原宿、恵比寿
15位 中区__(広島) *4,197,625 ←八丁堀、紙屋町、平和記念通
16位 大田区_(東京) *4,055,273 ←蒲田、大森、羽田
17位 青葉区_(仙台) *3,750,301 ←仙台駅、一番町
18位 中央区_(福岡) *3,743,066 ←天神
19位 淀川区_(大阪) *3,241,733 ←新大阪
20位 東区__(名古) *3,062,171 ←久屋大通、大曽根

やっぱり都心的な街並みがある区ほど高いね。

※ 横浜・京都・神戸・川崎・千葉・さいたま・北九州は一つもランクインしてません。
546名無しさん@明日があるさ:2006/09/22(金) 14:55:04
大阪は氏ね
547名無しさん@明日があるさ:2006/09/22(金) 15:52:44
>>542
まあ、北海道は札幌以外はどこも極寒の僻地。
札幌だって憧れだけでノコノコ来た奴や左遷で嫌々来るハメになった奴らは
一年持たず逃げ帰ってる。それ位北海道の気候は厳しいからな
旭川は寒いが、まだ道央寄りだし
釧路や函館のような最果てに比べりゃあまだマシ
548名無しさん@明日があるさ:2006/09/29(金) 23:53:28
これで日本12位かよw
日本第12の都市・横浜の極小市街地を見よ!!!www

http://www7a.biglobe.ne.jp/~mhvpip/image168.jpg

市民一人当たりGDP
(平成15年民経済データ、平成15年国勢調査)

1.大阪   7,931,794
2.東京(都)6,930,121
3.名古屋  5,314,799
4.福岡   4,151,047
5.広島   3,936,749
6.京都   3,791,912
7.神戸   3,617,998
8.千葉   3,612,842
9.仙台   3,591,267
10.札幌   3,509,197
11.川崎   3,460,996
12.横浜   3,382,421


549毛利 蘭 ◆WubBL2AEec :2006/10/05(木) 23:44:34
のぞみ停車モデル
東京ー品川ー名古屋ー(京都)ー新大阪ー岡山ー広島ー小倉ー博多

ひかり停車モデル
東京ー品川ー静岡ー浜松ー名古屋ー(米原)−京都ー新大阪ー岡山ー福山ー広島ー新山口ー小倉ー博多

※ 京都は午前中と夕方のみ停車
※ 米原はしらさぎ接続列車のみ停車
※ 新○浜は存在がウザイので廃駅となりますw
550名無しさん@明日があるさ:2006/10/06(金) 23:55:31

★★ 横浜のカッペがショックのあまり失禁してしまう怒号の画像!! ★★

セントラルタワーズより。名古屋の超一等地。官庁街、名古屋城方面を望む。
http://www.matsusaka-u.ac.jp/~h03001/photo/nagoya_jrt02.JPG

同じく。日本第2位を自負する一大繁華街、栄方面を望む
http://www.matsusaka-u.ac.jp/~h03001/photo/nagoya_jrt03.jpg



551毛利 蘭 ◆WubBL2AEec :2006/10/07(土) 13:16:26
552名無しさん@明日があるさ:2006/10/08(日) 22:59:02
553名無しさん@明日があるさ:2006/10/09(月) 02:19:28 BE:998323788-2BP(0)
極寒の僻地、札幌
554名無しさん@明日があるさ:2006/10/09(月) 02:51:39
このスレ荒らしてるのは魅力が無い福岡かもしくは名古屋の田舎者だな
555名無しさん@明日があるさ:2006/10/09(月) 08:02:47
名鉄ショボ

近鉄も名古屋口はワンマンの3両とかが本線を走ってる品
556名無しさん@明日があるさ:2006/10/09(月) 15:54:45
札幌自体は快適でいい街なんだが、
札幌の外に何もなさすぎて、閉じ込められてるような気持ちになるのが困る。
道外に出ても東北の壁がそびえ立ってるし、東京まで行くには金がかかりまくる。
557名無しさん@明日があるさ:2006/10/12(木) 23:55:14
札幌よか小樽や苫小牧のほうが魅力的だよ
札幌なんて本州にいくらでもある政令市と変わらないし
それなら冬楽な本州のほうを選ぶわ
558名無しさん@明日があるさ:2006/10/15(日) 15:12:58
横浜しょぼい…しょぼすぎる。
人口350万人もいてなんでこんなしょぼいんだ

○三ノ宮 vs 横浜×
○元町 vs 桜木町×
○ポーアイ・六甲アイ vs みなとみらい×
○神戸・ハーバーランド・新開地 vs 関内・伊勢崎・石川町×
○新長田 vs 上大岡×
○六甲道 vs 戸塚×
○板宿 vs 東戸塚×
○御影・HAT神戸 vs 鶴見×
○住吉 vs 東神奈川×
○湊川・兵庫 vs 保土ヶ谷×
○西神中央・南 vs センター南・北×
○学園都市 vs 二俣川×
○名谷 vs 青葉台×
○垂水 vs 港南台・洋光台×

14 神戸 - 横浜 0
559名無しさん@明日があるさ:2006/10/15(日) 17:19:53
>>554 原爆後遺症に悩む広島人ジャマイカ?
560名無しさん@明日があるさ:2006/10/15(日) 18:27:34
さすがに
×南京街 vs 元町○
561名無しさん@明日があるさ:2006/10/15(日) 18:33:54
札幌の郊外は坪5万円で土地買える
これ本当だからね
562名無しさん@明日があるさ:2006/10/15(日) 19:57:58
○ポーアイ・六甲アイ vs みなとみらい×
も違うだろ。俺は神戸の方が好きだが
みなとみらいは流石に都会っぽいと思う。
563名無しさん@明日があるさ:2006/10/15(日) 19:59:40
神戸って行ったことない
564名無しさん@明日があるさ:2006/10/15(日) 21:01:04
東京育ちなのになんでこんなクソ田舎で働かなきゃならないんだ!住民も愚民しかいないし町も寂れてるときた。救いようがない田舎。もう死にたい。
565名無しさん@明日があるさ:2006/10/15(日) 22:27:34
>>561
ネタはやめましょう
566名無しさん@明日があるさ:2006/10/15(日) 23:35:52
>>561
南区の端(藤野より先)ならもっと安いな
567名無しさん@明日があるさ:2006/10/16(月) 01:16:18
>>564 イ`
568名無しさん@明日があるさ:2006/10/16(月) 20:03:32

エロ携帯

始まる。

(PCからしか見えないぞ→)http://cream.ath.cx/ichigo/cream/IchigoCream0121.jpg
569名無しさん@明日があるさ:2006/10/18(水) 10:31:54
横浜も横浜に通勤するなら最高だけど、東京に通勤するとなると住んでるのはアホくさい。
地方都市にすんで地方都市に通勤とかのほうがぜんぜんいいよ。
570名無しさん@明日があるさ:2006/10/18(水) 21:22:07

衝撃の事実! いや、笑劇か?w

毛利 蘭 ◆WubBL2AEec は童貞の上に、異常性欲者だったwwww
もしかしてゲイ?(プ

========================================

>51 :擬宝珠 纏 ◆WubBL2AEec :2006/08/17(木) 12:15:45 ID:df77b8Xu
>>38
>食欲無くした。オンナって汚ねぇ。童貞でよかったわw

参考:http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1155449703/51


>10 :東京帝國華撃団 ◆WubBL2AEec :2006/10/03(火) 22:11:19 ID:l0Z4v3u3 ?2BP(111)
>夢の中で女体化して(ZARDの中の人似)男性に犯されてイカされる夢を見た
>俺は勝ち組ですか?
>パンツにべっとり射精してましたw

参考: http://life7.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1158376124/10

571毛利 蘭 ◆WubBL2AEec :2006/10/21(土) 03:49:18
牛肉=東京
豚肉=大阪
鶏肉=名古屋
馬肉=福岡
鹿肉=仙台
猪肉=広島

牛のシッコ=札幌
イヌの糞=横浜
イノシシの糞=神戸
キツネの糞=京都

572名無しさん@明日があるさ:2006/10/21(土) 04:34:33
東京都交通局では、秋の行楽シーズンにぴったりのお得な乗車券「都営地下
鉄『秋』のワンデーパス」を発売しますので、下記のとおりお知らせいたし
ます。ワンコイン(500円)で、発売当日に限り、都営地下鉄全線を自由に
乗り降りできるたいへん便利でとてもお得な乗車券です。
 秋のワンデーパスで、東京の素敵な秋を探してみてはいかがでしょうか
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/domino01/kotsu/newstoei.nsf/2006/09271
丸の内や六本木、汐留など割引になるお店もあります。
573名無しさん@明日があるさ:2006/10/22(日) 19:30:06
大都市の指標でもある政令指定都市が多く含まれる都市圏ほど都会である。これは明らか。

都市圏ランキング

1位 東京圏 圏内政令指定都市5
2位 大阪圏 圏内政令指定都市4
3位 福岡圏 圏内政令指定都市2
4位 静岡圏 圏内政令指定都市2

その他(単独政令指定都市)

札幌圏 仙台圏 広島県 名古屋圏 新潟圏 など

  
574名無しさん@明日があるさ:2006/10/23(月) 21:52:02
新幹線がほとんど止まらん静岡
575名無しさん@明日があるさ:2006/10/23(月) 22:37:14
名古屋人が失禁する日本第2都市の画像

大阪・梅田
http://kansai.daynight.jp/cgi-bin/img-box/img20050124075332.jpg
大阪・東梅田
http://kansai.daynight.jp/cgi-bin/img-box/2495336090.jpg
大阪・梅田(夜景)
http://hrscene.fc2web.com/pic/osakacity/osakakitan2.html
大阪・阪急梅田駅構内
http://kansai.daynight.jp/cgi-bin/img-box/img20040612204927.jpg
大阪・中ノ島
http://kansai.daynight.jp/cgi-bin/img-box/4354713281.jpg
大阪・京橋
http://kansai.daynight.jp/cgi-bin/img-box/img20040105214041.jpg
大阪・新大阪
http://kansai.daynight.jp/cgi-bin/img-box/img20040613192749.jpg
大阪・心斎橋・新橋交差点(左からアルマーニ、カルティエ、ルイ・ヴィトン、ベルサーチ)
http://kansai.daynight.jp/cgi-bin/img-box/7651832512.jpg
大阪・心斎橋・新橋交差点(左からシャネル、ディオール、ショーメ、フェンディ、ティファニー)
http://kansai.daynight.jp/cgi-bin/img-box/0292894679.jpg
大阪・道頓堀・戎橋
http://kansai.daynight.jp/cgi-bin/img-box/4065000509.jpg
大阪・難波
http://www.101fwy.com/bild/src/1154697432097.jpg
大阪・日本橋
http://kansai.daynight.jp/cgi-bin/img-box/img20041214203111.jpg
大阪・USJ・ハリウッド大通り
http://kansai.daynight.jp/cgi-bin/img-box/6357626938.jpg
大阪湾から京都を望む
http://kansai.daynight.jp/cgi-bin/img-box/4497355464.jpg
大阪・風景
http://kansai.daynight.jp/cgi-bin/img-box/img20040127214409.jpg
576名無しさん@明日があるさ:2006/10/27(金) 01:05:34
ごちゃごちゃうるせーバカが

てめー俺をなめてんのか?ぐちゃぐちゃにしてやるぞ!

今すぐあやまれ!心のそこから詫びろ!

でも許さないがなw 俺の怖さをとことん味わえ!サル!

俺はなんたって自称山口組の二瓶洋昭だ!びびったか!!

しょんべんもれただぁ?キチガイが!

オナってろ!しょんべんサルが!
577名無しさん@明日があるさ:2006/10/28(土) 17:20:05
五大魔力都市
578名無しさん@明日があるさ:2006/10/28(土) 23:52:00
>>575
関西出身で今年から東京で働いてるけど575の画像見てすげー関西に帰りたくなった。
見慣れた大阪の景色が懐かしすぎる・・・
関西弁が聞きたいなぁ・・・
579名無しさん@明日があるさ:2006/10/29(日) 00:57:16
無理スンナよ
580名無しさん@明日があるさ:2006/10/29(日) 01:20:24
>>579
関西に帰りたい・・・
東京は都会だし便利だけど大都会で一人ぼっちは孤独すぎる・・・orz
581名無しさん@明日があるさ:2006/10/29(日) 20:21:08
>535

逆じゃねーの?
582名無しさん@明日があるさ:2006/10/29(日) 22:34:29
大阪と東京だと東京の方が好きだが、
関西と関東だと関西の方が好き。
関東は東京以外の街に魅力がない。
583名無しさん@明日があるさ:2006/10/29(日) 22:53:36
>>582
そうだね。横浜であっても東京ほどじゃないしね。
関西は大阪を筆頭に神戸、京都も独特でかなりいい感じだ。
自然は琵琶湖のある滋賀はドライブにもってこいのかなりいいとこだ。
584名無しさん@明日があるさ:2006/10/29(日) 23:02:46
横浜はほんと沿岸の一部だけが栄えてるだけ。
内陸の丘陵地帯なんてマジでど田舎
585名無しさん@明日があるさ:2006/10/31(火) 20:43:15
関東では、評判のよい浅草寺とか鎌倉とか
関西に住んだ人間にはしょぼすぎて話しにならない
東京自体は好きなんだけど
586名無しさん@明日があるさ:2006/10/31(火) 21:29:35
埼玉で埋もれ育った俺からしたら関西弁ほど耳障りなもんはない

博多弁はよいが
587名無しさん@明日があるさ:2006/10/31(火) 22:18:39
>>581
東急が阪急の手法真似たのは事実ですよ
>>585
俺は道民なんで東京でも十分かな
京都奈良なんか凄すぎだよね
>>586
少しでも訛ったり方言が出るとしかめっ面したり
嘲り笑う上京関東人(俺もかつてそうだった)の方がよっぽど嫌だった
関西弁なんか道南の方言に比べたら方言のうちに入らない
588名無しさん@明日があるさ:2006/10/31(火) 23:23:32
奈良育ちの女の子と付き合ってたので関西弁は許せるが、
博多弁はどうも下品な感じがして許せない。
589名無しさん@明日があるさ:2006/11/01(水) 00:12:09
俺は東京で働いてて普段は関西弁をけっこう抑えてるんだが、
それでも「それで抑えてるの!?」っていつも言われる。
関西弁はお笑いのイメージがあるせいか笑いを期待されることが多いが関西人が全ておもしろいわけではない!


何度見ても575の画像は泣きそうになる・・・
関西に帰りたくて仕方ない・・・orz
590名無しさん@明日があるさ:2006/11/01(水) 00:55:10
またお国自慢厨かw
591名無しさん@明日があるさ:2006/11/04(土) 11:58:59
今まで札幌、仙台、千葉、旭川、沼津に住んだけど良かったのは仙台と旭川だと感じた。
仙台はバランスが程よくて住みやすかった。旭川は実際住んでみるといい街だったよ。飯はずば抜けて美味しいし思ってた意外に都会だった。
逆に札幌と沼津はごちゃごちゃしてて空気も悪いから嫌だった。札幌は北海道の良さが感じられなかった。沼津は地震が怖かった。温暖だけど田舎だったな。
592名無しさん@明日があるさ:2006/11/09(木) 13:06:30
>>587
阪急が東急の真似したんだよ。北海道の田舎者の分際で偉そうなことのたまうな。
財政赤字垂れ流しの関西と北海道は日本から消えてくれた方がよほどいい。
日本なんて関東と東海だけでやっていける。
593名無しさん@明日があるさ:2006/11/09(木) 13:08:43
道民はチョン
594名無しさん@明日があるさ:2006/11/09(木) 17:13:08
たまたま名古屋にいる俺から見れば、ほかのどの都市もパラダイスに見える。
名古屋は本当につまんない街で、情けない。
595名無しさん@明日があるさ:2006/11/09(木) 17:58:47 BE:105541834-2BP(111)
札幌って名古屋のパクリの上にすべての面で名古屋に劣るんだけど?
596名無しさん@明日があるさ:2006/11/09(木) 18:43:16
>>594 578
フザケンナ 俺なんて北海道の田舎にとばされたんだぜ
東京や名古屋みたいに店ないぜ
あああああああ コンビにも2軒 店は6時で終わり
モチロンスーパーはなし 本屋もねえ 電気屋もねえ
ついでにヤフーも通じねえ 爺婆ばかり
電車は一日5本

名古屋の夜が早いってやつ史ね 都会に疲れたっていうやつ史ね
597名無しさん@明日があるさ:2006/11/09(木) 19:16:42
>>592
無学丸出しですなあw
沿線土地開発や百貨店とか少し調べればわかることなのに
しかも関東と東海だけでやってけるときたか
ニュー即辺りにいる嫌阪厨と同類だねw
598名無しさん@明日があるさ:2006/11/09(木) 19:25:09
北海道、結構じゃねーか、温泉だらけで。
そのうち離れたくなくなるよ。楽しんでこい。
599名無しさん@明日があるさ:2006/11/09(木) 21:24:20
俺名古屋だけど北海道のススキのはかなり活気あったよ
夜は名古屋より全然凄かったけどぼったくりが多いのがやばいね
その点名古屋は夜少し寂しげだけど治安いいし、しつこい客ひきがないからいいよ
600名無しさん@明日があるさ:2006/11/09(木) 21:29:39
神奈川の東急線沿線でマシな街なんか無いじゃん
601名無しさん@明日があるさ:2006/11/09(木) 23:50:15
>>600
県全域部落の兵庫県よりはマシw
602名無しさん@明日があるさ:2006/11/09(木) 23:52:06
某隔離板の住民が湧いてきたな。
一言目にはパクリとか使う言葉もあっちの板の住民と同じだし。

>>597
オマエも同類。
603名無しさん@明日があるさ:2006/11/09(木) 23:55:14
>>601
いや俺は神奈川県民だが・・・
604名無しさん@明日があるさ:2006/11/09(木) 23:56:10
>>603
どこの田舎からやってきたんだ?w
605名無しさん@明日があるさ:2006/11/09(木) 23:58:23 BE:52771223-2BP(111)
関西人と道民は全員氏ね。

名古屋>>>>札幌。こんなの常識だろ?
札幌なんか仙台と大差ないクソ田舎。
606名無しさん@明日があるさ:2006/11/09(木) 23:59:44
>>604
東京都だけど。
マジで田舎で最悪なところだよな。
早く引っ越したい。
東海道線沿線だったらまだ違ったんだろうけど。
607名無しさん@明日があるさ:2006/11/10(金) 00:00:56 BE:70361142-2BP(111)
東京都=多摩wwwww
608名無しさん@明日があるさ:2006/11/10(金) 00:02:02
>>606
東京より最悪な場所なんて日本にないけどな・・・
609名無しさん@明日があるさ:2006/11/10(金) 00:04:21
お国自慢板で地元住民に成りすまして他都市叩きやってる陰湿な住民は
ほとんど東京人。

IPが表示される掲示板だと大阪や名古屋を煽って荒らしてる奴のIPの大半が東京からだなw
610名無しさん@明日があるさ:2006/11/10(金) 00:04:45
福岡 →一重チョン
名古屋→不細工陰湿
611名無しさん@明日があるさ:2006/11/10(金) 00:05:32
トンキン=在日・ヤクザ・チョン・エイズ持ち・農民
612名無しさん@明日があるさ:2006/11/10(金) 00:07:09
神奈川の東急線より田舎なところってマジで青梅線の奥の方まで行かなきゃないぞ。
東京と神奈川の差だろうな。
613新橋シンフォニー ◆WubBL2AEec :2006/11/10(金) 00:07:16 BE:79156433-2BP(111)
なんか臭い関西人が暴れてますねw

財政指数
東京23区 1.03
さいたま市1.00
千葉市  0.94
横浜市  0.88
大阪市  0.87


=====日本と貧乏部落の壁=========

神戸市 0.67 ←日本のお荷物貧民窟www


財政破綻へまっしぐら神戸市www

さよなら神戸wwwwwwwwww
614新橋シンフォニー ◆WubBL2AEec :2006/11/10(金) 00:07:52 BE:554091697-2BP(111)
一流の都市は古くからヒエラルキー社会が確立し
日本の伝統文化・経済に多大な貢献と発展をもたらしてきた
また偲ばせる地名が多く残ってるものである。

京都 天皇家 3万石・上方商人  二条城      朱雀  三条  西大路     ←見なはれこれが格どす
東京 徳川家700万石江戸商人  江戸城(皇居)  九段  大手町 丸の内 神田 
大阪 徳川家700万石上方商人  大阪城      上町  天神橋 京橋      
名古屋徳川家61万石・尾張商人  名古屋城     丸の内 城西  名城
仙台 伊達家62万石・古川商人  仙台城(青葉城) 国分町 一番丁 花京院
福岡 黒田家52万石・博多商人  福岡城      大手門 赤坂  警固  
広島 浅野家43万石・備後商人  広島城      大手町 八丁堀

神戸 エ●ヒ●ン        三宮センター街   長田    ←もすこし控えめにならへんとあきまへんで
615名無しさん@明日があるさ:2006/11/10(金) 00:08:43
だからニートがリーマン板に来るなよ・・・ウザッ
616新橋シンフォニー ◆WubBL2AEec :2006/11/10(金) 00:10:04
>>612
中央線は実質、三鷹までだなw

すなわち三鷹以遠はクソ田舎ってことだww
617新橋シンフォニー ◆WubBL2AEec :2006/11/10(金) 00:13:12
多摩ってクソ田舎じゃん。都心に出るにも時間かかりまくりだし
道路ショボいし、住民は精神逝かれた奴ばかりだし。

多摩は離島とともに東京都から消え去ってくれwww
618名無しさん@明日があるさ:2006/11/10(金) 00:16:08
ここは東京人が火病を起こすスレになりました。
619名無しさん@明日があるさ:2006/11/10(金) 00:19:03
東京は確かに住むところじゃないな。
というか東京に好きで住んでる人ってどの程度いるのか?

街頭インタビューしても、「8割が東京を出たい。田舎で暮らしたい」と答えてるのだが。
620新橋シンフォニー ◆WubBL2AEec :2006/11/10(金) 00:23:54
>>618-619
はぁ?関西人氏ねよ。

東京は住みたい都市・魅力のある都市で上位に入ってるんだぜ。
魅力のない都市・住みたくない都市で上位入賞の関西の某都市とはわけが違うw
621名無しさん@明日があるさ:2006/11/10(金) 00:25:28
東京に住みたいです。千代田区とか中央区の都心部に住みたいです。
新宿とか渋谷とかの田舎には住みたくないです。
622名無しさん@明日があるさ:2006/11/10(金) 00:26:16
>10 :東京帝國華撃団 ◆WubBL2AEec :2006/10/03(火) 22:11:19 ID:l0Z4v3u3 ?2BP(111)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1158376124/10
>夢の中で女体化して(ZARDの中の人似)男性に犯されてイカされる夢を見た
>俺は勝ち組ですか?
>パンツにべっとり射精してましたw
623名無しさん@明日があるさ:2006/11/10(金) 00:28:08
>>621
千代田区とか中央区なんてメチャ不便だぞ・・・
普通のリーマンの収入では住めないな。
624名無しさん@明日があるさ:2006/11/10(金) 00:29:22
>>623
便利でしょうが。あんな便利な場所はねーよ
625名無しさん@明日があるさ:2006/11/10(金) 00:30:04
どうせ、この板にいるリーマンなんて3流企業勤務・年収400万程度の負け犬だろ?
そんなクズどもが、都市を偉そうに批評するとは糞飯物だ。
626名無しさん@明日があるさ:2006/11/10(金) 00:31:41
1ルームで家賃10万だな
627名無しさん@明日があるさ:2006/11/10(金) 00:32:35
オマエらリーマンの給料で千代田区なんて住めるわけないじゃんw
馬鹿じゃねーの?
628名無しさん@明日があるさ:2006/11/10(金) 00:34:10
だからしょうがなく神奈川に…
629名無しさん@明日があるさ:2006/11/10(金) 00:36:25
>>628
まあ、オマエみたいな負け犬にはピッタリだなw
どうせオマエの給料じゃ駅から糞遠い物件しか買えないだろうがww
630:2006/11/10(金) 00:38:14
まあ、この板に書き込んでるような男とは結婚したくない罠
631名無しさん@明日があるさ:2006/11/10(金) 00:39:44
農民系関東なんてどこに住んでも同じ
632名無しさん@明日があるさ:2006/11/10(金) 07:50:52
郡山、盛岡、金沢、岡山クラスの地方都市に住みたい
東京・神奈川・埼玉のベッドタウンはもうやだ。。。
633女医様:2006/11/10(金) 08:46:25
>>632
それなら、そうすればいいじゃん。
東京は人大杉だから出て行ってくれた方が嬉しいわw

まあ、アンタの収入と権力では住む場所なんて選べないけどね。
リーマンなんて会社員の肩書きがなくなればお終いだもんねw
634名無しさん@明日があるさ:2006/11/10(金) 16:58:15
都会を崇め奉る時代はもう終ったんですよ
これからは上富良野の時代です

首都は上富良野にすべきです><
635名無しさん@明日があるさ:2006/11/10(金) 21:55:30
>>632
その4つって結構差があると思うのだが?
レベルが分からん。
636名無しさん@明日があるさ:2006/11/11(土) 00:23:05
>484
 おまえおもしれーな
637名無しさん@明日があるさ:2006/11/11(土) 13:52:30
ここはニート板のスレですか?
638名無しさん@明日があるさ:2006/11/11(土) 15:13:50
実際のところ、軽〜く東京を田舎扱いしている関西はすごい。

名古屋や九州が東京を田舎扱いすれば、東京から笑われるだけであろう。
しかし、関西が東京を田舎扱いすれば、東京人は必死になって反論してくる。

それだけ関西は凄いってことがよくわかる。
639名無しさん@明日があるさ:2006/11/11(土) 15:18:25
日本の歴史は京都を中心にずっと関西圏が日本の首都だったからな。
江戸時代になってはじめて江戸が栄えてきた。
それでも関西圏の存在は大きくて江戸の日本橋と京都の三条大橋を結ぶ東海道が整備された。
江戸と大坂は互いに交流を持ち依存しながら現在まで発展してきた。
それ以外の地方都市はその地域の中核都市として発展してきたから成り立ちがちがう。
640名無しさん@明日があるさ:2006/11/11(土) 18:11:50
>>638
いや悲しいかな今はそんなことないと思う。
昭和初期までは、経済の大阪、政治の東京みたいな感じだったらしいが
もう今では...
大阪本社の住友も三井も伊藤忠も東京本社も作ってる
641640:2006/11/11(土) 18:13:03
ごめん三井じゃなくて三和ね。
まあ合併してしまったが。
642名無しさん@明日があるさ:2006/11/11(土) 18:50:17
東京も大阪もダメです

首都は上富良野にすべきです><


643名無しさん@明日があるさ:2006/11/15(水) 14:53:00
福岡は高層ビルが全くなく田舎だった。
繁華街も天神でさえ渡辺通り沿いに数軒のデパートがあるだけ。
繁華街の範囲が狭い。
それなのに、地元民は福岡都会でしょ?
などと寝ぼけた事言ってるおめでたい地元民達。
福岡市民は気違いが多い。
644名無しさん@明日があるさ:2006/11/16(木) 23:02:47
↑禿同。もっと都会かと思ってたのに
ハンズもロフトもなかった。
繁華街も「えっこれで終わりですか?」
って感じ。
デパート3つってどんな田舎だ。
まぁ人少ないから、いらんのかもしれんが…。


そのくせ、明治通り、昭和通りがある
ってのが笑わせるな。

帰れてせいせいしたよ。
645名無しさん@明日があるさ:2006/11/17(金) 00:22:22
オマエらみたいな奴ってどこに住んでも文句言いそう・・・
キモイオタクは一生脳内花畑にでも住んでれば?

ねらーに地域を批判する資格なし!
646名無しさん@明日があるさ:2006/11/17(金) 08:35:43
○○って都会でしょ?
とか抜かす地方民
アホっつーか 哀れだね

一生井の中の蛙で そのまま池
647名無しさん@明日があるさ:2006/11/17(金) 08:39:17
>>645 そういうねらーの藻前にも
他人を非難する資格はないんだろうな…
648女医様:2006/11/21(火) 01:23:36 BE:237468839-2BP(111)
このスレの住民の年収いくら?
私は29歳で年収2300万なんだけど、あんたらはその5分の1?8分の1?w
649名無しさん@明日があるさ:2006/11/21(火) 01:49:33
このスレにリーマンなんて居ないよ。
居るのは某池沼隔離板から出張してるヒキコモリ・ニートばかり。こんな奴らがリーマンだとは思いたくない
650名無しさん@明日があるさ:2006/11/21(火) 18:37:10
女医は低学歴ニート確定だなw
651名無しさん@明日があるさ:2006/11/26(日) 14:00:50
652名無しさん@明日があるさ:2006/11/26(日) 16:46:06
新橋シンフォニー ◆WubBL2AEec の、恥ずかしいプライベート


145 :新橋放送協会 ◆WubBL2AEec :2006/11/25(土) 00:12:01 ID:HbQr6eER
たくさん着てる状態じゃないと射精できない。

まずはスパッツ穿いて次に消防の時に穿いてた体操着の半ズボン2枚重ねて穿いて
その上から女装して、スカートの上から手でチンポをこすると1分で逝ってしまう。

792 名前: 新橋放送協会 ◆WubBL2AEec 投稿日: 2006/11/26(日) 15:23:12 ID:5qjmSdRB0
オマエらだってそれぐらいの変態趣味あるくせに?w


パンツに射精した後はティッシュで拭いて洗濯機に放り込む。
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1093181202/l50
653名無しさん@明日があるさ:2006/11/26(日) 16:57:27
日本7大都市
すすきの、吉原、堀之内、金津園、雄琴、福原、中洲
654名無しさん@明日があるさ:2006/11/27(月) 22:18:06
>>653
雄琴は俺の地元だなぁ。
655名無しさん@明日があるさ:2006/12/01(金) 01:10:42
おーおー 盛り上がってんじゃねーか
誰の許可もらって盛り上がってんだ?お前は
あんまり勝手なことばっかりやってると
わかるよな?バカなお前でもw

まずは俺に挨拶忘れるな。
自称だがな山口組の二瓶洋昭だ。わかったか?

電車でジジーババーに席譲るのは常識だろ。
その常識に俺に会ったら土下座だ。
これも常識として覚えておけよ。
656名無しさん@明日があるさ:2006/12/02(土) 16:48:24
>>647
最近は電車男の影響からか女性でも2ch見るからね。
まあ、2ch童貞のキモさに嫌気が差して長居はしないだろうけど。

2chに長居するのは廃人以外の何者でもない罠
657名無しさん@明日があるさ:2006/12/02(土) 16:56:56
都会 東京 岡山 以上! クソスレ終了
658名無しさん@明日があるさ:2006/12/02(土) 17:42:44
都会 札幌 福岡 以上! クソスレ終了
659名無しさん@明日があるさ:2006/12/02(土) 17:48:04
五大魅力都市:札幌、東京、横浜、福岡、那覇
660名無しさん@明日があるさ:2006/12/02(土) 20:57:00 BE:193817472-2BP(0)
転勤族の五大魅力都市は:札幌、仙台、東京、広島、福岡 かな。

大阪・名古屋は潤いが無いからイヤ。京都は観光するにはいいけど仕事をするには適さない。
札幌・仙台・広島・福岡が一番居心地いいですな。
661名無しさん@明日があるさ:2006/12/03(日) 00:46:24 BE:221506728-2BP(0)
住み良かった所 希望する所
順位 都市名 順位 都市名    
1 福岡     1 札幌
2 仙台     2 福岡
3 広島     3 仙台
4 札幌     4 静岡
5 静岡     5 広島
6 松山     6 金沢
7 北九州   7 名古屋
8 金沢     8 大阪
9 浜松     9 神戸
10 神戸   10 岡山

(「日経地域情報364号、 2001年4月2日付」より引用)
(対象:全国のビジネスマン1,000人に調査)
http://www.nikkei.co.jp/rim/tiiki/tiikijyouhou/364chihou.htm
662名無しさん@明日があるさ:2006/12/03(日) 01:01:55
俺は関西出身だから大阪が一番いいと感じる。
今は東京だがやっぱり東京は好かん。
663名無しさん@明日があるさ:2006/12/11(月) 02:12:00
札幌へ行ったらよく観察すると面白いのが、民家で飼われている犬です。
他の地域などで飼われている犬種と違って「赤犬」と言う
食用品種の犬が飼われています。(もちろん普通の犬の方が多いのですが)
札幌の肉屋さんのほとんどは300円ほどの手数料で飼い犬を解体してくれます。

熊本で馬肉(さくら肉)を食べるのが普通なように
札幌では犬肉(ポシンタン)を食べるのが珍しくないです。
※ちなみにジンギスカンは札幌五輪のときからのポシンタンの代用食。

札幌ではスーパーでも犬肉が売られていて一般に普及しています。
これも熊本の馬刺しの習慣とよく似ています。
札幌の家庭で「すき焼き」と言えば、犬肉の鍋料理(ポシンタン)です。
ちょっと抵抗があるかも知れませんが、勇気を出して食べてみて下さい。
なお、札幌では料理の材料をたずねるのは非常にヤボな事だとされてます。
664名無しさん@明日があるさ:2006/12/11(月) 02:16:39
>>663
いや、ありえないから
北海道在住経験あり
665名無しさん@明日があるさ:2006/12/11(月) 09:28:23
>>662
それでいいんじゃないか
俺も北海道出身者だから北海道が一番いい
>>663
そのコピペ東京大阪版もあったしw
>>664
だよね
俺は札幌じゃなくて室蘭の出身だけど
666名無しさん@明日があるさ:2006/12/14(木) 18:22:35
何かエライ長寿スレですな〜
667名無しさん@明日があるさ:2006/12/14(木) 22:08:49
会社で標準語話すのがものすごく疲れる。
まるで無理して外国語をしゃべってる気分。
同期から内線がかかってきた思いっきり関西弁で話してたら周りの人に笑われちまったw
668名無しさん@明日があるさ:2006/12/15(金) 02:25:59
おーおー 盛り上がってんじゃねーか
誰の許可もらって盛り上がってんだ?お前は
あんまり勝手なことばっかりやってると
わかるよな?バカなお前でもw

まずは俺に挨拶忘れるな。
自称だがな山口組の二瓶洋昭だ。わかったか?

電車でジジーババーに席譲るのは常識だろ。
その常識に俺に会ったら土下座だ。
これも常識として覚えておけよ。
669名無しさん@明日があるさ:2006/12/16(土) 01:31:43
>>612
JRと私鉄比べてどうする?そりゃ駅前の発展度ではJRには敵わない。
中央線と比べるべき相手は神奈川では東海道線、横須賀線であって
東急と比べるなら京王の方が適当じゃないの?
670名無しさん@明日があるさ:2006/12/16(土) 01:53:47
五大魅力都市 【札幌 東京 横浜 京都 福岡】の間違い。
671名無しさん@明日があるさ:2006/12/16(土) 02:03:42
東横も田都も京王よりかなり寂れてるよ。
ほんと東急はイメージだけ。ホームに屋根すらない駅が多くて驚いた。
あと大井町線って何のアナウンスもなしにいきなり電車が来るのな。
あれ危険だろ。
672名無しさん@明日があるさ:2006/12/16(土) 02:20:23
京王も調布以遠はただの田舎だけどな。

相模原線と帰りは小田急多摩線乗ったけど、あまりの何もないっぷりに驚いた。
正直、目糞鼻糞だろ?
673名無しさん@明日があるさ:2006/12/16(土) 02:22:00
ていうか多摩ごときが神奈川に噛み付くなよ。
23区からすれば、多摩なんて離島と同じ扱いなんだしさ。
674名無しさん@明日があるさ:2006/12/16(土) 02:24:46
298 :四谷麹町赤坂連合 ◆sy7.NAvcTI :2006/11/06(月) 03:15:58 ID:N1Ez5nCyO
朱引内外でこだわる方がはっきり言って田舎者でしょうねー。
朱引内でも15区外は寒村、荒れ地、原生林とかばかりだった。今現在土着等皆無だよー。
やはり墨引き内(15区内)が真の江戸だよーw

墨引き内=真の江戸、江戸町奉行管轄地域。
(今で言えば23区内石原閣下支配地域)

朱引内=名前だけの江戸、町奉行の支配が及ばず寒村、荒れ地、原生林が多くあった地域。
(今の三多摩扱い)
675名無しさん@明日があるさ:2006/12/16(土) 02:27:20
このスレ見て関東には住みたくなくなった。

関東って比較とか争い大好きだよね?
東京と千葉と神奈川と埼玉ってなんでそんなに仲悪いん?

関西は大阪も兵庫も奈良も和歌山も京都も滋賀もみんな仲良しなのに。
関東人ってやっぱり民度低いん?
676名無しさん@明日があるさ:2006/12/16(土) 02:29:28
>>672
多摩センターとか永山とか寂れすぎだよね・・・・・
677名無しさん@明日があるさ:2006/12/16(土) 02:32:24
>>676
田都はそんなレベルじゃない。
寂れる以前に駅前にすら何も無い。マジで信じられない光景。
678676:2006/12/16(土) 02:34:58
>>677
そうかな?俺はあの沿線詳しいけど、小田急多摩線とか相模原線の方がありえねーぞ。
家すら建ってない山というか丘陵地ばかり。
679名無しさん@明日があるさ:2006/12/16(土) 02:38:04
田都沿線はまあまあじゃない?
二子玉川とか溝の口は結構使えるし、たまプラーザも奇麗な街で好きだ。
青葉台も便利そう。

京王は多摩センターは斜陽とは言えまだいいけど、それ以外が酷すぎる。
京王堀之内なんて長津田以遠でもありえねーわ。
680名無しさん@明日があるさ:2006/12/16(土) 02:40:50
鉄オタは消えてくれ。

郊外の話なんて興味なし
681名無しさん@明日があるさ:2006/12/16(土) 02:43:22
溝の口は使えねー街だぞ。本屋も電気屋も中途半端すぎる
無印は狭いし。放置自転車多すぎで最悪だしな。
たまプラーザも青葉台も多摩センター以下。
もうやばいよこの路線は。
高津、二子新地、梶ヶ谷、宮崎台、宮前平、藤が丘、田奈とかの
各駅停車しか止まらない駅なんてすんごいぞ。
682名無しさん@明日があるさ:2006/12/16(土) 02:47:20
俺は田園都市線沿線の某駅から薬科大通ってから両方とも詳しいんだけどね。
道路はあっちの方が広くて開放感はあるけど、普通に田園都市線沿線より発展してるってあり得ない。
神奈川を毛嫌いしてる多摩人?
683名無しさん@明日があるさ:2006/12/16(土) 02:48:46
漏れも田園都市線沿線に住んでる。
この路線は住宅が多いだけで決して発展してるとは言えない。
店が極端に少なすぎる。
684名無しさん@明日があるさ:2006/12/16(土) 02:53:02
>>683
郊外は町田レベルの街を除けばどこもそうじゃない?
別にそれで不自由感じたことないけどな。
日用品程度の物は普通に帰るし、買い物したければ渋谷行けばいいし。
685名無しさん@明日があるさ:2006/12/16(土) 02:57:25
ただ、独り者には田園都市線沿線は向かないかもね。
夜遅くまで開いてる飯屋ないし。吉野家とか松屋の類も見ない。

子持ちの既婚者が住むための街だね。

686名無しさん@明日があるさ:2006/12/16(土) 02:58:45
不便してないのかマジで?
漏れ戸田からこっちにきて店少なすぎて驚いてるんだけど・・・
日用品すら買う場所があんまりない。
687名無しさん@明日があるさ:2006/12/16(土) 03:04:48
戸田か。戸田は都心に近いし、あっちから来たら確かに田舎に感じるかも。
俺はあの沿線で10年以上過ごしてるから何の疑問も感じないのかも知れない。
親と同居してるから食事も親任せだしね。買い物は休日は俺が行ってるけど。
688名無しさん@明日があるさ:2006/12/16(土) 03:36:22
田園都市沿線は埼玉で言えばどのあたりに該当するんだ?
浦和美園とか?
689名無しさん@明日があるさ:2006/12/16(土) 04:40:42
相模原線と多摩線は昔は何もなかったよ
、特に多摩センターなんてry
690名無しさん@明日があるさ:2006/12/16(土) 07:50:14
>>675
京都人だけは例外だけどね
結構わかってない奴多いから言うけど
実は最も大阪を嫌うのが東京でも東北でもなく
同じ関西の京都人
奴等のプライドの高さと選別志向は異常
あれなら関東の方がまだ穏やかだよ
691名無しさん@明日があるさ:2006/12/16(土) 12:32:52
>>689
多摩センターは逆に10年ぐらい前の方が輝いてたんじゃないか?
あの頃はそごうもあったし。今ではニュータウン計画も完全失敗でヤバイけど。。
692名無しさん@明日があるさ:2006/12/22(金) 01:41:57
下らん。多摩も神奈川も50歩100歩。
福岡市と比べたら田舎もいいとこ。
693名無しさん@明日があるさ:2006/12/22(金) 14:30:55
神戸と札幌出身の奴っていずれは地元帰りたいとか行っている奴多いな。
逆に東京から地方に飛ばされて早く戻してほしい人っていう奴の方が多いけど。
694名無しさん@明日があるさ:2006/12/22(金) 14:34:31
うちの親父は東京から秋田に転勤になったけど、秋田が気に入って
東京に帰ってきたくないらしい。
695名無しさん@明日があるさ:2006/12/22(金) 16:37:17
秋田がいいってそれお前の親父が変だわ。
秋田って卑屈で陰湿な人間しか住んでない。鈴香事件を見ても分かるだろ?
696名無しさん@明日があるさ:2006/12/22(金) 20:22:48
>>693
地元がいいなんて当たり前だろ?
東京出身者が地方に行って東京に戻りたいのも当たり前だろ?
697名無しさん@明日があるさ:2006/12/24(日) 13:09:30
北海道なんかロシアに無償譲渡してしまえよ

そしたら札幌出張に海外出張手当がでるし、すすきのにロシア巨乳ふえそうだし
いいことづくめじゃねえか
698名無しさん@明日があるさ:2006/12/24(日) 13:12:26
五大魅力都市 【札幌 京都 神戸 福岡 長崎】 
699名無しさん@明日があるさ:2006/12/24(日) 13:25:53
別    格 【小樽 京都 神戸】
五大魅力都市 【富良野 函館 高山 尾道 長崎】 
700名無しさん@明日があるさ:2006/12/24(日) 13:29:07
700gets

ついでにひとつ
高山を都市とはいわんぞw
701名無しさん@明日があるさ:2006/12/24(日) 13:36:48
五大魅力都市 【秋田 福井 鳥取 山口 佐賀】 
702名無しさん@明日があるさ:2006/12/25(月) 07:35:06
富良野とか高山は村レベルだな。尾道はギリギリ都市と言える範疇か?
まあ、アンチ関東の西日本の土着民乙ってことだw
703名無しさん@明日があるさ:2006/12/25(月) 08:57:11
関西なら、芦屋か西宮に住んで大阪勤務が理想だな
704名無しさん@明日があるさ:2006/12/25(月) 09:00:52
いま、西宮は人気上昇中。
705名無しさん@明日があるさ:2006/12/25(月) 09:22:03
>>703
でも、行き過ぎて京都まで行くと地獄だね
706名無しさん@明日があるさ:2006/12/25(月) 09:25:43
横浜関内在住1年。
昨日大掃除したら、空気清浄機の中がIT革命だった。
真っ黒な煤を見て、俺の心もこんなかなとふと思った。
窓から見える巨乳専門店の看板がまぶしかった。
707699:2006/12/25(月) 19:47:41
>>702
関東は人が多すぎて落ち着かないから嫌
大阪も同じ理由で嫌
北海道出身の俺にとって京都は色んな意味で趣深い
神戸も海と山と温泉が手軽に楽しめるから好き
でもやっぱり自分の故郷小樽が一番いいかな
>>705
それは言い過ぎでしょw
本州で一生住むなら京都が一番と思ってる俺
708名無しさん@明日があるさ:2006/12/25(月) 19:55:52
>>707
京都人は、よそ者には冷たい
709699:2006/12/25(月) 20:05:06
>>708
よくそういう話を聞くけど実際は特に問題なかったよ
仁和寺の近くに3年程度住んでた限りではね
710名無しさん@明日があるさ:2006/12/25(月) 20:42:06
京都人はかなり排他的で腹黒い側面を見せつけられる。
住まない方が良い。
711名無しさん@明日があるさ:2006/12/25(月) 20:58:40
>1
 なんで『勤務地』なの?
 ここ以外に住んでる奴・・・じゃないの?


ははーん、てめカッペな。
712名無しさん@明日があるさ:2006/12/26(火) 09:41:42
>>707 いやいやいや・・・京都で勤務してますが、夏は暑く、冬は極寒だし
食は高級思考のつもりだが実は高いだけ・・・好んで住む人もいますが
自分にはあわないな・・・・あくまでも自分はね・・・
713名無しさん@明日があるさ:2006/12/26(火) 13:14:00
北海道出身者って結構京都贔屓が多いのかな
神戸の会社にわざわざ京都から通ってる奴いたもん
理由は単純に京都が好きだからって言ってた
暑い夏だからこそこじんまりとした喫茶店で京菓子を
つまむ一時が心地よいんだと
藤沢出身の俺は京都より神戸がいいなあと思うけど
714名無しさん@明日があるさ:2006/12/26(火) 15:30:08
ふ〜ん・・・・そんなもんかねえ
北海道の方がよさそうな気がするけどね・・・まあ冬の雪はハンパじゃないからな〜

神戸はいいね・・・関西では・・・
715名無しさん@明日があるさ:2006/12/26(火) 16:25:41
●【野蛮人】北海道人は犬の肉を食べる【へぇ】
札幌へ行ったらよく観察すると面白いのが、民家で飼われている犬です。
他の地域などで飼われている犬種と違って「赤犬」と言う
食用品種の犬が飼われています。(もちろん普通の犬の方が多いのですが)
札幌の肉屋さんのほとんどは300円ほどの手数料で飼い犬を解体してくれます。

熊本で馬肉(さくら肉)を食べるのが普通なように
札幌では犬肉(ポシンタン)を食べるのが珍しくないです。
※ちなみにジンギスカンは札幌五輪のときからのポシンタンの代用食。

札幌ではスーパーでも犬肉が売られていて一般に普及しています。
これも熊本の馬刺しの習慣とよく似ています。
札幌の家庭で「すき焼き」と言えば、犬肉の鍋料理(ポシンタン)です。
ちょっと抵抗があるかも知れませんが、勇気を出して食べてみて下さい。
なお、札幌では料理の材料をたずねるのは非常にヤボな事だとされてます。
716名無しさん@明日があるさ:2006/12/26(火) 21:28:17
札幌、勤務地も家も地下鉄の駅の近くなら、冬でも最高だね。
うちの親父が単身赴任していたときそうだった。

京都、一時的に住むならいいけど、永住はやっぱり人間関係
面倒くさそう

神戸、横浜より好きだが...

って感じかな
717名無しさん@明日があるさ:2006/12/27(水) 22:08:38
関西出身で川崎在住の俺はやっぱり関西がいいなと感じるね。
神戸は夜景もきれいで街並みもおしゃれ。いい町だと思うよ。
大阪は関空にドライブがいいね。海に浮かぶ巨大な人工島は圧巻だわ。
718名無しさん@明日があるさ:2006/12/28(木) 20:41:02
>>711
市川に住んで丸の内に勤務してる奴と世田谷に住んで厚木に勤務してる奴なら
前者の方が勝ち組であることは言うまでもない。

理系だと本当にあるのよ。勤務先が相模原とか厚木とか狭山とかw
俺は新橋勤務だから勝ち組だけどなw
719名無しさん@明日があるさ:2006/12/30(土) 12:40:12
>>718
市川に住んで丸の内に勤務してる奴と世田谷に住んで厚木に勤務してる奴なら
前者の方が勝ち組であることは言うまでもない。

この感覚がまったく理解できない。
東京ってこんな異常な感覚の持ち主が集まってる場所なのか?
720名無しさん@明日があるさ:2006/12/30(土) 13:07:27
>>719
丸の内に勤めてる=一流企業に勤めてる
ってことじゃない?
721名無しさん@明日があるさ:2006/12/31(日) 09:31:00
札幌なんて東京の縮小版だろ
やっぱり北海道なら富良野か釧路だろ
722名無しさん@明日があるさ:2007/01/02(火) 14:35:17
>富良野か釧路だろ

いわゆるリーマンに属する仕事がほぼ皆無だろ
一次産業やるなら話は別だけどな
723名無しさん@明日があるさ:2007/01/02(火) 14:50:23
給与をもらってれば、会社勤めだろうが公務員だろうが土建屋だろうがリーマン。
724名無しさん@明日があるさ:2007/01/02(火) 14:53:22
丸の内勤務で世田谷在住のが市川在住よか断然かっこいい
725名無しさん@明日があるさ:2007/01/02(火) 14:54:22
世田谷から丸の内なんて遠いねぇ。引っ越せば?
726名無しさん@明日があるさ:2007/01/12(金) 23:52:05
大阪 神戸 京都 は独立した街だが
横浜は、東京の一部という感じがする。
距離的に近すぎるのかな。
727名無しさん@明日があるさ:2007/01/13(土) 09:19:13
よく東京人は冷たいって言われてるけどあれは嘘だね
東京都で生まれ育った人は非常に親切だし車の運転してても
譲ってくれる車がけっこう多い
大阪人は厚かましいとこがあるけどやっぱり親切な人が多い
名古屋人は閉鎖的だけど一度輪の中に入れば親切にしてくれる
むしろ冷たい人間が多いのって地方の政令都市なんだよ
都会=個人主義という観念が度を越して単なる自己中になってる
特にひどいのが札幌
728名無しさん@明日があるさ:2007/01/13(土) 09:58:42
東京に住みにくいってあるけど、かと言って
都内勤務だったりしたら、遠いと不便だし
田舎だと寂しい。

俺は家建てるなら多摩、神奈川、埼玉、千葉あたりで
1時間弱で新宿に行けるとこがいい。
729名無しさん@明日があるさ:2007/01/13(土) 10:04:09
何で新宿なのか
730名無しさん@明日があるさ:2007/01/13(土) 10:12:10
都庁があるから。勤務地で考えたほうがいいべ。
731名無しさん@明日があるさ:2007/01/13(土) 10:15:48
ちなみに今は出先機関なんだけどね。まあ、いいや。
とにかく住むなら郊外。
732名無しさん@明日があるさ:2007/01/13(土) 10:29:58
郊外が住みやすいのは同意だな
でも多摩とか神奈川は丘陵地帯で最悪だから嫌だ。特に私鉄沿線は駅前もしょぼい。
埼玉、千葉あたりのJR沿線が一番だな。
733名無しさん@明日があるさ:2007/01/13(土) 10:48:58
大宮、川口、市川、船橋あたりがいいかも。
734名無しさん@明日があるさ:2007/01/13(土) 11:33:13
戸田もいいとこだ
735名無しさん@明日があるさ:2007/01/13(土) 13:06:38
坂ばっかり、人間の性格悪い、物価も高い横浜がなんで人気かわからん。
朝の横浜駅の殺伐ぶりは異常でしょ。
あんなとこにすむぐらいだったらちょっとムリしてでも都内がいい。
736名無しさん@明日があるさ:2007/01/13(土) 14:00:26
都内の新宿駅の殺伐ぶりも異常だが。
夜も半端ない
737名無しさん@明日があるさ:2007/01/13(土) 14:19:10
東北出身の東京在住だが、西日本の都市は少し息苦しいね。
大阪、福岡あたりは特に。逆に札幌、仙台は肌に合う。
やっぱり生まれた土地の空気が似ているところは居心地がいいんだろうね。
738名無しさん@明日があるさ:2007/01/13(土) 14:20:27
☆ニューヨーク在住のアメリカ人が札幌を訪問した時の感想を記したものです。
 一番下のピーター・ラトランドさんの文章には、
・「札幌は典型的な日本の都市ではない」
・「その広々した通りや碁盤目のシステムは、見た目にも感覚的にも明らかにアメリカのものだ」
・「私の息子は札幌のダウンタウンをニューヨークと名づけた」
・「スケールは小さいものの、大通りはパーク・アヴェニューに似ているどころか瓜ふたつである」
 などの表現が見られます。
 これは先入観のない、かなり客観的な意見だと思います。
 ニューヨークに住んでいる人が札幌を訪問したら多くの人が同じ印象を持つような気がします。
http://src-h.slav.hokudai.ac.jp/jp/news/76/essay.html
739名無しさん@明日があるさ:2007/01/13(土) 14:43:23
かと言いながら、東京が好きなんだろw
東北出身なのに、なんで東京に居座るの?
740名無しさん@明日があるさ:2007/01/13(土) 21:45:02
いい仕事がないからじゃない?
今は特に。
741名無しさん@明日があるさ:2007/01/13(土) 22:01:08

札幌ってすげぇシャレてる都市

ぜひクリスマスは札幌で☆
742名無しさん@明日があるさ:2007/01/13(土) 22:24:13
>>720
どう考えても世田谷に住んでるほうが勝ちだろ・・・
743名無しさん@明日があるさ:2007/01/13(土) 22:32:14
世田谷なんて田舎ですよ
744名無しさん@明日があるさ:2007/01/14(日) 16:15:22
京都市東山区に住んでるけど夜にどこからか湧いてくるヤンキーがうざい
京都にヤンキーは似合わんよ
745名無しさん@明日があるさ:2007/01/14(日) 16:30:57
結局マスコミがいってるイメージに騙されているんです
746名無しさん@明日があるさ:2007/01/14(日) 16:44:00
>>744
世田谷が田舎かどうかなんて問題じゃないだろ。
「23区」に住んでるってことが勝ちだろ。
747名無しさん@明日があるさ:2007/01/14(日) 16:48:07
意味が分からんよ・・・
何が勝ちなんだか・・・
748名無しさん@明日があるさ:2007/01/14(日) 17:02:30
23区に住んでるのが勝ちとか、東京以外は田舎という奴に限って

地方の田舎出身だったりする。

根っからの都民はそんなことにこだわらない。
田舎出身で都会かぶれの奴ほどコンプが強いからね。
749名無しさん@明日があるさ:2007/01/14(日) 17:41:43
>>748
>根っからの都民はそんなことにこだわらない。

こんなこと根っからの都民しか言わない。
地方の田舎出身者は郷土愛があるから都会コンプなんて別にない。
750名無しさん@明日があるさ:2007/01/14(日) 18:07:45
郷土愛があったら、田舎から都会に出てこない。
田舎で、田舎のために働きたいと思うはずだ。

仕事がないというのは言い訳。これ本当。
必死に探せば、働き口はあるものだ。

それでも都会に来る奴が多いのは
郷土よりも都会での仕事、ステータスを重視するからである。

だから今日、東京では異様に地方出身者が増えており
ますます一極集中化している。
751名無しさん@明日があるさ:2007/01/14(日) 18:10:46
事実、俺の周りで
あそこは田舎だ、住みたくねえ、働きたくねえとか言う奴は

もともと田舎出身で大学時代に上京してきた奴が多数である
752名無しさん@明日があるさ:2007/01/28(日) 05:32:24
京都の洛中に住んでる俺が一番の勝ち組だな。
京都は夏暑い冬寒いとか言ってる奴はサルだろw
年較差大→紅葉が美しい→風流 と考えられないのかサルはw
サルは原始的な欲求ばかり先行するw
753名無しさん@明日があるさ:2007/01/30(火) 15:16:08
京都はいいのか悪いのかよく分からんな。
人間以外は最高とよく聞くけど
754おかいものさん :2007/01/30(火) 22:54:14
大阪女は下品
京女は腹黒い
神戸女は上品 (=素朴な田舎者)

って聞く
755名無しさん@明日があるさ:2007/01/31(水) 09:09:06
京都と神戸なら神戸の方が断然住みやすいけどね。
京都ってなんか底知れぬ恐さのある街だ
756名無しさん@明日があるさ :2007/02/07(水) 12:09:54
神戸が田舎なだけだねー
して、田舎にありがちな古臭くて整備も何もない道も文化住宅も
神戸にはもうほとんど残ってないからねー
757名無しさん@明日があるさ:2007/02/23(金) 17:51:49
よかった、札幌あったよ。
758名無しさん@明日があるさ:2007/02/26(月) 14:28:07
京都と言えば、久御山にある電線会社は最悪らしい…。防火水槽に金魚飼ってたり、正門の守衛のオッサンが寝てたり、工場内で私服で仕事してたり、法律ギリギリ(違反してる?)な事を平気でしてると言う話をそこに勤める友人から聞いた。
759名無しさん@明日があるさ:2007/02/27(火) 22:39:00
なぜ、名古屋がないのだ ?
760名無しさん@明日があるさ:2007/02/28(水) 02:26:42
札幌と東京は魅力都市じゃねーだろ
761名無しさん@明日があるさ:2007/02/28(水) 06:24:49
どっちも十分魅力都市やんけ
特に札幌、住んでみたくてしょうがない
762名無しさん@明日があるさ:2007/02/28(水) 20:17:22
5大都市は東京、大阪、名古屋、札幌 福岡でしょ。

地理的にみて、横浜市は東京からあふれ出たただの市街地でしょ。。。
763名無しさん@明日があるさ:2007/02/28(水) 20:21:34
このスレたてたやつ勉強不足。
もう一度社会科をやり直しましょう。
764名無しさん@明日があるさ:2007/02/28(水) 20:50:25
このスレ立てた奴は京都府民
毎日アンチ名古屋で基地外カキコが日課
765名無しさん@明日があるさ:2007/02/28(水) 21:35:39
他地域から横浜市に転勤してきたけど…。
なにこの坂だらけの街。
言ってもしょうがないことだけど、
坂上って下ってを何度も繰り返さないとどこにも行けないのが
ストレスたまって…。
無理やりこんな土地に人間が住んでいる感じが嫌で…。
766名無しさん@明日があるさ:2007/02/28(水) 22:26:38
>>765同意
横浜は車がないと結構不便
767名無しさん@明日があるさ:2007/03/01(木) 03:13:56
このスレ2回連続で読んだけど、一番良い街は仙台に決定。

当方、京都人で現在東京に住んでます。

京都は観光都市で飽きやすい。
東京は人・家賃で住みにくい。
768名無しさん@明日があるさ:2007/03/01(木) 06:06:30
実際のところ横浜と川崎の間に違いなんてねぇしな
769名無しさん@明日があるさ:2007/03/02(金) 01:22:19
川崎市民だった俺は自分の町より栄えてるであろう横浜にすごい期待して
浪人時代河合横浜校に通ってたけど横浜駅前の川崎との大差の無さに驚いた。
むしろ駅はいつまでも工事してて煩いし、人が多くて歩きづらかったし、DQNも多い。
志望校の一つだった横国もイメージとは真逆で山がちな所にあってショックだったなあ。
駅前・都市部周辺は川崎のが遥かに便利だし坂道少ないよ。
770名無しさん@明日があるさ:2007/03/03(土) 18:45:46
>>759>>764
日本語が分かるか?
ヒント 「魅力都市」
「味噌力」ではないのだよ。
771名無しさん@明日があるさ:2007/03/03(土) 18:48:51
>>770
毎日アンチ名古屋スレでの粘着お勤めご苦労様です
772名無しさん@明日があるさ:2007/03/04(日) 17:38:53
自分只今京都在住ですけど正直一生住む気はない。
京都の人が冷たいってよく聞くけどそんなんどこに行っても
暖かい人は暖かいし、冷たい人は冷たい。京都自体良いとこも
沢山あるけど何か違う。中途半端な繁華街に人口比率を無視した歩行者道。
大阪、神戸に匹敵する高い家賃…何か違うんだよね〜
773名無しさん@明日があるさ:2007/03/04(日) 17:40:43
>>772
そんなこと言ったら、スレ主(京都府民)が噛み付くよ
774名無しさん@明日があるさ:2007/03/04(日) 17:48:42
>>773
京都を否定するつもりは全くないんですよ〜
都道府県それぞれ長所も短所もあるわけですし
でもね〜何か違うんですよ〜
ちなみに夏は暑くて冬は寒いってのは正直そこまで辛くはないですねw
775名無しさん@明日があるさ:2007/03/04(日) 18:37:56
>>769
つーかお前19歳になるまでお隣の横浜に行ったことも無かったのかww
776名無しさん@明日があるさ:2007/03/04(日) 18:39:31
>>769が川崎市民でないことは明らかだわな(笑)
川崎住んでて19歳まで横浜行ったこと無い奴なんてどこの箱入り野郎だよw
777名無しさん@明日があるさ:2007/03/04(日) 18:48:55
>>769
箱入り野郎はほっとくのねん☆
778名無しさん@明日があるさ:2007/03/04(日) 18:51:44
川崎から横浜って下りじゃん。正直あんまり行く人いないと思うよ。
779名無しさん@明日があるさ:2007/03/04(日) 18:52:17
普通に札幌より福岡がいいな
あんな寒いところのなにがいいのかわからん
780名無しさん@明日があるさ:2007/03/04(日) 19:08:35
>>778
ないないww
781名無しさん@明日があるさ:2007/03/04(日) 19:10:50
俺も横浜なんて行かないんだけど・・・
782名無しさん@明日があるさ:2007/03/04(日) 19:18:47
そりゃイナカモンは横浜に行ったことなんて一度も無いだろ
783名無しさん@明日があるさ:2007/03/04(日) 19:25:45
福岡って全国的な魅力をアピールするもの何があるの?
784名無しさん@明日があるさ:2007/03/04(日) 19:29:50
>>779
aho!
福岡スレ違い。
785名無しさん@明日があるさ:2007/03/04(日) 19:39:33
だから川崎市民だって
786名無しさん@明日があるさ:2007/03/06(火) 01:08:06
    |┃三   人      _____________
    |┃   (_ )    /
    |┃ ≡ (__) <  おまえ、名古屋だろ!
____.|ミ\__( ・∀・)  \             
    |┃=__    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ

787名無しさん@明日があるさ:2007/03/06(火) 03:09:59
>>783
工場イパーイ
788名無しさん@明日があるさ:2007/03/06(火) 11:09:53
>>785
本当に生まれてから1度も横浜行ったことないの?
キミ寝たきり患者?ww
789名無しさん@明日があるさ:2007/03/06(火) 11:42:19
え?横浜って通過する所だろ?
790名無しさん@明日があるさ:2007/03/06(火) 13:54:36
>>789
お前もそう必死になるな
791名無しさん@明日があるさ:2007/03/06(火) 14:37:16
>>790ソダネ...スマソ
792名無しさん@明日があるさ:2007/03/06(火) 14:42:36
ほんとヒッシすぎるよコイツ・・・
793名無しさん@明日があるさ:2007/03/06(火) 15:50:27
↑お前もしつこいわー!
794名無しさん@明日があるさ:2007/03/06(火) 16:11:05
もう京都脱出したい・・・・・・・・・
795名無しさん@明日があるさ:2007/03/07(水) 01:11:13
名古屋よりいいじゃない。
796名無しさん@明日があるさ:2007/03/07(水) 02:00:27
日本一住み易い都市札幌で22年間育った俺としては
4月から本州に行くのは地獄への旅立ちだな。
797名無しさん@明日があるさ:2007/03/07(水) 02:07:56
どこか知らないが、ま、いいところもあるよ。
798名無しさん@明日があるさ:2007/03/07(水) 02:56:39
>>796
俺も似たような境遇だったが、太平洋側なら冬は確実に北海道より住みよいぞ。
どこに住むかによるが。
799名無しさん@明日があるさ:2007/03/07(水) 06:12:16
人それぞれっすけど京都はやっぱり住みにくい…
なんか京都におると基本的に体調が悪くなるわ。
800名無しさん@明日があるさ:2007/03/07(水) 06:27:30
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
国立大学法人 奈良先端科学技術大学院大学(http://www.naist.jp)は、
入学者(合格者ではない)の過半数以上が旧帝大出身理系スーパーエリート。
キミもエリートの仲間入りするなら、まずは募集要項を!!
http://isw3.naist.jp/IS/PubWG/Tenken03/tenken2.pdf 最終ページ閲覧
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
1大阪大学 260
2京都大学 118
3神戸大学 60
4九州工業大学 40
5京都工芸繊維大学 34
6大阪市立大学 30
7大阪府立大学 27
8同志社大学 26
9関西大学 25
10名古屋工業大学 24
11岡山大学 19
12九州大学 19
13東北大学 17
14奈良高専 17
15立命館大学 17
   (以下省略)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
801名無しさん@明日があるさ:2007/03/07(水) 06:49:04
こういう時期になると必ず大学や学歴がらみを
かきこしてくる( ´,_ゝ`)
こういうバカ大好き(´・ω・`)y-~~
802名無しさん@明日があるさ:2007/03/07(水) 09:14:18
>>799 まったくね・・・夏は暑いし冬は寒いし・・・おまけに物価は高い
803名無しさん@明日があるさ:2007/03/07(水) 16:59:27
京都と札幌は住みたくない
804名無しさん@明日があるさ:2007/03/09(金) 19:21:44
京都の物価の高さはほんまに気に入らんわ゜゜゜゜゜-y(´Д`)。o0○
805名無しさん@明日があるさ:2007/03/09(金) 20:45:36
京都で学生時代を過ごした。
あの頃って気ままな生活で、嫌な事ってほとんど無かったじゃん。
だから良い思い出ばっかりある街。


よって住みやすい。
異常。
806名無しさん@明日があるさ:2007/03/09(金) 23:02:45
お寺が喫茶店より多いのねん☆
807名無しさん@明日があるさ:2007/03/13(火) 15:58:24
808名無しさん@明日があるさ:2007/03/21(水) 21:33:03
やっぱり魅力では東京がダントツだね。何と言っても飽きない。
札幌や福岡も悪い街ではないが、東京みたいな年がら年中居ても飽きが来ない
ほどの多様性はないね。やっぱり東京が恋しくなっちゃう。
まあ、その反面、辛いことも多いが、これだけの魅力ある街に住める
自分への試練だと思ってるよ。
809名無しさん@明日があるさ:2007/03/21(水) 21:50:59
東京は1年で飽きた。
関西に帰りたい。
810名無しさん@明日があるさ:2007/03/21(水) 22:46:38
東京横浜以外は何となくオマケ。
811名無しさん@明日があるさ:2007/03/21(水) 23:16:48
>>810
むしろ、横浜だけがオマケ。
812名無しさん@明日があるさ:2007/03/23(金) 10:12:17
いや、一番浮いてるのは東京だな。
東京は大阪・名古屋と同じカテゴリに入るのが妥当。
813名無しさん@明日があるさ:2007/03/23(金) 10:15:54
と、福岡の粘着ニートが申しております
814名無しさん@明日があるさ:2007/03/23(金) 10:23:32
と、チェンマイからの出稼ぎの方が申しております
815名無しさん@明日があるさ:2007/03/23(金) 10:24:43
男→東京、大阪、名古屋、福岡、広島、仙台
女→横浜、札幌、神戸、京都

何となくそんな感じがする。
816名無しさん@明日があるさ:2007/03/25(日) 10:44:58
札幌と京都は一部に強烈な僻地がある
こんなとこが政令市でいいのかと考えさせられるぞ
817名無しさん@明日があるさ:2007/03/25(日) 17:00:24
>>816
仙台もあるよ。
というか京都はしらんが、新しい政令指定都市は周辺都市の併合
が凄いから、田舎の部分がある。
なんせ、新潟と浜松も政令指定都市になるんだぞ(もうなった?)
818名無しさん@明日があるさ:2007/03/29(木) 20:32:31
福岡生まれで福岡育ちな私は、九州を出て都会で働きたいと思っていました。
しかし、東京・大阪で働く夢は破れ、結局神戸で働くことになりました。

これって、田舎>田舎なのでしょうか…?神戸を少々散策してみましたが、
正直福岡天神に比べると、商業施設少なくて退屈な気がします…。
このスレで神戸がよく挙がるのは、繁華街的なものが多いのではなくて
住宅地としての人気の高さなのでしょうか…?来月から神戸勤務なのに
神戸にイマイチ魅力を感じない私に神戸の良さを教えていただけないでしょうか。

あ、ハーバーランドの夜景は綺麗で大満足でした!
819名無しさん@明日があるさ:2007/03/29(木) 21:39:47
福岡に比べるとそうかもね。
神戸は中途半端に大阪に近いからね。大阪に買い物行っちゃう人多いしね。
完全に東京の一部の横浜よりはましかな。
まあ、おしゃれなお姉さんが多いよ、神戸は。
820名無しさん@明日があるさ:2007/03/29(木) 23:56:18
>>818
確かに福岡は箱モノが大きくて立派だからね。
神戸は箱モノの数はあるにはあるけど、ひとつひとつがそんなに大きくないからね。

神戸の魅力は路面店でしょう。トアウエストや旧居留地やモトコーぶらぶらして
たら全然飽きないけどね。
821名無しさん@明日があるさ:2007/04/02(月) 08:06:42
福岡は大都会
東京は糞田舎
822名無しさん@明日があるさ:2007/04/02(月) 09:45:16
しかし現実は
東京>>>>>>>>>>神戸>>>長崎>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>福岡www
823名無しさん@明日があるさ:2007/04/02(月) 11:44:02
福岡は純正都会人が多いからね。東京は田舎もんばっかりw
824名無しさん@明日があるさ:2007/04/02(月) 11:48:27
札幌の中央区のビジネス街?に千と千尋にでてくるようなユニフォームの
リーマンをターゲットにした和食の店あったと思うんだけど、お店の名前知ってる方いないかな…
825名無しさん@明日があるさ:2007/04/02(月) 11:50:03
激しく誤爆・・・
826名無しさん@明日があるさ:2007/04/06(金) 01:10:49
>>823
純正都会人www
827名無しさん@明日があるさ:2007/04/06(金) 09:43:39
(^Д^)ノ ハロ〜!ニューヨークからキマスタ!
828名無しさん@明日があるさ:2007/04/07(土) 10:46:28
札幌に首都移転キボンヌ
829名無しさん@明日があるさ:2007/04/07(土) 10:48:59
男→東京、大阪、名古屋、福岡、広島、仙台、川崎、北九州、千葉、さいたま、新潟
女→横浜、札幌、神戸、京都、静岡、浜松、堺
830名無しさん@明日があるさ:2007/04/07(土) 10:52:38
>>829
女のほうが華があるな。どれもブランド力の強い都市だし。
831名無しさん@明日があるさ:2007/04/07(土) 10:53:35
>>828
まあ男の都市は工業が強いってことか。
832名無しさん@明日があるさ:2007/04/07(土) 10:55:51
五大魅力都市 【札幌 東京 横浜 福岡 佐賀】
833名無しさん@明日があるさ:2007/04/07(土) 11:23:51
理系=川崎、千葉、横浜、新潟、静岡、浜松、名古屋、広島、北九州、福岡

文系=札幌、仙台、さいたま、東京、京都、大阪、堺、神戸
834名無しさん@明日があるさ:2007/04/07(土) 11:24:47
もちろん理系>>>文系で
835名無しさん@明日があるさ:2007/04/07(土) 18:15:57
東京と横浜以外はどこも同じだと思うよ
実際全国の主要都市旅してるけど
全然レベルが違いすぎるよ東京都は
絶対に東京に一度住んだらそれ以外の都市は数日で飽きると思う
836名無しさん@明日があるさ:2007/04/08(日) 16:42:11
川崎勤務だけど、川崎に魅力が全く無いのは同意ですよ。。。
837名無しさん@明日があるさ:2007/04/09(月) 23:32:39
四月から福岡転勤で初めて福岡に来ましたよ。
早くも転勤したいよ。何がショボイかって天神て何あれ?

箱が並んでるだけで味ケない事。まともな路面店もありゃしない。
30代の男が買い物する町じゃないね。

なんか大名辺りははすごいって会社の地元出身者が言うので行きましたよ。

ハァ…何ここ? なんか民家と学校に混じって店ありましたが
これが自慢かよ…

おまけに道はバスばかりだし鉄道はショボイし、先が思いやられる。
838名無しさん@明日があるさ:2007/04/09(月) 23:45:43
大阪らばぁー
839名無しさん@明日があるさ:2007/04/11(水) 01:44:22
天神>>>>>>>>>>>>>>>>新宿
大名>>>>>>>>>>>>>>>>渋谷
840名無しさん@明日があるさ:2007/04/11(水) 01:48:25
ギャル曽根ちゃんかわいい♪
841名無しさん@明日があるさ:2007/04/11(水) 02:47:12
最近東京から京都に引っ越しました。
札幌もいつか住んでみたいですね。
北海道出身の友人が、とても素敵な街だと言っていたので。

京都に来てみて、よいと思ったところ
・家賃/固定資産税がが安い
・生活にお金がかからない
・シック
・お店の数の割りに、素敵なカフェやパン屋が多い

つらいと思ったこと
・給料/仕事が少ない
・夜道が暗い
・東急ハンズはどこ?
・意外とビルが多い

東京にいていいと思ったところ
・仕事が多い/給料が高い
・お店や遊ぶ場所がたくさんある
・夜道が明るい
・いろんな土地から来た人と会える

東京にいてつらいと思ったところ
・家賃/固定資産税が高い
・サラリーマン多すぎ
・ヒルズ多すぎ
・お洒落に必死すぎ
842名無しさん@明日があるさ:2007/04/11(水) 13:29:56
>>820
路面店同意 栄町〜旧居留地はブラブラしているだけで幸せになる
だがああいったモノに興味がないと元町〜三宮間は退屈なだけだな
水族館や動物園もあるがあれは地元民がこじんまりと楽しむものであって、
設備自体は目を引くものがない
海も須磨海岸なんて汚いしな
自分は神戸生まれ神戸育ちだが、住み心地の良さはわかるが観光的なおもしろさはあまりないと思う
神戸の決定的な魅力って難しいな

お菓子やパンの美味しさは定評あり
モトコーや新開地のディープな方向もよし
服屋やクラブでおしゃれ人脈を広げていくのも1つの方法
843名無しさん@明日があるさ:2007/04/12(木) 09:10:02
地方都市ほどメインの道路沿いに目一杯商業施設が並んでるよね。
で、奥行きが無いのが常。
その点、神戸はJR三ノ宮付近、ぱっと見はそれほどでもないけど、
北野からセンター街、居留地のブランド街、元町、栄町、トアロード
トアウエスト、高架下・・・

かなり雑多な所から居留地のブランド街、中華街とか多種多彩な
街が隣り合ってるのが特徴。

繁華街で東京大阪名古屋の次に飲食店、小売店の集積がすごいのは
三宮。福岡なんかよりよっぽど店は多いよ。
後インフラなんかは全国一でしょうね。
844名無しさん@明日があるさ:2007/05/02(水) 19:16:34
関西が一番面白い。
観光地が沢山ある。奈良、京都、神戸、大阪、琵琶湖etc
土日にフラっと出かけるのが好き。
特に奈良公園はいいね。シカとじゃれ合うのがたまらん。
845名無しさん@明日があるさ:2007/05/02(水) 22:50:20
いや、札幌も負けてない
小樽、積丹岬、羊蹄山、美瑛、富良野、支笏湖、地球岬・・・
846名無しさん@明日があるさ:2007/05/03(木) 00:03:47
>>845
小樽やら美瑛やらがいつ札幌になったんだ?
847名無しさん@明日があるさ:2007/05/03(木) 00:06:05
たかだか100年ちょいの歴史しかない北海道に見るべきものなど余り無い。
だいたい積丹岬とか羊蹄山とかってドコにあるの?w
848名無しさん@明日があるさ:2007/05/03(木) 00:10:33
>>847
羊蹄山はともかく積丹岬知らないってw
北海道で見るのは歴史じゃなくてし・ぜ・ん
849名無しさん@明日があるさ:2007/05/03(木) 00:11:38
自然なんてどこにでもあんだろw
850名無しさん@明日があるさ:2007/05/03(木) 00:12:48
だいたい北海道ってくくりが広すぎるわな。
根室から札幌なんて東京ー大阪間くらいあるじゃん。
851名無しさん@明日があるさ:2007/05/03(木) 00:15:07
>>849
感性の乏しい方ですなw
その北海道の自然に惹かれて本州から
たくさん移住してくるわけですがね
852名無しさん@明日があるさ:2007/05/03(木) 00:16:33
北海道の人口増加率→ -0.33%


   w
853名無しさん@明日があるさ:2007/05/03(木) 00:17:44
>>851
感性が豊かになると本州の自然より北海道の自然の方が素晴らしく見えるようになるのかい?
854名無しさん@明日があるさ:2007/05/03(木) 00:20:39
>>852
それは東京にかぶれた道内のDQNが
みんな上京しちゃうからなんだよ
さすがにそれを上回る移住者なんぞいない
でも沖縄と肩を並べる人気移住先なのは確か
855名無しさん@明日があるさ:2007/05/03(木) 00:21:13
近畿エリア相手じゃ観光資源の密度も量も勝ち目ないだろ北海道には。
856名無しさん@明日があるさ:2007/05/03(木) 00:21:43
>>854
ヒッシw
857名無しさん@明日があるさ:2007/05/03(木) 00:24:09
京都一つと北海道全部を比べても京都の勝ちじゃね?
858名無しさん@明日があるさ:2007/05/03(木) 00:25:01
>>855
そりゃ密度と量は勝てない
でも近畿は歴史北海道は自然なんだからそもそも比較にならない
いいじゃないか、どちらも個性をもっていて
859名無しさん@明日があるさ:2007/05/03(木) 00:26:31
>>858
近畿は文化財のインパクトが大きすぎて自然の影が薄くなってるだけで、自然がショボイってことはねぇわな。
860名無しさん@明日があるさ:2007/05/03(木) 09:13:51
>>848
まさか積丹岬が全国区と思ってるのw
これだからドーミンは…
861名無しさん@明日があるさ:2007/05/03(木) 20:22:42
>>844
同意。埼玉在住だが、東京以外の街に魅力がない。
政令指定都市を見ても、横浜が少し面白いくらいで、さいたま、川崎、千葉、人がいるだけ
鎌倉なんぞ関西人から見たらしょぼすぎ。
862名無しさん@明日があるさ:2007/05/03(木) 21:00:23
さいたまとか千葉とかってただの『東京の郊外』だからな
863名無しさん@明日があるさ:2007/05/03(木) 22:52:00
>埼玉在住だが

864名無しさん@明日があるさ:2007/05/09(水) 03:43:21
味噌と豚骨都市の奴らうざいな
865名無しさん@明日があるさ:2007/05/21(月) 02:44:28
>>829 >>830
参考までに、東京の街の性別分布図

男→新宿、池袋、上野、浅草
女→銀座、渋谷、青山、原宿、吉祥寺、下北沢

「タウンウォッチング1995年(博報堂調査)」

何となくイメージが湧くな。
866名無しさん@明日があるさ:2007/05/22(火) 00:10:13
>>865
新宿・池袋・上野が男で、渋谷・原宿・銀座は女か。
867名無しさん@明日があるさ:2007/05/22(火) 01:03:21
俺は神戸生まれで、今は東京に住んでるが、総合的に見て神戸のほうが住みやすいな
物価は安いし、食べ物はうまいし、六甲山や有馬温泉は近いし
ちょっと足を伸ばせば、大阪、京都、奈良、淡路、四国、姫路、琵琶湖、若狭と、遊ぶとこも多い
神戸に住んで、半年に一度くらい東京で遊べれば十分かな
出張に行った感じでは、福岡、札幌、仙台、名古屋なんかも退屈しないで住めそうだった
868名無しさん@明日があるさ:2007/05/24(木) 15:28:26
>>867
俺は関東から関西に来たんだけど、神戸は確かに魅力あるよ。
阪急線の春日野道の北側歩いて10分に賃貸の社宅があるけど、六甲の裾野近辺をうろうろ
するだけでも十分自然を味わえる。

で、会社のある旧居留地の雰囲気はすごい。最初見たとき大丸の東側から裏手にかけての
雰囲気にマジ感動したの覚えてる。

鉄道も便利だし、道路もよく発達してるしほんといい町だ。
869名無しさん@明日があるさ:2007/05/25(金) 07:14:40
       ★★小泉純一郎と安部は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう 政治板もたまには覗こう
小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
 又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
 参照http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F
・父親の純也は、鹿児島加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
 見知らぬ朝鮮名が書かれているという  
 純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
 調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
 田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
 日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
 伝授していることが深刻な問題になっている 
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている
870名無しさん@明日があるさ:2007/05/25(金) 20:18:50
札幌ってそんないい街か?
魅力あるのって大通り周辺だけじゃん
郊外行ったらこ汚い一軒家が延々とあるだけ
イメージと実態がこれほど一致しないとこもないな
地下鉄以外の公共交通つかえねーし
871名無しさん@明日があるさ:2007/05/25(金) 21:49:24
愛知から埼玉(勤務地は東京)にきてだいぶ東京も埼玉も回ったんだが
ぶっちゃけ愛知のほうが生活しやすいし楽しい
こっちきて良いなと思えるとこはさいたま新都心、秋葉原、池袋ぐらいだわ
あとはまあ機会があれば横浜方面に激しく行ってみたい
872名無しさん@明日があるさ:2007/05/26(土) 10:56:41
>>871
何故に池袋?俺、池袋に何の魅力も感じないんだけど
何が魅力?
873名無しさん@明日があるさ:2007/05/26(土) 11:18:39
川崎はヤンキー多くて嫌だな
横浜は大人が多いので魅力的ですね
874名無しさん@明日があるさ:2007/05/26(土) 12:48:14
>>872
まあ魅力って言ってもそこまでは…
ただ新宿はよくわかんないし渋谷はギャルばかりだからなど
東京方面ではまあ池袋が1番いいかなって程度だからあとはまあ埼玉の川口在住だから近いってとこぐらいか
横浜行ってみてえぜベイスターズファンだしな
875名無しさん@明日があるさ:2007/05/27(日) 21:37:54
>>874
あんまりまだ関東の都市まわってないのね。
川口在住か。やっぱ新宿よ。あのあらゆる階層がいるところがすばらしい。
ファッションに余り気を使わなくても済む大都市(伊勢丹に行かなければ)。
876名無しさん@明日があるさ:2007/05/27(日) 22:06:09
東京から三宮(神戸)勤務になって驚いたのが、
女性の綺麗さ。実際は美人かどうかはわからないけど、
美人風なのが多い。
服装が女っぽく上品だ。
877名無しさん@明日があるさ:2007/05/27(日) 22:30:01
>>876
そうか?俺は東京に彼女を残してきたけど、神戸の女と浮気する気が起きない。
どう比べても東京の彼女に勝る女を見たことがない。
東京では何回か浮気しそうになったが、神戸ではしそうになることもないと思う。
878名無しさん@明日があるさ:2007/05/27(日) 23:02:29
>>1
つくばを忘れてもらっちゃあ困るな。
まあ相当優秀な奴しか行かないところだろうが。
879名無しさん@明日があるさ:2007/05/27(日) 23:07:01
俺は神戸の女に1票だな
神戸の女のほうがお洒落が上手な気がする
東京はお洒落に必死さがあって何か嫌だ

ちなみに名古屋嬢は嬢でも何でもなかったw
880名無しさん@明日があるさ:2007/05/27(日) 23:27:04
大手町・丸の内OLが最高。他を圧倒してる。
レベルが違う。
881名無しさん@明日があるさ:2007/05/27(日) 23:34:12
>>877
なわけねぇだろ・・(-_-
どうあがいてもあのキタネー街東京の女が異国情緒あふれるファッション都市神戸の女に勝てるわけがない・・
東京の女のライバルは大阪のオバチャン
882名無しさん@明日があるさ:2007/05/27(日) 23:37:47
京都、横浜、神戸
これらの都市の中に東京を入れるのは止めて欲しい。
全然街のクオリティが違いすぎるから。
東京は大阪、川崎、北九州、名古屋などと比べるのが妥当。
883名無しさん@明日があるさ:2007/05/28(月) 06:22:50
お前ら札幌の女は最高レベルですよ
横浜も神戸も札幌には敵わないね
884名無しさん@明日があるさ:2007/05/29(火) 03:21:43
札幌と言うより北海道にブランドを感じる。
札幌のブランドは北海道ブランドの威を借りてるに過ぎない
885名無しさん@明日があるさ:2007/06/01(金) 23:41:30
五大魅力都市 【札幌 千葉 横浜 静岡 福岡】 
886名無しさん@明日があるさ:2007/06/01(金) 23:43:35
女のレベル
札幌>福岡>千葉>横浜>静岡>>>>名古屋>>>川崎>>神戸>広島>大阪
>>>>>京都>>>水戸>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>東京
887名無しさん@明日があるさ:2007/06/01(金) 23:45:56
>>865
男の街糞じゃん。

男だけど銀座渋谷最高!!!!!!
888名無しさん@明日があるさ:2007/06/05(火) 22:46:53
>>887
そうかな?俺は男の方がいいけど。
銀座なんて排他的過ぎて前時代的な寂れたイメージの街になってしまったし
渋谷なんてただの餓鬼の街。青山や原宿なんてメディアのおかげで露出度は
高いが実際にいくとショボイ。新宿や池袋や上野の方が楽しい街だよ。
889名無しさん@明日があるさ:2007/06/05(火) 23:16:51
神戸は東京、大阪に次ぐ高層ビル都市でつ。
http://members.at.infoseek.co.jp/marihide/poi.htm
890:2007/06/06(水) 00:51:28
突然ですが、このスレは
五大魅力都市 【小倉 八幡 門司 若松 戸畑】
に変更しました。
891名無しさん@明日があるさ:2007/06/06(水) 00:55:48
>>889
マンションばかりで見栄えは悪いけどね。
892名無しさん@明日があるさ:2007/06/06(水) 16:37:33
神戸に勤務していたことがあるが、確かに綺麗なのが多かった。
しかし、金使いが荒らそうだ。名古屋よりましだろうが。
893名無しさん@明日があるさ:2007/06/06(水) 17:51:27
京都、意外と叩かれてるな。歴史好きで神社とかほとんどない北海道出身の自分からすると天国のようなところなんだけどなぁ
マンション建設中に近くで遺跡が見つかって建設中止とかになった日にゃ夜も眠れんwww
894名無しさん@明日があるさ:2007/06/06(水) 17:52:59
>>893
寺めぐり以外何もすることがなくなる
田舎すぎる
895名無しさん@明日があるさ:2007/06/06(水) 19:41:42
894みたいな奴にとっちゃ京都は退屈だろうな
京都は都会も田舎も兼ね備えてると思うけどね
むしろ横浜神戸の方が住みたくねえな
896名無しさん@明日があるさ:2007/06/06(水) 21:49:38
京都が田舎だという人は、東京、大阪住むしかないんじゃないの
確かに、歩道が狭くていまいちだけど
897名無しさん@明日があるさ:2007/06/06(水) 21:55:04
>>870
あんたの意見に同意
俺も札幌住まいだけど全く魅力感じないもん
土着は何かと「札幌いいでしょ」と聞いてくるし
仙台のほうがよっぽど好みだわ
札幌みたいにドカ雪もないしな
898優しくてエッチな人:2007/06/06(水) 22:25:10
京都市に住んでいたが、北山通りの更に北だったので
すごい田舎だった

JR東海道線・北大路・東大路・西大路で囲まれたエリアに住んでみたいもんだ
堀川通りなど、一部を除いて車道も狭いので常に渋滞のイメージがあるな
公共交通もバスがメインだし、移動には苦労するぜ。

ただし、繁華街はコンパクトにまとまっていてよいと思う。
道路もわかりやすいので、道には迷わんしな。
899名無しさん@明日があるさ:2007/06/06(水) 22:29:56
五大魅力都市 【福岡 佐賀 長崎 熊本 宮崎】 
900名無しさん@明日があるさ:2007/06/07(木) 09:30:56
埼玉五大魅力都市【熊谷・所沢・川越・川口・春日部】
901名無しさん@明日があるさ:2007/06/08(金) 09:02:33
北海道五大魅力都市【小樽 釧路 帯広 北見 函館】
902名無しさん@明日があるさ:2007/06/08(金) 10:52:55
東京都下五大魅力都市【稲城 清瀬 小金井 武蔵村山 羽村】
903名無しさん@明日があるさ:2007/06/08(金) 11:12:31
自分は東京出身の札幌在住だけど
自分には札幌は最高ですね
スキースノーボード、ゴルフ、釣り、サーフィン、食べ物
どれも自分には合ってます

自分が住んだ所なら
札幌>>>>>東京>福岡>仙台>京都>>>大阪って感じです


大阪以外はどこも良い所だと思いました
でも東京は実家が無かったら最悪かも?


横浜と神戸は無いんですが
どちらも凄く良さそうな気がするなあ
904名無しさん@明日があるさ:2007/06/08(金) 16:40:36
>>903
札幌は都会過ぎず田舎過ぎずで極寒の冬さえなければ梅雨も無いしいい所だよな
小樽まで足を伸ばせばレジャーも満喫できるし本当冬さえ無ければ言うことなしなんだが
横浜は鶴見区にちょっと住んでいたがたいしたこと無いぞw
905名無しさん@明日があるさ:2007/06/09(土) 08:51:16
906名無しさん@明日があるさ:2007/06/10(日) 14:39:06
札幌って全然個性ないような。ただ北海道にちょっとした都会があるってだけ。
907名無しさん@明日があるさ:2007/06/10(日) 14:44:30
日本なんかどこ住んでも同じじゃね?
あまりに田舎過ぎるのは嫌だが、国内のちっぽけな都市の争いは下らないぜ。
一度、アメリカとか中国でも行ってご覧。日本の都市がいかにしょぼくて貧相かわかるから。
908名無しさん@明日があるさ:2007/06/12(火) 08:07:08 O
五大魅力都市 【札幌 東京 横浜 広島 福岡】 
が妥当じゃね。
909名無しさん@明日があるさ:2007/06/12(火) 08:14:24 O
東京、横浜以外糞じゃね?
910名無しさん@明日があるさ:2007/06/12(火) 11:51:36 0
>>907に賛成。でも、嫌な街はあるぞ。
911名無しさん@明日があるさ:2007/06/12(火) 12:20:07 O
医療崩壊クライシス!





今、日本は、医療が崩壊してるぞ!

おまいらの地域は大丈夫か?
912名無しさん@明日があるさ:2007/06/12(火) 12:42:15 O
中国すげえよ!日本とか韓国なんて貧相だよな
913名無しさん@明日があるさ:2007/06/12(火) 12:44:04 O
>>907,910が自演なのは確定的明らか
914名無しさん@明日があるさ:2007/06/13(水) 02:50:28 0
そもそも魅力がある都市とはどういう定義?
都会=魅力的な都市といったようなレスが付いているけど、
それは「魅力がある都市」とは違うような気がする。
915名無しさん@明日があるさ:2007/06/15(金) 03:05:12 0
上海
http://static.flickr.com/23/32543036_3e547fe0e7_o.jpg

上海>>>>>>>>>東京
916名無しさん@明日があるさ:2007/06/15(金) 10:08:29 0
上の画像より神戸のほうがイイ!
http://happy.ap.teacup.com/nappy777/img/1178471769.jpg
917名無しさん@明日があるさ:2007/06/15(金) 19:50:51 0
>>916
街が小さいな。山と市街地が隣接してるから見栄えがするけれど
香港と比べたら神戸なんぞ鼻糞レベルだ。
918名無しさん@明日があるさ:2007/06/16(土) 09:32:56 0
>>917
その鼻くそレベル以下の街が東京大阪以外の日本のほとんどですが?
919名無しさん@明日があるさ:2007/06/16(土) 10:19:57 O
>>918が結論じゃん
東京大阪以外鼻糞
920名無しさん@明日があるさ:2007/06/16(土) 11:38:39 0
>1
都市としては魅力だろうけど住みたいとは思わないね。
921名無しさん@明日があるさ:2007/06/16(土) 11:40:39 0
>>907
おれもそう思う。
テルアビブやナイロビは特に印象深い。
922名無しさん@明日があるさ:2007/06/16(土) 11:44:14 O
横浜はいいぞ。道に迷ってもそびえ立つランドマークタワーを見つければ方角がわかるw 外人の数はハンパじゃないが…。
923名無しさん@明日があるさ:2007/06/16(土) 12:58:04 0
>>917
本気で香港がいいと思ってる?
行ったことがあって言ってるのか?

オレはお世辞でも住みたいとは思わないが。。
あまりにも街が汚い。
924名無しさん@明日があるさ:2007/06/16(土) 13:07:13 O
東京と大阪は糞。

関東は千葉県以外は糞。
関西は京都府以外は糞。
925名無しさん@明日があるさ:2007/06/16(土) 13:14:27 O
北海道九州千葉京都広島沖縄以外は糞。
926名無しさん@明日があるさ:2007/06/16(土) 13:15:29 O
間違えた。

北海道九州千葉静岡京都広島沖縄以外は糞。
927名無しさん@明日があるさ:2007/06/16(土) 13:17:08 O
五大魅力都市 【札幌 千葉 静岡 京都 福岡】 
928名無しさん@明日があるさ:2007/06/16(土) 13:48:28 0
横浜は、良いよ。
※中区西区限定
929名無しさん@明日があるさ:2007/06/16(土) 14:02:09 0
>>927
静岡って人を平気で馬鹿って言う県民性なんだよね。
930名無しさん@明日があるさ:2007/06/16(土) 14:11:22 0
札幌仙台埼玉千葉東京横浜名古屋大阪神戸広島福岡はみんな京都への更なるリスペクトが必要
931名無しさん@明日があるさ:2007/06/16(土) 14:13:05 O
>>929
ばか
932名無しさん@明日があるさ:2007/06/16(土) 14:19:33 O
京都w部落だらけw
静岡w何かあったか?
933名無しさん@明日があるさ:2007/06/16(土) 15:23:11 O
東京駅周辺と横浜ビジネス街は結構遠いわな
934名無しさん@明日があるさ:2007/06/16(土) 18:35:23 0
>>932
静岡なんてなにもないよ。
田舎って感じがしないし
あえて東京出て住みたい気もしない。
929が言うように口も悪そうだしな。
935名無しさん@明日があるさ:2007/06/17(日) 00:42:38 0
>>923
住みたいとかそういう問題ではないだろ?
街の写真見せられて香港と東京どっちが都会に見えるか?
と聞かれれば、大半が香港と答えそう。
今後、中国の台頭でアジアの基軸通貨は元になるだろうから、アジア中心都市の座は
上海か北京か香港になるよ。東京なんて日本のローカル都市でしかなくなる。
936名無しさん@明日があるさ:2007/06/17(日) 00:51:50 0
937名無しさん@明日があるさ:2007/06/18(月) 02:41:55 O
西新宿は福岡百道以下www
938名無しさん@明日があるさ:2007/06/18(月) 08:30:38 0
5大魅力都市 古都編

京都 奈良 金沢 鎌倉 姫路

939名無しさん@明日があるさ:2007/06/18(月) 10:21:21 0
いやいや奈良はないだろ・・・
940名無しさん@明日があるさ:2007/06/18(月) 15:20:45 0
姫路なんて城だけだよ。別に古都でも何でも無いだろ。
941名無しさん@明日があるさ:2007/06/19(火) 00:27:10 0
942名無しさん@明日があるさ:2007/06/19(火) 09:44:10 O
>>935
日本の都市は全てそれ以下なんだが
943名無しさん@明日があるさ:2007/06/19(火) 09:53:37 0
>>935

中国の都市の汚さは異常。
お前、写真だけで言ってんじゃねーよ。
944名無しさん@明日があるさ:2007/06/23(土) 01:19:54 0
>>1
お前が、クズゴミ以下だよ。













終了
945名無しさん@明日があるさ:2007/06/23(土) 01:22:28 0
(. ){.  |  } .)  
.           ( .)゙'ヽ_,ノー'
.          `ー' ,、.┴┴ 、
            ノ >-─|<`ヽ、
            く へ,   V、_,/
          (⌒ヽ\ノ,〉 >'、\/⌒j  とりあえずウンコ
         { ヽ、  テ彡⌒ ⌒}  ノ | 
         | }  丶 . .,,___ノ、ノ/{ i    
         |. {      人    } |
        ⊆ニゝ    (;.__.;)  ヽニ⊇   
              (;;:::.:.__.;)        
             (;;:_:.___:_:_ :)    
            (;;;::_.:_. .:; _:_ :.)
946名無しさん@明日があるさ:2007/06/23(土) 01:28:49 0
愛知は問題外っていう雰囲気にワロタw
947名無しさん@明日があるさ:2007/06/23(土) 08:04:39 0
東京以外糞。

名古屋、大阪は3大都市に列するのは慎むべし。
948名無しさん@明日があるさ:2007/06/24(日) 21:42:35 0
秋田最高だよ。
949名無しさん@明日があるさ:2007/06/27(水) 01:09:26 0
俺なんか転勤していろんなとこに住みたいのに、転勤なしの中小企業しか入れない
950名無しさん@明日があるさ:2007/06/27(水) 01:53:53 O
東京はクズゴミ糞。
福岡の方がずっと都会で民度が高い。
951名無しさん@明日があるさ:2007/06/29(金) 19:07:11 O
東京は田舎者がイキがってるだけだし京都は住んでて何だが田舎のようなもんだし札幌に至っては釣りとしか思えない
横浜と神戸?何それ食えんの
952名無しさん@明日があるさ:2007/06/30(土) 01:57:05 0
実家が横浜
勤務地が神戸

両方いい街っす
953名無しさん@明日があるさ:2007/06/30(土) 12:52:59 0
「さいたま」を入れないとだめでしょ
http://amatias.hp.infoseek.co.jp/t-ra/saitama2-light.swf
954名無しさん@明日があるさ:2007/06/30(土) 20:00:54 0
関西出身。東京勤務だったが、東京本社の会社ってのがどうしても嫌で関西に転職した。
京都、大阪、神戸はサイコー。二度と東京なんか住まない。
955名無しさん@明日があるさ:2007/07/04(水) 11:50:56 0
京都札幌を田舎といってる人多いのな
世界基準でいえば両都市は十分都会ですよ
少なくともさいたま千葉よりはるかに都会

956名無しさん@明日があるさ:2007/07/05(木) 11:57:24 0
世界基準で言えば、日本自体が田舎。極東の僻地。
東京人が地方人を馬鹿にするのと同じように、欧米人はアジア人を見下してる。
欧米から見れば、日本も中国もあっちの半島も大差ない。
957名無しさん@明日があるさ:2007/07/07(土) 02:25:16 O
五大魅力都市 【札幌 東京 横浜 静岡 福岡】 
958名無しさん@明日があるさ:2007/07/07(土) 02:43:23 0
     (⌒⌒)
 ∧_∧ ( ブッ )
(・ω・`) ノノ〜′
  (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノωヽ_)
959名無しさん@明日があるさ:2007/07/07(土) 02:54:56 O
五大魅力都市 【札幌 東京 横浜 福岡 那覇】 
960名無しさん@明日があるさ:2007/07/07(土) 07:58:05 0
>>953
それを見ると、確かにそうかもしれん
961名無しさん@明日があるさ:2007/07/07(土) 08:51:04 O
>>954
今時東京に本社がない会社なんて、インフラ役所除いてほとんど全部がDQNですが?
お勤めご苦労さんです
962名無しさん@明日があるさ:2007/07/07(土) 09:55:37 O
本州の人から見た札幌って北海道のイメージそのまんまなんだよね。
でも実際札幌に行くとイメージと違ってとてつもなく都会で驚く。
東京23区のミニチュア版て感じ。
23区>札幌>>23区外
俺は横浜出身だけど横浜より札幌のが都会だと思うな。
963名無しさん@明日があるさ:2007/07/07(土) 09:56:31 0
>>962は青葉区民。
964名無しさん@明日があるさ:2007/07/07(土) 11:38:28 O
横浜は山だらけのド田舎だよ。
中心部ですら山がある。
965名無しさん@明日があるさ:2007/07/07(土) 11:51:16 0
東京、大阪以外中心部少し離れれば田舎だろ。
966名無しさん@明日があるさ:2007/07/07(土) 11:53:16 0
だから日本の都市なんて東京大阪以外は目糞鼻糞なんだって。
967名無しさん@明日があるさ:2007/07/07(土) 11:56:21 O
まあ、東京より福岡や札幌のほうが都会だな。
968名無しさん@明日があるさ:2007/07/07(土) 11:57:41 0
あの〜経済規模では政令市全部足しても東京に勝てないんですが?
まあ、その東京すら世界的に見ればただのローカル都市ですけどね。
969名無しさん@明日があるさ:2007/07/07(土) 23:36:26 0
>>961
任天堂もDQNですか、そうですか
970名無しさん@明日があるさ:2007/07/08(日) 13:49:48 O
東京全体がDQNでございますが。
971名無しさん@明日があるさ:2007/07/13(金) 01:19:27 0
東京がDQNなら日本にまともな地域なんて存在しない。
まあ、日本自体がDQNってのも納得だけど。
972名無しさん@明日があるさ:2007/07/13(金) 05:33:19 0
???
973名無しさん@明日があるさ:2007/07/14(土) 15:56:36 O
チューチュータコ横田は兵庫へ飛ばされた
974名無しさん@明日があるさ:2007/07/21(土) 12:47:00 0
>>971
何やかんや言って東京より文明が進んでる地域は日本に無いのだから
東京がDQNなら日本国内すべて論外ってことになるよ。
975名無しさん@明日があるさ:2007/07/21(土) 12:49:06 0
は?岡山だろ、岡山なめんなよ
976名無しさん@明日があるさ:2007/07/24(火) 21:50:10 0
魅力ある自治体調査 仙台12位 札幌が今年も首位



 魅力ある自治体のトップは札幌市、2位は京都市、3位は横浜市―。民間シ
 ンクタンク「ブランド総合研究所」(東京)は23日、「地域ブランド調査
 」の結果を発表した。札幌の首位は調査を始めた昨年から2年連続で、4位
 の函館市、5位の小樽市とトップ10に北海道の4自治体が入った。

 3月の能登半島地震で被災した石川県輪島市は、輪島塗など産品を購入した
 い人の割合がトップとなり、65位から24位に急上昇した。同研究所の田
 中章雄社長は「必ずしも災害がイメージ低下に直結しない。輪島は復興が早
 く、古い町並みがテレビで放映されたことも急上昇につながった」と分析し
 ている。

 財政再建団体になった北海道夕張市は、159位から235位にダウンした
 。

 東北で50位以内に入ったのは仙台市12位(昨年16位)、会津若松市2
 7位(同56位)2市。

 調査は、インターネットで全国の10代から60代の約3万人から回答を得
 た。すべての市(782市)と東京23区、地域ブランド作りに熱心な19
 5町村の計1000自治体のうち、回答者一人につき20自治体について魅
 力度、産品の購入意欲などを聞いて点数化し、比較した。

2007年07月24日火曜日 河北新報
977名無しさん@明日があるさ:2007/07/24(火) 22:01:12 0
どう考えても東京と横浜に魅力なぞ無い。
田舎者がマスコミに踊らされてるだけ。
代わりに仙台と長野を入れるべき。
978名無しさん@明日があるさ:2007/07/24(火) 22:03:53 0
横浜のは山といえるレベルじゃないだろ。悪い意味で。
関東の都市のつまらないところは、まともな山が全くないところ。
979名無しさん@明日があるさ:2007/07/24(火) 22:07:44 0
札幌が田舎と言われるのは、中心部以外がどこも似たようなニュータウンしかないからだろう。
福岡でいう薬院・今泉・警固にあたるような場所が無い。
百道浜みたいな場所も無いな。
980名無しさん@明日があるさ:2007/07/24(火) 22:23:51 O
横浜=山岳地帯
981名無しさん@明日があるさ:2007/07/24(火) 22:25:30 0
横浜が山岳地帯なら日本はほとんどが山岳地帯だわ。
横浜の山なんて山とはいえない。登山好きから言わせれば。
982名無しさん@明日があるさ:2007/07/25(水) 18:34:51 0
関西人がたくさん湧いてるインターネットですね(笑)
983名無しさん@明日があるさ:2007/07/26(木) 07:28:41 0
京都と札幌が何でそこまで人気あるのか理解できない
京都は色々やかましい連中多いし札幌なんて冬は旭川並に大変なのに
道民も多いんじゃないの?
984名無しさん@明日があるさ:2007/07/26(木) 11:10:33 0
京都は田舎どすえ
985名無しさん@明日があるさ:2007/07/26(木) 21:47:44 O
東京人はキモくて冷淡で陰湿だ。
東京より福岡札幌の方が都会。
986名無しさん@明日があるさ:2007/07/26(木) 22:56:25 0
福岡はともかく札幌ってミニ東京的な感じがするんだけど
987名無しさん@明日があるさ:2007/07/27(金) 01:34:12 0
札幌と東京に共通点なんかほとんど無いんだが。
東京は整然とした街並みなんか皆無だし。
988名無しさん@明日があるさ:2007/07/27(金) 01:57:56 O
まぁ、おまいら喧嘩すんな。

挙がってる街はどこも、さいたまよりましだ。
989名無しさん@明日があるさ:2007/07/27(金) 03:02:43 0
東京や横浜よりさいたまのほうが奇麗だよ。整然としてて。
990名無しさん@明日があるさ:2007/07/27(金) 03:33:16 0
ねこちゃんの肛門に練りからしをお見舞いしてあげた。
いつものねこちゃんとは違う声をあげて走ってどっかへ行ってしまった。
台所でアワふいて倒れていた。教えた覚えはないけど、クチにアワがついてるってことは歯でも磨いてたのかなぁ・・・。
途中で眠くなったのかな。こんなところで寝たら風邪ひくよ?

翌日、ねこちゃんは朝からトイレでキバってた。妙にトイレが近いようで、よく「大」をしている。
しかもキバるたびにラヴリーな声をあげて走り回ってる。
もう直腸カラになったのか全然出てない。
それでも頻繁にトイレに行くのが気になったので、浣腸がわりにタバスコを肛門にご馳走してあげた。
「ヴャァーーーーー!!!」ものすごく愛らしい声を発して、またも眠くなったのか倒れて寝てしまった。
直腸カラなのにタバスコを浣腸してやったのがまずかったのかな。
ま、悪気は無かったからいいか。きっとねこちゃんも感謝してくれてるだろう♪

991名無しさん@明日があるさ:2007/07/27(金) 03:36:48 0
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
992名無しさん@明日があるさ:2007/07/27(金) 03:37:36 0
本物の逆★助交際掲示板

数ある出会い系サイトの中から【ROYALCASTLE〜ロイヤルキャッスル】を
お選び頂きまことに有難う御座います。初めての逆★助出会いでも安心してご利用いただけます。
超本物志向のサイトには本物の女性しか存在致しません。
是非一度も逆★援助経験がない方はお試し下さい。
最初から最後まで費用は一切かかりませんのでご安心下さい。
http://www.zxxq.net/h/?royal




<本物の出会いをご希望の方は是非ご覧ください。>
ROYALCASTLEで出会った素敵な女性と本物の甘いひと時を堪能して下さい。
『ROYALCASTLE』は万全のセキュリティーを完備しております。
お客様のご登録情報、個人情報は他に漏洩する事は一切御座いません。
業界最高クラスの本物の出会いです。
http://www.zxxq.net/h/?royal

993名無しさん@明日があるさ:2007/07/27(金) 03:39:43 0
994名無しさん@明日があるさ:2007/07/27(金) 03:42:44 0
┌─┤簡易プロフ├──────────--
│名前:内藤千紗
│年収:6000万円以下
│スリーサイズ:84-69-81
│年齢:29歳
│写真:あり
│備考:サポートOK
└──────────────────--

┌─┤メッセージ├──────────--
│某携帯電話会社の、デザイン関連部署で管理職やってます!
│平日に会うのはちょっと難しいんですが、週末とかならいつでも空いてます!
http://www.10wn.com/h/?bank
└──────────────────--







995名無しさん@明日があるさ:2007/07/27(金) 03:43:25 0
「人妻不倫旅情」 代表の西岡亜衣です。

私自身、現在結婚しております。
おおきな団地に住んでおりますが、ご近所を奥様達と「不倫サークル」を
立ち上げたのが3年前です。

--->> http://in.staticcling.org/ryo/

その経験を生かして、私達と同じように浮気・不倫を希望している
全国の人妻さんのために新しく不倫コミュニティサイトの運営を始めました。

--->> http://in.staticcling.org/ryo/

おかげさまで全国から約40,000名もの人妻さんが参加してくださっております。
スポンサーサイト様の広告によって運営しておりますので、ご利用料金は
一切いただいておりません。完全無料で参加できます。

--->> http://in.staticcling.org/ryo/

今回は、男性の皆様に当コミュニティへご参加いただきたくお知らせいたします

人妻会員様は積極的な方ばかりですので、あなた専用の受信BOXを作成して
いただくだけで、人妻さんからのメールが届くようになっております。

--->> http://in.staticcling.org/ryo/

スタッフ一同、心よりご参加をお待ちしております。
「代表 西岡亜衣」
996名無しさん@明日があるさ:2007/07/27(金) 04:37:33 0
 
997名無しさん@明日があるさ:2007/07/27(金) 04:38:29 0
◆■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■◆
         ◎━┓◎━┓◎━┓◎━┓◎━┓◎━┓
  ◆◆◆◆◆  ┃利┃┃用┃┃完┃┃全┃┃無┃┃料┃  ◆◆◆◆◆
         ┗━◎┗━◎┗━◎┗━◎┗━◎┗━◎

       [■http://www6.staticcling.org/d_create/■]
◆■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■◆

        ◇何百人からメールを見ようと0円だ!◇

ほとんどの出会い系サイトでは、登録すると無料ポイントがもらえる。
だが、このポイントだけで女の子と出会うのは至難の業だった。
ここなら、どれだけ利用しても基本0円で会える!

       [■http://www6.staticcling.org/d_create/■]
◆■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■◆

        ◇個人情報非公開だからこそ安心だ!◇

女の子のセキュリティーは敏感だ。だから直アドやケー番は
完全非公開制サイトじゃないと、女の子に安心感を持ってもらえない。
まずサイト内でしっかり仲良くなり直接連絡とれば、
0円なんだからその後でも遅くはないぞ!

       [■http://www6.staticcling.org/d_create/■]
◆■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■◆

998名無しさん@明日があるさ:2007/07/27(金) 04:40:10 0
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆完全無料☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
会員様各位
第二弾は3名の女性を中心にご紹介させていただきます。
もちろんサイト内には12万人を超える女性会員様がおりますので、
お気に召さなければサイト内からお気に入りの女性を見つけて頂く事も
可能です。
http://www1.kiboo.biz/fly2/
完全無料サイトですのでお気に入った女性を見つけることが出来なかった場合、
やめればいいだけですので損はありません。
第1弾公開紹介希望好評につき第2弾です。
http://www1.kiboo.biz/fly2/
※本人からの希望で掲載しております。
☆遥☆(ハルカ)さん(20歳)
スリーサイズ  B83(C)-W59-H84

☆美奈子☆(ミナコ)さん (23歳)
スリーサイズ  B88(D)-W60-H87

☆悠実☆(ユミ)さん (24歳)
スリーサイズ  B85(E)-W58-H86

若い3名の女性からの公開紹介希望でしたが、
サイト内にはセレブ&人妻も多数登録されております。
大人の女性との出会いをご希望の方はサイト内よりお気に入りの女性を見つけて
ください。
http://www1.kiboo.biz/fly2/
999名無しさん@明日があるさ:2007/07/27(金) 04:47:27 0
섬나라의 경망한 무리들이

군국주의조상의 전철을 밟고있다

조선민족말살에 피를 물고 날뛰던

죄악에 찬 력사를 되풀이하고있다



어느 놈이 감히

우리 동포들의 손에 쇠고랑을 채우고

총련의 시설들을 강탈하는가

공화국의 신성한 해외동포조직을

누가 감히 말살하려드는가

1000名無しさん@明日があるさ:2007/07/27(金) 04:48:47 0
对猫的肛门仔细推敲探望芥末。
发出与平时的猫不同的声音跑do去了。
在厨房谷子擦倒着。记不得告诉了,不过,kuchi谷子走运是事是牙齿也磨(刷)着啊···。
是途中发困的吗。如果在这样的地方睡了患感冒哟?

次日,猫是从早上开始在厕所kibata。美妙厕所好象近,很好地做着「大」。
而且发出ravuri的声音跑转着到kibarutabi。
是已经变成直肠蚊子la的全然没出。
尽管如此因为频繁去到厕所在意了,灌肠比较宴会向(到)肛门红辣椒。
「vyaa!!!是发生」非常非常可爱的声音,又发困的了倒睡了。
是直肠蚊子la灌了肠红辣椒的不好吃吗。
ma,恶意没有好吗?一定猫也感谢!吧
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。