社会人から公務員に転職したい人のスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
民間企業に就職して早2年。
入社した直後は、何もかも新鮮でやりがいというものもありました。
いや、やりがいがあったと思い込みたかったのかもしれません。

今は…。

毎日のノルマに追われ、上司から罵倒され、客からは無視され、毎日のように同僚たちが会社を辞めていきます。
正直疲れました。

正直やりがいなんてどうでもいいから、楽をしたい。
ささやかな幸せをつかむために、ある程度時間的経済的なゆとりのある生活を送りたい。

そうだ、公務員になろう。
公務員なら私にもチャンスがある

でも今の仕事を辞めるわけにはいかないので、働きながら勉強しようと思います。
私と似たような境遇の方がいれば、ぜひお互い励ましあったり、グチを言いながら公務員試験を目指しませんか。
働きながらどうすれば効率よく勉強できるか、合格できるかについても、みなさんの意見を聞きたいです。
2名無しさん@明日があるさ:04/04/07 02:02
2
3名無しさん@明日があるさ:04/04/07 02:03
会社に入ってから2,3年が一番辛い時期だと思うんですが
4名無しさん@明日があるさ:04/04/07 07:40
はげどう。一緒に公務員めざしましょう。
私は、今はリーマンしながら資格試験の勉強してるリーマン二年目の
ものですが、夏に資格試験が終わるので、それからは公務員目指す予定で
います。
私は、今の仕事は全くもってつまらないんで、公務員になろうと
思っています。仕事のつまらなさなら公務員もつまらないと思うのですが、
公務員以上に今やっている(たいして仕事なんてしてないが)
仕事は、つまらないのです。飛び込み営業ばかりで、その癖してノルマは
やたら高い、上司は無能、仕事がつまらん、同僚の頭が屑と
もう限界です。

私は今資格の勉強していますが、リーマンで効率よく勉強するなら
営業ならやっぱり、サボって図書館か自宅で外回り中に勉強でしょう。
あとは、会社のつきあいはことわって夜は早く寝て早朝に勉強することでしょう。
5名無しさん@明日があるさ:04/04/07 08:04
俺はもう無理だが・・・
正直公務員になるべきだと思う
>営業ならやっぱり、サボって図書館か自宅で外回り中に勉強でしょう。
さぼったら今度はノルマが達成できなひ。

>会社のつきあいはことわって
つきあいを断ると人間関係にひびくし。

仕事と勉強を両立させるいい方法はないかな。
7名無しさん@明日があるさ:04/04/07 14:12
今携帯から書き込んでる。
夜遅くてパソコンを立ち上げて書く暇がない。

こんなので公務員試験受かるのだろうか?
どうやら予言とかオカルトじゃなく
フォトンベルトっていう高次元宇宙に入っていくのは事実のようだな
人体にどんな影響あるかしらんが  けっこうヤバい事かいてあるぞ


http://www.net-g.com/photon/reset.html
http://www.jikuu.co.jp/kobetu/photon.htm
9名無しさん@明日があるさ:04/04/07 16:49
みなさんは働きながら公務員試験に受かる自信はありますか?
俺は無理っぽい。絶対的な時間が足りないよ。
勉強に専念するためにリーマン辞めようかな…。
10名無しさん@明日があるさ :04/04/07 17:04
受験に年齢制限あるんだよね。
上級職は27歳まで郵政外務は35歳までのようだが。
11名無しさん@明日があるさ:04/04/07 17:17
公務員になったら今より収入減らないか?
漏れは院卒入社2年目25歳だが、
毎月手取り26マソ前後。
勿論その分激務なわけだが。

公務員のマターリ感は魅力だが、
収入が減るのはいかがなもんか。
おまいらはどーよ?
12名無しさん@明日があるさ:04/04/07 18:08
公務員試験の個人サイトを見つけたのだが。
http://mnmnkoumuin.hp.infoseek.co.jp/
このサイトにリンクしてあるCSVLっていう公務員試験の通信教育はよさそうだな。
時間がない社会人向けに作られているらしい。
13名無しさん@明日があるさ:04/04/07 18:12
国立大学のセンセになりました。
14名無しさん@明日があるさ:04/04/07 19:31
ある人が止まっているエスカレーターを歩いて上ったら20秒かかり、動いている
ときに前と同じ速さで上ったら12秒かかったという。この人が止まっているエスカレーター
を歩いて上った速さはエスカレーターの動く速さの何倍か。

1 1.1倍
2 1.2倍
3 1.3倍
4 1.4倍
5 1.5倍
15名無しさん@明日があるさ:04/04/07 19:43
人の速度をX、エスカレータの速度をY

20X=12(X+Y)
X=1.5Y
よって、5
16名無しさん@明日があるさ:04/04/07 21:15
>>12
CSVLすごすぎ!
公務員予備校行くのやめた。
17名無しさん@明日があるさ:04/04/08 13:10
民間はやっぱ仕事きつすぎ。
公務員を目指しておけばよかったよ。
ちくしょー!
18名無しさん@明日があるさ:04/04/08 13:57
収入減らない。
漏れは中小企業だから、確実に公務員のほうがいい。
というか、仕事が体力的にというより、精神的にきつすぎる、民間は。
19名無しさん@明日があるさ:04/04/08 14:04
>>14
む、むずかすぃ!!
ダメだ、俺、うからねー・・・

今からでも可能性のある公務員の業種ってなんだ?
公務員でも先生とか建築関係はかなり重労働そうなので勘弁
20名無しさん@明日があるさ:04/04/08 15:16
>>14
道のり=速さ*時間
こんなもんもぱっとでてこなくなってるのか俺は・・・・・・・・・・・・・・・・。
21名無しさん@明日があるさ:04/04/08 21:40
>>20
CSVLはそういったちょっとした質問にもメールで無制限に答えてくれるからね。
自宅が予備校のようなものだよ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://mnmnkoumuin.hp.infoseek.co.jp/
22名無しさん@明日があるさ:04/04/10 20:36
CSVLって講師をLECやWセミナーから引き抜いたのか。
すげーな。
23名無しさん@明日があるさ:04/04/11 10:14
>>22
LECは掛け持ちは認められないからCSVLに転職したらしい。
結局宣伝したかっただけかよ・・
25名無しさん@明日があるさ:04/04/11 21:26
>>4
がんがれ
26名無しさん@明日があるさ:04/04/12 21:03
民間きつい。
毎日家と会社の往復。
俺の人生っていったい何なんだ。
27名無しさん@明日があるさ:04/04/12 21:36
>>26
まったくだ
28名無しさん@明日があるさ:04/04/12 21:41
>26
公務員も同じでしょ。
まぁ趣味が多くて時間を有効に使える人なら別だけど…
29名無しさん@明日があるさ:04/04/12 22:06
下っ端の公務員だったら民間のOLよりも休み取り放題だよ。
30名無しさん@明日があるさ:04/04/12 22:20
通りすがりの地方公務員だが
額面年収340万(2年目・見込・各種手当込)
残業月30時間程度
土日祝休みだが稀に緊急出動あり
年休半分弱消化・夏休7日完全消化
事務職でも人間(福祉)・動物(土木)の死体処理等の汚い仕事は多々ある。
やりがい・スキルは無理。
だいたい平均的な部署でこんなもん。
これがイイ!と思える待遇の企業なら転職目指して勉強するのもいいかと。
31名無しさん@明日があるさ:04/04/13 00:50
>>30
高卒だと現場系に逝かされる事多い
事務系でPCいじれる職場は大卒が多い
出世も高卒では係長止まりだ
公務員の世界でも「学業努力」が必要。
32名無しさん@明日があるさ:04/04/13 00:54
公務員の場合は職場試験があってそれに受からないと給料も上がらない(等級による)
だから社会に出ても「学業努力」は欠かせない
勉強嫌いだったら零細の町工場や現場職逝けばいいんだよな。
33名無しさん@明日があるさ:04/04/13 06:41
>>31
昔は半分高卒だったから高卒→現場系、大卒→事務系という図式が成り立った
けど、最近じゃ9割大卒が占めているから大卒にも現場系は回ってくるよ。
どうしても現場が嫌なら国家公務員。
34名無しさん@明日があるさ:04/04/13 06:43
公務員も社会人だが?
35名無しさん@明日があるさ:04/04/13 07:11
現場系て何?。
窓口のある所のことか?
それとも現業のことか?
36名無しさん@明日があるさ:04/04/13 21:10
>>26
そんなあなたに朗報です。
http://mnmnkoumuin.hp.infoseek.co.jp/
37名無しさん@明日があるさ:04/04/13 21:20
>35
出先の土木や福祉のこと。
事務職でも汚い仕事が多い。
38名無しさん@明日があるさ:04/04/13 21:32
今年公務員受かったんですが、
銀行を辞めてまで入ってくる人がいてびっくりしてます。

やっぱり金より時間なんでしょうか。
その人は30歳後半で、妻子ありでした。
子供がまだ赤ん坊でしたね。

子供のこと考えると、時間を優先できる仕事がいいって事になるんですかねぇ・・・
39名無しさん@明日があるさ :04/04/13 21:43
わたしもリーマンからの転職公務員です。
会社の隣の合同庁舎から午後5時にあふれ出る人波を見て転職しました。
しかし、退社時間は変わらないなあ。ノルマがないのはいいが、その分年収がへた。
楽したい人は、地方がおすすめ。国家は出先以外はいがいときついです。
しかし、まいにち書類ばかり作っててほんとつまんないなあ。
40名無しさん@明日があるさ:04/04/13 21:55
銀行は20代の待遇かなり悪いからな。
耐え切れずに公務員に転職する人も結構いるでしょ。
41名無しさん@明日があるさ:04/04/13 22:02
30代後半と書いてあろうに
42名無しさん@明日があるさ:04/04/13 22:13
俺もリーマンから公務員。
世界がまるで違うね。
上級職のせいか、待遇はいい。
前(上場企業)より格段に給料も上がった。
43名無しさん@明日があるさ:04/04/13 23:12
公務員より格段に給料が悪い上場企業って・・・
まあ公務員といってもいろいろあるけど。
44名無しさん@明日があるさ:04/04/13 23:14
俺もリーマンから地方公務員。
はっきりいってつらい。
毎日夜中に帰ってる。どこが5時上がりだ!コノヤロー
休日出勤もしていますよ。おかげで残業手当だけで20万超えたぞコノヤロー
45名無しさん@明日があるさ:04/04/13 23:20
残業手当が支給されるだけいいじゃん…うちの役所なんか…
46名無しさん@明日があるさ:04/04/13 23:22
あまりに待遇の悪い部署だと切れるか壊れればよい。
それでも首にならないところが公務員のいいところなんだから。
次の4月、場合によっては7月1日に異動できる。
47名無しさん@明日があるさ:04/04/13 23:28
>>38
30後半で入れるとこってどこ?
48名無しさん@明日があるさ:04/04/13 23:33
経験者採用とかでたま〜にあるよ。
4920040221:04/04/13 23:55
>45
ウチもおんなじ。
しかし、役所で過労死とかしたら、世間の人は馬鹿にするんだろうなぁ


>46
で、民間出は使えないと言われる(苦笑
50名無しさん@明日があるさ:04/04/14 09:42
漏れが公務員に転職する理由はただ一つ。
とにかく営業ってのが大嫌いだからだ。
民間で押し売りにように飛び込み営業したり、たくみな
トークを訓練させられたりするのがどうにも
人間としてダメになっていく気がして、民間を辞めることにした。

漏れは、別に仕事が忙しくてもいい。でも、営業って概念がない公務員
って職には憧れる。

ブラック会社の低脳うざいよ。そんな会社にしか入れないやつが公務員受かるわけがない
52名無しさん@明日があるさ:04/04/15 21:01
>>50
そんなあなたに朗報です。
http://mnmnkoumuin.hp.infoseek.co.jp/
53名無しさん@明日があるさ:04/04/15 21:23
労働組合の選挙応援ノルマを達成すべく、いま銀行員の椰子に電話したら
仕事やめて公務員の勉強しとった
54名無しさん@明日があるさ:04/04/15 21:38
結局、公務員で一番楽なのは田舎の役場とかだろうな。
同じ公務員の教師だって、教え子の悪事を注意しただけで
保護者から吊るし上げられたり、簡単に教師になれた世代が
適当だから、そのしわ寄せが若手に及んでくる始末だ。
楽したいから公務員、という選択は街g張ってるかもしれないな。
公務員勉強より、資格試験や今の仕事を頑張って、自分の価値を
上げてスカウトされて収入アップしたほうがいいような気がする今日この頃。
55名無しさん@明日があるさ:04/04/15 21:42
田舎の役場は案外しんどいぞ。人間関係のウザさがブラック企業並。
しかも人事が硬直してるから嫌な上司からなかなか逃げられない。
ある程度の規模の自治体か、出先系国2のほうがまだ楽。
56名無しさん@明日があるさ:04/04/16 00:10
>>55
職員が1000人くらいの規模なら大丈夫でしょうか?
人口は15万くらい。
57名無しさん@明日があるさ:04/04/16 00:11
今年28になりますが、
今から公務員無理でしょうか?
今の会社入社3年目です。
58名無しさん@明日があるさ:04/04/16 00:26
今日、両親とスーパーへ買い物に行った。
俺は荷物係。

飲料売場で牛乳の新製品の試飲サービスをやっていた。
配っていたのは若い女性。

親父と母はもらいに行った。
しかし、俺は身の程をわきまえているので近付かなかった。

親父「何を照れてんだよ、もらってくればいいじゃねえか」
俺「だって、俺みたいのが近付いたらあのお姉ちゃんも不愉快だろうから」
親父「何言ってんだ、あいつだって仕事でやってるんだから同じような体験は
   何度もしてるはずだ」
俺「いくら仕事でもさ、不愉快な思いはさせたくないからね。俺は身の程を
  わきまえて生きているから。中学生や高校生じゃあるまいし」
親父「そんな風に行動を起こさないから彼女もできないんだよ」

親父、あんた何言ってんの?
俺みたいな奴が行動を起こしたらストーカーやセクハラ扱いだよ。
そもそも、お見合い結婚した人に彼女だの行動だの言われたかないよw
59名無しさん@明日があるさ:04/04/16 00:37
すごいスレタイだな
60名無しさん@明日があるさ:04/04/16 21:33
ただいま注文が殺到しております。
注文はお早めに。
http://mnmnkoumuin.hp.infoseek.co.jp/
>>53
銀行員って案外公務員転職願望強いよな。
62名無しさん@明日があるさ:04/04/18 09:45
>>57
あと2年民間に勤めて
経験者採用試験を狙ったほうがいいよ。
63名無しさん@明日があるさ:04/04/19 22:46
私も銀行員から国家公務員に転職しました。ノルマがある無しで天国と地獄。
転勤サイクルが短いので、人間関係に煩わされることも少ない。しかし、北
海道から沖縄まで、どこに飛ばされるか解らないけど(w
64名無しさん@明日があるさ:04/04/21 10:23
>>62
経験者採用試験なんてあるんですか?
どなたか経験者採用向けの、おすすめ教材があったらおしえてくんなまし
なかなかないんだよねぇ
66名無しさん@明日があるさ:04/04/23 20:51
さがってた
67名無しさん@明日があるさ:04/05/04 08:54
働きながら勉強するのならCSVLがいいよ。
時間がない社会人向けに作られた公務員試験の通信教育だからね。
一番の特徴は「速聴」という能力開発プログラムが組み込まれていること。
「速聴機」で勉強すれば、通常の4倍の早さで復習できるからね。
まさに時間がない社会人のために作られた通信教育だ。
CSVLについて詳しいことはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓
http://mnmnkoumuin.hp.infoseek.co.jp/
68名無しさん@明日があるさ:04/05/26 05:44

民間で駄目な香具師はどこ逝っても駄目。

もっと現実みて仕事がんばれや。
スキルを磨く資格とるとか。

転職より新卒有利だしな。
69名無しさん@明日があるさ:04/06/16 07:51
漏れは保険から公務員目指します。
夏の茄子もらってから一年間勉強して来年に備えるわ。
学生の頃に大手に内定貰ったと小躍りしてた自分を撲殺したいよ・・・
俺は自衛隊にします。
71名無しさん@明日があるさ:04/06/22 07:09
おれは消防士
72名無しさん@明日があるさ:04/06/23 23:14
>>10

>>郵政外務は35歳までのようだが

29歳上限になった悪寒・・・

郵政公社ホムペを見たら、一般職外務受験資格が「昭和49年4月2日生まれ以降」となっていたのだが。

郵政公社になった途端、いきなり条件を絞ったのか。
それとも、ホムペでいう一般職外務が従来の郵政外務とはまた別の職種なのでは??
と、思いたい。30の漏れとしては・・・(鬱
73普通局保険課外務:04/06/23 23:28
>>72
一般外務職は従来の内務と外務のことです。
今まで国家3種→郵政内務
郵政外務試験→郵政外務でした。
それが一元化されました。

ちなみに、一般職はノルマの嵐です。
民間企業とは比べ物にならないかもしれませんが、
保険事業の場合

毎日成契するのが当たり前

という状況です。民保の方がいらっしゃったら、それがどういう状況か
おわかりと思います。
その他にも、特定局(街の郵便局です)に配属された場合、
郵便・貯金・保険の全ての業務をこなしつつ、
ゆうぱっく・公共料金や年金の受け入れ・保険のノルマが待ってます。
特定局は朝8時出勤の夜10時帰局がデフォルトです。
当たり前ですが、サービス残業です。

大卒30歳男性で、手取り14万くらいが普通です。
74名無しさん@明日があるさ:04/06/23 23:29
>>73
労奇書にチクってやろうか?
7572:04/06/23 23:36
レスさんくすです。

>毎日成契するのが当たり前

そこまでさせるか・・・ありえん。
離職率高いのでは・・・?
もう日本ダメポとか言いながら、公務員を目指す奴はおかしい。
人生の全てを国に預けるようなものだからな。
民間で世界のどこでも通用するようなプロを目指した方がいいと思われ。
まぁ腰掛け公務員になりたい奴にそこまでの気概は無いか…
7773:04/06/24 00:52
レスありがとう。

>>74
お願いしたいのは山々なんだけど、いざ監督署が入ると
もの言えない職員ばっかりだから・・・。
悪い意味でお役所的です。
でも、去年、京都の貯金事務センターかどこかに入って
2億数千万円の残業代が出たな・・・。

>>75
お暇な時に郵政板でもご覧ください。
「社会」のカテゴリ内にあります。
数ヶ月前は、外務職員全体で営業成績が
下1/3は民営化と同時に解雇か転籍の予定でしたが、
最近もうちょっと厳しくなって、2/3が消える予定です。
去年の新採で残ってるのは60%くらいかな。
自殺した奴も数人いますし。

あ、そうだ。
あと、一応公務員扱いなので簡単に免職はできませんが、
営業成績の悪い職員と良い職員では、同じ処分対象の事故を起こした時
良い職員→戒告・悪い職員→免職ってのが結構多いです。
これは民間会社でも同じですね。
7872:04/06/25 01:56
>>77

ありがとう。

・・・公務員扱いの職種でその離職率は凄まじいですな。

漏れは以前民間の保険にいたが、その時の雰囲気を彷彿とさせるものがある。
幸い自殺者は出なかったが・・・

公務員扱いといっても、羨むべき対象ではなさそうですね・・・郵政板逝ってみまつ。
79名無しさん@明日があるさ:04/07/30 19:35
 
郵便局はもはや公務員じゃない



      俺の中では。
81名無しさん@明日があるさ:04/08/04 08:42
「地方公務員の奥様」
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1084684695/

この奥様方の書き込みを見ると、公務員の実態がわかるよ。
公務員は5時に帰れると思ってたけど、それは極々一部の人たちなのね。。。
82名無しさん@明日があるさ:04/08/06 22:55
やっぱ大卒じゃないと受からないかな・・・
市役所、給料安いけど5時上がり羨ましい。
大卒は5時にあがれないだろ
84名無しさん@明日があるさ:04/08/11 21:13
損保入社2年目の25歳ですが、
もうナンダカンダでノイローゼ気味なので
公務員目指そうと思います。
独学は無理だと思うので予備校に通おうと思うのですが
通ってる方いますか?働きながら通うのは不可能でしょうか…?
ノイローゼ気味なら働きながらはホントつらいぞ。
SEだったんで、仕事終わるのが終電とかだったから、勉強は通勤と土日。
そうすると息抜きする時間が無くなって、鬱になりかけた。
私は結局辞めて、一年間みっちり勉強したけど、そうすると「このまま一生
無職?!」ってプレッシャーが凄くて、勉強のために辞めたのを後悔した。
どっちにしても大変だけど、本頑張ってください。

個人的には通信とかはあまり役に立たなかったので、予備校に通うか、予備校で
使っている問題集を買って独学するのをお勧めします。
86名無しさん@明日があるさ:04/08/12 00:23
>>85
ありがとうございます。
もともと不眠症の気があったのに金融業界なんて選んだ私はオオバカ者です。
このまま働き続けると自殺することになると思うので時期を見て辞めることにします。
ペーパー試験だけは自信あるのでなんとかなるかなぁ…
85さんは受かったんですか?
875年目:04/08/13 00:05
みんな、分かっているとは思うが、
>9 の様に、「勉強に専念するため退職」だけは
絶対に避けるべき。 特に、現在2chやってるような奴は。

「時間が無い」とか言っている今でさえ2chやっているのに、
退職して下手に時間が出来たら、今以上に勉強なんかしなくなる。
『時間はまだタップリある』なんて考えちゃってね。 2chあるいは
ゲームの時間が増えるだけ。
88名無しさん@明日があるさ:04/08/13 01:18
89名無しさん@明日があるさ:04/08/13 01:27
市役所とか縁故ないとまず入れないぜ。
採用試験は表向き一応やるだけ。
試験の前にすべて決まっている。
90名無しさん@明日があるさ:04/08/13 01:39
中途半端はやはりいけないと思うのですよ
>>86
受かりましたよ。
国家一種、二種はいくら点数良くても、新卒か第二新卒程度でなければ面接すら
受けさせてもらえない省庁もあるから気をつけてね。
92名無しさん@明日があるさ:04/09/08 04:05
日本において税金で喰ってる人数

 国家公務員・行政法人職員=約90万人
 地方公務員=約310万

 人数の合計=400万人
 税金で払っている給料合計=約30兆円/年

税収が減っているのにこれ減らさないと永遠に財政悪化のまま
公務員なりてぇ
94名無しさん@明日があるさ:04/09/08 10:59
公務員難易度ランキング http://www.geocities.jp/asfsth/

77:国家T種(人気官庁:外務・経産・財務・自治・警察)
76:国家T種(中堅官庁:国交・厚労・金融・防衛・内閣・郵政?)
75:国家T種(不人気官庁:会検・人事・総務・法務・文科・環境・国税・公安・公取)
72:国会図書館T種、衆議院T種、参議院T種
71:国家T種(財務局・税関・独法) 
============(超えられない壁)==========
69:東京都庁T類、国家T種(技術系) 裁判所事務官T種
68:国会図書館U種、参議院U種、衆議院U種、外務省専門職
67:県庁(大都市圏)、政令市(大都市圏)、東京都特別区T類
66:県庁(中都市圏)、政令市(中都市圏)、労働基準監督官
65:県庁(田舎) 、家庭裁判所調査官、東京都庁U類
============(超えられない壁)==========
■■■■■■■■■■■(ここまで公務員扱い)■■■■■■■■■■■■■
64:国税専門官、裁判所事務官U種
63:国家U種(本省=霞ヶ関)、市役所(中核市)、防衛庁U種
62:市役所(特例市)、自衛隊幹部候補、航空管制官、国家U種(出先)
============(超えられない壁)==========
55:市役所(一般)、東京消防庁、法務教官
54:大卒警察官、教員、大卒消防官
53:裁判所事務官V種、参議院V種、衆議院V種、国会図書館V種、警視庁、入国警備官
52:国家V種、刑務官、皇宮護衛官、都道府県初級
51:町役場、防衛庁V種、海上保安学校、航空保安大学校、気象大学校
50:村役場、自衛隊、郵政、臨時職員、現業職員、給食おば、バス運転手
95名無しさん@明日があるさ:04/09/08 11:19
俺41歳になって初めて失業して考えること。
自分の子供には公務員の良さを理解させること。そして就職は公務員。
俺は思った。生涯稼ぐ金だけを考えたら、会社員の方がマシだと。
公務員も、これからは分からない時代になるからな。。。
国会図書1に憧れるー
このスレに参加します。
転職板かここか迷ったのですが、私の心境そのもののスレタイなので
ここに書かせてもらいます。

私は今年新卒で入社した者です。
つまり今日まで会社におよそ半年いることになります。
同期は10人前後と少ないのですが、そのうちの一人が先日転職を機に
辞めていきました。彼はひそかに就職活動をしていたようです。

私はかねてから今いる会社に長居するつもりはなく、来年および再来年の
公務員受験を視野に入れています。
そこで、会社を辞めるタイミングとその手続きについて経験者の方に
教えていただきたいです。
ちなみに私は25歳です。年齢制限に引っかかった試験もありますが、
希望の職種はまだ猶予があります。
99名無しさん@明日があるさ:04/09/09 03:02
今いるところは「給料の奴隷」以上に「会社の奴隷」に
なってしまっていて、ウツだ・・・。
>>98
まずは受験すること。話はそれからだ。
101名無しさん@明日があるさ:04/09/18 13:33:32
あげ
今年新卒で25歳ならかなり厳しいと思われ。
25歳からは高齢とされているので、なかなか内定が出ない罠。
職歴も一年やそこらじゃほとんど無視される。

公務員になったって、仕事楽じゃないし変に夢を持たないほうがいいのでは?
人間関係つらいところも多いみたいだし(ウチはそうでもないが)。

やる気をそぐレススマソ。
どうしても公務員の仕事がしたいのなら話は別だが…。
10398:04/09/20 09:15:12
>>102
そうです。
公務員でしかできない仕事があるのでどうしても公務員になりたいです。
ただ、その職種の年齢制限は27歳までだから再来年が受験リミットですが。。
104102:04/10/02 19:28:49
>>103
亀レスすみません。

27歳がリミットつーと、国税専門官ですか?
私は国家二種の出先機関なのであまり参考にはならないと思いますが…。
一応参考までに。
入局時の同期に社会人経験のあるヤツがいましたが、26歳でした。
一次試験さえどうにかクリアしたなら、なぜ会社を辞めたのかという事さえきちんと説明できればよさそうです。
勿論、会社の悪いところを指摘するのではなく、あくまで希望職種の志望動機に絡めて行くのがいいと思います。

と、98で、求められてるアドバイスは公務員しか経験の無い自分に無理でしたね…。
105名無しさん@明日があるさ:04/10/03 12:34:40
 人事院は一般職国家公務員を中途採用する「職務経験者採
用試験」(仮称)を2007年度から実施する方針を固めた。民間
企業での実務経験や専門知識を持つ人材を登用し、幹部に育
成するのが狙い。受験資格に年齢制限は設けず、中高年の受
験も可能とする。


http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20041002AT1E1100T01102004.html
>>64
俺も狙ってるからあまり書きたくないけど、民間経験者対象の試験ってのが
あるよ。自治体にもよるけど、民間経験が3年〜5年程度の人対象の試験
なんだ。年齢も30overでもOK。
だから、公務員受けたいけど、年齢がネックになって受けられない人は狙い目。
ただ、求人自体が通常の公務員の募集に比べて少ないし、試験のデータも少ない。
それに受かるのは一流企業でバリバリ仕事してた人ばかり。
詳しくは公務員試験板で。
あと、通常の試験だと、市川市が年齢制限を撤廃した途端、求人が殺到したらしい。
10798:04/10/06 19:35:21
>>104
レス遅れてすみません。
久しぶりに見たんで・・・。

そうです。国税専門官です。
しかし、やはり、26歳というと高齢だから受かるには不利でしょうかね。

なぜ会社を辞めたかというのは相当説得力がないと印象はよくないですよね。

個人的には、会社で経理の仕事を見るうちに自分もやりたいから云々という
線でいこうと思ってます。
108名無しさん@明日があるさ:04/10/06 19:47:00
子供が何のために勉強しているのか、それは公務員OR有名企業の試験に
受かるために勉強しているのが真理のような風潮だ。
かつての花形職業だった銀行員がリストラの恐怖だものな。
俺は公務員だけど、チンタラ働いてても給料でるし、
その他にいろいろ手当てもつく。ボーナスも高いw
退職金は一般企業とは比べ物にならい・・ アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ
今の時代就職するなら公務員だな!
>>109
どこの課?
111名無しさん@明日があるさ:04/10/08 00:07:34
すぐやる課
>>110 地方の合同庁舎。どこの課は秘密
113名無しさん@明日があるさ:04/10/08 07:25:05
>>107
ってか、国税の年齢制限大丈夫なの?
114名無しさん@明日があるさ:04/10/11 01:25:46
26歳銀行員です。
これから公務員転職を目指して勉強しようかと。ヨロシク。
115名無しさん@明日があるさ:04/10/11 09:06:46
>>114
ウンコ?
116名無しさん@明日があるさ:04/10/11 11:56:48
公務員は一時金というボーナスが出るって本当?
117名無しさん@明日があるさ:04/10/11 12:15:55
理系の人は技術系公務員お勧めだよ。
仕事も施設の保守、維持管理の超マターリ系。
元々理系は就職楽だから、試験受けに来る奴らのレベルも行政より低いし。

ただし、県庁/政令市レベルの大きな自治体でも採用数若干名だから、
競争率が30〜40倍にもなったり、募集そのものが無かったりするのが難点。
118名無しさん@明日があるさ:04/10/11 12:28:07
技師は出世できないからいらね
民間→公務員で出世狙う人なんているのか?
120名無しさん@明日があるさ:04/10/11 12:47:41
公務員はやばそうなのでやめとくよ。
あれは若いうちからやる仕事じゃないよな。
若年痴呆の宝庫に足を踏み入れる勇気はないぜ。
そこそこの安定の代償はあまりにも大きすぎる。
若くして屍のような存在になって本当の屍になる
ために日々を費やすなんて残酷すぎる。
民間企業で本物の屍(過労死・自殺)になった人間を嫌というほど
見てきた俺にとって公務員はまさに理想の世界。
仕事に忙殺されることを生きがいとする人間には理解できないだろうけど、
俺もその逆を理解できなかった。仕事以外でも人間が成長する
チャンスはいくらでもあるよ。
122名無しさん:04/10/11 13:05:36
銀行員の方は金融板にある別スレへどうぞ
123名無しさん@明日があるさ:04/10/11 16:26:24
公務員に適した人材は、IQ80以下で
容姿醜悪、性格ひねていて、一般社会に適応できない人間。
124名無しさん@明日があるさ:04/10/11 16:48:26
↑当たってるだけに悔しい(去年転職組)。
IQも徐々に下がってる。
125名無しさん@明日があるさ:04/10/11 17:50:43
県庁職員(上級採用)25歳だけど給料安すぎ。
手取りで18万。
給料面では期待しないほうがいいです。
126名無しさん@明日があるさ:04/10/11 17:55:46
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1096704521/l50
【社会】婦女暴行未遂の県職員逮捕−高知
風俗も行けない程の低賃金?
それとも公務員の本質?
127名無しさん@明日があるさ:04/10/11 17:58:05
〜討伐隊とかいう公務員の仕事はないかな〜
128102:04/10/13 01:21:39
やっぱり場所によって違うなあ…。
ウチは激務ではないが、暇でもないなあ…。程よい量という感じでしょうか。
全体的には>>120が考えているような仕事ぶりの公務員がやはり多いみたいだからサボリーマンやってるヤツは公務員はいいかもしれんな。目指してほしくはないけれど。
ちなみに、知り合いの本省勤務は朝の九時から明け方まで働いているらしい、休みの日は一日中寝てるらしい。
公務員といっても色々あるモンですね。
民間も同じように様様な環境があるわけだし、特にやりたいことが無いならば無理して公務員を目指すのもどうかと思う今日この頃。

>>107
こちらこそ亀レスすみません。
やはり新卒に比べると不利ではあるかと思います。
今年入社で25歳という事は3年のブランクがどこかにあるかと思いますが、それによっても変わってくると思います。
1年留学+院卒とかなら問題は無いと思いますが、3留とかだと厳しいかもしれません。
仕事をやめるタイミングとかに関してはよく分かりませんが、面接時のことやらを思い起こすと、あまり短期間で仕事をやめてしまうのはオススメしません。
面接で長く続かない人と思われてしまったらアウトです。
更には、落ちた時の事も考えておいたほうがいいんじゃないかなあと個人的には思います。
勉強する時間がうまく取れればいいのですが…。
会社を辞めた(る?)理由はその線でいいかと思います。
なにか具体的なエピソードがあるとなおいいですね。
あと、上司とはきちんと相談しましたみたいな事はほのめかしておくと、自分勝手なヤツじゃなさそうだなと思われて好印象だそうです。

明日も朝早いのに俺は何をしているんだか…。
長文スマソ
129名無しさん@明日があるさ:04/10/18 23:20:18
>>114
あと一年しか無いじゃん
130名無しさん@明日があるさ:04/10/19 00:02:40
公務員を親にもつやつが知り合いにいる。
市役所勤めで5時半には家にいる毎日らしい。
徒歩数分の通勤距離らしいけど、手当てが出るので
あえて自転車で通ってるとのこと。
若い頃は普通の親だったけど、そいつが中学生の頃
突然豹変して三人の子供を虐待(特に末っ子のそいつ)
するようになった。酒を飲んでも飲んでなくても理不尽な
いじめのような虐待が続き、そいつは何回か家出したと言う。
兄弟仲も最悪で、数ヶ月口をきかないこともザラ。
 ヒマがありあまっているのに幼児の頃から父親と
遊んだ記憶がないらしい。といって父親は遊ぶでもなく
ただ家でだらだらしているんだそうだ。
 そいつに言わせれば市役所みたいな小学生レベルの仕事で
そこそこの収入が得られるような環境が父親を変えてしまった
ってことらしい。
131名無しさん@明日があるさ:04/10/19 07:50:22
公務員ネガティブキャンペーンやっても公務員うらやま
場所によっては考えた方がいいよ・・・
知り合いも、民間→地方公務員で
職場で干されてたよ・・・

ちんたら仕事やってる公務員の中では
民間からきたシャキシャキ仕事やる人は目障りらしい

その知り合い、安定求めて公務員になったのに
精神的にちょっとおかしくなって病院通いだよ。
133名無しさん@明日があるさ:04/10/19 11:40:16

ある財市場において、同一の費用関数を有する六つの企業が参入し、クールノー競争を行っているとした場合、財の価格はいくらになるか。
ただし、この財の需要曲線と各企業の費用関数は、それぞれ次のように表されるとする。

X = 414 − P  (X : 需要、P : 価格)

C = 8 Xi^2 + 24  (C : 費用関数、Xi : 企業 i の生産財供給量( i = 1, 2, …, 6))

1. 276
2. 306
3. 324
4. 391
5. 401
国家のほうが人間関係がドライ
135名無しさん@明日があるさ:04/10/19 15:50:47
でも酷2なんて誰も行きたがってないだろ。
クールノー競争

オリンピック種目ですか?
137名無しさん@明日があるさ:04/10/19 19:50:11
>>130
そいつに言わせれば市役所みたいな小学生レベルの仕事で
そこそこの収入が得られるような環境が父親を変えてしまった
ってことらしい。

↑正解
公務員の仕事は糞
138名無しさん@明日があるさ:04/10/19 19:51:30
>>132
その知り合い、安定求めて公務員になったのに
精神的にちょっとおかしくなって病院通いだよ。

↑安定を求めていたのに(精神的に)不安定になったんじゃ
本末転倒だな
139名無しさん@明日があるさ:04/10/19 19:53:05
>>133
i = 1, 2, …, 6なのに
何で選択肢が5個しかないの?
140名無しさん@明日があるさ:04/10/19 21:20:09
>>139
バカ発見
141名無しさん@明日があるさ:04/10/20 00:45:38
>>140
説明出来ないモマイが馬鹿
142名無しさん@明日があるさ:04/10/20 05:47:54
>>141
説明求めるお前がバカ
143名無しさん@明日があるさ:04/10/20 22:01:37
>>142
説明を求められるモマイが馬鹿
>143
「社会人から公務員になったやつ」はみんなバカでFA?
145名無しさん@明日があるさ:04/10/20 23:32:53
>>144
「公務員はみんな馬鹿」がFAだろうな
146名無しさん@明日があるさ:04/10/21 08:07:39
でも、マジで公務員がうらやましい。
なぜなら趣味に生きたいから
147名無しさん@明日があるさ:04/10/21 18:17:20
>>146
いやぁ、職場で精神を破壊されて、趣味で楽しむ心の余裕(?)が無くなるよ
公務員なんか、なるもんじゃない
高級車に乗っているのに生活保護を受けている人の面倒を見させられたり、
ドキュソ、ヤクザの相手をしなくちゃならないし

漏れ、民間で、公務員を目指したこともあるけど、
ならなくて良かったと思ってる マジで
148名無しさん@明日があるさ:04/10/21 19:49:15
公務員はありあまるほどの時間があるけど
意外と何もしないで日々を過ごしている人が多い。
5時半に家に帰ってもTV見るか子供叱るか
夫婦喧嘩するか飲んだくれるか不貞寝するくらいしか
できない人をオレは知っている。
 
たぶん時間があるだけではダメなんじゃないかな。
長年、楽で稚拙でガキの使いのような仕事してきて
精神的に成熟してないからね、彼らは。
149名無しさん@そうだ登録へいこう:04/10/21 19:57:15
採用しなかったり採用枠を大幅に減らしたりしていく政府の方針なんだろ。
フリーターしながら、公務員試験浪人の難民が今後路頭に迷うんじゃないの。
150名無しさん@明日があるさ:04/10/21 20:11:18
>1
公務員は社会人じゃないの?
馬鹿?阿呆?池沼?
151名無しさん@明日があるさ:04/10/21 20:29:18
この求人を今月になってから見つけた

激しく欝だ_| ̄|○

http://www.pref.iwate.jp/~hp9001/etc/syokuinbosyu/jimubosyu.htm
152名無しさん@明日があるさ:04/10/21 21:13:01
やはり天は二物を与えずか・・・
人間としての尊厳を捨て去って公務員に身を落とすか。
民間でつらい思いしながらも成熟した人になるか。
153名無しさん@明日があるさ:04/10/22 00:26:57
>>148
そのとおり
154名無しさん@明日があるさ:04/10/22 01:11:11
民間にいたときは「公務員うらやましい」と思っていた
まあ、8割は、思っていたとおり楽々の部署だが、そのしわ寄せを被る部署に
配属されて1ヶ月で家に帰れるのが5日・・・という時もあった

てーか、大多数のやつがあまりにも使えなさすぎで、結局民間組は大して業務
時間は変わらないんじゃ?
155名無しさん@明日があるさ:04/10/22 07:35:01
うーん、公務員っていってもいろいろ職種あるしなぁ。
消防員は悠々自適だけど地方上級は暇すぎて
脳みそとけてたし、国1某省庁も暇暇すぎて頭溶けてたし
国税ロウキのひとはそれなりに忙しそうだった。
警察官はしんどそうだったしなー。
かといって子会社SEは鬱だし、マスコミ言った奴は勝だし
商社いったやつは微妙だし、大学助手が一番充実してそうだ。
156名無しさん@明日があるさ:04/10/22 18:26:21
あら。。その大学助手だが。。。
イヤーな世界だぞ?
嫌われ者の集団だからな。
民間に3年いて転職しましたが
公務員に転職してヨカタ。
年収は数十万下がったけど
精神的な辛さが前よりだいぶ減ったから。
158名無しさん@明日があるさ:04/11/15 01:37:47
民間3年目。
公務員受ける。
民間2年目。
公務員再受験する。
平日が休日だから、休む言い訳に困る。

市役所勤務の友人見てて俺より激務だから
なぜ公務員なりたいのか自分でもわからなくなってきた・・・
160名無しさん@明日があるさ:04/11/20 21:00:12
公務員一年目だけど、仕事つまんねー
仕事量は多いけど、仕事の内容に意義を見出せないようなことが多すぎ。
無意味な書類作成が多すぎ。

自分たちでめんどくさいルール決めて、自分たちの首絞めてる。
ばからしくてやってらんねぇ。

月に残業100時間超なんて毎月だし。
>>160
ISO9001を取得準備中の中小に勤めてるけど
> 無意味な書類作成が多すぎ。
ってのはうちでも言えるな。

>>160
銀行辞めて公務員受験を考えている一年目だが、
その内容はいつも私が感じていることとまったく同じ_| ̄|○

めんどくさいルールばかり決めて、
効率・生産性のない糞下らん仕事ばかり。

単純なサービス業の方がいいのかな。。。
163160:04/11/21 00:34:36
>>162
組織とはそういうものだ、とか言われたら終わりなんだけどね。

>めんどくさいルールばかり決めて、
>効率・生産性のない糞下らん仕事ばかり。
意外と、手の抜きどころってのはここにあるのかもしれん。
一年目からそんな事考えてるんじゃ駄目だな、俺。

銀行いいじゃん。公務員に転職考えるような仕事ではないと思うけど・・・
公務員も国家のほうがいいかもしれん、俺は地方公務員だからよくわからんけど。
地方公務員は意外と組織が低レベル。
やっぱり国家のほうがしっかりしてるみたい(友人の話をきくとね)
164名無しさん@明日があるさ:04/11/22 22:59:29
漏れ、某都銀に居て今は転職したんだけど・・・・。
銀行は書類と言うか「ハンコ命」だよな。
チョットした文書を数メートル先の別の課に受け渡しするにも
お互いの授受簿に捺印しあう。
んで、戻ってきたらまた同じことする。

また、一寸でも規定の枠から出た事するには、当然稟議がい
る。しかも、内容によってどのレベルの役職まで稟議すべきか
書いたマニュアルが何ページもあったり・・・・。

他の業界でも当然、捺印や稟議くらいするだろーが、銀行の
それは度が過ぎるよ。
厳格さを優先と言えば聞こえは良いが、単なる責任回避の為
の非効率性。

日本の金融機関が外資に勝てるわけ無いというのが、クソ小
難しい金融工学云々以前に、こんな事からも分かるよ。

・・・・て、御免ここ公務員スレだったね/藁
165名無しさん@明日があるさ:04/11/23 09:21:58
70 国T人気本省庁、国際公務員
――――――――――――――――――――――――――――――――東大法学部の壁
69 国T中堅本省庁、法制局T種、衆参議院T種、国立国会図書T種
――――――――――――――――――――――――――――――――東大経済・京大法の壁
68 国T下位本省庁、裁判所事務T種、東京都庁T類
――――――――――――――――――――――――――――――――京大経済・一橋法経済の壁
67 国T本省庁(技官) 、外務省専門職員
――――――――――――――――――――――――――――――――旧帝法・早慶上位層の壁
66 衆参議院U種、国立国会図書U種、政策担当秘書
――――――――――――――――――――――――――――――――旧帝経済・早慶中堅層の壁
65 地方上級(県庁・政令市、特別区T類)、労働基準監督官
――――――――――――――――――――――――――――――――旧帝平均・早慶平均の壁
62 家裁調査官T種、裁判所事務U種、防衛庁U種、国税専門官
61 国家U種(本省庁)、自衛隊幹部候補、航空管制官
――――――――――――――――――――――――――――――――上位国立一般・早慶下位層の壁
60 国家U種(出先)、市役所、警察・教育事務、東京消防庁、法務教官
――――――――――――――――――――――――――――――――地方国立上位層・MARCH上位層の壁
53 小中高教職員、地方中級、警視庁、町村役場、国立大学法人
52 都道府県警察官、市町村消防官、刑務官、気象大学校
51 国家V種、防衛庁V種、地方初級、入国警備官、皇宮護衛官、一部事務組合
50 郵政外務、郵政外務、自衛隊、現業職員、海上保安学校、航空保安大学校
166名無しさん@明日があるさ:04/12/01 20:26:39
最近情報アップできませんでしたが、取り急ぎ。

兵庫県は例年通り実施(1/10)で、一般事務職(12)土木職(一般土木)(10)農業土木(2)林学職(3)の募集。
試験案内ページに試験問題例を提示。
http://web.pref.hyogo.jp/jinji/saiyo/saiy_fst/s_link3.htm

兵庫県姫路市は、事務8名程度、土木5名程度、建築・電気・水産は若干名の経験者を対象とした採用試験を実施(1/15)。
http://www.city.himeji.hyogo.jp/jinji/
167名無しさん@明日があるさ:04/12/09 21:46:49
>>166
サンクス
168名無しさん@明日があるさ:04/12/16 17:15:00
■■■■■公務員ランキング■■■■■(Ver 2.04)
仕事内容、激務度、転勤回数、モテ度、人気度、難易度を総合勘案しています。

75 国家T種(上位省庁:財務省・経済産業省・警察庁・外務省)
73 衆議院T種、参議院T種、裁判所事務T種、国会図書館T種
-----------------------------------------------------------------東大法の壁
72 国家T種(中堅省庁)、衆議院法制局T種、参議院法制局T種
71 国家T種(下位省庁:税関・外局・財務局)、東京都庁T類
70 国家T種(技官)、外務省専門職、政策担当秘書
-----------------------------------------------------------------支配者層の壁
65 県庁(500万人以上) 、衆議院U種、参議院U種、国会図書館U種
64 県庁(200〜500万人)、労働基準監督官、東京都特別区T類、政令指定都市
63 県庁(200万人以下)、裁判所事務官U種、国税専門官、家庭裁判所調査官補
62 県庁(技官・学校事務・警察事務)、中核市役所、防衛庁U種
-----------------------------------------------------------------旧帝・早慶上位層の壁
61 国家U種(本省=霞ヶ関採用)、航空管制官、特例市役所
60 国家U種(御三家:警察局・財務局・経産局)、市役所一般
59 国家U種(御三卿:行評局・公安局・税 関)、高校教員
58 国家U種(御惨家:法務局・労働局・社保局)
-----------------------------------------------------------------駅弁マーチ上位層の壁
57 国立大学法人、小中学校教員、自衛隊幹部候補生、独立行政法人
56 東京消防庁、法務教官、大卒消防官 、警視庁、町役場、村役場
55 大卒警察官、刑務官、皇宮護衛官、入国警備官
54 国家V種、地方初級、海上保安学校、航空保安大学校、気象大学校
53 高卒警察官、高卒消防官、自衛隊、郵政外務、郵政内務、現業職員
まあ、リーマンよりましだが、
仕事つまらんし、やめとけ。
170名無しさん@明日があるさ:04/12/18 01:48:35
来年,民間に就職予定なのですが,公務員の夢を捨てきれないので来年に地方公務員
の試験を受けたいと思っています.
そこで質問なんですが県庁の採用試験の二次試験は2回行われるのが普通なのでしょうか?
もしそうだとすると平日に2回休まなければならなくなり,さらにその2回も
非常に近い日程なため休みを取れるかどうか不安です.
何かいい方法は無いでしょうか?
リーマンからの転職なら労基に決まり。
サビ残の摘発をしまくれ
172名無しさん@明日があるさ:04/12/18 06:24:48
>>170
最近は二回面接があるからね。一回目は風邪、二回目は忌引で報告。
173名無しさん@明日があるさ:04/12/19 09:27:40

〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < やだやだ!絶対民間なんていきたくないよ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < サービス残業もリストラもやだやだ!
       `ヽ_つ__つ
              ジタバタ
      _, ,_
     (`Д´ ∩ < 競争なんてヤダヤダ!社蓄になるのやだやだ!
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃
       ∩     
     ⊂⌒(  _, ,_)    
       `ヽ_つ ⊂ノ < 県庁以上の公務員がいい・・・。(でも一日10時間も勉強できない)
174名無しさん@明日があるさ:04/12/19 11:13:38
田舎の町役場が楽って言うのは正しいな
月曜の午前中は雑誌からコピーしたクロスワードパズルで終わる感じ
役場では一応中枢とされる企画でこのざまだから土木だの上下水なんてすごいよ
まあでも仕事は楽だ。それに難関市役所と貰える金も大差ない
生涯で10パーセントちょいくらいの差じゃないかな。一番上まで行けば1000万切るくらいだ。
中学校長で辞めた俺の親父が1000万ちょいくらいだったから
あんまり教職とも差は無い。
県庁とも15から20パーセントくらいの差しかないと思うよ
まあ県庁の上のほうは難関国立とか有名私立でしょうから
それくらいの差は当然か。こっちは鼻歌まじりだしな。
主事時代に、県に派遣されて1年間仕事をしてきたことがあるが
あっちとは質量ともに大変すぎた。1年で十分って感じ。
その程度の差なら専門試験無くて教養試験だけで入れる自治体のほうが
長い目で見れば得なんじゃないかな
役場の人間関係で悩むやつはそんなにいない
ほとんどが顔見知り。課長にもさんはつけるがほとんどため口に近いな。
親戚のおじちゃん、部活の先輩、近所のおばちゃん
今の上は俺のおじさんだ。議員の息子は当然。収入役の息子も働いている
みんなそれなりのコネをもって入って来ているね

>>174
> 役場の人間関係で悩むやつはそんなにいない
> ほとんどが顔見知り。課長にもさんはつけるがほとんどため口に近いな。

ほとんどが顔見知りだと、いったん人間関係こじらせると却って辛いものがあるな
>>174

マジレスすると、今どき町村はどこも人が余っていて、採用の募集はほとんどない。
合併される側の町村に入っても、定年まで働くなんて夢のまた夢。

かといって、中核市以上の市や都道府県庁は試験が難しすぎ。
東大卒が普通に勉強しても筆記で落ちる。
177名無しさん@明日があるさ:05/01/02 21:20:22
明日会社に辞表届けを出すんですが、まだ両親に話していません。
事後報告にしようと思うんですが、そうした人いますか?
>>177
なぜ辞めるの?
179177:05/01/03 09:56:51
>>178
このスレタイどおり、公務員試験を受けるからです。
>>179
ダメだった場合の二の手は考えてある?
でなきゃ首吊る事になるよ、マジで。
今は公務員採用試験は民間企業の応募以上に厳しい。
181177:05/01/03 10:19:33
>>180
今年ダメだったら中途採用枠での転職も考えています。
もともと金融系希望だったのでそっち方面で。

年齢制限上、今年が最初で最後の受験だから今月で辞めたあとは
公務員試験にすべてを集中します。
ちなみに受けるのは国U・国税・地上です。
最悪地元の市役所でも受け入れます。
182名無しさん@明日があるさ:05/01/03 10:27:28
楽天て株主優待とかないんですかね?
1株主に、野球観戦チケットとか・・・
外野席でもいいので

だれか楽天に働きかけてくれー
183フリーター:05/01/03 11:14:27
>>1-182
てめーらみたいなゴミは社会不適格合者wうんこでも食ってろやwwwww
177がんばれ。どこかにはきっと引っ掛かるよ。
ある程度の勝算があってのことだと思うから。
独身ならやる気さえあればどうにでもなるさ。
185176:05/01/03 17:57:58
四年前に>>177と同じように会社辞めて(27歳だった)、
公務員試験受けたので、>>177には頑張って欲しい。

その併願だと(漏れも最初はそれで考えていた)、
経済原論(含む財政学)、民法、会計学(=簿記)がメイン科目だと思う。

このうち、会計学は国税でしか使わない割にウェイトが重いよね。
…で、漏れは早めに会計学(=国税)捨てて、経済原論と民法に賭けますた。
国税は全国転勤アリ&離職率高いこともあって、捨てたのだ。

以上、老婆心ながら。
186177:05/01/04 01:21:14
>>185

アドバイスありがとうございました。
俺は今25歳で、もう受けるのも限られています。

でも、もう決めたことなので後戻りできません。
両親には退職届を出したことをこれから告げます。
公務員試験のためと言えば聞いてくれますよね?

国税の会計学なんですが、受かった友人に訊くと、それは簿記を
捨てて(1問しか出ないからだそうです)、企業会計原則のみに
絞ったそうです。実際会計学の難易度ってどんなもんなんですかね?
計算問題って出ますか?

国税を希望の理由は、税務業務に興味があるからです。
税理士でもいいかと思ったんですが、これだけだと生活できないと
いうらしいから、20年経ったらこの資格がもらえる国税のほうが得策だと
思ったからです。

これから禁欲の生活に入ります。禁欲禁欲。。
187名無しさん@明日があるさ:05/01/04 23:19:04
社会人2年目の25歳ですが、郵政に転職可能でしょうか。
というか郵政どうよ
>>187
意味不明、郵政版見てみ。
25歳なら、年齢制限ぎりぎりではないわけだ。
…て、会社辞めたら一発勝負に変わりは無いけれど。

会計学の問題レベルについては、正直良く分からない。すまん。
民法も足引っ張らない程度しかやってない。

ただ、経済原論(あと財政学など)は少々自信があったので書かせてもらうと、
基礎から過去問レベルまでは1,2か月で8割方マスターし(本当だよ)、
その後はもっと上の書籍に手を出した。
というのは、年々問題が難化するので、過去問だけではダメだから。
具体的には、実務教育出版の「入門経済学ゼミナール」。他にも少々。
自分で言うのもなんですが、
これをやっていたから経済学で差をつけられたと思う。

>両親には退職届を出したことをこれから告げます。
>公務員試験のためと言えば聞いてくれますよね?
…どうだろう。うちは辞表出す前に親に言って喧嘩したよ?
退職と同時に家を追い出され、アパート借りて引きこもりながら勉強した。
まあ、もう引き返せないだろうから、
親が何を言おうが、とにかくガンガレ。
190名無しさん@明日があるさ:05/01/10 00:08:40
あげ
>>181
中途も合格きついぞー。うちの県なんて倍率50倍とかだし…
>>189
176はどこ受かって、どこで今働いてるんですか?
193176:05/01/10 12:43:41
今、某都道府県行政職。国弐は通ったが蹴った。
194名無しさん@明日があるさ:05/01/11 00:16:20
>>193
自演乙
195名無しさん@明日があるさ:05/01/11 00:28:50
どうでもいいけど公務員は社会人じゃないの?
196名無しさん@明日があるさ:05/01/11 18:48:20
ちがう。
社会人=リーマン。
197名無しさん@明日があるさ:05/01/11 18:50:55
29才になるからモー無理
>>197
職務経験者枠でがんがれ。
俺の友達、一次の筆記通って、奇跡的に二次まで
行ったぞ。結局落ちたけど…
199176:05/01/12 20:13:44
ちげ〜よ>>194
200名無しさん@明日があるさ:05/02/12 11:47:52
age
201名無しさん@明日があるさ:05/03/15 08:29:54
いいなあ
202名無しさん@明日があるさ:2005/04/07(木) 21:00:53
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は天下の公務員なんだ。」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
超プレミアム公務員になってから2年。
公務員になったときのあの喜びがいまだに続いている。

「公務員」・・・・・

その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
公務員の先輩方に恥じない自分であっただろうか・・・・。

しかし、先輩方は僕に語りかけます。
「いいかい?伝統というのは職員が作り上げていくものなのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
「公務員が何をしてくれるかを問うてはならない。
君が公務員ブランドに何をなしうるかを問いたまえ」

僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは、将来日本の地方行政を担う最高のエリートである僕たちを鍛えるための
天の配剤なのでしょう。
国家を発展させてきた職員はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
官庁に勤めることにより、僕たち職員は伝統を日々紡いでゆくのです。

嗚呼なんてすばらしき公務員の世界。
知名度は世界的。人気、実力すべてにおいて並びなき王者。
素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。

ただ周りの人には「公務員です。」の一言で羨望の眼差しが。
合コンのたびに繰返される若い女性たちの側からの交際申し込み。
近所の女子高生達からの熱いまなざし。

公務員になって本当によかった。
203名無しさん@明日があるさ:2005/04/10(日) 23:26:17
お互いがんばろう
204名無しさん@明日があるさ:2005/04/10(日) 23:31:59
保育士になりたい
205中島みゆき
狼になりたい