給食のおばちゃん実働180日で平均年収800万

このエントリーをはてなブックマークに追加
給食のおばちゃん実働180日で 平均年収800万退職金2800万
http://member.nifty.ne.jp/Aaa/20010601.htm

札幌市バス、平均年収1000万円突破
http://labornet.yokohama-cu.ac.jp/labor/labor9910b.html
10/11 札幌市バス、平均年収1000万円突破(日経):札幌市の監査委員会が提出した資料によると、札幌市バス職員の平均給与が1000万円を超えたことが明らかになった。記事では「突出した賃金に民間から疑問の声が強まりそうだ」としている。

http://www.mainichi.co.jp/life/money/price/01/06.html
当世給料事情/6 地方公務員  民間の倍、年収1300万円も
2南斗鳳凰拳伝承者 童貞サウザー ◆DOTEI/lsC6 :04/02/06 09:05
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
_  | OK Allboy,BlackHawk'll 2 get!  |         ______________  ____
 ̄ ̄\___  __________/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄          _   _
         ∨           I I_____          ABOOOOOOOOONN!\ // _
              ____ヘ))       = )               \   |  / / \(//
        ___∠ _  |二二二二((二二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\        (´⌒;:⌒`〜;、   / /\
       /∧_∧ // ||   _//_||__|__         ̄ ̄\\゙;`(´⌒;;:⌒∵⌒`)`/  / \\
     / (・∀・; )//  ||  | ||(______)| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~|   \' (´:(´;⌒;从;;人;;;⌒`),゙. /_  ̄
  / ̄ ̄ ̄へ¶⊂ )//   ||  | || |_∧RPG!!   || | ̄ ̄|| ̄ ̄|:|   ゙;"(´⌒;(´∴人;;ノ;⌒`)".;・/ __
 /     /  ヽ=======||    ̄ |;´Д) RPG!! .|| |    ||    |:| ;: (´⌒;;:(´⌒;人;;从;;;;:人;;:.`)"; ` _
 | ̄ ̄ ̄ l== ||     .||       |⊂  ) ∧ ∧...||  ̄ ̄~  ̄ ̄.:| `(´(´⌒;;从;;ノ;;⌒`);";⌒`)`)二二)
 ヽ     ヽ__ノゝ___||      |_(_ ̄)(;゚Д゚)つ        |  (´;⌒;从;;人;;;⌒`;:人;;:....,,ノ
  ヘ_                └───U-───────┘/ ̄(´⌒;人;;从;;;;:::; );;;::: \
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゝ ̄ ̄ゝ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  / (´⌒;:⌒`〜);;,;)\
             (( )  (( )                          /   |  丶\

>>1 2名のデルタ隊員、ゴードンとシュガートの降下完了!
>>3 デュラント機の救出に向かうぞ!
>>4 暗視ゴーグルは要らない。30分で戻る。
>>5 水も要らない。ビアー持ってけ。
>>6 抗弾パネルは置いていけ、その分弾薬を持て。
>>7-1000〜〜〜〜〜〜LEAVE NO MAN BEHIND
3名無しさん@明日があるさ:04/02/06 09:07
サウザは最近それオキニ?
4名無しさん@明日があるさ:04/02/06 10:24
凄いな、エリートなんだ

こんなことがもっと公表されれば
給食のおばさんは一流大学出のエリートだらけになるな

月9のドラマでキムタクとかが
割ぽう着着てでてくる日も近い
5名無しさん@明日があるさ:04/02/06 10:27
そりゃ日本全国のリーマンが使い道も分からない税金を
真面目に納めてる限り続くでしょ。
6名無しさん@明日があるさ:04/02/06 17:51
 
7名無しさん@明日があるさ:04/02/06 18:25
給食のおばちゃん>>>>>>>>>>>>>>休職のおじちゃん

8名無しさん@明日があるさ:04/02/06 19:28
      t's  Λ_Λ richest city!
      __  _( ´Д` )
  煤@ ( .|/, ー ー⌒ヽ、
    / ニ)ノ |  人 /:\ )
    | ニ)  |  キ \:/
    ー'          ,vwVVVWVVVwv、
   ベスト名古屋   < 世界最強!!>
               ^VwvWWwvVwV^
9名無しさん@明日があるさ:04/02/08 04:58
給食のおばちゃまとかダイエーのレジ打ちのおばちゃんとか年収700万円くらいやってもいいんじゃない?
むしろ国会議員の椰子らの報酬を減らすべき。
もっと、国会議員を貧乏にして買収できやすくして欲しい。
10名無しさん@明日があるさ:04/02/08 05:25
給食のおばちゃんに800万払うなら松屋の店員には3千万くらい払ってやりた。
11名無しさん@明日があるさ:04/02/08 09:50
名古屋のケチケチ百貨店、松坂屋より高いな
つーかしねや お荷物のくそばばども 
こんなつかわれかたするなら税金滞納してーなあ
12名無しさん@明日があるさ:04/02/08 10:11
サラ板に来てる人で、給食のおばちゃんより年収低い奴っていないだろ?
13名無しさん@明日があるさ:04/02/08 12:35
給食のおばちゃんはパートが殆ど
14名無しさん@明日があるさ:04/02/08 12:54
公務員は自分で首締めてるよな
15名無しさん@明日があるさ:04/02/08 12:58
>>12
大学除籍零細工場勤務リストラ候補生だけど
年収260万の38才だけど_| ̄|○<鬱だ氏のう
16名無しさん@明日があるさ:04/02/08 22:56
給食はみーんなシダックスに委託すりゃーいいんだよ、まったく

市バスもイラネ 民間業者に委託にして赤字を補填するよーにすりゃいいんだ

あーもう
17名無しさん@明日があるさ :04/02/09 00:01
絶対にネタ!

もし本当だったら日本は間違いなく滅びる。

役人が滅ぼす。
18名無しさん@明日があるさ:04/02/09 00:09
一日1食作って60日は研修って名前の休みで800万。
退職金は2800万か。

鬱だ詩嚢ととすら胃炎。
凄まじいんだな・・・公務員ってw
母親は給食おばちゃんじゃないけど地方公務員やってる
不動産収入があるんで確定申告を毎年やってあげるんだが
年収は毎年着実に伸びて行き今51歳で税込年収1300万超えてるぞ
おれの3倍だな・・・
20名無しさん@明日があるさ:04/02/09 00:34
公務員はスーパーエリート。

民間は奴隷だな。
21名無しさん@明日があるさ:04/02/09 00:43
22名無しさん@明日があるさ:04/02/09 01:14
公務員に給料払うだけで税収総額くらいの出費だからなー
日本政府はもうおしまいでつな
23名無しさん@明日があるさ:04/02/09 01:24
>>1
今読んだけど、すげー羨ましいよ。
まさに天国だ。有給も消化し放題だし。
あとからむかついてくるけど。
24名無しさん@明日があるさ:04/02/09 08:51
>22
そそ、税収=公務員の給料だからね。
リーマンは「日本に税金を納めてる」というより「公務員の給料を納めてる」
って思ってたらいいかも。
25名無しさん@明日があるさ:04/02/09 09:33
自衛隊の幹部候補生試験を・・大学四年の時に落ちなければ・・

後悔しても遅いか・
26名無しさん@明日があるさ:04/02/09 09:46
>25
イラク危険特別手当:1日につき3万円
死亡時:一億円
27名無しさん@明日があるさ:04/02/09 21:19
ノルマも責任もない仕事でこれか・・・

役人の国、日本。
28360:04/02/09 21:26
俺の母親は教師生活34年なんだけど、
ひょっとして凄まじい額もらってるの?
>>28
うん
30名無しさん@明日があるさ:04/02/09 23:18
リーマンのヒモですから。
31名無しさん@明日があるさ:04/02/09 23:41
給食のオバサンってどうすればなれるの?
32名無しさん@明日があるさ:04/02/10 00:32
>>31
コネがないとムリでつ

栄養士の資格取っても
空きがなくてなかなかなれません
栄養士の資格なんて持ってても意味ないだろ。普通は管理栄養士だっての。
34名無しさん@明日があるさ:04/02/10 18:28
まいちにぼくらに給食をつくってくれる魚国のおばはんたちに
いいふらしてみよっと☆
35名無しさん@明日があるさ:04/02/11 01:11
>>32
確かにコネでしかこんな美味しい仕事はない罠。
でもそれって役人が特権階級だという何よりの証明なんだ罠。
36名無しさん@明日があるさ:04/02/11 18:27
給食のオバサンとケコーンするには、どうすればいいんですか?
37名無しさん@明日があるさ:04/02/18 18:30
38名無しさん@明日があるさ:04/02/18 21:16
俺も某公務員だが、非常勤だろうが常勤だろうが
コネが無かったら90%は採用しない。信用できない
し。

というか、いっそのこと公務員は世襲制にしたら良いと思う。
39名無しさん@明日があるさ:04/02/18 21:24
>>38
おい!俺警察官になんてなりたかねぇよ!
40名無しさん@明日があるさ:04/02/18 21:33

>>いっそのこと公務員は世襲制にしたら良いと思う。
歴史的にみても、特権階級は常に世襲制だな。
41名無しさん@明日があるさ:04/02/18 21:35
公務員は基地外が多い。
村社会のせいか、世間と感覚がずれてる
42名無しさん@明日があるさ:04/02/18 21:55

それでやっていけるのが特権階級。
43名無しさん@明日があるさ:04/02/18 22:16
>>36
お菓子ちゃえ
44名無しさん@明日があるさ:04/03/02 21:40
え〜なにこのスレタイ
給食のおばちゃんって、現業公務員でしょ
年収800なんてうそじゃない?
用務員が400マソだからそんなもんでしょ
>>44
それでも羨ましいんだが・・・。
46名無しさん@明日があるさ:04/03/03 20:12
マジな話、初等中等教育は国や県市の予算のなかで最大の聖域

うまい汁吸ってる香具師らが群がってる
生徒数は減ってるのに、予算はなにもしないでも増えるという構造
はっきりいって道路公団とかの比ではない
47たいすん
ぼけ300万くらいじゃ