お前らがしたとんでもない仕事上のミスって何?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@明日があるさ
おしえてください
2名無しさん@明日があるさ:04/02/05 01:58
2ゲット

とか逝ってろボケッ!
3かいわれ:04/02/05 02:25
くだらね〜スレ!

とりあえず3

ボケッ!
4:04/02/05 02:32
くだらねーとかいうな!

いや、いわないでください
5名無しさん@明日があるさ:04/02/05 02:59
最大のミス 酒の勢いで上司と寝たことかな
以来言い寄られて参った
6名無しさん@明日があるさ:04/02/05 03:17
【美容板の2ch閉鎖スレがアツイ!!】
会心の良スレです。
面白い事書ける人だけ書き込んで下さい!
※糞レスは却下
7:04/02/06 20:27
かこうぜ
8名無しさん@明日があるさ:04/02/06 22:56
俺公務員だけど、俺のミス書き込んでいい?
9名無しさん@明日があるさ:04/02/06 23:14
手違いで、生徒の成績つけ間違えた。
10名無しさん@明日があるさ:04/02/06 23:57
発注忘れ(´・ω・`)
何とかしろー!
てめー!怒号の嵐…!
頭の中真っ白になりますた。
営業の人も予定一杯で動けず!
こそーりバイク便使いました。
請求2万円どしよヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
11名無しさん@明日があるさ:04/02/07 01:37
自分のミスで取引先に一億円の損害を与えてしまったことがあった。
しばらくふさぎこむ日々が続きました。
12名無しさん@明日があるさ:04/02/07 01:40
>>11
ウソつけw
おまえ1人のせいで一億円って、んな馬鹿なw
13名無しさん@明日があるさ:04/02/07 01:42
俺は2年かけてせいぜい3000万ぐらいだな。
14名無しさん@明日があるさ:04/02/07 02:04
>12
まあね、正確に言うと上司も含めてなんだけど、直接の担当は自分だけだったし。
もともと上司も頼りなくて日常業務の報告すらしなかったんだよ。
上司も部下のことはほったらかしだったしね。
ああ、こんな上司は使えない。自分で全部やっちゃる!と思っていたら、やってしまった。
本当に死にたくなった。
上司も自分も飛ばされました。でも自分のことより取引先に申し訳なくて。
5年程前の話だが、またよみがえってきた。鬱だ。
15名無しさん@明日があるさ:04/02/07 02:07
放送事故。
16名無しさん@明日があるさ:04/02/07 02:15
>15
この間の?
17名無しさん@明日があるさ:04/02/07 02:25
>>16
そんな大それたのじゃない。
ローカル局での放送中、スイッチングミスで。。。
画面真っ黒ですた。。。
18名無しさん@明日があるさ:04/02/07 09:50
会社に裁判の調停で2億支払わせますた
19名無しさん@明日があるさ:04/02/07 09:54
テレビなんていらないだろ
そのままずっと放送止めれば良かったのに
20名無しさん@明日があるさ:04/02/07 09:58
ミスなんか忘れる。都合の良いことしか覚えてない。
21名無しさん@明日があるさ:04/02/09 02:36
4と千を見間違えて発注しました
22名無しさん@明日があるさ:04/02/09 02:59
数量の発注で漢数字を使うことなんてある?
普段ないとしたらとんでもない鈍臭いミスでつね?
23名無しさん@明日があるさ:04/02/09 11:27
今人気の北斗の拳、発注ミスで月の粗ボッコリ落としてしまいますた。
24名無しさん@明日があるさ:04/02/09 19:26
>>22
20世紀少年って漫画からの引用だこれは
25名無しさん@明日があるさ:04/02/09 20:13
営業車で人をはねました。こんなんでもいいですか…
26名無しさん@明日があるさ:04/02/09 21:04
試用期間満了の2日前に社用車をぶつけた、いい訳がましい事を言ってたら
社長がキレてあぼーんになった_| ̄|           (((○<いい訳は身を滅ぼす事学んだよ
つか社長など入社式以来見ていないよ。
地方転々としてるからマターリ。
あ、失敗ね。最近客先キレさせたことが2回ほど。
名古屋人だからなのか良くキレるんだわ。
そろそろ奢れってことなのかもしれない。
28名無しさん@明日があるさ:04/02/09 22:12
バーガー屋で社員やってたころ

バンズの発注忘れた
当日朝に気が付いて回りの店から借りまくっても足らず
昼過ぎにはバーガーが出せなくなった。
29名無しさん@明日があるさ:04/02/09 22:42
会社のコピー機でティンポ撮った。

後日、そのデータが残っててばれた
30名無しさん@明日があるさ:04/02/09 22:44
俺の担当顧客が不渡り出して売掛金回収できず自分の会社も倒産させたことぐらいかな。
31名無しさん@明日があるさ:04/02/25 13:37
 
32名無しさん@明日があるさ:04/02/25 15:08
納期1カ月の車を発注してないと、納車日の3日前に気づいたとき(((( ;゜Д゜)))
33名無しさん@明日があるさ:04/02/28 12:35
どう対処したかも教えれ
34名無しさん@明日があるさ:04/02/29 02:12
納車でブツけたので新車で再注文中ですと言う・・・とか?
35名無しさん@明日があるさ:04/03/24 21:16
客先交付の文書、今日判明しただけで3通無くしましたが何か?
36スーパードレス:04/03/29 15:29
1年で担当していた2つの案件で障害が発生して泥沼化させて、
対応で投入した人件費で一千万ほど赤字を出した。
37名無しさん@明日があるさ:04/04/02 22:41
会社に結構な赤字だしてるのになんでおまえらくびになんないの?
38名無しさん@明日があるさ:04/04/02 23:01
レジの精算したら2500円ショートだった事くらいかな。
39某食品勤務:04/04/02 23:49
CIP洗浄のコックを90度間違い、とんでもない劇薬を
垂れ流しする事1時間、汚水処理設備のプランクトン全滅。
社長に呼び出され「君は2000人分の社員の給料を払えるかね?」
って言われた。勿論、保健所対策も・・・
40名無しさん@明日があるさ:04/04/02 23:51
>>39
その後の処分は?
41某食品勤務:04/04/04 12:10
>40
何故か寛大に処分無しでしたよ。
今思えばやっぱり恐ろしい。
ばれりゃ操業停止1週間及び
マスコミ騒動は堅かったはず。
42名無しさん@明日があるさ:04/04/04 21:11
すさまじい失敗ですね・・・
43名無しさん@明日があるさ:04/04/05 00:19
人から聞いた話だが

知人と同じ会社の人が、商品である
2000万ぐらいのジュエリーを紛失したらしい。

処分はなかったみたい・・・。
44名無しさん@明日があるさ:04/04/05 00:31
>>43
鑑定したら1万くらいだったりしてな
1000万の測定機器をデストロイしますた。
46名無しさん@明日があるさ:04/04/06 19:55
>>45
うわあぁぁぁぁあああ藻前か!!
47名無しさん@明日があるさ:04/04/06 21:58
夜間工事で線路の中に重機のバケット置き忘れたまま初電通した
48名無しさん@明日があるさ:04/04/06 23:37
厚生官僚です。
年金の運用を間違えて、国民に年金が払えない状態にしましたが、
自分は天下り先が確保されているので、
全然ミスだとは思っていませんが、何か?
>>47
それニュースになってなかったか?
50名無しさん@明日があるさ:04/04/06 23:47
ノーツサーバーを上書きインストールして、
運用状態にある数百のデータベースをあぼーん。
51名無しさん@明日があるさ:04/04/07 00:23
俺も2000年問題の頃
確認時に設定ミスって社内のネットワーク3日間停止させた。

幸い受け払いの基幹には影響無くて
メール、CAD系が止まったくらいで済んだんだが
すぐに左遷させられた。
52名無しさん@明日があるさ:04/04/07 00:46
最大の失敗
同僚の娘妊娠させる_| ̄|○
53名無しさん@明日があるさ:04/04/07 01:11
ばかはけん
54名無しさん@明日があるさ:04/04/07 01:13
>>52
娘は何歳なんだ??
55名無しさん@明日があるさ:04/04/09 22:42
赤字申告で国税局入り。
当時、係長新任したてて口車合わせを知らずにバレた。
マルサ登場に追徴課税・・・
ご苦労様。
会社から圧力受けたら連絡ください、と一言。

クビのお咎めはなかったけど、役員からこってり絞られた。
56名無しさん@明日があるさ:04/04/10 21:36
意外とでかいミスでもそれが原因でクビとかはないんだね
57名無しさん@明日があるさ:04/04/10 21:46
アセンブリ出来無い不良品を2000個出した。
1週間ひたすらヤスリで削らされたよ。
>>57
それは俺も良くやる。
工場の片隅でカッターでバリ取ったり、アルコールで拭いたり。
59名無しさん@明日があるさ:04/04/13 10:45
>>56
会社からより組織の人間から嫌がらせで自主退社ってパターンだからね
60名無しさん@明日があるさ:04/04/13 10:49
午前中、熟睡。
61名無しさん@明日があるさ:04/04/13 10:53
飛ばし
6千万
しかし警察沙汰にされず借金として残る
なぜなら社員ではなく契約社員だからだ
社員は100万でも懲戒免職うはは
62名無しさん@明日があるさ:04/04/14 21:19
まだミスとは確定してないのだが、機器の設定変更するのに届けて許可を受けてから
っぽい。勘違いしてとっとと変更しまったよ。(ノД`)
こっそり変更前に戻したくても、そのルームには許可無しじゃはいれない・・・・・。

63名無しさん@明日があるさ:04/05/13 02:02
スロ屋にいた時、裏モノ全部トバしたw
昔の裏モノって、台の電源落とすとトンじゃうんだよ。
64名無しさん@明日があるさ:04/05/13 07:23
前日、専務に「お前の仕事はみんなで分けても出来る」といわれぶち切れ
大口先での商談の当日に無断欠勤。
その日に解雇まあ、当り前か
まだミスってないが、この間見積もり始めてみたら780億。
このエクセル1マス幾らになるんだろうか・・・。
66名無しさん@明日があるさ:04/05/22 02:29
130万請求しなきゃいけないところを入力ミスで13万しか請求しなかったなんて全然
たいしたことないね。半年後発覚して請求書送りなおして差額払ってもらえたし。
67名無しさん@明日があるさ:04/05/22 02:35
原稿かいてて、盗難アジアと書いてしまって、それが記事になった。
校正も校正だが、これはやばかった
手打ちテーキン280個を打ち間違い
69名無しさん@明日があるさ:04/06/02 18:47
地方の銀行なんだけど本支店間でメール便で書類とかやりとりするのね。

本部の部署は青、事務センターは赤とか
それぞれ入れるカバンが決まってるのね。
今日は同じ便で送るのが2件あった。
で、片方は赤にしっかり入れた。
で、すぐあとに青に入れなきゃいれないのを青に入れたはずなんだが
全く記憶が無い。書類は無いからどちらかには入れたはずだ。

こういうホントに普段の何気ない作業って記憶には無くても
しっかり出来てるもんなのかな?
メール便の車を見送りながら急に不安になった。
普段はこんなこと絶対無いのに・・・。

もし、ミスってたらかなり大事だ。マジ鬱。
入社二ヶ月、ついつい書いてしまった。

70名無しさん@明日があるさ:04/06/02 18:50
最低なことばっかりしてきた。やり直しだ。
配線ミスでお客さんに3000万の損害を与えたらしい。
72名無しさん@明日があるさ:04/06/03 17:59
>>71
中央線高架化工事乙
73名無しさん@明日があるさ:04/06/05 12:39
バージョン管理を2ヵ月連続でミスした。上司がその上の上司におこられてた
たぶん信用度0だ・・・月曜会社行きたくない・・・欝
74経理部所属:04/06/05 12:44
さっき別のスレでもかいたのだが、
数字間違いしますた。
本社にばれれば、叱責間違いなし。

報復人事で、次は室蘭か。。
もう死にたいです。
75名無しさん@明日があるさ:04/06/06 01:26
>>69
日ごろのルーチンワークは、意外と意識しなくてもできてるもんだよ。
あとで見直すと、「あれ?いつの間に処理してたんだ?」って思うことがたまにある。
今となってはその可能性に賭けるしかないでしょ。

>>74
すぐに正しい数字に直せば被害は最小限に食い止められると思われ。
76名無しさん@明日があるさ:04/06/06 08:23
リコール隠し
77名無しさん@明日があるさ:04/06/08 20:51
中川の部下になったこと
>>77 実名?

睡眠不足で無理やり仕事させられてミスった。正直自分の担当外の仕事
でやる必要がなかったのだが判断能力すら失っていてつい請け負ってしまい
痛恨のミス。今まで信用を受けていた顧客から信用を失った。

アーーーーーーーーーーーーーーーーー馬鹿な上司誰か引き取ってくれないかな
>>74
室蘭もいいとこですYO!w
78だが信用を「得ていた」だった・・もう2chに書く文章もぐたぐた
になるくらい疲れたわ
81名無しさん@明日があるさ:04/06/08 23:39
シーンとしている時に

屁をひった。

82名無しさん@明日があるさ:04/06/08 23:41
飲み会で事業部長のズラ取ってしまった うひ
83名無しさん@明日があるさ:04/06/13 00:50
>>82 髪だけに神だな。
84名無しさん@明日があるさ:04/06/13 00:52
商品を20コ発注したつもりが200コになっていた。
取引先から確認があって助かったけど大目玉だった。
85名無しさん@明日があるさ:04/06/13 02:02
交換局内で梯子から落ちて断機こわした。まあ電話なんて使うな
86名無しさん@明日があるさ:04/06/13 04:06
支払い先に1000万振り込むところ1億振り込んでしまった
振り込んだ後に気づいて返してもらった
87名無しさん@明日があるさ:04/06/13 10:42
むしゃくしゃしてやった
米の収穫してて、刈り取りながら田んぼにモミを排出していた。
8988:04/06/14 13:16
書いてからここがリーマン板であることを知った。orz
90名無しさん@明日があるさ:04/06/16 00:48
>>88-89
ワロタw
91名無しさん@明日があるさ:04/06/16 15:16
受注したのをすっかり忘れていた。
当日になってクライアントから「今日はどうなってるの?」
と電話。
真っ白になった
92名無しさん@明日があるさ:04/06/16 15:20
FAX発注書の添え書きに『おながいします』って書いてしまった。
返ってきた確認書に『わかりますた』って書いてあった・・・。
93名無しさん@明日があるさ:04/06/16 15:33
電話の転送。今日はやたら暇だなーって
思い 400万近くの売り上げがパーでつ
ごめんなさい
94名無しさん@明日があるさ:04/06/16 16:23
92>ハゲワラ
同じことまえにやったがそんなナイスな答えは返ってこなかったよ
95名無しさん@明日があるさ:04/06/28 11:05
カメラ屋で仕事してます。
今日、ついさっき、現像前のフィルムをかぶらせてしまいました。
先に現像してた写真から察するに …新婚旅行で海外で撮ったもの…

クビかな、俺おしまいかな?
禁煙であるはずの得れベターロビーで喫煙していた初老の男性に
禁煙であることを伝えたが、偉そうな態度だったので
タバコを取り上げ腕をつかんで外に連れ出して説教してやった。

数時間後にわかったのだが、その人は入社以来見たことの無かった顧問だった。

夕方人事部から呼び出しがあり、クビだ…と思って憂鬱な顔して人事部にいったら
素晴らしい正義感と行動力、押しの強さなどを買われ来期から昇進決定。
ダブルジャンプアップ。マックス
97名無しさん@明日があるさ:04/06/28 13:24
>>95
やったじゃんw おかげでもう一度旅行に逝けるはめになったから喜ばれるのでは?なんてね・・・
98名無しさん@明日があるさ:04/06/28 13:28
?
なんでもう一回?
入社3日目、4月3日(土)
休みと思って休んだ。
しなやかに100get!!
>>98
補填かな?
>>98
写真を撮りに、新婚旅行にもう一回。
103名無しさん@明日があるさ:04/06/29 14:45
続報です。オオゴトになってきました。
フィルムが駄目になったことを上司に報告してお客さんに謝罪&慰謝料(?)払って終り
…と思ってたら、うちがチェーン展開のカメラ屋だったもんだから…「信用問題」と
地区のお偉いさんが直々に出てきてお客さんに謝りに行っている模様。
模様、というのは無断欠勤したから同僚から教えてもらった話なもんで…。
「ついにクビになりました」スレ逝きまでカウントダウンっぽ(;´Д`)
104名無しさん@明日があるさ:04/06/29 14:58
社内恋愛かな。
すんげー後悔してる。
105名無しさん@明日があるさ:04/06/29 16:16
酔った勢いで後輩とセクースしちゃって、なにやら付き合う事になったけど
その時ほかに付き合ってるコがいたから、
すぐに別れて会社辞めさせました
106名無しさん@明日があるさ:04/06/29 16:30
>>103
無断欠勤は余計だな
107名無しさん@明日があるさ:04/06/29 16:32
>>103
そんだけ大きな失敗をする経験って、人生にそうは無いぞ?
何かの糧に絶対なるはずだよ。ガソガレ。

・・漏れは自分の会社の基幹ケーブルを、巨大なはさみのようなもので
ぶった切ったことがある。

108名無しさん@明日があるさ:04/06/29 16:43
仕事のミスは誰でも必ずあるものであって
その後のフォローが出来るかどうかで真価が決まる
109名無しさん@明日があるさ:04/06/29 21:20
>>103
現像ミスはともかく…
無断欠勤って、馬鹿? 社会人として最低じゃね??
フォローするつもりとか、お客さんに謝る気とかないのかよ。
110名無しさん@明日があるさ:04/06/29 22:21
十億の定期預金の申し込み書をなくした事
出てきた時は安堵のあまり、思わず泣きそうになった
111名無しさん@明日があるさ:04/06/29 22:22
オレではないが後輩の女が
得意先からの手形をゴミと一緒に捨てた。
112名無しさん@明日があるさ:04/06/30 04:44
>>110
よかったね・゚・(ノД`)・゚・。
113名無しさん@明日があるさ:04/06/30 06:51
昔、売り上げ伝票を起伝するとき、2桁多く売り上げてしまって、いきなり売り上げが億(!)になってしまい、上司にこっぴどく叱られた。
実家に逃げかえっていて、今日は出社。同僚がうまく誤魔化してくれたらしく
おとがめはなかった。
そろそろスレ違いになると思うので、処分次第でしかるべき板に移動します…
>114
その同僚に足を向けて寝れないな。
116名無しさん@明日があるさ:04/07/01 23:04
最近異動で新しい部署に移ったのだが、
今日は前任者が不在で引き継ぎ業務がなかったので、
特にすることもなくそれまでの資料を読み直していました。

が、

2時頃だったか、思いっきり事務所で居眠りをしてしまいました。
突然「お疲れ!!」などと肩を揉まれて目を覚ましたんだけれども、
自分が寝ていた間、いろいろあったようで、

@まず30分以上もねていて、いびきまでかいていた
B「勤務中に居眠りかよ!!」
「ほっときゃいいだろ!!」
「そうもいくかよ!!」
「仕事を与えないのが悪いんだよ!!」
「関係ねえだろ!!」
などと寝ている私の周りで激しいバトルがあったようで、
当の本人は相変わらずいびきを掻く始末。

帰りがけにこの事を聞き、赴任後5日目で居場所を
無くしてしまいました。

ちなみに入社8年目。駄目社員まっしぐら。
アナタのことを咎めるつもりはありませんが。
睡眠に関して病的な人っていますよね。
電車内とかでも、ウトウトが激しすぎて隣の人に連続頭突きを与え、
「ちょっと!カンベンしてくれよ!」と言われた数分後に、またもや
ウトウト頭突きを開始するヤツ。
病気なんですよね。
まずは、病院に逝った方がいいですよ。
通常、寝られないような状況下でも深く寝てしまい、かつ周りの騒音に関係なく
起きないなんて、やっぱり異常ですから・・・。
>>117
疲労が蓄積してて、慢性的睡眠不足なんじゃないの。
昨年、ルーチンで注文をくれる一番の超大口顧客をまかされることになりました。
先方と話し合って、年末頃にその年の購入実績を集計し、
今年初めから、値引き分として、一定な数の無償で商品をだすことになっていた。

しかしながら、私は集計作業をするのがおっくうで、
今年前半の半年間、先方とコンタクトを全くとりませんでした。
その間、向こうが勝手に実績分のサンプルを発注しており、
それが終わったら、いつ契約がきられるか、いつ注文が止まるか、
戦々恐々としておりました。

この前、これ以上放置できなくなり、恐る恐る先方に電話したら、
「忘れてると思ってこっちで勝手に計算して処理した。今年もよろしく」
とのこと。
上司にばれず、大事にならなくてほっとしたけど、無駄な心配を半年してたと
いう思いもあります・・・
120名無しさん@明日があるさ:04/07/03 02:49
>>116
早目に下手の調子で謝っておけばリカバーできるさ。
「みっともないところ見せてしまってスイマセン。どうもまだ慣れなくて
最近睡眠不足でつい・・・。」
みたいな事を言っておけばいいんじゃねーの。
>116
休憩室とかトイレとか、どこか寝れそうなところないの?
私は眠くなってきたら、休憩室に移動して昼寝してるよ。
眠い時は20分くらい寝たほうが、すごく効率上がるよ。
さすがにみんなの前で寝るのはちょっと悪いけど・・・
もし何処か行って寝てたことばれても、「少し体調が悪いので休んでました」でオッケー。
122名無しさん@明日があるさ:04/07/03 08:53
問屋で働いてますが、
特売発注忘れて、
先方に商品が届きませんでした。
123名無しさん@明日があるさ:04/07/03 20:25
とんでもない、ってほどじゃないと思うけど・・・

登場人物は上司Aさん(総務課)、上司Bさん、そして私。
ここに上司Bさんあての郵便物がある。
私が間違えて開封してしまいました。
その後、郵便物を扱っている上司Aさんの机の上に置いておきました。
上司Bさんは、自分あての郵便物を上司Aさんが明けたと思い、
「個人あての郵便物は開けないように」との注意書きをAさんに送ってきました。
Aさんは今日お休みなのでその注意書きはまだ見ていません。

私は、今日の帰りがけにAさんの机の上に注意書きがあるのを発見し、
持ち帰ってきました。

さて、私は明日上司Aさんに注意書きをみせ、謝るべきでしょうか?
それともこっそりAさんの机の上に注意書きを置き、Aさんが「誰が郵便物を開けたか」と追求するまで
黙っておくべきでしょうか?(Aさんが追求しない場合は、私は罪をのがれる)

意見を聞かせてください。

>>123
マジレスすると、上司Bに事情を説明&謝罪と賠償<丶`∀´>
そのあと上司Aにも事情説明。
125名無しさん@明日があるさ:04/07/07 00:43
仕事中に2chを見ててあまりの禿藁ネタに下向いて必死で笑いこらえてたら課長にド突かれた
126名無しさん@明日があるさ:04/07/07 11:03
>>123
マジレスすると、上司Bあての荷物を持ち帰り、代わりにお前のブラとパンティーの詰め合わせを置いておくことをすすめる
127名無しさん@明日があるさ:04/07/07 12:16
123です。
上司Aさん、Bさん両方に謝りました。怒られると思っていたのですが、「郵便物がきたら連絡してね。」という事で終わりました。良かった良かった
128名無しさん@明日があるさ:04/07/08 17:10
月50万ヒットしてる自社のウェブサーバ落とした・・・
凄い勢いで管理会社から電話かかってきた・・・。(´・ω・`)

すいません、もうtelnetでrootログインして正体不明のモジュールをコンパイルしたりしません。 _| ̄|○
129名無しさん@明日があるさ:04/07/08 23:26
3日分のウンコをしたらトイレが詰まって床が水びたし

もちろんバックれた
130名無しさん@明日があるさ:04/07/09 00:27
おしりとま○この穴を間違えてお客さんに挿れさせちゃった
131名無しさん@明日があるさ:04/07/12 21:36
ええ
132名無しさん@明日があるさ:04/07/12 21:43
今時telnetかよ、しかもリモートでrootログイン許してるのかよ!
133名無しさん@明日があるさ:04/07/12 21:47
馬防柵+鉄砲で固めてある敵陣に突撃命令を下してしまったこと。
134南雲タン テヘッ:04/07/14 22:09
陸攻爆弾を魚雷に(ry
ウランをバケツで(ry
136名無しさん@明日があるさ:04/07/16 00:46
社会保険を120兆ぐらい焦げ付かしてしまいました
でも、もうすぐ退職なんで逃げ切れそーです(#^.^#)

退職金1本(=億)あるかなぁo(^-^)o ワクワク
137名無しさん@明日があるさ:04/07/16 01:31
酔った勢いで38歳の女上司(ブス)の処女を奪ってしまった。
しかも中田氏。
138名無しさん@明日があるさ:04/07/16 02:40
>>135
おまえ・・・!
139名無しさん@明日があるさ:04/07/16 05:30
おまいらカスですね
140名無しさん@明日があるさ:04/07/16 06:44
24時間フル稼働のシステムサーバをリモート監視していて
ログオフするところを間違えてシャットダウン・・・
すぐに客からシステムがおかしくなったと連絡が・・・
サーバ停止したから当たり前だけど・・・

とりあえず原因調査すると連絡してサーバ再起動。
サーバ起動してもDBにつながらないなどで完全復旧したのが3時間後・・・
顧客にはハード的な問題が発生してたようで
自動シャットダウンしたと報告しておいた。
>>140
こんなところで遊んでていいのかい?
ロリポップさんよー
>>132
SELinuxってやつはちゃんと構成すれば大丈夫みたい。
ここのサンプルサイトって本当にrootで入れますた・・・入れるだけだけど
http://www.coker.com.au/selinux/play.html

>>140
Windows鯖ですか・・・
アレは疲れてるとやってしまいそうだな・・・
俺もやったことあるわ。
(上司に報告したが「しらばっくれてろ」と言うことなので・・・)
143名無しさん@明日があるさ:04/08/15 22:08
みんな頑張れ。。
暴発防止のゴムを興味本位でいじっていたら自宅でパーン!!
壁に穴空けちゃったけど窓、閉め切っていたし隣ともけっこう離れててどうも気付かれなかったらしい。まさか家の中で発砲したなんて夢にも思わんだろし。
私、私服なんで現場からいったん家に寄って着がえてから署に戻るなんてけっこうあるんですよ。横に置いて晩飯食べてるなんてよくあること。
145名無しさん@明日があるさ:04/08/17 21:05
会社のパソコンがウィルスに感染したみたい。
知らずにメール送っちゃった。
146名無しさん@明日があるさ:04/08/17 21:55
マニュアル無視してバケツで放射性物質移動して臨界。あぼーん。
の事故が世界ランキング1位に入ると思うのだが。
講演の日にち間違えた。京都で講演だったんがその日に電話かかってきて
相手「〜さんがまだ到着してないんですが」
俺「・・・・・・・・」
>>147
なんで当日まで誰も気づかないんだw
本当にヤバイ事は、脳が忘却するか認識を都合良くねじ曲げるからなあ・・・

あ、そういえば入社式に遅刻したっけ、これ以上は考えるの止めよっと。
>>149
入社式に現れず、午後になってノコノコ出てきて、問い詰めたら
「車が故障したので直してました」ってのたまった神がウチの会社にいた・・・。

奴の社会人生活、24時間で終了w
>>150
それは入社式だからまずかった?
俺は年に1回位無断で午後出社しちゃう時とかあるんだけど。
具体的にどのように終了したんですか?クビ?
1523年目銀行員:04/09/04 18:39
昨日の夜、顧客の決算書ごとカバンを失くしました。
どーなる、俺。
>>152
4〜5日前、税務申告書とか決算書とか満載の紙袋を拾ったが.....
なくした人真っ青だろうな。
重役まで巻き込んでターゲットにしてた顧客に対しあと一歩ってとこまで漕ぎ着けた
超優良企業で条件も最高。獲得できれば社長表彰レベル
そんなある日、一応内容調査すべくリサーチ会社に依頼ファックスをしたつもりが
その会社に流してました
速攻その会社の社長が直々に弊社社長まで怒鳴り込みの電話で切れまくり
多分俺、一生浮かび上がれんと思う
155名無しさん@明日があるさ:04/09/15 15:16:29
食品工場で
156名無しさん@明日があるさ:04/09/16 13:13:23
ミスになるかわからないが、同僚が営業に行った時なんだけど、個人宅をピンポンしてたらその筋のお宅にいってしまったらしく、なんと監禁させられたときいた。なかなかかえしてもらえなかったみたいだ。
157名無しさん@明日があるさ:04/09/16 13:50:04
>156
漏れも車屋なんだけど、そういうことあったよ。
まだ新人で、上司に「飛び込みいってこい」って言われて、地図だけ渡されてそのエリアを
周っていたわけですよ。
玄関前で「なんかおかしいよな、この家・・」と思ったと同時に玄関ベルを押しちゃった。
すぐに家に連れ込まれて、名刺や携帯電話、免許証などを取り上げられた。
2時間ぐらい事務所にいたけれど、所持品検査されたくらいで特に何かされたわけじゃなかった。
帰り際に話を聞いたら、当時は抗争事件がそこらじゅうで起きており、かなり事務所自体も緊張
状態にあったようで、セールスマンを装った敵対している組の構成員と勘違いされていたらしい。
なにもされなかったけど、心臓バクバクでした。

後日、親父に「お前、アイツ(893の組長のこと)のところ行ったんだって?」とか聞いてきた。
定年まで勤めていた会社の同僚だったようで、今でも友達なんだそうだ。
その日から、オヤジと呼ばずに「おとうさん」とオヤジのところを呼んでいる。
でも、車は1台も売っていない。
158名無しさん@明日があるさ:04/09/16 13:59:33
ちょいと口が滑って恐喝で引っ張られた
ほんとにちょっとか?
160名無しさん@明日があるさ:04/09/16 14:02:03
>>159
ベリーリトル
こやつめ、ハハハ
162名無しさん@明日があるさ:04/09/16 22:58:07
>>157やっぱりそういうことってあるんですね。怖いなあ。自分も営業だけど今のところ怖い目はないからほっとしている。
163名無しさん@明日があるさ:04/09/17 01:11:22
冷凍えびを保管しておく巨大冷凍庫の在庫確認作業のために
スイッチを切って数量確認していたが
帰るときにスイッチを入れ忘れて帰宅
次の日行ってみたら全部解凍されてて大損害
164名無しさん@明日があるさ:04/09/17 01:18:33
>>163
その後始末書とか書かされた?
俺も似たような事やった...
165あばすれの ◆SOBz0BXwyg :04/09/20 13:10:35
俺が担当していたシステムのバグで
3日以内に返答しなきゃいけないクレームメールが3ヶ月塩漬け。

徹夜でデータをリカバリー。
市民団体や怖い筋からのクレームばかり。
個人名欄に長い団体名を入力すると、そのエラーが発生する。
文字列の長さをチェックするって初歩的処理が抜けていたんだな。

どうも会社創業以来の不祥事らしい。
2週間ほど生きたここちがしなかったよ・・・
もうあれから1年。
166名無しさん@明日があるさ:04/10/04 23:23:27
うんこもらした
167名無しさん@明日があるさ:04/10/04 23:47:21
患児を絶命させたことかな。
ちょっと待てオイ
かぶり厚さ15mmの柱を作ってしまいました。
何年もつかなあの鉄筋コンクリート建物
CD-Rを5000枚発注すべきところを5000ケース発注。
不審に思った仕入先から、本当に送ってもいいのか?と確認の電話が入ったからよかったものの、
もしなかったら…CD-Rのヤマに埋まっていただろう。
171名無しさん@明日があるさ:04/10/06 00:59:09
患者の爪を剥いだことかな
172名無しさん@明日があるさ:04/10/06 01:10:09
増資したときの保管証明・・・
173名無しさん@明日があるさ:04/10/06 01:12:27
天国の○○さんへ
カリウム入れすぎました、ご免なさい。






・・・ウソウソ、作り話だって。
174名無しさん@明日があるさ:04/10/06 01:39:36
>>92
俺も、客先納品のプログラムで
「処理が完了しますた」ってメッセージ出しちゃった。
後でクレームがあり、赤面しながら修正版リリースした。
取引先のライン止めちゃいました♪
176名無しさん@明日があるさ:04/10/10 12:13:38
え?これってもしかして・・・>>95
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1097370523/
(・∀・)>>95
179名無しさん@明日があるさ:04/10/10 12:41:26
「おい、○○社から、1ヶ月も前に出した請求書まだ振り込まれて無いって電話あったぞ。怒ってるぞ」
「は?何のことですか?」
「オレがお前に1ヶ月前渡しただろ、△△やったときの」
「そんなんもらってないっすよ」
「いや、渡したと思うんだけどな」
「もらってないもんはもらってないっすよ!」
「え?もしかして俺なくしちゃったのかな、仕方ない先方に謝ってもう一回書いてもらうよ」
「今後は頼みますよ」

その後、半年ほどして机の引き出しから見つかりました。
先輩には「宝くじが当たったから」といって、飲み屋でおごりました。
ごめんね
>>179
やっぱりお前が無くしたんじゃねーかーーー!!w
181名無しさん@明日があるさ:04/10/10 14:39:08
>>180
いや、なくしてません。 引き出しの中にありました!
182名無しさん@明日があるさ:04/10/10 14:54:58
>>181
貴様を殺す
183名無しさん@明日があるさ:04/10/10 15:58:23
警備員ですが、今から30年位前に府中で現金輸送車で大金を運んでいる途中
全額盗まれました
>>179
そこまで堂々と断言できるのもすごいが、
なにり先輩に「今後は頼みますよ」って言えるおまいに驚いた。

俺なんか先輩のミスでもとりあえず、
「いえいえ、すいませんでした」って思わず謝ってしまう程の小心者だから_| ̄|○
185名無しさん@明日があるさ:04/10/10 21:26:26
中田氏
186名無しさん@明日があるさ:04/10/10 21:28:39
それは仕事上のミスなのか?
187名無しさん@明日があるさ:04/10/10 21:38:59
外田氏
188名無しさん@明日があるさ:04/10/10 21:47:55
隣の部署に口出し
宴会でモロ出し
俺のマグナム!
191名無しさん@明日があるさ:04/10/11 19:22:25
共有ファイルを消しました
バックホーで現場事務所を半壊状態にしてしまいました。
工程や見積などのデータが入ったパソと冷蔵庫、クーラー、ストーブ等などが産廃に・・・

重機を使ったATM荒らしが近所で頻発していたのでバレずに済みました。
>>バレずに済みました。

...ってあんた(w
調理場に置いてあった消火器を転がしてしまい、噴出させてしまいました。
調理台の上にあった食材200人分・揚げ油ウン十リットルがあぼーん。

誰がやったかはばれなかったけど。
先輩(人妻)に中出し&妊娠。
それは仕事なのかと小一時間。。。。。
197名無しさん@明日があるさ:04/10/20 02:13:55
仕入先との契約書の価格に売値を書いた。
仕入先が海外で「藻前らこんなにボッてんのか!ウチはギリギリまで安値で
打ってんのに!」と凄まじい怒りのメイル。

漏れはちゃんと書いてたのに、当時の上司が打ち変えたらしい。
で結局漏れだけ処分で左遷。一生恨む。
人事とは思えない。
俺も価格の契約関係のミス(ただし、俺の場合は俺のミス)で
明日弁護士事務所にいくよん♪
昔、2千万円の先行発注&口頭契約をしたことがあったが、
発覚したときには、指示した当時の社長がいなくなってて、やばかった。

俺んとこで今年度使える経費が2億なのに、今現在3億使っていたことが先日発覚。
(9割俺が使ってて、費用計画の進捗管理も俺)

明日、取締役会で報告&提案だ。開き直るしかないが、さすがに今回は厳しいな・・・。
02年度より前の会社の売上データ全部消しました。

いや、消えたんです!!
201名無しさん@明日があるさ:04/10/25 02:04:01
・客先の建物に車をぶつける
・自損事故
つい最近も駐車場に停車させて、客先に入ろうとしたら、サイドブレーキをするのを忘れて
クラウンめがけてズルズルと後退。あわててドアあけてブレーキ踏んで間一髪セーフ。
気がつくのが遅かったら間違いなく接触。クビだったと思う

これ全て2週間のうちに起こった出来事だから恐ろしい
注意力が恐ろしく欠如している
公共工事の入札で大遅刻 役所大会議場にいた200人近い同業者を待たせ
おまけに委任状を忘れ、入札書の百拾壱の位の0書き忘れ、それでも何とか
仕事取れました。

203名無しさん@明日があるさ:04/10/26 19:23:48
>>202
安いから落札できたのではw
204名無しさん@明日があるさ:04/11/01 18:58:44
>>202
おいらも似たようなことやった。
提出書類に5億と書くべきところを50億と書いたことがある。
先方からの指摘でわかった。部長・課長・俺も顔が真っ青に
なった。
大口注文で製作ストップをかけていたのを解除忘れて放置。
他の人が気付いてくれてなんとか納期は間に合ったけれど
それが間に合わなかったら私自身あぼーんだったろうな。
あと、型番間違えて発注もやった・・・。
これも他の人の確認で気付いたようなもの。
この先も憂鬱だ・・・。
やはり人は一人では生きていけないな。
俺も肝に銘じよう。
207名無しさん@明日があるさ:04/11/03 20:53:53

俺の場合はこんな感じかな。
http://media.santoalt.com/101/103104/use_condoms.wmv
5億ほど水に流してしもた

まっいいか

気にしない気にしない

ごめんちゃいね。株主さん
209名無しさん@明日があるさ:04/11/03 21:50:13
ここみてたら自分の失敗なんてちっぽけな気がしてきた・・
研究職なんだけど試薬の濃度間違えてたことに家帰って気づいた。
1週間の仕事全部パァ。。
胃がいたくて眠れない・・・・
イ`。

つーか、気にしすぎ。
新入社員?
後、その程度の書き込みならば、sageような。
212209:04/11/03 22:16:09
すみません。
2年目ですが上司の信用ゼロ。最近後輩に抜かれつつあるのを感じます。
失敗したら真っ先にもみ消す方法を考えてる自分がイヤだ・・
まぁ人生なんてそんなもんだ。
>>212
慰めにはならんが、世紀の大発見は実験の失敗から生まれることも多い。
>>212
大丈夫大丈夫
後輩に追い抜かれた先輩がここにいるじゃないか
別にどーってこと無い無い


プライドさえ捨ててしまえば・・・orz
216210:04/11/04 05:18:17
一言、いいかな?

入社2年目なんて、給料貰って、失敗して仕事を覚える時期。

君の一番いけない所は、入社若造のくせに失敗をもみ消そうとしている根性。

失敗したら、すぐ上に報告して、しかし、最終的には自分の手で自分のミスのケツは持つ事。

多分、君の後輩はそうしていると見た。
217209:04/11/04 22:08:52
そうですね・・自分のミスは自分で始末できるようにならねば・・
もみ消せるほど器用じゃないし、
自分一人でフォローする力もないので結局おそるおそる報告→
先輩「あーもういいから、自分の仕事やっとけ」とさっさと片付けてくれる
→情けなすぎorz このスパイラルから抜けたい・・

ここはダメリーマンスレじゃないのでこのくらいで。
というか、億単位でやらかしちゃった皆さんはどうやって生き延びたんですか?
218216:04/11/05 04:56:27
意地と根性。

”ここで終わってたまるか!!”
>>217
泣いて謝ったら、なんとかなった
面白いな。
218と219で人生観がまるで逆だ。
やばい、たった今失敗した。
まだ、誰も知らない。
このまま、時が過ぎてくれないかな・・
電話が嫌だ。
かかってきませんように・・・
外注先からクルマで帰る途中、トラブルにあって人を殴って警察で取り調べ。写真や指紋を採られる始末。 なんて馬鹿なことを…
223名無しさん@明日があるさ:04/12/03 20:59:24
nnganngu
225名無しさん@明日があるさ:04/12/04 00:19:29
営業カバンを無くした。警察に届けて阿って助かった。
商品を紛失。架空の伝票操作で難を逃れる。何ヵ月かに一回はミスるな。
226(:´Д`):04/12/05 00:38:48
くそ上司にガゼルパンチを食らわしたこと
227名無しさん@明日があるさ:04/12/05 00:48:43
患者、取り違え。
228名無しさん@明日があるさ:04/12/05 01:32:31
本番しちゃった♪きもちいいから
229名無しさん@明日があるさ:04/12/05 13:17:16
パソに水かけた
パンに水かけた
231名無しさん@明日があるさ:04/12/07 21:10:41
致命的なエラーをやらかして担当外されて同僚に持って枯れた…
とりあえず仕事全否定された…
漏水していたけどそのまま埋めちゃった
国道で警察の道路使用延長するの面倒だったし
233名無しさん@明日があるさ:05/01/15 00:23:08
上司にお世辞を言ってしまった
234名無しさん@明日があるさ:05/01/20 21:07:39
だれか助言を下さい・・・
うちは洗浄装置メーカーなのだが
装置を作る際に必ず事前に洗えるかどうか確認するため
お客の品物を預かって、実験をするんだが
預かった物無くしたくさい・・・
しかもこれで2回目・・・
前回(半年〜1年暗い前)は、無くしました
と上司やその他に連絡し、小さい会社なので
社員全員で探したが、結局見つからず。
で、社内会議になって、どうするかと会議した結果
素直に客先に謝るのが良いだろうと言う事で
結局、謝罪文をかいて素直に謝ったところ
客先からの預かっているものがどうやらさほど高価な物ではなかったらしく
「いいですよ、又送りますので」と何とか事なきを得た。
で、今回は2回目なので、「2回目はまずい」と思い、社内会議にかける前に
自分で何とか処理しようと思い、とりあえず客先に誤りの電話を
先に入れると「うーん、研究開発品なので、ちょっとまずいですねぇ。
とりあえず、引き続き探してみてください」
と、しゃべり方こそやんわりしているものの、前回とは明らかに状態が違う・・・
既に客先には無くしてることはばれてしまった。
明日午前中に誤りに行くため、一人で客先に行くのだが、どうしよう。もうだめだ・・・
大事になったら収集つかない・・・
とりあえず、今晩夜中に人が居ないのを見計らって
再度研究室をくまなく探してみるけど・・・

って長文&駄文&愚痴になっちゃった。スマソ・・・


そういうのって無くすものか?
実験室の外に持ち出すようなもんじゃないでしょ?
きっと見つかるから頑張って探せ!!
失くしそうな場所を探す失くしそうもない場所を探す
その後
他人を疑いながら失くしそうもない場所を探すと・・・
出て来ますたぶん・・・
237234:05/01/21 16:38:18
とりあえず今お客のとこいって戻ってきました。
まずは平謝り。で、とりあえず「帰ってからもういちど探してみてくれ」といわれました。
担当の人が基本的には穏やかな人で怒ってはいないような印象ではあったのだけれど・・・
一応誤ったあと、今後の話(無くした事ではなく実験の進め方について)
をしてきたんだが、もう、アタマ上がらない状態なので「実験費はいりません!」「何とか結果を出します!」と
出来る限りの事はやったつもりなのだけれど・・・
で、話を昨晩に戻すと、昨晩は回りに気づかれない様に、夜11時過ぎに研究室に行き、そこからひたすら捜索。
まずはありそうな所ということで、部屋の隅から隅まで、ゴミ袋6袋の中身を全部ひっくり返してみたりとさんざん
捜索するも1:30まで探して見つからず・・・で、研究室の捜索をあきらめて、事務所の捜索をすべく
事務所にもどってきたら・・・!?
なぜか自転車にのって上司がもどってキターー!なんで、あんた、こんな時間に、いるんですか?
どうやら会社の近くで飲んでたのかわからないが今晩は事務所に泊まるつもりらしい・・・
とりあえず向こうも驚いたみたいで「なんでこんな時間に?」と聞かれたので
とりあえず、「明日の忘れ物しまして」とごまかしておいたけど・・・
で、本格的な事務所の捜索は昨晩はできなかった・・・
今晩か、明日には本格的に事務所を捜索しないと・・・
けど、今回で2回目という事もあり、何とか一人で切り抜けたくて報告はまだしてない・・・
もう、こんだけ探して出てこないって・・・捨てちゃったの!?
更には別件で抱えててるお客からは無茶いわれててんやわんや。
もうだめぽ・・・

>>235
普通は無くさないもんだよね。
それをなくしちゃった辺りが俺って・・・
>>236
助言ありがd。がんばって探さないと・・・
238名無しさん@明日があるさ:05/01/21 17:08:54
>>237
がんがれ!!きっと見つかるさ!
239名無しさん@明日があるさ:05/01/21 17:18:59
>237

意地悪な社員がすててるかもしれない。今度お客からなにか預かったら
鍵かけて保管したほうがいい
240234:05/01/21 19:37:01
>>238
うう、ありがd。なんか励まされて涙でそうになってきた。

>>239
ほんと、今回で懲りたので金輪際二度とやらないようにする!
ただ、やっちゃってる自分が偉そうにいうのもはばかるんだけど
現状の管理体制はまったくなってないと思う。
実験担当が俺と上司の2人なんだけど
大体預かった物はそれぞれの管轄で管理して
その管理の仕方が小部屋のテーブルの上に置くだけ・・・
しかもその小部屋が結構乱雑・・・
もし今回の一件を自力で乗り切れたら
直ぐに預かり品管理棚を導入するつもりです。
もし自力で解決できなかったら・・・
そのときはきっと会社の意向でそうなると思う。

本当なら必死になって捜索したい所なんだけど・・・
こうしてカキコできる現状の通り
別件の事で手一杯・・・
けど、マジレスしてくれてありがd!
何だか少し楽になったよ。
241名無しさん@明日があるさ:05/01/22 14:25:11
234は「謝る」という字をまた誤っているので、また過ちを犯すと思う。

ガンガレ。
会社の女子更衣室でオナニーしてたら見つかった
243234:05/01/22 18:17:58
相変わらず今日も出社です。
今日も探したいんだけど、まだ上司が研究室にいるのでさがせませぬ。
帰ったらもう一回トライしてみます。
とりあえずお客には今日TEL入れましたが
不在との事なので、現状報告+陳謝のメールしておきました。
月曜にもう一度TELします。
けど、今のところ上司他には何とかばれないように
自分で処理しようと思ってるんだけど
そろそろ限界かな・・・
もしかしてお客も俺一人が誤りに行ってる事から
「こいつ、一人で何とかしようと思ってるののか!」
とか気づいちゃってるのかな・・・
上に報告するにしても、「何で今まで報告しなかった!」と
言われるのがヤヴァイ・・・もちろん直ぐに報告しない俺が悪いよね。
あーーーーーー、何とか丸く収まってくれないかなぁ。
一応月曜にもう一度お客にお詫びのTEL入れて
その様子如何で上に報告するかどうか決めます。
駄文長文&俺の日記みたいになってスマソ。
周りにこんなこと真剣に話せる香具師がいなくて・・・

>>241
うぁ、思いっきり間違ってる・・・
ありがd・・・
>>243
すぐにでも上司に連絡入れるんだな。

このまま、相手先から連絡が来て、社員からの報告入る前に会社の知る事態になると、解雇も覚悟しなきゃいけないぜ。
上司がいやがらせに隠したに1000ペリカ
焦る気持ちは分かるが、こんな時こそ冷静にな。
見つかる事を祈ってるよ…。
247234:05/01/24 10:16:09
>>244
そうだね・・・ただ、解雇って事は無いんだけど・・・
連絡すべきだよね。
>>245
正直そんな事も考えちゃいました・・・
けど、冷静に考えると上司にとってのメリットがまったくない、というより、デメリットしか無いので
その線は非常に薄いと思う・・・
>>246
ありがd。ほんとこんなときこそ冷静にだよね。

結局未だ発見できず・・・
今日改めて客にTEL入れようと思ったんだけど先方から先にメールが入ってて
今日は出張なのでTELできないからメールしたと。
で、今後の仕事の進め方についてと無くした事について書かれてた。以下そのコピペ。
「所在不明のワークの件ですが、何度もお願いしていますように
開発品でも有りぜひ探し出すようにお願いします。」という事ですた。
正直もう一人では処理しきれない雰囲気になってきているので
上には報告しようと思います。
その際、多少の時間軸の調整(嘘ついて)はするつもりです。
また何かあったら報告致します。
なんか、まじで>>234が心配になってきたぞ。。。
249名無しさん@明日があるさ:05/01/24 10:30:41
俺も。
このスレ、1000まで234を応援しちゃいそうだな。
250名無しさん@明日があるさ:05/01/24 10:38:56
234頑張れ。
誰かの陰謀じゃねえの?
案外会社のみんな正直に話したら誰かしってたりするかもよ。
>>234
ウソはできるだけ言わないほうが・・・
ウソを取り繕うためにウソの上塗りすることになるから。
ていうかさ、心配しすぎて藪蛇になってない?

自分からしつこく電話しまくると、先方も大事だと思ってしまうから
むしろ決着つきそうになってからにしたら?
もう散々事情説明したんなら
252234:05/01/24 12:48:30
>>248 >>249
(´Д⊂ ありがd。2chやってて初めて温もりを感じた・・・
>>250
陰謀って事は無いと思う。社員数も数える程しか居ないし
少なくとも恨みを抱かれてるとは・・・思えないから。
>>251
そうだよね・・・嘘は出来るだけ言わない方がいいよね・・・
けど、もうホント図星で心配しすぎ+すぐ投げ出すタイプ+他の案件でアタマ痛い
でパニってるよ・・・



週末になればもう少し、色んなことマシになるかな・・・
>>234
おまいは探す努力をした。とにかくみんなに話せ。
ていうかさ
おまえらどうせミスしても
一ヶ月後には何事もなかったように
平然と仕事してるんだから
もう悩むのやめれ  どーせちょっと怒られて終わりだよ
256名無しさん@明日があるさ:05/01/24 13:54:42
>>255
それはそうかもしれんが、その「怒られる前」ってのが一番鬱なんじゃないか。。。
257名無しさん@明日があるさ:05/01/24 17:38:01
実は間違って自宅に持ち帰ってました
or実は取引先にありました

なんてオチもあるかも?
258名無しさん@明日があるさ:05/01/24 17:43:23
やっぱリーマン板はイイ奴が多いな!
がんばれ234
259名無しさん@明日があるさ:05/01/24 18:59:01
昔撮影の仕事してたんですが、数百万の壺を…orz
>>253
スガシカオいいよな
リーマン経験者だけあってヤツの歌にはリーマンの悲哀が鏤められてる
234がんばれ
見つかるといいね
>>260
夢のように 朝になって 痛みなんてすべて消えてほしい
263名無しさん@明日があるさ:05/01/25 08:54:02
>>234 生きてるかぁ????
264234:05/01/25 12:33:18
234です。
昨日昼から一人研究室で鬱ってました。
「しょうがないよな、ありのままを報告しなきゃ・・・」
けど、その前にもう一度、最後にもう一度だけ探してみよう。
何度も見た預かり物置きのテーブルの周りをフラフラ・・・
何度も見たはずのダンボールをもう一度・・・
なんだ?この箱?何?この板・・・
( ゚Д゚)ハッ・・・

キターーーーーーーーーーーーーーーーーー!jckどs;jvしdk;ふじこsv
ありましたーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
てっきりプラスチックの箱に入っているものだとばかり思っていたので
まったく予想もしなかった形状だったので、完全に見落としてました。
まさかこんな薄板に挟まってるなんて・・・・
皆さん、本当にお騒がせしますた。
もう、なんていっていいやら・゚・(つД`)・゚・  
けど、おかげで色んな事を勉強することができますた。
ダメリーマンからまた一歩前進したような気がします。
そして何より、リーマン板のみんなの励ましがあったからこそと思ってます!
今まで親切にアドヴァイスしてくれて、本当に、本当にありがとう。゚(゚´Д`゚)゜。
ぽまえら、大好き・゚・(ノ∀`)・゚・。


265名無しさん@明日があるさ:05/01/25 12:41:59
264
よかったね。次からは気をつけて、余計な事で悩まないようにして、恋愛とかで悩もうぜ。
266名無しさん@明日があるさ:05/01/25 12:44:15
>>234
よかったな。とりあえず、鍵のかかるロッカーなりを導入することを今すぐ上司に提言汁
267名無しさん@明日があるさ:05/01/25 13:43:29
よかったな!
268名無しさん@明日があるさ:05/01/25 14:15:17
いいか、もう「誤る」と「謝る」を間違えるなよ。
269名無しさん@明日があるさ:05/01/25 14:42:24
でこの234の『誤る男』は いつ本になるんですか?
映画化は?漫画家は?
『誤ってきます』
がんばれ誤る男!!
>>234 出てきて良かったね
楽しませて頂いたお礼にサクサクのエビフライ 置いておきますね。


              ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
             ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
             '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
              `"゙' ''`゙ `´゙`´´´
271名無しさん@明日があるさ:05/01/25 20:35:25
>>264
よかったな。
272名無しさん@明日があるさ:05/01/25 21:58:53
>>264
まるで自分の事のように嬉しいぞ!!
今度は俺の探し物を手伝ってくれ。
273名無しさん@明日があるさ:05/01/25 21:59:19
>>272
なにを?
274名無しさん@明日があるさ:05/01/25 22:04:15
見つけにくいモノ?
カバンの中も机の中も探した?
275名無しさん@明日があるさ:05/01/25 22:06:38
上司の娘と結婚した
276名無しさん@明日があるさ:05/01/25 22:14:34
上司の奥さんとじゃなくてよかったな
277名無しさん@明日があるさ:05/01/25 22:17:01
奥さんの方が良かった
探すのを辞めた時 見つかる事もよくあることで
279272:05/01/25 22:24:45
幸せ
280名無しさん@明日があるさ:05/01/25 22:44:21
>>279
俺こそ見つけてほしい
>>264
よかったな!!
282名無しさん@明日があるさ:05/01/25 22:48:28
まったくおまいら・・・・・













みんないい奴じゃねぇか (;ω;)
請求ミス。

請求データ作成のプログラムのミスとそのフォローのミスが重なってえらいことに……orz

             ∧_∧
            ((´∀` /^)  ←>>234
            /⌒   ノ 
         γ (,_,丿ソ′  
         i,_,ノ  |||
バンザイ  バンザイ        ヤッター  オメデトー
   ∧_∧ ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧
 (^(,, ´∀`)) ・∀・)(ヽ    )')((・∀・ /')
  ヽ    /ヽ    ノ ヽ    ノ  ノ   ノ
   ノ  r ヽ /    | /  O | ( -、 ヽ
  (_,ハ_,),_,/´i,_,ノ (,_,/´i,_,ノ  し' ヽ,_,)

>>274
陽水ハッケソ
286名無しさん@明日があるさ:05/01/25 23:06:55
携帯電話の代理店だが間違ってPHSを1000台も
発注かけてしまった

撃つ打志納
>>286
その後どーなったんだ?
さぁ皆さん新しいヒーローが現れましたよ!!
289234:05/01/26 11:27:53
あれから1日とちょっとたちました。
先日までの鬱な気分とは一転、今は「ガンバロー!」と
めちゃ前向きに仕事に取り組む自分がいます。
(と言いつつ、今目盗んでカキコしてますがw)
一晩寝て、改めて振り返ると、本当にいい経験をしたなって思います。
そして何より・・・リーマソ板がこんなにいい香具師ばっかだと
言うことを知った事が一番の財産です。
災い転じて福となす!
あの時、極度の鬱状態+挙動不振+錯乱状態に陥り
せめてものはけ口として訪れたリーマン板・・・
ここで、得がたい物を手に入れたような気がしてます。
このカキコを最後に名無しへと戻ります。
短い間でしたが、付き合ってくれた方々に一言・・・
ぽまいら、ホントいい香具師ばっかだ!ぽまいら、ホント大好き!
。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
  
290名無しさん@明日があるさ:05/01/26 13:54:55
俺の彼女を探すの、手伝ってくれませんか?
291名無しさん@明日があるさ:05/01/26 14:12:39
お、おまいら…
スレタイ忘れてないか?
ミスって言うのか分かんないけど
PSPってあるじゃないですか?SONYの
品薄だったトコをなんとか40台ほど仕入れる事に成功したんですよ
そしたら社長の知り合いとか言うのが20台くれとか言ってきて
ムカツク言い方だったんで拒否して全部抽選販売したら
社長の呼び出しキタ━━━━ヽ|( ´Д` )|ノ━━━━!!!!
293名無しさん@明日があるさ:05/01/26 16:47:07
>>292
おまいを断固支持する
>>234 乙、ガンガレよーノシ。
>>292 俺もオマイを支持する マケンナ。
295医薬品卸:05/01/26 17:38:07
医療用の麻薬を受注したが規格を間違って納品。
得意先に指摘され判明。
一般薬なら「取り消しま〜す」と出来るが 麻薬は不可。

後日 保健所から担当者2名が来院 ドクターも立ち会いの元 間違ったなれそめ文を読み上げたあと
その間違い品を踏み付けて破棄。

ドクターにしこたま怒られ取引停止寸前までいったが
なんとかお許しを頂く。

寿命が半年縮んだ…
296名無しさん@明日があるさ:05/01/26 18:17:56
踏みつけずにこっそり売りさばいたら
さぞかし 金持ちになれそうだなぁ ゴメン!
297名無しさん@明日があるさ:05/01/31 20:13:50
うは
書き込みがないって事はみんな大したミスはしてないってことか。
自分は明日地雷が爆発するかもしれません。orz
連絡ミスで100万くらいの損害を出したかもしれない。
明日にならないとわからないので、明日が怖い…。
あと、関係無い上司や先輩が怒鳴られたようなので心苦しいです。
288≒299は生きてるか? 回線切t(ry ?
301名無しさん@明日があるさ:05/02/15 09:52:06
俺もミスってしまいました。。。

胃がキリキリする。。。

大事になりませんように。。。
駅員やってます。
昨日道案内間違えました。会社説明会行く感じの大学生でした。
ゴメンナサイ
>>302 乙
アナウンスする駅名を間違えなかっただけまだマシ
>>303
それで間違って降りたことある。
305名無しさん@明日があるさ:05/02/15 13:15:32
でも今日?の電車で停車するべき駅を忘れて900Mも通り過ぎてたな
自分もそんなTV出演級のミスしそうで怖い
306名無しさん@明日があるさ:05/02/15 23:08:07
見積り金額500万円間違った。
作成日が去年の11月でそれ以降チェックもしてなかった。
先日、上司が値決めに行って注文書もらってきたんで
もちろん訂正不可。
当方40人程度の中小企業なんでこの金額はでかい筈。

前々から転職考えてて、今日上司に言うつもりだったのに
これじゃ切り出せない‥
それとも入社10ヶ月にして首か?
307名無しさん@明日があるさ:05/02/15 23:16:03
甘いよお前ら。500万程度でびくびくすんな!

私なんて、私なんて・・・・・。
16億円分(上代で)発注量間違えたことあるよ。(いやがらせにあったんだが)
でも気合で全部在庫さばいたぞ!さすが私!若かった!
308名無しさん@明日があるさ:05/02/15 23:20:06
16億て。嘘つけ。
309名無しさん@明日があるさ:05/02/15 23:20:17
>>307
すげーな!億かよ
俺は5000万踏み倒した程度だ
310名無しさん@明日があるさ:05/02/15 23:30:17
>>307
>でも気合で全部在庫さばいたぞ!さすが私!若かった!
どういう状況か分からないけど、一人でしたの?
協力してもらったり、周囲に迷惑かけたりしていてこんなことを
もし同僚に言われたら、俺だったら引くなぁ〜。
311名無しさん@明日があるさ:05/02/15 23:33:20
今朝寝坊した_| ̄|○
しかも定型業務と違ってよりにもよって、代替の効かない現場作業の日に・・・。
幸い上司に荷物の用いをお願いして、支店の人に自分の荷物まで持ってきてもらい、
自分は現場に直行する事でなんとか作業開始にだけは間に合ったが・・・

小中高大皆勤賞、約束には一度も遅れた事がなかったのに・・・はじめての遅刻がこれとは(涙
312370:05/02/15 23:40:19
嘘じゃねぇよ。
「嫌がらせ」で発注量間違えさせられたって書いてるだろ。
(上司が私に仕事を取られる形になったので、引き継ぎたくなかったらしい)
迷惑なんて誰にもかけてねーよ。その嫌がらせやった奴が元凶って
すぐ暴いて叩きのめしてやったから。
むしろこっちがフォローしてやったくらいだ。
それに上代で16億だから、せいぜい原価は5億だよ。
協力するやつなんていねーよ、みんな個人プレー集団だから。
その金額がたまたま上代で16億だったっていうだけの話だ。
この程度の嫌がらせなんてどこにだって転がってるだろ。
いちいち引くなよ。
>>312
「嫌がらせ」で発注量間違えさせられた…ってなに?

数字上書きされたとか??
別にいちいちひいちゃいないが、キャラの変わりっぷりにワロタ。
すごいね君。
動揺して名前欄も間違ってるしw
314名無しさん@明日があるさ:05/02/16 01:35:56
そもそも億単位の商品を個人で売りさばく事なんて可能なのか?
なんかのプロジェクトでの予算等なら分かるが、あまりに額が多すぎる
315名無しさん@明日があるさ:05/02/16 01:54:30
>>314
312に嘘じゃねぇよってあるから、そうなんだろう。
仕事分からないから、何とも言えない。

「さすが私!若かった!」ってことに引いている310なのに、どこにでもある
嫌がらせに引かれていると思ってるのが、ちょっと。
額の大小より、キャラに引く。
316Ψ(´д`)Ψ ◆TORIAShIMY :05/02/16 02:03:21
ジュエリー商なんだけど
12個はいったケース落とした
時価4000万
317名無しさん@明日があるさ:05/02/16 02:46:00
ジュエリー業界と言えば羽賀研二
318名無しさん@明日があるさ:05/02/16 03:08:57
所得税の納付が1日遅れて、延滞税が30万。
他の皆さんに比べれば可愛いもんッスかね。。(^。^;)
319名無しさん@明日があるさ:05/02/16 07:54:57
ちゃんと上司に報告した?
かくしてる?
丸紅のパソコン値段誤表記社員どうなったのかな…
同じ業界だし明日は我が身かも。
メインフレームの1千万円ぐらいする漢字プリンタは、トナーと定着剤の2種類の粉を
別々に入れる口があるのだが、誤ってトナー口に定着剤を入れてしまった。
俺的な判断では、恐らく感光ドラムが焼きついて全故障だとおもた。
クビ&損害賠償を覚悟した。
しかし運用会社に電話したらすぐに来て、オーバーホールしてくれて元に戻った。
「よくあるんすよ!でも気を付けてくださいよ」とのこと。メンテ範囲内だそうだ。
一件落着したが、このときほどビビッたことはなかった。
>>316
GPS(だっけ?)、ケースに入ってないの?
以前、盗まれた宝石入カバンが場所特定されて戻ってきたことがあったっけ。
このヌレ、今週の週刊アスキーで晒された
にしては閑散としてるね・・・?
325名無しさん@明日があるさ:05/03/01 20:32:12
age
326名無しさん@明日があるさ:05/03/01 20:48:52
4月から年間契約している相手に一度も支払いしていなかった・・・。
すっかり忘れていたのだが、相手方から一度も請求がなかった・・・。
明日、朝一で連絡とろう
清算が1日遅れて、うちの店の事務判定が下がった。
営業の人の手数料が5%カットに。
わたしの年給より多い額にガクガクブルブルしたけど、
まだ仕事やらせてもらえてます。
328名無しさん@明日があるさ:05/03/10 00:00:14
定価3000万の見積に対して
100万近く足りないよ

ヤバーイヤバーイ
329名無しさん@明日があるさ:05/03/10 00:09:27
( ´∀`)おまいら革命起こそうぜ(・∀・ )
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1105572327/ リーマンを嘲笑いのんびり暮らす甘えたニートを許すな 【緊急司令】このスレを至急制圧せよ
>>326
連絡後、どうなったの?
331名無しさん@明日があるさ:05/03/15 12:07:13
いまから、行ってくる・・・・・・・・orz

逝ってくるとは違うから心配しないで
332名無しさん@明日があるさ:05/03/15 12:12:36
新聞配達員ですが
契約終了したお客に半年間新聞入れていました。
333名無しさん@明日があるさ:05/03/15 18:59:49
徹夜明けで昼に会議室のテーブルの下で寝ていて、
気が付いたら営業会議が始まっていた。
テーブルの下の真ん中らへんで体育座りをして縮こまり、
会議が終わるのをひたすら待った。
遠くで「おーい○○(私の名)は?」とか呼ばれてるしほんとハラハラした。
334名無しさん@明日があるさ:05/03/15 20:50:16
ワラタ
335名無しさん@明日があるさ:05/03/15 22:05:43
債権情報の地区サーバーをオンライン中にシャットダウンした。
>>333
ワラタ
おまえはノビタかよ
ぎゃははは おもろいぞ
338名無しさん@明日があるさ:2005/03/26(土) 16:52:27
公立病院の競争入札で、とある薬品(昨年度から継続するやつ)を
1桁高く見積もってしまった!
しかも何故か落札!!
年間80万円の差額が生まれるのだが、
バレたらどうなっちゃうんだ((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル
339名無しさん@明日があるさ:2005/03/26(土) 17:06:36
それは大儲けということか?
340名無しさん@明日があるさ:2005/03/26(土) 17:30:20
今のところは大儲けではあるけど、
病院側がその薬品の値上げに気づいて値上げ理由とかを聞いてくるかも。
(何故それでも落札されたのかというと、合計金額では他社よりも低く、
薬品一つずつの金額を把握できていない可能性があったから)

「正確性に欠ける」とかっていうことで取引停止にされたら、
転じて年間2000万円のマイナスが生まれてしまいます。
さらに他の公立病院で俺の評判が回って、
会社自体が公立病院と取引できなくなったらと考えると…。

俺から正直にミスったことを伝えるべきなのだろうか?
病院が気づかないことを祈るしかないのか…。
341名無しさん@明日があるさ:2005/03/26(土) 21:20:11
うちの会社では某省庁特別納入仕様ってことで
通常の100倍ふっかけてみたら通ったことがあるけどな。
342sage:2005/03/26(土) 23:10:57
まぁなんだ、俺も最近ミスりまくりだ。
やんなっちゃうよね。全く。上司の信用ガタ落ちだよ…
343名無しさん@明日があるさ:2005/03/26(土) 23:12:40
とかいってたらミスって名前の欄に
sageっていれてたよ…もうだめだ…
344名無しさん@明日があるさ:2005/03/26(土) 23:33:53
>>340
見積り作ったヤシが元凶だが一人だけのミスじゃない。
とりあえず上司の判断仰いだら?
345名無しさん@明日があるさ:2005/03/29(火) 09:50:20
>>341
うちも役所提出用夜間緊急修理特別仕様の見積書や請求書ってありますよ
材料、作業とも定価の5〜20倍くらいの単価表が

工事写真に合わせて無理のない程度の数量を適当に入力して担当者に直接メール
高いって言われたら倍率を下げて経費も30→25に下げて再度メール
で大体通りますね。

まあ深夜に突然呼ばれてする仕事用ですから


346名無しさん@明日があるさ:2005/03/30(水) 01:50:25
会社から借りてる営業者(えるグランド新車)
コンビ二の前にきーつけっぱで止めておいたら
なくなってました
二日前です
まだばれてませんけど
明日課長が使用予定です
あぼーん確定です
347名無しさん@明日があるさ:2005/03/30(水) 10:27:26
いつか必ずバレることをなぜすぐ言わないのか?
普通に被害届け出して済む話だろ?
348名無しさん@明日があるさ:2005/03/30(水) 12:59:02
社長車のセルシオに、フォークリフトの爪刺してしまった同僚がいる。

俺がしたミスは、仕入れ金額、売り上げ金額、粗利率なんかを入れたエクセルのファイルを
見積書と間違えて、得意先にメールで送信してしまった事くらい。
349名無しさん@明日があるさ:2005/03/30(水) 17:49:11
パレットに乗った荷物(AV) をフォークで上げようとして
向こうにあった所長のセル塩をひっくり返したC君を思い出した・・・

忙しくて殺伐とした午後のひと時に良い笑いをありがとう
350名無しさん@明日があるさ:2005/03/30(水) 23:35:02
>>346
ワロテしまた
351名無しさん@明日があるさ:2005/03/31(木) 19:49:38
>>340
1箱10個入りのところが100個入りになりました
とでもいっておけば?
352名無しさん@明日があるさ:皇紀2665/04/01(金) 22:25:25
とんでもない仕事のミスってより、傷に塩塗りこんで悪化させてるバカの溜まり場だなw
353名無しさん@明日があるさ:皇紀2665/04/01(金) 23:23:46
40歳の女とせっくすしますた。
もれ25
354名無しさん@明日があるさ:皇紀2665/04/02(土) 00:24:10
>>347
ばれないこともある。とあるメーカでエンジニアやってる私の場合。

とある新製品に使う部品の材料の選定をデザイナーさんとしてて。
細かい仕様も含めて、材料の候補が8種類あったんですよ。
a-1,a-2,b-1,b-2, … d-2 まで。8種類それぞれサンプルが出てた。
で、まずデザイナーさんが見た目から候補を8から4に絞り、
あとは強度面とかを私が検証して最終的に決める、という流れになってた。

デザイナーさんからの選定の結果がメールで来て、
「a-1,b-1,c-1,d-1の4種に絞りました、後は宜しく」とのこと。
で、その4種を後で私が評価した結果、最終仕様はa-1に決定。

上司に報告してレポートも出し、
新製品が世に出てしばらくしたある日のこと。
メールボックスを整理してて、例のメールが目に付いたんで
懐かしいなーとか思いながら読んでたら、なんと自分、
デザイナーさんからのメールを読み違えてたことに今更気付く。

正しくは「a-1,b-2,c-2,d-2の4種に絞った」だった。
たまたまa-1に決まったから良かったものの、
他3つなら今頃どうなっていたか…背筋が寒くなった。一生秘密。
355354:皇紀2665/04/02(土) 00:25:58
あ、ミスがばれるとかばれないとかの話じゃなかったのね
また読み違えた私 orz 失礼しました
356名無しさん@明日があるさ:皇紀2665/04/02(土) 00:53:40
職場で窃盗事件起こして捕まってしまいました。
今、処分待ちです。懲戒解雇かな?
357名無しさん@明日があるさ:皇紀2665/04/02(土) 02:35:28
でしょうな。
358名無しさん@明日があるさ:2005/04/02(土) 04:00:32
なにを
そしてなぜパクッたの?
359名無しさん@明日があるさ:2005/04/02(土) 06:50:31
数年前、設備品(推定10マソ)×4台操作ミスで
ぶっこわしました。
360名無しさん@明日があるさ:2005/04/02(土) 07:02:43
ミスで昨年9000万、今年は既に1000万の損害、
それでも昇進する俺は…

周りはもっと駄目なのか?

361名無しさん@明日があるさ:2005/04/02(土) 08:28:49
>>356 どうなったの?
362名無しさん@明日があるさ:2005/04/02(土) 22:35:34
>>360

ワロタ。アンタ、良い香具師だな。
363名無しさん@明日があるさ:2005/04/03(日) 01:50:52
床の色間違えました。
土下座しました。
364名無しさん@明日があるさ:2005/04/03(日) 19:09:49
>>361
この土日は休みだったんで家でガクブルしてました。
どんなのでもいいから早く処分でないかな。
明日職場に行きたくないな。。。
365名無しさん@明日があるさ:2005/04/03(日) 19:25:52
36にもなって分らんことなんだけど教えてけれ。

取引先への支払ってのは経理の人間が銀行までいって
ATMとかでやってるの?
それとも取引銀行とオンラインみたいので
繋がっててPCとかでやってるの?

どっちにしても、経理部の人って間違いが許されないぶん大変だよね。
その他の部署だと伝票と請求書なんかを多少、確認せずに
まわしてっても経理が指摘してくれることが多いからミスらしい
ミスにはならないけど。
366名無しさん@明日があるさ:2005/04/03(日) 19:31:48
うちの会社の場合、
銀行の人が会社まで来てくれて
そこで振込み用紙などを渡し、
銀行に持ち帰り処理しています。
367名無しさん@明日があるさ:2005/04/03(日) 20:01:27
>>365
うちはオンライン振込
当日即振込ができないのが難点。

>経理部の人って間違いが許されないぶん大変だよね。
案外そうでもない。結構間違ってるけど意外と取り返しがつく。
社外に謝ることは稀だから営業より気楽だと俺は思ってる。
368名無しさん@明日があるさ:2005/04/03(日) 20:53:44
人の発注ミスやら仕様間違いの発見が多かった自分。
営業や生管の凡ミス多い奴らがなんでもかんでも
こっちにまわしてくるようになった。
結果自分の仕事回らなくなって無理が積もり積もって首が回らなくなってきた・・・
週明け客先から説教食らう予定です・・・
369名無しさん@明日があるさ:2005/04/03(日) 21:16:05
それはとんでもないミスだなぁ。
370名無しさん@明日があるさ:2005/04/04(月) 10:59:02
>>367
うちもオンライン振込、しかも当日即振込もできる。
間違うと取り返せない、毎日当座残高監視が仕事・・・
ほぼ毎日、入金しないと残高足らんがな・・・OTZ
小切手渡しすぎて、明日ものすごく残高不足の予感
お腹痛い・・・やめたい・・・
371370:2005/04/04(月) 20:31:45
ミス書き込むの忘れた・・・m(__)m

うちの会社に就職したこと・・・w
372名無しさん@明日があるさ:2005/04/04(月) 20:59:26
ミスは少ないが確信犯ならたくさんある バレなきゃ実力
373名無しさん@明日があるさ:2005/04/04(月) 21:15:07
4月から社会人になった者ですが・・・ここ読んでると怖い・・・
374370:2005/04/05(火) 10:35:24
>>373
魔界へようこそw
375名無しさん@明日があるさ:2005/04/05(火) 10:59:44
魔界と言うより愉快だね
失敗は成功の元 
反省しながら成長していくものだと割り切って
午後から施主に怒られに行こうっとw
376名無しさん@明日があるさ:2005/04/05(火) 11:20:54
俺の上司
お客から見積をメールでくださいと
言われ、原価計算書も一緒に送って
やがった。パソが苦手らしいが、
そこまでとは・・・。
どーなるんだろー。
377名無しさん@明日があるさ:2005/04/05(火) 11:50:42
見積と原価計算書から粗利率を算出して、
同業他社との比較をして高ければ受注しないだろうな。
ナムナム。
378名無しさん@明日があるさ:2005/04/05(火) 17:28:46
全然とんでもなくないけど、
1品だけ、原価を売値にして伝票切ってた…
幸いそれは次月請求になった分だし、取引先の人も穏やかなんで
快く訂正させてくれそうだけど、そのミスを見つけた地方の上司に
なんで間違えたかを細かく説明しなきゃならないのが嫌だ…
いつも想像できないミスの仕方をするんで説明にならないんだよ
ああぁぁぁああぁいやだ

観念してかけてくる。今なら事務所に俺一人だし
ぐあああぁぁぁ
379名無しさん@明日があるさ:2005/04/05(火) 22:04:42
年度末決算なのに、今日データ削除してしまった。
今朝めざまし占いで「仕事で大失敗」と言われたが大当たりだort
380名無しさん@明日があるさ:2005/04/07(木) 13:44:29
年度末ですね。決算ですね。
そうでなくても、月末月初を乗り越えた今、
皆様何事もございませんでしたでしょうか。


俺はとんでもなくはないけど細かい事をとてつもなく盛大に
何回もミスってしまったよorz
つーか毎月この状態って…
381名無しさん@明日があるさ:2005/04/07(木) 19:50:40
とんでもない失敗ではないが、今月5日集金予定のお客の店が
張り紙等も無く、ずっと閉まっている。
382名無しさん@明日があるさ:2005/04/21(木) 09:29:08
クライアントの自社ビルマスターキー盗難・紛失。

システム毎全て入れ替えてウン百万の損害。
対応する保険も無く当然首になったけどね。
383382:2005/04/21(木) 09:34:09
今となっては首だけで済んだのが奇跡だよ。
会社は工事費実費以外にも賠償金払ってまだ続いてるみたい。
本当に助かった。
384名無しさん@明日があるさ:2005/04/21(木) 21:07:32
>>383
助かったね
よかったよかった
385名無しさん@明日があるさ:2005/04/24(日) 01:52:36
2年ほど前のことですが。
機械の修理ミス(壊したとも言うかも)で2週間ほど生産を止めてしまいました。
損害はおよそ2,500万円ぐらいだったと思います。
まだその会社にいます。
386名無しさん@明日があるさ:2005/05/08(日) 16:51:12
今2つ程ミスってるっぽいんだよね・・・
月曜会社に行くのが怖いよ。
387名無しさん@明日があるさ:2005/05/08(日) 17:08:20
脱線
388名無しさん@明日があるさ:2005/05/08(日) 23:22:15
間違ってはイカンところなので気合入れて頑張ったら
普段より酷くミスを連発しました、なんなんだ俺は
389名無しさん@明日があるさ:2005/05/09(月) 01:32:01
>>388
脱線した運転手と似たタイプでツネ
怒られても焦らずゆっくり落ち着いて頑張りましょ!!

さ〜てゆっくり休んでゴールデンウィーク前に犯したミスの言い訳でも
考えながら寝ましょw
390名無しさん@明日があるさ:2005/05/09(月) 11:36:50
自分から告白しない限りまずばれないミスを犯した場合
おまいらならどうする?
391名無しさん@明日があるさ:2005/05/09(月) 19:25:47
ミスのレベルにもよるな
やっちゃいました、てへ☆ で済むなら言うし
少しやばいな、くらいでも言うかな
正直に言う奴だ、と思わせといて、大物がドカンと来ても知らん顔する為に
392ミセリ:2005/05/09(月) 20:19:07
火消しの仕事だったのに毎日職場に放火してた
393名無しさん@明日があるさ:2005/05/09(月) 20:41:41
>>392
少しワロタw
394名無しさん@明日があるさ:2005/05/11(水) 09:52:43
>>392
山火事は次燃えそうな部分をあえて燃やすからな。
延焼を防ぐために。

オマエ玄人だろ?
395名無しさん@明日があるさ:2005/05/11(水) 11:04:16
>>394 名前!名前!
某球団の助っ人 もうクビになったけど

今日やってしまったホッカホカの失敗

完成検査も終わっていないのに2週間も前から使っていた
今日役所の検査で運よくバレずに済みますたw
396名無しさん@明日があるさ:2005/05/11(水) 17:30:28
>>391
明らかに今がそのドカンだ。
但し
自分が告白しなけりゃ後に判明しても迷宮入りする事件。って感じです・・・

罪悪感感じる部分と開き直ってる部分の鬩ぎ合いで今は後者が勝ってる
一生引き摺りそう
397名無しさん@明日があるさ:2005/05/11(水) 23:39:43
>>396
何か恐ろしいな。刑事責任問われる場合スレ趣旨と反しますよ
398396:2005/05/12(木) 16:54:14
>>397
どうなんだろう。
意図的にやってなけりゃ過失では責任問われないレベルかと。
だからこそ流してしまえるんだけど・・・
399名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 02:44:43
4月から金融窓口で働いてるものです。
今週の月曜日、客の振込み依頼の訂正文が届いていたのに勘違いして
処理済にしてしまい、今日客から連絡が来て(すごく重要な取引だったらしい)
上司総動員で謝りに行くという大ミスしてしまったよ。

アボーン覚悟してたが
上司は「初めてなんだから仕方ない」と慰めてくれたんだけど
自分の仕事を教えてもらってる先輩からは呆れられて
その周辺から軽く無視。

未経験で採用・研修・引継ぎなし(面接の時は研修があると言われたのに)で
毎日のようにミスってたけど今日みたいな大ミス初めてでかなり凹んでます。

こんな会社辞めるべきか・・・?
精神的に限界を感じる今日この頃。

400名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 04:59:34
400!
401名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 08:20:12
>>399
4月からってことはまだまだ新人じゃん。
新人のミスなん折り込み済みだよ。
まだ何もしていなのに辞めるとかいうんじゃない。

やったことはきっちり反省して、二度と起こさないようにする!
1年目はこれでよいんじゃないかと。
402名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 08:52:11
>>399
凄い美人でそれが理由で皆から嫌われていると想像してみる・・・・・






ガンガレっ 超ガンガレっ!!!
403名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 09:44:39
>>402
やですぅ
404399:2005/05/13(金) 10:27:56
>>401
>>402
優しいレスありがとうございます!!!
絶対たたかれると思ってた。

職場は年配の人からは男女共にかわいがられてると思うんですが
年が近い女の人からは嫌われてます。(たぶん)

昨日の失敗も上司は気を使ってくれてお菓子買ってきてくれたりして
その優しさに思わず泣いて
仕事教えてもらってる先輩からは責められまくって
自分も謝りに行った方がいいかと聞いたら「さあ。知らない」と言われ
その言葉と態度に傷ついて泣いて情緒不安定。

さすがに今日は仕事できる状況ではなくて
休んでしまいました。

月曜日から頑張ります!!!
405名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 10:32:53
>>404
あぁ・・・休んじゃったの・・・?
406名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 10:34:48
>>399
今は辛いだろうけど、数年経って後輩がミスした時、君は優しく尻拭いをしてあげられる先輩になってるだろう。
今回の事を忘れずにがんばることも、暖かく接してくれる周りの方たちへの恩返しでもあるよ。
めげずにガンガレ。






俺、凄い良い慰め方できたと思うんで、今度コンパしてください。
407名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 11:59:52
>>404
女を利用してるみたいな姿勢がむかついたんだろ?
男は最近弱くなったって言うけど職場で泣くなんて
異常だぜ!それはやめな。ひくから
408名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 12:43:27
さすがにトイレで泣いていると信じたい。
409名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 13:04:37
俺の胸の中で泣いてくれ。
410名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 13:34:29
会社のPCでノブヤボやってたら上司に見られた。
最小化して隠したのに、勝手にタスクバー点滅しやがんの。クソ肥め。
仕事のミスじゃないな。アヒャヒャヒャヒャwwwwwwっうえwwwwwww
411名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 13:39:19
>>410
ノブヤボ ?
412名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 13:41:15
信長の野望じゃね?
413名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 14:18:17
エロのサンプル落としていたの忘れて営業に出てしまう俺w

事務所にあえぎ声が響き渡る・・・

414名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 15:30:26
引渡し直前の現場で、施主に渡すはずのマスターキーを紛失。
ばれたら、全戸のシリンダー交換→損害ン百万→クビ。

散々探したが結局見つからず、本当はやってはいけない方法で
新しく作ってもらいました。

損害は自腹で買ったはんこ100円で済んだけど、
1週間は寝れなかったなー
415名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 20:06:03
つ♂

おや、こんなところに新築マンションの鍵が落ちてる…
416401:2005/05/13(金) 20:11:35
>>404
アホーーーーーーーーーーーーー!!!!!

休んだぁ? 冗談じゃない、ミスした次の日休むなんて最低だよ。

次からきっちりってのは自分勝手に次の日仕事をほっぽり出すことじゃyない。
ミスした次の日こそ誰よりも早く会社に行って、机でも拭いて、
仕事する万全の体制を整えて、他の人に大きな声で気持ちよくあいさつするの。
あなたの今日一日の仕事を先輩方がかぶったとしたら、
ますますもって失礼な話でしょ。
反省しる!!

あと、会社でなくなよー。
最悪でもトイレで泣いて、顔洗って目の腫れをひかせてからデスクに戻ること。

って脱線しすぎだね。ゴメン。
417名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 21:11:45
>>414
紛失なら誰かが拾って出てくる可能性あるじゃん。
その時どうすんの?
職業柄鍵屋を知ってるから、オーナーが判付いた
様に見せかけてマスター複製したって事だよね?

素直に申告したら給料天引きで済んだものを
犯罪犯すなんて・・・首どころか再就職できないよ!ばか!

うちの会社にも同じような事やらかした奴いたけど
「給料で弁償させて下さい」って申告して無罪放免
オーナー向けにすら処分されなかったよ。
418名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 21:26:06
上司が隣にいるのに悪口言いまくった その日以来飲みに誘われてない
419名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 21:41:17
俺もある。
3ヶ月の海外出張から帰国。隣の本部が大リストラされてた。

”粛清されたか... ○○さん(そこの本部長)って怖いよな...ひとごとじゃぁねぇ。”と
独り言を言ったら、すぐ後ろに立ってた。

隣の本部で良かった。
420名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 21:42:55
>>404
まだ有給ないんじゃないの?
欠勤は正直最悪。
421名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 22:26:01
銀行の女なんて性格悪いのが多いから気にスンナ。
422名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 22:31:25
確かに。
当方大卒で1年間だけ中途で銀行にいたことがあった。
当然お局あり。しかも2人。若い子がかわいそうだった。
同じ歳のお局は一年間口を聞いてくれなかった。

転職した。給料上がった。その銀行の株価は10年前の1/3。
むしろ良くつぶれてないと思う。
423名無しさん@明日があるさ:2005/05/13(金) 23:06:39
[み]がつく銀行?
424名無しさん@明日があるさ:2005/05/14(土) 13:54:48
>>414
ミスを語るスレだから微妙にスレ主旨と違うし
それでリカバリできたと思ってるところが確かにアフォだな
425名無しさん@明日があるさ:2005/05/21(土) 22:07:34
ガソスタでバイトしてたとき、洗車するためヤクザの車を
運転したんだがアクセルの感覚がわからず壁に突っ込んだ。
とんでもない額の賠償はガソスタに来たらしく、当然廃業、
今も社長は逃げ回っている
426名無しさん@明日があるさ:2005/06/07(火) 02:38:12
パッケージに入れる、お客様問い合わせ専用電話番号を間違えて記述。
印刷前に社内でチェックをしてもらったのに、いざ記述ミスが発覚すると
「○○くん、こういう大事な印刷物は事前に社内全体でチェックしないと」
と言われ、愕然とした。
間違えた先の人が理解ある方だったので、何とかなったけど
それ以来、人を信じられなくなった。
427426:2005/06/07(火) 02:54:20
追加でですが・・・
当然、自分自身が犯したミスなので、悪いのは自分です。
428名無しさん@明日があるさ:2005/06/09(木) 08:02:15
先方に出荷する荷物の荷札を張り違えてとんでもないことに。
専務が先方から荷を引き上げて別の便で送り直してくれたけど、申し訳なかった…

社長に報告、謝って許してもらったけど…先日まで社員旅行でハメ外しすぎてたから恥ずかしかった…しばらく大人しくしてようと思いました。
429名無しさん@明日があるさ:2005/06/09(木) 12:40:58
>>428
間が悪い奴っているよな

ミスを補填しようと色々下準備。代替案も出来た。
さぁ今からこれ持って謝罪しよう。
と思った矢先
「○○君、ちょっといいか?」

死亡
430名無しさん@明日があるさ:2005/06/09(木) 22:28:20
age
431名無しさん@明日があるさ:2005/06/09(木) 23:59:45
報告書を某官庁へ提出する際、着工日を契約日の前だと
いうことを気づかずに出してしまい、事前着工がばれて
しまい、品質管理体制を思いっきりたたかれた。。
自分営業で報告書は営業経由で提出しているが、作成は品質管理部門
なのでなんで俺が?って感じだったけど客先からしてみれば自分が
提出者だから怒れるのも無理ないか。。会社全体の問題になるし。。
最悪だわ。禁煙していたが、最近またタバコをはじめてしまった。。
432名無しさん@明日があるさ:2005/06/10(金) 01:30:07
セロテープ発注ミスで1000個届いた☆
433名無しさん@明日があるさ:2005/06/10(金) 11:05:53
>>432
自分で買い取れる範囲のミスはとんでもないミスとは言いません。
434名無しさん@明日があるさ:2005/06/11(土) 16:45:23
買い取れねーよ
435名無しさん@明日があるさ:2005/06/11(土) 20:34:44
10万くらいじゃないの?
436名無しさん@明日があるさ:2005/06/15(水) 19:41:27
>>434
wara
437名無しさん@明日があるさ:2005/06/21(火) 21:47:00
3000人が使っているサーバに間違ったソフトをインストールして落とした。
438名無しさん@明日があるさ:2005/06/22(水) 00:52:19
どんまい!
439名無しさん@明日があるさ:2005/06/22(水) 20:05:07
金融。
半年前、誤払い(直属の上司の機転により事なきを得る)した。
今日は、支払えるものとばかり思って示談交渉など進めてた事案が、
実は支払えないと判明。
どっちもミスとしては最大級。
金額も大きい。
首かも
440名無しさん@明日があるさ:2005/06/30(木) 21:57:42
早くミスしろよ
441名無しさん@明日があるさ:2005/06/30(木) 22:15:52
始末書って、書いたらどうなるの??
やばいことになりそう・・・
442名無しさん@明日があるさ:2005/06/30(木) 22:35:29
>>390
絶対黙ってる。


マジな奴ほど馬鹿を見る嫌な時代だからな。
443名無しさん@明日があるさ:2005/07/03(日) 16:53:49
黙っていてバレないなら黙っているが、
本当にバレないのかどうかの判断が難しいんだよな。
444名無しさん@明日があるさ:2005/07/04(月) 21:48:58
オレのとうちゃんが言ってたぞ。
ミスしたらすぐに上司に言えと。その責任を取るのが上司の仕事だと。
ミスを黙って処理しようとしたら大抵、さらにミスをして取り返しの
つかないことになると。
445名無しさん@明日があるさ:2005/07/04(月) 23:05:22
>>444
そのとおりだ。
しかし、それは良い会社の良い上司でしか通用しない・・・
446名無しさん@明日があるさ:2005/07/08(金) 10:22:35
>>443
前提条件覆すと話がぶれるからやめてね

自分しか把握・担当してないから
自分から
訂正してお詫び申し上げない限り「ばれない」でお願いします。
447名無しさん@明日があるさ:2005/07/10(日) 16:21:01
へへへ、危なく上司から怒られるとこだったがこっそり誰もいない部屋から
内線かけてミスをもみ消してやったぜ。
448名無しさん@明日があるさ:2005/07/10(日) 16:27:41
9609 ベンチャーリンク
7月 決算発表予定日
(20日)
アナリスト説明会
(21日)
8月 定時株主総会
449名無しさん@明日があるさ:2005/07/10(日) 17:38:19
外部に送信するファイルを間違えた。一歩間違えたら大変なことになるとこだった。
450名無しさん@明日があるさ:2005/07/12(火) 15:20:25
>>449
とんでもなくなくね?
451名無しさん@明日があるさ:2005/07/15(金) 01:11:05
上司からダメ烙印押されたな。
もう死ぬ。
452名無しさん@明日があるさ:2005/07/15(金) 01:16:15
(20日)
アナリスト説明会

↑なんかエロいな
453名無しさん@明日があるさ:2005/07/15(金) 01:17:07
>>450
とんでもないよ。他客の資料とか送ったら大変だ。
454名無しさん@明日があるさ:2005/07/15(金) 09:56:40
>>453
大変なことになってなくねくね?
つーかさー重要なクライアント重要な資料に対する
注意力と、間違ってもどーとでもなるクライアントに
対して適当に送ったメールとは全然違くね?
お前自身がそれを黙示してなくね?
正当化してね?
まぁあれだ

お前別にとんでもないミスしてなくねくね?
455名無しさん@明日があるさ:2005/07/16(土) 06:22:15
しょうがないから書いてやる。
回路設計の仕事をしているが、
回路の設計ミスを自分で見つけたが、だまってる。(開発中に)
だれも気づかん。もう一件あったが、客からのクレームでばれた。
気づいていなかったふりした。
どうせそんなに数がでないものは金かけて直す必要なーーーし。
ちなみにLSIだから、変更にに1000万単位で金かかる。
(某半導体メーカでの話だ)

たいしたことねー?同業者が聞いたらびっくりするだろー。
これは失敗というより、確信犯だから。
どーだ?
456名無しさん@明日があるさ:2005/07/16(土) 09:08:33
>>455
同業の者だが、最低だな。
457名無しさん@明日があるさ:2005/07/16(土) 09:56:32
クズ社員は氏ねよ
458名無しさん@明日があるさ:2005/07/18(月) 20:25:10
>>455
そんなスタンスのお前が好きだ。同じ状況になったら俺もそうするな。
45985歳体育教師:2005/07/18(月) 20:50:25
>457
クズ社員でも生きろ
460名無しさん@明日があるさ:2005/07/18(月) 20:56:58
注文書を打つ時0を一個余分に打ってしまい
入荷時10トントラックが5台ズラッと並んできた
461名無しさん@明日があるさ:2005/07/18(月) 21:45:23
数年前原発の基幹1時間ダウソさせました
462名無しさん@明日があるさ:2005/07/19(火) 00:48:26
(?_?)
463名無しさん@明日があるさ:2005/07/19(火) 01:04:06
>>461
それ、G○じゃないの?
464名無しさん@明日があるさ:2005/07/19(火) 01:07:49
今の会社に就職してしまったこと
人生において致命的なミスだったよ
465名無しさん@明日があるさ:2005/07/19(火) 19:26:28
>>640
ワロタ
別のところへ出荷するはずの荷物を漏れの担当している客のところ
へ出荷してしまった。
466名無しさん@明日があるさ:2005/07/19(火) 20:11:03
会議の議事録作成を頼まれ、ボイスレコーダーに録音した
音声を一字一句起こして記録したら、
台本じゃないと突き返された。
漏れってホントバカだ。。。_| ̄|○
467名無しさん@明日があるさ:2005/07/19(火) 22:24:51
ガソリンスタンドでバイトしてた時だけど
ガソリン車のデリカに軽油満タンに入れた
旅行で来てた家族ご一行のなんともいえない表情が目に焼きついてるorz

468名無しさん@明日があるさ:2005/07/19(火) 22:31:11
その後どうした?
469467:2005/07/19(火) 23:03:05
直し方わかる人がもう帰っていなかったので自宅にTelして呼んだ
ガソリンタンクを一部分解して洗浄。ガソリンを入れなおしてエンジン内部をフラッシング
最初は白い煙だったけど、その辺走ってきたら何とか直った
事件発生が日曜日の19:30くらいで、終わったのが22:00くらい。おいら山梨にいたんだけど
そのお客は横浜から山梨に一家で観光に来て帰る途中だった
本当に申し訳ないことをしたと思う。車交換とかにならなくてよかったけど、マジ忘れられん
470名無しさん@明日があるさ:2005/07/19(火) 23:15:14
>>460
俺も間口5メートルほどの小さな会社にトレーラー来させてしまった経験あり
471名無しさん@明日があるさ:2005/07/20(水) 00:09:00
給与担当していた頃、給与の0を一つ間違えた。
472名無しさん@明日があるさ:2005/07/20(水) 22:07:01
俺は返さないからな。
473名無しさん@明日があるさ:2005/07/20(水) 23:01:45
少なく間違えたら殺すからな。
474名無しさん@明日があるさ:2005/07/21(木) 03:06:41
営業車で会社(自社)に突っ込んだことはあるけど、
別に大した問題にはならなかったな。
475名無しさん@明日があるさ:2005/07/21(木) 09:44:58
営業中にベンツ(Sクラス・黒・フルスモーク)と車対車で衝突。
場所は大阪。その瞬間終わったと思った。
476名無しさん@明日があるさ:2005/07/21(木) 12:49:15
>>475
続きがないってことは、大して面白くもない話なんだろ?
477名無しさん@明日があるさ:2005/07/21(木) 22:29:24
>>475
うちの会社にはキャデラックに追突したヤツがいる。
見事に闇金業者。
478名無しさん@明日があるさ:2005/07/24(日) 01:05:49
自分が入社する3年前位の先輩が黒ベンツに社用車をぶつけて
相手がその道の方々で、慰謝料求めて会社に乗り込まれ
て退社したと聞いたことがある。
479名無しさん@明日があるさ:2005/07/29(金) 00:34:41
今日初ミスリした営業新人の29歳でつ。
会社の損失はたいしたことないけど、先方の方に多大な迷惑及び不快感を与えたことをここでお詫びします。
次ミスったら、辞表提出しまつ(´・ω・`)
480名無しさん@明日があるさ:2005/07/29(金) 01:17:08
>>478
黒ベンツなんて社会のゴミだろ
退職なんかする必要なし
481名無しさん@明日があるさ:2005/07/29(金) 12:50:43
>>478
そいつが辞めたら納得したのか?
482名無しさん@明日があるさ:2005/07/29(金) 21:51:52
>>481
会社にはこなくなったそうです。
先輩の行方は知りません。
483名無しさん@明日があるさ:2005/07/30(土) 14:42:49
工場の設備に異常が判明し,
その期間に作った製品はすべて不良品にして,
倉庫の隅にしまっておいた。
しばらくしてそのことをすっかり忘れて,
「なんだ,在庫あるじゃん」と思って,
不良品を出荷しまくってしまった。

工場で出荷業務をしていた新人の頃の話・・・
484名無しさん@明日があるさ:2005/07/31(日) 15:41:41
>>450
誤って別システムの顧客の個人情報が記載されている(それも結構な件数)ファイルを送ってしまったので。

なんとか丸く納まったからよかったけど、危うく取り返しのつかないことになるとこだった。
個人情報取り扱いに関してうるさいご時世に俺は何やってんだか…orz
485名無しさん@明日があるさ:2005/08/08(月) 01:07:51
取締役会での部門発表を任されていたが、前日に徹夜で資料作りして
いた為、会議中に爆寝。
部長に、あの会議で寝たのはお前が初めてだよと・・・。
社長以下各役員勢ぞろいの会議でやっちまったよ・・・。
486名無しさん@明日があるさ:2005/08/10(水) 11:03:19
>>484
まぁ自分からミスしておいて廃棄されてるか見せろってわけにもいかんからね。

で、漏らされた方の企業はどういう対応だったの?
告知しない訳にはいかないだろうし、気になるなぁ。
487名無しさん@明日があるさ:2005/08/10(水) 12:41:09
気になって仕事が手につかない
488名無しさん@明日があるさ:2005/08/10(水) 17:22:10
交通事故。怪我させてしまった。
489名無しさん@明日があるさ :2005/08/14(日) 11:30:02
出張の飛行機乗り遅れ。20人くらい客を集めてるプレゼンにいけなかった。
前日にいってる先輩がなんとかしてくれたが、資料は前部漏れが持ってたので、
えらいことになったみたい。あとから直属の上司、客先、その他色々の方々から
怒られ、先輩からもすんげー嫌味いわれた・・・。鬱だ氏のう
490名無しさん@明日があるさ:2005/08/23(火) 00:52:50
人事部の教育担当として、新卒に取引先とか工場・物流センターの見学
の研修引率を任されていたのだが、当日俺が寝坊・・・新卒から携帯に
連絡があり、大丈夫ですか?と聞かれてしまい面目丸つぶれ。

結局、1時間遅れで出発して俺は取引先や工場長に時間の遅延を謝って
回る羽目になった。
自業自得だ欝。
491名無しさん@明日があるさ:2005/08/25(木) 22:27:34
昨日のこと。
会社の年間売り上げの12%(約1億2千万)を消失させそうな
ことをしでかした。結果は来週ごろでそうだ。
あとは上司に任せて当人は何もできず、結果待ち。
普通、仕事のミスって、誰かしら、絡んでおきるものだけど、
見事なほどの一人ミス。。。
しかし・・・
上司、同僚その他の社員。誰一人当人を責めるものなし。
いい会社です。
文句言うどころか、上司にいつもどおり「今日も飲みに行くべ」
とさそわれたときたもんだ。ことわったけど。。。
今夜一晩ゆっくり検討してみよー・・・。
辞めるか、辞めないか。
492名無しさん@明日があるさ:2005/08/25(木) 22:35:35
>>491
そりゃきついな…。
飲むのなら俺らが付き合ってやろう。

欲を言うと、もうちょい詳しいこと聞きたいが。
493名無しさん@明日があるさ:2005/08/28(日) 23:46:41
生放送の番組で障害。担当降ろされて辞めました。
494名無しさん@明日があるさ:2005/08/30(火) 23:01:05
491>>続き
下っ端なりに事態をなんとか丸く治めようとしたが、
所詮下っ端。取り引き先の担当者に今日あって、
「俺が先方に頭下げに行っても意味ないですかね?」
と聞いたところ、
「意味ないね。」
と一蹴。
あさって、木曜日に今後についてその担当者が話し合いに行く。
商品化の権利を他社から受けて商売している会社・・・
それだけに、一度の不手際で権利をなくすと、会社には
恐ろしい損害になる。
重々、分かってたつもりだが、やっちまった。
この1週間、土日の休み返上で働いたが、
やっぱり下っ端。ってか能なし。
1億の損失を埋めるような仕事が1週間で思いつくわけも、
できるわけもなく・・・
辞めたとこで、責任取れるわけでもないから、
と思い、とりあえず残業してるが、もはやできることも
集中力も沸いてこん。
あさってが気になってしょうがない・・・

492よ。。。
飲み行くときは、最悪な結果が出たときによろしく。
本気で急アル覚悟で飲むから、かなりうっとうしいと思うけどね。
495名無しさん@明日があるさ:2005/08/30(火) 23:51:10
>>494
492じゃないが、一晩くらいならつきあってあげるから。

しかし結果待ちってつらいな…。まな板の上の鯉だねえ…
496名無しさん@明日があるさ:2005/08/31(水) 23:06:45
>>494
気の利いたこといえないが…ガンガレ!!とにかくガンガレ!!
497名無しさん@明日があるさ:2005/09/01(木) 17:08:45
見積もり送るはずが、原価表を送っちまった。
受け取ったのが事務のお姉ちゃんだったのが救いだった。
「これって原価ですよね?こんなもの送っていいんですか?間違ったんですか?」
「え!!あ、あの…。他の人には黙って破棄してもらえませんでしょうか…。」
結果、快くOKしてくれました。
498名無しさん@明日があるさ:2005/09/01(木) 20:32:54
ほんとにぃ?
499名無しさん@明日があるさ:2005/09/01(木) 23:53:27
実は渡してるに1000ガバス
500名無しさん@明日があるさ:2005/09/02(金) 00:09:41
原価で入札を取ってしまった漏れが来ますたよ
501名無しさん@明日があるさ:2005/09/02(金) 00:43:10
感情に億単位のマイナスがあるのに調査しないまま放置してます
502名無しさん@明日があるさ:2005/09/02(金) 00:44:09
感情X
勘定○   ・・・_| ̄|○
503名無しさん@明日があるさ:2005/09/02(金) 06:48:15
大企業氏ね
504名無しさん@明日があるさ:2005/09/02(金) 07:37:16
奴の赤ん坊を
505名無しさん@明日があるさ:2005/09/02(金) 11:25:22
>>497
幸せな奴・・・
506名無しさん@明日があるさ:2005/09/07(水) 21:23:06
みなさんケアレスミスって多いですか?
507名無しさん@明日があるさ:2005/09/07(水) 23:06:56
多いな。ちなみに生まれてしまったのもケアレスミス。(親の)
508名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:00:26
とある業務をやったとき、
結果は問題なかったんだが、やり方が社内の規定に違反してた。
おかげで大目玉を食ったよ・・・鬱orz

>>506
しまくりだぞ。
509名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:43:59
>>494
その後どうなったんだよ?
気になるじゃねーか
510名無しさん@明日があるさ:2005/09/13(火) 07:48:08
テープ起こしの仕事やってみたんだけど
クレームくる可能性あるだろうな
納期にあせって適当にやっちゃったからなあ
511名無しさん@明日があるさ:2005/09/13(火) 12:50:39
同じような専門学校系のパンフを二校分作ったんだが発送の手違いで逆に送ってしまった
あとから両方からクレームきて大変だたーよ
512名無しさん@明日があるさ:2005/09/25(日) 19:58:09
一年目…県に申請する書類が締め切り前日に、抜け、重複、などメチャクチャで社員全員でチェックしながら深夜残業→来年がんばれば!!!

二年目…今度は大丈夫だったが、細かい事を指摘され。嫌み爆発。なんか人間関係も最悪

三年目…転勤させられる→退社


いいとこ無しの3年間でしたw
513名無しさん@明日があるさ:2005/10/01(土) 00:05:30
客先で、ううち もらした。
514名無しさん@明日があるさ:2005/10/03(月) 01:41:40
僕も昨年末のミスが先週発覚して
客に無茶苦茶怒られた、超憂鬱・・・・。
しかもうちの上司は別件の打ち合わせがあるって
謝罪から逃げるし・・・。
一緒に担当してた同僚はまるで他人事のようだし。
まじ会社辞めたくなったよ・・・。

まあ、人の生死に関わるわけではないので良いか。

>>512さん
次の会社で頑張ってください。
>>513さん
ミスなんですか?
515名無しさん@明日があるさ:2005/10/03(月) 05:53:58
俺じゃないが、会議中に俺の隣のやつがボムった

ぷぅ〜、ブリッ

って。匂いはしなかったが爆音だったので何人か振り向いた。
お、俺じゃないぞ、隣の奴だぞ!と心の中で何度もつぶやいた俺ガイル
516名無しさん@明日があるさ:2005/10/03(月) 15:55:57
>>514個人の謝罪で済んだって事は主として関わってたのは>>514なんじゃないの?
そうじゃなくて、自分はただの接客役で同僚が裏で実務してたってんなら殴ってやるべき場面だろ?
517名無しさん@明日があるさ:2005/10/03(月) 18:24:04
>>501
似たような奴発見w
あれこれごっちゃにしてもうわけわかんない。
過入金ほんの100万ほどだけどw
調査なんてメンドクセ
こないだ上司にばれて怒られたけど調査なんてしない。
うやむやなまま終わらす覚悟。
518名無しさん@明日があるさ:2005/10/04(火) 01:03:06
>>516さん
イヤ、自分が主担当なら会社辞めたくならないよ。
同僚は知識も無いし内気っていうかハッキリしない人間なんで、
客は実質窓口役してた俺が主担当だと思っていたみたい・・・。
まあ忙しそうだったのでピーク時は実務も結構手伝ったので、
俺に非が無いわけではないんだけどね。

愚痴聞いてくれてありがとう。

514でした。
519名無しさん@明日があるさ:2005/10/04(火) 10:03:17
もう死ぬしかない
520名無しさん@明日があるさ:2005/10/04(火) 10:27:48
とりあえず語ってから考えろ。
521名無しさん@明日があるさ:2005/10/04(火) 10:37:34
止めろ
会社を辞めても死ぬのは止めろ

同僚に自殺されるのはコリゴリだ
522名無しさん@明日があるさ:2005/10/04(火) 13:18:10
 ↑
自殺された事あるのかよ・・・。
ヲマエもがんばれよ。
523名無しさん@明日があるさ:2005/10/05(水) 00:36:25
メーカー勤務だけど入札仕様書の確認ミスかな。

数年同じ仕様で入ってたみたいで、どーせ今年も同じだろとか
思い込んでて、取引先からの確認にも「大丈夫っすよ」とか答えた。
この時点でほぼ落札は確定していたのと、納期に余裕がないので
生産に取り掛かった。

落札後にヒマだったので仕様書読み直すと、現在の技術では
できない仕様に変更されていたことに気付いた。。。orz

その瞬間に会社を飛び出し、土下座して取引先の担当者に
同行してもらい役所に行き、役所でも土下座して何とかこれ
までの仕様で収まった。

その取引先に改めて謝罪に伺うと、普段は顔をめったに見せない
社長さんがいて、応接入るなり胸倉捕まれどやされ、ウチの社長も
加勢する始末。。。

結局、俺はその取引先から出禁になり、社内でも干されて
2週間コピー取り、ファイリング、掃除、そして何故か丸刈りorz

おまいら慢心はダメですよ。

524名無しさん@明日があるさ:2005/10/05(水) 00:42:22
>>523
絵に描いたようなミスだな
ワロス
525名無しさん@明日があるさ:2005/10/05(水) 01:10:59
>522 ありがと


おまいら いいか
会社を辞めろ
死ぬのは止めろ
526名無しさん@明日があるさ:2005/10/05(水) 10:39:28
>>525
凄い標語だな(w
527名無しさん@明日があるさ:2005/10/05(水) 11:13:58
金のない取引先に商品を出荷し過ぎて、潰れる一歩手前まできてしまった・・・
528名無しさん@明日があるさ:2005/10/05(水) 11:16:23
給料の振込み額取り違えて振り込んじゃった、テヘッ。
529オネガイシマス:2005/10/05(水) 11:45:08
すいません。早急に教えてください。
私は入社したてなのですが、昨日ちょっとしたミスがあり
上司にそのことを問われました。
兎に角私はなんでも初めは聞いてからやるほうなので
その時も先輩Pさんに聞いてやりました。
上司に問われたときに「Pさんに聞いたらこうおっしゃいましたので・・」
と前置きをつけてしまいましたが、これは余分なことでしたか?
私はずるいのでしょうか。またこういう場合どうするべき
でしょうか。Pさんもきっと私が言ったためそのことについて
問われるので、次回からPさんときまづくなりそうで恐いです。
私の行った事について皆さんはどう思われますか?
教えてください。お願いします。
530名無しさん@明日があるさ:2005/10/05(水) 11:53:52
>>529
Pさんには嫌われるな。
まぁ別に間違った対応では無いかも知れないけど、
新人のミスは当たり前なんだから黙って飲み込んでおいた方が波風は立たなかったと思う。
531オネガイシマス:2005/10/05(水) 11:59:42
>>530
あ〜やぱりそうですか・・・仕事行くの鬱です。。
532オネガイシマス:2005/10/05(水) 12:00:31
あ〜どうしよう。。
533名無しさん@明日があるさ:2005/10/05(水) 12:04:26
あんまり回りくどく言わないほうがいいと思うよ。素直にこう聞かれたのでこうゆうふうに言いました。すいませんでした。と言って丁寧に謝ればわかってもらえるよ
534オネガイシマス:2005/10/05(水) 12:08:17
たぶん聞いてこないと思うのですよね、その方女性ですし。
はっきりいって自分が判断したことじゃないのに
入ったばかりでそう思われたくなかったんですよ。
自分の場合も人に教えるときは責任をもちますし
事実でしたら、自分が悪かったと思い反省します。Pさんの
性格にもよりますよね、でも気分が悪いのはたしかだろうなあ
535名無しさん@明日があるさ:2005/10/05(水) 13:00:58
>>534
聞かれないうちに言っちゃった方が好感が持てる希ガス
536名無しさん@明日があるさ:2005/10/05(水) 14:07:13
客先に見積書を送ったあと、見積関係書類の整理をしてたんだが
見積原価表なる書類が無い事に気付いた。
間違いなく書いたはずなんだが・・はて・・・
537yu ◆GRRPdDaVH. :2005/10/05(水) 14:21:59
>>534
Pさんの気をひこうとしてやりますた。
すんまそん。 でOK

P「もう♪ しょうがないなあ♪」

いままでより ステキな1日が
538名無しさん@明日があるさ:2005/10/05(水) 16:28:36
>>535
だよな。というか普通のバランス感覚があればその場は自分に非があったように
謝罪しておいて、後にPの耳に入るようにする。先輩には気に入られ上司にも
悪い印象は与えないだろう。確率としてね。

実際に選んだ方法だと先輩に嫌われ上司に言い訳がましくとられ・・となりかねない。
ここは日本だからさー
539名無しさん@明日があるさ:2005/10/05(水) 22:04:22
>>529
別におまいさんは間違ってなかったと思うよ。
もしかしたらPさんが間違って教えたということもあるし。

もちろんおまいさんが指示の認識を誤ったということも
考えられるわけだしね。


ただ、誰しも間接的にその事を聞けばいい気分にはならないから
自分からPさんに伝えた方がいいと思われ。

ふつーの感覚の人なら全然気にしないはずだよ。
「Pさんの指示でやったのでPさんに確認してください」
とか、完全に責任を切り離す言い方をしてなければね。
540名無しさん@明日があるさ:2005/10/06(木) 07:09:30
>>536
客に原価プギャー!
541名無しさん@明日があるさ:2005/10/06(木) 11:15:28
>>540
これってどの位ぶっこぬいてるかは関連業界のモノなら分かるから
ある程度は予定調和でしょ。流石に20%頂いてますとか50%も乗せてます
とかは言わないだろうけど
542名無しさん@明日があるさ:2005/10/06(木) 11:48:36
会社の鍵なくした…
この後私どうなるんだろ…
543オネガイシマス:2005/10/06(木) 12:55:25
>>539
やばいかも。。それ「Pさんの指示でやったのでPさんに確認してください」
て言っちゃったよotz
544名無しさん@明日があるさ:2005/10/06(木) 12:57:36
>>542

鍵は同僚にコピーさせてもらえばいいから、単にそれまで会社に入れないだけでしょ。
545名無しさん@明日があるさ:2005/10/06(木) 13:02:41
まじ?
全とっかえになるかと思ってた…
546名無しさん@明日があるさ:2005/10/06(木) 17:29:22
>>544
渡されてたのがコピーキーならすぐに作れる。
純正ならばれる可能性が高い。
鍵の種類によっては子鍵単体でも結構高いしね。

まぁ普通に「その鍵で開閉できるシリンダーは交換代金
負担しますのですぐに取り替える手配して頂けないでしょうか?」
って言えば許してもらえるからそうしなよ。で、本当に弁償させられる
ような会社なら辞めちゃえよ。つーか辞めてくれよ。
547名無しさん@明日があるさ:2005/10/06(木) 17:31:53
うちは社員に鍵が与えられてない。
548名無しさん@明日があるさ:2005/10/06(木) 17:32:45
最大のミスは今の会社に就職したことかな・・・
549名無しさん@明日があるさ:2005/10/06(木) 17:37:18
>>543
お前には社会性が足りないようだな(pgr
550名無しさん@明日があるさ:2005/10/06(木) 19:42:13
判子の日付を間違えたくらいかな
551名無しさん@明日があるさ:2005/10/07(金) 02:02:23
>>543さん
はっきり言ってしまえば、どのような理由にせよ、
新人の失敗は指導担当の責任なんですよね。
あとは個人間の人間関係の問題では?
552名無しさん@明日があるさ:2005/10/07(金) 09:53:25
>>551
それを新人本人が上役に言っていいかを議論してるのでは?
553名無しさん@明日があるさ:2005/10/07(金) 10:42:24
アポイントを完全に忘れるのを半年に一度ぐらいやる。
この間、
「○○さん、どうなってるんですか!!」って(内容の電話
であろう事は携帯に表示されてる電話番号で思い出した)
電話が役員との打ち合わせ中にかかってきた。
『すいません。電源を切っておくべきでした。』と
留守電操作しようとするも「お客さんからの電話かも
知れんからそっちの方が重要。出なさい。」と指示が出た。

仕方ないのでその時は電話かけてきた下請けに逆切れ
しておいた。あの時は本当にゴメンナサイ。また一緒に風俗逝こうね。



今んとこクライアントにはした事ないけどそういう人間だってのは滲み出るからね。

554名無しさん@明日があるさ:2005/10/07(金) 17:40:39
外回りの仕事でとんでもないミスを
おかしてしまった。調査もまだあるので
朝から一日へこんでいた。
いつも回る、ある家の小学生くらいの男の子
が3人くらいで遊んでいて、私のところに来て
「ポップコーンあげる」と持ってきてくれた。
不覚にも泣きそうになってしまった。
ありがとう、少し元気出た。



555名無しさん@明日があるさ:2005/10/08(土) 06:02:38
社長に電話回すのができなくて、
いらつかせてしまった。
心にしこりの残る連休になった。
556名無しさん@明日があるさ:2005/10/08(土) 19:36:01
>>553
こんなところで謝ってないで相手に土下座して来いよ。
俺も仕事のアポすっぽかされて電話にすら出ないクライアントが
過去にいたから、他人事とは思えん。結局相手のランク見てんだろ?
557名無しさん@明日があるさ:2005/10/10(月) 03:59:28
そんなバカでかいミスじゃないけど。
7〜8年ほど昔、マグロの専門問屋で働いていたんだけど、年末になるとお歳暮セットを一般の人に売ることになっててその年は自分がその担当として冷凍マグロの切り分けから箱詰め発送までやってたんです。
(そんなに量が出るわけじゃないので担当は一人)
量が出ないとは言え、本来の自分の仕事と同時進行でやらないといけないので結構大変な仕事でフラフラしながらマグロとドライアイスを箱詰めしてた。

ある日、かかってきた電話に出るといきなり受話器から怒声が響いてきて、とりあえずなだめながら話を聞きながら自分の顔が真っ青になっていくのが分かった。


箱にマグロを入れるのを忘れてドライアイスだけ山盛りに詰め込んでいたw


とりあえず、会社にばれたらやばいので、在庫に乗っていない秘蔵の大トロを差し上げるってことで話つけて速攻で送ったよ。
558名無しさん@明日があるさ:2005/10/10(月) 09:33:28
>>556
仕事上のミスとしては確かに客をすっとばした事は一度も無いから違うのかもしれない。
人としてとんでもないミスを何度も犯してるって感じかな。土下座なんてする気ねえけど。
559名無しさん@明日があるさ:2005/10/10(月) 20:41:31
age
560名無しさん@明日があるさ:2005/10/11(火) 19:51:02
引き継いだ仕事で前任者のミス発覚。
その業務の報告者となった俺は客にミスを隠すためにデータ改ざんしてしまった。
来年の報告時には隠し切れるかどうかかなり微妙。
発覚時に素直に報告してれば責任は軽かったが、偽装は最大のミス。責任問題。
不安やストレスで白髪が増えた。
もうだめだ。。。
561名無しさん@明日があるさ:2005/10/12(水) 01:32:38
超重要顧客をとの待ち合わせで時間をニ時間勘違いしてた
本当は15時に待ち合わせなのにPM5時だと思ってて、他の予定を入れてた。
562名無しさん@明日があるさ:2005/10/12(水) 08:44:38
>528
わーい。それ俺もやった。

563名無しさん@明日があるさ:2005/10/12(水) 08:48:01
うわあ
このスレ全部自分みたいでおそろしくて読めない
564名無しさん@明日があるさ:2005/10/24(月) 19:19:07
週末の集金のアポイントすっかり忘れてた。そんでもって客が怒って電話に出てくれない。会社から一時間の場所だが今から家に行ってくる。
今日中に見積り二件と向こう三ヵ月の店の見通し出さなきゃならないのにOTZ

今のところそれが最大のミスかもなぁ。
565名無しさん@明日があるさ:2005/10/27(木) 21:55:24
>564文書力無いって言われたこと無い?リーマン向いてないかもね
566名無しさん@明日があるさ:2005/10/27(木) 22:02:13
相手方の機械の回路を飛ばした、7、8万らしい。
けどこのスレの損害額を見ると、ちっぽけなのかと考えてしまう。
明日は交換作業と動作確認に立ち会います。
567名無しさん@明日があるさ:2005/10/27(木) 23:20:45
請求書を「支払明細在中」と印字された封筒で送っちゃった。

先輩に告白したら「おもしろいじゃん、それー!」だって。
568名無しさん@明日があるさ:2005/10/28(金) 02:06:29
タリフを無くした・・・やべーよ
569名無しさん@明日があるさ:2005/10/28(金) 06:55:04
>>567
上司にチクられてる絶対
570名無しさん@明日があるさ:2005/10/28(金) 14:42:02
>>566
実際どうするかは別にして自分で弁償出来るようなのは
とんでもなくないな
571名無しさん@明日があるさ:2005/10/28(金) 20:09:24
やっちまった・・・自殺クラスだ・・・
クビで全てが収まるくらいなら、嬉しいんだが・・・
572名無しさん@明日があるさ:2005/10/28(金) 20:17:42
仮払い金額 \35マン
領収書合計 \13マン

ドーシヨー (((((( ;゚Д゚))))
573名無しさん@明日があるさ:2005/10/28(金) 20:47:29
>>571
くわしく
574名無しさん@明日があるさ:2005/11/01(火) 19:06:19
>>572
くやしく
575名無しさん@明日があるさ:2005/11/01(火) 21:01:57
会社のトラックの軽い自壊転倒


くらいで済んでるオレは
まだぬるま湯か
576名無しさん@明日があるさ:2005/11/01(火) 22:04:46
保険料間違えて引いちゃったよ・・・
数人が来月倍徴収・・・ごめんなさい。上司に報告すべきか悩み中
報告すべきか・・・・
黙っていて発覚するほうが怖いかも・・・どうしよう?
577名無しさん@明日があるさ:2005/11/01(火) 22:54:56
再来月に引かなきゃいいだろ。
578名無しさん@明日があるさ:2005/11/01(火) 23:58:53
>>576
そんなの3ヶ月連続でやったよ。
必ずしも俺だけのせいじゃないのであまりヘコんでないけど。
579名無しさん@明日があるさ:2005/11/02(水) 20:10:19
自分も悪かったのだが
仕事で急ぎの時に赤信号になってすぐの交差点を「行け行け!
行っちゃえ」と鬼上司にいわれて右折、
白バイに捕まり2点減点、罰金9000円。
それが研修二日目だった。
その上司とは当然けんかになり
そのとき俺は何を思ったか常務(社長の息子)に「(この会社入るの)考え直します」
って言った。
それ以来居心地悪い(というより半分辞めようかと思っている)
580579:2005/11/02(水) 20:11:33
つうか書いてて思ったがそこまで啖呵切ってよく会社いられるな、俺
581名無しさん@明日があるさ:2005/11/02(水) 20:59:46
東証のシステム障害の原因を作ったヤツがもしココにカキコしたら、
間違いなく、とんでもないミス話のNO1になるな
582名無しさん@明日があるさ:2005/11/02(水) 21:51:13
ミスじゃないかもよ。
583名無しさん@明日があるさ:2005/11/03(木) 01:20:32
サーバーに使う電子部品、明らかに構造的欠陥があるのに
量産開始にGoサイン出してしもうた。(1年前)

1年後ぐらいにそれが原因で停止するサーバーが続出する予感。

業務停止・データー消滅。
阿鼻叫喚の地獄絵図が目に浮かぶ・・・・

といっても、半年前に逃げるように転職したので、
漏れにはもう関係の無い話なわけだが。
584名無しさん@明日があるさ:2005/11/03(木) 03:53:35
>>579
自分「も」悪かったのだが

「も」じゃなくて「が」だな。
なんで上司に「赤では進めません」と言わんのよw
後々のことを考えたら止まってりゃヨカッタって思うでしょうに
585名無しさん@明日があるさ:2005/11/03(木) 12:19:07
>>584
上司がDQNな会社は嫌だろw
586名無しさん@明日があるさ:2005/11/03(木) 12:29:05
>>585
YESwwwwww
587名無しさん@明日があるさ:2005/11/03(木) 12:32:39
酔って、よく分からないまま、会社の30毒女とベットインorz
588名無しさん@明日があるさ:2005/11/03(木) 12:47:44
DQN上司に限って
「俺は普通の真面目な学生だったんだけど
 ヤンキ-の先輩とか友達にはやたら好かれたな」
とか言い出すんだよな
お前がヤンキ-だろうって話。
「やんちゃやったって言ってもけんか売ってきた相手を
連れがぼこぼこにして、俺は倒れたところを蹴飛ばしただけだよ」
って十分DQNだし
589名無しさん@明日があるさ:2005/11/03(木) 12:50:38
しかもその上司、
俺が二点減点になって急ぐ場合は運転なるべく自粛したい
っつったら
「ヘタレだなあ〜」とか言い出した。
さすがに切れても良かった気がする
590名無しさん@明日があるさ:2005/11/03(木) 18:16:42
>>589
一つ忠告しといてやる。

信号無視で捕まるのろま間抜け
そんだけでビビリあがる腑抜け
本人でもなくトップでもなく、中途半端に常務にボソボソ婉曲表現

お前会社でスッッゲーヘタレだと思われてるぞ。嘲笑の的。
591名無しさん@明日があるさ:2005/11/03(木) 19:49:50
ひどいこと言うなよ。
592名無しさん@明日があるさ:2005/11/03(木) 21:14:23
ミスしたら必ず上司に報告しないといけないの?
593名無しさん@明日があるさ:2005/11/03(木) 21:20:35
まぁ会社の新車ぶつけたくらいかな
594名無しさん@明日があるさ:2005/11/03(木) 22:13:18
>>590
本人とは喧嘩したって書いてあるだろう
595名無しさん@明日があるさ:2005/11/03(木) 23:10:38
>>590
お前は会社でやな奴だと思われてるぞ。
596名無しさん@明日があるさ:2005/11/03(木) 23:29:14
嫌だったら
即辞めるのが鉄則な気がしてきた
597名無しさん@明日があるさ:2005/11/03(木) 23:36:25
>>590 はDQNかDQN会社の社員
598名無しさん@明日があるさ:2005/11/03(木) 23:39:25
うちの会社にも自分が悪いくせに他人のせいにして
もうやってられないっすよ
と口癖をいうやつがいる
やってられないんならとっととやめればいいのに
599名無しさん@明日があるさ:2005/11/04(金) 03:03:35
>>596
それが正解だよ。それと、まずは職業紹介サイト登録!
普通に仕事しながらでも就職活動する方法はあるし、
仕事なんていくらでもあると実感できるだけでも価値はあると思う。
追い込まれたような状態より、開き直って仕事したほうが
現状の仕事も上手くいくし。
600名無しさん@明日があるさ:2005/11/04(金) 03:40:13
600万get
601名無しさん@明日があるさ:2005/11/04(金) 15:48:51
ミスなんて黙ってりゃわからねえって
602名無しさん@明日があるさ:2005/11/04(金) 17:48:48
バレたら大変なミスをした為
バレる前に辞表叩きつけて辞めました。
603名無しさん@明日があるさ:2005/11/04(金) 23:59:36
職も変わってるし、もう時効だと思うから言うけど、
いつもえらぶって一番嫌な先輩の手首をカッターで切ってしまい、
床に血だまりができるほどの大量出血、先輩救急車で運ばれました。

事故は事故なんだけど(カッター使ってる時先輩が唐突にちょっかい出してきた手を誤って切った)
俺の心の中に切ってやりたいという鬱屈が溜まっていたのも事実。
正直なところ、心にその悪意がなければ恐らく切ってなかった・・・

でもその後、それが功を奏したというか
先輩が自分自身を反省したのか、俺に恐れをなしたのか、
妙に俺に対して態度がよくなりました。
事故の直後から「悪いのは俺です」と繰り返してくれてたし。
604名無しさん@明日があるさ:2005/11/05(土) 12:21:12
仕事長く続けてるととんでもなく昔の契約書の不備とか
焙り出される事あるよね?
昔の契約書とか時間ある時見返してみると不備以前に
誤字脱字だらけ。誰も気付かないなら何のために
書類を上に上げていってるのだろうか?
605名無しさん@明日があるさ:2005/11/05(土) 17:55:08
半導体工場の作業員です。
押しちゃいけないボタンを押したら、7ロットおしゃかにしてしまって、2000万円の損害出ました。
上司には「半年か年に1回くらいあるビッグヒットだな」と言われますた。
1ロット(半導体の塊と思いねえ)が300万円くらいで、手を滑らせて床に落として300万がパーとかは、工場全体で2ヶ月に一度くらいは誰かがやらかす。
2000万円クラスの損害もたまにあるそうです。
愚痴は軽く言われましたが、あまり叱られはしませんでした。作業ミスの対処マニュアルにはきつく叱ることはご法度だとあるそうで・・・
でも査定にはひびくだろうなぁ。
明日は主任と課長と一緒に現場検証して再発防止策を考えねばならないス。
606名無しさん@明日があるさ:2005/11/05(土) 18:23:30
>>605
なるほど。ミスに対するクレバーな対応だな。
607名無しさん@明日があるさ:2005/11/05(土) 18:25:34
確かに。
個人を責めるよりも、誰がやってもそうした事故が起こらない様に、
工程を改善する方が100倍良い。
608名無しさん@明日があるさ:2005/11/05(土) 18:55:22
五年くらい前、俺の友達が配送の仕事をしていて違う場所に荷物をおろしてしまった。
おろしてる途中で気付いた友達はトラックをおいたそのままの状態でばっくれた
609名無しさん@明日があるさ:2005/11/05(土) 19:37:49
ん?
逃げたってことか
610名無しさん@明日があるさ:2005/11/05(土) 20:01:14
建設業界のスレだか板だかで、何十億だかの損害を見た気がする。
611名無しさん@明日があるさ:2005/11/05(土) 20:27:28
>>583
通報しました。
612名無しさん@明日があるさ:2005/11/05(土) 21:17:52
金額と注文数を間違えて、50万近く部品が送られてきた。

どうしよう…。
613名無しさん@明日があるさ:2005/11/05(土) 21:30:15
>>612
「うひょひょひょ、間違え間違え間違えたーラリルレロン♪」

踊れ
614名無しさん@明日があるさ:2005/11/05(土) 21:30:15
代わりに報告の仕方を考えてやるスレ

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/employee/1129366046/l50
615名無しさん@明日があるさ:2005/11/05(土) 21:41:41
616名無しさん@明日があるさ:2005/11/05(土) 21:43:35
>>613
踊りたいよぉ…。泣きそう。
617名無しさん@明日があるさ:2005/11/05(土) 21:50:52
マジレス。

貴社の専用品番でなければ、仕入先に土下座して一部キャンセルさせてもらおう。

勿論、上司にもきちんと報告してな。

もし、仕入れ先が貴社以外に販売できない部品なら、あきらめろ。

因みに、”50万”というのは”個”だよな。(単価は?) 

50万”円”だったら、頃すよ(w
618名無しさん@明日があるさ:2005/11/05(土) 22:46:36
外航海運の仕事。
コンテナ番号って頭4桁がアルファベットで、残り7桁が数字なのね。
んで俺らは頭4桁のアルファベットと、数字は下4桁だけで管理してる。
たまたまそれらが同じコンテナ、つまり数字の頭3桁だけが違うコンテナが出てきて、それぞれ間違った所に行かせてしまった。
場所はロッテルダムとニューヨーク。
どちらも日本から2ヶ月近くかかるのだが、現地に着くまで誰も気付かなかった。

結局双方の顧客にごめんなさいして、コンテナをそれぞれチェンジするようにした。
〆て総額約280万。
このスレでは金額的には大した事無いんだろうけど、この仕事では致命的なミスなんだよな。
チーム全体の責任という事で、リーダーが課長に頭下げたみたい。
619Shipper:2005/11/05(土) 23:18:46
そりゃ、そうだろ。
それはさすがに聞いた事がない。
幾らB/L(W/B)の裏面約款で全責任を免責してあっったとしても許せん。

てか、そんないい加減な管理してんの?

船社? NVO?
620名無しさん@明日があるさ:2005/11/05(土) 23:43:03
新入社員時代、月200万のアクセスがあった自社サイトのトップページを、
お得意様向けの先行情報ページ(未発表製品の告知も含む)に書き換えて帰宅(夜9時頃)。
翌朝の始業後、あまり利害関係のない部署から指摘があり、発覚。
うちの会社は創業ウン十年、業種は言えませんが一般の人向け商品のメーカで、
商品数はウン百種、扱うお店も多いのですが…。
アクセス数の多い夜をまたいで10時間半にわたり、全商品情報、その他全ての
ページが封鎖状態で、未発表製品の情報まで掲載…。
「創業以来、前例のない失態」(後日談)であったにも関わらず、幸運にも大事に
なりませんでした。今でもとても不思議です。
それなりに昔の話なのですが、今話しても絶句されるなぁ…。上司も驚きすぎて
叱るタイミングを逸したようで、特に説教もなかったし…。今考えてもアーコワイコワイ…
621名無しさん@明日があるさ:2005/11/06(日) 00:16:20
>>617
50万個です。
とりあえず、明日ウチの専務以上が動くとのこと。
こっちは損益計算と部品の割振先でてんてこまいです。

てんてこてんてこ。
622名無しさん@明日があるさ:2005/11/06(日) 00:17:56
え〜と、今から盛岡の工場行きます。

じゃ。
623617:2005/11/06(日) 00:20:19
>>621

うへ!それは御愁傷様。

でも、

>>てんてこてんてこ。

結構余裕あるじゃん。 
こういう事態で自分を俯瞰して見られる能力こそ大切だ。(何か俺、偉そうでごめんね。)
アンタ、大物だね。
624名無しさん@明日があるさ:2005/11/06(日) 06:32:07
受注生産の機械を発注したときに、型番を間違った。
2ヶ月後納品されてはじめてそれが発覚。
価格はおよそ1千万円。

間違った機械を一時的に個人で買い取って、
製造元に発注があったときに、
それを製造元に売ると言うことで、
何とか首を免れたが、貯蓄がほぼ消えた。
それでもラインの稼働開始がひと月半遅れて会社に大損害。

あと、その機械を置くために自宅の車庫が使えなくなった。
上が幌だから外に置きたくないんだが…

ちなみにその機械は10年に1台出るか出ないか。
発注がなければこのまま使えなくなって、
貯蓄は帰ってこない。
625名無しさん@明日があるさ:2005/11/06(日) 07:28:05
貯金一千円もよくあったな。
626名無しさん@明日があるさ:2005/11/06(日) 08:58:42
つーか一千万失ってまでその会社にしがみ付きたかったのか・・・
まぁ一千万貯められて間単に放出も出来るぐらいだから
627名無しさん@明日があるさ:2005/11/06(日) 09:25:20
新しい型番にならないうちに,改造してもらって売れ筋のものにしてもらったら?
定価一千万でも,どうせ値引きを要求されるでしょ。
売るなら早め。
ていうか,うちとつきあいのある会社で,まず商品を自分で買い取って
自分で売るというところがあるよ。
だから,みんな必死。
628名無しさん@明日があるさ:2005/11/06(日) 09:38:57
○ムウェイかよ!
629名無しさん@明日があるさ:2005/11/06(日) 10:24:41
ヒント:即納
630名無しさん@明日があるさ:2005/11/06(日) 11:05:14
外科医ですが、他人のチンコ切り落としてしまい
ホルマリンにつけてあります。
631名無しさん@明日があるさ:2005/11/06(日) 11:52:52
得意先とうまく行かず担当外された
632名無しさん@明日があるさ:2005/11/06(日) 12:09:24
デパートの飲食店で働いていましたが、地下にあるゴミ処理機に熱々の揚げ玉を捨てたら炎上した
三億円の処理機がパーに、原価償却分だけはらってなんとかなりますた
633名無しさん@明日があるさ:2005/11/06(日) 13:03:18
>>632
揚げカスって、まとまると酸化熱でどんどん温度が上がって、
それだけで自己発火しちゃうんだよね。
634名無しさん@明日があるさ:2005/11/06(日) 14:46:54
二人死なせてしまいました。
事が事なので詳しくはかけませんが、
100%こちらのミスというわけでもないです。
隠蔽などをしたわけではありませんが、
刑事責任を追及されるようなことにはなりませんでした。
あくまでも事故という扱いになっています。
事情を知っている社内の人間も、
あれは避けることが出来なかったと言っています。

しかし、自分が死なせたのだという考えが頭を離れません。
自分が生きていることが辛いです。
635名無しさん@明日があるさ:2005/11/06(日) 17:12:36
気休めかもしれんが、マジレス。

”お前以外の誰がやっても、たとえば俺がやっても、同じ結果になってたよ。”

(これは10年前、俺が先輩から言われた言葉。仕事でミスして、本気で首くくろうと思ってた頃。
 − あれから10年か...俺はとりあえずまだ生きて、リーマンしてるよ。)
636名無しさん@明日があるさ:2005/11/06(日) 17:40:15
激務に耐えかね、客先のコストダウン要求に対してある意味適当?に全部品再度
単価提示した。半年後物凄い利益のダウンに上司が怪しむ。
その後狂ったように新しい案件を売り込み元の利益ベースに戻ったが上司は新しい
製品が客に納入されている事は知らない。
637名無しさん@明日があるさ:2005/11/06(日) 17:46:01
>>636
それはミスではなく、正しい営業(仕事)のあり方なのでは?
損益を維持する為に、新製品の拡販を頑張った訳でしょ。
638名無しさん@明日があるさ:2005/11/06(日) 18:06:11
俺のミスで手形が不渡りに。
639名無しさん@明日があるさ:2005/11/06(日) 18:14:31
>>618
チームってことは郵船か?

ドラフトという概念を知らずに鉄鉱石を積めるだけ積ませて入港できず
瀬取りさせた若いのがいたけど、その後どうなったんだろうなぁ。
640名無しさん@明日があるさ:2005/11/06(日) 18:26:45
間違った場所にクーラースリーブ開けて団地1棟建て替えに。
責任の所在はさてどこに?
641名無しさん@明日があるさ:2005/11/06(日) 18:55:50
ああっ、テレビでやってたね。
642南雄太:2005/11/06(日) 18:58:47
味方にパスと思ってボール投げようとしたら
いろいろ考えてしまって、気がついたら自陣のゴールへ・・・・
夕方のニュースでさっそく取り上げられたよ・・・・ors
643名無しさん@明日があるさ:2005/11/06(日) 19:06:37
銀行。
客を一時間半待たせた。死にたい。
644名無しさん@明日があるさ:2005/11/06(日) 19:14:13
先頭車の行先表示器が詰まってることに気づかずに一日乗務した。
一日中ずーっと「修学旅行」の表示のまま。
引継のとき、後から乗務する車掌に「おま、修学旅行でどこ行くん?w」って
言われた…始末書。
645名無しさん@明日があるさ:2005/11/06(日) 21:06:43
>>644
客が注意するとかなかったのか?
646名無しさん@明日があるさ:2005/11/06(日) 22:52:14
>>645
朝のラッシュ時、みんなカールルイスとフローレンスジョイナーになるんだよ…。
いつもの電車がいつもの通りに来ればそれでいいのさ。。。どうせ行先ひとつだし。
オレンジ色のところは毎朝、ブッ壊れたり人を踏んだりと、いろいろ大変らしいが。。。

647名無しさん@明日があるさ:2005/11/06(日) 23:25:15
自分って小さいよな。
今日アルバイト三人を意味もなく30分延長させてしまいました。
明日報告して延長料だしてあげてください、と言わなきゃならないのだが
それがあまりに憂鬱。
三人合わせても数千円ぐらいなのに。
648618:2005/11/07(月) 01:16:17
>>619
さすがに今はフルナンバーで管理するようになったよ。
俺が入社した頃からこのやり方だったけど、ずっと不安を感じてた。
起こるべくして起こったと思うし、起こって良かったのかも。

>>639
企業名は勘弁。
うちではベンディングとかトーションとかそういう概念を持ってない奴が多い。
船が真っ二つに折れるようなプランを平気で作ってくる。
日本はまだマシなんだけど、外地は特にひどい。
これも大きな問題だと思うんだけどな。
いっぺん船をぶっ壊さないと、上層部も新しいターミナルシステムの開発なんて手付けないだろうし。
649名無しさん@明日があるさ:2005/11/07(月) 01:19:18
>>647
バイトやパートにうまいこと残業手当をつけてあげたり、請負や派遣に
延長料をつけてあげたりするのも社員の手腕のうちだと思うのだが。
迎合するとかそういうわけではなく、忙しいときに無理を聞いてもらうための
一方策ですわ。それを説明して上司を納得させるのはアナタの仕事。

「ヒマだからイラネ・忙しいから今から来い」じゃ、誰も言うこと聞かなくなるよ。

誰かが言ってたけど「社員は仕事をする、パートは作業をする」ってのは
真理なんだから、なんとか延長料をつけてやれ。
それが先々役に立つんだから。
650名無しさん@明日があるさ:2005/11/07(月) 23:20:32
>>643
死にたくなるぐらい怒鳴られたんだから
もう償いは終った
651名無しさん@明日があるさ:2005/11/10(木) 23:24:12
自分ではないが、UPS(無停電電源)のバイパス操作を間違えてシステムダウン、
客からサクッと賠償3000万円を請求された先輩がいる。

UPSだけは関わりたくない・・・責任が重すぎる。
652名無しさん@明日があるさ:2005/11/12(土) 15:15:34
>>651
UPSってそんなにおそろしいものなのか・・・
653名無しさん@明日があるさ:2005/11/12(土) 16:20:47
>>652
UPSが恐ろしいんじゃなくて、
UPSによって給電されてるシステムが恐ろしい。
654名無しさん@明日があるさ:2005/11/14(月) 23:32:41
一ヶ月前くらいにファイリングした書類が見つからない・・・。
どこへしまったんだ。
エクセルデータは残ってるからプリントはできるんだが、
管理職連中に判子をもらわなきゃならない。
前にもなくしてプリントしなおしたのに。
このスレの壮絶な内容に比べればたいしたことないが、
こういう凡ミスがボディブローみたいにきいてくるんだよな。
ただでさえ凡ミス多いってのに。
655名無しさん@明日があるさ:2005/11/18(金) 13:08:44
hosyu
656名無しさん@明日があるさ:2005/11/18(金) 19:56:05
どうしよう…会社からオナホール注文したら、
いつもの癖で会社の住所コピペしちまった…

不要な部品を20万個発注したことのある俺だが、
今回は1マンコだよ。笑えねぇよ。
配送物は全て受付の子が担当してる。
梱包や商品名が偽装されてて名前が書いてあれば
何事も無く俺の机に置かれるんだが
エロ通販使うときはいつも偽名使ってんだよ。
苗字の漢字違いと嫌いな奴の名前。
知らない奴からすれば全くの別人だ。
もし商品名とか会社名が書いてあったら
宛先不明の宅配物として怪しまれる事必至…


もうだめだぁぁぁ!!
657名無しさん@明日があるさ:2005/11/18(金) 21:01:08
イ`
658名無しさん@明日があるさ:2005/11/18(金) 21:07:34
会社の住所に届いたって偽名なら誰が注文したかわかんなくね?
659名無しさん@明日があるさ:2005/11/18(金) 22:17:20
それは仕事のミスなのか? (;・∀・)ノ
660名無しさん@明日があるさ:2005/11/19(土) 01:35:59
オナホールを注文するような仕事はあまりしたくないな
661名無しさん@明日があるさ:2005/11/20(日) 01:16:49
>>656
しらばっくれろ!


社会人を10年やって気づいたことだがミスは黙っていればうやむやになる!
常に隠せ!
662名無しさん@明日があるさ:2005/11/20(日) 02:19:00
前の会社で、砂利の駐車場に除草剤まいてたら、液が隣の田んぼに飛んでて、稲が枯れた。
残った米を買い取るはめになり、社長が0.5、上司と自分が0.25づつ払った。

米は手元に来なくて金だけとんでった。
663名無しさん@明日があるさ:2005/11/20(日) 06:41:21
残った米ではなく
枯れた米の代金でしょ
664名無しさん@明日があるさ:2005/11/20(日) 11:00:20
>>社会人を10年やって気づいたことだがミスは黙っていればうやむやになる!
社会人を15年やって気づいたことだがうやむやにした仕事の後始末は誰かがやっている。
誰の仕事かが判っている場合はキッチリ責任も取らしてるよ。

・・・・うらみを買う様な逃げ方をすると、本人も忘れた頃にとんでもない方向からしっぺ返し
を食らう場合があるよ。
665名無しさん@明日があるさ:2005/11/20(日) 12:11:01
会社の車5回ぐらいぶつけたかなぁ・・・。
運転下手なのわかってて、高級車運転させるからなぁ・・・。
666名無しさん@明日があるさ:2005/11/20(日) 14:56:49
>>665
自分の年収の数倍はする高級車でも、ヒラ社員に運転手をさせたりするから
会社ってところはすげえよな…。
こんなクルマ、今どき893でも乗らねえよと思いつつ、役職連中の飲み会で
運転したのだが…ふだんは自己所有の5ナンバーボロ車しか乗っていない
俺が、特大サイズのアメ車を本当に運転できるとでも思ってるんだろうか。
前も後ろも長すぎて、右左折バック時は生きた心地がしなかったぞ、アレ。
しかも役職者連中は酔っ払ってるもんだから、「走るのが遅せえぞ」とか
ゴチャゴチャうるせえし。

667名無しさん@明日があるさ:2005/11/20(日) 19:03:17
まぁ姉歯ちゃんの今後に比べたらたいしたことはないな・・・・
辛いことは辛いが・・
668名無しさん@明日があるさ:2005/11/20(日) 20:28:19
でも同じようなことしてる奴戦々恐々だろうな。
669名無しさん@明日があるさ:2005/11/20(日) 22:48:35
>>667
あれはミスではなく、詐欺でしょ。
670名無しさん@明日があるさ:2005/11/20(日) 23:17:35
姉歯タソはなんとなく裏事情のカホリがするんだが
671名無しさん@明日があるさ:2005/11/21(月) 00:35:19
彼は悪くない。
672名無しさん@明日があるさ:2005/11/21(月) 11:04:51
最初にテレビで見た時
イジリー岡田かと思った
673名無しさん@明日があるさ:2005/11/22(火) 03:29:06
姉歯悪いことしたことは確かだけど
もし全てを彼のせいにして一件落着だとしたら、
世の中に対する不信感を払拭し得ないよな〜。
674名無しさん@明日があるさ:2005/11/22(火) 11:13:27
姉歯氏がしたことは許されないけど、
逃げ隠れしないのは偉い気がする。
675名無しさん@明日があるさ:2005/11/22(火) 22:06:42
保険料まちがえますた
すいません。姉歯のように平然としていられないよ・・・
676名無しさん@明日があるさ:2005/11/23(水) 22:31:19
なにかと不祥事続きの店に勤務。
今まで傍観者だった自分も遂にミスをやらかし、マジ店が潰れるかもしれん。
とりあえず上司と客へ詫びにいくらしいが、土下座をさせられたりって
マジであるのか?
詫びにいくのは初めてで、勝手がわからずただ戦々兢々としている。
申し訳ありませんの一点張りだとマズイ……か?
殊勝な顔付きじゃないとよく言われるのも、詫びの席では気掛かりだorz
677名無しさん@明日があるさ:2005/11/23(水) 22:46:59
>>676
彼女か奥さんにメイク道具借りて、
チークやアイシャドーの青系を顔に塗って、
いかにも顔色悪そうに仕上げていけ。
678676:2005/11/24(木) 00:08:32
>>677
d。
いいな、それ。
使わせてもらう。
だが、一番の問題点は眼つきの悪さだ。
こればかりはどうにも……
679名無しさん@明日があるさ:2005/11/24(木) 00:29:36
>>678
手芸材料店に行って、一番小さい「ラインストーン」を買ってくる。
色はクリア(透明)。それを目尻に貼る。
そうするとあら不思議、涙がこぼれそうな目に。
鋭い目つきが悔し涙に見えて来るじゃあーりませんか。
ぜひお試しあれ♥
680名無しさん@明日があるさ:2005/11/24(木) 06:48:59
わはは
681名無しさん@明日があるさ:2005/11/24(木) 10:29:41
運送会社に勤めていた時、会社に免停を内緒にして仕事していて警察に捕まった。
682名無しさん@明日があるさ:2005/11/24(木) 12:32:54
>>679
久々に複数の対策レス見てほんわかしました。
俺サービス業絶対やだな。土下座なんて人として辛すぎる・・・
683名無しさん@明日があるさ:2005/11/24(木) 15:09:29
土下座で許してくれるならもうけもんだよ
あんなの所詮人間がつくりだした道徳だからね
慣れれば鼻をかむのとかまわん
684名無しさん@明日があるさ:2005/11/24(木) 22:38:12
みんな明るいな。
俺はミスしてもとてもみんなのようにはいかない。
685名無しさん@明日があるさ:2005/11/24(木) 22:59:47
土下座なんぞ、へでもないよ。
俺なんか、風俗で無理やり中出し→土下座を繰り返してるぞ?
仕事で土下座したら思い出してちんぽ立っちゃったりしてw
686名無しさん@明日があるさ:2005/11/25(金) 00:32:41
テラツヨスwwwwww
687名無しさん@明日があるさ:2005/11/25(金) 15:41:47
>>685
本人のプライドがどこにあるかだよな。
土下座は何とも無くとも些細な事が我慢できないなんてな
688名無しさん@明日があるさ:2005/11/27(日) 18:39:22
ネタだろ?
本番NGの風俗で生ハメしたら身分証明証を奪われ
裸で土下座させられてるポラを撮られて
店頭に飾られ、高額な違約金を取られるのが定番だぞ?
同意無しで無理矢理、しかも中出しなんかしたらもう想像つかん。


俺なんて姫に「お店に内緒でお小遣いくれたら本番いいよ」
と言われて3万払って挑んだのにいきなりドアが開いて893風の男に殴られた。
姫との同意だと言っても違約だと腹キックの嵐。
極めつけに姫も同意してないしお金も貰ってない
無理矢理されたの一点張り。

上記の通り、社員証を奪われ50万の違約金支払書にサインさせられ
ポラを撮られた。


初風俗がこんなだったんでほとほと懲りて今ではボーナス日しか行ってない。
会社の連絡先も聞き出されたから暫くは生きた心地がしなかったよ…
689名無しさん@明日があるさ:2005/11/27(日) 18:45:50
そりゃ店と女がグルだよ
690名無しさん@明日があるさ:2005/11/27(日) 19:15:13
>>688
お前、殴られたり腹けられてムカつかねーの?ってか、嵐って事は反撃さえしなかったんかw
風俗行くって事はまだ若いだろうに、それでいてチキンか。社員証出して土下座?ありえねーw
 ち ん ぽ こ つ い と る ん か い

・・・・・あれ、何のスレだっけ?
691名無しさん@明日があるさ:2005/11/27(日) 19:17:33
俺は、、

発注ミスしてしまいますた・・・

明日、朝一番に担当の方にрキるぽorz
692688:2005/11/28(月) 08:28:14
>>690
おまい相手ヤクザなんだぞ?
下手したら殺されるだろうが!
開き直ったからどうこうなるもんじゃNEEEE
693名無しさん@明日があるさ:2005/11/28(月) 20:59:47
>>688のチンコはエノキダケの様に細く、白いのが見てとれます。
対して、俺のチンコはマツタケの様に太く、黒っぽい。この差が出たんだな。うんうん。
694688:2005/11/28(月) 21:09:27
>>693
細いって言うな!人よりやや劣ると言え!

つか、実際18cmあるんだがこれってどうなの?
695名無しさん@明日があるさ:2005/11/28(月) 21:10:07
688 は なんというか
勉強がたりないね
696名無しさん@明日があるさ:2005/11/28(月) 21:13:36
直径18cmならやや大きいほうだが・・・
697名無しさん@明日があるさ:2005/11/28(月) 22:23:36
>>つか、実際18cmあるんだがこれってどうなの?

大和の主砲は大きすぎて1回撃つごとに、どこか壊れたというしな。
車でも、日本ではコンパクトカーが最近のトレンドだし、ノートPCは軽量化されている。
IPOD nanoも、小さいから世間にうけているんだよ。大きさではなく、技術で勝負だ。

・・・・・・・何のスレだっけ?

698名無しさん@明日があるさ:2005/11/28(月) 23:16:28
>>688
ネタだろ。
そこまでやられて警察に行かない奴がいるとは思えない。
699名無しさん@明日があるさ:2005/11/29(火) 07:33:03
ヤマトの主砲を撃つたびにどこかが壊れるので警察に行くのかとオモタ
700名無しさん@明日があるさ:2005/11/29(火) 12:57:32
>>698
ネタじゃないとしたらその893とやらが監視している
ってことか・・・萎えるな
701名無しさん@明日があるさ:2005/11/29(火) 20:13:37
それでも風俗に行く馬鹿にワラタ
702名無しさん@明日があるさ:2005/11/29(火) 21:46:59
生セクロスで裸土下座ポラってのは風俗板だかソープ板で見たが
まさか本当とはな。
あっちも違法な商売してる以上警察は呼べないんだから
別に押し切ってもいいんじゃね?



と童貞36歳が言っております
703名無しさん@明日があるさ:2005/11/30(水) 03:05:07
ン十億の契約で数字の桁をひとつ間違えて落札できなかった…。
704名無しさん@明日があるさ:2005/11/30(水) 20:31:59
ン十億の契約でよく桁間違えられるな。ある意味尊敬さえするわ。
705名無しさん@明日があるさ:2005/11/30(水) 20:52:39
今までやった大ポカ。ワースト5(入社10年目、32歳)
@250万円分の手形を紛失→裁判(入社3年目)
A営業車で接触事故(入社1年目、入社5年目)
B会社のパソコンのキーボードにコーヒーをコボシて壊した(去年)
C研修の日を間違えた(入社1年目)
D仕事中に2chをやっていた事がばれた(一昨年)
706名無しさん@明日があるさ:2005/11/30(水) 21:13:32
2と3で飛躍ありすぎw
キーボードなんて,いくらでも有休品があるのでは?
707名無しさん@明日があるさ:2005/11/30(水) 21:44:20
でもあれ、弁償だろ。
708名無しさん@明日があるさ:2005/11/30(水) 22:15:15
修理で3000円くらい取られるわな
709名無しさん@明日があるさ:2005/12/01(木) 21:10:23
製品トラブルの謝罪のために東京から神戸の客先に行ったが、先方の担当者
が席を外していたので仕事は中止して神戸に住んでる友達と遊んで直帰した。

・・・・・・・という事をやらかしたゴミ上司の後を引き継いだことがあるよ。
なあ、広島大学卒の岡西晴彦。

710名無しさん@明日があるさ:2005/12/01(木) 21:33:34
↑通報しました。
711名無しさん@明日があるさ:2005/12/02(金) 00:09:10
晒しすぎじゃないの やばいんじゃ
712名無しさん@明日があるさ:2005/12/02(金) 09:00:56
パートの人妻喰ったのがバレて地方へ左遷。
ファミレス元店長でしたっ。
713名無しさん@明日があるさ:2005/12/04(日) 01:02:45
ミスというのとは違うが、2〜3ヶ月ぐらい前に取引先に会社最寄り駅近辺の
ビジネスホテルを教えてくれと言われて紹介したホテルが、耐震強度に偽造の
疑いありということで先週から休業しています。
714名無しさん@明日があるさ:2005/12/07(水) 17:33:35
木工関係。
特注ボードをサイズ違いで入荷。
他の商品に使うには、あまりにも普段使わないサイズ。
計20万円。しかも工場に放置しておくには異常に場所をとって邪魔になる。
このスレではたいしたことないと思うが、
弱小企業にとってはイタイんだよぅ。
会社を辞める直前にやらかしてしまったので、今頃伝説になっているだろうな…
715710:2005/12/08(木) 22:52:19
ジェイコムの株発注したの誰だろ・・・・
今頃震えてるだろうな・・・
716名無しさん@明日があるさ:2005/12/08(木) 23:03:30
みずほは23:30から記者会見か。。。

本当にシャレにならんねこれは。
717名無しさん@明日があるさ:2005/12/08(木) 23:27:11
718名無しさん@明日があるさ:2005/12/09(金) 00:05:23
1200億か・・・。
719名無しさん@明日があるさ:2005/12/09(金) 00:29:29
一生立ち直れないだろ、ありゃ・・・。
720名無しさん@明日があるさ:2005/12/09(金) 08:37:59
みずほ自体立ち直れるのかねぇ…

チラ見なんで状況がよくわからんが
派遣社員の仕業だったらバロス
721名無しさん@明日があるさ:2005/12/09(金) 08:46:01
みずほリーマン、自殺しないようにね…
722名無しさん@明日があるさ:2005/12/09(金) 08:51:20
61万円1株と1円61万株を間違えちゃったらしい
723名無しさん@明日があるさ:2005/12/09(金) 11:27:48
冷静に考えればありえない数字なんだけどな
ミスってもんは恐ろしいよ
724名無しさん@明日があるさ:2005/12/09(金) 16:40:04
みずほ社員パピコ待ちage
725名無しさん@明日があるさ:2005/12/09(金) 19:20:50
パピコしてる場合じゃないだろw
726名無しさん@明日があるさ:2005/12/09(金) 21:15:55
みずほのオペレーターがやったミスに比べれば、
俺の200万の損失なんて、ごみみたいな物だな・・
上司もそう思ったらしく、今日は帰れといわれた。
 とりあえずビール飲んで寝る。
727名無しさん@明日があるさ:2005/12/10(土) 01:02:53
みずほのミスやった奴、どう思ってるのかな?
俺が本人で、転職出来ない歳なら自殺だろうな。若けりゃ・・・・・ビール飲んで寝るだろw

728名無しさん@明日があるさ:2005/12/10(土) 01:04:18
みずほからのクリスマスプレゼントだよ。
729名無しさん@明日があるさ:2005/12/10(土) 01:04:42
>>727
仕事でミスしただけ、別に1000億を個人が背負うわけじゃない
個人は申し訳有りませんで終わり。
730名無しさん@明日があるさ:2005/12/10(土) 01:05:22
適当に作った監査資料

ばれてクビ覚悟した
731名無しさん@明日があるさ:2005/12/10(土) 01:06:33
恐らくは

「後はこっちでやっておく」

つって言われてほったらかしな気がする。
で、自主退職を暗に望まれると。
732名無しさん@明日があるさ:2005/12/10(土) 01:14:14
いや、監査出す前に見つかって修正指示された
でも目は笑ってなかった
733名無しさん@明日があるさ:2005/12/10(土) 01:19:16
>>732
スマン>>731はみずほの件のレスな

まぁ、おまいもなかなかの挑戦者だな。

俺は社長に作れって言われた資料めんどくさかったので
5〜10行目縦に読んだら「社長のバカ」って読めるのを作ったけどな。
734名無しさん@明日があるさ:2005/12/10(土) 01:33:38
中国のプラントを受注して、ソースにコメントで漢字で「馬鹿」って書いて納品して
2年後にばれて客が激怒して、干された飛ばされたプログラマ思い出した。
735名無しさん@明日があるさ:2005/12/10(土) 03:10:50
取引先との商談開始時刻に目覚めた。
736名無しさん@明日があるさ:2005/12/10(土) 07:20:26
むしろみんなから慰められてると思う。
そんなもんだよ。もう同情するしかないもん。
737名無しさん@明日があるさ:2005/12/10(土) 08:05:21
みんなシステムが悪いんや。
本人ちっとも悪うない。
738名無しさん@明日があるさ:2005/12/10(土) 15:14:22
>>722
すごいな
このみずほの人今どーしてんだろ
事後処理とかで会社行ってんだとしたら…
うー考えただけでゾクゾクする
739名無しさん@明日があるさ:2005/12/10(土) 16:58:07
気がついて、発注停止をしてたのにそれも受け付けられなくて、買いに回らざるを得なかった
ってのが信じられん。どんなシステムだよ。
740名無しさん@明日があるさ:2005/12/10(土) 17:05:47
あわてる証券マンの姿が見てみたかった
アワアワ言ってるんだろうなw
741名無しさん@明日があるさ:2005/12/10(土) 17:51:12
それにしたって警告が出てるのに無視してる時点でおかしいけどな
人災+システムが悪いってことで責任は50:50かと
742名無しさん@明日があるさ:2005/12/10(土) 18:03:18
>>739
注文自体は通っているので、この場合「取消」な。
上場初日につき値幅制限は初値基準で、注文値段は\1から\572,000に
自動訂正されていた。
が、みずほは\1での注文のままと思い、取り消そうとして結局時間だけが過ぎた。

>>740
茫然自失、ってか全くワケが分からず、慌てることすらできんだろうな。
果たしてこれほどの事故でも普通に「始末書」なんだろうか?
743名無しさん@明日があるさ:2005/12/10(土) 20:32:58
>>741
法人向けの証券会社が使うシステムなのに、大口注文には必ず警告出すので
警告にはなれっこらしいぞ。

>>742
受けた金額を勝手に修正して、その受けた金額を直後にエラーで弾いてるってことか。

うわ〜、最低だな、そのシステム。流石は富○通って感じだな・・・
744742:2005/12/10(土) 21:10:51
>>743
そういうことよ。実に穴だらけ。
関係先全てが我がこととして改善(それも非常に大規模な)するしかない。

本件は解け合いで処理する公算が高いが、過去には旭硝子(1950年)のが
あるくらいだ。しかもGHQまで指導に出てきてる。
電通のときには発行済み株数は下回っていたが、今回は42倍だ。
UBSウォーバーグ日本撤退は皆さん記憶のことだろう。

担当よ、イ`。
745名無しさん@明日があるさ:2005/12/10(土) 21:10:58
商業手形の割引を実行した後被裏書人欄に当行の名前を書くんだが、
第3被裏書人欄に書くのを第1裏書人欄に書いてしまった。
裏書人さんの実印で訂正をしてもらわないといけなくって、
愛知県まで行ったよ。
滋賀県から・・・orz
746名無しさん@明日があるさ:2005/12/10(土) 21:13:57
>>745
よくある話さ。
747名無しさん@明日があるさ:2005/12/10(土) 21:15:02
びわこ銀行乙
748名無しさん@明日があるさ:2005/12/10(土) 23:02:24
関係者からのタレコミによると、

1. 1円67万株注文入れたのは、24歳の女の子。
2. 一応、そんな極端に株価/株数が違う注文があった場合、
  システムがアラートだしまくっていちいちオーバーライドしなきゃいけないけど、
  その子は、普通にOKボタン押しまくって注文を出してしまった。
3. ちなみに昨日はみずほ証券の忘年会が予定されていたのに、キャンセルになった。


衝撃の懺悔ヌード!
「みずほ証券のみなさん、ごめんなさい」
24歳OLがついに脱いだ!400億の損失を全裸で謝罪!

週刊現代が狙っていそうだなw
749名無しさん@明日があるさ:2005/12/10(土) 23:10:24
>>748
ちがう
750名無しさん@明日があるさ:2005/12/10(土) 23:23:21
>>742
いやクビだろ
始末書で終わっても自分から辞めるんじゃねーの?
だってこんなの針の筵だよ
751名無しさん@明日があるさ:2005/12/10(土) 23:37:00
>>749
なぜ分かる。
752名無しさん@明日があるさ:2005/12/11(日) 18:33:02
始末書とかクビ以前に
みずほ証券もどうなることか・・・。
潰れることは無いと思うけど、
いい口実にリストラやグループ内他社との
合併とか可能性あるのでは?
753名無しさん@明日があるさ:2005/12/13(火) 00:09:15
>>752
1年分の利益がなくなっただけでそこまでいくかね?
754名無しさん@明日があるさ:2005/12/13(火) 01:20:31
与謝野もダメだな。

部屋のドア開いた瞬間にラりアットを喰らわす勢いじゃないと。
755名無しさん@明日があるさ:2005/12/13(火) 01:50:32
>>753さん
みずほなんてグループが膨れ上がって
上層部はスリム化したくて仕方が無いのでは。
756726 :2005/12/13(火) 18:15:31
みずほ、東証、富士通、の責任のなすりあいですな。
俺の失態は今回のみずほの御蔭で、部長からの叱責と
愚痴と過去の栄光と失敗とこれからの抱負を2時間聞く
だけで済んだw
757名無しさん@明日があるさ:2005/12/13(火) 21:42:42
部長がこれからの抱負を言ったの?
758726:2005/12/13(火) 22:35:04
>>757 部長がこれからの抱負を言ったの?

其の通りです、私の失敗とは関係ない明後日の方向に
話は進んでましたが、わざわざ注意して叱られるのも
なんなので、黙って聴いていたのですが…
2時間も掛かるとは思わなかったもので。
素直に叱られた方が、すぐに開放されたことでしょう。
759名無しさん@明日があるさ:2005/12/17(土) 20:51:13
しかし姉葉たん ゆうきあるね、下手したら殺されるんじゃないか?
760名無しさん@明日があるさ:2005/12/31(土) 08:31:05
民家電製品で不具合出すと、億単位の損害が出るよ。
首になりそう・・・
761名無しさん@明日があるさ:2005/12/31(土) 08:36:36
>>760
ナショナル社員?
762名無しさん@明日があるさ:2005/12/31(土) 09:15:46
>>760
おれはメーカーの修理部門だけど、すごい不具合なんかいくつも見てきたよ。
起動しないなんて当たり前。でも毎度毎度同じような不具合が出てるところを見ると
同じ奴がやってるのかなと思ってしまう。
763ひとみたん:2005/12/31(土) 10:05:57
助けてーー(><)

当方信金職員、入社4年目総合職女性。12月中に大失敗2回

一回目
個人情報を別のところにFAXしてしまった
→次長と課長がそのFAX先に謝罪に行った

二回目
融資案件 顧客のセーフティーネット認定を行政に出し忘れ
しかも出し忘れたために、H17年いっぱいで指定金融機関からうちがはずれてしまうのが決定しているので顧客は実質最後のチャンスを逃してしまった。
→年明け早々謝罪に行きます。

もうここにいられないくなるかもしれません。

自分がめんどくさいというのでなく顧客に迷惑かける、情報漏洩関係は取り返しがつかなくなりまふ・・。

正月なんてないようなもんです・・・・気分的に

金融機関は情報関係のミスが怖い。常に危険と隣り合わせ・・。(><)

注意散漫なのかなぁ・・、ADHDとか??!
764名無しさん@明日があるさ:2005/12/31(土) 10:36:00
クビ。
個人情報関係のミスが怖いのは、
金融機関だけじゃないよ。
馬鹿なの?
765名無しさん@明日があるさ:2005/12/31(土) 11:07:38
>>760
ならない
766名無しさん@明日があるさ:2005/12/31(土) 11:35:37
>>763
気にするな。何とかなるさ。
767名無しさん@明日があるさ:2005/12/31(土) 12:08:51
>763
うはww
顧客カワイソス。
768名無しさん@明日があるさ:2005/12/31(土) 14:21:47
年末最終日に納品に行った客先に年始一番納品に行く客の商品を置いてきちまった。
あらかじめ車に積んでおいたことがアダになっちまった。
あ〜〜〜。死にたい。
769768:2005/12/31(土) 14:23:17
しかもオレあげてるし。
注意力ないなあ。
770名無しさん@明日があるさ:2005/12/31(土) 14:43:50
先月の給料日、翌々日の朝礼で、ある人の給料が1,000円多かったと経理部長から話があった。もらった本人が気がついて部長に申し出たそうな。(うちの会社は現金支給)
結果、だれかが1000円少なかったことになるので申し出よと言う。
しかしだれも手を挙げず、じゃあしょうがないですねこの件はこれで終わりですだと。
てめえのミス棚に上げて詫びの一つもなく。


771名無しさん@明日があるさ:2005/12/31(土) 14:54:27
>>763
ADHDっつうかAHOだな
772名無しさん@明日があるさ:2005/12/31(土) 15:58:54
現金支給(笑)
773760:2005/12/31(土) 20:27:15
首にはならないか。組合もあるけど、興味なかったからよくは知りません。
でも、もう設計職にはいられないみたいです。年末に上司にそれとなく言われました。
ゆっくり休め、とも。

要は、検証が甘かったんですよ。ぶっちゃけ、設計しなければならない物量にまけた・・・・
姉歯の気持ちも少しわかります。
俺、これからどうなるんですかね・・・・やっぱ、営業行きですかね・・・・・。
裕福じゃなかったのに、院までだしてもらった両親に申し訳ない思いでいっぱいです。
774名無しさん@明日があるさ:2006/01/04(水) 21:26:43
仕事が多すぎて・・・いい訳にならんだろうなぁ・・・
ごめんね課長。
775名無しさん@明日があるさ:2006/01/10(火) 23:02:09
>763
直接市や県の担当部署・担当者にお願いして日付をさかのぼって(内部)決済してもらう。
どうせ、市・県の担当者もほとんど訳わかってないから。事情を話せはなんとかなるかも。
もちろん保証協会にはきちんとお願いすべきです。
行政のスタンスはセーフティネットの場合、金融機関・保証協会さえよければ大体OKですから。
がんばって!!
776名無しさん@明日があるさ:2006/01/16(月) 17:48:36
得意先の新年会で大暴れ。
さあ、吉と出るか凶と出るか・・・・・・
777名無しさん@明日があるさ:2006/01/16(月) 18:57:31
大凶

待ち人 来たらず
778名無しさん@明日があるさ:2006/01/16(月) 21:22:08


待ち人 木更津
779名無しさん@明日があるさ:2006/01/17(火) 11:06:23
その暴挙で吉の可能性を追う神経がわからんw
780名無しさん@明日があるさ:2006/01/18(水) 14:04:44
>>779
暴れたって言っても
チンコ出せって強要されたから代わりにアナルを晒した程度だよ。
781名無しさん@明日があるさ:2006/01/21(土) 00:06:12
みずほの大量 誤発注の処分出ましたね・・
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060120-00000317-yom-bus_all

誤発注の当事者は首には至ってないみたいですが・・
782名無しさん@明日があるさ:2006/01/21(土) 17:59:58
客のクレームに謝ったが、店長にまたクレーム電話がきて言い訳するなと言われた
言い訳じゃなく客の言いがかりですよ…
ちゃんと目をみて許してもらえるまで謝りましたよ…
ただひとつ、料金タダにするの忘れたんすよ…
783名無しさん@明日があるさ:2006/01/21(土) 18:05:46
ガスの配管工事したんだがガス漏れで家が焼けた。
784名無しさん@明日があるさ:2006/01/21(土) 18:11:41
>>781
本人としては辞めてしまいたいんだろうけど
会社としちゃ、辞められて自殺されても困るし
週刊誌とかにある事ある事しゃべられても困るし
しばらくは飼い殺しじゃないかな
785名無しさん@明日があるさ:2006/01/21(土) 18:25:21
上司の自宅に書類頼まれて取りに行き、娘に遭遇。玄関先で胸鷲掴みして襟足にキス。その場はそこまでで押さえて帰社したが夕方娘から会社に電話がありその一時間後に営業車内でエッチ。
先週、会議室でチンコしゃぶらせてたら父親に目撃されちゃって参ってます。
786名無しさん@明日があるさ:2006/01/21(土) 18:30:06
>>785
ゆめだからだいじょうぶだよ
787760:2006/01/21(土) 19:37:01
>>ちゃんと目をみて許してもらえるまで謝りましたよ
一銭にもならん
788名無しさん@明日があるさ:2006/01/22(日) 02:07:57
>>787
そこで760だと自己主張する理由は?
789名無しさん@明日があるさ:2006/01/22(日) 09:47:18
消し忘れ。こんなところでも注意力散漫。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \
790名無しさん@明日があるさ:2006/01/22(日) 16:48:29
最近、基幹業務システムを更新したんだが
移行データがきちんと検証できてなかったので
売掛金のデータが一部おかしくなっている
総債権残高は間違いないのだが途中の受払が入繰してるため
得意先からわかりにくいとのクレームの嵐・・・・
明日もその件で連絡しないといけない・・・
さらに前のシステムの不備もみつかって
一千万円程の損害が発生する見込みです
+。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚
いま進退伺いかきますた
〆(゚▽゚*)
791名無しさん@明日があるさ:2006/01/22(日) 19:56:47
>>790
まぁなんだ、イ`
792名無しさん@明日があるさ:2006/01/23(月) 14:52:32
>790
トンクス
まぁなんとか・・・・・
793名無しさん@明日があるさ:2006/01/26(木) 23:06:09
誰もミスってないのぉーー?
794名無しさん@明日があるさ:2006/01/26(木) 23:48:15
設計会社から押しつけられて、鉄筋抜いちゃったよ(笑)
池上のやつ何年持つかな(笑)
795名無しさん@明日があるさ:2006/01/27(金) 00:20:59
>>794
1本抜いたらどれくらいコスト変わるの?

まぁ、すげー変わるからそういうことやるんだろうけども。
796名無しさん@明日があるさ:2006/01/27(金) 13:53:26
>>795
コンクリートの厚みを○mm薄くしてー
とかそういうことの積み重ねが物凄い差になるんでしょ?
797名無しさん@明日があるさ:2006/01/27(金) 16:33:43
レバー握って動かすだけで
崩れ落ちる家屋が見れる
シャベルでやるより早く
いつでもラジオが聞ける
解体作業にかかせぬユンボー
信じられない事件が起きたの
もしかしたら壊したのは隣の家かも
クビでもいいわ 近頃すこし
練馬の現場に飽きたところよ

替え歌のオサーンホントにやったのかな?
798名無しさん@明日があるさ:2006/01/28(土) 14:13:14
株式会社 2ちゃんねる(仮名) 担当 西村ひろゆき(仮名)で送るつもりが
何故か、株式会社 西村ひろゆきで送ってしまった。
あだ名が社長になりました。
799名無しさん@明日があるさ:2006/01/30(月) 19:36:43
ホリエモンのおかげで 姉葉タンすっかり影薄くなったけど
やはり世間の耳目集めたくない、議員の工作で
特捜がホリエモンあげたっていうあの噂は、本当なのだろうか・・・
800名無しさん@明日があるさ:2006/01/31(火) 01:42:15
800でもゲトして寝るか
801名無しさん@明日があるさ:2006/01/31(火) 01:46:13
アキレス腱のリハ中の患者さんのアキレス腱をもう一度切ったヤシがいたっけな〜
802名無しさん@明日があるさ:2006/01/31(火) 01:50:02
姉歯の話っておもしろくないし、飽きたよ
工事現場のおっさんに興味わかない。
803名無しさん@明日があるさ:2006/01/31(火) 05:52:27
ここ一通り読んだら
報告書放置してたくらいどうってことないな
って気分になったよ
ありがと
804名無しさん@明日があるさ:2006/01/31(火) 23:20:23
発注数ミスして不良在庫抱えてるよ。3000万・・・・・
うち、年間2億ぐらいしか利益ない中小だからすげえ金額なんですよ。
死にたい・・・・
805名無しさん@明日があるさ:2006/02/01(水) 17:17:59
>>802
姉歯駄目なら中川か
806名無しさん@明日があるさ:2006/02/02(木) 23:05:50
中川って?
807名無しさん@明日があるさ:2006/02/03(金) 22:17:51
自分のミスよりましだって思いたくてここ読んでたら
人事ながら胃が痛くなってきた
なんて小心者なんだろう
808名無しさん@明日があるさ:2006/02/03(金) 23:06:07
>>807
優しいんだな。
809名無しさん@明日があるさ:2006/02/06(月) 12:28:55
 
810名無しさん@明日があるさ:2006/02/07(火) 23:19:14
社用車のエンジンオイル交換を怠りアボーンさせた
811名無しさん@明日があるさ:2006/02/08(水) 21:26:06
>>810
結局エンジン死んだのね。
812名無しさん@明日があるさ:2006/02/09(木) 21:05:59
会社のかぎ閉め忘れて
泥棒が入った

まじ死にたい

全社員の前で名指しで最悪社員がいるって言われた

まじ死にたい

訴えたい

そして自殺したい
813名無しさん@明日があるさ:2006/02/09(木) 21:10:12
イクラ盗まれたん?
814名無しさん@明日があるさ:2006/02/09(木) 21:10:53
契約書と頭金の入ったカバンを・・・
815名無しさん@明日があるさ:2006/02/10(金) 23:42:46
9445円の商品を間違えて3990円で請求した事。
個人のお客さんで良かった…
法人みたいな大口の、お客さんならクビが飛んでた
816名無しさん@明日があるさ:2006/02/11(土) 15:57:45
姉歯先生、小嶋社長の
気持ちが、よ〜〜〜く
わかりました。
817名無しさん@明日があるさ:2006/02/15(水) 22:16:45
うふふふ・・・保険金6500万円払いすぎちゃった
だって決済とおるんだもん








キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
818名無しさん@明日があるさ:2006/02/15(水) 23:42:23
へー、保険会社って、ミスすれば不払い以外の事もやるんだw
819名無しさん@明日があるさ:2006/02/15(水) 23:45:08
何ヶ月もたって「間違ってたので返せゴルァ」と
元カノが言われたそうだが
820名無しさん@明日があるさ:2006/02/24(金) 22:24:19
給与計算してる会社で 顧問先の給料をミスして先方からクレーム来て
やり直したのを納品したけどそれも間違えててまた提出したよ
最悪だよオレ・・・
821名無しさん@明日があるさ:2006/02/24(金) 22:26:24
「お局」の読みを「おきょく」だと思い込んでたこと
ハズカシスwwwwww
822名無しさん@明日があるさ:2006/02/24(金) 23:12:54
給与多く払いすぎてた。どうしよう。
823名無しさん@明日があるさ:2006/02/26(日) 13:30:19
ミスをしたらすべて逐一報告しるの?
824名無しさん@明日があるさ:2006/02/26(日) 16:53:39
するだろ。報告、連絡、相談だよ。
825名無しさん@明日があるさ:2006/02/26(日) 21:36:26
ミスは隠していてもばれるもの?
826名無しさん@明日があるさ:2006/02/26(日) 22:50:34
ばれたらすごいことになるから、いち早く報告して怒られる
そっちの方が精神的にも楽
827名無しさん@明日があるさ:2006/02/26(日) 23:02:07
>>826
偉いねえ。俺怖くてできない。
828名無しさん@明日があるさ:2006/02/26(日) 23:45:33
>>825
ばれるのとばれないのがある。
小心者なら逐一報告
829名無しさん@明日があるさ:2006/02/26(日) 23:48:45
前日飲み過ぎて勃起不能で主役降板
舞台ダンサー
830名無しさん@明日があるさ:2006/02/27(月) 00:17:21
ちょっと大きめのミスを上司に報告した事。
まあ、ミスはいいんだ。そうゆう仕事だから。

問題は、気が動転した上司が問題を大きくした事。
報告せずに一人で処理すれば良かった。
831名無しさん@明日があるさ:2006/02/27(月) 00:26:44
営業中ウンコふみました><
832名無しさん@明日があるさ:2006/02/27(月) 01:09:13
知り合いのミスだけど、
ガソリンスタンドで働いててトレーラーに給油してるのすっかり忘れてて
気づいたときには近くの海に向かって流出中。
自衛隊に待機命令は出るは警察出動するはで大騒ぎだったらしい。
833名無しさん@明日があるさ:2006/02/27(月) 01:46:33
それは報告しなくてもいいね〜w
834名無しさん@明日があるさ:2006/02/27(月) 01:56:07
 毎回仕事行くと大なり小なりなにかミスってるよvv
苦情まあるし・・・たまにはパーフェクトで
安心して明日迎えたいよ
835名無しさん@明日があるさ:2006/02/27(月) 02:01:32
昔スタンドでバイトしてた時軽油とレギュラーを間違えて入れた事、車を誘導中バックしてる2台を激突させた事くらいかな
836名無しさん@明日があるさ:2006/02/27(月) 09:37:25
ここに書くのもつらい・・・・死にたい
837名無しさん@明日があるさ:2006/02/27(月) 11:40:39
たかが仕事で死んじゃダメ!
誰かが殺しにくるわけじゃないんだから
838名無しさん@明日があるさ:2006/02/27(月) 12:11:35
わざわざageてるってことは、あの言葉を言って欲しいのか?

>>836
死ねば助かるのに……
839名無しさん@明日があるさ:2006/02/27(月) 20:53:37
>>836
解決してしまえば(時間が過ぎてしまえば)なんてことないよー。
何年かして思い出して笑える日が来るはず!
なのでガンガレ!
840名無しさん@明日があるさ:2006/02/27(月) 21:12:00
最近思うけど一応給料も貰えてるし、どんなミスしても殺される事ないし、と考えたら会社にいる時間だけ辛抱するだけかなーて
841名無しさん@明日があるさ:2006/02/27(月) 21:16:12
ミスと呼べるか分からないのだが
以前はよく職場のものは持ち帰ってたもんだ。
タオル、コピー用紙、粗品、お菓子、お酒、
いろんなもん持って帰れて最高だよな。
842現在悩み中:2006/02/27(月) 21:55:53
抱える仕事(雑用含む)
が多くてケアレスミスが多い・・
我ながら恐くなります。
どうしたらいいんだろうか?
843名無しさん@明日があるさ:2006/02/27(月) 22:03:14
カタログ撮影用サンプルに
違う物送ってしまい
ずっと気づかずそのまま掲載されました。
844名無しさん@明日があるさ:2006/02/27(月) 22:03:56
     ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | クマ──!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
845名無しさん@明日があるさ:2006/02/27(月) 22:33:28
営業中社用車で事故をして
助手席の上司を下半身不随にしてしまいました
どうしていいものやら
846名無しさん@明日があるさ:2006/02/27(月) 22:39:33
そらやばいわ
847名無しさん@明日があるさ:2006/02/28(火) 03:41:00
猛者だな
848名無しさん@明日があるさ:2006/02/28(火) 14:48:32
>>845
その上司の下半身の代わりをお前がすれば解決。
間違っても金なんか払っちゃ駄目!!!!!!
849名無しさん@明日があるさ:2006/03/01(水) 09:06:05
トラックの接触事故
まぁ、社名が傷ついた程度だったから
( ̄ー+ ̄)
850名無しさん@明日があるさ:2006/03/01(水) 09:36:54
俺も仕事中事故を起こした。
相手はシートベルトしてたので幸い軽症だが車は廃車。
相手は事故のことは全然覚えてないらしい。
今考えるとゾッとする。
851名無しさん@明日があるさ:2006/03/01(水) 10:01:51
学生の頃少しだけGSでバイトしてたんだけど
軽トラを軽油トラックのことだと思ってて、軽油を入れたことがある
852名無しさん@明日があるさ:2006/03/01(水) 10:54:29
みんなが何日も徹夜でいれた工事情報23万件分のデータ。
間違ってデータベースごと消してしまっが知らんぷりした
853名無しさん@明日があるさ:2006/03/01(水) 17:33:21
引き算間違えて1万円少なく請求した
あとで営業の人に取りに行ってもらった
恐い客じゃなくてよかった

>>838
ageがデフォの2chで「わざわざageてる」って意味わかんないんですけど・・・
854名無しさん@明日があるさ:2006/03/01(水) 18:09:19
俺のポカで30億円の仕事逃した。
855名無しさん@明日があるさ:2006/03/01(水) 19:17:17
>>853
二日前のレスに噛み付いてるのも意味わかんないよ
俺も2chに詳しい訳じゃないから微妙だが、普通はsageで、たまにageるもんじゃないの?
勝手な印象なんだけど

>>836はageてまで聞いてもらいたかったんだろう
だから>>838はその言葉を贈った
モトネタ知ってる俺は面白かったよ
856名無しさん@明日があるさ:2006/03/02(木) 02:30:24
>>853
ageがデフォってはじめて聞いたよ
857名無しさん@明日があるさ:2006/03/04(土) 03:17:54
858名無しさん@明日があるさ:2006/03/04(土) 04:06:47
>>857
これはひどい
859名無しさん@明日があるさ:2006/03/04(土) 12:17:38
>>857
まんま本人だなw
860名無しさん@明日があるさ:2006/03/04(土) 12:38:28
退職前に自宅PCでノートンが吐き出したファイルを会社PCで実行させた
メールソフトが勝手に開き、HDDが小気味良い音を立てOSを削りだした。
会社PCにアンチウイルスがインスコされていなかったので検査しようもなかった、会社の危機管理が足りないと言ってその日は退社した。
次の日、管理職総動員でなんか吠えてた。
PCの前に座っただけでなにもして無い、ウイルス起動させた証拠はあるのか?と反論してやった
その後1ヶ月間、人員削減の副作用を思い知らせてやろうと思ったが上司がぴったりくっ付いて何もできなかった
仕方ないので、嫌味を1ヶ月間連呼した
なにもすること無いっていい身分ですね課長、会社の経営状態悪くなるはずですよ、無能っていいですよね何もしなくて良いですから給料泥棒って周囲から思われてませんか?などなど、
退職前には課長の目は違う世界にいってた。
861名無しさん@明日があるさ:2006/03/04(土) 13:28:59
全力でスルー
862:2006/03/04(土) 13:34:40


某金融系システムで大障害w
863:2006/03/04(土) 13:35:16

府痔痛のアホグラマが、バグらせてんだがな。
864名無しさん@明日があるさ:2006/03/04(土) 17:14:38
えひめ丸の事故の前に東京からゴルフ場に行ったが、事件の内容
が大したことなかったと判断したのでゴルフは中止せず同僚議員とゴルフして帰京した。

・・・・・・・という事をやらかしたゴミ上司の後を引き継いだことがあるよ。
なあ、早稲田大学卒の森善朗。
865名無しさん@明日があるさ:2006/03/04(土) 18:24:30
オラが村のセンセイを馬鹿にするでねぇ@ねがみ
866名無しさん@明日があるさ:2006/03/05(日) 16:45:12
ミスしまクリで相手にされて相手にされてませんが、何か?
867名無しさん@明日があるさ:2006/03/05(日) 16:50:40
धपैरॢपैड <気にすんな!
868名無しさん@明日があるさ:2006/03/07(火) 04:40:52
その森君のおかげで早稲田出身の会長は翌日吼えてた。
聞かされたのはマーチ卒の漏れだ。
869名無しさん@明日があるさ:2006/03/07(火) 15:58:18
教皇への謝罪のために居城からローマに行ったが、先方の教皇
が会議のためにローマを外していたのでローマ行きは中止してカノッサに滞在してる教皇に土下座して破門を許された。

・・・・・・・という事をやらかしたゴミ君主の事を読んだことがあるよ。
なあ、神聖ローマ帝国皇帝のハインリヒ4世。
870名無しさん@明日があるさ:2006/03/11(土) 20:17:58
相手が怒ったらミス。
871名無しさん@明日があるさ:2006/03/11(土) 20:57:00
50人ぐらい殺しかけた。
872名無しさん@明日があるさ:2006/03/11(土) 21:17:14
そういえば加納さんの屈辱ってTV番組があったような。
873名無しさん@明日があるさ:2006/03/11(土) 22:20:08
ボケなのかマジなのか判断に悩む
874名無しさん@明日があるさ:2006/03/12(日) 20:23:42
とんでもない仕事のミスに対する対処法ってなんだろ?

1.素直に上司に報告
2.巧妙に隠蔽
875名無しさん@明日があるさ:2006/03/12(日) 20:37:46
2
876名無しさん@明日があるさ:2006/03/12(日) 21:51:29
>>874
2ができるようなやつは始めからミスなどしないか
ミスを報告しやすい環境を構築している。

俺たち駄目リーマンが2をやろうとしても泥沼にハマルダケ。
877名無しさん@明日があるさ :2006/03/12(日) 23:43:50
普段は2。
878名無しさん@明日があるさ:2006/03/13(月) 11:29:16
とんでもないレベルのミスだったら、素直に1だな
普段は、出来る限り2の方向で
879名無しさん@明日があるさ:2006/03/16(木) 00:12:08
>>875,877,878
「巧妙に」は付かない隠蔽だよな?
880名無しさん@明日があるさ:2006/03/16(木) 21:27:20
給料間違って出して税金高くなりました
881名無しさん@明日があるさ:2006/03/16(木) 22:02:50
特殊で大きな油圧シリンダーのパッキンを注文を勘違いして
シリンダー本体を発注してしまった・・・
社内で騒ぎになったのは俺が辞めた後でした・・・
882名無しさん@明日があるさ:2006/03/17(金) 07:10:01
それイクラ
883名無しさん@明日があるさ:2006/03/17(金) 23:16:03
法定調書間違えて出すとどうなるの?
884名無しさん@明日があるさ:2006/03/19(日) 23:58:09
レセプト紛失したorz
885名無しさん@明日があるさ:2006/03/20(月) 01:03:52
マンコ
886名無しさん@明日があるさ:2006/03/26(日) 03:24:42
二週間ほど前にパートで採用してもらったが、引継ぎが全然足りなかった。
商品受発注をやっているが、仕事は溜まるし聞ける上司は出張だわで正直胃が痛い。

先日で取引先から電話で「商品と一緒に特定のシールを送らないとこっちも相手先に出荷できない。そうなるとン千万と言う弁償金を払わなければならなくなる。月曜までにさっさとしる」言われた。
……そんなシールの存在は聞いてないから、出張先の上司に電話して「あと頼む」で休みに入った。
しかも、引継ぎする時間は無かったくせに「後任は○○と言うものです」なんてメール打つ時間はあったんだな、前任者……。

月曜出社してその後を聞くけど、しみじみ引継ぎって大事だとオモ。
あと2ヶ月はこんな状態続きそうだけど、これでこの会社大丈夫なんだろうか?
887886:2006/03/26(日) 03:31:18
パートとはいえまだこんな短い期間しか採用されてないのに、
こんなミスするのってクビになったりするんだろうか?

クビならまだいいが、弁償金払えなんて言われても何も出せないぞ。
888名無しさん@明日があるさ:2006/03/26(日) 03:33:41
データ消した。上司にマジで謝った
889名無しさん@明日があるさ:2006/03/26(日) 16:29:40
ミスが多すぎで昇給しないと言われた
脅しだろう、どうせ
他の良いところを見つけて評価してほしいよ
890 ◆CXqUgow1Ac :2006/03/26(日) 18:38:33
891名無しさん@明日があるさ:2006/04/06(木) 19:00:24
アルバイトで入って9ヶ月目
でかいミスをしました
細かいミスは一杯あったけど今回のはまじで駄目
ちょうど職場の同僚が止めて引き継ぎの新しい子が仕事を覚えてる最中なので
即首は無いだろうけど
俺なら、俺をクビにするね

いやまぁミスは致命傷にはなってないけど
致命傷のミスである

やばい
書いてて死にたくなってきた
892名無しさん@明日があるさ:2006/04/06(木) 22:43:47
なんなん?
いったいなにしたん?
893名無しさん@明日があるさ:2006/04/08(土) 10:00:39
前任者がヤバイ工事をしていたことに
物凄い後になって気付いた。適切な処置が出来ず
事態は悪化。オーナーに伝わるのがまずいので隠蔽しようと
したが、その後事態を収束させた設備屋があちこちで口外。
俺の首が飛ぶという結末になった。勿論会社を訴える予定ですが
894名無しさん@明日があるさ:2006/04/08(土) 20:49:09
会社より前任者を訴えるべきでは?
895名無しさん@明日があるさ:2006/04/09(日) 00:09:10
新人に手を出した。責任とって結婚した。
896名無しさん@明日があるさ:2006/04/09(日) 00:30:58
それはウラマヤシス(´・д・`)
897名無しさん@明日があるさ:2006/04/09(日) 00:39:18
俺も新人に手を出したよ。
むかついたからぶん殴ってやったw
898名無しさん@明日があるさ:2006/04/09(日) 00:44:55
木材のフックを掛け忘れて、家が崩壊
899895:2006/04/09(日) 00:49:41
>>897 ネタと思うが本当だったら最低だな。おれはその子が好きだったから手を出したんだ!
900名無しさん@明日があるさ:2006/04/09(日) 01:23:52
JCOM株を1円で62万株空売りしますた!!
個人投資家がお金返してくれません
901通りすがり:2006/04/09(日) 08:46:23
うちは社内結婚すると片方が会社を辞めなくてはいけないという
暗黙の了解があるよ
902名無しさん@明日があるさ:2006/04/09(日) 10:56:24
じゃ>>895は責任とって退職だな。
女のケツ追いかけに会社に来てるのか?テキトーに仕事してんじゃねーぞw
903名無しさん@明日があるさ:2006/04/09(日) 19:50:25
>>889
減点法
904名無しさん@明日があるさ:2006/04/09(日) 19:52:46
真面目にやったミスは許されるが、ぼんやりミスは責められるよな。
根にもたれてる。。。
905897:2006/04/09(日) 21:26:35
>>895
普段から態度でけーから、文句言ってきたときに顔面に右フック入れてやったよ。
殴られた後で顔おさえてやんのw 顔おさえりゃ痛みが引くのかっつーの、バカが。
チョー気持ちいい〜。
お前もチョー気持ちいい〜ってか?



906名無しさん@明日があるさ:2006/04/10(月) 02:11:43
>>905
人間の屑ですな。イカれてますね。
907名無しさん@明日があるさ:2006/04/10(月) 02:14:14
妄想だってば。スルーしろよ。
908名無しさん@明日があるさ:2006/04/10(月) 02:16:08
>>905
通報しといた
909名無しさん@明日があるさ:2006/04/10(月) 03:01:52
ふつーに薬を間違えた。
大事には至らなかったから良かったけど。
910名無しさん@明日があるさ:2006/04/10(月) 11:13:30
中途で入った会社だけど
入社2日目で、会社の車で会社へ突っ込んで
(アクセルとブレーキ間違えた)
車の前のあたり&会社の外壁ぶっ壊しました^^
ペーパードライバーで、運転したの5年ぶりくらいだったもので。
911名無しさん@明日があるさ:2006/04/10(月) 12:37:30
みんなスゴイね。俺なんか全然大したことないけど一応書いときます。

今から10年ほど前の話。
お客様(契約者)の自動車保険の更改申込書を発送したがそれを契約者が
見落としていて更新しないまま1ヶ月が経過。

その後、案の定、怒り炸裂の契約者から電話が入って「何とかしろ」の一点張り。
どうにも対処のしようがありませんと平謝り。当時としては最高位の16等級。
うちとは当然ながら縁が切れたがあの時に別の保険会社で入り直したと仮定して
今頃にようやく当時と同じ等級まで到達したことを考えるとなんか悪かったなw
でも俺は悪くないからね。集合ポストがゴミ箱化しているお前さんの官吏が悪いのが
そもそもの発端。自業自得です!

某保険代理店の従業員より♪
912名無しさん@明日があるさ:2006/04/10(月) 21:30:20
>>911

酷いなw


913名無しさん@明日があるさ:2006/04/10(月) 22:43:34
>>911
俺もそれやって、保険の担当者(勤務先の子会社)も気づかなくて
原付だけど3ヶ月ぐらい無保険で乗ってたことがある。

DQNですいませんすいませんすいません
914名無しさん@明日があるさ:2006/04/11(火) 00:39:59
>>911

保険が切れている時に万が一、死亡事故が発生したら大変な事態になるわな。
そういう俺も無保険の時期がありました。

今は結婚して世帯も持ったんで無保険で車の運転なんて考えられませんが。
915名無しさん@明日があるさ:2006/04/14(金) 00:25:49
患者さんに火傷をさせてしまった。
跡が残るかもしれないような火傷…
ごめんなさい、死にたい…
916名無しさん@明日があるさ:2006/04/14(金) 06:59:55
100万くらいか。。。
917名無しさん@明日があるさ:2006/04/14(金) 13:39:26
>>894
前任者は社長の血縁です。
918名無しさん@明日があるさ:2006/04/14(金) 22:09:22
80マソくらいの製品パーにしたくらいかな。
919名無しさん@明日があるさ:2006/04/14(金) 22:19:59
製造現場で失敗すると
へたすりゃ数千万の損失
でも、全くその自覚がわかない現場
920名無しさん@明日があるさ:2006/04/14(金) 23:16:43
今日やらかした失敗(サービス業の場合)
1 明日大型物件を抱えている先輩の足をひっぱる×2…先輩切れた
2 取引先を怒らせた上に担当のデブ営業マンを怒らせてしまう…こいつはいつも切れているからスルー。
…先輩方すみません…。出来が悪くて。
921名無しさん@明日があるさ:2006/04/22(土) 02:15:45
入社2年目の時、東証に開示する決算短信書いて
間違えたまま開示しちゃってニュースになったくらいかな
922名無しさん@明日があるさ:2006/04/22(土) 11:55:14
それはチェックの甘い上司の方が悪い気がする
923名無しさん@明日があるさ:2006/04/26(水) 23:17:57
>>921
俺も似たようなことやった。
社内の決算の数字間違えたまま通してしまった。
通ってしまったらもう時効かな。
924名無しさん@明日があるさ:2006/04/29(土) 00:33:12
俺もやっちまった・・・今のところ賠償150万円・・・
俺が悪いんだろーな・・・清くやめるべきか。orz
925名無しさん@明日があるさ:2006/04/29(土) 00:45:49
今日、仕事中に部長の目の前で机に座ったまま居眠りしてしまった。
部長には何も言われなかったけど、当然気が付いてただろうなぁ。
新入社員が寝るってやばいよな。
926名無しさん@明日があるさ:2006/04/29(土) 05:55:10
やっちまったよ。ヤベ、死にたい
927名無しさん@明日があるさ:2006/04/29(土) 06:24:59
客先に送る請求書を
間違えて客の客(直送先)に直接発行してしまった
原価がばれたやないかと客マジ切れ
取引中止ならまだしも
その直送先との信頼関係を無くして仕事を無くした損失分を保証しろと
どなりこまれた
928名無しさん@明日があるさ:2006/04/29(土) 07:09:36
こりゃ裁判ですな
929名無しさん@明日があるさ:2006/04/29(土) 07:53:39
入りねと売値間違えて契約なくなっていちおく五千万くらいの損害かな
930名無しさん@明日があるさ:2006/05/01(月) 16:38:58
>>927
なんつーこってす!
931名無しさん@明日があるさ:2006/05/01(月) 19:41:19
全国の代理店に代理店別仕切り一覧をmailしちゃった。
商品A 代理店@ 20% 代理店A 35%とか書いてある・・・・
代理店@の中村さんと代理店Aの田中さん、絶対 連休明けに来るだろうな・・・・
いやだなあ・・・もう田舎に帰ろうかなあ・・・・
932名無しさん@明日があるさ:2006/05/01(月) 23:44:27
>>931
何て事を・・・。
933名無しさん@明日があるさ:2006/05/01(月) 23:49:56
エレベーター壊して人閉じ込めちゃった…………本当に私が壊したかは不明だけど社内では私のせいになってる……
934名無しさん@明日があるさ:2006/05/01(月) 23:50:25
>>933
何て事を・・・。
935名無しさん@明日があるさ:2006/05/02(火) 11:28:00
人妻に妊娠させました
936名無しさん@明日があるさ:2006/05/02(火) 23:11:27
自業自得じゃゴルァ
937名無しさん@明日があるさ:2006/05/03(水) 01:17:05
>>936
何て事を・・・。
938名無しさん@明日があるさ:2006/05/03(水) 01:19:45
とって良いのは写真だけ
残して良いのは足跡だけ
939名無しさん@明日があるさ:2006/05/03(水) 01:22:36
>>938
じゃあ、ビデオを撮って思い出を残すのは犯罪だな!
940名無しさん@明日があるさ:2006/05/03(水) 01:48:55
社長居るの忘れてて社長の悪口言った
941名無しさん@明日があるさ:2006/05/03(水) 02:04:27
客の消費税80マン多く計算した。
942名無しさん@明日があるさ:2006/05/03(水) 02:18:49
材料費700万、設計工数600時間の試作品の設計ミスで、
700万の材料がパーになったこと。
943名無しさん@明日があるさ:2006/05/03(水) 02:40:14
上司に押し付けちゃえ!
944名無しさん@明日があるさ:2006/05/03(水) 04:08:32
サーバーのデータ全部消しちゃった
945名無しさん@明日があるさ:2006/05/07(日) 21:43:44
客に頭突き
946名無しさん@明日があるさ:2006/05/08(月) 00:48:00
>>945
何て事を・・・
947名無しさん@明日があるさ:2006/05/10(水) 17:54:44
またまた発注ミスやらかした
同じ事を何度もやってしまうな
10回目以降は覚えとらんよ
今回は200万円ぐらいの損害、トータルすると3000万円は越えてるな、さすがに解雇か?
まぁ別に良いけどさ〜♪
948名無しさん@明日があるさ:2006/05/10(水) 18:03:37
そんな考えだから同じミスを繰り返す
ダメなりに一所懸命頑張っていれば
まだ救いがあるが・・・
さっさと辞めちゃえば?
949反吐鬼 ◆wY6g9kZH7g :2006/05/10(水) 18:17:38
酔っ払って上司がいるの忘れてて営業さぼって風俗行ってた話を武勇伝調に語った
950名無しさん@明日があるさ:2006/05/10(水) 20:41:28
自分のミスで機械を一日止めてしまった…
損害は俺の給料の10倍以上だそうです
951名無しさん@明日があるさ:2006/05/10(水) 20:50:17
なんだ100万か
952名無しさん@明日があるさ:2006/05/10(水) 23:18:58
>>950
なんて事を・・・。
953名無しさん@明日があるさ:2006/05/11(木) 00:32:55
上司に頼まれてた外注(零細)の請求書の処理を忘れてた。どうも、なくしたらしい。
今日、その外注の社長が経理に来てた。何か必死にわめいてて、やばそう・・・・・
怖くなって帰ってきたけど、どうしよう?上司は海外にいってて来月までいないんです。


954名無しさん@明日があるさ:2006/05/11(木) 01:31:23
>>953
何て事を・・・。
955名無しさん@明日があるさ:2006/05/11(木) 01:36:02
>>953
上司に連絡入れて指示を仰げばいいんじゃないのか。
>>953のせいで、上司の信用や会社の信用が無くなるよ。
結構な金額だったんじゃないのか?

とにかく、先延ばしにすればする程後始末が大変になるし、
この事が、第三者から上司の耳に入ればまずいから
明日、>>953から直接報告するべし。
956名無しさん@明日があるさ:2006/05/11(木) 01:42:22
それができなきゃ、そのまま姿くらますしかない。
957名無しさん@明日があるさ:2006/05/11(木) 02:23:43
辞めちゃえ辞めちゃえ
会社なんて代わりはいくらでもあるし、少しでも嫌だと感じたら無理にしがみ付く必要なんかないって
958名無しさん@明日があるさ:2006/05/11(木) 02:39:19
あは、独自暗号化プログラムのソース流出しちゃった、暗号の意味無くなったよw
959名無しさん@明日があるさ:2006/05/11(木) 03:00:18
>>958
何て事を・・・。
960953:2006/05/15(月) 23:28:41
怖くなってずっと放置してたらいつの間にか誰かが対応したみたい。

上司から俺にmailがきてた。
お願いしたよね、小さい会社にとって支払いが遅れることは死活問題になるって
いつも言ってるよね、という意味の事が淡々と書かれてあった。
来月、帰国してから話があるので予定をあけておけ、ともあった。
・・・・・・・・・・・首か?きついっす。
961名無しさん@明日があるさ:2006/05/16(火) 00:20:23
>>960
何て事を・・・。
962名無しさん@明日があるさ:2006/05/16(火) 00:41:51
構造計算書を偽造してしまった
963名無しさん@明日があるさ:2006/05/16(火) 08:57:28
偽装派遣先クビになりそうになったので元請けの役員室に怒鳴り込みに行きました
964名無しさん@明日があるさ:2006/05/19(金) 10:19:37
アポすっ飛ばす程度しかない俺は幸せ者だな。
965名無しさん@明日があるさ:2006/05/19(金) 10:21:42
>>960
痛いのは最初だけだから我慢しろとかそういうことだろ
966名無しさん@明日があるさ:2006/05/21(日) 03:16:07
>>964
何て事を・・・。
967サービスマン:2006/05/21(日) 10:04:35
おそらく一年保障ありなのに、お金取っちゃった(テヘ♪)
968名無しさん@明日があるさ:2006/05/31(水) 19:56:02
納品書を別の店に送ってしまった。しかも最重要取引店の1つに・・・
しかも底より掛け率低いところのが記載されてたし・・・

969名無しさん@明日があるさ:2006/05/31(水) 20:17:56
ムカついたんで鼻糞を付けて納品した
970名無しさん@明日があるさ:2006/05/31(水) 20:42:31
朝早く出勤してあけみちゃんの椅子の匂いをかいだのがバレた
971名無しさん@明日があるさ:2006/05/31(水) 23:56:51
ラボで火事起こした。うはwwwwww消化剤まかれてシステムあぼんwww

うはwwww本社からもお偉いさん来て事故調査委員会発足www
俺もあぼんwww
972名無しさん@明日があるさ:2006/06/01(木) 09:46:49
給料二人分を一人に振込んじゃったよ!
氏にたい
973名無しさん@明日があるさ:2006/06/01(木) 11:26:19
債務者逃がしちゃったよ…
1日からついてねぇ
974名無しさん@明日があるさ:2006/06/01(木) 21:50:55
トイレでオナニーしてるの部長にばれました
975名無しさん@明日があるさ:2006/06/01(木) 22:06:52
ファックス番号と電話番号間違えて送信したら、
ファックスコピー機から「プーッ」と大音量のブザーが。
その階の部署の社員約200人くらいが総立ち&注目。

2回目(><;)
976名無しさん@明日があるさ:2006/06/01(木) 22:09:23
>>974は女性の方?
977名無しさん@明日があるさ:2006/06/01(木) 22:17:10
だったらなんですか?
978名無しさん@明日があるさ:2006/06/01(木) 22:26:01
…明日朝一で始末書提出しなきゃいけないのに書き方わからない(ノД`)゚。

だりかおせーて(ノД`)゚。
979名無しさん@明日があるさ:2006/06/01(木) 22:34:13
980名無しさん@明日があるさ:2006/06/01(木) 22:41:26
ありがとうございます!助かります(ノД`)゚。
朝一できちんと提出してきますー
981名無しさん@明日があるさ:2006/06/02(金) 13:22:48
採用不合格の学生に番号通知で電話してしまい問い合わせ電話が来た。
982名無しさん@明日があるさ:2006/06/02(金) 14:13:13
客先の稼働中のデータベース、テーブルごと全量消去
自殺を考えますた
983名無しさん@明日があるさ:2006/06/02(金) 23:28:21
>>979
優しいな、おまいは。
984名無しさん@明日があるさ:2006/06/03(土) 00:17:18
>>982
急に異音がして様子がおかしいと思った。
あれよあれよとこんなことになってしまった…オレは悪くねぇ…。

って言ったらどうだろう。つかバックアップ
985名無しさん@明日があるさ:2006/06/03(土) 11:33:18
>>984
追加機能のテスト中で隣に客先の担当者がいたんだよ
テスト用サーバにつないでてもりで稼働中のサーバ消しちゃったんさ

バックアップは丸一日前で、それ以降のデータは伝票引っ掻き集めて入力しなおしたよ



復旧はできたけどトバサレタさ
986名無しさん@明日があるさ:2006/06/03(土) 17:48:53
消費税の金額を考慮するの忘れてて、億単位で金額が違う請求書が来た。
体中の血の気が引いた・・・。
987名無しさん@明日があるさ:2006/06/03(土) 18:44:48
消費税だけで一億取られたの?
一体何買ったん?
988名無しさん@明日があるさ:2006/06/03(土) 22:13:29
どんな金持ちだよ
989名無しさん@明日があるさ:2006/06/03(土) 22:27:14
個人じゃないだろw
990名無しさん@明日があるさ:2006/06/03(土) 22:31:11
営業車で踏み切りの遮断機に突っ込んだ
遮断機の弁償代と電車を止めた損害賠償で経理が即倒しそうになったらしい
991名無しさん@明日があるさ:2006/06/04(日) 00:01:43
>>990
何て事を・・・。
992名無しさん@明日があるさ:2006/06/04(日) 00:27:28
銀行員。
お忍び視察に来た役員が裏口から入ってきて「支店長いるか」と聞かれ、
その顔を知らなかった俺は「関係者以外は立ち入り禁止です!」と追い返した。
後で支店長と一緒に平謝り。
首が飛ぶかと思ったら「ここは危機管理がしっかりできてる」と逆に褒められた。
役員帰った後、支店長に思いっきりしばかれたけど。
993名無しさん@明日があるさ:2006/06/04(日) 00:36:38
うんち
994名無しさん@明日があるさ:2006/06/04(日) 02:34:14
電車止めた損害賠償ってすっごい高額なんだろ?
会社大丈夫なのか?
995名無しさん@明日があるさ
中央線なんて遅れるけど乗客に返金なんかしない。
なんでそんなに金がかかるのか、不思議・・・・・