¥おまえらの貯金いくらか教えて下さい¥Part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
933名無しさん@明日があるさ:04/04/14 11:50
今年に入って株で年収以上儲けたよ。ありえねー

>>931
値幅制限があるよ。
ググってみ。

>>932
自社株は危険。
高値で売ろうとしたらインサイダー。
倒産したら職と株を同時に失う諸刃の剣。
かぶやっててもネタだと思ってしまうが・・・
そりゃあ多少は増えるが、そんなにはふえないよ
さっき>>934のように書いたら、いきなり持ってる株が2時間で10%近く上がった・・・
あがりすぎだろ、おい
936名無しさん@明日があるさ:04/04/14 16:35
>>935
オメ。けど、新興バブルは崩壊寸前だ(と思う)から
新興持ってるなら気を付けろよ〜。
漏れは400マソの種銭でやってるのに今年80マソしか儲けられてない・・・。
937名無しさん@明日があるさ:04/04/14 19:13
>936
それくらいが普通か上手いほうだと思うよ。
運用利回り20%で年率換算80%じゃん。

年齢:30
性別:female
職業:トレーダー(空売り専門)
勤続年数:
住所:千葉
最終学歴:大卒
妻子(彼女):ありのような・・
居住形態(家賃):実家
趣味:買い物
マイカー:なし
年収(総収入金額):まちまち
一ヶ月の生活費(家賃含む):20万くらい
労働時間:1日平均 5時間
年間休日: 土日祝日+気の向かない時
貯金額:10万
年間貯金額:今後の予定400〜600万
借金(ローン):なし
現金以外の資産:株で1200万
何かコメント:空売りスキなのでなかなか資産が増えません_| ̄|○
みずほ、UFJホルダーなんでここ数日、毎日給料分ぐらい増えてんだよな。新興みたいに噴いたりしないが、着実に増えて新興より安心。
940名無しさん@明日があるさ:04/04/15 12:24
_| ̄|○ ←これって人間が跪いているAAだと思うけど自分にはロボットの顔の左半分に見えるんだがどう思います?
941名無しさん@明日があるさ:04/04/15 19:09
942名無しさん@明日があるさ:04/04/16 23:09
年齢:34
性別:男
職業:研究開発職
勤続年数:10年
住所:神奈川
最終学歴:国立修士
妻子(彼女):独身(現在なし)
居住形態(家賃):賃貸(7.5万)
趣味: 最近なくなってきた
マイカー:新車時250万程度の7年もの
年収(総収入金額):670万
   (うち残業代):0万(裁量労働)
一ヶ月の生活費(家賃含む): 20万?
労働時間:1日10時間〜11時間
年間休日:よくわからんが週休2日。GW、夏休み10日、正月7日位。 
貯金額:1400万(外貨、株含む総額)
年間貯金額: 180万
借金(ローン):なし
現金以外の資産:株
何かコメント :平凡な毎日でつまらない。
943名無しさん@明日があるさ:04/04/16 23:19

129歳
貯金は100えん・・・
944名無しさん@明日があるさ:04/04/16 23:37

わけわからん
945名無しさん@明日があるさ:04/04/17 01:15
下げの怖さを知ると上げ相場でも大博打は打てなくなる。
昔の俺=>>920>>924
今の俺=>>936

逆日歩100万円取られてかわったな
年齢: 23
性別: 男
職業: 1部上場メーカー営業
勤続年数: 2年
住所: 東京
最終学歴: 大卒
妻子(彼女): 彼女あり
居住形態(家賃): 実家
趣味: 映画・音楽鑑賞、ドライブ
マイカー: なし
年収(総収入金額): 520万
   (うち残業代): 30万
一ヶ月の生活費(家賃含む): 10万くらい
労働時間: 1日平均9時間
年間休日: 140日くらい
貯金額: 330万
年間貯金額: 200万
借金(ローン): なし
現金以外の資産: 土地
何かコメント: 休みが取れるんで楽ちん。
947名無しさん@明日があるさ:04/04/17 23:20
age
948名無しさん@明日があるさ:04/04/18 11:07
>>946
ネタ?
>>948
愚問。。メーカー営業の2年目で520マソ(しかも残業が30マソ)はありえねー。
950名無しさん@明日があるさ:04/04/18 12:32
年齢: 23
性別: 男
職業: 1部上場メーカー営業
年齢:23
性別:男性
職業:鉄工所勤務
勤続年数: 1年
住所: 四国の農村部
最終学歴: 専門学校卒
妻子(彼女): 彼女居ない歴=年齢
居住形態(家賃): 実家
趣味: 読書・インターネット
マイカー: 40万で買った中古の軽
年収(総収入金額): 220万
   (うち残業代): 50万
一ヶ月の生活費(家賃含む): 2万
労働時間: 1日平均10時間
年間休日: 70日ちょい
貯金額: 30万
年間貯金額: 50万
借金(ローン): なし
現金以外の資産: 土地
何かコメント: ボーナス・昇給無し。 副業で農業をやって生計を立ててる人も多い。
951950:04/04/18 12:33
ごめん。
最初の三行無視して。
952946:04/04/18 21:34
>>948
残念ながらネタではありませんでした〜
年齢は間違いましたが。
外勤と出張の手当てににんまり。
953名無しさん@明日があるさ:04/04/19 11:47
>>946
人と比べて自分が幸せだと思いたいもんだよ
お前くらいの年齢の時って

まだ、お前は人の業を知らない。
年齢: 29
性別: 男
職業: 電機メーカー
勤続年数: 7年
住所: 東京
最終学歴: 東大卒
妻子(彼女): あり
居住形態(家賃):持家
趣味: 音楽演奏
マイカー: 50万で買った中古
年収(総収入金額): 550万
   (うち残業代): 50万
一ヶ月の生活費(家賃含む): 20万
労働時間:1日平均 9時間
年間休日: 120日
貯金額: 100万
年間貯金額: 20万
借金(ローン): 3000万
現金以外の資産: 家
何かコメント:借金地獄
>>953
賛同。
956名無しさん@明日があるさ:04/04/21 22:57
このスレだけ見渡しても分かるが、借金をして金利を払う人間がるから、当然
金を貸して金利を得ている人間がいる。

このスレでもよく、「勝ち組」、「負け組」という言葉が出てくるけど、お金
に関して言えば、私の中での基準は前者が「負け組」で後者が「勝ち組」。

同じ人間なら、金に働かされる側よりも、金に金を稼いでもらう側になりたい
もんですな。

(以前テンプレ書いてるんで今回は省略)
957名無しさん@明日があるさ:04/04/21 22:59
なんかこのスレ見てると凹むわ
958名無しさん@明日があるさ:04/04/22 02:00
金は回せばまわすほど増えていく。信用創造というか、流動性の問題だが。
間接的にせよ(投信や一任勘定的なもの)や直接的なもの(不動産投資や株式投資)どちらもそう。
だから、貯金が500万なのに400万の車をキャッシュで買う香具師は俺には理解できない。
分割にして、その金利以上の金を稼いだほうが得じゃない?
そりゃ金利以上で廻せるなら得だろうが。。。そういや漏れも6年前に貯金1000万ちょっとで400万程の車キャッシュで買ったわ。
当時の彼女に背中押されて。。そして彼女は去って車が残った。
そっから回復して現在2000万ちょっと。
960名無しさん@明日があるさ:04/04/24 10:53
8000万くらい。
5月完成のマンション買います。
いっきに貯金ほぼ0
なんで8000万も出して蜂の巣?
962名無しさん@明日があるさ:04/04/25 12:02
8000万あるなら、今なら株で軽く儲けられるのに・・・。
市場は今後一ヶ月はUFJや三菱したいでこけるかもしれないから、静観したほうがリスクは低いよ。
>>961
マンションの一室を買うんじゃなくて、
郊外のマンション丸ごと買うって意味じゃないかと。
不動産収入だったらリスクはともかく、安定はしてるし、
何よりうまくいけば仕事しないで食っていける可能性もあるし。
株は買ったり売ったりしないと儲からないでしょ。

いや、漏れ>>960じゃないからそうかどうかは知らんけど。
964名無しさん@明日があるさ:04/04/25 18:42
>>958
運用で損失を出した場合はどうするのだ?
現金で買っておけば、少なくともローン金利分はもうけられる。
堅実な道だよ
965名無しさん@明日があるさ:04/04/25 20:48
貯金10マソ切っちゃった。どーしよう
966名無しさん@明日があるさ:04/04/25 20:52
銀行に入金すれば?
967名無しさん@明日があるさ:04/04/25 20:55
手持ち5マソ位なんでつが
968名無しさん@明日があるさ:04/04/25 21:07
給料入ったら入金しなさい
969名無しさん@明日があるさ:04/04/25 23:56
年齢:46
性別:男
職業:上場企業営業職ヒラ
勤続年数:28年
住所:
最終学歴:高卒
妻子 子二人
居住形態持ち家 ローンなし
趣味: 最近なくなってきた
マイカー:新車時200万程度の7年もの
年収(総収入金額):873万
   (うち残業代):40万(裁量労働)
一ヶ月の生活費(家賃含む): 20万?
労働時間:1日9時間〜10時間
年間休日:よくわからんが週休2日。休日出勤多少あり
貯金額:3600万(株 保険含まず)
年間貯金額: 300万
現金以外の資産:会社の株少々 土地 家
何かコメント :五十と少しで早期退職しのんびり暮らしたい
970名無しさん@明日があるさ:04/04/26 09:41
年齢: 20
性別: 男
職業: 大手鉄鋼
勤続年数: 2年
住所:
最終学歴: 高卒
妻子(彼女): なし
居住形態(家賃):実家
趣味: スノボー
マイカー: 220万程度の新車
年収(総収入金額): 400万
   (うち残業代): 40万
一ヶ月の生活費(家賃含む): 6万
労働時間:1日平均 8時間
年間休日: 130日
貯金額: 30万
年間貯金額:
借金(ローン):140万
現金以外の資産: 車
何かコメント:引かれ物が少ないので手取り多い
971名無しさん@明日があるさ:04/04/26 13:58
年齢:32
性別:otoko
職業:設計
勤続年数:1年5月
住所:田舎
最終学歴:3流大
妻子(彼女):わかれたばっか
居住形態(家賃):親と同居
趣味:競馬、ぱち
マイカー:14年前のインテグラ
年収(総収入金額):300マン
   (うち残業代):0
一ヶ月の生活費(家賃含む):500〜10マン
労働時間:1日平均 8時間
年間休日: 120日
貯金額:0
年間貯金額:0
借金(ローン):130マン
現金以外の資産:なし
何かコメント:もうだめぽ

972名無しさん@明日があるさ:04/04/26 16:01
マジで生活キツい。手取り20万で家賃払って料理できないから外食に頼って
手元に残るのは2万くらい。ここから飲み代、タバコ代、雑誌代、CD代とか
出すのつらい。貯金もできない。

貯金残高 \75,981(26日現在)
973名無しさん@明日があるさ:04/04/26 16:14
俺も手取り21万円で家賃53000円払ってるよ。
料理も出来ないからガスコンロは無い(カセットコンロでお湯を沸かす程度)

でも俺は酒タバコしないしCDも本も買わないし友達いないから飲み会ないし
服も何年も買って無い。

貯金は毎月8万円くらい出来る。
974名無しさん@明日があるさ:04/04/26 16:42
俺は手取り28万でパラサイトだから25万貯金できる。
975972:04/04/26 16:51
976972:04/04/26 17:07
先月分、内訳概算

手取り月収 ¥197,685 (各種手当込み)

・家賃 \74,000(管理費込み)
・食費 \48,227(勤務先での昼食代込み)
・光熱費 \15,379
・通勤定期 \5,250 (1ヶ月あたり)
・最寄り駅駐輪場使用料 \550
・生活雑貨品 \3,488
・PCローン \6,500
・衣料品 10,380

この時点で残高 ¥33,911
ここからさらに・・・
・雑誌・書籍代 \2,640
・タバコ代 \4,500
・CD代 \3,125
・缶ビール代(晩酌用) \6,995

この時点での残高 ¥16,651
ここからさらに・・・
居酒屋での飲み代 \14,817

残高 \1,834 ←貯金
977名無しさん@明日があるさ:04/04/26 18:40
年齢:36
性別:男
職業:外資信託銀行(経営コンサルティング担当)
勤続年数:3年
住所:東京都品川区
最終学歴:京都大学大学院経済研究科前期博士課程単位取得退学(金融工学修士)
妻子(彼女):独身
居住形態(家賃):社宅
趣味:映画鑑賞、読書
マイカー:Audi A6
年収(総収入金額):1550万(年俸制、去年実績)
   (うち残業代):不明
一ヶ月の生活費(家賃含む):28万〜
労働時間:1日平均9〜10時間
年間休日:100日〜110日
貯金額:1600万
年間貯金額:600万
借金(ローン):なし
現金以外の資産:有価証券、時価評価額500万円相当、外貨投資 23000.00-USドル
何かコメント:ネタだと思う君が哀れだ。
978名無しさん@明日があるさ:04/04/26 18:57
手取り20万円で家賃74000円払って生活出来るんだな。
それはそれで才能だと思うが。

>977より>972のほうが凄いと思う。
なんてゆうか意味が違うけど
尊敬に値すると思うなぁ。
979名無しさん@明日があるさ:04/04/26 20:14
36歳。

貯金か、33万円だ。


でも最近引越しししてから自炊するようになって食費激減。
貯金できそうだ。

みんな、自炊やってみろって。
安い上にうまいぞ。
結構簡単だ。
できれば主夫になりたいと思う今日この頃。
980名無しさん@明日があるさ:04/04/26 20:39
>>979

オムライス
ご飯にベーコン刻んだのとケチャップ投入してから玉子いれる。
スクランブルエッグdeオムライス70円

ジャスコのパスタ、300gで100円、そいつを150gゆでて、生卵2個に
牛乳50ccにあえて塩コショウすりゃなんちゃてカルボナーラ65円

大根の葉を刻んで玉子と小麦粉と水をボールに入れて混ぜて、フライパンに
油入れて焼く。大根の葉しか入ってねぇYO!お好み焼き1枚、10円
日清薄力粉は500gのやつで88円〜105円が相場。
>>979-980
レシピ板に自炊のネタがたくさんあるぞ

http://food3.2ch.net/recipe/
982           
>>972以降このスレいい。終わり頃になって良スレになった。
年収1000万円とかふざけた事言っている奴より
現実的だ。

>>972にアドバイスだけど駐輪所使っているってことは
当然自転車使ってるってことでしょう。だったら少々
駅が遠くなっても、もう少し安い家賃の所へ引っ越したら。
どの地域に住んでいるかわからないけど駅から離れれば
かなり安くなるはずだ。頑張れよ。