【寅】昭和49年生まれのスレ 3年目【トラ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@明日があるさ
寅年3週目。

前スレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/employee/1054045732/-100

さあ語れ。
2名無しさん@明日があるさ:03/10/11 23:35
もう29だな・・・・
3名無しさん@明日があるさ:03/10/11 23:37
早い香具師なら,あと半年で30・・・。
4名無しさん@明日があるさ:03/10/11 23:38
30・・・・(((((((( ;゚Д゚)))))))
5名無しさん@明日があるさ:03/10/11 23:42
俺4月生まれ・・・・・・。
30まで,あと半年切っちゃった(;´Д`)ノ
俺はまだ28。
いやだなぁ・・・・・
7名無しさん@明日があるさ:03/10/11 23:48
脳内では25でストップしているのだが・・・。
8名無しさん@明日があるさ:03/10/11 23:52
闘わなきゃ!現実と!
9名無しさん@明日があるさ:03/10/12 00:06
20代前半の頃は,「男は30からが本番だ!」
などど粋がっていたが,いざ30目前になったら
ヘタレてしまった俺って一体・・・
10名無しさん@明日があるさ:03/10/12 08:05
あと30年以上も働かなきゃいけないと思うと鬱になる・・・
11名無しさん@明日があるさ:03/10/12 08:25
今年のクリスマスがラストチャンスだぞ。
あせっている美人29才と結婚できるかもしれないぞ、、、
12名無しさん@明日があるさ:03/10/12 09:11
34歳になったらホームシアターを作るつもりなので、
どうでもいいんだけれど・・・。しかしあとすこしで30か・・・。
13名無しさん@明日があるさ:03/10/12 10:06
30になっても多分なにも変わらないと思うが、
周りの見る目が大きく変わるだろうな‥
それも厳しい方に
14名無しさん@明日があるさ:03/10/12 10:48
同窓会の誘いが来た。
どうしよう。。。
15名無しさん@明日があるさ:03/10/12 19:36
しかし、1はセンスないな〜
分かりにくいじゃねぇかよ。
とても、乙なんていえね〜な。
161:03/10/12 20:50
ぅう。。。スマソ。

継続スレだから、判ると思ったです。
気を付けますです。。。
17名無しさん@明日があるさ:03/10/12 20:55
>>11
いくら美人でも、
焦ってるのとはケコーソしたくないな。
失敗するのが目に見えてる。
18名無しさん@明日があるさ:03/10/12 22:28
>>11
確かに同級生で結婚する女は多いな。
美人は少ない(てか皆無)だけど。。。
19名無しさん@明日があるさ:03/10/12 22:37
明日出勤。
貴重な二十歳代最後の年を、仕事だけで過ごすのか。。。
鬱だ。。。
20名無しさん@明日があるさ:03/10/12 22:38
http://www.sexpixbox.com/2ch/girl/index.html
    ハァハァワッショイ!!
     \\  もろ見えワッショイ!! //
 +   + \\ 画像だワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩) ( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)
みんな結婚してるの?
なんか自分生涯独身のまま終わるような気がしてきた

就職で上京してきて、プライベートで遊べる人いないし、
休日はダラダラすごしてる。
オフ会とか出る勇気もないです。
自分の容姿にコンプレックスがあるから・・・

あと自虐でなく、客観的に見て
自分は愛想笑いしか出来ないつまらない人間だと思う。
なんとか自分をかえなきゃ

>>19
がんばれ(T_T)ノ 
22名無しさん@明日があるさ:03/10/12 22:52
>>21
お前は俺か(w
23名無しさん@明日があるさ:03/10/12 22:55
いや、俺だ
24名無しさん@明日があるさ:03/10/12 22:56
そして俺でもある。
25名無しさん@明日があるさ:03/10/12 22:59
お前ら休日に何やってんだよw

・・・そいつは俺だ
26名無しさん@明日があるさ:03/10/12 23:00
俺だらけだな
27名無しさん@明日があるさ:03/10/12 23:01
だから俺だって。
28名無しさん@明日があるさ:03/10/12 23:02
おまいらは俺のドッペルゲンガーですか?

みんな一緒なのね(W

じゃあ 似たもの同士オフ会でもするかって
口約束をするのよね・・・行く勇気ないのに
30名無しさん@明日があるさ:03/10/12 23:07
ここまでのダイジェスト
1.>>1スレ立てる
2.30を前にしたガクブルぶりを皆が語る
3.>>15->>16 >>1への叱責と謝罪
4.>>21の発言から俺が大発生
5.OFF会を開催したいのだが引き気味

おまいら(;´Д⊂)
31名無しさん@明日があるさ:03/10/12 23:11

今日という日に2chのこの板の、更にこのスレにいた
つーだけでも、結構似たもの同士なんだが

>>21は俺本人に間違いない
32名無しさん@明日があるさ:03/10/12 23:13
まぁ、同じ様な状況にいると分かっただけで、
少しは安心した。
って、安心してる場合じゃないって(w
33名無しさん@明日があるさ:03/10/12 23:14
>>32
ほんと安心してる場合じゃねぇよな・・・・・

逆に就職時に上京してきた人は、
会社以外で友人ってどうやってつくるんだろう??

スポーツクラブとかかな?
35名無しさん@明日があるさ:03/10/12 23:23
>>21
更に「コンビニがお友達」なら
俺に間違いない
36名無しさん@明日があるさ:03/10/12 23:25
みんな休みの日って何してる?。
37名無しさん@明日があるさ:03/10/12 23:25
パチンコ漬けの3連休だった・・・
>>34
社内や取引先の同年代とコンパ
飲み屋で意気投合

俺はだいたいこの2パターン
39名無しさん@明日があるさ:03/10/12 23:27
>>36
洗濯と2ch
40名無しさん@明日があるさ:03/10/12 23:27
>>37
まだ終わってないぞ(w
41名無しさん@明日があるさ:03/10/12 23:27
>>39
俺はそれに部屋の掃除が付く。
>>41

たまに映画みたり、昔クリアしたゲームをもう一回やったり・・・
も追加する
43名無しさん@明日があるさ:03/10/12 23:39
じゃあ長風呂も追加してくれ
>>43
あと 自慰行為もね
45名無しさん@明日があるさ:03/10/12 23:46
>>44
誰もが思っていても口に出さなかったことを・・・
>>45
だからあえて漢字で書いた。ちょっと畏まってる。
カタカナで書くと卑猥なので
47名無しさん@明日があるさ:03/10/13 06:11
みんな部屋は綺麗にしていますか?
俺は独身で、会社の寮にいるけど、
足の踏み場もないぞ〜♪♪♪
48名無しさん@明日があるさ:03/10/13 09:28
おいおい、彼氏いないからこの3連休ずっとひきこもりだよ・・・
会話したのって集金にきた新聞屋の兄ちゃんだけだし・・・
49名無しさん@明日があるさ:03/10/13 09:48
来年で30歳かぁ・・・・なんか俺の青春時代ってカラッポだったなー。
音楽とかバイクとかスポーツとか、そういう何かに打ち込んだことも
なかったし・・・・「夢は?」とか「趣味は?」って聞かれることがすごく
億劫だったな。もうこの調子でダラダラと年を重ねていって、あとは死ぬだけ
なのかな・・・・
50名無しさん@明日があるさ:03/10/13 12:24
最近、氏ぬことばかり考えるようになってしまった俺は、
病院に逝った方がいいでつか・・・?
51名無しさん@明日があるさ:03/10/13 12:36
★★ 安いマンガネット喫茶紹介します ★★

1時間200円 延長30分100円 フリードリンク
ナイトパック8時間980円 昼間6時間パック900円
100台以上のPCがあるので待つことが無いよ
ハリウッド映画も見れます
   大田区蒲田駅 東口 東横インとなり
     靴の卸売り店の 4F いちご
1518.JP/
なんか「俺」ばっかりだな…
俺も結局この10年で何か成長したかって聞かれたら「別に…」としか言えんし。
何かに打ち込んできましたか?と聞かれても「特に…」だし。「ぼんやりした
ネクラ大学生」が「ぼんやりしたネクラ会社員」になったぐらいだし。
オタク趣味に徹すればそれはそれで何かの道が開けたかも知れんが、そこまで徹
する資金も人脈も知識もなかったし。マンガは好きだけど、地方の人間だからコ
ミケとか行った事ないし。
53名無しさん@明日があるさ:03/10/13 13:39
>>50
 イ`
 人生これからじゃん
54名無しさん@明日があるさ:03/10/13 18:01
横槍スマソ

人生これからな香具師は、
氏ぬ事ばっかり考えないと思われ・・・。
55名無しさん@明日があるさ:03/10/13 18:33
明日また会社だ。
鬱欝鬱欝っていう感じ。
ウツっていう漢字は難しいのね。
56名無しさん@明日があるさ:03/10/13 18:49
鬱になるのは簡単・・・。
書くのも難しいが、鬱を治すのはもっと難しい罠。。。
57名無しさん@明日があるさ:03/10/13 19:53
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
ネットバブルは、はじけていません!!
ネット収入だけで十分生活できます!!
http://jbbs.shitaraba.com/computer/9116/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
5819:03/10/13 20:13
仕事が早く終わったので、居酒屋行ってきました。
本日のオススメ品、鱸の洗と真鯛の刺身でサワー二杯。
ささやかな幸せ。。。
うまそうだな
60名無しさん@明日があるさ:03/10/13 20:46
今のところ25歳の時にたてた予定通り!
30で家買えば、とりあえずひと段落。
61名無しさん@明日があるさ:03/10/13 21:11
>>60
順調オメ!

去年たてた予定が、脆くも崩れ去ってますが何か?
一年前の計画すら遂行できないとは・・・(つД`)
62名無しさん@明日があるさ:03/10/13 21:13
明日の計画もねーよアッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ
63名無しさん@明日があるさ:03/10/13 21:16
昭和49年生まれ世代のアイドル3羽烏

中森明菜
中山美穂
小泉今日子
64名無しさん@明日があるさ:03/10/13 21:24
>>63
ちょっと古くないか?それ・・・。


工藤 静香
西田ひかる
森高千里

じゃないのか?

好みによるか・・・。
工藤静香ってキムタクと結婚したんだよね。。。
うーん、うーん。
おっす。おまえら〜。元気出せよ〜
貯金もせずに、そろそろヤヴァイよなぁと思ってるぜぇ〜
んー。このまま独身貴族で過ごしてやる。
なんてかっこつけるほど、貰ってません・・・。将来怖いよ。
67負け人 ◆08OM4lajVs :03/10/13 21:51
>>66
イ`!
貯金どころか、ケコーソするつもりでマソショソ買って、
女に逃げられて借金だけが残ってるけど、
とりあえず生きてる。
68名無しさん@明日があるさ:03/10/14 00:14
49年生まれは(新卒は)今が一番つらいところじゃね?
仕事は物件しだいじゃ、課長がやるようなこともやって
責任だけは被ってくるけど、給料は下とさほどかわん
ないし、昇格もよくて主任どまりぐらいだろ?
69名無しさん@明日があるさ:03/10/14 00:16
ちっこいくせに、いつも強気で
そこらへんの男どもより頭がキレて
26歳にもなって余裕のスッピンOKで
居酒屋の入り口で年齢聞かれて(w
酒豪と言われる俺より酒が強くて
人の目をじいっと覗き込む癖があって
意外にオパーイでかくて

もーね、おまえが好きなんだよ。
早く気づけよ。
二人で飲みに行きたいんだよ。
今週、また誘うからさ
ほかのヤツに声かけんなよ。
>>52
一応あんたのいう「開けた道」にのっかってる(ひっかかってる)が、
年収はボーナス込みでようやく今年になって300万弱だ。
趣味に徹したおかげで年齢=彼女いない歴だし結婚や持ち家な
んて収入からいっても夢のまた夢。
いつまでこの道に乗ってられるかもわからんし、乗りつづけるため
に「三連休」と世間で呼ばれる土日月と会社に行って、まだ会社。
そんな29歳になりたかったか? …俺はもう後戻りできんが。
71名無しさん@明日があるさ:03/10/14 01:02
>>69
それで父が小さかったら、モロに漏れの好みでつ♪

>>68
漏れは、今年の春に、全く畑違いの部署にイドーン
してしまったんで、仕事の面では、後輩たちに追いつくのが
やっと、つう感じです。
漏れの方が給料高いのに、作業では、まだまだかなわないっすわ。
何らかの形で職場に貢献しないとね〜。
72チキンチキン:03/10/14 05:54
カラオケではWANDSしか唄えず、対人恐怖症になってしまった・・・
73名無しさん@明日があるさ:03/10/14 11:24
藻前らカラオケで何歌ってんのよ?
74名無しさん@明日があるさ:03/10/14 12:30
XのX
75名無しさん@明日があるさ:03/10/14 20:45
>>74
おまい、すごいな・・・
7652:03/10/14 20:47
>>70
まあ、確かに収入の面ではあんたの1.5倍は頂いているよ。そういう意味では
経済面での生活は楽とは言えんが何とかなっている。
確かにそうだけど…自分の趣味を口に出す事も憚られる生活っていったい何なんだ?
いわゆる「普通の会社」ってのは29歳がマンガを趣味にしていたら色眼鏡で見
られる訳で、好きでもないゴルフに付き合って自己欺瞞を続けなきゃならん。
多少の収入の保証と引き換えにネット上以外では「自分自身」って奴を放棄し
なきゃならんぞ。当然俺には趣味の共通するプライベートの友人なんていやし
ない。
あんたこそこんな29歳になりたいか?

おまいらもちつけ

もちついてくれ(;´Д⊂)
78名無しさん@明日があるさ:03/10/14 21:02
>>75
お、おかしいか?
チャゲアスのYAH YAH YAHなんかも歌うんだが・・・・

もしかして・・・ダメなのか?なあ?
7975:03/10/14 21:10
>>78
いや、Xを歌えるのがすごいのだ・・・。
80名無しさん@明日があるさ:03/10/14 21:17
>>79
ほっとした・・・
いや、歌ってるんじゃなく叫んでるんだけどな。
すまん・・・叫んでるんだよ・・・
81名無しさん@明日があるさ:03/10/14 21:26
>>80
そうか。俺も挑戦してみよう・・・。
まあね。でもDQN民間人がそう思い込みたいのもよくわかる。公務員から煽られたら都合悪いというのが本音だろう(w。
だって俺ら公務員がDQN民間に対して煽ったら、それは数ある煽りの中で最強の煽りになるから。
1.性格煽り:公務員は低脳・変態が多い、仕事がつまらない等々・・の発言は
  「おまえの母ちゃんでべそ」と言うのと同じで具体性を欠く上にその場しのぎの二言目。
  公務員が読んでも痛くも痒くもない。しかも公務員に言う事はDQN民間にも大抵当てはまる。
   でもほとんどDQN民間や無職のアホの類だね(w。誘拐や殺人、強盗の重罪を犯すキティガイは。

2.構造改革煽り:これからは公務員はおいしくなくなるよ、これからはリストラされるよ等々・・・
  小泉さんもポーズだけ。あなたが嫌いな公務員のことはあなたが嫌いな公務員が決めるんですよ。
  都合のいい部分だけ信じるんですかい?公務員のボーナス・退職金減らさずに税金挙げようとするのはなんでかな?
  そんな状況で公務員のリストラ実現を無理に信じようとしてるDQN民間人が滑稽(w。
  あと上記の発言は、現状において民間の公務員に対する負けを認める発言に等しい事も忘れずに。
  自分で「公務員>>民間」と言ってるのと同じ。それに民間がこれからの時代背負うリスクは公務員の比じゃないよ(w。
3.すっぱい葡萄煽り:私の親戚公務員だけど残業あるよ、公務員って給料安いんだよね等々・・・
  DQN民間の激務で心身をすり減らしている負け犬はそれ以上に社蓄としてこき使われているし、給料も激安、ボーナスな死で退職金もな死です。
  そもそも真に「公務員は羨ましくない・楽ではない」ならば、公務員に文句を言う動機が無くなる(w。

煽り合いになったら公務員が断然有利。負け犬DQNが何を言っても効果は無いに等しい。
また公務員の煽りコピペの秀逸さは、まさにその反撃不能(無効)性にある。
コピペであるうえに、上記のような理由でありとあらゆる反撃を無効化するし
レスしても答えが返ってくるわけでもないコピペにレスさせることによって哀愁をより一層漂わせる。
まるで試合で惨敗した負け犬が空気に向かってコブシを打ち込んでいるがごとし。
さらに哀れなことにコピペを読んだだけのDQN民間・フリータ・無職等にストレス増幅させること必定(藁
>>63
俺もそれ古いと思う

消防 → 南野洋子
厨房 → 森高? あまり記憶にない・・・
工房 → 宮沢りえ
84名無しさん@明日があるさ:03/10/14 22:48
>>63

浅香 唯 をはずすなあぁーーーー!!
85名無しさん@明日があるさ:03/10/15 21:55
その唯タソも、今はケコーソしてしまいますたね。。。
86名無しさん@明日があるさ:03/10/15 22:36
>>69
あんたのレス、メッセージ性が強くて関心しますた。
同世代とは思えないパワーを感じます。
うまく逝くといいね。
87名無しさん@明日があるさ:03/10/15 22:52
>>86
コピペですよ。
毒男板発祥だったと思う。
88名無しさん@明日があるさ:03/10/15 23:31
ちょっとガッカリ。。。
でも良いコピペだと思いまつ。

毒男板発祥っていうのが気に入らないけど。
89名無しさん@明日があるさ:03/10/16 00:00
>>88
>毒男板発祥っていうのが気に入らないけど。
ココも似たようなもんだと思うが…
90名無しさん@明日があるさ:03/10/16 00:22
ココの板に限らず、このスレだけでも既婚者は多いでしょ。
いい香具師がいる確立も格段に高いし。
91名無しさん@明日があるさ:03/10/16 00:30
通りすがりの美女戦士ですが
昭和49年の男って優しくて大人しい人が多いよね
92名無しさん@明日があるさ:03/10/16 00:41
>>91
寅年の男は大器晩成型で、大物になるらしいです。
しかし今の自分を見ていると、禿げしくマヤカシに聞こえる罠。
信じてイイんすか?(;´Д`)ノ


その前に、絶え間ない努力が必要な訳だが。
93名無しさん@明日があるさ:03/10/16 01:12
>>90
甘いな、そういうことは、ちょっと前のレスを読んでから言いうんだな。

ちなみに俺は、年収300万独身先日の連休は、他人と一言もしゃべらなかった…
ここには、俺の分身が一杯いて傷をなめあうように訪れてるのさ
ココを甘く見てると痛い目見るぜお嬢ちゃん。
94名無しさん@明日があるさ:03/10/16 01:24
昭和49年生まれの歌手って朋ちゃんくらいか?
95名無しさん@明日があるさ:03/10/16 22:20
♪何から何まであなたがすべ〜て
♪私をどうにか輝かせるため苦しんだり悩んだりして頑張ってる〜

お前ら頑張ってるか?
俺はどんなに頑張っても苦しみばかりなので頑張る気力が無くなってきたよ。(-_-)
96名無しさん@明日があるさ:03/10/16 22:39
>>95
とりあえず頑張ってるよ。
生きる事が、こんなに苦しい事ばかりだとは思わなかったっよ。
>>69のコピペ
なんかいいな・・・

好きな娘が他の男と仲良く話してるの見ると
その日はブルーだったりする。(´-`)

最近そういう恋をしていない。

98名無しさん@明日があるさ:03/10/16 23:11
健康診断で入社同期OLのブラを初めて見た。
なんかババくさい色と形だった。
99名無しさん@明日があるさ:03/10/16 23:27
そりゃあ、29といえば立派なオジサン、オバサンだもの
自分だって入社当時のハツラツさなんて微塵も残ってないだろ?
100名無しさん@明日があるさ:03/10/16 23:35
三浦理恵子って同い年くらいだっけ?
あんな感じはいいな。
101名無しさん@明日があるさ:03/10/16 23:46
好きだの惚れただの、そういう感情はもう持てないっぽ。
終わったな。。。
彼女とも終わった。この年で終わられると、人生真っ暗。
103名無しさん@明日があるさ:03/10/17 06:32
まだまだ20代。
残り少ない20代を楽しもうぜぃ♪
104名無しさん@明日があるさ:03/10/17 23:17
やっぱり、我々の世代はファミコンに愛着があるよね。

最近、i−アプリでDIG DUGをやっています。
はまりすぎて仕事に手がつきません。
目指せ10万点です。
105名無しさん@明日があるさ :03/10/17 23:24
プレステでドラクエ7やってる今の消防・厨房って
ファミコン版の初代ドラクエを経験してないんだよな。
けしからんな。
106名無しさん@明日があるさ:03/10/17 23:29
初代スーパーマリオも経験していないと思われ。
ましてや、必殺100UPなんて知らないのだろうな・・・
107名無しさん@明日があるさ:03/10/17 23:30
香具師って何て読むの?
どういう意味?
ヤシ

やつ→やし→香具師
109名無しさん@明日があるさ:03/10/17 23:33
香具師=やし=ヤシ=奴

検索しなさい。
110名無しさん@明日があるさ:03/10/17 23:35
おお!ほんとだ!
やし、で香具師って出た!
ありがとう!
5年振りぐらいに好きな人が出来ました。
112名無しさん@明日があるさ:03/10/18 00:29
>>111
詳細キボンヌ!
113名無しさん@明日があるさ:03/10/18 06:45
俺はゲームウオッチ派。
一緒に遊んでいた好きな女の子がゲーム画面を見たがって、俺の顔あたりに彼女は顔を近づけてきて、俺がふっと横を見た瞬間・・・初Kiss
甘酸っぱい思い出じゃのう
115名無しさん@明日があるさ:03/10/18 22:40
俺の甘酸っぱい思い出は、小2のとき、同級生の女の子の家に行って、一緒にお風呂に入ったことかな(照)
116名無しさん@明日があるさ:03/10/18 23:29
小学生か。。。
あの頃は、将来こうなるなんて夢にも思って無かったよ(泣
117名無しさん@明日があるさ:03/10/18 23:51
もし出来る事なら、小学生だった自分に
今の姿を見せてやりたい。。。
118名無しさん@明日があるさ:03/10/19 00:20
そしたら中学生くらいになって飛び降りてそうだな・・・。
今でもあれですが。

古いフラッシュ(「さよなら、青い鳥」とか)でもいい様に、
>>69がコピペでも、いい文だと思う。
気持ちのベクトルが下向きだ。
俺は厨房のころ好きな子がいた。名前は原田弘美。

告ったりする根性なかったけど、ある日
同じクラスの女に「原田はあんたのことが好きなんだってさ〜」と
人前でひやかされた。

恥ずかしさのあまり「あんなブス嫌いだよ」みたいなこと言って・・・・
隠れてた原田を泣かせてしまった。
その後謝ることも出来ずに卒業。

未だに卒業アルバムは開けない。
120名無しさん@明日があるさ:03/10/19 06:22
このスレみて、給食が食べたくなった・・・
121名無しさん@明日があるさ:03/10/19 06:47
給食。今となったらありがたいシステムだな。誰が先に食べに行くかとか気にしなくていいし、当番制というのもいいしな。
122名無しさん@明日があるさ:03/10/19 14:01
>>120 >>121
あんたらよっぽどいい給食食べてたんだね。
俺は絶対ヤだよ。思い出したくもない。家畜の餌以下。
123名無しさん@明日があるさ:03/10/19 14:09
>>122
お前が家でいい物食ってたからじゃないか?
124名無しさん@明日があるさ:03/10/19 19:48
俺も脱脂粉乳が飲みたくなった。
あと、コッペパンも大好きだった。

125名無しさん@明日があるさ:03/10/19 19:52
>>124
49年生まれだよな?
俺のところは、
とっくの昔に普通の牛乳だったぞ
126名無しさん@明日があるさ:03/10/19 19:57
幼稚園の時は脱脂粉乳だったけど、
小学校に上がってからは牛乳だったぞ。

>>124は49年生まれではない罠。
127名無しさん@明日があるさ:03/10/19 22:40
>>119
俺も同じ様な思い出が。。。
あの時意地張らずに付き合ってたら、人生変わっていたかも。
そういえば自分もそんなことあった。
119みたく、特別好きな子だったわけじゃないけど、
思いっきり人を傷つけた自分が嫌で、中学時代はなるべく記憶から消そうとしてた。

今さらだけど新美さんと新家さん、15年前はゴメンなさい。
129たく ◆PWvwWqDoAw :03/10/20 02:04
正直さぁ・・・。

もまいらの年収どれくらい?統計取るよ!ボーナスももちろん込みでさ。
だって来年30だろ?俺ら・・・・・・・・・・トラトラトラ!
とりあえずお約束で、年収0円
まあ、このスレにいる資格もないんだが…
131名無しさん@明日があるさ:03/10/20 16:42
年収調査厨には、「過去ログ嫁」と言っても無意味なんだろうな。



そして、聞くだけ聞いて自分からは書かないのが、年収調査厨。
年収?300万位だよ(泣泣
なんか全然違う事はじめたいな〜と思う今日この頃。
田舎に帰ろう・・・
133名無しさん@明日があるさ:03/10/20 23:48
額面で420マソ
打つ出し脳・・・ってマジで鬱なんだって。
精神科で処方された抗鬱剤飲みながら仕事してる。
134名無しさん@明日があるさ:03/10/20 23:52
額面750万円。
メーカーで電気設計やってます。
135名無しさん@明日があるさ:03/10/21 00:14
美OLに「まんこ」と言わせる方法。

「早口言葉だよ」と言って↓を紙に書いて読ませる。
 にゃんこ 子にゃんこ 孫にゃんこ

絶対舌がもつれて「にゃんこおまんこまごまんこ」と口走ってしまうことうけあい!
この年でそんなことして面白いか?
137名無しさん@明日があるさ:03/10/21 06:15
老け込むなよ
138名無しさん@明日があるさ:03/10/21 19:22
>>134
29歳の年収って、それぐらいが相場なの?。
139名無しさん@明日があるさ:03/10/21 21:11
だからさー、年収なんてのは業種によってマチマチなの!
29歳で300の香具師もいれば、700の香具師もいる訳で。
だから、平均年収なんてのもアテにならない。
140名無しさん@明日があるさ:03/10/21 23:35
最近、渡辺満里奈に妙に萌える俺がいるわけだが
141名無しさん@明日があるさ:03/10/22 00:35
しかしながら、はしのえみ(29) に萌える俺もいたりする。
142名無しさん@明日があるさ:03/10/22 08:28
Nステの上山千穂に萌える俺はどうなんだ?
143名無しさん@明日があるさ:03/10/22 09:09
来月29だよ
でもそれなりに充実した二十代おくれた気がする
一人暮らしも板についたし
144名無しさん@明日があるさ:03/10/22 09:21
中山えみりのような嫁さんが欲しい。
フジの新人アナ、長野翼も好き。
145名無しさん@明日があるさ:03/10/22 16:36
>139
ヤンキース松井が昭和49年生まれの平均年収を引き上げてます。
146名無しさん@明日があるさ:03/10/22 21:52
しかし、俺は平均年収を引き下げているという罠。
147名無しさん@明日があるさ:03/10/22 22:48
49年生まれで、平均年収は首都圏で600万、地方で400万くらいあれば中流では?

都会とはそんなに差があるものなのか…
まあ、家賃とか考えたらそんなもんなのかな。
149名無しさん@明日があるさ:03/10/22 23:38
まぁ都会で10万かかる部屋でも、田舎に行けば5万で駐車場付き、だからな。
物価も高いし、年間150万は違うだろ。
150名無しさん@明日があるさ:03/10/22 23:56
つーか、300万の奴は300万なりの、500万の奴は500万なりの生活になる罠
ある程度の金額超えるまでは(800万程度か?)誰でも口癖は「もっとほしい。金が無い」だし。
ある程度以上(250程度?)の奴は、実生活のレベルは違えど精神的レベルは大差無いと思う。
151名無しさん@明日があるさ:03/10/23 22:50
結局は、みんな収入に沿った生活をしているってコトよ。
違いは生活レベルだけだな。>>150に禿同
152名無しさん@明日があるさ:03/10/23 22:56
>>147
お前、>>139が言っている事を理解しているか?
平均がいくらだから中流だの上流だのなんて判断できないっての!
>>150を読んでも理解できないなら、救いようがない罠。
153名無しさん@明日があるさ:03/10/24 00:19
139の言っていることが一番良く分からない。
厚生労働省が作成する賃金センサスなんていうのが存在するわけで、
平均賃金というのは意味のある数字だよ。
154139:03/10/24 00:33
>>153
では聞くが、賃金が低いと言われているサービス業界の人は、
年収200〜300が殆どだ。そういう人達は平均以下な訳で、
国が平均を晒した結果・・・やる気をなくしたりしないか?
皆がそうではないが。

で?どういう意味があるというのだ?
平均以上だからどうなの?
平均以下だったらどうなの?
企業がそれを見て、ウチは平均以下だから賃金を上げよう と考えるか?
平均以上だから賃金を下げると考えるか?
結局は何の意味もないんじゃないか?



必死だな。俺( ´,_ゝ`)プッ
155名無しさん@明日があるさ:03/10/24 00:52
>>154
価値観の違いだけの事。
そんなにムキにならずにマターリ行きましょう。
156名無しさん@明日があるさ:03/10/24 01:14
仕事後の飲みが、3日続くと、1杯目のビールを飲んだときに、
旨さよりも、肝臓の泣き声を感じるようになってきたw。

昨日は、男2女1で、ドイツ料理店〜スナック〜レゲエバー〜
エスニック料理店、この時点で午前4時、で、女は帰る。
男2人は、ココ一番屋で、福神漬けを肴にビール飲み、
気が付けばもう午前6時。
家に帰ったら絶対起きられないと思い、会社に直行、
仕事場のソファで仮眠、朝9時、上司に優しく起こされて、
吐き気をフリスクで押し込みながら仕事してますた。

誰か、漏れを咎めろよ、と思った。
>>153
役所が、そういう平均値使って政策つくってるから、
いつまでたってもろくな国にならない、ってことくらい
わかってるだろうな!!!

俺もその片棒担いでるけどな。
158名無しさん@明日があるさ:03/10/24 12:15

消防→南野陽子の大人っぽさに憧れ

厨房→浅香唯のスケバンでかに萌え

工房→宮沢りえのヘアヌードに驚愕し

大学→やっぱり宮沢りえが良くて

社会人なりたて→松たか子が理想で

29さい→長谷川京子と結婚したい。
159名無しさん@明日があるさ:03/10/24 23:27
幼某⇒小柳ルミ子の白蛇妙のヌードシーンに萌え萌え
>156
若いね〜

俺はどんなに頑張っても午前2時にはカプセルへGO!
で、翌日遅刻と…
俺が知りたいのは単純な平均給与ではなくて最頻値=モードの方。平均給与を
引き上げたりその逆だったりする極端な例を知っても仕方が無いし。
仮に10万単位で区切っていったら…手当て無しの額面給与で年450〜500ぐらいか?
しかし、平均給与や最頻値なんて知ってどうするの?
その場だけ一喜一憂して終わりでしょ。

そんなことより、菊花賞のほうが気になるダメリーマン。
どれでもいいからサンデー産駒以外頑張れ。
163名無しさん@明日があるさ:03/10/25 20:43
平均値に興味ないということは政治に関心がない証拠。
低所得者は累進課税の恩恵に預かっているのも知らないんだよな〜。
だから、消費税を20%くらいにして直接税は廃止しろ。
俺は困らん。
164名無しさん@明日があるさ:03/10/25 20:48
 ♪    ドンドドンド ドンドドンド♪♪
    ∧ ∧   ,,──,−、  ♪ さあ、盛り上がってきました♪
    (,,゚Д゚) / (:  :(  ) ))
     |つ/つ  `ー─``ー'
   〜|  |   ┣━━┫┨
    U U   ┠┤  ┣┫ (・∀・ )(・∀・ )
165名無しさん@明日があるさ:03/10/25 21:06
>>163
いい事言うなあ。
でも、自分が低所得になった時の事を考えられない厨だな。
29歳にもなって、先の事を心配出来ないのはマズイ。
>>163
ホントに困らんか?
アメリカも日本じゃないほどにしても、累進課税制度じゃなかったっけ?
ほんとーに困らんのか?
おしゃれなレストランのウェイトレスの女の子の時給が目減りするんだぞ
この世代って選挙の行方には興味ある?
まあ俺は全然無関心なんだけどさ。
168名無しさん@明日があるさ:03/10/25 22:31
投票の云々は別にしても、
行方にすら興味がないのは問題だな。
行く末は人任せ じゃ、今のガキ共となんら変わりは無い。
選挙にもよるけどな。
もはや「勝ち組」にはずえーったいに成れない俺としては消費税廃止、累進課税強化、
相続税で金持ちどもを身ぐるみ引っ剥がせと言う意見に大賛成だけどね。
自由競争制度万歳なんて言っている奴も大半は途中でくたびれ果てて泣き言を言うに
決まっているんだし。この歳になって勢いだけでモノを言う奴がいるのが信じられんよ

170名無しさん@明日があるさ:03/10/26 00:17
29歳で衆議院議員は小渕さんと原さんくらい?
なかなかいないもんだね。
171名無しさん@明日があるさ:03/10/26 00:18

定員+1名で争う町村議会議員選挙だと、
若さだけアピールすれば、周りがみんな60歳前後
だけに、当選できるらしい。
特に顔がよければ、奥さん受けもするみたいだよ。
今回の選挙がどうだろうといずれ消費税は上がるんだろうな。
まあ税率はともかく、生活必需品がどうとか、あんまりややこしくしないでほしいもんだ。
頑張れば、そして職種さえ選ばなければ60代一杯は働けるかも知れん…けど
本音を言えばそんな歳まで働きたくないし、その頃の社会保障ってどうなっ
てんだか…個人年金とか掛けた方が良いのかな?
174名無しさん@明日があるさ:03/10/26 16:24
社会保障は崩壊するかもしれないし、崩壊しないかもしれない。
念のために個人年金は掛けておくべきかな。
175名無しさん@明日があるさ:03/10/26 20:22
俺は、将来、海外脱出するよ。

結構貯蓄があったら、オーストラリアのゴールドコース。
あまり貯蓄がなかったら、インドのゴア。

どっちもそれなりに有名なビーチだから、のんびり余生を過ごすよ。
物価の高い日本はおさらばだよ。
今日、大学のクラブの集まりに行ってきた。
あわよくば、現役のかわいい大学生にツバつけとうと
したのだが・・・、

世代が違っていて、ぜんぜん話とか合わないし駄目でした(w
というか、このスレは女日照りの住人(49年生まれ)しかいないのか?
177名無しさん@明日があるさ:03/10/26 23:57
>>176
まぁね。
俺も来年は三十路か。。。
いつかの結婚資金用に貯金してきて、今のトコ1200万円
でも、無駄になりそうだな。
ぱっと使うか。。。
178名無しさん@明日があるさ:03/10/27 02:00
漏れらって参議院議員にはまだなれないのか。
まだ若さの片鱗を感じさせるものが残っててちょっとうれしかったりする。
179名無しさん@明日があるさ:03/10/27 10:01

消防→スカートめくりにあけくれ

厨房→はじめて裏本でオメコ見てびびり

工房→セックルにあけくれ

大学→やっぱりセックルにあけくれ

社会人なりたて→女子高生とはめまくり

29さい→セックスもオナニーも秋田。
>>177
1200万?随分だめこんだな。
俺、100万すら達成したことないぞ
>178
被選挙権は25以上だが。。。

>179
もまえは、キャバクラで若い女としゃべるのにはまりそうだな。
>>181
それは衆議院(25以上)
参議院は30以上だよ。
183名無しさん@明日があるさ:03/10/27 12:56
消防→11PM

厨房→オナニー

工房→オナニー

大学→オナニー

社会人なりたて→オナニー

29さい→オナホール

184名無しさん@明日があるさ:03/10/27 22:16
550万貯めてたけど、
「あかん!もうすぐ30!」と思って
エステに50万つぎ込んじゃった・・・。
い、いいよね。別に買いたいものもないし。
俺は風俗で50万だぞ
186名無しさん@明日があるさ:03/10/27 22:46
社会人なりたてって22、3歳の頃だろ?
そんな年齢で女子高生って性の対象になるのか?
俺は年齢差前後三つまでしかしたいと思わないんだがミンナはどうよ?
187名無しさん@明日があるさ:03/10/27 23:24
22、3歳以上だな。それ以下には興味ない。
上は32〜33が限界。
188名無しさん@明日があるさ:03/10/27 23:42
葬式の準備は考えていますか?
僕は老後に備えて、葬儀の互助会に加入しました。
189名無しさん@明日があるさ:03/10/28 00:19
下は星井七瀬から上は涼風真夜まで。
190名無しさん@明日があるさ:03/10/28 19:16
考えてみりゃあよ、
昭和49年生まれって
太平洋戦争終わってから29年後に生まれてんだよな。

で、いま29歳。
戦争なんて知らない世代で
ずっと昔の出来事だと思っていたけど
今まで生きてきた分の時間が
まさに「戦後の29年後」なんだよね。

まだまだ自分では若いつもりなんだけど
いま生まれている子供たちからすれば
ずっと昔の人間なんだろうな。
ウチらの親が「我が家に初めてテレビが来た時はなあ…」という話を
俺たちは「何とまあ、古臭い話を…」と聞いている訳だが、
俺たちも自分の子供世代に「我が家でインターネットを始めた時はなあ…」
と話した時に「古臭い話をする奴だ」と呆れられるんだろうなあ(w


192名無しさん@明日があるさ:03/10/28 20:54
もういっかいやったら、58歳。  やばい
193名無しさん@明日があるさ:03/10/29 00:20
>>188
早すぎだってw

>>191
子供がこの年になった時、どんな世の中になっているやら。。。
194名無しさん@明日があるさ:03/10/29 01:04
とりあえず今の俺に出来ることは
クビになりませんように
会社がつぶれませんように
必死に祈ることだけだ。
195名無しさん@明日があるさ:03/10/29 21:33
29歳になっちゃったよー
今年のクリスマスこそ、一人じゃないように
お見合いパーティー参加しまくるぞ〜 (~_~)v
がんばれよ〜〜
197名無しさん@明日があるさ:03/10/31 09:45
気付けば下がってきてるな。
おーい皆さん元気ですか〜〜〜ノシ
198名無しさん@明日があるさ:03/10/31 20:23
こんなスレあったんだな・・・
しょっちゅうムカツク上司を睨んで挑発していますが何か?(w
結婚ももうどうでもよくなってきたかなぁ
まあガンダムは未だに興味あるぞ

199名無しさん@明日があるさ:03/10/31 22:15
49年生まれに限らず、寅年生まれは圧倒的に理数系が多いらしい。
俺はSEでモロに理数系なんだが、おまいらはどうよ?
200名無しさん@明日があるさ:03/10/31 22:43
200ゲト!
俺も、理数系だなぁ。
メーカーで電機設計やってる。
201名無しさん@明日があるさ:03/10/31 23:24
俺も理数系だな。
製薬屋で開発やってる。
202名無しさん@明日があるさ:03/11/01 01:17
俺は塾で数学を教えてる。
>>119の理論も間違いじゃないかもね。
まあ、そもそもにちゃんねらは理系が多そうだ。
俺は高校理系クラスから文転したヘタレだけど。

微積や物理なんかよくついていけたね。尊敬。
204名無しさん@明日があるさ:03/11/01 02:08
微積も物理も所詮はパズルだよ。 
規則とコツを理解できれば簡単の極み。
俺にしてみれば、暗記がメインの文系を尊敬する。
205名無しさん@明日があるさ:03/11/01 05:18
漏れは、高校時代はバリバリの文系人間だったんだけど、
大学は地元国立しか行かせてもらえなかったので、工学部の
化学系に進学。
生産設備の運転・メンテを経て、今は編集の仕事やってる。
206名無しさん@明日があるさ:03/11/01 09:45
温泉街のソープのおばちゃん(推定55歳)は、かれこれ30年以上やってるって言ってた。
やはりオマンコは凄い事になってた。しかも上の歯が入れ歯だった。孫もいるんだってさ。
オマンコすっかすかで全然挿入感無いのにトレーシーローズばりの喘ぎ声で、「お兄さん固い!すごく固いよ!当たってるよ!はぁ〜!」
って叫ぶんだけど、全然6分勃ちなわけ。ティンコはどこにも触れてないような感覚。
そうだなぁ〜、例えると350mm缶をくり抜いたのに突っ込んでる感じかな?オマンコなんか全体的に飛び出してて、発情期のサルみたいなワケ。
そんでもって「おっぱい揉んで〜、はぁ〜」とか言ってんだけど、ほぼ棒読み。学芸会のレベル。
で、当然ながら口臭も結構凄いわけよ。ティンコもいい加減にゲンナリしちゃってね〜。
そんな事にはおばちゃんも慣れてるようでね、右手に唾液をたっぷり付けてさ、シゴクんけどさ。
これが逆手なんだ。逆手。シゴクというよりも刃物を突き刺す手つきなわけ。
少しすると唾が乾くでしょ?摩擦で。蒸発して臭いんだ、これが。緑亀の水槽の臭いに近い。
そんでおばちゃんの顔みると、次の唾を口の中で貯めてるわけだ。まだやるかって感じ。
そんな条件なのに、俺のティンコ、また勃ってきてさ。何だろね?自分でもビックリ。
そしたらおばちゃん、大量の唾をティンコにベッタリ塗りたくって。そしてやおらバックスタイルに構えてさ、こう言うわけ。
随分脱線しちゃったなぁ。誰かに話したかったのかな、、フッ、、。
「お尻の方に入れていいよ〜、お兄ちゃんの、少し大きいけど、早く〜ぅん」言っとくけどココまで生だぜ?
で一瞬躊躇してると、おばちゃんテメェの肛門にも唾塗ってるわけ。
で、その指をもう一回自分の口に持ってって唾追加してんの。今度は指入れて中にも唾塗ってさ。
不思議なもんで、俺のティンコ、ギンギンになっちゃってさ。肛門に突き刺したよ。メリメリと。
いや、メリメリではなかったな。スポーンって入った。後はガムシャラに腰振って、振って振りまくった。
そんで射精した。中出し。おばちゃんの絶叫聞きながら果てた。ティンコ抜いたらさ、やっぱ糞がすげえ付着してんだよね。
まだら模様になってんの。で湯気が立ってた。。。
207名無しさん@明日があるさ:03/11/01 09:50
あのさあ、すごい怖いことに気がついたんだよ。中学2年の時、つまり14歳の時にさ
漏れの同級生が中絶したんだよ。もしその子が出産してたらそのガキは今15歳だろ?
つまり漏れらにもう孫がいることもありえるわけだ・・・。
208名無しさん@明日があるさ:03/11/02 07:13
俺の中学時代の友人【♂】には×3で、子供は
それぞれの♀に1人いる。
慰謝料はちゃんと払っているのか心配だ。
209名無しさん@明日があるさ:03/11/02 19:57
この連休に、俺が小学5年の時に生まれた従妹に会った。
彼女が生まれた時以来会っていなかったのだが、
生誕ぶりに見た従妹は、もう新入社員の女性になっていた。

すごく鬱になってしまった。
俺もオサーンだと改めて認識してしまったです(´・ω・`)ショボーソ
210名無しさん@明日があるさ:03/11/02 20:51
さとう玉緒 と はしのえみ は30才。
それより我々は1才若いんだ。
もっと同年代の女性にも目を向けよう!
211名無しさん@明日があるさ:03/11/02 21:23
天皇賞もはずした・・・
運にも見放された・・・
212名無しさん@明日があるさ:03/11/02 23:59
と、まぁ。
ついさっき彼女とお別れしてきた分けだが。。。


次探すの大変そうだなぁ・・・・・
213名無しさん@明日があるさ:03/11/03 06:34
皆さんの彼女・彼氏って何才ですか?

オレの彼女は23才。

本当に金がかかるよ・・・
>212

何で別れたの?
>213
何でそんな金かかるの?
216名無しさん@明日があるさ:03/11/03 12:08
>>213
質問の仕方が気に入らん。
「いる方に質問します」と付けれ。

ちなみに俺の彼女はもうすぐ25歳。
そろそろハラくくらにゃならんのかのぅ。。。
217212:03/11/03 13:52
>>214
かな〜りワガママなお方で。
俺の一言の失言は許さない。
俺への失礼な言葉はOK!
って、付き合いきれないってばよ・・・

彼女の言葉にムカついた俺がキツイ言葉で返して喧嘩勃発。
何度も繰り返してるので、修復するのも疲れて面倒くさく感じてしまって・・・

そんなこんなでお別れしてきますた♪

鬱だが次探そ〜〜
218名無しさん@明日があるさ:03/11/03 14:25
>>217
グッジョブ。

その女、人間としてまだガキなんだろーね。
別れて正解。
結婚なんてことになったら、目もあてらんねーぞう。
そうかなぁ
キチガイを飼いならしてこそ、だと思う
220名無しさん@明日があるさ:03/11/03 14:40
>>218
グッジョブかぁ?
かたっぽの意見だけで何とも言えないだろ。
お前の方がよっぽどガキだよ。
221名無しさん@明日があるさ:03/11/03 19:15
彼女イナイ歴29年。年収650万で貯金1200万。
会社の寮暮らし。酒・煙草・友達は無し。出世は平等。

俺は人生の勝者といえるのか?
>>221
むしろすっごい負組

なんで自分が勝ち組みって発言が出てくるわけ??
だいたい貯金1200万ぐらい普通の奴はしてるよ。

その他,友人がいないのは決定的に負け
223名無しさん@明日があるさ:03/11/03 19:59
選挙で、39歳くらいの人が若手若手と連呼すると、29歳も捨てたもんじゃないなと勇気付けられる。
224名無しさん@明日があるさ:03/11/03 20:03
>>222
1200万も貯金してねーよ、普通
225名無しさん@明日があるさ:03/11/03 22:19
昭和49年生まれは選挙に行くよね。
226名無しさん@明日があるさ:03/11/03 22:24
>>222は反語という文章表現を知らないらしい。
227名無しさん@明日があるさ:03/11/03 22:53
うわっ!嫌味なレスだな〜
228名無しさん@明日があるさ:03/11/04 00:41
友達彼女いないから・・・結婚なんて絶対無理だな
まあ想像すらできないし。あきらめてるよ。
一人で生きてこう。
寂しい老後に備えて貯金だ!現在500万円。
229名無しさん@明日があるさ:03/11/04 03:37
確かに、彼女が居ないのは仕方ないが、友達が居ないってのは、
負け組みだよなあ。
けど、「付き合い」って奴が一番無駄遣いの原因になり易いのも事実だしなあ…
231名無しさん@明日があるさ:03/11/04 23:37
年負うごとにだんだん友達が減ってくよ。
会社に入ったら仕事好きじゃなきゃ友達できにくいでしょ。
あんな話題でよく盛りあがれると思うよ。
中学のときが一番多かったかな。あの頃は嫌いな奴ともちゃんと付き合って
付き合い遊びみたいのもしてたな。今思うとすげー。

現在1600万円
232名無しさん@明日があるさ:03/11/04 23:39
大体30前後の独身OLは1000マンくらいためてるのが普通らしいよ。
233名無しさん@明日があるさ:03/11/04 23:46
>>232
パラで全額貯金な香具師じゃないの?
234名無しさん@明日があるさ:03/11/04 23:53
パラには違いないと思うけど、
年1回は海外旅行と温泉にいって、高級レストランで食事しまくって、ブランドバック買いあさって
貯金1000マンあるのが普通のよう。
235名無しさん@明日があるさ:03/11/04 23:57
10年働いてるとしたら1年100万残すだけで余裕じゃん。
漏れがパラOLなら2000万は残るな。
貯金?50万。

6年働いてるけどなー!!(w
>191
「インターネットを下さい」という冗談をするんだろうな。
俺は設計事務所勤務〜

貯金?そんなモンねぇよ!
いつ死ぬか分からんし、全部使っちゃう。
239名無しさん@明日があるさ:03/11/08 07:32
宝くじを買いつづけて10年。
そろそろ1億くらい当たってもおかしくないが・・・
俺の親父は30年買いつづけてるが当たってないよ。
おぬしが当たり
242名無しさん@明日があるさ:03/11/10 06:06
選挙では当選者に投票したが・・・
やっぱり宝くじに当たりたい
243 :03/11/10 06:13
プリペイド携帯電話 身分証明書不要!       
                      
写メール、Eメール可能のプリペもあります
待ち受け専用なら維持費が月1000円のみ
                              
匿名配送、局留め、ヤマト営業所留め可能
都内なら手渡しもOK
番号から身元がバレることがありません
オフ会、出会い系、ストーカー対策に最適
T010,T09,T08,SH010,SH09,SA06,SA05,D08等J-PHONE
最新機種の在庫も豊富プリペイド携帯電話 身分証明書不要!
写メール、Eメール可能のプリペもあります
待ち受け専用なら維持費が月1000円のみ
匿名配送、局留め、ヤマト営業所留め可能
都内なら手渡しもOK
番号から身元がバレることがありません
オフ会、出会い系、ストーカー対策に最適
T010,T09,T08,SH010,SH09,SA06,SA05,D08等J-PHONE
最新機種の在庫も豊富
               
DoCoMo、au、TU-KAも販売しております
業界随一の格安販売!
まずはHPをご覧ください
ttp://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/1765/
DoCoMo、au、TU-KAも販売しております
業界随一の格安販売!
まずはHPをご覧ください
ttp://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/1765/
244名無しさん@明日があるさ:03/11/10 23:21
昭和49年生まれの3種の神器は。
小学校・・・コロコロ、ジャンプ、ファミコン
245名無しさん@明日があるさ:03/11/10 23:25
>>244
キン消し、ゾイド、ボンボン

でもいいかな
246373:03/11/10 23:34
昭和49年生まれのみんな!
俺はこの年ではじめて社会人になったぞ
もちろん貯金なし。スキルなし。
247名無しさん@明日があるさ:03/11/10 23:39
>>245
びっくりマンチョコって覚えてるか?
248名無しさん@明日があるさ:03/11/11 00:18
おいおい、同い年が国会議員かよ。先生かよ。
はあ。
249名無しさん@明日があるさ:03/11/12 22:40
高橋由美子って29歳になっていたんだね。
ひょっとして昭和49年生まれですかね。
宮沢理恵も30歳だし、時がたつのは早いな〜
250名無しさん@明日があるさ:03/11/13 10:38
高橋由美子は49年1月生まれだな
高校生の頃はファンだったよ
皆も学校帰りにボム!を買ってハアハアしてたよな?
当時は清純派だったのに不倫をカミングアウトしてからは
ドラマじゃオバサン役ばかりだし、おかしなファンに嫌がらせされてなんだかなあ
若い頃は可愛かったな、確かに。
252名無しさん@明日があるさ:03/11/13 23:27
>>250
不倫なんかしていたのか・・・
ちょっとショック

>>249
宮沢理恵って中原理恵を思い出したよ。
ついでに欽ちゃんを思い出したよ。。
>>250
ダンク読んでたよ
254名無しさん@明日があるさ:03/11/14 08:06
Jリーグができた頃、高橋由美子が出ていたサッカードラマは視聴率が低くて途中で打ち切られた・・・

どちらかというと桜井幸子派だな。高校教師は非常に名演技でした。
うちの会社で、部長懇親会という名の強制飲み会があるんです。
「何でお前はしゃべらないんだ」とか、チクチク言われるし、
無理やり酒飲ますし。
(俺はアレルギーで酒飲めないのに)

しかも、部長がタクシーで帰るので、タクシーの見送りまで
やらないといけないという、馬鹿な体育系のノリ。

おかげで、心身ともにズタズタです。
せっかくの休みも、もうすぐ終わるのか・・・。
256名無しさん@明日があるさ:03/11/15 23:12
>>255
30歳を前に会社を辞めて心機一転を図ろう。
俺も、大学現役合格、納税ベスト10の会社に入社と
周りを見ずにエスカレータの上を走らされている感じ
なので、一旦エスカレーターから降りてみようかなと
考えています。
来年30歳というのは、そういう意味ではいい区切りかも
257名無しさん@明日があるさ:03/11/16 20:03
>>256
ガソガレ と言いたいところだが、嫌味にも聞こえるな。
258名無しさん@明日があるさ:03/11/16 20:23
>>256
ガンガレ

おいらは、二流大出て普通の会社に入ったけど、50歳くらいの人がリスタラされまくっていて、
20年後の自分が見えてきたから、会社を辞めて世界一周にでるづら。。。
259名無しさん@明日があるさ:03/11/17 05:58
寒い朝は会社に行きたくないよーん
年のせいか超早起きになってしまったよーん
そのエスカレーター、一度降りたら
二度と乗れないが、

そもそも、上の階に上がる必要など、どこにもないことに気付くはずだ。
261名無しさん@明日があるさ:03/11/17 13:29
今の会社に入ってもうじき1年になるけど、この会社でやっていくべきか迷う。
仕事は雑用みたいなもの。結構暇。
それは仕方ないとしても、20歳近く違う上司と性格的に合わない。
上司はあと10年ぐらいでいなくなるはずだが、10年も悶々とするのも正直ため息が出る。
262名無しさん@明日があるさ:03/11/17 13:41
細かい事情もあなたのスキルも知らないので「辞めろ!」とも「頑張れ!」とも言えないが・・・
唯一つ間違いない事は、何らかのスキルなり人脈(これも一種のスキル?)なりが無いと
この先どんどん転職しにくくなるって事。
ウダウダと毎日を消化するだけならば、時間と年齢は確実に僕たちのチャンスを奪って行く。
ま、どんな環境にせよ、その環境の中で出来る事は頑張っとけってこった。
263毎度!:03/11/17 13:49

サボるなら、ここで相手見つけてください。
イマ遊べる子、いつもいます。
完全無料だから、餌を投げておくだけでもいいでしょ?

http://pc.lovery-mail.com/p0008
264名無しさん@明日があるさ:03/11/17 14:30
やっぱ、この歳になると言う事が違うよな。
俺たちが言われて来た事を、人に言えるようなったというのは
やっぱり年の功だな。
265名無しさん@明日があるさ:03/11/17 16:29
おっさんの説教と思って聞いてた話も、自分自身が経験していけば現実であり真実とわかるからね。
世代が変わっても通る道に大差は無いって事だろ。
しかし悲しいかな、問題となって眼前に立ちはだかるまで、それを真実と認められないんだよな。
266名無しさん@明日があるさ:03/11/17 22:36
小学校の時には、29歳で独身の先生を結婚できないとからかっていたものだが、自分がその状態に直面した今、自分自身が恥ずかしくなった。ごめんなさい山脇先生と武田先生。。。
267名無しさん@明日があるさ:03/11/17 22:37
--------●○●別れさせ屋●復讐代行業務●○●----------

●騙された・裏切られた・弄ばれた・逃げられた・捨てられた・
相手に誠意が無い・異性問題・家庭内暴力・不倫疑惑解明・人間関係・金銭トラブル★
●  http://top-page.jp/system/bbssystem/bbs.cgi?panel=detail&NO=0069&user=nandemo【ファイルにコピーして開いて下さい】
別離工作・情報収集・トラブル対策・ボディガ―ド・等々!
●真剣にお悩みの方、安心してご相談下さい。解決へ導きます★
□■各種データ・電話番号調査・住民票・戸籍謄本など調査■□
ジャンプしない場合にはファイルにURLをコピーして開いて下さい★☆★
●別れさせ屋・特殊工作・調査全般
●復讐代行・人生相談・駆け込み寺
--------------------------
◆呪屋本舗◆
●怨念波動・怨念呪殺術代行!!!
●憎き相手を奈落の底へ!!!

-------------------------------------------
260に乾杯!
269名無しさん@明日があるさ:03/11/17 23:46
>>266
気にしなくていいんじゃない?
彼らの世代は「結婚して当たり前」で、結婚してない奴=結婚出来なかった奴。
俺らの世代は「どっちでもあり」で、結婚してない奴=結婚出来なかった奴or結婚しない奴。だし。
後者であるなら自分の選択である訳だから、ぜんぜん気にする事なし。

前者であれば・・・・
あのさ…おれ、キャバ(スナック?クラブ?よくわからん)の女の子に入れあげてんだけどまずいかなあ。
知り合って4ヶ月。その子は24。一回行ったら2〜3時間酒飲んで話して、8k〜11k。
こないだ初めてお店関係なく会って、ランチして映画観に行きました。
自分としては本気なんだけど…。はあ。怖くて気持ち聞けない。
>>270
まあ、普通は止めとけって答えるだろうな。
272名無しさん@明日があるさ:03/11/18 09:33
お店以外で会ったり食事したりするのは立派な「営業」と言って立派に仕事の一環なのだが・・・
>>270
金は全部オマイが出したのか?
274名無しさん@明日があるさ:03/11/18 10:52
☆★☆パチンコ・パチスロ攻略情報掲示板☆★☆
無料で攻略情報を公開しています。
あの情報もここが発信源でした。
http://jbbs.shitaraba.com/game/6771/kakuhenn.html
あ〜資格が欲しい。
でも資格とっても役にたつのか?
無いよりマシってくらいかなぁ・・・・・
276名無しさん@明日があるさ:03/11/18 18:00
資格が役に立つかどうかって考えるより、役に立つ資格は何かを考えた方が建設的。
実際に実務経験がある仕事関連の資格が役に立ちやすいよ。
逆に、いくら難関資格でも実務経験無ければ糞の役にも立たない・・・事がほとんど。
277名無しさん@明日があるさ:03/11/18 20:54
俺、人事担当してるけど、
求職者の職歴と取得資格が噛み合ってないと、
非常に印象が悪い。>>276が言うように、
持っていればいいってものじゃない。
>>275
夢や、好きなことに近づくための資格ならともかく
やみくもに持っててもあんまり意味なさそうだな。
279270:03/11/18 22:56
レス、ありがとうございます。
>271
何人かの友達に相談しましたが、異口同音ですた。
>272
やっぱり?…まあ店の方針とか女の子それぞれの考え方で違いはあるだろうけど。
>273
映画のチケ代はその子が出しました。別におれが全部出してもよかったんだけど、まあその場の流れで。
あ、それと映画のパンフも自分で買ってました。

映画観に行った日、お茶しながらその子の家族の割とディープな話とかも聞いたんで、
「ただのお客さん」よりはちょっとだけ昇格してる気はする(願望)んだけど…。
>>279
1800円で客が1万使ってくれるならチケ代出すわな。
家族のディープな話も、他の客にもしてそうだな。

彼女が「もう店に来なくていいから逢いたい」とでも言うなら
多少は脈があるのかも知れんが。

まぁ、金使って経済回復に貢献してくれ
281名無しさん@明日があるさ:03/11/19 01:25
ようやく今1から読み終えた
とりあえず。>>279キャバ嬢のどこに惚れたん?
客に惚れさせるのを商売にしてるから
本音なんか、なかなか聞いても言わないだろな
まぁヤメとけと外野が言っても通うんだろうから
納得いくまで通うしかないだろな
ところで今オマイラの一番の楽しみは何?
282名無しさん@明日があるさ:03/11/19 09:25
今の楽しみなぁ・・・
冬茄子で買う予定の大画面プラズマTVの選定かな
突然欲しくなって買う事に決めた♪

消費して社会貢献するぜぃ!
283名無しさん@明日があるさ:03/11/19 10:23
>>279
つーかあんた自身が「そう思いたい」って考えてるから何でも良い方に取っちゃうんだって
>>280が言うように「お店に来なくていいから」って言われれば本物だろうよ
惚れた男に毎回大枚はたかせる女はいないよ
お水なら尚更
>>283
まあ、ハマるヤツなんて大概がそうだしな。
どんだけ言ってもハマるヤツはハマる。
>>281
家に帰って妊娠中の嫁の腹を撫でることくらいかな。

仕事は毎日同じルーチンワークで定時上がりだし、
趣味っていっても大したもんないし(2chとゲームくらい)。
286名無しさん@明日があるさ:03/11/19 23:55
>>281
折れの一番の楽しみは、仕事、だなあ。


・・・大学出てから、ついこの前まで、工場の製造部で、DQ系の年下先輩に
怒鳴られながら仕事してたのよ。

それが、異動で、本社のネット関連の部署に逝ったんだけどさ、仕事の中身なんて
今まで趣味でやってたことだし、職場には漏れ好みの女性(貧乳・優等生系・
メガネっこで色気ナッシング)が多くて、何故か知らんが、その娘らから、漏れ、
慕われちゃってて、いつも一緒に昼飯逝ってるし(払いは、別々だよ)。
昼飯の、工場時代は、脂っこい社食しか選択肢無かったのが、今は、イタ飯だの
フレンチだの、あるいはデパ地下で、しゃれたもの食べてるしなあ。

会社はネットも早くて快適なもんで、休みの日まで、会社に逝ってたりしまつw。
287名無しさん@明日があるさ:03/11/20 00:04
>>286
ある意味勝ち組だな。
地位・名誉・金よりも、楽しんで働けるのが一番。
288名無しさん@明日があるさ:03/11/20 01:44
>>270
2〜3時間で8k〜11kなら激安じゃん。地方?
お客として行っていても損はないよ。
がめついキャバ嬢はもっと金を引き出すだろうからそんな営業熱心じゃないと思う。
てーか、地方はバイトでやってるから普通の学生とか会社員とか多いでしょ。
あなたはお客と友達の中間くらいの位置だと思う。

まあ週1程度に店に行き、外で遊んでもらうのがいいんじゃない。
とりあえず大した額を費やしてるわけでもないし、
あんまりがつがつしないで、金銭的にも気前よく振舞っていた方が良いと思う。
289名無しさん@明日があるさ:03/11/20 09:36
平均1マソと仮定して一ヶ月で4マソか

手取り20マソと仮定すると月収の20%
手取り25マソと仮定すると月収の16%
手取り30マソと仮定すると月収の13%

ま、金の使い方は人それぞれだしな。
がんばれ。
290名無しさん@明日があるさ:03/11/22 07:55
この連休は、スカパー買って、そして、ひきこもります。
291281:03/11/22 10:40
>>282プラズマTVは漏れもほしい
デカイTVでミニシアターとか作りたい
けど高いし、部屋が狭いから無理
うーんウラヤマシイ
>>285赤ちゃんかぁ。パパになる気持ちはどんな感じ?
生まれるまで実感わかない物かな?
んーなんにしろ幸せそうだ
ウラヤマシイ
>>286仕事が一番の楽しみ!スゲイ!
人生の中で仕事してる時間がホトンドな訳で
その時間が楽しいとは!
ウラヤマシイ!!
292名無しさん@明日があるさ:03/11/23 01:35
この連休は、クレーム処理でお釈迦に。。。

もう吊るわ。逝ってよし>俺
293名無しさん@明日があるさ:03/11/24 08:27
3連休よ、さようなら・・・
294名無しさん@明日があるさ:03/11/24 20:58
来年で30かー。
30なるまえの転職。
本気で考えてる。
どー思う?

同い年っていうと松井だよね。
がんばってほしいよな。
明日、会社の施設を使って、一泊ミーティングってのをします。
「朝まで生テレビ」みたいに、職場を活性化するには云々・・とか
やるわけです。
議論自体は、19:00〜21:00までなのですが、その後で部員全員で
エンドレスの宴会があるのが憂鬱だ・・。
(通常の仕事も明日、18:00まで予定通りあります。
 しかも水曜も朝から仕事です・・・。)

それでは、水曜に会いましょう。
296名無しさん@明日があるさ:03/11/24 21:38
今日誕生日でした。
一人ぼっちで誰も祝ってくれません('A`)
毎年のことだが、寂しいなぁ

ついに29歳になっちまったよ・・・・
来年は30か_| ̄|○
>>294
30越えると更に門狭まるから独り身ならいいんでない?
家庭持ちならやめた方が。

>>295
うちも去年やったー
社長に正面から意見したが1年経っても何も変わらず・・・_| ̄|○
まぁ、今思えばよくクビにならんかったなと・・・

>>296
おめ。30の誕生日は誰か祝ってくれるさ。がんばればな。
298名無しさん@明日があるさ:03/11/24 22:38
>>297
あんがとね。
まだ家庭はないよ。

まだ救いなのはね。
転職考える理由は今の職場がいやだからじゃないってことなんだわ。
やだから転職っていうなら自分でもうまくいくとは思わんもの。
なにしろあまり残されている時間は長くないわけだし。
やれるうち思いきってやってみますわ。
299名無しさん@明日があるさ:03/11/24 22:53
>>296おめでとう!
まぁ俺に言われた所で嬉しくないだろけど
この歳になると微妙にダチも自分も祝うの面倒だよな
まぁ彼女やら家族がいれば別か
なんにしろ20代最後だな!
来年はオッサンの仲間入り
俺は3月で仲間入り
>296
過ぎちゃったけど、オメ!
一年に一度悲しむか喜ぶか、差はでかいよなー。
俺も今年は寂しい誕生日だったよ。
301名無しさん@明日があるさ:03/11/25 09:42
>>296
遅ればせながらオメ!
誕生日と言えば今の彼女と初めて会ったのが俺の今年の誕生日だったな。
ガンガレ!
貴方が希望を持って生きる限り、可能性が失われる事は無い!
302名無しさん@明日があるさ:03/11/25 20:53
このスレはいい香具師ばっかりだな。
しかし、展望が開けない。
そうさ、俺らは貧乏くじ引いた世代さ。

金のため?
夢のため?
会社のため?

馬鹿馬鹿しくて、やってらんない
>>303
一番大切な人のために生きてみたら?
まあ、言うは易しなんだけどさ。
>>303
隣の芝生にケチつけるのもいいけど
自分ちの芝生を愛して育てる生き方もいいぜ
まあ、ダウンな感じで生きるより、
ちょっとでもアップに生きた方がいいよな。

ピースな愛のバイヴスでポジティブな感じで。
確かにこの世代は一番の貧乏くじを引いてる気がしてならない・・・てゆうか真実。
年金納めた分取り戻すために長生きするぞーーーなんて気力無いしw
つーかまじでクーデターが起きてほしい。この国で。
無駄が多すぎる。この国は。
あぁ愚痴しか出ない・・明日も会社に逝って来ます。
この世代ってどっからどこだ?
ちょっと悲観的過ぎないか?
309名無しさん@明日があるさ:03/11/27 14:34
彼女なしってので思い出したんだが。
去年の話だけど、友達(彼女いたこと無し)が女紹介してくれってしつこいから彼女に頼んで友達紹介してもらったんだわ。
俺の友達はイケメンでは無いけど、決してキモい系では無し。人見知りチョイありって程度。
で、その席で・・・何とな〜く雰囲気がギコチナイ。俺必死w
後で彼女からは「※※君って彼女いた事あるの?」紹介した子からは「※※さんって女の子と付き合った事あるんですか?」
と聞かれて返事に困った。
やっぱさ、滲み出るんだよ、素人童貞の臭いっつーか雰囲気みたいなのが。
だから、この年になっても彼女いた事無しみたいな奴は諦めた方がいいと思った。
それだけ。
>>309
そういう人はグループ交際から始めてみるといいかもね。
・・・ってグループ交際するような歳じゃないけど_| ̄|○

確かに「会話が弾まないタイプ」の男性は恋愛対象にはならないかも。
女性なんて会話がエネルギー源みたいなところあるから。
311名無しさん@明日があるさ:03/11/27 18:12
いるいる、いくつになってもグループ交際とか希望する奴。又はそうでないとダメな奴。
これは女だけど、春頃コンパで知り合った子がそうで。
やたら友達にかこつけて引っ張り出そうとする。
何回かは付き合ったけどアホらしくて会うの止めたよ。
そういうステップはもっと若い頃にクリアしとけと。

グループ交際も乱交まで行き着くのなら良いがw
312名無しさん@明日があるさ:03/11/27 20:51
年金って本当にもらえるのかな?
給料から、厚生年金、健保、税金とどんどん引かれまくっているぞ。
怒れ、昭和49年党員よ
>>309
ぎこちないとか、会話がはずまないのは、緊張しているからかも知れない。
迷惑かけない程度に、数こなして慣れていけば、望みがあるんじゃないかな。

と、自分を励ましてみる。
314名無しさん@明日があるさ:03/11/27 23:06
>>308
スレタイ通りの世代。
315名無しさん@明日があるさ:03/11/27 23:13
もうすぐクリスマスですね。
独身で20代最後を迎える皆さん!
永久に冬のままですか?
春を迎えたくありませんか?
勇気を出して初めての告白を・・・
316名無しさん@明日があるさ :03/11/28 01:28
>>315
やめろ、白々しい。

告白?そんなもんする相手もいねぇよ。
317名無しさん@明日があるさ:03/11/28 03:28
>>100
三浦は一つ上
318 :03/11/28 10:39
サンプル動画あり●レズビアン3Pビデオ50分
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e31580955
サンプル動画あり●美里真理(巨乳販売員)60分
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c48521457
サンプル動画あり■堤さやか●童顔巨乳コスプレ60分
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d39162667
サンプル動画あり●松田瞳 色白 巨乳 60分
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b43005421
サンプル動画あり■倉本安奈(水野亜美)コスプレ60分
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/60605008
■★■1984年のニュース動画総集編 54分
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g5690903
サンプル動画あり■15人のチアガール
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b45335359
サンプル動画あり■ソフィーティア コスプレ 白肌巨乳
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c48522122
サンプル動画あり●FFティファ 色白巨乳桜井さら(奥菜つばさ)
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/62649597
サンプル動画あり●美里真理巨乳女教師
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d41326792
サンプル動画あり▲麻生早苗 色白巨乳 女医
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f12144896
サンプル動画あり■高田馬場でナンパ■★■美人続出60分
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e31559257
サンプル動画あり■美里真理(ボディコンで弄ばれる歌手志願)
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d39162618
319286:03/11/28 15:56
1歳下の同僚の子と、晩飯行った帰りにエチーしてしまいますた。

なんか、仕事場では、今までのように普通にふるまっているってのが、
秘密を共有してる、って感じですごく興奮します。
いままで、女性の同僚と働いたことってなかったからなあ。
>>319
この年で火遊び、男らしい






                  責任取れよ
321名無しさん@明日があるさ:03/11/28 19:00
この歳になると、セクースする気にならん。
疲れるだけになってしもうた(´・ω・`)
枯れるの早杉
>321
もうちょい頑張れよw
>>315
告白した

それっきり連絡つかず。どうすりゃいい_| ̄|○
325名無しさん@明日があるさ:03/11/30 06:56
ス○パー購入してしまい、29歳にして引きこもりになりました。
グラビア系チャンネル大好き。
10代ギャル大好き。
326名無しさん@明日があるさ:03/11/30 06:57
ス○パー購入してしまい、29歳にして引きこもりになりました。
グラビア系チャンネル大好き。
10代ギャル大好き。
327名無しさん@明日があるさ:03/11/30 11:59
同じ49年生まれの方々、給料ってどのくらいもらってるの?

年齢×1万=手取りが基本って聞くが
328名無しさん@明日があるさ:03/11/30 12:09
不幸な人は自分より不幸な人を差別して心の均衡を保つ
>>327
そんなにもらえてない・・・20行くか行かないか
330名無しさん@明日があるさ:03/11/30 12:19
>>327
額面、月45万円。年収700万ってとこかな。
首都圏で生活するには結構苦しい。
家賃が高過ぎ。今はまだ寮にいるから何とかなるが。。。
331名無しさん@明日があるさ:03/11/30 12:23
手取りで35万くらい。茄子が少ないので年収は500切れる。
332名無しさん@明日があるさ:03/11/30 13:03
いいな、みんな。
ヲレ、今月手取りで15万だったぞ。
僧子宮で24万くらいか。
額面で45万なんて、夢のまた夢。
正直、うらやましー。
まーあふぉな自分がいけないわけだが。
333名無しさん@明日があるさ:03/11/30 13:52
俺は6年目で手取り28万だ。
334名無しさん@明日があるさ:03/11/30 20:11
おまいら、もちけつ!
収入なんて業種や会社で違うんだからな。
人の収入なんて知った所で、何の意味もないぞ〜。
335名無しさん@明日があるさ:03/11/30 20:58
俺は大卒7年目で手取り平均21万(残業込・半分はサビ残)だ!
残業月50時間以上・3流大卒・首都圏一部上場だけどな。
336名無しさん@明日があるさ:03/11/30 21:38
高卒のリーマンは10年目になるから、かなり昇進していて、給料は同年齢の大卒に差をつけている。
337名無しさん@明日があるさ:03/11/30 21:49
漏れの会社は高卒10年目と大卒1年目の職格が同じだという罠
>>330
手取りがいくらか知らんが
そんだけもらってて生活苦しいわけねーだろがよ?
ネタだろ
340330:03/11/30 23:54
別にネタじゃないんだけどなぁ。。。
首都圏は家賃が高いのよ。
今の寮ぐらいの物件を探すと、大体、月10万円ぐらい。
駐車場代が、今、月3万5千円。
寮を出る時は、車を手放そうかと思ってる。
341名無しさん@明日があるさ:03/12/01 01:07
この年だとさ。
マンションとか買う奴でてくるよな。
この間も会社の同期が買ってた。
よく金あるなー。
マンションとか買った奴おる?
オレなんてとてもそんな金ないよ。
342名無しさん@明日があるさ:03/12/01 01:33
家賃がもったいないし、底値だしね。 買う人は多いでしょ。
343名無しさん@明日があるさ:03/12/01 04:38
>340
>駐車場代が、今、月3万5千円


いくら高いったってその値はウソだろw
344名無しさん@明日があるさ:03/12/01 05:13
>>341
俺は中古買った。1800万。頭金に500万入れて残りは15年ローン。
345名無しさん@明日があるさ:03/12/01 09:26
いや都内なら、駐車場代3万5千円なんてザラだろ
346名無しさん@明日があるさ:03/12/01 10:30
山手通りより内側で3.5万円なら格安
347330:03/12/01 21:46
>>343
>>345、346が書いているけど、ホントだよ。
俺も田舎出身なんで、最初はビビった。
田舎で3.5万円も出せば、1年間借りられるよな(w
348名無しさん@明日があるさ:03/12/01 21:47
>>341
首都圏だと、独身用のマンションが増えてるね。
1LDKで1800万ぐらいのがよく出てる。
349名無しさん@明日があるさ:03/12/01 21:54
>>343
都内に住んでれば分かる
ホントだよ
田舎で人間が部屋借りるより高いぞ
>>330
ひつこいようだけど
月10万の部屋借りても余裕だろ?

それだけもらいたいよ。
351330:03/12/01 23:47
>>350
額面45万として、控除されたら手取り35万。
家賃10万+駐車場3.5万で、残り21.5万。
余裕かどうかは・・・びみょーなトコだな。。。
>>351
家賃補助ねぇのかよ

安月給とかわらねぇな
353330:03/12/02 22:13
>>352
家賃補助は、2万だったと思う。
外資は福利厚生関係は弱いね。
社宅も無いし。
ついこないだ29になりました

一応かみさんも居る事だし、そろそろ保険にはいらなきゃなぁと思う今日この頃
同志達はどんな保険入ってる?
355名無しさん@明日があるさ:03/12/02 23:48
うちは外資じゃないけど、家賃補助ゼロ…
356名無しさん@明日があるさ:03/12/03 00:40
ウチは零細だけど家賃補助5maso・・・
357名無しさん@明日があるさ:03/12/03 04:32
>>354
全労済のこくみん共済
農協の共済
>340
ただの浪費家なんだよ。お前は。
>348
独身用なんて、資産価値あるの?
一生独身を決めたのなら購入するのもわかるけどさ。
361名無しさん@明日があるさ:03/12/03 18:36
>>360
首都圏は、一生独身を決めた人が多いよ。
>>330
21,5万ってオレの手取りなんですけど・・・
まあ、給料なんて上見りゃきりないし、下だってきりがない。
ちなみにこっちの手取りは、最高30万オーバー最低15万。
残業フルで貰えるのはうれしいけど、生活がまったく安定しない…
364名無しさん@明日があるさ:03/12/05 01:04
なんかこの年になると彼女しか無いのかなあ?
好きな趣味は1年中できるものでは無いし。
学生時代の友達は仕事・結婚で疎遠になってくるし。
会社の同僚で仲良くなれても、出世や査定、何より業務が絡むから、
仲良くなりきれない・・・・
>>364
このスレで仲良く馴れ合おう!
366名無しさん@明日があるさ:03/12/05 23:21
29歳の誕生日 今日の行動

8:00 起床、引き籠もり
13:00 昼食、引き籠もり
15:30 バイト用の履歴書投函
16:00 帰宅、引き籠もり
現在  引き籠もり
367名無しさん@明日があるさ:03/12/06 09:47
>>366
一日遅れだが、誕生日おめでとう。
368名無しさん@明日があるさ:03/12/06 17:28
>>368
平均なんて、なんの意味もねぇ数字だ

40歳と20歳 あいだとって30歳

だからどうした?みたいな。
370名無しさん@明日があるさ:03/12/06 19:58
そういう369は当然彼女ナシ
ここ1ヶ月くらいでしょうか、最近トイレ(小)が
非常に近いです。
多い日では1日15回近くトイレに行っています。
特に水分を取りすぎているわけではないのですが・・。
一度病院に行ったほうがよいのでしょうか?
※1回あたりの尿量は今までと同じくらいです。

・・・年かな?
老化現象だろ。
同い年の友人にもそういうヤツいるよ。
急にトイレが近くなったヤツ。
>>371
単に寒くなったからじゃないの?
>>369
それは言えてるかも。

未成年で出来婚しちゃうようなのが今いっぱい居る感じなのに、
意外とこの年齢は高めのような気がする。
375名無しさん@明日があるさ:03/12/07 05:58
>>374
すまん、19歳でデキ婚したよ。ちなみに49年10月生まれ。
息子はもう小3だ。下の子も4歳。金かかってしょうがない。
高校の友達も3人に1人くらいはもう既婚。女は半分以上既婚だね。
でも焦って結婚する必要もないね。40歳で結婚したっていいじゃないか。
ただ、相当なアドバンテージがないとキツイかもしれないが。
あと女性は出産が絡むから30歳前後には結婚したほうがいいと思うけどね。
>>375
早く苦労してる分、後で楽できていいな
>>375
ネタだろ?まだ俺らの年代はほとんど独身のはず。俺の友達は誰も結婚してないし。
男は35歳〜40歳くらいの間に結婚するのが多いんじゃないの?
仕事が忙しくて彼女いないの多い世代だしね。368のデータもあてにならない。
男性の初婚は37歳、女性は32歳くらいだろうよ。
378名無しさん@明日があるさ:03/12/07 08:42
健康診断の結果が返ってきたが、
痛風とコレステローラに注意しろということであった。
ビール、ウニ、卵は厳禁と注意を受けてしまった・・・
379名無しさん@明日があるさ:03/12/07 08:54
>>378
体には注意しろよ。
もう、無理が効く年では無いからな。。。
>>377
>>375の周りではってだけのことじゃないのか?
>>380
>>377のデータもあてにならんぞ。
382名無しさん@明日があるさ:03/12/07 13:45
>>377とその友人が単にモテないだけでは?
383名無しさん@明日があるさ:03/12/07 13:46
同じ年の野球選手や関取がいつの間にか「ベテラン」と呼ばれてしまう歳になったね
大学の連中は、結婚率2割くらい
去年マラソン始めて,29年目にして初めて標準体重になりますた。
。・゚・(ノД`)ヽ(;Д; )モライナキシチャターヨ
387名無しさん@明日があるさ:03/12/07 17:32
>>385
腹が出始めてきたので参考にしたいのだが、
どのくらいの距離と時間を走ってますたか?
388名無しさん@明日があるさ:03/12/07 17:52
安 い マ ン ガ ネ ッ ト 喫 茶
1 時 間 2 0 0 円 延 長 3 0 分 1 0 0 円
      サ ー ビ ス 券 が あ る と 2 時 間 2 0 0 円

 蒲 田 駅 東 口 東 横 イ ン と な り い ち ご

  1 周 年 記 念 毎 日 1 万 円 プ レ ゼ ン ト
      h t t p : / / 1 5 1 8 . j p

389名無しさん@明日があるさ:03/12/07 18:21
俺も腹が出てきたので今年からスポーツジムに通ってる。
エアロビと筋トレがメインだが、体は引き締まったな。
エアロビでストレッチもするから、腰痛も無くなった。
>>383
関取は分かるけど…
松井はもうベテランと言われてしまうのか?
コレステローラー作戦
392名無しさん@明日があるさ:03/12/07 20:41
やっぱり、29で腹が出てきたらやばいよな。
特に独身だとね。
俺もビール腹っぽくなってきたから、毎日腹筋
30回やっているけど、イマイチ効果が出ないから
来年からジムに行こうと思っている。
脂肪吸引は怖いし・・・
>>390
もう10年選手だよ・・・・
178cm 79kg 体脂肪率20%

・・・5kg減めざします。
それで体脂肪率20なん?
太めだけど筋肉質じゃない?
173cm 64kg 体脂肪率17%
昔は58kgで7%だった・・・

健康診断で、十二指腸潰瘍の疑いあり、胃がいて-
397名無しさん@明日があるさ:03/12/08 15:24
29になるとみんな結構苦労してるな〜〜

ちなみに健康考えていよいよタバコやめます田。
398名無しさん@明日があるさ:03/12/08 21:25
煙草は止めた方がいいよ。
20代のうちに止めれば、長生きできるよ。
>>389
といいつつ、変なもん食ってるだろ。
煙草止めたからって長生きは関係ないだろ。

タバコを吸って肺に負担 と タバコをやめてストレス溜める


どちらが貴方にとって健康的か、ってところだな。
俺は吸わないから関係ないけどさ。
それより最近、酒がやめられなくなってきた。。。
結局なんかに求めてしまうんだよ。
健康法だってやりすぎちゃいけない。
なにごともホドホドにってね。
403397:03/12/08 22:02
そうそう、タバコやめてから
代用に酒(日本酒)飲むようになっちゃって
これがまた、うまいんだよね〜〜。吟醸酒とか・・・本当に。

以前はほとんど飲まなかった(飲めない)のに、
最近では、ほぼ毎日晩酌してます。
タバコはパカスカ吸うわ、毎晩晩酌してるわ、しょっちゅう血を抜いてるわ、なのに
嫌になるほど健康体。

ちっとは体調崩してくれよ、楽にさせてくれよ…
体力は無いんだけど
生命力は強いんだよね。
406名無しさん@明日があるさ:03/12/08 23:43
タバコが即、病気になるかは別にして
この前健康診断で、直前の人のレントゲン見せられて
「ほら、タバコの人の肺汚いでしょ」といわれた。
そんなこといっていいのかよ!プライバシーもあったもんじゃねーな。
なんか、肺に白いモヤモヤがそうらしい。
健康と給料と生きがいの話か・・・。
「SPA!」読んでるような。
ちょこっとターゲットの世代が違うんだけどね。
408名無しさん@明日があるさ:03/12/10 00:35
みんなは結婚してるの?
それともこれから予定がある人っている?

俺の周りでは、全然結婚組がいないのだが。
離婚組は数組いるけど。
俺はまだする気は無いな

・・・無職だし。
410名無しさん@明日があるさ:03/12/10 00:56
俺はバツイチだよ
 
25歳で結婚は早過ぎたかもね?
411名無しさん@明日があるさ:03/12/10 01:28
離婚した香具師、差し支えなかったら理由を教えてくれ。
未婚・既婚者の参考になるかも。

ちなみに俺は未婚者。近日ケコーソの予定ありでちょっとマリッジブルー気味。
>>409
無職のリーマン……
>>408
結婚して子供三人いるよ。
うちの高専の同級生の女の娘たちは結婚率高いね。
それ以外はあまり結婚してる奴居ないな・・・。
414名無しさん@明日があるさ:03/12/11 13:02
北陽もS.49だったのか。
虻じゃないほうはかわいいよね。
>>398
うちのばあちゃん、ひたすらにエコー吸いつづけて90歳。
やめればいいとかそう言うもんでもないと感じさせられる。
416名無しさん@明日があるさ:03/12/11 19:32
吸わなかったら
さらにのびるんじゃない?
ボーナス減ったー。
去年より10万減ですよ。

なんか、不景気を理由に会社が出ししぶっているように
しか思えないのですが。
418名無しさん@明日があるさ:03/12/12 00:38
みんな、結婚どうするよ?
特に女。

419名無しさん@明日があるさ:03/12/12 00:49
もうしてるし。旦那は7歳上。
420名無しさん@明日があるさ:03/12/12 01:02
>>418
男のレスでスマソけど、結婚はもうあきらめた。
「男なら30歳くらいでも未婚は全然普通」と世間は言うが、そんな絵空事にはもう騙されんぞ。
そこそこの大学出てて、勤め先も世間一般には一流呼ばわりされてて、決して女性が苦手なわけ
じゃなくて、素人童貞でもなくて、女子社員とソツなくトーク出来て、経済的に問題抱えてるわけ
でもないけど、

所詮「いい人ね。」止まりの奴は、どうあがいても結婚なんて 絶 対 無 理 。
421名無しさん@明日があるさ:03/12/12 01:40
♪12月の星座が一番素敵だと 僕をドライブへと誘った〜
422名無しさん@明日があるさ:03/12/12 02:59
オレも49年生まれだ。
年収は200万だ。
職業は学者だ。

皆、豊かだな。でもオレも好きなことで一応食えてるから
幸せだ。一応、世界に名が残るし。
423名無しさん@明日があるさ:03/12/12 09:41
>>422
正直、こういう奴が一番裏山しい。
漏れの場合、ストレスの代償として金銭を得てるようなものだからな。
金よりも、生きること・働くことに対する自己実現の実感が欲しい。
424名無しさん@明日があるさ:03/12/12 14:25
学者って・・・・・・・・










リーマンなの?
425名無しさん@明日があるさ:03/12/12 15:10
何だか 給料の話が出てきたり… 皆苦労してるんだな 安心しちゃった
安心しちゃいかんけど このスレいいな 頑張ろうぜ 寅・卯!
>>420
結婚したい、と思っている女が少ないんじゃないかな。
仕事している娘だと、結婚考えるよりも仕事の事考えないといけない時間の方が
多いのかもしれんね。
特に、同じ様な世代だと自分で仕事出来るようになってきて、楽しかったり
忙殺されてたりで。

とはいえ、オレも男なのでそのへんはよくは分からんが。
>>424
サラリー貰ってれば、サラリーマン、という判断でない?

上司がいきなり今月いっぱいで退職とか言い出した。
仕事全部降ってくるよ・・・・
ちょっと泣きそうなので缶ビールで傷を癒す毎日
最近、会社の帰りにうんこをもらしてしまった。

ぜんぜん催してなかったのに、オナラと同時にチョットだけ・・・
なんか変な感じがしたので、まさかとは思ったが、どう考えても
異物感が・・・で、トイレに駆け込んだら案の定漏れてました。

汚れたのはパンツだけで、ズボンまでは達していなかったので、
パンツを捨てて、ウォシュレットで綺麗にして、素肌にズボンで
電車に乗って帰りました。
30近いのに、ウンコかよ・・・と悲しくなったけど、こんなのって、
オレだけ?
>>429
汚い話し続けてスマンが。

年取ってくると緩くなるらしいので、気をつけると良いよ。
オレも胃腸弱いので、そーゆーので結構苦労する・・・。
431名無しさん@明日があるさ:03/12/13 13:47
>>429
↓オマエの同類なんて掃いて捨てる程いるっつーの↓

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/employee/1068306697/l50
432名無しさん@明日があるさ:03/12/13 21:17
今年を漢字一字で表すと『虎』だそうです。
寅年のみなさんは、今年を振り返って漢字一字で表すと何でしょうか?

私は『不』です。不運、不幸、不安、不快、不思議、不倫・・・
>>432
月並みだけど「寿」かな・・・やっと結婚しますた(;つД`)

会社の同世代の女子社員もまさに昨年末〜今年がラッシュ。
だいたい女性だと30歳直前が適齢期なのかな??
434名無しさん@明日があるさ:03/12/14 01:00
おめでd

適齢期なんて人それぞれだよ。
それより、この歳でデキ婚なんて恥晒しな婚姻だけは避けたいよな。
いい歳して、無責任な行為を立証してしまう訳だし。
435名無しさん@明日があるさ:03/12/14 07:07
9歳下のOLに交際を申し込まれました。正直、昭和58年生まれと聞いて引きました。
やはり5歳下くらいまでじゃないといまいち気分が乗らない。
うらやますい
>>434
ありがdヽ(´ー`)ノ

>>適齢期なんて人それぞれだよ。

す、すみません。
割と周りに結婚したのが多かった、というご報告をしたかっただけなのですが、
不愉快な発言でしたら失礼しました。

>>それより、この歳でデキ婚なんて恥晒しな婚姻だけは避けたいよな。

ハゲド。
ていうか、会社の同僚(♂)が昨年末やってた( ゚д゚)ビンゴー
お相手は3,4歳下の社内の女性。
割と仕事はバリバリとこなすヤシだったので、正直びびった。
さらにカミさんのほうは、育休取って、また復帰するらしい Σ(゚д゚lll)ガーン

また彼らと同じ部署になったら、
自分がうっかり何言ってしまうか分からなかったので、
退社して正解ですた(;つД`)

デキ婚反対派ではないけど、さすがにこの年齢では勘弁してほすぃ・・・
まぁこの年齢でまだ子供が居ないのも、親の心配の種なわけだが_| ̄|○
>>433
おめでとヽ(´ー`)ノ

うちの廻りは逆に諦めてしまっているのが多いなぁ。

ただ、まだ 20後半に入ったコロの男女では 30までにっ(゚Д゚)と思ってるヤツが
多いような気がする。良くも悪くも三十路は一つの節目と感じるようだな。

>>435
とにもかくにも羨ましい
439名無しさん@明日があるさ:03/12/14 16:28
俺も結婚したいなぁー。
先に相手見つけなきゃダメか。。。
自分の事でいっぱいいっぱいヽ(´ー`)ノ
おれもホントにいっぱいいっぱいだよ
つーか、なんで週明けのこんな時間から仕事してんだ、おれは・・・
442名無しさん@明日があるさ:03/12/16 06:00
あと、今年も2週間ちょっとですね。
祝い事もなく、平凡な年でした。
このまま30を迎えると思うと悲しいですね。
人生最高の祝い事は、おそらく北朝鮮の崩壊だろう。

期待して待ってまつ
>>442
あと2週間・・・年賀状用意してないやヽ(`Д´)ノウワァァァン
みなさんは年賀状準備完了?ヽ(・ω・`;)ノ
出さねーから必要ないヽ(´ー`)ノ
>>444
今日、嫁が年賀状を頼んでるはず。
どーせ、1/7 くらいに到着する事になるんだと思われ。
>>445
「来たら出す」派かな?

>>446
アテクシも今日年賀状を発注予定だよヽ(・ω・`;)ノ
デザイン凝りたかったけど、結局スヌーピー柄に(w
448名無しさん@明日があるさ:03/12/17 10:25
>>447
来ても出さないヽ(´ー`)ノ
>>447
うちはいつも背面はプリンタ印刷で、子供の写真貼り付ける親ばかです(w
450名無しさん@明日があるさ:03/12/17 11:26
結婚か・・・
「俺はこの子を本当に幸せにしてあげられるのか?
裕福ではないけど月1の外食やGWに旅行なんて平凡な事すらして
あげられないんじゃないか?
どちらかが死ぬ間際に、あなたと一緒になれて良かったと言ってもらえるか?
本当にこの子の事を思うなら身を引くべきじゃないか?」

って考えちゃって付き合いはじめて1年くらいで別れるの繰り返し。
ごめん・・俺弱虫なんだよ。
>>448
もらいっぱなしかいΣ(・ω・`;)
>>451
メールで挨拶するよヽ(´ー`)ノ
>>450
「あなたが彼女をシアワセにする」んじゃなくて、
「あなたと彼女でシアワセになる」んだよ。
シアワセになるのも共同作業。
人並みの生活をするのも共同作業。

ジジババになるまで隣に居たいと思える人と巡りあえるといいね。
454名無しさん@明日があるさ:03/12/17 23:51
>>450
453の言う通りだよ。
皇太子様と結婚した時雅子様が「彼を幸せにしたい」と言ったのがかっこよかった。
450は人の事考えられる優しい人で、ある意味男らしいのかもしれないけど、
もっと女性にも頼っていいと思う。
そういえば先週はボーナス週だったようですね。

みなさんご自分へのご褒美買いました??ヽ(´ー`)ノ
ボーナスないよヽ(´ー`)ノ
>>456
安心汁。私もプーだからボーナス無いよヽ(´ー`)ノ
ていうか、日々の収入もない・・・_| ̄|○
458名無しさん@明日があるさ:03/12/18 21:49
>>457
無職はリーマン板から出てってください
>>458
まあ、そんなこと言うなよ。
マターリいこうぜヽ(´ー`)ノ
>>455
子供に電子ピアノ買った分でかなりとんでった・・・。
取り敢えず、自分のは服だけ買ったよ。
4611:03/12/18 22:48
>>458
まあおちけつ。
このスレの趣旨は「同年同士、マターリ逝こうやヽ(´ー`)ノ」なんだから
462名無しさん@明日があるさ:03/12/19 09:53
俺は大画面液晶買ったYO!
大画面と言っても32インチだけど。
それでも俺の8畳ワンルームにはでかすぎた...
クビが疲れる _| ̄|○
ワンルームで32インチってあーた
464名無しさん@明日があるさ:03/12/19 13:33
オレも
テレビ買ったぞー。ハイビジョンテレビ。
自分へのごほーびと言う事で。

彼女もいないので年末年始はBSざんまい。
465458:03/12/19 14:44
>>458
そいえばそだね(w
でも7年きっちり働いて最近退社したので、
現状プーでも心はリーマンよ♪

>>462 >>464
おー、TVいいね! 最近はほんっとにキレイだもんなぁ・・・

うちはDVDレコーダー買った。
しかし手持ちのTVはワイド未対応の古いもの(w
いいTVで見たらきれいなんだろうけど、
現状「TVと同じ画質」といった程度の感想。(・ω・`lll)

ただ、思っていた以上に超便利!今は北の国からを録画してるよ。
466北の国から:03/12/19 22:42
16日の「北の国から’95秘密」は、
なつかしい〜〜!!!

俺の場合、1浪で、あの当時は大学1年でした。
宮沢りえが一番良かった時期だね。温泉シーンは萌え萌えでした。
467名無しさん@明日があるさ:03/12/20 08:45
さて、来週はクリスマスな訳ですが、皆さんは、レストランとホテルを予約しましたか?
20代最後のX'MASくらいは盛大にいきましょうね♪
家で鍋
469赤ヘル ◆iUeKfoIf0A :03/12/20 10:45
そうか、20代最後だね
470名無しさん@明日があるさ:03/12/20 16:35
今年のクリスマスは俺の部屋で彼女の手料理。
かなり抵抗したんだけど、彼女がお金無いって言うから仕方なく・・・
471名無しさん@明日があるさ:03/12/20 16:45
俺はリーマン7年目で仕事の人間関係に悩んで2ヶ月前に極度の
被害妄想に陥り手首切って自殺未遂した、家族に発見され救急車
呼ばれて輸血して体中いろんな管入れられ1週間入院、会社は
そのまま自己退職してしまった、今思えば休職とか傷病手当もらうとか
ネットを見て調べて後悔しています、だって自分がいた会社から
自殺未遂者が出たなんて縁起悪いし迷惑かけると思ったから退院してす

会社に電話して退職手続き取ってしまった。怪我による退職になるから
失業保険ももらえないし鬱、、、。
右手の親指と人差し指と中指の神経が麻痺して医者が言うには神経が
修復するまで全治半年と言われた、いま不自由な手で一所懸命カキコし
ています。
右手が不自由な以外はピンピンしてるけど精神的にかなりまいっていま
す。
毎日やることないし平日の真っ昼間に家にいると自分だけ社会から取り
残されて
いくようでかなり鬱です。
(´・ω・`)
ネ、ネタだよな?
473名無しさん@明日があるさ:03/12/20 21:42
ネタだと思いたいが。。。
ネタだろ。
マジでそうなってお前ら2chに書くか?
475名無しさん@明日があるさ:03/12/21 08:59
29歳で安部なっちファンは痛いですか?
卒業イベント全部行ってやるぞ〜

ちなみに普通に会社員です。
476名無しさん@明日があるさ:03/12/21 09:35
>>475
人それぞれ。別に良いと思うよ。
>>475
他人に迷惑かけなければ、好きなものを追い求める人生も大いに結構。

オレもこの年でいまだにPS2毎日やってるからなぁ・・・
>>477
最近PS2全然やってないから、今何が面白いのか分からんヽ(´Д`;)ノ
ていうか、今時スペチャン5-2とか遊んでるし_| ̄|○

オススメタイトル教えて♪
>>478
いまだにサカつく3やってます。新しいのはやらないので。
最近はホント、面白いソフトが激減してるような気がする。
simpleシリーズでイイジャンって思えてきたよ…
確かに画像は格段に良くなったが、
だからといって直接ゲームの内容や面白さに
直結しないところが問題だよなぁ。

キノコ獲ってデカくなっただけで興奮してた
あの頃に戻りたい・・・
>>481
世代なのかな。
同じように思うところは(w

素直に「はまる」ゲームは少ないわな。
483名無しさん@明日があるさ:03/12/21 20:42
ドラクエVを並んで買った時代が懐かしい。。。
今日見て思ったんだけど
マスオさんってもう俺らより年下?
>>484
マスオさんっていくつなの?!Σ(゚д゚lll)ガーン
486名無しさん@明日があるさ:03/12/21 20:57
フォロントミッション4を買ってきた。
難しいよ〜。若い頃の感覚が失せてきてる。
>>486
"フロントミッション"かな(´・ω・`)

1stがかなり面白く、編成やメカ育てなど、初心者でも結構楽しめた♪
続編はどれも不評だったのでしばらく遊んで無いけど、
4はまた初代のような面白さがありそうなので、気になってました。

難しいんですか??(;つД`)
488名無しさん@明日があるさ:03/12/21 21:26
そういえば俺もこの間PS2買ってきた!
思いつきで買ったのはいいけど・・・

ソフトはみんなのゴルフ4のみ。
飽きたから売るかなぁ。本体ごと。
489名無しさん@明日があるさ:03/12/21 21:33
>>487
訂正サンクス。1stの様な、サクサク感が無いんだよね。
敵が固いし数も多い。でも一斉に攻めてこないから、ダラダラと各個撃破。
1ステージが長いです。
490名無しさん@明日があるさ:03/12/21 21:34
フロントミッション1stは名作だったね。
戦術面は、長距離砲連発一辺倒で勝てたから、ちょっとアレだけど。
ストーリーも良かったなぁ。エンディングの曲は感動した。
491名無しさん@明日があるさ:03/12/21 22:39
マスオさんは26歳。
492名無しさん@明日があるさ:03/12/21 22:43
>>491
Σ(゚д゚lll)ガーン
493名無しさん@明日があるさ:03/12/21 22:54
サザエさんは24歳。
494名無しさん@明日があるさ:03/12/21 23:20
>>493
なみへいは54
>>491
Σ(゚д゚lll)ガーン
496名無しさん@明日があるさ:03/12/22 00:28
たらちゃんって何歳なん?
497名無しさん@明日があるさ:03/12/22 00:34
ワカメは9歳だからなみへいは頑張ったんだね。
なみへい、老けて見えるなー
いや、ふねはもっとか
499名無しさん@明日があるさ:03/12/22 02:07
ところで、もまえらって、この22日は有給休暇取って4連休にしちゃったり
なんかしてんの?











漏れは4日間連続仕事。
>>499
お仕事オツカレ。

オレはそれよりも 29日休暇取って年末年始9連休とかにしたい。
>>490
>>戦術面は、長距離砲連発一辺倒で勝てたから、ちょっとアレだけど。

確か経験値が敵機の各パーツごとにあったから、
長距離砲で応援しつつ格闘機を接近させる→格闘で相手をスタン状態→機銃機で各パーツ撃破
というような戦法で、経験値を根こそぎ稼いだ覚えが。
(長距離砲だと敵本体がアボーンしてしまうため)

ストーリーはすっかり大人の世界だったね。
当時の学生にはカレンデバイスの話はかなり重すぎた(´;ω;`)ウッ…
>>501
カレンデバイスね。アレをコンシューマゲームでやるとは。
当時若かった俺は、かなり引いた。(w
でも、かなり好きなんだよね。リメイクされないかな?。
503501:03/12/22 23:16
>>502
今年の10月末にシナリオ・キャラ追加でリメイク出たよ。PS。
http://www.square-enix.co.jp/fm/

リメイクでないやつならWSでも蟻。

>>当時若かった俺は、かなり引いた。(w

同じ歳だったから分かるよ( ;´・ω・`)人(´・ω・`; )
「カカカ、カレンタソ!。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん」って感じでした。

ちょっとスレ違い気味の話題が続いてスマソ・・・
504名無しさん@明日があるさ:03/12/22 23:19
ところで、今日の「映像の世紀(NHK)」見てるヤシ居る?
Nスペなんて親世代が見るものだから、あまり若い人は関心ないだろうと思っていたが、
実況スレすごい勢い・・・
505名無しさん@明日があるさ:03/12/23 11:42
明日(クリイヴ)が誕生日でもある僕。
彼女もなく独身貴族といわれる僕。
一人でケーキを食べることになるのか・・・
506名無しさん@明日があるさ:03/12/23 11:52
>>505
29歳のお誕生日おめでdヽ(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)ノ

独身貴族って30過ぎてからじゃないか?Σ(・ω・`;)
507名無しさん@明日があるさ:03/12/23 12:12
>>505
俺も状況は同じだよ。明日はひたすら仕事。。。
ケーキも食わない。出来るだけ、普段通り過ごすつもり。
508名無しさん@明日があるさ:03/12/23 20:10
>504
あれ面白いな。

学生のときみてたけど、かなり貴重で、かなりきわどい映像が
流れるから・・・。

とくに、今日のは。ショッキングだったな。タブーとされてきた
映像なんだろうし。
509504 :03/12/23 20:22
>>508
今日これから放送なのは「大量虐殺」。確かに重いテーマだね・・・

見るのも辛い映像だけど、
そういう歴史があった事を、
今に生きる自分達は知らなければイケナイと思う。(`・ω・´)シャキーン
510504 :03/12/23 20:25
年中重いテーマばかり見てても仕方ないので、
今はドリフなんか見てる。
みんな見たかな?ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ

同年齢の人と話すとき、ドリフネタは通じるのでとても嬉しいが、
5歳離れた弟に聞いてみたらドリフはあまり知らないとのことΣ(・ω・`;)

ひょうきん族、カトちゃんケンちゃんから知ってるそうな。
世代の越えられない壁・・・。・゚・(ノд`)・゚・。
511名無しさん@明日があるさ:03/12/23 20:26
今年、結婚して子供出来た。ぎりぎり30前でよかった・・・
512名無しさん@明日があるさ:03/12/23 20:31
おめでとう。子供安心して産めるのは20代後半までだもんね
513508:03/12/23 21:42
>504
重さが半端じゃない。アウシュビッツで骨と皮だけになっている大量の遺体
、日本刀で中国人の子供を切りつける鬼畜な日本兵など。

映像としてながされてないのは、強姦の場面ぐらい。
フランスで終戦をむかえたとき、ドイツ兵相手に売春してた娼婦がリンチ
される場面(映画マレーナさながら)など、ショッキングすぎた。

やっぱり、お笑いがいいよ。
ドリフはファミリー劇場にてやってるの(70年代、80年代放映された)
でたまに見る。
当時ゲストがゴージャスで、皆若くて驚く。若き日のジュリーなどなど。

>512
そだね。511たんおめでと。
>>512
産むなら若いに越したことはないだろうけど、
「安心して産めるのは20代後半まで」って根拠はどこから?
20台最後のイブを風邪引いて、寝込んで過ごす俺って・・・・。
>>515
つωT`)ヾ (゚Д゚ )…イキロ

いま風邪が流行ってるみたいだね(´・ω・`)
看病イブとか入院イブとか、2ちゃんでも色々聞く。
俺なんか、不採用通知イブだぞ!!
最悪だった。まじで。
>>517
い・き・ろ
519名無しさん@明日があるさ:03/12/25 13:06
>>517

29でも応募受け付けてるとこって
何の会社?
520名無しさん@明日があるさ:03/12/25 18:14
>>514
512 ではないが、
30 以降は年々、正常児が生まれる確立が減っていく統計結果があるから。
521514 :03/12/25 20:18
>>520
( ・∀・)つ〃∩ ヘェー
今度産婦人科行ったら医者に聞いてみるよ。
>>520
あなたがその年代で子供をもうけたかどうかは知らんが
あなた自身、もしくはあなたの子供がそうなってそれ言える?

いくら匿名でももうちょっと考えて書き込みなよ。
523514 :03/12/25 20:49
>>522
>>いくら匿名でももうちょっと考えて書き込みなよ。

あ・・・言ってくれてありがd( ;´・ω・`)人(´・ω・`; )
実は私も新婚小梨状態なので「2ちゃんだからって・・・」と書こうかと思ったのだけど、
まぁ誰にでも可能性はあるし事実は事実だな、と思って書き込むのヤメますた。

三十路前で産んだから安心♪って人も、
これから2人目・3人目産むんだろうし(w
(私の周りの同期は割りとそんな感じだ)

それから>>520はむしろ説明してくれてるだけと思われ。
>>512の言い方のほうがチト気になった(;つД`)
>>511は男だろ?
たぶん。
>>515
同士よ・・・
526名無しさん@明日があるさ:03/12/27 22:21
今年は正月勤務で4日から休みです〜。
早く実家に帰ってお雑煮食べたいです(^^)
527517:03/12/27 23:05
>>519
JR。
>>527
鉄道関係はたまに30歳前半まで募集あるよね。
競争率は高いが、就職出来れば( ゚Д゚)ウマーであること間違いなし。
食いはぐれないもの。
>>526
いや、一人暮らしでもお雑煮くらい作れるでしょヽ(´Д`;)ノ
まぁ「雰囲気が大切」ってことだろうけど。
530名無しさん@明日があるさ:03/12/28 10:01
やばい






前髪が後退している・・・
>>530
つωT`)ヾ (゚Д゚ )…イキロ
M字ハゲだったらヘアスタイル次第で隠し通せる
532名無しさん@明日があるさ:03/12/28 20:20
>>530
ふっ、俺も同じだ。
これ以上進行したら、潔くスキンにするよ。
30日まで仕事だよ〜。
取引先はみんな26日で終わっているのに、
俺らだけ仕事かよ。
明日の朝の電車はガラガラだろうな・・。
534名無しさん@明日があるさ:03/12/28 21:06
>>533
俺も明日仕事だよ〜。お互い頑張ろう。
もまいら、今年幾ら稼いだよ?
>>533-534
おれも明日仕事だ〜
うちの部署(営業)は10人中オレ含め3人出社だけど
残りの2人(先輩)は「年休残ってないから出社」らしい。
どういう仕事のやり方したら9ヶ月で40日以上休めるんだよ。
オレまだ2日しか使ってないのに・・・ふざけんな。。。
愚痴ってスマソ・・・

ま、お互いがんばろうや!
537名無しさん@明日があるさ:03/12/28 23:57
俺は大晦日に夜勤だよ。
今年も、仕事場で年越しだあ〜。

まあ、大晦日は作業は早い時間に終わるし、弁当と仕事後のビール出るし、
家でフラフラしているよりは仕事に方がよっぽど楽しいからイイけど。

ところで、俺、今年の弁当手配係になってしまったんだが、
どんな弁当が良いと思う?
予算は1000円。メンバーは、40代・50代の上司と、20代が半々。
仕事は、どっちかつーとデスクワーク。
538名無しさん@明日があるさ:03/12/29 00:04
みんな大変だな〜〜。
おれは昨日から9連休だぜい。

でも予定ゼロ!!
>>537
年末年始お仕事お疲れ様(;つД`)

お弁当は年齢が高い人に合わせるのが吉。
幕の内弁当みたいなのを配達で取ったらどうでつか?
それからお茶もお忘れなく。
540名無しさん@明日があるさ:03/12/29 00:31
537です。

>>539レスサンクス!
この職場での年越しは初めてなんで、同僚に聞くと、例年は
女子社員がデパ地下に弁当を発注したりするそうです。
そのあたりの情報は、女性の方が知っているからなあ〜。

今年は、男だけなんで、デパ地下ではなく、ホカ弁屋さんに
頼んで、懐石っぽい弁当にしてもらおうと思います。

お茶は、100円ショップで2本100円の売れ残り500_ペットを
大量購入しまつ。
>>535
411万3875円。


我慢の代償だ。
449万でつ
このために失った物は数知れず。。。
543名無しさん@明日があるさ:03/12/29 08:12
有馬記念またはずれた。
年末ジャンボ宝くじで巻き返すぞ
やばい、誰にも年賀状を書いていない。
来年早々、部長から年賀状が遅いと怒られるのか・・・
>>544
ウァーン・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ナクナ
とりあえず今日中に出しとけ
明日から帰省します。
親から結婚について聞かれるのが憂鬱です。
>>546
わしも同じです。
5歳下の妹には子供が二人もいて、せっかく実家に帰っても、
実家での居場所がありません。
548名無しさん@明日があるさ:03/12/29 20:44
源泉徴収票を見たら、去年より年収ダウンだった。
欝駄・・・
>>535
318,2251

こんなんじゃとても子供なんて作れません
>>549
まずカンマの位置から覚えような。

俺は4,224,224だった
551名無しさん@明日があるさ:03/12/29 21:33
あのさぁ、話変わって悪いんだけどさぁ。。。

彼女が風邪引いて、薬飲めって言っても飲まないんだよ。
理由を聞いたら・・・「赤ちゃんいる時に薬飲んじゃいけないんだよ」だって・・・
「出来たの?」って聞いたら「いたらの話だよ♪」って言われたんだけど。。。

出来たと判断してよいのでしょうか?
マジで鬱なんですが・・・・・
552名無しさん@明日があるさ:03/12/29 21:36
おめでとう
553名無しさん@明日があるさ:03/12/29 21:38
おめでとう!!!
>>535
739万
555名無しさん@明日があるさ:03/12/29 21:40
やめて・・・許して・・・・・

マジで。。。。。
>>547
うちは 10下の妹にやっと男が出来ますた。
でも、披露してくれません。オヤジいない妹なので、なかばオヤジ代わりに
育てた分もあるので少し感慨深い感じと不安な感じ。
558名無しさん@明日があるさ:03/12/29 21:45
>>551
いよっ!!父ちゃん!!!
559名無しさん@明日があるさ:03/12/29 21:55
年が明けたら時機を見て別れ話をしようと思ってたトコなのに・・・


子供が可哀想だ・・・・・・・・
560名無しさん@明日があるさ:03/12/29 21:59
おろしたら地獄行き
561名無しさん@明日があるさ:03/12/29 22:01
わかってるよ。。。
殺人はしたくないから出来てたら生ませるよ・・・


・・・・・・


・・・・・・


鬱。。。。。
562名無しさん@明日があるさ:03/12/29 22:08
29にもなって避妊もできんのか。
563名無しさん@明日があるさ:03/12/29 22:12
ゴムつけたら痛いって言われて最近ナマだったのさ・・・・

ハメたつもりがハメられた!?!?
564名無しさん@明日があるさ:03/12/29 22:21
>>563
うまいとかいわれたいのか?
いいなあ。この年齢だと普通なんだろうな。
おれって欠陥品だな。
565名無しさん@明日があるさ:03/12/29 22:29
ぜんぜん良くねぇよ。
欠陥品でも何でもいいから妊娠して無いでおくれ・・・
566名無しさん@明日があるさ:03/12/29 22:31
俺も気をつけよう。7コ下の弟がデキ婚しちまったからな。
567名無しさん@明日があるさ:03/12/29 22:33
564は種なしなのか?
568名無しさん@明日があるさ:03/12/29 22:33
失われたオレたちの80〜90年代が
なぜか海外に

http://image2.sina.com.cn/dongman/f/2003-05-16/3_55-4-248-235_200305161016.swf

重いが見てくれ
訳できる奴いないか?
569533:03/12/29 22:57
うわー、大変だ。
パパになっていたら頑張れ、いろんな意味で。
それに比べれば、30日に会社行くなんてたいしたことないや。
マジで。
>>568
中国語はさっぱりだけど、爽やかな気持ちになるフラッシュだったな。
もっとも自分には、あんな80〜90年代は訪れなかったけどさ。
>>568
おお、中国もここまで来たか。
広東語か上海語だと思うけど、中身としては俺らの青春時代と同じだな。
たしかにすがすがしいフラッシュだ。
>>568
ちょっとアニメくさいが…
服の感じとかモロ、ワシラ!!
>>551
おめでとう。
574名無しさん@明日があるさ:03/12/30 01:03
>>568
涙…
ヤバイ、リピートしてしまっ…
575名無しさん@明日があるさ:03/12/30 08:22
29歳の男は1/2が未婚
29歳の女は1/3が未婚
>>561
「若いうちに結婚したものの、2,3年子供が出来なくて、
周りから『子供はまだか?』と言われるのが辛い」と言ってた人が居た。

ぶっちゃけ出既婚のほうがそういう気苦労はしないで済むからいいかも、とも言ってた。
その話を聞いた当時は未婚だったが、出来婚でもいいかもと素直に思えたよ・・・
(結局出来婚ではなかったけど)

まぁおめでたいことだ。素直に喜んで♪お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!
>>543
競輪グランプリがあるさ
>>575
え、俺のまわりは全然結婚してないぞ。

579名無しさん@明日があるさ:03/12/30 16:32
>>578
学歴や職業によってかなり違いがあるんだろ。

漏れの学生時代の友達は、みんな国立理系の修士卒で、
メーカー研究所勤めだが、みんな独身だ。
580名無しさん@明日があるさ:03/12/30 16:34
理系はキモイから結婚できない
581名無しさん@明日があるさ:03/12/30 17:20
まだ年賀状1枚も書いてない・・・
582名無しさん@明日があるさ:03/12/30 17:23
休みあと4日だぞ
貯金やっと200万いったー!
584名無しさん@明日があるさ:03/12/31 00:03
>576
育てる環境が整っている夫婦が子供が欲しくて出来ないのと
二人ともが(強く)望んでないのにできてしまって
あわてて結婚、出産する出既婚とは全然違うものだと思うのだが

>561煽りじゃないけど別れようと思っている相手と何故避妊せずにするのさ?
気持ちいいからか?
今年は自分にとって初めて彼女ができた忘れられない一年だったなぁ・・
一緒に外あそびいったり、料理つくったり、何気ないことがすごく幸せだったりした。
もちろん今も隣で寝息たててます。
風邪引いたみたいで、今までずっと看病もどきをしてました。
明日はおいしいお粥を作ってたべさせよう!
>>583
すげ。おれ全然無い。口座にはボーナスが残ってるだけ。。。
587名無しさん@明日があるさ:03/12/31 09:27
くそー年賀状おわらねー
>>587
頑張れ!
おれ、さっきやっとおわったぞー!

さてとそろそろ実家帰るか。
では、皆様よいお年を〜。

オレも実家に帰る準備するかな。

そして年が明けたらいよいよ30歳が見えてくるわけだが。
>>583
おめでとヽ(´ー`)ノ
うちは貯金もする前から子供できちゃって、結局子供が 3人出来て、貯金も
溜まらぬママ、日々を過ごしているよ( ´Д⊂ヽ
ホントは子供がいつ何時ナニがあっても良い様に、いくらか貯金はしていたいん
だけどね・・・。

>>585
君もおめでとヽ(´ー`)ノ
大事にしてやれよ。

>>587
がんがれ、うちは印刷は終わった。後は切手張って投函するだけだ。
>>568
見て一言。
ああ…台湾か大陸か知らんが中国語文化圏も確実に日本製アニメやマンガの影響下に
収まったなあ(w
昨日までの冬コミにも中国語や韓国語っぽいのがあちこちで聞こえていたし。
…さて、年賀状でも書くか。この趣味やっていると毎年年賀状が遅くなる。
592名無しさん@明日があるさ:03/12/31 15:20
明けましておめでとうございます。

本年も三十路に突入する昭和49年生まれをよろしくお願いします。

                       平成16年元旦
593名無しさん@明日があるさ:03/12/31 16:01
あけましておめでちんこ
594ぽっくん:03/12/31 21:48
>>593
あけまちんこ おめでたまきん が正しいあいさつでしゅ
おめでとーヽ(´ー`)ノ
今年もヨロシクね
あけおめ!ことよろ〜♪ヽ(´ー`)ノ
そういえば「お餅を食べ過ぎないようにね!」という年賀状の定例句、
子供の時しか見なかったけど、今もあるのかな・・・
今年で30か…
599537:04/01/01 04:49
仕事おわったあ〜。
もまえらアケオメ。
>>599
おつかれー。ついでの明けましておめでとう。
今年はのんびりした正月だったけど、21世紀を職場で迎えたことを思い出したよ。
601名無しさん@明日があるさ:04/01/01 16:25
去年はおたがいよくやったよな
今年もがんがろうな
>>537
おつかれさまー
おれも2000年問題のときは職場で迎えたよ。
もう4年も前か。すげーなつかしーなー。

いろいろあるけど、みんな今年もがんばろうぜい!!
603名無しさん@明日があるさ:04/01/01 17:43
いまMXテレビでガンダムやってるぞ
604名無しさん@明日があるさ:04/01/02 11:04
美容院いったら店長が同じ年だった。
自分は未だに一番ペーペー。
この年で「若いヤツ」って上が怒り出したらアタシのことなんだよね。
嬉しいんだか、悲しいんだか。。。悲しいけど。

ついでに、7年付き合ってた彼に振られた〜
最高の30歳を迎える予感。。。ワーン!
なんかふんだりけったりだな
ああ…世の中には似たような境遇の人間がいるもんだなあ(w
来年30だってえのに未だに会社に「後輩」というモノが入ってこない。
同じビルに入っている同業者には毎年わんさか新卒社員が入っているのに。
零細企業はしんどいよ、ホント。
転職考えるなら、今のうちに、プランを立てないと年齢的に屋ヴぁいよ。
みんなも若くないだんよ。
608名無しさん@明日があるさ:04/01/02 14:37
俺は去年の年末に転職した。
前の会社は額面年収250万、ばかばかしくて。
地方には仕事なさすぎて、しかたないからパチンコ屋に。
一応、年収400万くらいにはなるけど
身体もきついし、いつまでもできるとは思っていない。
とりあえず、toeicやらなんやら勉強しだしたが
はたして、かたぎリーマン生活にもどれるのかどうか・・・
俺のした選択は泥沼にはまってるんだろうか・・・
60949年10月生まれ29歳:04/01/02 14:45
結婚しろと親がうるさいね
自分でもしなきゃと思うけどさ
会社が同じ人と結婚を前提につきあってたけど
実はそいつが超オタク系の趣味でロリコンであることも判明した
もうキモくてキモくて・・・
性格もかなり普通の価値観がない人で
年末に婚約破棄した
正月休みがおわったら、いろいろ大変そうだ
慰謝料とか請求されるかな?
610名無しさん@明日があるさ:04/01/02 15:50
結婚すると離婚のリスクがある。
それを考えると独身のほうがマシ。
そんな私の理論は間違っていますか?
611名無しさん@明日があるさ:04/01/02 16:03
>>610
リスクは少ないだろうけど、得るものも少ない人生ですね。
612名無しさん@明日があるさ:04/01/02 16:27
609は女?
613 :04/01/02 16:57
>>611
「得るものも少ない」・・・本当かな。
まさかとは思うがここで言う”得るもの”は精神的なもの/価値観/人生観
などのことじゃないよね。得るものとは
・旦那/奥方の福利厚生のひとつとしての社宅、財形
・遺産
・税金の優遇(なくなろうとしているけど)
などだよね?従って、それらが結婚の結果得られない場合は
結婚の必要はなく、ムリにリスクを取る必要はないよね?
結婚式で何100万も使うなら貯蓄・投資にするのが優先だから
ですね。
 「得るものも少ない」などの謳い文句で得に結婚式をやらせられ
たり、結婚しないと一人前になっとらんという雰囲気作りの中に
揉まれるのは損失です。結婚せずとも得るものは十分得られます。
但しご子息を儲けられる場合にはその後の場合も考えて役所に書類
を出すのが宜しいかと。
614名無しさん@明日があるさ:04/01/02 17:15
>>608

俺も流通からパチ屋に転職したが年収は650ぐらい
でも退職金、労働時間等不安は残る

ちなみに前職ジャスコ 総合職 年収 410万
615パチ屋の店員:04/01/02 17:40
とにかくパチはイメージ悪すぎる。
転職できねーよー!
もう40社は断られた。
616名無しさん@明日があるさ:04/01/02 17:50
パチ屋とかサラ金に流れついたらもうおしまいでしょ
617名無しさん@明日があるさ:04/01/02 18:56
仕事はそれなりだが30過ぎてできるか微妙。転職するにももひとつ気力が起きん。寄ってくんのは若いのばつかり。ステキナオサンは勿コモチ。よって、ぽかーん。な日々。駄目だあ。
618名無しさん@明日があるさ:04/01/02 19:21
>>608

泥沼かどうかはあなた次第なんだろうけど
なぜよりによってパチンコ屋に?
「カタギ」じゃないと理解できるなら、なおさら・・・

いつまでもは出来ないと言うなら
いずれ次の仕事探すわけで
履歴書の職歴にサラ金とかパチ屋とか書かなきゃいけなくなるのは
正直、賢いとは思えないんだけど・・・
619名無しさん@明日があるさ:04/01/02 19:23
続き

>>615 >>617

あ、やっぱみんな同じ意見だなあ。
620名無しさん@明日があるさ:04/01/02 19:26
パチンコ店員からの転職で可能なのは新聞販売員くらいだよ、まじで。
正月は現実逃避する。
美味しんぼ全巻読みに挑戦中。
・・・山岡士郎も結婚するのか・・・。
1・2の三四郎2でも読むことにしよう。
あと、毒男板に移動します・・・('A`)
皆様よい一年でありますように。
622  :04/01/02 19:39
このスレは駄目だな。

帰るぞ、中川!!!
623名無しさん@明日があるさ:04/01/02 19:39
パチンコ屋勤務ってあまりにもマズイだろ。
地方から上京してきた低学歴がとりあえず就く仕事じゃん。
624名無しさん@明日があるさ:04/01/03 11:25
別に学歴あってパチの店員やったっていいじゃん。
実際給料いいわけだし。
ま、普通の会社に就職できればいいけど。
だって、パチ屋空気悪いもんね。。。病気になりそうだよ。
62549年10月生まれ29歳:04/01/03 13:22
>>612
女ですよ〜
626名無しさん@明日があるさ:04/01/03 13:31
パチ屋って一言で締めくくると
確かにイメージ悪いけど
大手チェーン店とかになると
企画や接客、経営やらで
なかなか大変そうだ
大手チェーン店の店長とかなら
なんとかなるんでないの?
まぁ、転職するなら金が全てな選択の仕方は
後々後悔しそうだな
627608:04/01/03 14:40
そうだよな〜。たしかにイメージ悪いよな。
みんな、仕事に対しては恐ろしく真面目だから
ここで働いて少しパチ屋のイメージかわったんだけど。
世間に、ちっとも貢献しちゃいないよ。
う〜ん、先のことを考えねば・・・
628名無しさん@明日があるさ:04/01/03 15:44
>>613
物知りですね。参考になりました。
安心して独身を貫きます・・・
>>613
>まさかとは思うがここで言う”得るもの”は精神的なもの/価値観/人生観
>などのことじゃないよね。

ってレスする時点でおかしい。
ちょっと考えたら分かるだろ。
630名無しさん@明日があるさ:04/01/03 16:15

たぶんねぇ
>>613は最近失恋したんじゃないかな?

29歳にしては、やたら意固地だよねぇ
631名無しさん@明日があるさ:04/01/03 16:27
ちなみに俺は
本音ではケコーンしたいのだが

できない。彼女もいないし出会いもないしぃぃぃ
うちらの世代ってこんなの多いんじゃないの?

親の世代なんて見合いでケコーンなんか多かっただろうしね
632名無しさん@明日があるさ:04/01/03 16:31
まぁ613はそんな事はナンセンスだと
言いたいんだろ
離婚率が昔に比べると恐ろしく高くなったから
結婚に対する価値観は変わって来てるかもな
でも、人生なんざやれる事はたかが知れてるんだから
結婚したい奴ができたら
損得考えず素直にすればいいと思うけどな
だいたい結婚は損得勘定でするもんじゃないし
それに、他人と生活し人生を生きる事は人として
成長させるもんだと思うけどなぁ
そんなのを頭で考えることがナンセンスだよな。
念のために言っておくが下半身で決めろって言ってんじゃないぞ?
それぐらいは分かるよな?

>>632
>結婚したい奴ができたら
>損得考えず素直にすればいいと思うけどな
に激しく同意
634名無しさん@明日があるさ:04/01/03 16:40
>>631
>うちらの世代ってこんなの多いんじゃないの?

世代のせいにすんなよ
635613:04/01/03 18:13
初詣行ってました。
>>628さん、629さん、630さん、632さん,633さん
悪く取られてしまいそうな書き方でしたね。ごめんなさい。
私は只、今の上司が深い議論の成行きなしにすぐ>>611さんの
ような発言(”結婚していないヤツは得るものが少ない”)を
皆の前で無理に強調することが気に入らずにおり、思わず今回
の書きこみには過剰反応してしまいました。
 以下は>>611さんのことではなく、ちょっと私の周囲特有の
状況ですが、「未婚では得るものが少ない」と無理やり他人に
強調する影には、結局のところ
・既婚であることを社内における何らかの成果と並列させ、自己の成果
に対するヘッジのように位置付けたいと望んでいる
・本当に結婚して良かったと思えていない、独身への理由なき八当り
(゛苦労は買ってでもしなさいよと親以外の人が言う場合に実は根底に
妬みが存在する場合が多い゛のと同じ)
・会社を辞めさせる(寿?)のプレッシャーの掛け方の一種
が挙げられると思うのです。(私も新年から暗いな〜いかんなぁ〜^^;)
私は、
・結婚したければ、すればいい。
・結婚したくなければ、まだしなくてもいい。
・得るものが多い人生/少ない人生という曖昧かつ主観的な判断は、
結婚する/しないという特殊な選択によってはなされない。

と、述べたかったのです。
皆さん今年も頑張りましょう。(長文^^;
636名無しさん@明日があるさ:04/01/03 20:04
結婚したら、結婚生活っていう経験ができる。
子育てとか、離婚とかの経験ができるかもしれない。
そんなもんではないかな。
俺は知らない世界なんで何も語れない。

そろそろ帰省してた人たちが戻ってくるのかな。
そしてまた月曜の朝がやってくる・・・。
637583:04/01/03 22:50
おめでとうございます

>>590
年末から正月になるといつも
家族(子供)ってうらやましいなあと思うね。
オレ彼女すらいねー!
今年はがんばります。
遅ればせながら明けましておめでとうございます。

新婚の後輩から来てた年賀状の写真、カミさんがかわいすぎて萌え中。
幸せそうで結婚するのももいいなあってちょっとだけ思った。
おっと、その前におれも彼女彼女っと・・・
>>637さん、お互いがんばろうぜ!
639590:04/01/04 00:21
>>637
居ない時には羨ましくて、居ると鬱陶しいのが家族だよな。
なかなかその重要性に気がつかず、歳をこさえていくんだ。
その気持ちを大事にしたいと思いつつ、どうにもならず今日も過ぎていくです( ´Д⊂ヽ

そうならないように、彼女作って大事にしてあげてくだされ。

>>638
君もがんばれよー( ^▽^)〜♪
640名無しさん@明日があるさ:04/01/04 01:04
ヶコンかあ。外から帰って来たときに「頑張ったのう。」と頭なでてほしいなあ。でもそれって親に求めるもんだし。ヶコンとは違う。コイビトでいいのか?
641名無しさん@明日があるさ:04/01/04 14:03
新婚さんいらっしゃいをみたら、同年代の方が2組ともスナックで結婚相手を見つけていた。
ついに、禁断の世界スナックに踏み入れる年代なのか・・・
642名無しさん@明日があるさ:04/01/04 14:44
>>640
時刻が04/01/04 01:04
>>640
狙って無かったなら凄いね
644590:04/01/04 15:47
>>641
すまん、24のコロには入り浸ってた・・・。
最近は良いトコ見つからないので通ってないが、家の近くに一軒で良いから
通えるトコ欲しいと思ってるよ。
645名無しさん@明日があるさ:04/01/04 16:39
>>641

どうかなあ?

まだ俺ら、まともな相手見つけられる年代だろう?
646名無しさん@明日があるさ:04/01/04 16:57
スナックなんか行くのか?
接待とかは抜きで、プライベートで飲むときに。
647名無しさん@明日があるさ:04/01/04 17:09
613なるほどな
上司に何かに付けて未婚だからとか
なんとか言われて仕事になんくせ付けられると…
まぁ感情的にそこまで否定するのは
それだけ仕事にプライドを持ってる証拠かな
ただ、上司の言う事に対してそこまで背景から何から分析
するのは、もし直に言われたら正直
メンドクサイ奴と思ってしまう
傷付けたらスイマセン
…スナックってなんだかオサーンな響きだな
男ならこの歳はまだ余裕でないの?
さて、大晦日の格闘技中継3つともビデオ見終わったし、
明日から仕事だ、みんな頑張ろうぜ。

・・・でも、何か新しい年になったって気がしないんだよな。
俺だけ?
>>648
おれも同じ。
年明けの感覚もだが明日が仕事始めという感覚がまったくない。
あと1ヶ月くらい休みて〜

ま、つべこべ言わずにがんばるか。
みんな、明日ちゃんと起きろよ〜
年齢でどうのこうのより、オレは一人前になってる実感がないことが苦悩
同意
ガチャピンの勇姿再び!
「ポンキッキーズ21 30周年記念 ガチャピン チャレンジシリーズ」
富士登山もまた見てみたい・・・(*´д`*)ハァハァ

「たべちゃうぞ」入りアルバムも2月発売予定(w
トリビア効果?
しかし、仕事が大変だよ〜〜
って何で書き込んでいるんだ?俺?ポポポ・・・
654名無しさん@明日があるさ:04/01/05 17:13
仕事始めお疲れ様でした。
今年はこの会社のラストイヤーにしようと思っているので、最後の仕事始めかと思うと感慨深いものがあります。
帰省して学生時代の友人達と飲みに行った。
そのほとんどは既婚もしくは今後予定有りの者で、
話題は結婚生活やら子供やらで持ちきり。
独身で彼女のいない俺は肩身が狭かったです。
656名無しさん@明日があるさ:04/01/05 19:54
俺も帰省したけど、半分結婚、半分独身てな感じ。
田舎だけに、結婚年齢は早いので、10歳の子供がいる
奴もいたが・・・
共通していえるのは、田舎に残るとパチンコと車しか
趣味がないことだな。
俺はその会話に付いていけんかった。
九州か四国か

田舎のヤツは結構関東・関西出てるな、大学で。
正月に戻ってもつれいないから帰ってねーや。
>>655
>>656
ずっと地元近辺で暮らしているので、そーゆー帰省行為がないので、
ちょっとそーゆーのが羨ましい今日この頃。
まぁ、それはそれで面倒だとも思うのだけど。なんか、田舎があるのは羨ましい。

てゆーのは贅沢な悩み?
659名無しさん@明日があるさ:04/01/05 23:14
結婚だ何だで話題になってるのでカキコ。

昨日、彼女さんと旅行から帰って参りました。
関西中心都市から東北へ温泉巡り。
4日寝食を共にしました。
いつもはせいぜい2,3日なんだが。

で、オナカイッパイ。
この子とは結婚なんか考えらんない。


と言う結論に至りました。
660名無しさん@明日があるさ:04/01/05 23:54
相手を知るにはお泊り旅行が一番!
>>660
一緒に暫く住んでみないと、分からないトコもあるしな・・・。
結婚前の同棲はお勧めするよ。判断材料として。
やっぱり、付き合うのと結婚では違うよな。
662名無しさん@明日があるさ:04/01/06 00:26
ゴメン、話は変わるけどおまいらの中でゲーハーっている?
おれ、まだケコン前だし・・・、植えようかと思ってる。
それとも剃り上げるべきか?
ハゲの同士よ、キミはどうしてる?
>>662
オレ禿げてる訳じゃないけど、毛の薄いタメの奴らはみんな短く刈ってる。
仕事していてスキンヘッドにするわけにはいかないから、取り敢えずで残してる
ってヤツがオレの廻りの全てだな。

因みに結婚している奴もしていない奴も。
>>662
禿どころか、ズラもいるよ。
>>663
短く刈るよりも、フサフサのほうが若く見える罠(´・ω・`)

まだ隠せるレベルなら、明るめカラーにして根元から立ち上げるような髪型がいいかも。
>>659
まさにこのスレみたいなもんか・・・

・旅行に行くと、友人の本性が分かる! 3 
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1072636318/l50

にしても4日間で結論出してしまって良かったの?
ほんと後悔するなよ
668名無しさん@明日があるさ:04/01/06 21:47
仕事はもちろん、髪といい女といい29歳の悩みは尽きないな。
669名無しさん@明日があるさ:04/01/06 22:16
M字ハゲです。ベジータ様状態。。。
とりあえず髪型でごまかしてるけど。
これ以上進行したら、潔くスキンにするつもり。
(進行しない様に、メンテしてるけど)
植毛とかカツラは抵抗があるので。
670名無しさん@明日があるさ:04/01/06 22:53
>>669
M字だと、走ったり、前から風邪が吹くとやばくない?
はたから見てると取れそうな感じがするよ。
671名無しさん@明日があるさ:04/01/06 23:24
>>670
そうならない様、ワックスで固めてる。
元々髪量は多い方なんで、生えている部分でなんとかカバーしてる。
672名無しさん@明日があるさ:04/01/07 00:40
>>671
そのワックスが毛穴を塞ぎ、毛根が死んでいくワナ!
みんななんだかんだ言って、ちゃんと仕事してるのね。
俺は10月生まれなんだけど、30歳になった時どうなってるのかな。
もうリストラ状態だから(公務員だからリストラは無いんだけど、
職場でハブにされてるんだよね。辞めさせるのに必死だなあと思う)
次のことを考えてるんだけど、30までに決まらなかったら
終了でもいいかな、なんて考えてるよ。
これから上がり目になる可能性も低そうだしね。
両親には悪いけど、ちょいと先に出かけてきます。多分ね。
>>637
社会全体のこと考えるととっととリストラされて欲しいのですが、
本人にとってはよっぽどのことがない限りしがみついていた方がお得ですよ。
>>673
このご時世だから、転属願でねばるのも一つのテだが、
長く勤めるつもりがなくて転職したいなら、早めに動かないと。
30歳越えると採用枠も減ってくる。

公務員は職場の人間関係に問題あるところが多いみたいだね。
精神病になる人かなーり多いんでつ。
身内に居るから身にしみてます・・・(´・ω・`)
>>673もあまり一人で抱え込まないで、早めに結論出そうね(,,゚Д゚) ガンガレ!
67629さい♀:04/01/07 20:58
人生疲れたぽ
この歳で相手がいないであくせく働くの
すごく虚しい
送られてきた年賀状を見れば
結婚しましたぁ のお知らせは数年前がピーク
今じゃ、子供二人目できましたぁ 
かなしいよぉ〜
みんな新年からドンヨリし過ぎだよ・・・

未来が暗いことと、諦めることは全く別物。頑張って明るい未来をつくろうよ。
あとちょっとでうちらの世代が社会で発言力を増してくる頃じゃないか?
そしたら、こんなイヤな世の中を変える為にも、みんなが立派な大人でいてほしい。

オレは3月に子供が生まれるから、なおさらいい世の中になって( ゚д゚)ホスィ…
良い世の中になったら結婚でもするか。
679名無しさん@明日があるさ:04/01/07 22:39
このままいくと、リーマンは65歳まで働いて、少ない年金で老後を暮らすという
つまらないレールの上に乗っかているようなものね。

世界一周の旅とか刺激的なこともしたくなってきたよ。ホント。
1年くらい英語圏にいれば、そこそこ英語も話せるようになりそうな
気もするし、心が揺れるわ。
680名無しさん@明日があるさ:04/01/07 23:49
まぁ、どう考えても日本の将来は暗いわな。
俺達は親の時代より苦労してるけど、俺達の子供たちは、
確実に俺らより厳しい世界を生きる。
681名無しさん@明日があるさ:04/01/07 23:59
禿予防に亜鉛飲んだら、常にチンコビンビンになってしまいました。
682673:04/01/08 00:17
どんよりさせて申し訳ありません。

>>674
辛口の応援ありがとう。

>>675
仕事が〒の外の人なものでして。
外の人で採用なので、中の人になれる確立は低いんですよ。
何らかのアクションを起こさないとなあ。
助言ありがとう。

俺自身のことは俺が何とかしなくてはならないけど。
今、親になっている人、これから親になる人。
その勇気と責任感に心から敬意を表します。
俺は結婚できないだろうから、罪滅ぼしに、
少しでも子供たちのために希望の持てる世の中を
作らなきゃな、と思うんですけどね。
その前に自分を律していかなきゃ。
理想と現実でうろうろしてます。
年収420万円で4800万円の借金…>日本
これで明るい未来を想像できるか?
684名無しさん@明日があるさ:04/01/08 00:21
ガンガレ! 昭和49年生まれ!
>>676
3年前同じようなことを考えてた。

大学卒業して働いてるけど、何のために働いてるのか?
自分はこのまま先も見えずに働き続けるのか?
そもそもあと何年この仕事で食っていけるのか?
そういえば友達はぼちぼち子供産まれてるけど、自分は遅めでいいのか?
etc.

仕事してるだけじゃ駄目だと気が付いた。
自分から同世代がたくさん集まる場へ赴くようにした。
会社の団体で行ったスキーで、今の旦那と出会い結婚した。

とにかく自分から何かアクション起こしてみようよ。
あなたみたいな境遇の異性だっていっぱい居るよ。
同じ毎日過ごすだけじゃ、タナボタ式に出会いが振ってくることはないし。
>>683
家買ったのなら、そりゃー自業自得だが・・・
687名無しさん@明日があるさ:04/01/08 15:30
結婚したのが24の時。
で、今思うこと。。。






しなけりゃ、よかった。
結婚は、男の墓場です。(女にもあてはまることあるだろうが、、漏れは男ということで)


独身がイイ!!(・∀・)
>>687
24歳じゃ早すぎたね・・・もっと遊びたかったろうに(w

早婚か晩婚か、どちらがいいとは言い切れないけど、
独身は独身なりに楽しいことが多いと思う。
自分で稼いだお金のほとんどを自分のために使えるし、何より自由があるのがいい。
お盆・正月などの親戚周りも覚悟していたけど、マンドクセの一言に尽きるよ。
>>686
年間の税収が42兆円で国債残高が480兆円の日本を一般家庭に例えてみただけだよ。
家を買ったんなら、負債に見合う資産があるからまだいいんだけど、
あっちは完全に未処理損失を出してるだろうからねぇ…

借金を借金で返し続けて、最後には徳政令でも出して自己破産かな。
国という企業がつぶれたりしたら、その後どうなるんだろうね。
>結婚は、男の墓場です。

確かに結婚は人生の墓場かもしれんが、墓に
入ってから天国に行くか地獄に行くかはその
人の行い次第。
69129さい♀:04/01/08 21:29
>>685
ありがとう
・・・敬遠してたけど、結婚相談所にでも(話し聞くだけでも)行ってみようかな・・・
>>687
オレは 23の時。子供も3人になった。
今のところ、まだ墓場ではないね。たまには一人になりたいけど、マスオさん状態
なので独り身になるのは難しいわ( ´Д⊂ヽ

ただ、若い頃の子育ては難しいよ。金額的なモノもあるけど、精神的にもとても
難しいと思う。30近くなってきて、やっと子供と一緒に暮らしていく事に余裕が
出来てきたと思う今日この頃。
693685 :04/01/08 21:40
>>691
結婚相談所や出会いパーティーみたいのを利用してみるのもいいけど、
地元のサークルや、資格関係のスクール・講習会なども出会いの場。
友達でそういう場で仲良くなった男性とケコーンした人が居るよ。

自分はあまり初対面の人が苦手だったので、
結婚相談所やパーティーは避けていたけど、
冠婚葬祭板のツヴァイやオーネットのスレ読んでると、
こういうのを利用するのも一つのテだなーと思いました。
そんなに結婚に対してガツガツしてる人達ばかりでは無さそうだよ。
694名無しさん@明日があるさ:04/01/08 23:04
独身のままでいくのもその人の人生かもしれない。
が、人として本能の赴くまま年を重ねるのであれば
子孫を残していくのが自然なのかも?
最近、一人身がさみしい今日この頃・・・。
695名無しさん@明日があるさ:04/01/08 23:52
いまの姿形で変化なく歳をとれるならさびしくないだろうけど、
そうじゃないしなあ。
696名無しさん@明日があるさ:04/01/09 00:26
28歳で結婚 貯金全部使った。
去年家建てた。頭金50万。借金3000マソ。
この先どうなることやら・・
697名無しさん@明日があるさ:04/01/09 01:26
住宅取得控除とかあるだろうから、がんばれ。
家は減価償却されて、価値が低くなるかもしれないけど
土地は、まあ、大丈夫なんじゃないかな。

でも偉いよね。
結婚して、家買って。
人生設計、順調じゃない?
698名無しさん@明日があるさ:04/01/09 10:04
結婚3年目だが子供ができん。悩みはつきない。
子供がいない方が金かかんないとか夫婦だけで気楽だとも
思うのだが、ないものを求めてしまう。
>>698
既婚小梨だと周りがほっとかないからね。

結婚式して1ヶ月もしないうちに、
既婚子蟻の女友達から早速「子供は?!」の話題が飛んできて、早杉と思った(w
まぁありがたい事だけどね♪
700700:04/01/09 23:36
700!!!
701名無しさん@明日があるさ:04/01/11 06:09
連休中にもかかわらず、友達がいないので、自宅でテレビ鑑賞。
これじゃー、ダメリーマン、ダメ29オヤジだな。
相変わらず、食事は菓子パン、牛丼、豚肉定食の3食だし。
むなしくなるよ。
702名無しさん@明日があるさ:04/01/11 16:44
風邪ひいた(*´Д`)ゲホゲホ

>>701 漏れも家で実況だ
>>702
自分も風邪引いた( ;´・ω・`)人(´・ω・`; )
明日は絶好のスキー日和だというのに_| ̄|○

仕方ないから豚汁でも作るか・・・
みんな、体調大丈夫か・・・。

唐突だが、実家にし正月に帰省して親孝行したくなった。
年とった親を見て。
705名無しさん@明日があるさ:04/01/11 20:33
禿しく同意。

親の顔を見られる日も少なくなったし。
帰省する度、老いていく姿に感謝する。

親が心配になる歳になったんだな・・・(´・ω・`)
706名無しさん@明日があるさ:04/01/11 21:39
先月、親に金貰って車買ってしまった。
結婚もまだだし、親孝行から遠いところにいるよ。
707名無しさん@明日があるさ:04/01/11 22:04
>>706
車が趣味なのかな?

余計なお世話かもしれんが、未婚なら結婚資金貯めといたらどうかな(´・ω・`)
とりあえず100マソだけでも貯金があれば、大分立派な式出来るよ。
親からの援助ナシで立派な式をするのも、また親孝行だ。
709名無しさん@明日があるさ:04/01/12 07:12
成人式からもう10年もなるのか・・・
あぁ年月が立つのはいと早し。

30歳も三十路式みたいに祝ってくれないかなぁ。。。
710名無しさん@明日があるさ:04/01/12 16:00
>>709
あっても絶対行きたくない・・・
>>710
でも、小学、中学のメンバに逢ってみたい気もする。
30になって、あの頃の奴らがどうなったか、って同窓会すれば良いだけの問題
なんだろうけど、連絡取れなくなったヤツが多いからな・・・・。
712名無しさん@明日があるさ:04/01/12 19:14
小学校のとき大好きだった保健の先生♀にまた逢いたい。
よく、休み時間に肝油ドロップをもらいにいっていたなー。
オイラが小4のとき、保健の先生は新人だったから、今はもう43歳
くらいか・・・
今から思うと、黒木瞳みたいな人だったから、そんな風に年を取っている
のだろうなぁー。
>>712
現実は得てして希望通りにならないから見ない方がよいかと。

ちょっと上で出てたが、オレなんてもう親の介護に向けて
少しずつ貯金し始めてるよ・・・
714名無しさん@明日があるさ:04/01/12 22:17
先日祖父が入院したのでお見舞いにいってきた。
顔色もよく、本人もそんなに苦しくないとの事。安心した。

とは言うものの、交通費や見舞金なんかで約2万円の出費だったのね。
情けないことに、オレにとってはこの2万円がとても大きい。
これからは両親や親戚、幸もあれば不幸もあるだろう。割合的に不幸
のほうが多いのであろうか。そんな時にお金の心配をしたくない。
だが今の会社ではこの先多くは望めない。そしてオレは決心した。

年内に転職する。そして貯金しまくる。ルアーはハマクル。

まだ何ができるか、何をやりたいのか、全くわからない。ただ一つ
決めているのはハードでも給料が多くもらえるところ。それだけ。
オレが決めた今年の目標だ。

オマエらは20代最後の年だからこそ、立てた目標はあるかい?
715名無しさん@明日があるさ:04/01/12 22:39
修さん。。。。
>>714
熱いな。頑張れ。
俺もささやかに目標立てたよ。
情けないけど、まず病を治すこと。
そして、本当に俺にできる仕事を見つけて就くこと。
で、分相応の幸福をみつけること。

俺、欲張りだな。

以前は「吾唯足るを知る」みたいな生き方に
憧れてたけど(今もそうなんだが)
ある程度、欲を持っていないと、向上心が
少なくなってくるような気がするんだな。
小さいけど、理想と現実に揺れる。
717名無しさん@明日があるさ:04/01/13 20:37
>>716
詳しい事情は分かりませんが、とにかくベストを尽くしていただきたいです。
諦めた時点でそれ以上の前進はありえませんから。。。


朝は調子が良かったのに今は最悪
会社で風邪を移された
休みたかったのにむりしていったのに・・・
今日はもう寝るポヨ
>>714
>>決めているのはハードでも給料が多くもらえるところ。それだけ。

IT業界にでも転職してみては?
「頭脳のドカタ」といわれるように、かなりのハードワークだけど、
その分お給料のいい会社もあるよ。

しばらくIT業界に居たけど、周りの独身男性は割りと小金持ちな人が多かった。
(ていうか、仕事が忙しすぎて使う暇が無い(w)
兄貴に200万貸すことになった。
身内だからバックれることはないと思うけど、
果たして本人のためにも良かったのだろうか
と・・・。
兄貴は結婚してから見違えるように変わった
と思っていたのにお金に関してはずぼらだな
と思ったよ。
721名無しさん@明日があるさ:04/01/14 21:50
社会人になり、30歳を目前にして、日頃の運動不足を反省し、
フィットネスに通うことにしました。
とりあえず、見学してみたら、筋トレ野郎ばっかりいるのか
と思いきや、若い女性がいっぱいいて今後が楽しみになって
きました。。。
722名無しさん@明日があるさ:04/01/14 22:01
>>714
俺はにたような理由でパチ屋に転職した。
都市部とくらべたら大したことないんだろうけど
地方にしては、ぼちぼちだ。
身体はしんどいが、ストレスはない。
しいていえば、世間体悪いことがネックかな
723名無しさん@明日があるさ:04/01/14 23:23
('A`)他人の意見を意識して、気にしすぎるために行動できない
('A`)基本的には善良な市民で正直で信頼できる。他人の時間を尊重する
('A`)駆け引きはしない。というかできないけど、風が吹けば桶屋が儲かるようなレベルで他人を操ろうとする
('A`)他人が自分をどれだけ受け入れているのか常にチェックしている
('A`)他人から受け入れられていることがはっきりしていても、わざわざそれを打ち消す理由を探す
('A`)自分が好きだと思われているかどうかの基準は持っているが、現実的でないほど
閾値が高いので、ちょっと避けられただけでも完全に拒絶されたと思い込んでしまう
('A`)人間関係では後悔しまくっている
('A`)自意識が強すぎで人を受け入れるのに時間がかかる
('A`)はっきりした理由がなければ思い切った行動をとらない
('A`)受身な男は自尊心が低くて、ネガティブシンキングが得意
('A`)他人と付き合うのは苦痛であると思っていることが多い
('A`)友人や恋人になれたかもしれない人を遠ざけることもある
('A`)頭の中でこれから起こりそうなことを嫌というほどシミュレートする癖がある
('A`)一匹狼なところや変人ぽいところ、頑固なところ、妙に大胆なところがあり、わけがわかりません。
('A`)一人なら安全だと思って生きてきたため、一人で行動することを好みます
('A`)だましやすそうに見えることもありますが、他人の策略にはめったにひっかかりません
('A`)ひっかっかったとすると、心がぐしゃぐしゃになってます。あうあうあー。って感じ
('A`)その場の状況を考えて、わざとひっかかったりすることもあります
('A`)他人からは理解しがたく、変人に見えます
('A`)数少ない親しい数人の友人などといると、とても生き生きします
('A`)他人の時間を尊重+自尊心が低い
⇒「もしかしたらあいつは俺の事嫌いかもしれないし、強制はできないよな」と思い自分から
誘えないことあり

↑俺これにマジで100%該当すんだけど、やべえよなぁ・・・
それってどっから持ってきたの?
俺もほとんど該当するんだけど・・・。
>>719
給料の良い会社にはいるのが辛いと思うし、入れても維持は苦しいと思う
特に最近は出来るヤツと出来ないヤツの給料格差が増えてきたし。
相当勉強する気力ないとやってらんないよ。
>>723-4
なにこれ?俺もだ。
727名無しさん@明日があるさ:04/01/15 01:05
>>723
おれおれ。
毒男に書いてあったような気がするね。

今日は飲みすぎたよー。
停まってる電車にふらふらとぶつかって
恥ずかしかったよー。
>('A`)他人の時間を尊重+自尊心が低い
 ⇒「もしかしたらあいつは俺の事嫌いかもしれないし、強制はできないよな」と思い自分から
 誘えないことあり

これで親友だと思ってた友達無くしたなぁ・・・
今にして思えば15年の付き合いで1回しか誘ってないや・・・
俺たちS49年組って団塊ジュニア(あんま好きな表現じゃないけど)の中でも最も出生数が多いんだよな。
で、今年30になり、適齢期なのに相変わらず出生率は最低を更新。

仮に俺たちが子供を作ったとしても、その子供は確実に俺たちより厳しい時代に
生きると思えばいっそのこと作らない方がいいと思う時ってある?
25〜26ぐらいまではまだまだイケイケで突っ走ってたし、夢もあったなあ。。
小泉が総理になったあたりから、急激にしぼんできた気がするよ。
それにしても遂に30か。。。

さっき彼女からメールが来た・・・妊娠検査薬、、妖精!
うっひゃー パパになるのか??
今俺も彼女も頭パニック状態w
732名無しさん@明日があるさ:04/01/15 01:44
>>731
おめでとう。
苦労も多いだろうけど、その分幸せも多いはず。
同期として応援してるよ。
彼女さんにもお体大切にと伝えてね。
>>729
>>俺たちS49年組って団塊ジュニア(あんま好きな表現じゃないけど)の中でも最も出生数が多いんだよな。

いんや。それはうちらの一つ年上の方々。
自分たちの大学受験時はS48浪人生&さらにS47二浪も加わって、
一番の激戦になったと覚えている(w
>>733
大学入るのに必死で、入った後のこと考えてなかった。
社会人になった今は、さらに鬱だ。
漏れ達の希望の星
http://sports.yahoo.co.jp/mlb/headlines/spn/20040115/spo/06075100_spn_00000010.html

今年はNYまで応援に行こうかなあ。。
736名無しさん@明日があるさ:04/01/15 21:48
死苦生まれの運命

大学入試は大変
社会人になっても大変
子育ても大変
老後も大変
737名無しさん@明日があるさ:04/01/15 22:01
>>736
>>子育ても大変

そうか?
今は少子化だから、この世代の子供だとしてもそんなに人数多くないと思うけど・・・甘い?
(ていうか、子供の同級生多くても少なくても「子育ては大変」)
>>731
おめ!
三十路前で出来婚かヽ(´Д`;)ノ
とりあえず彼女と同じ会社でないことを祈る!
740名無しさん@明日があるさ:04/01/15 23:16
>>723
呼んだ?100%該当なんでつが。
741名無しさん@明日があるさ:04/01/16 01:59
俺の理想は、宇多田、奥菜のような10歳くらい年下の子と結婚するのが目標。
だから、見た目は若く、知識は豊富に持とうと努力している。
30過ぎたら、20代前半にどんどんアタックしていくぜ。
742名無しさん@明日があるさ:04/01/16 06:44
おいらは若い女の子にドンドンアタックしているぜw
30辺りって老け具合の差が人によって全然違うよな。
俺が子供だったら、こんな時代に育ちたくないな。
はっきりいって、未来に希望が持てねーよ
これから生まれてくる子供の未来はどーなってるんだろう。
>741

あんたのレスを見たら、俺もやる気が出てきたぜ。
ありがとう!
748名無しさん@明日があるさ:04/01/17 07:43
がーん
転勤がきまっちゃったよ。
30歳の誕生日は異郷の地で迎えることになったよ〜

というわけで、新しい地で絶対彼女getするぜよ。
>>748
達者でな〜
ここは賑わってていいなあ
751名無しさん@明日があるさ:04/01/17 12:16
>>741
俺もそれが理想なんだが相手の親の事とか考えると
自分に相当自信がないと手出せないってことないかい?

例えば給料がそこそこいいとかさ〜。
俺らから見て10歳ぐらい年下の女の子とケコーンして
共稼ぎさせんのも、ちょっと可哀想かなとも思うんだけど。

つまり力をあわせて生きてくというより「養う」って感じになんないか?
10才も年離れてると話が合わないことが多々ある
753名無しさん@明日があるさ:04/01/17 13:39
>>723
21項目中12項目該当。特に「数少ない親しい数人の友人などといると、とても生き生きします」にはガツーンと来た。
会社内で友達作りなんてウザイウザイと思ってた俺だが、この時期に来て変化が起こり始めた。
大学時代から付き合いのある友人達が、波状攻撃の如く次々結婚して家庭を持ち始めたのだ。
もう今までのように気軽に休日の予定合わせたり出来なくなるんだろうな・・・。
来月、仲間内で指宿温泉方面に慰安旅行計画してるけど、もしかしたらコレがみんな集まれる最後の旅行になるかもしれない(´・ω・`)
754名無しさん@明日があるさ:04/01/17 14:11
1998 入社、即左遷(´・ω・`)
1999 本社復帰、同期女子社員と1年ぶり再開(゚∀゚)!
2000 楽しくトーク・一緒に夕食など良好な関係を継続(゚∀゚)!!
2001 告→「いい友達でいましょう」(´・ω・`)
2002 再告→以後ずーっと無視→鬱病診断((゚Д゚;;;))
2003 自殺未遂→病がバレ「あいつは宅間」と総女子社員から陰口&シカト攻撃
2004 _| ̄|○
お前普通にヤヴァイぞ
756名無しさん@明日があるさ:04/01/17 17:49
>>754
 人生やり直す機会はいくらでもあるぞ。
 転職でもして気分一新するとか、海外旅行を長期間して新しい価値観を身に付けるとか、、、
757名無しさん@明日があるさ:04/01/17 18:27
お前らの中にメガヲタいる?
758名無しさん@明日があるさ:04/01/17 18:41
>>754

何度か見たコピペだけど

>病がバレ「あいつは宅間」と〜〜
このくだりが笑える。
小学校の頃給食の時間に流れてた「一文字タクマ」の歌を思い出しちまった。
760名無しさん@明日があるさ:04/01/17 23:38
いつの間にかひとまわり下の奴がもう車運転できる年になっちゃったね・・・
761名無しさん@明日があるさ:04/01/18 01:59
てゆーか平成生まれのアイドルが出始めてきた・・・
762名無しさん@明日があるさ:04/01/18 02:03
てゆーか昭和60年生まれのAV女優もいるし。
763名無しさん@明日があるさ:04/01/18 02:09
平成元年1〜3月生まれはこの4月からもう高校生ですぞ
漏れらが小学校を卒業する頃に生まれた子供が、
もう社会人になってたりする訳だ。

そんなに年月が経ってたのか?
まだ実感がないのだが。。。
765名無しさん@明日があるさ:04/01/18 06:24
メル友の女性に干支を聞いたら寅だったので安心していたら
18歳でした…こっちの年齢は教えてあるのに逢いたいって、
罠ですかね?
766名無しさん@明日があるさ:04/01/18 08:07
>>765
美人局?ないない。
18歳くらいのときは30くらいの男に惹かれるものなんだよ。

30だといくらくらい貯金してるのが普通なの?
貯金額に普通も異常もないと思うが。
人それぞれだし、平均と言われている額も、
あくまでデータなのであって「普通の額」ではない罠。
769名無しさん@明日があるさ:04/01/18 20:40
平成元年生まれと結婚したいよーヨーYO!
貯金ねえ…難しいよなあ。一寸少なめの給料の中から毎月細々としてる訳なんだが、
どうだろう?親が大病したりしたら、車で大事故を起こしたら…どうにもならんよ、
今の貯金額じゃ。
このまま何も無く貯め続けても年金制度が確実に破綻している俺たちの時代の老後を
生きていけるかどうか?最近地下街やオフィスビルの清掃夫の爺さんを見ていると
「ああ、いつか俺もこういう仕事を衰えた体に鞭打ってしなけりゃならんのだなあ」
と思う事が多くなった。
最近、父が痴呆気味で、デイケアの施設通ってます。
その費用負担もふくめ、ねぎらいの意味をこめて
母に仕送りしたいのだけど、いくらくらいが妥当と思う?
ちなみに、年収460万。
772名無しさん@明日があるさ:04/01/18 21:33
10万が妥当
773名無しさん@明日があるさ:04/01/18 22:18
俺の年収が300万ちょっとで、仕送りが6万だから・・・
10万くらいでいいんじゃねーの。
しかし俺も稼ぎが悪いなー。
774名無しさん@明日があるさ:04/01/18 22:41
>767
200マソくらいじゃない。
転職もラストチャンスだよ。
>>771,773
おまいら、偉いよ
776名無しさん@明日があるさ:04/01/19 03:18
>>771
 いくらでも喜ぶと思うよ。

 オイラも両親が健康なうちに温泉にでも連れて行こうかな。。。
777名無しさん@明日があるさ:04/01/19 04:38
777!!
去年の前半、競馬で10万を300万までふやしました。
その後の約半年で、先物で600万いかれました。
貯金0、借金は・・((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
778名無しさん@明日があるさ:04/01/19 09:44
ギャンブラーやのぅ・・・
779名無しさん@明日があるさ:04/01/19 11:24
最近仕事でテンパってるので、突然スパルタンXの音楽が頭で無限ループ。
そんなファミコン世代の俺も今年30かぁ。
昭和50年代に戻りたいぞ。
>>779
midiとかネットに落ちてるから一度聞いてみたら?頭スッキリするよ。
以前、くるくるランドやパラッパ教習所曲がループしまくったとき、
そんな対処しますた(w

ファミコン世代といえば、展示会開催されたり、DVD発売されたり、
今年は節目の年だから色々あるね。
781名無しさん@明日があるさ:04/01/19 14:39
ヲタはいるけど
消防のころ、ファミコン大会とか出たなあ〜
ハドソンが出してたシューティングでなんつったかな?
5方向に弾がでるやつ。
スターソルジャー?
>>78
漏れはスターフォースの大会に出た記憶が・・・
毛利名人と握手した(w
高橋名人と毛利名人、なつかしい!
この前東京の連れが高橋名人見たって言ってたな
>>785
リアルで??
正月前後にTVに出てたよ<高橋名人
>>786
秋葉に販促に来てたらしい。
携帯で記念写真撮ったとさ。
送ると言われたがいらんと答えた。
788781:04/01/19 19:33
>>782
それそれ!
懐かしいなあ〜。地元の本屋のなぜか入口で大会やってたんだ。
その本屋も今はなく、もう昔の話だなあ。

ゲームは、あの頃から大学まで俺も友達も一番の遊びだったけ。
中学の頃はMSX2なんて買ってメタルギアや信長の野望、
そのあとは、SFCやPSで、スト2やFF、バイオ、エースコンバットとか・・・
最後に夢中になったのはグランツーリスモ、FF8あたりだな。
今は燃えなくなったな。
PS2は持ってるけど、もっぱらレンタルDVD鑑賞にしか使ってない。
789名無しさん@明日があるさ:04/01/19 20:07
790名無しさん@明日があるさ:04/01/19 21:26
橋本名人は?w
791名無しさん@明日があるさ:04/01/19 21:44
人気絶頂期に、高橋名人がタイーホされた という噂が流れたが、
知ってる香具師いる?
噂は本当だったんかな?
>>791
知ってらぁ!!

あと、名人の指だかボタンに特殊バネが入ってるとか
793名無しさん@明日があるさ:04/01/19 23:57
>>791
「16連射はインチキで、実は指にバネを仕込んでいた。それがバレて詐欺罪か
なんかで逮捕された。」
当時まことしやかに流れたデマだったなあ。
たしかこのデマのあとにコロコロコミックに高橋名人が写真入りで登場して、
「タイーホなんかされてません」って名誉回復記事が掲載されたような。
連射機能がupされたヤツ使ってたんだよ。
30という節目だからかね、昔の事ばっかり言い始めるのは(笑)

というか、今度出る GBA SP のファミコンカラーってだけで既に負けてるオレも
ココに居るわけだけどね・・・。
後輩と飲みに行って
「最近、仕事の話が多くなりましたね」って言われた・・・

確かに家庭持ち始めてから、飲んでも会社か家庭の話しかないんだなぁ・・・
797名無しさん@明日があるさ:04/01/20 07:52
>>757
俺はズイーラーだよ。
メガヲタきもい。デブばかり・・・。
ズイーラーとかメガヲタって何?
教えてエロい人。
>>795
ちょっと知らなかったのでググってみました。
http://www.nintendo.co.jp/n08/hardware/gbasp/

ファミコンカラー・・・気に入ったけど持ち歩けないかも(・ω・`;)
800名無しさん@明日があるさ:04/01/20 10:57
800get!
>>799
試しに嫁に言ってみたら、バレンタインデーのでくれるらしく。
取り敢えず、逆転裁判3 一緒に買うよー。
802名無しじかけの予言者:04/01/20 23:57
あのTM NETWORKが今年デビュー20周年を期に本格的に活動を再開する模様。
2月25日 シングル“NETWORK”リリース
3月   アルバム発売予定
4月21日 横浜アリーナで1day Live
5月〜  全国ツアー予定

ここで問題。TM NETWORKは1983年「フレッシュサウンズコンテスト」でグランプリ
を獲得したのをきっかけに翌84年デビューしました。
ではそのデビューのきっかけとなった「フレッシュサウンズコンテスト」で演奏した
曲のタイトルは?
803名無しさん@明日があるさ:04/01/21 01:06
恋のぼんちシート
>>802
復帰マヂ?(゚Д゚)それはそれで嬉しいね〜

因みに 1974 だよな。
正に生まれた年。感慨深いタイトルだよな、この歌。
805799:04/01/21 09:49
>>801
気の利く奥様ですね(*^_^*)
そういえばもうすぐバレンタイン!そろそろチョコ取り寄せの準備をしなければ。

GBAファミコンカラー発売と併せて、GBA用ファミコンソフトが発売するようでつ。
パッケージも当時と合わせてるようで、うまく考えてます。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040114/fm.htm

ゲームウォッチをカードリーダで復活させるような企画もかつてあったけど、
GBAカートリッジで発売してくれないかなぁ・・
806名無しさん@明日があるさ:04/01/21 23:20
ザぼんちのコントが見たい。
紳助竜介のいいな。
807名無しじかけの予言者:04/01/22 00:09
>>802 のクイズの答えは >>804 が正解。

「1974(いちきゅうななよん)」

TM NETWORK活動再開に関する詳細はこちら
ttp://www.randcjapan.com/tm/index.html
808名無しさん@明日があるさ:04/01/22 15:01
>>721
俺も、気のせいかもしれないけど、
今年に入ったら急に体力の衰えを感じたよ。
正直今まで、栄養ドリンクなんて風邪引いた時くらいしか
飲まなかったけど、疲れを感じて飲んでまう。
809名無しさん@明日があるさ:04/01/22 18:18
わかるわかる。
俺もこの間スキー行って、数本降りてきただけで膝が・・・
運動不足なんだろうけど、時間も気力も無い。
運動不足かー。
俺もこの前ゲーセンで体動かすやつ、やったら息切れして
視界が真っ白になった。

178cm 76.5kg 体脂肪17.6%

72kgまで落として、脂肪率も12,3%にしたいです。
ここ1〜2年で急激に守りの意識が強くなった気がする。。。
812名無しさん@明日があるさ:04/01/23 01:33
>>811
ヨメ、子持ちだから?
813名無しさん@明日があるさ:04/01/23 01:46
51年生まれですが、恋愛対象に見てもらえますか?
>>813
もちろん
815名無しさん@明日があるさ:04/01/23 09:11
>>813
君は2歳↓だから俺的には喜んで。
だけど、俺、3歳年下の妹がいるんですが、
昔から出会った女の子が妹とタメとか年下
だと、どうも恋愛対象になんないんだよね。
みんなそんな事無い?
>>813は男か女かハッキリしないわけだが。
817名無しさん@明日があるさ:04/01/23 15:55
漏れのストライクゾーンは10〜40歳
818名無しさん@明日があるさ:04/01/23 17:01
>>817
通報しますよ?
>>817
高目に手を出す分には構わんが、低目はバットを振っただけでも「人生が」アウトだぞ(w
820名無しさん@明日があるさ:04/01/24 09:07
漏れのストライクゾーンは70〜85kg
>820

紹介しましょうか?
817+820をあわせたストライクゾーンは、何平米あるんだ(w
823名無しさん@明日があるさ:04/01/24 15:45
縦軸を年齢・横軸を体重としてグラフ化すると、>>817は縦をめちゃめちゃ広く取って
>>820は横を極端に限定してるから、南米のチリみたいに縦に細長いシェイプになる
だろうな。
>>823
悪球打ちだな。(w

もう、30才過ぎ鱈、悪球でも手を出さないとあかんやろ。
最近は、33才くらいの未婚OLもよく見えてきた。
(近づくと、シワ、シミが目立つが・・・)
こんな俺でも告られたが、おもいっきり振りました。

大暴投級だったもので。誰にでもやさしくするもんじゃありませんね。

>>825
40過ぎててもいけるヒトはいけます。
828名無しさん@明日があるさ:04/01/25 02:49
こいつは俺が命張っても守ってやりたい、とか
この人とは気疲れせずにいっしょにいたいな、みたいな人が
全然いないな。
下世話で何だが「やりたい」って感じもなくなったし。
感受性が弱まったかな。
>>828
俺も。でも独りが寂しい。。。
奥さんには、料理を作ってほしいが、寝室は別がいい。
831名無しさん@明日があるさ:04/01/25 09:21
832名無しさん@明日があるさ:04/01/25 17:04
1999年の春、俺は社内である1人の女性に出会った。冗談言い合ったり、
一緒にカラオケ行ったり食事に行ったり、お互いの誕生日にはプレゼント
を交換したりと良好な関係が続き、程なくして俺は恋に落ちた。1度目の
告白であえなく玉砕、2度目も断られた。それまで俺が経験してきた恋は
皆、フられれば自然に冷めて終わっていたが、何度フられてもなお諦め
きれないというのは、人生で初めての経験だった。思えば彼女と出会って
しまったこと自体が既に人生の歯車を狂わすきっかけになっていたのだろ
う。自我を見失い3度目の告白をした時には遂に彼女もキレ、以後周囲の
女子社員もグルになって一斉に俺のことをシカトし始めた。やがて俺は
鬱病になり、精神科でもらった薬を一気飲みして自殺を図った。

今の俺には分かる。運命の神は俺を見放した。もう結婚はおろか彼女が
出来ることも、いやそれどころか恋をすることすらないだろう。女子社員
達は自殺未遂後退院した俺を相変わらずシカトし続けている。しかし、
社外にはもっと古くからの付き合いがあり、俺の事を理解してくれている
友人が居る。彼ら・彼女らも1人また1人と結婚していく。昔のように自由
に時間を共有出来なくなっていくのは寂しいが、それでも俺は彼ら・彼女ら
との友情をこれからも大切に守り抜きたい。自分に幸せが訪れなくとも、
友人の幸せを心から願いそして祝福出来る、そんな人間でありたいと思う。
833名無しさん@明日があるさ:04/01/25 18:13
>>832
う〜ん・・・これがネタでないなら、なかなか大変だなあ。
まあ、失恋は誰でもつらいもんだし、この年での失恋は結構こたえるもんがあるよな。

俺もいいと思ってた女性(20代前半)のことを「まあ、こりゃ無理だな・・・」と
思わざる得なかったのが去年の年末で、がっかりしてるもんな。今現在・・・。
特に時期が悪いよな。冬っつーのがよ。リアルで寒いしな。

ま、春が来ればまたいい事もあるってことよ。
30間近でもよ、長い人生から見れば、まだ若いんだし何とかなんだろうよ。
人生も、女もよ。

若いうちから思い通りにいく人生なんて薄っぺらいぜ。
苦労した奴のほうが味が出るって。男としてよ。
834つづき:04/01/25 19:01
で、気づいたらケコーンできずに定年を迎え・・・
835832:04/01/25 19:57
>>833
レスありがとうございます。ネタではないです。
退院してからしばらくの間が一番辛かったかな・・・。以前はそこそこ仲良かった人から
いきなりオール無ッ視ングのギャップだもんね・・・。しかも彼女1人じゃなくて他の女子
社員にも言いふらしたらしくて、みんなグルになって来やがるし。「この世に生まれて来
なきゃ良かった」と何度も悩んで再自殺を考えたよ。
で、医者から勧められて抗鬱剤飲みながら2カ月休職して先頃復職したわけだが、しばらく
時間を置いたことで考え方はかなり上向きになって来た。今は「会社はストレスの代償に
金銭を得るところ」と割り切って、趣味や価値観を共有できる社外の友人と過ごす時間を
心の支えにしている。俺をコケにしてる女子社員だって全社的に見れば1,200人くらいいる
社員のうちの極一部だもんな。逆に必死に俺を避けようとする彼女達の態度が滑稽に見える
程にまで回復して来たよ。
・・・もう今年で30か。早いな。少なくとも今は、恋愛はしたくないな。このまま年齢を
重ねていくうちに、自然と恋愛感情なんて感じなくなっていくんだろうな。結婚もせずに。
けど、もういいや、それで。
836名無しさん@明日があるさ:04/01/25 20:29
みんな、がんがれ!
結婚情報会社利用している人いますか?
30歳を前に、恥?を承知で真剣に考えています。
成功話なんかあれば教えてください。
838名無しさん@明日があるさ:04/01/25 20:49
>837
俺は利用したことがないが、
恥でもなんでもないんじゃないか?ちなみに。
冠婚葬祭板とか多いぞ。
839名無しさん@明日があるさ:04/01/25 23:44
>>837
俺の上司も結婚情報会社を利用して結婚したし、
別の上司は区役所主催のお見合いパーティーで
今の伴侶を得たそうな(そういう時代があった)。

お互い、目的を持っての出会いもいいと思う。
余計なことしなくていいから合理的だし。
そこで縁があればいいんだから。

俺は仏教信者じゃないけど、どんな環境であろうと
「縁」があれば、それに乗っていいと思うな。
実際問題として、俺も結婚する気になったら
情報会社を利用しようと思ってるし。

成功話でなくて悪いけど、そういう人もいるよ、ってことで。
840名無しさん@明日があるさ:04/01/25 23:48
登録しようっと
>>830
母親代わりに嫁さんほしいなんて思ってたら、結婚遠のくばかりだよ・・・
>>837
結婚情報会社は、単に「出会いの場」を提供しているだけだから、
恥とか思わなくていいよ(^^

冠婚葬祭板の該当スレをしばらくROMしてみるところからいかが?
顔合わせしてみて、気に入らなかったら以後の連絡しない、というパターンみたいだよ。
843名無しさん@明日があるさ:04/01/26 15:06
でも、俺的にはちょっと恥ずかしいかな。
友達や同僚には知られたくないよね
844名無しさん@明日があるさ:04/01/26 19:39
>843
恥ずかしい気持ちはよくわかる。

でも手段の一つとしては有効だしな。

適当にごまかせばいいじゃん。
気にすること無いよ。
彼女イナイ歴30年よりは、結婚情報会社を使って、イナイ歴にピリオドを打ったほうがいい。
彼女イナイ歴30年は
人生にピリオドを(ry
結婚情報会社を使って結婚した時って
馴れ初めはどういうの?
まさか「結婚情報会社で知り合いました!」
って親類一同の前で発表せにゃならんのか?
友人の紹介
849名無しさん@明日があるさ:04/01/28 01:14
ま、とにかく出会いの場がない。
趣味のサークルか何かに入って、そこで
意気投合するのが一般的なんだろうけど、
そこまで打ち込む趣味もないしなあ。

みんな結婚するメリットとデメリットを天秤にかけてない?
で、まあ、今のままでもいいか、みたいな。
850名無しさん@明日があるさ:04/01/28 02:04
おさむさん、あなたを忘れられないから連絡頂戴・・・
851名無しさん@明日があるさ:04/01/28 09:11
おさむちゃん・・・・・・


・・・・・


で〜〜〜〜〜〜〜っす!!!!!
852名無しさん@明日があるさ:04/01/28 11:53
>>851
おれたちひょうきん族世代!
853名無しさん@明日があるさ:04/01/28 13:00
>>851
おさむって名前の持ち主から言わせて貰えば
そのギャグで何度馬鹿にされたことか・・・
854名無しさん@明日があるさ:04/01/28 13:06
あーわかる。子供の頃ってそういうのあたよね。
もう少し上の世代だろうけど、アホの坂田が坂田君イジメに繋がるとか何とかさ。

ウチの小学校にはリアルで「ばばふみえ」って女の子がいた。
当然のごとくいじめられてた・・・
親を恨んで当然だろうな。ある意味確信犯。
855名無しさん@明日があるさ:04/01/28 13:07
49年生まれならガキの頃ロボダッチ作ったよな
誰に聞いても知らないって言われる(つД`)
856名無しさん@明日があるさ:04/01/28 14:01
>>852

ち ょ っ と 待 て

たしかにガキの頃はリアルタイムでやってたがひょうきん族世代か?
いちおうダウンタウン世代だろ。あいつらの笑いについていけるし・・・
857名無しさん@明日があるさ:04/01/28 14:08
マモーミモー世代だ!
858名無しさん@明日があるさ:04/01/28 14:55
ま、それもやってたけど
中3か高1のころか?
自分的にはドリフ世代かなぁ・・・
もう少し下の年齢になると「リアルで見たの覚えてない」とか言われるし(w
860名無しさん@明日があるさ:04/01/28 15:48
消防 → ドリフ → ひょうきん族 → 
厨房 → マモミモ → ダウンタウン →
攻防 → 記憶から薄れる程度の数多の流行を経て → 今に至る

って感じか?
マモミモとダウソタウソは同じ時期だろ
土曜がウンナンで日曜がダウンタウン
862名無しさん@明日があるさ:04/01/28 17:06
と、簡単に過去を振り返れればよいのだが、既に記憶が定かで
なくなっていることに気づいた。あぁ、今年で30か・・・。
>>855
作ったよ。結構好きでいろいろ集めた。
あとはプラモじゃないけど、プラ板に油性マジックで絵を描いて
それをオーブンで焼いて変な物体をよく作ったもんだ。
ショワショワ縮んで行くのが楽しくてずっと眺めてた。
>>863
懐かしい!!
865名無しさん@明日があるさ:04/01/28 22:46
小さい頃は花王名人劇場で漫才みて育ったなあ
4時ですよーだも見たな…
メンバメイコボルスミ11は今ごろ何してるんだろう
今、会社から帰ってきた・・。
言われたことしかやらない、低脳なベンダーのせいだ・・。
あいつら、何とかしとくれ・・。
>>855
あんまりにも懐かしくて、高校の時に買ったヤツがまだ家にあるよ(w

>>863
プラ板のもよくやった。まっすぐに縮めるのにとても苦労した覚えがある。
0.5mm が結構良くできたんだっけかなぁ。

>>866
最近は言われた事しかやらないか、それすらも出来ないかってのが増えてきた
気がする。
こないだ、先輩が、「学校教育が長いと、教わる事になれて自分で出来ないヤツ
多いよなぁ」って言ってたのを聞いて、言い得て妙だなぁ、とか思った今日この頃。
868名無しさん@明日があるさ:04/01/29 01:46
昔、ひょうきん族で明石屋さんまが

「今年で30 知っとるケのケ〜♪」

って歌ってたね。
869名無しさん@明日があるさ:04/01/29 01:49
>>868
そうだよな?今年で俺たち30だよな?
金八が始まったのも武田鉄矢が30歳の時だったような気が
871名無しさん@明日があるさ:04/01/29 06:14
俺はパーマン世代だな。
パー子がカワイイよね。
872名無しさん@明日があるさ:04/01/29 12:37
>>871
そんな同意求められても・・・
873The university of Tokyo ◆1oDpaQGRrs :04/01/29 12:46
>>863
プラ板の何がおもしろかったのか、わからん。
流行らしたヤツを殺したい。

スターソルジャーの時の高橋名人は27歳か。
老けてるな。年下には見えない・・・。
>>873
お前のレスの意味が分からん
875名無しさん@明日があるさ:04/01/29 13:22
>>874
勉強しろ
876名無しさん@明日があるさ:04/01/29 13:22
>>875
コテは?
>855
なつかしー。
俺も作ったよ。
878三村:04/01/29 13:31
30で文盲かよ
へんなの湧いてるな・・・
「プラ板流行らした奴」って意味不明だし、しかも殺したいって・・・
挙句コテハンはキモイしな。同い年なら恥ずかしい存在。
は〜。10代、20代なんて
何ひとついいことなかったなー。
>>881
何気に見過ごしてないか?
言い方はアレだが、2chやる環境が整ってるのも十分幸せだと思うぜ
この前ゼミの交流会を兼ねて現役ゼミ生と飲み屋に行ったが女の人が白い手袋を口で引っ張りながらはずしてたのを見て思わず笑ってしまった。
現役の学生の子は「何がそんなに面白かったのですか?」って突っ込まれたが1974年生まれならわかるよな?
ヒぃロシぃあなたが(ry
>>883
ワカラン・・・_| ̄|○
886名無しさん@明日があるさ:04/01/30 08:09
>>883
 口紅が白い手袋に付いていたw
>>883
あれ子供の頃見てて、片平なぎさっていじわるな人かと思い込んでた(w
最近旅番組で見掛けたけど、とても好印象でした♪

にしてもそのゼミ生、チョイト行儀悪いね・・・
スチュワーデス物語か。
889名無しさん@明日があるさ:04/01/31 01:03
ハイスクール奇面組の川河唯にマジでほれた。
ちなみにうしろ指さされ組ではゆうゆ派だった。
>>889
なんか漢字が違ってない?
俺はおニャンコに嵌るにはガキすぎたかなー。まるで興味なかった
891名無しさん@明日があるさ:04/01/31 01:53
おさむー!!!!連絡しろよー
892名無しさん@明日があるさ:04/01/31 01:59
夕にゃんかぁ、中学せいのときだったなー。
エロ本入門としてダンクとかかってたなぁ。
893名無しさん@明日があるさ:04/01/31 02:20
蒸し返して悪いが結婚相談所ってのは周りにばれにくい
お見合いって事でいいんだよね?馴れ初めだって女の名誉の
為って免罪符のもと捏造するのが普通だろうし。俺も登録するかなぁ。
でも、ああいうのってイメージとして、ブ男な医者と逝き遅れた人生
肯定するためそういう結婚相手が必要になった女の出会いの場って感じが
してて、超低所得の自分なんかが登録しても相手にされない不安が・・
俺の友人(男)登録してたな。
普通の会社員。顔は割りとイイ方だと思う。
紹介された子と付き合ってるらしい。
そいつ真面目で堅いヤツなんだよね。
不器用な人が登録したりすんじゃないかな?

低所得って、あれ登録料?とか結構高いんじゃないのか?
895883:04/01/31 15:18
大映テレビのドラマシリーズならスクールウォーズも捨てがたいな。

117−0で負けた試合の話はNHKプロジェクトXでも詳しく出てたな。
>>895
俺はお前たちを殴る!

今になって、伊藤かずえにぐっとくる。
ああ・・・もうとっくに人妻か・・・。
897名無しさん@明日があるさ:04/02/01 18:35
ついこの間まで23、4の目の前が輝いていた
いい感じの独男だったのに今年で

 三 十 路 か よ
 
やだっ、信じられない〜〜〜♪
898名無しさん@明日があるさ:04/02/01 22:58
何歳くらいから結婚意識しますか?
付き合ってどれくらいたったら、この人と結婚しようって決意するのでしょうね
899名無しさん@明日があるさ:04/02/02 00:31
付き合ってからの年数は関係ない気がするけど・・・。
自分の年齢と周りの環境でしょ。例えば20歳前後なら
どんな好きでも結婚までは意識しないけど、30前後になると
あんま好きじゃなくても、そろそろ結婚って考えるんじゃない?

俺らの親ぐらいの世代って30になっても結婚しなかったら
息子・娘になんか欠陥あるんじゃないか?って疑いだしそうだよな。
900↑↑↑↑↑↑↑:04/02/02 00:33
999999999999999999999999999999
901名無しさん@明日があるさ:04/02/02 06:32
髭がワイルドな30歳になりたい。
902名無しさん@明日があるさ:04/02/02 19:50
49生まれで、まだ年収500万越えてない奴いんのかなぁ〜
>>902
超えてないよ〜
904名無しさん@明日があるさ:04/02/02 20:07
俺も俺も
905名無しさん@明日があるさ:04/02/02 21:52
残業手当が出ないやつは500マソにはたっしないだろーな。
オレは年間残業枠いっぱいまでやって、やっと500マソ達成。
金よりも自由な時間がホスィ〜。
300まんっす・・・。
907名無しさん@明日があるさ:04/02/02 22:30
俺上司に「残る分(手取りって意味だと思う)400はあるだろ?」
って素で聞かれた事ある。

・・・額面でもねえよ。
908名無しさん@明日があるさ:04/02/02 22:41
909名無しさん@明日があるさ:04/02/02 23:27
かろうじて300万ちょっと・・・。
年々下がっていくのだが。
300切る日も近いか。

住宅ローンどうするのやら。
マスオさんって給料どれくらいだろう?
一応大手商社勤務だが。

いつのまにか俺らより年下!!
早稲田商卒で一説では伊藤忠がモデルと聞いたけどな
漏れ後半年で30。真性童貞・・・。
913名無しさん@明日があるさ:04/02/02 23:51
年収額面で411ですが出世も結婚も昨年諦めましたので、これからは
「給料=オールお小遣い」の感覚でクビにならない程度にマターリ生活して生き末。
914名無しさん@明日があるさ:04/02/03 01:15
>910
年収いくらですか?
>>891
連絡先教えてください
こちらの都合のいい日に連絡します
実家の親からお見合いせーへんか?と声をかけられた。
結局写真も見ずに丁重にお断りした。
どうしようもないへたれだ・・・。
>>916
見合い話も、持ってきてもらえるうちが花だよ
まあ、確かに親の紹介じゃやりにくいだろうけど
小山のような量のお見合い写真もらったヨ!



みんな中国人だったけど・・・
919名無しさん@明日があるさ:04/02/04 08:47
お見合いも一度は経験してみたい。
相手がお金持ちだったら、苗字を変えていいと思います。
920名無しさん@明日があるさ:04/02/04 12:24
チワワを飼いはじめた。

めっさかわいい(´ω`)
921名無しさん@明日があるさ:04/02/04 15:50
いいな〜
俺も犬欲しい!
この間ペットショップで見かけたパピヨンに萌え萌え。


だけど8畳1Rじゃどうしようもないよなぁ・・・_| ̄|○
>>920
わー!いいね!!U゚∀゚U
ちなみにどんな色のチワワタソ?
犬画像UPスレあたりでデビューきぼんぬ♪

うちはゴールデンRとMダックスを実家で飼ってるけど、
それぞれ個性があって面白いでつ。
早く犬と一緒に生活できる場所に引っ越したいな 。・゚・(ノД`)・゚・。
923名無しさん@明日があるさ:04/02/04 19:22
将来的にはわずか1%の富裕階級と
30%の平均的な?中流階級
残りの70%は貧困生活を送る事になるそうだ

今が一番、中流が多い時代
これから昔のように・・・戦前のように貧富の差は激しくなるよ
間違いなく。
今29でバツイチの香具師、いる?
漏れ26でケコーンして半年で別れた。
>>923
宅間みたいなのがいっぱい出るだろうよ。
けど凶悪犯罪が起きるとテレビやマンガやゲームの影響やらにされるんだよなあ。
失業や貧困が原因には絶対ならない不思議(w
926名無しさん@明日があるさ:04/02/05 19:56
>>925
>テレビやマンガやゲームの影響やらにされるんだよなあ

全くそのとおりだ。
10代とか、まあうちらの世代も含めて若いモンがおかしな事起こすのは
なんてことない社会規範が壊れてる証拠なのにな。

ゲームとかに感化されて犯罪に起こす奴なんて
現実にどれだけいんの?と思うぜ


犯罪は起こさないだろうけど、
身近な人が突然亡くなったとき、信じられないあまり
(教会行けば生き返るでしょ…)なんてふっと頭によぎったことがあったよ。

もちろんすぐに現実に戻ったけど、あの一瞬の愚かさは今でも覚えてる。
確かにこんな人間は多くないだろうけどね。
928名無しさん@明日があるさ:04/02/06 06:54
平均初婚年齢って29くらいだっけ。
だったら、まだ世間的にも大丈夫だよ。
見た目がオッサンくさくなければ。
929名無しさん@明日があるさ:04/02/06 10:24
そんなに晩婚化が進んでるの!?
だとしたらスゴイな。
一昔前では考えられん・・・
>>929
自分の周りではまだまだ結婚なんて考えてないでバリバリ働いてる友達、
半分くらい居るかなぁ。

ただ、親の年代からしたら、この歳まで独身てのは心配みたい。
25,6歳の頃、無職で実家にぶらぶらして居たら、
母親に「さっさと結婚汁!(#゚Д゚)ゴルァ!!」と本気で怒られた。
そのとき初めて結婚の話題言われたんだよな・・・
>>926
>>なんてことない社会規範が壊れてる証拠なのにな。

ハゲド。
ヘンな子供も増えてるけど、そういうのは大抵親から・・・なんだろうね。
生活板読んでると、これから先、他の母親と付き合うのが怖いよ(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
932名無しさん@明日があるさ:04/02/07 01:05
  
933名無しさん@明日があるさ:04/02/07 13:01
29歳にもなって、一人の人間を真剣に愛したり出来ない人いますか?
愛なんてこの世に存在しない事に
まだ気付かないのか?
http://sapporo.cool.ne.jp/eronet2003/
935名無しさん@明日があるさ:04/02/07 19:10
浜田正午の歌を聞くと31歳には結婚したくなってくるよ。

誰もが〜♪ウォウォウォー♪
936名無しさん@明日があるさ:04/02/07 19:39
いつになったら結婚してくれるの?
937名無しさん@明日があるさ:04/02/07 19:47
>>936
明日
938名無しさん@明日があるさ:04/02/07 19:48
嘘つき、はやくメールの返事ちょうだい
939名無しさん@明日があるさ:04/02/07 19:55
送ったよ
940名無しさん@明日があるさ:04/02/07 19:56
来てないよ・・・・。゚(゚´Д`゚)゚。
941名無しさん@明日があるさ:04/02/07 19:58
おなかいたい
942名無しさん@明日があるさ:04/02/07 20:03
ああ、郵便やさんがサボってるんだな。
そのうち届くから待っててね。
943名無しさん@明日があるさ:04/02/07 20:04
今日会いたい・・・抱
944名無しさん@明日があるさ:04/02/08 08:37
今日はTOEFL受験します。
いまだに留学を夢見ている29歳。
俺の夢は国会議員だ。
すげえなあ…俺なんて資格試験や検定試験を受ける気力はもう残ってないよ。
惰性で日々を過ごしているから、人間的な出会いもないし。飯食って糞して寝るだけ。
946名無しさん@明日があるさ:04/02/08 11:36
漏れは飯食って糞して2chして寝てるから>>945より
2ch分だけ有意義な人生だな。
>945
頑張って年金問題なんとかしてくれ!
これからは政党よりも、どの世代がどれだけ議席を
とるかのほうが重要になってくると思う。
948 :04/02/08 21:44
2才年下の同僚(♀)、おととしくらいまでは食事に誘っても
遊びに誘っても見向きもされなかったんだが、昨年末くらいから
「お休みの日は何してるんですか?」「1人暮らし始めたんですよ」
「ディズニーランドも女の子の友達とばっかりだとつまらなくて・・」

お前だけは絶対に誘わない、一生独身になったとしても構わない
しっぽ振って食らいつくとでも思ってんのか、来年には30になるから恐く
なったか?あぁ〜んこらぁ!


おれって馬鹿かな?
949名無しさん@明日があるさ:04/02/08 21:52
放置したくなるときはどういうときですか?
放置プレイしたいとき
951名無しさん@明日があるさ:04/02/08 22:19
みなさん、デートはどれくらいのペースでしてますか?
そして、連絡は何日おきにとってますか?
マジでこの世代の既婚率ってどうなんだろ?
うちの会社で言うと、同期8人の内訳が

既婚・子持ち 2人
既婚・子なし 1人
結婚予定有 1人
未婚     4人。
 ↓
そのうち、3人は彼女あり。
残る一人は漏れ・・・。

5年後も結婚できなかったらどうしよう。
まだ若いうちに、結婚相談所行こかな・・・。
953名無しさん@明日があるさ:04/02/08 22:25
職種は?
>>952
既婚・子なし
来月生まれるからマジで節制しないと家族共倒れのきつい収入(´Д⊂グスン
955名無しさん@明日があるさ:04/02/08 22:55
結婚はしないと決めた。
まあ俺が決める前に運命の神様とやらが、俺には生まれながらにして結婚の機会を与えてないわけだが。
万が一結婚なんかして子供でも出来ようもんなら、こんな劣勢遺伝子引き継いで生まれてくる子が不憫でならない。
956名無しさん@明日があるさ:04/02/08 23:03
>>955
日曜夜だからって、そんな悲しいこと言うなよー。

俺も同じこと思ってるんだけどさ。
弟がもてるし、頭もいいからそっちで家系を築いてほしいと願っている。

それはそれとして。
せっかく現代にいるんだし、死ぬまでは好きなことしたいね。
俺は奇麗事で構わないから、人のために生きたい。
自己満足?その通りです。
「ありがとう」って言われるのが好きだから。
偽善だって善なんだよ。
957名無しさん@明日があるさ:04/02/08 23:11
ああ゛〜、あした会社かと思うとマイナス思考になっちゃうよね〜。
あんまり深く考え込まないほうがいいよ。みんなガンガレ!!
958名無しさん@明日があるさ:04/02/09 00:41
今週は真ん中に一回休みがあって気持ち的にはだいぶ楽なわけだが。
959名無しさん@明日があるさ:04/02/09 01:01
結婚するとなんでみんな子供欲しがるの?
夫婦で過ごす自由な時間は確実に削られるし、やたら金かかるし、
外出(特に遠出)は気遣うし、場所も時間帯もわきまえずにギャーギャー
泣きわめいてうるさいし、ちゃんと育てたつもりでも将来殺人犯とか
なっちゃうかもしれないし。
「子孫を残せ!」っていう動物的本能か?

俺は結婚はしてみたいと思うけど、子供欲しいとは露ほども思わない。
第一 >>955 じゃないけど俺みたいな人間の血を引く子供なんてどうせ
大した人間にはなりゃしないだろうし、俺と同じような儚いリーマン人生
送るなんて可哀想。
960名無しさん@明日があるさ:04/02/09 05:57
結婚してエッチすると子供ができてしまうのです。。。


961名無しさん@明日があるさ:04/02/09 10:12
>>951
デートっつーか、彼女が最近無職で毎日暇。
なので、金→土→日、祝前日は必ずウチに来る。
家で二人でゴロゴロしてる訳にも行かず、とりあえずどっか出かけるけどいい加減ネタ切れ。
昨日は二人で横浜にドライブ・・・と言えば聞こえがいいが、実態は行く先無くて彷徨ってただけ。
セックスもこの年になるとさすがに飽きた。正直オナニーの方が気持ちいいかも。
とにかく金が減って仕方が無い;;
俺的には一人でいたい日もあるが、家が近いので安心して居留守も使えない。。。

たまには土曜の昼間っからビール飲んで一日ゴロゴロ過ごしたいんだYO!!
ちなみに連絡は毎日してる。これは今の彼女に限った事じゃ無いけど。
連絡っつってもメール一本って日もあるが。
一人が一番楽だな。
いや彼女出来ないわけじゃなくて作らないんだよ。うん。
というかそんな気力ない
963名無しさん@明日があるさ:04/02/09 11:11
彼女(彼氏)を作りたいけど作れない奴。
彼女(彼氏)を作れるけど作らない奴。

散々既出だが、この間の壁は分厚くて高い。
そして前者でありながらそれを認めない、認めたくない奴は非常に多い。
本気で後者だと信じ込んでいる潜在的前者も多い。
客観的に判断(出来れば異性から)してもらう事こそが、正しい現実を認識する為に必須であろう。
>>963
なんでもいいが、傍から見たらどちらも"彼女なし"。
本人がどういった意識かなんて、他人にはわからない罠・・・
もう、4年近くメール交換している女性がいます。
月に2会程度のやりとりですが、まったり継続中です。

で、本題ですが、実はこの方とは一度もお会いしたことないん
です。
自分としては、一度お会いしたいという気持ちはあるのですが、
どう切り出していいのか分からなくて・・。
実際にメル友と会われた方、その後の進展も含め、
どのように直接
対面したか教えてもらえませんか?

本当、不器用で困っています。
そもそもメールっていうのは、現実の恋人や友達とやりあうものであって
まず友達になってからメル友になるもんだろ、って時代遅れの自分は思う。

トシかな…
4年もやってて向こうから会いたいとか
言われなかったのか?
会わないのがお互いにとって吉か、と。
黄昏流星群をみてみろ

会いたいと言いづらいのならば、自分で偶然を演出してみろ。
古典的だが住所をなんとなく聞き出し、そこ近辺をうろつく。
近所にいる旨を書いたメールを送る。だったら一度会いましょう
みたいな流れ。
この方法で過去に2度ほど女を食した。思い出しただけでよだれが
出るバイ。
969名無しさん@明日があるさ:04/02/09 23:04
微妙にストーカーのかほりが漂いますなぁ・・・
970名無しさん@明日があるさ:04/02/09 23:16
何か難しいなぁ・・・

30歳に近づくと哲学的になるのかなぁ・・・
971名無しさん@明日があるさ:04/02/09 23:52
何も難しくなんか無いよ。
哲学的と言うよりは本能的。

社会に揉まれて余計な知識付けて子供の頃よりある面で臆病になってるだけ。
>>971
それだ!!

973名無しさん@明日があるさ:04/02/10 05:52
今年で仕事を辞めて30歳からフリーターになる人いる?
俺は、4月から調理人を目指して、修行する予定。
1度きりの人生、やりたいことをやろうという決意がついたよ。
すっきりした。
>>973
それはフリーターとは違うだろ。
975名無しさん@明日があるさ:04/02/10 19:51
この年になって、まだ女遊びしてるやついる?
976名無しさん@明日があるさ:04/02/10 21:04
おーい!!

誰か次のスレ立ててくれや。
いや、俺が立ててもいいんだけど
前スレのリンクの貼り方知らんのよw
977名無しさん@明日があるさ:04/02/10 21:17
>>975
女遊びどころかこの年になって一度も
女性と付き合ったことがねーーーよ!!
978名無しさん@明日があるさ:04/02/10 23:05
>>977
そりゃ、キツイなw
いや、笑っちゃいけないんだけど・・・

出会いがないのか?あってもダメなのか?
たまに40ぐらいで20ぐらいの女の子と結婚しちゃうオサーンいるけど
以外に女性経験ほとんどなかったりすんのな。

あれね、たぶん「かけひき」とか出来なくて、
すぐね「ケコーンしてくれ」とか言っちゃうんだよね。
んで、女の子も結婚願望強い子だったりすると、
そのままゴールしちゃうんだよね。

これって逆に「勝ち組?」人生わからんぞーー!!
最近、仕事と言うか会社っちゅーもんが
実はバカバカしい事だと感じはじめた。
前から口では言っていたが、実は本心では
「仕事ができない どうしよう」などとビビっていた。

俺は来月からバイトを始めようと思う。
980名無しさん@明日があるさ:04/02/10 23:19
>>979
そのまえに、次スレ勃ててくれ!
981名無しさん@明日があるさ:04/02/10 23:20
オサン乙!
982976:04/02/10 23:34
もう建てたぞ!
だれか早めにリンク貼ってな。
983名無しさん@明日があるさ:04/02/10 23:43
貼った
984976:04/02/10 23:43
腺キュー。
985名無しさん@明日があるさ:04/02/10 23:51
986名無しさん@明日があるさ:04/02/11 01:18
>>979
フリーターは体が動くうちはヒラリーマンより稼げるが年とってくるとキツイ。(多分)
それに病気や怪我の際の保障が実質無いに等しく無収入状態に陥っても全て自己責任。
辞めたいのは山々だが、やっぱ会社員の肩書きは簡単には捨てられん。
>>986
上のほうをみていると、どうやら年をとったら
経験と知識と悪知恵で乗り切っているようだ。

そんな人間にはなりたくない、ってのが本音だが。
988名無しさん@明日があるさ:04/02/11 23:29
また仕事か。
でも週の真ん中で休めて助かった。

毎日が経験を積む場、か。
989名無しさん@明日があるさ:04/02/11 23:31
今日はどこへいってたの?
990名無しさん@明日があるさ:04/02/12 00:11
>>989
俺は家で「Dr.コトー診療所」読んでた。
結局、ナンバーワンの人が必要なんだよなあ。

みんな、インフルエンザに気をつけて、今週乗り切ろう。
991名無しさん@明日があるさ:04/02/12 00:11
>>986
結婚して家庭を持ちたければ会社員でないとだめだね。自営業は別。
>>989
連れスロ
993名無しさん@明日があるさ:04/02/12 13:28
埋め揚げ
994名無しさん@明日があるさ:04/02/12 13:35
埋めよう
995名無しさん@明日があるさ:04/02/12 13:38
埋めるぞ
996名無しさん@明日があるさ:04/02/12 13:39
埋めて
997名無しさん@明日があるさ:04/02/12 13:40
997
998名無しさん@明日があるさ:04/02/12 13:40
はぁ、どうせ見てんだろ?お前ら。
いいよ、999まで埋めてやるよ。
999名無しさん@明日があるさ:04/02/12 13:40
1000
1000名無しさん@明日があるさ:04/02/12 13:41
はげ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。