リーマンなら備品泥棒だろ

このエントリーをはてなブックマークに追加
内緒だな
2名無しさん@明日があるさ:03/09/01 23:45
備品かあ
俺はインクジェットのカートリッジっす
小さいものからこつこつと・・・
昨日はホチキスの針をばれない程度にいただきました



携帯番号から住所、名前を調べる方法
携帯アドレスから住所、名前を調べる方法

http://hagisan.fc2web.com/
★★キャッシング・お得情報★★

夏・期間限定で、毎日先着20名様のお申し込みに対して、
借入件数に関係なく50万まで即日ご融資致します。

アルバイト・失業中の方もご融資出来ます。
もちろん、利息は安心の法定金利内。
[7月はお申し込みの95%にご融資出来ました。]
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で  http://www.aiba-cash.com/i/
6名無しさん@明日があるさ:03/09/02 00:16
備品より商品だろ。

食品やディスカウントショップが勝ち組か?
家電とかアパレルってどうなの?
デパートや本屋はバイトしたことあるが旨みなさそう。
>>6
前 ヤマダスレみてたら凄かったよ。
社員は持っていき放題らしい
8名無しさん@明日があるさ:03/09/02 00:25
俺の会社、コンクリート2次製品の製造販売だからなあ
現物はどもならん
9名無しさん@明日があるさ:03/09/06 22:29
このスレタイワロタw

よってageるよ。
10名無しさん@明日があるさ:03/09/06 22:29
有名女優mu修正動画サンプル配信中!!
http://ayaya.bestasianteens.com/girls.htm
11名無しさん@明日があるさ:03/09/06 22:54
漏れは、ソフトをデッドコピーしてまつ。
12名無しさん@明日があるさ:03/09/06 23:15
13名無しさん@明日があるさ:03/09/06 23:53
>6
ディスカウントストアに勤めてて、
そんな事を日常的にやって警察に
捕まった人が居るよ。


そんなオイラは事務所から
電気ポットと電磁調理器持ち帰っただよ。
台所で活躍中〜
14名無しさん@明日があるさ:03/09/06 23:56
学生時代の事だが、
ファミレスでバイトしてた頃、
冷蔵庫に入ってはサーロインやら
冷凍ピラフやケーキやらetc

帰る時にカバンが膨らんでるのを隠すの必死だった17歳の夏。

15名無しさん@明日があるさ:03/09/06 23:57
Pentium4-3GHzとCeleron2GHzを入れ替えたのはここだけの話
16名無しさん@明日があるさ:03/09/07 02:05
パソコンのパーツ入れ替えは普通だろ?
日常茶飯事だよ
俺のディスクは毎年成長していくもん
17名無しさん@明日があるさ:03/09/07 02:31
>>16
失礼ですが本当にリーマンですか?
にちじょうちゃめしごと?
>16
ワロタ・・いつの間に分解するんだ??
20名無しさん@明日があるさ:03/09/07 22:59
最近は・・・
スペアナを失敬しました
うちって、備品管理ずさんだからね。
sのうちかえすよ
21名無しさん@明日があるさ:03/09/10 22:17
>>18
漢字勉強しなさい
22名無しさん@明日があるさ:03/09/10 22:18
16っす
ディスクの増設の依頼がきました
120Gのディスクを購入、自宅から80Gを持っていきました
順調に成長してます
23名無しさん@明日があるさ:03/09/10 22:20
120Gがこれで3本目っす
メモリーもDDR400の256が3本っす
システム部門はやめられないっす
24名無しさん@明日があるさ:03/09/10 22:35
会社のボールペンがものすごい勢いでなくなっていく・・・
ボールペンもタダじゃねーんだよ!欲しけりゃ100円で売るから買え!
25名無しさん@明日があるさ:03/09/10 22:38
家のFAXで使うために
会社の失敗コピー用紙を失敬してるオレはかわいい方だな
26名無しさん@明日があるさ:03/09/11 21:29
実験室のケーブルとか、コネクタとか小物が
どんどんなくなっていくんだよなぁ。。。
27名無しさん@明日があるさ:03/09/11 22:31
こまけーことやっとらんで、パソコン5台ぐらいパクってこいや



28名無しさん@明日があるさ:03/09/21 18:01
>>27
腰抜け野郎
トイレットペーパーとか麦茶パックとか
パチるの、デフォルトだよね
30名無しさん@明日があるさ:03/09/22 01:07
切手とか印紙とか、
そういう生々しいのは?
31名無しさん@明日があるさ:03/09/22 01:09
>>30
そういうのって管理が厳しいのでは?
32名無しさん@明日があるさ:03/09/22 01:15
>>31
30はDQN会社勤務なんだよ
33名無しさん@明日があるさ:03/09/22 01:22
了解
さげ
35名無しさん@明日があるさ:03/09/28 18:17
>25
コピートレーに入らない中途半端なコピー用紙は処分してますが。余らしても湿るので
>30
それは犯罪

ヨドバシポイントを流用している。でも、ポインタとかCD−Rドライブとか、結局、私物とはいえ
会社で使うものを買ってしまう根性なしな私であった。
でも、他の香具師に持って帰られないように「○○私物」とテプラを貼っている。
36名無しさん@明日があるさ:03/09/28 18:24
備品はパクらないな。
飲み代とか私的に使った領収書は清算してもらってるが。
37名無しさん@明日があるさ:03/09/28 19:01
新入社員だが、いまだに備品の置き場所もおしえたもらえんぞ。
どういうこった??????????
38名無しさん@明日があるさ:03/09/28 19:21
準備だけしておけば安心
http://www.bi.wakwak.com/~murra/index.html
39名無しさん@明日があるさ:03/10/01 18:31
>>37

教えてもらうの待たないで聞きに行けよ、そのぐらいw
40名無しさん@明日があるさ:03/10/01 19:23
会社のパソコンがなくなりまつ
41名無しさん@明日があるさ:03/10/01 20:20
俺は出入りの弁当屋がおいていってくれる ふりかけとパックの味噌汁
弁当購入してるやつ、すまん、俺のせいで減りが早いんだあああああ
42名無しさん@明日があるさ:03/10/01 21:36
つまんねーことでも、リストラ理由にされたりしないかね。
見つからなきゃいいけど。
43名無しさん@明日があるさ:03/10/04 00:41
昨日HDDが壊れたといって、新しいのをもらいまいた
44名無しさん@明日があるさ:03/10/04 00:43
ポータブルのプリンタが3台ない。お前らか?
45 :03/10/04 01:04
俺は会社で与えられたPCが古いMAC(でさらにOSだけは更新しているので重い)
で使い物にならないんで自費でPCを購入した。
46名無しさん@明日があるさ:03/10/04 02:13
電池はよく頂戴している。昔から深夜ラジオ族だからラジオの電池は
少なくなる
47名無しさん@明日があるさ:03/10/04 02:13
むしろ家で不要になったものを会社で処分
49名無しさん@明日があるさ:03/10/10 00:58
今日は女子トイレの ___________をもらてきました
50あぼーん:あぼーん
あぼーん
51名無しさん@明日があるさ:03/10/11 14:47
昨日クリップを一つパクリました。
52名無しさん@明日があるさ:03/10/11 16:29
うちも以前まで文房具等持っていき放題だったが、
あまりにも減りが早いので、備品ロッカーに鍵をかけられてしまった。
上司の印入りの申請書を出さないと総務課が出してくれなくなった。

でも未だに持っていくのはトイレットペーパー。
月に1、2個パクれば自分で買う必要なし。
切手をちょこちょこパクってオークションで
出品した商品の送料に当てております。
54名無しさん@明日があるさ:03/10/11 22:13
秘書のおねいさんをパクって来ました
55名無しさん@明日があるさ:03/10/11 22:17
>>54
秘書のおねいさんに息子をパクらせた、と書いて欲しかったよ
56名無しさん@明日があるさ:03/10/11 22:22
>>53
私、切手とか備品(文具、事務用品)の発注とか管理してるけど、
自分の物にしたことは無いなぁ...
怖くて出来なくない?

会社の備品で使い勝手が良くて気に入ったものは、
近所の文具屋で同じものを買って使ってる。
バレること無いのかも知れないけど、窃盗って言うか、横領でしょ?
ガクガクブルブルだわよ...
57名無しさん@明日があるさ:03/10/12 15:12
CD-Rは持ち出しがいがある。空でもいちいち守衛で疑いをかけられるし。
58名無しさん@明日があるさ:03/10/12 15:27
事務の子の心を盗みました
59名無しさん@明日があるさ:03/10/12 15:58
いいな〜おまいら
俺のいる零細企業じゃそもそも備品なんてろくになくって
必要な物は自分で持ち込むのが当然て感じだもん
60名無しさん@明日があるさ:03/10/14 23:16
うちも昔はそうだった。
ホッチキスの針まで自己調達してた。
名刺も自腹だったなw
61名無しさん@明日があるさ:03/10/15 00:11
毎月給料を泥棒してます。
62(へлへ)ばーか:03/10/15 00:16
俺も内所だが、修正テープ、及びボールペン、

あと、トイレットペーパーは駅のをお持ち帰りしている。

これも生活術だ。 お陰で月に3万円は貯金できている(少ない?
63今は無職:03/10/17 21:05
学生時代のバイトにて
ファミレス・・冷蔵庫にてあんみつ、ホットケーキ、ハンバーグなど
       ドリンクバーのティーバックやシロップなど
       店内自販機のたばこ(1日1箱ずつ)
ゲーセン・・・UFOキャッチャーの景品
       待合室にあったCD数枚(50枚くらいあったからばれてないよ)


社会人になり。
トイレットペーパー(週に1こくらい)
街頭配布用ポケットティッシュ(1日2〜3個)
切手(DMを大量に郵送した日にのみ、どさくさにまぎれて)
その他文房具類等々・・・
新入社員でよく消耗品とかの買い物行ってたし、
掃除やら雑用はほとんどやってたのでばれてません(`・ω・´)!
トイレットペーパーなんてコソコソ盗まなくても、男なら
いつも会社で用を足すようにすればいいじゃん。
おれ家でトイレットペーパー使ってない。
>>1-64>>66-1000
お前らみんなリストラ候補
66名無しさん@明日があるさ:03/10/20 23:19
そんな数百円のもの盗ってきて喜んでるなんて
こころが貧しいよ。
67名無しさん@明日があるさ:03/10/21 21:21
文房具って支給でもパクってもすぐになくさないか
と言うわけで、ペンとカッターは自分の使いやすいものを自前で用意します
69名無しさん@明日があるさ:03/11/13 22:50
>>68
キタ━(゚∀゚)━!!!
70名無しさん@明日があるさ:03/11/13 22:55
>>64
「会社でウンコすんな( ゚Д゚)ゴルァ!!」
という苦情が組合アンケートで出てました
うちの会社アホだな
71ティンポ(・∀・) ◆uo76rCkP0w :03/11/13 23:23
当直室でせん○りするな!
って怒ってる同僚(♀)が( ´Д`)いたなあ

ティッシュペーパーの減りが以上に早かったのが怒りの原因だったらしい
っていうかおまいがもって帰ってるんだろうが(゚Д゚)!
72名無しさん@明日があるさ:03/11/13 23:25
PCモニター&PC98V166
文具の消耗品はビズネットっていう所のカタログで注文したらすぐ来るよ。
でも、まだ新入社員だから必要最低限しか買えないけどね。
いつかは、DVDメディアとか
74名無しさん@明日があるさ:03/11/14 00:49
RAM買ってこいといわれたから、ヨドバシでバルクを数本。
ポイントゲトで(゚Д゚)ウマーなのは言うまでもないが、
どさくさにまぎれて自宅の分まで購入。そのまま清算。
二倍(゚Д゚)ウマー

75名無しさん@明日があるさ:03/11/14 07:39
ヨドバシで買うとうまいな。俺もやった。
高い買い物をわざわざヨドバシで仕入れて、顧客に納入し、
ポイントでテレビゲーム購入出来ました。
76名無しさん@明日があるさ:03/12/27 18:11
最近はクリアファイル2こ
77名無しさん@明日があるさ:03/12/27 21:42
漏れは総務なので欲しい物は(略
78名無しさん@明日があるさ:03/12/27 21:47
盗む備品なんてねーよ。筆記用具は自前。パソコンも自前。
せいぜい携帯の充電をするくらいしかねーよ。
79名無しさん@明日があるさ:03/12/27 22:21
あけたばかりのワインが翌日になくなっている。

チョコは俺が食べたんだけど、
持って帰ってる奴誰だよ。
80名無しさん@明日があるさ:03/12/27 22:24

俺は給料泥棒だけど、何か?

スレ違い
82名無しさん@明日があるさ:04/01/07 19:17
ha?
発注時に私物を含めて注文してる。
さすがにPC本体は無理だがPC関連商品、例えばルーター、LANケーブル、
無線アクセスポイントなどは半年に1回は新しいものになる。
でもルーターなどは家で使ったあと会社に戻してるけど。
デジカメは仕事でも使うが個人で使うことが多いので家にある。
いずれにしても業務上横領だな。
84名無しさん@明日があるさ:04/01/10 12:15
EthernetケーブルとかVGAケーブルとか
キーボードやマウスなども会社からパクってくるかな。
最近リストラでPCが余ってるから、付属品取り放題なんだよね。
85名無しさん@明日があるさ:04/01/10 12:47
総務のねーちゃんも備品です
86 :04/01/14 23:37
うちは広告系だから、グラフィックソフトや画像素材は常に
最新のもの揃えられる。
俺は気が弱いから、ピーコしたのを持ち帰るけど、中には
オリジナルをパクって、ピーコを会社に残すど阿呆がいて
この前、シャチョーに怒られてた。
87 ◆n2vm.6ati2 :04/01/18 15:42
age
88 :04/01/18 16:08
倉庫室に監視カメラを備えた。
出入庫の係も専任した。
オークションで備品を売りさばく香具師がいるらしいので。
89名無しさん@明日があるさ:04/02/23 00:13
>>58
うまい!
90名無しさん@明日があるさ
糞民間は哀れだな。私なんて生まれたときから人生順風満帆だぜ
金なんてみんなの税金から、すこーし、周りのみんなが文句言えないから派食ったり。
私の父親がここの理事岩崎利充と仲良くって、すげーバカな私でも一応
財団法人の職員になれた。やっぱ親の力だもんね、タクシー券泥棒しまくっても、
みんな知らん振りw金券ショップで換金しまくって小遣いには困らなかったぜ!!
まぁここって本当は09:30からの勤務なんだけど、08:30ってことに
してあって、一時間ずるしてるんだよね、これもみんなの税金w
堀*ちゃん、今*ちゃん、元気かな?
【卑屈】財団法人 食品産業センター【縁故採用】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/agri/1072159876/
ttp://www.shokusan.or.jp/
東京都港区赤坂1-9-13 03-3224-23*8