日立系リーマンスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1庄山
2chねらはほとんど日立マンだろ?
2名無しさん@明日があるさ:03/08/10 14:28
Yes!!
3名無しさん@明日があるさ:03/08/10 14:35
最近日立って聞くだけでムカつくから世界不思議発見も見なくなった。
4名無しさん@明日があるさ:03/08/10 14:38
>>3
何があった?
東芝よりましだろ!
6名無しさん@明日があるさ:03/08/10 22:04
★★キャッシング・お得情報★★

夏・期間限定で、毎日先着20名様のお申し込みに対して、
借入件数に関係なく50万まで即日ご融資致します。

アルバイト・失業中の方もご融資出来ます。
もちろん、利息は安心の法定金利内。
[7月はお申し込みの95%にご融資出来ました。]
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
7名無しさん@明日があるさ:03/08/10 23:57
おっす庄山
オレ日立系リーマンだよ
8名無しさん@明日があるさ:03/08/10 23:58
おっす庄山
オレ製作所の所員だよ


☆ ☆ ☆   裏   技   ☆ ☆ ☆

携帯番号から住所、名前を調べる方法
ナンパ即Hの確立をUPさせる方法
テレクラで即Hの確立をUPさせる方法
http://hagisan.fc2web.com/

☆ ☆ ☆   裏   技   ☆ ☆ ☆
NANNOKIビミョー
11名無しさん@明日があるさ:03/08/11 09:32
会社でやっとパソコン入換え。
よかった、と思ったら、HITACHIって、どういうこと?

泣きたいくらい悲しいなぁ。
合コンの時は会社受けいいかい?
>>12
悪い
コンシューマー相手の企業じゃないからやむをえん
14名無しさん@明日があるさ:03/08/11 18:10
ばかなOLは大企業じゃんっていってけっこうくいつきがいいぞー
>14

OL紹介しろ!日立つながりで
16名無しさん@明日があるさ:03/08/12 13:42
>14

おれも!
17名無しさん@明日があるさ:03/08/12 13:43
>>14
うちの旦那には紹介しないでいい。
18名無しさん@明日があるさ:03/08/12 13:55
>>14おれにも紹介しろ
日立にはまったく関係ないが
関係ないのかよ!
20名無しさん@明日があるさ:03/08/14 14:50
このスレ伸びてねーなー
やっぱ優秀な日立サンは2chなんて見ないんだね。
どっかのスレとちがうなぁ
21名無しさん@明日があるさ :03/08/14 15:40
日立の人間じゃないけど、日立にいる者として勝手に文句。
あそこはほとんど、ジジイ・課長の集まりか?
1部署に部長ただ一人だけとか、1部署のメンバーのほとんどが課長の
ジジイだけとか、おかしかねーか?
商品企画のある部署は、あそこ劇団か何か?何をやるにもオーバーアクション。
発声練習のように、うるせーうるせー、かなーり迷惑!
そこの部署全体休みだった時、自分らが休出と勘違いする位静か
で平和だったぜ!
あいつら、喋ってねーと死んじまうんだろな。。。
出勤したらしたで、いきなり全員会議とか言っていなくなって、
電話なりまくり、ほったらかしだしよ。どーなってんの?
工場とかさ、広いくせにトイレなんか狭っ!
大の方なんか、数える程もねーし、昼後のある時間なんか、
どのフロア行ってもパンクして入れやしねーし。
あいつら、所詮殿様商売で、見栄の塊だろーな。
庶民的な考えなんてまるで出来ねーくせに、よく商売事やってる
しよ、世の中間違ってるって感じるよ。
こんな奴らが偉そうな顔して、高い給料むさぼってんだろ?
真面目に仕事やってる奴らは可哀想だけど、殿様どもの犠牲に
なるの間違いねーな、こりゃ。
オー人事しても、変わらねーだろーし、したら自分の首が危なくなる
だろーし。リーマンじゃ、まぁ無理だよな。
勘違い野郎は、人間やり直した方がいいぞ!
22名無しさん@明日があるさ:03/08/14 15:56
日立は薄給で有名だが、何か?
23名無しさん@明日があるさ:03/08/14 15:59


工場の人は大変だなぁ
24名無しさん@明日があるさ:03/08/14 19:55
日立2ちゃんねらーでオフするか
25名無しさん@明日があるさ:03/08/14 21:19
ちくり裏板でぴたーち社員いっぱいいるよ

26名無しさん@明日があるさ:03/08/14 21:20

加藤あい温泉盗撮ビデオ完全版
http://kato-ai.cutegirl.at/
27名無しさん@明日があるさ:03/08/14 21:29
いんすぱいやーざねくすと
>24

あそこの連中はアフォまるだしだからなぁ。
29名無しさん@明日があるさ:03/08/15 19:57
いんすぱいやー
30山崎 渉:03/08/15 20:07
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
31名無しさん@明日があるさ:03/08/18 16:27
ひたちかよ!
32名無しさん@明日があるさ:03/08/18 16:51
自前PC持ち込んで書き込んでるお前!仕事しろ!
先週お盆で進捗が鈍ってるように見えるのは表面的な
ものだ。深刻な遅れを回復してホッとしてるグループ
から情報を仕入れろ!(ちゃんと引継いだじゃねえか!)
スマソ > 32

お盆の間に遅れ回復できないまま引き継ぎますたショボーン..._φ(・ω・` )
34名無しさん@明日があるさ:03/08/22 14:16
お舞ら、給料いくらもらってるだ!
35名無しさん@明日があるさ:03/08/22 14:59
日鐵日立システムエンジニアリング知ってる?
36名無しさん@明日があるさ:03/08/22 15:04
37名無しさん@明日があるさ:03/08/22 15:09
38名無しさん@明日があるさ:03/09/20 07:36
日立スレまだあったんだ。
昔はけっこう伸びてたのにな。
39名無しさん@明日があるさ:03/09/20 20:22
MHビルに勤務してるヤシいる?
よく飛び降りがあるらすぃが?
40名無しさん@明日があるさ:03/09/20 20:50
>>39
まじで?
オレは見たことないぞ
41名無しさん@明日があるさ:03/09/20 21:12
窓が開かないのにどうやって飛び降りるんだよw
42名無しさん@明日があるさ:03/09/21 17:59
窓割って落ちてるとかw
43名無しさん@明日があるさ:03/09/21 23:23
あそこって風が強いから、まっすぐ落ちなさそうだね
途中で風にあおられてビルに衝突したりしそう
44名無しさん@明日があるさ:03/09/21 23:33
MHまんせー!
新川崎まんせー!
っていってよくとびおりてます















ってうそだよ〜〜ん
45名無しさん@明日があるさ:03/09/22 22:52
日立COM、日立DP、日立H&L、日立産機システム、
エルピーダ、ルネサステクノロジ、日立GSTのどれかの人は
いますか?分社化後の居心地はどうですか???
46名無しさん@明日があるさ:03/09/22 23:08
茨地区、元気か?
47名無しさん@明日があるさ:03/10/05 21:23
H&Lですが赤字で参ってます。冷蔵庫買って。
48名無しさん@明日があるさ:03/10/07 23:18
ナカヨ通信機ですが何か?
49名無しさん@明日があるさ:03/10/08 18:03
CMです
50名無しさん@明日があるさ:03/10/09 16:58
小集団ってピタチらしい?
51あぼーん:あぼーん
あぼーん
52名無しさん@明日があるさ:03/10/09 17:47
日立が作ったラインは壊れにくいですね
図面が慣れるまで苦労するけど
53名無しさん@明日があるさ:03/10/12 15:10
(線)です。割と安定した給与上昇カーブです。
54名無しさん@明日があるさ:03/10/12 15:12
どうせソフト関係しかいないんだろ
日立GSTですが給料上がりますた。
56名無しさん@明日があるさ:03/10/13 07:48
GSTって赤字じゃないんですか?
57名無しさん@明日があるさ:03/10/13 10:56
東芝ですが入れてください
58名無しさん@明日があるさ:03/10/13 11:39
健康体操汁!
59名無しさん@明日があるさ:03/10/13 11:51
★★ 安いマンガネット喫茶紹介します ★★

1時間200円 延長30分100円 フリードリンク
ナイトパック8時間980円 昼間6時間パック900円
100台以上のPCがあるので待つことが無いよ
ハリウッド映画も見れます
   大田区蒲田駅 東口 東横インとなり
     靴の卸売り店の 4F いちご
1518.JP/
60名無しさん@明日があるさ:03/10/20 00:31
加藤鷹も元日立製作所社員だって、知ってた??
61名無しさん@明日があるさ:03/10/20 00:35
ソニーですが仲良くしてください
62名無しさん@明日があるさ:03/10/21 23:11
日立HTです。仲良くしてください。
>>60
マジかよΣ(゜Д゜)
64名無しさん@明日があるさ:03/10/24 23:54
加藤鷹 社外取締役就任希望あげ
65 :03/10/25 00:51
日立GSTですが将来不安でつ。
66名無しさん@明日があるさ:03/10/25 20:56
みんな不安だろ
ていうかこの会社にいて安心してる方がどうかしてる
67名無しさん@明日があるさ:03/10/29 22:26
【社会】日立製作所子会社元社員ら、約6,000万円分のPCを詐取で逮捕へ 余罪20億?
1 名前: 擬古牛φ ★ 投稿日: 03/10/29 16:43 ID:???

★「日立製作所」子会社元社員ら、約6,000万円分のパソコンをだまし取ったとして逮捕へ

 「日立製作所」の子会社の元社員らが、伝票を不正に操作し、約6,000万円分のパソコンを
だまし取ったとして、警視庁は、この元社員らの取り調べを始めた。容疑が固まり次第、
逮捕する方針。
 詐欺の疑いで取り調べを受けているのは、「日立製作所」の子会社、「日立インフォメーション
テクノロジー」の38歳の元社員と墨田区の金型製造業「朝日製型」の元社員の2人。
 元社員らは、注文伝票を勝手に書きかえるなどの手口で、取引先から約6,000万円分の
パソコンをだまし取った疑いが持たれている。
 警視庁は、容疑が固まり次第、2人を逮捕する方針で、余罪が約20億円あるものとみて
追及することにしている。

FNN HEADLINES http://www.fnn-news.com/headlines/CONN00040903.html
 動画 http://www.fnn-news.com/realvideo/ch2003102902_300.ram
◆日立インフォメーションテクノロジー http://www.hitachi-it.co.jp/
68名無しさん@明日があるさ:03/11/10 21:34
あげ
新明和工業って日立系?
70名無しさん@明日があるさ:03/11/15 23:35
>>69
マジレスすると、持株が1/3以下なので、経営権の無いグループ企業。


で、漏れも子会社社員なのだが、、、、、、
日立の上層部は全然ダメだ。とにかく決めるべきことを決めてくれないね。
んでもって、責任だけ子会社に押し付ける体質が慢性化してるようだ。
本社売却?移転?んなもん知るか!勝手にやれ!ドアホども
71名無しさん@明日があるさ:03/11/22 08:51
携帯もカシオと合弁会社設立か…。
これで(MID)もあぼーんなの?
72名無しさん@明日があるさ:03/11/22 15:57
>>60

どの事業所のどの部署にいたのか。
詳細知っている人がいたら教えて。
73名無しさん@明日があるさ:03/11/23 20:58
>>72
あまり詳細ではないけど

ttp://www.gokurakutonbo.com/taidan11_1.html
>>71

おお、ありがとうございます。m(__)m
3年で500人斬り、凄いですよね。
転職して正解ですね。
75名無しさん@明日があるさ:03/12/04 23:13
(MID)は英雄の携帯でバグを出して大騒ぎっすね。
これで業績もまた向かい風。
本当に最後までろくなことをしてくれないヤシラでつね。
76名無しさん@明日があるさ:03/12/04 23:39
2ちゃんの日立スレは、裏事情の日立スレだけなのか?
77あぽーん:03/12/05 01:04
↑誘導するなら一貫性持てよ!
78名無しさん@明日があるさ:03/12/15 23:24
>>45
日立産機システムです。
正直どうなんでしょうか?他を知らないので何とも言えません。

日立H&Lで2〜300人のリストラがあるって本当ですか?
給与の形式が変わるとかで、説明に来た製作所の人が言ってました。上長対象だそうですが。
相変わらずキビシイですね・・・。
79名無しさん@明日があるさ:03/12/15 23:26
最初「ホラソ.com」という名前を見たとき、文字化けではないかと思ったのは俺だけではないはず
80名無しさん@明日があるさ:03/12/16 19:05
(DMD)の奴はいるか?この間買ったばかりのWoooがもう映らなくなったんだが。
責任者 щ(゚д゚щ)カモーン
81名無しさん@明日があるさ:03/12/16 19:25
日立化成です。
82名無しさん@明日があるさ:03/12/16 20:36
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / D  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  D ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  M  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  M |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  D   |       | l | ヽ,   ―   / |  | l  D |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ    | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄
83名無しさん@明日があるさ:03/12/17 23:35
>>69
新明和工業は日立系で役員も日立製作所の幹部から移って来た人多し。
でも良い会社だよ、新明和は。前身が旧川西航空機の名門企業だよ。
84名無しさん@明日があるさ:03/12/19 02:11
日立化成 日立ソフト 日立ハイテク 日立マクセル 日立電線
日立ビルシステム 日立情報システムズ 日立物流 日立工機 日立産機システム
日立プラント 日立電子サービス 日立メディコ 日立キャピタル 日立金属  
日立建機 日立モバイル 日立国際電気 エルピーダメモリ
日立粉末冶金 日立機電工業 日立機材 日立ツール 日立ビジネスソリューション
日立INSソフトウェア 日立システムアンドサービス 日立システムアシスト
日立計測器サービス 日立空調システム 日立トラベルビューロー
日立ツール 日立東日本ソリューションズ 日立サイエンスシステムズ
日立ライフ 日立エンジニアリングサービス 日立公共システムエンジニアリング


この中で待遇がよさそうな所
雰囲気がよさそうな所
仕事が面白そうなところってどこでしょう。
85名無しさん@明日があるさ:03/12/19 21:13
>84

上記を給料ランクにわけてくりー

日立ハイテク一番多いの?
86名無し募集中。。。:03/12/20 18:08
>>84

おい!日立今週まーがないぞ
87名無しさん@明日があるさ:03/12/21 00:29
日京クリエイト、日立設計、習和産業、日立インフォメーションアカデミーも入れて。
88名無しさん@明日があるさ:03/12/21 20:23
>>87
日京クリエイトはメシがマズイから入れてあげません
89名無しさん@明日があるさ:03/12/22 07:27
>>88
はげどう。どうしたらあそこまで不味くなるのか。
90名無しさん@明日があるさ:03/12/22 21:56
age
91名無しさん@明日があるさ:03/12/22 22:17
横浜の戸塚工場の食堂はホントひどい
家畜のエサ小屋だよ
92名無しさん@明日があるさ:03/12/22 22:44
うちの食堂は結構美味しいよ。
ハイテク関係だけど。
93名無しさん@明日があるさ:03/12/22 22:54
秦野の神奈川工場の残業メシは、形容しようがないほど侘しい味でした。
ペラペラの肉に変に甘いパイナップルソースがかかってたり…。
94名無しさん@明日があるさ:03/12/22 23:05
給料を出しておいて、日京クリエイトが食堂で金を巻き上げる
寮では「すーぱーねっと」が社員から回線代を巻き上げる
グループ内で金を回すのをやめろ
95名無しさん@明日があるさ:03/12/23 23:40
何か自分の尻尾をかじってる蛇みたいだな>日立の寮生。
そのうちぐるぐる回ってバターになりそうだ
97名無しさん@明日があるさ:03/12/24 09:40
>>91
本家日立工場も(ry
ここって福利厚生がいいとか言ってるけど、
実際は>>94みたくグループ内で金を回してるだけだよね…
99名無しさん@明日があるさ:03/12/27 11:27
そういえば日立でガスタービンってやってるのか?
100あぼーん:あぼーん
あぼーん
101あぼーん:あぼーん
あぼーん
102あぼーん:あぼーん
あぼーん
103あぼーん:あぼーん
あぼーん
104あぼーん:あぼーん
あぼーん
105名無しさん@明日があるさ:03/12/31 02:21
テレ○ム○子より合流〜♪
>>91>>97
本社の食堂はまあまあ食えるな。
いっぺん食ってみ
107名無しさん@明日があるさ:04/01/06 18:38
>>106
本社ってOC?
O2のは(・A・)イクナイ!!と思う。
108106:04/01/07 00:16
>>107
「本社地区」とくくってみた。
日立や戸塚の日京の飯よりはうまいのではないかと。

O2が(・A・)イクナイ!!理由は?
109名無しさん@明日があるさ:04/01/15 01:17
>>83
新明和工業・S工場は、工場長と経理課長がアホで
どうしょうもない工場です。
排ガス特需で本体に貢献しているのに目先の決算しか
考えられない体質!。
速く辞めて欲しいM工場長!
110名無しさん@明日があるさ:04/01/16 23:32
>>109
君、〇〇だろう?
俺どうなっても知らないよ。
111名無しさん@明日があるさ:04/01/17 00:43
>>109
脅しかい?
知っているならイニシャルでも書いてみい!
112109:04/01/17 00:46
↑は >>110へのレスです。
113名無しさん@明日があるさ:04/01/25 16:30
>>108
レス遅くなりました。
O2はいつも食券買うのに凄い行列の割には、
量が少なく味もいまいちだと思いました(私見ですが)。

かつては金のある上司に大森ベルポート一階のランチ街に
連れて行ってもらったりしたもんですが、
今じゃそういう機会もめっきり減って悲しい限りです。
大森駅の近辺で安くて美味い店があったらどなたか教えて下さい。
114名無しさん@明日があるさ:04/01/25 17:49
日立さんとお付き合いのある会社なので、日立系のたくさんの方にお世話に
なりますが、みんないい人ばかりです。助かります。
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://www.estyle.ne.jp/value/?id=hitachi
116名無しさん@明日があるさ:04/01/25 18:19
>>114

ぷw
117名無しさん@明日があるさ:04/01/27 00:41
確かにスーパーネットはひどい。あの値段なら40M以上にして欲しい。
118名無しさん@明日があるさ:04/01/27 02:11
>>113
鳥のよしひろ、タパスタパス
119名無しさん@明日があるさ:04/01/27 14:59
>>99
マルヒで作ってるよ。
120名無しさん@明日があるさ:04/01/27 22:04
日立笠戸機械工業であげ
121名無しさん@明日があるさ:04/01/27 22:21
俺のとこだけかもしれんが、なんでみんな平気であんなまずい飯食えるんだ?
俺は必ず外だぞ
122名無しさん@明日があるさ:04/01/28 00:57
>>121
どこ?
123名無しさん@明日があるさ:04/01/31 10:36
(情機器)もあぼーんですね。
124名無しさん@明日があるさ:04/01/31 12:27
例の特許裁判でコメント出してたが
もう今の時代は労使間での争いなんて大なり小なり日常茶飯事だろw

Hが野武士集団なんて言われてた時代から居た役員が言うセリフじゃない罠w
125名無しさん@明日があるさ:04/02/02 23:49

いいかげんに寮を廃止して住宅補助にしろや!!!!
寮を維持する方が金かかっとんのやろが!!
126名無しさん@明日があるさ:04/02/03 02:48
>>125
本当、はげしくそう思います・・・。
まあ住宅補助だとあっさりカットされそうだけど。。。
127名無しさん@明日があるさ:04/02/03 21:52
寮を維持するのに、寮生一人当たり10万/月くらいかかってるってウワサを聞いたけどホントなの?
誰か知ってる人いたら教えてー
それだったら一人3万/月で住宅補助の方が、社員も会社も幸せになれるような気がするけど…
あえてそうしないっていうのは何か理由があるのかな?
組合が余計なことしてる??
128名無しさん@明日があるさ:04/02/03 22:45
都内勤務の若い社員が
安給料のため食べていけないからだよ。
129名無しさん@明日があるさ:04/02/03 23:30
日立系って薄給って言うけど、30歳で年収いくら位なんですか?
130名無しさん@明日があるさ:04/02/04 00:18
500マン
131129:04/02/04 19:53
それで薄給なんだ・・・。
平均よりちょっといいぐらいじゃないの。
残業すればもうちょっとよくなるだろうし。
132名無しさん@明日があるさ:04/02/04 23:45
残業は事業所によっては上限があるよ
無制限でつけられるところもあれば、全然つけられないところもある
オレんとこも、組合がジャマして残業30まで…鬱
今の時代、組合って足引っ張る存在に思えてしまう
133名無しさん@明日があるさ:04/02/07 20:12
134名無しさん@明日があるさ:04/02/07 21:20
俺様は公務員だが、日立の犬共はエサ探しに群がってきてうざいなw

公共事業削減で必死なんだろw
135名無しさん@明日があるさ:04/02/07 21:52
茨城県の日立市では日立製作所勤務(別に本社の総合職採用ではなく、
地元採用でも)って言ったら
超超エリートで独身女性の憧れの的って聞いたけど本当なの?
寮の避難訓練大杉。
寮の部屋点検大杉。不法侵入むかつく。
137名無しさん@明日があるさ:04/02/07 22:20
愛知県の豊田市ではトヨタ自動車勤務(別に本社の総合職採用ではなく、
地元採用でも)って言ったら
超超エリートで独身女性の憧れの的って聞いたけど本当なの?


138名無しさん@明日があるさ:04/02/07 22:31
大阪府の門真市では松下電器産業勤務(別に本社の総合職採用ではなく、
地元採用でも)って言ったら
超超エリートで独身女性の憧れの的って聞いたけど本当なの?
139名無しさん@明日があるさ:04/02/07 23:17
門真なんてなんもない殺風景ななんもない田舎工場街だよ。
140名無しさん@明日があるさ:04/02/08 00:36
静岡県の浜松市では本田技研工業勤務(別に本社の総合職採用ではなく、
地元採用でも)って言ったら
超超エリートで独身女性の憧れの的って聞いたけど本当なの?


141名無しさん@明日があるさ:04/02/08 10:20
宮崎県の延岡市では旭化成勤務(別に本社の総合職採用ではなく、
地元採用でも)って言ったら
超超エリートで独身女性の憧れの的って聞いたけど本当なの?
142名無しさん@明日があるさ:04/02/08 10:25
ココは日立リーマンのスレなんだが(^^;
143名無しさん@明日があるさ:04/02/08 10:27
プラジル、マンセー
144名無しさん@明日があるさ:04/02/11 20:22
age
145名無しさん@明日があるさ:04/02/11 21:31
京都府の京都市では京セラ勤務(別に本社の総合職採用ではなく、
地元採用でも)って言ったら
超超エリートで独身女性の憧れの的って聞いたけど本当なの?




京セラDQNなのシラナイんだろうなw
147名無しさん@明日があるさ:04/02/13 21:07
神奈川県の横浜市では日本ブレイク工業別に本社の総合職採用ではなく、
地元採用でも)って言ったら
超超エリートで独身女性の憧れの的って聞いたけど本当なの?







148名無しさん@明日があるさ:04/02/13 21:15
東京都の23区内では官僚(別に国家公務員のT種採用ではなく、
V種採用でも)って言ったら
超超エリートで独身女性の憧れの的って聞いたけど本当なの?






なんか妙な粘着だね…

ところでお前ら職場で義理チョコもらえましたか?
私は当然のごとくゼロ…
キモイ粘着バカは寂しいんだろw
149→つωT`)ヾ (゚∀゚ )
漏れは・・・・・・





スマソ5コモロテシモータ
>>150
おまい相当なイケメンだな…
職場の庶務のオネーサンから、「みなさんどうぞ」って職場回覧されるのを期待してたのだが…

…何もなかった

仲のいい人は個別にもらったようだが、オレは当然スルー
>>151
つωT`)ヾ (゚∀゚ )
だけど義理だよ!義理!

ホワイトデーで逆転だ!!
漏れ達には小平様がついている!!(馬鹿丸出しw
153名無しさん@明日があるさ:04/02/14 17:11
栃木県の宇都宮市では足利銀行勤務(別に本社の総合職採用ではなく、
地元採用でも)って言ったら
超超エリートで独身女性の憧れの的って聞いたけど本当なの?




154名無しさん@明日があるさ:04/02/14 21:26
>>153
本当じゃないよ。
155名無しさん@明日があるさ:04/02/18 14:12
日立の冷蔵庫買おうとしてるんだけどどうよ?
156名無しさん@明日があるさ:04/02/18 21:43
知らんがな
持ってないし
日立には「社員は自社製品揃えなきゃダメ」という決まりはない

# 前に家電板で冷蔵庫を調べた時は、「単身者だったら日立の野菜小町がいい感じ」らしかった
157名無しさん@明日があるさ:04/02/18 21:49
知らんがな
持ってないし
日立の寮には「自社製品ともいえども使用許可が必要だし、使用制限がある」という掟がある
>>156
> # 前に家電板で冷蔵庫を調べた時は、「単身者だったら日立の野菜小町がいい感じ」らしかった

俺は自炊するんで大きめの冷蔵庫ってことで野菜小町にしたが、、、、、
それでも、は大きすぎたぞ。
あれは2人暮らしでも十分に耐えるだけの容量があるよ。
159名無しさん@明日があるさ:04/02/19 01:17
俺は一人暮しだけど、野菜小町215Lより更にデカイ260Lの東芝買おうと
してる。
でもサンヨーのある冷蔵庫みたら東芝の1万円増で360Lのが買える。

このようにどんどんエスカレートしてしまいます。
どこで手を打つべきですか?
160名無しさん@明日があるさ:04/02/19 13:00
とりあえず日立の営業はぬっころす
161名無しさん@明日があるさ:04/02/20 13:30
東京都の港区では東芝勤務(別に本社の総合職採用ではなく、
地元採用でも)って言ったら
超超エリートで独身女性の憧れの的って聞いたけど本当なの?




>>160
日立社員がこんな事言うのもなんだが、確かに日立の営業はちょっとね…
>>162
ちょっとどうなの?頭がアレなの?
164名無しさん@明日があるさ:04/02/25 20:51
>>163

売る商品知識の勉強しなくても(知らなくても)伝票のやり取りだけできれば良いみたいな。。。
>>163
グループ会社の客しか取れないみたいな。。。
166名無しさん@明日があるさ:04/02/25 23:46
何かトラブルがあるたび工場の設計が呼び出されるな。
少しは自己解決できる努力をしろと。
167名無しさん@明日があるさ:04/02/26 23:11
グループ魂
(情)のSEが多いのかと思ってたんだけど、工場勤務の人の方が多いのかな?
169名無しさん@明日があるさ:04/02/27 00:13
屁田血のスタートはナミへー様のモーターでつ
戦中からは軍需で重金軽金関連が主力でつ
ITでは大分後発、ふろーらって聞いたことありまつ?ww

ところで宇宙設って何やってるの?
170名無しさん@明日があるさ:04/02/27 00:37
前身は(宇推)
171名無しさん@明日があるさ:04/02/27 09:21
宇推タスク、エアー駆動(当たり前だがw)のマニュピレータやってるとこだと思った
図面見たことあるけどワケワカメ〜
172名無しさん@明日があるさ:04/02/27 09:22
本社の社員てどうなの?
173名無しさん@明日があるさ:04/02/27 13:55
オレは研究所だ《゜Д゜》ゴラァァァァァァァァァァ!!!!!
174名無しさん@明日があるさ:04/02/27 14:15
日研キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
日立は某インチキ報道番組のスポンサーやってたから買わない
176名無しさん@明日があるさ:04/02/27 20:30
日建、中堅、政権、試験、危険、、、あと何だ?
177名無しさん@明日があるさ:04/02/27 23:41
出来ん(デケン)、があるな
178名無しさん@明日があるさ:04/02/27 23:50
毎日320円の飯でつ
>>177
名前変わったよ。
180名無しさん@明日があるさ:04/02/28 07:46
>>176
見解
181名無しさん@明日があるさ:04/02/28 15:44
変わったの?
>>182
デ研はデザイン本部になったってこと?
たいしたデザインも出来んくせに…
などと同じ社内で悪口言ってみるテスト
>>183
でほん、げほん…
申し訳ございません…
などと謝ってみるテスト
>>183
それっすっごい前だよw
まじで?
おれ入社したの数年前だけど、まだデ研だったぞ。

ちなみにデ研の人は…なんだか普通の人だった。
ファッソナボーなオサレさんを想像してたんだけど、すっげー普通だった…
でも研究関係の人でたまに逝っちゃってる人いるよ
たとえばあの風神山の頂上のうわやめあwせdrftgyふじこlp;@:
188名無しさん@明日があるさ:04/02/29 22:31
ねらーの存在数

研究所>>>>本社組織>>>>>工場
であることがよく分かるスレですな。
189名無しさん@明日があるさ:04/02/29 22:44
>>188
甘いな。工場が多いよ。
工場の設計部署なら研究所のことを良く知っているしね。
190名無しさん@明日があるさ:04/02/29 22:46
漏れも工場の設計部でつが・・・
191名無しさん@明日があるさ:04/02/29 22:55
>190(と)?
192名無しさん@明日があるさ:04/02/29 23:03
はずれ
>>187
しっかり「ふじこ」入れててワロタ
>>193
「ふじこ」って?
>>194

キーボードの「Q」のところに右手の中指、
「A」のところに右手の人差し指をおいて、
その指を、ガーって右にスライドさせると
かなりの確率で「ふじこ」が登場
おっぱいがすき
>>726
キーボードの「Q」のところに右手の中指、
「A」のところに右手の人差し指をおいて、
その指を、ガーって右にスライドさせると
かなりの確率で「ふじこ」が登場

だそうです。
>>197
誤爆だし重複だし、しっかりしろよ…
199名無しさん@明日があるさ:04/03/05 02:30
MHの1階の警備員に一人ウザイ奴が居るよ。
最近初めてMHに行ったとき
社員証見せて入ろうとしたら、「バッチは?」と言われた。
バッチ必要なの知らなくて、名前書いてたら「何やってるんだよ」
と言われちゃったよ。
ていうか、何で受付に座ってるんだよ。受付席に座て良いのは
美人OLタンだけだよ。
なんだよ、あいつ。(結構若かった。たぶん20代)
200名無しさん@明日があるさ:04/03/05 17:35
工場の守衛はウザイのレベルでは済まない、殺意が沸く
随分前だが、東電の社員と揉め事起こして飛ばされた守衛が居たっけ
自衛隊やK察あがりのアフォが多いからか?
日立SS
202名無しさん@明日があるさ:04/03/05 23:21
鹿島田って周りに恐ろしいくらい何もないね。
>>199
まじで?
そりゃヒデーな。
おれは今MHだよ…今度その警備員探してみる。
受け付けが警備員だったってことは、おまい朝早かった?
あるいは定時後かな。
お姉さんになるのはだいたい9:00AMくらいからみたいだ。

ちなみに警備員の中に、何言ってるか分かんないやつがいる。
ムカつくとかじゃないんだけど。
シチュエーションからして、おそらく「お疲れ様です」と言ってると思われるんだが、なんだかとてもそういう風には聞こえない。
日立の皆さんはいくらくらい貰ってるの?
ttp://news.www.infoseek.co.jp/company/story.html?q=05bloombergki8396743&cat=10

いわゆる一般的な「システムエンジニア」が32万5000円、「プログラマー」が27万5000円、
「プロジェクトリーダーやシステム運用管理者」が42万6000円、「システムコンサルタント・システムアナリスト」が45万5000円。
205名無しさん@明日があるさ:04/03/06 01:19
スマソ 日系リーマンかと思った。
>>204

あのな、日立ってどれだけたくさん事業所があると思ってるんだ
グループ会社含めるともうたいへんだ
どこの給料が知りたいのか書け
207199:04/03/06 23:14
>203
定時後でしたよ。確か19:20分ぐらいかな?

ということは、定時内は美人OLタンが受付で
定時後は、このウザイ警備員に変わってるんだ。

こいつ絶対、美人OLタンが座ってた椅子の匂い嗅いでるなー
>>207
定時後はオッサンに交代だよ
受け付け嬢の残業なんてあり得ん

でも定時内でも美人かどうかは…あ、なんだお前ヤメljがlkんrhが
209名無しさん@明日があるさ:04/03/07 21:47
>>208
それを言ったらウチんとこの受付も・・・うわ、何をすあqwせdrftgyふじこlp;
なんでこの会社はそういうところに気を使わないんだろうね
ソニーなんて警備員まで若い女性だよ…
総務も人事も、もはや顔面接でとったとしか思えないほどの人材を揃えてる
211名無しさん@明日があるさ:04/03/08 00:00
そろそろ30を迎える製作所勤務のものですが、
わけあって転職活動する事になりました。
ああ・・次の転職先見つかるかな・・・やっぱ大手がいいなぁ。
ちなみに仕事は勤労やってまつ。
212名無しさん@明日があるさ:04/03/08 00:05
>>210
そりゃ天下のソニーだもの。
警備員まで若い女性ってのはやり過ぎだと思わん?
しかも結構カワイイんだぞ
それじゃ警備員がまっさきに襲われるじゃないか
214名無しさん@明日があるさ:04/03/08 01:36
>>211
転職??しないほうがいいと思うよ〜。
外の世界はキビシーよ〜。勤労にいるならなおさらだよ〜。
絶対今の方が居心地いいって。
保証するよ!
いろいろあるかもしれないが、がんばっちくり。
215名無しさん@明日があるさ:04/03/08 19:07
>>211
214さんの言う通りだよ。
辛い事があっても絶対に辞めないこと。
辞めて「あ〜、あのまま日立にいれば良かったな〜」
て思った時は後の祭りだよ。
君が司法試験や公認会計士試験にでも合格したのなら
話は別だが。
216名無しさん@明日があるさ:04/03/08 19:27
勤労じゃやばいだろ〜
大したスキルも身につけられないだろうし
腐っても日立だってこと
217名無しさん@明日があるさ:04/03/08 20:48
日立の勤労は上に気に入られさえすれば天国だろう。
ただ酒は異常に飲まされるので30代で糖尿病必至だな。
218211:04/03/09 00:46
みなさまアドバイスありがとう。
確かにそうなんだよ。今いる職場全然イヤじゃないし。仕事やら
飲みやらで帰宅は毎日こんな時間だけどまぁ慣れたし。小うるさい
主任がいるけどまぁ害はないし。スキルもまぁ人員採用労務あたりは
勝手がわかったし。(日立基準だから他では役に立ちそうもないがw)
ホント「日本の職場」ってカンジで過ごしやすい。
でも家庭の事情でどうしても実家に帰らなきゃならんのよ。
異動希望も出してるんだけど難しいらしくてね。
次は転勤のない外資を探してる。180度違う文化だろうから戸惑う
だろうけど、そんな事は問題じゃないんだ。とにかく早く実家から
通える会社探さないと・・・日立の事務系の転職先ってどんな所があるんだろうか・・
どなたかご存知の方いる??
>>218
がんばれよー。転職板に事務職スレあったよ。日立じゃないけど。
220名無しさん@明日があるさ:04/03/10 22:15
しかしこの給料の安さは何とかならんのか。
俺の周りでも、年収UP狙って外資に行く同期入社の奴もいるな。
あとは
「転勤がなく、東京のオフィス街で働いて都会で刺激的な生活送りたい!!」
とか安易な理由で外資に行った同期が、意外に成功してたりする。
まぁあっちはあっちはで大変なんだろうが・・
221名無しさん@明日があるさ:04/03/10 22:19
原発はだめぽだし、風呂ー羅は売れねーし
連結45万人の巨大戦艦もあっぷあっぷだ〜_| ̄|○
222名無しさん@明日があるさ:04/03/10 23:16
連結45万人でフローラ買って
連結45万人で原発推進したらどうよ。
223名無しさん@明日があるさ:04/03/10 23:20
風呂ー羅ではほぼ自社買いじゃんw
まさにHのオナニーPC

そ〜いえばEWS2050なんてのもあったなw
224名無しさん@明日があるさ:04/03/10 23:56
日立国際電気ってどうですか?

労働環境は最高ですか?
225名無しさん@明日があるさ:04/03/11 20:59
>>224
千歳工場は最高。冬はマイナス20℃
226名無しさん@明日があるさ:04/03/12 02:13
日立製作所勤務、って出会い系サイトで面接する時
カミングアウトすると、印象あがるのかな?
それともあまり意味無い?
いちお、大手有名企業だけど。
227名無しさん@明日があるさ:04/03/12 20:08
>226

アフォな女は一応、大手ということでいいぞ!
そうでないのは・・・。

そもそもソニーはクソニーだしソニータイマーもあるから嫌い。
大手でもどこも似たりよったりだと思うな。

地方転勤ってグループ会社とかできないのかな?
228名無しさん@明日があるさ:04/03/12 20:10
松下電器産業勤務、って出会い系サイトで面接する時
カミングアウトすると、印象あがるのかな?
それともあまり意味無い?
いちお、大手有名企業だけど。
日立インダストリイズの情報なんかありませんか?
>>224
>>229
日立社員なんだけど初めて聞く社名だ…
グループ会社がいっぱいありすぎてよう分からん
231名無しさん@明日があるさ:04/03/13 01:21
>>230
日立は子会社大杉でよくワカランのは同意。
でも>>224とか>>229の会社はすごく日立っぽい事業内容だし、
子会社の中でも有名な方だと思う。
232名無しさん@明日があるさ:04/03/13 01:28
実は俺も知らんかった(゚∀゚;)
吊ってくる・・・
233名無しさん@明日があるさ:04/03/13 21:11
おれも師らね¥
234名無しさん@明日があるさ:04/03/17 15:31
茨城にIJSのOLタソのレベル高いでつね(;´Д`)ハァハァ
日立のボーナス低いな…
トヨタのボーナスすげー…
236名無しさん@明日があるさ:04/03/17 20:44
>>235
明らかにヨタよりデカイのになぜだーーーーーー!!!!!




斜陽だからな ボソッ
へっく、へすこ、はいせっく

こう書くと・・・・・変だ・・・
238名無しさん@明日があるさ:04/03/17 23:19
春闘は、ボーナス4.6ヶ月でケテーイか。
少し上がったね




トヨタはどのくらいなのか知るのが怖い、、
トヨタ 5ヶ月+53万円、平均235万円
ホンダ 6.55ヶ月(基本5ヶ月+1.55ヶ月、243万9000円)

トヨタはなんとなく分かるが、
ホンダが儲かるのが納得いかん
ドキュンご用達のだっさいミニバンがそんなに売れるんか
240名無しさん@明日があるさ:04/03/18 01:23
日立関係の人が2chネラーに多いのは何故か?
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1075816915/l50
241名無しさん@明日があるさ:04/03/18 06:51
なんだかしらんが
次元が違うな。

ウチなんて1ヶ月だよ。
242m( _ _ )m:04/03/18 20:38
社会人になって最初に入ったのが日立系企業でした。
その時、しっかりと社会人教育をしてもらったので、日立にはとても
感謝しています。今の私があるのは日立のおかげです。
なんだかんだ言っても、やっぱり日立の名の下には優秀な人たちが集まります。
転職して、今は日立と全く関係の無い仕事をしていますが、DQNばかりで
苦労してます。転職を考えている日立系リーマンさん、思いとどまったほうが
いいです。

かつての日立系の上司・同僚さん達が読んでいるかもしれないので、一言
お礼をいいたくてカキコしました。どうもありがとうございました。
243名無しさん@明日があるさ:04/03/18 20:53
あなたの力でその職場を変えてしまいましょうw
244名無しさん@明日があるさ:04/03/18 21:58
社会人になって最初に入ったのが三菱系企業でした。
その時、しっかりと社会人教育をしてもらったので、三菱にはとても
感謝しています。今の私があるのは三菱のおかげです。
なんだかんだ言っても、やっぱり三菱の名の下には優秀な人たちが集まります。
転職して、今は三菱と全く関係の無い仕事をしていますが、DQNばかりで
苦労してます。転職を考えている三菱系リーマンさん、思いとどまったほうが
いいです。

かつての三菱系の上司・同僚さん達が読んでいるかもしれないので、一言
お礼をいいたくてカキコしました。どうもありがとうございました。
>>240
グループ全体だとすごい従業員数だからな…
2ちゃんねらーに占める割合もそれなりにあって当然だろうな…
45〜50万人として
1%でも4500〜5000人か・・・
247名無しさん@明日があるさ:04/03/20 00:04
今度某社と合併するんですが、この会社のカタカナ略称は
さぞ相手側から(゚Д゚)ハァ?な反応をされるんでしょうなあ。鬱。

みなさん日立を愛してますか? 俺は楽過ぎて転職したいのでつが?
249名無しさん@明日があるさ:04/03/20 11:25
悪いこと言わない、土日この時間帯に2chできなくなるぞw
将来が心配なら、現在の仕事関連の資格等を取得汁。
250名無しさん@明日があるさ:04/03/20 17:32
○本化関係に勤めてました。
251名無しさん@明日があるさ:04/03/21 11:49
ここの住人で風呂ー羅使ってる椰子居るかな〜?
漏れは愛社精神ないからVAIOなんか使ってるケドw
252@mh:04/03/21 19:00
職場でVAIOつかってます。あんなへなちょこマシンじゃ
開発できねーんだよな。
253Renesas:04/03/21 19:31
元日立組だけど、愛着も忠誠心もないね。日立には持ち株売って、連結から
外して欲しいくらいだ。使ってるPCはHPだし、課長共はVAIO使ってる。
254名無しさん@明日があるさ:04/03/21 20:08
>>252
バイオで開発って(ry
日立ってそういう縛りはゆるいよね
でもフローラって社員以外の人は買ってるのかな??

>>252は「VAIOじゃ開発できねー」って意味じゃない?>>254
>>253
おまい鬼だなw。そこまではっきりvvv
257名無しさん@明日があるさ:04/03/21 21:55
>>255
いや、まず俺の周りでは居ない
俺自身も含めてw

ヤパーリHのオナニーPCか・・・
258開発屋:04/03/21 22:27
持ち込みヴぁいおのほうがよほど開発に使える。
そりゃ、メモリがしがしつっこんでるしな。当たり前だけど。
>>257
オレはプリウスのCMの伊藤美咲でオナニーしてるけどね
260名無しさん@明日があるさ:04/03/22 12:07
EWS2050なんて化石、使ってる人はいないよねw
261名無しさん@明日があるさ:04/03/22 12:48
>>260
_| ̄|○ノ
262名無しさん@明日があるさ:04/03/22 12:59
>>261
ななな何の目的で・・・・・・・・・・・・・
263名無しさん@明日があるさ:04/03/22 20:56
懐かしいなw
GとかETとか

>>259
ソレちがーうヽ(`Д´)ノ
264名無しさん@明日があるさ:04/03/22 22:36
村上里佳子とか小泉今日子に比べると、今の伊藤美咲の起用は非常にあたりだったと思う。
まさに売れ始めてた人にちゃんと目をつけた感じで。
日立って全社的にミュールなどのサンダルを
履いちゃいけないって聞いたんですけど、本当ですか?
しかも、転ぶと危ないからって。
266名無しさん@明日があるさ:04/03/23 00:25
>>265
ダメだよ。
「転ぶと危ないから」っていう理由もホント。
机に座ってる間はみんなサンダルに履き替えたりしてるけどね。

ふと思ったんだけど、サンダルでもOKな職場って…浜辺の屋台?
267名無しさん@明日があるさ:04/03/23 09:04
>>266

つっこみどころ満載!
268名無しさん@明日があるさ:04/03/23 15:49
リストラされやすい人間のタイプ!!
リストラマニュアルの、リストラ候補者の要件に共通して挙げられて要素。
@真面目な人 A上司にさからう人 B自分の意見を言う人
C一匹狼な人 Dおとなしい人 リストラ候補だというのですが。。。
269名無しさん@明日があるさ:04/03/23 17:30
BCと入っていた・・・
270名無しさん@明日があるさ:04/03/23 18:11
>>266
かかとの部分がパカパカしないサンダルだったらいいんじゃねーの?
271名無しさん@明日があるさ:04/03/23 18:12
>>268
@〜Dまで全部当てはまる俺はリストラ候補か_| ̄|○
272名無しさん@明日があるさ:04/03/23 23:24
>268
俺も全部当てはまる。
自分でもリストラされてもしょうがないかなとは思っている。
リストラされたら一生懸命がんばって成功して本を書こうと思ってる。
もちろんコピーにはリストラされた男の復活ということで3冊くらい
本をかけるかも。っていうより書きたい。そして印税生活をしたい
273名無しさん@明日があるさ:04/03/24 00:36
>>フローラ
んなに使えないか?自分で買おうとは思わないけど、
会社で使う分には全然問題ないのだが。
いたって普通のOAパソコンだと思うぞ。


>265
1つも当てはまらない奴なんていないと思う。
捕集合をとると良く分かる気がする。

@不真面目でA上司に逆らわずB自分の意見を言わず
C集団的でDさわがしい

奴がリストラされないわけかw?
274名無しさん@明日があるさ:04/03/24 01:04
プリウスは買ってもいいけどフローラはきついな
275名無しさん@明日があるさ:04/03/24 17:28
中身はIBMな罠・・・
276名無しさん@明日があるさ:04/03/24 20:13
斜陽な我が社の勤務先の事業所住所
幸町なのは何かの皮肉か?
277名無しさん@明日があるさ:04/03/24 20:48
オレなんて新川崎だから、”幸区”だよ
278就職戦線異状名無しさん:04/03/25 16:14
日立の中で待遇がいい会社ってあるのかなあ?
279名無しさん@明日があるさ:04/03/25 19:42
内は孫会社にあたるが親よりいいにゃ〜
280名無しさん@明日があるさ:04/03/25 19:47
>>276
確かに皮肉だ、発祥地の住所だからなw

>>279
伏字でいいから教えれ
281名無しさん@明日があるさ:04/03/25 20:28
小田原勤務のヤシいる?
282名無しさん@明日があるさ:04/03/25 21:50
小田原といえばストレージか?
出張なら行くぞ
283名無しさん@明日があるさ:04/03/27 00:30
>>261
漏れも知りたい、CAD?
日立のプラズマは何であんなに映りが悪いんだ?
285名無しさん@明日があるさ:04/03/27 02:48
日立の寮ってどんな感じなのかな???
286名無しさん@明日があるさ:04/03/27 03:22
茨城には、量がイパーイあるだっぺ。
287名無しさん@明日があるさ:04/03/27 03:41
日立の寮は、外が光で、中がVADSLだっちゃ!
>>286
おまい茨城生まれの人間じゃねーべw

大沼の寮は立派だな
だけどその他多くの寮はいしけーなw
289:04/03/27 16:36
社内ですごいことしてるよなー顔が見てみたーい!!どんな香具師?

>同じ職場の彼、仕事がうまくいってないらしく、
>元気がなさそうだったので大丈夫ですか?て聞いたら
>ちっと乱暴に「おいで!」って夜は誰もこない社員食堂に。
>抱き合ってキスをして終わりだと思ったのに・・・
>「舐めて」ってズボンをずらすからドキドキしながら舐めたの、
>しばらく続けてると我慢できる?「入れてあげるから」って、
>そこで彼はズボンを、私は制服のままで、下着だけ脱いだの
>あのスリル感が忘れられない!ドキドキ見られていたら・・・
 >○立の9階社員食堂で・・・知宏先輩のが忘れられない!

290 :04/03/27 17:13
寮で自殺者が多いのは、なんでだっぺ?会社が握りつぶしっちまうから、
表ざたにはなんねーんだけどよぉ。
せっかく一流大学出て、一流企業入ったのに、田舎に配属されて、
悩んじまうのけ?
291_:04/03/27 18:07
会社でセクースいいなぁ♪

292名無しさん@明日があるさ:04/03/27 18:44
ここはやっぱ社内の寮ランキングをつけようか。
俺も大沼はいいって聞いた。
あと、戸塚は汚いらしいな。
他知ってる人?
293名無しさん@明日があるさ:04/03/27 18:49
そんなやついねー。ネタだっぺ?
294名無しさん@明日があるさ:04/03/27 18:52
ごめん293は>>289ね。
295名無しさん@明日があるさ:04/03/27 19:00
寮か、柏崎の刈羽寮なつかC
エアコン五月蝿かったなw
296名無しさん@明日があるさ:04/03/27 19:02
横浜南区○ッ川寮風呂ウンコさいこー!
297名無しさん@明日があるさ:04/03/27 19:06
風呂うんこは意外とどこの寮でもある話だよな。
あと寮内窃盗犯も...
298名無しさん@明日があるさ:04/03/27 19:12
そー言えば日立工場敷地内の自殺も聞くな・・・
けいかんがうろついてたな・・・
勿論、企業城下町だから闇からやみうわなにをすひlfでrfyうぇrfdbんdfghjjkl
299名無しさん@明日があるさ:04/03/27 21:18
やはり第一志村寮が最強だろう。
あの立て付けの悪さは神がかり的。
300名無しさん@明日があるさ:04/03/28 00:21
>290
日立は一流企業ではないよ。
ただ図体がでかいだけ
301名無しさん@明日があるさ:04/03/28 00:28
外から見ればな・・・野武士集団と言われてた勢いはどこに・・・
グループ連結33マソ人の張子のトラだなw
302名無しさん@明日があるさ:04/03/28 00:33
一流企業の定義ってなんだろうな。
303名無しさん@明日があるさ:04/03/28 00:36
会社の儲けがキチンとがんがった従業員に還元されるってとこか?
2chだと麻痺するからなw
304名無しさん@明日があるさ:04/03/28 00:44
つーか社内持ち株やっときゃよかった。
1年前の倍まで上がってるよ。クソ。
来期からやろうかな、、、そしたら下がったりなw
305名無しさん@明日があるさ:04/03/28 00:47
そうだなw
俺も考えるかなw・・・ヤヴァイか?ww
306名無しさん@明日があるさ:04/03/28 01:10
中身はどうあれ世間的には「一流」と認知されてる。
おばちゃんとかに「良い所にお勤めね」とか言われるだろ。
中身がアレなのはおれもそう思う。
だから「良い所」とか言われるとちょっと恥ずかしいよ。
307 :04/03/28 02:35
それが、日立辞めて、外から見ると、あーやっぱり良い会社だったんだ、
と気付くわけよ。

ま、人間、嫌だったこと辛かったことは
忘れるようにできているせいかもしれんが。
308就職戦線異状名無しさん:04/03/28 02:43
子会社でも日立製作所よりも給料のいい企業があるって聞いたけど、
そんなの本当にあるの?
309名無しさん@明日があるさ:04/03/28 03:01
多摩川寮は結構よかったよ。
まぁやたらと大きいけどな。
310名無しさん@明日があるさ:04/03/28 03:04
本当にあるの?というより、
製作所本体の給料は水準がものすごく低いので、
大抵の子会社の方が給料は良いって昔聞きました。
311名無しさん@明日があるさ:04/03/28 03:08
殆ど部外者が書いてるな・・・。アホかこいつら。
日立系になりすましても程度でわかるんだよ、程度で!
312名無しさん@明日があるさ:04/03/28 03:11
おまいら、低レベルのリーマン諸君のために
漏れ様が作ってやった
ここに来い!!!漏れ様が成敗してやる
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/employee/1080410758/l50
313名無しさん@明日があるさ:04/03/28 03:11
おまえがな。
314名無しさん@明日があるさ:04/03/28 03:19
>>311
どうせ釣りだろうが...
それだけ豪語するなら、どれが部外者が書いたウソで、
日立の真実はどうなのか解説してくださいませんか先生。
315名無しさん@学業努力 ◆vXTSjDs88k :04/03/28 03:32
住友系の>>1は嘘吐きだった…。
317就職戦線異状名無しさん:04/03/28 04:03
>>308
大卒の給与体系はやっぱり製作所が一番らしいよ。
318元リ−マン:04/03/28 04:10
給与は、同業他社と比べなさい。
319 :04/03/28 04:18
かつて子会社にいたが、「親よりいい給料をもらってはいけない」
と、みんな低賃金に耐えていた。
同業他社と比べると、激しく落ち込んだ。

まあ今は>>311の言う通り部外者なんだけど、居ちゃいけない?
320就職戦線異状名無しさん:04/03/28 04:28
>>317
そんなこともないだろう。
このスレにも春到来かw
322名無しさん@明日があるさ:04/03/28 13:19
まあ、若いうちは基本給はホトンド変わらないはず。親と子で。
あとは、残業代がどのくらいまで出るかとボーナスですな。

今後は変わっていくだろうけど、現状では、子会社の重役は
製作所からの天?下りがホトンドを閉めているはずだから、
子会社ネイティブの奴はあんまり偉くなれない。


違いはんなもんだろうか。
323名無しさん@明日があるさ:04/03/28 16:40
4/1から日立は残業がつきません。
それから天下りもなくなります。
関連会社の社員の士気がさがるようなことはしません。
324名無しさん@明日があるさ:04/03/28 16:59
>>323
うちの事業所の幹部が4月1日付けで、関連会社の幹部として
天下るのだが、、、
325名無しさん@明日があるさ:04/03/28 17:41
>>323
何か勘違いしてるようだな。
326名無しさん@明日があるさ:04/03/28 18:02
これからは日製にいる意味も無くなるんじゃないの。
トキコのように関連から本体に移る可能性もあるし
分社されて関連になることもあるしね、
327名無しさん@明日があるさ:04/03/28 18:53
Jリーグにたとえるなら、J1とJ2だな。
業績が良い事業所(子会社)は、J1(製作所)、その他はJ2,J3。
んで、業績におうじて短期間で入れ替わるとw

そう考えるとグループ全体で日立なのですよ。
いや、いいこと言った!


328名無しさん@明日があるさ:04/03/28 19:19
で,プロだけがJリーグに残れるっていうことか
または,プロの中でもセリエAにいったりするやつもいるんだよな
基本給は似たり寄ったりでも、事業所やグループ会社によって残業の上限が違う。
従って残業が無制限でつけられるグループ会社の人が手取りが多い場合も多々あるよ。
330名無しさん@学業努力 ◆vXTSjDs88k :04/03/31 00:55
どこのメーカーも大変そうだね…。
一緒の業界だし頑張ろうね (・∀・)人(・∀・)
331名無しさん@明日があるさ:04/03/31 02:24
年度末だがお前ら予算は達成しましたか?
日立、リコーにプリンター事業を譲渡
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20040331AT1D3102131032004.html

プリンターなんて作ってたの?
うちには、ゼロックスが入ってるよ…
333名無しさん@明日があるさ:04/03/31 22:22
>>332
それは関連会社なんだけど一応作ってました。
数年しか持たなかったな。中国もぱっとしなかったしな>HPRS
334子会社3年目:04/04/01 01:44
今日から4年目か…
天下り課長はなんでまた、あんなにアホなんでしょうね。
だから天下ってくるんだろうけど。
335名無しさん@明日があるさ:04/04/01 22:15
新年度ですな。
何か先行き明るい話とかないですか?
身近なところはちっともなのでせめて話だけでも聞かせて!
336名無しさん@明日があるさ:04/04/01 22:22
>>332
他の記事も読んで驚いた…
リコーから「売って欲しい」と言ってきたんだね。
そんな分野で技術や利益があったことに驚き。
337名無しさん@明日があるさ:04/04/01 22:23
日立系列勤めてる、俺転職活動者だけど、人材紹介会社とかいって
日立グループに勤めてるんですけどっていうと、決まって、人材紹介会社の人が
「日立って今ひどいみたいですよね。」っていわれる。
338名無しさん@明日があるさ:04/04/02 00:58
>>337

ひどいからしょうがない
339名無しさん@明日があるさ:04/04/02 21:43
>>337
ほうほう、どんなふうに見られているのか教えておくれ。
340名無しさん@明日があるさ:04/04/04 20:56
エンジニアリングとかカタカナ社名の会社は就職ノウハウも知らずに
日立の名前に騙されてグループ内人材派遣会社に入社してしまったアホだと・・・
大卒総合職書院だが、一度も工場に行ったことがない漏れ・・・。
ちなみに営業ではないです。
342名無しさん@明日があるさ:04/04/05 06:55
この板の一流企業の給料ランキングスレ 見て落ち込んだ・・・・
斜陽だもんな・・・
ところで日立機装の方います?
344名無しさん@明日があるさ:04/04/05 22:59
ボーナス下がりまくり。1年目がMAX。
345名無しさん@明日があるさ:04/04/05 23:49
ついでに鬱MAXだな
346名無しさん@明日があるさ:04/04/05 23:56
日立ハイテクグループ名で一番給料いいだろ?
単3,085名(38.7歳)[年]794万円
日立製作所
単35,263名(38.6歳)[年]672万円

工員もはいってるが・・
347俺の感想:04/04/06 00:32
常陸ほど社員にやさしい会社はない。ただし給料は(ry
結婚しないと技師になれない、既婚でかつ子持ちでないと主任技師になれないらしい。
実力以前に結婚して子供がいることが昇進の条件らしい。
寮で相部屋経験された方いますか?
三ヶ月間って分かってるんですけどすごく不安です。
なにかアドバイスあったらお願いします。
ちなみに製作所ではないです。
350名無しさん@明日があるさ:04/04/08 00:04
>>348
んなのは、迷信だろ。
独身寮で暮らしてる主任技師が、俺の周りだけでも2人いるが。

>>349
3ヶ月って幸せですね。製作所の京浜地区は1〜2年は2人部屋だったりしますよ。
アドバイス?住めば都です。
351名無しさん@明日があるさ:04/04/08 20:23
>>349
俺は(ESD)で三年間相部屋でした。
アドバイス:近くに実家があるヤシとの相部屋を狙うべし。
352名無しさん@明日があるさ:04/04/08 21:30
アドバイス:○ナニーはトイレで。。。
353349:04/04/08 21:46
貴重なお話ありがとうございます

>>351
相手はもう決まっていて
福岡の人で寮は静岡です(泣)

私のほうが実家近いんですよね・・・・

354平山一郎:04/04/08 21:48
まだそんな相部屋で厚生してんのかクソ会社
ソニーとかには無いぞそんなクソ社宅、独身寮
355名無しさん@明日があるさ:04/04/08 22:17
>>349
相部屋 経験者です。
そんなに不安に思うことないよ。
仲良くなれれば、同じ部屋に友達がいるような感覚になるから
毎日楽しいよ。バカ話したり、酒飲んだり。
最悪そうならなかったとしても、それはそれで割り切って、
たった3ケ月の貴重な体験だと思って乗り切ってください。

マジアドバイス:貴重品の管理だけはしっかりね!
>>354
ソニーの五反田の独身寮に入ったことあるけど、悲惨だったよ。
「これがオサレなソニーの寮かよ…」って感じ。
各部屋の入り口のドアが下10cmくらい開いてんの。便所のドアみたいなやつ。
357名無しさん@明日があるさ:04/04/09 17:58
新人は相部屋あたりまえ

だって利益あげてないんだもの
35時間の残業代だと確実に給料減るんだが…
>358
意味不明
360名無しさん@明日があるさ:04/04/09 22:37
>358
意味不明
361名無しさん@明日があるさ:04/04/09 23:21
特約店の漏れも書き込んでいいですか?
362名無しさん@明日があるさ:04/04/10 03:16
>>361
もう書き込んでるじゃん。
オレも特約店。株主は99%日立製作所。待遇はイイけどもうやめたい・・・
364名無しさん@明日があるさ:04/04/10 11:26
>>363
日製にいじめられてるの?
365名無しさん@明日があるさ:04/04/10 13:16
>364
そうなんだ!奥●日立っう会社なんだけど特業グループからいじめられてるの。
監査、監査ってもう書類整理やごまかしが大変っす。ついていけません・・・
366名無しさん@明日があるさ:04/04/10 14:07
ごまかしてんのかよ
367名無しさん@明日があるさ:04/04/10 14:25
>366
それはどこでも普通だろ!まともな所なんて存在しない。
製作所だって何をやっているのか・・・
368名無しさん@明日があるさ:04/04/10 14:47
特約店の待遇いいって、年収ってどのくらいなの?
369名無しさん@明日があるさ:04/04/10 15:15
>368
年収っていうか完全週休二日制だったり、組合がないのに
製作所の組合の条件に準じてたりそんなとこかな。
まあほかにもあるけどね。
370名無しさん@明日があるさ:04/04/10 17:01
>>369

ぴたちCM
371名無しさん@明日があるさ:04/04/10 17:21
うちは100%製作所出資だけどかなりの薄給。
372名無しさん@明日があるさ:04/04/10 20:47
特約店辞めて日立ビルシステムに中途入社できないか考え中。
現職はエレベーター営業。
373名無しさん@明日があるさ:04/04/10 22:21
>371
モレもかなり薄給・・・。・゚゚・(>_<)・゚゚・。
>372
上に行くのはムリでは無いかと・・・
>374
まずそうだな・・・
376372:04/04/11 22:28
だったらいっそのこと
まったく別の仕事に転職しようかな…
377348:04/04/12 01:41
>>350
迷信ですか・・・。
漏れの周りでは、29歳で結婚した途端に技師昇進、
35歳独身は未だ担当って例を何例か見たんだけどな・・・。
378名無しさん@明日があるさ:04/04/12 01:59
>>377
その29歳より35歳のほうが優秀なんでしょうか?

あとは、学歴かな、、。
379名無しさん@明日があるさ:04/04/12 08:16
>>377
貴方の回りは、そういう掟になってるのかもね。
私の回りには、独身技師も、独身主任技師も
ゴーロゴロいますよ。
380名無しさん@明日があるさ:04/04/14 10:36
age
381日立関連:04/04/14 17:29

結婚した途端に転勤
結婚してマンション購入した途端に転勤っていうのはザラだけどね
うつ病で休職中。2ヶ月後復職予定です。復職といっても
東北地方に転勤・・・
383名無しさん@明日があるさ:04/04/16 22:01
自らすすんでの転勤か?
384 :04/04/16 22:04
ほんっと、日立って鬱病多いな。
鬱になると出世コースから外れるよ、この会社。
>>381
それ、絶対そうだね、忠誠心試してるのかねー
派閥学閥の暗闘は有名
386名無しさん@明日があるさ:04/04/16 22:53
鬱病になる割合は一緒でしょ。
これだけ社員が多いんだから、鬱も多いのは仕方ない。
>>385
っていうか、もう省庁絡んでの人脈でしょ?
仕事もその筋しかこないし、金にならんことしかやらないから
この会社はもうだめぽ。w
ここにいる人達はみんな派閥や学閥が影響するような役職なのか?
オレはヒラだから全く関係ないな。
389382:04/04/17 09:40
>383
医者は治療のためには転勤はやめたほうがいい!と上司に
手紙を書いてくれたのだが・・・

とばされちゃった・・・
390名無しさん@明日があるさ:04/04/17 20:10
>>389
それはヒドイ話だな
どこの事業所だ?本社か?
391382:04/04/17 20:25
本社っす・・・
392名無しさん@明日があるさ:04/04/17 20:46
本社のどこよ?
ちなみにオレは研究所の一つ。
うちにも鬱で会社来てない人がいるよ。
そいつの上司はのうのうとしてる。
漏前ら、!!
特約店にはもっと優しくしてやってください
この不況の中で毎日、荒海に飛びこんで
売っているんでつ・・・ (´・ω・`)
394名無しさん@明日があるさ:04/04/17 21:34
そういえば、本社ってまだ御茶ノ水だっけ?
395名無しさん@明日があるさ:04/04/17 21:35
入社前の健康診断で行ったのが最後だよ
396名無しさん@明日があるさ:04/04/17 21:42
日立製作所の課長ってえらそうにしてるね
>392
それって中研?w
ま、どこにでもいるだろうけど。
上司はどこでもノウノウとしてるよ。
部下を精神的に追い詰めて病院送りにする上司は許せん。
一人だけなら「上司が悪い」とは言い切れないが、二人続けてとなると責任は明白だ。
399名無しさん@明日があるさ:04/04/17 23:58
まあ、わざと部下を追い詰めるような上司はいないと思うが、
部下のそこいら辺をちゃんと「管理」してる上司っちゅーのは
なかなか見当たらないねぇ。
無能なんですよ無能。
マネージメント能力ゼロ。
400名無しさん@明日があるさ:04/04/18 07:42
なんで日立のOLって、制服着ない人が多いのかな?
確かに地味な制服なので、着たくない気持ちも分かるけど。
あの子が、制服着ると、どんな感じなのかなーと想像してます。
まあ、一方で、色々な私服のバリェーションを見て楽しめるから
嬉しいけど。
401349:04/04/18 07:51
ここのグループって給料体系とか福利厚生
は本社と基本的に同じですか?
やっぱ子会社はちょっと安い?
402名無しさん@明日があるさ:04/04/18 08:12
>>401
直接比較したことはないのではっきりとは分からないが
(ていうか比較したことある奴なんて居るのかな?)
給料は総じて子の方が一段落ちるという説が有力。
福利厚生って何を知りたいの?範囲が広すぎて...
403名無しさん@明日があるさ:04/04/18 11:42
現在大学3年生で日立ビルシステムに入社希望なのですが情報いただけますか?
>403
HBS?やめとけ・・・

405就職戦線異状名無しさん:04/04/18 14:54
現在大学3年生で日立ハイテクノロジーに入社希望なのですが情報いただけますか?
406名無しさん@明日があるさ:04/04/18 18:20
>>405

なんだその名前の会社は
まあ数年後には無い罠
>405
特約店にしとけ!給料安いがリストラは少ないぞ(w
408名無しさん@明日があるさ:04/04/18 20:00
>>405
日立ハイテクノロジーズか?
かつて「○製産業」という社名だったころに勤めてた。
まあ、まっとうな人の多い会社だと思う、若い女の子も多いし。
ただ、10年も前に辞めたので、今の様子はわがんね。
409名無しさん@明日があるさ:04/04/18 20:32
入社してまだ1年程度なんですが、残業がバカにならないくらいの量で、
体力的にはもちろんのこと、特に精神的に疲労がたまって変になりそうです。

転職しようか考えてるんだけど、このご時世だし、なによりまだ技術も経験も
ないに等しいから、雇ってはくれないですよねー。はぁ
410名無しさん@明日があるさ:04/04/18 22:06
>>409
俺もだよ。入社一年目。同期だな。
俺は事務系だけどそっちは??

もう絶望的な残業量だよ。今も会社から帰ってきたばかり。
今週1日も休んでない・・・今まで数人でやってきた仕事を
まだ新人に毛の生えた位の若造1人にやらせても、そら無理だわ。
かと言って職変えるのも難しいしなぁ・・とりあえず3年は我慢
するけど3年経ったら考えよう。もう東京に帰りたい・・・
4112年目:04/04/18 23:23
>>409,410
まだ忙しくなるかもよ。
俺は、週2でタクシー帰りだよ。

先輩は、週3くらいで朝帰りだなぁ (´・ω・`)
2週間やったけど、もう辞めたい。
4132年目:04/04/18 23:24
>>410
10時に家着なんて激早だ。多分。


。。。そう思える自分(とその周り)が多分異常なんだが、、な、、。
414409:04/04/18 23:37
>>410

おれは開発です。
「開発なんてこんなもんよ。ははは〜」って上からは軽く言われるけど、
まだ未熟なおれには非常に大変な仕事量なんだよね。
それに、何かの問題がおきた時、解決にいたるまでに時間がかかるし。
(経験がないから、目の付け所がわからんため)

でさ、なんかおれの状態と410のそれと、すげぇ似てるよ。
俺もこの前まではベテランの先輩と一緒に仕事してたんだけど、その人が
抜けたもんだから、全部俺がやらないといけなくなってさ。タダでさせ
わからないことが多いってのに、こんな状況ありえねーって感じだ。

さらにさらに、決意まで似てる!てか同じだ!
俺もひとまず3年はふんばってみようと思ってる。
(毎日その決意が崩れそうになるけどね。もう明日辞表だそう、って)

なんだか非常に似た境遇の人がいて、気持ちが共有できた感じでよかった。
「3年がんばる!」<->「すぐ辞めてやる!」みたいな気持ちの揺れをかかえつつ、
また明日からやっか。はぁ。
長文失礼しました。では。
415名無しさん@明日があるさ:04/04/18 23:43
>>414
君が誰だか特定できそうだw

まあ、どこにでも似たようなひと居るけど。
416349:04/04/19 20:12
>>414
製作所?
417410:04/04/19 21:58
実は俺入社二年目だ・・・新人入ったのすっかり忘れてた。。。
俺も最近タクシー多いなー。今日は部署の飲み会だから今帰って
来れたけど。

>>413
よく見てくれ同期よ。日曜の22時帰宅だよw日曜の朝から22時まで
仕事だよ・・いい加減嫌になったYO・・・
418名無しさん@明日があるさ:04/04/19 22:55
>>407
特約店って募集かなり少ないよね…
419名無しさん@明日があるさ:04/04/19 23:00
今度本社にいる35歳の知人が海外に転勤します。
ちなみにそいつは独身。向こう三年は帰ってこれないと思われ。
いや〜血も涙もない会社だな〜。
420名無しさん@明日があるさ:04/04/19 23:08
3年もいたら手遅れになるよ。
僕は2年経過時に転職を決意。
3年目の前半は転職の情報収集、後半は実行。
本気で動いてから半年かかった。
でも、もう1年早くても良かったかな。
特に院卒は3年もいたら若くても27歳。
募集は28くらいにボーダーラインがあるからねえ。
4212年目:04/04/19 23:43
>>417

>よく見てくれ同期よ。日曜の22時帰宅だよw
(  ´_ゝ`)。。。。。すななかった。
>>415
> >>414
> 君が誰だか特定できそうだw
> まあ、どこにでも似たようなひと居るけど。

あ、ばれた。おれです。はい。なんちて。

たしかに同期や社外の友達に聞いてみても、結構似たような人いるんだよね。
それを知ってちょっと安心したりもしたよ。
423名無しさん@明日があるさ:04/04/20 23:30
>409
>410

先輩から一言。
状況は変わらないよ。もし自分の考えと合わないなら転職したほうがいいよ。
結婚しても家庭内離婚状態にすぐなるよ。
424名無しさん@明日があるさ:04/04/20 23:32
>413
日立では普通だよね。
これは異常だよ。
日立の常識は世間の非常識。
勤務制度が変わってサービス残業がなくなった。
昔のサービス残業が今では合法だよ。
425名無しさん@明日があるさ:04/04/20 23:34
>420
俺は結婚もあきらめたから今も転職していない。
夢も持たないことにした。
426名無しさん@明日があるさ:04/04/20 23:51
>>425
(つД`)
あー。おもんない仕事。
周りは結婚してどんどん技師に昇進していくよ・・・。
なのに彼女無しの漏れはまだ担当_| ̄|●

ちなみに院卒5年目。
429名無しさん@明日があるさ:04/04/21 01:43
>>428
5年目で技師って早い方でしょ?
4年目で技師なんて聞いた事ないけど、いっぱいいるわけ?>>428
周りには。
4303年目:04/04/21 22:15
7月、貰うもの貰ったら辞めます。
これまで良く耐えてきたと自分でも思うよ。
これ以上はやってられん。
By 小田原
431名無しさん@明日があるさ:04/04/21 22:43
>430
決断は早いほうがいい。
このままいても状況はかわらないから,シアワセな人生が待ってるよ。
サー残経験した?
432名無しさん@明日があるさ:04/04/21 22:44
>>430
おいおい、小田原ってことはストレージか?
やっぱ大変なのか?
おれよく出張行くんだけど、みんな疲れてそうだよ。
433名無しさん@明日があるさ:04/04/21 23:16
あんまり書くとバレそうだが・・・
周りはメガネのキモい奴が多いです…
サー残は当たり前のようにあり、酷い所でした。
>>430
(HGST)とか?日立で一番Dr.が多いって聞いた。
サンノゼが本社らしいから仕事は英語ベースだったりするのかな?
異動とかあったら環境変わるかもよ。
>>431
>サー残経験した?

って、サー残なんて普通じゃないの?
やっぱでかい所は楽なんだね・・・。
>>431
>サー残経験した?

って、サー残なんて普通じゃないの?
やっぱでかい所は楽なんだね・・・。
あれ??
二重すまん。
438名無しさん@明日があるさ:04/04/24 16:02
今日も今、会社から帰ってきました。
明日も昼くらいから夜まで出勤です。冗談じゃないっす全く。

>>420
3年だと手遅れですか・・・おれ1浪学部卒2年目なんで今年25です・・・
とりあえずしばらく頑張ってはみますが・・・それにしてもキツイ。
事務系管理部門なんて転職先少ないだろうから日立にしがみつくしか
ないのだろうか・・・はぁ。
439名無しさん@明日があるさ:04/04/25 09:54
うち日立系列だけど
土日は普通に休めるけどなあ。
440名無しさん@明日があるさ:04/04/25 11:50
>438
しがみつかないほうがいいよ。
それよりも転職に向けて能力をつけろ。
ビジネスマナーは会社でミニつけられるからそれ以外の
能力を磨け
441名無しさん@明日があるさ:04/04/25 22:55
特約店ってどうなの?給料安いのかな?
442名無しさん@明日があるさ:04/04/26 20:41
聞かなくても分かるクセに・・・
443名無しさん@明日があるさ:04/04/26 21:24
_| ̄|●

444名無しさん@明日があるさ:04/04/26 21:43
日立製作所は24日、グループ15社と共同で社員が会社の枠をこえて
希望の職種に応募できる「グループ公募制」を導入すると発表した。
将来はグループ全体に拡大する方針で、人材の有効活用と活性化を狙う。
新制度では各社が希望する人材の条件を、
グループのイントラネット(社内情報通信網)で掲示して公募する。
勤続3年以上で現在の職場配属になってから1年以上が経過した社員であれば、誰でも応募できる。
書類選考や面接で合格すれば異動になる。まず日立とグループ15社の国内従業員8万人余りが対象になる。
会社を越えて異動する場合は一度現在の会社を退職する形になる。
各社によって給与水準や年金体系が異なるが、日立では「社員に不利益にならないように配慮する」としている。
新制度を導入するのは
日立化成、日立ソフトウェアエンジニアリング、日立ハイテクノロジーズ、
日立物流、日立プラント建設など。
日立は現在連結子会社が約960社、社員が約33万人いるが、
今後海外を含めグループ各社に公募制度を拡大していく考えだ。

2月25日 日本経済新聞
こんなのあったなんて最近知った。さあどこに行く?
445名無しさん@明日があるさ:04/04/26 22:02
社内公募は折れが居た3年前からあったよ
まあ折れは転勤になって1年以上経っていなかったから
対象外だったけどね
イントラネットにも載っていたよ
ほえー。
誰かこれ利用したやついる?
447名無しさん@明日があるさ:04/04/27 02:00
グループ15社ってどこ?
国際、電線、あたりは順当として、他は?
448名無しさん@明日があるさ:04/04/27 23:16
富士通日立プラズマディスプレイズとか。
449名無しさん@明日があるさ:04/04/28 02:30
なんで日立のOLって、制服着ない人が多いのかな?
確かに地味な制服なので、着たくない気持ちも分かるけど。
あの子が、制服着ると、どんな感じなのかなーと想像してます。
まあ、一方で、色々な私服のバリェーションを見て楽しめるから
嬉しいけど。
450名無しさん@明日があるさ:04/04/28 13:24
小田原の制服は一見じみーにみえるが
結構そそられるぞ。
中にはスカートを腰周りでまくって
ミニスカにしてる香具師もいる。
451名無しさん@明日があるさ:04/04/28 18:40
なんちゃって高校生がいるのか?
452名無しさん@明日があるさ:04/04/28 20:12
そう。
ルーズソックスの庶務担を見た事がある。まじで。
453名無しさん@明日があるさ:04/04/28 21:09
>>452
ちょっと引くな、それ
454名無しさん@明日があるさ:04/04/28 23:36
>>424
>日立の常識は世間の非常識。
転職後、いろんな電機メーカーが相手の仕事してるが、外から見るとそのことがよく分かる。
とりあえず日立系の相手は頭が悪い、もしくは極めて要領が悪いのが多い。
NEC系もヒドイが。

>438
だから日立なんかにしがみついてると、ダメ人間になっちゃうよ。
今25ならまだいける。
妻子がいないのなら転職を考えるべし。
妻子がいても相談すべし。
日立マンなんて言葉を聞いたが、誇りを持って声に出すような言葉ではない。
455名無しさん@明日があるさ:04/04/29 00:09
 日立マンは5分前集合です!
\___ ______
      V
    ∧_∧ ∩
   ( ´∀`)/
 _ / /   /  
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\     \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
456名無しさん@明日があるさ:04/04/29 00:10
日立マンは時間一杯精一杯です!
\___ ______
      V
    ∧_∧ ∩
   ( ´∀`)/
 _ / /   /  
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\     \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
457名無しさん@明日があるさ:04/04/29 02:10
毎日同僚OLタンの私服をチェック!!
最近スカートばっかり、しかも短い。
何があったんだー。
金曜日は、毎週ミニスカ・・・・・。
鬱だ。
オトコだな・・・
459名無しさん@明日があるさ:04/04/29 07:33
今日も出勤だよ・・・
近所でラジオ体操聞くたびに憂鬱になるよ
460名無しさん@明日があるさ:04/04/29 11:25
折れ高卒工場職工(周りから「棟梁」と呼ばれてる)
昔庶務の女(地元のばか高卒)紹介されたり
合コンしたことあるけど
どいつもこいつも
「へぇ、現場の人なの...」と鼻で笑われた。ヽ(`Д´)ノ

同じ境遇の香具師いる?
461名無しさん@明日があるさ:04/04/29 14:13
>>460

おまえらの製造現場とか言ってる現場は本当の現場ではない!

おれらおまえらの造った製品のクレーム処理とか末端の顧客と接している俺らの仕事が

真の現場だ!

「事件は工場でおきてるんじゃない!現場でおきてるんだ!」ってね

462名無しさん@明日があるさ:04/04/29 14:59
>>461
QA?
463名無しさん@明日があるさ:04/04/29 15:02
>>461
営業(工場の営業は技術部という所もある)が無能だから
余剰人員のおっさんが(職人の)
単身赴任で応援に出される。

しっかり受注取って来てくれよ。
464名無しさん@明日があるさ:04/04/29 16:50
部外者ですが、日立系で2つ聞いたことがあります。

私を誰だと思っているのだ、私は日立製作所の課長だぞ、君が僕と話すのは10年早い
といわれた人がいるそうです。

メールでの問い合わせに、お宅との取引が年ーー億ある我が社の立場としては
と打ち合わせで必ず言う人がいるそうです。

これって日立では普通ですか?
465名無しさん@明日があるさ:04/04/29 17:57
>>464
本当に10年早いようなこと言うヴァカが相手だったり、
真剣に経営とか収益とかを考えた上での発言だったり
するかもね、という程度。
普通か普通じゃないかという話にする意図がわかりません。
何を言いたいの?
466名無しさん@明日があるさ:04/04/29 18:48
>>463

おまえんとこ人余ってるのか!?
最低な部署だな
467名無しさん@明日があるさ:04/04/29 18:51
>>463

末端は人手不足で「ヒーヒー」いってるのにのんきなもんだ
変なおっさんよこして糞の役にも立たず
修理応援してやがる
よこすなら優秀な人間よこせボケ!
468名無しさん@明日があるさ:04/04/29 21:21
おまえは優秀なの ( ´,_ゝ`)プッ
469名無しさん@明日があるさ:04/04/30 00:52
>>465
> 普通か普通じゃないかという話にする意図がわかりません。

この言葉に激しく日立を感じマスタ。
470名無しさん@明日があるさ:04/04/30 02:28
文句言いたいだけの奴大杉。
良いところも探してみろよ!!

見つかるかどうかは保証致しかねます。
471名無しさん@明日があるさ:04/04/30 02:47
日立ぐらいの規模になると、もう国営企業としかいいようがない。
ITを筆頭に、家電、原子力、鉄道、公共施設、ビル設備、宇宙開発、自動車・・・
電気で動くもの全てじゃん。

本社+グループ企業で従業員数33万人。
自社で作ったものを自社で消費するという、
とんでもない無限ループができあがる。
(例:フローラや白くまくん)

タコが自分の足を食うようなもんである。

472名無しさん@明日があるさ:04/04/30 17:31
>>471

無限ループ ワロタ
>>471
うちの事業所もグループ内の仕事ばっかりだなあ。
名刺交換するのも所員同士。
知事の名刺折った長野県の職員に見せてあげたいよ。
何かと世間的に見て非常識だよな。
仕事が段々イヤになってきた。鬱。鬱。
秦野ってどうなん?
476名無しさん@明日があるさ:04/05/03 10:42
鬱鬱々鬱鬱鬱々
477名無しさん@明日があるさ:04/05/03 11:41
>>475
平塚市の西隣に位置する人口約17万人の町。
特産品はたばこや落花生。
478名無しさん@明日があるさ:04/05/03 13:28
日立系のGWはどんな日程なの?

カレンダー通りか、今週はずっと休みか。
479名無しさん@明日があるさ:04/05/03 15:23
>478
ずっと仕事です
480名無しさん@明日があるさ:04/05/03 16:33
>>479
こらこら
481名無しさん@明日があるさ:04/05/03 17:28
トキコで設計やってますが、吸収されても設計でいられるでしょうか?
当方、3流私大卒です。
ってゆーか、製作所から追い出されたりしないよね?
ぶっちゃけ当方、法政大工学部卒です
482名無しさん@明日があるさ:04/05/03 21:21
>>481

そのうち営業だよ

気にするな

483名無しさん@明日があるさ:04/05/03 21:59

営業ってつぶしきくのよ。
設計ってそれしかないから。でもCAD位つかえるかな?
人間としては、あんまし役立たずよ、開発系は
484名無しさん@明日があるさ:04/05/03 22:00

営業ってつぶしきくのよ。
設計ってそれしかないから。でもCAD位つかえるかな?
人間としては、あんまし役立たずよ、開発系は
485名無しさん@明日があるさ:04/05/03 22:07
そのうち工場の作業員だよ

気にするな
486名無しさん@明日があるさ:04/05/03 22:16
>>481
サービスありうるかもよ。
地方の。
487名無しさん@明日があるさ:04/05/03 22:42
>>481
なんかあなたと知り合いっぽいんですけど・・・。

今度会ったときにニヤリとしますね。
488赤シャカ ◆3GguJeKwzU :04/05/03 23:18

オレにもニヤリやってくれ。
489名無しさん@明日があるさ:04/05/03 23:21
>>488
( ̄ー ̄)ニヤリ
490名無しさん@明日があるさ:04/05/03 23:26
戸塚の人いませんか?
491赤シャカ ◆3GguJeKwzU :04/05/03 23:27

さんきゅ。。。
492名無しさん@明日があるさ:04/05/03 23:38
>>490
ここにいるけどどうかしたか?
493名無しさん@明日があるさ:04/05/03 23:43
>>492
辞めたいんですけど今暇だから平気ですよね?
494名無しさん@明日があるさ:04/05/03 23:52
>481
たぶん一度吸収されて部ごと分社されると思うよ
495名無しさん@明日があるさ:04/05/04 00:36
>>493
戸塚のどこだよ?
グループ会社も事業所もイパーイあって一概には言えんが、
暇だったら辞めても誰も困らないと思うよ
496名無しさん@明日があるさ:04/05/04 13:29
>495
ヨットスクール
497赤シャカ ◆3GguJeKwzU :04/05/04 18:38

ナイス。
498名無しさん@明日があるさ:04/05/05 10:13
????
499430:04/05/13 23:00
毎日辞めてやるーと考えて早3年。
やっぱり今日も嫌気差まくりの日でした。
ってか今仕事帰りって何よ!
マスオさんは「今日は遅くなるから」で8時半に帰ってるじゃねーか!!。
はぁ、もう全てが( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!
そうか、もう若い連中には「戸塚ヨットスクール」は通じんのか・・・
501名無しさん@明日があるさ:04/05/13 23:14
>>430
どんな仕事して、そんなに遅くなるの?
502名無しさん@明日があるさ:04/05/17 18:11
給料増やせ!賞与も増やせ!!
SEなんか終電当たり前なんだから11時で帰れるならマシな方
504名無しさん@明日があるさ:04/05/17 21:18
HBSってどうなの?
今度友人が推薦貰ったんだが、日ごろの良い部分や悪い部分教えやがってください。
主に悪い方・・・・だって推薦って言ったら殆ど入れるじゃん。ちょい悔しい・・・
505名無しさん@明日があるさ:04/05/17 21:45
製作所の社員ですが…
まずHBSが何の略かを教えてくれ
506名無しさん@明日があるさ:04/05/17 22:40
>>505
日立のビル関係の仕事らしいです。エレベーターとかだったかな
507名無しさん@明日があるさ:04/05/17 22:41
日立ビルシステムの略
508名無しさん@明日があるさ:04/05/17 23:33
こちら日立ユニシスに社員ですわ。
仕事タリー。合併後どうなるんだろ?
ちなみに開発の仕事やってる
509504:04/05/19 17:40
回答期待age
510名無しさん@明日があるさ:04/05/19 19:48
>>504
HBSは業績良くて社員へ還元するため、臨時の茄子がある時がある。
しかし、エレベータだけに毎年事故で逝く香具師が・・・
511504:04/05/20 23:52
>>510
回答サンクス。
むむぅ、やっぱ羨ましい会社だな・・・。
俺が推薦受ければよかった・・・。
しかし、事故が多いのか、怖いなぁ。
コレに関しては推薦受けなくてよかったかもw
GST射るか?
>>510
エレベータだけに・・・箱が落ちて、ですか?
((((((((;゚Д゚))))))))ガクガクブルブル
514名無しさん@明日があるさ:04/05/22 07:47
落ちるのもあるかもしれんが、挟まれるのが多いらしい。
コレの方がエグイ・・・
。・゚・(ノД`)・゚・
516名無しさん@明日があるさ:04/05/22 23:05
OCの御茶ノ水駅前には、かなり派手な女性専門の下着屋がある。
定時後そこを通るたびに、同僚OLが買い物をしていないか
チェックしてしまう。
517名無しさん@明日があるさ:04/05/23 01:31
漏れと同じことしてんな
518名無しさん@明日があるさ:04/05/23 01:38
日立さんは大株主なんで関連会社もろもろいろいろお世話になってます
519名無しさん@明日があるさ:04/05/23 13:03
>516
女性の立場から考えると、さすがに会社のまん前では買わないか。
520名無しさん@明日があるさ:04/05/27 11:12
日立の半導体エンジニアリング会社のあいつまだいる?
社内旅行を企画して新入女子写真の前でホテルのエロ番組を
大音響で見てマスかいてみせる地方出身高卒日光線もれ奴
521名無しさん@明日があるさ:04/06/01 07:16
日立age
522名無しさん@明日があるさ:04/06/01 07:24
日立ハウステックで働いてる香具師いる?
523名無しさん@明日があるさ:04/06/01 07:30
日造 入らなくてよかった!てかここ日立系?
TOYOTA関連会社勤務w
>>430

小田原でも藤沢でもどっちでも良いが

お前らそんなに頻繁に設変するなっつーの!


by某PCメーカ社員より
525名無しさん@明日があるさ:04/06/02 17:54
日立age
日立造船メタルワークスってどうよ?
>>483
CADくらいなら使える香具師は「図面屋」
ほんとの設計屋はぶっちゃけCADなんぞつかえんでイイ。人使えばいいから。
日立にあこがれてます、はいりたいなぁ
  現在大学1年 
日立社員がこんな事言うのもなんだが、この会社のどこに憧れるんだろう…
530名無しさん@明日があるさ:04/06/02 20:49
日立の技術者ってものすごいステイタスだと思う。
国立大の大学院とか博士号がデフォだし。

頭の良さで言えば旧帝卒の医者以上かもしれんが、
給料は30歳で700万いかないらしい。
531名無しさん@明日があるさ:04/06/02 20:52
日立製作に事務系で内定の決まっているものですが
ここを見て少々萎えました。
配属に関して各事業部について何か
知っている方がいればぶっちゃけておしえてくださいみ。
532名無しさん@明日があるさ:04/06/02 23:15
日立に入ったら
学歴は捨てる
IQも捨てる
プライドも捨てる
車はサニー
自宅は中央商事で五日市の中古
奥さんは社内調達
背広はイトーヨーカドー
靴は東京流通センター
サンダルはダイソー
子供は公立
高校も県立都立
パソコンはDELL
旅行は生協
新聞は東京新聞

533名無しさん@明日があるさ:04/06/02 23:48
>>532
結構安心して暮らせてるような気がするが(w
534名無しさん@明日があるさ:04/06/03 02:00
まだ残業してるYO・・・
6F、俺の周りも9人まだ残ってるし。
ほんと、残ってても、ろくな事ないな


535名無しさん@明日があるさ:04/06/03 02:45
>>532
オマイの自己紹介書かれてもなw
536名無しさん@明日があるさ:04/06/03 05:17
中央研究所以外はまったく憧れない
>>531
おまいが希望してるとこをあげれ。
RAID事業部とエンタープライズサーバー事業部って人気ないのですか?
JMでも定員割れしてるんですが…
539名無しさん@明日があるさ:04/06/03 15:57
ここにレス書いてる香具師はイントラ経由してないで別回線でアクセスか?
俺はそうだけど。
540名無しさん@明日があるさ:04/06/03 16:03
>>537
情報通信Gで公共システムなどです
541名無しさん@明日があるさ:04/06/03 18:02
>>538
職種にもよるが藻前が事務系ならESDは氏んでも避けたほうがよい。
あの定着率の悪さは異常。
>>540
花形グループ内のまったくスポットを浴びない地味な領域。
>>539
エッジやケータイのパケ代定額の時代なんですけど・・・。
544名無しさん@明日があるさ:04/06/03 22:17
>>538
逆に人気があるとこってどこなの??
>>532
親父が日立勤務だった我が家は、まさにこれw
車はサニー、俺の学校はずっと公立。
でも俺もちゃんと育ったし、日立系列に勤務という事実w
546名無しさん@明日があるさ:04/06/04 00:02
>>545
縁故ですか?
>>546
いや、偶然こうなった。
548名無しさん@明日があるさ:04/06/04 16:05
来月4連休hage
549名無しさん@明日があるさ:04/06/04 18:00
>>545
ずっと公立
じゃあ、大学はどこ?
公立大学ってどこ?
日立ハイテク給料いいなぁ
551名無しさん@明日があるさ:04/06/05 14:21
>>542
どういう意味でつか
教えてください

552名無しさん@明日があるさ:04/06/06 08:58
OC前の御茶ノ水駅前の、女性専用下着店、
いつも気になってしまう
553 ◆tHV3gLuLAk :04/06/06 15:22
日立の炊飯器は最悪だった。インバーターツインIH

内側の黒いプラスチック部分が熱でボロボロ剥げて中の回路が見えるの
その後すぐに品番変わって素材変更してた。設計ミスを認めろ!

日立の家電品 : 重要なお知らせ
http://kadenfan.hitachi.co.jp/about/information.html
554名無しさん@明日があるさ:04/06/06 18:05
お知らせしてるだけ、三菱よりマシ
555名無しさん@明日があるさ:04/06/06 19:18
東武50000もAトレですね
556名無しさん@明日があるさ:04/06/11 11:20
さて、ボーナスいくらだろ?
怖くてまだ見てない・・・
557名無しさん@明日があるさ:04/06/11 12:47
>>556

_| ̄|○
リ対って普段何してるの?
今日、お達しがあったけど。
559名無しさん@明日があるさ:04/06/11 20:48
出向で製作所いったひとの話しなんだけど
精神的にまいっちゃって元の会社も辞めちゃった。
製作所は鬱多いらしいね。
560名無しさん@明日があるさ:04/06/11 20:56
>>559
研究所勤務だけど、ほんとにけっこう多いよ。
オレも鬱っぽいし。
欝が多いんじゃなくて、従業員が多いから
必然的にそういう人の数も多いんだろ。
562名無しさん@明日があるさ:04/06/12 00:52
社員1000〜5000人の某子会社
鬱で休んでる人10人だそうです。1%切ってるけどうーん
563名無しさん@明日があるさ:04/06/12 07:31
>>560
研究所はホント鬱多いよね。特に有名なのはシ研。
>>563
シ研には有名な基地外が一人いたからじゃない?
↓この人
ttp://livinginkobe.ddo.jp/HomepageData/hitachitop.html
でもこの人よく見ると「総務」なんだよね…
研究職で鬱になるなら分かる気もするが。総務…?
中研とかも鬱マックスなイメージがある。
565名無しさん@明日があるさ:04/06/12 22:58
>>564
総務という名前だが実際は経理。
あそこは経理部が独立した部になっておらず総務の下についている。
単に組織上の話だけだけど。
566名無しさん@明日があるさ:04/06/12 23:28
>>565
いや、そういうことじゃなくてさ…。
>>564で言いたいことは
> 研究職で鬱になるなら分かる気もするが
ということであって、経理だろうと資材だろうとどうでもいいよ。
567名無しさん@明日があるさ :04/06/12 23:56
窪図化のとおちゃん話はないの?
568名無しさん@明日があるさ:04/06/13 07:53
>>566
そりゃ見方が浅いな。同じ事務系でも総務と経理じゃ仕事内容にだいぶ差があるってことだろう。
事務系の香具師が「同じ技術系なら研究職もSEも同じだろ」とか言ってるようなもんw
569名無しさん@明日があるさ:04/06/13 21:25
OC前の御茶ノ水駅前の、女性専用下着店、
で同僚OLが買い物している所を見た人いる?
570名無しさん@明日があるさ :04/06/15 07:54
何か人生終わってる40〜50の独身男多くね?
今月から神奈川のはじっこ行ってるんだけど、雰囲気が嫌・・・
日立系で華やかな職場ないの?
571名無しさん@明日があるさ:04/06/15 08:26
>>570



君のいう華やかな職場とはどのような職場ですか?
572名無しさん@明日があるさ:04/06/15 14:13
ボーナスの話題少ないな。
成果主義導入で30%も上がったYO!!!

573名無しさん@明日があるさ:04/06/15 14:15
日立製作所の本部長って年収いくらくらい?
日立の場合、年寄りが多いから少しでもボーナス上げると平均が
めちゃ高くなるという罠。w
ttp://www.asahi.com/business/update/0616/129.html
575名無しさん@明日があるさ:04/06/20 03:28
日立ってエアコンやってるとこが三菱と合体するらしいね
この時期に結婚相手が三菱ってありえねーだろ
576名無しさん@明日があるさ:04/06/20 16:23
日立ってホント年寄り多いね。
出向で行った時、50くらいの人が現場で仕事してた・・。
その人達、ハゲ・眼鏡で指輪はしてませんでした。
577名無しさん@明日があるさ:04/06/20 22:02
うちは、ライティングに入っているけどボーナス少なすぎ・・・。
578名無しさん@明日があるさ:04/06/20 22:06
>>576
そういう部署に出向させられてる時点で、自分が左遷されてることに気づきなさい
エレベーターも三菱と合体してなかったっけ?
まぁ、類は友を呼ぶですよ。w
580名無しさん@明日があるさ:04/06/21 01:01
エレベーター 半導体 エアコン 
次はどこが三菱とファックするだす??
581名無しさん@明日があるさ:04/06/21 07:45
CMは茄子いくらぐらいなんだ?
582名無しさん@明日があるさ:04/06/22 18:42
(゚Д゚)ぬるぽ
>582
ガッ

うちの会社に来る日立系の営業さんに惚れた…。
いつも上司が無理を言ってすまないね。
冷たい麦茶くらいしか出せないが、頑張ってね。
584名無しさん@明日があるさ:04/06/23 01:08
ぬるぽ
営業じゃないけどがんばります!!
585シロクマ君:04/06/23 21:39
>>581
すくねーよ!実際!勘違いし杉この会社。空調はビーバー君と一緒になって
シロクマは売らんらしいから栃木方面も影響が?
家鉄区も多賀に九州だしそのうちH&L、
HLLとかセットでどっかに捨て子されるクマー
     ∩___∩
     | ノ      ヽ     
    /  ●   ● |___   
    |    ( _●_)  ミ ./\
  /彡 ___|∪|___/  /  
/| ̄ ̄    ヽノ  |\/|
  |          | /
  |____________|/
586名無しさん@明日があるさ:04/06/23 22:57
空調で熊売らなくなるって事は空調は井戸ポンプとかの十説製品やめちゃうのか???
そうなると空調の自社製品のオイダキは家鉄区あたりに製品移管か?
587名無しさん@明日があるさ:04/06/23 23:02
>>579
合資会社作ったのはホームエレベーターだけね
588名無しさん@明日があるさ:04/06/24 18:37
まぁ、シロクマ君は外機のジョイント口を上に付けるとか
した斬新なのがあったが、売る人間がクソだと意味ない
しな。公団吊りで平気でジョイント口上のタイプ売ってた
し。
てか、ビーバーって結構いいかげんな作りしてる気がす
るんだが。平気で漏電しとったし。
アース取る前にコンセント差して外機触ったらしびれた
よ。
589名無しさん@明日があるさ:04/06/24 23:09
要するに家電をやめたいんだろ
いいかげんお荷物だしな
590名無しさん@明日があるさ:04/06/25 15:21
でも、白ものならまだ日立強くね?
白もの以外の家電切り捨てを考えてるのかも知れないが。
591シロクマ君:04/06/25 23:55
白物以外のPDPとかUBはちゃんと本体に残ってるよ!
やはり家電関連は英知安堵得る、家鉄区、頼低ん具
英知恣意笑む、ごと投資会社経由どっかに叩き売りでアボーンと
致したくか?
592名無しさん@明日があるさ:04/06/26 08:03
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=74834

(IP事)はNとジョイントか。売られると思ってばかりいたのに、Hマジョリティとはちょっと意外。
新会社の所在地品川って、ひょっとして(情機器)のオムロンとのジョイントと同居ってことか?
設立日いっしょだし。
593名無しさん@明日があるさ:04/06/26 14:59
英知安堵得る、がガタガタだから家鉄区とタガに行ってまうのか??
やっぱ日立って重電のイメージ強いから家電はつらそうだな
594名無しさん@明日があるさ:04/06/26 16:58
統合後は日立メインでやっていくらしいが…
595名無しさん@明日があるさ:04/06/26 19:05
じゃあ統合後はビシの設計関係者と営業サービスの一部以外は
首ちょんぱ??
596名無しさん@明日があるさ:04/06/26 23:52
主導権握るってことらしい
統合は業務用エアコンだからH&Lは関係ないような希ガス
早く作番とらないとなぁ・・・
599名無しさん@明日があるさ:04/06/27 14:53
タヒチとヒタチって言葉は似てるけど天国と地獄だよね
600名無しさん@明日があるさ:04/06/27 23:06
ビシと合併するのか?
601名無しさん@明日があるさ:04/06/27 23:09
>>599
紳助、ええこと言うた
602名無しさん@明日があるさ:04/06/27 23:27
日立の人とコンパしてみたいなぁ。
603名無しさん@明日があるさ:04/06/27 23:42
>>599
特約店で働いてるんだけど、技術で製作所に出向した先輩が
「二度と行きたくない」
って言ってたな。
となりの芝生は青くないのか…
604名無しさん@明日があるさ:04/06/28 00:01
>>602
止めといたほうがいいよ・・・
605名無しさん@明日があるさ:04/06/28 00:17
>>603
日立ってでかいからね。
しょうじきピンキリだから、中には青いとこもあるよ。
もちろん青くないとこもいっぱいある。
606名無しさん@明日があるさ:04/06/28 00:29
>>604
なんで?
607名無しさん@明日があるさ:04/06/28 00:34
社員数がこれだけ多いと、「日立の人」もピンキリだからさ
Q1.田舎の県で漏れの会社の近くに日立の工場があるんだけど、この工場に勤めてる人って採用はどうなってるの?
  やっぱ東京の本社で採用して田舎の工場に人材をばら撒いてるの?採用は工場に任せるってことはないよね?

Q2.田舎の工場に勤めてる人って給料は安いの?30才くらいで額面と夏の某茄子っていくらくらいもらえるんだろ?
日立の人って、結婚相談所に多くいそうなタイプのイメージ。w
>>609
「w」とかつけて煽ってるつもりなんだろうけど…
社員として言わせてもらうと、ほんとにその通りだよ。
見合い結婚も多い。
でもそれが日立だけかどうかは知らない。
611名無しさん@明日があるさ:04/06/29 01:06
日立は国家規模のデカイ仕事をぶん回してる大看板だ
ふけば飛ぶようなチンカス会社とは格が違うよ!
612名無しさん@明日があるさ:04/06/29 01:08
リア厨房のスレ晒し!!  おまいら、思う存分>>1を罵ってくれ!


http://live8.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1088421052/

613名無しさん@明日があるさ:04/06/29 01:19
オレこのまえ日立工場見学してきたけど、
もう要塞って感じだったよ。
要塞?
鉄条網のフェンスに門扉、古臭い工場建屋と五月蝿い警備
漏れからすれば刑務所だがw
北朝鮮並みだな
616名無しさん@明日があるさ:04/06/30 21:25
日立系って独身率が異常に高くないか?
俺が行ってる所(RSD)だけかな・・・
617名無しさん@明日があるさ:04/06/30 21:27
>>616
どの会社でも同じようなことを言ってるんじゃないかな、たぶん。
オレは研究所だけど、独身が多いと言えば多いし、今時はこんなもんだと言われればそんな気もする。
(RSD)は小田原だろ?出会いはないのかな、やっぱり。
>>616
独身多いよ、やっぱり。
漏れも40までに結婚できるかどうか・・・Σ(゚д゚lll)
619名無しさん@明日があるさ:04/07/01 23:46
>616
俺6Fですが、もしや同じフロア?
RSDはほんと周りに何もないよね。
内部での出会いはどうよ?
>>619
オレは>>616じゃないが、6Fってことはおまえさんはシ設か?

ていうかさ、この前(RSD)行ったときの話なんだが
職場で思いっきり豪快にストラテジーゲームやってる人がいたんだよ。
AOKみたいなやつ。
あれはアリなの??
622名無しさん@明日があるさ:04/07/05 20:18
私は日立○○系列の会社に勤務しています。
入社当初は「この木何の木」が誇らしかった…。
でも…もう嫌なんです。会社に行くのが…。
賃金よりやりがいかなぁ…。
日に日に意欲がなくなっていくのは何故だろう?
年末のボーナスくらいが私の限界かなあ〜。
もう私が台頭することはないでしょう…。
疲れた…。
まあいいよ。あてがあるからさ。
623名無しさん@明日があるさ:04/07/05 21:24
>>622
> 日立○○系列の会社

日立のグループ会社の、さらに系列会社ってこと?

…遠いな…

624名無しさん@明日があるさ:04/07/06 04:34
>>623
そうです。
この会社にしがみついてまで居るつもりはありません。
10年後…存続しているんだろうか…。
管理能力のない上司の言うことをきいて
がむしゃらに働いても労力のムダのような気がします。
「会社内」ではスキルアップになるかもしれないけど
ムダだなあ…。どう考えても。
それならば、他で労力を使ったほうが得じゃない?
私の為にもね。
実際、ぽつりぽつりと退職する人が増えてきてるし。
やりがいとかスキルがどうのこうのといっているヤツはまだ幸せだよ
俺なんかわけの分からない難しい仕事の仕様書を作り、懸案が溜まりまくり・・・
自分が自身をもてない仕事、問題を後々まで引きずる仕事っていうのが
一番最悪なんだよ。
スキルアップもやりがいもなくていいから、力任せにやれば解決する仕事がいいな〜
626名無しさん@明日があるさ:04/07/06 23:42
>>625
なるほどね…。
私は流れ行くままに、ただなんとなく仕事をしてきました。
どうせ近い将来、海外移転で規模は縮小するんだし
今後混乱の中、しがみついてまでする仕事なんだろうかって思います。
今は、「○○月○○日をもちまして退職いたします」って言う日を
楽しみにして仕事しています。

退職後は全く違う分野で活動する計画です。
会社人間の末路…
そうならないために。。。
>>626
いやいや、明日にでもすぐに辞めりゃいいじゃん
うちの職場にもずっと文句ばっかり言って仕事してない人がいるんだが、
なぜ辞めないのか不思議だ。
628名無しさん@明日があるさ:04/07/07 22:04
>>627
愚痴ばっかり言うんだったら
辞めればいいのに。

う〜ん…
退職は早ければ早いほうがいいかなあ?
もう「心ここにあらず」だから
いつでもいいんだけどね。(爆)

転職を望んでいる方へ
案外ね、都市部なんかは職が増えてきてますよ。
ホント!
試しに履歴書を送ったら、いい感触の返事がきましたよ。
HITACHIのネームバリューがあるのかなあ。
「この木何の木♪」…ありがたやありがたや。
629名無しさん@明日があるさ:04/07/08 00:34
628は せさく所の人なん?
630名無しさん@明日があるさ:04/07/08 00:37
製作所員は2極化
631名無しさん@明日があるさ:04/07/08 00:40
俺が接する範囲だと、別に具体的に何が悪いってわけじゃないけど、
日立系の社員ってギスギスして感じ悪い人多い。なんでなの?
製作所本体は素朴でいい人多い気がするけど。

なんか、疲れているていうか憑かれてるって感じ。
>>631
グループ会社は製作所に搾取されているからです。
633名無しさん@明日があるさ:04/07/09 07:33
>631
人生終わってるだろってオッサンがいっぱいいるね。
辞めて正解だったわ。
634名無しさん@明日があるさ:04/07/10 02:53
     出口調査は「民主党」!
 出口調査では「民主党」に清き一票を!!
\\                     //
       ∧_∧ ∧_∧
      ∩´∀` )( ・∀・)  アナタの一票が
      ヽ    .)( つ¶ 9    開票速報を変えます!
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |. ジャス研  新  党 .|
      |________|  /
      .||. ∧_∧  ∧∧  ||   出口調査は「民主党」!
      .|| ( ´∀` ) ( ゚Д゚) ||     出口調査は「民主党」!
      ||-────────|| どこに投票しても出口調査は「民主党」!
      || _______ .||   出口調査で「民主党」に清き一票を!!
     .||__       __|| \     
     .|〇〇|≡≡@≡≡.|〇〇|
     .{二二二._[  ]_.二二二}
      凵            凵
◇◇◇◇◇◇自民でも民主でもなく「マスコミにNO!」◇◇◇◇◇◇
◇◇◇「出口調査は民主党に清き一票を」キャンペーン開催中!◇◇◇
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/000306.html
635名無しさん@明日があるさ:04/07/11 02:25
栗鼠虎されて川原や公園に住んでる野性のオジサンなら無いように
大型トラックの免許を取ってきます!
636名無しさん@明日があるさ:04/07/11 02:32
先週上海から安徽省に向かう飛行機の中、7〜8人日立のお偉いさんがいた。
637無職(元サラ金勤め):04/07/11 03:46
贅沢言うな(泣)
>>636
高速鉄道絡み?
>>635
栗鼠虎後の勤め先が日立物流でありませんように モナモナ・・・
640名無しさん@明日があるさ:04/07/13 17:57
(゚д゚)ぬるぽ
641名無しさん@明日があるさ:04/07/13 18:03
>>640
がっ
642名無しさん@明日があるさ:04/07/13 23:41
>>639
物流まずいの?
643名無しさん@明日があるさ:04/07/14 23:19
>>642
なわけないだろ。日立物流はそれなりの会社だ。
トラックの運ちゃんになった挙句、日立に来るんじゃねぇよという意味だぞ。
644名無しさん@明日があるさ:04/07/15 21:04
>>643
納得。洞察力に欠けてますた。
645名無しさん@明日があるさ:04/07/16 14:34
おい、おまいら、今日は創立記念日で有意義な休日を過ごしてますか?
646名無しさん@明日があるさ:04/07/16 14:45
>>645
うんにゃ
UFJの基幹系・勘定系システムは全て日立だが、
MTFGと統合されることになって、今ホットに開発中の案件はどおなるのかな?
>>645
設立記念日って二月一日らしいんだけど、創立記念日とは違うの?
http://www.hitachi.co.jp/about/corporate/outline/index.html
649名無しさん@明日があるさ:04/07/17 00:04
子会社は通常勤務だったよね?
>>649
休みだったよ、今プリン食べてる
>>648
小平浪平翁が組織を立ち上げたのが2/1で、
株式会社日立製作所になったのが7/16なんじゃね?
>>649
大抵の子会社は一緒に休みだけど、むしろ出勤してる会社の方が少ないのでは?
漏れの知る限り7/16通常出勤は東●証●代●くらい・・・
>>647
作っておいてその会社が合併して無意味になるような仕事が多いと思う。
過去にも保険系であった。
>>650
プリン美味そうだね。暑いから特にね。
655名無しさん@明日があるさ:04/07/22 05:54
プリンだけ浮いてていい感じだw
日立製作所って、マジでバカの集まりだな。特に管理部門。
おまいら何様よ?
どーせ、おまいらの大半が最後は子会社転属なんだから、
でかい口たたかない方がいいぞ!
転属後絶対後悔するのわかってんのか?

本社移転だって?引越し準備大変だなw
今頃本社ビル売り飛ばしてもおせーよ、バーカ
製作所本体と子会社ってやっぱ違いあるのかな?
俺のとこは本体とは
賃金は変わらないと思うけど・・・

会社によってランクがあるから給料体系違うよ。
直系以外は判らんが。
ジョブグレードでさえ会社によって2段階だったり、3段階だったり。
659名無しさん@明日があるさ:04/07/28 23:35
日立マジ最悪!!
日立カレンダーでは、9〜13日まで休みなのに、4日間出てくれって…
こんなのが毎年続いて、50代でも現役でやってる人ホント凄いと思うよ。
660あぽーん:04/07/29 03:05
とりあえず、生きてはゆける。でも、死にたくなることも少なくない
>>659
この会社でしんどいようじゃ、他では生きていけないよ

>>660
真理だね
662名無しさん@明日があるさ:04/07/30 22:34
今日は祭りだったのでage
663名無しさん@明日があるさ:04/08/01 00:24
子供が生まれた日立社員が役所にきた。(日立の社員証をぶら下げて)
子供の医療補助の申請のための通帳と保険証が無いとのこと。
 (事前に文書で必要なものは連絡してある)
奥さんが扶養に入っていたので妊婦の医療補助のデータから代筆扱いで職員が書く。
 (申し訳無い様子が無い)
申請書を書き終え次の窓口を紹介すると「まだあるのかよ」と声を荒げる。
 (子供が生まれた時は自治体ではさまざまな福祉制度を行っている。早く帰りたいなら受けなければ良い)
悪態を付いて帰った彼はマーケティング担当。私は日立が嫌いになりました。
664名無しさん@明日があるさ:04/08/01 11:36
>>663 日立の社員証って良く分ったね?
>>663
乙。対外的にもそんな態度だから、社内的にはもっと酷いよ。
そいつは外出なのに、間抜け面で社員証ぶら下げてたのか。
その社員証も事業所によって全部バラバラ。全く統一性が無い。
やっぱり日立は糞会社。
666名無しさん@明日があるさ:04/08/02 23:08
>>665 事業所によって違う?そうなの?

>>663はあくまで愚痴だから良いけど、
>>665は便乗書込みで、何の説得力も無いな。
社員証って胸証のこと?
事業所ごとに色の違うバッヂでしょ?
形は全部一緒だよ。関連会社は違うだろうけどね。
「ぶら下げる」っつうのもよう分からん。

あのバッヂってさ、俺は結構マジメにつける方なんだけど
外出時とか帰宅時にうっかり外し忘れて電車乗ると恥ずかしいよね。
周りは全然気にしてないんだろうけどさ。
そうそう、本当の社員証は傍目からじゃ分らないよね。
あれ、ただのクレジットカードだもん。

それに、あれは製作所と主要関連会社は、
事業所変っても全て共通な筈。
669名無しさん@明日があるさ:04/08/04 00:45
>>668
そのカードって海外で病気になったりしたら助けてくれる
電話番号が裏に書いてあるやつ??
>>668
そうそう、社員証ってあのカードだよな。
顔写真が裏にひっそりあるやつ。
胸証も分かる。
ぶら下げるってのは、胸証忘れた時に貸してもらうやつじゃない?
あと社外からの訪問者に渡すやつ。

>>669
今見てみたけど、日立キャピタルの電話番号しかないよ。
日立キャピタルの最大顧客って、やっぱり日立社員なんだろうな。
671名無しさん@明日があるさ:04/08/04 21:07
>>670
日立キャピタルはリース事業で稼いでんじゃないの?
あのカードって、非接触ICが入ってるって本当?
Mondexとか書いてあるのがそうかな?

うちに日立キャピタルのシールが張ってある
計測器見かけたよ。
>>671
リース先は日立じゃなくて?

>>672
その通り
674669:04/08/05 00:08
やっぱみんなが言ってるIC入りのカードはうちの会社には無い
所詮こんど三菱と合体する子会社だ(ToT)

助けてくれる 電話番号が裏に書いてあるやつは
(リ対)発行のグループカードってやつだったよ
>>674
全社統一IDカードって子会社には無いのか
勉強になった
676名無しさん@明日があるさ:04/08/05 22:27
日立の経理というのは何故あんなに全てを仕切りたがるのだろうか?
あらゆる情報取り込み過ぎて、結局パンクして最後はいいかげんな指示出して。
もっと人に任せても良さそうなもんだが、根本的に他部署を信用してない感じがする。
>>675 子会社イウナ(・A・)!!関連会社だ。
678名無しさん@明日があるさ:04/08/06 18:21
やったぁ〜
日立グループ脱出♪
679669:04/08/07 00:52
>>677
漏れ達は所詮製作所に見捨てられて分社された子会社なんだからしょーがないよ
680名無しさん@明日があるさ:04/08/07 01:04
日立物流も仲間に入れてよ
>>676
全体的に経理の言うことが全てって文化だね。
予算関係の資料とかで、少しでも疑問があったら、容赦なく質問の
電話バンバンかかってくる。しかも、やっとこの間研論が終わったよ
うな若手が。
『ハイハイ、アンタの言うとおりにしますよ』って感じで応対するけどね。

漏れは関連会社だが、経理出身者しか社長になれないもんね。
ヤバ・・・バレた?

>>678
まさか、今度はリ●ーの関連会社になったのかい?
682名無しさん@明日があるさ:04/08/07 17:34
孫会社なんだけど参戦してもいいですか?
683名無しさん@明日があるさ:04/08/07 22:41
>>681
日●キャピ●ル?
684名無しさん@明日があるさ:04/08/07 22:42
678はHP×S
カフェテリアプランって自社製品を社販で買わないと
利用できない?
社販高いからビックカメラとかで買いたいんだけど・・・
>>685 
自分の名前と、日立の製品と分る領収書だったらokだったはず。
687庄耶麻:04/08/09 23:29
>667
>社員証って胸証のこと?

厨房よぉ、分別つけろよ。
688名無しさん@明日があるさ:04/08/09 23:58
そういや昨日、誰かが胸元にぶらぶらさせてるの見たな
でかい名札w
>>688
名刺サイズの胸章の事業所もあるよ。
おまいら、事業所によっては夏休みは今日で終わりかい?
ちゃんと社会復帰するように。






     /////// 漏 れ は 無 理 ぽ ・ ・ ・ 
    ///////____________
    ///////  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
   ///////              (~) チリンチリン
   ///////              ノ,,
  ///////     ∧_∧          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ///////     ( ;´Д`)( 夏 ) )) < タリーなぁ・・・。
 ///////      (つ へへ つ      \______
///////   //△ ヽλ  ) ) 旦
//////  l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
/////    ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄
////     ^^^          ^^^
691名無しさん@明日があるさ:04/08/17 22:18
火星社員いる?
692名無しさん@明日があるさ:04/08/17 22:19
693名無しさん@明日があるさ:04/08/21 23:36
なんかでかい統合でもないかなー…
MHIと日立空調はいつから統合するの?
695名無しさん@明日があるさ:04/08/22 01:37
四月って書いてあったよ
696名無しさん@明日があるさ:04/08/22 04:18
質問です。
今度、戸塚から徒歩10分の産業機器製造部門の事務を受けるのですが
社風や待遇などどうでしょうか。
パンフもらいましたが、交換機などラインナップが古くて。
最新情報がほしいです。
697名無しさん@明日があるさ:04/08/22 07:34
モーター小屋age
698名無しさん@明日があるさ:04/08/22 12:09
>696
悪いことはいわん。
やめとけ。
699名無しさん@明日があるさ:04/08/22 17:24
>>696
3期システムは真っ赤かだよ
700名無しさん@明日があるさ:04/08/22 19:50
>>693
日立DPと東芝と松下でJVやるじゃん。
>>700
シャープを誘ったら断られたやつな
負け組み統合…sage
日立グループで黒いのはどうゆう関係のことやってるの?
調子良いとこは製作所が吸収しちゃう?
トキコみたいに・・・
703名無しさん@明日があるさ:04/08/22 23:24
HBSいいらしいね
あとキャピタルも
704696:04/08/23 22:58
どうもありがとうございました。
初めて行きましたが、まさしく日立村ですね。
社員さん共通のオーラみたいなのもあるし…(良くも悪くも)
705名無しさん@明日があるさ:04/08/24 07:06
小田原よりマシ。
ほんとキモイ奴多すぎ。もう二度と行きません・・・

最強の日立村は茨城の日立市ですが。

昔は日製社員じゃないと日立市民じゃないなんて言われてた時期があったな
アホか
707名無しさん@明日があるさ:04/08/25 01:08
諸悪の根源にはかなわんが、戸塚も古株なだけに
かなりのもんよ。ウン、子会社になったけどね。
708名無しさん@明日があるさ:04/08/25 02:46
戸塚ねえ、守衛が最悪でしたよ。入場時にはタメ口聞かれるし、
帰りには私が返却した来客用IDを無言でひったくって、
箱に放り投げるんですよ。誰に対してもああなんでしょうか。
まだ目の前に私=「お客様」がいるんですが…絶句。

いくら守衛とはいえ、社外の人間にする対応じゃないですね。
会った社員さんの対応がよかっただけに、後味悪くて残念。
709名無しさん@明日があるさ:04/08/25 18:17
製作所って給料いいの?
プラントのがもらってそうだけど…
710名無しさん@明日があるさ:04/08/25 19:00
悪い。
そして社食もまずい

少なくとも日立工場は・・・
712名無しさん@明日があるさ:04/08/25 19:52
小田原も不味い。
田舎だから近くに食える所がヨーカドーしかない。
母親とお子様に混じって食えるかよ・・・
713名無しさん@明日があるさ:04/08/25 22:06
まずさという点では旭が最強だと思う。もうすぐ製作所じゃなくなるが。
四季報より (適当に選びました)

日立製作所 (6501) 東証
【従業員】<04.3>連326,344名 単36,582名(38.9歳)[年]725万円

日立建機 (6305) 東証
【従業員】<04.3>連9,983名 単3,276名(39.7歳)[年]656万円

日立工機 (6581) 東証
【従業員】<04.3>連4,071名 単980名(41.9歳)[年]681万円

日立マクセル (6810) 東証
【従業員】<04.3>連5,034名 単2,179名(39.4歳)[年]672万円

日立ハイテクノロジーズ (8036) 東証
【従業員】<04.3>連8,500名 単3,018名(39.1歳)[年]815万円

日立モバイル (9429) 東証
【従業員】<04.3> 650名(35.5歳)[年]489万円

いろいろですね

松下電器産業 (6752) 東証
【従業員】<04.3>連290,493名 単51,340名(41.7歳)[年]760万円

東芝 (6502) 東証
【従業員】<04.3>連161,000名 単32,400名(39.5歳)[年]755万円

富士通 (6702) 東証
【従業員】<04.3>連156,169名 単34,836名(38.8歳)[年]750万円

ソニー (6758) 東証
【従業員】<04.3>連162,000名 単17,672名(38.8歳)[年]921万円
HHTが高いのは商社なのでブルーカラーがいないせい。
>>709
プラントに知り合いがいるけど
茄子は製作所と変わらないってさ
年収いいのは残業代の仕業だそうだ
「全社検索ディレクトリ」で遊んでる奴いる?
>>718
たまに珍しい名前とか、無意味に検索してるけどなw


ところで、今度ドメイン名を統一だよね。
なんかメリットあるの?
マンドクセー作業させんな(#゚Д゚)ゴルァッ
>>718
遊び方を教えてくれ
721名無しさん@明日があるさ:04/08/30 17:34
特約店に就職シチマッタ…
>>720
ほとんど辞めそうだった同期の在籍を知ることができる。
そいつがまだ会社にいるということを知ることで、
あいつでも頑張ってるんだから俺だってやらなくちゃ、
という気にさせられる。( ´D`)ノ
日立ソフトってヤバイ?
724名無しさん@明日があるさ:04/09/04 17:21
>>723
何が?
業績?職場環境?
>>724
年収、将来性、職場の雰囲気、定年まで居られるのかどうか。
ハイソフトってキャラメルの名前だとずっと思ってました。
727名無しさん@明日があるさ:04/09/07 00:21
>>725
お前学生か?あれだけ大きい会社なら
職場の雰囲気までわからんだろ。
3連休か・・・
730名無しさん@明日があるさ:04/09/23 06:16:16
ここの中途面接受けました。「経歴が中途半端」という理由で落とされました。
意味がわかりません。

だったら書類の段階で落として下さい。
ついでに、そんなことを受験者に平気で言う人事の人間性を疑います。
日立の方々はさぞかし立派な御経歴なんですね。

クライアントの企業勤務の人間相手に、言ってくれるもんです。
731名無しさん@明日があるさ:04/09/23 13:01:54
人間的には知らんが、学歴は高いヤシ多いと思う、日立は
732名無しさん@明日があるさ:04/09/23 17:21:33
2ちゃんにグチ書いてる時点で、目くそ鼻くそだな
733赤シャカ ◆zkyJjIQOHM :04/09/23 20:26:28

俺も入れるかな?
734名無しさん@明日があるさ:04/09/23 21:47:55
今週号のフラッシュで、「結婚相手が勤めている理想の会社」とかいう特集で
日立が上位にきてた。そのわりには、課長クラスでも独身が多い。何でだ?
735名無しさん@明日があるさ:04/09/23 22:33:28
俺が女だったら、絶対に日立社員とは結婚しないなw
あんなに無駄な残業ばっかりやらされるし
本体の不祥事のせいで関連会社の監査が厳しくなるのは勘弁して欲しい。。。
しかも最近毎年じゃん。
737赤シャカ ◆zkyJjIQOHM :04/09/23 22:48:40

ちなみに、1位はどこなん?
トヨタとか?
738名無しさん@明日があるさ:04/09/24 00:11:09
大卒事務系 勤労数年目。
仕事に楽しみを見出せない。書類整理のルーチンばかり。
数年目の小僧が贅沢言うな!!って言う声も聞かれそうだが、たまに
業務革新を上司に申し出てても無関心。

現在人事職種で転職活動中。オファーは結構あり。
若手の退職を一番気にしてる勤労部門の若手がやめますw

ところで他の職種の皆様は勤労部門にどんなイメージをお持ちですか??


739赤シャカ ◆zkyJjIQOHM :04/09/24 00:12:35

会社によるんじゃないの?
勤労部門が人事のことなら、外資ならただの調整役だしね。
現場知らないくせに上から通達ばっかりかけてくる印象
現場で何一つ期待していないのに
余計なルールやイベントをしてくれるのも間接部門。
うちの事業所では十数人いた平成3年入社の事務系社員がほとんど辞めたらしい。
バブル期のヤシはやっぱり就活でもまれてない分だけ打たれ弱いねえ。
自分は他でも使えると思ってるところが痛い。
うちの30代後半がボトルネックです。そのボトルネックを意識して仕事しないといけないので、
ある種の予知能力が身に付きましたw
ニュータイプか!

すまんガソスレで吊ってくる。
>>738
勤労=堅い・現場無視・自己中
こんなイメージしかない。
>>738
「定時後に連絡が付かない」
「現在の会社の情勢を分かっていない」
「現場を見下している」
「若手が成長しない」
>>738
酒の飲める飲めないで出世が決まる。
どんな状況でも作り笑いができる「自分殺し」のスペシャリスト集団。
質問させてください。

当方MH在勤です。
MHには三井住友のATMコーナーがあって、入社以来
三井住友を利用していた私は重宝していたのですが、
何と10/1よりこの銀行は同一支店内の振り込みも手数料を取るとのこと。
これは私としては使い勝手が悪いので、メインバンクを変えようと思っています。

で、質問なのですが、
MHの低層棟のATMコーナーに東京三菱入ってましたっけ?

もし入ってたら、都合の良い明日の午前にでも近所の東京三菱で口座を開くか、
と思っているのですが。

どなたかご存じでしたらご教示くださいませ。
うちの課長すごい孤立しているんだが・・・
定時に平よりも先に帰るし、その平も課長を課長として扱わない。すげえ
昨日出社したら課長移動になってた・・・
>>750
うちも‥‥‥
MHに行くらしい。
今日から下期

みんな、お疲れ様。
休日はいいね。
754名無しさん@明日があるさ:04/10/02 22:52:11
>>748
入ってなかったようなきがする

ていうか、MHで働いてるなら自分で見に行けよ
新本社ビル最悪。
設備不具合大杉
756名無し不動さん:04/10/03 13:35:23
小生戸塚民です。同級生の親はほとんど日立関係の職場でしたね。
もちろん小生の親もそうでした。
また、その他飲食なんかをやっていた友達の家も結構ありました
が、日立マンだよりってところがかなりあったりして、戸塚は日立
の城下町って感じでしたねー
子供の頃、日立の会社運動会とか文化祭(?)があると良く行って
ましたし、病気や怪我は日立病院でしたわー
757SE:04/10/03 13:37:35
あいかわらず残業時間が多過ぎる。150時間越えている。
758Hitachi Works:04/10/03 15:39:42
anokoto ha kankourei sikareterunndane
masukomimohukumete momikeshi
hutari,hatsudenki
>>757
そりゃご愁傷さま同じSEだけどここ4年毎月100時間
だけどまだこっちがましか。
760名無しさん@明日があるさ:04/10/03 22:13:37
質問なんですが日立に働いててぶっちゃけどうですか
一年目でなんだけど、上長とか部長さんとか見てても
そう思うんだけど、「そこそこ」って感じじゃないかな?
良くも悪くも大企業では有るな、と。

あとの細かいグチとかは、事業所に寄るだろうけどさ。
762名無しさん@明日があるさ:04/10/03 22:52:27
ありがとうございます。でも残業多いのなら不安。寮ってどんなんですか?
いつも思うんだけど、これだけ大きい会社のことを「どうですか?」と聞かれると困るよね。
事業所も部署も寮もいっぱいあるし、ピンキリだよ。
人もいっぱいいるし、仕事の種類もいっぱいある。
残業多い時もあればそうじゃない時もある。
例えば、「さいたまってどうですか?」って聞いてるのと同じだよ。
全体としてはイケてない感じだけど、中にはイイ感じのところもあるでしょ。
いい人間関係に巡り合えればいい人生になるだろうしね。
他の会社でも事情は同じだよ。
>>762
残業、色々考え方は有るよね。
不安と言うのは体が慣れるかという所だと思うけど、
まぁ、大丈夫じゃないかと言っておくよ。
でも、(極力)残業をしないようにすると言うのも
仕事の一つだとは思います。


寮?今住んでるけど、最初の頃は
うざったいことも有るかもしれんが
慣れれば、金かからないし、なにより心配事が少なくて住むよ。
衣・食・住のうち、一応2つは揃うのだし。土・日は外食だけどね。
>>763 まぁまぁ。自分が学生だったときのこと思い出しみてよ。
就活生にとって、質問できる範囲は限られてるから。

ただ、大企業でも全社を見渡してみて
風潮みたいなものは有りますね。この間のオピニオンサーベイじゃないけど。
入社一年目ですけど、新人教育らしきものがほとんどなくて
自分の役割が把握できなくて戸惑ってます。
新人とは言え大人なんだから自分で動けってことなんでしょうか?
それとも最初は言われたことだけをやってれば良いのでしょうか?
先輩方の新人時代はどんな感じだったのでしょうか?
そうやってみんな鬱状態になって逝くのさ・・・・・
768名無しさん@明日があるさ:04/10/04 04:23:36
mou naitei jitai shitai
769名無しさん@明日があるさ:04/10/04 06:18:50
ところで、日立製作所では技師っていうのは大学卒で入社何年くらい
でなれるものですか?

うちは日立の子会社で10月1日から日立製作所に吸収された会社なの
ですが、技師には35〜6歳くらいでなってます。
40過ぎてなる人もいますが。
日立製作所と比べて遅すぎる気がするのですが・・・・

吸収されたので若い技師さんの部下として働くことになるのですかねえ?
自動車部門なんですけど。
770名無しさん@明日があるさ:04/10/04 07:30:50
トキコage
771名無しさん@明日があるさ:04/10/04 13:24:50
ユニシアage
772名無しさん@明日があるさ:04/10/04 19:32:31
>>766

新人なら言われたことだけやってればいい

おれなんか転勤で中堅社員で移動になったときなんか放置されっぱなしだった
>>765
オピニオンサーベイまんどくさ杉

>>768
気持ちはよく分かるよ

>>769
うちは研究所だからワカンネ

>>772
新人の時に放置プレイ食らうとツライよね。
同期の他の新人の指導員はいろいろ仕事与えてるのに、一人だけやることないとか。
他の新人は「いやぁいきなり忙しいよ、まいったなぁ」みたいに嬉しそうに言ってるのに、一人だけ定時退社。
「オレって出世コースから外れてんのかなぁ」とか寂しくなるよね。
長い目で見れば全然問題無いんだけど、新人の頃はツライ。
774名無しさん@明日があるさ:04/10/04 23:46:20
764さんありがとうございます☆とりあえず支えてあげられるように頑張る〜

放置ねぇ。。。
自主的窓際じゃん。
>>775 俺も同感やね。
放置されてて寂しいと言うのは分るけど、
文句言うのはどうかとは思うね。
>>775
意味わかんね
日立の営業部門は、いわゆる「庶務担」についてはだんだん首を切っていってる。
それにひきかえ、管理部門はただキャリアが長いだけで、何十年もルーチンワークだけを
続けている、存在価値「?」なババァがいっぱいいるな。あの大規模リストラは一体何だったのか?
まぁ、それもまだ余裕がある証拠だな。

本社移転もしかり。あんな金どこから出してんだ?
779名無しさん@明日があるさ:04/10/06 11:57:33
本社っていつ移転すんのん?
>>769

うちんとこは、学卒の速い人で30ちょっと(32,33)、遅い人で40過ぎだな。
正直、高卒でも40過ぎて技師になってない人ってのは不良債権。
仕事ができない以上に、周りとコミュニケーション取れない人が多い。
居るだけ邪魔。
>>778
庶務担はベースの賃金が安いから切っても大して効果がないんだよ。
むしろそういうオバ半と仲良くしておくと色々瑣末な情報が得られて思わぬ得をするぞ。
内定者だけど、オバハンと仲良くしとくっと(メモメモ

ちゅーか、内定者で女の子は数は少ないしブッサイクだしでorzなんですががが
783名無しさん@明日があるさ:04/10/07 00:48:35
>>780 

子会社でなく、日立製作所ですか?
技師が32,33だったらそんなに変わらないかな。
多分、うちでは順調にいって34,35ですね。
主任技師は早くて39か40くらいかな。
10/1から日立製作所に吸収されたけど、
なんで、うちなんか吸収したんだろね。
日立製作所の人みたいに頭良くないからねぇ。
うちみたいな低レベルな事業所が分社化されたからその穴埋めでは?
785名無しさん@明日があるさ:04/10/08 13:59:21
戸塚内定者なんですが、独身寮は事業所からどれくらい離れてるのでしょうか?
裏山にある寮に入りたいのですが無理ですか?
786名無しさん@明日があるさ:04/10/08 19:56:22
歩いて15〜20分くらい。
新人はみんな山の上の寮に入れられるはずだけど
すぐに帰りの山道がイヤになるよ。
787名無しさん@明日があるさ:04/10/08 21:23:16
>>786
返信ありがとうございます。
確かにあの山道はイヤになるかもしれませんね。
あとやっぱり相部屋なんでしょうか?
>>785
戸塚といっても大きく分けると3つある。
戸塚工場(現HCOM)、ソフト工場、東口の横浜工場(現ユビキタスGr)。
>>786は戸塚工場の新人寮?
789786:04/10/09 13:10:40
>788
うん、戸塚工場。
まず>785が戸塚のどこの内定者か聞かないといかんかったね。
あと新人はみんな相部屋(二人)だよ。
>>789
>あと新人はみんな相部屋(二人)だよ。

へんな言い方すると、また日立全部が相部屋だと思われるぞ。
791名無しさん@明日があるさ:04/10/09 20:06:11
>>769日立の子会社で10月1日から日立製作所に吸収された会社なの
ですが


良いな〜、ジャンボ宝くじ1等&前後賞に当たったようなもんだね。
>>790
日立の内定者(戸塚違う)だけど、一瞬そう思って焦った。。。
>>792 因みに、どの辺りに内定なの?
794名無しさん@明日があるさ:04/10/10 01:14:34
>>791 

769です。
日立製作所に吸収されて、喜ぶべきなのかなあ?
いや、そんなことないと思うっ!

だって、給料は据え置きで検討中なんだって。
あと、日立製作所の頭がいい人達についていけるのかねぇ。
ちょっと憂鬱です。
795792:04/10/10 02:53:26
>>793
日立市です。
寮、どんな感じか分かります?
>>795 んー、俺はもうちょい↓のほうだけど、
日立市はどうなんだろう。聞いといて御免ね。

研究所とか、日立電線、日立事業所、電力グループとかがあるね。
また分ったら、書きます。
797名無しさん@明日があるさ:04/10/10 12:04:46
>>794
羨ましいよ。
だって「勤務先は日立製製作所です」って胸張って言えるじゃん。
何も会社が吸収されたんですなんて言う必要ない。
良いな、良いな〜。
うちも吸収してくれないかな!
798792:04/10/10 12:57:03
>>796
> 研究所とか、日立電線、日立事業所、電力グループとかがあるね。
事業所違っても一緒な寮になるんですかね?
それとも寮でも職場の同僚といつも一緒なのかな?

> また分ったら、書きます。
わざわざありがとうございます。
職場の先輩も796さんみたいなイイヒトだったらイイナー。
799元家電部門:04/10/10 13:04:13
>>794

大変ですよ
家電部門が吸収合併したときに日立製作所の所員になれると
喜んでいたけど、その結果全国どこへでも飛ばされるし
家電関係の仕事しかやってなかったけど
いきなりシステム管理のSEやらされたり
大変 な目に遭いました
800名無しさん@明日があるさ:04/10/10 13:20:30
80000000000000000000000
>>798
> >>796
> > 研究所とか、日立電線、日立事業所、電力グループとかがあるね。
> 事業所違っても一緒な寮になるんですかね?

事業所(昔で言う工場)ごとに寮が決まっているようなものだから,
他事業所と一緒になることはあまり無い。
ましてや電線は完全なる別会社だからあり得ない。
以前の情報はあったような木もするけど、寮統廃合とかもあるから、今じゃ使えない資料だな。
日立工場:徒歩30分くらい。帰りは上り坂
国分工場:どこだか忘れた。結構歩きそう?
多賀工場:海のそば、病気起きたとき便利なとこw
大甕工場:ばぶりぃーな頃に建ったらしい
日研:忘れた。20分くらいだったような
まぁ茨地区は人減ってるし、新人から1人部屋じゃないのかと勝手に予想。予想はよそう。
802名無しさん@明日があるさ:04/10/10 14:15:20
こんぬつわ
日立って技師になると一気に年収がはね上がると聞いたんですが
どれぐらいいくもんですかね?

803792:04/10/10 14:37:56
>>801
おおー、情報ありがとうございます!
やっぱり寮から結構距離あるんですね・・・
なんか、寮って学校や会社のすぐそばで、近いってのが一番のメリットだと思ってたんだけど、うーん。
しかも車通勤は禁止なんですよね?確か。
原付とかでもダメなんですか?
原付OKなら原付2種のアプリリアRS125でも(ボソッ
804名無しさん@明日があるさ:04/10/10 14:45:44
>>803
工場はかなり厳しいから原付、車無理

でも場所によるか
805792:04/10/10 14:56:01
>>804
えっと、工場って「工場勤務」のことです?
だったら違いますよー。
>>805
あぁ、昔は各事業所のことを工場って言ってたの。
勿論、総務・設計・開発・研究も含むよ。

因みに、茨城県じゃ日立製作所の事を「ニッセイ」って呼ぶから。
タクシーでも「ニッセイの多賀工場」とか、言ってる。

昔、内定してこっちでタクシー拾った時に正式名称言ったら通じなかったよ。w
807792:04/10/10 20:20:39
んじゃ>>804さんは日立市の各事業部は厳しいからって事なのかな?
厳しいのか・・・orz

> 因みに、茨城県じゃ日立製作所の事を「ニッセイ」って呼ぶから。
ニッセイって保険会社カヨ!って思っちゃったw
職場の女の子はニッセイレディでOKですか?w

> 昔、内定してこっちでタクシー拾った時に正式名称言ったら通じなかったよ。w
そいや茨城って、すんなり慣れました?
なんか面接の時とかにちょろっと行った時に駅とか電車の中で地元の人と
ダラダラ話してたんだけど訛りが酷くてびっくりしますた。
でも、あーゆーしゃべり方する女の子ってちょっとカワイイかもしれない。なんて思ったりw
>>806
更に言うと,特に(日立工場)では門の名前を言わないと
「工場のどごに着ければえーのげ?」と言われることもある。
まぁ背広着てて不案内そうだったら来客と見られて正門直行だろうけど。
日立工場(海岸)では5つの門がある。
意表を突いたものとしては,日立工場の分工場(?)として,山手と臨海がある。埠頭も日立工場扱いだっけ?
詳細忘れたので(日)の方フォロー頼む。
>>807 ん〜、未だに茨城県民には思う所有るけど、
慣れるしかないんじゃないかな。

そういう俺は、土・日にとにかく車で茨城県内を走り回ってる。
自分の見知った風景が多いほど、慣れるのも速くなるよ。お試しあれ。
810794:04/10/10 23:55:35
>>799

794です。
そうですかぁ。やっぱり大変ですかぁ。
それで吸収された側の社員は給料は上がらないのですか?
給料が上がらないとすると、元からの日立製作所の若い人より
吸収された側のベテラン社員は給料が安いことになります。

やっぱり、吸収された側の社員は昇進などでは不利になって
しまうのですか?


811名無しさん@明日があるさ:04/10/11 00:03:10
千葉からMHに通ってる人っている?
812名無しさん@明日があるさ:04/10/11 00:23:38
千葉から戸塚まで通ってる人いるぞ。
フレックスだから何とかなるみたい。
>>811
スカ総武快速で1本だから,思ったほどしんどくないんじゃないの?
帰りは確実に座れるし。
千葉のどこだか知らないけど,逆方向で平塚小田原近辺から来てる人は結構いる。
>>809
いいですね。
ボーナス出て車買えるようになったら日立市探検に繰り出そうと思います!
山とか海とかあってきれいそう。
815名無しさん@明日があるさ:04/10/11 18:00:01
>>814
海はきれいだ
816名無しさん@明日があるさ:04/10/11 22:04:21
明日休んで4連休にするかどうかで悩んでる
817名無しさん@明日があるさ:04/10/11 22:35:04
>>810

給料体系は日立製作所に準ずるが基本なので
今の吸収される前の会社がどの程度なのかわかりませんが
少しは上がるのではないですか(ボーナスなど)
しかし、例えあがったとしてもどこへ飛ばされるか解りませんよ
それが不安な社員はいっぱいいましたからね
なんせ全国規模なもんで
180度違う職種の事業部などへ転勤になる可能性も
考えておいた方がいいですね

818名無しさん@明日があるさ:04/10/11 22:39:11
>>810

>やっぱり、吸収された側の社員は昇進などでは不利になって
>しまうのですか?

あなたは有名大学卒ですか
高卒なら不利です
大卒でもその道のプロになれればいいのですが
なかなかね〜
819810:04/10/11 23:20:57
>>817
給料が上がっても変なところに飛ばされたら困るな。
ぜんぜん違う職種に異動になっても、自分の力なんて発揮
できるとは思えないしね。
そうなったら辞める人も多いのですかね。
転勤が怖くて家を建てられない。

>>818
私の大学は有名かもしれませんが一流ではありません。
規模が大きいだけ。
一流大学出身の人が多い日立製作所で活躍するのは難しい
ことかもしれませんね。


820名無しさん@明日があるさ:04/10/12 22:28:19
>>819
日大or東海大かな?
821名無しさん@明日があるさ:04/10/12 22:52:07
>>819

そうでつだから製作所所員は独身が多いのです
810さんと同じ立場だったのでよくわかりますが
結局転勤になったとき本拠地が東京になったし
180度違う職種に移動になったので
会社辞めました
今は好きな仕事してます
その方が気が楽です
製作所の中には精神科の医者が常駐していて
よくみなさんお世話になっているようです
そうならないうちに辞めました
822810:04/10/12 23:16:36
>>821

確かに製作所は独身が多い気がしますね。
自分は妻子があり、家もそろそろ建てたいので転勤は
とても気になります。
漏れは害虫だったけどMHで仕事してたことが。←この時点でスレの趣旨に外れてるって話も。

複数の部課でチーム組んでたから西棟も東棟もいろいろ探検したが
害虫にとって何故か食堂と医務室だけは聖域だった・・・orz

1Fのコンビニがデフォ。もしくは鹿島田の町で外食。しかも外出して飯食って自席に戻ると休憩終了。
休憩45分ってのはどうなのよ?その分、忙しくなければ早く帰れるんだが。
824名無しさん@明日があるさ:04/10/13 20:28:37
>>821
オレ製作所勤務だけど、精神科の医者なんて常駐してないぞ
どこにいるんだよ

>>823
MHの食堂は他の事業所の食堂と比べればマシかもしれん
立地上の理由で他に福利厚生的な施設がないから、そのぶん食堂だけはマシにしなきゃならんのだそうな
医務室はこの前行ったけど、ぜんぜん大した事ない
やる気なさ杉って感じ
鹿島田はモールが出来て食事もしやすくなったが、休憩時間短すぎは相変わらずだな
825名無しさん@明日があるさ:04/10/14 21:12:54
>>824
御茶ノ水のビルには常駐はしていないけど、通いで精神科の医者が来てたよ。
俺も世話になったことがある。
826名無しさん@明日があるさ:04/10/14 21:49:56
>>825
製作所の研究所所属だけど、そんなの見たことないな
むしろ居て欲しいのだが…
日本でもカウンセリングを定期的に受けるような制度にして欲しい
827名無しさん@明日があるさ :04/10/14 21:51:07
製作所って学歴社会?
>>826
精神科の医者が来てるのは本社だけだよ。地方でも無駄なことに金を使わないで、
精神科の医者を呼べばいいのにな。やばそうな人結構多いよ。

>>827
本社は学歴社会だし高卒とか無名大学卒は肩身が狭いだろうけど、地方の事業所なら
あまり気にしなくていい。もちろん、高学歴の方が出世も早いけどね。
>>827
研究所は高学歴がデフォルトなので、
たとえ東大の院卒でも仕事できないと平気でゴミ扱いだよ
私大卒でも仕事が出来て上司に気に入られると扱いはいい
少なくともおれの周りでは、出世の早さと学歴はあまり関係ない
830名無しさん@明日があるさ:04/10/16 23:10:05
>>828
>>829

製作所では
高卒で仕事が出来ても出世できない?
TOEICのスコアは重要?
ASではどうなんだろう?

>>830 職場の雰囲気としての学歴差別はほぼ無いが、
職制としての差異はある。
無理を承知で一般平均レベルで言えば、そりゃ大卒の方が良いかもしれんが、
仕事ができる高卒が、仕事が出来ない大卒に負けることは無いと思う。

ASでも、そんな感じだ。

ま、学歴など気にせず仲良くやってくれ。
832名無しさん:04/10/17 00:29:13
>>699
ちゃんとした黒字だよ
Uはめちゃめちゃ低いが
組合の数字見ろ
ところで空調やDPが動きがあるのに産機はないのかな?
H&Lは日経によるとリップルに売り飛ばされそうになったけど
家電なくなったら一般人の認知度低くなりそ・・・
>>830
製作所内の部署にもよると思うが、
研究所では高卒の人なんて聞いたことない
そもそも面接させてもらえんのか?
研究所じゃなくても高卒は聞いたこと無い。
高専はいるけどね。
>>835
いるだろ、普通に・・・
>>836
これから入社する人の話じゃないの?
高卒は採ってないよ。
>>834 私が知っている限りで書くと、
5・6年前で、高校卒業で研究所に居た人を2人程知ってるし、
20代で、高校卒業研究開発の方を知っている。

皆居ない、とか聞いた事無いと言ってるのは、
入社名簿だけを見ていってるからじゃないのか?
839名無しさん@明日があるさ:04/10/17 23:53:43
先日、自動車部門の中に吸収された子会社ですが、(今は製作所のASになった)
開発、設計部門に高卒の人はいっぱい居ます。
若い人にはいないけど、職制を含めた中堅以上の年代にはいます。
840名無しさん@明日があるさ:04/10/17 23:59:09
研究所勤務ですが、高卒の人は結構多いですよ。研究室長も居ます。
学歴など気にせず、頑張って入所してください。
841名無しさん@明日があるさ:04/10/18 00:13:02
>>839
ところでさ、バイクとかのブレーキキャリパーにデカデカとTOKICOってかっこよく書いてあるけど
あれ、もしかしてHITACHIロゴになるの?
842名無しさん@明日があるさ:04/10/18 00:15:48
研究所の研究職に高卒なんていねーよ。
843名無しさん@明日があるさ:04/10/18 00:29:56
吸収されたらイデューサとかHTSダンパーとか安く買えるようになる?
高卒は確かに不利だが、日立には日工専という制度があって、
高卒でも大卒並み扱いにグレードアップできるのが特色なのでは。
そういった意味で高卒の人が入りたくなる会社の一つかも知れない。
845名無しさん@明日があるさ:04/10/18 02:31:54
>>844
でも高卒の応募なんてしてるの?
>>842 良く分らんが、何でそう言い切れるの?
847名無しさん@明日があるさ:04/10/19 02:02:26
>>846
高卒いないからいないっつってんだろ、頭大丈夫か?w
848製作所 営業:04/10/19 03:05:32
全然関係ないけど、この会社の「現場主義」・「ボトムアップ」という名の
現場丸投げ主義は度が過ぎてると思う。
事業部内では、予算が未達なのは現場(担当・主任)のせい。期毎のアクション
プランは「最前線にいるから」という理由で担当・主任に作成させ、部課長は
は資料を切り張りするだけ。新規事業は「若手の柔軟な発想に期待」と丸投げし
失敗。あげく残務処理も担当・主任で行い、部課長は幹部に報告するのみ。
あげくの果てには「現場からの提案がないから、マーケットが拡大しない」とのたまう。
849製作所 営業:04/10/19 03:15:30
今いる事業部は予算規模が大きいから、毎年10名前後の新人が営業として
配属されるけど、2年も経てば半数は退職。課長は新人育成を主任に丸投げし、
主任は仕事を担当に丸投げ。入社1・2年であまりに多すぎる事務作業を一人
深夜までこなし、顧客対応を行い、おまけに営業戦略策定まで丸投げされたら、
それは辞めると思うけど、結局は「新人が辞めたのは主任の指導が悪かった」
ということで終わり。
850製作所 営業:04/10/19 03:26:34
コーポレートも同様に現場丸投げ主義。
重点ユーザをコーポレートが決めて、各事業部連携して受注拡大をはかる
というプロジェクトがあったけど、結局はアカウントの主任・担当に作成
させたアクションプランを切り張りして役員に報告するだけ。他の事業部
が何やってるかなんて、事業部の一主任・一担当が知ってるはずもなく
当然頓挫。
851製作所 営業:04/10/19 03:35:39
結局のところ、部課長以上の幹部に全く戦略がなく、形だけのプロジェクト、
アクションプランを本来の業務で忙しい現場に丸投げするだけ。
「何とかプランを作成しろ」っていうメールが事業部長から順番に担当にまで
落ちてきて、結局担当者が片手間で作成するだけだから、時間の無駄。
と思ってたら、イントラの社長からのくだらないメッセージに「今こそボトム
アップを」っていうのがあって失笑した。そろそろ末期ですね、、
852名無しさん@明日があるさ:04/10/19 23:09:23
会社もお前も末期だな
>>848 確かに、その状況分ります。
なかなか、上司であるが故に進言し難い部分でもあり、
大変ですよね。

ただ、現在の主任以上の方で、そういう方はどの会社でも
少しは見られるような気がします。だからこそ、ここ一時は
大変でしょうが、自分たちの世代でどうにかできるように
考えるしかないのではないかと思ってます。

若しくは、部外者に相談を持ち込む等するか。
台風で早く帰れた
新人だけど、そんな環境ならキャリアアップしてくで〜

まぁ、おらぁ営業じゃないのでw
856名無しさん:04/10/23 11:34:23
高卒、高卒って本社でも事業部でも
ふつうにいるだろ
偉くなってる人もいるし
オレも入社したころ、あまり学歴の話はするなって注意されたぞ
857名無しさん@明日があるさ:04/10/23 11:36:50
学歴の話するなって言われても、何気にいいとこ出てる奴らそろってるよな。
勝ち組部署はどこでつか?
859名無しさん@明日があるさ:04/10/24 12:44:21
>>856

そりゃあそうだろ
高卒、低レベル大学の人に悪いからな
それに学歴で給料の格差ができるし
仕事できなくても有名大学卒で大きな格差ができればいざこざのもと
人間関係おかしくなるだろ
オマエ2chのやり杉
861上水すずめ ◆SuzumecN4M :04/10/24 18:39:01
こんなスレあったんだw
配偶者手当てっていくらくらいもらえるの?
え?そんなもんでないって?
863名無しさん@明日があるさ:04/10/26 01:27:46
んでお前ら専門職認定試験はどうだったよ。
>>863
論文だるい。
865名無しさん@明日があるさ:04/10/26 23:46:48
>>862
今は扶養者一人につき一マソ
866名無しさん@明日があるさ:04/10/27 23:26:43
社長が来ると事業所内は大騒ぎだね。
社長の通る通路は一般社員は通行禁止、通行規制のために食堂の営業は縮小、そして講話を聞けるのは部長以上だけ。
一般社員に社長との距離を感じさせる会社だね。社長の顔を直接見させないようにする会社の姿勢を感じます。 このことを証矢魔オンラインに投稿したらどういう返事が来るかな?
867名無しちゃん:04/10/28 00:09:49
全く話を変えてすみません。
私、とある日立系の子会社で短期のバイトをしているんですが、
現在ヘルプで来ている親会社製作所の社員さんがすごく好きになりました。
それで、どうしても一つ教えて頂きたいんですが、
製作所の女性の従業員さんのレベルって比較的どんな感じですか?
べっぴんさん多しですか?大人っぽ〜いお色気系が多いのですか?
教えて下さい。宜しくお願い致します。
868名無しさん@明日があるさ:04/10/28 00:50:19
>>867
ネタにマジレスすると、オバサンが多い
レベルは著しく低い
もちろんオレも含めて男もな
研究所にいたっては、女という生き物がそもそもいない
以上
>>867 どこの事業所かに寄るが、
最近は、少しずつ女性が増えてきていて、
雰囲気は派手ではない。

>>867 >>869
うむ。事業所にも寄るという解は同意。
SE:派手ではないけど女性は増えてる。
営業:中にはキレイな人もいる。
総務:何で偏ってるの?というくらいキレイな人が固まってる。中にはお局も(ry
設計:(ry
>>870
>設計:(ry

orz
872名無しさん@明日があるさ:04/10/29 19:42:01
大きな木のCMがみたい
安らぐ
873シロクマ君:04/10/29 21:13:55
総務、勤労は関連会社の幹部等の娘など
縁故が多いよ。
でもあの親父にしてこの娘という位、美形の娘が居たりするよ。
874名無しさん@明日があるさ:04/10/29 21:39:53
縁故か いいなあ
875名無しさん@明日があるさ:04/10/29 22:57:31
設計はセクハラにびびらなくていいんですね
>>870
経理(ry(ry(ry(ry(ry(ry
877名無しさん@明日があるさ:04/10/30 04:48:28
毎月27日の給料明細見るたびに
モチベーションが下がるのは僕だけですか?
(製作所員24歳:残業40hしか付けれず総支給30マソ)
>>877
どこの事業部?
今は40h以上つけられるようになったはず。
879名無しさん@明日があるさ:04/10/30 09:41:17
美人受け付けに舐めてもらいまつた
俺は受付譲にいつも舐められてるよ。
すれ一通り見たけど、
社員章首から紐でぶら下げてるの、試験、政権、そのお隣の版権だろ。
工場敷地内に精神科もちゃんとあるよ。精神科といっても産業医だけど。
ところで、シーサイドいる?あそこ懐かしいなー。トイレの小便器にウンコした政権のバカはまだいるかなー。
882名無しさん@明日があるさ:04/10/30 12:03:55
社員食堂でいつもしゃぶってもらってまつ
>>872
毎日聞いてる事業所の人はぜったい落ち着かんだろうな。
884名無しさん@明日があるさ:04/10/30 14:06:51
気にならなくなるらすい。
2番の歌詞がやばいらすい。
それが気にならないという事は
((((;゚д゚)))ガクガクブルブル
885名無しさん@明日があるさ:04/10/30 17:26:16
あのBメロに違和感を感じなくなったらプロ認定だな。
886名無しさん@明日があるさ:04/10/30 17:38:08
日立ってジムは駅前の所しかないのかな
ほかにどっかないでつか?
887名無しさん@明日があるさ:04/10/30 22:23:21
>877
所員なら普通に残業はつけれるだろう?
今どき残業規制ってどこよ
組合に相談池
888名無しさん@明日があるさ:04/10/31 00:15:54
大きい機械売ってる関連会社だけど、
残業時間さ、実際より10〜20時間減らして30時間つけたら
呼び出されて「そんなにつけるもんじゃない!」怒られたよ。
>>888
キリ番(^▽^)ゴザイマース
建機?
890名無しさん@明日があるさ:04/10/31 01:35:13
日立超LSIシステムズってグループではどのへんの位置ですか?
891名無しさん@明日があるさ:04/10/31 02:13:34
来年春から日立グループの子会社に就職します。
これでも日立系ですか?
名詞には日立の名前はあります。。。



でも、仕事したくない。
>>891
仕事しないヤシはいらないからマジ入社辞退してください。
>>885
ソレって日立駅前のシビックセンターのとこ?
構内ランニングして鍛えろや、同志がイパーイ居るぞw
まちがえた

>>893
>>886
895名無しさん@明日があるさ:04/10/31 22:27:08
>>887
シ研だけど、残業は40までだよ
>>886
パンポンがんばりゃいいじゃんw
897名無しさん@明日があるさ:04/10/31 23:05:29
>>895

それ迷信or伝説
申請すれば120h/月までォッケーなはず
明日久美愛聞け

>>897
「申請すれば」だろ
バカ?
899名無しさん@明日があるさ:04/10/31 23:59:34
>>898

申請ぐらい簡単だろ
1分あれば出来ると思うが、何か?
900地方公務員:04/11/01 00:01:46
900000000000000000000000000000000000000000000000000000
赤=所員=武士
青=関連会社=農民






センスのかけらも感じられない名札
>>899
まぁ最終的には管理職に却下のボタンを押されたら終わるわけだが。
IBMの赤字部署を引き取ってやったのにHGSTの赤旗どもが騒いでるな。
日立の水準まで下げられただのなんだのぬかしよって。
DTLAみたいな糞HDDしか作れないからこうなるんだ(・∀・)
DTLAと比べたらサムソンHDDのほうがよっぽどマシ。
DTLAの逝った時のあの異音、何度聞いたことか・・・
906名無しさん@明日があるさ:04/11/03 13:05:47
>>902
Eワークと勘違いしてると思われ。
Eは限りなく黒に近い灰色の制度だったから却下はアリだったが
HIなら問題なくOKだから出してみ。

あとあれだな。申請のしかた知ってっか?却下はボタンじゃ出来ないからな。
総務に知り合いがいたら聞くべし。ワシんときは丁寧に教えてくれたで。
907名無しさん@明日があるさ:04/11/03 18:24:35
HIって裁量勤務のこと?
あれってそもそも残業って概念がなかったんじゃないっけ?
ヤフーの株の掲示板の日立製作所コーナー
ttp://messages.yahoo.co.jp/?action=q&board=6501

にchaste_la_erton
というハンドルの社員が内部裏事情書きまくり。
茂原(ディスプレイ)と思われ。

しかし2ちゃんならまだしも、株の掲示板に
粉飾決算をにおわせること書くのはまずいわな。
>>908
それ漏れも見ましたが、chaste_la_ertonは何がしたいんでつかね。
よーわからん。
仮に内部の人間なら、つぶすくらい追い込もうとしてるのか?
フィクションフィクション言って必死やし。
>>909 ほんと、わけわからんです。単なる基地外か。
いずれにしても社内だろうなぁ。
911名無しさん@明日があるさ:04/11/08 23:06:03
学生が就職板でランキング作りに躍起になってる。
912鼻毛に白髪 ◆aWwp.3pTHY :04/11/09 00:22:51
まじで?
なんか日立をやたら上にあげてるバカがいるな。
引いたよ
>>914                 
なんか                 バカがいるな。
引いたよ
トリプルウィンってどうですか?
何をやってるところですか?
>>916
「どうですか?」って、会社の何を聞きたいんだよ?
もうちょっと文章を勉強しろ。
その前に、なぜ業務内容も知らない会社のことを聞きたいんだ?




・・・と釣られてみる
ぐぐってみた。
http://www.hitachi-triplewin.co.jp/servicemenu/index.html

初めて知った会社だが、まぁ普通の会社なんじゃないのか?
>>916は就職先の候補として考えてるの?
メディア・リンクス 架空取引100億円超
架空取引には、ソフトバンクやオン・ザ・エッヂ(現ライブドア)のほか、
伊藤忠商事や日立のIT関連子会社など数十社が関係していたとみられる。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041113-00000026-san-soci



この「日立のIT関連子会社」ってどこよ?
会計担当者はほりえもんと一緒に東京拘置所逝きかい?
920名無しさん@明日があるさ:04/11/14 13:22:42
2001年
名古屋(J1)0−4佐川急便(JFLのアマチーム。名古屋は日本代表1億GK楢崎らがちゃんとスタメン出場したが退場、アマにボロ負け。)
2002年
山形(J2)1−2群馬ホリコシ(関東リーグ=JFLよりさらに下のアマチーム。これにプロである山形が敗北。)
2003年
横浜FM(J1、しかも完全優勝)2−2市立船橋(高校=当然アマ。しかも途中で10人に。そのまま延長戦終了まで120分やって負けず。)


      そして2004年の昨日・・・・
    柏(J1)0−1群馬ホリコシ(JFLのアマチーム)

 ホリコシは途中で主力の助っ人外国人が退場し10人になる大ピンチ。
 柏は断然有利になるが、なんとそこから先制点を奪われ最後まで1点も取れずに
 この状態のアマチームに無残な敗北。


      次の時代に新しい風を

       H I T A C H I
        Inspire the Next
要は、HTWは大半が財務から転属または出向しているワケだが。


>>920
来週はレッズにとどめ刺されなきゃいいけどな。
そして、柏サポが暴動を起こしませんように・・・
日立系だからといって柏ファンってわけでもないしな。
つーか、日立系列でも金属系はさらに地味な気がする・・・
923名無しさん@明日があるさ:04/11/18 04:11:09
PIS。
鬱だー。
上長になに言われるだろうか?
日立物流首都圏第二営業本部って所在地はどこ?神奈川?千葉?
925名無しさん@明日があるさ:04/11/21 17:39:43
926名無しさん@明日があるさ:04/11/21 20:23:32
知らんがな

休んでもやる事ないし、明日出社するか
927名無しさん@明日があるさ :04/11/21 23:54:42
やっぱ前儀でフェラは必要ですか?
928名無しさん@明日があるさ:04/11/22 19:16:18
>>924
?どうしたの 本社じゃないのか
マジで柏サポのヤシっているの?
漏れは埼玉県民なので、レッズサポだが、会社では公にできんw
>>929
別に公にしても何の問題もないだろ
日立はそのあたりの縛りはなんにもないしね
予算で買うものさえ日立製じゃなくても何も言われんしな
でも野球の試合ごときに東京ドームに3万人も動員させる会社だぞw
932名無しさん@明日があるさ:04/11/24 20:10:28
野球の試合なんて行ったことも聞いたこともないぞ@製作所
内定者にまで声かけてたよ
934名無しさん@明日があるさ:04/11/27 10:53:51
PISの面談の声がかからない漏れは見捨てられた存在なのだろうか?
935名無しさん@明日があるさ:04/11/27 14:07:53
部下一人に上司三人は本当ですか
936名無しさん@明日があるさ:04/11/27 15:11:13
知らんがな
頭でっかち組織と言いたいんだろうか?

主技大杉なのは確かだな。
ヤホーファイナンスのフィクションですさんが言ってたもので
不安になりました。

みなさんご苦労様です。来年から手伝いますよ。
2、3回会っただけの他事業所のあの人が気になる。
他事業所との社内恋愛って、どうやって穏便に発展させるのかな?
職場が一緒なら仲良くなればいいんだろうけど。
940名無しさん@明日があるさ:04/11/29 12:02:53
シメジ( ゚д゚)効果と持たれ合いの違いがわからんのです
おまいら、会社でサカーの話題はタブーだ、いいな!
実際どーなん?
残留できそーなの?
別にサッカー興味ないけど日立のチームがJ2ってのはやだなあ。
943名無しさん@明日があるさ:04/11/30 01:17:35
ルネサステクノロジは日立系ですか?
どんな社風の会社ですか?
>>943
日立高崎のことだろ。
日立ソフトウェア≦日立高崎 くらいにソフトボールが強いらしいって以外なんも知らん。
>>942
名門・三菱自動車の浦和も一度J2落ちしたが、優勝できるチームになった。
日立も一度J2落ちして、屈辱を味わえば少しは変わるんじゃねーの?
しかし、大きな違いはサポーター。浦和サポは、一見DQNばかりかと思いきや、
実は地元の高齢層までが結構観戦しに来ている。サポーターの数は日本一か?
かたや、柏は東葛地方の本物のDQNか、社命で応援させられている日立グル
ープ社員が大半。これじゃ12人目の選手にはなれんわな。
>>943
ルネサス=日立(51%)と三菱電機(49%)の半導体部門の合弁会社。
なにしろ半導体は水物なので、景気の浮き沈みが激しい。
よって、社風は・・・
高崎は旧日立の工場。高崎インターから見ると、あのネオンはラブホにしか見えないw
ttp://www.renesas.com/jpn/company/index.html
947名無しさん@明日があるさ:04/11/30 23:33:43
>>946
大きな会社だね。
>>945
いっそのこと日立市に置いて日立関連の街で生まれ育った日立市民に応援してもらうとかどーよ。
スーパー日立、フレッシュ日立も本数増えたり割引できたりしそうでウマー!
J2落ちしたらサポーターはまだ観戦するかもしれんが、社命で行ってる所員からは見放されるだろ。
寂れきったこの街にはいい活性剤かもしれん
ついに人口も20万切ったしな。
>>949
合併して無理矢理20マソ超えますw

でも水戸にもなんかサッカーのチームあるんだっけ?
951名無しさん@明日があるさ:04/12/02 03:26:03
PISの面談の声がかからず総務提出期限が過ぎた。
これは上長に完全に見捨てられてるな。
つーか日立市に置いたら社名を入れれないJリーグで堂々と「日立」って入れれるな。

にしても今回の降格試合、あるいみビリッケツでよかったんじゃねーの?
マーケティング的には。
>>950 見とホーリーホックってのがあったりする。

K's電気辺りでタダ券配ってたりする。
http://www.mito-hollyhock.net/
954名無しさん@明日があるさ:04/12/04 12:56:09
ネットで中継してるな。
博多っ子が上半身裸で応援歌ウタットル・・・

ところでJ2落ちしたら日立は柏レイソル見捨てるべきだよな。
>>954
日立グループ内では毎年真っ先に挙がるリストラ候補らしいからな。
予算減らされたら、もう運営やっていけないだろ
956名無しさん@明日があるさ:04/12/05 19:51:04
IBMがパソコン部門売却だって
どうすんだろプリウス
957名無しさん@明日があるさ:04/12/05 20:15:41
日立のパソコンなんて買う奴いるのかね。
シェアとしても微々たるものだろうし…。おとなしくやめちまえばいいのに。

サッカーチーム持つぐらいなら野球チーム持てばいいのにな。
柏が日立だって知ってる奴は結構少ないもんだ。
>>957
もともと、会社向けが多いんじゃね-の?
まる日のオナヌーパソなのさ('A`)

ところでEWS2050使ってる香具師はどんな用途に使ってるのさ?
もっとも現役で動いていればの話だが・・・。
>>959
7〜8年前に全廃になったけど、CADASを使ってたヨ。
あと、メインフレーム用端末。
お前ら冬坊の季節ですね
何に使うの?
962名無しさん@明日があるさ:04/12/07 22:11:17
IPDの人って海老名地区売却についてどう思ってるの?
あれはやっぱり不利薄から撤退する前奏曲なんですか?
てかさ、パソのコールセンタって、電話に出てくれないじゃん。
>>961
液晶TV&DVDレコーダかな。
メーカーはもちろんシャーp(ry
965名無しさん@明日があるさ:04/12/08 23:36:27
>>964
そんなにボーナスでるのかよ
966名無しさん@明日があるさ:04/12/09 00:51:12
50万くらいあれば液晶とDVDレコ買えるだろ
967名無しさん@明日があるさ:04/12/09 00:55:45
日立製作所では有給休暇の計画的付与制度は
導入されていますか。
968名無しさん@明日があるさ:04/12/09 20:57:48
なんだそれ?
計画年休の事かぁ?
970名無しさん@明日があるさ:04/12/09 21:49:58
休みたきゃ休め。
971名無しさん@明日があるさ:04/12/09 22:20:06
有休を使って夏休みなどを取ったりする制度です。
972名無しさん@明日があるさ:04/12/09 22:40:31
>>971
普通にあるけど。

で、みんなボーナスはどれぐらい貰えるんだ?。
973名無しさん@明日があるさ:04/12/09 22:56:23
>>971
それがない会社ってあるの?
974名無しさん@明日があるさ:04/12/09 23:29:54
>>972
明日になればわかる。
まあ焦るな。
975名無しさん@明日があるさ:04/12/09 23:31:13
>>974
あと30分もすればオンラインでわかるわけで。
まあ、込み合うから実際は1時過ぎくらいか。
976名無しさん@明日があるさ:04/12/10 00:01:25
>>973
お前みたいなぬるま湯に浸かってるリーマンには
中小の悲哀は死んでもわからんだろうな
977名無しさん@明日があるさ :04/12/10 07:31:40
冬ボの成果報酬は幾らありましたか?査定額はどこに反映されてますか?
>>976
そんなこと愚痴るくらいなら大手はいっとけばよかったじゃねーか。
979名無しさん@明日があるさ:04/12/10 21:31:57
雑談してないで、ボーナスいくら貰えたか報告汁。
>>979
まずは、おまいから報告汁。
981名無しさん@明日があるさ:04/12/10 22:08:01
70
すげー
983名無しさん@明日があるさ:04/12/11 01:05:55
90
984名無しさん@明日があるさ:04/12/11 02:13:33
468.000
うぅぅ...
このスレでは、オレは年寄り組だな。
30後半だが150本でした。
良かったら歳を書いてくれ。
986名無しさん@明日があるさ:04/12/11 20:55:42
>985
手取りならいーじゃん
987名無しさん@明日があるさ:04/12/11 22:09:04
おれは30だ。
30代後半なんだが。
年収300万時代の体現者である。
988名無しさん@明日があるさ:04/12/12 07:35:08
日立電線株式会社age
989名無しさん@明日があるさ:04/12/12 09:47:31
八木アンテナってどうよ?
990名無しさん@明日があるさ:04/12/12 17:59:22
>>987
日立系で30万???冗談だろ。
991名無しさん@明日があるさ:04/12/12 18:10:15
1000取り合戦開始
992名無しさん@明日があるさ:04/12/12 19:11:50
992!
993主任技師:04/12/12 19:14:20

このーき、なんのきー、きになるきになる

ひとのぼーなすしり たいなぁ♪
994主任技師:04/12/12 19:15:03
一般企業では、課長クラスですからぁー残念♪
995名無しさん@明日があるさ:04/12/12 19:33:08
100万GET!
996名無しさん@明日があるさ:04/12/12 20:41:02
996
997名無しさん@明日があるさ:04/12/12 20:42:32
Woo!
unko
999名無しさん@明日があるさ:04/12/12 21:16:19
ちんぽ
1000ぃぃょ!>ヽ[・∀・ヽ] ◆MCL0oYXgCs :04/12/12 21:16:45
こんにちは
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。