リーマン、住宅ローンについて語る 第2ラウンド

このエントリーをはてなブックマークに追加
760名無しさん@明日があるさ:03/09/24 22:38
>>759

お前が潰れちゃうYO。
761名無しさん@明日があるさ:03/09/24 23:15
_..                ,,.-'ヽ
ヽ "゙ー-、、         / : :!
 i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
  i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
  ヾ_:::,:'           -,ノ
  ヾ;.   ,         , 、;,
    ;;   (●) , ... 、, (●);:
    `;.       C)   ,; '
    ,;'     '.、 -‐-ノ ,;'、
   ;'            ;:
    ;:            ';;

住まいなんかレンタルで充分
http://www.816.co.jp/tenjijyou/images/dojx-homes.JPG

・・・・・・・・

どうするーー?35年ローン♪
763名無しさん@明日があるさ:03/09/26 18:10
9 :可愛い奥様 :03/08/19 22:56 ID:7ohLNnXU
買ってる人には「あおり」って思われるに違いないから、あまり答えたくないのだけど、
あえて聞かれたので答える。

1.日本の2004年問題と少子化傾向で、今後の日本の土地家屋は価値下落の一方。
2.日本の住宅は欧米にくらべて、ちゃちで極めて寿命が短くメンテナンスコストが高い。
3.欧米では建物がよほどひどくない限り古くなると価値があがるものが多いが、今の日本で
  普通の建てられてるレベルの日本の住宅は「絶対に」価値が上がる事はなく、下がるだけ。
4.大規模マンションの大修繕及び立替は住民が多すぎて意見がまとまらず、実質上無理。
  →10年目以降は、古い建物、古い形のお部屋に、一生、棲まなければならない。

よって、1−3の理由から、長い目でみたら日本の不動産は財産にはならず、逆に
固定資産税ばかり産みつづけるやっかいもの。
価値の下がるものを買う位なら、リースした方が全然まし。

さらに、うち、土地があって、収益を生んでるけど、不動産ほど所有コストが
掛かって面倒なものはありません。
よって、財産はなるべく他の形態に振り向けて、不動産の所有は最低限にしたいわけ。

あと、価値の上がるもの、インフレ時期にローンを付けるのは、合っているけど
価値の下がるもの、デフレーションの時期には、ローンは絶対にしてはだめよ!

以上の事を重々判っていて、それでも、それでも購入したい土地やお家があった時に
買うべきでしょうね。

764名無しさん@明日があるさ:03/09/26 19:21
定期借地はどうですか?
765名無しさん@明日があるさ:03/09/26 19:23
★最新アダルト情報はこちらです★
http://click.dtiserv2.com/Click2/1-98-7254
766名無しさん@明日があるさ:03/09/27 15:32
>>764

どんどん買いなさい。今がチャンス!
頭金ナシで買おう!
今ならもれなく「チャレンジャーバッヂ」が貰えるぞ!!
767名無しさん@明日があるさ:03/09/27 19:31
>>764
素人にはおすすめできない
768名無しさん@明日があるさ:03/09/28 21:36
なんとか不動産の、
飲み屋で、
「俺マンション買おうかと思うんだ」
「こんな時代にですか?凄いですねえ」
「こんな時代だから買うんだ!自分に気合だよ!」
ってのがイヤ
まあそういうバカがマンソン買ってくれないと、
需要が動かんわけだが
769名無しさん@明日があるさ:03/09/28 21:41
ここでさ、嫁さんの実家自慢をしてる奴がいるが、
そんな恵まれた女性が、配偶者の実家の資産をあてにするような情けない男を
選んだということは、魅力のない女だな!間違いなく!

友人で何人か、逆玉の女と結婚した奴がいるが(そいつらは普通のリーマン)
全員ブス極まりない女だったな。性格も悪い。

最高の女を娶り、一生気分良く暮らすには、自分が力を付けるしかない。
770名無しさん@明日があるさ:03/09/28 21:43
>>769

素直に「羨ましい」って言えよw
771名無しさん@明日があるさ:03/09/28 21:46
うちの嫁さんの実家も埼玉の地主で多分金額に換算したら数億ってレベル
だけど、嫁さんが遺産相続するのて何十年も先じゃないかな〜
ご両親とも健在だしね。

でもまあ、貧乏な実家で金を無心されたりするより全然安心感あるね。
クレ板なんかでは息子や娘から金をせびる信じられないDQN親の話を
聞くよ。
772名無しさん@明日があるさ:03/09/28 21:47
--------●○●別れさせ屋●復讐代行業務●○●----------

●騙された・裏切られた・弄ばれた・逃げられた・捨てられた・
相手に誠意が無い・異性問題・家庭内暴力・不倫疑惑解明・人間関係・金銭トラブル★
●  http://www.blacklist.jp/i 【ファイルにコピーして開いて下さい】
別離工作・情報収集・トラブル対策・ボディガ―ド・等々!
●真剣にお悩みの方、安心してご相談下さい。解決へ導きます★
□■各種データ・電話番号調査・住民票・戸籍謄本など調査■□
ジャンプしない場合にはファイルにURLをコピーして開いて下さい★☆★
●  http://www.blacklist.jp/i  ●別れさせ屋・特殊工作・調査全般
●  http://www.blacklist.jp/   ●復讐代行・人生相談・駆け込み寺
--------------------------
リンク⇒ http://okudaira.co.jp ◆素行調査◆
●リンク広告主大募集・詳しくは復讐屋まで!!!
--------------------------
773名無しさん@明日があるさ:03/09/28 21:49
小学校時代の校長の奥さんが実家大金持ちで
好調も遺産とか相続して大金持ちだったけど
すごくいらついていやな校長だった。
奥さんの実家が大金持ちと聞いて小学生ながら
「ああ、おうちでいじめられてるのねー」と同情したの
30年も前の話
774名無しさん@明日があるさ:03/09/28 21:55
>>771

相続するのが何十年も先だとしても、老後が保障されるわけだから
羨ましい
強力抗鬱薬プロザック、バイアグラ、超強力漢方バイアグラ蟻力神&威哥王、各種媚薬、低容量ピル、緊急避妊用モーニングアフターピル、人工中絶薬RU486をネット最安価格でご提供中です。
★ネット最大の漢方デパート★ http://www.kanpouya.com/
776名無しさん@明日があるさ:03/09/29 09:15
ブスだろうとなんだろうと何も持たない美人より価値はあります。
人の美しさなんぞ若い時だけです。
お金のない美人の中年以降は見るに耐えられません。
裕福なブスのほうが千倍マシ。
777名無しさん@明日があるさ:03/09/29 15:33
超超ラッキー
777ゲッツ
778名無しさん@明日があるさ:03/09/29 16:48
本物の素人マゾが顔出しでバイブ、アナル、野外、浣腸調教!激烈マゾは過激!
http://www.oshioki.net/video.html
44歳独身。
親と同居で8年前に家を買った。
貧乏家族なので、それまでずっと借家住まいだった。
5350万円の内、2500万円をローンにした。
頭金は親が2000万円、残りは俺。
ただし、昇給を前提に考えて25年払いで組んでしまった。
(定年過ぎてローンを払うのも難しいとも考えたのだが)

現在は当時と変わらず年収700万円弱(!)
年間総支払額160万円余。
結婚さえしなければなんとかなる状態だ。
前倒しで払い込み、5年短縮して残債12年になった。
780名無しさん@明日があるさ:03/09/29 18:43
みんな転勤ないのか?
俺は2〜3年に一回あるんで
家買っても意味ないよ・・・
781名無しさん@明日があるさ:03/09/29 19:06
都心に2000万前後の一人暮らし用マンションが欲しい。
782名無しさん@明日があるさ:03/10/04 10:31
実話です。
実は俺の女房は2人姉妹で、資産家でした。
義理兄は高卒だが、女に甘えるのがうまく長女(性格悪く、デブ)に取り入って結婚したが
当初は車、マンションを買ってもらい、お金の援助も年間数百万!
次第に自分の意見は全く通らなくなり、小遣い制と言う事もありもんもんとしていた。親戚からは
「髪結いの亭主」蔑まれてるようになり、今は相手にもされていない。

おれは美しく性格の良い次女と結婚したが、最初の頃はいろいろ口出しをされて
結構迷惑だったが、バブル崩壊で義理の両親が全財産を失ってからは、付き合いも無くなりました。
自分達だけのいまの生活には満足しています。

義理兄は、資産目当てで結婚したが、その資産も無くなり借金だけが残った。
いやデブで性悪女と親父を馬鹿にする子供も残ったと言える。

おいしい話は無い。
783名無しさん@明日があるさ:03/10/04 10:41
男と女を逆にすれば、よくある話だよ。
784名無しさん@明日があるさ:03/10/04 11:07
今から1000万 25年借りる者です。 2300万の中古マンションを買う予定
です。 ドコの金融機関でどう借りるのがお得ですか?
>>784

糖蜜で30年固定
786新生銀行で・・・。:03/10/06 00:09
新生銀行で30年固定。ATMを都市銀行、信託銀行、郵便局、セブンイレブンで
無料で使えるのが大きい。
787名無しさん@明日があるさ:03/10/06 22:15
>>782

実話です。

という前フリの割には全く実話だとは思えない素敵な話ですね。
いくばくかの事実とルサンチマンとファンタジーが混在してるというか。
金は無いよりはあったほうがいいに決まってるからねえ。
理想は美人で実家が金持ちなお嬢さまをGETして老後は遺産相続し
てマターリだね。
789名無しさん@明日があるさ:03/10/07 08:01
>>782は嫁の親戚と折り合いが悪くて苦労してるんだなあ、ということは伝わって
くるけどw
790名無しさん@明日があるさ:03/10/07 10:22
>>782
その兄弟はどちらかが不倫で出来た子供

とネタに混じれ酢
791名無しさん@明日があるさ:03/10/07 10:23
兄弟→姉妹
792名無しさん@明日があるさ:03/10/09 19:29
9 :可愛い奥様 :03/08/19 22:56 ID:7ohLNnXU
買ってる人には「あおり」って思われるに違いないから、あまり答えたくないのだけど、
あえて聞かれたので答える。

1.日本の2004年問題と少子化傾向で、今後の日本の土地家屋は価値下落の一方。
2.日本の住宅は欧米にくらべて、ちゃちで極めて寿命が短くメンテナンスコストが高い。
3.欧米では建物がよほどひどくない限り古くなると価値があがるものが多いが、今の日本で
  普通の建てられてるレベルの日本の住宅は「絶対に」価値が上がる事はなく、下がるだけ。
4.大規模マンションの大修繕及び立替は住民が多すぎて意見がまとまらず、実質上無理。
  →10年目以降は、古い建物、古い形のお部屋に、一生、棲まなければならない。

よって、1−3の理由から、長い目でみたら日本の不動産は財産にはならず、逆に
固定資産税ばかり産みつづけるやっかいもの。
価値の下がるものを買う位なら、リースした方が全然まし。

さらに、うち、土地があって、収益を生んでるけど、不動産ほど所有コストが
掛かって面倒なものはありません。
よって、財産はなるべく他の形態に振り向けて、不動産の所有は最低限にしたいわけ。

あと、価値の上がるもの、インフレ時期にローンを付けるのは、合っているけど
価値の下がるもの、デフレーションの時期には、ローンは絶対にしてはだめよ!

以上の事を重々判っていて、それでも、それでも購入したい土地やお家があった時に
買うべきでしょうね。
まあどうでも良いけどさ
ローン組んでも買いたい物件があれば良いんじゃないの?

hosyu
あげとこ
796毎度!:03/11/17 11:09

サボるなら、ここで相手見つけてください。
イマ遊べる子、いつもいます。
完全無料だから、餌を投げておくだけでもいいでしょ?

http://pc.lovery-mail.com/p0008
797名無しさん@明日があるさ:03/11/18 22:19
結局、家買えるほど稼いでるヤシは

2ちゃんにはいない・・・
798名無しさん@明日があるさ:03/11/18 22:28
--------●○●別れさせ屋●復讐代行業務●○●----------

●騙された・裏切られた・弄ばれた・逃げられた・捨てられた・
相手に誠意が無い・異性問題・家庭内暴力・不倫疑惑解明・人間関係・金銭トラブル★
●  http://top-page.jp/system/bbssystem/bbs.cgi?panel=detail&NO=0069&user=nandemo【ファイルにコピーして開いて下さい】
別離工作・情報収集・トラブル対策・ボディガ―ド・等々!
●真剣にお悩みの方、安心してご相談下さい。解決へ導きます★
□■各種データ・電話番号調査・住民票・戸籍謄本など調査■□
ジャンプしない場合にはファイルにURLをコピーして開いて下さい★☆★
●別れさせ屋・特殊工作・調査全般
●復讐代行・人生相談・駆け込み寺
--------------------------
◆呪屋本舗◆
●怨念波動・怨念呪殺術代行!!!
●憎き相手を奈落の底へ!!!

-------------------------------------------
799名無しさん@明日があるさ:03/11/19 00:30
多重債務や自己破産で苦しんでいる方必見!
資金繰りに困っている方、ビジネスを始めたいと思っている方もご覧下さい。
http://workup.gooside.com/c126.html
http://www.medianetjapan.com/2/18/companies/futuredream
800名無しさん@明日があるさ:03/11/29 01:50
いつかは買うだろうけど、日本の経済縮小や少子化を考えると土地価格は
どんどん安くなるだろうから、なるべく遅く買ったほうが良さそう。
高値掴みだけはしたくないね。
このまま住宅価格が下がり続けて、貯金も順当に溜まれば東京でそこそこの
家が建ちそう。
保守
80230代会社員:04/01/12 16:21
おれも新築一戸建て考えて、お気に入りの土地でハウスメーカの分譲探してるよ。
この前、環境抜群で南西面に接道した角地33坪がアリ、4000万だったので、思わず真剣に
買おうかどうか検討したよ。はじめてまじめに検討してみた。結果あきらめ、というかその日のうちに他の奴が成約し断念。
803名無しさん@明日があるさ:04/01/12 16:30
>>800
質のいい土地(収益還元法での高収入が期待できる土地)は
値段が上がってきているよ。
804名無しさん@明日があるさ:04/02/04 11:33
先々週の日曜日に近所の中古物件を衝動買い。
いきなり2500マソの借金抱えることになった。
築22年で住宅取得控除つかず(´・ω・`)

ところで、NTTのFTTHって、一戸建ては9000円/月くらいするの?
805名無しさん@明日があるさ:04/02/04 11:37
>>804
間取りとかどうなの?
築22年で2500万って結構大きな家っぽいけど
806名無しさん@明日があるさ:04/02/04 12:05
>>805
3LDK駐車スペース1台とささやかな庭。
裏のファミレスが潰れない限り、日当たりは安泰。
2500マソの中には300マソほどのリフォーム代が入っていると思われます。
頭金300マソ入れたけど、月々のローンは、都内で1K借りる程度だから、
買っちゃった方が楽かなと。
他の家族も来ていて、凄く気に入っていたみたいだから、物件止めした。

会社まで片道1時間40分。 冬場は都心より3℃ほど気温が低い。
一生ここから通うのかと思うとちょっと憂鬱になるけど、実家から徒歩20秒で、
親のことがちょっと心配だったから、ちょうど良いかなと。
ちなみに今までは実家の4畳半に住んでいました。
独身?
808名無しさん@明日があるさ:04/03/02 23:24
住宅財形融資って金融公庫が廃止になった後は受けられなくなるの?
毎月住宅財形貯蓄してるんだけども。。。
809名無しさん@明日があるさ
確かにカツカツだ。。。