1 :
手取りがた減り:
4月からボーナスに対する厚生年金、健康保険の支払い率が大幅アップです。
うちはボーナスの比率が高く、月給を低く抑えられているので
4月から手取りがガクンと減ります(泣
みなさんはどうですか?
前年のボーナスを軸にするんだっけ?
3 :
名無しさん@明日があるさ:03/03/03 23:44
収入に対する負担という意味では公平だと思いまふ。
書き忘れたけど俺、ナス無しなのよ。
5 :
手取りがた減り:03/03/03 23:46
厚生年金が13.6%、健康保険が8.3%ですが、
ボーナスに対してもそれぞれ同率です。
これまではボーナスに対しては
厚生年金1.0%、健康保険0.8%だったので
10倍以上の大幅アップです。
もう生きていけません
6 :
名無しさん@明日があるさ:03/03/03 23:46
おれもないな。
7 :
名無しさん@明日があるさ:03/03/03 23:48
俺は高校から医者に行ったことは数えるくらいだな。歯医者に数回くらいだ。
8 :
手取りがた減り:03/03/03 23:48
ボーナスがある人には大幅増額です
社会保険はある意味税金みたいなものなので
大幅増税です…
国保の自営の人たちみたいに経費が簡単に計上できない
われわれリーマンには死活問題です。
まさにリーマンは現代の「農民」です。
生かさず殺さず
10 :
手取りがた減り:03/03/03 23:51
>>7さんみたいな人にとってはたいへん損な改正です。
健康な人には大損
若い人は年金の支給がまともにあるかどうかも不明
国保の連中の中には社会保険を払わない奴が急増中です
確実に搾り取れるリーマンから搾れるだけ搾り取ろうという改正です
11 :
手取りがた減り:03/03/03 23:53
>>9さんにとっては今回は社会保険の減額になります。
しかし、リーマンにはボーナスのある人も多いのでは?
>>11 減額と言うより今まで通りでしょ?。
ナス無しリーマンが希少なのは同意。
13 :
手取りがた減り:03/03/03 23:56
>>9 ボーナスがあるからいいとも限りません
もし
>>9さんの月収を毎月5万ずつ引いて
その減額分をボーナスとして支給されているとしたらどうですか?
年収では同額になりますよ
14 :
名無しさん@明日があるさ:03/03/03 23:57
おれはボーナス無しだから関係ねーや
15 :
名無しさん@明日があるさ:03/03/03 23:57
ボーナス無い人には得、ボーナスある人には損。
年間でボーナスが3ヶ月分以上出てたらマイナスと考えていいよ。
厚生年金は150万、健康保険は200万が上限だから、それより沢山
もらってる人には影響は少ない? まあ、折れははるかに及ばんが...
16 :
手取りがた減り:03/03/03 23:58
>>12 月額の社会保険は多少減ります
その分ボーナスを大幅に増額
ボーナスが年収に占める割合の多いひとほど
同じ年収でも手取りが減ることになります
俺は会社で労務やってるので、どれくらい影響出るかわかるが、
従業員で4月以降(保険料徴収は1ヶ月遅れだから5月からだが)
どうなると気づいてるのはいないんじゃないかと思う。
ダレからも相談来ないし。
5月からの保険料が下がるので、そのことには気づかず、
6月末の賞与もらってみんな慌てふためくんだろうな (藁
18 :
手取りがた減り:03/03/04 00:02
確実に税金、社会保険をむしとられるリーマンは
現代の農民です
19 :
手取りがた減り:03/03/04 00:04
毎月、健康保険払ってるけどめったに病院行かないんだよね
ましてや年金などもらえるのかどうか…
20 :
名無しさん@明日があるさ:03/03/04 00:07
健康保険は単に損だが、厚生年金って多く払えばそれだけ給付も
多いんとちゃうか?間違っとるか?
まあ、我々は年金では損する世代だし、将来当てにならんし、
基本的に多く払いたくないがな。
21 :
手取りがた減り:03/03/04 00:09
>>20 確かに現在のところ厚生年金は多く払えば年金上乗せになりますが
われわれが支給されるときまで年金制度はあるでしょうか?
あるいは年金もらうまでに死ぬかもしれないし
22 :
名無しさん@明日があるさ:03/03/04 00:16
ボーナスのある椰子は市ねや
24 :
名無しさん@明日があるさ:03/03/04 00:19
え、何?全然わかんないや。俺の年収300万円です。
俺のボーナス年間100万円くらいなんだけど
ボーナス手取りいくらになるの?
ボーナスなかったら俺生きていけないんだけど・・・
なんか保険料があがるのは
前から少し耳にしてたんだけど10倍になるなんて・・・
>厚生年金は150万、健康保険は200万が上限だから、それより沢山
もらってる人には影響は少ない?
金持ちは影響なくて、俺のような貧乏人がどんどん苦しんで
いくのだね。
26 :
名無しさん@明日があるさ:03/03/04 00:25
みんなのんきだなあ、ノビタか?
来年度からはほとんどのリーマンの手取りが減るんだよ
小泉はみんな平等になんて逝ってるけど
これは国民の大半を占めるリーマンを狙い撃ちにした増税みたいなもんだ
いいかげん気づけよ
27 :
名無しさん@明日があるさ:03/03/04 00:29
リーマンの息の根を止める作戦ですね
28 :
名無しさん@明日があるさ:03/03/04 00:34
リーマンは麦を食え
30 :
名無しさん@明日があるさ:03/03/04 01:30
31 :
名無しさん@明日があるさ:03/03/04 01:56
>24
月給167,000円×12、ボーナス500,000円×2 年収3,004,000円として
昨年の社会保険料271,670円、今年は331,056円
差引59,386円の負担増! 残念でした。
総報酬制を機に賞与2回を1回払いにするとこってあるのかな?
2回の支給総額が150万以上なら保険料が得だが。
俺の賞与は夏冬の計が150万ちょいだからあまり意味ないが。
苦しくなるよねぇ。
まあ健保制度は掛け値なしにマジ崩壊寸前だし、
潰れられても困るし、多少の負担増は仕方ないかなと思う。
問題は年金だなー。
カネがないんならともかく、144兆円も積立金があるのに
それを手つかずのまま負担を増やすってのは納得できないわなー
あれをせめて(あくまで一時的に非常事態措置として)
年10兆円くらいずつ取り崩して年金原資に回せば、
それだけでもかなり景気は上向いてくるんじゃないかと
おれは思ってるんだけど。
経済政策オンチの甘い考えだろうかね・・・・
>>31 ご丁寧にどうもありがとうございました。
痛いなぁ・・
うちの会社の昇給のスピードより
増税のスピードのほう速いいから、毎年手取りは減る一方だ。
35 :
名無しさん@明日があるさ:03/03/04 23:24
これってすごい事なのに、みんな意外と知らないよね?
・・・って俺もこのスレで知ったんだけどね。
36 :
名無しさん@明日があるさ:03/03/04 23:59
リーマンの医療費自己負担3割のほうがマスコミではよく報道されてるね
しかし、手取りが減るのはいたた
37 :
名無しさん@明日があるさ:03/03/05 00:00
リーマンは麦を食え
38 :
名無しさん@明日があるさ:03/03/05 00:26
>>36 毎日仕事だから、入院するほどの重病にならない限り病院なんて
利用する時間がない。って人俺のほかにも結構いるよね?
5割負担とかでもいい。どーせ病院使えねーし。
39 :
名無しさん@明日があるさ:03/03/05 00:30
麦って高いよ
40 :
名無しさん@明日があるさ :03/03/05 00:31
>>38 おれも健康な時はそー思ってたよ
一回体壊すと健康保険の有りがたみが分かるよ・・・
41 :
名無しさん@明日があるさ:03/03/05 00:34
>>40 確かにこの先
体を壊さないという保障は全く無いよね
いざって時のためとは分かってはいるんだけどね・・・
>15
給料だけの人は得だなんていっているけど、そのうちすぐ料率あがると
思うよ。魂胆見え見えだよね。
今年から、10月以降の標準報酬月額の算定月が3〜5月分の給料になったから、
今月から3ヶ月は、余り残業しないようにね♪
44 :
名無しさん@明日があるさ:03/03/05 08:23
すみません。
僕もわからないのですが
年収340万で
内賞与40万/年
ではどうなりますか?
>>44 恐らく間違ってないと思うんだけど、もしも万が一間違ってたらゴメンね。
>>44氏の場合、月給部分が300万/年で賞与が40万/年だよね。
健康保険は、月給部分からの負担が8.5%→8.2%に変更になったから、3,000,000円×0.003=9,000円/年の負担減になるけど、
賞与部分の負担が1.0%→8.2%に変更になったから、400,000円×0.072=28,800円/年の負担増になる
よって健康保険料は合計19,800円/年の負担増
厚生年金は、月給部分からの負担が17.35%→13.58%に変更になったから、3,000,000円×0.0377=113,100円/年の負担減になるけど
賞与部分の負担が1.0%→13.58%に変更になったから、400,000円×0.1258=50,320円/年の負担増
よって厚生年金は合計62,780円/年の負担減
ってことで、合計42,980円の負担減になるね。
結論としては、某茄子をぎょうさん貰ってた人は負担増になるけど、少なければ少ないほど負担は減ってくる訳だ
46 :
名無しさん@明日があるさ:03/03/05 12:35
>45
労使折半だから実際の自己負担はその半分程度と思います。
(以前の賞与に対する健康保険の自己負担はもっと低かったし)
負担増か減かのボーダーラインは賞与が月給の2.5ヶ月くらいあるかどうかでしょうね。
2.5ヶ月以上なら負担増、以下なら負担減。
>>45さん
ありがとうございます
参考になりました
とりさんとりさん質問
3月に賞与が出るんだけど
査定対象になる?
ありがとー
51 :
名無しさん@明日があるさ:03/03/06 00:00
52 :
名無しさん@明日があるさ:03/03/06 00:19
53 :
名無しさん@明日があるさ:03/03/06 23:46
これって負担が増えるのはリーマンだけ?
54 :
名無しさん@明日があるさ:03/03/06 23:54
教えてください
年収440万円
内ボーナス120万円です
かなりの負担増となりそうなんですが・・・
55 :
ジャバダバ ◆VIJAVA/ulo :03/03/07 00:04
今のうちに歯医者に通ってます。
56 :
名無しさん@明日があるさ:03/03/07 00:33
57 :
名無しさん@明日があるさ:03/03/07 09:15
>>54 ボーナスが月給の4.5ヶ月ほどだね。
自己負担412,860円→470,448円
差引、年間57,588円の負担増!
これだけあれば結構遊べる、買える、食える・・・
日本経済終わりました。
58 :
名無しさん@明日があるさ:03/03/07 23:01
リーマン以外から取るところないのか?
59 :
名無しさん@明日があるさ:03/03/08 09:38
ちょっと話が違うのですが、教えてください。
私の氏名には、「冨」という字が付くのですが、戸籍は「冨」という漢字が使われていて、
健康保険証には「富」(うかんむりの富)が使われているのです。
いままで、病院等で保険証を使っても、全然問題なく使えたのですが、自分の氏名じゃないような
気がして、氏名変更しようと考えています。
これって、やっぱり氏名変更すべきなんですよね?
60 :
名無しさん@明日があるさ:03/03/09 11:57
>>59 それって、旧字体なだけでそこまで問題ないんじゃないのですか?
ちがってたらごめんなさい。
年収が536万円でうちボーナスが76万円。
これって、負担減ですよね?
61 :
山本リンダ小鉄:03/03/12 14:48
ボーナス楽しみにしてるのに。
10%も引かれるのか。。。
(^^)
63 :
名無しさん@明日があるさ:03/03/13 21:37
なんでリーマンの負担ばかり増やすの?
64 :
名無しさん@明日があるさ:03/03/13 21:40
65 :
名無しさん@明日があるさ:03/03/13 21:47
リーマンからは取りっぱぐれがないからなー
しかし伸びないスレだな。みんなどうでもいいのかよ
67 :
名無しさん@明日があるさ:03/03/13 22:55
リーマンだからあきらめてるのかな
68 :
名無しさん@明日があるさ:03/03/13 23:26
教えてください
年収3800万円
内ボーナス800万円です
かなりの負担増となりそうなんですが・・・
生活できないよ。
69 :
名無しさん@明日があるさ:03/03/13 23:32
>>68ボーナスの割合が少ないからなんとなく負担減の予感
70 :
名無しさん@明日があるさ:03/03/13 23:34
71 :
名無しさん@明日があるさ:03/03/14 00:03
年収490万
内ボーナス180万
20万以上増・・・
もうだめポ
72 :
名無しさん@明日があるさ:03/03/14 21:09
リーマンは負け犬根性がしみついてるな
お上にゃあさからえないか
73 :
名無しさん@明日があるさ:03/03/16 02:37
>>63 リーマンは投票率低いから。
農家や老人は投票率高いよ。
74 :
名無しさん@明日があるさ:03/03/16 02:40
>>33 その144兆円は、校正OBの豊かな老後のために必要なのです。
取り崩すなんて、とんでもない!
75 :
名無しさん@明日があるさ:03/03/16 02:46
>>72 上司にも契約社員にも逆らえませんよ。
来年から年棒制なのでボーナスは月々の給与に割り振られます。
これなら損しないってことね。
76 :
名無しさん@明日があるさ:03/03/22 02:56
すみません。計算が非常に苦手なもので、、、
年収350万、うちボーナス夏50万、冬80万。合計130万です。
厚生年金&健康保険、どのくらい徴収されますか?
77 :
名無しさん@明日があるさ:03/03/25 23:46
今年からボーナス減るんだね鬱
78 :
名無しさん@明日があるさ:03/03/26 00:21
年俸制が良いってことでつか・・・
79 :
名無しさん@明日があるさ:03/03/26 00:57
4月から外資系に転職します。
年棒制なので,負担減ですか?
80 :
名無しさん@明日があるさ:03/03/26 01:41
>>80 おっ。ナス無しの俺、月1マソ強、得する。
82 :
名無しさん@明日があるさ:03/03/26 01:54
>>80 この計算結果ってマジですか・・・?
かな〜り鬱になったんだが。
83 :
名無しさん@明日があるさ:03/03/26 15:52
漏れは年間で10万円増だ・・
あああ・・・・・・・
84 :
名無しさん@明日があるさ:03/03/26 17:40
85 :
名無しさん@明日があるさ:03/03/26 23:09
こんなのあり?
一気に税金が増えたような気分
>>80のシート、健康保険に関しては政府管掌健康保険の料率ですので、
健保組合の場合は組合によって保険料率が異なります。
(ちなみにうちの組合は現行8.0%で被保険者負担4割程度なのだが、来月からどうなるのだろうか・・・)
厚生年金保険については、導入前後で保険料の総額が変わらないような料率設定にしているようですが、
政管健保については、導入と同時に保険料収入増となるような料率設定なので、
どうしても総計では+(プラス)になる人が多そうですね。
分かりやすく言うと、2.4ヶ月×2回までだったらプラスになる。
それ以上は、マイナス
公務員は年4.7ヶ月だから、ギリギリセーフ。
いかにも公務員優遇みたいな制度だね
おれも4ヶ月ちょっと・・まあ許してやろう
89 :
名無しさん@明日があるさ:03/03/29 06:21
公務員というより、ボーナスの少ない中小企業に勤めている人が優遇される制度と思います。
優遇というより、不公平の無いあるべき姿になっただけですが。
また、標準報酬月額は、残業代・通勤費等の各種手当てまで含めた額で決まりますから、
「ボーナスが基本給の○ヶ月支給だからプラス/マイナス」という判断はできないです。
90 :
名無しさん@明日があるさ:03/03/30 08:53
89>
不公平の無い、と言うのにはちょっと違和感。
健康保険はみんな一定金額と言うのが公平なのでわ?
15>人事部長に賞与年一回にするように直訴しようと思ってます。年間3億ぐらい会社も得するはずです。
ただ、したっぱは直接的なメリットないんだよねえ。
88>年2.4までがセーフでしょ。公務員はアウト。
わたしは次の夏の賞与200万ぐらいですね。
年一回にして400万に激しくして欲しいです。(20万ちがうと思う)
自分で計算できない人多いね。これだからリーマンは、、、、
年収650万、ボーナス180万でつ。
つまり月給40万なので負担増は30万以上!!
どうしよう、車買うのやめようかな・・。
93 :
名無しさん@明日があるさ:03/03/30 11:45
>>92 んなこたぁない!
私の場合、ボーナス年9ヶ月近いから激欝だ
1回のボーナスで20万ぐらい引かれる計算だ
マンション衝動買いしなくてよかったよ
94 :
名無しさん@明日があるさ:03/03/30 11:58
>>90 一定金額より一定料率の方が公平に決まってるだろ、ボケが。
95 :
名無しさん@明日があるさ:03/03/30 12:39
なんかすげえ話だな・・・
96 :
名無しさん@明日があるさ:03/03/30 12:42
フリーターの俺には関係無い、リーマンは大変だな
97 :
名無しさん@明日があるさ:03/03/30 13:21
おれが勤めている会社はボーナス支給年4回にすることで負担を減らす方向
で考えているみたい。詳しく知らないけどそうすると負担が今までよりも減るらしい。
もちろん年金支給額も減るけど。
しかし、この国の役人ってのは、景気を冷え込ませる
政策を考える天才だな。
99 :
名無しさん@明日があるさ:03/03/30 14:22
>>97 私の主人の会社もボーナス年4回支給になったんだけど
4回になったら負担は減るの?
100 :
名無しさん@明日があるさ:03/03/30 14:24
100年金
101 :
名無しさん@明日があるさ:03/03/30 14:26
↑
意味不明
102 :
名無しさん@明日があるさ:03/03/30 14:53
>>99 法的には年3回まで支給されるものが賞与とみなされるんだけど・・・
超えるとどうなるのかな。給与の一部とみなされるだけだと思うが。
そんな誰もが考えつく逃げ道があるとは思えないね。
103 :
名無しさん@明日があるさ:03/03/30 19:39
94>
受けるサービスが同じなのになんでたくさん払わんといかんのですか?
105 :
名無しさん@明日があるさ:03/03/30 21:59
なんか最近将来に危機感覚えてきたよ。
なんか健保と厚生年金の勉強するのに手ごろな本ってないのかな?
痛快!年金学みたいな。
106 :
名無しさん@明日があるさ:03/03/30 22:41
103>
給与とみなされても、社会保険料はかかって来るのでは?
なんで得になるんだろう。
107 :
名無しさん@明日があるさ:03/03/30 23:25
>>103 総報酬に対する料率なんだからボーナスが4回だろうが5回だろうが
関係なような気がするのですが…
108 :
名無しさん@明日があるさ:03/03/30 23:34
>>107 いや、減るらしい。詳しくはあさって説明する。
109 :
名無しさん@明日があるさ:03/03/30 23:59
ほんとに減るならうちもボーナス小分けにしてほしい
110 :
名無しさん@明日があるさ:03/03/31 00:10
健康保険にどんどん金取られて不健康になってきた
111 :
名無しさん@明日があるさ:03/03/31 01:14
年1回、または年4回以上にすれば増額幅を抑えられる。
その分受取額も減る。
ただし定年までの年数が少ないほど、逆に損する可能性も。
「増額分×定年までの年数」と「受取額の減る分×支給年数」
の兼ね合い。
俺もよくわかってないんだけど、若い人で長生きしない人は
この逃げ道をした方が得らしい。
112 :
名無しさん@明日があるさ:03/03/31 01:14
113 :
名無しさん@明日があるさ:03/03/31 11:56
114 :
名無しさん@明日があるさ:03/03/31 12:17
年収500マソなら
月給7マソ*12
茄子棒208マソ*2
の方が社会保険料は抑えられる?
116 :
名無しさん@明日があるさ:03/03/31 18:00
>>104 医療費の現物支給以外の保険給付は収入に比例するから。
117 :
名無しさん@明日があるさ:03/03/31 21:37
生活保護とかも年金から金がでてるの?
118 :
名無しさん@明日があるさ:03/04/01 10:14
年収600万、ボーナス100万。月給は40万ちょい。
1,850円減税らしい・・・微妙な額だ。
119 :
名無しさん@明日があるさ:03/04/01 10:21
>117
そんなわけないだろ!
・・・でも、将来的には年金が「生活保護化」していく方向にあるのは事実なんだがな
120 :
名無しさん@明日があるさ:03/04/01 11:39
121 :
名無しさん@明日があるさ:03/04/01 13:11
いずれにしても望奈須を結構もっらてるやつが負担増えるわけですね
122 :
名無しさん@明日があるさ:03/04/01 13:19
123 :
名無しさん@明日があるさ:03/04/01 17:49
一時金が年4回以上になると、賞与とみなされずに、12ヶ月等分で各月に上乗せ
され保険料が計算される。一方、厚生年金は月62万円が上限なので、ボーナス・月
給こみで62万以上になる人にとっては支払い額が減る事になる。
俺は62万以上になりそうなので、ボーナス4回にしてもらったほうがいい。
124 :
名無しさん@明日があるさ:03/04/01 17:52
>>123 62万円に対し保険料率が掛かってくる、という事。
125 :
名無しさん@明日があるさ:03/04/01 17:58
http://www.media-0.com/user/gotosex/ モロ見えワッショイ!!
\\ モロ見えワッショイ!! //
+ + \\ モロ見えワッショイ!!/+
+
. + /■\ /■\ /■\ +
( ´∀`∩(´∀`∩)( ´ー`)
+ (( (つ ノ(つ 丿(つ つ )) +
ヽ ( ノ ( ノ ) ) )
(_)し' し(_) (_)_)
126 :
名無しさん@明日があるさ:03/04/01 20:13
111、123>わたし質問スレで聞いてきました。
年4回賞与支給で、4月から6月には賞与を支給しないのがミソ!保険料の計算は4月から6月が基準ですからw
ウマー!このスキームを考えた奴は紙
127 :
名無しさん@明日があるさ:03/04/01 20:50
128 :
ひさびさに残業:03/04/01 20:55
>>126 そういえばウチの会社は4〜6月の残業手当が7月にまとめて
支払われる。
129 :
名無しさん@明日があるさ:03/04/01 21:21
じゃあボーナス5.6ヶ月の俺は・・・・
130 :
名無しさん@明日があるさ:03/04/02 00:29
131 :
名無しさん@明日があるさ:03/04/02 00:44
つうかボーナスの意味が無くなったのか?
税金面以外に年棒制と違いあるの?
132 :
名無しさん@明日があるさ:03/04/02 10:06
>130
たった5.6ヵ月で詞ねとか言われてしまうのか
世の中思った以上に厳しくなってるんだね
じゃあ8ヵ月の俺なんかは・・・
134 :
名無しさん@明日があるさ:03/04/02 10:21
ボーナス無しの俺は誉めてくれまつか?
136 :
名無しさん@明日があるさ:03/04/02 19:32
質問です。
新卒で入社し会社の?厚生年金に加入しました。
(てか、普通するんだけど)
それで、それとは別に家に「国民年金納付書」
が届きました。
これはどうしたらいいのですか?放置でいいの?
会社側に年金手帳わたして厚生年金にはいったわけだし
>136
その紙に連絡先電話番号が書いてあるだろ。
そこで良く聞いとけ。
あのな、二十歳過ぎて親に負担させなかった香具師はシステム上貰いが少ないの。
追納もできるけど、与論ではどうせ貰えない予想なの。
138 :
名無しさん@明日があるさ:03/04/02 19:54
そういえば俺も就職したときにも国民年金の納付振込の用紙
が継続して来ました。
でも就職して共済に変わるからいいや、って放置しました。
そのとき一回限りでそのあとは来ませんでした。
うちには国民年金手帳があるけど、就職した日付で非保険者
から外れたってハンコ押してあります。
これって問題ありませんよね?
139 :
名無しさん@明日があるさ:03/04/02 20:05
ん?で結局、放置すればいいの?
140 :
名無しさん@明日があるさ:03/04/03 22:21
>>123, 126
賞与年4回、4月〜6月に払わないってことは
9月〜3月の間に4回払うってことでしょう。
8ヶ月間に4回。それじゃ、どうやったって
随時改定にひっかっかて、保険料大幅アップ
にならない?
それなら12分割、若しくは賞与年1回の方が
いいんでないの?
141 :
名無しさん@明日があるさ:03/04/03 22:28
>>140 随時改定は固定賃金に変動がなきゃ行われないよ。
>>141 漏れもそう思ったんだけどな。
社労士に聞いたら、年3回の賞与だったら
ないんだろうけど、総報酬制度の趣旨から
年4回だと加算されて随時改定にひっかか
ると言っていた。健保は中身を見るんだと。。
健保と厚年じゃ基準が違うのかな?
それとも社労士の勘違い?
143 :
名無しさん@明日があるさ:03/04/03 23:51
お答えします。
ま〜いろいろ皆さん考えて頂いたようですが
確かに年4回目は加算されませんが年4回目の報酬が多い場合、結局総報酬制
なので怪しければ源泉徴収をチェックします。これで意図的と判断出来れば
算定の対象になります。4〜6月が味噌と言われますが、あまり意味があり
ません。賞与の算定上限が200万迄なので年1回賞与のみの支給が一番
保険料を抑えられます。
後は脱税して源泉ごまかすしかありません。
サンクス
そっかー良い作戦だと思ったんだけどなあw
(通用するかはびみょーだと思ってたが)
じゃあ、年一回の方向で行きます。
143>脱税はやめときまふw
146 :
名無しさん@明日があるさ:03/04/05 20:09
今年はボーナスカットらしい
いいのか悪いのか…
147 :
名無しさん@明日があるさ:03/04/07 20:23
ボーナスを12等分して、月々に特別手当として支給するのはダメなんですかね?
組合の職場討論会でこれを提案したら、総スカンをくってしまった。
ボーナスなんだからそんなのつまらん!!てな感じで・・・。
148 :
名無しさん@明日があるさ:03/04/07 20:29
総報酬が対象なんだからどうあがこうと一緒じゃないの?
149 :
名無しさん@明日があるさ:03/04/07 20:34
>>148 年収に占めるボーナスの割合が高ければ、負担は確実に増えると思うが・・・。
確かボーナス年3.6ヶ月以下であれば、前年度よりも負担額が減ると聞いたが
違うのだろうか?
150 :
名無しさん@明日があるさ:03/04/07 21:10
151 :
名無しさん@明日があるさ:03/04/07 21:42
80のツール使ってみたら66000円負担増だった
高級ソープ一回逝けるじゃねーか
あああああああああああああああああああああ
テレビタックル見てたら腹立ってきたぜ―――――-!!!!
今更だけどな
153 :
名無しさん@明日があるさ:03/04/07 23:33
>>149 厚生年金はそう。
政管健保もそのはずだったが、
同時に保険料率アップを実施しているため、
そうならない。
健保組合はわからん。
漏れの会社の組合は厚生年金と同じくらいの
割合で料率下げたが。
ってか、過去ログ嫁。
155 :
名無しさん@明日があるさ:03/04/10 23:39
今年からは年収をどう操作しようがいっしょだろ?
ボーナス多い奴は去年より高くなるってことだけで
157 :
名無しさん@明日があるさ:03/04/13 10:18
>>155 そうでもないよ。制度をきちんと理解する態度は大事よ。
158 :
名無しさん@明日があるさ:03/04/13 10:27
はいた
160 :
名無しさん@明日があるさ:03/04/15 21:06
>>157 俺もそう思う。
うちの会社は基本給は安いが、ボーナスは結構出てる(約5ヶ月/年)ほうなので
負担は前年度より増えると思う。
けど俺の周りの人間はこの問題に本当に無関心。
総報酬制のことを話しても、「へぇ〜、そうなんだ」とまるで他人事みたいな反応がほとんど。
どうせ、ボーナス明細書を受け取った時は不満たらたらなんだろうけど。
文句は人の10倍くらい言うくせに、知識は人の10分の1位しか無いから話にならん。
161 :
名無しさん@明日があるさ:03/04/16 00:12
162 :
名無しさん@明日があるさ:03/04/16 00:45
今日、今月の給与明細貰った
厚生年金と健康保険料が数千円減ってました
何とか等級というのも1つ減ってた
163 :
名無しさん@明日があるさ:03/04/16 12:29
外資系で年俸制なんだけど、年俸を16等分して他の
会社みたく6月と12月にボーナスみたいな感じでそれ
ぞれ2か月分もらってる場合はどうなるの?
165 :
名無しさん@明日があるさ:03/04/16 23:27
166 :
名無しさん@明日があるさ:03/04/16 23:54
>>162 総報酬で保険料変わるのは4月分から。つまり翌月控除ですから・・
あんたの場合、どゆこと?
167 :
名無しさん@明日があるさ:03/04/16 23:56
168 :
名無しさん@明日があるさ:03/04/17 00:42
>>166 162じゃないけどそのまま4月分の給料だろ〜
4月分の残業代とかは5月分に振り込まれる
>>168 そうです。うちの会社は月例給与は給料日以降の分もまとめて1か月分支払われて
残業手当だけ前月分なんです。
だから4月の給与は4月の月例給与+3月の残業手当です
>>168-169 166が言っているのは、
厚生年金・健康保険料は翌月に徴収されるってコト・・・
つまり、162が
「4月の給与明細の厚生年金と健康保険料が減った〜」
って言っているが、
そこで引き落とされているのは、162の3月給与分
(162は3月の月例給与+2月の残業代か?)
に掛かってきている金額だから、旧料率だよ。
だから改正後の話をするなら、
5月の給与明細じゃなきゃ意味無いよ。
つーか、それなのに
4月給与から引かれている分(旧利率のままなのに)
が減ったってどういうこと?
単に3月分の額面が少なかっただけなんじゃない?
ってコトを言いたかったんだと思うが・・・
バカばっかり
(^^)
173 :
名無しさん@明日があるさ:03/04/17 23:04
もうめんどくせ
>>170 4月の給与+3月の残業代だってば
うちの会社は給料日より後の月末までの賃金は前払いなんです
残業手当だけが前月分なのです
厚生年金の控除が3月分かどうか知らないが、等級が変わってたのは事実
それから、給与システムがトラブル起こして翌月にその分を精算することが
よくあるのも事実
>給与システムがトラブル起こして翌月にその分を精算することが
>よくあるのも事実
おっかねー会社
177 :
名無しさん@明日があるさ:03/04/18 00:17
>>177 初任給から控除されているっていう質問と回答がちぐはぐですな
あなたの会社のシステムによりますと締めくくってはいるけど
それはさておきうちの会社の給与システムが不安になってきました
なんか制度が変わるたびにトラブル発生するんだよな〜
過去の実績ではそういうときの間違い率90%以上。・゚・(ノД`)・゚・。
179 :
名無しさん@明日があるさ:03/04/18 22:42
もうだめぽ
180 :
名無しさん@明日があるさ:03/04/18 23:12
181 :
名無しさん@明日があるさ:03/04/24 01:25
今月の給料は手取りが多かった
社会保険が安かったな
けどボーナスでこれ以上にもっていかれるんだろうな
182 :
名無しさん@明日があるさ:03/04/25 09:59
手取り14万ちょいだったけど16.8万になってたぞ?
こりゃ増えすぎじゃないか?
183 :
名無しさん@明日があるさ:03/04/25 10:37
前が取られすぎてたかもな
184 :
名無しさん@明日があるさ:03/04/26 04:46
たしかに手取り増えてた
185 :
4281/DAC:03/04/26 20:11
*ヤフーとの販売代理店契約の締結<新規増収40億円以上・日経報道>参考:昨年のDAC1年の売上49億円
*昨年の9−11月四半期で黒字転換を四半期ベースで達成。
*11月のBB広告売上倍増報道
*NTT-BBの思惑。
*株主総会で12−2月四半期は昨年の9−11月期以上の売上であるニュアンス。
*自社株償却も株主総会で5億円/5000株を可決。
*有利子負債が0円。累積損失も0円。超完璧財務内容。
*浮動株がわずか9%未満→大型自社株償却でますます品薄化。
*親会社が博報堂・アサツー・東急AG・日経新聞社などの超大手。
*今期、役員を大幅入替→より大手と緊密に。大型案件増大期待。
*手元、現預金が豊富にある。
*BB環境が本格的になってきており、広告主がTV・新聞などのメディアからBB広告へシフトしてきている。富の本格移動。
1000万円以上の広告料金のクライアントが俄然、増えてきているとの日経報道。TVCM並み価格に近づきつつある。
ヤフー提携によりこのようなTVCM並みクライアントは今後当然、大幅に増加するであろう。
*SBvsNTTのBB競争激化=DACの企業価値の上昇。
*最新会社情報では売上が昨年に比較して6割増。
*新技術!ブロードバンド・レギュラー・バナーで標準的な大きさのバナー(帯状)広告のスペースにより高度な動画広告
の配信が可能になる。→大幅増収材料
*14/12-15/2:四半期決算:対前年比6割増で大幅黒字転換。(ヤフー増収分含まず。)四季報予想以上。完全黒字定着へ。
*未確認情報:3月単月売上が10億円を突破らしい。{比較:昨年半年売上22億円}
→4月からヤフー広告の新規増収分上乗せでさらに、大幅売上増か。
186 :
名無しさん@明日があるさ:03/04/27 03:01
ボーナス8ヶ月の新入社員ですが、なんか鬱ですね。
よりによって今年度からとは・・・ハァ
187 :
名無しさん@明日があるさ:03/04/27 09:09
今月の給料別に何にも変わってなかったぞ!
188 :
名無しさん@明日があるさ:03/04/27 10:00
俺の給与明細は
4月 3月
基準賃金 318883 309341
基準外賃金 218386 182909
支給額計 537269 492250
健保 7238 9400
厚生 31913 40772
雇用 3760 3445
所得税 23940 19410
地方税 21900 21900
厚生年金 9000円くらい減った。
189 :
名無しさん@明日があるさ:03/04/27 10:58
あのな
社会保険(健保・厚生年金)は4月分の保険料を「翌月」から控除するんだ
つまり5月支給の給料から保険料変更となる
DQN会社ではその月の保険料をその月から控除しているケースも稀にあるが。
月変や喪失の時に?ということになるんだな、これが。
190 :
名無しさん@明日があるさ:03/04/27 12:06
jinseigaiyada
191 :
名無しさん@明日があるさ:03/04/27 12:20
193 :
真面目系リーマン:03/04/27 15:07
税金はどんどん上がるけど、将来の年金確保の為には仕方ないのかなー
194 :
真面目じゃないが:03/04/27 17:19
税金と年金は基礎年金部分の1/3は関係あるが、基本的には関係なし
(まー今後は1/3が1/2になるようであはるが)
>>189 1ヶ月ずれてるだけジャン
翌月控除する会社だって退職時には調整するんだろ
DQNとかそういう問題じゃないと思うが
196 :
名無しさん@明日があるさ:03/04/27 19:08
>>195 中小零細はそれでもいいだろうが、退職者がかなりいる企業だと
大きな問題、大きな金額
何故にこのスレは、こうもバカが多いのか
198 :
名無しさん@明日があるさ:03/04/28 23:19
うんこー、うんこー、ぶりぶり
当月の給料から控除
→社会保険事務所から請求も来てないのに1ヶ月早く控除
→保険料1か月分キャッシュフローに余裕ができてウマー
うにゃー200!
イッパイ戻ってきたぞ。
80のツールで調べたら、11万6千の減!
ボーナス1回払いにしたら上限の関係で2万ほど得!
頼む1回払いにしてくれ〜、我が社。
202 :
名無しさん@明日があるさ:03/05/21 01:42
ボーナスになってから気づく人多そうね。
漏れは減。あがいてもしゃあないか・・・
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
204 :
名無しさん@明日があるさ:03/05/22 23:37
最近手取りが増えたような気がするなぁ
>>196 どっちにしてもずれてるだけだろ?
1月ずらして金利稼ぐか?
会社の規模の問題じゃないな
207 :
名無しさん@明日があるさ:03/05/27 21:38
しかし、実態はまるで違っていたことを最近知ってしまったよ・・
実は本当に忙しくて給料の安い医者は国立など
のほんの一部の医者で、ほとんどの勤務医の給料は1500マンから2000マン
だったのだ!しかも月の出勤は15日から20日位。
(もち残業する必要は無い。残業したらもっといくだろう)
以上の様に、医者ってゆうだけで、誰でもこの高収入が維持出来るんだとよ。
どうだ、皆?健康保険破綻しそうだとか言われてるけど、
医者に対してこんな高給を無駄に払っていることも原因の一つと思わないか?
俺らの給料は下がり、逆に税金が上っているというのに、医者だけが、
北朝鮮の特権階級並の待遇を受けていることは許されるものなのか?
今まで医師会やマスコミにだまされていて、医者の実態を知らない人も
多いと思う。(俺もそうだった)
だから、今こそ医者の実態を知るべきだと思う。
そして少しでもこの真実を多くの人に広めてくれ!
一応参考になるリンクを張っておく。
しかしあまりにも世間ずれした
医者どもの愚痴が多いため、
高血圧の人は見るのをお勧め出来ない
**医者の給料っていくらなの?part3**
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1042265629/l50 追記
しかし考えてみると医師会も国民の同情を買うのうまいよな。
研修医が大変な事自体、世間の同情を集める為の罠だったのかもしれん
208 :
名無しさん@明日があるさ:03/05/27 21:40
今まで医者の仕事は忙しく
あまり給料も高くないのに社会のために良く働く
立派な職業だと尊敬していた・・・
しかし、実態はまるで違っていたことを最近知ってしまったよ・・
実は本当に忙しくて給料の安い医者は国立など
のほんの一部の医者で、ほとんどの勤務医の給料は1500マンから2000マン
だったのだ!しかも月の出勤は15日から20日位。
(もち残業する必要は無い。残業したらもっといくだろう)
以上の様に、医者ってゆうだけで、誰でもこの高収入が維持出来るんだとよ。
どうだ、皆?健康保険破綻しそうだとか言われてるけど、
医者に対してこんな高給を無駄に払っていることも原因の一つと思わないか?
俺らの給料は下がり、逆に税金が上っているというのに、医者だけが、
北朝鮮の特権階級並の待遇を受けていることは許されるものなのか?
今まで医師会やマスコミにだまされていて、医者の実態を知らない人も
多いと思う。(俺もそうだった)
だから、今こそ医者の実態を知るべきだと思う。
そして少しでもこの真実を多くの人に広めてくれ!
一応参考になるリンクを張っておく。
しかしあまりにも世間ずれした
医者どもの愚痴が多いため、
高血圧の人は見るのをお勧め出来ない
**医者の給料っていくらなの?part3**
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1042265629/l50 追記
しかし考えてみると医師会も国民の同情を買うのうまいよな。
研修医が大変な事自体、世間の同情を集める為の罠だったのかもしれん
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉