服スーツはどこでいくらで買ってるの?服

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@明日があるさ
ぬあーーー
22get:03/02/16 16:44
2getずざー
3名無しさん@明日があるさ:03/02/16 16:44
  仮面ライダーガイが2げっとだ
              ii
           l l
         /:l l:\
         l ミl l彡l        /l
         lヽ_∨_ノl       //
   _______  _,|l::::''~'':::l|,_ __,,,,,,,,,_/ /
  //ヽ--/ll~o~''''-,,-'''~ ~oll/ ヽヾ/
  lヽ,,_  ,ll-,,,_  |  _,,,,-ll \,/ l ヽ
  ヽl''''-,,i:::ヽ--~''''i''''~--/:::ヽ--'''l 丿
   '' /::::::/lヽ-,,~''''''~,,-/:::ヘ::::::ヽ ''
   /ヽ;::/ !;;''--,,,i,,,--'':;;! ヽ/ヽ

>>1あっそ、じゃあ死んでよ
>>3へぇ、君ライダーになったばかりなんだ
>>4カードが1枚とは限らないんだよね〜
>>5ゲームに参加しといて今さら何言ってんのってかんじ
>>6とどめを刺すのを躊躇ったりしないけどいいよね?
>>7二人がかり?いいよ、こいつら全然相手にならないもん
>>8邪魔しないでよ、世界一楽しいゲームなんだからさ
>>9お前・・せっかくゲームを面白くしてやったのに・・・・
>>10は・・離せよ・・うぎゃああ〜!!
42get:03/02/16 16:45
2ゲットずざー
つーか時間が凄いんですが…
6名無しさん@明日があるさ:03/02/16 16:46
>>3 藁多
7名無しさん@明日があるさ:03/02/16 16:54
あげ
8名無しさん@明日があるさ:03/02/16 00:58
>1
服屋で値札の金額で買ってるYO!
9世直し一揆:03/02/16 01:06
 <血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的・ファイト満々(キモイ、自己中心)
●妙にプライドが高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ) 
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
10名無しさん@明日があるさ:03/02/16 01:09
伊勢丹8マソ
11ジャバダバ ◆VIJAVA/ulo :03/02/16 01:13
(゚д゚)ヌアー
12名無しさん@明日があるさ:03/02/16 16:47
★☆安心キャッシングインフォメーション★☆
チャレンジ融資 ハピネス

●10万円迄なら →6ヵ月間でお金がある時に返済して頂ければOK『ある時払いコース』

●50万円迄なら →月々830円のラクラク返済『830円コース』
http://38370701.com/

http://38370701.com/i/  i-modeはこちらです
13名無しさん@明日があるさ:03/02/16 16:50
普段着:ユニクロ
スーツ:オンリーワン

コストパフォーマンス命
14名無しさん@明日があるさ:03/02/18 04:39
サイズ間違えた未使用リーガルWalker黒 サイズ26cm買っちくりー
http://www.aruru.net/bbs/show/2003013000149.html(リンク先に画像あり)
\5,000でヨロシク。品川駅で受渡し希望
15名無しさん@明日があるさ:03/02/18 10:06
スーツは1万円!
独身時代は、バブルでもあり7〜8万くらいするスーツを買ってましたが、
今では、スーパーで1万のを20%OFFくらいで購入、
鯵とかキャベツとか晩飯の入ったカゴの中にいれて、レジをとおしてます。

1万円のスーツのいいところは突然の雨とか雪にも
全く動じない精神を育むことができました。
ひとまわり人間が大きくなった気がします
仕事着は作業着と割り切っている
17名無しさん@明日があるさ:03/02/18 12:48
食事は燃料補給と割り切り、
住居は夜寝るだけの場所と割り切り、
セックスは排泄行為と割り切り、
なんでも割り切って考えていたら、
人間なんて死ぬまで生きているだけと割り切ってしまって、
つまらなくて自殺死しましたとさ。
18いいねぇ:03/02/18 12:57
>死ぬまで生きているだけ

19名無しさん@明日があるさ:03/02/19 07:21
>>14のリーマン靴はこれです。
http://www.rakuten.co.jp/bonfukaya/404132/390871/
20名無しさん@明日があるさ:03/02/19 10:43
タカQで9800円のブレザー購入
21名無しさん@明日があるさ:03/02/19 11:14
絶対秘密厳守のキャッシング

この会社、お金を借りた事が勤務先や身内の人にばれない様
本当に気を使っています。借入件数が多い人、又、失業中の方でも
融資率は95%以上との事。ネットからの申し込みの人には
秘密厳守を特に徹底している様ですね。

http://square7337.com/ 
i-modeからはhttp://square7337.com/i/

いつもうざくて大変申し訳ございません。
22:03/02/19 21:41
なら来るな!
社内外を問わず,誘い方はそれほど変わらないと思うよ。
参考になるかどーか分からんけど,今の彼女とのきっかけは食事に誘った
事にある。その時の台詞は,

「(元)彼女とイタ飯を食いに行きたいんだけど,お薦めはない?」
「○○は良いと思いますよ。」
「ふ〜ん,そこは行った事ないなぁ。下見に行きたいけど一人じゃ間が
持たないから,一緒に下見に行ってくれない? おごるからさぁ。」
「いいよ。」

元カノとは別れたので,今カノがいます(w

2414=19:03/03/05 03:52
>>14>>19の件ヨロシクです気長にmail待ってまふ
25山崎渉:03/03/13 12:12
(^^)
26名無しさん@明日があるさ:03/03/20 22:47
ビッグヴィジョン
どこで:バーゲン・オーダー・自作
いくら:ピンキリ。自作が一番高くつくね。
28名無しさん@明日があるさ:03/03/21 23:50
ダイエーで9000のスーツ買ってしまいますた
29名無しさん@明日があるさ:03/03/21 23:54
ダイエーで90000のスーツ買ってしまいますた
30名無しさん@明日があるさ:03/03/23 17:26
今日はスーツの2度目の仮縫いに行ってきました。生地はゼニアのS120で価格は合計12万円ぐらいでした。
毎シーズン一着作っているけど、年間50万円以下で、体にフィットするスーツができるのはすばらしいです。
31名無しさん@明日があるさ:03/03/23 17:28
>>30
唖然。
今、ゼニア欲に火がついた!!
ちなみにどこでビスポークしたんですか?(やはり敬語で)
32名無しさん@明日があるさ:03/03/23 17:32
スーツは季節ごとに最低5着は持ってなきゃだめだな
3330:03/03/24 10:05
http://www.ordersalon.com/zegna/html/tailors.html
ここに載ってる店の腕は確かだよ。
ただデザインは細かく注文したほうが良いかも。
34名無しさん@明日があるさ:03/03/28 00:38
10から15万ぐらいあれば有名メーカーの良い生地使ってスーツができるのだけれど、時間がかかるのちょっと難。
3530:03/03/29 10:28
>>34
ゼニアは良いよね。
西武
イトーヨーカドー
丸洗いもできてグッド。
やすくてデザインもいいよ。
38名無しさん@明日があるさ:03/04/10 23:09
イトーヨーカドーの9900円スーツがすこぶる好きなのだが、
メイドイン北朝鮮というのが笑えます。私は2着もってますよ
39名無しさん@明日があるさ:03/04/10 23:24
パーフェクト・スーツ・ファクトリー
スーパースーツストア
スーツセレクト21

2priceショップばっかし・・・(w
スーツに金かけるぐらいならその分普段着にまわすな俺は。
結局スーツなんていくらおしゃれしても奴隷の制服なわけだし。
41名無しさん@明日があるさ:03/04/10 23:38
地元のテーラーで作るけど。
42 ◆GKmPz4wBxE :03/04/10 23:50
スーパースーツストア
今日丸井のコムサにスーツを取りに行ってきたのだが、
考えてみれば靴も靴下もネクタイもタイピンも全部丸井だ。なんか嫌
44名無しさん@明日があるさ:03/04/12 02:16
>>43
その嫌悪感を感じた君は大丈夫
それすら感じず買い続ける香具師もいるからな

「丸井でスーツ買えば安心だね♪」
大半のリーマンはコレ
スーツでお洒落に目覚める、一番タチ悪い人種
45名無しさん@明日があるさ:03/04/12 02:24
青山
4643:03/04/15 00:40
>>44
丸井のカードを新しく作って新社会人割引で10%引きだったから全部丸井なんだよ。
結局高いんだけど靴は履きやすいしスーツもまあ気に入っている。でも、なんだかなぁ…
47名無しさん@明日があるさ:03/04/15 11:25
1万円スーツとかよくチラシに載ってるけどワンシーズンで
だめになるような気がするんですが、どうなんでしょうか?
実際買って試すかな。
48名無しさん@明日があるさ:03/04/15 12:15
☆☆ キャッシング 春のキャンペーン実施中 ☆☆

キャンペーン期間中、50万円までなら職種を問わず
現在アルバイト中の方や、失業保険受給中の方でも
融資基準を甘くして、ドンドン融資しております。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
>>47
そんなことないよ。
おれはヨーカードーでかってるが、量販店や百貨店のものとそんなに
変わらないよ。
ちゃんとハンガーにかけ、ズボンはズボンプレスちゃんとしたら長持ちするよ。
50名無しさん@明日があるさ:03/04/15 23:05
おれは新宿の伊勢丹で買った5万4千円もしたスーツを着てる。
文句ある?
安物のスーツはすぐ分かる。やっぱりそれなりの身形をしないとね
51貧乏ドランカー ◆POOR/FRTRo :03/04/15 23:11
1万円スーツもなかなかのものだと思う

そりゃ、デパートで売ってるものに比べりゃアレだが
(青山とかにも負けてるけど)
20代で着てる分には良いと思う
営業系はダメだな
営業がアノ安いので来たら「この会社大丈夫か?」って思われるし
見た目も良い印象もたれない。ついでにすぐにだめになる。

内勤の貧乏人向けと思う。
もしくは1シーズン使い捨てで2着とか


で俺はそんな1万円スーツにお世話になってます
営業でしょっちゅう車に乗ったりモノ運んだりしてると、高いスーツ着るのがアホらしくなる
なんで俺は2プライスのスーツ着てる
着てるスーツで数字が上がるんなら別だけどな
53名無しさん@明日があるさ:03/04/15 23:50
>>51-52 同意。
最近は安くても、モノがそこそこ長持ちする様になったからナア。
漏れは大学(塾講)時からハードローテで着てる18000(a●ki)が未だに
3年以上たった今でもピンピンしてるぜ。
54名無しさん@明日があるさ:03/04/16 06:09
安物は何年で買い換える?
俺は2年ってところ。
ちょっとランクアップしてみる。
55名無しさん@明日があるさ:03/04/16 17:59
アオキだと古いスーツ下取りして車の部品とかに
再利用しているようです。こないだも捨てようと思ってた
スーツ下取ってもらいました
56名無しさん@明日があるさ:03/04/16 18:11
1万円スーツと5万円スーツは区別つくけど、5万円スーツと
10万円スーツは区別つかない・・・・・

10万円スーツと20万円スーツも区別付かなさそう・・・・
57名無しさん@明日があるさ:03/04/16 18:36
スーツの質はある程度をキープしつつ(1万くらい)
一番大切なのは清潔感ではないか?
58名無しさん@明日があるさ:03/04/16 22:26
誰かスーツカンパニーで買ったことある人いる?
こないだ試しに買ってみようと思ってたのにコロっと忘れてよそで買ってしまった
59名無しさん@明日があるさ:03/04/16 23:16
丸井が時々やってる(次は四月末?)バーゲンで買えばブランドスーツが3万くらいで買えて得なわけだが
60名無しさん@明日があるさ:03/04/16 23:22
>>58
スーツカンパニーじゃないけど
あれ系統の店で買ったことあるよ。
ぜんぜん普通だと思う。
61名無しさん@明日があるさ:03/04/16 23:34
>>60
同意。値段のわりにはモノはしっかりしてるほうだと思うよ。
デザインや柄もバラエティーに富んでるし。
ただ、基本的にデザイン・型ごとにスーツの生産数量は
決まってるらしく、気に入ったデザインのヤツがあっても
合うサイズが売り切れていたら、あきらめるしかないというのが
少々難点かな。
62山崎渉:03/04/17 10:15
(^^)
63名無しさん@明日があるさ:03/04/17 16:17
ご融資で生活応援致します

借入件数が多くなってしまった方、失業中の方、
フリーターの方、ご安心下さい。当社は皆さんの生活を
応援致します。全国どちらからでも即日銀行振り込み
致します。又、当社はキャッシングした事がバレない様
絶対秘密厳守です。
http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
64名無しさん@明日があるさ:03/04/18 17:38
私服は高円寺か下北か代官山
スーツはスーツカンパニー
65名無しさん@明日があるさ:03/04/18 18:28
>>59

でも丸井のバーゲンで安くなってるのってしょぼいブランドの
売れ残りばっかり。
ブランド物スーツ6万が半額の3万です、って言われてもいま
いち得した気にはならないかも・・・・
大量生産な分、かえって2プライススーツとかのほうが質が良
かったりもするし

ブランド命な人にはいいんだろうけど、ロゴを見せて歩くわけ
でもないしねー
まーブランドについては考え方色々だから。

 (1)そのブランドがとにかく好き
 (2)そのブランドの品質が好き
 (3)そのブランドの癖が好き
 (4)ブランドを着ている自分が好き
 (5)その他

自分が好きなら値段に関係なく長く着られてお得だよ。
オイラは\300〜\100,000位の間。最多価格帯は\10,000前後。
6758:03/04/18 23:17
>>60-61
サンクス。夏になったら一着買ってみよう。
68名無しさん@明日があるさ:03/04/19 12:14
こないだ新宿丸井のコムサで¥69000買ったけど、
やっぱり某2プライスショップのとは違います。
なんていうんかなぁ、着心地とかシルエットとか生地の高級感とか...
縫製は長く着てないと(またはプロじゃないと)分からないけど、
俺の持ってる某2プライスショップのスーツは、すそ上げしたとこが
ほつれてきました。
あと、俺は手が長いので、既成の段階で手が長く作ってあるか、
若しくは袖だししてくれるとこじゃないと、ちょっと無理。
5万、6万出せば、いわゆる「ブランド」のスーツが買えるから、
総合的にも「ブランド」をお勧めします。
あとは自分が好きで、デザインもきれいで、体系に合ってる、
そんなブランドを探してください。

69名無しさん@明日があるさ:03/04/19 12:35
コムサがブランドかあ
70名無しさん@明日があるさ:03/04/19 15:19
おれもコムサとかタケオキクチとか。でも大体6万前後のものです。

ところで、Webとか通販でスーツを買った事はあります?
71名無しさん@明日があるさ:03/04/19 15:21
>>68
どこの田舎から上京してきたの?
肥溜め君?(ppp
72名無しさん@明日があるさ:03/04/19 15:22
>70
やっぱり試着したいから、通販はちょっと…。
73名無しさん@明日があるさ:03/04/19 15:22
74名無しさん@明日があるさ:03/04/19 15:28
>72
そうだよね〜
今スーツカンパニーのサイトを見てたんだけど
着心地もそうだけど生地の感じとかやっぱ手にとって見ないと不安。
通販はともかく、コ○サがブランドとはねぇ・・・
ちなみに学会との繋がりも一部指摘されてるね<コ
横浜はそうらしいじゃん?
コムサがブランドねぇ…面白いこと言うな
え?釣りでしょ?
コムサはバブルよりもっと前のDCブランドがはやっていた頃に
もてはやされていたような・・・
79名無しさん@明日があるさ:03/04/19 22:13
俺も学生のときコムサでスーツ買ったなぁ
懐かしいな
80名無しさん@明日があるさ:03/04/19 22:15
丸井に入ってるブランド買ったら負け犬
81 :03/04/19 22:25
>>80

まあそこから痛い目に遭って勉強していくわけだが。
Men'sBIGIで2年前に買ったスーツもう寿命だよ・・・
82名無しさん@明日があるさ:03/04/19 22:45
Men'sBIGIってのもまた懐かしいなぁ・・・・

久々に○I○Iに行きたくなったぞw
なにも買わんと思うけど
>80
そこまで言い切らんでも(w
84名無しさん@明日があるさ:03/04/19 22:56
つーか、子供の詰襟学生服高すぎ。
おとーさんのスーツなら4着買えちゃうぞ。
85名無しさん@明日があるさ:03/04/20 00:27
>>84 学生服が4万くらいするってこと?
86名無しさん@明日があるさ:03/04/20 01:05
みんな、ズボンプレッサーって使ってる?
俺、今度ナショナルの耐熱ガラスのヤツ買おうかと考えてるんだが・・・。
飛び抜けて高いんだよね・・・。
シャツはこまめに、クリーニング出してる?
87貧乏ドランカー ◆POOR/FRTRo :03/04/20 01:08
>>86
自分でアイロン汁!
88名無しさん@明日があるさ:03/04/20 01:11
俺、自分でズボンにアイロンあてたことない。
下手にやっちゃうと取り返しのつかないことになりそう…。
プレッサーだと失敗することないのかな?
使わないときの置き場に困る...
たしかに。置き場がないな。
クリーニング屋にまかせるのが一番。
でも、何週間もクリーニング出さなくても、しわしわにはなってないけどな。
91名無しさん@明日があるさ:03/04/20 02:20
安いスーツはすぐテカっちゃう。1シーズンでダメになる。
92名無しさん@明日があるさ:03/04/20 02:25
安くても、生地によってはテカらないかも。
93山崎渉:03/04/20 05:04
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
良い生地はヘタリが遅いので、手間が掛からず結局お得。
好きな服選ぶのにもエネルギー使うんだから楽して長く着たいぽ。
95ファン:03/04/20 11:01
軽井沢のアウトレットで1年半前に購入  
96名無しさん@明日があるさ:03/04/20 11:11
スーツ、ジャケ&スラ
http://www.landsend.com

シャツ、チノパン、下着類
http://www.uniqlo.com

97名無しさん@明日があるさ:03/04/20 11:16
新品アダルトDVDが安い!
http://www.net-de-dvd.com/
誰にも会わずにネットでゲット!
http://www.net-de-dvd.com/
便利で安心な代引きOK!
http://www.net-de-dvd.com/
98名無しさん@明日があるさ:03/04/20 12:18
>>94

でもスーツのシルエットにも流行り廃りがあるし、職場のOLに「ずーっと
同じスーツ着てる」って思われるのもどうかとw
99名無しさん@明日があるさ:03/04/27 20:23
2プラならスーツカンパニーが一番ましだな。
ただ良いものは入荷してすぐ売れるから
こまめにチェックしないといけない・・・
100!
101名無しさん@明日があるさ:03/04/27 20:28
独身のうちはいいのを着ときたい
102名無しさん@明日があるさ:03/04/27 21:32
新社会人ですが夏物スーツの相場はいくらくらいですか??
103名無しさん@明日があるさ:03/04/27 21:36
>>98
流行廃りって言っても、そんなに急には変わらないよ。
よっぽどショップ店員に流されてる人ならわからないけど。(笑)
一番賢いのはセレクトの80000円ぐらいのやつをセールで
半値で落して、毎年4着ずつ買っていく。
そーすると、質がかなりいい(生地がロロピアーナなんて当たり前)
から数年経っても問題なし。
というわけで、良いスーツがどんどんたまっていく。
104動画直リン:03/04/27 21:37
>>102
新人は丸井のバゲーンでも狙え
106名無しさん@明日があるさ:03/04/28 00:17
>>88
シャツはまとめて土日にその日仕上がりで5枚だして翌週一週間通す。
スーツは二着(予備に二着)を交互にクリーニング。
馬鹿にならないけどやっぱり一人暮らしのリーマンはとかく身なりがだらしなく
なりがち。しかたない。
107名無しさん@明日があるさ:03/04/28 09:50
ご融資で生活応援致します

借入件数が多くなってしまった方、失業中の方、
フリーターの方、ご安心下さい。当社は皆さんの生活を
応援致します。全国どちらからでも即日銀行振り込み
致します。又、当社はキャッシングした事がバレない様
絶対秘密厳守です。
http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
108名無しさん@明日があるさ:03/04/28 18:56
>106
おれは最近形状記憶シャツでクリーニング代を浮かせてる。
109名無しさん@明日があるさ:03/04/28 19:09
はじめまして!新社会人ですが教えてください!
どうぞよろしくお願いします!!
予算は3万円〜5万円(できれば安くすませたいのですが・・・)で春夏秋に
着れるようなスーツを買いたいのですが、どこのお店で買うのがおすすめ
でしょうか?(いま冬物のスーツしか持っていません)
都内在住です。メーカー等は特にこだわりはありません。
どうぞよろしくお願いいたします!!
110名無しさん@明日があるさ:03/04/28 19:13
ポールスミスはどうだ?6〜10万くらい。
111名無しさん@明日があるさ:03/04/28 19:36
おれは3年目だが、春用にシップスでヴァルディターロの2ボタンを買いますた。10万弱。
昨シーズンから3ボタン以外に2ボタンでVゾーンの位置の高いのをプッシュしてるそうだ。

お勧めは・・・。うーんやっぱ業界にもよるんじゃないかな?
どんな業種よ。
112bloom:03/04/28 19:37
113名無しさん@明日があるさ:03/04/28 20:09
俺ヨーカドーとかバカにしてたけど、いや、まじで
良いよ!まじで今まで10万出してたのバカみたいだもん。
15,000〜30,000ぐらいで十分いいやつある。
114111:03/04/28 20:45
ここ数年、そういう(ロープライス)店には行って無いんだけど
4年前かな?スーツの○○○に行ったら、生地は数ヶ月で毛羽立ちそう。
しかもおっさん臭いのしかなかた。  

今度一回行って見ようかな〜?でもヨカドー(wってマジ?
変なのばかりだったら怒るよ>>113
115名無しさん@明日があるさ:03/04/28 20:58
          ,. -──- 、
          /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ    
       /::::::::::::ハ::::;:::::::::::::::::゙:,
       ,'::::;i:/レ'  ヽiヽ:::::::::::::::::!
       l::::|'r,:=;   ,:=;、';i:::::::::::::!  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       .,r'‐;|.l !::::i  i:::::i l |::::::::::::| < リーマンアイテムはカードで買うのが吉やで!
     ,'.三ミi 'ー'゙  'ー'゙ |:::::::::::::|  \ http://777e.net/goodshop/cashing/
     | 'ri''ヾ:、  r‐┐  ,.|::::::::::::::| 
     l |i,__!:>'=''r‐''".i:::::r、:::::|
      ! l,|: |"  ゙、'、 ;:/::;/ ヽ:|
     l!  |大"    `''"/'"'   ヽ
     !  | ヽ|     、i  ,. イ'
>>109
ネクタイと靴はいいの(安っぽくないの)買っておけ。
>>110
ポールスミスってかなりやせ形でないと辛くない?
118名無しさん@明日があるさ:03/04/28 22:55
>>109
2プライスショップかセレクトショップ
119名無しさん@明日があるさ:03/04/28 23:08
皆さん、どうもありがとうございました!
ちなみに2プライスショップというのは全国チェーンのお店ですか?
よろしければ、都内にあるお店の場所を教えていただけないでしょうか?
(検索で探しきれませんでした。)

>111さん、職業は地方公務員です。よろしくお願いします!
120__:03/04/28 23:10
121名無しさん@明日があるさ:03/04/28 23:10
ここ参考にして
THE SUIT COMPANY http://www.uktsc.com/
Perfect Suit FActory http://www.perfect-s.com/
SUIT DIRECT http://www.suitdirect.net/
SUIT SELECT21 http://www.suit-select21.com/
The @ SUPER SUITS STORE http://www.only.co.jp/sss/
ポールスミスっていうと、細身のシルエットというイメージだけど、
実際お店に行って、会社に来てくようなのを何点か着てみたら (・∀・)イイッ

スーツの知識が無いのでうまく言えんが、縫製とか生地とかもいい感じだし
着心地も良かった。デザインも今時だし、値段も6万9千円〜くらいだし 
お勧め。
123名無しさん@明日があるさ:03/04/28 23:30

最近の地方公務員、若い人はすげーおしゃれだよね。で、まだ2着目でしょ。
ユナイテッドアローズとかで店員に聞きながら買いましょう。
124名無しさん@明日があるさ:03/04/28 23:39
いまだに服はBEAMSとARROWSで買ってる。
30になったら路線変えようとは思ってる。
125名無しさん@明日があるさ:03/04/28 23:41
俺も26でUAとかSHIPSで買ってるけど
そろそろ卒業したいなと思ってる。
ただ次はなにがいいかな?
126名無しさん@明日があるさ:03/04/29 01:12
俺はポールスミスとかタケオだなぁ。
今25なんだけど、ん〜最終的には
バーニーズ・ニューヨークかな。
どうでしょう>>125

座りっぱなしの事務職なので
パンツの太もも裏の痛み(座りジワ、汗やけ)が気になる

グレーでも明るい色目は汗やけが気になるので
ダークスーツばかりだわ
夏物は生地薄いから特に・・・
(何かいい対策ないですかね)

2プラって、
2パンツセットとか
上下別のセットアップのパンツ2本買い
できないでしょ?

青山で
ゲイナーとかパーソンズの2パンツ物
UA緑の
セットアップでパンツ2本

夏物は上記パターンですわ
リクルートスーツを学校の入学式で使ったやつで代用しようと
129128:03/04/29 14:25
すいません切れました
代用しようと思うのですが
色は紺なのですが、微妙にストライプが入っていて
遠目には目立たないのですが、近くで見るとストライプが入って
いるのがわかります
やっぱり、無地の方がいいのでしょうか?
130名無しさん@明日があるさ:03/04/29 17:07
>129
あまりにも没個性?とか、これでは浮くんじゃないかとか、
いろいろと考えるでしょうが、会社によって考えが違うと思うので..。
普段そこに勤務してる人とか、人事のスーツ姿を見て、対処すべしと思う。
131名無しさん@明日があるさ:03/04/29 17:19

画像をうPしなさい。
132128:03/04/29 23:02
>>130
やっぱり、一概にとはいえないものなんですね
まだ時間があるのでそういうところも調べてみます

>>131
残念ながらデジカメ持ってないんですよ〜
133名無しさん@明日があるさ:03/04/29 23:55
>121 こういったお店がこんなにあるんですね!
いままで知らなかったのがとても損した気分です。
どうもありがとうございました!

ポールスミスは有名なお店なのですか?
134名無しさん@明日があるさ:03/04/29 23:57
ポールスミスはせいぜい20代までだなあ
135名無しさん@明日があるさ:03/04/29 23:59
>>133
http://www.paulsmith.co.jp/

【ポールスミス】Paul Smith【パート4】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1047835357/

丸井とか百貨店にイパーイあるよ
ポールスミスは3〜5万じゃ無理ぽじゃない?
137名無しさん@明日があるさ:03/04/30 02:03
就職活動時(21)からスーツはすべて
DURBANを使用しています。
やはり日本人にあったスーツメーカーの老舗としていいもん作ってます。
4万くらいのやつでもかなり質はいいです。

同世代のおしゃれに興味がない丸井人間等のビンボ人には残念ながらわからないみたいです。
1度買ってみては?若い人にはAARもおすすめ。
丸いにもあるけどさすがに7割引にはならないから損した気分にならずに安心してかえる。
138名無しさん@明日があるさ:03/04/30 02:08
DURBANはどちらかというと、年配向けのイメージがあって
敬遠してました。
>>136
3〜5万だとR・NEWBOLDになりますね。
139名無しさん@明日があるさ:03/04/30 03:46
>>137
ダーバンも普通に丸井系に溶け込んでる気が
関係ないけどあそこリストラしまくりとのことだが経営大丈夫だろうか
140名無しさん@明日があるさ:03/04/30 09:18
五大陸結構気に入ってる。パターンオーダーしても既製と値段
変わらないし。
141名無しさん@明日があるさ:03/04/30 10:40
俺、ダーバンのワイシャツ着てかれこれ3年くらい就職活動してるけど
まだ内定ないです。マジで。
142名無しさん@明日があるさ:03/04/30 11:03
ワイシャツかよ。
143名無しさん@明日があるさ:03/04/30 16:03
>>86
ナショナルのプレッサー愛用してるよ。
股の付け根付近のしわがとれにくいけど、
アイロンより手間が掛からないのがいい。

あと、結構デカイんで、置き場所をキープしとおく必要あり。
>>141
ダーバンはかんけーないと思われ
145141:03/04/30 17:04
何で?
146名無しさん@明日があるさ:03/04/30 17:04
>>ポールスミスはせいぜい20代までだなあ

いや今は30代後半以上じゃないか?
20代でああいう系の格好、実際いないし。
147名無しさん@明日があるさ:03/04/30 17:07
>>いまだに服はBEAMSとARROWSで買ってる。

30になったけど普通にビームスと古着系mixで着てますが。
昨日ポーターのキーケースかいますた。


古着系mixとは
古着系mixとは
古着系mixとは
149名無しさん@明日があるさ:03/04/30 17:16
20代でも恥ずかしいもの
ポーター、タケオキクチ、BEAMS、SHIPS、その他丸井系
>>149
根拠を述べよ
151名無しさん@明日があるさ:03/04/30 20:06
こだわりってもんがない。
一般大衆的なもんだよな。
152名無しさん@明日があるさ:03/04/30 20:53
他人のスーツのブランドとかってわかるものなの?
少なくとも俺はよく見てないからわからない。。。
わかるのは生地の色や質感とデザインタイプくらい。
しかも、ダブルとかズートっぽいのとか、クラシコイタリアとか特徴的な奴。
正直、多くの三つボタンは区別つかんよ。

それよりも、汚れ、しわの方が気になる。
あとポケットのふくらみ。
153名無しさん@明日があるさ:03/04/30 21:22
>>149
別に恥ずかしくないよ
>>137
俺もリクルートスーツはダーバンだったな。
ちゃんとおっさんくさくないのもあるぞ。

今持ってるスーツはなぜか全部J-PRESS
155名無しさん@明日があるさ:03/05/01 00:36
J-PRESS
いいねぇ。
ダーバンとかJ-PRESSとか丸井のセールしか目にないやつにはわからんだろうなぁ。
使ってみてわかる質感。みためではわからんよ。
実際つかってみてよいものだとわかる。
昨日青山で買っちまった。
このスレ見とけばよかったかな・・・
157名無しさん@明日があるさ:03/05/01 01:27
>>149
ポーターはいろんな系統が買ってますが何か?
円い系はちょっと勘弁だが
158名無しさん@明日があるさ:03/05/01 01:33
やっぱり、ジャスコが最高
159名無しさん@明日があるさ:03/05/01 01:35
青山だめなの?青山とかはるやまとかの3万円ぐらいのスーツって、ブランドものだよね?
160名無しさん@明日があるさ:03/05/01 05:55
個人的には青山の何とかVIEWの生地や仕上げは結構いいと思う。
実売価格3万円台の割にね。
161名無しさん@明日があるさ:03/05/01 20:45
丸井で買った服着てる人、
もしかして自分はブランド着てますって意識してる?
それとも謙虚に安物ですと思ってる?
162機械系エンジニア:03/05/01 20:51
ジャスコのトップバリュー。
冬でも社内では上着を着ないし、ノータイ。
例えば先週は靴12000円、ズボン3900円、シャツ1980円、ベルト1980円
靴だけはこだわって専門店。。。
163名無しさん@明日があるさ:03/05/01 20:52
↑あんたが正常
164ブロッサム:03/05/01 20:55
※※※※※ 貴方のショッピング枠を安全に現金化! ※※※※
 ○業界トップクラスの換金率!
 ○完全商取引型換金システム採用で万が一にもお客様の信用に
  傷がつくことがありません!!
 ○来店不要・全国可で女性の方でも安心!!
         詳しくはコチラをご覧下さい
               ↓
    http://www1.odn.ne.jp/jwerry_blossom    
*
165名無しさん@明日があるさ:03/05/01 22:24
ダーバンはお勧めできないと
知り合いのスーツ屋が言っていた。
低価格帯としてはどうか知らんが。
166名無しさん@明日があるさ:03/05/01 22:26
ご融資で生活応援致します

借入件数が多くなってしまった方、失業中の方、
フリーターの方、ご安心下さい。当社は皆さんの生活を
応援致します。全国どちらからでも即日銀行振り込み
致します。又、当社はキャッシングした事がバレない様
絶対秘密厳守です。
http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
>>165
理由キボンヌ
168名無しさん@明日があるさ:03/05/01 23:06
不況の味方!!!!

不倫ビジネス!最新システム稼動中
◆アフェリエイトプログラムで安定した会員確保が可能。
◆最新の装備を備えた携帯用出会いサイトが基盤です。
◆他の交際ビジネスからの移行は歓迎です。どうぞご相談ください。
◆グループ売上から20%還元実施。但し、マルチではありません。

代理店のお仕事は大きく二つ
◆ビジネスプランのご案内 ◆大人の出会いサイトの受付
本部がビジネス活動に必要なものは全てご用意します。すぐに活動できます。
お金にならないMLM。差別化のない商品の販売店活動。実態のない在宅ビジ
ネス・・・・本当に稼げるビジネス、半永久的に継続できるビジネス。それは
私どものビジネスしかありえない!と断言いたします。真実をあなたの目で確
かめてください。強力すぎるバックアップで嫌でも高所得者になっていただき
ます。夢ばかりを追う、他のビジネスと一緒に考えないでください。

http://deai-club.kir.jp/b-plan/love-affair-m8.html ← あなたの運命を変えるサイトです!
169名無しさん@明日があるさ:03/05/02 20:32
うぜー「
170名無しさん@明日があるさ:03/05/02 21:14
さかさまダーバンは?
何とか新聞のチラシでの特販会で、イージオーダやってたので
行った。
まぁまぁでしたよ。

体型をデータベースに入れられるが。
172名無しさん@明日があるさ:03/05/07 14:22
>>149
代官山のポーター&ビームスのコラボレイトショップ大盛況だったぞ
17329歳:03/05/07 15:11
この前、SCABALのSUPER130でオーダーして今日が2回目の仮縫い試着!
2着オーダーしたからディスカウントしてもらって35万だった。。

でも3万とか5万とか8万とか、、、
そんなのヘタレが着るスーツでしょう・・みっともないからヤメナヨ!
そんなの着るなら割り切って一万のスーツ買ったほうがいいよ!

値段じゃないけど結局は材質、作り、質は値段に反映されるから値段だよ!
まぁスーツに限らずすべての消費財がそうだけどね、、

しかも作業着って言ってるヤツ、、終わってるね・・・
174名無しさん@明日があるさ:03/05/07 15:18
>>173
洋服オタキモイ
その前に髪型とかどうにかしろよ
175名無しさん@明日があるさ:03/05/07 16:13
まぁ、釣られてみるけど、何に金かけるかは人それぞれだからね〜

俺は>>173の金の使い方は特殊な接客業についていない限り(そしてそれ
が経費で落ちない限り)烈しく無駄遣いだと思うけど、>>173が自分で納
得してるんだったら、人をけなしてないで堂々としてりゃいいのよ。

なんで服とか時計とかに金かけてる奴って人の着てるもんとか付けてるも
のをいちいち貶すのかね?
>なんで服とか時計とかに金かけてる奴って人の着てるもんとか付けてるも
のをいちいち貶すのかね?

力んだあまりにスーツが裂けるほど同意。
177名無しさん@明日があるさ:03/05/10 21:03
あんげ
178名無しさん@明日があるさ:03/05/10 21:22
リーマンデビューなんですが、スーツって最低限何着ぐらい必要ですか?
やぱーり夏用・冬用とかあるんですか?なんもわからないので、先輩方、
優しく教えて下さい。職種は営業です。よろしくおながいします。m(__)m
179名無しさん@明日があるさ:03/05/10 21:26
営業なら春夏用2着、秋冬用2着はいるんじゃなかろうか。
ちょこちょこ買い足していくといいよ。
180名無しさん@明日があるさ:03/05/10 21:29
>>178
とりあえず2着用意して夏のボーナスでもう一着かえばよろしい
あとは必要になったら買えば良い。深く考えるな。
181名無しさん@明日があるさ:03/05/10 22:11
>>179 180
レスありがとうございます。とりあえず2着買います。
スーツと靴の組み合わせ、ネクタイの基本的な合わせ方とか基本すぎるのか、
雑誌とか見てみてもよくわからなくて参ります。時計もしなきゃいけませんよね?
時計なんて携帯についてるから、今まで気にしたことないんですよね。。。
リーマンって大変だすね。。。とりあえずがんがろうっと。
今日はオーダー。
でも、注文時から20%程ウェイトダウンしちまったので吊しも同然w
生地は気に入っているから大事に着るよ(半泣
183名無しさん@明日があるさ:03/05/10 22:35
>>181

時計は別になくてもいいけど、人前で時間を確認するのに携帯見るのは
結構間抜けだから(折りたたみだと特に)2〜3万のセイコーかシチズ
ンでも買っておけばいいでしょ。

時々この板にもいる時計ヲタは相手にしないほうが吉。
普通は他人の時計のブランドや値段なんて気にしませんから。
184名無しさん@明日があるさ:03/05/11 14:23
Gショックでスーツに合わせてもおかしくないのある?
185名無しさん@明日があるさ:03/05/11 14:41
スーツは9000円or1マソ円のが定番です。
ただし1マソ円以下のスーツのスラックスは、未だ家庭の洗濯機で洗える
ものが販売されていないので、
スーツの色を黒系統にし、1980円で似た色の家庭で洗えるスラックスを買って
スーツ上着+1980円スラックス、の組み合わせを着こなしています。 
これでクリーニング代は、シーズン終了後の上着1回分のみでOK。

ワイシャツは当然980円か1980円の形状記憶。
今の時代、ワイシャツをクリーニングに出したりアイロン掛けたりしている
人が未だにいるなんて信じられません。
糊臭い香具師は嫌われるよ。

ネクタイは100円ので十分。デザインさえ気に入ればよし。
実用性では高級品と全く同じ。

GW明けからは暑いので、上着は会社のロッカーにずっと吊ってて
半袖ワイシャツで出勤・退社しています。
186名無しさん@明日があるさ:03/05/11 14:43
洋服に興味あるかないかは人それぞれだから何とも言えんが、
>>185くらい気を使わないのは嫌だな。
187名無しさん@明日があるさ:03/05/11 14:44
185はそれで充分なんだよ
188名無しさん@明日があるさ:03/05/11 14:44
でどのぐらい気を使えばいい?>>186
>>186
けちり過ぎという気がするが、ズボンをきちんと洗っているのはいいね。
太ももの後ろが黄ばんでいる奴さえいるからな。
190名無しさん@明日があるさ:03/05/11 15:41
形状記憶のワイシャツは毎日、ウォシャブルのスラックスは毎週、
洗濯しているので、清潔感に溢れてますが何か?
(スーツ上着は殆ど着ないので頻繁なクリーニングは不要)

それに、スーツの上着の色にそっくりな1980円スラックスを見つける
のも結構労力が要るよ。(だから簡単な黒系統にしているのです)


最後に、この格言には目から鱗が出ました。(漏れは普段着も湯に黒だが。。。)

40 :名無しさん@明日があるさ :03/04/10 23:33
スーツに金かけるぐらいならその分普段着にまわすな俺は。
結局スーツなんていくらおしゃれしても奴隷の制服なわけだし。


191185=36歳一流企業本社勤務:03/05/11 15:46
形状記憶のワイシャツは毎日、ウォシャブルのスラックスは毎週、
洗濯しているので、清潔感に溢れてますが何か?
(スーツ上着は殆ど着ないので頻繁なクリーニングは不要)

それに、スーツの上着の色にそっくりな1980円スラックスを見つける
のも結構労力が要るよ。(だから簡単な黒系統にしているのです)


最後に、この格言には目から鱗が出ました。(漏れは普段着も湯に黒だが。。。)

40 :名無しさん@明日があるさ :03/04/10 23:33
スーツに金かけるぐらいならその分普段着にまわすな俺は。
結局スーツなんていくらおしゃれしても奴隷の制服なわけだし。
192名無しさん@明日があるさ:03/05/11 15:50
人間てさ、良くも悪くも人を外見で判断するのよ。
身に着けてるネクタイとかスーツでさ、相手を上に見たり下に見たり
するもんだ。
別に1000円のネクタイがダメとは言わないけどさ、お客によっては
安物身に着けてる相手の足元見たりするわけよ。
仕事は中身って思うかもしれないけど、第一印象だって仕事のうちだぜ?
だったら少しでもセンス良く、貧相に見えない格好するのも仕事だと思うがな。
193名無しさん@明日があるさ:03/05/11 15:51
スーツは私服なワケだが、彼女とメシ食いに行く時何着るよ?
194名無しさん@明日があるさ:03/05/11 15:52
itu?
195185:03/05/11 15:54
>>192
漏れが勤めているのは超一流企業なので、
漏れ個人のスーツやネクタイが貧相であっても、
相手側が、こちらの会社を見る目には何の影響もないよ。
196名無しさん@明日があるさ :03/05/11 15:56
>>193
冬:トレーナー+カーゴパンツ+スニーカー
夏:Tシャツ+短パン+スリッパ
197名無しさん@明日があるさ:03/05/11 15:56
>>195
超一流企業のクズと思われてるだけ。
198名無しさん@明日があるさ:03/05/11 15:57
>>183

2〜3万のセイコーかシチズンなんてあんたも時計ヲタだろ
時計なんて2〜3千円のカシオ、アルバで十分
199名無しさん@明日があるさ:03/05/11 15:59
>>197
鶏口牛後

日本のサラリーマン社会では給与福利厚生休暇の取り易さは「牛後鶏口」
 一流企業の永年勤続クズ社員>>>>>>>中小零細企業のヤリ手管理職・営業マン
200名無しさん@明日があるさ:03/05/11 16:01
たまーにスーツの上下で色があってない奴がいる(暗いところでは
分からないけど、日光にあたったりすると分かる)けど、上下を間
違えて着ているのかと思いきや、>>185さんの様な人なのかも。

俺もスーツに無駄に金かけるのはどうかと思うが、上下で色があっ
てないのはどうかと思う。。。
201bloom:03/05/11 16:02
スラックスにソフトジャケットじゃいかんのかのう?
203名無しさん@明日があるさ:03/05/11 16:03
超一流企業でも年収1000万でも医者でも弁護士でもどうでもいい
日曜の昼下がりの2ちゃんなんだからマターリいこうや

でも俺もスーツの上下は合わせたほうがいいと思うぞ
色が同じでも素材の微妙な違いで絶対バレてるよ
204名無しさん@明日があるさ:03/05/11 16:04
ほじゃけえ、ウチの会社は服なんてどうでもええって言よるんよ
205名無しさん@明日があるさ:03/05/11 16:07
ブレザーにスラックスでいいじゃん
スーツのジャケットに別スラックスはシルエット的に個性的すぎると思う。
207名無しさん@明日があるさ:03/05/11 16:09
10年前に大学の入学式で着た紺ブレをたまにカジュアルで着てる。
そのとき合わせてた緑系のチェックのズボンははいてないけど、はいても恥ずかしくないかな?
208185:03/05/11 16:12
上下の色の違いなんてばれても開き直りゃいいんだよ。
元々同じ色の上下でも、洗う頻度が高く、椅子などに擦れたりすることの多い
ズボンの方は色落ちが早いんだからな。
209名無しさん@明日があるさ:03/05/11 16:17
誰も止めないって。
185の服装を女子社員はどう見ているのかな。
興味あり。
211名無しさん@明日があるさ:03/05/11 16:24
>>210
女子社員はパン食はコネ入社、総合職は一流大出のキャリアウーマン指向
はなからヤレる対象と考えていないので、どう思われようが関係ないさ。
212名無しさん@明日があるさ:03/05/11 16:26
顔がさわやか系なら服装なんて関係ない
213名無しさん@明日があるさ:03/05/11 16:37
>>185は開き直ってジャージ姿で出勤してみてはいかが?
もう、あんまり変わらないから行くとこまで行こうよ。

あ、でもジャージの上下は揃えようなw

214名無しさん@明日があるさ:03/05/11 16:39
でもKANIはかんべんな。
ダフ屋っぽいから。
215名無しさん@明日があるさ:03/05/11 18:28
>あ、でもジャージの上下は揃えようなw

>>185は漢(おとこ)だからジャージも当然上下ちぐはくだ
そう俺は信じてるぜ
216名無しさん@明日があるさ:03/05/11 20:15
そしてブラジャとパンティがバラバラな女と付き合うんだろ。裏山スィーw
217名無しさん@明日があるさ:03/05/11 20:20
肉体改造途中で上半身オパーイがあるけど下半身にチポンがついてる
ちぐはぐ女かもなマイハウス
そんな〜
219名無しさん@明日があるさ:03/05/11 20:28
>>185のちくはぐっぷり大募集
ご融資で生活応援致します

借入件数が多くなってしまった方、失業中の方、
フリーターの方、ご安心下さい。当社は皆さんの生活を
応援致します。全国どちらからでも即日銀行振り込み
致します。又、当社はキャッシングした事がバレない様
絶対秘密厳守です。
http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
221名無しさん@明日があるさ:03/05/11 21:31
黒ネクタイで白靴下とか?
222名無しさん@明日があるさ:03/05/11 21:32
蝶ネクタイに半ズボン、そして革靴
223名無しさん@明日があるさ:03/05/11 21:32
ネクタイと靴下の色はそろえなきゃいけないの?
>>222
アンガスヤングかよ
225名無しさん@明日があるさ:03/05/11 21:44
スーツなんて勿体ね
内勤だから、ジャケットにスラックスでつ
部分買換えが可能なほうがいいでしょ、もうビンボーよ
226名無しさん@明日があるさ:03/05/11 22:58
時計のベルトと腰ベルトと革靴の色は合わせるのが基本
227名無しさん@明日があるさ:03/05/11 23:18
>>226
時計はメタルベルトしかありませんが、
メタルの腰ベルトとメタルの革靴を買った方がいいでしょうか?
228名無しさん@明日があるさ:03/05/11 23:20
あのさ、襟んとこに手縫いっぽいステッチついてるスーツって
あるじゃん。あれいいな、高級ぽいうえに妙な愛嬌があって
好感度高そうだ。
で、本当に高いんでつか。誰か教えてくれ。
229名無しさん@明日があるさ:03/05/11 23:22
>>227

チンポの皮もメタルでよろしく
230名無しさん@明日があるさ:03/05/11 23:30
>>228
安物はミシン、高いのはハンド
君が今持ってるスーツにだって入れられるよ
直し屋持ってってハンドステッチ入れてくれって言えばいい
231名無しさん@明日があるさ:03/05/11 23:36
ふーん。飾り、っつうかデザインのひとつとして
いれてるのかとおもた。全部手縫いなのか。
そりゃ高そうだ。べらぼうに。
。。。襟の部分だけ自分で縫ってやる。
232ももえ:03/05/11 23:36
☆美人&カワイイ娘厳選の二日間無料Hサイト!☆ 〜安心してどうぞ〜
http://www.yahoo2003.com/moe/linkvp.html
233名無しさん@明日があるさ:03/05/11 23:40
>>226
ベルトが茶色で靴が黒でつ。上着脱がないからいいと思って。

>>228
見たこと無いぞ。なんか水商売っぽいな
234名無しさん@明日があるさ:03/05/11 23:42
いや、ITでつ。
社外の人間と接する仕事でもないのになに気合いれてんだと
笑われそうですが。
>>231
「星止め」(ホシドメ)で検索してみそ。小さい「返し縫い」な。
236名無しさん@明日があるさ:03/05/12 17:34
ステッチは最近は安めのスーツにもついてるよ。あれは確かにかわいらしいし
品がよく見えて好き。営業マンでごくたまにステッチつきの着てる人居るけど、
すごく感じがいいとおもいます。ので、私も夫にはステッチ入りのを着せてます。
あんまり高いやつじゃないけど。
あと、ここの方たちみたいに自分でスーツを選べるようになってホシイナ。
女が書き込んですみません。それでは失礼します。
>>236
あのー、夫は、スーツを自分で選べないの?
238名無しさん@明日があるさ:03/05/12 21:57
服装をあまり気にしない人なので。結局私が補佐することになります。
よくないこととは思いますが。
でも、このごろ少し関心が出てきたみたいです。
スーツを一視同仁十把一絡げ皆同じと思っていたようなのですが、いろいろ違いがある
ことに気がついたみたい。かわいくなりたいらしい。よかった。
239名無しさん@明日があるさ:03/05/12 22:00
age
同僚達は何であんなにパンツの裾が短いんだろう?
241動画直リン:03/05/12 22:02
243名無しさん@明日があるさ:03/05/12 22:23
236です。242を見てのたうちまわって笑っちゃいました。
ここまでくるとほれちゃうかも。仏像ブロマイド持ってる男っていい。
うちの夫はカジュアルは似合わないので、私服は大江健三郎シャツにジャケット
です。コーディネートが楽で品よくみえてなかなか重宝なアイテムです。
244名無しさん@明日があるさ:03/05/12 22:32

ここの旦那に消滅宣言!
245185:03/05/12 22:45
漏れはスーツもスラックスもジャージも全て自分で選んでいるぞ。
246名無しさん@明日があるさ:03/05/13 21:29
ビ○ルノのようにスーツの型があって、袖丈などを調整できるセミオーダーっぽい
スーツを扱ってる店、知りませんか?ビ○ルノはパンツがスリムすぎてだめぽ。
247名無しさん@明日があるさ:03/05/13 21:36
248名無しさん@明日があるさ:03/05/13 21:41
ダイエー
イトーヨーカドー
ジャスコ

値段はともかく品質が一番良いのはどれですかな?
249名無しさん@明日があるさ:03/05/13 22:48
スラックスという単語、リアルで口に出したことがない萌え
250名無しさん@明日があるさ:03/05/13 22:52
>>249
休日にオサーンがはいてる伸びる生地でできてるヤツだよ。
251名無しさん@明日があるさ:03/05/13 22:56
スケーターだが、最近ゴルフ始めた。
オヤジどもにはありえない、イカシたゴルフルックできめるのでよろしく。
具体的にはぶりジストン(wとかは着ない。アディダスとかでかっこつける。
252名無しさん@明日があるさ:03/05/13 22:58
俺的には251にニッカボッカ&鳥打ちでキメて欲しいと思われ。
253名無しさん@明日があるさ:03/05/13 22:58
>>251

バカですか?
254名無しさん@明日があるさ:03/05/13 22:58
>>251
マナー違反ですw
255名無しさん@明日があるさ:03/05/13 22:59
>>252は織部金次郎の見すぎだと思われ
256名無しさん@明日があるさ:03/05/13 23:00
一見釣りに見えて真面目に書いてるところが微笑ましいね>>251

本当に地方都市の駅前でヘタレなスケーターっぷりを晒してそう
257名無しさん@明日があるさ:03/05/13 23:03
>>256
バカモノ!
横浜で働き、みなとみらいで滑るリアルスケーターである。
ゴルフは簡単でおもろいな!
でも、格好がださすぎ!!
258名無しさん@明日があるさ:03/05/13 23:05
>>257

カッコいい!
ハマっこでみなとみらいで滑ってアディダスで決めてるスケーターさん
抱いて Hold on me !!
259名無しさん@明日があるさ:03/05/13 23:09
でも確かに安めのゴルフ場だと>>251みたいな勘違いしてる若い奴って
たまにいるよな。なにが嬉しいんだか妙にはしゃいでる風の。
260名無しさん@明日があるさ:03/05/13 23:12
>>259

スケーターなんだから仕方無い。
ほら、彼らは日本人だけどアメリカンだしな。アディダスできめてる
わけだし。
261名無しさん@明日があるさ:03/05/13 23:13
特に女!
オヤジのお供はミニスカって決まってんだよ!!
262名無しさん@明日があるさ:03/05/13 23:34
多分>>251の履いている靴はDC(w
263名無しさん@明日があるさ:03/05/13 23:36
愛読誌はBOONと少年マガジン
>>263
妙にワラタ
265名無しさん@明日があるさ:03/05/14 00:24
確かにDCはいてる時あるしマガジン読むしアディダス好きだよ。
でも働いてる時はいかしたシステム屋なんだぜいい。
私服通勤だけど。
266名無しさん@明日があるさ:03/05/14 00:34
>>265
トステムの取り付け屋じゃないのか?
アホ丸出しだぜいい!
267265:03/05/15 20:08
>>266
私がアホだというソースきぼんぬ
268名無しさん@明日があるさ:03/05/16 18:04
>>267
ソース 251 257 265のカキコ
269おっ!!長者番付にこんな人が・・・:03/05/16 20:09
270名無しさん@明日があるさ:03/05/17 22:45
上の方で、スーツにステッチついてる営業が〜って話を書いた人がいたけど、
私はそんな営業から物は買いたくないな。
初対面ならステッチ無しの誠実そうな人から買いたい。
なんか外見軽そうで良い印象がない。
271名無しさん@明日があるさ:03/05/18 00:35
2プライススーツを扱ってるとこだと確かにスーツカンパニーが
一番使えるように思える。
272名無しさん@明日があるさ:03/05/18 23:13
>>270
ステッチがあるだけで誠実じゃなくなるのかよ。
273名無しさん@明日があるさ:03/05/18 23:25
もう、青山に買いにいくお金もなくなりました
今は、ニッセンで通販してまつ
通販で服買うのって怖くない?
275名無しさん@明日があるさ:03/05/18 23:56
女ってさ、化粧に月何万も使うんだろ?エステとか美容院とかも行くよな。
服も毎日違うの着てるじゃね?女やってくのに年間いくらかかるんだ?
276名無しさん@明日があるさ:03/05/19 00:07
>>275
化粧品3,000円(月平均)
美容院3,500円(月一回)
月合計5,500円

制服があるから、私服類はボーナス時期に少し買い足すくらい。
月何万もお金かけていられないよ(´・ω・`)
>>276
なるほど。誤解してた。スマン。
参考になった!
279名無しさん@明日があるさ:03/05/19 11:45
時にスーツを買おうと思います
夏用ってすぐにズボンの裾をやぶってしまうので、青山とかはるやまのズボンが2つついてるやつ
が気になるのですが、ここで話をされているスーツカンパニーとかの2プライスと
青山なんかを比べるとどっちのほうがよいのでしょうか?
価格は3〜4マソくらいで考えてます
280名無しさん@明日があるさ:03/05/19 20:12
2パンツスーツとか微妙にダサいからな。
おれは買わんね。
281名無しさん@明日があるさ:03/05/19 20:26
ニッセンの通販は大丈夫だよ
返品したことはないけど、規約でしょーもない理由でも返品応じてくれるって書いてある
写真と見た目が違うでもOKってね
282名無しさん@明日があるさ:03/05/19 20:28


10万円以下のスーツ着てる奴って貧乏人だろw


283名無しさん@明日があるさ:03/05/19 20:39
そうだよw
284名無しさん@明日があるさ:03/05/19 20:41
俺の場合、ジーパンが20万だから
285名無しさん@明日があるさ:03/05/19 20:46
高そうなスーツ着てるヤツが通勤でもみくちゃにされているところをみると
スカ(・∀・)ッ!とするのは漏れだけですか

今日は、有楽町(日比谷)のThe @ SUPER SUITS STOREに言って未マスタ
すごく気に入った。
286名無しさん@明日があるさ:03/05/19 20:48
>>279
外勤、汗体質、上着はあまり着ないのどれかに当てはまるなら2パンツイイのでは。
287名無しさん@明日があるさ:03/05/19 20:50
何処にでもあるから・・・・
ちなみに、ヴィヴィアン ウェストウッドの上の所でしょ?
288名無しさん@明日があるさ:03/05/19 20:56
>>285
あそこって安いの??
あと、丸の内のトゥモローランドってレディースだけ?
289名無しさん@明日があるさ:03/05/19 21:01
The @ SUPER SUITS STOREは普通の2プラショップと
同じ価格でしょ。
質はSCの次くらいかな。
290名無しさん@明日があるさ:03/05/19 21:03
へー、そうなんだ
291名無しさん@明日があるさ:03/05/19 21:04
>>287-288
そんな感じです。
3.8-7.8万くらいです。(生地による)

ついでに丸の内まで頑張って歩きましたのでTommorowLand見かけましたが
Ladiesっぽい。(が確かではない。スマン)
292名無しさん@明日があるさ:03/05/19 21:05
>>291
レディースっぽいよね。
有楽町西武のほう行ってるからいいんだけどね。
>>279
割とどうでもいいが、スーツカンパニーは青山が経営してる
294名無しさん@明日があるさ:03/05/19 21:33
>>293
何が違うの?
295名無しさん@明日があるさ:03/05/19 21:52
>>288>>292
丸の内トゥモローランドはメンズもありますよ
有楽町西武の店と少し品揃えも違くてインポートが多い
>>292
ツモロ、メンズのスーツは奥の奥の方だったような気がする

外からじゃ見えないなとおもた
297名無しさん@明日があるさ:03/05/19 22:11
>>295>>296
ほんと?ありがと、寄ってみる。
>>297
丸ビル側からじゃなくて
丸の内仲通り側の入り口から入って
中央が会計
右側がメンズ←の奥の方がドレスライン、手前の通り側がカジュアル
左側がレディース??←丸ビル側の入り口からはいるとココ

一月くらい前にさらっと見ただけですので
勘違いとかレイアウト変更とかあったらごめんよ
299山崎渉:03/05/22 01:11
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
☆☆ キャッシング 春のキャンペーン実施中 ☆☆

キャンペーン期間中、50万円までなら職種を問わず
現在アルバイト中の方や、失業保険受給中の方でも
融資基準を甘くして、ドンドン融資しております。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
301山崎渉:03/05/28 16:51
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
302名無しさん@明日があるさ:03/06/04 00:53
age
303ノーブランドさん:03/06/09 00:07
ワイシャツってどこで買ってる?
形態安定でかつデザインもそこそこ悪くないやつを探しているのだが。

どうも形態安定は安くてかっこ悪いのが多い。
304名無しさん@明日があるさ:03/06/09 13:16
素直にマーケッティングすると、どうしても、そうなるのよ。
高いものを買う人は、素材、デザイン、縫製にこだわる。
メンテナンスに手間が掛っても、それが気にならない、または任せられるお金がある。
そういうことだ。
30にもなってヒステリックグラマーのTシャツを古着で買いますた。
306無しさん@明日があるさ:03/06/10 22:05
安いものしか買えないが、デザインには多少こだわってるぞ。
縫製と素材は仕方ないけど。
307名無しさん@明日があるさ:03/06/10 23:23
社会人になって4年経つけど、まだ大学4年のときにバイトして貯めたお金で買った
2万円のスーツ(2着)と一昨年買った9000円スーツを使いまわしている。
ワイシャツは3枚1000円×3セットで4年目に突入しました。
ネクタイは2本1000円のが2セットと上司のお下がりが5本。
靴下は5足1000円のを大穴があくまで使ってる。
ワイシャツの中はしまむら系の店で安売りしてるときに3枚500円で売ってるシャツ。
年々収入が下がっているので買い替えはしばらく無理ぽ。
よれよれスーツとかかとに穴が開きかけた靴では転職も無理かな。 
今週末はスーツの脇のほつれを縫いました。
早く景気回復しますように。
308名無しさん@明日があるさ:03/06/18 00:17
そんなに苦しいのかよ。。。
もっと給料やっておくれ 。・゚・(ノД`)・゚・。 ウワワワーン
309名無しさん@明日があるさ:03/06/18 00:52
おいおい
今時普段着はユニクロ、無印
見栄張ってコムサismに
キマットル
310名無しさん@明日があるさ:03/06/18 00:55
http://www.landsend.com
ここで2パンツスーツにして買えば
学生服と同じで3年は着れるぞw
>>310
いきなり海パンの家族が出てきてびっくりした。
ご融資で生活応援致します

借入件数が多くなってしまった方、失業中の方、
フリーターの方、ご安心下さい。当社は皆さんの生活を
応援致します。全国どちらからでも即日銀行振り込み
致します。又、当社はキャッシングした事がバレない様
絶対秘密厳守です。
http://am1960.com/
  携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
313名無しさん@明日があるさ:03/06/19 00:41
>>310
良いスーツを買っときゃ、5年は着られるぞ。
314無しさん@明日があるさ:03/06/19 01:01
まあ5年も着ないけどなスーツなんて
5年も経ったら絶対ださくなってると思う
315名無しさん@明日があるさ:03/06/19 04:16
>>314
だから、流行を追っちゃダメ。
ごく普通の2釦のスーツを買うの。
おしゃれするなら、シャツとネクタイ。
316名無しさん@明日があるさ:03/06/19 04:29
>>315
「ごく普通の2釦のスーツを買うの」
現在は3釦もフツーだぞ。漏れは10年前からずっと3釦。
317名無しさん@明日があるさ:03/06/19 09:30
最初からレトロ風味でオーダーするんだよ。
で、それにキャラを合わせる。
ちゃんと手入れして大事に着れば10年いけるんだよ。
4〜5センチなら幅出しもできるんだよ。
318名無しさん@明日があるさ:03/06/20 00:07
スーツファクトリーがアウトレットで10,000円でスーツ出してるけど、
質的にどうなんでしょうか?
319名無しさん@明日があるさ:03/06/20 00:15
TAKEO KIKUCHI、コムサコレクションでバーゲンの時に買う。
3割引きで4万円程度。
タイもシャツもバーゲン。
バーゲン以外の時にゆっくり買いたいよー。
320怪傑ハリマオ♀:03/06/20 00:30
ウチの旦那のスーツはJプレス(年二回私の勤務する売場でやる従業員販売で定価6〜9万のスーツが全品2.9万になる)CHAPS、D'URBAN(クリアランスの時のみ)仕事用なのにわざわざポール スチュワートとかモード系買うヤシの気が知れない
321名無しさん@明日があるさ:03/06/20 00:32
ヨーカドーの仕立てはどうでしょうか、パンツ2つ付で5万でした。
2着かったよ。
322ジャバダバ ◆VIJAVA/ulo :03/06/20 00:32
俺は金を払いたくないだけだ!

決して払えないんじゃない!
323名無しさん@明日があるさ:03/06/20 00:53
>>319
>>320

その辺の安スーツは正直2プライス店のスーツに品質で負けてるよ
ここから導かれる教訓は

モノの値段には全部理由がある
コストパフォーマンスでは中国製にはもはや何者も敵わない

だな。
324貧乏ドランカー ◆POOR/FRTRo :03/06/20 00:53
>>322
そうだ、そうだ!!
325名無しさん@明日があるさ:03/06/20 00:53
3年だよ、3年!
3年で着てるもん全部捨てるだけの甲斐性なきゃ
流行追いなさんなってw
326名無しさん@明日があるさ:03/06/20 00:56
今やスーツ販売数世界一の青山!
その前はJ.C.Penny。。。
おいおい、お前らこそ
まだJ.C.Pennyのスーツ着たことねえだろ?
inch規格だけどなw
327名無しさん@明日があるさ:03/06/20 00:58
キートンとブリオーニ、ラバツォーロかな
シャツはフライ(ペガソ)とシャルベ
タイはドミニクが好きです。
雑誌そのものですね。自分の趣向が情けない。
328名無しさん@明日があるさ:03/06/20 01:02
>>327
頭の中と
財布の中だけ
今でもバブルですかw
プ
329名無しさん@明日があるさ:03/06/20 01:05
>>328
年収が倍になって忙しいし
洋服と車しか金使う気にならんのよ。これが
330名無しさん@明日があるさ:03/06/20 01:06
財布がバブルなのは悪くないと思われw
でもデブサイクが変にお金だけ使ってお洒落してるのはキモイけど
スーツに金かける前にエグザスにでも通え、と。
331名無しさん@明日があるさ:03/06/20 01:07
>>328
友人にもすごいバブルだねえっていわれるし。
昨日も顧客3件獲得。
あたりさわりのない性格で昔の縁が切れそうな
友人から突然電話が入り仕事を紹介される。
無難すぎて友人にはおもしろみがないっていつも
いわれるんだけどね。
332名無しさん@明日があるさ:03/06/20 01:08
>>330
ああそれ言えるね。
やせてみえるスーツ選んじゃうからなあ。
運動したいよマジで
333名無しさん@明日があるさ:03/06/20 01:09
>>330

真理だな。
俺はアパレル関係だが、正直スマソ
お前にそのスーツは似合わないって客が多杉
一生懸命メンズノンノ読んで勉強したんだろうけどな。
334名無しさん@明日があるさ:03/06/20 01:10
>>333
そんなあせいぜい20万ぐらいだよ。
メンズノンノ系の雑誌ではないかと
ドルソ、EXあたりかと
335名無しさん@明日があるさ:03/06/20 01:18
ブリオーニは20万では手に届かないと思われ。
336名無しさん@明日があるさ:03/06/20 01:21
金で容姿は買えないからな

整形でも身長は伸びないし
チビほど良いスーツ着てるよ
337名無しさん@明日があるさ:03/06/20 01:21
>>335
おっしゃるとおり、むこうでSOLDEで買ったんだ。
338名無しさん@明日があるさ:03/06/20 01:29
シャツは既製でつか。
アンナは逝かんの。秋にくるで。
339名無しさん@明日があるさ:03/06/20 01:29
340名無しさん@明日があるさ:03/06/20 01:30
痩せりゃセール品で間に合うんだ、痩せりゃな。
ブーデーは品質と仕立てに凝るしかないんだよ。
何(率直に言って金)はなくともキャラ作り、これ重要。
341名無しさん@明日があるさ:03/06/20 01:32
>>338
シャツは既成 ス・ミズーラはまだまだ俺の格じゃないと
勝手に決めてる。
342名無しさん@明日があるさ:03/06/20 01:37
オレのシャツはSCハンドライン。
チャイナだが立派にいせ込み袖後付。しかも体にぴったりのサイズ。
生地も160双クラスで十分。
とってもお得感あり。8.8Kウマァー。
343名無しさん@明日があるさ:03/06/20 01:40
>>342
へー、おもしろそうですね。今度教えて下さいね。
俺はバーゲン好きだから1着3万円ぐらいかな。
無駄してるのかなあ。
344名無しさん@明日があるさ:03/06/20 01:40
ファ板へgo。
話相手ねーだろ。クラシック系はアレ気味だーが。
345名無しさん@明日があるさ:03/06/20 01:41
>>342
ファ板のドレスシャツスレも行きます?
346名無しさん@明日があるさ:03/06/20 01:43
ですねえ。かぶったねw。
話し相手いないんですよね。
おしゃれな話はビジネスでは禁句だしなあ。
347名無しさん@明日があるさ:03/06/20 01:45
>>345
ドレシャスレは、チョー有益。
話を挟む余地が無いのが残念だが、まぁromで十分。
おかげで、お仕事C/Pと服飾的こだわりが両立できました。感謝。
348名無しさん@明日があるさ:03/06/20 01:47
>>347
全く同感。みんな金持ちで知識もあってすげー有益
レベルの高さに唖然とします。
いままでデパートで8万円以上するスーツを買っていた夫が
この前初めてヨーカドーのツーパンツスーツ(4万)を買ていました。
ローン組んではじめての夏です。
人生って大変ね

でも嫁の目から見ればあんまり4万+パンツ1本の違いがわからないんですが
着てみると違うものですか?
350名無しさん@明日があるさ:03/06/20 09:24
>>349
安いのは大概手間がかかる。
こまめに見てやってちょ。
あと体の動きやら滑り具合やらでちょっとずつ疲労が溜まるんで旦那のメンテもしてやってちょ。
351名無しさん@明日があるさ:03/06/20 21:18
>>350
(°Д°)ハァ?
着るもんで疲労の度合いが変わるかぁ?
重し入りの服着てるゴクウかよ
352名無しさん@明日があるさ:03/06/21 01:12
なんか年収1000万もあるのに青山のスーツ着てるのが
バカらしくなってきたさ。
353名無しさん@明日があるさ:03/06/21 01:32
入社以来、社販のスーツしか買ったことない・・・。
8万円するのに、1万円の品質っていったい。
354名無しさん@明日があるさ:03/06/21 07:48
金あるならせめて10万
理想は15万以上だそうよ。
女の視線が変わるぞ。
355_:03/06/21 07:49
356名無しさん@明日があるさ:03/06/21 08:23
カブに乗って外回りしてるので
スーツの膝や肩がすぐ焼けるんだよね。
1万円のスーツしか着ようとは思わないや。
357名無しさん@明日があるさ:03/06/22 00:17
キャッシングの審査は秘密厳守で
今月の融資率92%と頼れるローン

アルバイト・失業保険受給中の方でも
迷わずお申し込み下さい。お力になります。
http://www.am1960.com/
携帯電話から http://www.am1960.com/
358名無しさん@明日があるさ:03/06/22 11:07
でもデブサイクが変にお金だけ使ってお洒落してるのはキモイけど
スーツに金かける前にエグザスにでも通え、と。
359名無しさん@明日があるさ:03/06/22 22:28
でも、スーツってのは体型を隠すようにできてるんだぜ?
無駄に運動して活性酸素増やして早死にするのがオチ
360名無しさん@明日があるさ:03/06/22 22:30
俺は数年前からグッチしか着ないね
上司が忘れてったジャケット運んでてドキドキした事がある。
手触りふぇちかも。オサレさんなので服には相当投資してたみたい。
上司本人も格好良い人だったが既に会社を出て行った。ショボーン
362名無しさん@明日があるさ:03/06/22 23:44
>>359

そこのデブ、活性酸素の意味わかってるか?w
363名無しさん@明日があるさ:03/06/23 00:00
>>360
およよ、すんげぇ。
でさ、着用しているラインは?
364名無しさん@明日があるさ:03/06/23 00:41
>>360
俺も聞きたいねどのライン?
ベルベストとかOEMしてるやつ?
洋服詳しいのはグッチなんかあんまり着ないけどね。
リブゴとかいったほうがかっこいい。
365名無しさん@明日があるさ:03/06/23 01:55
準備しておけば安心できる。
http://www.bi.wakwak.com/~murra/index.html
366名無しさん@明日があるさ:03/06/23 02:25
ココでくっきりワレメが見れますた♪
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/idolnowareme/
ここまで美少女だと興奮しちゃう(*´∀`*)ハァハァ
367名無しさん@明日があるさ:03/06/23 23:39
>>360=ブラフ
キャッシングの審査は秘密厳守で
今月の融資率92%と頼れるローン

アルバイト・失業保険受給中の方でも
迷わずお申し込み下さい。お力になります。
http://www.am1960.com/
携帯電話から http://www.am1960.com/i/
369名無しさん@明日があるさ:03/06/29 03:03
ツープライスだとどこのがいいでしょうか?

ザ・スーパースーツストアとスーツカンパニー、どちらかにしようと
思うのですが・・・

スーツダイレクト、スーツセレクト21、パーフェクトスーツファクトリー
含め、どこが最良でしょう?
370名無しさん@明日があるさ:03/06/29 04:26
青山が世界一になるまでは
J.C.Pennyだったんだよねえ。。。
今ならネットで買えるよ。
生地がウーステッドウールだと空調さえ入ってれば
年中着れる。
371名無しさん@明日があるさ:03/06/29 06:57
英国屋のオーダーってどう?
話に出てこないとこみるともう過去の存在なのか?
372名無しさん@明日があるさ:03/06/29 10:46
私、3900円の3点スーツ アイーン(_ ̄Д(_ ̄Д(_ ̄Д(_ ̄Д 
373サロリーマン金玉太郎:03/06/29 12:14
俺はほとんどアオキだな。サイズもいろいろあるし。
だけどそろそろイージーオーダーのが着てみたいな。
374名無しさん@明日があるさ:03/06/29 12:41
廉価フルオーダーと値段大して変わらんに。
375名無しさん@明日があるさ:03/06/29 16:49
>>371
金持ちのお遊び
日本のテーラー服の評価はあまりよくない
外国の高級既成服時代だな。
見栄えよりもきごごち重視
376名無しさん@明日があるさ:03/07/04 22:08
単品はユニクロ
袖もんは無印
コート、靴、鞄はセレクトショップ
これ常識w
377名無しさん@明日があるさ:03/07/06 01:41
スーツのサイドベントは縫い閉じしてもらう派ですが、
みんなはどうなのかな?
378名無しさん@明日があるさ:03/07/06 14:08
バゲーンに行って、ワイシャツとネクタイだけ買うつもりだったのに
思わずスーツも購入。
66000円→46200円(30%OFF)
379名無しさん@明日があるさ:03/07/06 17:46
サイドベンツ(通常複数なので・・・ってもカタカナでつが)は、普通あけたまま。
ちょっとフォーマルな雰囲気にしたいときか、で、裾もシングル、ディテール控えめかな。
でも、滅多にしないなぁ。濃紺のシングルブレストぐらいだよ。
380名無しさん@明日があるさ:03/07/07 00:39
うーん。
サイドベンツ有りって、なんか美しくないような気がするのでつが。
まあ俺だけかも知れんが。
381名無しさん@明日があるさ:03/07/07 00:49
サイドベンツはビームスオリジナルの派生。
それまではノーベント主流だった。。。
腹出てくると座るとき確かに楽は楽だがw
382名無しさん@明日があるさ:03/07/07 00:51
ちなみにビームスオリジナルはLサイズで
身長180cm、ウエスト79cmだから
もう入らねえつうのw
383名無しさん@明日があるさ:03/07/07 00:56
ジャスコの一万円のスーツ着てる。言わなきゃわかんないし
384名無しさん@明日があるさ:03/07/07 01:00
↑おいおい幾ら何でも1万円スーツはバレるぞw
385名無しさん@明日があるさ:03/07/07 01:01
ビームスのスーツでLサイズなんてないぞ
386名無しさん@明日があるさ:03/07/07 01:02
会話する距離だと分かるね
でも1万〜2万くらいの安いスーツという認識かな?

つまり2万のスーツ買うくらいなら1万のスーツ2着がおすすめ
あるいは倍出して4万のバーゲン品
387名無しさん@明日があるさ:03/07/07 01:03
ビームスFだよ
7万円のやつ
大阪のリングジャケットが作ってる
388名無しさん@明日があるさ:03/07/07 01:04
いやいや、2プライスの18000円、28000円で十分。
389名無しさん@明日があるさ:03/07/07 01:09
>>387
Fは93とか95みたいな胸囲サイズ表記から変わったのか?
ギャラリーは44、46みたいなイタリアサイズ表記
390名無しさん@明日があるさ:03/07/07 01:24
アオキで軽量スーツ買った。
45000円のを半額にしてもらった。
ニンニン
391名無しさん@明日があるさ:03/07/07 01:44
>>389
俺は店員にM、Lだと聞いたが
それ以上は知らんw
>361
あなたは女?
393名無しさん@明日があるさ:03/07/07 21:02
不景気終わってさあ

景気よくなると

また服代要るぞ。。。
394名無しさん@明日があるさ:03/07/07 21:09
>>393
アパレルの陰謀で、毎年毎年流行のデザインがコロコロ変わったりしてな。

バブルん頃のスキーウェアとか、
マジで2シーズン同じの着てたら笑われたもんだよ。
395名無しさん@明日があるさ:03/07/07 22:17
>>381
スーツの、由緒あるディテールをつかまえて、それはないんぢゃ。
396名無しさん@明日があるさ:03/07/07 22:38
伊勢丹セールで3割引きで5万って,安いんですかね?
因みに五大陸ってやつでした。
397名無しさん@明日があるさ:03/07/07 23:49
>>396
オンワードっすよね。。。
既製をセールで購入するならば、もっと値段の高い物(正価10万超)
を狙った方がおもしろいですよ。
ねらい目は、使い回しの効く、極濃紺シングルブレスト。
これを、パンツもシングルで。
398名無しさん@明日があるさ:03/07/08 00:48
>>397
ほうほうほう。
そういうシンプルなのが欲しくなってきたな。
ついでにサイドベンツ閉じもやってみるか。
399名無しさん@明日があるさ:03/07/08 00:57
丸井のセールだよ。

メルローズのタイトなシルエットスーツ購入。
¥30000の6回払いなり。
400名無しさん@明日があるさ:03/07/08 01:03
401名無しさん@明日があるさ:03/07/08 01:05
>>399
おもいきったなあ。(w
漏れまで物欲が激しく盛り上がってきたじゃないか!
402名無しさん@明日があるさ:03/07/08 12:34
>>399
セールで18万?ガクブル(AA略)
403名無しさん@明日があるさ:03/07/08 12:34
ジャスコの1万円スーツで充分用足りる
404名無しさん@明日があるさ:03/07/08 13:07
ポール・スミス 7萬円也
405名無しさん@明日があるさ:03/07/08 13:43
サティで2万円の三つ釦スーツ買いました。
406名無しさん@明日があるさ:03/07/08 21:24
ポールスミスとかは絶対似合わないのがわかりきってるので買えない。
407_:03/07/08 21:27
408名無しさん@明日があるさ:03/07/08 21:35
Paul Smith
LLでウエスト72cmだから
細いよなあ。。。
409名無しさん@明日があるさ:03/07/08 22:27
スーツって何日位もちますか?
こないだ、約150日で終わりました。
財布入れてるズボンの後ろポケットが擦れてしまいました。
>>409
それは短命すぎ
ジャスコとかサテイとか
そんなんだから素人童貞なんだよw
412名無しさん@明日があるさ:03/07/08 22:53
>>409
あのさ、ローテーションって知ってる?
それなりのスーツは、1回/週ぐらいで着るもんだ。
413名無しさん@明日があるさ:03/07/08 22:54
>>408
シルエットは細身でも、サイジングは普通だとおもうが。
414名無しさん@明日があるさ:03/07/08 23:16
>>412
一応、ローテーションを考慮した実際に着た日数で書きました。
415名無しさん@明日があるさ:03/07/08 23:35
つまり、150回きたということ?

僕の感覚では、月2回着用*6ヶ月*6年、で寿命(袖がすれてくる)。
なので、強撚素材だと、そんなもんじゃないの。
416名無しさん@明日があるさ:03/07/09 01:19
>>415
>月2回着用*6ヶ月*6年、で寿命(袖がすれてくる

うそーー! それ早すぎる。
安いスーツですか? それともクリーニングのし過ぎ?
417名無しさん@明日があるさ:03/07/09 08:33
>>416
クリーニングは年1回、スーツは上代で10〜13万。
6年回ると、プレタのサイクルが一回りするので、替え頃だし。
月2回って、何着持ってるの?
419名無しさん@明日があるさ:03/07/09 20:08
みんな落ち着け。
肝心の>>409の財布について見落としてるぞ。

鋲付きの4つ折り財布は、尻ポケットに入れちゃダメだろ。(とか)
420名無しさん@明日があるさ:03/07/10 00:27
ようやく帰ってきた。
>>418
金曜日は未だにカジュアルOKなので、ジャケパン。
大体7着ぐらいを現役で着回す。
年に2〜3着ぐらい購入し、おなじぐらいがリタイア。
雨の日や客先に出向く日は古いスーツや2プライスを着ていく。
お客よりパリっとしてしまう時があるので、最初は要注意。
それから、夏場の外出だな。これはやっぱり惜しくないもの着ないとな。

421名無しさん@明日があるさ:03/07/10 00:33
スーツの数自慢するやつはアパレルか水商売のアフォw
金融証券保険は紺無地、シングル、いいとこ3つボタンしか着れない。。。
422名無しさん@明日があるさ:03/07/10 00:34
スーツ数持ってりゃ偉いんですか?
プ
423名無しさん@明日があるさ:03/07/10 00:46
春夏、秋冬
洗い替えで二着あれば
十分。。。
424名無しさん@明日があるさ:03/07/10 00:47
数もっていても偉くないですね。
すっきりと嫌みなく着れると良いです。

金融系の人間あんまりすかんです。スマン。

彼らはお役所以外にはふんぞってるでつ。いっつもキブンワル-な客でつ。
彼らの前では2プライスをわざと貧相に着るでつ。そうすると満足してるのw
425名無しさん@明日があるさ:03/07/10 01:11
スラックスでノータックでいいのってある?
どうもタックのはいやなんだよなあ。
426名無しさん@明日があるさ:03/07/10 01:20
墨黒・濃灰・濃紺・油灰・・・・・・これだけかな。

全部3つ釦シングルで、パンツの裾はシングル。
さらにサイドベンツ縫い閉じ。
油灰はかなり細身。お気に入り。

シャツはほとんど白。たまに淡灰か淡水。

ベルトと靴は、黒プレーンと茶ウィングチップの2セット。
427名無しさん@明日があるさ:03/07/10 08:54
うちの旦那は424さんが嫌う金融(証券)なのでデパート勤務の私から見ても
・・・やっぱ無難なスーツばかり着せてますね(藁  
JPRESSやCHAPSやDURBANのトラッドなブランドで黒 紺 濃淡灰 茶 の三つボタン
裾シングルでサイドベンツ シャツは年中白無地長袖! 余り個性が無い分長く着れるよ
今年の春はウィンドウペンの柄のを2着ゲット!この柄は売場でもよく売れてるよ♪  
>>JPRESSやCHAPSやDURBANのトラッドなブランドで黒 紺 濃淡灰 茶 の三つボタン
裾シングルでサイドベンツ シャツは年中白無地長袖! 

なんか一昔前(二昔前?)によくありがちな自称トラッドオサーンだな
429名無しさん@明日があるさ:03/07/10 17:56
ああ、衣装持ちは偉いよなあ?
車は何、デカイBENZに乗って
毎晩六本木で外人のモデル連れて飲み歩いてるのかw

電車や国産車通勤なら何着ても一緒なんだよ、ゴルァ!
430名無しさん@明日があるさ:03/07/10 18:12
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
431名無しさん@明日があるさ:03/07/10 21:48
つうかデートの時にしか着ません>スーツ

だからチャライのばっかだぜ。
432名無しさん@明日があるさ:03/07/10 22:00
全部アオキ

楽で涼しくて皺がつきにくい
色かたちは全部任せる

といって買います
433427:03/07/10 22:23
428 429 何か私に怒ってる?気に障ったならゴメン!
434名無しさん@明日があるさ:03/07/10 22:25
ベルトはどこのがいいだろうか?
欧州系のブランドで誰かチョイスしてくれ。

あとブレイシズしてる香具師おる?
435名無しさん@明日があるさ:03/07/10 22:30
>>428
トラッドでシングル、サイドベンツなんてあるか?
一昔前に3ボタンのトラッドなんてあるか?

服知らんねアンタw
436名無しさん@明日があるさ:03/07/10 22:30
>>434
では選んであげますよ
ジョンロブかベーメルでオーダーしてくださいな
君に似合うよ
437名無しさん@明日があるさ:03/07/10 22:34
ジョンロブって靴のメーカーとちゃうん?
438名無しさん@明日があるさ:03/07/10 22:37
>>437
ベルトも作ってるよ。鞄もあるし。
皮革小物も結構作ってるんでし
439名無しさん@明日があるさ:03/07/10 22:41
スーツは消耗品でし。
440名無しさん@明日があるさ:03/07/10 23:03
>>429
それは(既製なら)40万からのブリオーニ着て、10万からののジョン・ロブをはいているような人にいわなくちゃ。
たかだか10万少々のスーツ着てるやつは、ベンツ乗っていばれないぞ。
441名無しさん@明日があるさ:03/07/10 23:28
コナカの39800円スーツだけど、いつも爽やかな笑顔でつ。
ヨーカドーのツーパンツ39800円だけど、それなりに幸せでつ。
443名無しさん@明日があるさ:03/07/10 23:53
>>441-442
おまいらが最強だよ。マジで。うん。
444名無しさん@明日があるさ:03/07/11 00:41
●●●マスコミの盗聴、盗撮は許されるのか?その1●●●     http://natto.2ch.net/mass/kako/974/974478132.html

580 名前: 556 投稿日: 2001/04/15(日) 18:43
>>559
入ってきてますよねえ。
だいたいやり方がワンパターンだから、時期もたいがい察しがつきます。
いやがらせする理由と同じ、黙らせるため。いやがらせするのは、嫉妬が入っているせいもあるようです。
あと相手に抗議されて逆ギレするとか(これかなり多いですよ)。でも一番大きい目的は、自分たちの犯
罪が、気付いている相手によって世間にバラされるのを防ぐこと。運と勢いで業界に入った人もたくさん
いて、その地位を保つためだったら、彼らは本当に何だってやる。盗聴も「何だってやる」の一つ。
黙らせるための方法は、「相手の主張を無意味化する」なんかがあります。ここで書いておけばここでは
やらないかもしれない(って書いてもこの書き込み流れた頃にやるだろうなあ…)ので、今までのケース
を参考に書いておきますね。
・盗聴される相手を「ネタを盗まれる程度の人間ではない」と故意に低くみなす。
・電波(あるいは妄想)と周り(あるいは本人)に思い込ませようとする。
・しつこく「そんな犯罪まがい(犯罪と書かないのがミソ)のことをやって何に
なる」と言いつづける。(説明してもわざと理解しない)
・同じようなケースをステレオタイプに書いてみて、そんなことは珍しくないとい
うことにする。(この場合具体例がない)
・たいしたことじゃない、気にするな、とか、もうどうしようもないことだ、と、
諦めるようにといってみる。
・徹底的に相手の論拠を崩す。(これはちょっと学がないとできない)
盗聴されている初期の頃、これをやられると、「確かに盗まれている、でももしかしたら自分
の方がおかしいのかもしれない」と、かなり迷ってノイローゼ状態になります。初期の人は気を
つけましょう。
445名無しさん@明日があるさ:03/07/11 00:42
>>435 :名無しさん@明日があるさ :03/07/10 22:30
>トラッドでシングル、サイドベンツなんてあるか?
>一昔前に3ボタンのトラッドなんてあるか?
>服知らんねアンタw

流行知らんねアンタw
446名無しさん@明日があるさ:03/07/11 00:44
VAN/Kent着て
七五三の飴でも持って
一家揃って
写真屋で記念撮影でもしとけw
>>435
447名無しさん@明日があるさ:03/07/11 00:45
洋服でウンチクたれるのは
絶対女のモテない。。。
流行りもん着たもん勝ち!
448427:03/07/11 00:55
あのー、今のトラッドブランドの売場にあるスーツって三つ釦サイドベンツが殆んどですよ?最近二つ釦(釦位置高め)も増え出したのでそろそろデザイン過渡期みたいですけどね
449名無しさん@明日があるさ:03/07/11 01:02
>>448
いやいや、そのお方は、トラッドというと三釦段返り、フックドベントを連想してるんですよ。
今時の百貨店のトラッド売場を知らないのでしょう。
450名無しさん@明日があるさ:03/07/11 01:13
スーツの上着の袖のボタンは、数が多いほど偉いのでつか?
451名無しさん@明日があるさ:03/07/11 01:40
made in dpr-kの10000円スーツ。これ最強。
452名無しさん@明日があるさ:03/07/11 01:48
何を着ても似合わねえやつは似合わねえw
もうちょっと体鍛えるとかしたら?
453名無しさん@明日があるさ:03/07/11 03:03
>>445->>449
よく読めや

428 :名無しさん@明日があるさ :03/07/10 16:07
>>JPRESSやCHAPSやDURBANのトラッドなブランドで黒 紺 濃淡灰 茶 の三つボタン
裾シングルでサイドベンツ シャツは年中白無地長袖! 

なんか一昔前(二昔前?)によくありがちな自称トラッドオサーンだな
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

脳みそ持ってるならなw
454名無しさん@明日があるさ:03/07/11 03:28
上記
当人>>448は除く、事にしとくわ。
455427&448:03/07/11 18:05
449さん 私 一応紳士服売場なので周囲の各ショップの服はよく見てますが
やっぱりトラッドのブランドは今3つ釦が多いですよ?
勿論定番の2つ釦 背中センター開きもありますが
20 30代の方が買われるのは3つ釦が多いです 
それと うちの旦那の服装について自称トラッドオサーンとのご指摘がありましたが
旦那の職業上(証券営業)そういう服装になっただけでべつにトラッドに拘ってるわけじゃありません
どうも私のレスが原因で荒れてるみたいなのでもうやめます 
皆さん すみませんでした
456名無しさん@明日があるさ:03/07/11 19:26
これぐらい荒れてるうちに排卵でしょw
>>455

428が、一昔前のトラッドって言うから、
一昔二昔前に、サイドベンツシングルのトラッドって有ったのか?
一昔二昔前に、3ボタントラッドスーツって有ったのか?
て話になっただけ。
一昔前の3ボタンなんてDCものしかなかったでしょ。

本当は、428の脳みそが薄いだけの話デシタとさ。
おら、荒れてみろや、自分らw
457名無しさん@明日があるさ:03/07/11 20:42
>>450
それはガクラン
4年でやっと4っつとめられる
458名無しさん@明日があるさ:03/07/11 21:48
ところで4つ釦のスーツってどうよ?
459名無しさん@明日があるさ:03/07/11 21:54
エキセントリックですね。
460名無しさん@明日があるさ:03/07/11 21:55
461名無しさん@明日があるさ:03/07/11 22:42
>>458
お仕事用では、釦は2つか、3つです。
462名無しさん@明日があるさ:03/07/11 22:51
銀行はドレスコードが、無意味にキツいのね。
バンカーズストライプって呼称もあるのにな(w

463名無しさん@明日があるさ:03/07/11 23:14
銀行員がストライプスーツなんて、

 と ん で も な い 不 祥 事 で す !
464名無しさん@明日があるさ:03/07/12 00:48
今時、3つボタンシングル以外は貧乏か変人w
先週買いに行ったら、3つボタンと2つボタンと半々ぐらいだった
466名無しさん@明日があるさ:03/07/12 01:31
段返りもキテルぞ。
20年経ってるから、そろそろ来てもおかしくはない罠。
467名無しさん@明日があるさ:03/07/12 01:46
そろそろ一つ釦が来そうな予感!
468名無しさん@明日があるさ:03/07/12 01:47
いや、拝みボタンが来そうな悪寒!
469名無しさん@明日があるさ:03/07/12 01:51
数年後にはファスナー式になるね。マジで。
470名無しさん@明日があるさ:03/07/12 01:53
ファスナーは80年代で終わった、大マジで。
471名無しさん@明日があるさ:03/07/12 01:59
じゃあダッフルコートの角トグル!
472名無しさん@明日があるさ:03/07/12 01:59
今日がんばって作ったよ!いいのたくさん集めたから見てね!
http://www3.free-city.net/home/espresso/adult/xxx.html
473名無しさん@明日があるさ:03/07/12 02:13
>>471
小さなバイキングピッケ?
474名無しさん@明日があるさ:03/07/12 02:33
そもそもビジネススーツにダッフルコートを合わせるとは小一時間(略
475435:03/07/12 03:31
英軍士官用にフードレスキャメルカラーのダッフルコートがあった。
中身は当然オフィシャルな格好。
民族衣装としてのダッフルでなく、軍服としてのダッフル。

スーツにダッフルは、一切ドレスコードを逸脱しないと思われるぞ。
476名無しさん@明日があるさ:03/07/12 05:35
ドレスコード馬鹿
ウゼー

そういうヤツに限って
家ではジャージ姿なんだがw
477名無しさん@明日があるさ:03/07/12 05:36
くろすとしゆきさんですか(^^;)
478名無しさん@明日があるさ:03/07/12 05:39
百貨店、量販店、スーパーで売ってるもん
適当に組み合わせて着てりゃいいんじゃん。。。
それでモノ足りなきゃ
ちょっとした差別化、こだわりを求めて
専門店へ逝けばいいんだしw
479名無しさん@明日があるさ:03/07/12 05:40
>>475
日本でダッフルは
学生服、カジュアルの認識でしかないんだよ
英国のドレスコードもってこられてもねえ
外人が着物着るようなもんだからw
480名無しさん@明日があるさ:03/07/12 05:43
>>435 = >>475
ことあるごとにそういうウンチクをタレて
今までの人生、相当敵を作ってきたものと思われw
そのくせ家は和洋折衷、車は国産車で
社会でも会社でも浮いた存在。。。
481名無しさん@明日があるさ:03/07/12 06:22
そこそこキレイなヨメもらって
子供を幼稚園からエレベーターの私学へやれるのなら
洋服でウンチク垂れてよしw
>>435
>>475
482名無しさん@明日があるさ:03/07/12 06:24
洋服を着るのに知識は要らん!
金のみw

それは車も同じで
買えもしない人間がポルシェ、フェラーリに
やたら詳しくともねえww
483名無しさん@明日があるさ:03/07/12 06:26
ここはひどいインターネットですね。

定年退職を迎え、息子に勧められてパソコンを始めた初心者ですが、
ここに来て衝撃を受けました。何というひどいところですか、ここは。
私もパソコンを始めてから色んなインターネットを閲覧しましたが、
こんなにひどいところはありませんでしたよ。

こんな宣伝を言ったり、くだらない発言をしてりするのが現実でも
当然のように錯覚してしまうことが怖いのです。特に若者達は・・・。

それにこの「名無しさん」という人はものすごく書き込んでいますが、
こんな時間と労力+お金があれば他のスポーツ等でも素晴らしい成績がおさめられる
のになと思います
>>483
オマエモナー
485名無しさん@明日があるさ:03/07/12 10:07
>>479
確かに日本ではダッフル=予備校生、ってイメージが強すぎだね。

ところでトレンチコートはどんなの着てる?
あれってオサレなのから軍用まで幅広いじゃん。

ちなみに漏れの上司は軍用トレンチ(ドイツ?)でムチャクチャ(・∀・)カコイイ!
顎も割れてるし、銭形警部のようなダンディズムであります。
486435:03/07/12 10:48
おまいらおもしろ杉。
叩かれながらニヤニヤしちまうわ。



















釣られ杉w
487名無しさん@明日があるさ:03/07/12 11:00
釣れた発言(・∀・)カコワルイ!
488名無しさん@明日があるさ:03/07/12 11:17
うるせーよヴァカ
489名無しさん@明日があるさ:03/07/12 11:18
>>484は韓だな
490名無しさん@明日があるさ:03/07/12 12:28
      〉. ̄ヽーニ_)
      /ー- __....!
   / │       >‐- 、
  <   ヽー----- '"  /    
   `ー- ....____....ィi   
    {^:| く.( ・」 l・ ノ|/  
    l.h| r' "^. l.^" 〉i   
__,.─/ヽ| |   `ー'  |l\─,
  /   | |∠ニ三i三i>lゞ \ ~^ヽ
 \   ~V        〉   > 〈
  _>  ヽ.........へ- '  /  |
  ヽ    |  / \ |   ̄/ |
    ヽ  |  |  | |   /:  l
491名無しさん@明日があるさ:03/07/12 15:40
>>485 :名無しさん@明日があるさ :03/07/12 10:07
>ところでトレンチコートはどんなの着てる?

ここ2〜3年はシングルのステンカラーでハーフ丈
ナイロン素材。キルティングもあり。
492名無しさん@明日があるさ:03/07/12 15:41
>>435
言い返すことできねえ
七五三ファッション親父が
立場が悪くなると釣りを主張w
モノホンの釣りは自白しねえよ。。。
493名無しさん@明日があるさ:03/07/12 15:42
お前こそヤマハリビングの本多。。。
トラッドで頭パンチだもんなw
>>435
494山崎 渉:03/07/12 16:28

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
495名無しさん@明日があるさ:03/07/12 17:02
おまいら頭割る杉・・・
496435:03/07/12 17:31
>>492
言い返す?
何を?
釣られてるじゃねーか、現にお前がw
HFリーマンはダサいな。
ニールバレットでも着て仕事しとけw
498名無しさん@明日があるさ:03/07/12 20:56
>>435
pu
499名無しさん@明日があるさ:03/07/12 20:57
身内、近隣でも浮いた存在の
彼女は当然、友達もいない
お前の相手してやってんだよ。。。
有り難く思えw
>>435
500名無しさん@明日があるさ:03/07/12 20:58
500   
501名無しさん@明日があるさ:03/07/12 21:24
>>499
何だそーいうことか。
お前良いヤツじゃないか。
ここはヴァカばっかりと思ってたから安心したわ。

リストラ受けたら俺のとこで使ってやるから言えよ。
たいした給料出せないけど、頑張ってくれるなら俺も助かる。
でも、半年までな。
それ以上は、うちがもたないからな。
502名無しさん@明日があるさ:03/07/13 00:47
ここで聞けばいいのかな。
ネクタイの結び目の下の窪み、ディンプルだっけ?
あれ皆作ってる?

個人的には派手な人が私的にスーツ着るという場合には
似合うように思うんだが普通のビジネスの場でも作ったほうが
かっこいいのかね。

もれはなんとなく結び目の下は窪みがなくスラットしてたほうが
いいと思っていたんだがどんなもんですかね?
503名無しさん@明日があるさ:03/07/13 00:48
>>501
都営住宅に住む
都バスの運転手が
何を言うかw
504名無しさん@明日があるさ:03/07/13 00:57
>>502
僕は肉厚のネクタイでディンプルつくるのが好みです。
ワイドスプレッドカラーのシャツばかりということもあるのですが。
505名無しさん@明日があるさ:03/07/13 00:57
>>503
悪い、返しが思いつかない。
取りあえず、山田くーん、ざぶとん1枚sageて。
506名無しさん@明日があるさ:03/07/13 00:59
>>504
薀蓄語ってやろうか?
507名無しさん@明日があるさ:03/07/13 01:02
>>506
ネクタイ薀蓄には興味があるね。

俺は結び目は思いっきり小さくして、その下にドワッとデカ目のディンプルつくるのが好みだ。
でも最近は結び目太いのにも憧れる。
508名無しさん@明日があるさ:03/07/13 01:06
>>507
また叩かれるからなぁw
遠慮しとくは。

ワイドカラーでノットがでかいのが普通。
そんだけ言うとくわ。
509名無しさん@明日があるさ:03/07/13 01:10
2ちゃんは叩かれてナンボだよ(w
それに昔と今のファッション事情が微妙に異なるのはみんな承知の上だし。

ちなみに俺は時々ネクタイで額の汗をぬぐいます。
由緒正しい使い方・・・・・・・だったはず。
(煽りカモーン!)
510名無しさん@明日があるさ:03/07/13 01:12
>>509
額は拭わんしょ。
口拭くんだよw

俺は要らないはアオリw
511名無しさん@明日があるさ:03/07/13 01:20
>>508
オレはセミウインザーまでですね。
ワイドカラーに今のネクタイ短すぎ。
512名無しさん@明日があるさ:03/07/13 01:22
おお。
たまに町で異様にネクタイ短い輩を見るが、あれは結び目が太いからか。
513名無しさん@明日があるさ:03/07/13 01:27
若いもんはネクタイ太くて短いな。
何度もいわせんなよ。
514名無しさん@明日があるさ:03/07/13 01:28
俺はシャツに合わせて、セミウインザーかウインザーのことが多いんだが。
俺は窪みはあえて作らない派、かな。
515名無しさん@明日があるさ:03/07/13 01:30
俺的にはベルトのバックルがちょうど隠れるぐらいの長さを、
常識だとばかり思っていたが。

スゲエ短いやつ見ると「そういう流行があるのかなあ」なんて思ってまつ。
516名無しさん@明日があるさ:03/07/13 02:01
英アトキンソン以外をネクタイとはいわんとか
ウンチクたれんのか?
このウンコたれw
>>435
517435:03/07/13 02:55
>>516
アトキンソンて何よ?
菱屋とはちがうのか?
518名無しさん@明日があるさ:03/07/13 04:53
VAN/REGAL世代のオヤジはウンチクあってもこれだからなw
519_:03/07/13 05:31
520被服費5000円/月(理髪代含む):03/07/13 06:59
ジャスコのトップバリュー。形状記憶系。
上から下までこればっかりだなw研究職だし、ぜんぜんかまわない。
たまの出張でもSOGOのセミオーダーまで
そして一番高ーいのは礼服(15万)だw
521名無しさん@明日があるさ:03/07/13 07:26
おいおい、
アトキンソンっていうのは
英国軍に実際に納めてた
元祖レジメンタルタイのメーカーだ。
それぐらいのこと知っとけ!>>435
522名無しさん@明日があるさ:03/07/13 09:56
ヴァーカw
>>435
523名無しさん@明日があるさ:03/07/13 11:05
最近は黒系ばっかりだな>スーツ
524名無しさん@明日があるさ:03/07/13 11:16
黒はネクタイを合わせるのが難しい。
525名無しさん@明日があるさ:03/07/13 11:19
こんな店で2.8マソのスーツ買ってる貧乏リーマンですが、何か?
http://www.suit-select21.com/
そんなことよりツーパンツ最高!
527名無しさん@明日があるさ:03/07/13 13:27
やーっとバーゲンの時期になった
スーツはバーゲン時しか買う気がしない
528名無しさん@明日があるさ:03/07/13 15:57
今日シルバーメタルなネクタイを買ったよ。

これで完全なるモノトーンセットが完成だぜ。
529名無しさん@明日があるさ:03/07/13 16:27
>>521 =落合
つくづくおめでたい奴らだなw
530名無しさん@明日があるさ:03/07/13 17:25
ギブス&ホークス以外のイギリスの良い仕立てのスーツを教えて。
ポールスミスとか言わないでね。
531名無しさん@明日があるさ:03/07/13 18:17
ギブス&ホークスってダーバンだっけ?
ポールスミスは樫山。。。
日本のスーツで国産はほとんど樫山、山陽、ダーバン。
仕立てがどうの、ディテールがどうのいう時点で
プ
532名無しさん@明日があるさ:03/07/13 18:18
10万〜13万ぐらいのスーツ買うならどこの買う?
出来れば伊太利亜産か英吉利産がいいけど・・・。
533名無しさん@明日があるさ:03/07/13 18:19
お願い!誰かチットしてー!!
↓ココのツーチャット地域編にいます!

http://yujimp3.hp.infoseek.co.jp/tc.shtml
534名無しさん@明日があるさ:03/07/13 18:36
>>530
オレのオキニはティモシー。大賀のライセンス。これをパターンオーダで。
シャープなシルエットが良い。
秋冬からビスポーク展開が始るかも、という話はデザイナ来日受注会の時に聞いた。
その場合、3ヶ月ぐらいかかるらしい。値段(勝手な予想)は、2、30万〜とみるが、どう?

>>531
オマエのお薦め教えれ
535名無しさん@明日があるさ:03/07/13 18:48
適当なスレがないのでここで聞かせてもらいます。
15000円以内で履きやすく、ムレナイ、ある程度形がまとも、
幅が広めなビジネスシューズありませんか?

あとリーガルって履きやすく、ムレにくいですか?
持った感じでは重く、ソールが硬いように思うんですが。
>>535
こっちのほうがいいんじゃないの?
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/employee/1047693312/
537名無しさん@明日があるさ:03/07/13 19:32
>534
エベレストって都内だとどこにあるんでしゅか?
ライセンスって日本製?
538名無しさん@明日があるさ:03/07/13 19:49
>>537
エベレストって言直しているんだったら、知ってるんちゃう、と突っ込みたいところだが。。。

ライセンスなんだから当然日本製。大賀がやってる。日本人向けにパターンを前肩に手直し。
最近はやりのディテールのギミック少なめなのが多少寂しい。

都内は、伊勢丹が無難と思う。
3Fが既製。5Fがパターンオーダ。
539名無しさん@明日があるさ:03/07/13 20:04
百貨店でイージーオーダーするならどこがオススメですか?
五大陸のツーパンツで6万だったから、そこがいいかなと思ったんですが。
540名無しさん@明日があるさ:03/07/13 20:06
>>538
間違えた、既製は2Fね。

3Fは、ギャルソン、ヨウジ、ドルガバ、ディオールのフロアでした。
ただ今セール中。。。
541531:03/07/13 23:59
ビームス、シップスのオリジナルを手がける
リングジャケットで伊製生地でオーダー
542名無しさん@明日があるさ:03/07/14 00:27
ってかさぁ、

スーツカンパニー → 青山
スーツダイレクト → アオキ
スーツセレクト21 → コナカ
って知ってるの?
543名無しさん@明日があるさ:03/07/14 01:01
そんな低次元の話
知らなくてよしw
544名無しさん@明日があるさ:03/07/14 01:03
ツープライス買うぐらいなら
青山が世界イチになるまで世界イチだった
J.C.Pennyをネットで買え
つうの
545名無しさん@明日があるさ:03/07/14 01:04
おいおい、お前ら、
自分の着てるシャツ、スーツの
インチサイズも分からねえんなら
洋服着るなw
546名無しさん@明日があるさ:03/07/14 01:10
とりあえずL
547名無しさん@明日があるさ:03/07/14 01:11
そういうネタはツンドラーのリストへ逝け

http://jbbs.shitaraba.com/sports/4725/
548名無しさん@明日があるさ:03/07/14 01:18
545はそんなに野郎の裸が見たいのか?エッチ
549名無しさん@明日があるさ:03/07/14 02:51
無印とか
ツープライスとか
若いやつならまだしも
オッサンはバレるから
やめときな。。。
550_:03/07/14 02:51
ネット通販はさすがに不安だ
552名無しさん@明日があるさ:03/07/14 15:42
128bit SSLを信用できないやつはネットする資格なし。。。
553名無しさん@明日があるさ:03/07/14 16:06
この時期2パンツか?
でも2パンツにすると
上着が先に逝っちゃうんだよねえ。。。
特に腰周辺の裏地w
554名無しさん@明日があるさ:03/07/14 16:16
こむさ
555名無しさん@明日があるさ:03/07/14 16:34
◇◇ 一週間無利息・キャッシング ◇◇

ご融資の際の審査は、勤務先・ご家族の方に
知られない様に絶対に秘密で行います。

申し込み時に勤務先の電話番号は
ご自分の携帯番号でもけっこうです。
       http://www.am1960.com/
携帯から http://www.am1960.com/i/
556名無しさん@明日があるさ:03/07/14 16:54
女の人はスーツどうしてんの?

私の場合はほとんどポールスミスで買う.
体形にあってるし,夏の綿スーツきもてぃ〜.
557名無しさん@明日があるさ:03/07/14 18:49
ウール以外のスーツ買うやつはアホ。。。
つうか、仕事が知れてるw
558名無しさん@明日があるさ:03/07/14 20:57
しわが、すぐつくんだよね?
仕事につかえますか?
559名無しさん@明日があるさ:03/07/14 21:00
>>552
そういう問題ではないような・・・・・・。

通販じゃあ質感や作りの細かいところは、やっぱり分からんし。
着いてからガッカリとかよくありそう。
560551:03/07/14 21:27
>>552
実際に生地や縫製が確認できないとか色合いが実物と違わないかとか
そういう不安ですが何か
561551:03/07/14 21:28
あ、559がほとんど同じこと書いてくれてた
562名無しさん@明日があるさ:03/07/14 22:01
>>535
18000〜20000円のリーガルを2足持っていますが、一昔前に比べたら
軽く履きやすくなった気がします。


(・∀・)ダイエーの9000円のスーツで十分だ!贅沢しやがって、市ねーーーーーー
564名無しさん@明日があるさ:03/07/14 22:25
スーツカンパニーをイギリスで見たんだけどあれは何?
565名無しさん@明日があるさ:03/07/14 22:48
>>559-561
日本の通販のイメージは安い、悪いだけど
アメリカじゃあ、通販でないとスーツ買えねえ地方もあんだぜ。
よく考えて発言しなよ。
566名無しさん@明日があるさ:03/07/14 22:49
コムデギャルソンオムドゥーがよい。
567名無しさん@明日があるさ:03/07/14 22:51
そんな僻地の話どうでもいい
そもそもそんな場所でスーツが必要なのか疑問
568名無しさん@明日があるさ:03/07/14 23:03
コムデギャルソンオムドゥーって東京でどこで買えるの?
いくら?
569名無しさん@明日があるさ:03/07/14 23:05
>>568
青山本店とか
570名無しさん@明日があるさ:03/07/14 23:05
>>564
実はそこはイギリスじゃなくて所沢だったんだよ(w
571名無しさん@明日があるさ:03/07/14 23:08
>>562
確かに最近の靴は履きやすい。
素材の進化か????
572名無しさん@明日があるさ:03/07/14 23:11
>569
本店以外は・・・。
573名無しさん@明日があるさ:03/07/14 23:12
>>572
昔渋谷の東急にあったかな・・・
今は知らない
574名無しさん@明日があるさ:03/07/14 23:13
知らないじゃ困るよ・・・。
575名無しさん@明日があるさ:03/07/14 23:15
>>568
後、丸の内店が充実している。
シルエットは、今も頑なにボックス。
値段は10万ぐらい〜だったかな。
今風のスタイルとは一線を画すといえば、そうなのだが、後は現物をみてくれ。

ちなみにオレはオフタイムはほぼギャルソンオムプリュスだが、スーツでドゥは着用しない。
>>565
なんでアメリカのことを斟酌しないといかんのだ?
577名無しさん@明日があるさ:03/07/15 00:08
スーツカンパニーとかで十分。
誰が人のスーツなんていちいち見てるんだ?
せいぜい見ても柄くらいのもんじゃないか?
578名無しさん@明日があるさ:03/07/15 00:14
オレは、初対面の時にじっくり見分するぞ
579名無しさん@明日があるさ:03/07/15 00:16
>>567
>>576
ブルックスですら通販多いんだから
雑学として知っとけよ。。。
580名無しさん@明日があるさ:03/07/15 00:28
金掛けてる人多いですね。俺はセールしてるときしか買わないぞ。
最近買ったのは、
昨年11月、西友で2着で10000円。(定価1着9000円)
今月、suit&suitで2着で12000円。(定価1着28000円)

ここの住人とは桁が違うなw
581名無しさん@明日があるさ:03/07/15 00:32
スーツの値段って幅広いからなあ。

ところでハイテク系素材のスーツってどうよ?あるよね?
582名無しさん@明日があるさ:03/07/15 00:38
銀メッキスーツはなかなか良かった。
実感はともかく気分的に満足
583名無しさん@明日があるさ:03/07/15 00:41
>>582
そんなのあるんだー。
MATRIXリローデッドのツインズみたいなの?

銀色なら太陽輻射熱の反射率が高そうだから、夏は意外と涼しいとか?
584名無しさん@明日があるさ:03/07/15 00:47
一着で3℃
二着で6℃
三着で9℃。。。
低いやつかw
雪国から大阪にきたので、異様に暑がりな上に汗かき。
夏場も上着を着用する仕事。正直気が狂いそうでつ。

こんな漏れに最適なスーツは何ですか?
なんかもう金ならいくらでも出すから!
586名無しさん@明日があるさ:03/07/15 01:00
大阪最低だな。。。
でも冬場は厚手のコート要らんぜw
587名無しさん@明日があるさ:03/07/15 01:05
省エネルックで逝け(^^;)
>>585
588名無しさん@明日があるさ:03/07/15 01:48
ダイエーの9000円スーツはタダでくれても絶対いやだー
9000円じゃなくてもダイエーやヨーカドーのなんて
かっこ悪くて着れないよ。
たとえ周りが気づかなくても俺のつまらないプライドが
許さないYO!
589名無しさん@明日があるさ:03/07/15 05:09
デフレ終了。。。
1万円スーツは当然
ユニクロ、無印、コムサismも着れなくなったら
どーするよw
〜SEXに自信のある男になろう〜
貴方のパートナーの女性は貴方のセックスに満足していますか?
いつも1時間以内でセックスを終える貴方、一晩で3回以上したことがない貴方、それは危険信号です。
彼女の体の不満に気づいてください。でないと悲しい別れが待っています。
自分のセックスに自信のない貴方、是非漢方バイアグラを使ってみてください。
長時間勃起が持続する喜び、何回もセックスできる自信が貴方を魅力ある男性に変え、
女性の真の愛と信頼を勝ち得ることができます。
4錠入り漢方バイアグラ「威哥王」2,100円 10錠入り最強精力サプリ「蟻力神」7,200円
雲南省生まれの強力天然植物性勃起薬「達立」2,500円
吹き付けるだけ早漏防止スプレー「男露888」3,000円
行為の後でも間に合う!緊急避妊薬アフターピル・・・3,000円
錠剤を飲むだけの人工中絶薬「RU486」・・・10,000円

他にもたくさんのセックスドラッグがネット最安価格でご提供中です。
今なら夏の謝恩送料無料キャンペーン実施中!
http://www.kanpouya.com/
591山崎 渉:03/07/15 12:07

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
592名無しさん@明日があるさ:03/07/15 19:41
ネット通販で買っている漏れはダメですか?
>>592
商品が着いてから泣きたくなった事はありませんか?
594名無しさん@明日があるさ:03/07/15 20:12
>>592
当たり前だ
仕立て屋や店員が体型を観察して、作ったり、直したりするのがスーツ
595名無しさん@明日があるさ:03/07/15 23:02
スーツへのこだわりは、粋な紳士のたしなみってことでファイナルアンサー?
596名無しさん@明日があるさ:03/07/15 23:17
597名無しさん@明日があるさ:03/07/15 23:55
貴方の街のキャッシング・パートナー
千葉の方に限り、審査基準を大幅に
緩和して融資しております。

安心の千葉県貸金業協会加盟店
    http://www.hikari6699.com/
携帯からhttp://www.hikari6699.com/i/
598名無しさん@明日があるさ:03/07/16 23:52
ビジネス用でスラックスが欲しいんだけど、
いけてるブランドないかな?
1万〜2万で買いたい。
粘着馬鹿がいなくなったんで
スレ下がってるなw
600名無しさん@明日があるさ:03/07/17 06:39
600   
601名無しさん@明日があるさ:03/07/19 00:29
601
602-=:03/07/19 00:41
;
603名無しさん@明日があるさ:03/07/19 08:59
>>568
ドゥは9月から伊勢丹でも買えるらしい。
俺達は
働いても働いても
無印、ユニクロ、コムサism、2プライスなのさw 
605名無しさん@明日があるさ:03/07/20 00:36
12〜13万でイタリアのスーツ買いたいんだけど良いのある?
銀座の英国屋のダンディーな店員さんを見てため息ついてます。
カッコいいよねぇ。
まだ入社2年目のぺぇぺぇなので都民共済でイージーオーダーしてきますた。
出来上がりが楽しみ。
607無しさん@明日があるさ:03/07/25 03:02
age
608名無しさん@明日があるさ:03/07/25 03:26
所詮スーツは制服だから青山の29,800円で十分w
610名無しさん@明日があるさ:03/07/25 22:09
俺はいつもゼニアのスーツだな。
それかダニエルクレミュだ。
611名無しさん@明日があるさ:03/07/26 21:12
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )    
612名無しさん@明日があるさ:03/07/26 21:13
>>610贔屓屋はないの?(^^;

613名無しさん@明日があるさ:03/07/27 01:01
現存で最も伝統のある古い、スーツのブランドは何?
614名無しさん@明日があるさ:03/07/27 15:26
ジョン・バルベイトスってどうですか?
気になる!
値段はどんぐらい?
615名無しさん@明日があるさ:03/07/27 18:06
>>613
ブランドでは残ってないよ
英サビルロー通りの仕立て屋だからねえ
馬鹿w
616名無しさん@明日があるさ:03/07/27 18:07
>>614
オッサン御用達じゃねーの?
スーツ一着8万程度と見たが。
617名無しさん@明日があるさ:03/07/27 18:07
>>613
アクアスキュータム買っとけ。
618名無しさん@明日があるさ:03/07/27 18:16
アクア、日本は国産でしょ
ブルックスブラザーズのオウンメイクのほうがガチ
619名無しさん@明日があるさ:03/07/27 19:00
>>616
もっと高いだろ。
俺はいくらか知らんが。
こんなんは見つけた。
服飾史に詳しいやつは、ここにはおらんかの。

http://www.amerigift.com/column.html
意外にもアメリカで生まれたブルックスブラザースがエルメスよりも古く、
185年もの歴 史を誇る老舗ブランドでした。
ヨーロッパ産業革命の後、ヴィトン、バーバリーなどが生まれ、
20世紀に入って、グッチ、フェラガモ、プラダ、シャネルなどの人気ブランドが登場し、
20世紀半ば以降には、ラルフローレン、アルマーニなどの有名ブランドが勢ぞろいします。
【ブランド誕生年表 】
1818年、ブルックスブラザース
1837年、エルメス、ティファニー
1851年、アクアスキュータム、
1854年、ルイヴィトン
1856年、バーバリー


1904年、グッチ
1911年、フェラガモ
1913年、プラダ
1914年、シャネル
1918年、フェンディ
1941年、コーチ


1952年、ジバンシー
1954年、セリーヌ
1967年、カルバンクライン
1968年、ポロラルフローレン
1974年、アルマーニ
1978年、ヴェルサーチ
1985年、ダナキャラン、D&G
621名無しさん@明日があるさ:03/07/27 21:12
バルベイトスは中々評価高い。
622名無しさん@明日があるさ:03/07/27 21:26
>>605
ライセンスのいんちきしかないんじゃない?
まぁライセンス品はインチキとは言わないかもしれないけど
本物とも言いがたいし。
>>622
パルテノペアは、そのぐらいであるんちゃう?

オレは、あのぴたぴたぺらぺら感が苦手だが。
624名無しさん@明日があるさ:03/07/27 22:42
ブルックスブラザース、
オウメイクスーツ
為替レートによって値段が上下するけど
今は14万円ぐらい?
625名無しさん@明日があるさ:03/07/28 00:14
とりあえずは米ランズエンズで
紺無地の3つボタンスーツ$195買え
空調さえ入ってれば年中着れる
www.landsend.com
626名無しさん@明日があるさ:03/07/28 18:41
スーツ?
スーツなんて青山29,800でいい。。。
電車通勤のうちは
何をどうしても一緒w 
627名無しさん@明日があるさ:03/07/28 20:45
おっさんってブランドもんのライセンスものベルトしてるけど
あれ質よくないよね。

ベルトのバックルがなんつーか、普通じゃないおっさん仕様に
なってるあれだよ。
>>627
それは認識が間違っていて、年齢でセグメントするところでMDの認識間違い。
そういう格好するやつは若い頃から、そういう部分を気にしない。
靴下だって、そうだろ?
629名無しさん@明日があるさ:03/07/29 05:38
時計、カバン、靴スレ
どこった?
630名無しさん@明日があるさ:03/07/29 06:40
631名無しさん@明日があるさ:03/07/29 08:57
着こなしだよ
着・こ・な・し
何着てもカッコいいやつなんて
そうそういないよw
632名無しさん@明日があるさ:03/07/29 21:33
ラバッツォーロかキトンと俺は決めてる。

これ以外のスーツはスーツじゃない。
>>632
この板で自慢しても、気が付かん方がおおかろ。
634名無しさん@明日があるさ:03/07/30 22:17
あげ
635名無しさん@明日があるさ:03/07/31 20:13
+
63655261:03/07/31 20:16


避妊はしてね!! http://i.peps.jp/masya
637名無しさん@明日があるさ:03/08/01 22:30
★★キャッシング・お特情報★★

夏・期間限定で、毎日先着20名様のお申し込みに対して、
借入件数に関係なく50万まで即日ご融資致します。

アルバイト・失業中の方もご融資出来ます。
もちろん、利息は安心の法定金利内。
[7月はお申し込みの95%にご融資出来ました。]
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
639名無しさん@明日があるさ:03/08/02 11:23
俺は、スーパーで売っている2万円以下のスーツ。
どうせ会社から出ないから、なんでもいいや。
640名無しさん@明日があるさ:03/08/02 13:02
スーツ着用が義務でなくなるらしい。
チノとか穿いてっていいのかな。
641名無しさん@明日があるさ:03/08/02 13:07
準備だけしておくか。
http://www.bi.wakwak.com/~murra/index.html
642名無しさん@明日があるさ:03/08/02 13:16
643名無しさん@明日があるさ:03/08/02 15:47
>>639
禿同!もっと安いものがあればと思う。会社にお洒落していっても仕方がない。
靴も安物で充分。ネクタイは100円ショップ。
人それぞれですね。
一番長い時間着用するものなのでお仕着せならともかく、
自分で選べるならば、自分が気に入ったものしか身につけたくない
という観点で、スーツ、シャツ、靴、ベルト、ネックウェアを揃えているよ。
もっとも、実用性の観点は忘れるわけにいかんので、それなりの価格に
留まるけれど。
645名無しさん@明日があるさ:03/08/02 22:18
いくら作業着でも着心地が悪い服はきておれん。
だから俺はラバツォーロのスーツにこだわるのだ。
646名無しさん@明日があるさ:03/08/03 00:46
ゼニアのスーツってイクラぐらい?
647zegna:03/08/03 00:49
最近は10万台もあるよね

648zegna:03/08/03 00:52
俺もzegnaのスーツ数着もってるけど
普段は結構青山で売ってるパーソンズ着てるよ。
先週も夏物2着で50000弱くらいやったかな?
なかなか凝ったつくりでまあまあのスーツに見えるよ。
649JILL:03/08/03 00:58
パーソンズがスーツなんて作ってるんだ
650名無しさん@明日があるさ:03/08/03 01:09
バーニーズでスーツ買おうと思ってるんだけどいくら持ってけば良いのですか。
651名無しさん@明日があるさ:03/08/03 01:45
俺、銀行員だけど、ダイエーの9000円スーツ着てる。
何の問題もない。
二年に一着ペースで買ってるけど、快適だし経済的。
モノも、それほど悪くない。
というか素人目に良し悪しは判別などできない。

652名無しさん@明日があるさ:03/08/03 02:05
ダイエーの9000円スーツはパッと見で分かるよ。。。
お前の周囲の洋服に対するレベルが低いだけw
それと洋服は3年は着ないとな。
653名無しさん@明日があるさ:03/08/03 03:28
GIEVES&HAWESの背広は最高です。
654名無しさん@明日があるさ:03/08/03 03:54
俺もいいものを長持ちさせるタイプ。
結局はこのほうが経済的だし、普段からいいものを着れる。
655名無しさん@明日があるさ:03/08/03 04:19
お前等、信濃屋を知ってるか?
656名無しさん@明日があるさ:03/08/03 09:29
>>654
デスクワークで、パンツを傷めないコツは?
657名無しさん@明日があるさ:03/08/03 11:08
>>656
フリチンにキマットルw
>657
フリチンじゃなくてふるちんだ!
俺様はオフィスでは全裸でキめてるZE!
659名無しさん@明日があるさ:03/08/03 11:31
>>655
吉野家なら知ってるがw
660名無しさん@明日があるさ:03/08/03 12:16
★★キャッシング・お得情報★★

夏・期間限定で、毎日先着20名様のお申し込みに対して、
借入件数に関係なく50万まで即日ご融資致します。

アルバイト・失業中の方もご融資出来ます。
もちろん、利息は安心の法定金利内。
[7月はお申し込みの95%にご融資出来ました。]
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
661名無しさん@明日があるさ:03/08/03 21:25
サヴィルロウで一番安いスーツは何?
662名無しさん@明日があるさ:03/08/03 21:55
また知ったか馬鹿出てきた。。。
正直にブルックス買っとけ!
663名無しさん@明日があるさ:03/08/03 21:59
ブルクスのライセンスじゃない奴はどこで買えて、いくら?
664名無しさん@明日があるさ:03/08/03 22:32
ブルックスの店でオウンメイクといえば分かる
ブレザー10万円前後
スーツ13万円前後
レートにより変動あり
665名無しさん@明日があるさ:03/08/03 23:02
俺は生まれてこの方ハナビシのイージーオーダーしか着たことがない。
初めてのスーツををおやじに買ってもらうときそこで作ってもらって以来ずっと打。
なので「つるし」のスーツのサイズ(A6とかB5とか?)と言うのが全然わからん。
666名無しさん@明日があるさ:03/08/04 01:39
>>665
郊外店へ逝けばちゃんとサイズみてもらえるよ。
まさかシャツも靴もオーダーじゃねえだろw
667名無しさん@明日があるさ:03/08/04 02:19
>>661
六万八千円だ
668名無しさん@明日があるさ:03/08/04 13:22
スーツって何日くらいで洗うというかクリーニングに出すものなのでしょうか?
またクリーニングしたら縮んだりします?
669名無しさん@明日があるさ:03/08/04 16:09
美少女コスプレイヤーのパンチラと
パイパンおまんこが見れるサイトを発見でつ!!!
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/idolno_omanko/

パイパンおま○こは本当に美しい… (*´∀`*)ハァハァ
670名無しさん@明日があるさ:03/08/04 17:52
二年間ぐらいは、作業服着るからスーツイラネ〜

オーダーしようと思ってたのに〜

オーダー物って、細身じゃないと作っても
不恰好になりそうだが・・・・・
671名無しさん@明日があるさ:03/08/04 17:57
■60日間無利息キャッシング■

『600万円迄全国即日お振込』
  実質年率2.8%〜18.8%

●プライバシーは必ず守ります。
●ご来店の必要はございません。
●返済プランはお客様の自由設定。
●主婦・アルバイト・自営業、どんな方もOK!
●信用第一。保証人・担保必要ございません。
●万が一失業されても6ヶ月間救済制度有り。
●初めての方でも安心してご利用下さい。

→ http://www.riko-ru.jp
672名無しさん@明日があるさ:03/08/04 17:58
俺も工場管理でスーツ着なくなった途端
みるみる太ってきれなくなったw
週に1度は着ないとな。。。
673名無しさん@明日があるさ:03/08/04 19:46
夜中に突然誰かが恋しくなったときってありませんか?
まみはいつも恋してます。あなたに逢いたくてたまらない。
だからここで待ってます。http://www.gras-cafe.com
7日間会費無料、10分間もあなたに会えるの。早く逢いたいの。
でも、あなたが来てくれなくちゃ始まらないけれど。
二人っきりで、たくさんお逢いできませんか?待ってます。
674名無しさん@明日があるさ:03/08/04 20:34
>>668
俺は1週間に一度だなぁ。
本当は夏なんかはもっとマメにクリーニングに出したいけれど、お金が。

別にクリーニングに出しても、縮みはしないけど、微妙に痛みます。
糸がほつれたりとか。
まあ、俺が安物を着ているからというのもあるだろうけど。
>>668
普通はシーズンの終りにクリーニング出すぐらいでねーの。
盛夏用のスーツは、また別の次元ですが。
676668:03/08/05 00:36
>>674
1週間に一度なんですか??
やっぱひそかにスーツって汚れるものなんですかあ
クリーニングで色落ちとかはしないですよね?
私は5万くらいのスーツ着てます
>>675
私もそう思ってました
1シーズンくらいで一度クリーニングってな感じで
なんか聞くところによるとスーツって何十時間かハンガー掛けて
置いておくと修復とまでいかないがシワとかが消えていくって聞いたんだけど
どうなのかな・・
677名無しさん@明日があるさ:03/08/05 00:41
クリーニングはシーズン中に1回ってどこかの本に書いてありましたよ。
そんなに頻繁に洗う必要はないようです。これがウールの良さ。
というわけで、漏れのスーツは1年に2回クリーニングに出すことにしています。
678668:03/08/05 01:14
>>677
そうなんですかあ
1年に2回だとスーツって臭くはならないのですか?
ジーパンとかとはまた違うのかな
1シーズンで1回くらいが良いみたいですね
679名無しさん@明日があるさ:03/08/05 01:50
クリーニング普通月イチぐらいでしょ?
学生服と同じ感覚w

680名無しさん@明日があるさ:03/08/05 01:51
夏スーツ着てるの?
ご苦労さん。。。
俺内勤だから
ボタンダウンとチノパン
ノーネクタイで通勤してるw
681名無しさん@明日があるさ:03/08/05 01:53
682名無しさん@明日があるさ:03/08/05 01:57
ウェストがどんどん増えているので、「去年のスーツがきれない」をここ数年
繰り返している・・・・
やっぱり上下別に買ったほうがいいな
683名無しさん@明日があるさ:03/08/05 02:24
デブはジャージで逝けw
684名無しさん@明日があるさ:03/08/05 02:25
A体越えたらイカンでしょ?
ABとかBとか
685名無しさん@明日があるさ:03/08/05 05:28
俺A体だけど
お洒落ブランドだと
デブ扱いだ。。。
ニャロ!
686痴漢でっちあげを無くそう!:03/08/05 08:16
//////////////////////////////
虚偽の痴漢でっちあげで示談金を得ていた女子高生
http://www.starblvd.com/aoiryuyu/chikandecchiage.htm

痴漢冤罪ネットワーク代表(長崎満氏)が不当にも盗撮(?)で逮捕された。
盗撮なのに、証拠(写真)すらない逮捕だ。http://nagasakitousatu.tripod.co.jp

長崎満氏の消息については、長崎満氏の弁護を勤めていた生駒弁護士が詳しいはず。

参考:生駒巌弁護士
http://www.niben.or.jp/kaijoh/page/k1396.asp?C=1396

今回の不可解な逮捕で、長崎氏を見放すのはあまりにも、むごいではないか?

記事:生駒巌弁護士と長崎満さん
http://www.google.co.jp/search?q=cache:Zi2FOts40R8J:www.yuiyuidori.net/nagasaki/news/no36.html+%E7%94%9F%E9%A7%92%E5%B7%8C%E3%80%80%E9%95%B7%E5%B4%8E%E6%BA%80&hl=ja&start=1&ie=UTF-8
■長崎氏に再度チャンスを与えよう!
/////////////////////////////
687名無しさん@明日があるさ:03/08/05 11:46
★★キャッシング・お得情報★★

夏・期間限定で、毎日先着20名様のお申し込みに対して、
借入件数に関係なく50万まで即日ご融資致します。

アルバイト・失業中の方もご融資出来ます。
もちろん、利息は安心の法定金利内。
[7月はお申し込みの95%にご融資出来ました。]
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
688名無しさん@明日があるさ:03/08/06 00:36
>>678
綿は臭くなるよ。ウールは大丈夫。
689名無しさん@明日があるさ:03/08/06 02:15
え?月1のクリーニングの香具師って
毎日それを着て、月1回クリーニングに出すの?
それとも何着かきまわしてるの?
折れは一週間同じの着てクリーニングだよ。
やっぱりスーツはアルマーニだね!
バブルはもう終わったんですよ
遊びじゃないんだよ。
693名無しさん@明日があるさ:03/08/07 00:32
>>689
それはクリーニングのし過ぎです。
694入社1年目のペーペー:03/08/07 00:53
タケオキクチかビームスあたりのスーツを
買おうと思っているのですが
社会人先輩のみなさまから見てどう思われますか?
695名無しさん@明日があるさ:03/08/07 01:23
>>689
学生服と同じって書いてなかったけ?
3つボタン、紺無地、ツーパンツ
1着に決まってるじゃんw
696名無しさん@明日があるさ:03/08/07 01:24
>>694
スーツに7万円出すなら
3万円にして
靴2万円、
鞄2万円に汁
697名無しさん@明日があるさ:03/08/07 02:23
月に2回クリーニングしてる。
生地に拘らずクサくなるけど、
おれの体臭がくさいのか?
698名無しさん@明日があるさ:03/08/07 07:13
>>697
お前がクサイw
699名無しさん@明日があるさ:03/08/07 07:37
海外で仕立ててくる、と言うのは既出かな?
東南アジア出張が多いんだけど、この前作ったのは2万円強。
オネエチャンと飲むときの話題にもなる時もあるしお勧めかも。
700名無しさん@明日があるさ:03/08/07 11:34
>>697
間違いなくお前がクサイだけ!
701名無しさん@明日があるさ:03/08/07 11:56
>>697
脇の下に資生堂ag+を塗れ
702名無しさん@明日があるさ:03/08/08 00:34
ワキガかよ(・A・)
703名無しさん@明日があるさ:03/08/08 00:46
>>689
寿命が短くなるな...
704名無しさん@明日があるさ:03/08/08 00:49
俺の肛門臭はゴキブリも一瞬で逝くぜ
この件についてようど↓
705名無しさん@明日があるさ:03/08/09 00:30
ワキガは手術せえよ
手術
706名無しさん@明日があるさ:03/08/09 00:33
ワキガじゃないけど体臭キツイやつはいるよ。
最近、俺が消臭剤付けるようになったら
めちゃキレイなカミさんがイヤな顔すんだよ。
どうやら体臭キツイのが好きだったらしいw
ハァハァハァハァ
708名無しさん@明日があるさ:03/08/09 00:37
>>704
ケツくらいちゃんと洗えよ(;´д`)
709名無しさん@明日があるさ:03/08/09 00:38
つーか、肛門臭はなんで自分で知ってるの?
>>709
(゚д゚)そ、それだ!
711704:03/08/09 00:56
>>709
ケツ掻いた指の匂い嗅いだらわかるだろーが。
712名無しさん@明日があるさ:03/08/09 00:57
704 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:03/08/08 00:49
俺の肛門臭はゴキブリも一瞬で逝くぜ


>>704は、自分自身で匂いを知っているとは一言も書いていない。
ゴキブリが逝くという事実のみ。それくらい理解しろよ。
713Mr.Beams:03/08/09 01:15
すべてBeamsで揃えている。
はずれはない。・


☆ ☆ ☆   裏   技   ☆ ☆ ☆

携帯番号から住所、名前を調べる方法
ナンパ即Hの確立をUPさせる方法
テレクラで即Hの確立をUPさせる方法
http://hagisan.fc2web.com/

☆ ☆ ☆   裏   技   ☆ ☆ ☆
715名無しさん@明日があるさ:03/08/09 01:38
>>713
時代は無印、ユニクロ、コムサism。。。
セレクトショップはもうとっくに外れてるよw
716名無しさん@明日があるさ:03/08/09 01:39
>>713
仕事で着るスーツに7万円も出せるか
馬鹿
717名無しさん@明日があるさ:03/08/09 01:40
ああ、ビームス
ラヴェンハムの扱いなくなったんだ
ボタン弱いのに
修理出しにくいよなあ
ビームスで7万以下のスーツってないの?
719名無しさん@明日があるさ:03/08/09 02:11
ビームスで7万円のスーツ
青山で5万円のやつと大差なし
720名無しさん@明日があるさ:03/08/09 02:18
青山で5千円のやつは〜?
721名無しさん@明日があるさ:03/08/09 03:04
昔よく聞いた話→アメリカのエグゼクティブはブルックス?ホンマか〜?
722名無しさん@明日があるさ:03/08/09 03:19
ブルックスなんて着てるのはオノボリサンw
723名無しさん@明日があるさ:03/08/09 10:30
やっぱキトンだろ
724名無しさん@明日があるさ:03/08/09 11:53
★★キャッシング・お特情報★★

夏・期間限定で、毎日先着20名様のお申し込みに対して、
借入件数に関係なく50万まで即日ご融資致します。

アルバイト・失業中の方もご融資出来ます。
もちろん、利息は安心の法定金利内。
[7月はお申し込みの95%にご融資出来ました。]
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
725名無しさん@明日があるさ:03/08/09 18:35

 巛|巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛》
 巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛》    しやきへ
 巛《巛《 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 巛巛巛《》
巛巛《巛《            ヽ巛巛巛》  
巛巛巛            ヽ巛巛》  
丶⌒》  _         ヽ《《⌒    バカは死ななきゃ
 |  |ヽ/   丶  ノ ̄ ̄ヽ/|  ||     直らない
 | | ̄ ̄ ヽ _ | ̄ ̄ヾ/ │ |   
  | |  ゝ_ // 丶__/  │ |
  │    /   \     │/   
   |   / (___ノ\   │
   |           丶 │   
 / |  ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ 丶 /     
/  \ ヽ         \     
   \ ヽ_____ノ \ \









726名無しさん@明日があるさ:03/08/09 18:57


私立大学の専任職員ですが

アルマーニで20万くらいの20着もってます。

安めのスーツはバーバリーで8万くらいのもので
6着もってます。


大学の職員って適当な格好でいいんだ。
728名無しさん@明日があるさ:03/08/10 01:49
どんなスーツでも仕事バリバリやってる人が一番カッコイイ
729名無しさん@明日があるさ:03/08/10 01:53
人のスーツなんて、マジで興味ない。見てもいない。
あんまりヨレヨレなのは痛いけど、普通だったら誰も気にしねー。
730名無しさん@明日があるさ:03/08/10 01:54
3つボタン着ても
ダサイやつはダサイw
髪型、眼鏡、時計、靴、鞄。。。
もう少し気をつけよう!
731名無しさん@明日があるさ:03/08/10 01:59
横浜の信濃屋ってオーダーでスーツ作ってくれますか?
732名無しさん@明日があるさ:03/08/10 02:35
>>728
スーツに金を注ぎ込んでいるリーマンって口先で社内外を渡り歩いている
タイプが多いような気がする。人柄は別として。
誰もが認める質実剛健タイプの実力派はみんな平均以上のオシャレはしていない。
もちろん口が上手いのもサラリーマンの能力なのだが。
733名無しさん@明日があるさ:03/08/10 03:24
見てくれも人それぞれ
才能は人それぞれ
組織だから認めあわないと
おれなくされる罠
734名無しさん@明日があるさ:03/08/10 05:26
イギリス製で15万以内で日本で買えるスーツ教えて。
ポールスミスとかじゃなくてスーツがメインなブランドで。
ライセンスモノもお断り。
73511816:03/08/10 05:59
736_:03/08/10 06:09
>>734
当然、プレタなんだろうが。。。
プローサム。ちゅーか、15万て価格がムリムリだな。
738名無しさん@明日があるさ:03/08/10 11:51
★★キャッシング・お得情報★★

夏・期間限定で、毎日先着20名様のお申し込みに対して、
借入件数に関係なく50万まで即日ご融資致します。

アルバイト・失業中の方もご融資出来ます。
もちろん、利息は安心の法定金利内。
[7月はお申し込みの95%にご融資出来ました。]
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
そこまでこだわってるのに人に訊くってどうなんだろ
740734:03/08/10 13:17
>>739
喧嘩売ってんの?
741名無しさん@明日があるさ:03/08/10 13:23
>>740
プ
742734:03/08/10 13:26
>>739>>741
低レベルだな。w
743739:03/08/10 13:27
>>742
違うけど何か?
744名無しさん@明日があるさ:03/08/10 13:29
>>734
低レベルだな。w
東武のティモシーはインポートも置いてなかったか?
けどな、アングロ・サクソン的肉厚がっちり体型でないと
肩周りが激しくあわん、月皺でまくり、と思われ。
746734 ◆TJ9qoWuqvA :03/08/10 14:18
>>742
人の振りすんなやヴォケ
http://43.234.158.235/up/00137.jpg
ほれ、エロがぞう。
748名無しさん@明日があるさ:03/08/10 15:14
>>746
ジサクジエンで誤魔化すなよ(w
わざわざトリップまでつけちゃって(www
749名無しさん@明日があるさ:03/08/10 15:41
帝国ホテルにあるギブス&ホークスは?
750734 ◆TJ9qoWuqvA :03/08/10 22:18
>>748
「w」多すぎw
751名無しさん@明日があるさ:03/08/10 22:51
ライセンスモノだろ
752名無しさん@明日があるさ:03/08/10 23:41
イタリアのスーツは多いけどイギリスの背広は少ないのね。
753名無しさん@明日があるさ:03/08/11 00:25
既出だろうけど、コナカの防シワスーツ。
アレは 真・っ・赤・な・う・そ!!
ふざけるな!!
普通のスーツよりシワになりやすいた
どういうこったぁ? あぁ〜?
754名無しさん@明日があるさ:03/08/11 00:29
>>753
同業他社必死だなw
755753:03/08/11 00:32
>>754
いやね、マジでね
そんなんじゃないんですよ。
着てみた実感。
あんたも試しに買ってごらん。
セレクトショップで5万くらいのスーツってある?
757名無しさん@明日があるさ:03/08/13 00:05
マジでイギリスメードのスーツって日本で手に入らないのですね・・・。
758名無しさん@明日があるさ:03/08/13 00:11
買いに行けばいいじゃん
759名無しさん@明日があるさ:03/08/13 00:15
どこに?
760名無しさん@明日があるさ:03/08/13 00:20
>>759
どこに?って、イギリス製スーツが欲しいんでしょ?
761名無しさん@明日があるさ:03/08/13 00:37
>>757
日本人の体型に合わない。
肩で合わせば袖が長い。
袖で合わせば肩がキツイ。
762名無しさん@明日があるさ:03/08/13 00:38
服を体に合わせるんじゃない!
体を服に合わせるんだよ!!!
763名無しさん@明日があるさ:03/08/13 00:38
>>753-754
消臭。
形状記憶。。。
加工したのはよくない。
生地が痛む。
764名無しさん@明日があるさ:03/08/13 00:40
>>762
英国人は本当に手長猿みたいな体型だよ。。。
だからPaulSmith樫山でライセンス生産してるじゃんw
765名無しさん@明日があるさ:03/08/13 00:41
袖も通したことないもんが
屁理屈ヌカすな!
>>762
>>765
あ?
767名無しさん@明日があるさ:03/08/13 00:51
ライセンスモノはイギリスメードじゃありません!
ポールスミスはたとえイギリスメイドでも欲しくない。
イギリスのテーラーのスーツが日本で買いたいのです。
イギリスに買いに行けばいいじゃん
769名無しさん@明日があるさ:03/08/13 00:55
ニホンゴワカリマス?
ニホンデ、カイタイッテイッテルノ。
いや、生産国で買うにこしたこたないだろ。
771無料動画直リン:03/08/13 00:58
772名無しさん@明日があるさ:03/08/13 01:28
お前らこそ日本の工業製品のレベルの高さを知れ!
松下とか?
>>769
おまえ、>>745の書いてくれたとこ、問い合せた上でぐだぐだいってんのか?
775名無しさん@明日があるさ:03/08/13 02:49
>>774
おまえ、>>769の書いてくれたとこ、問い合せた上でぐだぐだいってんのか?
776名無しさん@明日があるさ:03/08/13 02:50
>>775
おまえ、>>774の書いてくれたとこ、問い合せた上でぐだぐだいってんのか?
777名無しさん@明日があるさ:03/08/13 02:51
>>774-776
さあ、どれが本物でしょう?
そして、その原因は。。。
778山崎 渉:03/08/15 20:36
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
779名無しさん@明日があるさ:03/08/17 00:55
社内で8マン円以上のスーツ着てる人は何%かわかる?
よほどの人でない限り、スーツの値段ってわからないのでしょうか?
780名無しさん@明日があるさ:03/08/17 00:57
今日伊勢丹で4万のジャケット買ったYO
781名無しさん@明日があるさ:03/08/17 01:13
課長クラスまでは高いスーツなんか不要。
スーツ=線闘着だからね。使い捨てさ。
782名無しさん@明日があるさ:03/08/17 01:15
満員電車で揉みくちゃされるんじゃー、高価な服、高価な靴は不要だ。
自動車通勤なら別だがね。
NY大停電のニュース見たてけど
オフィスビルから出てくるアメリカ人って
ホント楽な格好してるよな?
正直うらやましい。。。
新卒はやっぱ安物スーツで十分?
答えてくれ
十分すぎ。
みんなのスーツってテーラード?
787名無しさん@明日があるさ:03/08/18 13:13
オッサンになればなるほど
いいスーツ買えなくなるってww
788名無しさん@明日があるさ:03/08/18 14:19
うちの親はスーツもネクタイもワイシャツもコートも、とにかくバーバリーしか着ない。けしてお金持ちなわけじゃないのに…見えっぱりなんです。
789名無しさん@明日があるさ:03/08/18 15:10
シャツのオーダーで安いとこどこですか?
790名無しさん@明日があるさ:03/08/18 16:56
>>789
おまえ仕事一人前にできるようになってから
そういうことを言え
聞いていて恥ずかしいわw
791名無しさん@明日があるさ:03/08/18 17:00
おさがりを頂きます。
792名無しさん@明日があるさ:03/08/18 17:27
安心してお金借りれる所見つけました。
紹介しときますね。
店長さんがすごくやさしく対応してくれるんですよ。
話の分かる人で、かなり無理な条件でしたが、30万
すぐ借りれました。確認したけど、金利も、もちろん
法定金利内での融資との事。
  http://www.aiba-cash.com/
携帯からだとhttp://www.aiba-cash.com/i/
>>789
まぁ、そうはいっても
極端に首回りが小さかったり大きかったり
手が長い短い
人は、オーダしないとだらしなくみえるけどね。

僕は、幸いなことにスーツカンパニーの8800円のフルハンドシャツが
ぴったりなので、大変重宝しています。
シャツの着心地面では、袖後付、高番手の生地というのが、
大きなウェイトを占めていますが、
その点で、上記のシャツは十分な品質が確保されており、
値段を含めたCP面でも満足してます。

イタリア製の同等のシャツは、3〜4万しますからねぇ。
794名無しさん@明日があるさ:03/08/19 02:51
クリーニング1着千円もしたけどこんなもん?
795名無しさん@明日があるさ:03/08/19 04:06
だいたいスーツ1000円前後。
フェラーリ、ベンツSクラスの維持費でカローラ買えるけど
クリーニング代金はアルマーニも無印も同じww
ウチの近所職人が定年で土曜即日なくなったんで困ってる。。。
うちの近所のクリーニング屋(取次)は10日は優にかかるので非常に困る・・
797名無しさん@明日があるさ:03/08/21 00:02
頻繁にスーツをクリーニングしたら
スーツ縮む?
798名無しさん@明日があるさ:03/08/21 01:35
西友の10,000円のスーツ2着を着まわしています。
ところで厨な質問なのですが、
スーツってジャケットとズボンはセットじゃなくて色や生地が違った
別々の物でも、不自然でなければ通勤・仕事用のスーツとして成立するんでしょうか?
25歳にもなって世間知らずなもんですみません。
>>798
やめとけ!
君と同じ25歳だが同級生として止めとく
800798:03/08/21 01:52
>>799
上下別々がダメってこと?

普通の上下セットのスーツの場合、
ジャケットよりもズボンが先に痛んだ時(又はその逆)どうすればいいんでしょう?
全く同じものは買えないし、似たような生地・色のものを単品で探して買うしかないんでしょうか?
801名無しさん@明日があるさ:03/08/21 01:58
安いスーツを買え。
時間と労力を考えるとそのほうが良い(´・ω・`) >>800
802名無しさん@明日があるさ:03/08/21 02:00
日本は結局スーツ要るよ。
俺就活ブレザー、ジャケットで通したけど
成果全然。。。
スーツにしてやっとだったww
803名無しさん@明日があるさ:03/08/21 02:04
>>802
男にしてはおまえチャレンジャーだな。
こっちは胸チラで一発よ。。
804名無しさん@明日があるさ:03/08/21 11:25
ジャケ+スラの結果。
火災、年配の面接官に説教を受けた。
証券、絶対に受からないといわれた。
うるせえんだよ、ヴァーカ!
805名無しさん@明日があるさ:03/08/21 11:53
なんだかんだ言っても第一印象は外見(服装含む)で決まるからね。
やる気と真面目さの度合いを服装で測るのはどうかと思うけどw
馬鹿らしいけど現実なんだよね。
806名無しさん@明日があるさ:03/08/21 11:56
スーツ→洋服のアオキ.探せば意外といいスーツもあるよ
私服 →そこらの服屋で目に付いたモノを物色.あんまり気にしない.

だったのに、最近付き合いだした子のチェック厳し杉!クロゼット総入れ替えさせられそうな悪寒。。
俺のセンスが悪いって言うより彼女のセンスと違い過ぎるんだYOね...
807名無しさん@明日があるさ:03/08/21 13:49
>>806
お幸せに。
808名無しさん@明日があるさ:03/08/21 13:50
VAN石津謙介が異性がいて初めてお洒落が成り立つようなこと言ってたな。
809名無しさん@明日があるさ:03/08/21 17:31
こんな掲示板があったよ〜♪
結構楽しめたんでよかったらのぞいてみて〜♪
http://jbbs.shitaraba.com/game/6771/kakuhenn.html
しかしながら、よく考えるとスーツなんていらねえよな。
どうしてこんなもん世の中にあるんだろうか?
811名無しさん@明日があるさ:03/08/21 19:53
>>806
あぁ、おれ逆だわ、彼女の洋服がダサ系なんで、
いろいろ入れ変えさせそうな雰囲気でつ。
812名無しさん@明日があるさ:03/08/22 02:10
ビサルノって評判いい?
あと関西ではどこで売ってますか?
813名無しさん@明日があるさ:03/08/22 02:38
素直に世界一の青山
元世界一のJ.C.Pennyで
買っとけ
J.C.Pennyはアメリカのジャスコというイメージが
815名無しさん@明日があるさ:03/08/23 13:26
>J.C.Penny
ウーステッド・ウールは
空調さえ入ってれば
年中着れるぞ。
816名無しさん@明日があるさ:03/08/23 14:20
20代後半のリーマンって
どこのブランド着てる人が多いの?
スーツも選んでる暇ねえ。この前30分で買い物済ました。

冬用にA.A.Rで買ったけど
前買ったのに似ててあんまり冒険してない。
他はビサルノとかメルローズとかやっぱり丸井系だ。。
24歳 ABBAHOUSEです
819名無しさん@明日があるさ:03/08/23 18:06
小泉首相のスーツとネクタイって安物に見えるよね。
なんでだろ。
820名無しさん@明日があるさ:03/08/23 19:49
漏れ今30
高卒で就職して以来仕事は会社の作業服だったから
もう10年以上礼服以外のスーツは着てない
近いうちに親が定年を迎えるからいずれ今の会社辞めて里帰りせにゃならんのだけど
やっぱし10年前のスーツじゃ駄目でつか(一応保存状態は確認済み)?
転職&里帰りは数年後の話になるとは思うんだけど参考までに聞いときたい
>806
せいぜいケコーン前に金使っとけや。いい夢見ろよ。

>811
女の子にとってクローゼットの中の豊かさ=ココロの豊かさだからな。
金ケチるなよ。あんまり自分の好みばっか押し付けんなよ。
>820
サイズが今のカラダにあってりゃかまわんだろ。ほかにどんな問題がある?
10年前だろうが今だろうが、スーツの色形はほとんど変わっとらんぞ。
#「スーツ」って言葉の意味しらべてみろや。

ただし、礼服(フォーマル)とリクルートスーツしかもってないのなら、一応
夏用・冬用それぞれ2〜3着以上ずつは用意しな。一度に全部じゃ
なくてもいいからさ。もっと余裕があれば、ズボンはスペアがあると便利だ
ぞ。まあ、人によっては「そんなカネあるんなら靴買え」ってヤシもいるがな
(それはそれで御尤もだが)。
823820:03/08/23 23:46
>>822
レスありがとう
服のサイズは厨二以来何一つ変わってない
その他の点も重々承知しているが
このスレのオサレさん達のレス見てたら不安になってね
824名無しさん@明日があるさ:03/08/24 02:34
>>818
俺も1着持ってますが
評判どうなの?
825名無しさん@明日があるさ:03/08/24 11:36
>>824
そういうブランドとかって何が違うのかさっぱり分かりません。
ブランドによってそんなに違うものですか?
それともブランド名で安心してるだけ?
826名無しさん@明日があるさ:03/08/24 13:17
作業着は青山で十分。
それ以上はナルシズム。
マスターベーション。
オナニー。
せんずり。
827名無しさん@明日があるさ:03/08/24 13:18
いいスーツ着て
仕事バリバリするやつ
見たことないww
やっぱ格好かばうよな?
828名無しさん@明日があるさ:03/08/24 13:24
>>827
車ディーラーの営業で
作業用ツナギ服を持ち歩いてるヤシを知ってる
そいつはバリバリ働いてるよ
829滋賀県能登川町部落開放同盟:03/08/24 14:24
くっさいね













830名無しさん@明日があるさ:03/08/24 20:58
>819
実際安物なんだろw
831名無しさん@明日があるさ:03/08/24 20:58
--------●○●別れさせ屋●復讐代行業務●○●----------

●騙された・裏切られた・弄ばれた・逃げられた・捨てられた・
相手に誠意が無い・異性問題・家庭内暴力・不倫疑惑解明・人間関係・金銭トラブル★
●  http://www.blacklist.jp/i 【ファイルにコピーして開いて下さい】
別離工作・情報収集・トラブル対策・ボディガ―ド・等々!
●真剣にお悩みの方、安心してご相談下さい。解決へ導きます★
□■各種データ・電話番号調査・住民票・戸籍謄本など調査■□
ジャンプしない場合にはファイルにURLをコピーして開いて下さい★☆★
●  http://www.blacklist.jp/i  ●別れさせ屋・特殊工作・調査全般
●  http://www.blacklist.jp/   ●復讐代行・人生相談・駆け込み寺
--------------------------
リンク⇒ http://okudaira.co.jp 殺人事件簿!!!●●●
●リンク広告主大募集・詳しくは復讐屋まで!!!
832名無しさん@明日があるさ:03/08/25 00:28
スーツはパッと見はそんなに差がわからないと思う
でも実際着てみて本人だけが違いに気づくってやつかな
どこのブランドがいいとかは
本人の気持ちの問題だろね
そこのブランドを着ればやる気が出るとかそんなレベルでしょ
833貧乏ドランカー ◆POOR/FRTRo :03/08/25 01:13
スーパーのスーツ着てる貧乏が言うこっちゃないけど
良いスーツ着るって言うのは >>832 って意味もあるんだろうけど
スーツを知るもの同士の繋がりができるだろうね。
当然良いスーツをいろいろ知ってる奴はそれなりに金持ってる
ってことは地位もそれなりって分けだ(普通に考えればな)
その人と趣味の合うスーツ着ていけば「コイツわかってる奴だな」って
思われるんじゃね? まぁ極端な例だろうけどね。

それでも「コイツは物の良し悪しがわかる。売る製品も」って思うかも?
イージーなやつでもいいからオーダーが良いと思うよ。
やっぱりフィット感違うし、「俺専用!」みたいな気がして吊るしとか着れなくなる。
最近だったら2着で3万とかだし、高くもないよ。オススメです。

デザイン求めるなら、ちょっと口出さないとダメだけど。
835名無しさん@明日があるさ:03/08/26 00:38
>>834
>最近だったら2着で3万とかだし

北朝鮮製でつか?
836名無しさん@明日があるさ:03/08/26 00:38
837834:03/08/26 00:41
セールとか、そういうのだよ。国産だ。
しかも北朝鮮製の生地って安いのか?
838名無しさん@明日があるさ:03/08/26 02:47
スーツなんて着れればえぇやん、すーつやし
839名無しさん@明日があるさ:03/08/26 03:39
いいスーツは生地がちがうだろ?
いい年こいたおっさんがショボイスーツ着てるのみるとかなしくなるね
840名無しさん@明日があるさ:03/08/26 04:00

http://ura-china.cutegirl.at/
ついに発見。中国の炉娘裏ビデオ。まさに無法地帯だな(w
841名無しさん@明日があるさ:03/08/26 04:12
いい軍服は弱いよ
兵隊が着るようにはできてない
使い捨ての兵隊には
使い捨ての制服がお似合いww
842名無しさん@明日があるさ:03/08/27 01:30
スーツはダーバン。
何故かここのスーツを着ると
評判が良いので。
843名無しさん@明日があるさ:03/08/27 05:46
つか
脱いだら和服みたいに広げて陰干ししてる?
ニオイが抜けるからしたほうがいいよww
844名無しさん@明日があるさ:03/08/27 12:58
サンヨーは品質いいけど、センスいまいち。
ダーバンはセンスいいけど、品質いまいち。
樫山は何だったけ?
845名無したん(;´Д`)ハァハァ ◆ThBPrxyWGA :03/08/27 15:36

         /⌒ヽ ここ通らないと行けないので、ちょっと通りますよ・・・
        / ´_ゝ`)
        |    /              ∧_∧  ∧_∧
 ピュ.ー  _と_)_) 旦        (  ・3・) (  ^^ ) <これからもとしあきを応援して下さいね(^^)
   =〔         〕――──〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
   =◎―――――◎       ◎――――――◎
846名無しさん@明日があるさ:03/08/27 16:00
スーツと一緒に革ベルトを買おうと思うのですが、ベルトに穴が開いてなくてバックルに入れていくタイプのベルトの名前がわかりません。
どなたか教えていただけませんか。
宜しくお願いします。
847名無しさん@明日があるさ:03/08/27 17:34
ベルト無しでも
ズボンの落ちない俺って
デブ?
848名無しさん@明日があるさ:03/08/27 20:05
>>847
デカチンとかww
849名無しさん@明日があるさ:03/08/27 20:41
近所のスリーエムでこないだ買ったのは2着で5万。
しかもいずれもスペアパンツ付き。
かなりお得だったよ。
850名無しさん@明日があるさ:03/08/27 21:52
ニューヨーカーでパターンスーツ2着作りますた。
2着で16万円ですた。
851名無しさん@明日があるさ:03/08/27 23:46
>>850
高いの買いすぎ
君は仕事はできる方なのか?
君を見てるとスーツを着てるのではなく
スーツに着られてるって感じがするよ
852名無しさん@明日があるさ:03/08/27 23:47
制服、網タイツ、手袋となんともフェチ心をくすぐる
エレベーターガールの沙里奈ちゃんです。
スレンダーな身体で感じまくる姿がエロイ!
結構マジでオナニーしているところも淫乱度満点です。
今日はデパートにでも行ってみようかな?
無料で見れる動画です。
http://66.40.59.73/index.html
853名無しさん@明日があるさ:03/08/28 00:32
>>850
妥当な線ですね。
それくらいの品質のなら長く着られるから
かえって経済的。
スーツには、10万円という、ひとつのプライスラインが存在する。
855名無しさん@明日があるさ:03/08/28 01:16
ビジネスをするに当たって
いくらくらいのスーツが妥当なの?
収入にもよるけど・・
856名無しさん@明日があるさ:03/08/28 01:56
>>826
人生そのものがマスターベーションだろ。
結局は自己満足に過ぎん。
857名無しさん@明日があるさ:03/08/28 05:15
>>854何を基準にしての10万円?
百貨店の10万円
スーパーの10万円
量販店の10万円。。。
ピンキリだww「
858名無しさん@明日があるさ:03/08/28 09:02
>>846
スルーしないで答えて
859名無しさん@明日があるさ:03/08/28 09:06
漏れは、イージーオーダーで3万を基準にしてる
こんなもんじゃないの普通?
860名無しさん@明日があるさ:03/08/28 09:15
>>858
スライドバックルのベルトかな。
スーパーの10万円とはどんなものだろうか
スーツに10万も使うって人
年収600万以上の人だろ?
少しいいスーツを買おうと思って、くるひとが手を出せる価格が89Kぐらい。
100Kを超えると、ぐっと購買層が薄くなる。

なsので、そのあたりで値決めをするスーツというのは、それなりの理由がある、
という理屈らしいぞ。

オレもオフは100Kのジャケ着るが、会社へはとてもとても。。。
864名無しさん@明日があるさ:03/08/29 02:19
エフワンのオーダースーツ、オーダーシャツって
どうなんでしょうか?リーズナブルだと思っているんですが。
買った方の意見をお聞かせください。
>>862
家族構成にもよるな
★★キャッシング・お得情報★★

夏・期間限定で、毎日先着20名様のお申し込みに対して、
借入件数に関係なく50万まで即日ご融資致します。

アルバイト・失業中の方もご融資出来ます。
もちろん、利息は安心の法定金利内。
[7月はお申し込みの95%にご融資出来ました。]
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
867名無しさん@明日があるさ:03/08/31 09:58
俺は生地にはこだわってるが、縫製はイタリアに拘ってるわけじゃない。

それすると物凄い値段になるから。

だけど中国製はやはり質が悪いんで、日本のいいテーラーで生地はイタリアやイギリス
あたりのものを使ってつくってもらっている。

日本製は丁寧だし、生地はいいものだからこれで満足してるよ。
シンチも手縫いでラペルも軽く仕上がってるし。

イタリアで作ればもっとしっくりして着心地いいものが作れるだろうけど、
まあ俺の年収300マン代だし、お洒落に興味あるけどそこまではできないな。
868名無しさん@明日があるさ:03/08/31 10:40
年収400万だけど
西友で1万500円の1着とパシオス田原屋で8400円の1着しか持ってません。
当然童貞です。
869名無しさん@明日があるさ:03/08/31 10:56
俺は年収300マンだが車もってないし、社宅だから自由金は割りとある。
870名無しさん@明日があるさ:03/08/31 11:18
若くていいスーツ=ギラギラしすぎ
年寄りの激安スーツ=所帯感出すぎ
何事もほどほどにww
871名無しさん@明日があるさ:03/08/31 11:49
よく繁華街に現れる黒服どうよ?
自分達はイケメンだと思ってるようだが、
スーツはいいもの着てないよな。
872名無しさん@明日があるさ:03/08/31 22:48
>>871
あの根拠のない自信はすごいよな。
873名無しさん@明日があるさ:03/08/31 23:28
すべてポールスミス。
874名無しさん@明日があるさ:03/08/31 23:57
やっぱ生地はウールがいいの?
>>874
いいもなにも
普通はウールだろ
今日一着買いました。
お直し代入れて\120000ぐらい。
スーツもスーツだけど
ネクタイとかってこだわってる?
すぐに先の方がモロモロになるんだが・・
878名無しさん@明日があるさ:03/09/01 01:00
みんな仕事行く時はどんなカバン使ってんの?
879名無しさん@明日があるさ:03/09/01 07:50
>黒服
下っ端だとスーツも安くて
茶髪も自分で染めたのか斑で
態度も自信無さ気で
笑うよな?
880名無しさん@明日があるさ:03/09/01 23:16
>>876
どんなの買ったの?
ドルチェ&ガッバーナのスーツ。
試着したら、驚くほどシルエットが美しくて吃驚した。
ホスト系御用達と思ってあなどっていた。
仕事では値段的にも使えそうにないが、オフタイムでピシっと着れそうだ。
882名無しさん@明日があるさ:03/09/02 20:17
なんで日本人の低学歴はチャパツとか金髪にするんだろうか。
チャパツが好きなら外人にうまれればよかったのにw

つか、本当のところは社会からはみ出た落ちこぼれ・ゴミとして
社会に逆らって人と変わったことをしたいんだろうな。

それには外見を帰るのが一番だ。
野生動物もそうだしなw
883名無しさん@明日があるさ:03/09/02 20:46
>878
フェリージおすすめ。
884名無しさん@明日があるさ:03/09/02 22:08
>>883
地元の鞄屋のやつ
885名無しさん@明日があるさ:03/09/02 23:54
>>883
オフではどんなの使ってる?
カジュアルなジャケットに似合うトートを探してるんだけど、なんかいいのない?
>>864
良いです。
スーツはオーダーで作るべきと思いますよ。
ファッション板にオーダースーツのスレがあったと思います。
887名無しさん@明日があるさ:03/09/04 00:30
黒服
冠婚葬祭にまで着回しきくけど
ユニクロのオックスフォードシャツとは
合わないんだよねww
888名無しさん@明日があるさ:03/09/04 00:35
>>17みたいなのに平気な精神をもてたら仙人だな
889名無しさん@明日があるさ:03/09/04 12:12
ああ
丸井
社員は子会社に
店舗は閉鎖に
DCの終わりやっと認めたなww
890名無しさん@明日があるさ:03/09/04 19:51
トーとはメスが使うならわかるけど、男子がしてるのはみっともない
891名無しさん@明日があるさ:03/09/05 00:01
ダウンタウンの松っちゃんて
ポールスミスのスーツ?
892名無しさん@明日があるさ:03/09/05 00:02
>880
BassetWalkerとゆーところで
細いのを(つーか細くした)
893名無しさん@明日があるさ:03/09/05 12:07
■■秋の低金利・キャッシング宣言■■

借入件数6件未満の方 年率19%でご融資
    6件以上の方 年率28%でご融資

アルバイト・失業中の方も30万円までなら即日融資
8月の融資率91%でご融資出来ました。
http://www.aiba-cash.com/
携帯からhttp://www.aiba-cash.com/i/
894名無しさん@明日があるさ:03/09/06 01:04
スーツに5万円以上出せるうちは
まだまだ若い証拠ww
895名無しさん@明日があるさ:03/09/06 01:17
同意。俺も昔は気張った。今では何とかファクトリーでいいって思ってる。
靴とネクタイはいい物買うけど、シャツはショボイ物着てます。27歳
896名無しさん@明日があるさ:03/09/06 01:18
レースクイーンの過激なH
http://65.57.163.168/venusj/okazu.htm
897名無しさん@明日があるさ:03/09/06 01:45
小物こそ大事なれ
898名無しさん@明日があるさ:03/09/06 01:45
靴がREGALだったりする罠ww
でもある程度のスーツ着なきゃキリっと見えないだろ
900名無しさん@明日があるさ:03/09/06 02:54
>>898
靴がリーガルだと恥ずかしいの?
よく分からんから教えてけれ
どこのがいいの?
901名無しさん@明日があるさ:03/09/06 03:42
ウチ、カジュアルOKなんで
BEAMS,SHIPSの流れで
BASSとかCLARKSとか履いてるけど
902名無しさん@明日があるさ:03/09/06 16:36
前から思ってたが、ブローグ入りのやつは、何歳からOKなのか?
そろそろ履きたいと思いつつも踏ん切りがつかない…。
903名無しさん@明日があるさ:03/09/08 06:09
どうせ経費で認められないんだから
スーツ3万円、靴1万円、
シャツ3千円、鞄3千円
で十分だ
ゴルァ!
904名無しさん@明日があるさ:03/09/08 06:18
905名無しさん@明日があるさ:03/09/08 13:29
年明けの餅代にしかならない
5万円10万円の年末調整が
スーツ経費に見えてきたww
906名無しさん@明日があるさ:03/09/08 15:17
>>883
フェリージいいよね。

高くて手が出ないんで、俺は吉田使ってる。
907名無しさん@明日があるさ:03/09/08 20:53
ストラスブルゴで13マンの靴買った。
908名無しさん@明日があるさ:03/09/09 00:36
サラリーマンでも経費が認められてるじゃんか。
給与所得控除ってヤツがそれ。
だいたい年収の3割くらい。

でも、みなさん、そんなに経費使ってないでしょ?
サラリーマンは恵まれてるのよね。
>>907
無理矢理にでもゴルゴ13を思い浮かべてしまった...
910名無しさん@明日があるさ:03/09/09 06:11
>>908
スーツは認められてねえ
つうのww
ヴァーカ!
911名無しさん@明日があるさ:03/09/09 06:21
はあ。。。
お前らまだまだ蒼いな?
結婚して子供作って家買って
一皮も二皮も剥けて
出直してこいやww
>>911
一皮も二皮もむけるとどういうチョイスになるのか
ご教授キボン
913名無しさん@明日があるさ:03/09/09 13:40
青山、無印、ユニクロww
914名無しさん@明日があるさ:03/09/09 13:40
2プライス
モナー
915名無しさん@明日があるさ:03/09/09 19:22
俺は独身貴族でいいよ。
上サンかんかイラネ。
セクースなら若い子ナンパすればいいしな。
916名無しさん@明日があるさ:03/09/09 19:38
最近スーツ買ったブランド。
コムサ  40k
タケオ  70k
タケオ  75k
イタ物  95k
イタ物は生地が薄めの黒なんだけど一番気にいってる。
ボタンホールだけ赤の縁取りあったり細かいとこに気が配ってある。
イタ物置いてる小さなお店だけどそこの店長がセンスいいんよ。
ブランキーニの靴が置いてあるから言って以来のファンです。
ネクタイもセンス最高だけど19kした。
32歳でスーツ95k ネクタイ19k 靴80k って金かけすぎかな?
917名無しさん@明日があるさ:03/09/09 19:43
>>894
しょぼい人に囲まれて仕事してる立場なんだね。
それならそれでいいと思うよw
918名無しさん@明日があるさ:03/09/10 00:29
>>910
給与所得控除の中にスーツ代も入ってるんだよ! ボケ!
919komaneti:03/09/10 03:53
少し話は変わりますが国産の手作りで良いスーツケースを作るところ
誰かご存じないですか?

話を中座してすいません。
今時ブルーのシャツは絶対止めてね。白に近い淡い色つき又は、織りの、ピンストライプの
921名無しさん@明日があるさ:03/09/10 21:39
>>920
いつならいいんだ?
922名無しさん@明日があるさ:03/09/10 22:14
>>920 折れそれ着てるな
923名無しさん@明日があるさ:03/09/10 22:23
今時って流行物じゃないよ
もしかして
青シャツに黄色系のネクタイとか合わせてる?
あまりの衝撃に失神するかも。ヤバいよヤバいよヤバいよ。
925名無しさん@明日があるさ:03/09/10 23:35
そもそも黄色のタイなんて持ってない。
926名無しさん@明日があるさ:03/09/11 07:54
>>878 :名無しさん@明日があるさ :03/09/01 01:00
>みんな仕事行く時はどんなカバン使ってんの?
無印、ユニクロで十分
PORTER、ZERO、TUMIはガキww
927名無しさん@明日があるさ:03/09/11 10:49
スーツ:グレー
シャツ:ブルー
タイ:イエロー。。。
5年ぐらい前に流行ったよな?
今はシャツもタイもチェック柄でしょ?
シャツ大柄、タイ小柄とか
928名無しさん@明日があるさ:03/09/11 11:31
チェックonチェックって少しウザくね? 漏れはあまり好きじゃないな。
929名無しさん@明日があるさ:03/09/11 20:19
シャツ:チェック大柄、ブルー系
タイ:チェック小柄、シルバー系
滅茶苦茶渋い

ダサくね?
931名無しさん@明日があるさ:03/09/12 23:56
無印とか
そのパターン多し
932名無しさん@明日があるさ:03/09/12 23:59
>>930
お前がダサいだけww

携帯番号から住所、名前を調べる方法
携帯アドレスから住所、名前を調べる方法

http://hagisan.fc2web.com/
934名無しさん@明日があるさ:03/09/13 07:13
かつて青山最高だった
今はツープライスww
935名無しさん@明日があるさ:03/09/13 12:29
俺はオールデンの靴にキトンのスーツ。
皮モノは茶と黒の2種類用意して、スーツによって合わせてる。
936 :03/09/13 12:54
チェーン店系、紳士服屋で買ってます。。。
937名無しさん@明日があるさ:03/09/13 13:31
>>935
鞄までそうしてるのね?
ご苦労さんww
938名無しさん@明日があるさ:03/09/13 13:32
>>935
こげ茶にしとけば
紺、グレー、ベージュまで
対応できる罠ww
939名無しさん@明日があるさ:03/09/13 13:33
>>935
衣・食・住での浪費自慢は
女のすることww
940名無しさん@明日があるさ:03/09/13 13:35
>>935
今時浪費はアホがすること
安っぽくならずに
いかに倹約するか
これぞ自慢
941名無しさん@明日があるさ:03/09/13 13:36
>>935
人に雇われて
電車で通ううちは
何をどうしても
無駄無駄
942名無しさん@明日があるさ:03/09/13 13:46
分かったか?
アフォww
>>935
943名無しさん@明日があるさ:03/09/13 13:49
MEN'S CLUB人気の3大ブランド
バーバリーブルーレーベル=サンヨー
パールスミス=樫山
ラルフ=樫山
マスコミ操作によって作られる日本消費者の価値観って
馬鹿だねえ。。。
凄い粘着がいるな
945 :03/09/13 14:14
>>943
馬鹿だよねぇ
>>943
>馬鹿だねえ。。。
同意、ぢゃなくて、オモエモナー。

> MEN'S CLUB人気の3大ブランド
> バーバリーブルーレーベル=サンヨー
ブルレでメンズのスーツあったっけ?

> パールスミス=樫山
なんだ、こんなブランド知らん。
ポール・スミスならジョイックスだけどな。
>>935
オールデンってのビミョーだな。
何故に、それをセレクトするの?
948名無しさん@明日があるさ:03/09/13 15:13
>>943
ブラックの間違えじゃないの
949名無しさん@明日があるさ:03/09/13 15:20
仕事用はTHE SUIT COMPANYでいいや。
遊び用は10万までなら出せる。
950名無しさん@明日があるさ:03/09/13 15:25
>>946
ポールもラルフも
工場は樫山だよ。。。
馬鹿だねえww
951名無しさん@明日があるさ:03/09/13 15:25
まあ
一人前の男は
結婚して、子供がいて、持ち家で
全てはそれからだ
952名無しさん@明日があるさ:03/09/13 15:26
何も知らない
馬鹿ハケーン
アヒャヒャヒャヒャ
>>946
953名無しさん@明日があるさ:03/09/13 16:36
>>952
樫山だったらなんなの?
954名無しさん@明日があるさ:03/09/13 17:43
無知がムチムチ
955名無しさん@明日があるさ:03/09/13 17:47
持ち家は同意だが、紙さんとがきは正直イラネ。
金とられるだけやんw
956名無しさん@明日があるさ:03/09/13 18:12
転職4回
車4台
犬1匹
ライセンスものを、あーじゃ、こーぢゃいってもなぁ。
958名無しさん@明日があるさ:03/09/13 23:21
高いブランドのスーツを着ている人を
見るとこの人精神的に幼いんだろなと思ってしまう
959名無しさん@明日があるさ:03/09/13 23:32
>>958
そうやって人を見下したりバカにしたりする人が一番幼いよ
960名無しさん@明日があるさ:03/09/14 01:59
人に雇われてる
電車バスで通勤してるうちは
何をどうしても同じww
961名無しさん@明日があるさ:03/09/14 02:24
>>960
そうだな、満員電車で通勤しているかぎり
いいスーツ着たって、2プライスのスーツでも
同じだよ。
962名無しさん@明日があるさ:03/09/14 06:04
給料全部つぎ込んで
目一杯
ええ格好して
電車バスに乗ってるやつってww
カノジョでも作れば?
963名無しさん@明日があるさ:03/09/14 09:17
まあ月給の1/3くらいのスーツなら未のほどにあってるんじゃね?
独身なら。

結婚してる香具師なら1/10くらいか?

俺は独身で月収40マンで15マンくらいのスーツだから別にムリしてないよ。
964名無しさん@明日があるさ :03/09/14 10:22
漏れは月収45万独身だが
スーツは1万円台のを1年に着買う位だよ。
ネクタイは100円のを半年間使い倒す。

ブルーカラーは作業服が会社から支給されるのに
ホワイトカラーはスーツを自腹購入

納得できないから、この程度の出費でも惜しいよ。
965名無しさん@明日があるさ :03/09/14 10:23
漏れは月収45万独身だが
スーツは1万円台のを1年に着買う位だよ。
ネクタイは100円のを半年間使い倒す。

ブルーカラーは作業服が会社から支給されるのに
ホワイトカラーはスーツを自腹購入

納得できないから、この程度の出費でも惜しいよ。
966名無しさん@明日があるさ:03/09/14 10:25
何回も書き込んでスマソ

漏れは月収45万独身だが
スーツは1万円台のを1年に1着買う位だよ。
ネクタイは100円のを半年間使い倒す。

ブルーカラーは作業服が会社から支給されるのに
ホワイトカラーはスーツを自腹購入

納得できないから、この程度の出費でも惜しいよ。
967名無しさん@明日があるさ:03/09/14 13:05
スーツ&スーツで買っている。
高いスーツ買ったって、すぐに破れるからスーツって嫌い。
だったら安物でいい。
969名無しさん@明日があるさ:03/09/14 13:24
何回も書き込んでスマソ

漏れは月収45万独身だが
スーツは1万円台のを1年に1着買う位だよ。
ネクタイは100円のを半年間使い倒す。

ブルーカラーは作業服が会社から支給されるのに
ホワイトカラーはスーツを自腹購入

納得できないから、この程度の出費でも惜しいよ。
970936:03/09/14 13:24
スーツは紳士服屋でかってます
971名無しさん@明日があるさ:03/09/14 13:30
郊外店で
スーツに5万円以上出すやつは
ハッキリ言って
馬鹿ww
972936:03/09/14 13:39
俺も、5万以上のスーツかったことないなぁ
973936:03/09/14 13:45
昼飯食べよ♪
974名無しさん@明日があるさ:03/09/14 15:00
5万前後が標準じゃないの?
安物すぎてもちょっとねえ・・
975名無しさん@明日があるさ:03/09/14 16:25
5マソ前後の品質であればツープラスーツと遜色ない。
値段ではなく品質。
スーツは10マソ以上でないと高級感は実感できん。
丸井
977名無しさん@明日があるさ:03/09/14 22:09
>>971
漏れも5万以上のスーツなんて買ったことないけど、
なんとなくお前とは仲良くなれない気がする
978名無しさん@明日があるさ:03/09/14 23:30
>>975
着る人によるだろ
979名無しさん@明日があるさ:03/09/15 08:59
酒は飲んでも
飲まれるな

スーツは着ても
着られるなww
980名無しさん@明日があるさ:03/09/15 09:02
10万円のスーツ着て
個室、木の机、皮のハイバックチェならまだしも
スチールの机なら考えものだがww
981名無しさん@明日があるさ:03/09/15 09:06
10万円も出したら
エンポリ買えるもんなあ
それで車が国産
家が賃貸なら
笑うがww
982名無しさん@明日があるさ:03/09/15 09:40
>>978
着心地、素材感、縫製の問題
>>975
「遜色ない」の使い方が間違っているぞ。
984名無しさん@明日があるさ:03/09/15 10:50
とりあえず「ww」とか入れるのやめろよ
今時サムイぞ
985名無しさん@明日があるさ:03/09/15 11:49
スーツ:19,800円(共済でオーダー)
シャツ:2,900円(スーツに同じ)
ネクタイ:1,900円(ツープライスショップ)
靴:3,000〜5,000円(量販店)
>>980
その身分だと10万円スーツ程度じゃまずくないか?
987名無しさん@明日があるさ:03/09/15 13:24
とりあえず
課長以下は
青山
ツープライス
無印で十分
988名無しさん@明日があるさ:03/09/15 14:25
☆★☆ネットビジネス掲示板です☆★☆
立ち上げたばかりですのでみなさん有効利用してください。
http://jbbs.shitaraba.com/business/1052/netbusiness.html
989名無しさん@明日があるさ:03/09/15 14:45
スーツなんて金かけてもしょうがねーだろ。
通勤電車でモミクチャにされるのに高いスーツなんて意味なくね?
それとも何か?車通勤のVIPや田舎者がここには多い?
990名無しさん@明日があるさ:03/09/15 14:47
靴だけはいいの履こうよ。後は俺も安物だけどさ。
991名無しさん@明日があるさ:03/09/16 08:32
991
992
993
994
995
996
997
998
銀河鉄道999
1000名無しさん@明日があるさ:03/09/16 08:40
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。