出世や昇進って重要ですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
186名無しさん@明日があるさ:03/01/11 21:23
出世命だゴルア。
同期の大卒約50人のうち、トップ7人の1人になっている。
まあいずれ落ちるかもしれんが。。
先輩方で関係会社へ出向、栗鼠虎、いじめ等を見てると
リーマンになったからには出世するしかない って思ってる。

学校では成績のいい、もしくは運動神経のいいやつが羽場きかせてただろ。
それと同じだ。
187名無しさん@明日があるさ:03/01/11 21:41
>>183
ダブルで公務員ですw
退職金で生きていけるとか言ってます。

というか、老後の世話しなくても良いが、就職したらあとは放置な
と言われましたよ
188名無しさん@明日があるさ:03/01/11 21:45
>>187
それがどうした?
そういう両親に育ててもらったんだろうが
>>188
なぜ黏着されているのがさっぱり分からないんだが。
中国的な「孝」の精神をお望みですか?
190名無しさん@明日があるさ:03/01/11 22:26
黏って読めなかったYO!
どんなIMEをつかってるんだよっ!
192名無しさん@明日があるさ:03/01/11 22:35
子供の集いみたいだよ
193名無しさん@明日があるさ:03/01/11 22:51
>>186
お前みたいな奴は出世してほしくないなぁ・・・
お前は人間的にもう限界だよ。子供だよ。精神面で
全く成長していないよ。「羽場きかせてただろ」ハァ?

もっと人間的に魅力的になれよ。もっと心を磨けよ・・・
お前みたいな幼稚な奴が人の上にたったら、下につく奴らは
みんな精神病になっちまうよ・・・
>>186は自分の限界を少しはわきまえろや!
194名無しさん@明日があるさ:03/01/11 22:53
>>193
2ちゃんだから…
195名無しさん@明日があるさ:03/01/11 22:53
>>193
やだ。
196名無しさん@明日があるさ:03/01/11 22:59
まぁ 186が会社では正論かと。。。。
197名無しさん@明日があるさ:03/01/13 07:39
うんこでちゃうぅから紙早くぅったら〜
198勝頼:03/01/13 09:04
うちはおそろしく超フラット組織です。
まあ、給与を抑えるためにそうしたとしか思えんが。
若手や、新人も採っていない。
だから、30歳で一番若い。
50前後のヲヤジがたくさんいる。
もちろん平だ。
これだけ平がいるのも、なんだかなー
という気分になってくる。
でも、ポストが限られているので、
自分も出世は無理だな。ちなみに
仕事はできるほうだと思うよ。
199名無しさん@明日があるさ:03/01/13 10:58
>>1
マジレスすると、そうじゃないんだよなあ。
出世や昇進が究極の目的なんじゃなくて、ちゃんと仕事がデキるようになって、
みんなにある程度一目置かれるようになることが大事なんだよなあ。
だから向上心っていうのが必要なんだよ。
出世や昇進っていうのは結果的についてくるもの。
ほら、自分でも言ってるじゃん。
>同期の中では評価は高くない方です
今は開き直りが入ってるからそれほど感じてないかもしれんが、実際、職場で一目
置かれずに(悪く言えばバカにされて)ずっと過ごすっていうのは辛いもんだぞ。
今もし、1みたいな考え方でも、何かの瞬間に”デキるやつだ”と思われてみな。
もうそれは病みつきになって、”デキない自分”でいるなんて耐えられなくなるよ。
200名無しさん@明日があるさ:03/01/13 11:01
君には艦長は務まらない。
201名無しさん@明日があるさ:03/01/13 11:01
>>193
>もっと人間的に魅力的になれよ。もっと心を磨けよ・・・
「出世なんてどうでもいい、クビにさえならなければ・・」なんていう
向上心のかけらもない1みたいな人間が、人間的に魅力あるとは思えんが・・
202名無しさん@明日があるさ:03/01/13 11:03
艦長はためらうことなく決断する。
艦長に迷いは許されない。
203名無しさん@明日があるさ:03/01/13 11:06
やっぱり出世してる人を見ると、人間的に魅力ある人が結果として多い。
やっぱり向上心、バイタリティっていうのは人間の大きな魅力だから。
俺からすれば、会社なんて逆にチャンスだと思うんだけどなあ・・
学生のときは、運動ができる、ケンカが強い、話が面白い、・・なんていう
のがなければ立場が強い人間になれなかっただろ?
ところが会社は、周りがもう大人だっていうのもあるが、仕事さえデキれ
ば、多少社交ベタでも、弱弱しくても、ちゃんと一目置かれる立場になれ
る。
ある意味、学生のころよりずっとチャンスが広がると思うんだけどなあ・・
204名無しさん@明日があるさ:03/01/13 11:17
昇進は結果だ。目的じゃない。
205名無しさん@明日があるさ:03/01/13 11:20
>>38
それは大きな勘違いだな。
人間には性格というものがあるんだから、その性格で頑張ればいい。
体育会系しか認めてもらえないと考えるのは、ある種”逃げ”だと思う。
地味な性格でも、仕事頑張れば、見る人はちゃんと見てる。
みんなもういい大人なんだから。
206名無しさん@明日があるさ:03/01/13 11:46
>>1
平社員のままで一生居れる会社なんてあるのか?
リストラされるぞ、このご時世に・・・
207名無しさん@明日があるさ:03/01/13 11:54
2003年01月12日

拉致問題:
「国際世論化しようとしている」と非難 平壌放送

 ラヂオプレスによると、北朝鮮の平壌放送は12日、拉致事件などに
関連し「日本の右翼保守勢力」が「各国を訪れてくだらない『協力』を
要請したかと思えば、『拉致被害者支援法』なるものをつくり出し
『拉致問題』を国際世論化しようとしている」と非難した。

 また「『工作船事件』や『覚せい剤密輸』などの謀略をでっち上げ、
わが方の『万景峰』号に対する検査制度強化をうんぬんしている」と批判。
「日本の右翼反動勢力は、日朝関係改善と朝鮮半島情勢発展にブレーキを
かける反歴史的犯罪行為を直ちに止めるべきだ」と要求した。(ソウル共同)

http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20030113k0000m030080000c.html
208名無しさん@明日があるさ:03/01/13 12:11
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うざいぞ207!
   \|   \_/ /  \_____ 
     \____/
209名無しさん@明日があるさ:03/01/13 21:07
出世しても出世してもまだその上があるからな。結局誰かの下ではたらかなくっちゃ。
社長になっても取引先とか銀行とか。

俺は平でいいや。平にしかなれんし
210名無しさん@明日があるさ:03/01/13 21:19
あなたも(¬_¬)y―ξ~~になってチャットしよう
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/intro/1042295312/l50
211平社員:03/01/13 22:00
弊社では会社経費の携帯が持てるのが主任以上って規定があります。
ちなみに主任昇進の条件は既婚であること。子持ちであればさらに望ましい。
結婚していなければどんなに仕事が出来ても一生ヒラです。

仕事用の連絡で毎月8千円〜1万数千円自腹で携帯会社に金払ってます。
212名無しさん@明日があるさ:03/01/13 22:00
のほほん
213名無しさん@明日があるさ:03/01/13 22:06
俺は入社5年目だが、部下に40代、50代がいる。
これが現実だ!平でよかったらそれでいい
だがそうも言っていられなくなるぞ、社会は厳しい。
214名無しさん@明日があるさ:03/01/13 23:55
>>213
おれの会社では40、50のヒラが、管理者がボロボロに
なっているの見てヒラでよかったって言ってるぞ!
まあ大企業なんでヒラでも首になることは無いけど・・・

216名無しさん@明日があるさ:03/01/14 00:26
 学生時代は偏差値競争でそれが終わったら出世競争。こんなの
マジでやってられないて感じだよ。マジでやってる上司は人間と
しては魅力もなく仕事もできるようでやってることは部下のあら探し
と上司へのゴマスリ。出世できるかできないかは別として
出世競争しているふりだけしてればいいんじゃない?
217名無しさん@明日があるさ:03/01/14 00:27
別に、最低限食っていけりゃぁ昇進したいとは思わないな。
218名無しさん@明日があるさ:03/01/14 00:49
必死に上司によいしょして出世していく奴もいるが
結局化けの皮がはがれるんだよねぇ・・・
下から馬鹿にされ上から怒鳴られ
あぁ悲惨>俺の会社にいる奴
219名無しさん@明日があるさ:03/01/14 00:53
課長手当ては4000円/月…。泣
220age:03/01/14 01:19
一番大事なことは、出世して何をしたいかではないか。
より重要なことや責任を与えられ、それに応えることで
会社を良くしていく使命感、責任感があれば、会社は
必ず見ていてくれるのではないか。
会社の中で、将来どのような人物になりたいのか
何が欲しいのかよく考えるべき。

出世欲や野心それ自体は悪くない。
要は、その先にあるものではないか。
221名無しさん@明日があるさ:03/01/14 01:22
俺より役職が下の人間を見て、優越感に浸りながら
粛々と仕事をこなしていく。
             こんな私じゃだめですかね?
222名無しさん@明日があるさ:03/01/14 01:31
>>221
いいんでない??
ただ仕事が出来ればの話だが
223221:03/01/14 01:35
>>222
グサ。
いや実は自分でもよくわかりません。正直いって
他人より昇進はやいから、他人よりできるのではないかと
根が小心者なので必至に自分にいいきかせていまつ。

でも周りをみると出世する人って「人あたりの良い人」が多いでつね。
それと口論すると必ず勝つ人も出世するみたいです。
224名無しさん@明日があるさ:03/01/14 01:40
取りあえずヒラ以上にはなりたい。
管理職まではなりたくない。
ヒラ以上になるまでは頑張りますがなったらあとは普通に
やります。

225名無しさん@明日があるさ:03/01/14 20:52
>>220
>>会社の中で、将来どのような人物になりたいのか
>>何が欲しいのかよく考えるべき。

漏れの目標は、
仕事っぷりは新入社員か連日定時退社のパン食や派遣の姉ちゃん
並みで、幹部並みの収入を得ること。
役員並みは無理としても、せめて課長並みは欲しい。
ちなみに幹部並を求めるのは収入だけ。
接待宴会・ゴルフなんてウザいから一切関りたくねぇ。
226気に入らない上司を退社させる方法:03/01/14 20:56
http://moro-urabon.fans-club.com/
気に入らない上司を退社させる方法
227名無しさん@明日があるさ:03/01/14 21:34
>>224
俺は入社当初から平以上
中卒でも平以上
228名無しさん@明日があるさ:03/01/14 21:59
>>227
零細企業での平以上は一部企業の平以下(w
229名無しさん@明日があるさ:03/01/14 22:28
重要!!出世は重要!!
出世こそわが人生!!!!!







...ふぅやれやれ
230名無しさん@明日があるさ:03/01/18 09:06
ちんこ
231名無しさん@明日があるさ:03/01/18 10:00
仕事できないのに出世しちゃうと大変。

俺の前の上司、54才で課長になったんだけど
(できる人は30台前半になる)
9ヶ月で自殺しっちゃったよ。

うちの会社、55才から給与体系が変わるから
その前に課長にしたんだと思うけど…

仕事できるようになるのが大切で
出世はその結果かな
232OL:03/01/20 14:18
私達OLは長い間公然と目的をもって戦いました。
長い間醜男に最後の警告を発していたのです。
彼らが継続して態度を改めることをせず素敵な男性の立場を損ね続けるのならば、
今度こそはただではすまないぞ―社会の害虫は徹底的に撲滅されるべきだということを、
私達はあいまいなままにはしておくべきではありません。
 私達の警告に対して、彼らはあらゆる角度からの自己正当化を考えるでしょう。
しかしそれは同時に私達の立場を損ね、怒りを買う結果となるのです。
そしてそれは私達の強い反撃を覚悟しなければならないことを意味するのです。
 醜男という腫瘍は、私達が切開した―他の腫瘍のように。
未来の人々はわれわれに対して、永遠に感謝を忘れないでしょう。
最後にもう一度警告をします。社会の女性社員は誰一人として、醜男の存在を
容認する者はいないということを。
233名無しさん@明日があるさ:03/01/20 14:19
234名無しさん@明日があるさ:03/01/20 14:26
独立開業できます。
主婦でもOKです。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/9365/
235山崎渉
(^^)