日本経団連の主張

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@明日があるさ
【経団連】雇用維持へ賃下げも−来春闘で方針
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1040113679/

【経団連】法人税率引き下げを改めて要望
http://www.nhk.or.jp/news/2002/12/14/k20021214000089.html

【経団連】消費者金融「社会の認知高まった」
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200211/12/20021112k0000e020071000c.html

【経団連】政治献金の再開を了承−献金を軸とした政治介入を強化
http://j.people.com.cn/2002/12/16/jp20021216_24327.html

【経団連】育児休業、残業時間縮減など少子化対策新法は企業に負担、賛成できない
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021215-00000213-yom-pol

【経団連】外形標準課税の実施再考を求める
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021213-00000246-reu-bus_all

【経団連】社会保障費抑え消費税16%提言−毎年1%引き上げ
http://www.mis.ne.jp/~yosh/nakusukai/page185.html

【経団連】コスト削減?リストラ?ワークシェア積極推進へ政労使、合意文書まとめる
http://www.kyoto-np.co.jp/news/flash/2002dec/04/CN2002120401000116A2Z10.html

【経団連】株取引インサイダー規制を批判、会社役員など本当に買いたい層が買えなくなる
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=GIF&PG=STORY&NGID=econ&NWID=2002120401000406

最近のニュースをピックアップしました。
なんかおかしくないか?
2うっ:02/12/18 13:17
ううっ
3名無しさん@明日があるさ:02/12/18 13:18
何がおかしいの?
4名無しさん@明日があるさ:02/12/18 13:32
利己的な気はするけどな。
奴らが何に賛成し、何に反対するかは
聞くまでもなく分かりそうなもんだがな。
5名無しさん@明日があるさ:02/12/18 13:36
貧乏人は、死ねと。
6名無しさん@明日があるさ:02/12/18 14:17
今井氏ね!
7Astor ◆9NS.crxW3U :02/12/18 22:26
政治献金復活は笑えるねぇ

でも、消費税16%、しかも毎年1%あげていくって・・・
国のためでもなんでもなく、国民をいたぶるためだけのサディスト的発想だね。
この際25%で40%でもかまわないから、上げるのは一回こっきりにしろ。
でもって、ますます消費を冷え込ませたらよろしいがな。
8KH:02/12/18 23:51
ぜんぜん関係ないんですが、東京大手町の経団連会館のすぐ近くで
働いてるものです。
経団連会館の前では、黒塗りの車(ベンツ、シーマ、セルシオ、プレジデント、
センチュリーが多いです)がいつもエンジンかけっぱなしで主の帰りを
待ってます。道路は一方通行なんですが、両側にまたがって沢山ならんでいるので
はっきりいってすごく迷惑です。警察は取り締まってほしい。。。。
財界活動するおじいさん達は、自分の車が近所に迷惑をかけていることを自覚して
ほしい。。。
9名無しさん@明日があるさ:02/12/18 23:54
消費税あげてくれたほうがいいよ

「シルバー世代向け市場拡大」みたいな文句を見ると
マジで吐き気がする
老人ホームや老人の集まりをテロで襲う勇者はいないのか?
10名無しさん@明日があるさ:02/12/19 00:29
>8
俺もすぐ近くで働いてる。あれマジで頭に来るよ。
春秋のエアコン使わない時期でもエンジンかけっぱなし。
エンジン書けたまま5,6人が外で談笑してると、もうきれそう
生活彩花いくときジャマだしな。
11名無しさん@明日があるさ:02/12/19 09:33
>>10
そこが路駐禁止なら
警察に通報すればいいんでないの?
奥田ってオヤジ威張りすぎ。ウザい。
名古屋の糞田舎で車作ってろ。
13KH:02/12/19 23:58
>>10
そうそう、生活彩花いくときすごく邪魔ですよね。
こいつらの会社が平気な顔して「環境に優しい」とかいうのを売りにしてると思うと、
ほんと頭きます。経団連に来てるおやじ達はマジで最悪だと思います。
ちん
15名無しさん@明日があるさ:02/12/20 00:05
>>12
奥田っちは自販出身。海外も長かったし、三河に住んだことはない。

>>11
運転手が乗っていて、エンジン掛けていれば
駐車にならないので駐禁では挙げられない。
16名無しさん@明日があるさ:02/12/20 02:14
>>15
停車も荷物の積み卸し5分以内なら、停車だと思うけど
それ以上なら、運転手居ても「駐車」やろ?
ちゃうかったかな?・・・・
つーか都内では電車で移動しろよな。
1810:02/12/20 17:30
各界トップのオヤジともは引退しろ
19名無しさん@明日があるさ:02/12/21 00:06
緊縮財政批判は誤り=小泉首相

小泉純一郎首相は20日午前、2003年度に新たに発行する国債が過去最高額となったことについて、「どこが緊縮財政なの?放漫財政との指摘はあっても、 緊縮財政と言う人の気が知れない。頭どうかしてるんじゃないの」と、首相官邸で記者団の質問に答えた。

経団連といい、小泉といい、こいつらの頭がどうかしてる。
20名無しさん:03/01/02 19:51
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
21名無しさん@明日があるさ:03/01/02 20:01
>>20しつこい。

奥田さんちょっとでしゃばりすぎだよね。
自分がちょっとトヨタで成功したものだからって
自分が経済動かしてると思ってんじゃないの?
俺は動かせないけど、でも奴の言動には目に余るものがある気がする。
22名無しさん@明日があるさ:03/01/02 21:59
 消費税引き上げには賛成する。
食料品など生活必需品は税率据え置き等の措置を取れば、「低所得者層を直撃」
なんてコトにはならんと思う。
 大体、今の税制は中〜高(の下)所得者層をいじめ過ぎ。
おいおい、トヨタのカンバン方式って
納品の半分、今回の生産で使う分しか代金貰えないんだよ!
トヨタからすれば受注生産かもしれんが
下請けからすれば見込み生産なんだよねえ。。。

下請けイジメやめろよな>トヨタ奥田
24名無しさん@明日があるさ:03/01/02 22:09
>>23 その通りらしいね。


トヨタ、TOYOTA・・・


聞こえは良いが、その実態やいかに・・・って感じ。
増税反対論は多いが、所得税・住民税を撤廃、消費税30%にして
健保・年金にも使えば、今実際それぐらい徴収されてるわけだし
同和・朝鮮、医者、坊主、ヤクザ、パチンコ、不動産からも取れるわけだ。
あとビール350ml・ガソリン1Lは米国並に60円
煙草1箱は仏並に500円にすべし。
26名無しさん@明日があるさ:03/01/02 22:14
>>25
具体的な税率はともかく全く賛成。
っていうか俺らの年代の奴らが一番社会制度的に不遇だろう?
福祉福祉っていいかげんにしやがれよクソ野党ドモ。
若年層こそ社会を支える世代だろうが。
老人福祉をバカみたいに厚くするより若年層にその半分でいいから
まわせってんだ。

お前らホントむかつかねえか?公明だの民主だの社民だの共産だの、
いいかげんにしろよ。
三河商人トヨタ
現社長は中国人
プ
田舎町で新幹線、高速道路の高架下をトボトボ10分ぐらい歩いてみろ。。。
日本の公共投資がいかに異常なものだか分かるYO!
税収40兆円なら全ての予算を半減して支出も40兆円でやるべきだろ?
てめえの給料が半分にされないと議員、公務員は動かないって(^^;
2922:03/01/02 22:54
>>28
 確かに、「俺たちは遺跡作りに税金払わされてるのか?!」ていう気には
 なるな。
  じゃぁ、「公務員,議員だけ所得税16%増税」案はどうだ?
                国会で議決される訳ないか…
              
30名無しさん@明日があるさ:03/01/02 23:11
トヨタは何千億も税金を払っている。子会社・関連会社を入れたり、その従業員の
給与にかかる所得税・住民税を考慮すれば、さらに凄い。
少なくともムダに税金を使おうとする政治家・役人より発言権があっていい。
法人に選挙権を与えよとは言わんが。
いつまでもグズグズしてるんで自民党復党のチャンス逃した
自由党小沢一郎は消費税増税言ってるだろ?
相変わらずガイキチなのは
公明、民主左派、社民、共産。。。
経団連こそ談合組織だと知れ!(^^;
献金、パー券がないと活動できない
日本の物乞い政治家。。。
おまけに自民の多くが二世議員だ!
とっとと逝ってよし
沈滞ムードを吹き飛ばすには新党だけど
日本新党はもう御免。。。
保守新党は次期選挙で惨敗ミエミエ(^^;
35山崎渉:03/01/08 07:37
(^^)
36名無しさん@明日があるさ
沈滞ムードを吹き飛ばすには新党だけど
日本新党はもう御免。。。
保守新党は次期選挙で惨敗ミエミエ(^^;