952 :
名無しさん@明日があるさ:03/04/25 22:47
>951
出逢い求めてるんだけどねー、、、なかなかこれっていう人が
現れない。
953 :
名無しさん@明日があるさ:03/04/25 22:47
>>952 おぬし、なかなか理想が高そうだぬ?<つか、良い女なんだろう、たぶん。
なんつうかな、よくさ『お似合い』とか言うけど、
自分と不釣り合いな環境だったら、そういう人が居なくて当然なんと違うか?
ムチャな背伸びする必要もないけどさ、自分の好みだとか、価値観とかさ、
似通ったタイプが集まる場所へ行くのが良いと思うよ。
少なくとも、趣味や興味の共感出来る人だったら、外ヅラは二の次じゃない?
955 :
名無しさん@明日があるさ:03/04/25 22:59
>954
別にいい女じゃないです。
でも仕事では全く出逢いも無いしパーティ行ってるんだけど、、、
951さんの言うように趣味が共通の友達を探してその中から
彼氏探したほうが早そうですね。ありがとう。
>>955 こちらこそアリがとう。
そだよねー、人脈広げないとだね、やっぱ。
社会人になって、年重ねるごとに、世間を狭めてる気がしるよ。。。>自分
(なんなんだ、このヘコミっぽい雰囲気は;;;)
がんがろうゼ、お互い。<って、自分はナニをだ?w
957 :
名無しさん@明日があるさ:03/04/25 23:24
>>913 >自分はあとで東スポ買ったら112円と
>いつのまにかサイフに混じっていた100ウォン?
>おれの100円返せ
ワラタ
958 :
名無しさん@明日があるさ:03/04/25 23:54
未来にレスは自演してるわけ???
私は北島マヤ。
960 :
名無しさん@明日があるさ:03/04/25 23:59
同情するなら飯おくれ〜
さっき給料計算の日数のことが話題になっておりましたが・・・
当方、10日締め25日払いの給料計算やっておりマスです、はい。
弊社は営業拠点40ほどありますが、なかなか大変ですわ。
出勤、残業、手当の計算。まともに書類や数字を送ってこない拠点及び部門のおかげで、残業イパーイであります。
962 :
名無しさん@明日があるさ:03/04/26 13:57
あと一週間を3000円で乗り切れるか不安・・・
963 :
名無しさん@明日があるさ:03/04/26 14:03
>>962 寝言か?
俺なんか一週間を300円で乗り切ったぞ!
牛乳パック一本と7個入りのパンを買って
一日パン一個と牛乳と水だけで過ごした。
3日目がピークで
4日目くらいから幻覚を見るようになって
5日目で会社を休んだ・・・
6日目で血便が出て
7日目で実家に帰省した(マジ!)
>>963 5日目くらいで実家に帰省しておくべきだったと思われw
965 :
名無しさん@明日があるさ:03/04/26 14:08
>>963は結局7日目に実家に帰省という事でリタイヤしたんだろ?
それは乗り切ったとは言えないのではないか?
帰省旅費はあったのか?
967 :
名無しさん@明日があるさ:03/04/26 16:05
買い置きの缶詰と小麦粉があれば、300円で10日はいく。
968 :
名無しさん@明日があるさ:03/04/26 19:40
969 :
名無しさん@明日があるさ:03/04/26 19:43
神だなw
970 :
名無しさん@明日があるさ:03/04/27 00:10
スーパーでもやしが18円だった。
鍋でサッとゆがいた後フライパソで炒め、そこに卵ブチ込んだら・・・(・д・)ウマー
もやし1/2袋(9円)+卵1個(10円)=19円です。
971 :
名無しさん@明日があるさ:03/04/27 00:18
>970
ごめん。今日は彼氏に5000円のディナーご馳走になった。
で、何か?
冬物をまとめてクリーニングに出したら3000円オーバー。
一瞬三途の川が見えますた。
「衣替えセール」とかで20%オフ+サービスカード満タンで300円オフだったので
なんとか現世に戻ってきますた。
974 :
名無しさん@明日があるさ:03/04/27 00:49
>>973 おお〜、案外そういう出費って計算できないよな・・・・・
GWに高い航空券で移動する俺もどうかとおもうが・・・・・・・・・
975 :
名無しさん@明日があるさ:03/04/27 01:51
給料日5日前にカレーを作る。5日間はカレーで乗りきる。なんとかなるだろ
976 :
名無しさん@明日があるさ:03/04/27 02:07
カレーを作る金があったらな・・・・
977 :
名無しさん@明日があるさ:03/04/27 02:44
まあ 早い話
無駄遣いすんなってことだ
979 :
名無しさん@明日があるさ:03/04/27 05:29
>>973 タカケンでおとついクリーニング出したけどサービス期間中で
コート3点で980円だったよ。。。
残り僅かの今月だが、心中厳しい。
と言うのも、家賃の更新があるんだよ( ´Д⊂ヽ
春のボーナス(還付金)で、多少の貯えはあるものの全部払ったら来月は。。。
スレ違いかも知れんが愚痴を聞いてくれ。
家賃の更新の際に 更新料、火災保険、更新手続き報酬 を払うのだが。
保険は仕方が無いとして、手続き報酬は不動産屋の事務手数料だろうか。 大した額ではない。
じゃあ、更新料って何だ?
月々の家賃の他に、敷金みたいなのを更に1か月分大家に払わなきゃならんのか?!
ボッタクッテンジャ ネェヨ!ヽ(`Д´)ノ
>>980 マンション?アパート?
住居形態が判らないとなんとも言えないけど。
マンションなんかだと更新手数料は常識ですからね。
普通のアパートでそれなら、引っ越すよろし。
思いきりボッタクリぽい。
一体いくら払ってるのかしらんが、探せば安いところ結構あるよ。
>>981 月30K風呂無し銭湯通いなので、そんな常識は知らなんだ。
以前住んでたアパート(似たような感じ)の時は
大家さんが良い人で、そんなん払わなかったんだよなぁ。。。
>>982 たけーよ!ボッタクリだよ!
一体どこに住んでるかわかんないけどさ。
俺はかつて風呂、トイレ付き4畳半+6畳で水道タダ駐車場在り(タダ)
で、月二万だったぞ。
在る所には在るんだ。不動産屋はあてにしない方が良いと思う。
984 :
名無しさん@明日があるさ:03/04/28 00:43
あんたいつの時代の何処の話をしてんの?
都内には絶対にないぞ・・・・
985 :
名無しさん@明日があるさ:03/04/28 02:35
都内 1万500円 ですがなにか
986 :
名無しさん@明日があるさ:03/04/28 02:58
都下は無しの方向で
988 :
名無しさん@明日があるさ:03/04/28 12:30
1000?
ウチの更新料は家賃の半分で42000円ポッキリ
更新かぁ。。。。10万ぐらいでてったなぁ。
>>989 いい部屋すんでるねぇ
穴埋め開始?
一応、新宿近郊である。 京王線沿線かな。 15分は歩くけど。
何とか払わずに済む様、不動産屋に言うだけ言ってみようかと思ふ。
1000 :
名無しさん@明日があるさ:03/04/28 21:31
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。