OL・・・ランチタイムが苦痛

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@明日があるさ
毎日同じメンバーでしかも先輩もいて気使いながらご飯食べるの苦痛・
・・一人で食べたい時とかもあるんですけど・・・。
2名無しさん@明日があるさ:02/09/10 20:07
みんな仲が良くて食べてるように見えるけど、かなり中身は
見た感じと違うんだってね。
男でよかった。
3名無しさん@明日があるさ:02/09/10 20:14
うわべは仲良く見えても裏では何いってるかわからん・・・。
女同士の陰湿極まりない世界は恐ろしい。次生まれるなら男になりたい。
女は一人で飯も食えんのか
5名無しさん@明日があるさ:02/09/10 20:14
入学したての頃とかクラス変えしてすぐの頃とか、
女の子ってどうしてあんなに仲良くなるのが早いんだろうと不思議だった。
男は恥ずかしがったり、かっこつけて気難しそうなふりしてみたりと
話すようになるまでに結構時間がかかってた。

でも仲違いしたり妙なグループつくったりするのも女のほうが早かったな。。。
6名無しさん@明日があるさ:02/09/10 20:14
>4 ワラタ
7名無しさん@明日があるさ:02/09/10 21:32
一人で食べたら次の日から仲間はずれで仕事にも影響します。
8名無しさん@明日があるさ:02/09/10 21:35
俺は男で1人で食べてるが、仲間外れにはならんで、多少かわった奴って
感じで思われてるようだが、それを長く続けてたら、俺を舐めてるような
雰囲気の奴はいる。
9名無しさん@明日があるさ:02/09/10 21:37
8かっくいいじゃん
10名無しさん@明日があるさ:02/09/10 21:38
>>8
群れて食う習慣がそもそも間違ってる。
俺も1人で食ってるが、やはり協調性ないみたいなこと言われてる
11名無しさん@明日があるさ:02/09/10 21:39
でも、たまーに、外食先で1人で食べてる女いるよ
12竜 ◆3o.JJaWE :02/09/10 21:40
>>1

抜けろ。
13:02/09/10 21:45
たいがいの奴はそういうキャラとして俺を認めてるが、必死に俺を
悪く言う奴は、大体まわりの目を超気にする気の弱いタイプ。
一応自分がみんなと一緒にメシ食ってるからって、立場は自分のほうが
いいと思ってるようで、それを満喫したいようだ。
ま、いいけどね。勝手にやれよ。
14名無しさん@明日があるさ:02/09/10 21:46
俺も一人で食べるようにしてた、研修時代からね。
慣れ合いは嫌いなんだわ。そしたら、やはり協調性がないと言われた。
同期で同じ部署の女は、そういうところが上手くて、上手く職場に
溶け込んでる。日和見のコウモリというか、ああいう風にはなりたくない
とは思うが、複雑な心境やね。
1510:02/09/10 21:49
てかさー、群れて食っても、みんな黙って食ってるじゃん。
そこまでして群れて食う意味が俺には理解できん
16:02/09/10 21:51
はっきり言って孤独な奴だと思われるのを死ぬほどおそれてる奴が結構いる。
単に、みんなで食うのが単純に好きな奴もいるけど。
後者はなんてことないが、前者のような奴ほど必死に俺を色々言ってるんだよな(w
1710:02/09/10 21:55
あーやって昼飯は、仲良く食べに行ってる連中って、
定時後、プライベートじゃ全く付き合いないんだぜW
割り切るんなら、とことん割り切ればいいのにさー。
友達でもなんでもないのにな
18:02/09/10 22:03
たまに時間がズレて俺が食ってる時間帯に、いつも吊るんで食ってる奴の誰かが
あらわれることがあるが、単純にみんなで食いたくて食ってる奴は俺のそばに
寄ってきてそこそこ俺と話しながら食ってるが、まわりの目を気にするタイプの奴
の場合は、絶対俺に寄ってこないで遠くで食ってるよ。
19:02/09/10 22:04
それにしても、男の俺らが自分のことを一所懸命しゃべってるのって、
スレ違いの方向へ走ってる気が・・・・(w
20名無しさん@明日があるさ:02/09/10 22:07
俺はさー営業だから、昼飯はいつも一人なんだよね〜。
社食は嫌いだったから気楽でいいぞ。
昼飯くらい気を抜いてぼけーっと食いたいしね。
なんかスレ違い、だな。
21名無しさん@明日があるさ:02/09/10 22:07
で、気がつくと会社からも村八分にされている罠。
22名無しさん@明日があるさ:02/09/10 22:08
>>17
女って、そういうとこ怖いよなぁ。
昼は、あんなに仲良く、楽しそうに食べてるけど、
定時のチャイムが鳴るやいなや、そそくさと1人で帰っていく。
定時過ぎたら、あんた達には用ないんだよー!ってな感じでw
23名無しさん@明日があるさ:02/09/10 22:09
男でヨカタ
24名無しさん@明日があるさ:02/09/10 22:11
えっ?>>17って男のこと言ってたんじゃないの?
まあ、いいけど。
25名無しさん@明日があるさ:02/09/10 22:16
男でも定時後、付き合いあるのはオヤジ連中だけだよ
26名無しさん@明日があるさ:02/09/10 22:22
わいわい賑やかなのが大好きで、おしゃべりが大好きな同僚がいる。
でも性格が超悪なので皆に愛想をつかされ、誰にもお昼に誘ってもらえず毎日一人で食べている。
連れ立って事務所を出ていく奴らを、毎日恨めしそうに見送っているくせに
「一人が気楽だよ」なんて嘯いている。あわれだ。(ぷ
27名無しさん@明日があるさ:02/09/10 22:24
一緒に飯食べに行く奴見て、恨めしいなんて思うやついるのか?
28名無しさん@明日があるさ:02/09/10 22:26
こっちが思ってなくても、一緒に飯食べにいってる連中の中に
こっちをバカにしてる奴いそうじゃない?
29名無しさん@明日があるさ:02/09/10 22:31
1人のほうがいいけどなぁ。
飯食べるペース人に合わせるのうざくねーか?
早い奴もいれば、遅い奴もいるのに。
昼まで気使うのも嫌だよなー。
あと、タバコも自由に吸えねーしさー。
絶対1人のほうが気楽だよ
30名無しさん@明日があるさ:02/09/10 22:34
昼飯食うのってたいして目的もないんだし生産性もないので一人で全然いいよ
31名無しさん@明日があるさ:02/09/10 22:36
1人でいいっていうレスが多いのに、現実で1人で食ってる奴が少ないのはナゼなんだーーー
情報収集の絶好の機会ってのもあるからな〜
33名無しさん@明日があるさ:02/09/10 22:37
一人近くの公園のベンチで食べてる。
食べる量が少ないから、店に行かない。公園でのんびり過ごすと気分転換
になる。
食べたいものをさっと食べられることも、一人だからできることか。
34名無しさん@明日があるさ:02/09/10 22:38
あ、あいつ友達居ないんだ〜っと思われるのが嫌だから
35名無しさん@明日があるさ:02/09/10 22:38
雨降ったらどうすんの?>>33
37名無しさん@明日があるさ:02/09/10 22:41
先日、朝日新聞で特集記事を組んでいたが、結構独りでランチ食べてる人いるもんだな・・・。
381人昼食人:02/09/10 22:42
そうだよ!絶対1人の方が気楽だよ。私も新人だから、
何となく始めのうちは、女の方々が食べている所で一緒に食べて
いたけれど、もともと1人が気楽ということもあったし
人と一緒だとかなり気遣って疲れるので、最近はいつも
1人で食べてるよ。

他の人と一緒に食べている時は、(多分自分の思い過ごしだ
とは思うけど)自分がいることで
何だか場の雰囲気を盛り下げている気がして、気になって
しょうがなかった。

でも今はそれがなくてとても楽です。ただ、情報が入ってこない
というのはあるけど、情報(とは言っても大した情報では
ない)が入っても気遣って苦痛なのと、
情報はなくても1人で気楽なのと、

天秤にかけたらどっち?となれば迷わず1人を選ぶので
・・・。
39名無しさん@明日があるさ:02/09/10 22:44
>>38
長いよ
40けろっぴ:02/09/10 22:47
一人でつよ。
昼飯いつもおにぎり一個だ、ちゃんと食うと太るし
金も掛かるし。

課長クラスは業者にたかって食ってるから、
私ら下っ端を連れていくような芸当はしないし。
41名無しさん@明日があるさ:02/09/10 22:50
え?毛六ぴおにぎり一個?
だめだよーちゃんと食わないと。
42名無しさん@明日があるさ:02/09/10 22:50
>>38
そうなんだよな。
情報と気楽さ、どっちか?って言ったら俺も1人を選ぶよ。
でもそれやりすぎて、自分だけ知らない話があったりすることも
最近あるんで、少し厳しいのも確か
43名無しさん@明日があるさ:02/09/10 22:53
お昼は部内で交代で行くので、必然的に一人です。
結構まわり見ても、一人で来てる人いるね。
44けろっぴ:02/09/10 22:56
毛六ぴって、なんか笑うな

ちゃんと食うと太るでつ。
あ、最近ばってばてなんで夕飯はちゃんとくったでつよ。
なんつーかだるだるーつーかんじ?
さすが2ch
人と食事する喜びをわかってない奴多数。
46けろっぴ:02/09/10 22:57
横レススマソ

昼飯誰と食う、なんつーの悩みにしてるのも
若いうちだけでつ。
けろの年になるともーそんなことどーでもよくなるでつよー。
47名無しさん@明日があるさ:02/09/10 23:02
>>45
分かってるけど息苦しいと感じる瞬間あるな、ということですが、何か?
歳クッテテも、大人気ナイことで悩むヤツもおりまっする。オイラみた〜く。。
49名無しさん@明日があるさ:02/09/10 23:06
>>46
悩むどころか誰とも食いたくありませんが
50けろっぴ:02/09/10 23:07
明日はいていくスカートのホックがはまらない方が
大問題なんでちよ

>>48
AAがずれるとか?
毎回気のあう仲間だけと楽しいランチって、難しいしね。
部の付き合いとか、聞きたくもない噂話しかしない奴との食事
は気が重い。
521人昼食人:02/09/10 23:09
>>39
なんかね、文章書き出すとどうも長くなって止まらない
傾向にあるんだよ・・・ゴメンネ。

>>45
えぇとね、人と食事する喜びがわかってないわけじゃなくて
正確には一緒に食べていると気遣ってしまう人が
相手の場合かな?気遣わなくて
済む人となら喜んで食べに行くと思うよ。
53名無しさん@明日があるさ:02/09/10 23:13
チンパンジーも政治的グループごとに分かれてメシ食うんだってね
54名無しさん@明日があるさ:02/09/10 23:19
>52
大丈夫。>45以外は分かってます。
55名無しさん@明日があるさ:02/09/10 23:26
リーマン板で立てるあたり同調して欲しいのがみえみえ。
男は女しか居ない板で「ランチタイム苦痛」などのスレを立てないしな。

そ れ が 群 れ た が る と い う こ と な の だ !
>>55
あれ?なんか嫌なことでもあったのかな。
ずいぶん得意げだけど(w
そういえば、よくマンガやドラマなんかである
思い悩んで食事が進まない主人公を見かけて、友人が
「そんな顔してどうしたの?」
なんて向かいに座るパターン。
実際にはなかなかお目にかかれないよなぁ。
最初から連れ立って食事に行くよね。
58Astor ◆S.crxW3U :02/09/10 23:39
まぁ群れて喰うっていっても、
4〜5人ぐらいなら可愛いけど、
昼飯時エレベータに乗ると、1ダースほど群れて乗ってくるオサーン連中。
箱の中にオサーン臭が立ちこめる。
アレは一体何なんだ?

きっと、彼らはランチ食い終わるときも、
ずざぁぁ、って一斉に立ち上がるんだろう。1ダースまとめて。
あーイヤだ。
>>58
次ぎは誰を飛ばすか打ち合わせてるんだよ。
注文したものがなかなか出てこないと
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
60名無しさん@明日があるさ:02/09/10 23:50
>>27
自分の前を数人で連れ立ってお昼へ行こうとするグループがあると、顔をあげて彼らを
目で追う奴いるよ。その中の誰かと目でも合えば誘ってもらえるかもっていう感じで。
あいにく彼のことは誰も誘ってくれないんだけどね。前は「どこいくの?お昼?」と
声までかけてたけど「いや、別に」とか言われてあからさまに「おまえは付いてくるな」
みたいな態度をとられてから、そこまではしていないみたい。でもそいつは本当に嫌な
奴だから、誰からもお昼に誘われないのは当然なんだよ。自業自得。
61名無しさん@明日があるさ:02/09/10 23:57
>>60
俺が、そいつの立場になったら、女と一緒に食うと思うが・・
どうせ嫌われているんだから、周りの目(男のね)気にしなくていいんだから。

てか、女にも嫌われてる罠?
62名無しさん@明日があるさ:02/09/10 23:58
女性三人で食事していた時期,
そんなに仲良くない二人をおいてヤボ用で出ようとしたら
「あたしをあの娘と二人っきりにするつもり!!!」と逆上された。
そんなにイヤならそもそも一緒に喰うなよ。とオモタ
今は人数が少なくて交代制なのでトテーモ気楽でつ。

64名無しさん@明日があるさ:02/09/11 22:05
先輩と二人きりのご飯は緊張して緊張して・・・会話のなかで、次に何話そうとか
考えながら食べるの辛い・・・。沈黙がくると緊張感が走りきまづい・・・。
部署が同じなので一人で食べるというのは無理・・・。仕事にも関わってくる・・・。
だから仕事の一部として割り切ってる。
65名無しさん@明日があるさ:02/09/11 22:11
バブル世代とは会話に困るよなぁ。
彼等は若いと思ってるのかもしれないが、会話が寒い・・・
66名無しさん@明日があるさ:02/09/11 22:17
学卒の総合職なんですけど、たまには一般職の子誘ってみようかどうしようか悩んでいます。
アドバイス下さい
67名無しさん@明日があるさ:02/09/11 22:24
若い男女同士で食べる習慣って、なんでないんだろうね?
学生んときは男女で食べてたのに。
68名無しさん@明日があるさ:02/09/11 22:38
>>65
うちの会社のバブル世代の女は現在ギャル語を使ってます(w
>>67
歳、いくつ?
もしかして、新人か?(w
70名無しさん@明日があるさ:02/09/12 14:49
>>67
いや、それはそれでウザイよ。
同期で男女固まって食べるのが習慣のとこはあるにはあったけど。
71名無しさん@明日があるさ:02/09/12 14:59
ランチタイムって本当に苦痛。
私の場合、話が退屈で時間にルーズな上司ととるのが習慣になっている。
でも、今日で終わりにする。
もう我慢の限界だから。
明日からは一人でとりますとはっきり言ってやる。
72名無しさん@明日があるさ:02/09/12 15:02
ほんと習慣になるってのがウザイんだよね
昼にしても夜にしても
73名無しさん@明日があるさ:02/09/12 18:07
女同士って面倒だよね。
私もランチ苦痛だよ・・・だからって外逝っても混んでるし
74名無しさん@明日があるさ:02/09/12 18:16
弁当がないときは同期の一人と食べに行くが、二人して
株式投資をしてるので経済関係に関して話題が尽きない。
情報交換としての役割も大きい。
本当は毎日でもいいんだが、やっぱ外食は高い。
75名無しさん@明日があるさ:02/09/13 23:20
女同士ってホント辛いよね。うわべではあんなに仲良くみせて、裏では何言ってるか
わからないもんね・・・・。
76名無しさん@明日があるさ:02/09/13 23:36
↑しかも、誰かが結婚しようものなら・・・・・
77名無しさん@明日があるさ:02/09/14 01:13
昼飯食う暇があまりありません。
よって、ランチタイムの相手のことなど考えている余裕はありません。
そんなことを考えてるのは暇な証拠です。
まぁ、どうせリストラに遭うんだもんね。そんなことで悩まなくて済むね。
78名無しさん@明日があるさ:02/09/14 06:11
男は食堂行ったり好きな場所で食べているが、
女は弁当持参で10人近く群れて食べている。
影ではお互いに悪口言いまくっているのに、
わざわざ仲いいふりして一緒に御飯食べるなんてかわいそう。
かなりギスギスしている状態なはずなので、もう味とかわかんないだろう。
79名無しさん@明日があるさ:02/09/14 06:17
80名無しさん@明日があるさ:02/09/14 06:25
>>71
事後報告たのんます
81名無しさん@明日があるさ:02/09/17 19:48
先輩とご飯食べるの苦痛・・・。会話は何を話せばいいかわからん!
確かに苦痛なときがある
ダイエットやグルメ話は全くおもしろくないよ!!
83名無しさん@明日があるさ:02/09/17 19:52
私もけろっぴの意見に賛成ー。私もさー。お昼は少なめにしたかったり多めにしたかったり自分で調整
出来る一人が一番だよねー。
84名無しさん@明日があるさ:02/09/17 20:23
>>81
ちょっとでもプライベートな事を話すとウィルスの如く瞬く間に広まり
別の人から言われ「なんでお前が知っている!?」という罠。
無言を貫くか仕事の事しか話すな。
85名無しさん@明日があるさ:02/09/17 20:28
下らないことを相談ぽく話すと
目の色変えられて怖かったりする(w
86名無しさん@明日があるさ:02/09/17 20:53
同じ店にバラで行って同じ席が空いてりゃ一緒に食べるが
店出るのはバラバラ、早い者が先会社戻るし〜
その後は俺は1人でいろいろな所(日によっていろいろ)で昼寝
他の仲間は同じ部屋で昼寝
快適です。

スレチガイ?
87名無しさん@明日があるさ:02/09/17 22:00
>>86
いいね。

私ャ逆に会社入っても学校時代となんも変わらない女同士のグループ対立とかで
ハミる事を今から心配してるよ。
一人で食べるの好きだけどそんなんばっかしてたら会社でやりづらいだろうな〜・・
88名無しさん@明日があるさ:02/09/17 23:17
お昼も仕事の一部と割り切ってます。
一人で食べるのが好きで、一匹狼を気取っていましたが
どうも私だけ知らないってことが多くって”お仲間”に参加。
仲間に加わらないということで警戒されてたみたい・・。
女三人メンバかわらずーっとってのはキツイっす。
(いわゆるお局です。私も。)
仕事も事務だから外出もないし、ずーっと雁首そろえてます。
空気が沈滞してる時は最悪です。あ〜、私地雷踏みました〜・・。

89名無しさん@明日があるさ:02/09/18 00:50
たまに一緒に食べるのもいいもんなんだけどな。
月曜日だけ一緒とか決めてくれないかねぇ
90ソフトオンデマンド:02/09/18 00:53
恥垢で飯3杯は喰えるぞ!
OL・・・ウンチタイムが苦痛

92名無しさん@明日があるさ:02/09/20 20:09
1人でずっと食べろと言われたのはつらかった。でも今はあなたも1人で食べているのですね。もうずっと会社は事務を2人にしたから。あなたがしたことは許さない、絶対に。
93名無しさん@明日があるさ:02/09/20 20:24
>>92
うつは薬で治りますよ。
94名無しさん@明日があるさ:02/09/20 20:30
うつべし。うつべし。
95名無しさん@明日があるさ:02/09/21 11:14
しょうがなく一人で食べるって状況がうらやましい・・。
ネタ、気力、ともに無しってときが一番つらー。
「今日もいい天気ですねえ・・・・(沈黙)」って、さ、さむー。
96名無しさん@明日があるさ:02/09/21 15:01

新人の頃は、一緒に食べないとなぁ〜と、普段はお弁当派だけど
お弁当作らず、皆様と一緒に食べてました。
・・・が、話の内容が、人の悪口ばかり。
それも、自分がされた事とかじゃなくて、「あいつの禿げどうにかならんか」
とか、全く関係ない悪口、陰口。
皆様方はそれで楽しいのかもしれないが、私は美味しいものも美味しく
感じられなくなり、お弁当派に戻りました。

お弁当の方が、自分の味、好きな量、経済的だし、情報って言っても
人の悪口やプライベートの事など、ただのゴシップ情報貰ってもねぇ。
ってことで、お弁当食べながら、パソコンで遊んだりしてます。
9796:02/09/21 15:05

ちなみに、お弁当にしたとしても、そういう方達と一緒にお弁当を
食べると、弁当の中身チェックされる。(覗き込んでるし)
「小さいお弁当ねぇ。大丈夫なのそれだけで?」
それを毎回、何度も聞くしさ。
98名無しさん@明日があるさ:02/09/21 15:09
>>96-7
クソ会社は大変だな
99名無しさん@明日があるさ:02/09/22 17:35
ま、いない人の悪口ってのがありがちなネタ。
”仮想敵国”みたいなのがあって・・てのが、内輪の平和。鬱。
やだなーと思いながらも長いものに巻かれるか、時の過ぎ行くままー。
ゲト
101名無しさん@明日があるさ:02/09/22 19:37
>>78
いや、みんな悪口は言ってるけど、心底キライとは思ってないと思う。
「根はイイ人だけど、ここがムカツク。」とか。そんな感じじゃないのかなあ・・・。
でなきゃ一緒に食事なんてしないと思う。

昼休み子供の話ばかりするお局がいる。周りの人も「○○ちゃん(息子・小学二年)かわ
いいですよね〜。こんど飲み会連れてきてくださ〜い♪」とか言う。それでお局、
気を良くしたのか、会社の飲み会で息子を毎回連れてくる。が、連れてきてくれと
言った当の本人は、小学生の相手をする術を知らず、息子を無視。しかし次の日の
お昼休みには「○○ちゃんと会えてとっても楽しかった〜♪また連れてきてくださ
いね〜♪」と言っている。それで気を良くしたのかお局、また延々と息子の話を・・・。


私、新入社員のとき、そのお局から目をつけられ、しゃべるのも顔を合わすのもい
やで、一人で公園で弁当食べてた。あの頃は、公園がパラダイスだった。
また行こっかな・・・公園・・・。

        ヒ
     ‖  ュ
     ‖  |
     ‖     /■\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ‖    ( ´∀`)< みんなぁ明るくいこうぜ!
     ‖    ( つ┳つ \__________
     ‖    ヽ )||丿
     ‖    .(_)|__)
     ‖     ⊂§⊃
     ‖  //   §
ワショーイ!!
    ヽ``^' /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
普段も遊んだりする仲のいい子がいて、その子と食べるのはいいんだけど
たまに同期の31歳、愛読書JJの女がまざってくるのがたえれん。
(私と友達は25。会計士だから、合格年度で同期が決まる)
あー、どっか行ってくれないかなー。
104名無しさん@明日があるさ:02/09/22 22:31
”仲のいい子””同期”・・・ガッコ?
105名無しさん@明日があるさ:02/09/22 22:40
>>103
会計士2次に25で受かるような人間は、こんな所で憂さ晴らししません。
あんたどうせ20代後半の会計士挫折クンだろ??
切ねえな。
106名無しさん@明日があるさ:02/09/22 22:44
ランチタイムのつまらなさと会社のレベルってかなり比例してると思うがどうか?
ましな会社ほど飯食ってて楽しい香具師多いし、ひとりでいてもほっといてくれる
雰囲気あるし。
ランチで悩んでる香具師はそういう会社にしか入れなかったってこった。
107103 :02/09/22 22:59
同期だけでうちの事務所に30人弱いる。
そして事務所は仕事の内容によって部にわかれてるんだけど
一つの部はだいたい合格して3、4年目までの40人弱で構成されてる。
だから、学校といえば本当に学校。
この年になって、昼ご飯で悩むとは思わんかった。
情けない。
>>105
こんなところで、税金板っぽい煽りにあうとは思いませんでした。。
情けない。
108名無しさん@明日があるさ:02/09/22 23:13
103無我夢中だな(藁
>>108
そっとしとけよ
110103 :02/09/22 23:55
>>105
>会計士2次に25で受かるような人間は、こんな所で憂さ晴らししません。

会計士の仕事なんて地味なもんですよー。
↓参照
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/tax/1031060197/102
>>102
半角を縦書きにすると
なんかたまらんものがあるね
     ア
     ヘ
     ア
     ヘ
     |
関係ない話でスマヌ。続きをどうぞ。。。
103みたいなしつこい人釣れないカナ。。。
113名無しさん@明日があるさ:02/09/24 20:01
OLって辞めない限りランチタイムがあるんよね。毎日同じ時間に外へ出てまた時間までに戻ってくる。13年間も同じことしていておかしくなりませんか?お局よ!
114名無しさん@明日があるさ:02/09/24 20:17
昼間に用があって会社に戻った時、女の子達が微妙な間隔をとって幾つかのグループに分かれて弁当食べてた。
狭い事務所なので、皆それほど離れてる訳でも無いのにグループ間での会話一切無し。

正直ちょっと怖かった。
115名無しさん@明日があるさ:02/09/24 21:01
グループができる程女性がいるなんていいな。女3人だけだと悲惨。お局が1日中威張りまくりで。あとの2人は従順と反抗に2分される。嫌われたらやりにくい。つらかった。
116名無しさん@明日があるさ:02/09/24 21:54
>115
つらいね・・・。
117名無しさん@明日があるさ:02/09/24 22:15
会社じゃなくって、構成メンバよ、部よ、問題は。
大体、事務系とか、異動とかないし一日中ずっとデスクに張り付いている。
同じ担当の人がずーっと同じような仕事していたりするから
嫌いな人をはずしたら仕事も回らなくなります。つらいよねー。
まあ、お局ばかりが悪いわけじゃないと思うけどなあ・・。
同期の女とか年齢が近いグループの方がタチ悪。
118名無しさん@明日があるさ:02/09/24 22:51
以前、隊長がラジオで「女ばかりの職場は嫌」と言っていたが

こういう事だったのか…
119名無しさん@明日があるさ:02/09/25 22:06
明日も鬱・・・。仕事と思って割り切るさ。
120名無しさん@明日があるさ:02/09/25 22:09
金曜日が待遠しいよね。そして日曜の夕方には再び鬱になる。男性も出世とかあって大変だけど女同士も壮絶&陰湿ないじめがあって大変よ。オトコは見てみぬ振りするし。
121103 :02/09/25 23:46
>>112
今ならガンガンやりこみますよ〜。エヘ
122名無しさん@明日があるさ:02/09/26 23:08
まー、いじめって程でもなくってもさー、
イロイロ難しいのよね。女同士って。ああ今日も疲れたー。
123もしもの為の名無しさん:02/09/26 23:16
>>120
正直、そんなことにかまってらんない。
女性の間で解決してくれって思ふ。
124名無しさん@明日があるさ:02/09/26 23:19
オトコが入ってくるとかえってややこしいことになーる!
はいって込んでええ!なんてね。でも、やぶ蛇よ。クワバラクワバラ。
125名無しさん@明日があるさ:02/09/27 19:10
>>120
男が入ると、今度はそれをネタにいじめられませんか?
126名無しさん@明日があるさ:02/09/27 19:14
もともと苛められてたから。婚約発表を全社員の前でしてお局を挑発したよ。私には社内に将来を誓った人がいるのよって。お局は離婚調停中、キ〜っとなってたよ。
127名無しさん@明日があるさ:02/09/27 23:22
地獄は自分の力で這い上がらない限りぬけだせませんよー。
オトコの人が助けてくれるなんて期待しちゃだめです。
126さんは、結婚したら仕事辞めるの?
スカッとはするけど、それじゃあ子供と一緒だよ。
そのお局、離婚調停中だけどがんばって働いてるじゃん。健気だよ。
もしかしたら関係改善のいいチャンスだったかも・・。
ま、そんな気ないか。がんばれ。
128yk:02/09/29 22:05
>>76
↑しかも、誰かが結婚しようものなら・・・・・

ちょっと聞きたいんですが女性って子供の写真をやたらはがきでおくりますよね
あれってどういう目的があるんですか?自慢したいの?
またもらった人はどういう気持ちなんですか?
129名無しさん@明日があるさ:02/09/29 22:06
>>128
決まってるじゃん。お絵かき用だよ
髭とかめがねとかマジックで書いて笑ってもらうんだよ
ほのぼのするだろ?
130名無しさん@明日があるさ:02/09/29 23:33
1人でお昼を過ごしますが何か?
誘われても「あっ、振込みとかもしなくちゃいけないしぃ♪」といって断ります。
いったい1週間に何回振込みをしているのか・・・(w
131名無しさん@明日があるさ:02/09/29 23:39
>>130
私は月〜金、銀行&郵便局&眼科のローテーション(w
132名無しさん@明日があるさ:02/09/29 23:45
そんな事も言わないでさっさと昼行っています
女。20代後半。昼休み時間がずれるのも幸いしてるかも
どうでもいい会話で疲れると業務に支障を来すから正しい選択だと
思ってる。
仕事もある程度個人プレイだし
実際、浮いてるんだろうけど、最近どうでも良くなってきた。
会社はお金を稼ぐところと割り切ってる
133名無しさん@明日があるさ:02/09/30 21:34
台風がくるぞー。外飯派ガンガレー!
134名無しさん@明日があるさ :02/09/30 22:03
最近パートに行き始めたんだけど、一緒に入った人が
数人いるんだ。3人は子持ちで私たちはコナシ。
昼休みその人達の会話といったら子供トークか芸能人の話ばかり。
つまんねーよ。子供ができたらこんなもんか?
自分もなるのかと思うとおそろしぃ。
1359人の母:02/09/30 22:11
小泉政権の行方。明日の日経平均。倒産情報。人間ドックの結果・・。>おやぢランチ
136名無しさん@明日があるさ:02/09/30 22:19
子蟻、小梨の対決?仲良くしようやー。鬼嫁&鬼姑の愚痴よかいいぜ。
137名無しさん@明日があるさ:02/10/02 00:36
私もランチが苦痛です。
上司が私を気に入ってて。お局はそれが面白くないらしく。
口きいてくれないんです。他のコとは話すのに。
で、他の子もお局が居ると私と話してくれない。
居なければ、ニコニコしながら話しかけてくるのに。
異動もなかったし、来期まで我慢しなきゃ・・・
138名無しさん@明日があるさ:02/10/02 21:28
無理にクチをきこうとしないほうがいいですよ。
嫌なことは気が付かない、見なかったことにする。
私も、似たような状況になったことがあります。
仕事の用件以外は、挨拶以外、
「ありがとうございます。」「お願いします。」
ぐらいしか話さないこともありましたが、
ジタバタして墓穴を掘るよりはいいかなと・・。








ああっ、もうダメッ!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!
140名無しさん@明日があるさ:02/10/02 21:47
お局さまは、137さんが怖いのかも・・。
アタシより有能な新入りほど怖いものはないでしょうから・・。
だから、「私はあなたの地位を脅かすものではありませんよー。」
と理解させるために、お局さまに(本当は分かっていても)一応
質問してみたり、”ドジ”を適度にアピールしませう。
適度な失敗は安心感を与えます。
憎まれないために、自分が道化役に回ってしまうのも手です。
ニコニコ筋を鍛えて、鉄のスマイル(高いよ〜)!
明けない夜はない!
141名無しさん@明日があるさ:02/10/02 22:23
俺の上司は俺がお先に失礼しますといってもお疲れ様とか
一切言わない感じが悪いぞ!
142名無しさん@明日があるさ:02/10/02 22:35
俺の職場の女子社員2名は朝の出社の挨拶をしない
フレックスの職場なんてこんなものでしょうかね?
143名無しさん@明日があるさ:02/10/03 22:23
大勢の中にいる時の一人が一番つらい。
何よりも孤独を感じる。
でも一人が好き。
友達を作るという作業がよく分かりません。
秘訣を教えてください。
1442チャンネルで超有名:02/10/03 22:25
http://www.tigers-fan.com/~xxccxxc

http://www.tigers-fan.com/~kaaax

ヌキヌキ部屋に直行
  コギャルとヌキヌキ
  全国地域別出会い
145名無しさん@明日があるさ:02/10/03 23:16
一緒に仕事をしている女性で、挨拶ゼロの人がいます。
確かに感じよくないです。が、それも彼女の個性だと思うようにしています。
私は一方的にですが挨拶をしています。彼女にとっては迷惑なことかも・・。
一人でいるより、大勢の中にいる方が孤独ですよ。
一人を強く認識させられるからです。
会社で働くようになってから、友達づくりがヘタになりました。
会社は仕事をするところだと割り切りすぎているからでしょうか。
仕事以外複雑な問題を作らないために、こずるく立ち回ることが
上手になってしまったからでしょうか。
私も秘訣が知りたいです。
146名無しさん@明日があるさ:02/10/03 23:51
ランチ楽しいけどなぁ・・・・
仕事が窓口業務なだけに部署が女ばかりだけど
何が苦痛なんでしょうか・・・
147名無しさん@明日があるさ:02/10/03 23:55
148名無しさん@明日があるさ:02/10/03 23:57
わたしは食事手当てが5万円なので毎日おいしいランチたべてますが なにか?
149名無しさん@明日があるさ:02/10/04 18:43
社内に婚約者がいるという事実&現実はお局にとって最大の脅威&攻撃だったと思う。罰一の女の前で一緒に帰るのは楽しかった。
お局は今でも働いてる。14年目です。
150名無しさん@明日があるさ:02/10/05 10:27
一人で吉牛で食べてたら、変な目で見られました。
当方女です。
>>148
氏んでくれるかな?
152名無しさん@明日があるさ:02/10/05 11:49
リーマンじゃなくてヨカッタ〜。
153名無しさん@明日があるさ:02/10/05 18:38
うちの会社の女の人は60歳のおばちゃんと37歳の未婚と
36歳の未婚女性。
60歳は弁当持参で37歳と36歳は一人で外に食べに行ってる。
私(23歳)はコンビ二弁当をインターネット見ながら食べてます。
37歳と36歳ケータイすら持ってなく化粧っ気ゼロ。
まず、共通の会話がないです。
仕事の話か天気の話とかどーでもいい話しか出来ない。
マジでつまんない。
男の人もみんなおじさんだし。
20代の人が他にいればちょっとは違うのかなー
>132
私と同じような人がいてうれすぃ。
群れてのランチが苦痛になって、少しずつフェードアウトして行った。
デスクでちょこっと食べて、後は昼寝したり本読んだりして、
群れてご飯食べるより、リフレッシュ出来ていい。

フェードアウト前よりは浮いてると思うけど、
会社は趣味の為のお金を稼ぐところと割り切ってる。

変な気を使わないで済むし、食費が浮く分、趣味にまわすお金が
増えて、これまたイイ!
>>146
良かったね
ここには来ないでね
156名無しさん@明日があるさ:02/10/07 16:43
>146
>何が苦痛なんでしょうか・・・

他人の価値観を理解できない、146みたいな人と一緒にご飯を食べるのが苦痛なんですよ。
157名無しさん@明日があるさ:02/10/07 16:48
153は仕事なにしてるんですか
158153:02/10/07 16:50
アルミ缶集めとリサイクルの仕事でし。
159名無しさん@明日があるさ:02/10/07 19:56
月曜のお昼はちょっとテンション下がり気味・・。
いざ外飯!と張り切って店に一歩足を踏み入れると
うちのおやぢどもでいっぱいだった。社食じゃないっつーの。
160名無しさん@明日があるさ:02/10/07 20:10
群れるというのは最悪の行為。日本人の最も恥ずべき習性。
161名無しさん@明日があるさ:02/10/07 20:14
まえの職場
定年過ぎたおっさんと
27歳独身女と39歳パートで食べる昼飯。
同じテーブルでたべなきゃなんない。TVみながら、食べる。
最悪でしたが わたしだけなの?そうかんじるの?
162名無しさん@明日があるさ:02/10/07 20:19
>>161
間違いなく相手もそう思ってただろう。
なぜ>>161なんかと同じテーブルで食べなければ・・
163161:02/10/07 20:24
なのに食べたらさっさと席たったら
白い目でみられるのよ。席もたちずらいなんて
こっちだっていやよ。
164名無しさん@明日があるさ:02/10/07 20:32
会社さえやめればもうそこでぷっつり関係が断てるよ。辞めることができないならずっとそこで我慢するしかないでしょう。
165名無しさん@明日があるさ:02/10/07 20:36
面接じゃあそういうトコまで探り入れられないもんなあ〜(ハア
166( ´,_ゝ`)プッ:02/10/07 20:40
&rfu&rsi&ran&ras&ran;

名前欄にこれ入れると「( ´,_ゝ`)プッ」になるんだね
オモロイ!  
167名無しさん@明日があるさ:02/10/07 20:47
163さんはいくつなの?
168( ´,_ゝ`)プッ:02/10/07 20:48
test
169153:02/10/07 20:49
外資系の会社です。
そこで経理してます。
私の前任はみんな20代の女性だったみたいだけどみんな半年以内に
辞めていたことが最近判明。
辞めたいけどまだ1ヶ月目だし・・
170( ´,_ゝ`)プッ:02/10/07 20:49
本当だ
おもしろーい
171名無しさん@明日があるさ:02/10/07 20:51
>>169
試用期間中だったら履歴に傷がつかないよ(社会保険関係も)
172名無しさん@明日があるさ:02/10/07 20:55
本日初出勤。ランチタイムを心配していたが
みんな個々の机に向かい無言で食べてたので安心した。
気使わなくてらくですた。
173名無しさん@明日があるさ:02/10/07 21:06
みんながみんな無言だと
それはそれで怖いかも。
174153:02/10/07 21:23
そうなの?3ヶ月は試用期間です。
でも履歴書には書かないといけないんじゃないの?
保険証ももうもらったし・・。
次の就活でも聞かれるだろうし・・・
175名無しさん@明日があるさ:02/10/07 21:55
だいたいお前ら基本的な事忘れてないか?
昼だからメシ食うって事がおかしいのよ。
昼休みになったら「自分、トレーニングの時間スから」ってジャージに
着替えて会社飛び出せよ。
後は食うなりなんなり好きにすりゃいいじゃん。
俺はそれで昼休みを飛び出してるが?
176名無しさん@明日があるさ :02/10/07 22:06
172みたいなのがこれからのあるべき姿だ
177名無しさん@明日があるさ:02/10/07 22:16
でも机向かい合ってたりしたら無言で食べるのもきまずく
ないですか?
178名無しさん@明日があるさ:02/10/07 22:20
食べる時に話すものではない。
179( ´,_ゝ`)プッ:02/10/07 23:35
test
180名無しさん@明日があるさ:02/10/08 09:30
学生時代=便所で群れる
OL時代=昼食で群れる
育児時代=公園で群れる

群れるのが嫌いなヤシはいつになったら楽になるんだ!
181名無しさん@明日があるさ:02/10/08 19:50
死んだ時。
182名無しさん@明日があるさ:02/10/08 20:16
昼休みは静かなほうが良い。
OLじゃないけれど、20歳台後半の男。
60分の昼休みの過ごし方。

12:05〜 仲の良い隣の課の同期&隣の隣の課の後輩と
        3人で昼飯
12:20〜 新聞&雑誌
12:40〜 仮眠
12:55〜 ウガイ&トイレ
13:00〜 仕事
183名無しさん@明日があるさ:02/10/08 21:14
だからー。好き勝手にできないから悩んでるの。
184名無しさん@明日があるさ:02/10/08 21:31
ある程度の自由がない昼休みは
拷問です。
185名無しさん@明日があるさ:02/10/08 21:43
もうそろそろ個人主義の時代だ。
186名無しさん@明日があるさ:02/10/08 21:46
187名無しさん@明日があるさ:02/10/08 21:50
昼休み一時間もいらないよ
188名無しさん@明日があるさ:02/10/08 21:51
私の場合
あるとき、勇気を絞り出し
「今日、なんか仕事終わらなくて、先行ってて貰えますか?すみません!」
等と言い。その日を切り抜ける。
それからは仕事を理由にし、
あれよあれよというまに、私はお昼一人になれました。

でも、それは本当に仕事が立て込む営業関連の業種に限定するのかな?

とにかく一人ランチは楽。みなさん頑張って!!!
189名無しさん@明日があるさ:02/10/08 22:00
女ってアホだよなw
俺なんか他人と一緒に飯なんて食ってねーぜ。
とっとと食って休憩を取る。
休み時間くらい自由にしたいからな。
190名無しさん@明日があるさ:02/10/08 22:02
>182
うがい&トイレが5分は短い。
うんこがしたくなったらどうすんだ?
191名無しさん@明日があるさ:02/10/08 22:40
別に好き好んでつるんでるわけじゃないけど、昼休み終了後の女子便もいやー。
192名無しさん@明日があるさ:02/10/08 22:56
女が社会進出するからこんなことになるんだYO!
子育てして家で飯くってろ。
193名無しさん@明日があるさ:02/10/08 23:06
194名無しさん@明日があるさ:02/10/08 23:11
隣に住む人が誰だかわからないのが当たり前になったように。
個人主義が当たり前の時代が来る。
195名無しさん@明日があるさ:02/10/08 23:22
>>192
   ↑
経済のこと何にも分かってないバカ
それ以上(それ以下、かな?)に回りに気を使いすぎる堅苦しい日本人社会
196名無しさん@明日があるさ:02/10/08 23:26
>>195
田嶋洋子
197名無しさん@明日があるさ:02/10/08 23:37
イェ〜
198yk:02/10/09 17:43
女の人って大変なのね…ちょっと同情

でもかわいくなくても彼氏はできるし、デートは男のおごりだし、
結婚したら旦那の稼ぎで自分は優雅にランチ(旦那はor吉野屋)だし、
まあそのくらいは我慢してもらわないとね。

現在社会の優遇度は
女>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>男だし
199yk:02/10/09 17:44
失敗
旦那はマクドor吉野屋
200名無しさん@明日があるさ:02/10/09 19:24
自分、煙草吸うんでランチは一人で行きます、って言ったら、
あらー私も吸うのよ、って34歳局がついてきちゃった。
作戦変えないと・・。
201エロギャル:02/10/09 19:26
キタ━━━━━━( ゚∀゚∩)━━━━━━━!!!!!
かわいすぎてエロすぎて萌え萌え

http://www.pink1.com/
202名無しさん@明日があるさ:02/10/09 19:30
煙草を吸う事を男性社員に隠してる女って多いね。私の前でいきなりプカプカ始まってびっくりしたことある。1時間以上昼休みを取るお局をどうしたらいいのだろう。
1時間で帰ってこいよ〜!
203名無しさん@明日があるさ:02/10/09 22:12
働かないで子育てして、家で飯食ってたいですわ。まぢで。
はー、今日も疲れたわ。ストップ安。

204名無しさん@明日があるさ:02/10/10 10:52
1日働くのは大変だもんね。ご苦労樣です。3連休を楽しみに頑張ってくださいよ。
205@ @ @ @ :@:02/10/10 13:34
■■ 出会いサイト開業システムレンタル ■■

儲かる出会い系ビジネス

月収100万円オーバー!!

HP作成できない初心者でも安心して運営

出会いサイトシステムをサーバーごとレンタルします

運営者様には無料で宣伝ソフトもお付けします

http://pink7.net/open/110.html





@
206名無しさん@明日があるさ:02/10/10 21:15
終身雇用制などなくなったのだから、社内旅行だの昼飯だの
個人の責任で選択しないとな。
207名無しさん@明日があるさ:02/10/10 21:36
最近、会社の懐具合がすっごーく悪いの。おやぢども感じわるー。
でも社員旅行はやるの。私はやだから行かないけど、集金とかチケット
配りとかやらされんの。超うざー。大体さー、社員の家族なんかと触れ
あって何が楽しいのかしら?おガキ様最悪。無駄な行事はやめるべし。
208名無しさん@明日があるさ:02/10/11 16:54
提案してみては?やめましょうって。
209名無しさん@明日があるさ:02/10/12 01:06
社員旅行って、社長の自己満足なんですよ。
新人と、先輩社員とその家族が触れ合う・・みたいな。
今年は新人も冷めたのが多くって、参加率がすごーく悪い。
社長ちょっとさみしそうだったな。
210名無しさん@明日があるさ:02/10/12 04:04
社員旅行楽しかったな。確かに全員は来なかったけど。お局が来なくて最高だったよ。
家族は1人も来ないので社員だけだったけど。なぜか1度しか旅行がなかった。
211YahooBB219043180088.bbtec.net; :02/10/12 14:14
 
212名無しさん@明日があるさ:02/10/12 15:46
               -― ̄ ̄ ` ―--  _         
          , ´  ......... . .   ,   ~  ̄" ー _     ブッブー 
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、    ブーン
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ      キキー
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::_| ̄ ̄ |_::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" |       | )) ̄
                  ̄◎ ̄◎ ̄
213名無しさん@明日があるさ:02/10/12 17:09
私も昼を同僚と食べるのは嫌い
必ず昼に営業に出ます
214名無しさん@明日があるさ:02/10/12 17:28
男だけど基本的に仲間と昼飯食べるのが好き。
だけど一人の時は当然一人で食べる。
たまにはあまり知らないあの人と同席してみたりもする。

ただそれだけ。
215名無しさん@明日があるさ:02/10/12 17:36
女って怖いね・・・
216名無しさん@明日があるさ:02/10/12 17:47
昼飯もそうだけど何かにつけて
集団行動を取らないとダメみたいな風習がある。
社外セミナーも
A「受ける?」
B「お前は?」
A「受けようかなって考えているけど。」
B「いいよ」
C「まじで出席するの?」
D「俺その日だめだ」
B「じゃあやめますかっー」
俺「俺は興味あるから出席しようかなと思ってるんだけど」
B「またひとりだけ出来る奴だと思わせたくて行くのか?」
A「また今度にしようぜ!なっ」
いい歳こいた大人が・・・
217名無しさん@明日があるさ:02/10/14 00:00
セミナー先でも群れるの・・?男もだめじゃん。
218名無しさん@明日があるさ:02/10/14 05:57
ああ、会社じゃないのにいつもと同じ時間に目がさめてしまった。うちゅ。
219名無しさん@明日があるさ:02/10/14 06:28
ぼくもー
220名無しさん@明日があるさ:02/10/14 07:21
>>217
男もセミナー先でも群れている。
はぐれるのがこわいのかセミナーの途中でも
トイレに行くのにもみんないっせいに席を立つ。
周りからは明らかに「子供だな〜」って目で見られている。
こんなのと合わせるの鬱陶しいよ。まったく。
こんなんで結束力を高められてもねぇ。
あまり断るとあとあと面倒なことになりそうだから
たーまに適当に付き合っているけど。
221名無しさん@明日があるさ:02/10/14 07:39
???
ごく一部の特例をあげられてもねぇ。
222つーかさ:02/10/14 08:55
自分らしさもってる?
223名無しさん@明日があるさ:02/10/14 13:29
>>222
今の世の中、「自分らしさ」という発言をすること自体が
自分らしさを見失っていると思われ。

その言葉に意味があるのは日本の戦時中に言った場合だと思われ。
224名無しさん@明日があるさ:02/10/14 15:23
よくあるさー、精神修行みたいな研修とかあんじゃん。
新入社員で入った頃とか強制的に逝かされたやつとか、
富士の裾野で軍人さんのマネゴトみたいなやつとか・・。
ああいうのって、「自分らしさ」とかそういうのを消して、
会社の色に染めるためにやるんじゃないの?
ニッポンノカイシャダメデスネェ。
225名無しさん@明日があるさ:02/10/15 20:55
ああ、なんとか無事に一日が終わった・・・。
226名無しさん@明日があるさ:02/10/15 21:02
>>225
乙〜
227名無しさん@明日があるさ:02/10/15 21:02
>>1
昼休みも仕事してメシは休み時間の残り5分で食べる
誰とも喋らずに1人で食べれるよ
オレはそうしてますが何か?
229名無しさん@明日があるさ:02/10/15 21:45
か、カイシャがつぶれそうです・・・。
あの人も、この人も辞めるみたいです。
ランチなんてしてる場合じゃ・・ウワァァァァァァン!!! ヽ(`Д´)ノ
230名無しさん@明日があるさ:02/10/15 21:50
ちょっとCM

【社会】車内で男女の遺体(AV女優「桃井望」という説あり)
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1034680788/
231名無しさん@明日があるさ:02/10/16 15:39
お〜える14年もやるか〜?
長すぎですよ。
232名無しさん@明日があるさ:02/10/16 18:12
ランチタイムは1時間だけです。1時間で帰ってきなさい。
233ロリ−タ−と即アポ:02/10/16 18:12
http://wqll.jpn.ch

中高生とHな出会い
  即アポ即H出来る
 超最高なH&Hが・・ 
234名無しさん@明日があるさ:02/10/16 22:04
働かないと喰ってはいけないのれすよ・・。
乙かれー。
235名無しさん@明日があるさ:02/10/16 22:24
一時間で十分です。それ以上あったらしんでしまふ・・・。
236名無しさん@明日があるさ:02/10/16 22:26
俺の希望としては、昼休み短縮して、始業遅くするか、
終業を遅くしたほうがいいな。
昼休みなんて、15分でいいよ。
237236:02/10/16 22:27
訂正
終業を早く
238名無しさん@明日があるさ:02/10/16 22:46
終業を早くしたら、その分サービス残業だよ。
好きなときに昼飯に喰いたいなあ・・。
239名無しさん@明日があるさ:02/10/16 23:42
景気が悪くって、弁当族が急増化。
事務所は狭い。いやでも一緒にお昼だ。鬱。
240名無しさん@明日があるさ:02/10/17 19:44
今日もムード重め・・・。
241名無しさん@明日があるさ:02/10/17 19:55
>>239
弁当よりも吉牛や松屋、マックのほうが安くないか?
まぁ、死ぬほど混んでるからまったりできないのが難だかな・・
242名無しさん@明日があるさ:02/10/17 20:00
社員食堂で食事してる人は少数派?
243名無しさん@明日があるさ:02/10/17 20:02
社員食堂って、集団で食う人ばかり?
1人で食うと変な目で見られる?
244名無しさん@明日があるさ:02/10/17 20:48
>241
夕飯の残りとか回すんだよ。
弁当で前の晩飯の復習ができる・・・。鬱。
245名無しさん@明日があるさ:02/10/17 21:38
社食って妙な縄張りとかねぇーか?
なんとなくおやぢゾーンとか、いつもそこにいるヤシとか?
246名無しさん@明日があるさ:02/10/17 22:54
社食あるだけ羨ましいよ。。当方糞中小なもんでね
247名無しさん@明日があるさ:02/10/17 22:58
>>243
一人で食うと変な目でみられます。特に女子は。
男どもはどうなんだろ、8人がけのテーブル
一人で占領してるよ
248257:02/10/17 23:03
>>245
食べ終わってもなかなかどけない方々よりはマシでございます
249名無しさん@明日があるさ:02/10/18 10:36
>243
ウチの会社は問題ないよ、女子社員1人でも。
たまたまそこのビルに「ベルが鳴ったら、さぁ、ゴハン」が出来る部署が
入っていないせいもあるだろうけど。
1人で黙々と食べて、さっさといなくなる女子社員多し。
250名無しさん@明日があるさ:02/10/18 17:12
入社して2年ぐらいは女子社員でランチだったけど、
自然と一人でランチしてた。
食べ終わったら屋上にあるプレハブでマターリ。
今は自宅まで徒歩3分なので外出してランチ。
特に社員同士で仲が悪いということもないが、
決して仲が良いわけではない。微妙……
251名無しさん@明日があるさ:02/10/18 18:01
昼は寝たいって人いる?
私は食べるより机に張り付いてグースカ寝たいタイプです。
でも机にいると電話かけてくるアフォな会社もあるしねぇ。。。。。。
252名無しさん@明日があるさ:02/10/18 20:12
>251
自分もそう。
机で突っ伏して寝ると気持ち良いね。
確かに、たまにいーところを電話で起こされたりするけど。
253名無しさん@明日があるさ:02/10/18 20:56
・ランチA
・ランチB
・麺類
とメニューに選択肢があるにも関わらず
みんなと一緒の列に並ばなきゃいけない変な慣習がある。
彼女らにとっては並んで待っている間のおしゃべりも重要な
コミュニケーション手段なんだって。
この前なんか違うメニューの列に並んでいたら
「○○って単独で行動するの好きだよねー」とか言われちゃった。
結局、食べるときは一緒の席なんだからいいじゃんかよー。
254名無しさん@明日があるさ:02/10/18 21:11
女って大変なんですね
255名無しさん@明日があるさ:02/10/18 21:15
>>250
最後の2行がすごくよくわかる。
うちの部署もそんな感じ。

>>251-252
巨乳系なのでその姿勢は息苦しかったりする・・・
でもひとりでお昼寝はしたい。
256名無しさん@明日があるさ:02/10/18 22:21
私はお局に辞めるまで一人で食べろと言われ毎日一人で食べていた。ずっと寂しかった。
257名無しさん@明日があるさ:02/10/19 00:48
望んでいないひとりランチは寂しいか・・・。むつかしいっすね。
258名無しさん@明日があるさ:02/10/19 01:57
>>256
そんなアホババアとなら、一緒に食べろといわれるほうがむしろ苦痛でしょ。
一人で食べるほうが何ぼかマシと思えばよい。
259名無しさん@明日があるさ:02/10/19 09:10
そう割り切るまでが・・。ねえ。
なんかカイシャってお子様ばっかりだわ。
上司も。。あ、また嫌なこと思い出しちゃった。うちゅ。
260名無しさん@明日があるさ:02/10/19 09:17
何で女ってのは嫌なのに誰かと一緒に行動するかな?
嫌なら一人で食えばいいじゃん。
261名無しさん@明日があるさ:02/10/19 09:24
>>253
>結局、食べるときは一緒の席なんだからいいじゃんかよー。

6人バラバラで問題なしだった。なんとなく最初に食べたいものが
揃った奴が席を探して、「お〜いこっちだ!」と身振りで合図でOK!

定食A+α
定食B+α
コンポーネントスタイル
そば
ラーメン
カレーライス
持ちこみ弁当+α

この程度が許容できない職場は窮屈で仕事にならん
262名無しさん@明日があるさ:02/10/19 09:33
食堂がスペース上制約があるため混雑緩和のため
昼休みをシフト制にしたのにもかかわらず
食べ終わっても昼休みが終わるまでそこに居座ることないじゃん。
はやく次の人のため席を空けようよ。
263名無しさん@明日があるさ:02/10/19 09:52
>>262
スペース上の制約はその通りだが
混雑緩和のためは建前
厨房(本来の意味)が対応できないのが本音
大人しい社員が多いから成立しているだけ
だから時間を考えて食べるなら3分ぐらいで早食いしなければならない
消化器が壊れる
文句があるなら食堂で食うな!って話
264名無しさん@明日があるさ:02/10/20 00:03
社食かあ〜。
のんきなカイシャだな。あ、工場か?よそに喰いに行くところがない田舎か?
ま、どっちでもいいがみんな仲良くやろうぜ。
食い終わった奴は、後ろで待っているヤシに席を空けてやる。
別に早食いしろとかそういうことじゃあないんだろ?
265名無しさん@明日があるさ:02/10/20 00:09
待ってる奴がいるのに、食い終っても長っ尻。許せん!
というかその無神経さが信じられん。オバ族のランチと同レベル。
266名無しさん@明日があるさ:02/10/20 00:10
>>264
単に安いだけっす。別に早食いしろとかそういうことです。
267名無しさん@明日があるさ:02/10/20 01:36
【 メ ダ カ は と か く 群 れ た が る 】
諸君、和が大切なんだよ、和が。
268名無しさん@明日があるさ:02/10/20 14:43
顔があさりのオバケみたいにでかくって、身体はカンボジア難民みたいにがりがりの子が、
小さな小さな弁当箱のご飯を大事に一口20回ぐらい噛みしめながら食べる姿が
どうにも生理的に嫌。貧乏臭いし、気持ち悪い。
仕事が忙しいとかいって、お弁当チームにこない日はほっとする。
269さかなくん:02/10/20 14:45
>>267
メダカは貴重な存在です。それは誤用です。
270名無しさん@明日があるさ:02/10/20 16:34
>268みたいなヤシがいない会社でほっとした。
271名無しさん@明日があるさ:02/10/20 16:53
生理的に受け付けない食べ方をする人と
食事を一緒にしなくちゃならないのは苦痛。
あと、異常なダイエットとかね。
ブスがやせても、やせたブスになるだけなのによ。
ぶちゅかどうかは知らんが、小食=可愛いと思ってるんだったらさむいね。
273名無しさん@明日があるさ:02/10/20 21:48
はー。休み終わっちゃうよ・・・。
274名無しさん@明日があるさ:02/10/20 21:50
>>271
他人の挙動に目が奪われるのは
自分の欠点に気がつかないから
かもしれないから気をつけてね

嫌なもんは嫌だけど
275名無しさん@明日があるさ:02/10/20 22:50
>>274
PHP・・・?
276名無しさん@明日があるさ:02/10/21 21:43
月曜のランチは重め〜。外は雨〜・・・。
はー。疲れた・・・。
277名無しさん@明日があるさ:02/10/21 22:13
みんなホント食べないね。
半分以上残すし。
家でもそうなの?って聞きたいよ。
みんなにつられて残すのかな?
群集心理?
278名無しさん@明日があるさ:02/10/21 22:25
OLじゃないがカキコゆるせ
漏れも後輩と連れ立って昼飯を食うのが苦痛。
半年間、我慢していっしょに食っていたが、そもそも俺とそりの会う奴らじゃないし、
最近は昼になってもシカトして、エレベータホール前での待ち合わせをすっぽかす
ようにした。そんで、一人で好きなものを食いにいくようになった。
ま、後輩どもにとっても、俺なんかと昼飯したくないかもしれんから、万事解決なのかな
279名無しさん@明日があるさ:02/10/22 20:33
ちゃんと書けてなかったな。私はお局から
他の子と食べることを禁止されたのです。
お局と食べたかったわけではありません。
280名無しさん@明日があるさ:02/10/22 20:59
>>277
でも、おやつとか喰ってない?10時だ、3時だとか
何だかんだ言って・・。机の引き出しとかに、チョコとか
クッキーだとか必ず入ってるし・・・。

>>279
なんか相当でかい地雷踏まなかったか・・?
禁止って、お局自身もかなーり恥ずかしい奴だよな。
281名無しさん@明日があるさ:02/10/22 21:07
>>278
わかるわかる・・。難しいよなー。
ほんとに一緒に飯くいたいのかなあ・・なんて疑心暗鬼。


282名無しさん@明日があるさ:02/10/22 21:54
相当でかい地雷踏みました。
入社してすぐに。
お局を泣かせました。
翌日から辞める日まで苛められました。
283名無しさん@明日があるさ:02/10/22 21:56
>>282
詳細キボン
284名無しさん@明日があるさ:02/10/22 21:56
これって本当か?

↓ ↓ ↓
http://www.dream-express-web.com/space-trust.htm
285名無しさん@明日があるさ:02/10/23 19:15
入社してすぐに自分で判断して解決した問題があった。お局は自分に相談せずに…キ〜ということです。私はあなたなんかに相談する必要はないと思ったのでと。。
286名無しさん@明日があるさ:02/10/23 19:20
>>285
オマエ、のさばるんじゃねえ! 消えろ!
287名無しさん@明日があるさ:02/10/23 19:25
どうして?私に質問してくれる人もいるのに。あなたも私を意識してるみたいだし。
消えるなんてできまへん。
288名無しさん@明日があるさ:02/10/23 20:41
>>287
キ〜
289名無しさん@明日があるさ:02/10/23 20:58
ク〜
290名無しさん@明日があるさ:02/10/23 21:52
ヌ〜
291名無しさん@明日があるさ:02/10/23 23:11
オ〜
292名無しさん@明日があるさ:02/10/24 18:09
ランチタイムなんてお〜える辞めればなくなりまっせ。どんなに辛い思いしたって辞めれば次の日からはハッピーよ。お〜えるさんは生理あるのに大変ね。早く辞められるといいね。
293名無しさん@明日があるさ:02/10/24 20:32
生理があってうれしいときもあるのよ〜ん。
そんなに単純に見ないで頂戴ね。
294名無しさん@明日があるさ:02/10/24 20:35
>>292
溜まってんの?大変ね。
早く辞められるといいね。・・あ、辞めたくても辞められないか。
残・念・ね!
295名無しさん@明日があるさ:02/10/24 21:53
暗黙の了解。

先輩のより高いメニューを頼んでは駄目。
たとえ安くても見た目が先輩のよりも華やかなものは駄目。
先輩が和食を頼んだときにパスタを頼んでは駄目。
先輩に合わせろ。ただし立場をわきまえた上で。
296名無しさん@明日があるさ:02/10/25 02:44
辞めてからもう5年近く経ってるんだけど。辞められないのは独身お局34歳のみ。
297名無しさん@明日があるさ:02/10/25 02:45
「人の話聞きなさいって〜」と口うるさいオバハン、
誰も「ブス道」みたいな話なんか聞きたくもないんだよっ!
298名無しさん@明日があるさ:02/10/25 09:08
携帯で読んでて吹き出した>ブス道
299名無しさん@明日があるさ:02/10/25 19:37
嫌な会社なら辞めればいいよ。一緒に働いていた子は結婚も決まっていないのに毎日お局に隠れて引継ぎマニュアルを作っていて婚約者と2人かなり笑わせてもらいました。
300名無しさん@明日があるさ:02/10/25 23:12
いつから乙骨叩きになったのだ?
飯の話はどうなったのら〜。
301名無しさん@明日があるさ:02/10/25 23:14
「乙骨」読みにくい。イケテナイ誤字だ。
302名無しさん@明日があるさ:02/10/25 23:19
>>300
なんてよむの?
303名無しさん@明日があるさ:02/10/25 23:19
リーマン板に来る女の人って、
仕事関係のスレならどんなスレでも
ほとんど局に関するカキコをしていく。
いろいろたまってるのかもしれないし、
女性は特に同性に厳しいというし、
わからなくもないんだけどさ。


はっきり言ってつまらないです。
そういうカキコしたいならそういう板に逝った方がいいのでは?
304名無しさん@明日があるさ:02/10/25 23:19
お・つ・ぼ・ね
さえねー変換しやがって。
306名無しさん@明日があるさ:02/10/26 10:14
同僚の一人が風邪で休んだときの昼食風景。

お局「あの子態度大きいよねー?なにかと鼻につくよねー」
一同「・・・」
お局「今年の忘年会はさー、私たちだけでやろうよ」
一同「・・・」

私たちはその同僚を悪く思っていないので
こういう会話が出ると返事に困ってしまう。
307名無しさん@明日があるさ:02/10/26 10:27
いつも一緒に食べている子が休むとその子の話題で持ち切り。
その子の持ち物とかファッションとか容姿をけなすのが慣例になっている。
昼食をきっかけに給湯室までもちこんでいる。
308名無しさん@明日があるさ:02/10/26 10:39
苦労が絶えないね・・・。
306が休んだ時もそうなのかな〜。一同困ってるんだろうね。
お局が休んだ時はどんな感じなの?
309名無しさん@明日があるさ:02/10/26 10:41
>>308
お局が休んだときはお局の話はしないよ。
みんな分かっているからね。
310名無しさん@明日があるさ:02/10/26 10:44
>>309
みなさまは・・・

 人 間 が で き て ら っ し ゃ る ! !
311名無しさん@明日があるさ:02/10/26 10:50
お局の定義こんな感じ?

1.30歳すぎた独身女性
2.イジメ大好き。子分を作り群れたがる。
3.モテない。
312名無しさん@明日があるさ:02/10/26 11:12
お局は会社の悪性新生物。窓際に部署を一つ作り、まとめて押し込もう!
その部署の名は、言うまでもなく『お局部』。
313名無しさん@明日があるさ:02/10/26 11:20
4.ブランド好き(これだけなら問題ないが、羨ましがらない子分に対しては毒づく)
5.眉間と鼻筋にしわを寄せて「うわぁっ」っていう態度を顔に出す
6.ワインの知識が豊富。カタカナのメニューしか頼まない。
314名無しさん@明日があるさ:02/10/26 11:51
「そんなんで足りるの?」って言うくらい
小さいお弁当箱持参なのに必ず半分は残して捨てる。

はじめから半分の量にしてくればいいと思うけどね。
自分で作っているんだし。
残すことが美徳と思っているのかな?もったいない。
貧しい主人公を描いた映画みて涙流しているし。良く分からん。
315名無しさん@明日があるさ:02/10/26 12:45
>>314
爆発デブだろ、そいつ。
間食ばっかりしているような
316名無しさん@明日があるさ:02/10/26 19:20
>>299
お前も婚約者(社内の男か?)も相当嫌なヤツだな。
じつはお前がイジメまくって退職に追い込んだんだろ?
317名無しさん@明日があるさ:02/10/26 19:30
>>299
お前こそ氏ねやヘビ女めが!
318名無しさん@明日があるさ:02/10/26 19:31
てゆーか、OL食いてえな
319名無しさん@明日があるさ:02/10/26 19:32
局は人畜無害のいいヒトなんだけど>>299が元凶だったという罠?かいな?
320名無しさん@明日があるさ:02/10/26 19:35
社会に出なくていいよ。女なんて。
やってること中学生レベルじゃん。
321名無しさん@明日があるさ:02/10/26 19:42
昼を一緒に食べるのはまだいいとしても
途中退座が暗黙の了解で許されないのは何故?
こっちだって買い物行ったり気分転換に散歩したりしたいのに。
今月まで試用期間だからそろそろ決断を下すか、
それとも我慢して1年間耐えるか・・・悩んでるよ。
女の多い環境が嫌で職場を探してたのに、これじゃ面接の時訊いた話しと違うじゃんよ。
322名無しさん@明日があるさ:02/10/26 19:45
あー女同士の居馴れ合いウザイ!
女なんて大キライ!!!!!!
323名無しさん@明日があるさ:02/10/27 02:17
>>303
リーマン板に来る男の人って、
仕事関係のスレならどんなスレでも
ほとんど局部に関するカキコをしていく。
いろいろたまってるのかもしれないし、
男性は特に同性に厳しいというし、
わからなくもないんだけどさ。


はっきり言ってつまらないです。
そういうカキコしたいならそういう板に逝った方がいいのでは?
324森ビル(ファンシー):02/10/27 02:19
オメコ板
325名無しさん@明日があるさ:02/10/27 02:23
>>323
ワラ
326名無しさん@明日があるさ:02/10/27 09:05
独りで食べて何処がいけないんだ わろ
327名無しさん@明日があるさ:02/10/27 09:22
大企業の中の大きい職場だと人間関係が希薄でも実害は受けないけど、
中小で人間関係で失敗すると最悪だろう。
俺は社内の飲み会(忘年会含む)を全て断っているが特に何も言われないし
問題も起きていない。互いに干渉しないような雰囲気になっている。まあ
裏でどういう査定になっているか分からんけど。
でも中小企業だとそうもいかんだろうな。忘年会なんかは全員出席が義務だろう。
328名無しさん@明日があるさ:02/10/27 10:03
本当 職場での飲み会大嫌いです。 断れない雰囲気だよー。
お昼だって 自分でもってこいって言いたい雰囲気です。
329名無しさん@明日があるさ:02/10/27 10:13
>>323
なんだ。
結局お局の悪口書きたくてしょうがないんだ(プ
お局の味方するわけじゃないけど
ランチが苦痛なのはお局のせいばかりとは限らないだろうに。
スレタイからはずれたカキコって馬鹿っぽい。
>>1がお局の悪口方向に持っていきたかったんなら話はちがうけどね。

330名無しさん@明日があるさ:02/10/27 10:14
>>328
弁当持ってきちゃだめなのか?
331名無しさん@明日があるさ:02/10/27 10:24
っていうか昼休みは寝るだろ、机で。みんな寝ないのか?
332名無しさん@明日があるさ:02/10/27 14:53
ワンフロア全員で昼休みに突っ伏して寝てたら
突然の来客はさぞ驚くことであろう
333名無しさん@明日があるさ:02/10/27 20:09
328だよー。
うん。お昼おごりだとか言って買いに行かされるの。でもかなり面倒でサー
334名無しさん@明日があるさ:02/10/27 20:46
昼メシのときくらい自由に過ごしたいよな。
気が合って職場の人間と付き合ってるわけじゃないんだし。
335名無しさん@明日があるさ:02/10/27 23:05
付き合いは大事にしなきゃいけないんだろうけど
毎日毎日、外で並んでまで食べたくないよー。

なんで1000円で「やっすーい!」なの?
いつもは1500円前後。
毎日のことだよ。考えてみて。

ここぞとばかりに悪口言いたい放題の昼食は美味しくない。
料理に対して批評ばかりするなー。それと残すなー。

社食にしようよ。290円で小鉢つきの定食だよ。
336名無しさん@明日があるさ:02/10/27 23:12
漫画喫茶じゃなくて、昼寝喫茶みたいなのってあるのかな?
布団置いてあって、マターリ。
337名無しさん@明日があるさ:02/10/28 07:57
本当に昼飯くらい自由にしなきゃー。

何で唯一外に行って職場のやなやつと別れられるときに一緒にいるんだよ。って思う
338名無しさん@明日があるさ:02/10/28 08:55
339名無しさん@明日があるさ:02/10/28 11:44
さあ昼メシだ。
今日の予定は、カツ丼の大。天ぷらうどん。焼き飯。スタミナ焼き。
これらを完食します。
食には完全集中したいんでウザい会話はいらない。
一人で食いに逝く。
>>339
よくそんなに食えるよなー?
もしかしてデブ?
341名無しさん@明日があるさ:02/10/28 11:49
そうだよ。デブだ。
体重98キロ。身長は166だ。
しかし、食うのはやめられん。
朝から吉牛の特盛2杯だ。ウマー
よっし!俺も沢山食べるぞ!
343339:02/10/28 12:30
食った食った〜
予告どおり完食。腹パンパン。
コンビニでおやつのアンパンとコロッケパンも買ってきたし、
3時の対策も万全。
12時になれば連れだってメシくいに出る奴ばかりだけど、気が知れないね。
昼くらい一人になれって感じだな。
344名無しさん@明日があるさ:02/10/28 20:20
寂しい人が多いのよん
345名無しさん@明日があるさ:02/10/28 20:51
でも、昼休みは寝るだろ?普通。
346名無しさん@明日があるさ:02/10/29 20:44
婚約者も私もその子の作った引継ぎマニュアルを読んで大笑いだった。結婚の予定もないのに毎日ページ数が増えていくんだもん。
急がなくてもいいじゃないの〜って。
↑誤爆っすか?(w
348名無しさん@明日があるさ:02/10/29 21:56
>>346
昼飯の話だろー。アタマ悪いなー。
349名無しさん@明日があるさ:02/10/29 22:08
>>346
お前がハラグロ
350ちよっぴ:02/10/29 22:13
仲良しおじさんたちが毎日同じメンバーで
連れ立ってランチ行くのもなんだかなぁと思いまつ。
351名無しさん@明日があるさ:02/10/29 22:39
漏れは独りで昼飯食いたい派。
社内で、人事異動があったその晩同僚からこんなрェあった。
○○さん、これからも一緒に昼飯食べに逝きましょうね?

うーん、まあ・・・

一緒に逝きましょうよ?独りで食ってるとあじけなくて。

てな具合でつ・・漏れは、そいつのこと嫌いじゃあないんだけど。
なんだかなあー・・・
352名無しさん@明日があるさ:02/10/30 21:27
腹黒だったのはお局とお局に媚びてたその若い子です。私はお局にずっと苛められていました。でも私だけが婚約しいつでも辞められる状況だったのです。私は幸せ者です。
353名無しさん@明日があるさ:02/10/30 21:53
>>352
だから、お前に原因があるんだよ。
バカ丸出しだな。田舎モノ。
354名無しさん@明日があるさ:02/10/30 21:56
おやぢの昼飯に成り行き同伴することになりました。
決まった店の、決まった席につくなり、一同「昼定!」。
そのあうんの呼吸にただただ感動・・。
その後ただ、会話も無く喰う喰う。
一緒に飯喰ういみないじゃん。
355名無しさん@明日があるさ:02/10/30 21:58
お願いBOSS見捨てないで〜
ってそんな感じか?連れ立って食う香具師。
俺は一人で店開拓するの好きだがなあ。
356名無しさん@明日があるさ:02/10/30 22:04
ランチタイム〜?
俺からしたらクダラネー。
まぁ、仲良くやってくれよ!お芝居!
大人のつきあいなの?へぇ〜すごいね。
キビシーネー、人生。俺もテキトーにがんばりまっせー。
357名無しさん@明日があるさ:02/10/30 22:07
>>356
無職のお前はどこでナニ食おうが関係ないだろうが
働いてるもんにとったら問題なんだ。
わかったか?
358名無しさん@明日があるさ:02/10/30 22:13
うちの会社のお局は食べ放題の店ばかり行きたがる。
昨日は中華、今日はお寿司、明日は焼肉だって・・・。
本当に辛い・・・あんなに食べれないよ。
しかもそのお局は絶対タッパ持ってって詰めるから、恥ずかしい。
それをその日の晩御飯にするんだって。
あーあ、完全にババァだな。
359名無しさん@明日があるさ:02/10/30 22:17
食べ放題ってあんまり食えないのな。
元とれないようになってるよ。
それに昼か放題ってすごいな。
360名無しさん@明日があるさ:02/10/30 23:28
>>352
改行くらいしたら?ハラグロヘビ女。
361名無しさん@明日があるさ:02/10/30 23:29
乙骨マンセー
362名無しさん@明日があるさ:02/10/30 23:34
>>352
だからお前がその子をいじめてたんだろ?。
お前に原因があるから局たちに嫌われてたんだろうがよ。
婚約者婚約者って何度もウゼーよ。
363名無しさん@明日があるさ:02/10/30 23:36
食べ放題でタッパー持ちかえりが出来る店なんてあるのかい?
それに昼メシ同伴を断ったくらいでまともな会社なら給料の査定に
響かないし、それでイジメにあう会社なんていまどきあるとは思えない。
364名無しさん@明日があるさ:02/10/30 23:42
友達いない淋しいヤシと思われるのがイヤで
群れを作って食べるような方もいらっしゃるのでしょうか。
365名無しさん@明日があるさ:02/10/30 23:43
友達いない淋しいヤシと思われるのがイヤで
2chで群れているコテもいらっしゃるのでしょうか。
366名無しさん@明日があるさ:02/10/30 23:49
一年間だけ耐えるかな。
しょうがねー
367名無しさん@明日があるさ:02/10/31 21:15
私は若い子を苛めてない。仲良くもないけど。婚約者と毎晩話のネタにしていただけで。顔は大きいし足は太いし引継ぎマニュアルを忙しそうに作っているし。おかしかった。
368名無しさん@明日があるさ:02/10/31 21:24
>>360
ハラグロヘビ女って…でもなんかワロタ。
369名無しさん@明日があるさ:02/10/31 22:17
>>367
だから改行しろよ。アタマわるいなー。
婚約者婚約者うぜーんだよ。こんにゃく野郎!
370名無しさん@明日があるさ:02/10/31 22:19
fahsfhasfjiwefsfsoahuoahfauohef
371ジャバダバ ◆VIJAVA/ulo :02/10/31 22:21
>>369
スレの内容読んでないけど携帯からじゃねーか?
パケ代心配してやればー
372名無しさん@明日があるさ:02/10/31 22:23
彼女が乙骨で、腹黒蛇♀って気が付かないなんて、
哀れですねー!婚約者君!
結婚するかどうか、じっくり考え直したほうがいいでしゅねえ。
そんなアホと食べる飯はさぞかし美味であろう。
373 :02/10/31 22:23
週刊アスキーをはじめ、著名雑誌等に掲載されてる優良店です。
通販なので女性の方にも喜ばれています。
男性、女性共にSEX,オナニーの時に最高の喜びが味わえるグッズ
多数揃えております。また、異性を引き付ける媚薬等。。。
あなたの知らない快感、脳天に響き渡るオナニーの絶頂、
今、売れに売れてます。
合法ドラッグでSEXは100倍気持ち良くなる。一度、ご購入ください。
ドラッグ・媚薬・グッズの良さがわかります。
しかも激安。例)ラッシュが1000円。他店と比べて見てください。
http://www.adultshoping.net/linkstaff.cgi?id=001971


↓↓こ ち ら は ビ ジ ネ ス で す 。 ↓↓
アダルトグッズ販売、不況知らずで儲かるよ。
男と女の永遠のビジネスです、需要は増すばかりです。
あなたはただリンクを貼るだけです。
リアルタイムでアクセス数、報酬金、等確認できます。
よって楽しみながらビジネスができ、毎日、報償金の額、確認するのが
面白くてなりません。 しかも純利の50%があなたのものです。

http://www.adultshoping.net/linkstaffgate.cgi?id=001971
374ジャバダバ ◆VIJAVA/ulo :02/10/31 22:29
>>369
斜め読み完了
ところどころ改行してるところもあるね
ワケワカメです

>>372
乙骨ってなに?
375名無しさん@明日があるさ:02/10/31 22:32
週刊アスキーをはじめ、著名雑誌等に掲載されてる優良店です。女性の方、よろしくね^^通販なので女性の方にも喜ばれています。
男性、女性共にSEX,オナニーの時に最高の喜びが味わえるグッズ多数揃えております。また、異性を引き付ける媚薬等。。。
あなたの知らない快感、脳天に響き渡るオナニーの絶頂、今、売れに売れてます。
その他、男性・女性ともに喜んでもらえるアダルトグッズあります。
しかも激安。例)ラッシュが1000円。他店と比べて見てください。
http://www.adultshoping.net/linkstaff.cgi?id=001927

こちらはビジネスです。
アダルトグッズ販売、不況知らずで儲かるよ。
男と女の永遠のビジネスです、需要は増すばかりです。
あなたは、ただリンクを貼るだけ、初期費用も一切かかりません。
リアルタイムでアクセス数、報酬金、等確認できますので、毎日、報償金の額、確認するのが面白くてなりません。
しかも純利の50%があなたのものです。
将来的には70%を目標としているそうです。
http://www.adultshoping.net/linkstaffgate.cgi?id=001927
376名無しさん@明日があるさ:02/11/01 00:02
>>367
仮にお前に100%非がないとしても、
今までの文面からは底意地の悪さしか感じ取れねーよ。
引継ぎマニュアル作ろうと思わせるまで追い込むようなイジメしてたとしか思えね。
その蒟蒻者とやらもお前と同じ次元の低いちっちゃい男という事でよろしいかな。
377名無しさん@明日があるさ:02/11/01 11:08
引継ぎマニュアルをセコセコ作っていたのはお局34歳に毎日ヘコヘコする生活に心底嫌気がしていたからだと思う。実際私が結婚した時泣いてたもの。心細かったのね。
引継ぎマニュアルをセコセコ作っていたのはお局34歳に
毎日ヘコヘコする生活に心底嫌気がしていたからだと思う。
実際私が結婚した時泣いてたもの。

心細かったのね。
婚約者連呼バカへ

結婚って特別な事じゃないんだよ。
結婚できた事に、何やら変な優越感を感じているようだけど、
スーパーに行ってごらん。
女捨てたようなオバチャンだって結婚してるんだよ。

ま、ご近所さんから「バカな新婚が越してきた」と言われない様に。
380名無しさん@明日があるさ:02/11/01 19:40
お局は14年も毎日会社に来ているんだよ。結婚したってマンションのお金払えなくてすぐに離婚だよ。婚約者と大笑いしていました。今でも働いているんだって。恥ずかしい。
381名無しさん@明日があるさ:02/11/02 01:33
>>380
働いてるのがどうして恥ずかしいのか理解できんな(w
お前は一生働くつもりはないと断言できるんだな。
ま、せいぜい再婚相手に見限られないように気をつけな(プ
382名無しさん@明日があるさ:02/11/02 01:37
すでに結婚してるならどうして「旦那」と書かないのか。不思議だわ。
383昼間の情事:02/11/02 01:43
http://www.sky-love.net/default.asp?agid=975937104
こんなサイト皆さん!!知ってましたか…・・?
出会い系サイトって一杯ありますよね。でも無料と有料があるのを…
私は最近まで知らなかったから、無料だけやっていたら携帯へのメールが多すぎて
すべて読み切れずに、ポイ、でついでにお金(電話代)も・・
そこで知った有料サイトでは、女性は完全無料で男性が有料なので、メールの数は減るがすべて読む事ができ、選べる為に充実しています。

私がたまたま見つけたサイトは、
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=h0202
から見つけました。いろいろあるから一度はお試しあれ!!!!

現在は、人妻2名と23歳のセフレつきだ・・・!!



384名無しさん@明日があるさ:02/11/05 04:39
再婚どころか離婚してない。
7年前に離婚しいまだに再婚できずに勤め続けているのは34歳お局です。
14年も会社にいて飽きないのかな。
385名無しさん@明日があるさ:02/11/05 08:47
>381
380みたいな、お茶汲みコピー取り電話番OLには、何言ってもわからんと思う。
386名無しさん@明日があるさ:02/11/05 09:30
>>384
今さら転職できないから、そこにしがみついてるだけだと思う。
387名無しさん@明日があるさ :02/11/05 16:56
以前、NHKでアメリカの上場企業の労働の様子を追った番組があった。

アメリカは企業より家族を大切にする人が多く、日本と違い、
就業時間が終わると速やかに帰ることが多かった。
でも、その日の分の仕事はちゃんとこなしていた。
どうしてそんなことができるのだろうか?

それは、
「仕事中は無駄話をせず集中して仕事をしていたのと、
昼の休憩時間も休憩せずデリバリーを頼んで仕事を続ける」

というものだった。



          ◆メニュー◆
「ロリータ」
少女×大人♂、少女×少年、幼女×大人♂、少女2×大人♂
「ショタ」
少年×大人♂、少年×少年、少年複数P
「獣姦」
馬×女、犬×女、豚×女、ヘビ×女、うなぎ×女

他にもまだまだ・・・・・
これらのビデオが欲しい人には“ヒント”がある
★しかもほとんどお金がかからない★
http://aliceya.free-city.net/
389名無しさん@明日があるさ:02/11/05 18:21
〉386やっぱりそうか。34歳で転職なんてできないものね。来年は35だし。
毎日ランチタイムくらいかな。
楽しみなのは。元気なのかなあ。
食欲がない・・・
ダイエットになっていいかも・・・
391名無しさん@明日があるさ:02/11/06 16:37
生理がない…
病院行ってこなきゃ駄目かも…。
>>391
おめでたう
393名無しさん@明日があるさ:02/11/07 06:31
ありがとう。
394名無しさん@明日があるさ:02/11/07 10:15
結局メンバーによるよね。
大好きな先輩なら毎日でもお昼ご一緒させて♪って思うけど
気の合わない人(とくに同期・同年代)とはランチタイムだけでなく
同じ部署にいるのもイヤ!
昨日久々に本部に行ってそう思った・・・。私は外のこじんまりした部署にいるから。
395名無しさん@明日があるさ:02/11/09 21:26
毎日毎日、人の陰口ばかりでそのうえ同意を求められる。
職場の相関図が出来上がっていて
この人に反発するとこの人に繋がっているから云々・・・

くだらないと思いつつ現実を見つめつつ、なんとかやっていってます。

気がおかしくなりそうだけど。
396名無しさん@明日があるさ:02/11/09 22:38
あなたもその「相関図」の一部になってしまっているのですね。

私は初日から一人ランチを選択した為、その後ずっと放置プレイで、現在も続行中。
相関図もよくわからないかわりに、相関図に載ることもないから気が楽です。
しかし、男の目から放置プレイされてランチをしているOLを見ると
こいつ女友達がいないんだな−、周りの女と上手くいっていないんだなー
とか思ってしまう。
398名無しさん@明日があるさ:02/11/09 22:53
☆☆☆ラブレター郵便局☆☆☆     iモード・J-PHONE専用
会員数:男女併せて30万人(2002年10月現在)
男女比:7対3  
各メディアで紹介されている信頼度抜群の出会い系サイトです。
他サイトとは比較にならない良心的な低価格設定も人気の秘密です。
 http://www.lo-po.com/?1627
399名無しさん@明日があるさ:02/11/09 23:05
可哀想。
400名無しさん@明日があるさ:02/11/10 00:26
別にいいんじゃねえの、一人でも。
学校じゃないんだしさ。
いっつも固まって飯食ってる女どもは、よく飽きないな、と思うよ。
一緒にいるから上手くやってるわけじゃなさそうだしね。
401名無しさん@明日があるさ:02/11/10 00:30
一人でランチ食ってる清楚なOL見ると
大人の女性→お姉タマ→甘えてみたい→激しいSEXって想像するのは俺だけですか?
402名無しさん@明日があるさ:02/11/10 00:35
俺も1人で食べるよ。
で、最近、公園で、カップルで食ってるDQNが増えてきて正直うざいね。
煩わしいとこから逃れて静かに飯食いたいのに隣でいちゃつくなって感じだよ。
25歳過ぎた女が、ようやるわって感じ
403名無しさん@明日があるさ:02/11/10 21:08
カップルはまだわかるけどさ。
>>400さんの言うようにたいして仲良くもないのに、
一緒に行く方がよっぽど端から見てて変。
群れてないとダメなのか?
404名無しさん@明日があるさ:02/11/10 21:13
今の職場は社員食堂で少人数で食べるので楽。
けど前は休憩室でお弁当とか持参だったので鬱だった。
下っ端だったので先輩より早く弁当食べて、自分は飲めない
コーヒーを全員分入れてみんなの弁当の箱とコーヒーカップの
後かたづけもしなくちゃならなかった。
それぞれみんなアメリカンだのなんだのカップも個人で違うから
覚えるのが大変だった。

405名無しさん@明日があるさ:02/11/11 18:00
>>404
つらかったろう。心中お察しする。
しかし弁当箱まで洗わせるのかぁ・・・すげーな・・・
一昔前の嫁の立場みたいだね。
406名無しさん@明日があるさ:02/11/11 21:03
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
407名無しさん@明日があるさ:02/11/11 21:13
うちの部署も昼飯いっしょに行くのがイベントになってる。
おれ以外はみんな40代のおじさんたち。
いっしょに行っても黙々と食べるだけ。
たまの会話は業績がどうとか、あそこの部署がどうのとか。
非常につまらん。
しかもみんな途中で食うの止めたりする。
最後まで食ってるのがおれだけになって気まずい・・・

馴れ合いとか言われようが、他の部署の同世代の連中と食いたい。
一人で食いたい時は気兼ねなく勝手に抜けれるしね。
408名無しさん@明日があるさ:02/11/12 23:57
オバさんが人の昼食メニューをいちいち確認して嫌です。
風呂無し和室6畳のオバさんに「なんか貧乏臭い」と言われる覚えは無いです。
409名無しさん@明日があるさ:02/11/13 00:10
ヽ(´ー`)ノ
 (  へ)
  くω

ヽ(´ー`)ノ
へノ  /
  ω ノ

ヽ(´ー`)
  (  ノ)
くω

ω
ヽ(´ー`).ノ
  (  へ)
  く

(´ー`)
( ヽ ヽ)     -=≡ω
/  >
410名無しさん@明日があるさ:02/11/16 01:16
ひとりでいられない女はみっともない。
411名無しさん@明日があるさ:02/11/16 03:21
お昼ご飯を買いに行くお店はバラバラなのにどうして
エレベーター前でいちいち待ち合わせすんだろ?
ウザイ。
412名無しさん@明日があるさ:02/11/16 03:40
しょーがねーな一年間我慢すっか
413名無しさん@明日があるさ:02/11/16 20:59
どこでもひとりでいられる女はちょっと悲しい。
414名無しさん@明日があるさ:02/11/17 12:11
>>413
悲しいかなぁ? 過去翌ないか?
>>409
取れるの?
416名無しさん@明日があるさ:02/11/18 23:09
>>413
おめーがウザすぎ!
417名無しさん@明日があるさ:02/11/20 22:11
>>413
わかる、わかる。特に晩飯とか喰いに行くとき
たまたま入った店がなんとなーく場違いだったとき
「おひとり様ですか〜?」なんて言われてちょっと痛かったり。
ひとりでも入りやすいような店ってやっぱり限られてるよなあ。
ラーメンとか丼とかファーストフードが多くなっちまう。

418名無しさん@明日があるさ:02/11/20 22:17
職場かわりまふ。煮え詰まった人間関係におさらばっす。
もう窒息しそうで死にそうなランチともさよならです。
先のことを考えると不安だけど、でもぢっとしているよかいいです。
ランチタイムは私にとって”ぬるい地獄”でした。さーらーばー
419名無しさん@明日があるさ:02/11/25 17:39
女の付き合いは男以上にくだらん
420フェチ:02/11/25 17:40
421名無しさん@明日があるさ:02/11/25 18:45
毎日忙しくても、勉強は欠かせたくないから昼休みに勉強したいんだけど
するところが無い。
ロッカーは「あー勉強してるんですね」と声かけられるから無視できないし
昼のサテンは混んでるから落ち着かない。
近所のマクドは混んでるし子連れママ多し。
公園は寒いし会議室は男性社員がいてまた声かけられるし、デスクも言うまでも無い。
どうしたらいいんでしょう?
422名無しさん@明日があるさ:02/11/25 18:45
>>421
図書館なんかいいんでない?
423名無しさん@明日があるさ:02/11/26 03:53
近くにねぇよ。
424名無しさん@明日があるさ:02/11/26 04:06
>>421
全力で仕事に集中しながら、片手で飯。どうでしょう(爆)。
425名無しさん@明日があるさ:02/12/04 17:05
あげ
>>1
女同士で飯食うんじゃねぇよボケが!!!!!
女同士でいちゃいちゃしてるから
漢に女が回ってこねぇんだよ(泣
お願いですから男性社員と一緒に飯を食ってください
427名無しさん@明日があるさ:02/12/04 21:50
ひとりで飯食ってる香具師はみんな
孤独で気高く、そして哀しい香具師らさ…。
428福田正博:02/12/04 23:24
なんでそれが「哀しい」と取られるのか全く以って理解不能。
飯くらい気楽に一人で食わせろヴォケが!
429名無しさん@明日があるさ:02/12/05 00:20
>>421
昼休み中にデスクで勉強してて、
何か言われたら、ひとにらみしてやれば
いいんでない?
430名無しさん@明日があるさ:02/12/05 00:55
>>426
嫌だ。
一人で気楽に食べて
食後の散歩して
うんこ出して
歯磨きしたいんじゃ
ヴォケ
431
女は低脳だから仕方ない。
>>1みたいに、女はなんでも他人のせいにするが、おまえ自身にも真の原因が含まれていることを自覚せよ。

競争をしてきた男とは全くベツモノなんだよ。虐げられて当然。