ボーナスいくら?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@明日があるさ
今年はでねえよ・・・
内も出るには出るがだいぶ減ってるんだろうな。車買い換えたら
終わり終わりになりそうで怖い・・・。
3名無しさん@明日があるさ:02/05/15 22:30
100万










÷10万=??
4名無しさん@明日があるさ :02/05/15 22:32
でましたよ、3月に。
うちは、外資なので、今回は、92マソでした。
5名無しさん@明日があるさ:02/05/15 22:48
36man
6のほほん公務員:02/05/15 23:07
今年も平年並に出るよ
w杯見るために50インチのハイビジョンTVの最新型に更新
ホームシアターも最新型に更新したよ、ボーナス払いの余裕余裕
これでw杯もBShi+スカパーで万全だ。
勿論日本戦には有休バッチリ取りました、彼女と高級ワイン傾けながら
のw杯観戦今から楽しみです。
7名無しさん@明日があるさ:02/05/15 23:09
>>6

なんか中途半端に豪華なところがいいな。
8名無しさん@明日があるさ:02/05/15 23:17
>>6
自慢??  
9のほほん公務員:02/05/15 23:24
>>8
ゴメン、また自慢しちゃった ハハハハハハハハ
10名無しさん@明日があるさ:02/05/15 23:26
>のほほん
今日は飛ばしてるな。
11名無しさん@明日があるさ:02/05/15 23:28
>>9
仕事してないの?
できないの?
12のほほん公務員:02/05/15 23:32
>>11
ゴメン、民間よりはしていないな(w

2ちゃんはできないけどヤフーのゲームは文句言われてない(今の所)
んーコレ以上暴露したらマズーかな?
13名無しさん@明日があるさ:02/05/15 23:33
50%オフだよ。
焼肉屋じゃねぇっつーの・・・(スマソ、北海道限定ネタですた)
14名無しさん@明日があるさ:02/05/15 23:33
>>12
そんなもんでしょ
別に普通の公務員て感じだよ
市役所??
15名無しさん@明日があるさ:02/05/16 00:33
もうそんな季節か・・・昇給の次に楽しみの人もいるはず
16名無しさん@明日があるさ:02/05/16 00:35
ボーナスマンセー
ボーナス払いマンセー・・・
17名無しさん@明日があるさ:02/05/17 18:35
額面?
18名無しさん@明日があるさ:02/05/17 18:39
去年もねえよ・・・
19名無しさん@明日があるさ:02/05/17 18:44
どれくらいの規模の会社で、ボーナスいくらかって書かないと
比べられないな。
20名無しさん@明日があるさ:02/05/18 01:47
従業員20人
茄子0円
これでいいですか(泣
21名無しさん@明日があるさ:02/05/18 01:58
5万
22名無しさん@明日があるさ:02/05/18 02:30
もう5月も後半だというのに、会社でナスが全く話題に
なっていない…ってことは今年も無しか。
23のほほん公務員:02/05/18 13:53
>>22
まだ5月も後半だというのに、職場はナスの話題で盛り上がってる
…ってことは今年は多いみたいだ。

あっまた自慢しちゃった ポリポリ
24名無しさん@明日があるさ:02/05/19 12:03
もう4年間茄子なし
25名無しさん@明日があるさ:02/05/19 12:34
転職しろよ
26 :02/05/25 21:14
おれ、転職したばかりだが
キミらの会社は具体的にいつボーナスとか言う
なんか楽しげな行事があるのかな、おしえて。
27 :02/05/25 21:15
age
28名無しさん@明日があるさ:02/05/25 21:39
7月と12月で、41万と51万。
流通業です
29名無しさん@明日があるさ:02/05/25 21:48
入社何年くらいするとボーナスもらえるの?
30名無しさん@明日があるさ:02/05/25 21:54
>>29
1年くらいじゃないの・・・
>>29
算定対象期間の頭からお尻まで居れば対象になるのでは?一般論だけど。
入社してはじめのボーナスは気持ち程度で2回目からアリというのがよくある話。
32名無しさん@明日があるさ:02/05/25 22:01
>>31
2年目以降からもらえるのが普通だよ
33名無しさん@明日があるさ:02/05/25 22:03
皆さんなんやかんやいってたくさんもらってんじゃないの?
34名無しさん@明日があるさ:02/05/25 22:05
>>33
年とればね
35名無しさん@明日があるさ:02/05/25 22:45
>23コウム員にはらたつ
36名無しさん@明日があるさ:02/05/25 22:48
今年は2ヶ月切ったー!
37名無しさん@明日があるさ:02/05/25 22:49
>>3
10円ですか・・・
38名無しさん@明日があるさ:02/05/25 22:50
6マンです
うちの会社従業員300人ほどいるんですけど・・・
39名無しさん@明日があるさ:02/05/25 22:50
>>6
すごい設備で観戦するんだね。しかも彼女と一緒かウラヤマスイ

おれは野郎4人で現地で応援してきます
40名無しさん@明日があるさ:02/05/25 22:54
うちの会社
社内でボーナスの話をすることは禁止されています。
死ね。
41名無しさん@明日があるさ:02/05/25 23:02
ウチ、去年は70万円でした。
30歳サービス業技術職。

まともなほう?
42名無しさん@明日があるさ:02/05/26 00:13
>>41
それって...恵まれすぎだよ...欝
43名無しさん@明日があるさ:02/05/26 06:32
ボーナスって何?
3月と6月と12月…
でもまだ3月しか貰った事ないから額が分からん…
いつ発表になるんだ…
4528歳・食品関係:02/05/26 08:50
去年の7月は手取り55万。12月は60万。
昇給したし昇格したからもっと貰えるかな?
46名無しさん@明日があるさ:02/05/26 08:59
>>45
いいなぁ。漏れは32歳化学で12月は手取り60万くらい。
昇格無し昇給有りで業績が微妙に下降気味だから同じか
ちょっと減るかも。
47名無しさん@明日があるさ:02/05/26 10:59
自動車
夏130マソ以上予定

最近、儲かってまし。
部品会社の人にはスマソ。

48名無しさん@明日があるさ:02/05/26 11:04
>47
まあたまには景気のいい話しも欲しいので、○ヨタやホ○ダには
イパーイ出してもらって雰囲気を明るくして欲しいね。
49名無しさん@明日があるさ:02/05/26 11:28
転職がケテーイして6月から出社するんですが、年俸制で
茄子は夏冬各64万ってことになってます。
50名無しさん@明日があるさ:02/05/26 11:39
社畜同士で餌の量の比べ合いですか?
51名無しさん@明日があるさ:02/05/26 12:10
>50
こう言うコメントをするあなたはお金に興味がないんですか?
自営業で自分の仕事に誇りを持って、金なんぞみたいな感覚なんでしょうか?
52名無しさん@明日があるさ:02/05/26 12:21
>>50
ハローワークは日曜日休みでしたっけ?
53名無しさん@明日があるさ:02/05/26 13:00
>>50
就職浪人ですか?
54名無しさん@明日があるさ:02/05/26 13:21
>>50
高田さんですか?
55名無しさん@明日があるさ:02/05/26 13:23
>>50
アメリカ人ですか?
56名無しさん@明日があるさ:02/05/26 13:53
今月の給料55万(茄子ではない)でしたが、
来月は30万くらいという罠。
茄子は推定60万。もしかすると減るかも。
57名無しさん@明日があるさ:02/05/26 13:57
40マン
58名無しさん@明日があるさ:02/05/26 13:58
>>51-55
自作するなよ、家畜さん。
59名無しさん@明日があるさ:02/05/26 14:53
>>58自作自演と連続投稿は別物だよ。初心者サン
60名無しさん@明日があるさ:02/05/26 16:46
派遣でボーナスもらっている人っていますか?
61名無しさん@明日があるさ:02/05/26 17:42
>>60
そんな人いないでしょ。
62名無しさん@明日があるさ:02/05/28 23:19
今労働組合が戦っている(馴れ合っている)。
多分110マソぐらいになる。
最後のボナスだろう・・・・
63勤続6年目:02/05/28 23:29
規模:
社長×1+取締役専務×2+部長×1+男性社員×3+女性社員×8=15人
東京23区内 自社ビル(ってほどの建物じゃないけど)

ボーナスは219000×2=438000
こんな不景気にとか思うが勝手に年俸制に密かにされてるので
実はこれはボーナスじゃない罠
知ってる人は私と経理の人のみ。。。。
逝ってきます
64勤続6年目:02/05/28 23:33
続き:
つまり私の場合何の手当ても無く
219000×16ヶ月にされてる
昔は決算賞与があったそうだが(これが実質的なボーナス)
私めが入社したときには無かった
つまりボーナスってモノをもらったことがない
ちなみに\219000ってのは額面ね
差し引かれると18切るくらい
普通はもっともらってるのかなぁ
業種によるだろうけど
>64
まぁまぁいいんじゃないですか?
66勤続2年目:02/05/29 00:25
夏は12くらいですかね。
十年たっても20くらいしかもらえないらしいです、なんか決まってるらしいです。
オペレータですからね。。。はは。転職考えないと結婚厳しい。
67名無しさん@明日があるさ:02/05/29 00:28
>>66
結婚したら経済楽になるよ。俺、手取りで30歳、手取り24万
だけど、かみさんも手取り19くらいもらうから、独身よりも
生活楽になったよ。発泡酒やめてビールにしました。
68名無しさん@明日があるさ:02/05/29 00:35
>>67
手取りで30歳?

それはともかくそういう人には結婚はいいかもしれない。
69名無しさん@明日があるさ:02/05/29 00:45
>>68
ごめん。年齢30、手取り24の間違え。
ボーナスは40前後かな。
出たら、バイクのカウルを交換(8万?)して、
かみさんと、温泉&ゴルフに行こうと思っている。

しかし、かみさんが、自由に物を買わせてくれない。
70名無しさん@明日があるさ:02/05/29 00:49
50歳で250万
40歳で150万
30歳で75万
25歳で40万


うちの会社です
71名無しさん@明日があるさ:02/05/29 00:52
支給額が50マソぐらいだと思う
手取りはいくらだろう?
72名無しさん@明日があるさ:02/05/29 01:17
3月入社なんですが、6月(7月?)って、ボーナスとか
無いんですよね・・・?
73名無しさん@明日があるさ:02/05/29 01:18
あるよ>>72
どんなに小さな所でもおしるし位はあるだろうよ
74名無しさん:02/05/29 01:26
おしるしって・・・
昔10月に中途入社した会社で12月にご祝儀10マンもらった
1年後全員ボーナス無し→1ヶ月後リストラされたよ〜!
7572:02/05/29 01:31
あるの?マジ?
76名無しさん@明日があるさ:02/05/29 01:35
>>72
寸志は出るだろ?
多くても10万いかないと思うけど
7740歳:02/05/29 06:27
去年からゼロ。
大阪府内中小製造業。
倒産するよりマシ。」
倒産したら、毎月の給料もゼロ。
みんな若いのに、スゴイもらってるな。
今までそんな金額もらったことない。
78名無しさん@明日があるさ:02/05/29 06:52
社畜同士で餌の量の比べ合いですか?
79(。д゚):02/05/29 08:21
>>50
>>78
少しぐらいはアレンジをしましょう −−− 3点
80名無しさん@明日があるさ:02/05/29 08:40
入って二年目の那須は、うれしかったなあ。
一年目は査定対象外だったりするから、急に増えたもの。
手取りで60万はあったからなあ。
でも景気悪いから、今年は切るかなあ。
でも、もらえるのはありがたいのかな。
文句たれずに仕事します……。
81名無しさん@明日があるさ:02/05/29 08:49
予測
手取り34万くらいかな?
82名無しさん@明日があるさ:02/05/29 09:58
これから要求、交渉だからまだ決まってない。
けど、予測するに、額面で65万前後だろうなぁ。
おれ、30才技術職。
去年の夏は額面で80万あったんだけどなぁ。
8377さん:02/05/29 10:16
63 :勤続6年目 :02/05/28 23:29
規模:
社長×1+取締役専務×2+部長×1+男性社員×3+女性社員×8=15人
東京23区内 自社ビル(ってほどの建物じゃないけど)

↑これかいたものですがこれでも貰ってる方ですか??
自分の周りは専門職(薬剤師とか)が多いので
比較の対象にならないので
ちなみに自分は営業事務です

ボーナスは219000×2=438000
こんな不景気にとか思うが勝手に年俸制に密かにされてるので
実はこれはボーナスじゃない罠
知ってる人は私と経理の人のみ。。。。
逝ってきます


64 :勤続6年目 :02/05/28 23:33
続き:
つまり私の場合何の手当ても無く
219000×16ヶ月にされてる
昔は決算賞与があったそうだが(これが実質的なボーナス)
私めが入社したときには無かった
つまりボーナスってモノをもらったことがない
ちなみに\219000ってのは額面ね
差し引かれると18切るくらい
普通はもっともらってるのかなぁ
業種によるだろうけど


84名無しさん@明日があるさ:02/05/29 10:31
手取りだと天引きが人それぞれだし、
わかりにくいから総支給でいこうや。

・勤続年数・年齢・肩書等・業種・規模
・夏いくら
・冬いくら
・コメント
ってな感じで。
勤続 4年
年齢 36さい(中途)
肩書き かかりちょぉ
業種 電機(製造)
規模 でかい
夏(予想) 170マン
冬 上期次第なのでわからん(去年は160)

去年よりいいみたい
86名無しさん@明日があるさ:02/05/31 00:10
勤続10年
年齢41
肩書き 一般社員
業種 製造
規模 零細
夏 ゼロ
冬 ゼロ
以上。
87名無しさん@明日があるさ:02/05/31 00:29
勤続 3年
年齢 26才
肩書き お局様
業種 製造
規模 零細
夏 35マソ
冬 45マソ
・・・の予定で考えていたら、会社そのものが
チョットやばくなってきた。せめてボーナス
支給してからにしてー(号泣)

88名無しさん@明日があるさ:02/05/31 00:31
>>85
あなた、凄すぎるよ。
係長で170万?
そんな話、聞いたことない。
それ、どこの会社?
89名無しさん@明日があるさ:02/05/31 00:34
>>87
26歳女性で年間80万とは・・・・。
もらいすぎだよ。
オレこんなボーナスもらったこと無い。
9087:02/05/31 00:38
>>89
額面ですし、あくまで予定です(^^;
私は今の会社に転職してきたんですが、
その前は
夏 20マソ
冬 25マソ
でした
91名無しさん@明日があるさ:02/05/31 00:48
>>90
20代前半なら、前の会社でもいい方ですよ。
うちは・・・・恥ずかしくて、人に言えません。
92名無しさん@明日があるさ:02/05/31 00:49
>>87教えてやる…

銀行は、最後にボーナス代だけは、会社に貸してくれます
それで無くても、メインバンクが会社に付いていれば
ボーナスは確保できると思うよ

ウチの会社は、つぶれる前ボーナス何時出るんだ?」なんて噂していました
やっと出た!と思ったら倒産しました。

銀行も銀行の前で「ボーナスだせ〜!」のパレードされても、かなわんだろうからな
93名無しさん@明日があるさ:02/05/31 00:52
>>83
わたしがその薬剤師なんですがみなさんとあまりかわりませんよ!
ボーナスは・・・
94名無しさん@明日があるさ:02/05/31 01:14
みんなリッチやなあ。
うらやましいわ。
不景気どこ吹く風やな。
95名無しさん@明日があるさ:02/05/31 11:38
勤続 2年
年齢 24才
肩書き ひらちゅうのひら
業種 製造
規模 中堅(四季報によると)
夏 65マソ
冬 62マソ

なんで冬の方が少ないんだろう……。
普通、冬の方が高くなるらしいんだけどなあ。
今年は三年目。でも不景気だし、いくらになることやら……。

96名無しさん@明日があるさ:02/05/31 12:50
URAYRARHSDKL/M.ERMHKBLRJEKLA;HREWJI
97名無しさん@明日があるさ:02/05/31 13:26
勤続 2年
年齢 22才
肩書き イケメン、ファンタジスタ
業種 委託事業者(CSオペレータ)
規模 中小企業
夏 10マソ
冬 13マソ
転職考えてますが、やりたい仕事とかないのでボーナスx2倍もらえたらいいです。
へーるぷへーるぷ、はにゃーん。公務員試験受けるかな

98名無しさん@明日があるさ:02/05/31 13:27
社畜同士で餌の量の比べ合いですか?
99名無しさん@明日があるさ:02/05/31 13:32
夏冬共に20マソ。
ここ数年、数字に変動なし。
なぜか1年目の冬が一番多かった。
業績は前年比ベースでも10%近い伸びなのに
ボーナスは15%・昇給は50%以上のペースでダウンしてるよ

この不況下で他に行くところがないだろうと
たかをくくってじわじわとベースダウンに持ち込んでる模様

その癖1500万からはするメルセデスを即金で買っちまう
金に目がくらんだ同族会社のボスたち・・・
もうすぐ辞めるからいいんだけどね
101名無しさん@明日があるさ:02/05/31 14:41
おととしまでいた会社でわ額面で夏に90万冬に130万でつた。

イナカに戻り転職した今、額面で8マンでつた。2年目だけど。つぶれないだけ
シアワセと考えなきゃだめでつか?
102名無しさん@明日があるさ:02/05/31 15:42
ボーナスって入社1年目から出るのが普通じゃないの?
1年目の夏が1か月分
1年目の冬が3か月分くらいだったよ
でも1年目と5年目の冬のボーナスがほとんど同じ金額なんだよね

103名無しさん@明日があるさ:02/05/31 16:00
ベスト電器で昔働いていたときはボーナスと
称して4,500円支給されましたがなにか?

その日飲みにいってむしろマイナス出費でしたがなにか?
ヤメテヨカターヨ・・・・・・・・・
104名無しさん@明日があるさ:02/05/31 16:06
勤続 2年
年齢 22才
肩書き イケメン、ファンタジスタ ←馬鹿丸出し
業種 委託事業者(CSオペレータ)←ヘッポコ
規模 中小企業
夏 10マソ
冬 13マソ
転職考えてますが、やりたい仕事とかないのでボーナスx2倍もらえたらいいです。
へーるぷへーるぷ、はにゃーん。公務員試験受けるかな
    ↑
   サッブ。
   


もう少し先
会社全体としては前年より業績やや落ちてます。
僕個人は、大分成績上げました。
さてどうなるのか
ちっちゃい会社なんで業績発表とかは社長が直接やるんだけど
社長が好調だみたいな事を言うと途端に専務重役クラスがボーナスを
まともに出せる状態じゃないとか取り繕おうとします

ですので今年の夏は手取り30万前半くらいかな?と
>>107
なんかそういう会社多いですね。
好調だと言う割には、その分仕事した社員には還元されないことが多いですね。
自分の経営能力の無さを不況のせいにする経営者は早く逝ってほしいですね
>107
おかげで社員の士気は下がりまくり、だーんだん悪い方向に向いてきつつあります
高が数万円をケチったばかりに何千万、何億という業績を逃している事に彼らは気付いていません

夏が悪かった場合は本気で転職あるいは独立を考え様と思っております
110名無しさん@明日があるさ:02/06/04 16:36
age
111名無しさん@明日があるさ:02/06/04 16:40
俺のナスボーは200円。
誰でも知ってる超優良一部上場企業の総務部に
勤務してます。
ハァ〜最悪だ
112名無しさん@明日があるさ  :02/06/04 17:40
このデフレ不景気、零細企業の棒ナスは悲惨だろうね・・・。
113新入社員的経理:02/06/04 17:51
最初は6万ぐらいらしいです。
おい、↓これ書いた奴、600ドル勝ったけど、これから
負けモードとかになるのか?
マジレス頼む。
つき20万なら、あと1400ドルくらい勝てるのか?
見てたら本気で応答してくれ。

> http://www.imperialcasino.com/~1hit/japanese/   

           ↑
>4万これで取り返したよ。
>パチンコよりこっちのルーレットのほうが、マジ儲かるで。
>少なくともパチンコよりこっちのほうが設定は、いいと思う。
>俺は、平均して月20万は、稼いでるよ。
>まあ、大勝ちは、できん仕組みやけどな。
>コツは、ある程度勝ったら(俺の場合は、日当2万円)止めることやな。
115名無しさん@明日があるさ:02/06/04 21:42
↑新手の勧誘お疲れさん。
ザコの食いつきはどうかね?
116名無しさん@明日があるさ:02/06/04 23:46
で、結局新入社員の夏のボーナスの相場はいくらくらいなんだ?
気持ち程度しかもらえないのは容易に想像がつくが、
あくまで「相場」が気になってるものでね。
117名無しさん@明日があるさ:02/06/04 23:49
38万でした。
118名無しさん@明日があるさ:02/06/05 00:28
去年の冬より20万ほど上がって260万だった。
119名無しさん@明日があるさ:02/06/05 00:48
相場なんて存在しねぇよボケ
120名無しさん@明日があるさ:02/06/05 15:36
ボーナス0
給料20%カット

どうやって生きて行けと・・・
121名無しさん@明日があるさ:02/06/06 00:05
ボーナスを家のローン返済にと考えている先輩は大変なことになりそうだ。
年々下がるうちのボーナス。ついに今年は2ヶ月。今の時代もらえるだけ
ましなんだろうか。
122名無しさん@明日があるさ:02/06/06 05:33
>>121
すでにうちは、年間1.6ヶ月まで下がってるぞ。
大卒初任給175000円だし。弱小企業だって、宣言しているようなもん。
これでも社員数500人くらいいるんだが。
123名無しさん@明日があるさ:02/06/06 05:51
織れのところは組合とまだ交渉中の模様。ま定昇があっただけマシ。
冬は3.1ヶ月だったが今夏どうでしょうか。社内的にはマッタリだが。
でも残業が減って5−6年前の年収になりつつある。でもこの御時世
だし恵まれてる方じゃねえの.....っていうのが多数意見。
124名無しさん@明日があるさ:02/06/06 06:06
僕の内定もらった会社はナス年3回と書いてあったんですが
(その代わり初任給は激安)不景気だからという事でナス無しって
事はありえるんでしょうか?月給で食ってくのがやっとなだけに
ナス無しでは将来ヤヴァいので不安になったのですが・・・。
1、2回は貰えるのかな?
125名無しさん@明日があるさ:02/06/06 07:25
利益が半減だって・・・
ボナスも半減!?
126新入社員:02/06/06 08:36
12万くらいもらえるらしい。
127みどり:02/06/06 10:52
ボーナス出たら、これで増やしてみては!!
http://gr-fund.com/i/
128 :02/06/07 13:32
本日、支給されました。
27歳、勤続4年、製造業 制御系PG
手取り24万・・・・・。
てめー、入ってから最悪じゃねーか。月給よりすくねーし。
夏休みの旅行の予定どうしてくれんだ、だぼっ。
129名無しさん@明日があるさ:02/06/07 17:45
あなた達、その程度のボーナスしかもらえないなら
一生結婚は無理ですね!(笑)

参考までに。
既婚女性板のボーナススレ
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ms/1023093244/
130名無しさん@明日があるさ:02/06/07 17:48
聞いてくれる〜。
冬のナスボーまでは1回100(年間200)万くらい貰ってた。
今年は、なっなんと、現物支給のため現金はO。
131名無しさん@明日があるさ:02/06/07 17:49
ここってかいしょなしの集まり???
ボーナス100万にすら届かない人ばっか!
132きゅーちゃん ◆Ae92srE6 :02/06/07 18:21
6ヶ月だね
133名無しさん@明日があるさ:02/06/07 19:19
>>131
いえいえ、わたし夏冬100を割ることありません。
まことにスマソ。持株会でナス時は給与時の三倍天
引きとかあってもね。
134名無しさん@明日があるさ:02/06/07 20:27
女の言う事はあてにならない。
135名無しさん@明日があるさ:02/06/07 21:04
中小企業(金属関係)勤務10年、休日は日曜のみ。
朝8時から5時まで休み無し。
ボーナスゼロ。
倒産するよりマシ。

136名無しさん@明日があるさ:02/06/07 21:06
>135 大変ですね。
137名無しさん@明日があるさ :02/06/07 21:41
リーマンから林業に転職しました。
その頃は年トータルで4〜5ヶ月分ぐらい。

今は請負なので現場で赤を出せば逆に返さないといけない。
儲かれば一日で5〜6万になる。
去年は年二回を合わせて、350万はありましたね。
いつ死ぬかわからないけど、スーツ着て冴えない顔して上司に頭を
下げてた頃よりはマシだと思ってますよ。
138名無しさん@明日があるさ:02/06/07 21:54
>>137
林業の仕事って季節労働と思ってた。
年間350万とはすごいですね。
139名無しさん@明日があるさ:02/06/07 22:27
いいえ。東北の方はまだそういう組合もあるんじゃないですかね?
雪で仕事しようにも出来ないし。
我が組合も合併前は12月から三月ぐらいまで雇用を切ったりしていた
みたいですよ。昔の人に聞いたら、そのたびに失業保険を毎年貰ってたって
言ってましたよ。なんか派遣っぽいですね。
140名無しさん@明日があるさ:02/06/08 14:07
ボー無し
デフレだ不況だ利益減だ、なんて大衆紙の受け売りを
社員に偉そうに吹いてしこたま私服を肥やしてる糞経営者、1歩前にでろや!

まずはうちの社長・専務からだな
142TDBKより:02/06/08 14:57
>巨額の債務を抱えて蓄積を食い潰しながら外見的には身じろぎせず?
Aじっと無為無策のうちに時が過ぎるのを待っている企業を含め?
ト超大型倒産発生の火種は燻り続けている?
B倒産はすでに84年(年間2万841件)の過去最高水準のペースに迫っており?
A今後はそれを上回る勢いになることが十分予想される。
143名無しさん@明日があるさ:02/06/08 15:42
部長の机にあったメモを見たら
賞与昨年同率
と書いてありました。
144名無しさん@明日があるさ:02/06/08 16:11
52マソでした(支給)

つ辛すぎる・・・
まだ良いほうだよ(w

漏れはおそらく5万円単位で下落していくもより・・・
手取り40切ったら転職・・・・・できたら世話ないな
146名無しさん@明日があるさ:02/06/08 16:58
公務員のボーナスっていつ出るの?
俺1年目だが周りでボーナスの話が全然出ない。
うち(国家)は今月末らしいが具体的な日にちを誰もしらない。
震災だとどれくらい貰えるのだろうか。
148名無しさん@明日があるさ:02/06/09 23:25
支給日は月末の株主総会後らし。
減収減益なり。でも来年は増益とか云っており。
リストラ狙いは蒙御免。
20%カットです…
150名無しさん@明日があるさ:02/06/10 00:21
奨学金返さなきゃいけねーし、ボーナス出てもうかつに使えん・・鬱
月1万4千円はキツすぎる・・・
151名無しさん@明日があるさ:02/06/10 08:27
今日ボーナス
152名無しさん@明日があるさ:02/06/10 08:58
>>129
つきあう前からボーナスの金額を気にする女はいない。
好きになってしまえば、ボーナス無くても結婚する。
よってボーナスと結婚は因果関係なし
153名無しさん@明日があるさ:02/06/10 12:55
今日主人のボーナスがでました♪
ボーナスでるけでも嬉しいです〜
そりゃ金額多ければ多い程いいですが、主人が頑張ってくれた
ものですから、十分です。
154名無しさん@明日があるさ:02/06/10 17:32
ボーナスカット、冬もカットらしい。
給料も現在、一部カット中
業種:マスコミ
転職2年目 30歳
関東圏で一人暮らしでどうやって生きていけというんだ。
独身者がみんなパラサイト社員ばかりで、この業界にしては珍しいなと
転職時思ったが、この給料ではパラサイトシングルでなきゃ生きていけ
ない。
どこかに会社勤めしながらアルバイトしてる人のスレってないかな。
マジでアパートの更新どうすりゃいいんだ。金ねえよ。
街金に走る前にバイトしないと生活できない。
155154:02/06/10 17:44
文字化けした・・・
>ア泣oイト
じゃなくて
>アルバイト
なんかほんと泣けてくるわ
156名無しさん@明日があるさ:02/06/10 17:57
主人も今日、ささやかながらボーナスが支給されました。
去年より1ヶ月早いので、私はすっかり忘れていました(w
いつも頑張っている主人のために今日は主人の大好物の
鶏の唐揚げを用意して、帰りを待とうと思っています。
157勤務地新宿:02/06/10 18:09
今月末に1ヶ月分出る予定。わが社は社員の意向によって10年ほど前から
年3回支給になりました。3・12月にそれぞれ2ヶ月分。年間約5ヶ月分
支給です。
158名無しさん@明日があるさ:02/06/10 18:13
夏 44万
冬 44万
今日そういえば支給日だった。
客先なので忘れてた。明細も見てないよ。
みんな早いな-、漏れなんか一月さきだよ多分
入社9年目28歳です。
-5万で39万でした。
もうやめたい・・・
162名無しさん@明日があるさ:02/06/10 21:45
この冬と来年はもっと減りそうな予感。くっら〜......
163名無しさん@明日があるさ:02/06/10 21:48
>>161
39万ももらってどこが不満なんだ。
贅沢者。
マスコミ(地方局)
入社8年目30歳既婚
夏:150
冬:夏よりやや多め

将来は暗いですが、とりあえず今は不自由しません。
165名無しさん@明日があるさ:02/06/11 01:23
今日でたよ〜
27歳男
手取り45マソ
今の世の中出るだけましかな。
166:02/06/11 01:38
内緒ですが、139万もらいました。
167名無しさん@明日があるさ:02/06/11 01:40
マジレス手取りで24万、30歳大卒。
おぃ・・・・・・・
168名無しさん@明日があるさ:02/06/11 01:42
ここ嘘つきばっかじゃん 1以外
169名無しさん@明日があるさ:02/06/11 01:45
167だがマジだ
170名無しさん@明日があるさ:02/06/11 01:47
167ごめん
あんたはホンモン
171名無しさん@明日があるさ:02/06/11 01:47
34歳で手取り400万だったら怒られるだろうな、きっと。
でも、俺、所得税率30%以上だからね、マジで。確申もするし。
でも、それだけ働いてるから許してね。
172名無しさん@明日があるさ:02/06/11 01:53
うんこ900マソ
173 :02/06/11 02:32
>>171
何の仕事ですか?
ボーナス手取り400万なら年収5,000万位ですか。
174名無しさん@明日があるさ:02/06/11 02:35
>>173
どういう計算なの??
175173:02/06/11 02:44
>>174
年俸16ヶ月のうち2か月分がボーナスと支給されるのが一般的なので
それを適用。
すると、税抜き月給200万×16ヶ月=3,200万
税込みに直すと3,200/0.7≒4,600となる
176名無しさん@明日があるさ:02/06/11 02:46
>>175
なるほど!!
177名無しさん@明日があるさ:02/06/11 03:28
電機・自動車は至急が早いんですね って支給の間違い。
手取り39万でした。ちなみに2年目です。冬のボーナスもほぼ同額。
計画立てやすいのですが安いような・・・。もらえるだけましなんでしょうが。
なんか労使とも「もらえるだけましだろ」って空気が充満してるよな・・・
うちなんか業績良いんだからまわりに惑わされずにもっと出せっての

ちなみに手取りで40くらいと見込んでるよ
180171:02/06/11 13:47
>>171&173
年収2500万円うち給料700万円あとは能力給。
男で保険外交員・・・・・・・・・・・会社も判る?
181JSサイト発信!!:02/06/11 15:10
182名無しさん@明日があるさ:02/06/11 16:33
彼29歳で手取り100マソ、
でもアイフルに返すの。
いままでのデート代サラ金だったなんて驚いた。
183名無しさん@明日があるさ:02/06/11 16:35
>>182
それだけあんたが金のかかる女ってことだ。
かわいそうな男だ。ご愁傷様。
借金してまで金を出してるのに気付けない女に惚れるとは
その御仁も人を見る目が無いと言うかなんというか・・・合掌
185182:02/06/11 17:36
…うん、反省してボーナスの日は
ごはんつくってみようかなと。でも、あたし料理下手なんだよね…
社会人になってまともに貰ったナスは、ある冬の2.5ヶ月が最後かなぁ。
それ以降、もらった試しが無いよォ。
現在33既婚。
187名無しさん@明日があるさ:02/06/11 19:50
>182
アホだね。んなわけないだろ?
そんなこと言ってたら世の中の男全部
借金しなきゃならなくなる。
あんたのせいにしてるだけだって。
それよりも借金しなきゃ女と一緒に
居られない男なら甲斐性なしだぞ。
本当に惚れてるんなら俺なら
借金終わってから迎えに行くけどな、
あんたを。
・・であんたも本当にそう思うなら
待っていられるだろ?
188名無しさん@明日があるさ:02/06/11 20:44
2ちゃんねるに来る奴、金持ちばかりだな。
189名無しさん@明日があるさ:02/06/11 20:45
政府系金融機関職員

民間を尻目にドーーーーーーーーーンと
税金から貰いました。
ヨロシク!!
190名無しさん@明日があるさ:02/06/11 20:49
公務員、もう出たのかい。
191名無しさん@明日があるさ:02/06/11 21:42
みんなもう出たの?
192名無しさん@明日があるさ:02/06/11 22:07
>>189
気にすんな、俺は税金かなりごまかしてるから。
193名無しさん@明日があるさ:02/06/12 03:52
>>189
どうせ元は税金だ。面白おかしく使ってよし。
早く日本がIMF管理下に置かれ税金泥棒が
ぢ獄直行しますように。
194名無しさん@明日があるさ:02/06/12 09:28
今年「も」ボーナスなし・・・・

  も う だ め ぽ
ボーナスなんて出ねえよ(鬱)
196名無しさん@明日があるさ:02/06/12 10:10
でるだけマシだよ
でないとなるとホント10万でも助かるって思えるよ
197名無しさん@明日があるさ:02/06/12 10:39
1200万円
198名無しさん@明日があるさ:02/06/12 10:57
31歳専門職
夏100万
冬350万
199名無しさん@明日があるさ:02/06/12 11:57
外資証券
200名無しさん@明日があるさ:02/06/12 21:07
200ボーナスゲット。
201名無しさん@明日があるさ:02/06/12 21:17
新入社員だけど45万くらいかな。
202名無しさん@明日があるさ:02/06/12 21:21
おいおい、皆ここは手取りか税込みか統一せよ。
中途半端な四捨五入で見栄も張るなよ。
203名無しさん@明日があるさ:02/06/13 00:00
>>201
君もしかしてうちの会社か?
204名無しさん@明日があるさ:02/06/13 00:08
まだ、出てないYO−
今年は、例年の二週間遅れだぁ!!

>>198
 お嫁に・・・貰ろて(ぽっ)
205名無しさん@明日があるさ:02/06/13 00:10
>>201
一年目ってボーナスじゃなくて
寸志とかじゃないのか?それもお涙程度の
206名無しさん@明日があるさ:02/06/13 00:11
201の会社はマスコミかなんかで景気がいいんだろうな。
うらやましい。
207名無しさん@明日があるさ:02/06/13 00:22
 芸能プロダクション勤務。どうやら今年のボーナスも現物支給らしい。
208名無しさん@明日があるさ:02/06/13 00:27
>>201,203
そんなにもらえる会社はどこよ?
209名無しさん@明日があるさ:02/06/13 00:28
>>207
おい、まさか・・・
210名無しさん@明日があるさ:02/06/13 02:58
新入社員

夏 1ヶ月
冬 かっつり80万くらい
211偽207:02/06/13 03:20
>>209
まさかというか、もちろん…
212名無しさん@明日があるさ:02/06/13 04:25
>>209
不良在庫と抱き合わせじゃないよね。
213名無しさん@明日があるさ:02/06/13 14:38
>>198
冬350万
って・・・・
冬のボーナスだけで俺の年収を%‘」:S:あ;@PZXZLS|+あ
214名無しさん@明日があるさ:02/06/13 16:06
ボーナス出たら遊んで暮らせるね。
215名無しさん@明日があるさ:02/06/13 17:20
今、上司と揉めててやめてやるーーーーー!!!と思ってたけど
茄子手取り70↑マソもあったからもうちょっと我慢しようと思ったyo!
216真面目に質問です。:02/06/13 17:23
大卒25才、脳外科インターン中です。出先の○○記念脳神経外科は、
俺らインターンの夏は一律300万円だそうです。多いの?少ないの?これって。
217名無しさん@明日があるさ:02/06/13 17:25
>216
お前には多過ぎ
218新入社員2002:02/06/13 20:41
うちのところは7月に。
進入社員は酒肴代として夏は10マソだって。
平均は80マソらしい。
219名無しさん@明日があるさ:02/06/13 21:25
手取り104マン。月末支給決定とのこと。
雇用保険なんか払いたくねェぞ。
>>216
>脳外科インターン中

インターンと言った段階で偽物決定。
日本にそんなもんあるか。
221名無しさん@明日があるさ:02/06/13 22:52
>>220
つっこまなくても皆わかってるから。
222名無しさん@明日があるさ:02/06/13 23:03
>>216
お前いっぺん見てもらえ
223名無しさん@明日があるさ:02/06/13 23:04
泌尿器科で包茎診てもらえっての
224名無しさん@明日があるさ:02/06/14 22:27
>>216
  ばかは早くしになさい!
225名無しさん@明日があるさ:02/06/15 11:23
勤続 高専卒 技術 9年目
年齢 28歳
肩書き ぺー
業種 製造(電気)
規模 大手
夏   58万(総支給)
冬  20%減かな

出るだけましだが、かなりヤバイ雰囲気。。。
もうダメポも近いか!?
226学生:02/06/15 11:24
おまえらどうよ
227名無しさん@明日があるさ:02/06/15 11:25
そ言えば 昨日でますた。
228名無しさん@明日があるさ:02/06/15 11:29
茄子って大突然幅に上がったり下がったり出なかったりするもんなの?
漏れは7年間勤務で年2回、ずぅーーーーーっと30万円ぴったり。
229ささやかな願望:02/06/15 11:29
ボーナス...噂には聞いたことがあるが、
そんなもんが現実の世の中に存在するとは思えない。
神様、一度でいいからボーナスというものを見させてください。
一度でいいからボーナスに触らせてください。
お金が無理なら現物でもいいです、乳とか。
乳モミだけでも私は十分満足です。
228 へんな日本語になってしまった
 >突然、大幅に   スマソ
231ちんこだぽ:02/06/15 11:31
>>228
わしの社は「基本給×いくら」形式だす。毎年ほんのちょっとずつ
増える(はず)
232名無しさん@明日があるさ:02/06/15 11:31
>>229 今年の特別賞与は一律1.5パイにします
233名無しさん@明日があるさ:02/06/15 11:32
>>228

突然下がることはあっても、上がることはないと言ってみる
234名無しさん@明日があるさ:02/06/15 11:35
>>231
おりのところもそだった。
しかし、今年はベア0 基本給一律5%減
よって、茄子減。
今の世の中、何があるか分からんねぇ
235名無しさん@明日があるさ:02/06/15 11:38
おととしは80万もらったのに、イナカかえってきたら暴落。
8月だけどでるかも不安、出ても10万以下。ってそんなのコヅカイ
にもなんねえ!
でもください。
236名無しさん@明日があるさ:02/06/15 11:38
↑そんな おまいにはチロルチョコ
237名無しさん@明日があるさ:02/06/15 11:55
23歳6年目高卒
手取り52万
彼女無し
実家暮らし→家に20万
車ローン→10万
PC買いそう→15万
貯金→7万
どうせモテないし(略)
238名無しさん@明日があるさ:02/06/15 12:12
37メガバンク  280万(昨年比▲20) 今冬(予定)320万
まあいいほうか
239名無しさん@明日があるさ:02/06/15 12:37
>>237
風俗に5日連チャンで行ってみたら。
結構、人生変わるかもよ。
イヤ、マジで。
240松浦ヲタですが。。。:02/06/15 12:42
>>237
9月にある松浦亜弥のコンサートにヤフオクで5マソくらい出して
3列目以内で見てみ。
これまた人生観変わるよ。
241名無しさん@明日があるさ:02/06/15 17:22
>>237
何の仕事?
すごい給料だね
242241:02/06/15 17:25
あ、ごめん
ここボーナスのスレか・・・
逝ってきます
243名無しさん@明日があるさ:02/06/16 13:44
0.1ヶ月倒壊に負けた 束
244名無しさん@明日があるさ:02/06/16 13:47
自販の下に落ちてた50円・・・
245名無しさん@明日があるさ:02/06/16 15:43
約58万。
財形とか持ち株とかいろいろ引かれて手取り40万円台。
ここ何年もちっとも上がらない。いやさがらないだけマシなのか。

今年は遅れて6/20だ。今年は下がる。

DQNの毒女、高卒。
もう人生に疲れました。
246 :02/06/16 17:33
某IT産業大手管理職。
今年は去年の半分以下。
247名無しさん@明日があるさ:02/06/16 18:46
28歳、2年目。外資系メーカーです。
手取り57マソ。

248名無しさん@明日があるさ:02/06/16 19:03
30才で手取り40弱。
249海でかった:02/06/16 19:05
おなじく30才で手取り25万。1.0ヶ月。248の会社と
10も違う。
250名無しさん@明日があるさ:02/06/17 15:04
32歳、女、事務職で手取り40万ってどうなの?
自分としては少なすぎて目まいがしそうだが。
251名無しさん@明日があるさ:02/06/17 15:22
>250
このご時世なんだから貰えるだけいいと思わなきゃ。
252名無しさん@明日があるさ:02/06/17 22:59
31歳手取り80万

でも給料は手取り28万(交通費込み)で残業もつかないから正直もっと
欲しい
贅沢か?
>>252ウマやらスィ...(ハァハァ
254名無しさん@明日があるさ:02/06/17 23:49
5月に転職したからボーナス無し...
と思っていたら、宝くじで2億円あたった... 信じられない...
毎日、番号の再確認してる... 現時点で最高額のボーナス。
255名無しさん@明日があるさ:02/06/17 23:50
>>252

 あなたの会社が潰れますよーに。
256名無しさん@明日があるさ:02/06/17 23:51
>>254

 あなたが明日交通事故にあいますよーに
257保険外交員:02/06/18 01:10
>>254
というわけで、今から死亡時2億円の生命保険かけることを
お勧めします。
258名無しさん@明日があるさ:02/06/18 06:43
35歳
管理職
80万

固定制で面白みもない
259名無しさん@明日があるさ:02/06/18 08:06
3.05ヶ月で妥結。
去年より5%減くらいか。
260名無しさん@明日があるさ :02/06/18 22:09
>>254
まじ?
いいなぁ〜

手取りで40万ちょっとでした
261 :02/06/18 22:28
30歳。
係長。
たぶん60万くらい。
だけどうちの会社赤字出してるからよしとしなきゃ。
>>259 年間?
263名無しさん@明日があるさ:02/06/18 23:52
26歳♂ 独身
夏某茄子75万程度
特に文句はない。
264すげー!!:02/06/18 23:53
http://amuze.jp/hp/?pid=gotosex

無修正サイト集めました!!

サンプルだけで抜けます!!

すげー

すご
265名無しさん@明日があるさ:02/06/19 00:39
>264
怖くてあけれない・・・
266maro:02/06/19 01:32
>>264
リンクつながってないじゃん。きたいしてたのに(藁
なんだかんだ言って民間は良いよな…。
268名無しさん@明日があるさ:02/06/19 22:22
東日本旅客鉄道株式会社のボーナスって何ヶ月分?
269名無しさん@明日があるさ:02/06/19 22:28
ボーナスの使いどころは断然冬だね。
冷たい水にも良く溶ける。
溶け残りを気にすることなく洗濯ができる。
270名無しさん@明日があるさ:02/06/19 23:11
jre 2.9
>>269
ここではレスつかんぜよ。
家庭板の類似スレへGO!
272名無しさん@明日があるさ:02/06/19 23:16
あ!俺、明日ビーナスだよ!
何か買おうかな
273名無しさん@明日があるさ:02/06/19 23:19
俺はビーチク
薬局に売ってるヤツ買うの?
275名無しさん@明日があるさ:02/06/20 18:59
今日ボーナス出た。130万。
評価が上がったので期待していたのに10万しか上がらなかった。
がっくし。
俺はオーラスの親だよ
連荘狙って行こう
277名無しさん@明日があるさ:02/06/20 19:02
>>275
言ってて悲しくならないですか?
278名無しさん@明日があるさ:02/06/20 19:22
おれ、145万。
28歳。
279名無しさん@明日があるさ:02/06/20 19:38
ボーナスがでなかったヤシが傷を舐め合うスレはここですか?
280名無しさん@明日があるさ:02/06/20 21:30
>>275
>>278
すごいね!
今日ビーナス出たけど君らの半分だよ!びえーん。
281名無しさん@明日があるさ:02/06/20 22:19
>>269
80点 液体が襟落ちいいよな。
28234歳:02/06/22 05:59
18万
28332歳:02/06/22 11:56
18万ダウソ
28434歳専門職:02/06/22 12:00
評価がAだったので、80万+30万だった。
28535歳:02/06/22 12:15
20万
286名無しさん@明日があるさ:02/06/22 12:16
多分このスレには妄想ボーナス額を言ってるヤシが何人かいるな。
287>277:02/06/22 12:54
<送信者>コムプラン企画

<解除方法>

※【解除】は申し訳ございませんが【解除希望アドレス】から下記へ
【空メール】をお送りくださるようお願い申しあげます。異なったア
ドレスから送付される場合は件名にアドレスをご記入ください。
尚、苦情、問合せ等については、誠意をもって対処致します。
          [email protected]

<通信文>
----------------------------------------------------------------
■転職サイトの報酬制バナー提携も募集中です。転職求職者の登録承認
数に応じて『1000円/件』更に転職決定で基本的に『1O万円/件』をお支
払い致します。

◎運営者様の方でかかる費用等は一切ございません。

◎ご提携金3000円を進呈致します。

◎『ご返信ではなく』こちらの別アドレスにメールを頂ければ詳細をお
送り致します。<詳細希望>
[email protected]


〒106-0032
東京都港区六本木7-18-5、513号
コム・プラン企画
[email protected]
288名無しさん@明日があるさ:02/06/22 13:23
↑人間のクズはすっこんでろ!!
289名無しさん@明日があるさ:02/06/22 13:52
50歳以上 前年△20%
40歳以上 前年△10%
30歳以上 前年△ 5%
22歳以上 前年+ 3%
290名無しさん@明日があるさ:02/06/22 19:27
いいなーいいなーいいなー
なぁ、皆でプールして、喜びを分かち合おうよー
291名無しさん@明日があるさ:02/06/22 20:21
33才女
手取りで49万
下がった。うちの会社はすんごいせこい。
有給さえ捨ててばりばり雑用をこなして働いてるのに。
現場OLのアタマ数がすくなすぎて、休めない、休んだらイヤミ言われる。
具合悪くて出社したらミスった。すまん、グチった。

くわー!ボーナスは100万以上が希望...。
これじゃ親を養えないじゃん。

292名無しさん@明日があるさ:02/06/22 20:32
某大手電気メーカーの子会社○立のソフト部門。
勤務5年目。総額33M。−3Mの税金。
財形10万。手取り20万だい。
ソープにー3M。残17万。
293名無しさん@明日があるさ:02/06/22 20:36
>>291 雑用で半期49万なら年齢も勘案して妥当。
294名無しさん@明日があるさ:02/06/22 20:40
>>278
すげー!そんなに貰ってるのか信じられねえ。
漏れ手取りで13万。28歳事務職。
貰えるのは嬉しいが落ち込むなぁ〜コリャ。
295名無しさん@明日があるさ:02/06/22 20:48
>>291
申し訳ないけど、雑用でそんなにもらえるの、いい方じゃない?
ただ、親養うって・・・いい年なんだから結婚すれば?
怒るとシワが目ちますよ。
296名無しさん@明日があるさ:02/06/22 20:52
来週の金曜だぁ まだかなまだかな
297名無しさん@明日があるさ:02/06/22 21:18
>>292
○立子会社ってそんなに安いのか?
漏れはN○C本体だが院卒勤続4年で今期70マソだったぞ。
同い年のN○Cソフトのヤシでも50マソ近くもらってたがな。
しかし電気通信業界って賃金安いよな。
金融、外資系は不況という言葉を知らないがごとく高給だ。
漏れの彼女金融系だが年収は漏れより100マソ近く高い。
298名無しさん@明日があるさ:02/06/22 21:22
>>292
ほんとかYO!
俺も○立ではないが、某メーカー系ソフト会社だけど、
今回カットあって減ったけど、額面60万は確保。
しかも俺、学生の時おたくの内定もとってた。懐かしい。w

とはいえ、うちも平均以下なんだよな…
電気メーカー系はだめだね。
299298:02/06/22 21:23
かぶった。w
300297:02/06/22 21:29
>>298
ほんとにこの業界は賃金安いね。
転職考えちゃうよ。
毎日毎日終電間際まで残業し休み返上で仕事に明け暮れる。
挙句の果てに大学同期、年下の彼女にまで年収を追い越され。
俺の人生こんなはずじゃなかったのに.....
301名無しさん@明日があるさ:02/06/22 21:31
戦前の日本の新聞の記事@
『鮮人内地密航/発見されて説諭』 大阪朝日 1921/7/15 鮮満 〔〕 釜山・朝鮮
【渡航】
『又も帆船で密航した不逞鮮人四名逮捕さる』 大阪朝日 1922/5/20 〔7/4〕 下関・
兵庫【社会】
『北鮮から密航の怪鮮人/新羅丸の石炭庫に潜伏/労働者には不似合の所持品
が不審』 福岡日日 1922/5/21 〔1/2〕 下関・山口 【渡航】
『鮮人十名密航』 大阪朝日 1922/7/2 夕 〔2/1〕 下関・山口 【社会】
『鮮人十名の密航者/京畿丸に潜伏』 京城日報 1922/7/4 〔4/8〕 下関・山口
【渡航】
『ブロ−カ−の手で密航する鮮人が多い/大部分は山口福岡両県に上陸/北九州
一帯では特に警戒を厳にして居る』 九州日報 1923/4/17 〔5〕 ・福岡・山口
【渡航】
『密航鮮人発見(遠賀郡芦屋町)』 門司新報 1923/11/7 〔1/5〕 遠賀郡・福岡
【渡航】
『内地密航と取締』 大阪朝日 1923/12/6 鮮満 〔〕 釜山・朝鮮 【渡航】
『鮮人の内地密航に警戒の眼が光る/釜山水上署の取締』 京城日報 1923/12/20
〔2/5〕 釜山・朝鮮 【渡航】
『発動船で密航/鮮人九名発見』 福岡日日 1924/2/21 〔1/2〕 下関・山口 【渡
航】
302名無しさん@明日があるさ:02/06/22 21:35
会社が赤字のときは、個人の評価枠が殆ど無い。
赤字でも赤字なりに差が有るのにな。
でも60万位
303名無しさん@明日があるさ:02/06/22 21:50
おそらく35万程度。
でも、ギャンブルの借金でほぼ全額消える。。。。
304名無しさん@明日があるさ:02/06/22 23:15
勤続 数年(中途)
年齢30代後半
肩書き うちは所長以外、全員肩書きなし
業種 特○事○所
規模 数十名
夏 140万
冬 160万
※勤続十数年の先輩達は、多分200万くらいもらてる?
以上。
305名無しさん@明日があるさ:02/06/22 23:25
ボーナス額って色々ですね〜
うちの主人は手取りで39万くらい。
年齢32
32で普通いくらくらいもらってんのかしら?
主人は安いって言うけれど・・・
ちなみに月収は額面で25万
も少しあると助かるけど、安いのかしら???
これから先の出産なんか考えると後5万は欲しいところだけれど
ま、ましか。。。
306名無しさん@明日があるさ:02/06/22 23:36
テレビ局はすごいらしいなあ
同じマスコミでも新聞は40歳で150万程度だもんな
307名無しさん@明日があるさ:02/06/22 23:48
308中小勤務リーマン:02/06/23 00:08
http://www.yomiuri.co.jp/00/20020620i504.htm
これと同じようにボーナスも回収して欲しいです
もらえないひともいると言う事で
「平等化」しましょう。
309名無しさん@明日があるさ:02/06/23 00:23
>>307
304ですが、
うちは、そのような業種ではありません。
シンクタンク、コンサルティング、法務業務です。
所長はじめ、所員の方々皆
T大他有名大卒や博士号持ち、外国の大学出、英語ペラペラのおねーさん
等、頭脳明晰な方の集団です。
とりあえず外国案件が多いので、国内の不景気の影響は少々、とったとこです。
決して、如何わしい商売ではないです。名誉のため一筆しておきました。
310名無しさん@明日があるさ:02/06/23 00:28
>>309
でも、2ちゃんねら〜なのね・・・・
311名無し:02/06/23 00:28
外資系ですが、入社5年目 27歳
基本給32万
ボーナス3ヶ月の96万です。
毎月の給料は、住宅手当と残業を
含めると、手取り45万は硬いです。
貯金も1000万あります。ただし、
都内に住んでいるので、車は持っていないですが。
312名無しさん@明日があるさ:02/06/23 00:30
>>305
ボーナス額って色々ですね〜
漏れは額面で100万くらいでした@年齢31
30で年収500万が、リーマンの目標相場でしょ?
漏れはちなみに月収は額面で40万@31歳でした。
も少しあると助かったけど、年齢としてはまあまあでした
来年40を迎えることなんか考えると年収1000万は欲しいところだけれど
あと一息だ。。。
313氷のこころ:02/06/23 01:05
みんないいね。ボーナスで、車、買えちゃうね。
俺なんて手取り25マソのボーナスじゃ、、、はア。
314名無しさん@明日があるさ:02/06/23 01:10
>>313
がんばれ、頭金にしてローン組むんだ!
>>304
同業者だ。しかも規模も似てる。
自分はまだ入所1年チョイなのでその半分程度ですが、
売上に応じて配分するとハッキリ言われているので、
勤続年数が長いから多いというわけでもないみたいです。

つーか、ウチは来月頭ですけどね。
316名無しさん@明日があるさ:02/06/23 01:20
※参考サンプル
額面65万(手取58)
メーカー
東1上場
学卒
29歳
勤続6年

このへんが平均値かと。
317297:02/06/23 07:59
>>311
外資系いいな。ついでに外資+金融のデータを見てみたい。
2chにはそんなエリートはこないか。

>>316
メーカーといっても俺のように電気通信産業系メーカーと天下の自動車メーカー
トヨタ様では天と地ほどの開きがあると思われ。
そのサンプルだと全業界中最低と思われる我が電気通信産業系に近いような。
ふつー学卒29だと100万近くいかないか?
318名無しさん@明日があるさ:02/06/23 09:36
>>317
お前の言ってるのは東証一部上場企業の上位クラス企業の話。
世間の99%の人間はそんなに多く貰ってない。
中小企業なら100万なんて夢のまた夢。
50代で60万くらいが普通。
それどころかボーナスない人間も多いんだぞ。
319中小勤務リーマン:02/06/23 13:54
http://www.yomiuri.co.jp/00/20020620i504.htm
公務員、大手大企業のボーナスを回収せよ!
平等にしましょおう、漏れも人間だから。
320名無しさん@明日があるさ:02/06/23 14:44
↑公務員、大手企業を非難する前に自ら就職活動しようよ
321中小勤務リーマン:02/06/23 14:46
>>320
一応勤めてるけど、漏れヒッキーじゃないよ!
322 :02/06/23 14:52
ボーナスで搾り取られた税金の使い道はこれ↓
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/8746/

関連スレ
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1024666424/
323名無しさん@明日があるさ:02/06/23 14:59
>>317 外資の例です。

勤続 数年(中途)
年齢30代後半
肩書き かちょー
業種 有名外資
規模 たぶん5000人くらい
夏 165万
冬 165万
期末 0-8ケ月分の間のどれか
324名無しさん@明日があるさ:02/06/23 15:00

■■あなたの税金(1兆7000億円)が北朝鮮のミサイル開発資金になっている!!■■

在日朝鮮人系信用組合とは、北朝鮮への不正送金が疑われている金融機関であり、
朝鮮総連と密接な関係を持つ民族系金融機関です。
北朝鮮への不正送金疑惑が払拭されないまま、その金融機関に私達の税金が更に7800億円
投入されようとしています。
既に9200億円は投入済で、今回の7800億円を合わせると1兆7000億円になります。
また、韓国民団系金融機関救済に投入されている9000億円と合わせると『合計約2兆6000億円』です。

大不況の現在、3万人前後の日本人が自殺し、数百万の失業者が出ています。
(ちなみに失業対策費は4200億円、中小企業対策費は1900億円です)
しかしながらこの問題は国会であまり議論されておらず、マスコミも報道しません。

いまさら民族系金融機関を残す必要がありますか?
2兆6000億もの巨額を投じる必要がありますか?
私たちの税金がこんな事に使われて納得出来ますか?

●ソース
http://www.sankei.co.jp/news/020618/morning/18iti003.htm
http://www.tanteifile.com/news/200206/20.html#kiji0
●ニュー速+
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1024666424/
●ニュース議論板(暫定本部)
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1007024581/l5
●マスコミに電話するスレ (暫定版)/ハン板
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/korea/1024671188/l50
●スパムやチェーンなどのキャッチコピーを作るスレ/社会・世評板
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/soc/1024726736/
●フラッシュ:http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/8746/
325名無しさん@明日があるさ:02/06/23 16:01
朝日新聞ですが、34歳で145万円です。
326名無しさん@明日があるさ:02/06/23 16:15
>>325
新聞なんか先行き暗そうなのに
実は儲かってるのか?
327325:02/06/23 16:18
>>326

朝日と読売だけは例外。日経、サンケイ、毎日は
30歳で60万程度とメーカー並み。
328325:02/06/23 16:22
でも、新聞はすごいリストラをしている。
指名解雇は当たり前。五年で、8000人いた社員が
6000人になった。

月の残業は二〇〇時間が当たり前。
329名無しさん@明日があるさ:02/06/23 17:22
330名無しさん@明日があるさ:02/06/23 17:35
30歳。事務 40万です。
331_:02/06/23 17:38
ここはいいね それっぽい数字が出てきて
毒女板のボーナススレ 見てるこっちが痛いぐらい ざっと見た感じここの倍額が平均

旦那が(リーマン板の人たちね)もらった額が嫁さんの所に行く途中で増えはせんだろうに
(帰り道で札束拾ったりしない限りは・・・ギャンブルでもふやせんぞ その差分)

・・・・見栄っ張りが多いこと多いこと

ちなみに 自分のところは(27歳 従業員10人以下の零細) 16万ぐらい
出るだけでもましか・・・ 数年前はでなかったし
そろそろ結婚考えてるけど 会社は一気に景気良くなるはず無いからなあ はあ・・・

こんな俺でも 真剣に結婚考えてくれる彼女に感謝 ありがとな
332中小勤務リーマン:02/06/23 17:51
>>331
+16万出るなんてうらやましいよ
漏れはボーナスなんか無いよ
でも社長や上司に中元やんないとならんから
-6,000円だよ、6kは大きいよ、6kあれば2ちゃんのオフに出られるよ。
333名無しさん@明日があるさ:02/06/23 18:04
>>332
そこまでさせるって、めちゃくちゃウマーな会社じゃん。
334名無しさん@明日があるさ:02/06/23 21:10
>>328
その残業200時間、残業手当丸々出るんだろう?
だったら良いじゃないか。
335名無しさん@明日があるさ:02/06/23 21:16
ここのレスはツンドラ地帯のような寒さですね。
336名無しさん@明日があるさ:02/06/23 21:18
>>334
ヲィヲィ なにげに月200ってすごくネーカ?
通常勤務日数は月20日だろ、毎日10時間の残業? 漏れには想像がつかん(w
337名無しさん@明日があるさ:02/06/23 21:20
そこまで残業して金が欲しいと思う気持ちに脱帽。
338名無しさん@明日があるさ:02/06/23 21:20
>>336
アホ!
新聞社なんだから土日も出るんだよ。
339のほほん公務員:02/06/23 21:22
>>335
漏れは熱帯の島でのほほーん遊んでいますよ
昨日今日と彼女と混浴温泉逝って来た
天気今市だったけどバイキングで贅沢三昧してきたよ
こっちはボーナスも平年並だよ、アッまた自慢しちゃった
340名無しさん@明日があるさ:02/06/23 21:22
土日すべて12時間働いても100時間に行かない罠 (藁
341のほほん公務員:02/06/23 21:24
>>336
皆さん相変わらずお仕事お好きですね、ほほほのほっと
休日出勤はすべて残業として計算。
で、何日か徹夜すれば200行くよ。

ウチの最高記録は250ちょい。
343陽気なオサーン:02/06/23 21:27
>>340
月の30日すべて13時間働けば残業は200時間に達しますです。

中央官僚の予算編成前は残業320時間があるそうな。
344明日有給ほすぃ :02/06/23 21:32
26歳OL 短大卒
製造業事務
規模はかなりでかい
額面65万手取り59万
まあ満足してます。
345325:02/06/23 21:38
>>334

出るわけない。うちは、残業代は50時間で
打ち切り。

>>336

全部土曜日出勤して、15時間労働。
その他、毎日深夜二時まで働けばそうなるよ。

>>337

別に、金が欲しいわけではない。
君みたいに、時間が欲しいのだよ・・。

>>338

その通り!!
346名無しさん@明日があるさ:02/06/23 21:44
>>325
うらやましくな〜い!
347のほほん公務員:02/06/23 21:46
>>344
民間の大手はけっこう出ますね、漏れの彼女もそのくらい出たよ
公務員は来月だからまだもらってないけど約60万は固いよ
>344さんは残業あるんですか?土日はどうですか?
漏れは残業無しで土日祝日+αお休みでーす。
348明日有給ほすぃ:02/06/23 21:51
>347 のほほんとしてますね
349明日有給ほすぃ:02/06/23 21:54
>347 んで,残業は大体毎日2時間程度 土日はほぼ休みですよ。
350のほほん公務員:02/06/23 22:05
>>349
2時間、大変だな、漏れは平日はまっすぐ帰って2ちゃんやって8時か9時には
ネトゲに逝くよ、その時間まで仕事してる奴がいるなんてとても信じられないよ。
土日は彼女とドライブ、最近混浴にハマってます。
漏れのサイト教えたいけど荒されるからな、女性の方には教えたいですよ。
梅雨が明けたらオフやりますよ(但し単独男性はお断りしてます)
興味ありましたら検索で混浴、露出とかけて下さい
2ちゃんから来たと言えば大体はわかります、サイト名言いたいんだけど・・・
351のほほん公務員:02/06/23 22:07
あんた達はせいぜい汗水たらして頑張ってください。
352325:02/06/23 22:14
>>351

もうじき、公務員もくびになる時代が
来ます。国鉄職員がそうであったように・・。

国労の人なんて自殺者続出でした。
353名無しさん@明日があるさ:02/06/23 22:20
のほほんさんのささやかな幸せ自慢は微笑ましい。
354のほほん公務員:02/06/23 22:21
そうなったとしても、当分先の話だね。
今のとこは、のほほんとさせてもらうよ。
そんなことより、君達はせっせと働けばいいの。
355名無しさん@明日があるさ:02/06/23 22:23
ツマンネ
356のほほん公務員:02/06/23 22:24
>>353
こんなとこで油売ってないで、さっさと働いてね。
357自営:02/06/23 22:24
棒ナスないよ。
休みはあるけど。
358325:02/06/23 22:28
>>354

いや、当分先ではないよ。
5年後には必ずそうなる。

絶対にね。これは確実。
359中小勤務リーマン:02/06/23 22:28
>>356
いいかげんに氏ね!
360名無しさん@明日があるさ:02/06/23 22:28
大手銀行2年目
32万 手取り29万
銀行の給料高いってウソだろ
361名無しさん@明日があるさ:02/06/23 22:30
ぼけ、高いだろ。それでペイオフとかふざけんなよ。
362名無しさん@明日があるさ:02/06/23 22:32
>360
まだ2年目だからでしょ。
30歳くらいから差が出るはずだよ。
昔ならね
363のほほん公務員:02/06/23 22:32
>>359
いいかげんに仕事しろ!
364360:02/06/23 22:34
同期でメーカーや公務員になった奴らは
50〜60万もらってるみたいだ
月給も負けてるし。残業代つかないし
365キー局社員:02/06/23 22:34
俺、七年目。
月62万。
ボーナス年四回で、各150万円。

最近、伸びが少ない・・。
366中小勤務リーマン:02/06/23 22:34
>>363
うるせー!露出狂のくせに
でもいいなあ、サイト教えてきぼんぬm(__)m
367名無しさん@明日があるさ:02/06/23 22:36
>>364
入社2年目でそんなにもらう奴いるかよ!!!
ちょっとは考えろよ!!!
368キー局社員:02/06/23 22:36
>>360

銀行員はうそつき。
本当はきちんともらってるくせに。

銀行員は平然とうそをつくから嫌い。
369名無しさん@明日があるさ:02/06/23 22:40
>>365
すげーいい給料ですね。
俺の会社では定年間近でもそんなにもらえるかどうか・・・
ハァー
370名無しさん@明日があるさ:02/06/23 22:42
>>368
入行5年くらいまでは、低いよ。 ってーゆうか、平成10年以降入行組みって言ったほうがよいかな。
371名無しさん@明日があるさ:02/06/23 22:48
29歳OL事務 2年目
去年は6月中旬にでたけど、今年はまだでない。多分7月になる模様。
でもでても10万切りそうだ。
去年位から業績不振で、今年は全員昇給もなかったし。
倒産したり、リストラされるよりマシと思って我慢しる
372名無しさん@明日があるさ:02/06/23 23:12
2年目の中小専門商社営業。
手取りで30万です。
大学の友人の中では1番低い・・・。
373名無しさん@明日があるさ:02/06/23 23:31
4月入社。約7〜8万のようです。計算してないけど。

374フジテレビ社員:02/06/24 00:00
12年目。
毎月71万。
ボーナス190万を年二回、
120万円が年二回。
年収1400万円ですが、何か?

あーあ、貧乏人はやだねえ。
お前ら、生きてて嬉しい?
375名無しさん@明日があるさ:02/06/24 00:01
テレビ局ってすげーもらえんだな。。。
376名無しさん@明日があるさ:02/06/24 00:02
テレビ局逝きたい
377名無しさん@明日があるさ:02/06/24 00:03
テレビ局っていい大学出てないといけないと思うけど、
実際仕事の内容は頭が良くないとできないの?
378名無しさん@明日があるさ:02/06/24 00:04
>>374
自作自演
379名無しさん@明日があるさ:02/06/24 00:07
>>374
TV局員で、2ちゃんに来てるって駄目人間ぽいね。
局内では相手にされてないでしょ。
380フジテレビ社員:02/06/24 00:08
>>377

別に仕事の内容は難しくないです。

>>378

自作自演じゃないよ。
381377:02/06/24 00:09
>>380
入りたいですが、どのような努力が必要ですか?
努力でなくコネ?
382フジテレビ社員:02/06/24 00:09
>>379

そうで〜す。だめ社員で〜す。
でも、給料いいんで〜す。
うらやましいか!!
383377:02/06/24 00:11
別に2ちゃんを見てるからって駄目人間ではないと思うけど。

芸能人とか直に見れる?
・・・愛社精神はゼロのようだな。
まあ30過ぎのおっさんが「洩れこんなに金もらってるんだぜー」って自慢するのも変な話か。
385379:02/06/24 00:12
>>382
うらやましいよ。
深田恭子とかと話できたりするならうらやましさ、さらに倍。
386フジテレビ社員:02/06/24 00:13
>>381

うーん、一言で言うのは
難しい。詳しくは、
メールください。お答えします。
387377:02/06/24 00:13
愛社精神ってみんな持ってる?
俺は全然持ってない。
ただ、お金をもらってるから仕事をしてるだけ。
388名無しさん@明日があるさ:02/06/24 00:14
>>385
ハァ?
深田恭子?
視力矯正してくらさい。
389377:02/06/24 00:15
>>386
メールって大丈夫ですか?
こんなたくさんの人が見ているところだと、誰でもメール送れるから、
メールが来ても僕から来たものかどうかなんて分からないじゃないですか・
390フジテレビ社員:02/06/24 00:19
>>383

観られますよ。

>>385

深きょんは、みたことないけど、
普通に見られますよ。

>>389

377ですって言ってくれれば
わかりますよ。
大丈夫、

いやなら無理にとは言わないけど・・。
391名無しさん@明日があるさ:02/06/24 00:19
>>389
頭使いなはれ、メール出してから、符丁になることこのスレにカキコすればOK。
テレビ局それもキー局なんて余程のコネが無い限り、宝くじ並に難しいね。
フジで中途募集しているけど、ほとんど無理。
393フジテレビ社員:02/06/24 00:59
>>392

大体、コネがないから入れないなんて
いい訳している人間が、一番だめ。

コネがなくても入っているやつは
いっぱいいる。

何がしたいかの目的意識のはっきりしている
人が栄冠をつかめる。
394名無しさん@明日があるさ:02/06/24 01:01
>>393
TV局員で2ch見てるシト多いみたいですね。

この板から企画を出せれば面白いカモ
395フジテレビ社員:02/06/24 01:03
>>394

2CHはネタの宝庫。
おまけに上のやつらは
バカでパソコン使えないから
都合がいい。
396 :02/06/24 01:04
モノホンみたいね。でも下らんのに素直に反応するのが
まだ若いね。ん? 12年目? もちっと巧く立ち回れば良かろうに。
397名無しさん@明日があるさ:02/06/24 01:14
TV局員は気持ちが若くないと使えんような気が。。。。。
398名無しさん@明日があるさ:02/06/24 01:48
つか、あまり羨ましくないぞ。
いや、金だけは羨ましいんだが、
TV局の仕事って、好きになれそうもない。
399名無しさん@明日があるさ:02/06/24 02:54
ボーナス2000万貰ってるくせにタクシー代勿体ないって終電には
必ず帰ったり、食事代が勿体ないって品数あんまり頼まない
男がいたらどう思いますか?
400名無しさん@明日があるさ:02/06/24 02:54
とりあえず400ゲトしておこう
401 :02/06/24 02:58
>>399
そいつのボーナス金額を疑い、煽りを入れて
本当にもらっていようがいまいが払わせる。
ところで、そいつの職業何?
402名無しさん@明日があるさ:02/06/24 04:50
ガイシだぴょん。
403 :02/06/24 04:55
>>402
いや、ガイシは職業じゃないだろ、
どんなことしてんの?
404名無しさん@明日があるさ:02/06/24 05:01
ガイシキンユウだぴょん。ちなみにこれは自分のことじゃないよ。
知り合いにいるんだ。
405 :02/06/24 05:02
WinMXには無い、オリジナル画像&動画が大量 アヒャヒャヒャヒャ
http://now.at/urabon
406 :02/06/24 05:04
>>404
サンキューなんとなくそんな気がしたんだ。
インベストメント・バンカーとかかな。
407フジテレビ社員:02/06/24 10:42
ボーナス明後日でる。明細もらった。
180万円。減ってる・・・・・。
408:02/06/24 10:45
>>407
腐ったメディアに制裁を・・・・・・





正直うらやましぃ
409名無しさん@明日があるさ:02/06/24 10:47
言い忘れたけど奈津子たんによろしくお伝えください。
410フジテレビ社員:02/06/24 10:49
>>409

奈津子たんはとってもいい子。
二年先輩だけど・・・。

入社5年目まで処女だったという噂。
411:02/06/24 10:51
>>410
(;´Д`)ハァハァ
ところで何の仕事してんの(゚∀゚)?
412フジテレビ社員:02/06/24 11:04
>>411

めざましテレビと
EZTVだよ!!
413名無しさん@明日があるさ:02/06/24 11:08
戸 田 奈 津 子 という罠
414:02/06/24 11:13
>>412
めざましっ!毎朝お世話になっております。(w
下手なゴールデンより好きなので頑張ってください!
そりゃボーナスいいわな・・・・鬱
>>413
チョットワロタ
415名無しさん@明日があるさ:02/06/24 13:14
>>412
ケツマンコさせてくだせい
(*´Д`*)ハァハァ
416>385:02/06/24 13:25
<通信文>
----------------------------------------------------------------
■転職サイトの報酬制バナー提携も募集中です。転職求職者の登録承認
数に応じて『1000円/件』更に転職決定で基本的に『1O万円/件』をお支
払い致します。

◎運営者様の方でかかる費用等は一切ございません。

◎ご提携金3000円を進呈致します。

◎『ご返信ではなく』こちらの別アドレスにメールを頂ければ詳細をお
送り致します。<詳細希望>
[email protected]


〒106-0032
東京都港区六本木7-18-5、513号
コム・プラン企画
[email protected]
417フジテレビ社員:02/06/24 13:33
テレビ局で良かった・・・。
418名無しさん@明日があるさ :02/06/24 13:38
>>417
ところでドリームメーカーってうまくいってるの?
419フジテレビ社員:02/06/24 14:15
>>418

いってるよ。
420名無しさん@明日があるさ:02/06/24 14:47
>フジテレビ社員さん
どうか私を嫁に貰ってください。
あなたの金に目がくらんでしまいますた。
421ななしー:02/06/24 15:22
中堅ゼネコン、入社2年目
去年は新入社員なんで10万、これはこれで納得。
そのときの先輩方、夏1.5ヶ月、冬2ヶ月。

ボーナスっていいなー、って思ってたけどここ来てがっつりへこんだ。
みんなそれ以上貰ってるのね。涙出てきそうだよ。
やっぱり、ゼネコンってだめね。

ちなみに今回は1ヶ月、出ないよりはいいんでヨシ。
422名無しさん@明日があるさ:02/06/24 17:17
フジテレビのまぁまぁエライ人が知り合いにいます。
年収は2000くらいです。たいしたことないと思うんだけど・・・
そんな高いかな??
423名無しさん@明日があるさ:02/06/24 18:04
>>422
はいはいすごいでちゅね。
帰ってイイよ
424名無しさん@明日があるさ:02/06/24 19:57
>>423
2000ガバスという罠
425フジテレビ社員:02/06/24 22:51
>>420

とりあえず、メールでもください。
話はそれからだ!!
424>>
もしくはペリカ。
427フジテレビ社員:02/06/25 00:06
明日ボーナス嬉しいな。

いやあ、どうやって使おうかなあ!!
428名無しさん@明日があるさ:02/06/25 00:19
>>425
プッ(w
429フジテレビ社員:02/06/25 00:21
>>428

うるせえ!!
430名無しさん@明日があるさ:02/06/25 00:35
>>429
日東駒専の社員いますか?
日芸のぞく。
431フジテレビ社員:02/06/25 00:44
>>430

いますよ。特に95年から98年ぐらいの
入社に多い。そのころは優秀な人多いよ。
432リーマソ2年:02/06/25 00:56
45万、去年は研修明けだったんで1/3くらい。眠い、おやすみなさい。
433名無しさん@明日があるさ:02/06/25 00:58
>>431
地方無名私大の社員なんているの?
434名無しさん@明日があるさ:02/06/25 00:58
フジテレビ社員(自称)に質問
「2002年のフジテレビのこころ」は何だ?
本当の社員なら即答できるはずだ!
逃げるなよ(w
>>434

???きっかけはフジテレビ のことか?
436フジテレビ社員 :02/06/25 01:07
>>434
御免なさい。
今迄のは全部ネタです。
就職でNHKから始まって、テレビ会社、全て全滅だったので。
許して。
437名無しさん@明日があるさ:02/06/25 01:08
>>431
地方無名私大の社員なんているの?

>>436

君、人の名前語るなよ。
439名無しさん@明日があるさ:02/06/25 01:09
75マソだった。
実際はゲンナマは40マソ
ゲンブツが1つ(テイカ35マソ)
そのゲンブツをヤフオクに出してついた値段が
1マソ、故に俺的には41マソ
クソハゲ社長!はじめから40マソでいいから
粗大ゴミを俺(社員に)よこすな!
ちなみに俺の上司ゲンナマ?マソ(多分さほど変わらず)
ゲンブツ3つ・・・105マソ?
>>437

地方の無名私大はいないよ。

でも、日東駒専はいる。かなり優秀。
441名無しさん@明日があるさ:02/06/25 01:13
フジテレビ社員(自称)は糞ネタ野郎決定!!!!!!
「2002年のフジテレビのこころ」を知らない社員なんて居るわけねーだろ!!
早いとこオチ付けて消えろ!ヴォケ!!(w
442名無しさん@明日があるさ:02/06/25 01:15
>>441
なんだ、やはりネタだったのか(W
443名無しさん@明日があるさ:02/06/25 01:16
勤続 7年
年齢 30才
業種 文系SE/無能PG
規模 NTT系中小企業
今夏   35万(昨夏45/昨々夏50)
今冬予定 40万(昨冬50/昨々冬55)

出向してきたキチガイ上司は息子に月20マソ仕送りする余裕アリ。
444名無しさん@明日があるさ:02/06/25 01:20
フジテレビ社員(自称)は逃げ出しました。
445名無しさん@明日があるさ:02/06/25 01:22
CX野郎はどこいった?
446名無しさん@明日があるさ:02/06/25 01:25
薬屋さん大手
勤続3年
営業職(MR)
夏4ヶ月弱 冬4ヶ月強

独立に向けて貯金中。やっぱり一生やる仕事じゃない。
447名無しさん@明日があるさ:02/06/25 01:29
フジテレビ社員(自称)はどーみてもネタだったな・・・
笑えるレスが少しでもあれば泳がせても良かったが
駄レスしかなかったんで本人の為始末した(w
448名無しさん@明日があるさ:02/06/25 01:34
>>447
なんか日東駒専みたいだね。
430、431は自作自演と見た。
449名無し:02/06/25 01:56
なんだフジテレビ野郎はネタかよ。やつがめざましテレビに関わってるとかほざいてたから2度と観ないと思ったが。
ネタじゃねえよ。
くやしかったらメール送って来い。
童貞野郎どもが、俺は明日ボーナスだ!!

けけけけけ!!!!!!
451名無しさん@明日があるさ:02/06/25 02:16
>>450
明日ボーナスなんてなんの証明にもなってねーんだよ!
「2002年のフジテレビのこころ」は?

ただの詐称野郎はいらないの!
くやしかったら気の利いたネタでも披露しろや!
452名無し:02/06/25 02:17
まったくフジテレビはろくな奴がいないな。糞社員をクビにしろ!
453 :02/06/25 02:17
有料エロサイトのパスワードがバラまかれてるYO!
http://now.at/meko           
454名無しさん@明日があるさ:02/06/25 02:18
ボーナスは60万だけど、今年に入ってから
既に、株で200万以上儲けたよ。
455名無しさん:02/06/25 02:19
どこの株?
456名無しさん@明日があるさ:02/06/25 02:29
テレビ局の連中さんを没落させるには、
光ファイバーをがんがん敷設して、
TV付きPCをがんがん普及させて、
地上波受信を少数派にしてあげましょう。
そしたらイチコロ。
457 :02/06/25 02:40
>>456
わけわからん。
受信形態変えても同じ内容見るわけだろ、だったら
CMも同じように入りスポンサー付くじゃん。
ゑヌEC45%ダウンだそうですよ。。。
459名無しさん@明日があるさ:02/06/25 06:34
>>395
ネタの宝庫ったって、テレビ局は所詮スポンサーのいいなり。
そのネタはどっかの圧力でストップかかるんじゃねーの?
なので、こいつの個人的趣味のネタ探索とみた。
嫌な仕事やってんじゃないか?
貧乏人をみて、俺は給料がいいんだから と慰めてるんだね。

制作なの?
シコミ屋さん増やさない?
460名無しさん@明日があるさ:02/06/25 06:47
>410
>入社5年目まで処女だったという噂。

週刊朝日の表紙の女子大生シリーズにでてくるようなヤツが処女かぁ?
噂っていいねえ。
自称フジテレビ社員さん、ちなみにあなたは何をやりたくて今の会社に入ったん
だい?それくらいはメールじゃなくても教えてくれよ。
ま、いいじゃん。
自称フジテレビ社員さんに夢を見させてあげなよ〜。
現実逃避したくなる時もあるもんだよね。。。
現実逃避っていいよね。

>>461

女の子とやりまくれる。それだけです。
許してください。ちょっと、威張ってみたかった
だけなんです。

そんなに責めないで・・。
464名無しさん@明日があるさ:02/06/25 15:37
300でました。
税金で40ももってかれました。
税金,保険たけーよ。
465名無しさん@明日があるさ:02/06/25 15:39
《マジで緊急事態!!》
http://fifaworldcup.yahoo.com/jp
日本人が投票したとわかるシステムです。
 『スケート以外に投票して下さい。』
現在、日本在住朝鮮人の投票なのか、なぜか日本の投票でもスケートが一位です。
このままだと日本人が世界の敵になります。

『世界が推薦⇒宙返りのジュリアス・アガホワ』
↑これが良いでしょう。だってあの宙返り、かなり凄かったし。

コピーして仲間を増やしてください 
マジやばいです、日本まで一緒にされて"世界から非難されます"
たぶん7?万です。
PJを買い換える(11HT⇒12HT)ので1/3なくなる予定です。
467名無しさん@明日があるさ:02/06/25 22:02
自称フジテレビ社員はフジテレビで働いてはいるが、
フジの社員じゃなく、下請けの製作会社の人間と思われ。
可愛そうにな。
フジの社員と同じ仕事して、自分よりも仕事の出来ない
連中よりも遥かに安い給料で仕事してるんだから。

468フジテレビ社員:02/06/25 23:03
おまんこしたいです。
おまおまおまおま。
へへへへへへへへ。ボーナスボーナス
469超DQN私立大:02/06/25 23:30
今年入社したリーマン1年生。
ろくに企業研究もせずに、今の会社に入社したわけだが
入社してわかったのが、周りの人間がマーチやら国立大やら
俺の大学より遙かに偏差値の高い大学出身者ばかり。
会社に入ったら、学歴は関係ないと言われてるけど、やっぱり
気にしてしまう。高偏差値の大学の人間にもDQNは多くいるけど、
そんなやつらでも、一般教養などはDQN大学の奴よりは遙かに上だと思う
同期の人間とは、スタートラインが一緒でも、一年後には・・・
470超DQN私立大:02/06/25 23:32
ごめんスレ間違えた。
でも、誰かレスしてくれるならおながいします
471超超DQN私立大:02/06/25 23:36
基本給×1.253ヶ月±30%で妥結。
でるだけマシか・・・
472名無しさん@明日があるさ:02/06/26 11:01
>>470
俺も君と似たようなたちばだったんだけど、
いままで積み重ねてきた者と、そうでないものの差って
一生追いつけないものだと思うよ。

あきらめて自殺するしかないね。
473名無しさん@明日があるさ:02/06/26 19:47
>469
何の仕事してるの?
派閥も学卒を重視しない会社もあるさ。がんばれー。
君の会社の業種も職種もわからないけど、
例えば営業マンだったら、売上げNO1とればちゃんとそれなりの待遇がくるさ。
パンキョーからなってないヤツは個人的に好きじゃないけど、
一般教養云々って言ってる時点でダメ。できなくても会社に貢献してて出世するヤツもいるさ。
(一流大の名にすがる=一般教養の自信にすがる=あんまり重要なことじゃない)

女よりは出世するさ。
勤務態度、貢献度、成績、直属上司の評価、実績、アピール、性格、人付き合い、人望、いやみにならないごますり、絶妙のタイミング、運、
などの複合要素で出世じゃん。
レッテルはられる前の今だからこそイケるって!
そして、悪魔に魂売ったようにぼろ雑巾になるまで働くんだ...。

個人的には釣りバカのハマちゃんを尊敬する!
気が弱いんで、ぼろ雑巾になってるが。
スレ違いなうえに、当たり前のこと言ってごめん!

33歳。ボーナス48万。(財形とか引かれて手取りは39万!すくなッ!)
卸売業、未婚。
インセンティブで株を300株保有。(安すぎて...売れない。)
すんません、ショボクて。

スレ違いにマジレスしてすんません。

474名無しさん@明日があるさ:02/06/26 22:40
>>469
単なる事実として、そう認識しているだけならいいけど、
そういうことがしょっちゅう頭に浮かぶようだと、
それはそれで馬鹿っぽいぞ。
475名無しさん@明日があるさ:02/06/26 22:43
>474
偉いっ!!
476名無しさん@明日があるさ:02/06/26 22:43
31歳既婚。
年間5.7ヶ月位。
夏ボーは大体手取り62〜63万。
増えることがあっても殆ど減ることは無いトヨタ系。
477名無しさん@明日があるさ:02/06/27 00:09
ハウスメーカー
29歳 事務職(女)
手取り 60万でした。
65万の予定だったけどカットされた。
でもま、おき楽OLなので満足してます。
478名無しさん@明日があるさ:02/06/27 00:31
>477
うらやましい!お気楽ってのはご謙遜にしても、うらやましい!
あたし、有給が一日しかとれずに有給残捨てまくり、
サービス残業しすぎ、PCオンボロで遅い、徹夜あり、
の辛ーい辛ーいOLです。

手取りで43万。勤続8年。内勤。過酷なOL。

もう会社辞めるのですが。
今月中に辞めると退職金がでるけれど、それ以降は退職金がゼロになるのです。
酷い会社です。
479名無しさん@明日があるさ:02/06/27 00:35
過酷な業務に従事していたOLです。
業種書き忘れ。
パソコンソフトの卸売業です。

会社はサイバーパトロール(Web閲覧規制ソフト)みたいなのを入れていて、
2chには繫がらないのです。
なんでも前にうちの会社がたいへん叩かれていたらしくて。
480名無しさん@明日があるさ:02/06/27 00:36
このスレけっこうリアルっぽいんで好き。
481477:02/06/27 00:41
PCとかソフトとか最先端技術を扱っている会社って厳しそう〜。
うちは時代錯誤な会社ですよー。このご時世にようやくボーナス1割カット
ですもん。まあ、社員としちゃありがたいけどね。
この先はどうなんだろう?生き残っていけるのかな。家族を背負っている
男性社員は不安を感じないんだろうか・・・。自分のダンナだったら心配だわ。
女性は、人間関係さえうまくいけば、仕事はホントにお気楽なの。
他の女性社員と休みをずらせば、有給もとりまくり。6月とか9月は
入れ替わり立ち代わり海外旅行に行っちゃう。
478さんは自分で技術を持っているんじゃない? 転職もすぐにできそう〜。
私らは、ココを辞めたら引き取り手がいないと思う・・・。
482名無しさん@明日があるさ:02/06/27 00:44
事務職2年目
手取り38万でした
奨学金の返済にあてます
483478:02/06/27 03:23
>481=477
いい会社ですね!本当に羨ましいです。もっともっと自慢してください!
頑張って転職活動に精をだせます!
477さんは老舗の某大手ハウスメーカーなんですよね。
3つか4ついえば当てちゃいそうな。
新卒入社でずうーと働いてらっしゃるのかしら?
(うちみたいに転職組多いところは危険とみた。辞めたい理由があるんだもの)

もし未婚であれば、念のためリスク分散型社外調達ダンナで♪
うちの会社の男とは合コンしないほうがいいです。
時間の無駄です。若手は貧乏人ばかりで、
ときどき横領野郎や窃盗野郎がいて即日解雇になるとんでもない会社なのです。
まともな人もチビでブーばかりでセンス悪くて下品でジェントルマンがいないの。
あーあ、これでも椎名桔平でもいたら続けて働いたかもしれない。
484名無しさん@明日があるさ:02/06/27 08:07
銀行どれくらいよ
485名無しさん@明日があるさ:02/06/27 19:10


アイドル大好き!ナマ撮りマガジン堂々スタート!現役女子高生からヌードルまで!
http://www.nifty.com/graphis/
486名無しさん@明日があるさ:02/06/27 19:18
350万出ました。
年齢33歳。
外資系金融。
487名無しさん@明日があるさ:02/06/27 19:20
>>486
外資系金融のわりに安いな
488名無しさん@明日があるさ:02/06/27 21:35
>>478

元気だしなよ。転職活動
頑張れ!!君ならきっと大丈夫さ!!
489名無しさん@明日があるさ:02/06/27 21:48
朝日新聞です。勤続八年、140万円です。
多いかな?
490勘違い:02/06/27 21:50
すごいな、そんなDQNな職場で・・・
朝も早いから早朝出勤手当、チラシ折で折り手当、
てなとこか・・・
491489:02/06/27 22:05
お前バカ??
492名無しさん@明日があるさ:02/06/27 22:07
>>489
多いです
493名無しさん@明日があるさ:02/06/27 22:15
>>325
の話がでたから、多いとは思わない(w
494名無しさん@明日があるさ:02/06/27 22:18
>>490
それは配達のひとだろ。
489は拡張員だYO。
きっといい成績なんだろな。いいなぁ。
495名無しさん@明日があるさ:02/06/27 22:20
>>489
うちには来るなYO。
496名無しさん@明日があるさ:02/06/27 22:22
>>489
洗剤3箱くらいつけろYO。
497名無しさん@明日があるさ:02/06/27 22:26
29歳 妻一人
サービス業(従業員1200人程度)
額面82万

これって、上位何%位なんだろう?
正直本当に高いか安いか分からん・・・。
498477:02/06/27 23:30
>478
いやー、そんなにうやらましがられるなんて思わなかったよー。
私はあなたのように新たな道を進むほうが輝いて見えちゃう・・・。
いちおう結婚してるの。子供できたら辞める予定。
何かスキルを身につけないと一生専業主婦なんだよね。それはそれで
幸せなことなんだろうけど、最近は家事も仕事も両立させてる女性が
多いから、置いていかれそうでさみしくなることがある。
あり?スレ違いだね。
転職がんばって!!
35才、既婚、扶養家族無し
額面82マソ。
対前年比約10%ダウン、鬱だ。
500名無しさん@明日があるさ:02/06/28 01:46
500ゲトー!!
501名無しさん@明日があるさ:02/06/28 01:50
>494
いや勤続8年てことは単純に考えても新卒で入って30歳だろ。
それなら額面140万くらいなら十分にあるね。
逆に拡張員みたいな仕事は歩合が高いからボーナスなんて仮にあっても雀の涙みたいなもん。
502名無しさん@明日があるさ:02/06/28 02:13
でれば多い方なんじゃないの・・・鬱
503名無しさん@明日があるさ:02/06/28 11:54
<公務員ボーナス>平均62万5000円 首相は532万円

 国家公務員の夏のボーナスが28日、支給された。
平均支給額は62万5000円(36・1歳)で、前年より6000円増えた。
平均支給月数は前年と同じ2・05カ月だが、平均給与の増加分がスライドした。

 小泉純一郎首相の受給額は532万円、国会議員は260万円。
また、ほとんどの地方公務員も同日支給され、平均支給額は58万7000円(35・3歳)と前年比6000円増だった。
(毎日新聞)
504名無しさん@明日があるさ:02/06/28 15:03
商社、6年目、150万弱。
いい方だろ?
505名無しさん@明日があるさ:02/06/28 15:08
>>504
メーカー 12年目 の俺と同額だ!
506名無しさん@明日があるさ:02/06/28 15:13
>>505 意外!
    ウチだと、200万位かな、その年次だと。
    現時点で、勝ち組みメーカーさんなんだね、御社は。
507名無しさん@明日があるさ:02/06/28 15:15
>>506
やっぱ、商社や銀行は待遇いいんだね。
508名無しさん@明日があるさ:02/06/28 19:27
フジテレビの社長の先輩の会社で働いてるものですが。
2年目で手取り11マソ。転職せねば・・
50910年選手:02/06/28 23:05
額面73万
もらわないよりは、かな〜りマシだ
510名無しさん@明日があるさ:02/06/28 23:10
5年目 額面60万です。
51111年選手:02/06/28 23:13
>>509
漏れは去年の冬そのくらいだったが
今夏は56マソだ!

油断禁物…。
512 :02/06/28 23:26
>>479
D情報S?
513 :02/06/28 23:34
毎月の手取りが16万
今回のボーナスが35万

キツイぞ!

24歳男ですが・・中古車(30万で買った)を維持するのでギリギリれす
でも、ご褒美に、デジカメ買うの
514名無しさん@明日があるさ:02/06/28 23:45
転職8ヶ月の28歳。
やっと満額の棒茄子もらえますた。額面62万。
漏れ的にはこれで十分満足っす。
年間200万ペースで貯蓄出来そう…
515明日は無いかも:02/06/28 23:53
営業4年目 31歳 35満円
みんな多すぎ!
516 :02/06/29 00:00
う〜ん
30歳こえてて
毎月の給料20万以下で
ボーナスも20万って
結婚できますか?
517 :02/06/29 00:01
>>516
共稼ぎ汁。
518名無しさん@明日があるさ:02/06/29 00:01
>>516
共働きセレ
519518:02/06/29 00:01
チッ・・・・かぶった・・
520すごいよ!!:02/06/29 00:03
http://japan.pinkserver.com/gotosex

無修正ランキング!!
521同じく24歳:02/06/29 00:04
>513
俺と似たような境遇だな。俺の場合手取り18万、ボーナス35万。
でもそんなに苦しくない。貯金も年100万は出来るし。
522   :02/06/29 00:06
それにしても営業って悲惨だな
キツイ、残業だらけ、ボーナスも給料も安い

成績良くて普通、わるけりゃクビだ
悲惨な時代だ
523名無しさん@明日があるさ:02/06/29 00:08
>>522スレ違いだと思うが、営業もきついが内勤もリストラで
今まで5人でやってた仕事を3人でやったり大変なのじゃないか?
よくわからないが・・大変じゃないのは公務員だけだろ?
524 :02/06/29 00:09
>>521
513だけど、どうやってそんなに・・・
食費5万、宿5万、もろもろで3万、
んで、残り5万。ここから服買ったりもするし
月に貯金は1万〜2万がイパイイパイだよ
525名無しさん@明日があるさ:02/06/29 00:10
ボーナスは全額貯金だろ?
526名無しさん@明日があるさ:02/06/29 00:13
>>523
公務員だけど
うちも担当が一人減ったYO!
給料も想像以上に少ないし
527名無しさん@明日があるさ:02/06/29 00:13
521だけど、寮費、食費を引いた手取りが18万だから
電話代、昼代、遊び金を引いても10万はあまる。寮って何気に
お得だなぁ。521は家賃とか会社の補助ないの?
528名無しさん@明日があるさ:02/06/29 00:15
>>526
そ、、そうか、知らないで発言してスマンね
529 :02/06/29 00:15
>>525
デジカメ買って、ケータイも新しいのにすんの
そいでね、靴と服を買う。あとね〜CDと本にね〜
寿司が食いたい、ビデオデッキも壊れたまんまだし
あとお酒飲みにいく(いつもは断ってる)

だから、ボーナスは15万は使います
で20万ぐらい貯金が理想
530555555555555:02/06/29 00:15
http://www.dokyun.com/agtsite/index.php3/002698/


ここで9人と会えた
ウレシイ
テレビでやってたな
531 :02/06/29 00:17
>>527
3800円補助でてるよ。住宅手当てっていうやつ

明日も仕事だからもうねますかね
532名無しさん@明日があるさ:02/06/29 00:17
↑ドキュンドットコム・・・いやだよ踏めないよ。コワッ
533 :02/06/29 00:18
親に仕送りが十万忘れてた!
貯金は十万です
534名無しさん@明日があるさ:02/06/29 00:19
>>533
立派だ
535名無しさん@明日があるさ:02/06/29 00:45
公務員の実体をかいて
536名無しさん@明日があるさ:02/06/29 00:49
537478:02/06/29 00:53
>488
どこのどなたか存じませんがありがとうございます!
他人の無責任な発言を胸に..立派な社会人として復帰します!
で、ボロそうきんの元同僚を尻目に..うふ。
まずは失業保険の満期なので受給中にバイトさ。(不良社会人)

>477
おお!さすが!既婚なんですね。(他社?)うらやましい。
ああ、つくづく私ってダメなヒトだわ。
勤務先の経験値が年々増えていくのは充分なスキルだと思うの。
その慣れ(?)を評価してなかなかのボーナスを支給してくれるいい会社だと思います。

どうもありがとうございます。(T_T)


538公務員:02/06/29 01:04
27歳:62万
コームインは2ヶ月です。
27歳だと大体34万位がマジの本当です。
540名無しさん@明日があるさ:02/06/29 01:24
25歳 3年目 手取り13万4千円
ボーナス30万ちょい

こんな地方公務員でもバッシングの対象ッスか?
541名無しさん@明日があるさ:02/06/29 01:28
>>538
どーせ地方上級か国家2種の人でしょ?
だったら30万そこそこじゃないの?
542名無しさん@明日があるさ:02/06/29 01:31
ネタ。
543名無しさん@明日があるさ:02/06/29 01:32
公務員てひとくくりにしてもねぇ。
職種ごとに結構給与体系違うよ。
国家公務員は28日に2.05ヶ月分支給されたけど。
544名無しさん@明日があるさ:02/06/29 01:37
だろ、ヤッパそんなものだろ。
545538:02/06/29 01:49
地方、教員です。
546名無しさん@明日があるさ:02/06/29 02:02
無理するな(w
547名無しさん@明日があるさ:02/06/29 02:05
>545
大学教官か?
548538:02/06/29 02:10
<<547
小学校だ。文句あっか。
549名無しさん@明日があるさ:02/06/29 02:14
>>538
学校の先生はそんなにもらえるのか。
月給にすると額面約30マソ。
俺医療職2年目で40マソだった。
550名無しさん@明日があるさ:02/06/29 13:04
中堅メーカー2年目。
手取りで39万。
551名無しさん@明日があるさ:02/06/29 13:21
私女で一般職3年目だけど
ボーナス手取りで38もらってる
いい方なのかな?
552名無しさん@明日があるさ:02/06/29 13:29
いよいようちの会社も今年出ないらしい・・・鬱
553名無しさん@明日があるさ:02/06/29 14:08
化学メーカー 技術者31歳
997400円
あと2600円プラスしてほしかった。。。
554名無しさん@明日があるさ:02/06/29 14:17
地銀2年目
込み込みで42マン
555名無し募集中。。。 :02/06/29 16:56
公務員のボーナスが税金から出ているのは当たり前の話だからいいけど、
銀行員のボーナスが税金から出ているのは頭にくるよ。

 税金ドロボー!!
556名無しさん@明日があるさ:02/06/29 16:59
化学メーカ 研究職26歳
598600円
あと1400円プラスしてほしかった。。。

>>553さん
あと5年たっても僕はそれだけもらえないかも・・・。
薄給で有名な財閥系化学メーカです。
557名無しさん@明日があるさ:02/06/29 17:21
ボーナス、10万円ぐらい使いたいけど・・・
やっぱ全額貯金かなぁ・・・
558名無しさん@明日があるさ:02/06/29 17:38
28歳 食品卸業
昨日やっと自己査定書出したところ。
これから上司と部下とパートとバイトに査定されて額が決まる。
去年は手取り70万円だったけど今年はいくらかな?
ボーナス=給料何ヶ月って決まってる人がちょっと羨ましい。
559名無しさん@明日があるさ:02/06/29 17:53
素材メーカー 9年在職
566000
いい方かな?
560名無しさん@明日があるさ:02/06/29 18:02
31歳 製薬会社営業
額面106万。同業他社と比べたら激低!
561名無しさん@明日があるさ:02/06/29 18:55
33歳、大手損保。150万円。
562名無しさん@明日があるさ:02/06/29 19:10
31歳、大手都銀。160万強。昇格するとイキナリ上がるのね。
563 :02/06/29 22:53
ひいい
ボーナスが100万超えるなんてうちの会社じゃありえないよ〜
社長が唯一100万ぐらいだぞ〜

オレお金持ちになりたいよ〜
ど〜しよ〜
ボーナス28万で大喜びしてたよ〜

うわあ〜なんでも買えるぞう!やったぜ!って
バカみたいだ〜
100万円って貯金無しでいきなり車買えるじゃん
すげ〜!!オレそんなの50歳超えた、しゃちょー、とか、ぶちょー
だけかとおもてた〜うわ〜うわ〜うあ〜
ど〜しよ〜
564名無しさん@明日があるさ:02/06/29 23:00
>>563
大丈夫サ。彼らは太く短い人生だから。そのうちリストラされるよ。
565名無しさん@明日があるさ:02/06/29 23:05
太く長い人もいる。
細く短い人も・・・
566 :02/06/29 23:12
オレ太く長くがいい!
お金ほしい
どうしよ

ボーナスいっぱいもらえる会社ってどういうとこですか?
567名無しさん@明日があるさ:02/06/29 23:25
商社、銀行、保険、証券
568名無しさん@明日があるさ:02/06/29 23:31
俺、政府系金融機関入庫6年目でボーナス60万円
少ないなぁ
さぞかし、民間中小企業は俺なんかより
貰ってんだろうな。
俺29歳の若輩者
このくらいで我慢するか・・・
税金からだから、チェッ!!
569 :02/06/29 23:58
院卒2年目プログラマ49万。
ま、あんまもらっても来年から控除でボーナス減るし…
570名無しさん@明日があるさ:02/06/30 00:26
つーか
入社5〜10年くらいの人で
額面60万前後もらってれば御の字ですよ。
ぜんぜん薄給ではありません。
>>560->>562あたりと比べるから
そう思ってしまうのです。
ボーナスなしの人やすずめの涙程度の人も
いるのですから。。。
571560:02/06/30 00:35
>>566
金融系より製薬会社は入りやすくてボーナスは多いよ。
外資系なんかばんばん中途採用の募集してるし。
ただ営業成績しだいでは外資系はかなりきつい。
よほど駄目な場合だけどね。
内資系はぬるま湯状態。適当に仕事してたら35歳くらいで年収はすぐに1000万。
572名無しさん@明日があるさ:02/06/30 00:37
>>570
禿同。
上を見ればキリがないよ。
公務員や一部上場企業クラスなら、そのうち給料、ボーナスも
上がるって。
573名無しさん@明日があるさ:02/06/30 00:41
勤続 9年
年齢 32歳
肩書き 本社企画部門主任
業種 エネルギー
規模 超大手
夏  110マン
冬  110マン
去年から10マンチョット増えた。
ま、こんなもんでしょ?
574名無しさん@明日があるさ:02/06/30 01:07
週刊ポストが、恒例の100社ボーナス調査してたね。

ここで文句がある、小学館ってむっちゃ給料とボーナスいいじゃん!
大手出版社数社を正直に掲載すべきだよね?!
小学館社員のかた、みてたらボーナスを白状せい!
(集、講、秋、白、角、徳、双、ぶ、竹、岩、新、ビ、等その他も教えてよ〜)
新入社員でも100は越してるとおもうので、中堅さんは200前後かな?
575名無しさん@明日があるさ:02/06/30 01:07
>>573
夏と冬のボナスの差がもう少し欲しいね。
もち代に。
576名無しさん@明日があるさ:02/06/30 01:15
10年勤めてやっと額面50マソ超えたよ。
ボーナスなんで関係ねえって思ってたけど、やっぱ嬉しいもんだね。
577名無しさん@明日があるさ:02/06/30 01:19
結局、ボーナスの金額より総収入(年収)だよね。
ボーナスだけ多くても月給が少なければ意味無いし。
でも大抵ボーナスの金額と月給の金額は比例してるよね。
578名無しさん@明日があるさ:02/06/30 02:42
>>551
俺は男で4年目だが似たようなもんだ
いい方じゃない?
579名無しさん@明日があるさ:02/06/30 02:46
>>577
身内の会社で働いてるもんで、給料多くすると社会保険とか
高くなるから給料を抑えてボーナスで多く払うと言われたが
ボーナスも抑えられてる・・
580579:02/06/30 02:47
4年前は月給30マソ、ボーナス120マソ(2回)だったが
今は月給30マソ、ボーナス20マソ・・
581名無しさん@明日があるさ:02/06/30 02:51
>>579
来年から総報酬制が導入されるので意味ないね
582名無しさん@明日があるさ:02/06/30 02:52
>>579
来年からボーナスからも均等に社会保険料取られるから
その言い訳はできなくなるね。
583名無しさん@明日があるさ:02/06/30 02:53
ボーナスが減った分、どっちにしても意味がないよ・・俺には
584名無しさん@明日があるさ:02/06/30 02:59
ボーナスの特殊な慣行は日本だけ。
業績によって賃金の変動が出来る経営者にとって便利な制度。
労働者にとってはボーナスは無い方が安定した賃金が貰えていいんだよ。
ボーナス貰って喜んでたら583さんのような状態にいつかなるよ。
585名無しさん@明日があるさ:02/06/30 03:10
もともと月収を低く抑えるために作られた制度だからな
586名無しさん@明日があるさ:02/06/30 03:13
583だが、月給には不満はない。家賃も会社もちになってるし
ただ、この時期みんながボーナスボーナスと喜んでるのを見ると


ウラメシイ・・・・・・あ、うらやましいです(w
587名無しさん@明日があるさ:02/06/30 08:37
>563
禿げしくワラタ。
安心しろ。オレも似たようなモンだ。

588名無しさん@明日があるさ:02/06/30 13:03
ボーナスって、基本給の何ヶ月分なんですか?役職手当とか入れての
何ヶ月分なんですか?誰か教えて。
589名無しさん@明日があるさ:02/06/30 13:41
>>588
アフォ(w
590名無しさん@明日があるさ:02/06/30 13:46
昔は基本給+アルファの基準内賃金×月数だったが今は各社バラバラ
>>574
35才で280マソぐらいだったかなー。
おおまかに言って40代部長で年収2000マソぐらいのはず。
592名無しさん@明日があるさ:02/06/30 19:49
額面 70万
593名無しさん@明日があるさ:02/06/30 20:37
しかし、、、俺はまだ結婚もしてないんだが、
平均クラスの年収だと、
家を買ったり、子供の学費出したり、老後のための貯蓄したり、
まともにできない気がするんだが。どう思う?
594794:02/06/30 21:13
ボーナス ハァハァ
595名無しさん@明日があるさ:02/06/30 23:46
早く冬のボーナスくれ。
596名無しさん@明日があるさ:02/06/30 23:51
手取り30万、税金やらで5万が控除された。俺の金は公務員や政治家の
財布に消えるのか...
597名無しさん@明日があるさ:02/06/30 23:59
ちょっとまったーーーーっ

もしや皆ボーナスんもう貰ったのか?・・・
いつでるんだよ・・うちは
59832歳:02/07/01 00:04
額面約100万、手取り87万
やっと夏で桁が一つ増えた♪
ちょっとうれしいです
599  :02/07/01 00:06
夏より冬のが多いもんなの?
基本的に
600名無しさん@明日があるさ:02/07/01 00:06
会社の業績次第じゃないの?>599
601名無しさん@明日があるさ:02/07/01 00:07
>>599
普通はソダロ?いや、俺の会社が普通ではないのかもしれないが・・
602        :02/07/01 00:07
>>597
6月後半
7月中頃
までだ!

もうちょっと希望を持って待ってみれ

603名無しさん@明日があるさ:02/07/01 00:08
いや、普通はそうだろ。逆のパターンの会社は聞いたこと無いぞ。
604名無しさん@明日があるさ:02/07/01 00:09
600だが夏2・2ヶ月。冬2・0ヶ月。
605名無しさん@明日があるさ:02/07/01 00:10
>>602
いい奴だなぁ。ケコーンしてくれ(w
つーことは7月中旬過ぎたら、今年は0かよ・・鬱だ
606  :02/07/01 00:11
>>604

でも皆冬の方が多いよ?
ここ見るとだけど

こーむいんとか業績とかかんけーないのも
冬のがおおいみたいだし
607名無しさん@明日があるさ:02/07/01 00:13
600だがオレの会社普通じゃないんだな。まぁ中にはこういう
会社もあるということで。
608名無しさん@明日があるさ:02/07/01 00:13
冬はもち代がつく。
何万ももちなんか買うかよ!
609     :02/07/01 00:13
>>605
オレは男ですよ?
610名無しさん@明日があるさ:02/07/01 00:14
>>608
チトワロタ。だが、もち代だけだったら辛いだろ?
それは贅沢と言うものです(w
611     :02/07/01 00:14
餅!!!
餅イイ!
612605:02/07/01 00:15
>>609
俺も男ですよ(w
いや、ジョークだし・・いい奴だな。説明アリガトウ
613名無しさん@明日があるさ:02/07/01 00:15
某田舎のJA(農協ね)。
25歳。額面38満なり。
月給めちゃ安だから、せめてボーナスもっとくれー!
ってためしにいってみた。
614    :02/07/01 00:20
そういえば、まだだ。
いつなんだろ??
615     :02/07/01 00:21
>>614
明日がアヤシイ!!
朝の会議で発表だよ
616605:02/07/01 00:21
>>614
心配するな、俺もまだだ(涙・・
で、、、出るのか?今年
617名無しさん@明日があるさ:02/07/01 00:21
38万か。このスレでは普通じゃないか?多くもなし少なくもなし。
618すげー!!:02/07/01 01:01
http://japan.pinkserver.com/gotosex

無修正ランキング!!









619 :02/07/01 01:39
手取り15万円ですが、何か?
620名無しさん@明日があるさ:02/07/01 02:00
もう無い。。。。。
621 :02/07/01 02:02
↑もう使っちゃったの?
622620:02/07/01 02:16
内訳ヲ書き込むと。

6月給料  手取り195000
ボーナス  手取り380000

ギャンブルの借金 −300000
親への仕送り    −80000
その他出費     −95000

当方、23歳です。
まだやり直しのきく歳なので、精進して
頑張ります。。。。。
623名無しさん@明日があるさ:02/07/01 02:20
うちもまだでない・・・
今年は出ないのだろうか・・・ウツ
624名無しさん@明日があるさ:02/07/01 02:29
こうやって見てると、同じリーマンでも
金額に雲泥の差があるね。

俺、30独身、入社5年、
手取り48万、事務職。
既に支給済みだが、車関係で
全部吹き飛んだ。
625 :02/07/01 02:32
>>622
親への仕送りえらい!
まだ23だろ、俺は27でやってない。
いつかはテーブルに立つくらいの札束を
プレゼントしたい。
夏25マソ
冬25マソ
627名無しさん@明日があるさ:02/07/01 13:02
入社2年目
院卒(マスタ)
某大手メーカー
手取り37マソ
年齢26歳

月給に毛が生えたぐらい・・・
泣きそうです。


入社1年目(16ヶ月目)
営業職
四大卒
ボーナス支給額 531,000円。
高いほうかな?
でもしごときつーい。
(´-`).oO(何の動きも無し、支給日も不透明・・・ホントウニデルノダロウカ)
630名無しさん@明日があるさ:02/07/01 23:46
>>628
商社ですか?銀行系ですか?
羨ましいです。(T_T)
631名無しさん@明日があるさ:02/07/01 23:47
   /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | <白状しろよオマイラ
   \|   \_/ /  \_____
     \____/

632628:02/07/01 23:52
OA専門商社です。
その代わり月給が支給額18万くらいで、サービス残業が80時間くらいです。
633名無しさん@明日があるさ:02/07/01 23:53
28歳入社5年目
手取り60マソ
仕事は楽です。
634名無しさん@明日があるさ:02/07/01 23:57
ほんとはでないハズなんだけど、
組合ががんばったとかわけの分からんこと言われて
全員一律5マソ・・・

( ゚Д゚)ハァ?
去年の10分の1じゃねーか
635かもさん:02/07/02 00:14
 うちはボーナスは夏冬全くの同額が支給される。
冬のボーナスがいくらになるのかの楽しみがないのでつまらん。
夏のボーナスは100万以上もらたが、月給は20万円台前半しかないので
年収はたいしたことない。
636名無しさん@明日があるさ:02/07/02 00:58
(^◇^;)みなさん、たくさん棒茄子もらっていますね。
私は7月5日支給です!!額は50万ぐらいです。36歳だよ・・・・・
637名無しさん@明日があるさ:02/07/02 01:04
入社10年目。35歳男子。
ナス額面70万。
月給額面32万。
638名無しさん@明日があるさ:02/07/02 01:04
50マソ。
24歳だよ・・・。
639名無しさん@明日があるさ:02/07/02 01:07
24歳でこの時期に50マソも貰って、なにが不服なのだ?
鞭で叩いてやりたい・・>>638
640名無しさん@明日があるさ:02/07/02 03:57
32歳(今年33歳になります) 独身
高卒
総支給 981000円 手取り870000円
あと19000円か・・・・・・・・
641名無しさん@明日があるさ:02/07/02 09:28
みなさん、すごい貰ってますねぇ・・・。
院卒26歳、某大手メーカー
入社2年目で手取り37万・・・(マジ泣)
(去年冬と比べると14万減らされた)
月給は残業込みで、手取り26万前後

ボーナスが月給4ヶ月分は痛い・・・。

みなさん、ボーナスは月給の何ヶ月分なんですか?
642名無しさん@明日があるさ:02/07/02 09:32
いくら貰ったって俺には関係ない。毎回全額カミさんに無血開城だから。
643名無しさん@明日があるさ:02/07/02 09:38
29歳 独身 
金融業 勤続8年目
手取り 110万

いいほうだと思ってるが仕事きつい。
644名無しさん@明日があるさ:02/07/02 10:13
ソフト屋24歳4年目18マソ(手取り)
サギだ・・・・
645名無しさん@明日があるさ:02/07/02 12:23
茄子は0

でも出て行く(?)労働力は
増える一方・・・・・・

むかつく
氏ね  KMタMTオ  逝ってよし
646名無しさん@明日があるさ:02/07/02 12:35
去年の年末今年の夏と茄子無し・・・
647名無しさん@明日があるさ:02/07/02 17:08
30歳♀
額面794,958
あと5,042・・・

ここ数年すずめの涙くらいしか出なかったけど、この1年マシに出始た。
世間は茄子にこんな大金貰ってたのねーと思うと、この会社に居続けたのどうかなーと思う。
ま、今年は出たからいいけど。
648名無しさん@明日があるさ:02/07/02 18:08
30歳♂
額面810000

まぁ、高卒だからしかたないか・・・
でも3桁にいきたいもんだね。
649名無しさん@明日があるさ:02/07/02 18:17
>>649
高卒でそんなにもらってるのか。
俺も30歳♂だが、4大卒公務員で額面50マソだった。
3桁もらえる日は来るのだろうか?

民間は上下の差が激しいね。
650名無しさん@明日があるさ:02/07/02 18:30
>>648
仕事何関係?
651名無しさん@明日があるさ:02/07/02 19:32
ネタ職人です。
652☆ミ凸ヽ(^-^ ) ハンコね:02/07/02 20:33
恵まれているほうかも知れんけど。

マスゴミ
入社4年目 31歳
額面   128万

殆ど武富士・プロミスの返済。
残りふー族
653名無しさん@明日があるさ:02/07/03 13:21
レースクイーンから現役女子高生、素人、AVアイドルまですべてマル秘公開中!
http://www.nifty.com/graphis/
654名無しさん@明日があるさ:02/07/03 20:13
今日額が判明した。(支給日まだ)

25歳 転職後4ヶ月経過 IT業界(運用オペレータ)
額面 57万(2.7倍)

前の会社の2倍。うーん、こりゃ仕事もやる気出るわ。
>>652をみるとちょっと鬱になるが、風俗、借金返済で
大半が消えるよりかはましだから。
ボーナスもらった当日、17歳と援光@3万してしまった。
モタイナイコトシタ
656名無しさん@明日があるさ:02/07/03 22:06
>>654
>>652をみるとちょっと鬱になるが、風俗、借金返済で
大半が消えるよりかはましだから。

負け惜しみにきこえるぞ。
明日はわが身。あんまりそういういいかたするもんじゃないよ。
同い年としておせっかいかきこ(うざ
657名無しさん@明日があるさ:02/07/03 22:08
>>656
そうだよ。負け惜しみ。
128万もらってるのを見て、うらやましくないって思うほど
俺は人間できてないからね。
658月収100マンコ:02/07/03 22:13
(・∀・)
http://www.body.2282.net/
やっぱエロ本だな            
659名無しさん@明日があるさ:02/07/03 22:43
トヨタ
入社3年目 27歳
院卒
額面   178万
660名無しさん@明日があるさ:02/07/03 22:45
地銀
入社2年目 25歳
大卒
額面   30万

少ないよね。。。
661名無しさん@明日があるさ:02/07/03 22:46
>>660
上を見るからさ。
会社の業績からみて妥当なんでないの?
662名無しさん@明日があるさ:02/07/03 22:47
26歳 15万
東京のど真ん中に会社があるくせに
この額はなんだよ

どうなってんの?
夏0.1ヶ月 2万5千円
冬0.2ヶ月 5万円

謂って来ます
664名無しさん@明日があるさ:02/07/03 23:01
>>641
院卒26歳、弁茶勤務
入社2年目で手取0円
(去年冬と比べると同額)
月給は裁量労働制で手取り21万

ボーナスがストックオプションであることは痛い・・・。

転職すれば必ず給料が上がるのが今の会社の利点だ。
665名無しさん@明日があるさ:02/07/03 23:09
>>659には誰もコメント出してないが、多くないか?
驚かないの?みなさん。
666名無しさん@明日があるさ:02/07/03 23:11
>>665
おれはネタと思って無視しました
667名無しさん@明日があるさ:02/07/03 23:12
>>664
スンバラシィ

頑張って、株式長者目指せ!
668名無しさん@明日があるさ:02/07/03 23:13
>>666
ぞろ目オメ

年間でしょ。
669665:02/07/03 23:14
>>666
御意
670659:02/07/03 23:34
ワリイ
100万多かった
天下のトヨタでもこんなもんだヨ...
671名無しさん@明日があるさ:02/07/03 23:36
>>670
本当に659なのか?と問い詰めたい。
672名無しさん@明日があるさ:02/07/04 00:14
>>671
659は本当と思うぞ

わし、ニッサンだが
130ぐらいかにゃ?
673名無しさん@明日があるさ:02/07/04 00:17
>>672
何年目なんだYO!
674名無しさん@明日があるさ:02/07/04 00:28
>>659
デンソーも入社3年目で100万超えていると
同期入社の大学の友達から聞いた。
恐らく、本当だろう・・・・。
夏だけで178万・・・。

日産はキライ 一生車買わん。新マーチ最低めっちゃかっこ悪いし安っぽい。
内装も安っぽいプラスチックでみっともないね。もともとダメ会社から。

車(国産)なら本田かマツダかトヨタだろう。
675名無しさん@明日があるさ:02/07/04 00:29
24歳流通小売り
夏 2.38ヶ月で45万ほど
過去最高の業績にもかかわらず昨年夏より10%ダウン。
でも役員報酬は35%アップ・・・
なんじゃこりゃ
676名無しさん@明日があるさ:02/07/04 00:31
>>674
Z(ニサーン)の悪口は俺を倒してからにしろ(w!!

しかし、178マソとか3年目で100マソとかすげぇなぁ・・どいつもこいつも
677名無しさん@明日があるさ:02/07/04 00:35
>>676
わしも仲間にいれてくれーやー。
マツダ
入社8年
額面90マソ
678名無しさん@明日があるさ:02/07/04 00:37
>>974
罵倒カコワルイ
679名無しさん@明日があるさ:02/07/04 00:39
>>678
予告編ですか?未来を予知しましたか?
680名無しさん@明日があるさ:02/07/04 02:05
ボーナスもらっても友達も彼女も
いないので、全部貯金です・・・。

681名無しさん@明日があるさ:02/07/04 02:09
>>680
あー心配無用。イパーイ貯金して友達作りの時に気前よく奢ってやろう
更にその友達から彼女も紹介してもらおう。問題解決だ(w
682名無しさん@明日があるさ:02/07/04 02:16
新卒
寸志で7万
中途半端・・・
683名無しさん@明日があるさ:02/07/04 02:17
>>682
貰えただけいいだろ・・俺はまだなんだよ・・でるのかよ・・
684スーパードレス:02/07/04 02:19
ネットワーク系ナンチャッテSE
5年目
額面81万
685_:02/07/04 02:30
みんな貰ってんなあ 
ボーナス一括で車買えるじゃんか〜

でも 何で車とかぶつけたらそんなに悲しむわけ?
傷の修理なんてその金額からすれば安いものジャン 人間大きくなろうよ
686名無しさん@明日があるさ:02/07/04 12:29
俺も日産キライ

ホンダ、マツダ頑張れ。
トヨタは応援せんでもいいだろ。
687名無しさん@明日があるさ:02/07/04 18:28
車板へカエレ(・∀・)
明日だよ。
今週の週刊ポストに課長部長の支給額とか乗ってたよね
689名無しさん@明日があるさ:02/07/04 18:54
109万円
政府系銀行
690名無しさん@明日があるさ:02/07/04 20:07
額面80万
某コピー機会社
691オサム:02/07/04 22:27
スズキ
入社8年目
額面56万円
年間サービス残業時間約1000時間

自動車業界最低賃金まっしぐら!
692名無しさん@明日があるさ:02/07/04 22:58
>691
そなの?
組み立て工場のライン工だったら納得。
693おっさん:02/07/04 22:58
転職遍歴から言うと,
22歳 地方専門商社  夏冬25万
26歳 食品機械メーカー  夏40万 冬65万
31歳 通信関連    夏冬80万
34歳 管理職になった 夏冬170万
40歳 もうちょっと偉くなった 夏冬250万
今  年棒になった  0
こんな変遷ですが、最初の会社にず〜といたらどうだったんだろう
といつも疑問に思う。 
694名無しさん@明日があるさ:02/07/04 23:01
マスコミシュパーン
年齢26才2年目
夏152万
冬152万
毎年昇級+賃上げあるけどつぶれないのか心配
695関係者:02/07/04 23:04
>>692
ライン工がサービス残業はないと思う
どうせ、開発部隊なんじゃないのか?
先日鱸の開発の人が飛び降り自殺したのは業界では有名だからな
696名無しさん@明日があるさ:02/07/04 23:12
重工 38才 額面85万
あふれるほど多くもないが、泣くほど少なくもない。
特に使う予定なし。
697名無しさん@明日があるさ:02/07/04 23:18
おいらも重工、24歳
43万、税引き後38万。
いや、少ないね。
698名無しさん@明日があるさ:02/07/04 23:22
漏れは26歳、この夏のボーナス130万。
税引き後100万ちょっと。海外逝ってくる。
699名無しさん@明日があるさ:02/07/04 23:23
ほい
700名無しさん@明日があるさ:02/07/04 23:24
           ,,r‐-、      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
           /:::::::::::::゙i,   /よつんばいで  |
          rメ-、-、:::::::::::}  | いいですか?  |
     ,,-‐二ニニ二ヾメゝ、ノ  |      700GET!!|
   /,‐''''"~::::::::::::::;-‐仆ヽメ  | 仰向けに     |
  /;;::;;;:::::;;;;r‐く~>/ ,  ~,从wヽ | なりますか?  |
,,-─''、、ノ_くノ|~ノ'/ /  / }  ヾ,i, \      __/
:::::::::::::;;;lヽ-、;;;;;;;/ // / /|  iヘ}   フ,-─‐'"
:::::::::::;;;;;;/ノヽ;;;;;;| l/ / .//  |レl'"  '
;;;;;;;;;;;;;;;;;;レlヽl;;;;| l| |l // ,,,  レ'i"               ,,,,,,,,_    _,,,,,,,,,,,,,_
;;;;;;;;;;;;/メ |''";;;;;| || |l.//''≧  ゙ヽ、-、,,,__          ,,-'"~  ~"'''''''"~    ~"ヽ、
---くメ'ノニ、;;;;;;;;| l| |li/∠iノ''  " /   ゙"''''''''''‐-、  ,,/~                \
   了l( -、,ヽ;;;;i刈 |l'.:i'''~   /ィ         \-'、,,,,,,,,,,- ,,,-''"            ヽ
   |ノ \ヾ= メ、iヽ i{"ヽ    (ノ),         ヽ‐--─''"               i
,‐─((--/ ゙''ヽ'" ヾ、メ  ゙   ,,ノ/          }                    i
ヽ〆l√'"    \\  ̄~"""~ノ           /                     :i
_ヽ、,,人    ::::::::ヽヾヽ,  /~          .:/                     :i
  ̄  .\  、,    ゙ヽ''  "      、   ..:::::::/                      .!
      .\  ゙ヽ            ::|    '''i'              ,,,,,_       ノ
       .゙、  ヽ           i     |         ,,,,,,-‐/ ̄        ./
        ヽ   i           |     |     ─'''''"  /          /


701名無しさん@明日があるさ:02/07/04 23:26
>>696
>>697
重工って業種?それとも3◆?
アニョハセヨ!

ヒュンダイ

30歳

夏1500ウォン
冬1800ウォン

オショセヨ!
703名無しさん@明日があるさ:02/07/04 23:44
ユニクロ

夏 ポロシャツ半年分
冬 パーカー半年分

最初は良かったのに(〜 〜)
704名無しさん@明日があるさ:02/07/04 23:45
夏と冬で結構差があるなぁ

>>703
705名無しさん@明日があるさ:02/07/04 23:57
トヨタの夏平均は100マンぐらいあるのでは
(現場のライン作業者含めて)

学卒なら余裕で超えているぞ
706名無しさん@明日があるさ:02/07/05 02:56
入社3年目 夏冬25万前後 月給は手取りで16−17万
一日15時間労働 休みは日曜と隔週で土曜日 休日出勤あり
辛すぎる ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
707名無しさん@明日があるさ:02/07/05 20:55
トヨタ情報キボンム
708名無しさん@明日があるさ:02/07/05 21:01
鉄関係メーカー。
30歳、45マソ・・・・

参ったな〜
709名無しさん@明日があるさ:02/07/05 21:44
地方専門商社
23歳 短卒3年目♀
夏のボーナス額面50マンでした。
土日休み 残業めったになし。
満足してます。
710名無しさん@明日があるさ:02/07/05 22:27
電通とか高そう・・・。
3年目くらいだったらいくら?
711日立書院:02/07/05 22:52
ソフト開発
31歳主任
120万
(今回20%カット)
712名無しさん@明日があるさ:02/07/05 23:01
なし・・・。
713名無しさん@明日があるさ:02/07/05 23:04
709みたいに
以外と地方で優良と言うのはオイシイかも
通勤地獄ない
しかああも給料いいとは。
でも「地方専門商社」ってなに?
714名無しさん@明日があるさ:02/07/05 23:27
今日初めて夏のボーナスもらった。
(うちは、いつも7月の第一大安が支給日。)
(去年は寸志だから初!の今年2年目の24歳。)
支給額50万越えていました。
税金等引かれて実際は50万切ってますけど。
でも、月給は安い。
715名無しさん@明日があるさ:02/07/05 23:28
>>714
イイ会社だねえ
さてはアンタ!!!!
エリートだなこの野郎!
716名無しさん@明日があるさ:02/07/05 23:46
>>715
躍らすなよ
そんていどで
717名無しさん@明日があるさ:02/07/05 23:55
きー!エリート!キー!
718名無しさん@明日があるさ:02/07/06 01:32
額面129マン

35歳の高卒にしては十分だと思ってる
しかし妻は足りないとほざいている。
現実がわかっていないみたい
719名無しさん@明日があるさ:02/07/06 01:44
>>718
35歳で129マソ!!普通のリマーンなんだろう?すげぇな
妻には俺から話しておいてやるよ、いかにそれが大変かってことを
(小1時間でいいか?)w
720名無しさん@明日があるさ:02/07/06 05:30
昨日のみに行ったら周りはボーナスの話ばかり。
うちは外資系だから年末の1回しか出ないYO!
夏もホスイ。。。。。
721名無しさん@明日があるさ:02/07/06 07:58
院卒2年目です
もう少しで100マンでした。
予想外に多くて大満足です。
722名無しさん@明日があるさ:02/07/06 08:23
総合商社海外駐在、入社10年目。
今夏手取り200万、多分冬は100万以下。ちょっと前から夏ヘビー。

学卒入社2年目で夏冬税込みそれぞれ100万くらいでした。

会社業績悪くなってるので、最近は茄子伸びてません。
3年くらい前の方がもっと出てました。

商社は茄子ヘビーの給与体系なので、他の業界より多いとは
前から思ってましたが、予想以上にまわりは厳しいなあ。
貯金しとこう。
今年は売上減で厳しい厳しいと散々脅されつづけましたが、
それでも3ヶ月チョイ出ました。満足です。
724退職キボンヌ:02/07/06 18:13
今年4月採用@入国管理局
公安職(一)6号俸
6月28日支給 20万円

新人にこれだけだせば、国の予算もつぶれるわな


725名無しさん@明日があるさ:02/07/06 18:15
32万でした。院卒2年目。
>>721が納得できん。会社変えるかな
726名無しさん@明日があるさ:02/07/06 18:17
ボーナス出たらここで買い物して欲しい…

http://www.dokodemoissyo.com/

以上、宣伝でした。
727名無しさん@明日があるさ:02/07/07 00:43
>>718
高卒35歳で129万ですよね?
ウチの会社、大卒43歳で3桁いってない人いますよ。
これ聞いた時マジで転職しようと思った。
ちなみにオイラ、高卒30歳で50万弱。もう少し欲しいなぁ・・・
728718:02/07/07 01:04
>>727

学歴も当然関係あると思うけど
入社した会社の業種とか業績の方が
影響が大きいと思います。

入社当時は高卒でも事務系&技術系にいける
場合があり、自分は運が良かったと思う。

仕事の内容は東証1部、輸送機器の事務系です。
但し、不安要素も多くあり来年も同じ額をもらえる
保証はありません。





729名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 01:45
建設系は駄目だ!
なんとかしろ!
730名無しさん@明日があるさ:02/07/07 02:19
年俸制12分割なんでボーナス無いですヽ(`Д´)ノウワァァァァァン!!!
みんながうらやますい・・・・・
ただ16分割にすると60万か・・・
731     :02/07/07 02:41
それってさ、途中でやめても、
賞与部分は返還しないんでしょ。
得じゃん。

年棒性じゃないと、ボーナスまで、
やめられない。
732名無しさん@明日があるさ:02/07/07 05:46
大卒マスゴミ32♂
額面 120万
手取り102万

茄子半分でもいいから休日増やしてよ

俺今年は正月3が日以降、完全に休んだんの2日しかない
おまえらみんな、いっぱい貰ってますね。
うちの会社は総額38万だよ。
やれやれ、一応大卒、勤続7年・・・
734名無しさん@明日があるさ:02/07/07 13:00
ナス 額面 3万

で、なんかテンパー引かれて 手取り 2.7万

これからDVDプレイヤーを買いに逝ってきます。
735名無しさん@明日があるさ:02/07/07 13:19
誰かが言ってたな
東大卒5割、年収1000マソ超え8割の世界
by 2ちゃん
736スーパーリーマン♪:02/07/07 14:17
35歳♂高卒、地方公務員で
70万弱です…少ないね…雀の涙だね・・・
まぁ、高卒じゃこんなもんか…
妥当な線でしょう…
もらえるだけ感謝っす…
737名無しさん@明日があるさ:02/07/07 14:52
738名無しさん@明日があるさ:02/07/07 14:53
34歳で年収は350万だよ。。。
でも仕事は楽だし女一杯で喰えるしで良い職場だよ
739名無しさん@明日があるさ:02/07/07 14:53
| 先生!ギスギスした雰囲気です。
\_____  _____
       .||  ∨ .....|         ||    ||   | :
       .||     .|    /ヽ ||    ||]   | :
__[口]_||__◎__|    / )ノ ||    ||    | :
________∧_∧\ // ....||    ||    | :
|| ̄ ̄|| ̄ ̄||( ´Д`)//     \  ||   .| ::
||__||__/    /_|       \||   .| ::   ::
|| ̄ ̄|| __(     /.. ̄|         \  .| ::   ::
||__|| \ ヽつ ̄ ̄ ̄ ̄\        \| :::  :::
 ̄ ̄ ̄ ||.\_______\         | ::::  ::::
       ||\ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||        | ::::  ::::
       ||   || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||\       ^ヽ ::::
        ||            ||  \        `〜、
        ||            ||   \
              ̄ ̄ ̄
740名無しさん@明日があるさ:02/07/07 18:10
メーカー
去年入社。(院卒)
創業以来最悪の赤字の某大手です。
手取り37マソ
月とそう変わらないか・・・。
過去最悪でもそれなりに出るところはメリットと思う。
車両関係メーカー
37で額面175万
こんなもんか 使う暇ないが・・・
742つっきー:02/07/07 23:35
入社2年目。額面約80万円。
でも月々の給料安い。手取り16万円。
年俸制
入社2年目
月額19万
ボーナス17万(1月分)
正直、生活かつかつです。
744名無しさん@明日があるさ:02/07/08 19:25
入社10年目 28歳
額面58万
高卒ならこんなもんか・・・と納得してる。
745nn :02/07/09 22:21

新人なのでボーナスって貰ってナインだが、ボーナス査定するのは直属の上司がするんですか?
それだと同期入社の奴らでも、差が生じるのではないかな。
査定する上司に気に入られてない人は、必然的に低くなりそう・・・。

教えて。

入社5年目
手取り55万
ボーナス120万
やっぱ、トヨタってすごいね
ちょっとちょっとちょっと
このスレ見て本気で鬱なんだが

月300時間以上労働で
給与18マン ナス10マン

入社5年目だぜ
 死にてえよマジで 東京に有るんだぜこのクソ会社
自動車部品

院卒5年目 82万

トヨタにはかなわん・・・
749名無しさん@明日があるさ:02/07/11 01:51
ボーナス下がった・・・
多分 入社10年以上前の社員より低い・・・
おいら 35
ノルマに対する結果+基本
助けてくれ

750名無しさん@明日があるさ:02/07/11 02:27
ボーナス1000万でした。
>>750
ネタにしてもお粗末sage
752名無しさん@明日があるさ:02/07/11 02:46
>>751
マジだゴルア
753名無しさん@明日があるさ:02/07/11 04:52
1000万。。リラ?
>>752
1000万ウォンですか?
755名無しさん@明日があるさ:02/07/11 05:10
1000万(単位マン)
756名無しさん@明日があるさ:02/07/11 12:44
入社2年目営業
大学中退
51マソ
>>756
自慢するな。ヴォケ
あしたボーナス支給日なんだけど明細がまだこない。
もしや私にはボーナスは支給されないのか?
>>758
倒産しますた。
760名無しさん@明日があるさ:02/07/11 13:05
>>757
少なくて自慢になってないじゃねーか(藁
>>760
そういうお前は幾らなんだ。
俺は今夏50も無いぞ
762名無しさん@明日があるさ:02/07/11 14:23
レースクイーンから現役女子高生、AVアイドルまでエッチポーズ満載!
http://www.graphis.ne.jp/
763名無しさん@明日があるさ:02/07/11 14:25
俺はまだ出てませんけど、あきらめた方がいいですかねぇ?
親父のボーナス1割かっとラスィ・・・鬱
入社2年目
手取りで27マソ…
あるだけましかぁ。

もう少し少なければ、盛大に全部使っちゃうし、
40マソ程あれば、半分貯金とかできっけど、
なんか中途半端な金額だな…。
一応、18マソは貯金しました。
残りは9マソだけどナス当てにして散財したんで、
使えるのは4マソぐらい…鬱だ…長文だし。
766名無しさん@明日があるさ:02/07/11 21:48
地銀 43歳
手取り210(管理職込み)

都銀さんはいくらもらってるんだろう?
767_:02/07/12 04:59
多分でないな 悲しいな 
そろそろ結婚考えてるのに・・・
768_:02/07/12 05:01
>755が頭悪い  人間として・・・どうかと・・・
769名無しさん@明日があるさ:02/07/12 22:03
よーーーやく7年目にして手取り3桁越え達成!
家も買ったしがんばるぞ、ウラァ。
770名無しさん@明日があるさ:02/07/12 22:07
>>769
風来坊か?
771名無しさん@明日があるさ:02/07/12 23:53
>>769
手取り3桁超え?
1000万円か1000円か、どっち?
772名無しさん@明日があるさ:02/07/12 23:57
手取りで1000マンって事は額面1300マン以上だぞ!!
役員にでもならない限りまず無理だね・・・
ただの使用人にそんなに払う理由がないだろ・・・
773名無しさん@明日があるさ:02/07/12 23:57
>>771
それはボーナスが100マソいったって意味だろ・・
774771:02/07/13 00:19
>>773
わかっててちょっとアゲアシとり(w
だって3桁"超え"って書いてあるからさあ(w
775名無しさん@明日があるさ:02/07/13 00:31
>>774
イジメ、かっこ悪いよ(w
             前園 
さ、次はぞろ目だぞ
777777:02/07/13 00:39
ビッグボーナス
77877:02/07/13 06:35
139万円でした。
779名無しさん@明日があるさ:02/07/13 06:36
780名無しさん@明日があるさ:02/07/13 06:44
月数は不況でたったの2ヶ月だったけど
手取り100万越えましたがなにか
781リストラおやじ:02/07/13 11:05
40歳勤続7年目。
夏の棒茄子額面40万。
先月入院していたので、入院代でもうなくなりますた。
鬱出汁脳。
782名無しさん@明日があるさ:02/07/15 15:04
レースクイーンから現役女子高生、AVアイドルまでエッチポーズ満載!
http://www.graphis.ne.jp/
783名無しさん@明日があるさ:02/07/19 22:30
ボーナスまだでねえよ!
今月分はボーナスを期待して使いすぎた。
784 :02/07/19 23:59
30才
ボーナス額面19万円でした........

785名無しさん@明日があるさ:02/07/20 00:11
なんでここのボーナスと鬼女板のボーナスとはこんなに差があるのか・・。
ウチのダンナ様は入社半年ボーナス16マソって言ったら無視されたYO
ここ見てちょっとほっとした。
786名無しさん@明日があるさ  :02/07/20 00:21
最下層の零細企業は不況の全ての煽りで悲惨だろうね。
787名無しさん@明日があるさ:02/07/20 00:35
34歳
ボーナス101マソ
手取り93マソ
生まれて初めて7桁になった!万歳!
嬉しいから奢るぞ!テメーラ
788名無しさん@明日があるさ:02/07/20 02:01
もう季節終わったんじゃない?
このネタ。・・・
次回は年末お会いしましょう。
789名無しさん@明日があるさ:02/07/20 02:15
なすか・・・
今年の夏はなかった。年末・・・本当に年末はくれよ社長・・・
ボーナス払いで家買っちゃたんだからさ〜
790名無しさん@明日があるさ:02/07/20 05:13
つか、うちの会社まだ出てないんだよね。
赤だったり、財務内容が悪かったりしてるなら、まあ俺達のせいだし仕方ないか、
と諦めもつくけど、6月の決算時会議で副社長が「うちは自己資本比率が七割を
越えた」って自慢してたんだよね。中小では考えられない健全指標だって。

従業員の生活に無関心というか、本当にうちの経営者は無慈悲だ。ドキュソ同族に
してもひどすぎるだろ。もう我慢ならん。辞める。
791名無しさん@明日があるさ:02/07/20 09:24
>>790
同族はね〜、仕方ないんだよね。
次の職場見つけたら、さっさと辞めた方がいいよ。
792名無しさん@明日があるさ:02/07/20 11:27
37才 2児の父
ボーナス額面20万円........やってられん(泣
793名無しさん@明日があるさ:02/07/20 12:41
26歳
入社2年目
独身(をとこ)
額面37マソ・・・冬より15マソくらい減らされたー(゚Д゚)!!
794景気回復:02/07/20 20:16
入社1年目(中途)
30歳妻子あり
手取り33万
ボーナス37万
795名無しさん@明日があるさ :02/07/20 20:54
バカヤロー!
俺の親父(56歳)なんか夏のボーナス20万(しかも額面)だぞ!
親父も何でこんなDQN会社に勤め続けたんだろ・・・
796名無しさん@明日があるさ:02/07/20 21:05
42歳妻持ち
月手取り30万
夏茄子手取り35万
でも出ただけ良かった。
797名無しさん@明日があるさ:02/07/21 11:15
27歳大卒4年目-営業
総支給27マソ手取り24マソ
今年は業績悪いんでベースは1.5月だが
漏れはいくらか営業成績が良かったので1.7月分出たよ。

全国屈指の低所得の県で、ボーナス出ない
会社がやたら多いことを考えると、
この金額出たたけでも感謝もん。
798     ◆LBaxGkfk :02/07/21 11:37
妹に負けたぞゴルァ!
799名無しさん@明日があるさ:02/07/21 11:54
神戸製鋼所
管理職一歩手前(35〜37歳・大卒)鉄の営業
額面80万円。5社中最低・最悪。
800名無しさん@明日があるさ:02/07/21 12:18
800マンだゴルアー
801竜 ◆3o.JJaWE :02/07/21 12:39
0.2ヶ月で大喜びの馬鹿発見。
802名無しさん@明日があるさ:02/07/21 12:45
いやいや
感謝の気持ちが大切だぞ
803名無しさん@明日があるさ:02/07/22 02:00
弟に負けたぞ!ゴラァ (゚Д゚)o))!!!!
804名無しさん@明日があるさ:02/07/22 07:53
>>797 が言ってる事、よーくわかるぞ。
田舎の県なんて、ほんの一握りの地元優良企業と
中央資本の会社の関連会社・工場を除いては、
元々、「ボーナス、何それ?」みたいなDQN会社が多いんだよな。

かくいう漏れは20代後半で手取り30弱、、、出るだけラッキーだな。
805名無しさん@明日があるさ:02/07/22 10:17
>>801
0.2ヶ月の差とはいえ、ベースが15万だとしたら3万も違う。
この差は意外と大きい。ま、>>801 にしてみればはした金だろうが。
806名無しさん@明日があるさ:02/07/22 13:02
巨乳アイドルぷるるん満開!アイドルから女子高生、素人モデルまでエッチに挑発
http://www.graphis.ne.jp/
807http:// suzuki_i.fsa.go.jp.2ch.net/:02/07/23 01:11
33歳
入社11年目
去年倒産しかかって、外資に助けてもらった。
年俸制なんでボーナスの額も年始にすでに確定している。
(したっがってボーナスというよりは、給与に近い)
ただ、会社業績による変動分がある。(これが本当のボーナス?)
今夏は基本分80万円+変動分70万円の150万円(額面)
所得税24万円はでかい。
808名無しさん@明日があるさ:02/07/23 01:13
>>801
うんこ=竜=氏ね
ハケーン通報シマスタ

809名無しさん@明日があるさ:02/07/23 06:06
日本のボーナス制度はそもそも終身雇用が前提だったはず。
「学歴偏重・終身雇用社会は終わった」という言葉に
誰も疑問を持たなくなった時代なのに、何故ボーナスがあるのか?

アホでも理解できるよう論ぜよ。
810名無しさん@明日があるさ:02/07/23 07:30
>>809
お上がまだそういう賃金支給の形態を続けているから。
ウソのようで、これが案外真実なのね。
811名無しさん@明日があるさ:02/07/23 09:04
ボーナス1.5ヶ月分しか出ない・・・。(鬱
812名無しさん@明日があるさ:02/07/23 15:04
ところで、まだボーナス貰ってない奴っているのか?
俺以外に(w
813名無しさん@明日があるさ:02/07/23 15:24
24才3年目(女・パン食)
手取り平均23万
夏茄子手取り17万・・・
同じパン食の友達、1年目で年収400万。・゚・(ノД`)・゚・。
814名無しさん@明日があるさ:02/07/23 17:57
洩れの彼女は、年に一回支給だけど、込みで120マソ貰えるらしい。
月給は込みで60マソだし・・・。
そういう洩れは、37歳零細DQN企業営業。
手取り55マソ。
昨年暮より24マソも少なひ・・・。
ウチュ・・・。
815竜 ◆3o.JJaWE :02/07/23 21:09
>>805
金くれー
816にゃおん:02/07/23 22:18
>>812
来週の月曜日が支給日.
予想額25万円.
817名無しさん@明日があるさ:02/07/23 22:25
慶応に非ずは人に非ず
818名無しさん@明日があるさ:02/07/23 22:33
早く冬のボーナスくれよ
819名無しさん@明日があるさ:02/07/24 01:43
一万円もらった。試用期間だからってそりゃアンまり…
820景気回復:02/07/24 14:14
>818
その前に退職金もらったほうがいいんじゃない?
21万弱。
もうすでにほとんどが蒸発してしまった。計画性の無さに自分を呪う。
822名無しさん@明日があるさ:02/07/25 06:08
印刷屋 37歳
給料の安い業界なので ボーナス21万ちょい(嘆
823名無しさん@明日があるさ:02/07/25 06:41
まだ出ねーよ。つーか、ホントにでるのか?
お前らにちょっとききたいんだけど、出ないなら出ないって、普通事前に言うよな?
うちの会社、支給日も毎年違ってるんだよね。どうなってんだよ。
824名無しさん@明日があるさ:02/07/25 21:01
2002年夏のボーナス主な高額妥結企業上位30社(mはモデル)

会社名        支給額  平均年齢
任天堂         1,619,636   35
ホンダ         1,165,000   39
武田薬品工業     1,117,000  m35
トヨタ自動車      1,110,000   38
ユニデン        1,105,721   34
日本ヒューレット・パッカード 1,098,444   32
アサヒビール      1,089,024  m35
マブチモーター     1,054,021   37
キヤノン         1,041,000   35
西日本旅客鉄道    997,000   44
ソニー          994,500   36
ソニーマーケティング 994,500  m36
ブラザー工業      987,000   39
サイバネットシステム 981,179   32
日本たばこ産業     968,000   42
中外製薬        966,459   33
デンソー         960,000   36
キヤノン販売      959,000   35
三共           954,800   35
日本郵船        947,066   33
飯野海運        941,584   31
興和           940,263   33
富士ゼロックス     940,000   35
東宝           937,000   35
カゴメ          936,159  m32
日産自動車       933,000   40
アジレント・テクノロジー    926,036   33
日本エスリード     919,935   28
三井情報開発     917,994   35
コンパックコンピュータ 916,600   ―
伊勢丹         908,326   39
http://www.nikkei.co.jp/report/sbonus3.html
825名無しさん@明日があるさ:02/07/25 23:43
>>823
安心しる!漏れもまだ出てねえよ(泣)
ってか、今月からいきなり給与ベースアップした。
5年目にして初めてのアップ、5万円。
・・・もしかしてこれがボーナスがわりなんですか?(;;)
826名無しさん@明日があるさ:02/07/25 23:48
ボーナスくれるなら、毎月の給与に上乗せして配分して欲しいよ。
そのほうが毎月の生活にゆとりが出る。
827名無しさん@明日があるさ:02/07/25 23:52
>>825
退職金は給与所得を基礎に額を算定されるからね。
あながち損ばっかとは胃炎。
同じ年収1200万でも、
月給100万ボーナスなしと、月給70万ボーナス180万
は同じじゃ無いんだよ。
828825:02/07/26 00:06
>>827
うん、わかってはいるのだが納得はいかないのだな。>損とは胃炎
ウチの会社、残業代も休日出勤手当ても出ないんだけど、
漏れここ3ヶ月ほぼ休みなし、残業も深夜12時余裕で超えてる。
身体壊しても点滴打ってその場しのいで仕事して…。
今まではボーナスがそれらの手当ての代わりってカンジだったから
それでも文句なく働いてきたんだけどさ、
これでボーナスなしってのはホントに堪えるのよ(泣)
ボーナスないのなら、せめてかわりに今までの残業代くれよ〜〜〜〜(;;)
829名無しさん@明日があるさ:02/07/26 20:46
>>823>>825俺もまだ出てない、、、、。給料より後とは思わなかった。うちの会社も支給日決まっていない。
せめて、遅くてもいいから何日に出るのか決めてくれよ!DQN社長!
俺、来月は海外旅行に行くつもりなのに。(`д´)ゴルア!
830名無しさん@明日があるさ:02/07/27 04:11
漏れもまだでない。
念棒性という形式に無理やりされたのだが説明されたときは年暴を16で割り、
4ヶ月を賞与時に2ヶ月2ヶ月で支払うってことだった。
イジメのような転籍をさせられ、この仕打ち。転籍前の会社は26日に出てる。
今日から呪いの勉強をはじめます。
831ハコジ(無職):02/07/27 04:23
http://www.tba-net.co.jp/cgi-bin/comon/bbs/hako_store.cgi?
↑箱庭ストーリーランド
あなたの想像力で物語を続けさせてください。(^^;

http://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/2431/fram.htm
832名無しさん@明日があるさ:02/07/27 12:15
8月入ってボーナスなんて無い話だよね・・
833kibonnu:02/07/27 15:25
>>825
残業代でなくても深夜まで働く人の
下心は何か?
小一時間問い詰めたい。!!
834名無しさん@明日があるさ:02/07/27 15:27
>>833
てゆーか残って仕事しなけりゃ納期間に合わないって。
誰かが尻拭かなきゃ終わらないだろ?
おまえのところは誰が最後かぶるの?業者?
835名無しさん@明日があるさ:02/07/27 17:50
棒茄子 34万1400円 
勤続 2年目
年齢 21
学歴 短卒
肩書き 雑用
業種 製造
規模 300名

836名無しさん@明日があるさ:02/07/27 18:00

    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /   ,∨∨∨∨∨
  /  /  /   \ |
  |  /  ,fエ:エi fエエ)|
   (6      ⊂⊃ |
   |    ___l_,|  
   |     \__/ /  僕はきれいな邪慰安
 /|         /\  

837名無しさん@明日があるさ:02/07/28 04:18
           ( ⌒ ⌒ )
          (     )
          (、 ,   ,)
            || |‘
         
        / ̄ ̄ ̄ ̄\
        l ∨∨∨∨∨ l
        |   \()/   |    
        (| ((・) (<) |)     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |    ⊂⊃   |    /  俺のPCが壊れた!(怒)
       | .| ⌒ \.l/ ⌒ | |  <
     / |. l + + + + ノ |\  \  >>836に決闘を申しこむぞ!
    /   \_____/  \  \___________
  /   _              \
 // ̄ ̄(_)               |
 |ししl_l  (            |    |
 |(_⊂、__)            |    |
 \____/              |    |
838名無しさん@明日があるさ:02/07/28 04:50
棒ナス1おくえん
小泉さんごめんね
839名無しさん@明日があるさ:02/07/28 18:22
>>834
そんなもんだろ
840総合ランキング:02/07/28 18:24
841825:02/07/28 18:36
ボーナスまだ出てない。来週こそ出て欲しい・・・

>>833
皆も言ってるが、仕事はやらねば終わらないんだよ。
給料貰って働いている以上、自分に割り当てられた仕事は
どんなにキツくても自分で処理せねばならない、これ常識。
例えヘボ営業のせいで無理な納期押し付けられたとしてもな(泣)
嗚呼、この調子じゃまた彼氏がヘソ曲げちゃうよぉ(;;)

>>834
その通り!
842名無しさん@明日があるさ:02/07/28 21:51
やっと金曜日に月給並のボーナス出た。
念願だったヤカンを買ったよ!!
843名無しさん@明日があるさ:02/07/28 22:49
5月入社の新人で2万円。前の会社での初ボーナスの半分じゃん。
844名無しさん@明日があるさ:02/07/28 23:45
ボーナス出る前に7月給与だ出た・・・
もしかして夏ボーナス無しなのか????

・・・・・・・・・・・・・・・・・


誰に通報すればいいですか?
845名無しさん@明日があるさ:02/07/28 23:48
ボーナスない人って本当にいるの?
846名無しさん@明日があるさ:02/07/28 23:51
ネタだろうがイパーイいるよ>>845
これから10年で、ボーナスと言う慣習はなくなるかもしれん
847名無しさん@明日があるさ:02/07/28 23:59
ボーナスがないなら派遣のほうが給料たかい
848名無しさん@明日があるさ:02/07/29 00:25
つーか給料安いなら仕事時間を減らせよ。
会社全員平等の時間っておかしーぞ。
84929歳経理屋 ◆WYGAkzEU :02/07/29 00:26
俺は100万の大台に乗ったよ
850名無しさん@明日があるさ:02/07/29 00:28
>>849
おめでとう。
貴殿が100マソで、もう一人40マソの奴がいれば平均になるんだな・・
851名無しさん@明日があるさ:02/07/29 00:32
これからどうやって生きていけばいいんだ・・・
852名無しさん@明日があるさ:02/07/29 00:36
>>848
仕事時間減らして仕事量こなせなかったら
誉められはしないだろうと気付けよ。
853名無しさん@明日があるさ:02/07/29 00:39
 うちは、仕事量おんなじでも、遅くまでやってる奴が誉められますが。
ま、どっちみち手当てなんかつかないんですが。
854高速ヲタの方のネカマOL ◆hmTekZ1E :02/07/31 06:09
ボーナス1万のやつも100万のやつも
ボーナスでGET★した物を書いて
さっさと1000逝って終わりにしましょう
まずお決まり

私はこれをGET★しました

1 サマージャンボ1000枚
855目目:02/07/31 11:37
854、ウソこくでね〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

1万3千円のボーナス・・・・・・・・・・・・・・・・・。寂しすぎるぞ。慰めてけろ。
856名無しさん@明日があるさ:02/07/31 16:01
キジョ板の夏のボーナスすれを見ると
すごい矛盾を感じる。
ここが現実、キジョ板妄想か・・・
857Bジョン:02/07/31 16:18
3万円だぜ〜!
しかも、3年以上ぶりにでたボーナスらしい.
こんな会社も嫌だ〜!!!
858侵入社員:02/07/31 16:34
手取りで17マソ。友達の中ではピカ一だったが2chではどうですか?

因みに中小メーカーです。
859名無しさん@明日があるさ:02/07/31 16:37
>>858 年令による
860侵入社員:02/07/31 16:40
23です。
861Bジョン:02/07/31 16:41
残業手当てはでるの858?
862侵入社員:02/07/31 16:45
出てないです。営業手当てが毎月2マソだけです。

月の手取りは18マソ弱です。
863侵入社員:02/07/31 16:45
すみませんが、会社に戻らないとならないので失礼致します。
864高速ヲタの方のネカマOL ◆hmTekZ1E :02/08/01 00:24
>>854です。
本日 更に300枚追加購入しました。
865高速ヲタの方のネカマOL ◆hmTekZ1E :02/08/01 00:32
>>855
よしよし 南無ー
866名無しさん@明日があるさ
今日、ボーナスが出たので嬉しage