年末調整の配偶者扶養控除の廃止案について

このエントリーをはてなブックマークに追加
87名無しさん@明日があるさ:02/05/24 23:55
age
88名無しさん@明日があるさ:02/05/26 00:59
89名無しさん@明日があるさ:02/05/28 07:56
90名無しさん@明日があるさ:02/06/01 13:50
女性の社会進出がが進めば少子化が進行する。
どんなに現役世代ががんばっても時代を担う層が
先細りになれば、国力は衰える。
子供を産んで育てるってのは、生命として最大の
価値ある労働だと思うが。会社の仕事なんてクソくらえだ。
出産・子育てを最大限尊重した年金の3号制度や税金の配偶者控除制度
に対して、社会的負担の大きい保育所・育児休暇整備とどちらがいいのか。
91 :02/06/01 23:49
ツケを子孫の代に残すような日本社会システムはどうなってしまうのだろう。
92名無しさん@明日があるさ:02/06/01 23:57
主婦からも年金掛け金を取るべき。税金も払わないくせに
態度がでかすぎ。
93名無しさん@明日があるさ:02/06/02 00:56
>>92
禿げ堂。
大人なんだから、国民の義務果たしましょう。
94名無しさん@明日があるさ:02/06/02 10:13
年金の3号はそっこく廃止だ。あと年金も一定以上の資産がある場合
は支給停止!日本の資産の7割は60歳以上が持っている。
95名無しさん@明日があるさ:02/06/02 11:09
てゆーか国会議員の報酬を下げろや。

まず最初に。
96名無しさん@明日があるさ:02/06/02 11:41
地方公務員の給料も、当該地域の同年代市民の平均報酬にすればいい。
田舎なのに都会と同じなんて納得いかん。
97名無しさん@明日があるさ:02/06/02 12:34
>>95-96を実現すればどのくらい浮く?
2〜3兆円くらい?
98名無しさん@明日があるさ:02/06/02 20:29
3号廃止したら誰も結婚しなくなる=少子化進行なんだけどね。
目先の財源不足の解消ばかりに眼を奪われてると中長期的に年金は破綻する。
99名無しさん@明日があるさ:02/06/02 20:49
>>98 ならば一定以上の資産を持っている老人には支給停止。
   資産10億円で年金もらっているジジイもいる。
100名無しさん@明日があるさ:02/06/02 20:50
阻止
101名無しさん@明日があるさ:02/06/02 20:51
>> 98 あと3号を廃止してもみんな結婚するよ。
   今だって全くメリットないのに皆結婚してるじゃん。
102名無しさん@明日があるさ:02/06/02 20:59
そうかな。自分は手取り月収22万くらいの低収入リーマン
だけど、結婚して妻が18万くらいもらうので、結婚して、
一世帯にしたら経済的メリットは大きよ。

貯金の増え方が三倍くらい早くなったよ。
103名無しさん@明日があるさ:02/06/02 21:32
馬鹿だな、共稼ぎが当たり前になったら収入は半減されるよ。
生活給なんだから。
104名無しさん@明日があるさ:02/06/02 21:48
  ガラッ!!
  _______
 |∧ ∧ .||  .| |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |( ゚Д゚) ||o  | | .< 専業主婦優遇!
 |/  つ   | |  \_____________
  ピシャ
ヾ'_____
 ||    |   |
 ||o   .|   |
 ||    |   |
105 :02/06/03 23:45
age
106名無しさん@明日があるさ:02/06/04 00:13
>>90
子供が欲しいけど仕事を続けたいからあきらめてる女性だっているでしょ。
保育所・育児休暇整備のどこが悪いの?
107名無しさん@明日があるさ:02/06/04 00:30
配偶者の控除は減らされても、子供の扶養控除がでっかくなれば文句は無いんだが・・・。
108名無しさん@明日があるさ:02/06/04 06:42
問題は子供なんだよね。
結婚してても働いてる女性は多くなってきてるわけだし、
子がいない間は、生活費には困らないわけだから。
109名無しさん@明日があるさ  :02/06/08 00:17
あげ
110 :02/06/11 14:06
111名無しさん@明日があるさ:02/06/15 23:27
廃止は当たり前だ。年金の3号も廃止してくれ。
専業主婦、税金を1円もはらわないくせに地域サービス(税金)
を一番使ってんじゃないか。おかしいぞ。
112名無しさん@明日があるさ:02/06/15 23:29
3号廃止まんせー
113名無しさん@明日があるさ:02/06/15 23:49
自民税調まんせー
114名無しさん@明日があるさ:02/06/16 07:28
嫁さんを働かせようとしても、2〜3年に一回転勤があるから雇ってもらえない。
そんな私の年収は500万以下
扶養控除あるのは日本だけよ。
116名無しさん@明日があるさ:02/06/16 08:52
>>111
そうだよね。
図書館、区民会館のカルチャーセンターとかね。
117名無しさん@明日があるさ:02/06/19 23:45
あげ
男が働かなければならない、って固定観念どうにかしましょう。
119名無しさん@明日があるさ:02/06/20 01:14
>>118
辞見ん支持者に向かって言えや!
120名無しさん@明日があるさ:02/06/20 07:19
>>118 まったくだ。
121名無しさん@明日があるさ:02/06/21 09:29
主婦が税金払う?
バカいってんじゃねーよ。
そーゆーやつの奥さんは働いてんのか・・・。
おまえらそんな貧乏?
かわいそうだな。
奥さんに自分の好きなことさせてやれば?
122名無しさん@明日があるさ:02/06/21 12:47
>>121
そうだな。。。。
よそで男でも作ってくれると助かるな。
ついでに、たまたまイイ場面を漏れに写真を取られるとか
あったらいいな。。。。
123名無しさん@明日があるさ:02/06/21 15:24
破滅へ向かってGO!
デブから重量税をとろう
贅沢病みたいなもんだし
配偶者扶養控除はどーでもいいや
125名無しさん@明日があるさ:02/06/21 18:57
>>122
ただ別れたいだけだろう
126名無しさん@明日があるさ:02/06/21 18:59
>>124
その論理だと障害者からも障害税を徴収しなければ。
あと2型糖尿病の人なんかもね。
あれこそ贅沢病だ(w
127 :02/06/22 23:37
あげ
128名無しさん@明日があるさ:02/06/27 12:58
アダルトOKな巨大無料レンタル掲示板が使い放題!誰でも使用できるよ!
http://www.1oku.com/index2.html
129名無しさん@明日があるさ :02/06/28 01:10
age
130名無しさん@明日があるさ  :02/07/04 00:38
あげ

 あーあ、ここ読んでたら
 いろんな意味で、日本も しめーだ!
 という事が良くわかったよ!
132DG:02/07/10 21:06
このスレ読むまで日本が終焉になることが
わからなかった人間がいるとは。

終焉が10年早めにくるね。これじゃ。
133名無しさん@明日があるさ:02/07/13 14:15
海外に脱出すればいいじゃん。
134名無しさん@明日があるさ:02/07/15 15:01
アイドル大好き!スーパービキニからスク水、オールヌードまで解禁!
http://www.graphis.ne.jp/
135 :02/07/17 01:09
age
136名無しさん@明日があるさ
新聞の記事でも配偶者控除の記事よくみかけるね。