190 :
名無しさん@明日があるさ:02/05/28 21:28
今週は修羅場はあったのでしょうか? そもそも論として。
いやー、大変ですわ、そもそも論としましては…
ちなみに、昨日のそもそも論カウンターは、3
本日のそもそも論カウンターは、6でございます
192 :
名無しさん@明日があるさ:02/05/30 20:56
昨日、そもそも論を久しぶりに拝聴しました。
前は一方的にガーって、言われっぱなしっていう
気がしたのですが、なんか以前より紳士的に
なってて好感を持ってしまいました。
でも、まだ少し威圧感があるというか、
なんとなく拝聴するときって緊張してしまいまふ。
もっとたくさん聞いて慣れないと
いけないのかな・・・ そもそも論として
193 :
名無しさん@明日があるさ:02/06/04 23:03
何も具体的なイメージと結びついたり,役立つものだけが貴いと考えていたわけ
ではない.現実の要求とは独立に発展していく学問が存在するのもわかっていた
つもりである.しかし,ある一つの学問が学問として成り立つようになるには,
それなりの背景や経緯があり,歴史の必然があったはずである.何故そのよう
なものを考えるようになったのかという背景や経緯には一切触れず,完成され,
体系づけられた学問としていきなり目の前に突きつけられれば誰だって面食らう
に違いない.あれから30年近く経つが,我々は今でも「何故」とか「そもそも」
ということに触れない教育に慣れ過ぎているのではないだろうか.
そもそも・・・ って言われるのと、
そもそも論で・・・ っていわれるのとでは、
そもそも論のほうがやわらかい感じがします。
というか、そもそも・・・ って言われるとキツイ感じが
あるような気が。
ってゆーか、言い方とか、言う人にもよるんですけどね。
最近、そもそも・・・っって最初に言うようになってしまった。
なんていうか、枕詞みたいなもんで。
本日のそもカウンターは3でございます
席にいたのは1時間ぐらいかと思うと、結構な確率ですね
それはそうと、本日は小噴火があったので、急遽、避難しました
警報は引き続き発令中です
こちらは距離が離れてるので・・・ 小噴火、知りませんでした。
結構ピンポイントなんでしょうか??
でも避難されたということはピンポイントでもないっ?
>>197 結局、YYKのトライアングルが問題なんですよね…
しかもお互い譲らないという強情さ
ちなみに今日は、3そもポインツでございます
本日は10分くらいの打合せで、1そもポインツゲッチュです。
論者Yさんのほぼ一方的な攻撃に、防戦のYさん・・・
その場所にオブザーバーのような感じで出席してました。
そこに私がいることがちょっと不自然かなという場面も少しあり。
論者さんの言っていることのほうが筋が通ってました。
ただ、微妙に言葉遣いがリーマンではなくなるので少しコワイ。
200ゲッチュ!
>>199 例の打ち合わせですね
そーなんですよ、そもそも論者Yさんは正論しか言わないのです
ただ、いまさらそもそも論で正しくてもねえ…
というのが、観測結果です
両Yさんとも、もう少し周りのことを考えて欲しい、と思うのですが如何でしょう?
ちなみにKさんは両Yさんとも、お気に召さないようです
>>201 周りのことを考えて欲しい・・・ と思っている人の数を
無記名でアンケート取ってみてもらいたい、ちょっと
気になりますね。
なんかYさんって最近タイミング悪くて、肝心なときに
休んでたり、外出とかでいなかあったりして・・・
結局、美人のTさんとか私とか関連の仕事をしてた人
が被害にあうこともあるので、他にも被害を受けた人
がいるかもしれませんし、うまくかわして被害から免
れている人もいるかもしれませんし・・・
Yさんの話ではKさんはそもそも論者Yさんの話しか
信用してくれないって、おっしゃっていたことがあり
ますので、そもそも論者YさんってKさんのお気にか
と思っていましたが・・・
あと個人的なことですが、月曜は「年」です。
土壇場で韓国同点ゴール!
もしかして延長戦になるのかな。
もうわけわかえあかわかめ
【祝】韓国ベスト8進出決定
開催国としてうれしい。
日本がベスト8進出できなかったのは残念。
206 :
名無しさん@明日があるさ:02/06/21 22:25
学研 グランド辞スパで調べてみた
そ-も【▽抑】
《接続》{「そ」は代名詞、「も」は係助詞}〔文〕
〔前に述べた事を受けて〕次の事を説き起こすときに使う語。
そもそも。いったいぜんたい。それにしても。
そも-そも【▽抑】
@《名》〔物事の〕最初。初め。第一。「二人が知り合った―は…」
A《接続》ある事柄を説き起こすときに使う語。いったい。そも。
「―なぜ大学をめざすのか」・「そも」を重ねて強くいう語。
ろん【論】
@筋道を立てて事の是非を言い立てること。
「―をつくして説得する」・説。理論。所説。
A拙論。愚論。愚説。
B (互いに) 意見を述べること。議論。「―をたたかわす」
「同日の―ではない (=全く違った事柄で、一緒に論ずることは適当でない。
比べものにならない) 」
「―を俟 (ま) たない (=議論するまでもなく明白である。言うまでもない) 」
C考え方。意見。見解。「―が分かれる」「大胆な―」
D接尾語としても使う。「芸術―」「恋愛―」
[論] より証拠
《句》物事を納得させるには、いろいろ議論するよりも証拠を示すほうが早くて
確実だ。
※「そもそも論」はグランド辞スパにはなかったYO
207 :
名無しさん@明日があるさ:02/06/21 22:30
そうすると「そも」は「そもそも」の少し弱いバージョンなんだな
そもそも論、の弱いバージョンは「そも論」か・・・
そも論って聞いたことがないな
208 :
名無しさん@明日があるさ:02/06/21 22:32
論より証拠
そもそも論より・・・・
209 :
名無しさん@明日があるさ:02/06/21 22:36
「そもそも」の発展形として「ほもほも」がある。
「ほもほも」では肛門が破壊される恐れがある。
210 :
名無しさん@明日があるさ:02/06/21 22:47
211 :
名無しさん@明日があるさ:02/06/21 22:51
討論・議論で負ける奴はバカ
212 :
名無しさん@明日があるさ:02/06/21 22:56
負けるが勝ちだYO
213 :
名無しさん@明日があるさ:02/06/26 18:12
214 :
名無しさん@明日があるさ:02/06/27 16:58
>>201 正しいそもそも論をたくさん聞くことは重要だと思います
最悪、その時の仕事に生かせなくても次回以降に生かせる
というか、正論に少しでも近づけようとすることが可能ですし
正論を知らないでというか、何が正しいのかわからない・・・
暗中模索のような状態のときもあるので
最近そもそも論をまったく聞けなくなりました
ちょっとさびしいかも・・・
★ そもそも、神社ではなぜ柏手を打つか ★
歴史の時間に誰もが習った「魏志倭人伝」には、偉い人に会ったときは手を打
つ、という意味の記述がある。いわば現代の握手のようなもので、魂振(たまふ
り)といって、手を叩く音で神様を招き、お互いを祝福するという意味があっ
た。神社で柏手を打つのもここからきた風習で、神様を招くために手を打って音
を立てているのである。
>>216 そうですか?
コンスタントに、1日最低1回、多いときは、5回ぐらい聞いてます
まあ、一時期に比べると減りましたね
だいぶさがってきましたね。
sage
マックのハンバーガーの価格も来月5日くらいからsage。
59円、チーズバーガー79円、フランクバーガー75円。
>>220 論者さんは、その値段につられて、行く回数が増えるとのことです。
しかし、そもそも論として、安いから食べたいのか?食べたい時に食べるんじゃないのか?
という点が疑問なのですが、聞き入れてもらえませんでした
再浮上
223 :
名無しさん@明日があるさ:02/07/16 16:19
もそもそ
あれっ、やられた・・・ あがってるし・・・
>>221 私も値段につられて行く回数が増えます、場合によっては激増します。
(給料日前とか・・・)
ボンビーな私は食べたい時に食べるられるのは、それなりの価格の
ものです。
高すぎるものは食べたいと思っても給料日の直後でないと食べられな
かっったり・・・
少なくても私の場合、安いから食べたいというか、安いから食べざる
を得ない・・・という罠。
そもそも論として、バーガー類に限定しませんが安い食べ物は・・・
エンゲル係数を抑制するために必要不可欠であるというわけです。
で、あのハンバーガーが130円なら食べたいと思う回数が激減です。
以前は食べたいと思ったことはあるんですが、食べに行った時、
作りおきしておいてやや冷たくなりかけたものが出てきて
マズ・・・っていうことがあったので・・・そういうリスクがある
んですよ、あそこは。
作りたてのあたたかいの・・・ というかアツアツのヤシは
それなりに、まいう〜。
チーズ有りにしたほうがさらにまいう〜。
ってゆ〜か冷えかけのが出てくるかどうかは、店とか、厨房で
働いているクルー(バイト)のレベルとか作っておいたものを
管理するマネージャーにもよりますけれども。。。
今は多少変わってるかもしれませんが、昔私がバイトしてた頃は
作った時間を5分ごとに管理(5分未満は2捨3入)してて
ラッピングして20分経過したら捨ててました。確か。
(バーガーの種類によって20分でないのもあったかも)
その20分もちゃんと冷たくならないように保温しておか
なくてはならなかったですけど。
ま〜それでも、59円なら少しくらい冷えかけたのが出てきても
無理やり納得することが可能かも?!
まぁ、本来なら価格を下げても品質を下げてはいけないと思うんです。
そもそも論として。
(品質というのは温度管理も含めて、全社的にというか全店舗でですね。)
そういう体制が完璧にできてないから、安くしないと客が減り、売上も
減る。それでは困るから単価を下げる・・・ 単価が下がれば、エンゲル係数
の抑制を求めて客が増えて売上も増える・・・売上が激増すれば単価を下げた
分以上に利益も確保。
ライバル会社の存在とかもあるし、単純にはそうとも言い切れませんけど。。。
_,,,,,..... ∧∧∧∧∧∧∧∧
_.. -‐ ' " ヽ ̄ノ^7__ < >
`ー ''"--―――-r⌒``~`゙゙`''ヘ/ < 異議あり !! >
`ー--――ー---> 〜-、_, ', < >
`ー-- .._ へ/ くてi` 〈 ∨∨∨∨∨∨∨∨
`ー-_ | ^i , ノ _.. ‐ァ=r‐''⌒゙二ニ二つ
ヽr''ヘ、_ ,.-=ァ/ _. -‐ '"´ l l r} } }l
/ !、 {__// __ . -‐ ' "´ l ヽ 、 ヽ_ノノ
ノ 、  ̄ /-‐ ' "´/`゙ ーァ' "´ ‐'"´ ヽ、`ーテヽJ
_.. -‐''フ|フヽr-‐ ''''フ. ̄「´ / / __.. -'-'"
. ‐ '7 く/|〉-rへ. / l l / . -‐ '"´
/ / / | | / ` <´ ', / _.. -- ' "´
./ / ヽ .| / / iニニニ} / 、 _,. -‐'"
l iニニl ヽ|/ / ノ `/
そんな事より1さん、ちょっと聞いてくれませんか。スレとあんまり関係ないんですけど。
このあいだ、家族で近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか気持ち悪い変な男がいてこっちを見てるんです(笑)
で、よく見たらなんかメガネかけててデブってて涼しいのに汗だくなんです(笑)
もうね、素人目にもわかるあからさまな”吉野家の常連男タイプ”です(笑)
あんたね、150円引きの日までのこのこ吉野家に通ってんじゃないよ、ボケ(笑)
だから太るんだよ、デブ(笑)
本来なら私たち親子連れが来るべき休日のサービスデーに一人で吉野家ですよ。
気持ち悪いですよね(笑)
「お前らな、150円やるからその席空けろ」、とかブツブツ言ってるの。もう見てられない(笑)
聞こえよがしに「よーしパパ特盛頼んじゃうぞー」とか言っちゃいましたよ、私(笑)
吉野家ってのはね、もっとほのぼのとしてるべきなんですよ。
Uの字テーブルの向かいに座った方といつ会話が始まってもおかしくない、
奢るか奢られるか、そんな雰囲気がいいんじゃないですか。変質者は、すっこんでなさい(笑)
で、やっと座れたかと思ったら、そいつが、大盛りねぎだくギョクで、とか言ってるんです(笑)
そこでまた失笑ですよ(笑)
あのね、大盛りねぎだくギョクってなに?わけわからんよ(笑)
得意げな顔して何が、ねぎだくで、だ(笑)
あんたは本当にねぎだくを食いたいのかと問いたい(笑)問い詰めたい(笑)小1時間問い詰めたい(大笑)
あんた、ねぎだくって言いたいだけちゃうんかと(笑)
牛丼好きの僕たちファミリーに言わせてもらえばねぎより肉ですよ。
ねぎだく、意味無い(笑)
大盛りねぎだくギョク(笑)これはバカの頼み方(笑)
ねぎだくってのはねぎが多めに入って?そん代わり肉が少なめ?わけわからん(笑)
で、それに大盛りギョク(玉子)。こんなの最低 (笑)
頼まれた店員さんも明らかに困惑した表情なんですよ(笑)
素人でもあんな恥ずかしいオーダーしませんよ(笑)
あんなの食べるくらいなら牛鮭定食でも食べたほうがマシだよね〜って
うちの娘も言ってました(笑)
暑い!暑い!とにかく暑い! 暑いと言うより熱い(笑)
夏だから当たり前でしょ!と言えばそれまでですけど・・・。
実は今日お休みなのです
僕がですけどね
>229
「今日」っていうことが微妙な時間に書かれましたね。
(16日なのか17日なのか)
エンゲル係数の抑制のため、牛丼太郎のチェーン店、増えて欲しいっす。
知ってる場所は、高円寺・中野・練馬・本蓮沼・代々木・茗荷谷
どれも通勤経路にはないです。ですが電車賃かけて食べにいくって
ものでもないと思われまする。そもそも論として。
昨年の春くらいから牛丼200円みたいです。
吉野家が400円の時、250円だったからだいぶ差は縮まったけど。
エンゲル係数抑止と言えば、高校生の頃、お昼代500円で立ち食いそば&古本で
本を読みまくりました。
その頃は、天ぷらそばが250円ぐらいで、残りで50円の古本5冊とか買いました。
結局、読まなかった本も沢山あるんですけどね。
今は自炊で抑えるようにしています。
でも、うまいものは食いたい!
最近そもそも論を聞くと、↓こんな感じ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
今ごろこんなことを言うのもなんなんですけど、
昨年までは聞こえてこなかったような気がしますし。
今年の春くらいからでしたでしょうか?聞こえてきたのは・・・
そもそも論ってなんで始まったのでしょうか? そもそも論として。
リサーチお願いします。
ちなみに昨日のそもそも論ポインツは5ポインツぐらいだったかと…
久々に連発してたな〜
さて
>>234 そもそも論の始まりですが、やはり、前の担当に戻された事でしょうね
私が異動した頃に、その事をぼやいてましたから…
ロッテリアでは創業30周年の特別企画として、2002年8月10日(土)より
毎月10日を『ロッテリア』の日とし、様々なサービスを行ってまいります。
最初の『ロッテリアの日』となる8月10日(土)には、ご来店いただいた
全てのお客様に、フレンチフライポテト(30周年スペシャルパッケージ)
を無料でご提供いたします。(お一人様1個限り)。
ロッテリアのフレンチフライポテトは、創業以来、100%植物油を
使用しています。今後も安全性を重視した商品展開に努めてまいります。
http://www.lotteria.co.jp/html/campaign_lotteria.html
>>235 う〜ん、そもそも論の始まりはそうなんですか・・・
今まで使用していなかった言葉を多用する…っていうことは、
何かの研修で講師のかたの「そもそも論」に感動したとか、
その頃読んだ本とかで「そもそも論」の始まるきっかけと
なるものがあったのではないかと思っていました。
239 :
名無しさん@明日があるさ: