ずーっと年収300万らしい・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
零細企業に入ったら最後、入社時の基本給に手当てが付いても
ベースアップ期待しない方がいいらしい。
マイホーム買えるかどうか以前にマトモな生活送れるかどうかも
不安にならざるをえない。
転職すれ
3エロっぴ:01/11/23 18:35
>>2
中小から中堅以上に転職するのは至難の業
コネとかないと多分ムリ
底辺にハマったらもう一生抜けられないよ。
4名無しさん@明日があるさ:01/11/23 18:38
ベースアップどころかベースダウンの方が現実的なんだな
30代で200万台中小0才はザラにいます。
5名無しさん@明日があるさ:01/11/23 19:38
そこまで安いとフリーターの方がいいかもね。
6age:01/11/23 23:38
/
俺も不安
やっぱ学歴って関係あるね。
学歴あれば取りあえず大手いけるしね
9万年草主任 ◆SPf2RnUY :01/11/24 01:41
>3
んなこたーない。
業種にもよるがな。
10一応経営者:01/11/24 01:51
スキルアップして、人脈築いて、頑張って会社興せば?
オレもず〜っと零細渡り歩いてて、3年前に独立したYO!!

忙しい割にたいした年収じゃないけど。。。
経費、接待費とか(ソコソコ)自由に使えるからそんなに苦じゃない。
転職できないんだったら、それだけの能力しかないってことじゃん
年収300万の評価が正しいってことじゃん
自分から動こうとしないでぐだぐだ言ってるだけじゃん
12名無しさん@明日があるさ:01/11/24 02:18
派遣しながら 一発逆転の資格をねらいましょう
>>10
ま、そーいう事ですな。
中小企業リーマンなんて、みんな似たようなモンだね。
14 :01/11/25 22:12
age
15年収250万リーマン:01/11/25 22:37
どんな会社にでも転職できれば「成功」なんだろうけど
よっぽど何か強みでも作らない限りそれすら難しいよな・・・
16名無しさん@明日があるさ:01/11/25 23:52
学生のころ、オンボロ車を乗り回しながら、
就職すれば、マークUやクラウン、セルシオなんて、
誰でも買えると思ってた。
就職して5年。
まだオンボロ車に乗っている。
いまのままじゃ一生新車なんて買えないかも。
17 :01/11/28 23:42
munoudemo iiseikatsu dattari
yuunoudemo mazusiiseikatsu dattari
yononaka fujyoorida…
18名無しさん@明日があるさ:01/11/29 00:53
さすがに300万じゃないけど、おれも今後年収ふえそうにない
資格等級を上げない限り、ベースアップしない。
しかも、上の年代がごちゃまんといて、昇進できない。
ここ1・2年が辞めどきだと思う・・・
19 :01/12/02 22:24
age
20名無しさん@明日があるさ:01/12/02 22:36
年収900万のものです。
29歳独身です
今年は海外旅行4回行って、トータルで約150万ほど
つかってきました。
まあ君達には関係ない話だろうけどね
21中小企業リーマン:01/12/04 21:54 ID:eHiArXEX
パチ屋か外食へ行け!

零細で同じ労働時間ならこっちのがカネになる。

普通に零細から上行こうとしても、無職の時間が長くなってその分、
カネになんない。
22 :01/12/04 23:13 ID:YODK+pmS
.
23エンジニア:01/12/05 00:39 ID:IjSwpbml
会社の研修で2週間西海岸に逝かせてもらいましたが何か?
24在欧州 非日系会社GM:01/12/05 00:43 ID:/iVBd15I
会社から社用車としてM3支給されましたが何か?
夏のバカンスは2週間とれ、今年はカナリア諸島に行きましたが。

欧州勤務はメリット沢山。
25名無しさん@明日があるさ:01/12/05 00:54 ID:T7U14oc0
>23,24
そういう煽り古くない?
26エンジニア:01/12/05 01:01 ID:IjSwpbml
研修のはずなのに何故かカーニバル社の豪華客船エクスタシー号で
メキシコのエンセナダまで逝かせてもらいましたが何か?
27名無しさん@明日があるさ:01/12/05 09:09 ID:Bb3pC2x7
バブルのときは会社訪問で「豪華接待」受けたこと有ったけど、
今じゃ学生には交通費も渡さん、お茶も出さない。
28荻須:01/12/05 10:26 ID:3TYx1bWb
>>20
あんた何やってるの?
29名無しさん@明日があるさ
今38歳だが、正直言ってこれから就職する人は可哀想だと思うこともある。
俺たちの世代は、能力それなりでもスキルを積むチャンスがあった。
海外出張も、最初は平等に行かせてもらえて、語学や海外相手のビジネスはもちろん、
上司にはチケットの買い方やホテルの利用法など、
個人的に役立つ海外旅行のやり方まで教えてもらえた。
(もちろん、それらのチャンスを生かせない人もいたけど)

これからの世代には、こんなチャンスが与えられてはいない気がする。
社会が望むのは、安くて使い捨てできる労働力か、
ずば抜けた能力のどちらかになってしまっている。