男系による皇位継承を守る為に 第2巻

このエントリーをはてなブックマークに追加
360名無しさま:2010/02/19(金) 13:37:28 ID:zt1iQ5XK
俺ってすごいまでよんだ。
361名無しさま:2010/02/19(金) 14:51:54 ID:piF//TZ3
>>358
>スレ違いにもほどがある。
どこが? 私はレスに答えているだけだし、皇位継承についてのスレなのだから、
スレ違いでも何でもないしょう。
362名無しさま:2010/02/19(金) 15:24:21 ID:zt1iQ5XK
スレ違いだよ。
残念だったね。
363名無しさま:2010/02/19(金) 15:56:35 ID:piF//TZ3
説明も出来ないで認定されてもね(笑い
364名無しさま:2010/02/20(土) 17:06:33 ID:7Vn8FjDA
鳩山もそろそろ真剣に皇太子や天皇陛下などを含め、話し合う(お伺い)必要ないか。
早くしろよ。
天皇だけ一夫多妻でいいからさあ
365名無しさま:2010/02/20(土) 17:23:15 ID:oo/vPSpq
一夫多妻というのは実現性からいってかなり低い選択肢だな。
366名無しさま:2010/02/20(土) 19:46:57 ID:nFXPgs8q
違憲でも軍隊は存在しているので
旧皇族(民間人)の皇族復帰は可能。
367名無しさま:2010/02/20(土) 19:54:38 ID:3cO2PfDY
軍隊は存在してない。自衛隊は違憲とは言えない。
統治行為の結果に過ぎない。
368名無しさま:2010/02/21(日) 13:28:46 ID:x8lOGBnc
統治行為の結果がいいなら大丈夫じゃん。
外国人参政権と違って日本国籍あるわけだし。
369名無しさま:2010/02/21(日) 15:55:36 ID:5U34FyLg
>10年ぐらいで、正真正銘の 『 万世一系 』 が作れるんじゃね?

一日で三世代くらい経ないと10年で一万世代は無理w

10年=3650日
370名無しさま:2010/02/22(月) 10:39:02 ID:RwyUqRo6
>>368
>統治行為の結果がいいなら大丈夫じゃん。
分かってないね。統治行為論というのは自衛隊を保持することは軍隊とは違う組織であり、憲法に抵触しない限りは民選による国会とそこから選ばれた内閣による統治行為であるか、司法が判断すべき問題としては取り扱わないとするもの。

一方で旧皇族復帰案が違憲である根拠は、憲法十四条で定めてある特権の禁止条項に
抵触するため、その案自体が憲法に反するということ。こちらは統治行為は関係ない。
あくまでも平等原理として適性かどうかの判断。

>外国人参政権と違って日本国籍あるわけだし。
日本国籍があるから駄目なんだよ。国籍保有者ということは一般国民であり皇族ではない。
皇統譜に属さない一族を「特別な地位=皇族」にすることは禁止されている。
371名無しさま:2010/02/22(月) 19:38:52 ID:8ACEiKxH
皇室は日本国籍がない。
もともと半島から来た扶余人だから。
372名無しさま:2010/02/23(火) 20:10:52 ID:xOSCiJ6N
憲法栄えて国滅ぶんじゃ本末転倒。
現実に合わない法は改正すればよい。
373名無しさま:2010/02/23(火) 21:51:14 ID:RzXQt1iW
憲法は栄えるという対象じゃないから。
栄えるかどうかは憲法をどの様に運用するか次第。
374名無しさま:2010/02/23(火) 22:48:28 ID:C/XPxIvt
憲法自体がおかしいからな。
GHQの軍人さんが一週間ででっち上げたものだからしょうがないけど。
375名無しさま:2010/02/23(火) 23:19:16 ID:RzXQt1iW
>>374
>GHQの軍人さんが一週間ででっち上げた
それって良く引用されてるけどウソだから。
376名無しさま:2010/02/23(火) 23:34:51 ID:C/XPxIvt
>>375
天皇=象徴とか提案したのも海軍軍人の20代の少尉さんw
人権条項担当はタイピストのおねえちゃん。
377名無しさま:2010/02/23(火) 23:45:50 ID:RzXQt1iW
GHQ案の指揮を執っていたのはハーバードのロースクールを出た
法学の専門家だったケーディスだよ。知らないか?
378名無しさま:2010/02/24(水) 01:59:16 ID:/4DAgAAk
本スレのテーマは、「男系による皇位継承を守る為に」だから、その方向で考えたい。

元皇族復帰案はいちがいに違憲とはいえない。
現憲法は天皇機関説の立場といえる。第1条の象徴は、外国で言えば元首の役割に相当する。
この最も重要な機関の機能に支障が生じるという事態に対して、現行憲法公布後の昭和22年まで皇族であった方々の復帰は
十分に合憲の判断が可能である。もともと14条の主旨は、政府により国民の法のもとの平等が侵害されることを防ぐことに
あるが、皇籍復帰の対象は10名程度の極少数で、この処置により国民全体の法の下の平等が侵害される事態とは言えない。
国政の円滑な活動の障害は憲法の容認するところではないから、統治活動の重要な機能を担うために皇室典範第1条を実現
するための臨時の措置、同第9条の改正等は違憲とは言えない、との解釈は十分に成り立つ。

と言えないか。
379名無しさま:2010/02/24(水) 05:50:44 ID:OQlBeA2i
>>378
>本スレのテーマは、「男系による皇位継承を守る為に」だから、その方向で考えたい。
一生懸命考えようとする努力だけは認めてあげるけど。

>元皇族復帰案はいちがいに違憲とはいえない。
いいえ。明らかな十四条違反です。旧皇族というのはかつて皇族の地位にあった一族に過ぎず
現在では一般国民であり復帰することはできません。

>現憲法は天皇機関説の立場といえる。
どこからそんな電波を受信したのですか? 天皇機関説というのは帝国憲法の運用学説で
現行憲法の理念や構造とは一切関係ありません。

>第1条の象徴は、外国で言えば元首の役割に相当する。
いいえ、違います。象徴天皇は元首の要件の一部を担ってはいますが元首の要件を満たしては
いません。どの憲法の教科書にでも書いてある通説です。学説によっては元首という概念は
憲法学上意味がないので考慮しないという学者もいます。(高橋説)

>もともと14条の主旨は、政府により国民の法のもとの平等が侵害されることを防ぐことに
政府ではなく統治機構によってですね。統治機構は政府以外に国会と裁判所が含まれます。

>皇籍復帰の対象は10名程度の極少数で、この処置により国民全体の法の下の平等が
>侵害される事態とは言えない。
数の問題ではありません。一般国民(旧皇族)が特別な地位(皇族)となるから違憲なんです。

>国政の円滑な活動の障害は憲法の容認するところではないから、
それなら女系皇族に皇位継承権を与えれば、旧皇族復帰案の様に違憲性を問われることもなく
簡単に解決します。皇室典範改正で直ぐに解消できます。

>臨時の措置、同第9条の改正等は違憲とは言えない、との解釈は十分に成り立つ。
成り立ちません。典範は憲法規範に含まれる下位の一般法律ですから違憲改正は許されません。
故に成り立ちません。
380名無しさま:2010/02/24(水) 11:05:36 ID:/4DAgAAk
現在でも、天皇が公的に国家機関のひとつの地位として国事行為を行う、という見解に問題はないはずだ。
天皇機関説は戦前の問題だが、帝国憲法の運用学説としては政府により否定されている。但し美濃部学説は
戦後に受け継がれた、と言えるのではないか。
憲法に明記された国事行為は、一般に外国では元首が行う行為だ。だから外国では、天皇を日本の元首として扱う。
今の憲法でも、天皇を君主とすることに問題はない。君主は、一般的にどの国でも元首だ。
もっとも今の憲法下では相反する説が成り立つ。だから、(高橋説)とか書くわけだろ。諸説が成り立つなら、
わざわざ自分の国に不利な、または国益を損なうように解釈をする必要はないだろ。
そもそも護憲勢力が本当に憲法を守る気のないことは、外国人参政権問題でわかったことだ。こちらの方が明白に
違憲であり、国家・国民への否定的な影響が大きい。
それに比べれば旧宮家の皇籍復帰は、何ら国益を損なうことはなく、むしろ統治の安定に役立つ行為だ。
わざわざ日本の国に不利益な解釈をする理由が理解できない。
381名無しさま:2010/02/24(水) 11:55:08 ID:OQlBeA2i
>>380
>天皇が公的に国家機関のひとつの地位として国事行為を行う
憲法の天皇条項の意図は国事行為以外はしてはならないという憲法からの命令。
これも教科書に書いてある常識的通説の範囲。

>天皇機関説は戦前の問題だが、帝国憲法の運用学説としては政府により否定されている。
戦前ではなく「帝国憲法」の運用学説。実質的に違う憲法であるから持ち出す意味がない。
また、国体明徴運動以前は機関説は学説として通説運用されていた。

>但し美濃部学説は戦後に受け継がれた、と言えるのではないか。
憲法の構造が違っているのだから受け継がれるわけがない。論外。
382名無しさま:2010/02/24(水) 12:03:05 ID:OQlBeA2i
>>380
>憲法に明記された国事行為は、一般に外国では元首が行う行為だ。
説明したとおり、天皇は国事行為という元首の要件の一部を担っているだけ。

>だから外国では、天皇を日本の元首として扱う。
外務省が相手国に元首として扱うよう要請しているからであって、憲法規定とは無関係。

>今の憲法でも、天皇を君主とすることに問題はない。君主は、一般的にどの国でも元首だ。
天皇が君主かどうかは学説上争いがある。最も有力な説(芦部説)は、君主の機能の中で
象徴という部分的な立場にあるという説。十全な君主とは言い難い。

>もっとも今の憲法下では相反する説が成り立つ。だから、(高橋説)とか書くわけだろ。
高橋説は元首を「意味がないので考慮しない」といものであり相反しているわけではない。

>そもそも護憲勢力が本当に憲法を守る気のないことは、外国人参政権問題でわかったことだ。
国家統治機構は護憲を求められるのだから、反憲法はあり得ない。
また、判例や学説上、外国人への地方参政権付与は禁止されていないのだから違憲ではない。
383名無しさま:2010/02/24(水) 13:24:15 ID:OQlBeA2i
>ID: /4DAgAAk
憲法について語りたいなら、せめて初学書レベルで良いから専門書を読むなりしてから
意見を書いてくれよ。あなたの憲法理解は目茶苦茶で話にならない。
384名無しさま:2010/02/24(水) 14:35:03 ID:/4DAgAAk
>>382
>382は初学者未満だろ。
>判例上、外国人への地方参政権付与は禁止されていないというその判例を示してもらいたい。
いつどこで出た判例か?
385名無しさま:2010/02/24(水) 14:40:27 ID:/4DAgAAk
左翼に都合の悪い憲法解釈は、言論弾圧的に圧殺するという手法はもう通用しないと知るべきだ。
386名無しさま:2010/02/24(水) 14:49:08 ID:OQlBeA2i
>>384
>いつどこで出た判例か?
さすがにガッカリしたよ。初歩的な問題以前だ。
平成7年2月28日判決を知らずに語っていたとは。

>>385
>左翼に都合の悪い憲法解釈は
こういう予断を持った思いこみはさすがに・・・
387名無しさま:2010/02/24(水) 15:19:11 ID:/4DAgAAk
>>386
問題の最高裁第3小法廷だろ。
386の虚言癖・捏造趣味が証明されたよ。
それは、園部逸夫の出した判例拘束力のない傍論部分ではないか。
しかしその回答で、確定した判決の存在しないことが証明された。
あれば、改めて出してみることだ。
この、嘘つきが。
しかも、今月になって園部は、あの傍論は「政治的配慮があった」と告白した。
告白後、あらためて園部は、民主党の進める外国人参政権付与を批判した。
「ありえない」とね。
382=386の憲法「理解」などその程度のイデオロギー色むき出しのデタラメさ。
このような嘘を平気でつける人間が、憲法についてはもう何を語っても信頼度ゼロ以下さ。
工作に失敗した386は、泳いで帰っていいよ。
ほなサイナラ。



388名無しさま:2010/02/24(水) 15:34:47 ID:OQlBeA2i
>>387
>園部逸夫の出した判例拘束力のない傍論部分ではないか。
園部は判決を書いた裁判官の一人であり園部一人が書いたわけではない。
また、当該判決については園部自身が当該判示について傍論とすることは
俗論であるとして否定している。

どうやら何も分かってない様だ。
389名無しさま:2010/02/24(水) 16:04:11 ID:OQlBeA2i
>>387
>工作に失敗した386は、泳いで帰っていいよ。
お里が知れるレスですな。
ああ、恥ずかしい。
390名無しさま:2010/02/25(木) 02:12:01 ID:WPp12mgs
>>388
嘘ツキさん。
負け惜しみ言ってないで、
>>387さんに言われた「外国人参政権は違憲でない」と確定した判決の例を出しなさいよ。
すべてはそれからでしょ。


391名無しさま:2010/02/25(木) 08:28:21 ID:VCeT7BoU
>>390
>嘘ツキさん。
おやおや(笑)ご自分が知らない事実を言う人間はウソつき呼ばわりですか。こういう人のことは
情報弱者とでも言うのですかねえ。判決文に当たれば誰でも簡単に分かることなのに。

定住外国人の選挙権に関する訴訟の第三小法廷判決(平成7年2月28日判決)

在留外国人のうちでも永住権者等であって居住区域の地方公共団体と特段に緊密な関係を
持つに至ったと認められるものについて、その意思を日常生活に密接な関連を有する
地方公共団体の公共的事務の処理に反映させるべく、法律をもって地方公共団体の長、
議会の議員等に対する選挙権を付与する措置を講ずることは、憲法上禁止されている
ものではないが、右のような措置を講ずるか否かは、専ら国の立法政策に関わる
事柄であって、このような措置を講じないからといって違憲の問題を生ずるものではない

日本語読めますか?
「法律をもって地方公共団体の長、議会の議員等に対する選挙権を付与する措置を講ずることは、
憲法上禁止されているものではない」ですよ。少しくらい法律を知っている人、参政権問題を
分かっている人なら常識の範疇だと思うんですけどねえ(笑)「禁止されているものではない」
というのは、学説上の少数説である禁止説を否定してるということに他ならず、また、判決文から
要請説でもないことも明らか。有力説であるところの許容説を採っているとしか読めませんね。

因みに当該判例の調査官解説でも「憲法は外国人参政権を保障していない」
「法律で外国人参政権を付与することは憲法上禁止されていない」としているから、
どれだけ無理に解釈しても、判示が「外国人参政権は違憲でない」と明示している以外の捉え方は
不可能でしょう。人をウソつきという前に自分の無知を恥じたらいかが?
392名無しさま:2010/02/25(木) 08:34:28 ID:VCeT7BoU
私はこのスレは皇位継承問題を議論テーマとしているから、外国人参政権問題について
議論したいのなら、相応のスレッドで行えばいいとの考えから深追いはしたくなかったんだけどね。
あんまりしつこく粘着されるのも嫌だし、頭の程度の低い人からウソつきなんて言われる筋合いも
ないから、敢えてレスしました(笑)。だから、ここでは深追いするのは止めてね。

もし、どうしても私と外国人参政権について議論したいと言うのなら、そのテーマのスレッドに
ちゃんと誘導して下さいな。相手にとって不足がないと思えれば相手してあげるから。

では、この話題はこれにて終了するね。
393名無しさま:2010/02/25(木) 12:44:29 ID:T/ZA2eBU
憲法より皇室が先に存在する。

今でも不改常典や御成敗式目のほうが優先される事例もある。
394名無しさま:2010/02/25(木) 13:26:35 ID:WPp12mgs
>>391 ( ´,_ゝ`)プッ

まだ外国人参政権が合憲だって…嘲笑
皇位継承の安定化策には、屁理屈で違憲などと脅し、
日本人の税金で特権を享受しつつ、今度は選挙権を寄越せ!
391、392、もうお里は知れてるよ。

○外国人参政権:許容説を言いだした法学者が反対=違憲の立場へ
 http://www.yomiuri.co.jp/adv/chuo/opinion/20100215.htm
395名無しさま:2010/02/25(木) 14:35:22 ID:VCeT7BoU
>>393
>憲法より皇室が先に存在する。
先か後かは関係ないからねえ。
今の天皇は憲法の下に存在が許されている「法の支配」を受けている立場。

>>394
>皇位継承の安定化策には、屁理屈で違憲などと脅し
皇位継承の安定ならば女性天皇や女系天皇という選択肢があるからね。
それなら憲法違反を犯す必要はないわけだ。
396名無しさま:2010/02/25(木) 16:02:39 ID:WPp12mgs
女系移行は、従来考えられてきた皇統の断絶を意味すると考える人が多く、
反発が多いため本スレが立てられているのだろ。
議論の核心がわかっていないな。
397名無しさま:2010/02/25(木) 16:38:25 ID:VCeT7BoU
>>396
>従来考えられてきた皇統の断絶を意味すると考える人が多く
多くなんか無いよ(笑い
ほんの一部しか主張してないでしょう。
398名無しさま:2010/02/25(木) 19:41:39 ID:fkghyJBv
別に皇統が断絶しても誰も死なないw
399名無しさま:2010/02/26(金) 01:41:49 ID:dxJvthv0
>>397
いや、大変な抵抗があったね。だから無識者会議の結論は実施されなかった。
>>398
四ぬな。大変な政治的混乱の可能性が考えられる。仏革命後の悲惨な状況もありえる。
大丈夫だと思うなら、オマエ、試しに、実名、住所、電話を書いてみろよ。他人のを書くなよ。
400名無しさま:2010/02/26(金) 09:14:23 ID:xw84W+wz
>>399
>いや、大変な抵抗があったね。だから無識者会議の結論は実施されなかった。
本気でそう考えているならかなりお目出度い。有識者会議が終息したのは
親王が誕生して緊急性を喪失した空気になったからであって、反対勢力による
抵抗のためではないから。政治は危機感が失われると問題を先送りする傾向があり
別の問題に重点が移っただけ。親王一人ではやがてまた問題が浮上する。
それに直近の世論調査でも女性・女系容認の方が圧倒的に国民の支持が高い。
401名無しさま:2010/02/26(金) 22:05:18 ID:q9zElHMN
>>395は大きく間違い

現憲法の前文より前に、勅語があって
「天皇が憲法改正を認める」という内容。
天皇が憲法を作っていいよといという立場。

それに女性天皇は今のところ法に違反している。
憲法 第2条【皇位の継承】
皇位は,世襲のものであつて,
国会の議決した皇室典範の定めるところにより,これを継承する。
皇室典範 第1条 
皇位は、皇統に属する男系の男子が、これを継承する。

>>400
世論調査で政治を行う事の危険性はもっと認識されて良い。
女系と女性の違いも分からないままの調査は無意味。
402名無しさま:2010/02/26(金) 22:11:50 ID:yi5xsrbY
>>401
>現憲法の前文より前に、勅語があって
勅語は法規範には含まれない。あくまでも手続き上の方法形式に過ぎない。

>それに女性天皇は今のところ法に違反している。
典範の法改正をするのだから違反にはならないよ。
分かってないようだが典範は憲法に優位しない。
国民の要件を下位法の国籍法に委ねていても、憲法の理念に従って
法改正されたのと同じこと。

>女系と女性の違いも分からないままの調査は無意味。
情報弱者だな。直近の調査では女系の意味を問うた上で質問をしており、
それでも女系容認が過半数を占めている。
403名無しさま:2010/02/26(金) 22:16:18 ID:yi5xsrbY
もうひとつ。
日本国憲法では国民主権を謳っており、世論調査はその重要な指針となる。
政治家が気にするのも主権者の意志だから。今までも内閣支持率が低下して
政権交代をされたケースは一度だけではない。
天皇の存在も例外ではない。だから天皇も国民を気にする。
404名無しさま:2010/02/28(日) 13:07:10 ID:ZaHtEBqK
80%ぐらいの支持率だった内閣が、半年後には40%程度になんてことはある。
国家100年の計を、世論調査で決められないこと、
世論調査になじまない分野があること、
これは政治学のイロハだよ。
405名無しさま:2010/02/28(日) 13:18:13 ID:ZaHtEBqK
>>401
賛成。
世論調査というが、
・女系移行では、国ができて以来の皇位継承のルールが変更になること
・無名の民間人が皇婿になる可能性があること
・悠仁親王は即位できなくなること
・皇族関係者も反対であること
等々を明記し、
「それでも支持しますか?」というアンケートは聞いたことがない。
このように問えば、全く違う回答が予想される。
406名無しさま:2010/02/28(日) 22:28:04 ID:aSfSnf5L
>>402
「今のところ」法に反している。
>典範の法改正をするのだから違反にはならないよ。

勝手にあなたが皇室典範を改正しないでください。

皇室典範改正論を論じるのは自由だが、非改正論もありえる。
407名無しさま:2010/02/28(日) 23:03:50 ID:epMZ0cWn
>>406
>勝手にあなたが皇室典範を改正しないでください。
改正するのは私じゃないから。改正をして女系を容認するのであれば
違法にはならないと言ってるだけ。憲法改正のような煩雑な手続きは
典範改正には必要ないからね。通常の法改正で済む。
408名無しさま:2010/03/01(月) 01:31:23 ID:AWx78H/G
悠仁親王殿下が将来子だくさんになればいいんだがな。
まだ3歳の子だが将来の精神的重圧はすごそうだな…。
409名無しさま
皇位の女系継承に明確に反対されている方々。

三笠宮寛仁親王殿下
池田厚子伊勢神宮祭主兼神社本庁総裁(昭和天皇第四皇女であり天皇陛下の実妹)
北白川道久伊勢神宮大宮司(旧宮家、前神社本庁統理)
久邇邦昭神社本庁統理(旧宮家)

男系継承は天皇陛下の勅意と考えて間違いない。