愛子さまがおじぎをしたら即終了するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさま
小学校2年生になっても、きちっと両手・両足を揃えておじぎが出来ない愛子さま。
きっと優秀な愛子さまのことですから、このスレはすぐにでも終了でしょう。

いつ終了するのかな?

2名無しさま:2009/08/13(木) 00:30:07 ID:YOFXsfGC
意味不明





------------------------ 終了 ----------------





m(_ _)m
3名無しさま:2009/08/13(木) 10:41:53 ID:Q6plJ0bX
雅子は未だにまともに出来ないよ
4名無しさま:2009/08/16(日) 12:37:41 ID:1CgBd4hw
久々の良スレ
5名無しさま:2009/08/16(日) 21:33:11 ID:PwBiywSh
何時も何時も、周りをチラチラ見渡して、ママに何やら喋り掛け…。
いかにも面倒臭そうな、可愛げの無いムスッ( -_-)と顔。

親子で犬なんか抱いて、何アピール?
そんな事より挨拶教えてあげてよママと、妹さんからもきつく伝えてください。
このままじゃ世界に誇れる皇室じゃ無くなってしまう…。
6名無しさま:2009/08/17(月) 11:40:11 ID:LEAejWDr
普通、幼稚園児でも、「せんせい、おはようございます。」って
おじぎとご挨拶はできるよ。ましては小学校2年生でこれ???
何の障害もないとすれば、恐ろしくしつけの悪いこどもってことでしょう。

普通のまともな子供って言い張るなら、おじぎくらいはさせてみろよ。
変な犬の小道具で隠したりせずに。


7名無しさま:2009/08/17(月) 15:44:59 ID:zVhHGc/L
おじぎしてるやん
8名無しさま:2009/08/17(月) 15:46:29 ID:zVhHGc/L
こうやって根も葉もないデマを流すしか能が無いのねアンチは
9名無しさま:2009/08/17(月) 19:10:17 ID:BW2T0Nc5
だって例の坊やときたら二語文すら喋れないんですもの。
愛子のデマを流したところで喋るわけでもなかろうにw
10名無しさま:2009/08/17(月) 20:27:01 ID:F7ohP9/w
>>1-2でワロタw
11名無しさま:2009/08/17(月) 22:30:23 ID:LEAejWDr
>>8
根も葉もないデマというなら
愛子さまがおじぎをしている画像をよろしく。
みんなと一緒のお遊戯の時のおじぎは駄目だよ。

皇太子や雅子さまと一緒で、皇太子や雅子さまがおじぎをしているのにあわせて
きちんとおじぎとご挨拶をしている画像をな。
小学校2年生にもなれば、楽勝に出来るはず。
12名無しさま:2009/08/18(火) 06:10:16 ID:93vwaiOY
>世界に誇れる皇室

皇室なんて反理性的なものがあるだけで世界的な恥
13名無しさま:2009/08/18(火) 08:20:29 ID:9osFZ61M
> みんなと一緒のお遊戯の時のおじぎは駄目だよ。
なんで?
14名無しさま:2009/08/18(火) 09:31:14 ID:mckdvoUI
>>11
子どもに目くじら立てて楽しいか?
15名無しさま:2009/08/18(火) 14:14:06 ID:/GO3Z5yL
>>13
お遊戯の時のおじぎは、お遊戯の一部と勘違いしてるかも知れないから。
ちゃんとご挨拶しなければいけない状況で、周りの子供に合わせてじゃなくて、
自分からご挨拶やおじぎが出来るかどうかです。

>>14
子供に目くじらというより、内親王としてのしつけの問題。
普通に考えて、大勢の大人たちが自分たちを出迎えてくれて
両親がそれらの人たちにご挨拶をしている状況でも、
両親に合わせてご挨拶も出来ずに、ボーっと見ている子供。

小学校の2年生にもなってこんな状態って、かなり不自然だと思うし、
正直、一般人の感覚からも違和感を感じませんか?
普通の親なら、「ちゃんと、ご挨拶しなさい。」としつけるの当たり前だと思う。
ましてや愛子さまは皇室の内親王で、出迎えている多くの人々は自分たちを歓迎している人々ですよ。

ご挨拶やおじぎがしつけ以外の要因で出来ないのならば、別の見方をしなければいけませんが。

16名無しさま:2009/08/18(火) 20:09:34 ID:NVQwSaVI
>>15
君の子が相当出来た子なのか、リア充か妖精で子供のこと知らんのか分からんが、小学校2年生はかなり猿だぞ。
俺の感覚では、
>両親に合わせてご挨拶も出来ずに、ボーっと見ている子供。
は全然変じゃない。

問題は、
>「ちゃんと、ご挨拶しなさい。」としつける
が出来ていない方。

(1)親が誰かに挨拶→(2)子供ぼーっとしてるか、飛んできた蝶に心を奪われるか、ドーナツが頭に浮かんでいるか、ウンコを我慢している→(3)親に「挨拶しなさい」と怒られる→(4)何だかよく分からんが取り敢えず頭を下げる
が通常のシーケンスだと思っているのだが、俺&俺の周りの子供が幼稚すぎるのか?
17名無しさま:2009/08/18(火) 21:26:25 ID:/GO3Z5yL
>>16
問題はそこなんだと思う。
多分、あなたの言われる通常のシーケンスは幼稚園の時点でなされているべきだったのでしょう。
その年齢で出来なかったとしても両親や教育係もしつけをするでしょうし、
幼稚園以降、ご挨拶とおじぎをすべき状況は毎年のご静養も含めてかなりの機会があった訳で、
愛子さまの年齢も上がって当然成長しているものと思われますが、、、、今に至ってます。

>何だかよく分からんが取り敢えず頭を下げる
これさえも今の年齢で出来ていないのが問題じゃないですか?

おじぎを教えているのか、教えても拒否しているのか、おじぎの意味が分からないのか?
皇族として今後もマスコミや国民の前に、その一挙一動を見せなければならない厳しい
お立場から考えて、現在の状況はかなりヤバいと思う。

両親のしつけ問題なのか、愛子さま自身の問題なのか、それ以外の何があるのか。
雅子さまの病状・ご快復の解釈とともに、よく分からんだらけです。
18名無しさま:2009/08/18(火) 23:44:44 ID:7VodGQ4v
>16
実際の他所の子の小2女子も見てきたけど・・・
男子はボーっと見てる子も多いが、女子ではその割合が減るような。

で、普通は親が軽く挨拶した後、その親がボーっとしてる子に促すよね。

愛子さんがそう促されてるのを見たことある?
私は無い。
1916:2009/08/19(水) 00:21:08 ID:cGxFT+Qa
俺が言いたかったのは、「挨拶出来ない」って事に対して、愛子の発達に原因を見出そうとしている連中が多いが、そんなことは言えねぇよってこと。

小学校2年と言えば、親の言いつけは聞かない、無駄にテンションが上下する、ちょっと気を緩めるとウンコ漏らす、そんな年代ですよ。少なくとも俺と俺の息子は。
足がぐんにゃりとか、目線が定まらないとか、親から手を離さないとか、「幼すぎる」「すわ知恵遅れか」「いや、少々発達が遅れているだけだ」とか言っているが、俺に言わせりゃ小学2年ど真ん中ですよ。

なので、今予想出来る原因は>>17,18も言われてる「躾」。
俺なら自発的に挨拶しないと、取り敢えずワンパン食らわして、頭を押さえ付けて、「はい、こんにちは、は?#」だな。
皇族の方々はこんな下品な振る舞いは出来ないだろうが、挨拶を促す位はするわな。

で、思うのは周りの人間は何をやっているかと。
愛子はちょっとした時代の流れで天皇になる可能性が(まだ少しは)あるのに、周りの人間は何も言わないのかと。
鬼女やネトウヨ達は、ナルと雅子ばかりに非難の目を向けるが、そんな問題じゃない。
愛子は100%税金で育てられている、国民の共有資材だ。しかも天皇候補だ。まともな人間に育つ・育てる義務と責任が有る。
母親のビョーキがとか、ナルの教育方針がとか、生易しいこと言ってる場合じゃない。
今からでも乳母や養育係を置くべきだと思う。
20名無しさま:2009/08/19(水) 01:40:05 ID:94oSFTNE
>19
乳母や養育係は、今までも ずーーーーっと 置かれています。
幼稚園卒業までは主に福迫さん(元・田園調布雙葉(ry)幼稚園の教諭)が、
小学校入学以降はその役割を小山さん(元・学習院幼稚園園長)だったと記憶しています。
芦屋大学で児童心理だか何かを学んだお嬢さん等、複数いらっしゃるそうです。

私自身は、愛子ちゃんには軽い発達障害はあると見ていますが
(理由としては、何かにつけて反応があまりにも薄過ぎるところ
 小2女児なら驚きでも恐怖でも、もっと感情が表に出るのが普通)、
やれることが多いので、躾次第でもっとどうにかできる範囲なのに・・・と残念に思ってます。


「母親のビョーキがとか、ナルの教育方針がとか」が、養育係の仕事を無駄にしてるのでは?
どんなに養育係が頑張っても、両親が逆の言動をしていれば
教えたことなんて身に付かないものです。
21名無しさま:2009/08/19(水) 02:19:33 ID:wrOTmYg8
ネタ?
22名無しさま:2009/08/19(水) 02:59:26 ID:0iFDPKgw
スレ立て人が必死で書き込んでるが
人生他に興味か楽しみないのか?
23名無しさま:2009/08/19(水) 20:06:36 ID:+9R3wuBH
↑ 2ちゃんやん。しょうもないこと言うなや
こんなとこで人生の興味ってアホか
24名無しさま:2009/08/20(木) 07:30:42 ID:xDlwVLfi
>おじぎをしたら

平民になる人に文句をいうのはムダ
25名無しさま:2009/08/25(火) 20:22:45 ID:rq1eWlEO
>>16
普通の小2だったらあなたの言うような子も珍しくないが、
学習院の、しかも幼稚園から持ち上がってきたようなお子さんがそれでいいのか
という疑問はある。
26名無しさま:2009/08/25(火) 22:09:25 ID:kkrkljGv
誰が見ても発達障害なのに普通の子の礼儀を求めるのは障害者いじめだよ。
ここの家族は体裁のために、娘の障害をカミングアウトしないとんでもない家族
27名無しさま:2009/08/26(水) 02:34:12 ID:QqYgu4Lb
>>26
発達障害だって証拠はあるの?
あなた、愛子様を直接、一定期間観察したお医者様?
28名無しさま:2009/08/26(水) 19:04:45 ID:MDUfj2Em
心配すんな。
成人したら公式記者会見あるんだから、そのとき障害の有無は判明する。
29名無しさま:2009/08/26(水) 21:27:20 ID:JoEpPZsi
>25
おらぁ、私立よりも公立の方がレベルが高いような田舎の人間だでよぐわがらないんだがぁ、学習院ってのはそんなにレベルがたかいのかぇ?子供のな。親じゃなくて。
30名無しさま:2009/08/27(木) 16:57:42 ID:Ww+UG7Lg
>>29
まずは学習院初等科の資料を取り寄せてみては?
31名無しさま:2009/08/27(木) 19:23:39 ID:I2CAbC+3
おじぎ教カルト信者…w
32名無しさま:2009/08/28(金) 07:26:09 ID:UoBQyvlO
ホント不気味な子供だな。
感情のない爬虫類のような冷たい目が嫌い。
ぜんぜん子供らしさを感じないし、
障害者のような天真爛漫な明るさもない。

この子を見ると、昔見た映画の「オーメン」の主人公をを思い出す。
確かオオカミかケモノの子供って設定だったかな。
33名無しさま:2009/08/28(金) 16:07:58 ID:XSC4RgMX
いい年したおばはんが…7歳の女の子をネットで必死に叩く
哀れなこって
34名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:11:17 ID:7KYNtdYj
32おまいは俺か?激しく同意だ。
35名無しさま:2009/08/31(月) 11:19:17 ID:ONADtDkD
>32
障害者(児)がみんな天真爛漫な感じなわけでもないんだけど・・・
障害の症状の1つとして、感情が表情に出ないってのもあるから。
36名無しさま:2009/08/31(月) 15:55:15 ID:JXYK2Kzp
>>32
ヤマイヌの子、という設定だったよ。6月6日6時生まれなんだよね。
そこは違うけれど、雰囲気に共通するものは感じる。不敬だけれど。
でも、どうせ降嫁する女の子だから何を言ってもいいかな。
37名無しさま:2009/08/31(月) 15:59:33 ID:dsw7L5ns
>>35
>障害者(児)がみんな天真爛漫な感じなわけでもないんだけど・・・

精神遅滞のイメージで語ってるんでしょうね。

>障害の症状の1つとして、感情が表情に出ないってのもあるから。

自閉症もしくはアスペルガー症候群にみられるものですな。
38名無しさま:2009/08/31(月) 16:09:16 ID:dsw7L5ns
>躾

まあ、無理な子もいるよね、見かけじゃわからないけどね。

「皇室の人がそれじゃダメじゃん」というけど、
そもそもどういう子供が生まれるか分からない
んだから仕方ないね。大人のくせにそんなこと
わかんないってのは、はっきりいえばバカだね。

ということで、正しい観察の仕方は
「あ〜、きっと大正天皇の幼少期もこんなんだったんだろうなあ」
39名無しさま:2009/08/31(月) 16:32:50 ID:9tC+Oh1I
40名無しさま:2009/08/31(月) 16:35:50 ID:LRM0g5Qb
いい加減周りが教えなよ…
41名無しさま:2009/08/31(月) 18:56:47 ID:9bA2V9eY
>>40
そういう事だね。
定形発達児ならただ教えればいいのだし、
なんらかの障害があるとしても、
幼稚園・初等科を通じ、多少のほころびはあるものの、
周りに合わせてお遊戯は出来る事がわかったのだから、
指示に従ってお辞儀をするよう教える事は出来ると思う。
現状は、
・全く教えてない
・適切な教え方をしていない
のどちらかが原因だと思う。
42名無しさま:2009/08/31(月) 19:08:26 ID:dsw7L5ns
>>41
無理な場合もある、と知れ
43名無しさま:2009/08/31(月) 20:25:17 ID:9WRLFDFP
>>41
おまえがそこまで必死になる必要はない。
44名無しさま:2009/08/31(月) 20:32:47 ID:dsw7L5ns
>>43
必死なのは貴様
氏ね
45名無しさま:2009/08/31(月) 23:08:08 ID:ONADtDkD
なんで普通の事を語っているに過ぎない41が
叩かれるのか理解できんwww
46名無しさま:2009/09/01(火) 21:35:37 ID:UdKHa2jS
お手振りについて、いつも思うことやけど、
天皇陛下や皇后陛下、皇太子殿下が国民に対して手を振るのは理解できるが、
雅子さまがお手振りってのがイマイチ、しっくりこない。
ましてや小学生の子供が上から目線の態度で、大人に向かってお手振りするのには腹が立つ。
何でこんなガキに大の大人が手を振ってもらわなあかんのや!って感じかな。
犬のお手振りに至っては、出迎えてくれた人や国民を舐めとるとしか思えん。

秋篠宮両殿下もお手振りをされることがあるだろうけど、印象として残っているのは
ご夫妻で、いつ感じの良いもおじぎをされているイメージなんだよな。
これって、皇太子夫妻への偏見があるからかいな。
47名無しさま:2009/09/02(水) 07:45:56 ID:/2SOkqe8
>>45
普通=正しい、とは限らない
一般大衆の語ることは9割方、誤り
48名無しさま:2009/09/02(水) 12:34:07 ID:p5oZ9qJl
一般大衆の言うことの9割方誤りってw すごく残念な環境にいるんですね
49名無しさま:2009/09/06(日) 12:01:11 ID:xdk5sjGo
悠仁さまが3歳になりました。
どっちが早くご挨拶が出来るでしょうか(笑)??
うちは悠仁さまだと思う。
愛子さまは雅子さまが溺愛しすぎた失敗作です。
50名無しさま:2009/09/07(月) 12:17:29 ID:IKRWOP+s
どっちにせよ俺の税金を奴らに使うな
51名無しさま:2009/09/08(火) 15:19:48 ID:o5+63ZHE
>>49
ゆうゆう殿下は既に挨拶できるよw
お辞儀はまだだけど。

ttp://www.youtube.com/watch?v=SrZNtLtWwow
2分56秒あたりに「こんにちは」
52名無しさま:2009/09/08(火) 20:34:21 ID:3M1FCvkk
>>51
おぉー! 「こんにちわ」って、愛子完敗。涙目www
53名無しさま :2009/09/08(火) 20:44:46 ID:CZUZArZw
ここって アフォばっかしw

ユウジンは しゃべれないのw
54名無しさま:2009/09/08(火) 20:51:43 ID:3M1FCvkk
「こんにちは」って挨拶してる愛子を見たことないけど、そんな画像ってありました?
お父様のお見送りでご挨拶も出来ずにクネクネ、シャネル足・・・・悲しすぎる。


55名無しさま:2009/09/08(火) 22:06:46 ID:ghJtQBNH
>>54
ない。
家ではしてるかもしれないけどそういう映像は出てない
56名無しさま:2009/09/08(火) 23:54:35 ID:o5+63ZHE
なんというか・・・愛子さんが何らかの障碍を持ってて
挨拶しなかったり足をくねくねさせてしまうのなら、それは別にいいんだけどね。
障碍を持つ人に罪は無いんよ(´・ω・)

それをおもいっきり否定して、できてないから
「何だかなぁ・・・」の評価になるわけで。
障碍なのか躾が悪いだけなのか、いい加減ハッキリさせればいいのに。
57名無しさま:2009/09/09(水) 19:24:11 ID:HOqO/S88
近々はっきりするんじゃない。
もう恥ずかしがってとか、はにかんででは
誤魔化すことも出来なくなってるし。
その時にしっかりと現実を見つめられるかな。>皇太子・雅子さま
58名無しさま:2009/09/10(木) 00:17:22 ID:o06oFPWR
眞子さまは2歳でお辞儀できたんだよね
昔の動画見てスゲーと思った
常に堂々とされてて子供ながらその他礼儀作法にも隙がない
悠仁さまにも期待してしまう

59名無しさま:2009/09/10(木) 01:09:45 ID:Dc/kmB3C
愛子さまも、もっと小さいころは笑顔を見せてたし、
お手振りもされていたし、「子供らしい」ところが普通に見られたんだよね

今は、TVに出ると無表情が多いけど
もともと恥ずかしがり屋なのかもしれんね。ようわからんが。

正直おじぎとかよりも、人を見透かしたような「目」が気になる
60名無しさま:2009/09/10(木) 02:32:51 ID:GwT8j249
>>46
3歳くらいまでの子が親の真似して手を振るのはほほえましい。
しかし今や愛子は小2。皇族とはいえガキが大人に手をふるのは失礼。眞子佳子も
皇太子兄妹たちもそんなことはしてこなかった。


愛子は手を振るような年齢で手を振れなかった。そこで「手を振れ」と仕込んで、
ようやく振れるようになった時には降ることが失礼な年齢になってしまった。
池沼でも芸を仕込むことは出来るけど、やっていいときと悪い時を自分で判断は出来ない。
猿の次郎が自分でタイミングつかんで反省出来ないのと同じ
61名無しさま:2009/09/10(木) 22:02:14 ID:oVLJ5o4v
ま〜、雅子妃が愛子内親王をご出産された時(?)のインタビューで、
"生まれてきてくれて、本当にありがとう"と泣きながら、言った言葉に嘘はないと思いたいが、
成長するにつれ、自分の思い描いていた理想とかけ離れてくる現実を認められないのですかね。
皇太子同妃両殿下が子供に甘すぎるとか非難があるけど、
このご両親は教育も、全て養育係に丸投げして、たまに会って自分の理想の子供になってないと、
能力不足と首切ってるっぽい。 愛子内親王殿下の人を見透かしたような目つきは
回りの人間がころころ変わる子に多い。人をじーっと観察して、自分の味方か敵か見極める。
ただでさえ、注目される事が多いのに、療育をきちんとしていれば、ここまでは・・・とつくづく思う。
愛子様が可哀相過ぎる。
62名無しさま:2009/09/11(金) 00:14:43 ID:R3DB9aYv
>人を見透かしたような目つきは 回りの人間がころころ変わる子に多い。
>人をじーっと観察して、自分の味方か敵か見極める。

小2の子供が本当にそんな風に人を見ているのなら恐ろしいことだけど、
そこまで底意地が悪い子供とは思えない。
むしろ何らかの障害があって、あの目つきだと思いたい。
6359:2009/09/11(金) 01:08:07 ID:vdBY5B7r
ID違うと思うけど59です。

>>61>>62
TVの前だからああいう目になるとは考えにくいと思うんだよね。
ああいう目って、正直子供でははじめてみた。

愛子様が嫌いとか出なく、なんか、心に悩みがあるんじゃないのかとか
周りは子供とみてるけど、はすごく感受性が高くて、頭が良くて大人の周りの動きが分かっていて
ちょっと遠いところから傍観しているというか、そういう気がする。

底意地が悪いとか出なくて、なんか、本当に視線が
子供の目線でないところで物事を見ている気がする。

雅子様の涙を流されたインタビュー、雅子様はあまり見られたくない涙かもしれないけれど
国民は感動した人も多いと思う。
子供ができにくい夫婦は、今、本当に多いから。
64名無しさま:2009/09/11(金) 09:56:19 ID:p4FLORcu
>愛子様が嫌いとか出なく、なんか、心に悩みがあるんじゃないのかとか
>周りは子供とみてるけど、はすごく感受性が高くて、頭が良くて大人の周りの動きが分かっていて
>ちょっと遠いところから傍観しているというか、そういう気がする。

申し訳ないけど、あの目つきや佇まいは近所の自閉症の子にソックリです。

小さい頃はそんな佇まいが「大人びてる」「落ち着いてる」「美人」「将来楽しみ」
と言われていたが、それは表情が乏しいから漂う空気が子供らしくなく
まわりに目移りしたりもしないから落ち着いて達観してるように見えていただけ。

今は小学校も特別学級があるところに行ってます。
愛子さんは療養や訓練で大分良くなったけど、まだお辞儀もできないね。
空気を読んで自分の行動を管理することが出来ない。
脳の判断や指令がダメなんだろうね。コミュニケーション能力は低そう。
両親と仲良くシアワセに生きて行くのがいいから、無理せず天皇なんかに
させずに3人でのんびり生きていくといいよ。
一生御陵牧場とかでのんびりってのも合ってる生き方だと思う。
彼女の幸せを考えてあげて欲しい。
子供に罪はない。
65名無しさま:2009/09/11(金) 15:13:26 ID:EuJK7x2c
話がちょっとズレるけど・・・

特別学級が無い小学校ってあるの?
私立だと無いのかな?
66名無しさま:2009/09/12(土) 18:34:07 ID:qbrjbGav
>>65
私立はお受験で粒を揃えるから、特別学級は必要ない。
公立でも、全部の学校に特別学級があるわけではない
(多分養護教諭の数や予算の関係)。
67名無しさま:2009/09/12(土) 18:35:35 ID:vUxIJmlt
このスレ支援。
犬のお手振りをするような親が、どんな子育てをするのか、生暖かく見守りますよ。
68名無しさま:2009/09/12(土) 22:35:29 ID:T3S+m7oC
>>64
同じように「愛子にしょうがいあり」という根拠(ソース)のない妄想からスタートしているのに、他の連中と違ってこの優しさ。

君が皇室のY染色体を持つなら愛子の婿になってくれ。承子と不倫していいから
69名無しさま:2009/09/14(月) 19:39:16 ID:i5a7oAvN

紀子さまに抱かれた悠仁さまは、関係者に「おはようございます」と元気にあいさつされた。

http://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/090914/imp0909140937001-n1.htm


愛子さまの元気なご挨拶はいつですか? www

70名無しさま:2009/09/15(火) 01:54:22 ID:xw+j1d11
これって愛子様に障害か問題があって挨拶できない、んじゃなくて
親の教育が諸悪の根源なんでしょ??
71名無しさま:2009/09/15(火) 02:00:33 ID:mckCHRAh
多分そう
毒親に育てられて躾もされてなくて愛子さまかわいそすぎる
72名無しさま:2009/09/15(火) 13:39:01 ID:8edI7y62
どうして精神障害の母親から隔離しないんだろう。
一般庶民だってするよ。
母親が情緒不安定(なんてレベルじゃないが、たとえそれだけだとしても)だと、
子供の精神はずたずたになるんだよ。
73名無しさま:2009/09/16(水) 00:09:28 ID:ipO6giWd
>毒親に育てられて躾もされてなくて
初等科2年、もうすぐ8歳となれば、
親が教えなくても、集団生活してればお辞儀ぐらい出来ると思うけど。
公立の野生児じゃなくて、幼稚園合わせれば、学習院歴4年目ですから。
まさか愛子さんが自分で、
「私は東宮家の内親王だから、お辞儀なんかしません!宮家とは違うんです!」と、
学校生活の中のあらゆるお辞儀の必要な場面で、
先生に反抗してるとも思えないし。
74名無しさま:2009/09/16(水) 04:12:27 ID:qt8dnnw5
たしかに…
学校はサーヤと同じ環境のはずだし。
サーヤは、そのお年頃ではお辞儀なさってたかどうかみたら分かる事よね
75名無しさま:2009/09/16(水) 05:10:06 ID:h1NfhgRp
>>73
親がしてないからじゃない?
76名無しさま:2009/09/16(水) 06:18:28 ID:5p4Rknd2
養育係が3人も付いてこの体たらく
77名無しさま:2009/09/16(水) 14:27:33 ID:MZ4iuOL0
>>1 どうするんだよこのスレ
  
 永 久 に

終了しないぞwwwwwww
78名無しさま:2009/09/16(水) 15:25:17 ID:28vAKC4/
まあ、お辞儀をしたらしたで
角度が浅い、姿勢が曲がってる、手足が揃ってない
品がない、雑、気持ちがこもってない
小和田の血を引いた非人にお辞儀されても不快!
影子ですねわかります
とか細かい所まで難癖付けるんだろ
眞子さま佳子さまのお辞儀の写真と愛子の写真を比較して色々細かく指摘しそう
79名無しさま:2009/09/16(水) 18:45:31 ID:R2IGwKxY
自分がそういうことをしているからって
他人が同じ事をするとは限らないんだよ。

わからないんだろうなぁ・・・・
80名無しさま:2009/09/16(水) 23:28:41 ID:aushz3oo
養育係は大変ですね。
81名無しさま:2009/09/17(木) 13:09:55 ID:qB6KBWmp
>>78
>まあ、お辞儀をしたらしたで
>角度が浅い、姿勢が曲がってる、手足が揃ってない
>品がない、雑、気持ちがこもってない
そういうお立場だから仕方ないといえば仕方ない。
「こまけぇ事はいいんだよっ!」のド庶民じゃなくて、
日本の象徴のお家に生まれたのですから。
究極の手本となる事を求められるわけで、
だからこそ、小さい時から身体に染み込ませる事が大事、
というか、それがご本人のためでもある。
82名無しさま:2009/09/21(月) 09:13:49 ID:XVRwMe8P
おじぎとか挨拶もだけど、愛子って自分で身の回りのことが
一人で出来るのだろうか?

たとえば、あの異常に長い髪の毛は当然自分一人ではでは洗えないだろうし、
お付きの女官が入浴して洗ってあげるのだろうが、今の時点で洗髪も出来ないのは
確実な訳で、トイレなんかもじゃまになって、お尻も一人で拭けないだろう。

お付きの人がトイレの前で待っていて、愛子のお尻を拭いて差し上げる・・・はぁぁ・・・


83名無しさま:2009/09/23(水) 11:09:55 ID:DWmcYrym



            /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   細けぇ事はいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /


84名無しさま:2009/09/23(水) 23:16:51 ID:raFgSlgx
雅子が言ったのは正しくは
「生まれて きて ありがとう」であって
「生まれて きてくれて ありがとう」ではない。

言えなかったのか言葉が詰まったのか良く分からんが、
人間うまく脳内補完するもんだなと、自分も間違って聞いてて驚いたもんだ。
85名無しさま:2009/09/24(木) 07:54:30 ID:X1e8u/WJ
お辞儀させよう、と思っているのだろうか。皇太子は。
86名無しさま:2009/09/26(土) 23:24:12 ID:ZwNBKByI
お辞儀だけど。

学習院女子部では「お作法」の授業が週一回有って、徹底的に練習したものです。
いまから38年前、今はどうなっているか分からないが。

頭を下げる角度、時間など細かくやったなぁ。

かったるくて仕方がなかった。

でも社会に出て役立っている事も沢山有るから、まあ感謝かな。

あいこ様も戸山に進めば、少しはマシになるんじゃないの?
87名無しさま:2009/09/27(日) 22:49:01 ID:MHZ5VjgH
皇太子が真ん中で手を振って
その両脇で雅子さんと愛子がきっちりと綺麗なお辞儀をしていたら、
この一家の印象も大きく変わると思う。

雅子さまのニラニラお手振りと、愛子の大人へ”ガン”を飛ばすような目つきが
皇太子一家への国民の敬意と親愛をなくしているのが、なぜ分からないのだろう。

病気の雅子さまは諦めるとしても、せめて愛子のしつけ位は何とかしてほしい。
88名無しさま:2009/09/29(火) 07:23:44 ID:OC59kMen
ご養育係が最大で四人いても、お辞儀させられないんだから、やはり、しかるべき理由が
あるんじゃないの? 問題はそれを明らかにしないだけで。
堀田あけみ(元作家)の次男は自閉症なのだが、彼女は周囲に受けいれてもらうために、
大きな声で「うちの子には障害があるから」ということを宣言するのだそうだ。
そうしないと「非常にしつけの悪い困った子供」と思われて、家族も本人も周囲の理解を
得られなくなるからだ、と書いてあった。それは切実な問題だと思う。

愛子ちゃんは、本当に性格としつけが悪くて、お辞儀をするのを断固としてこばむような子供に
なってしまったのか、
機能・器質的にお辞儀ができないやむを得ない理由があるのか、どっちかはっきりしたほうが
楽になると思うのだが。
89名無しさま:2009/09/29(火) 20:44:32 ID:TyAlaYZC
>>88
その通りだと思ふ。
小2レベルに応じた礼儀が出来るなら、きちっと挨拶もする、出来ないならカミングアウト。
はっきりして欲しい。
今の状態でも皇室に特別な感情のない一般庶民レベルでも、
「皇太子の娘はなんか変な娘だね。」って思い始めている。

90名無しさま:2009/09/30(水) 19:57:49 ID:a8n3FFZi
それに、日本一の旧家の娘があれでいいんだ、と思われたら、ただでさえ礼儀作法が
崩壊しつつある日本がますますひどいことになる。
もともと、皇室は庶民のお手本みたいなところがあった。両陛下と秋篠宮家は私たちに
さまざまなことを教えてくださったのに。
91名無しさま:2009/10/04(日) 16:09:13 ID:yhUg1IVh
障害があることは何も恥じることではないのだし、
それなら誰もが理解し、見守れるのだから
はっきりしてほしいね。
…いや、何も宣言までしなくてもいいけど、
少なくとも「嘘」は流して欲しくないし、
執拗に「女帝に」なんて画策するなと。
92名無しさま:2009/10/05(月) 06:08:45 ID:rwPmCH72
目つきが悪すぎる この世のすべての人に対する厭世観を感じる 
あの年で親もアレだし絶望しちゃってるのかも
93名無しさま:2009/10/08(木) 11:03:28 ID:+I/Yjt62
にっこり、それこそ「少しはにかみながら」、両足をきちんとそろえ、両手を前に
そろえてお辞儀ができたら、それでいいのに。
養育係りもまともに躾をすることを阻まれているんだろうね。ちょっとでもなつくと、
「あの人に愛ちゃんは任せられない」とか言われてクビにさせられてしまいそうで。
それじゃあ、何のために四人もやとっているんだろ。
94名無しさま:2009/10/08(木) 18:43:00 ID:URiSwHn5
>>93
愛子ちゃんの養育係は、Max3人で、現在は2人だよ。
10日は学習院初等科の運動会。
8月末の奥志賀ご静養駅前撮影以来、
約1ヶ月半ぶりに愛子ちゃんのお姿が拝見出来ますね。
運動会だし一部競技の撮影のみで、
お辞儀(が必要とされる場面)は無いと思いますが。
95名無しさま:2009/10/09(金) 13:46:04 ID:zN2JYS6e
運動会はインフルエンザにより延期になりました。

次、お辞儀が期待できるのはいつだろう?
96名無しさま:2009/10/11(日) 16:12:00 ID:8Uw07keR
学習院では授業の前に「礼」はするのかな。
愛子ちゃんはそれもしていないのかな。
知りたい。
さすが、同学年の方たち、絶対に内部情報はもらさないね。
当たり前といえば当たり前だけど。
97名無しさま:2009/10/19(月) 22:55:30 ID:9EnP+SlG
大股開きで、小憎らしい下品な顔で、ガッツポーズはできました。
98名無しさま:2009/10/20(火) 07:52:16 ID:uueByKob
本当に「小憎らし」かったね!
でも、ナルがはっきりと、「愛子は絶対に天皇にはしない。それは万世一系を断絶することに
なるから。秋篠宮家に日嗣の皇子が授かったこと、皇室の安泰のためにも心から喜んでいる」と
明言すれば、愛子に対してもここまで反感は持たなかったと思う。
あの下品な母親とその一族とそれに洗脳されたお人よしの父親が、すきあらば女帝を、と思っている
のではないかと思うだけで、子供の顔を見るとむかつく。
まして、あのような「小憎らしい」表情を見ると、不安と吐き気に襲われる。
99名無しさま:2009/10/20(火) 16:20:25 ID:AUhrflZK
ここまで来たら、何年経っても、お辞儀、ご挨拶ができないままの姿を
マスコミに流してもらう方がいい。
女性天皇に賛成する人がもっと減るだろうから。

原爆を2度投下されたことだけが、日本が降伏した理由ではない。
原爆を投下され、かつ「天皇家の存続」が保証されたから
日本は全面降伏を受け入れたのだ。
日本にとって、天皇家とはそれほど大切なもの。
悠仁さまのご負担は大きくなるだろうが、天皇家の繁栄を心から願う。
100名無しさま:2009/10/21(水) 10:32:57 ID:+08VgBTS
私は>>98みたいに「不安と吐き気」までは感じなかったけど
やっぱりぱっと見た正直な印象は「小憎らしい」。
自分って性格悪いのかなと一瞬思っちゃったけど・・・・
101名無しさま:2009/10/21(水) 19:11:03 ID:oTQMi+04
>「少しはにかみながら」、両足をきちんとそろえ、
>両手を前にそろえてお辞儀ができたら、それでいいのに。

のりぴーのタイーホ以降、そういう見た目の演技は
人格とはまったく無関係なんだなと思う次第。

てゆーか、運動会のガッツポーズみたら
「なんだ、フツーのコじゃん」と思った。
102名無しさま:2009/10/21(水) 22:37:37 ID:IO4Dv7KZ
昔の人は言いました
「人の道は挨拶からだ」と。
ろくな挨拶が出来ない若者は、親の躾が悪いんだと思います。
103名無しさま:2009/10/21(水) 22:45:14 ID:bkv4B2Os
自閉傾向がある子なら、自分から挨拶できなくても
しょうがない事で済まされるんだけどねぇ・・・。
(地道に躾をしてたら、誰かに促されれば挨拶できるようにはなるよ)

でも「不本意な」とか言って否定しちゃったし。
104名無しさま:2009/11/08(日) 13:50:16 ID:QXalgoCZ
運動会のガッツポーズ、ほほえましいと思うんだけど、
内親王だから微妙。何が何でも勝つぞ的に執念はいらないんじゃないの。
105名無しさま:2009/11/21(土) 22:56:41 ID:8Oo/XoS7
愛子さんは普通の子
ただお母様の真似をしているだけ
106名無しさま:2009/11/22(日) 07:01:13 ID:eNCoduJc
雅子さんの血が混じっているからね。普通ってことはないと思う。
もちろん、母親の影響を環境的にも受けていると思うけれど。
107名無しさま:2009/12/14(月) 20:44:05 ID:3zWwaoHN
愛子さまが、アスペなんて絶対にウソ!信じられない! とか言う人が
たくさんいるけど・・・・。
自分の子供の同級生にアスペの子がいるんだよ。
医者が診断したから、事実だと思うし親も認めてる。
見た目、普通だし うちの子供の方が聞き分けが悪かったりする。
この前、日記帳を間違えてもって帰って来たんだけど、
悪いと思いつつ中を拝見。 字なんかものすごくキレイだし文章だって
しっかりしている。うちの子の方が、幼稚な感じだよ。
見えないところで、苦労することもあるんだろうけど、普通の子より
むしろ賢いんじゃないかと思ったよ。
この子が、アスペなら 愛子さまがアスペでも不思議じゃないなと思う。
おじぎをしないのは、ナゾだけど。
108名無しさま:2009/12/14(月) 22:22:29 ID:Y2WdbqBV

愛子さんは「アスペ」だと思う。

でも、早期治療をすれば改善できるというし、

皇室に生まれたお子さんは、レベルの高い医療・教育専門家を

傍におけるのだから、ゆっくり大人になればいいではないかと思う。

ただ、雅子さんも、紀子さんも、子供の障害を隠したがっている雰囲気が

感じられるのが、すごく不快。

子供は敏感だから、「母親が隠したがっている」事をストレスに感じるだろうし、

治療の妨げにもなると思う。

「全国の障害をもつ親子さん、一緒に頑張りましょう」と言えば

障害を持つ方々も励みになるだろうに。
109名無しさま:2009/12/15(火) 00:10:21 ID:5dAy0+N8
アスペでも自閉でもいい。
死ぬまで食うには困らないでしょ?

ウチの子なんか自分が死んだ後どうなるのやら
110名無しさま:2009/12/15(火) 14:33:37 ID:Dft+OXGP
>>108
>愛子さんは「アスペ」だと思う。
>ただ、雅子さんも、紀子さんも、子供の障害を隠したがっている雰囲気
会った事もないお子さんを、発達専門医でもないのにズバリ診断w
愛子ちゃんが「アスペ」なら、紀子様のお子様は何?
お医者さんごっこもたいがいにねw
111名無しさま:2009/12/15(火) 14:40:22 ID:rZrCHA3g
>>110
会った事ありますよ。
「子供の城」で。
112名無しさま:2009/12/15(火) 16:18:19 ID:Gc2MkQGL
>>111
やっぱり、アスペの療育プログラムを受けていたのは、本当なの?

お辞儀をしないのも変だけど、するように促す素振りも無いって変。
促しても出来ないから、ほおっておくのだろうか。
113名無しさま:2009/12/15(火) 18:48:00 ID:8WwKnt9v
え?紀子さんの子供も障害あるんですか?
114名無しさま:2009/12/15(火) 19:50:24 ID:8WwKnt9v
↑自己解決
115名無しさま:2009/12/16(水) 14:24:15 ID:3brq0gtq
え?紀子さんの子供も障害あるんですか? ww
116名無しさま:2009/12/16(水) 21:33:21 ID:ZHGZDDp/
>>110
気色悪いレスだな。
こんなのばっかり? キジョって。

117名無しさま:2009/12/22(火) 01:11:52 ID:yn3siKij
悠ちゃんと一緒にカメラの前には出せないです。
悠ちゃんはおじぎができますが、愛子さんは・・・
118名無しさま:2009/12/27(日) 16:40:59 ID:stpJEE/2
このままでいくと、15歳頃にようやくお辞儀映像が流されても、マンセーを唱える人が出そう


雅子さんの外部専門医受診と診断所見、愛子さんのご挨拶映像を東宮は国民に示すべき
119名無しさま:2009/12/29(火) 22:23:48 ID:AJf3CaQC
雅子さんの発病時期思い出してね
愛子ちゃんの障害が分かった頃なのよ
まさか…だったでしょうね
一家で「障害持つけど頑張ります!」宣言してくれてたら
皆もっと温かく見守れるのに

雅子さんも早く回復できるだろうに

障害児(あの子よりは程度軽いけど)持つ親より
120名無しさま:2010/01/01(金) 13:15:48 ID:hLdNwUoZ
おけましておめでとうございます。
3歳の悠ちゃん用に用意されたであろう積み木に夢中になり遊ぶ
小2の愛子さまorz
お姉ちゃんらしさのかけらもない。
121名無しさま:2010/01/01(金) 17:40:42 ID:bT8AB9Mx
>>119
ほんとそこなんだよね。障害をきちんと認めて
その分野に光をともすことが出来たら
今みたいな体たらくは無かったのに。
根っから頭の悪い女なんだね。
119さん育児頑張ってください。
122名無しさま:2010/01/02(土) 22:19:33 ID:aLVuKBAL
新年のご挨拶に皇居へ向かう車中でもお口ポカーンでしたね。
横の両親はいつものニラニラお手振り。
123名無しさま:2010/01/03(日) 20:35:44 ID:aaHPC9qn
悠ちゃんにやさしく積み木を手渡す愛子さんの図
を撮りたかったはずが
まるでダメで、佳子さまの出番。

小学2年生が積み木って、積み木って・・・orz
124名無しさま:2010/01/05(火) 17:34:59 ID:u/Lfyqvs
実家に帰ったら母が「悠仁様は普通の子だね」とつまらなそうに言った。
皇室の子は変で当たり前らしいwww
だから浩宮や愛子は「皇室らしい」んだって
甥は3歳だけどババ抜き出来るよ。
積み木で遊ぶ8歳児はどうなのよwww
125名無しさま:2010/01/10(日) 07:30:33 ID:vW3ptuqi
障害の有無はともかく、ものすごく性格悪そうなのがいやだなあ。
松本親子にいじわる言ったり(言えていれば知能的には問題なしでまだよしとする見方もある)
去年は悠仁様に木の球を渡さないし、今年は今年で自分だけが高く積み上げることに執着するし。
まあ、上に立つ立場になる人ではないからいいのかもしれないけれど、内親王が人を人とも
思わぬ傲慢不遜で、決して頭を下げず、すぐに勝負事にムキになって勝った負けたに執着し、
下々のものとは絶対に幸せを分かち合いたくない、というような女の子に育っていくのを見るのは
つらい。それなら、軽度の障害があると説明されたほうがまだまし。
126名無しさま:2010/01/19(火) 21:14:35 ID:vKlcgt2l
ところで、お辞儀、した?
127名無しさま:2010/01/22(金) 17:32:33 ID:ahtmUke4
お辞儀、まだ見ていないなあ。

悠ちゃんもちょっとぼんやりしてるといわれてたけど
お正月映像見たら目がよく動いて活き活きしてるので
一目で普通の子だってわかった。
愛ちゃんは・・・正直まだよくわからないや。
128名無しさま:2010/01/23(土) 09:26:35 ID:kNg1PcUo
そういえば、愛子さまが悠仁さまに比べて、
動物園とかで何の虫?というふうにスタッフに声をかけるのを見たことないんですよね・・。

ふと思ったのですが、雅子さまがデンフタに編入するのに
何回か試験を受けたそうで(あくまでもうわさですが)
そういうのを見て、もしかしたら雅子さまも障害があって、
愛子様がそういう遺伝子を受け継いでいるのではと思ったりします。

雅子さまがハーバード大学、外務省に入れたのもお父様がいたからですが、
雅子さまが障害という理由でお父様が愛情をかけて入れさせたのでは・・?
裏入学でなくても、出来ないところは力を添え、出来るところは自分でやっていくというふうに
なにかの手段があったかもしれない。

あくまでも憶測ですが、考えばつまじまが合いそうな・・w

なんか、愛子さまが小学2年生になって、やっと両親と目が合うようになって、
笑顔が出て来たという感じですよね。
愛子さまが無表情でも、皇太子さまと雅子さまが満面の笑顔で努力しているのが見えてるよ。
幼児期に教育をかけないと、年があがるにつれて普通の人との差が開いてしまうからね。。
そういうのがある。それで雅子さが公務を休んだのもありそう。
129名無しさま:2010/01/23(土) 10:53:12 ID:O6GPB0A1
もし本当に娘への愛情だとしたら、お父様は相当なバカですよ。 >学歴の手配

障害を持った娘に対して、より大きなハードルを用意したということでしょう?
乗り越えられるハードルではなく、乗り越えられない壁を。
130名無しさま:2010/01/23(土) 14:14:23 ID:otkWjusf
海外のメディアを含め国内でも自閉症やその他の障害をお持ちなのでは?という
憶測が飛び交っているのはご夫妻もご存知だからこそ、そう思われて心外という言葉が出たんだよね。

障害をお持ちなら、あの発言をしてしまった以上それを隠し続けたいのだろうけど
愛子ちゃんご本人には酷すぎると思う。

障害をお持ちでないなら、ご本人の名誉のためにも今より良い立ち居振る舞いを教えてあげるべき。
何を学ぶにしても、最高の環境と人材をそろえられる境遇にいらっしゃるんだしね。
131名無しさま:2010/01/23(土) 15:37:24 ID:SDjEAF+E
全国の障害児をお持ちのお母様は、
お子さんが大きくなっても送迎バスへの送り迎えとか、遊び場所にも気を配ったりで、
仕事したくてもできないのよね。
愛子さんは、高い教育や高度医療を受けられる事が約束されているのだから
すごく恵まれてるわね。
それだけに、もっと国民と近くなって「障害にめげず私も頑張ってます」という姿を見せてほしいわ。
不恰好でもいいから笑顔や会釈をみせてほしいものだわ。
132名無しさま:2010/01/23(土) 16:13:32 ID:ffhIcJDv
>人を人とも思わぬ傲慢不遜で、決して頭を下げず、
>すぐに勝負事にムキになって勝った負けたに執着し、
>下々のものとは絶対に幸せを分かち合いたくない、

皇室の人間は皆そうだよ。
生まれてからずっと人の世話になり食うに困らぬ生活
それじゃ人間性は生まれませんや。

人間性ってのは食うや食わずの状態で苦労した人にしか
出ないもんなんですよ。苦しみを理解することが人間性ですから
133名無しさま:2010/01/23(土) 16:14:45 ID:ffhIcJDv
128
>つまじま

つじつま、ね。

日本人なら皇室を敬え、とかいってる奴に限って
日本語がグダグダなのには困ったもんだw
134名無しさま:2010/01/23(土) 19:50:49 ID:tHu072GM
このスレあと3年は続くよ
135NHKみて:2010/01/23(土) 22:20:30 ID:P/G+GC1b
 JAL潰れて、公的資金、その前に、こんなに株価も下がって、日本自体
もう終わるのかと、超不安になって来た。天皇もついに日本が潰れて、
存続が途絶えるかな。
136名無しさま:2010/01/23(土) 22:54:11 ID:SCue4tnS
あと2カ月半で3年生かぁ。
自分の3年生の時を思い出してみれば、
先生や初めて会った大人の人には、「こんにちわ」くらいは、
言うのが当たり前と思っていたけど、やっぱり障害があるのかなぁ。

相手が頭を下げてきたら、それに合わせて頭を下げるだけなのに、
そんな簡単な事も出来ないくらいの障害児???
本当に理解し難い子供やね。
137名無しさま:2010/01/24(日) 06:58:51 ID:rsbnJlhT
>>132
食うや食わずの苦労ばかりが苦労じゃないよ。自由もなく、いつも
監視されてるような生活で、ネットや週刊誌に色々書かれても常に黙って
にこにこしてなきゃいけないっていうような一般人の知らない苦労や孤独を
彼らは知ってるでしょ。エロビデオも見れないんだよ

娘が障害持ってるのかどうかわからないけどもし持ってるとしたら
隠さずに公表すべきだよね。
138名無しさま:2010/01/24(日) 07:13:30 ID:l8+JXDCO

運動会の時の異常な興奮ぶりが写真に撮られてたわね。
確かに小学校時代、興奮しやすい子がいて、特殊学級に入ってたわ。
結局、病名は何なの?
139名無しさま:2010/01/24(日) 07:50:00 ID:UdkSujSf
女の子は普通おしゃべりだけど、女の子の友達と仲良くしてる写真や映像が無い。
恥ずかしがり屋さんとか緊張なさってるとか言われるけど野球観戦での様子やM字開脚ガッツポーズ
男子児童に色目等を見ているとそうではない印象。
もうすぐ3年生にもなるのにやっぱりどこかおかしい。
140名無しさま:2010/01/24(日) 07:57:10 ID:l8+JXDCO

あと、1、2年もすれば生理も初まるわよね。

生理用品の始末なんて、きちんとできるのかしらね?
141名無しさま:2010/01/24(日) 09:13:10 ID:LU332wf6
>エロビデオも見れないんだよ

それ、多分ウソ。
皇居内には膨大なエロビデオ倉庫があるw
142名無しさま:2010/01/24(日) 09:16:58 ID:LU332wf6
>運動会の時の異常な興奮ぶりが写真に撮られてたわね。

どうも「表情がない」という難癖とのギャップが激しすぎて
今度は「興奮ぶりが異常」ということにしたいらしい。

あんなの全然フツーじゃん。
まあ、逆に
「おじぎはしたくないからしないんだな」
とわかったわけだがw
それはそれでフツーかと思われ。
別に好きで皇室に生まれたわけじゃないし
143名無しさま:2010/01/24(日) 09:20:08 ID:LU332wf6
だいたい、このスレで、
雅子サマの色が黒いだの
紀子サマの目がキツネ目だの
眞子サマがゴツいだの
佳子サマの眉毛が太いだの
愛子サマが皇太子ソックリだの
悠仁サマがショボいだの
というのは、はっきりいって
見た目による侮辱以外のなにものでもないw
144名無しさま:2010/01/24(日) 09:37:03 ID:UdkSujSf
>>142
8歳で養育係が何人も付いていてそれでもお辞儀をしないなんて普通じゃない。
普通の一般家庭の子供もちゃんとお辞儀して挨拶出来てる。
余程性格が頑固で意地悪いか頭悪いかどっちかだろ。
145名無しさま:2010/01/24(日) 11:40:02 ID:s+ApJksp
>>144
意地が悪いんだろうと思う。
頭のよしあしはわからないが、画像を見る限りでは人類全体に敵意を持っている
ように見えてしまう。ごめんね。多分お母さんの影響だと思うが。

もし頭が良くて性格が悪いなら最悪。バカなほうがまだ救いがあるような気がする。
146名無しさま:2010/01/24(日) 19:41:16 ID:UBBHT6V5
頑なにおじぎをしたくない小学校2年生www
147名無しさま:2010/01/24(日) 19:57:21 ID:rsbnJlhT
まあでも発達障害だろうがなんだろうが
この人たちは一生生活に困ることないんだから
そこはうらやましい
148名無しさま:2010/01/24(日) 21:00:55 ID:lm8PMckM
障害があろうと無かろうと全ての命は尊いということを
天皇陛下や皇后陛下のようにどんな人々にも同じ態度で接し
生命を尊ぶことをお二人が学ばれるために
愛子様は生まれていらしたのでしょう

149名無しさま:2010/01/25(月) 00:29:30 ID:t0GyKb0R
>>148
ほんとにそうなら障害があったらカミングアウトしないとおかしいぞ
堂々としてないとおかしいぞ
150名無しさま:2010/01/27(水) 14:11:21 ID:Vk9JNabp
>>145
そうか、すでに他人を見下しているんだね。
学校を休みがちなのも、下々の者と交わるのが耐えられないって事なのかもね。
151名無しさま:2010/01/31(日) 22:47:59 ID:WNc4TtdD
>>150
そうなんだと思うよ。
152名無しさま:2010/02/02(火) 01:40:22 ID:1JjamfLE
池沼愛子がお辞儀なんてできるわけない。
無理やり教えられてもとんでもない時にやっちゃうよ。

このスレずーーーと終わらないと思うw
153名無しさま:2010/02/02(火) 21:52:36 ID:l043azjR
お辞儀より先に発情期が来て公衆の面前で
お気に入りのイケメン君に抱きつき
周囲を凍らせる方が先に見れそう。
154名無しさま:2010/02/02(火) 22:21:47 ID:88HXsKQb
http://www.youtube.com/watch?v=pItQTWy5Npo

運動会の動画、隣の黄色いはちまきの子も立って喜んでるね。
黄色チームが勝ったことで大喜びの愛子ちゃん。
155名無しさま:2010/02/03(水) 08:05:48 ID:G7YOaMH3
愛子内親王が登場すると、「躾けの出来ていない子供」の典型を
見せ付けられているようで苛々する。

東宮夫妻はにへらにへら笑っているだけ。
156名無しさま:2010/02/05(金) 13:16:08 ID:IX44h0sD
>>136
小学生どころか幼稚園年中の息子だってそのぐらいは普通にしてますよー。
私が幼稚園に迎えに行くと、同級生の女の子たちから
「あ、○○くんのおかあさーん!こんにちは」って元気に挨拶されますし。
157名無しさま:2010/02/07(日) 16:42:03 ID:iu8h/39q
>>156
>幼稚園年中の息子だってそのぐらいは普通にしてますよー。
きっとその息子はつまらん普通人になることだろうw
158名無しさま:2010/02/07(日) 17:10:44 ID:JIO3Pmfs
愛子さんが挨拶できないのが悔しくてしょうがないのね。
159名無しさま:2010/02/07(日) 22:17:05 ID:iBDIjsNi
>>157
他の子ができることができない=凡人とは違う=天才かも!!
って思いたがる、障害児の痛い母親ですかあなたはw
小学校高学年で同級生に全然しゃべらない子がいたけど、その子
中学から養護学校に行ったらしい。
160名無しさま:2010/02/08(月) 21:39:56 ID:ofKYOs8e
>>157
幼稚園の子供がきっちり挨拶できるのは
つまらん普通人になるって??

何が言いたいのか、この感覚がよー分からん。
現実、今の愛子はつまらん普通人以下ってかぁ! www

161名無しさま:2010/02/09(火) 19:55:27 ID:OMpubu/n
お辞儀どころか同級生をいきなり負んぶして走り出すんですってよ
162天皇 ◆gJQGuDMQlY :2010/02/10(水) 07:39:49 ID:84lLGEQZ
おんぶというのは相手の同意がなければ不可能ですよ。
163名無しさま:2010/02/10(水) 07:51:16 ID:v6Jl+IRw
突然暴れる愛子様を同級生が押さえにかかり振り回されるの図
それをぶぶ漬け風味に表現した。
感情が昂ぶって突然全力で暴れだすのは池沼によくある事。
お察しください。
164天皇 ◆gJQGuDMQlY :2010/02/10(水) 08:09:27 ID:84lLGEQZ
まじ? 同級生から漏れてくる情報ってこと?
165天皇 ◆gJQGuDMQlY :2010/02/10(水) 08:11:25 ID:84lLGEQZ
そうなら、特殊学級に入れるべきだよね。
166名無しさま:2010/02/13(土) 04:25:25 ID:0GHHNPsa
武蔵野東に打診したんだよ。噂だけどね。
寄付金を積むから入れてくれと頼んだ。
学校側は、「愛子仕様」に変えることを拒否。
危険を感じてたかもしれん(学習院でのモンペ振りで実証された)
東宮から断ったのかもしれんけどね。
167天皇 ◆gJQGuDMQlY :2010/02/13(土) 15:34:43 ID:K7iQloGH
じゃあ、皇居に、国立浩宮記念知的障害学校、みたいのを作ればいいのにな。
168天皇 ◆gJQGuDMQlY :2010/02/13(土) 15:47:03 ID:K7iQloGH
>>166
>(学習院でのモンペ振りで実証された)
しかし、そもそも、学習院は皇族用の学校だったわけで、皇族がわがままを言うのはしょうがないんじゃないの?
169天皇 ◆gJQGuDMQlY :2010/02/13(土) 15:48:23 ID:K7iQloGH
愛子が髪を長く伸ばしてるのも、本人が切るのを激しく嫌がるんだろーな。
170名無しさま:2010/02/13(土) 16:04:33 ID:0GHHNPsa
>皇族用の学校
だから、宮さまでも特別扱いしないのが学習院の良さだったんだよ。
安全面は気を使うけれど、待遇は一般と同じがウリ。

雅子が幼稚園で他の保護者から「禁止されてる寄り道」を注意されたことへ
皇太子にクレームを入れさせたり酷いもんだ。特別扱いしろだから。
171名無しさま:2010/02/14(日) 22:04:43 ID:lkhdr0EK
学習院幼稚園って2年保育なんでしょ?
愛子ちゃん、年中にもなってまだ箸が使えなかったの?
自分の子(5歳・3歳)と比べると愛子ちゃんのおかしいところがわかる。
小梨の人にはなかなかピンと来ないかもしれないね。
172名無しさま:2010/02/15(月) 05:42:55 ID:QbGIbHtr
441 名無しさん@十周年 New! 2010/02/15(月) 03:42:36 ID:CLDimiagP
自分の姉は元産休教師でな、
先生と結婚してヤメたが子供が大きくなってまた小学校の先生を始めた。

といってもクラスで授業をする先生じゃなくて
普通学級にいる知的障害児を専門に担当する先生。
障害児童と一対一ですぐそばに付き添って、子供が下校したら終了。

パートタイマーの先生といってた。制度は良く知らんけど。
今付き添ってる子は自閉症らしいが、付きっ切りの人間がいれば勉強も可能レベル。
登下校には母親が送り迎えしている。

小学校の低学年で、初めての体験があるとパニックを起こして絶叫&逃走。
また、興味を引く事があれば授業中でもお構い無しに見に行ってしまうw
一度確認できれば、2度目以降は大丈夫らしい。

クラスの子供たちにとっても障害児を理解できて良いようだ。
…あくまでも付きっ切りで面倒見る先生がいる事が前提だけどね。
173名無しさま:2010/02/15(月) 09:29:29 ID:YcMDZRGS
>>172
そういえば愛子さんの担任の先生は愛子さんの耳元で何かささやくそうですね授業中。
愛子さんが挙手しないので挙手そのものを他の子にもさせなくなったなんて、
どう考えても異常。
174名無しさま:2010/02/15(月) 09:56:38 ID:ViQrGMyi
>>173
どこまで本当か当事者しか本当のところはわからないけど、
そういった記事が書かれる事自体が異常だよね。
事実無根で、大変お健やかにお育ち、と言うならば、
そのような噂を払拭するためにも、
適切な場でお辞儀をなさったり、
会話をなさる映像を出したほうが良いと思う。
175名無しさま:2010/02/15(月) 20:57:35 ID:YcMDZRGS
>>174
確かに雑誌の記事は鵜呑みにしてはいけませんが、
実際、3歳の悠仁さまでさえ挨拶している音声入りの映像がいくつも出ているのに
愛子さんのは2歳のときに自閉症では?と言われて3か月ぐらいかかってやっと出した
「うずらちゃん映像」だけとはね。

ちょっと育児板のほうみてきたけど、軽い自閉症・軽い発達障害のお子さんの場合
わりとまともに挨拶ぐらいはできる子も少なくないみたいだよ。会話はかみ合わなくても。
本当に愛子さんが挨拶できないんだとしたら自閉度?は軽くないんじゃないかな。
176名無しさま:2010/02/15(月) 22:08:03 ID:MhhLQv+K
皇太子さまや紀宮さまが、幼稚園の教室内で出席をとって元気にはーい
と返事されている映像を見たことがある。
愛ちゃんの場合は、教室にカメラが入ったことなんて一度もない。
不思議じゃのう。
177名無しさま:2010/02/16(火) 06:26:42 ID:4UeQqZ8A
そういえば皇族の立会いが無い「ちゃっこの儀」だったね。
源氏物語とか読むと、袴を結ぶ役に権威のある人を頼むとか、
お披露目なんだよね。
皇太子や秋篠宮のは皇族がずらりと並んでたよ。
178名無しさま:2010/02/16(火) 18:43:42 ID:LJ75rPh3
女性週刊誌に好みの男子を追いかけ回すのを匂わす記事書かれてw
お辞儀覚える前に発情期になったみたいね。
池沼の女の子は性に目覚めるのが早いからw
179名無しさま:2010/02/16(火) 19:11:58 ID:4UeQqZ8A
大玉ころがしのイケメン君なの?チョコあげたのかしら?
180名無しさま:2010/02/17(水) 00:24:44 ID:CtPKBFVB
>>177
着袴の儀をまともにやらなかったから、ある時から陛下に敬宮と呼んで
いただけなくなった。愛子としか呼ばれない><
かわいそうだけど、両親のせい。
181名無しさま:2010/02/17(水) 04:54:05 ID:vP/t375p
天皇は、廃止すること。宮家から皇太子を出すから、2ちゃんねらーはそのつもりで 絶対命令 DC
182名無しさま:2010/02/17(水) 05:02:21 ID:vP/t375p
インドじゃ、マフィアが、赤ちゃん、子供の手足を切断して、乞食やらしているけど、日本じゃ、個々の家庭がそれをやっているから が理由。それだけのことをしているから、天皇には、その責任を取ってもらう 理由 絶対命令 DC
183名無しさま:2010/02/17(水) 09:27:26 ID:h7ENjEsV
一応幼稚園児で挨拶・お辞儀ができても軽度の発達障害って診断された子がいるそうだから
愛子さん…大丈夫かな??
184名無しさま:2010/02/17(水) 23:33:47 ID:iMtzpceN
>>180
それ本当?!
そう言えば、陛下は敬宮じゃなく愛子って呼ぶよね。

>>着袴の儀をまともにやらなかった
具体的には、どうまともにやらなかったのでしょうか?

185名無しさま:2010/02/18(木) 07:39:23 ID:1nWX/mms
>>184
180じゃないけど、

報道陣に公開されたのはリハーサル(赤い装束)
世話人に本来ならなれない立場「養育係」福迫がいた。
皇族の立会いがゼロだと思う(他皇族日程を確認して下さい)
髪の毛を縛ったりしてはいけないのに縛っている

さーやの着袴と比べると変です。
186名無しさま:2010/02/18(木) 07:52:37 ID:yX2eRvaw
>>185
そうですよね。愛子さんの着袴の儀だけ本番の画像や映像が公開されていない
というのもおかしいですし…
自閉症独特のパニックとかを他の皇族方に見られるのがイヤで見せなかったor
ちゃんとやらなかったのかと思っています。
187名無しさま:2010/02/18(木) 09:41:34 ID:lzOsIB0J
自閉症児の兄弟を持つハーバード出のシングルマザーが書いた ノンフィクション読んでるんだけど
二人もいたら大変だね。それぞれ違う拘りとか持っているみたいだけど、そのどれもが
愛子さんにあてはまるんだよね。 カメラを見据える 髪を切らせない 飛び跳ねたり走るのが好き
物語を暗記して突然セリフを会話のごとく喋る(熱々のスープを召し上がれなど報道あったよね)

最初のうちは暗記とか得意なのを天才と思って友達に披露していたらしい。
診断がくだった現在は悪戦苦闘の毎日だけど彼らときちんと向き合っている。
しかし将来を計画することは自閉症児は不可能であるし、金銭面の援助が必要だと。

日本の皇室という素晴らしい環境があるのだから 雅子も是非我が子と向きあって欲しいものです。

188名無しさま:2010/02/18(木) 09:48:54 ID:yX2eRvaw
>>187
自閉症の子って2語文とか3語文を話せても(話せないのはかなり重症の子)、
会話のキャッチボールがうまくできなかったりするみたいですね。
聞かれたことに対して適切な返事ができなかったり、いきなりテレビのコマーシャルの
フレーズを歌ったり、全然関係ないことをしゃべったり。
自分で空気を読んでお辞儀や挨拶をするのもきっと苦手なんでしょうね。

もし自分がそういう子の親だったら、と考えてみると、最初はものすごくショックで
何もできなくなるかもしれないと思う。
でも1年、2年と経つうちに、あきらめというか「この子はこういう子なんだ」って
思えて、その子の幸せを考えるようになるような気がする。
雅子さんはそういうことよりも自分のメンツとかのほうが大事なのかもね。
まして天皇にしたいだなんて…本当に理解不能。
娘に自分以上のプレッシャー(公務+結婚、出産)を与えようとするとは…
189名無しさま:2010/02/18(木) 18:31:50 ID:2YgX5pz/
頭にあるのは見栄と物欲だけで、自分の娘を愛し、
慈しむことのできないお方だから仕方ない。
190名無しさま:2010/02/18(木) 20:18:51 ID:1nWX/mms
雅子も発達障碍かもしれないね。
自殺した江藤や、トルコで下半身出したエガちゃんと親戚なんだから
おかしい血筋なんだと思う。

雅子の剥製作りの作文を見ると、
サカキバラや教室で友達を殺した子に似てるかもね。
191天皇 ◆gJQGuDMQlY :2010/02/18(木) 20:33:41 ID:M7+xIUkx
江頭と親戚って本当なの?
192名無しさま:2010/02/18(木) 21:28:48 ID:1nWX/mms
>>191
確実なソースは無いの、でも顔そっくりでしょw
193名無しさま:2010/02/18(木) 23:05:52 ID:ipvyHIlS
>>192
それは駄目だろ
194天皇 ◆gJQGuDMQlY :2010/02/19(金) 23:39:41 ID:IuCC+xLw
つーことは、えがちゃんと、愛子さまは血がつながっていると。
195天皇 ◆gJQGuDMQlY :2010/02/19(金) 23:42:00 ID:IuCC+xLw
えがちゃんはどっちかというと、紀子さんのところの長男と似てるんじゃね?
「えがちゃん=小沢健二=紀子さんのところの長男」って顔の系列が似てると思うが。
196名無しさま:2010/02/19(金) 23:51:01 ID:pjQARE7n
>>192
エガちゃん本人がバラエティー番組でケ゜ロってたのは有名ww
197天皇 ◆gJQGuDMQlY :2010/02/20(土) 00:10:29 ID:7dJtI67t
エガちゃんが皇居に入っていくのを見た人がいるらしいww
198名無しさま:2010/02/20(土) 08:54:19 ID:DSX4Nxjv
たしか、雅子の母親伯父の子の子がエガちゃん
199名無しさま:2010/02/20(土) 20:32:11 ID:g2hyG4ZX
芸人がバカでもキチガイでもかまわないけど、
皇太子妃が(ry
200名無しさま:2010/02/20(土) 22:59:29 ID:hJ6T2ZZc
誰かマコオタの雅子とエガちゃんの顔を比較した画像
貼っていただけませんか?探す方法がわからないので。
そっくりでしたよ
201名無しさま:2010/02/21(日) 16:13:44 ID:5U34FyLg
>着袴の儀

もともと皇室の儀式って明治以後適当にデッチあげたもんだからw
202名無しさま:2010/02/21(日) 19:56:27 ID:4NVwNf++
じゃあ明治以前に戻すか?
記録は一杯あるから復元は可能だが、費用は随分かかるだろうな。
儀式のたびに僧侶だの陰陽師だのも呼ばねばならない。

今上の御代になって宮中祭祀は私的信教として
国事行為や公務との分離を進めてきたのに
それが全部100年以上逆戻りだ。
203天皇 ◆gJQGuDMQlY :2010/02/21(日) 21:44:36 ID:32bhYGhI
明治以前は京都御所に幽閉されてたそうだから、明治以前に戻すのは人道上無理だろ。
だから、穏便な形で民間にリリースすると、それが一番いいと思うけど。
204名無しさま:2010/02/22(月) 12:09:01 ID:RNlN4hFl
>>201
そう思ってるなら堂々と「しません」て言えばいいのにねw雅子。
したくてもパニック・おむずがりで「ちゃんとできなかった」から
「本番の映像が出せない」んでしょ。
205名無しさま:2010/02/23(火) 17:52:47 ID:br3u6+Vn
皇太子誕生日の動画見た。
愛子は池沼顔で突っ立っているだけ。
皇太子はメタボ親爺
雅子は中年太りしたおっさんなのに女の振りしている。

気色悪い映像でした。
206天皇 ◆gJQGuDMQlY :2010/02/23(火) 18:37:08 ID:qaZyBD+V
でも、俺は紀子のガリガリばばあより、雅子のプニプニお肉の方が立つと思う。
207名無しさま:2010/02/23(火) 18:55:49 ID:br3u6+Vn
紀子様おっぱいおおきいよ。
雅子おっぱい作り物、乳パットが時々ずれてるよ。
結婚詐欺女でも立つ男いるから好き好きだけどwwwww
208名無しさま:2010/02/23(火) 19:25:39 ID:B+/uaoWC
>>205
ほんと気持ち悪かったよね。動画なのに静止画像が多くて。
皇太子も池沼顔だったよ。あの人絶対足りないよ。
209天皇 ◆gJQGuDMQlY :2010/02/23(火) 20:39:41 ID:qaZyBD+V
お兄さんは池沼顔で、弟は坂本龍一をパーにしたような顔?w
210名無しさま:2010/02/23(火) 21:27:40 ID:br3u6+Vn
>>208
にこにこ見てきた。6分超って罰ゲーム。
静止画が動く感じでホラーだよ。
口直しにゆうじん見て立ち直った。
211天皇 ◆gJQGuDMQlY :2010/02/23(火) 23:02:25 ID:qaZyBD+V
じゃあ、リンクはってよ。
212名無しさま:2010/02/23(火) 23:13:04 ID:PqKfNfvm
どうして皇太子とその奥さんは、愛子さんを飛び越えて
会話するんだろう。
小2頃なら、大人の会話に入って行きたがるものなのに。
大人の顔を見ようともしない。
それが日常みたいなのも、違和感。
213名無しさま:2010/02/24(水) 08:56:47 ID:/jFDjiDi
>>206
デブ専の意見なんてどうでもいいよ。
てかデブ専の人ってデブなら貧乳でもいいわけ?

>>212
自閉症の子は2語文なり3語文をしゃべることはできても、それは
自分の要求を言うだけだったり思ったことをそのまま言うだけだったりします。
「あ、犬だかわいい」とかは言えても
「愛子ちゃんはどう思う?」と聞かれて「私はこう思います」などと返事をするのは難しい。
214天皇 ◆gJQGuDMQlY :2010/02/24(水) 14:08:47 ID:FL1Z1dEG
>>213
おっぱいはあった方がいいけど、顔からして、紀子より雅子の方がそそるわな。
215天皇 ◆gJQGuDMQlY :2010/02/24(水) 14:11:07 ID:FL1Z1dEG
>>213
ただ、自分の所属するチームが勝って、運動会であれだけ喜べる、というのはバカじゃないと思うけど。
本当に意味がわからなければ運動会でもぼーとしてるんじゃね?
216名無しさま:2010/02/24(水) 18:44:12 ID:F6PBnzro



キコさんのドアップ画像 シミ発見
http://www.yuko2ch.net/mako/mako/src/1254293189163.jpg






217名無しさま:2010/02/24(水) 20:07:31 ID:c78Zg6Cc
>>216
【愛子さまがお辞儀したら即終了するスレ】
>>215
池沼でも「黄色が勝った」のはわかるんじゃないの?
「犬、重い」が言えるから2歳児並の知能かな。
愛犬を「犬」と表現しているから、犬という括りはわかるけど
個体の名称にまだ結びついていない段階かな?
218名無しさま:2010/02/25(木) 12:39:11 ID:8TnB7AtZ
>>215
自閉症の子は勝ち負けがはっきりしている競技は好きな場合が多いそうですよ。
相撲なんかもね。
219名無しさま:2010/02/25(木) 18:17:34 ID:4KRMFzzC
ああああ
220名無しさま:2010/02/25(木) 18:26:28 ID:T36As/qq
2歳の知能でもトランプやすごろくができるんだね。サイコロ振って
相撲すごろくやってたし。バトン受け取ってコース通りに走るのは
2歳じゃ無理だろう。
221名無しさま:2010/02/25(木) 18:27:47 ID:T36As/qq
知的障害じゃなくて情緒障害だよ。
222名無しさま:2010/02/25(木) 19:04:14 ID:SFI9hkTT
両方だよ。自閉症カナータイプ
自閉症で知的障害の無いのがアスペ
223名無しさま:2010/02/25(木) 19:06:56 ID:RW2PYi1R
結局障害があるのはガチなのに 何優秀伝説かましてんだろうか。
バレていないと思ってるんだろうか。基地外東宮家。
224名無しさま:2010/02/25(木) 19:10:03 ID:T36As/qq
知能指数70くらいか。
225名無しさま:2010/02/25(木) 19:40:48 ID:fkghyJBv
運動会の映像を見る限り、別に自閉症でもなんでもないと思うが。
まあ、あんたがたにとっては憎たらしいガキだろうけどねw
226名無しさま:2010/02/25(木) 19:57:16 ID:rgWUbVni

お習字が得意なんでしょ?
ジッとしてないと上手に書けないじゃない?
それこそ情緒がおかしい子は、その辺の壁に墨を塗りたくるわよ。
何かに集中して取り組むのはOKなんじゃないの?
227名無しさま:2010/02/25(木) 20:05:20 ID:SFI9hkTT
>>225
>フォレストガンプ
>レインマン
見なさい。映画だよ。

愛子が習字が得意なら8歳の誕生日映像に
「えんぴつでなぞるだけ」の宿題をさせるなよww
228名無しさま:2010/02/26(金) 09:09:44 ID:F/3BrrNe
「白痴」まではいかないけど「魯鈍」ぐらいか。
229名無しさま:2010/02/26(金) 09:55:41 ID:LJqFOTT8
皇太子の誕生日動画も なんともいえず気味悪かったね。
230名無しさま:2010/02/26(金) 11:14:17 ID:3ZCVP/CK
>>220
さすがに2歳の知能ってことはないでしょう。
7歳で2歳相当の知能しかなかったらIQは30以下?で重度の知的障害。
でもすごろくはうちの幼稚園年中の息子のしまじろうの付録についていた。
お買いものカード付きすごろくなんだけどね、それは4、5歳児でもじゅうぶん遊べるってこと。
7歳で5歳児程度の知能ならIQは70前後、軽度知的障害だね。
幼稚園の運動会にもリレーがありますよ。
ひとりでちゃんと走れずに母親が同伴で走っている子がいるのは未満児
(年少のひとつ下、2〜3歳児)だけだよ。

>>226
自分のしたくないことはやらなくても、自分の興味のあることだったら
普通の子以上に集中して没頭するのがああいう子ども。
231名無しさま:2010/02/26(金) 13:12:22 ID:ZZF3fOWR
>>230
愛子は満8歳、4月で3年生だよ。
232名無しさま:2010/02/26(金) 18:40:10 ID:AGYVRv5l
>自分の興味のあることだったら
普通の子以上に集中して没頭するのがああいう子ども。

それを伸ばしてやれば大成するかもしれんのに。
天才は変わり者が多いのが常。
233名無しさま:2010/02/27(土) 08:04:12 ID:JiZNPGzN
>>232
自閉症者の中でも天才はごく一部でしかないよ。あまり期待しないほうが。
自閉症の80%は知的障害を伴っているし
(知的障害のない自閉症は幼稚園児ぐらいでもある程度会話できる)
234名無しさま:2010/02/27(土) 15:26:41 ID:qcU83DZ+
陸上競技の専門家に特訓してもらうとこから始めてみよう。
皇室初のスプリンター目指せ。
235名無しさま:2010/02/27(土) 15:28:11 ID:JiZNPGzN
将来降嫁して一般人になる身とはいえ、まずは人並みに挨拶やお辞儀ができるように
療育を受けることが重要じゃないだろうか。
それともすでに療育を受けていてあの程度なのか?
236名無しさま:2010/02/27(土) 15:55:27 ID:c0O9pM/t
療育を受けていたとしても
学習院に通いながらじゃ中途半端になる。
特別支援学校のような環境じゃないと
成果は出ない。
早く公表して、しっかりした専門教育を受けさせないと
手遅れになる。
237名無しさま:2010/02/27(土) 16:09:12 ID:U2vidOP5
子供の城で「お付きの人に絵の具を塗りたくっていた」らしい

子供の城で治療効果は、なかったの?
238天皇 ◆gJQGuDMQlY :2010/02/27(土) 16:34:48 ID:Q80qoRht
>>237
それは何才の時の話ですか?
あと、悠仁はまともな子なんですか?
239名無しさま:2010/02/27(土) 18:36:32 ID:U2vidOP5
>>238
今年になって聞いた。

240名無しさま:2010/02/27(土) 19:23:40 ID:sTwjrSu6
>>238
3歳前後だと思う。こどもの城は学習院幼稚園の入園前だから。
悠仁は2歳で御用邸の出迎えたおじさんに「こんにちわ」と言った音声がつべにあった。
まともどころか賢いと思うよ。
愛子がおもちゃを独占しても笑って応援してたからね。
241名無しさま:2010/02/28(日) 00:01:26 ID:03Wvh6Vq
>>236
程度にもよるが、特別支援学校に行くだけが療育でも無いよ。
そういう子だけに囲まれてる方が、刺激が少なすぎて
逆効果な事もあるらしいじゃないか。
軽い遅れ程度ならば、健常児と過ごす時間は良い刺激になる。

早く公表した方が本人のためになる、という部分には同意。
242名無しさま:2010/02/28(日) 02:51:51 ID:CbDOk2qA
>>241
障碍児に迷惑をかけられている子を持つ親のスレ>
育児板あたりに沢山ある。
障碍児に良い刺激でも、健常児に必ずしも良いとは限らない。
こういうこと書くと「差別だ」と反論されるだろうけど
一生直ること無い障害を受けた子供を、知っているからなんだ。

愛子さんは、衝動で動くタイプっぽいから危険だよ。
243名無しさま:2010/02/28(日) 06:35:39 ID:ScDXepRo
>>242
他の親御さんたち、内心では不満いっぱいでも相手が東宮の娘じゃ
表立って何も言えないだろうし気の毒だよね。

愛子さんは足が早いとか漢字をたくさん覚えているとか週刊誌によく書かれるけど、
小さいころから言われている自閉症を否定したいのなら
お辞儀挨拶している映像を黙って1回出せばいいだけの話。
それがいまだにできないのは…お察しくださいなんでしょうね。

自閉症の子でも運動神経は問題ない子が多いし、漢字の暗記はむしろ健常児より得意でしょう。
でもコミュニケーション、会話のキャッチボールは苦手なんだって。
ひとことも喋れないような子は最重度だけど、軽い子なら簡単な会話ぐらいならできる。
244名無しさま:2010/02/28(日) 15:53:27 ID:g9dgADtd
特別支援学校は、本人が出来うる最低限のマナーとか生活動作、
常識を最優先に教えてくれるから
愛子ちゃんにはいいと思う。
健常児クラスにいると、
出来ることも手伝ってもらえたりして
自立の芽を削ぐ場合が多い。
発達障害のスペシャリストに
マンツーマンで指導してもらえれば、
うちの子のように
すぐ挨拶くらい出来るようになるのにね。

245名無しさま:2010/02/28(日) 23:01:28 ID:BRPKAiin
>>243
会話が・・・できているようには思えない。
だって、両親が、愛子さんは話さない(言葉のキャッチボールができない)
ことが前提のような態度でいるよ。
246名無しさま
結局、病名は何?

担当医は誰?マサコさんの主治医O先生が診てるのかな?