皇室御一行様ヲチスレ別室

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさま
皇室について語ったり、皇室関係の資料を置く場所

1)ヲチ禁止
2)ヲチヲチ禁止(反論、賛同、住人への中傷はダメ)
3)実況禁止

2ちゃんねる内外ヲチ、実況は所定の板で
2名無しさま:2009/05/24(日) 22:53:22 ID:hM5Nn9J+
1乙
続くのか?
3名無しさま:2009/05/24(日) 23:06:17 ID:ma6IhkIW
以前、難民にあった資料置き場スレ代わりにすればいいんじゃないの?
まあ、どうでもいいけど
4婆の痕跡:2009/05/24(日) 23:10:10 ID:w6V/xTAS
83 :名無し草:2009/05/23(土) 14:37:37
友人が婆の痕跡を発見した。

友人がバイトに行ってるメンタルクリニックの待合室には
若い女性向けファッション誌とゴルフ雑誌しかおいてないんだけど
その中になぜか古いWiLL(幹二のヤツ)が置いてあったんだって。

もう古い雑誌だから片付けちゃおうとしたら、
「おいておかないと怒りだしてたいへんな患者さんがいるのよー。
 面倒だからそのままにしててー。」
って看護師さんに止められたそうだ。

置き忘れ作戦、地道に展開中らしい。
54の感想:2009/05/24(日) 23:11:32 ID:w6V/xTAS
85 :名無し草:2009/05/23(土) 14:41:18
えーーーw ネタじゃないよね?w

86 :名無し草:2009/05/23(土) 14:46:12
たしかにもめるの嫌だったらそのままにしとくな、
捨てたらOWDの手先かw

87 :名無し草:2009/05/23(土) 14:50:06
もし捨てたらOWDの手先か草加認定されちゃうぞ。
メンドクセーww

88 :名無し草:2009/05/23(土) 14:54:14
自分がいく医者の待合室に女性誌の中に「秋篠宮が天皇になる日」とか
あったら近くに婆がいると思って用心しよう
願わくば患者であってくれ、医者、看護婦でなければまだなんとか…

89 :名無し草:2009/05/23(土) 14:54:16
>>83
>「おいておかないと怒りだしてたいへんな患者さんがいるのよー。
> 面倒だからそのままにしててー。」

メンタルクリニックだからよく分かってらっしゃる

90 :名無し草:2009/05/23(土) 15:05:04
ネタじゃないよ。

ちなみに「これが最後の・・・」が載ってるやつだそうだ。
今、WiLLのサイトでバックナンバー調べたら
「主婦たちの雅子妃問題」が載ってる号だwww
6名無しさま:2009/05/24(日) 23:14:29 ID:w6V/xTAS
170 :名無し草:2009/05/23(土) 21:45:49
330 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/05/23(土) 21:41:33 ID:sNwjEAO90
もうご帰国なさったけど、ルーマニアのこの記事印象深いw
「日本の王子と話すことが許可されていません!」
最後の「!」、ご到着前から記事だしてwktkしていたことと合わせてなんか
その気持ちすごく出ている気がして。
国民としてうれしい。
ttp://translate.google.com/translate?u=http%3A%2F%2Fwww.libertatea.ro%2Fstire%2Finterzis-la-discutii-cu-printul-japoniei-240641.html&sl=ro&tl=ja&hl=ja&ie=UTF-8
------------------------
イミフ

185 :名無し草:2009/05/23(土) 22:21:31
>>170
日本の王子と話すことが許可されていません!

(A)ルーマニアでも( 5月20-23 )王子Akishinoと日本の天皇(息子)滞在が彼の妻キコ
国家元首と会談する予定の4日間で、 Traian B?sescuなどシナイアブカレストとの文化を訪問する。

ルーマニアジャーナリストへの日本の大使は、日本の皇室メンバー邪魔していないために尊重されなければ、
一連のルールを提示した。したがって、彼らの帝国のジャーナリスト、
写真や映画で旅行することはできませんしている唯一の場所を強制している。
歩行中に彼らとその帝国を超えることができない2つの質問をすることはできません。
ルールを平等にルーマニアを訪れる人は日本の政府関係者に対処する権限以外に適用されます。

(B)豚のインフルエンザが制御されます!

訪問Akishino王子と妻キコトランジスタに関与する日本の豚インフルエンザウイルスの影響を受けていますが、
しばらくは、 160例報告されています。
しかし、 2人のゲストがルーマニア当局の特殊な検査を受ける予定。
最近、トルコでの拡張子豚インフルエンザについて疑いがあるケースとは、
ギリシャで1人を特定している。
7名無しさま:2009/05/24(日) 23:18:23 ID:w6V/xTAS
236 :名無し草:2009/05/23(土) 23:23:14
411 :可愛い奥様:2009/05/23(土) 23:15:45 ID:FaP16AyL0

ぶっちゃけ、長子優先で皇室典範改正されようものなら、多分、内戦に
なると思う。そうならないようにネットなどを利用して世論を動かし、
小和田一派の皇位簒奪を防がないと。
-----------------------------
どう内戦になるのかしりたい、誰がどうするんだ。

248 :名無し草:2009/05/23(土) 23:32:34
>>236
そりゃ婆を配下にした秋篠宮が東宮御所に攻め入り雅子妃を人質に皇居を占拠すんだろ
愛子姫は戦前からある地下通路を女官に連れられて脱出すんのよ
皇太子はなぜか人間語を話すピッピをお供に弟宮を打ち倒すべく皇居に乗り込み
このトーナメントのために編み出した技も披露するんだけど
特訓期間が短かったために失敗してしまうのよ
でも友情パワーで復活するのはゆでたまごのお約束だね
とても楽しいシーン満載です

255 :名無し草:2009/05/23(土) 23:39:03
>>252
皇位争奪トーナメント

257 :名無し草:2009/05/23(土) 23:40:46
心に愛が無ければ皇太子じゃないのさ
皇統護持GO!FIGHT!

258 :名無し草:2009/05/23(土) 23:41:36
きっと皇太子は覆面レスラーに扮して雅子妃を助けに行くんだw
背がちょっと低いけど、どこかで見ている愛子さま以外にはばれずに
決勝まで行けるんだねって、ゆでたまごの絵で想像しちゃったじゃないかよ。
8悠仁親王誕生:2009/05/24(日) 23:20:03 ID:w6V/xTAS
288 :名無し草:2009/05/24(日) 01:14:57
449 :可愛い奥様:2009/05/24(日) 00:55:59 ID:cw9ooKxr0
これ面白かったので輸入してきた


キチガイA:あの時期での妊娠発表は秋篠宮家の典範改正阻止だ陰謀だ政治的干渉だ!
秋篠宮ファンA:ソースだせ!
キチガイB:おまえ馬鹿?倫理違反の産み分けに決まってるだろ?
キチガイC:そんなこと見たらわかるだろwww
秋篠宮ファンA:証拠も出せないのにいばってんじゃねーよ
キチガイA:人工的産み分けじゃないという証拠がない限りかなりの確率で人工的産み分けだけどw
秋篠宮ファンA:おまえが言い出したんだから、お前に立証責任がある
キチガイD:倫理違反じゃないって証拠出せないくせに、プッ
秋篠宮ファンB:つhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%82%AA%E9%AD%94%E3%81%AE%E8%A8%BC%E6%98%8E
秋篠宮ファンA:おまえら、人に泥棒と決め付けられて泥棒じゃない証拠出せっていわれて納得すんの?w
キチガイABCD:・・・。
秋篠宮ファンB:で、証拠まだぁ? チンチーン♪
キチガイA:なんでそこまで必死こいて秋篠宮を擁護するわけ? 日本人ならそんなことしない!
キチガイB:そうだそうだ、こいつらおかしい、日本人じゃない。日本人なら皇太子様のお子様を天皇にしたがるはず!
キチガイC:あ、やっぱ在日かぁ?www
秋篠宮ファンA:在日認定はいいから、証拠だせよwww
--------------------------------
小泉純一郎首相の私的諮問機関「皇室典範に関する有識者会議」は昨年11月、
女系天皇を認め、皇位継承順位は長子(第1子)からとする報告書をまとめた。
ーーーーーーーーーーーーーーー
関係者によると、紀子さまには数日前から妊娠の陽性反応が見られた。
7日朝、秋篠宮邸で超音波検査をした結果、胎児の心拍が確認されたという。
>ニュースでやってましたね。妊娠6週間程度とか
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
2006年02月08日21時25分 「最後の国会」の最大の政権課題として皇室典範改正案の成立を明言してきた小泉首相
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
状況証拠からするとめっちゃ灰色か黒、でも証拠はない
98の感想:2009/05/24(日) 23:20:55 ID:w6V/xTAS
289 :名無し草:2009/05/24(日) 01:19:22
>>288
あれだけのお家なんだから産み分けしててもいいじゃない
開き直れないのは婆自身がそれらを倫理違反だと信じているから
でも神様の存在を信じるくらい敬虔な婆がどれだけいるんだろう

290 :名無し草:2009/05/24(日) 01:20:28
あの時期に偶然懐妊して、偶然男の子が生まれたなんて
信じる人が

291 :290:2009/05/24(日) 01:23:32
途中で送っちゃった

信じる人がどれくらいいるんだろう?

292 :名無し草:2009/05/24(日) 01:24:38
>>289
そうそう、素直に開き直ればいいのよ
婆的には男子誕生は陛下が仕掛けた皇室の意思なんだから
なにふりかまっちゃいられないよな

293 :名無し草:2009/05/24(日) 01:26:38
> 妊娠6週間程度とか

ずいぶん発表を急いだんだな
10電話:2009/05/24(日) 23:22:31 ID:w6V/xTAS
294 :名無し草:2009/05/24(日) 01:29:49
専用電話 正田家の場合

毎日フォトバンク
>タイトル 美智子妃・自宅で勉強中
>撮影日 1958年12月撮影
>キャプション 
>語学の勉強にいそしむ美智子さん、
>右に置かれた電話はご婚約後ひかれたもので、皇太子さまからもたびたび連絡がある=自宅で
>写真ID P20000822dd1dd2phj825000

文藝春秋2009年5月特別号 新証言「母・富美子さんと密会のとき」
>美智子妃と富美子さんは思うように電話もできなかったといわれたが、
>婚約発表の直後、 正田家に引かれた東宮仮御所との直通電話が、
>ご成婚後は富美子さんの部屋に移され、 その後も使われていたという。

296 :名無し草:2009/05/24(日) 01:35:31
>>294
>ご成婚後は富美子さんの部屋に移され、 その後も使われていたという。

臍の緒みたいなもんか

300 :名無し草:2009/05/24(日) 01:53:43
>>296
ご成婚後は「正田家〜美智子様」の直通電話として使われた
「皇太子〜雅子様」の直通電話は、ご成婚後「小和田家〜雅子様」の直通電話として使われた
11名無しさま:2009/05/25(月) 10:05:09 ID:exWBrL4/
皇室アルバム第2554集を見た。
平成11年葉山の静養で
4歳の佳子さまと秋篠宮が手つなぎしてた。

こういうネタを書けばいいのこのスレは?
12名無しさま:2009/05/25(月) 12:37:31 ID:HjZHpv+L
そういうことで^^、別に資料集だけじゃないし
貼りつけた中では7が一番好き、実は前の愛子戦記も好きだ
今はもうないのが残念
13名無しさま:2009/05/25(月) 12:46:49 ID:1J/Hulyf
乳の話はここでいいですか?
14名無しさま:2009/05/25(月) 12:57:33 ID:6KsZxNCq
乳は貧乳よりも巨乳が好き
でもほどほどがいい
15名無しさま:2009/05/25(月) 13:15:13 ID:1qBqDOJu
雅子さんが新婚の頃、ホテルのロビーで皇太子夫妻を見た人が
最近になってその時の話をブログに書いてた
「ケッ!どうせエステで全身磨きまくってるんでしょ!」ってくらい美人だったってさ
16名無しさま:2009/05/25(月) 19:21:35 ID:lQdveBea
17愛子戦記:2009/05/25(月) 21:13:35 ID:sBz1Fxl9
>>12

皇室御一行様ヲチスレ part361

615 :名無し草 [sage] :2009/04/05(日) 21:12:38
>>597
ファンタジー「愛子戦記」まとめ

皇室御一行様ヲチスレ part328より

皇太子の留守中に秋篠宮が反乱
武力をもって父天皇を殺害
一方的に即位を宣言
(ネパール王室のように)

一人東宮御所を女官に連れられて出て行く愛子さま
その時は、トンネルから城外に脱出
時間稼ぎに残った雅子妃
人質に取られた妻の為に単身投降の皇太子

相撲部屋に匿われて美しく成長した愛子さま
捕らわれの父母を助け出すため
仲間の力士を従えて運命の闘いへ!
力士は弓で武装
行司の爺さんに襲いかかろうとした悪の宮内庁役人は刀でまっぷたつに
地鳴りが「どどどどどどど・・・・・」

サイドストーリーには
黒田清子さんが密かに愛子さまに加担し、
悪い兄に囚われているところに黒ちゃん登場
伝説の名シーンが
18名無しさま:2009/05/25(月) 22:24:55 ID:HjZHpv+L
>>17 あ り が と お ぉ ぉ  
                     /ゝ     ,;、
                    ,;'' iゝ,  / ゝ
                   /ゞ、j ';,/   ゝ
                _,;;=''"ゞヾ;;ソ  ';,   、 .';,
                -''ヲ''゙''-,ソ_,,,,,,,ゝ__ ..:ゝ:::L   _,,,;;;-ー'''''''j
               ,,;;;=',;-''"~       ~"''-::;つ-''".......    j _,,,;;;;;;-ー'j
               >''",,,;;-ー-;、      ...:::::::::::~'-、  _,,;-''"~     j
     ,,_       ,;-'"イフ::;;;;;;;;;;;;》、    .::::::::::::::::::::::::::ゝ''",,;''"       ノ
      ~"''-;;,   ,;'' ~~゙ゝ;;;;;;;;;;;;;::/ )、   .::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ、       ノ
    ー-;;;,,_  ~''メ;;,;;-ー-;;゙'''ー-ー'''"~`   .:::::::::::::;;;;;;;-ー-;;;,_::::::::ゝ、     ,ノ
        ~"''/メ              ::::::::::::イ; /;;;;;;;;;;;;;;ゝ:::::::::ゝ、   ;''
   _,,;;--ーー/-ユ- ..................:::::::::::::    ::::::::::::::::'V;;;;;;;;;;;;;;;;;;》、:::::::::ゝ,,;-'"
        /  ゝ、.................. _;;;;;;,,;;;;_;;;;,  :::::::::::::::::::ゞ、;;;;;;;/_,ン、::::::::ゝ
       ./    T'''''''''''ス'"イレ'i/i::://ゝ、;;;;:::::::::::::::::::;;;;;;、;;;:::::::::゙'':::::::::ゝ
      /     ゝ,,;-'くゞ;;f'' '' ' 'Vf'f::/イゝ;;;;;;;;:::::::::::::::::::::゙'ゝ、::::::::::::::::ゝ
  ,__ ,__/ ,__      ';,  y'  ''  , ' ゙'''i::/ィゝ、;;;;;;;;::::::::::::;;_゙'十-;;;,,_ :::::';,
  f OYOY~,-、ゝ    ';;';,  ゝ   rー、 ,, '7::::f ゝ、;;;;;;;;;;: 、 ゙メ 、::::::~` ::::';,
  y r''''''''、゙''"/     :::ゝ  ゝ、 .ン   /-'"i   >-;;;;;,,,メ、  ゝ 、::::;-'';
  f::.(:::::::::::);;;i       ::::ゝ  ゝ-ー一'''".:::::;゙-ー''";;;;'':::::::::::::::ゝ、::::::::;-'' '';
  i::::::~'''''''";;;;;t        ::::ゝ;;;;____,,,,,;;;;-ー'''"~::: ,,;-;;_,;;;;;_ ::::::::ゝ-''    i
  i:::::::::::::::;;;;;;;;;;';,          ::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::: ( O Y O '-、       i
  i:::::::::::::::::;;;;;,,;;ゝ           ::::::'''''::::::::::::: ソ'' ,;;-;;;;, ;-、ゝ
  トー----ー''":::::ゝ             :::::::::: ノ::::::(:::::::::::);;;;'''ソ
  )    ::::::::::::::::::.          :::::::::::::: ノ::::::::::゙ー-ー';;;;;f'"
 .i        ::::::::::::.             /i::::::::::::::::;;;;;;;;;;;f
 i                          ゙ゝ、:::::;;;;;;;;;;;j
19ヲチ対象スレ以外から:2009/05/25(月) 23:16:32 ID:HjZHpv+L
皇太子の厚い胸板に抱かれる夢を見る
23 :陽気な名無しさん:2009/04/04(土) 13:27:42 ID:YXoapIKyO
>>19
世間の9割の人の美的感覚だと
秋篠宮>>>皇太子
だと思うわ。
ちなみにあたしは天皇陛下の若い頃がタイプよ。

40 :陽気な名無しさん:2009/04/04(土) 21:00:00 ID:9MIWsdTP0
>>23
確かにイケメン(笑)度は
秋篠宮>>>>>>>皇太子ね

ただし、とってもレヴェルが低いお話よね

1日3食、カレーとウンコどっちか食べなきゃいけないとしたら
どっち食べる?と聞かれて、しぶしぶカレーを選ぶ、みたいな

44 :陽気な名無しさん:2009/04/04(土) 21:15:24 ID:ii9SNH5g0
>>19
弟はねえ
目がねえ
知性を感じないのよねえ
馬鹿な子が好きな人にはたまらないんだろうけど

146 :陽気な名無しさん:2009/04/15(水) 11:19:58 ID:N7gB6s5AO
結婚して年月が経つにつれ素敵になってゆくわ。
肚の底からどーでもいー男だったのがウソみたい。
ただ、せいぜいポロシャツ程度で露出が少ないのが残念。
褌一丁になるなら今なのに…。
----------------------
以上、おねにーさん達のスレよりw
20名無しさま:2009/05/25(月) 23:34:00 ID:k9HZT0YN
おねにーさん深すぎだわw
21名無しさま:2009/05/25(月) 23:43:04 ID:s00r3U8G
新たな視点が加わって面白いな。
是非色々聞いてみたいが、なりすましで突撃する勇気がないw
22ヲチ対象スレ以外から:2009/05/26(火) 00:50:32 ID:Ax+JNg3u
皇太子様が801にご興味をもたれたようですPart8

『158 :風と木の名無しさん:2008/05/29(木) 19:53:16 ID:8ogaLqFZ0
http://tnpt.net/uploader/src/up21187.jpg

若き今上&加勢ちゃんの萌えなツーショット
見事な富士額ご兄弟
加勢ちゃんの笑顔がカワユスですわ 』

『226 :新板設置について相談中@新板スレ :2008/09/10(水) 19:17:20 ID:cijDfBEO0
明日発売の女性週刊誌のユウジン殿下についての記事の見出し。
「2歳のボーイズライフ」だそうですが、一瞬この板的な見誤りを
してしまいましたorz

230 :新板設置について相談中@新板スレ :2008/09/11(木) 15:31:54 ID:0nqd23vE0
>>226
その「ボーイズライフ」なるグラビア、拝見いたしました。
たった1年で、すばらしいご成長ぶりでした。
御料牧場で、同年代のお子さんに「大きくなったら一緒に遊ぼうね」と
言うように振り返られるお姿が大変可愛らしゅうございました。』

『312 :風と木の名無しさん:2009/02/03(火) 19:17:23 ID:mKyMARHW0
http://www.yuko2ch.net/mako/mako/src/1231600787135.jpg

アイコさま…

313 :風と木の名無しさん:2009/02/05(木) 16:37:52 ID:KfMFaAzP0
>>312
もしかして一枚目はカコお姉さまと見つめあっていらっしゃるのかしら 』
---------------------------
このスレは全員要注意だ、アンチのように争いはないがヽ(ill゚д゚)ノ  アンビリバーボ
23名無しさま:2009/05/26(火) 01:08:45 ID:uU1osiH8
別の意味で危険なスレだなw
まあ「仲良きことは美しきかな」ってことでひとつ
24名無しさま:2009/05/26(火) 01:42:50 ID:ecfvFMTK
>>22
ある意味一番の皇室ファンだな
25名無しさま:2009/05/26(火) 02:16:38 ID:AVJEpZ/J
801板の皆さんは、絶対皇室の誰も悪く言わないから
たまに覗いて癒されにいくw
愛子様も「大相撲がお好きとは流石日本の姫!
将来はさぞや立派な腐女子に」と、褒め称えられてたなぁ
26名無しさま:2009/05/27(水) 22:43:22 ID:DlLZUqjM
アサヒ芸能 2006年3月2日号、55ページより 
何事にも控えめで両陛下のご意思をすばやく察知される紀子妃とは対照的に、
雅子妃はご自分の意見を明確に主張される。
「例えば、年末に皇太子殿下とコンサートに行かれた際、雅子さまは先に帰られ
たのですが、これは雅子さまがクラシックをあまりお好きではなかったためなの
です」(前出・宮内庁担当記者)

宮内庁担当記者
・「(2005年の)年末に、雅子さまはクラシックコンサートを途中退場された」
・「雅子さまはクラシックがあまり好きではない」
27名無しさま:2009/05/27(水) 22:47:25 ID:DlLZUqjM
>>26
>>年末のクラシックコンサート
可能性があるのは

1.2005.12.04
東京都豊島区の学習院創立百周年記念会館
学習院OB管弦楽団の第五十二回定期演奏会
ドボルザーク作の「新世界より」を皇太子がビオラで参加

2.2005.11.20
東京都渋谷区のNHKホール
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
28名無しさま:2009/05/27(水) 22:58:31 ID:DlLZUqjM
>>27
2005年
11/15 清子内親王結婚式・披露宴
     愛子内親王発熱(11/15-17)
11/20 ベルリンフィル(当日欠席)---2
11/21 高円宮三年式年祭

12/01 愛子内親王誕生日関連諸行事
12/02 愛子内親王発熱(12/02-04)---1
12/04 学習院OB管弦楽団定期演奏会(当日欠席)

双方、欠席している
途中退場のクラシックコンサートが見当たらない
29名無しさま:2009/05/28(木) 18:18:49 ID:ikX+BMTW
渡辺みどりの本を読んだ。
「美智子皇后 ともしびの旅路」1991年
「天皇家が恋した嫁たち」2002年
「美智子皇后と雅子妃 平民妃十年の苦闘」2005年

「美智子皇后ともしびの旅路」の75ページに
白黒写真だけど現天皇皇后の結婚の写真が載っていて
島津貴子さんのオープントゥが見られる。

「天皇家が恋した嫁たち」は明治天皇の后から雅子さままでの皇后の特集。
巻末の参考文献とwikiを読めば十分だと思う。内容が薄い。

「美智子皇后と雅子妃 平民妃十年の苦闘」は
上記2冊とそのまま同じ原稿を使い回ししたのではないかと思うページが多い。
雅子さまをかばっているようで、婆のような嫌みを言っている。
この著者は美智子さまは尊敬してても皇室はどうでもよさそうな感じがする。
美智子さまの母親と再会したときの文章に寒気がした。
30名無しさま:2009/05/28(木) 19:16:52 ID:CmWnhPEl
>>29
女性皇室ジャーナリストってそんなのばっかりなのかね
みどりは皇后さま、友納は雅子さま、高清水は紀子さまさえageればそれでいいって思ってるんだろうか
男性はそこまで肩入れしない感じだしね
でも、男性にはない目で皇族を見るって意味では需要があるのかもしれない
31名無しさま:2009/05/28(木) 21:12:22 ID:frqsqoZQ
同性愛板って昔から古マンコ(鬼女)が徘徊して
皇室スレに書き込んでたから、(おすすめが既婚女性板だらけ)
皇太子一家叩きの鬼女が同性愛サロンで、工作活動してるのは
一目瞭然ですよ。

今もマルチで「映画のエンドロールのような秋篠宮」と
同性愛板他に爆撃して秋篠宮=イケメンなどという
古めかしい表現をして宣伝してる。(マルチ通報済み)


276 名前:陽気な名無しさん[sage] 投稿日:2009/05/23(土) 18:09:31 ID:uohnCu940
映画のエンドロールのような秋篠宮
ttp://www.yuko2ch.net/mako/mako/src/1240863092719.jpg

318 名前:陽気な名無しさん[sage] 投稿日:2009/05/27(水) 12:22:15 ID:dtKcaLPY0
>>276
マルチしてんじゃないわよ古万個
キショイ画像貼るな
32名無しさま:2009/05/29(金) 15:30:10 ID:GoMIM2Yu
姐さんの突っ込みが秀逸www
33名無しさま:2009/05/29(金) 15:40:37 ID:s7/d2l4v
>>31
多少なりとも女装願望もあるホモから観れば
紀香の方がいいわ
秋篠宮はゲイ受けしないタイプだからな
まだ皇太子の方がチビ専にウケル
34名無しさま:2009/05/29(金) 23:10:50 ID:IEOAwSkq
>>33
なんとチビ専となΣ(゚Д゚)
初めて聞いた開眼な言葉ダッ
小さくても優しくて知的、自分もこの頃皇太子さまにドキドキするんだ。
35名無しさま:2009/05/29(金) 23:29:57 ID:IEOAwSkq
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1238814173/122
皇太子の厚い胸板に抱かれる夢を見る
122 :陽気な名無しさん:2009/04/07(火) 08:52:27 ID:WsvZG1LT0
七三止めた皇太子とエッチしたいわ〜
--------------------------------
゚・*:.。..。.:*・゜(*´∀`)。. .。.:*・゜゚・*ポワワワァァン
賛同するー、髪が乱れた皇太子、イイΣb( `・ω・´)グッ
36名無しさま:2009/06/01(月) 20:45:11 ID:NVkOIsb+
世界6月号読んだ。
森さんの島宇宙の解釈、面白く読ませてもらった。
でも読んだの佳子さま騒動の前の日だったんだけど、騒動の後に読み直したら
ちょっと自分の中で解釈が変わった気がする。

森さんは眞子さま萌えとアンチ雅子妃は相反してるっていってるけどそれは
皇室御一行様★アンチ編をアンチ雅子妃の面でしか見てないからだと思う。
それをアンチ雅子妃+秋篠宮シンパの集合体って解釈すると
眞子さま萌えと皇室御一行様★アンチ編は向かってる方向は同じなんだよね。
共通してるのは自分たちの欲望のために、秋篠宮家を道具にしたり消費したりするってところ。

ただ雅子大嫌いって言ってるのはまだマシな方。
雅子に比べて紀子さまは・・・とか言い出す輩が一番の危険分子。
秋篠宮家が目立つためなら何でもやるから。
今回の騒動でよーくわかった。
37名無しさま:2009/06/02(火) 17:56:53 ID:GEyYGAwZ
age
38名無しさま:2009/06/05(金) 21:20:21 ID:sFtPmaYV
「小和田雅子さん 素顔の29年」を読んだ。1993年3月3日発行。
誕生から結婚するまでの小和田雅子さんの経歴がまとめられている。
婆がよくネタにしている「しかいし」や剥製作りの作文が写真で載っている。
「第3章 じゅう医さんになりたい」が面白かった。
ソフトボールの練習風景から
血のにじむような努力を黙々とする人なんだと思った。
何事にもそんな調子だから凄い。
ヲチ本スレで話題になっていたけど
この本によれば雅子さんはクラシックが大好きのようだ。
結婚前の家族旅行のエピソードが小さいことだけど目についた。
ホテルのプールで黄色の無地のワンピースの水着で泳いでいたそうだ。
婚約決定の記者会見の黄色い服は雅子さん本人の趣味ではないかと推測される。
39名無しさま:2009/06/06(土) 19:10:42 ID:bv/oO5eo
「雅子さまへの手紙 そして階級というもの」木口昌幸1999年4月20発行
著者が雅子さまへ手紙を送るというコンセプトの小説もどき。
手紙というよりくだらない自分語り。
著者がナルシストで内容も気持ち悪いので読まなければよかった。
あとがきの文章だけ良かったので引用してみる。
「例えば、この場で天皇や雅子さまの悪口を書いたとします。
確かに右翼は抗議してくると思いますが、天皇や雅子さまは、
その悪口に対して直接的には反論できないという立場にいる方なのです。
直接、反論できない人の悪口を言ったり書いたりするのは卑怯だ−
私は、そう思っています。」

「あこがれの雅子さま 主婦が撮り続けた八年間」2001年12月31日発行
雅子さまの追っかけの主婦が取った写真の写真集。
雅子さまでうっとりしたい人にお勧め。
カラーで載ってる写真が半分以上。白黒写真でも笑顔がまぶしい。
アクセサリの使い回しが多いので本当に倹約されてるんだなという印象。
今でも公務で着ている洋服がいくつか写ってる。婆ならもっとわかるだろう。

「雅子さま 殿下の愛に守られて」江森敬治2001年10月31日発行
雅子さまの友人知人が語る雅子さまのエピソードが読み応えある。
背表紙の写真が何とも言えず素敵。
結婚パレードが終わった後に建物の奥へと立ち去る
仲が良さそうな皇太子夫妻の姿で本を締めている。
40名無しさま:2009/06/06(土) 21:55:07 ID:ir0xVmcV
資料として役立つといえば、記者会見録、式部官の記録かな
41名無しさま:2009/06/07(日) 16:13:48 ID:Z7VsATgf
「外交官から皇室へ 皇太子妃 雅子さまのすべて」
松崎敏彌 2001年11月30日発行
気になったエピソード箇条書き
・美智子さまの着帯の義の後の祝宴に正田の両親が出席されてる。
・雅子さまは酒が弱い。ビールであれば小瓶一本ワインもグラス一杯がやっととのこと。
・両陛下はある大きなマスターズ大会にペアを組んで出場する話があったが実現しなかった。
・紀宮はフルートの先輩格なので紀宮に手ほどきを受けることもある。
雅子さまのフルートの腕前は「雅子さま 殿下の愛に守られて」に引用されていた
「音楽の聞こえる小さな家」(鎌田勇、1999年)によると
間違えずに上手に吹かれるそうだ。

美智子さまと雅子さまを比べているのだがこじつけが多かった。
こんなに微に細に姑と比べられたらどんな嫁でも普通具合が悪くなるのではないかと思った。
言ってることが押しつけがましく、婆と同じだと思った。何様のつもりなんだろう。
皇室ジャーナリストをやっていると婆化するのか
婆の素質がある人間が皇室へと引き寄せられていくのか、どっちだろう。
42名無しさま:2009/06/10(水) 00:07:18 ID:iiCU8kjJ
「殿下と妃殿下のレストラン「シェ松尾」自伝」松尾幸造2001年11月30日発行
始めと終わりにしか雅子さま、皇太子の話は出てこないけど全体を読んだ方が楽しめると思う。
皇太子の警備の凄さがわかった。

「雅子妃の明日」友納尚子2006年7月15日発行、読んだのは第三刷
過去から適応障害に至る現代までをまとめている。
両婆はこの本から叩きのネタを引用しているが
雅子さまと紀子さまは互いに仲良くしていると書かれているのは
目に入らないのだろうか。
結婚からずっとヒゲの生えた婆から面と向かって
産め産め言われてたら精神を病んでも仕方がないと思った。
皇室本を読んで妄想をふくらませている自分も
雅子さまが精神を病む要因の一つになっていたとしたら申し訳ないなという気持ちになった。
日付が変わったけど結婚記念日おめでとうございます。
43名無しさま:2009/06/15(月) 08:44:20 ID:FNnQtp7y
>>42
> 「殿下と妃殿下のレストラン「シェ松尾」自伝」松尾幸造2001年11月30日発行
これは読んだことがなかった
44名無しさま:2009/06/21(日) 20:25:18 ID:BT/3wTA0
「ミッチー・ブーム」石田 あゆう2006年8月20日発行 文藝春秋
アンチ美智子スレでお勧めになってたから読んだ。
ミッチーブームを分析することで今の皇室が見えてくる本。
目からウロコなことばかり。
皇室の語られ方に興味がある人にお勧め。

「二千年をともに歩んだみんなの皇室入門」松崎敏彌2002年1月10日発行 幻冬舎
皇族のプロフィールとエピソード、予算の使われ方、祭祀と国事行為の基礎的なことが書いてある。
エピソードの抜粋
皇太子は味噌汁が嫌い
皇族は携帯電話は持っていないがパソコンは持っていてメールのやりとりをしている
雅子さまはお友達と頻繁にメールのやりとりをしているらしい
天皇陛下はパソコンで和歌を作る
紀子さま、雅子さまも母子手帳を取り寄せた
皇太子は酒が強い
皇太子夫妻が結婚したときに東宮御所の地下にワインセラーを作った
皇族の警備はビルの屋上からマンホールの数まで徹底的に調査することもあるらしい

礼宮のご婚約スクープに疑問を感じる人達もいたことに触れている。
昭和天皇の喪中であること、浩宮の婚約が決まってない等の理由で。
喪中に行われた皇室会議によって正式な婚約者となった。
45名無しさま:2009/06/22(月) 23:19:43 ID:AJ/z77Vm
>>44
へえ
ワインセラー云々は、松崎さん経由の話題だったのか

東宮御所のは、単なるワインストック
これは1996年に退官した渡辺誠・元大膳が証言している
空調完備の宮内庁初のワインセラーは、1997年に皇居宮殿地下に作られた
報道陣にも公開されている
ttp://babauso.white.prohosting.com/01/wine_cellar2.html
森暢平の「天皇家の宿題」
渡辺誠「殿下の料理番―皇太子ご夫妻にお仕えして」
週刊文春 1998年4月2日号
46名無しさま:2009/06/22(月) 23:25:42 ID:AJ/z77Vm
そうそう
紀子さんの泣き顔、発見w
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up28583.jpg
47名無しさま:2009/06/23(火) 22:48:53 ID:hkh2X/le
「敬宮愛子さまご誕生 宮中見聞記」明成社
椎谷哲夫2002年2月23日初刷(読んだのは第二刷)
愛子様でミーハーな読者を釣っておいて
宮中祭祀について読ませるのが狙いという感じ。
鴨場デートのセッティングの大変さが詳しく書かれてる。
愛子様が生まれてから皇統譜に登録されるまでの流れが面白かった。
祭祀についても細かく書かれてる。
第三部の資料編も面白いと思う。

天皇陛下は野球が好きで
皇太子時代に長嶋さんをおでん屋に招いて野球談義をしたことがあるそうだ。
皇太子(浩宮)が野球好きで長嶋監督と
松井秀喜のスカウト問題を含めてスケジュールを押して野球談義をしたというエピソードを
皇室本で読んだことがあるけど、野球好きは父親ゆずりだったのか。

女性天皇論には男女平等の観点で論じられることに疑問を示している。
明治時代に女性天皇を認めようという議論があったことにも触れている。
悠仁さまの存在をどう考えているのか気になる人だと思った。
48いつもの本の人じゃない奴の書き込みw:2009/06/26(金) 16:02:02 ID:yqXah5u8
「桂よ。わが愛、その死」

婆がケーキ話でもめていたので読んだ。

第一章
森村桂は一生に一度と思った結婚11年半のが壊れて、て腑抜けになっていた、
その後三宅氏を見合い結婚。
49名無しさま:2009/06/26(金) 16:31:20 ID:yqXah5u8
第二章
三宅氏の桂のイメージ
小説家ではなく彼女の本は実体験に深く根ざしたものでありノンフィクションに近かった。
なので彼女が自分の書いた本で結婚は生涯一度と決めていたら本人はそれを実践するしかなかった、
離婚するということ、離れるということは自分自身に対する裏切りであった。
離婚届にサインをした時点で自分を裏切り、読んでくれていた読者も裏切って、見捨てられると
絶望していた。


この頃から妄想がひどくなる、前の夫が大作家になり日本中世界中を席巻して、私は
もう何も書けないとまで口走る。

桂の父は作家だったので固定給がなかった、その為サラリーマン(固定給あり)の妻に憧れていたようだ
新進気鋭だったころには売れていたのだが、一挙に売れない時代が続いた、
そのため桂は注文がある間は書かなければいけないという強迫観念があった
桂は夫に父親を求め、周囲も父親であることを求め、常に自分にとってのあしながおじさんを
求めていたようだ。

見合いのきっかけ

桂の運営していた学校の初めての卒業式の日、前夫は離婚届を突きつけた、
卒業式に間に合わなくなるのでサインをしてしまった桂。
帰ってきてから離婚をやめてもらおうと前夫のところに行こうとしたのだが
それを止めたのが母。そのぐずぐずしている間に離婚が確定。
桂と前の夫との新婚生活から同居していた桂の母は、離婚の原因の一つでもあるのと
この離婚届の話の時の恨みから桂の離婚後桂に家庭内暴力で近い形で攻撃されていた。
自分は長男のところに出て行ってもいいけれど桂が心配なので誰かいい人をさがしてほしいと
桂母が知人に頼った。

桂と桂母の関係、支配権を握る王(桂母)とびくびくする臣下(桂)の関係が
桂父の死ぬ前から,死んでからも続いた。その結果感受性の強い娘が不安定になる

読んでいる限り母親からの愛情不足が彼女を少し不可思議で不安定な人にしたと
三宅氏は言っている。でも基本中身はメンヘラだと思えばいい。
50名無しさま:2009/06/26(金) 16:47:21 ID:yqXah5u8
三宅氏の桂のケーキ評

「田舎風の手作り感覚のティールームを続けてこれたのは、どこにもない桂の
オリジナルケーキがあったからです。
見た目が洗練された、いかにも本格派のケーキを出すだけのティールームならどこにも
あります。そういうケーキに比べたら、桂の作るケーキはままごとの延長と映るような
素朴丸出しのケーキでした。甘味だって、極力砂糖を使うことを抑えていましたから、
普通のケーキやさんのケーキに比べたら甘くありません。
でもそれが桂のケーキでした。そして、多くの方々が、純朴極まりないそのケーキを
食べに日本各地から集まってくださいました」

皇后さまとの付き合い
アリスの丘開店の翌年(1986年)、美智子さまが軽井沢で静養されていました。
桂は手紙を書きました「忘れんぼのバナナケーキを召し上がって御病気を忘れてください」
その翌日の午後、美智子さまがお見えになり、殿下とのご夕餐ように注文、
買い上げの形にしないように献上という形でお届け。

両陛下は一度私たちと会食した後は
軽井沢にいらっしゃることはほとんどありませんでしたが、
私たちは天皇、皇后さまのお誕生日、結婚記念日、お子様方のお誕生日などには、
そのつど、さまざまなケーキを工夫してお届けし続けました。
皇后さまのお誕生日に「アリスの小径」というお菓子を作り、御所にお届けしたところ、
待合室に通されていた私たち夫婦の前に、ご一家がお揃いでおいでくださったこともございました。
そのたびに感じたことですが、人を迎える真摯なお姿、心のやりとりといったものを
お大事にされるその姿に、ただただ感服させられました。


51名無しさま:2009/06/26(金) 16:54:37 ID:yqXah5u8
 また、現在の皇太子殿下がご成婚なされたときのことですが、皇室でのご婚儀には
ウエディングケーキという習慣はないということでした。

ただ、ご皇族やご友人などを招いた内々の祝宴では大丈夫との言葉を受けて、

桂は皇太子殿下と雅子さまの恋の年月と同じ七年間、洋酒に漬け込んでいた
干しブドウやカレンズを入れて焼いた七段重ねのウエディングケーキを作って、

 皇后さまにお届けしました。
 皇后さまはとてもお慶びになり、お二人に桂からのプレゼントだとおっしゃって

紹介されたということでしたが、 お二人は祝宴に使うものだとは知らず、
おやつとして食べてしまわれたというお話をうかがいました。

「内輪のお祝いの会で、桂さんのケーキをお切り分けし、みなさんにお配りする予定が
立たなくなってしまいました」と皇后さまからご連絡をいただいたとき、桂は即座に
「同じものをお作りします」と答え、さらに一回り大きなものを作り、ご祝宴の当日に
東宮御所にお届けしました。お二人はそれをウエディングケーキとして披露され、
実際にケーキカットをして、ご出席のみなさまにお配りしたということでした。
その続きの文章

「皇后さまと桂のケーキを通してのご交誼については、本当に長きにわたってのことでした。
それは桂の死の直前まで続いておりました。
紀宮さまのご婚儀が決まったのは、桂の死の翌々月のことでした。私はこの喜びの
ニュースを聞いて、心から思いました。ああ、このニュースを桂に聞かせたかった。
桂はどんなに喜んだろう!
皇后さま、紀宮さまとの長いご交誼の中で、紀宮さまのご婚儀に触れたお話は、
折々にあり、その時のお祝いのケーキは、桂が焼いて差し上げますと申し上げると、
紀宮さまは、「いつになることやら」とおっしゃり、皇后さまは、楽しそうにほほえんでいらっしゃったのを
思い出します。私は思う。紀宮さまのご婚儀は、桂に生きがいを与え、
生きる力を蘇らせたであろう、と。」
52名無しさま:2009/06/26(金) 17:15:06 ID:yqXah5u8
桂さんの最後の方は精神病院、

9月21日TVの取材を受ける
http://www.youtube.com/watch?v=buyywb9Z87k

9月22日先生から入院を勧める電話をいただく
その日朝桂はトイレで下痢をしたので拭いてやる夫、
その時桂の腹が見えたのだが赤い肉が何か所か見え、血がにじんでいる
「どうしたんだ、桂!」
「桂は死にたいの」ぽつりと言います
「ナイフでおなかを刺したの。そしたら血がたくさん吹き出してきた。
ああ、これで死ねると思って、睡眠薬をたくさん飲んで寝たの。でも死んでるはずの私が、
朝、目が覚めたら生きていたの」

9月26日「十月二十にとの皇后さまの古希のお祝いには、この絵とケーキを持って行けるかしら」
桂はそういいました。
「げんきになったらいけるよ。」
桂はケーキの試作品をすでにつくっており、スタッフにそのレシピを伝えていました。
10月20日という目標が桂にはできました。

9月27日桂死亡、トイレの中で桂がたおれていたということでした。
53名無しさま:2009/06/26(金) 17:31:10 ID:yqXah5u8
>>51
ttp://homepage.mac.com/kajikaz/monoiit/mono200511.html
2005年11月15日
本日のYahoo!ニュースより。

-----------------------------
>お色直しやウエディングケーキへの入刀も2人の意向で行われない。
桂さんに義理を通したか、最初からいらなかったのかはわからないが
ウエディングケーキはなし
54名無しさま:2009/06/28(日) 15:12:33 ID:f59qaRTJ
>>44

> 皇太子夫妻が結婚したときに東宮御所の地下にワインセラーを作った
婆がよく言ってる東宮御所のワインセラーってここからの引用なのかな?
55名無しさま:2009/06/28(日) 17:08:23 ID:w6lzUSZh
>>49
すごいねえ
少女のまま育ちきれなかったんだろうね
56名無しさま:2009/07/08(水) 19:27:20 ID:dvqweHds
生まれてきてくれてありがとう 愛子様の二年間
近衛幸哉
2003年12月1日初版
朝日出版社
流産報道から懐妊発表、出産、子育ての時期をまとめている。
婆スレとヲチスレに張り付いている人には常識レベルの内容だと思う。
マスコミ側の都合が書かれてるのが面白かった。
雅子さまは妊娠中でも公務に励んでいたことがわかる。
雅子さまは外務省時代に乗っていた車を今でも乗っているそうだ。
写真で愛子さまのかわいらしさを堪能できる。
皇太子似であることばかりが話題になるが
この頃から雅子さまにも似ていると思う。
皇太子が愛子さまをお風呂に入れるエピソードは
子供を持つ人は共感できるのではないかと思う。
57名無しさま:2009/07/11(土) 22:57:48 ID:IvcASV6x
>>56 著者名 訂正

×近「衛」幸哉
○近「重」幸哉
58名無しさま:2009/07/12(日) 18:59:36 ID:vFtlRrPp
何だ。徘徊が連れて来たのって、たったくんだったのか。
よりによってややこしい人を。
スルーし続けてたら、そのうち居なくなるだろうけど。
59総帥椅子の件:2009/07/18(土) 11:14:06 ID:CBdBCVbx
婆スレ電凸
779 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/07/15(水) 21:31:10 ID:6L5X/Gy50
こんな小和田家の血を継ぐ愛子様。

359 :可愛い奥様:2009/07/15(水) 18:40:14 ID:Jx94b7s90
お話中すみません

国際司法裁判所の椅子の件で電凸しました。
宮内庁は全くしりませんでした。

・十六八重菊は皇室の人しか許されないとのこと

私・・・オランダの国際司法裁判所で小和田氏が使っている椅子に
    その印に酷似したものを使っている。
    ヨーロッパでは王室でも貴族でも紋章は決まっていて、皇室の紋章を
    いくら卑澱下の父でも使って良いとは思えない。
    小和田氏も皇族と思われるのでは?
    卑澱下の父のことなのでそちらできちんと調べて欲しい

と伝えました。以上
60総帥椅子の件(電凸ヲチの人):2009/07/18(土) 11:16:11 ID:CBdBCVbx
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1247232035327.jpg

135 名前:名無し草[sage] 投稿日:2009/07/15(水) 21:04:25
電凸結果(遅くなってごめん)
問題はない。日本の代表として使用許可を昔に出している。
国旗と同じ意味合いがあるので、日の丸より目立つ意味で使用を許可。
だいたいもしこれで問題があれば、パスポートにも使用が出来なくなるので
きちんと考えてから電話をしてください。

と、怒られたじゃないか。
そう、日本人なら申請すればもらえるものに平気でついてる。
ちゃんと考えれば1日本人としての証なので問題ないんだよね。鬼女のバカー

142 名前:名無し草[sage] 投稿日:2009/07/15(水) 21:13:37
>>137
昼の2時ちょい過ぎに宮内庁へ電話
事情を聞きたいといったらしばらく待てといわれ、ちょっと待つ
女性が出てくる(50代いってないかもしれないきれいな声)
なんか本か書類をいじってる音をさせながら何について苦情ですか?とのこと
違うと言って、国際裁判官の官長の小和田のイスに菊の紋が〜というと
問題はないですよ、代表者なので〜と。そして>>135になる。

たしかに日の丸はダサいよな
61婆スレ(皇太子妃失脚の道筋1、菊):2009/07/18(土) 11:18:48 ID:CBdBCVbx
183 名前:名無し草[sage] 投稿日:2009/07/15(水) 22:30:00
483 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/07/15(水) 21:20:19 ID:k/KGg7Mu0
>>478
普通の日本人が16八重菊使うわけがないでしょ。
誰がやったって気付かれた時点でスルーしてもらえないよ。
まあ、少なくともOWDは「知らなかった」が通る立場ではない。

516 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/07/15(水) 22:08:11 ID:DXaNCSdb0
>少なくともOWDは「知らなかった」が通る立場ではない。
OWD・・・人生最大の大芝居をうたないとね。
マイドーター〜だから、威厳を持つべきだとおもった。
勝手に業者がしたので、返品するのも気の毒。
ヨーロッパで皇室の御紋を広めたかった。
皇族が訪問されたときに座ってもらおうと・・・心遣いw
さてさてどういう言い訳をするかしら・・・楽しみだわw
-------------------
いや、楽しみなのは婆スレのリアクションで
週刊朝日
あなたはもう読んだか 識者が考える「平成皇室論」

3つの提案に隠された天皇陛下からの「信号」 西尾幹二
・橋本氏はよくぞ発言なさった。陛下の「級友」の思い切った提言にはある種の信号が隠されていると思う
・「今後の2人のあり方を真剣に考えよ」という第一の信号が「雅子妃のストレスは皇室そのもの、との論に両陛下が傷ついた」との長官発言
・橋本氏は民間立妃失敗で美智子様に非難が、と危惧、しかしそれはない
・民間立妃失敗なら美智子様、紀子様についても同じ議論があるはずだがそれはない、ひとえに雅子妃のパーソナリティの問題である
・雅子妃と小和田家への国民の「不信感」が橋本氏の著書へつながったのでは
・この深刻な問題を解決できるのは陛下のみ

秋篠宮が天皇になる前に考えるべき2つのこと 保阪正康
・妃の病状について詳しい情報が宮内庁から出ていないので「離婚」「廃太子」などとは私の立場では言えない
・しかし橋本氏とは違う理由で皇太子は京都に本拠地を移すべきと考える
・天皇は政治・経済の中心である東京で、皇太子は京都で文化・伝統を継承する
・民主主義下新しい皇室像を作り上げたで今上に比べ、皇太子は「皇太子とはどうあるべきか」のビジョンをまだ持っていないようだ
・それも雅子妃の病気という心痛があるためだろう
・信頼できる助言役を得て新たな皇室像を作り、国民や宮内庁とコミュニケーションを。

「廃太子」は諌言ならず 皇室を傷つけることになる 木村三浩
・橋本氏は皇室を憂えるという名分をかざしつつ、皇太子夫妻、皇室を傷つけている
・第三者が軽々しく廃太子などと語るものではない
・極論だが祭祀さえしていれば「廃太子」などと言われる筋合ではない、雅子妃もしかり
・皇太子は国民の安寧も祈っているが今はしかし…ということ
・今は雅子妃の病状を見守るべき。皇后になっても病状が悪ければその時考えればいい

「舅の嫁いびり」高齢者に敬遠されるキャリアウーマン 香山リカ
・橋本氏は皇室論という体裁を取っているが「舅の嫁いびり」にしか見えない
・美智子様を見習い公務をこなす紀子様の方が年配の人には「理想の嫁」に見えるのだろう
・両陛下が平成の皇室像を作られたように皇太子夫妻も新たな皇室像を考えているのだろう
・普通の子と同じようにとの愛子様の教育法、「私的外出」を非難されても電車やディズニーへ足を運ぶお二人にはブレがない。
・仮に雅子妃が別居したとしても国内なら監視されているようなもの、なら皇太子・愛子様といた方がいい
・第三者がこういうことを口に出すのは患者の治療に差し支える
・このまま雅子妃の回復を期待しよう


3ページ。例によって実際の記事をご覧ください。
幹二はさらにアップしてください。
リカは主治医にしてもらえば(c ゚,_プ)プッ
63橋爺に対しての反応(週刊朝日):2009/07/18(土) 11:25:31 ID:CBdBCVbx
72 名前:名無し草[sage] 投稿日:2009/07/15(水) 18:28:34
週刊朝日
西尾→橋本さんよくぞ言った。
3つの選択肢の提言には天皇陛下からの「信号」が隠されている。
かねてから言ってるか皇太子ご夫妻には次期天皇皇后としての自覚が欠けている。
雅子さまご自身と同様に小和田家にも問題がある。
このような雅子さまと小和田家への国民の「不信感」が橋本本に表現されたのでは。
保阪→文藝春秋に書いた論文は「皇太子は廃太子すべきだ」という論ではない。
自分は橋本氏とはまったく異なる理由で皇太子は一定の期間、京都に本拠地を移すべきと考える。
天皇は政治経済の中心である東京、皇太子は京都で文化伝統の継承と役割分担をしたらどうか。
木村→橋本本は皇室の行く末を憂いているという名分を翳しながら皇室全体を傷つけている。
第三者が上辺だけのことでアレコレ詮索するのはいかがなものか。
「平成皇室像」を皇太子夫妻が継げるかと危惧しているが心配は要らない。
雅子さまの病気のことも、仮に皇后になられても病状が芳しくなければその時考えればよい。
橋本本は提言内容もそうだが提言を公にしたことも問題だと思う。
内々に進言する機会もあったはずだ。
香山→橋本本は「舅の嫁いびり」。
そもそもこうした提言は直接関わっている人が背中を押すことはいいが
第三者が口を出すのは患者にショックを与え治療に差し支える。
雅子さまの努力を真っ向から否定するものだ。
64橋爺に対しての反応(サンデー毎日):2009/07/18(土) 11:26:12 ID:CBdBCVbx
サンデー毎日
サン毎→橋本氏の心配の根拠は皇太子さまが即位された場合、
皇后が病気で不在では「不都合ばかりが予見される」から。
だから今のうちに「万全を期すべき」と言う。
宮内庁関係者→余りにも突拍子もない、勝手なことを言っている。
皇太子さま雅子さまは仲が良く、愛子さまとも離れるわけがない
別の宮内庁関係者→両陛下の為に書いたと言うが両陛下が離婚の望むはずがない。
まるで家族が病気になったら見捨ててしまうかのような論調。
国民の理解を得られるとも思えない。
皇室関係者→なにを勝手なことを言い出すんだというのが御所内部の人たちの大方の意見。
これは言い過ぎだという意見が圧倒的に多い。
神田秀一→ずいぶん思い切った強烈な発言。
京産大・所教授→橋本氏は西尾氏と同じ誤解をしている。
皇室の為を思ってのことが逆に皇室を潰しかねない。
こうした心ない議論が日本の象徴を傷つけている。
橋本氏が本気で心配をしているなら市販書に書いて世間を騒がすのではなく
直接ご忠言するのが筋では。
皇族の離婚、廃太子説には法的な解釈にも間違いがある。
皇室手帖・山下→(法的解釈について)多少知識がある人なら知っていること。
本の信頼性を失わせる根本的な間違い。
朝日は著者の主張を尊重したのか。売れればいいということなのか。
小田部→外圧で離婚を認めたら歯止めがきかなくなる。
宮中祭祀は明治から復活したものも多く、公務は天皇単独が基本だった。
夫婦で公務は今の両陛下が欧米型を取り入れたから。
雅子さまが公務をやらないから離婚とはおかしな話。
周りが勝手な皇室像を押し付けている感じ。
サン毎→赤の他人に離婚をすすめられたら、
皇太子夫妻でなくとも大きなお世話と思うに違いない。
65おまけ:サン毎(婆スレレポ人の反応):2009/07/18(土) 11:28:36 ID:CBdBCVbx
29 名前:名無し草[sage] 投稿日:2009/07/15(水) 14:17:08
215 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/07/15(水) 14:06:04 ID:e55mVxUi0
週刊朝日今日発売の地域、ゲットしてまいりました。
ついでにサン毎レポできるよう読むつもりが、目が滑ってすぐとしてしまいました。
御所奥では陛下留守にこんなことを、と大憤慨とか。
園部?氏が橋本氏離婚できない云々に離婚は可能、とか法的な反論。
小田部静岡福祉大教授?が両陛下が悲しむとか雅子おかわいそう展開模様
レポできるほど読めませんでした・・

219 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/07/15(水) 14:15:54 ID:e55mVxUi0
>>217
橋本氏の皇太子三択提示です。
WILLのような「不敬な」な内容とか。
繰り返しますがさっとの斜め読みなので、正確にはご自分でお確かめください。
-----------------
きちんとレポしようよー

52 名前:名無し草[sage] 投稿日:2009/07/15(水) 16:23:31
263 名前: 可愛い奥様 Mail: sage 投稿日: 2009/07/15(水) 16:14:27 ID: /cdtqwiv0
サン毎、注意して立読みしたけど、オク騒然というわりに、誰が文句言ったかは書いてないね。
宮内庁次長とか東宮大夫とかはなくて、「皇室関係者」のたぐい。
でもって反論が「橋本本には離婚できないと書いてあるが、できる!」だから笑える。
正確には橋本氏は、「皇室典範に離婚手続きの規定はない」といってるんだけど。
離婚訴訟を民法に基づいて裁判所でやるわけにいかないでしょ?ということ。
------------
サン毎レポ@婆
66女性セブン [ 2009年08月06日号]:2009/07/18(土) 11:31:09 ID:CBdBCVbx
週刊誌立ち読みレポ・脱力してしまってウロな部分が多いため、詳細は各自ご確認ください。
女性セブン [ 2009年08月06日号]
・皇后が今上のプロポーズを受け入れる覚悟を決めたのは「守る」などの言葉を言わず私より公を大切にするその姿勢から。
・本来、祭祀は今上と皇太子のみが行えばよいものだが、皇后(美智子)様は小さな祭祀も含めて
 なるべく出席するようにしている。これは祈りを大切にされているからこそ。今までここまで熱心に祭祀をされてきた皇后はいない。
 美智子様は既に聖母となられているが国民の基準は美智子様で、比較されてしまうことが雅子さんの不幸。
・雅子さんは外交官の家に生まれたほか外交官のキャリアも持ちとても合理的な精神の下で育ってきた。
 入内後はそれらのキャリアを生かし、外国での活躍を思い描いていたのだろうが、実際には世継ぎを作ること・祭祀を務めることを求められた。
 合理主義精神は祈りに何の意義も見いだせないため、適応障害を起こしても不思議ではないだろう。
・今上と皇后は公より私を重んじる戦後民主主義の風潮の下でナルちゃん憲法に基づく子育てをされたが、公の部分は崩されなかった。
 しかし徳仁氏の世代では家庭が一番となってしまっており「一生守る」というような言葉になったのでは。
・昨今の雅子さんは細かなところまでバッシングされていて、(以下太字)それを(雅子さんは)気にする必要はないが
 宮内庁はもっと説明をして理解を求めるべき(ここまで)
・雅子さんは近いうちに必ず皇后に即位されると思っている。そのことを危ぶむ声があることも知っているが、今上とて即位前は同じだった。
 皇后になれば大丈夫。
・この直下に「天皇論」からの転載で以下の三つを主張。
 1.新嘗祭などは天皇と皇太子のみで行われる秘儀である。つまり天皇のみがいれば祭祀は続けられる。
 2.H6年の皇后誕生日回答を引用し、皇統のことは今上と皇太子が決めればよい。
 3.皇祖神・天照大神は女神であった。すなわち皇室は女系によってつながってきた。

・見開きでコミック版「女性天皇論」(済みません、以下は文章記事と混ざっているかも、です)
 主張は悠仁様が生まれても皇統の危機は無くなったわけではないので典範改正を急ぐべき。
 直系のみが皇統を繋げばいい。その方がわかりやすいから。
 雅子さんは愛子ちゃんを生むことで女性天皇への選択肢を示した。
 典範改正で愛子ちゃんが女帝になったとしたらどうする? 自分(小林)は受け入れる。今までにも女性天皇はいたから。
・雅子さんは東大やハーバードで学ぶなど聡明な人だったから、皇后即位後は更に学ぶだろう。
〆は愛子ちゃんが天皇になれば雅子さんは天皇の母。より国民に寄り添ってくれるだろう、とか何とか。
67ヤフオクの件(電凸ヲチの人):2009/07/18(土) 11:33:06 ID:CBdBCVbx
405 名前:名無し草[sage] 投稿日:2009/07/16(木) 16:01:59
昨日は学生だったので、先生の名前を勝手に使って
いまから学校の電話を使い(ケータイじゃとってくれない)電話してみます。

・皇室のゆかりの品がオークションに出てましたが、本物ですか?
・(本物なら)出品者は皇族関係者ですか?宮内庁ですか?
・(本物なら)落札されます、受け取るお金はいずこに?個人のものですか?
・(偽ものだった場合)出品しても大丈夫なのか?

では言ってきます。
68ヤフオクの件(電凸ヲチの人):2009/07/18(土) 11:34:02 ID:CBdBCVbx
428 名前:名無し草[sage] 投稿日:2009/07/16(木) 16:34:18
微妙に職員みて…ないか

Q.皇室のゆかりの品がオークションに出てましたが、本物ですか?
A.ちがいます。レプリカです。
Q.問題にならない?
A.これが本物で一部で皇族が出したと言われてますが、伝統的な品々などは持ち出し不可能です。
 レプリカの場合なので問題視しません。ただ、とりあえず取り消しするよう促します。
 本物の場合、しっかりした所に出品したりまずは他国の王族にかけあいます。もしくは政治家などに…
Q.そうですか。東宮御所?には伝統的な品々はない?
A.多少ありますが、東宮夫妻などが自由に出来るプライベート空間にはございません。引越しのさい、なくさないよう厳重警備しました。
Q.もし品々が本物だとして仮定します。利益はありますか?
A.本物の場合、あの手の一般人が利用するオークションより、個人に持ちかけたり裏で取引したりしたほうがいいでしょう。
 利益よりリスクの方が高いです。
Q.皇族はオークションを利用できますか?
A.クレジットカードがあるので出来るといいたいですが、よほどのことがない限り
 個人情報が漏れる危険性が高い場所での使用は禁止されています。そして殆どカードを利用することもありません。
Q.なぜです?
A.オークションなぞ利用せず新しいものを買うからです。また公務でお立ち寄りになった店で買い物した場合後で宮内庁が支払うか
 その場でおつきの人が支払います。百貨店でのお買い物のときは、後払いです。(よく言われる3ヶ月後に払いうんぬん?)

432 名前:名無し草[sage] 投稿日:2009/07/16(木) 16:35:53
Q.東宮御所ってどんな感じですか?中身的に。
A.詳しくは話せませんが、秋篠宮殿下のお住まいよりかなり事務的なはずです。
 秋篠宮殿下のお住まいはユニークですよ。
Q.この手の電話はよくありますか?
A.2chを見てる人たちがたまに……普通の苦情ならわかりますが…少し意味がわからない人もいます。
 あと小声で何を言ってるのかも。
Q.そうですか、ありがとうございました。
A.いえいえ。ところで、2chの人ですか?
Q.……教師です。
A.しっかりしてくださいね。ではきります。

昨日の人より若いお姉さんでした。
今度からは録音してUPしてDLしてもらったほうが早いので、そうします。
速記しながら会話はつらい。
本当かどうかは自分たちでも電話するといいよ。結構フランクよ職員。
後ろでお茶ーって言ったりw自分でいれろ
69ヲチスレ:2009/07/18(土) 11:37:18 ID:CBdBCVbx
437 名前:名無し草[sage] 投稿日:2009/07/16(木) 16:38:56
>>428
>>432
乙・・・なんかヲチスレROMってる人が向こうにいないか?
変にフレンドリー・・・ちょっと雅子やマドレーヌって言ってる婆が
冗談だってわかったような気がする、なんかそのQA見ただけで冷や汗が・・・
実際本人が降臨したらその場を去りたいような緊張感くるだろ・・・

440 名前:名無し草[sage] 投稿日:2009/07/16(木) 16:42:22
>>437
昨日もだけど、あんまりお堅い感じではないよ?
ただ、週刊誌の人の振りしたら威圧的になると思う。
学校名に名前だして言ってるせいか昨日は結構まえより優しい感じだった
今日は今日で国語の先生と話してる気分だった。

よく考えれば、本物なら怪しいヤフオクなんて使用しないで
あの手のもの欲しい政治家や古美術商に掛け合ったほうが利益出るし安全だよな。
てかクレジットカードもてるんだ。しらなかった。

443 名前:名無し草[sage] 投稿日:2009/07/16(木) 16:43:54
>>440
2chからの問い合わせの部分の声のトーンとかどうだった?
事務的?それとも阿呆どもが迷惑なって感じ?

444 名前:名無し草[sage] 投稿日:2009/07/16(木) 16:45:03
>>432
こういう場合婉曲に表現するのが常だから
少し意味がわからない人ってのは相当意味がわからない人なんだろう

448 名前:名無し草[sage] 投稿日:2009/07/16(木) 16:47:52
ちなみに代表になってる番号へかけてます。
質問内容によって部署を明かしてくれたり、そのまま話に突入もあります。

>>443
低い。てか疑わしい感じの声で言ってきた。
>>444
多分、昨日電話したと言ってる婆のコピペあるでしょ?あんな感じかと。

450 名前:名無し草[sage] 投稿日:2009/07/16(木) 16:49:33
ニコニコとかで婆の疑問にヲチャが代理で電凸して応えますってシリーズできそうだな

471 名前:名無し草[sage] 投稿日:2009/07/16(木) 17:40:56
仮に婆が428以下のレポを目にしたとしても
職員には規制が・まだ真実を公に出来る状況ではない・OWDが層化が…
と呪文を唱えて気持ちを落ち着かせるんだろうなぁw
婆はほんと馬鹿でかわいいよなぁ

473 名前:名無し草[sage] 投稿日:2009/07/16(木) 17:56:42
>>471
そんな婆が好き(AA略
70徘徊が婆スレに毒団子持ち帰り:2009/07/18(土) 11:43:43 ID:CBdBCVbx
517 名前:名無し草[sage] 投稿日:2009/07/16(木) 21:48:10
232 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/07/16(木) 20:51:52 ID:fZUjBvxm0
405 名前: 名無し草 [sage] 投稿日: 2009/07/16(木) 16:01:59

昨日は学生だったので、先生の名前を勝手に使って
いまから学校の電話を使い(ケータイじゃとってくれない)電話してみます。

・皇室のゆかりの品がオークションに出てましたが、本物ですか?
・(本物なら)出品者は皇族関係者ですか?宮内庁ですか?
・(本物なら)落札されます、受け取るお金はいずこに?個人のものですか?
・(偽ものだった場合)出品しても大丈夫なのか?

では言ってきます。

http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1247605689/428
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1247605689/432

246 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/07/16(木) 21:26:13 ID:52YcAijm0
>>232
本当の本当なら、どうしてこっちに投稿しないのかしら

247 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/07/16(木) 21:28:38 ID:Uf+U2ez80
既女じゃないから?

248 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/07/16(木) 21:31:31 ID:52YcAijm0
えっ そんな理由でw<鬼女じゃないとか
あれが本当なら、慎重に検討しなくちゃいけない内容なのに。
----------------------------------------------
慎重に検討をしても
おそらく5分足らずでで>>471となる予感

520 名前:名無し草[sage] 投稿日:2009/07/16(木) 21:57:58
ローカルルール守れん奴はアホ
だいたい捏造率たかい場所でお披露目なんてしない
こっちのが記録としてまだいい
でも今度からIDでる皇室王室板でICレコーダーかケータイで録画したのでお知らせするわ

521 名前:名無し草[sage] 投稿日:2009/07/16(木) 22:00:16
ヲチの婆嘘があまりの嘘の量に耐えきれずにいっぱいになってからも
まだまだ婆の虚像が暴かれていっぱいあるあたりが
懲りないなぁと・・・

522 名前:名無し草[sage] 投稿日:2009/07/16(木) 22:00:27
>>517
> 本当の本当なら、どうしてこっちに投稿しないのかしら

異常な自己評価の高さw

523 名前:名無し草[sage] 投稿日:2009/07/16(木) 22:01:53
>>521
腹痛いwww

524 名前:名無し草[sage] 投稿日:2009/07/16(木) 22:09:12
タダのテキストサイトをあそこまで圧迫させるのがすごい

528 名前:名無し草[sage] 投稿日:2009/07/16(木) 22:15:46
>>519
>東宮御所は事務的空間で、秋篠宮家はユニークか。
そこに喰い付くじゃなくて、
その上をよーっく読んでよ婆
71愛子さま野球余波:2009/07/18(土) 22:42:59 ID:CBdBCVbx
17 名前:名無し草[sage] 投稿日:2009/07/15(水) 13:17:52
ふたば野球板より
http://zip.2chan.net/1/src/1247574100243.jpg
http://zip.2chan.net/1/src/1247597920549.png

19 名前:名無し草[sage] 投稿日:2009/07/15(水) 13:24:01
さすが双葉、実装石とエロばかりだと思ってたけど見直した

21 名前:名無し草[sage] 投稿日:2009/07/15(水) 13:29:25
>>17
マコヲタ発祥の双葉で愛子ちゃんも二次化か
野球板だから変なのいないし微笑ましいな

182 名前:名無し草[sage] 投稿日:2009/07/15(水) 22:10:20
http://nov.2chan.net/35/res/65639.htm
めずらしく双葉加熱
たぶん愛子熱が気に入らない婆が立てた?
72名無しさま:2009/07/20(月) 08:41:19 ID:6pWMHraQ
皇室アルバム第2562集の天皇皇后カナダ訪問のお見送り
秋篠宮が紀子さんに普通に話しかけてた。
飛行機の中から皇后が左手で手を振っていた。
73名無しさま:2009/07/20(月) 14:02:11 ID:QUq+KgbK
671 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/07/20(月) 13:59:25 ID:IBYLwvWl0
大食漢でもいいのよ。勤勉で働きものなら。

大食漢でほとんど引きこもりで、朝自分ちの庭先にも出てこれない
デブって…。

ただのニートだよ。それを国民からの多額の税金で養ってやってるだけで。
----------------------------
婆スレに該当の方がいるような気がしますよ
大食漢・ほとんど引きこもり・朝自分ちの庭先にもでてこない・デブ
74名無しさま:2009/07/22(水) 11:14:12 ID:yAxObi0N
昭和天皇関係の本も読んでみたい
ちょっといい話系
75名無しさま:2009/07/22(水) 19:43:59 ID:y2oH1/0K
あ、そういえば今発売中の「皇室」43号は皇居特集で参観ガイドにもなってた
結構レアな写真を含めてコンパクトにまとめてて、資料として面白そうな感じ
76名無しさま:2009/07/25(土) 08:38:46 ID:Ini357uu
皇室アルバム2563集見た。
現天皇皇后の皇太子時代のフィリピン訪問の
美智子さまが美人だった。
見とれてたら皇太子が何してるのか全然目に入らない。
昔は本当にスターだったんだなって思った。
7774:2009/07/26(日) 15:43:58 ID:Yto5VGZs
とりあえず一冊
「昭和天皇 三十二の佳話」加瀬英明

入江侍従長が、昭和天皇を拝謁のため宮殿に案内したところ、
時間を間違えてしまった。
人のいないガランとした広間をご覧になって大喜びされ、
「誰もいないよ!誰もいないよ!」とお笑いになった。

東海汽船の客船で伊豆大島に行幸された時、東海汽船の社長が
このあたりの海域には、イルカが時々出ることがございますと
申し上げた。
すると昭和天皇は、お首を伸ばされて海面をご覧になり、ひと言
「いるか!」と仰った。
社長以下、これは笑っていいのかいけないのか、全員が四苦八苦
したとのこと。

田村元(はじめ)運輸大臣が、参内のときに「雑草という草はないと
言われたのに感動した」と申し上げたところ、
「雑草というのは人間のエゴからつけている呼び名である。かわい
そうだよね。猛獣という言葉もあるけど、ライオンやトラから見たら
一番の猛獣は人間かもしれないね」と言われた。

昭和22年に占領下で片山内閣が誕生した時、木下侍従次長を通し
次のように伝えるよう指示された。
「物事を改革するには、おのずから緩急の順序がある。振り子が
滑らかに動くのは、これを静かに動かす結果である。急激にこれを
動かせばかならず狂ってしまおう。
この振り子の原理は、私は深くつねに留意しているところである。
改革しても反動が起こるようでは困る」
78名無しさま:2009/07/30(木) 21:16:03 ID:mMMkMiI/
昭和天皇のエピソード
皇室が愛した名旅館という番組
福井県の旅館開花亭の庭を眺めていて
鎖でできている雨樋は鉄か銅かと聞かれた。
銅だと緑青が出て(池の鯉に)良くないから。
鉄でできていると聞くととても安心された。
その時案内した旅館の主人はさすが生物学者だなと思った。
開花亭が火事になった時は心配する電話を侍従を通じてかけた
(主人のしゃべりがもごもごしてちょっと曖昧)。
その後も新築になった後2回泊まられている。
昭和天皇は熱い食べ物が苦手
香淳皇后は温かい方が好き
お椀にちょっとした目印をつけて出す方は区別してたそうだ。
朝食の温泉玉子を気に入られてお二人で2つずつ召し上がった。
皇族が訪れたとき松の露というお茶請けを出す。
皇族はたいていお土産に持って帰る。
昭和天皇は昭和43年にお泊まりになった時
浩宮にお土産として持って帰った。
79名無しさま:2009/08/05(水) 19:28:50 ID:hgCmrde3
華―輝きの道 美智子さまから雅子さまへ受け継がれる愛と慈しみ
光文社2005/10/19発行
タイトルの通り美智子さまと雅子さまの写真集。
ネット上で見るより服の縫製や生地がよく見えるので見応えがある。
美智子さま結婚時の清宮のオープントゥは
かかとのあたりに肌色が見えるのでバックストラップでもあるのではないだろうか。
自分の目だけでは自信がない。
巻末では皇太子の人格否定発言から一年半が経ったことに
皇室ジャーナリスト達がコメントしてる。
浜尾実が「雅子さまを守りたいという夫としての素直な気持ちが表れていて
とても頼もしく思った」という意味のことを書いて評価していて意外だった。
みどり婆が愛子さまには将来マスコミに慣れて欲しいと
マスコミの都合ばかり言ってて面食らった。もうこの時から言ってたのか。
80名無しさま:2009/08/05(水) 20:57:44 ID:oSI8ErFl
皇族の子どもたちを、芸能人というか子役扱いしてるんだw
81名無しさま:2009/08/08(土) 09:40:18 ID:BTRhohYQ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1249180017/
皇室における東宮問題★14

566 名前:朝まで名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/07(金) 23:45:41 ID:hGGZnxi8
既に一部リンクされてますが、朝日新聞より皇太子妃に決定〜皇室会議までの記事をうpしました。
縮小版のため、一部読みにくい部分があります。

朝日新聞 1993年1月7日1面 <皇太子妃に小和田雅子さん 皇太子さま「初恋」実る>
ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1249627179233.jpg

朝日新聞 1993年1月7日2、3面
<社説 皇太子さま おめでとう><回り道の末 実を結ぶ>
ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1249627312078.jpg

朝日新聞 1993年1月7日 <皇太子さまついに「山頂」 雅子さん笑顔さわやか>
ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1249627448628.jpg

朝日新聞 1993年1月7日 <6年待った皇太子さま 雅子さん皇室外交に華>
ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1249627593078.jpg

朝日新聞 1993年1月7日夕刊1面
<皇太子様からのプロポーズ 雅子さん、決断は12月12日 「つつしんでお受けします」>
ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1249627941545.jpg

朝日新聞 1993年1月7日夕刊 <茶道習い和食が好み プリンセス小和田雅子さん>
ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1249627737298.jpg

朝日新聞 1993年1月8日 <皇太子妃報道を追う 内定察知 一気に解除>
ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1249628213209.jpg

朝日新聞 1993年1月8日夕刊1面 <雅子さん 笑顔で外出>
ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1249654464960.jpg

朝日新聞 1993年1月8日夕刊 <「超VIP」の朝 はにかんで」外出の雅子さん>
ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1249654963462.jpg
82名無しさま:2009/08/08(土) 09:41:10 ID:BTRhohYQ
567 名前:朝まで名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/07(金) 23:47:22 ID:hGGZnxi8
朝日新聞 1993年1月13日 <雅子さんと皇太子さま 報道後、初デート>
ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1249655149756.jpg

朝日新聞 1993年1月14日 <雅子さん“公然デート”、4時間半>
ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1249655252529.jpg

朝日新聞 1993年1月18日夕刊 <皇太子妃内定 海外での報道は?>
ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1249655395861.jpg

朝日新聞 1993年1月19日 <喜びの思い 友人にチラリ>
ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1249655555464.jpg

朝日新聞 1993年1月19日 <晴れやか正式カップル ふだん着に人柄にじむ>
ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1249627035602.jpg

朝日新聞 1993年1月19日 <雅子さん、もう一つの人生へ 29歳の選択、活躍の新舞台>
ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1249654656295.jpg

朝日新聞 1993年1月19日夕刊 <皇太子さま 小和田雅子さん ご婚約正式決定>
ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1249655723039.jpg

朝日新聞 1993年1月20日1面 <ご婚約会見>
ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1249655883567.jpg

朝日新聞 1993年1月20日 <お互いに深い思いやり 温かい家庭の夢率直に>※一部既出の記事です
ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1249655998641.jpg

朝日新聞 1993年1月20日
<キャリアから転身のプリンセス 東大や学習院大の女子学生ら45人に聞いてみたら・・・>
ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1249543433467.jpg

朝日新聞 1993年1月8、9、10日連載 <平成のお妃選び 上・中・下>
ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1249618700182.jpg
83名無しさま:2009/08/08(土) 13:50:56 ID:6eGDnO1E
こんだけうpしてるのに、なぜ皇居ワインセラーの記事をスルーするのかなあ
変な婆だね>ニュー議婆
84名無しさま:2009/08/08(土) 16:43:52 ID:Q1Og0j40
自分たちの都合のいい部分しか出さないから
そういった部分でもニュー議のスレは議論の体をなしてないんだよね
85名無しさま:2009/08/10(月) 00:42:08 ID:MOrMohq4
>>79
>浜尾実が「雅子さまを守りたいという夫としての素直な気持ちが表れていて
>とても頼もしく思った」という意味のことを書いて評価していて意外だった。

ワイドショーでは「皇太子様、それは言いすぎではないでしょうか」と
コメント(スタジオ生出演ではなく、ビデオ出演)
youtubeにまだ動画が残っているかも知れない。
86名無しさま:2009/08/10(月) 22:43:55 ID:Kr8CYclM
明仁親王が三年生の時だった。(略)
「殿下は動作が遅いので、もっと早くなさるようにしなければならない、とのことです」
村井がこう報告すると、昭和天皇は「遅くてもかまわない」と言った。予想外の言葉に、
村井は日ごろの苦労を申し上げた。
「例えば、このあいだの算数の時間でのことです。秋山先生が『計算の出来た人は
白い帽子を赤にしなさい』と言いました。みんな赤になったのに東宮さまだけ白なの
です。秋山先生が困って『計算の見直しをした人は帽子の向きを後ろにしなさい』と
言って、殿下の様子を見ているのですが、依然帽子は白で前を向いたまま。おかみ、
お供をしている村井の身にもなってください。どうにかしてさしあげたいと思うくらいの
ものです」
熱血漢で、短刀直入にものを旨う村井の人柄を好ましく思っていた昭和天皇は、むき
になって反論した
「皇室とは国民とともにあるものであって、国民と競争することは全く念頭にないのだ。
計算はきちんと納得できるまでやればいい。それによって理解出来るようになればい
いのであって、少しも早くやる必要はない」---「天皇への道」

裕仁親王が四歳になられたときから皇孫御殿で女官として、親王の保育に当たった
足立たかが「学習院での学業の御成績は中以上でいらしたんですが、一等では
いらっしゃらないようでございました」と述べているように、ご幼少時から、体操、
スポーツ、算数、習字、図画、手工、唱歌などみな不得意で、不器用でいらした。
しかし、何事についても一生懸命に取り組まれた。そして几帳面に努力された。
---「昭和天皇 三十二の佳話」
87名無しさま:2009/08/11(火) 09:17:07 ID:9XE+0Wla
>>85
浜尾実さん皇太子様の人格否定発言を語る
http://www.youtube.com/watch?v=As3BxLxm9FI
これのこと?
88名無しさま:2009/08/18(火) 16:58:20 ID:zaTIdOlY
89名無しさま:2009/08/18(火) 17:11:22 ID:zaTIdOlY
90名無しさま:2009/08/18(火) 17:16:20 ID:zaTIdOlY
91名無しさま:2009/08/18(火) 17:25:07 ID:zaTIdOlY
92名無しさま:2009/08/19(水) 08:53:16 ID:tIi2UjuC
61 名前:名無し草[sage] 投稿日:2009/08/18(火) 23:10:06
273 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/08/18(火) 22:23:22 ID:8PzJDN4u0
動画あげました。

今更被災地訪問の映像でもないんですが、一応那須で水害の被害にあわれた
方へのお見舞いをしてます。平成10年のことです。
20050110−皇太子ご夫妻の励まし
http://www.youtube.com/watch?v=_lfM0_cb7kQ

こちらは愛子さま誕生の際に雑誌に女性天皇容認の手記を寄稿された喜久子さまと
雅子さまの話。悠仁さまご誕生まで生きていらしてほしかったと思います。
20050110−喜久子さまから雅子さまへ
http://www.youtube.com/watch?v=vq8Wu9tRf4A

こちらは雅子さんが新年一般参賀に出席されたことで回復を信じたのでしょうかねぇ、
結婚から発病、静養中のことを折々の会見を交えて振り返っています。
どうでもいいけど、皇太子がふくれたりしぼんだり体重の増減激しすぎですw
20050110−雅子さま1
http://www.youtube.com/watch?v=pDkFCTj9ybQ
20050110−雅子さま2
http://www.youtube.com/watch?v=XFzD0dxKBzQ
------------
だから、どんなライブラリー(ry
93名無しさま:2009/08/19(水) 11:31:30 ID:tIi2UjuC
94名無しさま:2009/08/19(水) 22:03:08 ID:tIi2UjuC
95名無しさま:2009/08/19(水) 22:09:09 ID:tIi2UjuC
96名無しさま:2009/08/19(水) 22:16:15 ID:tIi2UjuC
皇室全般画像掲示板 からだけ抜いてきています

秋篠宮さまの方は婆の手が入って皇太子だけちょん切られたり、コラも混じってたりして
気持ちが悪いので自分は貼る対象に入れてません
必要な方がいればその方にお願いしたいと思います
97名無しさま:2009/08/19(水) 23:25:32 ID:tIi2UjuC
98名無しさま:2009/08/19(水) 23:42:57 ID:tIi2UjuC
99名無しさま:2009/08/20(木) 02:41:16 ID:77KOho3/
>>96

婆コメ外してくれたら…と言ってたものです
とてもすっきりしていいね

常陸宮ご夫妻と犬が特にほほえましく和んだー(*´Д`)

しかし皇族には猫派はいないのか
100名無しさま:2009/08/21(金) 09:24:49 ID:uyXKnRVm
101名無しさま:2009/08/21(金) 19:51:14 ID:o+1uS5PO
>>99
猫は爪を立てるからなあ
難しいだろうなあ
102名無しさま:2009/08/21(金) 23:05:19 ID:uyXKnRVm
>>99
秋篠宮ご夫妻の写真もいる?
皇室全般画像掲示板  に貼られているもので
自分が見てさわやかなものに限られるけど
103名無しさま:2009/08/21(金) 23:11:56 ID:uyXKnRVm
104名無しさま:2009/08/21(金) 23:23:10 ID:uyXKnRVm
105名無しさま:2009/08/22(土) 00:06:25 ID:CTzHI1+Q
869 名前:朝まで名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/22(土) 00:02:27 ID:OgqWOFop
週刊新潮 1993年7月8日号 <「皇太子」御夫妻 伊勢大和路で賞された「美酒佳肴」>
ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1250866180430.jpg
週刊新潮 1993年7月22日号 <サミット晩餐会で国際的ご披露した「雅子妃」への驚嘆>
ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1250866216860.jpg
週刊新潮 1993年8月12、19日号 <「プリンセスの父」が選んだ「第二の人生」>
ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1250866261558.jpg
週刊新潮 1993年8月26日号 <里帰り「雅子さま」一家団欒の「食卓風景」>
ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1250866294670.jpg
週刊新潮 1993年9月30日号 <外務省の「池田大作」機関>
ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1250863355625.jpg
週刊新潮 1993年12月16日号 <「三種の神器」と共に天皇陛下「新御所」引越しの重要配慮>
ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1250866341523.jpg
週刊新潮 1994年2月24日号 <雅子妃 「ご懐妊否定会見」への疑問>
ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1250866559003.jpg
週刊新潮 1994年5月26日号 <紀子さまご懐妊で雅子妃の「出産計画」>
ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1250866722438.jpg
週刊新潮 1994年6月30日号 <国連「常任理事国入り」で利用された「天皇ご一家」>
ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1250866768891.jpg

グラビア
週刊新潮 1993年7月8日号 <新婚御夫婦の伊勢と奈良>
ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1250860115996.jpg
週刊新潮 1993年10月28日号<雅子さま 初めての園遊会>
ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1250838196099.jpg
週刊新潮 1994年1月20日号 <ご懐妊はまだですか?>
ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1250838290176.jpg
週刊新潮 1994年3月17日号 <駐米大使でなかった雅子妃の父>
ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1250865318363.jpg
週刊新潮 1994年5月5,12日号 <雅子さま、初夏の法隆寺へ>
ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1250838377932.jpg
106名無しさま:2009/08/23(日) 08:36:45 ID:fjIJTV+t
107名無しさま:2009/08/23(日) 09:59:11 ID:WyzZWMfl
>>105
この辺、まだ読んだことがないのが多かった
ありがとう
伊勢参拝の手順とか面白かった
108名無しさま:2009/08/23(日) 19:56:49 ID:LAw9nxjx
すてきな天皇ご一回と宮家の方がた
1997年2月24日初版
三心堂出版社
宮家も含めた皇族方の写真集。
ネット上で見たことがあるものばかり。
香淳皇后と皇太子妃時代の美智子さまが手を繋いでいる写真があった。
浩宮の初の海外旅行お見送りの時に
皇太子夫妻(現天皇皇后)と紀宮が手を繋いでいる。
浩宮と礼宮が手を繋いでいる。
礼宮の泣きべそかいてる写真も載ってる。
写真集のトリは昭和天皇と香淳皇后。

皇后陛下 美智子さま 
ご還暦記念写真集
平成6年10月20日初版
若い頃の美智子さまの美貌を大きな写真で拝むことができる。
天皇皇后の公務の時の姿や
浩宮、礼宮、紀宮の若い頃の姿も見られる。
どれもネット上で見たことがある。
109名無しさま:2009/08/23(日) 22:22:38 ID:WyzZWMfl
写真なら、昭和の頃の雑誌の方が面白いかも
常陸宮のサムライコスプレとか、皇族の食事風景とか
あと、女性誌の別冊なんとか記念号
110名無しさま:2009/08/24(月) 09:25:09 ID:/AW2ARcG
微妙なデザイン特集
ヨーロッパご訪問、オランダでの両陛下(2000年5月25日)
ライデンをご訪問
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1250836864699.jpg

雅子妃の衣装のみ
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1250926677052.jpg

http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1250770027193.jpg

学習院輔仁会音楽部創立80周年記念「学習院OB管弦楽団第47回定期演奏会」ご鑑賞
(学習院創立百周年記念会館、2003年6月15日)
皇后陛下のみ
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1250487608338.jpg


綺麗な衣装
1993年 園遊会
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1250899983254.jpg
111名無しさま:2009/08/24(月) 09:40:13 ID:/AW2ARcG
112名無しさま:2009/08/24(月) 11:00:37 ID:fMsh2ux6
みんな若いなあ
綺麗だ
113名無しさま:2009/08/25(火) 23:20:20 ID:3kN1ih1x
114名無しさま:2009/08/26(水) 22:44:44 ID:aF1mJ7hj
>>113
昭和天皇のご成婚記事って、ふるいねえ
どこから写真は拾ってきたんだろう
まったく似てないw
115名無しさま:2009/08/27(木) 15:00:11 ID:x0xvVO0H
116名無しさま:2009/08/27(木) 15:02:10 ID:x0xvVO0H
115の秋篠宮の座ってるのは迷うわ
他が綺麗に纏まってたので二速+から貼りつけたが
さすがにそれを弾くかどうか迷った。結局そのままにしたが理解不能
117名無しさま:2009/08/27(木) 16:40:00 ID:IuEyPXIh
でも、これは髪がまあまあきちんとしている
オランダではわさおみたいだったからw
118名無しさま:2009/08/27(木) 17:22:13 ID:x0xvVO0H
>>117
そういう見方だったら確かにきちんとしている
ちょっと納得できた、ありがとう
119名無しさま:2009/08/27(木) 18:10:34 ID:GR5ubP/Z
>>117
わさおかよw
120名無しさま:2009/08/27(木) 18:13:46 ID:o8WlItIA
ぶさかわw
121名無しさま:2009/08/28(金) 18:22:45 ID:6E+uretl
皇室御一行様★アンチ編★part777
551 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/02/01(木) 13:57:13 ID:ekNXRyXs0
選択2月号 これでよいのか皇太子家の「変容」番外編

「皇位が秋篠宮家に移ったら国民はどう思うのだろうか」
2007年が明けて早々、御所周辺から天皇がこんな悩みを漏らしている
という話が聞こえてきた。

典範改正問題の際、国論を二分しかねない状態に天皇は心を痛め、側近によると
「眠れない日々が続いた」という。
天皇は自分の時代に皇位継承の問題が、
将来への展望が開けるような形で決着することを強く望んでいる。

世俗的関心や利害を超越した公正無私の姿勢、
誰に対しても同じような態度で接する一視同仁、
そして国家国民の平安と世の中の平和を静かに祈り続ける、
これが皇室の発信し続けてきた普遍的価値

東宮の動きは時代の気分にあわせた前向きの変容なのか、
それともまったく変質した形に向かおうとしているのか。
今月47歳を迎える皇太子は、次代の皇室を担う立場として
自らのベクトルを指し示す時期に来ている。
(敬語敬称略)
122名無しさま:2009/08/28(金) 18:30:44 ID:6E+uretl
>>121
> 皇室御一行様★アンチ編★part777
> 551 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/02/01(木) 13:57:13 ID:ekNXRyXs0
> 選択2月号 これでよいのか皇太子家の「変容」番外編
>
> 「皇位が秋篠宮家に移ったら国民はどう思うのだろうか」
> 2007年が明けて早々、御所周辺から天皇がこんな悩みを漏らしている
> という話が聞こえてきた。

★(中略)

> 典範改正問題の際、国論を二分しかねない状態に天皇は心を痛め、側近によると
> 「眠れない日々が続いた」という。
> 天皇は自分の時代に皇位継承の問題が、
> 将来への展望が開けるような形で決着することを強く望んでいる。
123名無しさま:2009/08/28(金) 19:33:09 ID:6E+uretl
★(中略)部分@
09年9月、皇室にとっては41年ぶりという皇位継承資格を持つ悠仁親王が
秋篠宮家に誕生した。天皇の孫の世代に初めて皇位継承者ができたとい
うことでは、天皇家はもちろん国民にとっても大きな意味を持っていた。
だがこの慶事も、天皇にとっては新たな心配の種になっているというのだ。
宸襟を悩ます事柄はこれだけではない。
天皇が昨年の誕生日に当たっての記者会見で、皇太子家の長女・愛子内
親王について、会う機会が少ないと語った後「いずれ会う機会も増えて、うち
解けて話をするようになることを楽しみにしています」と述べたが、「東宮の子
育て」についても気に掛け、側近に相談を持ちかけているという。
天皇が懊悩する「皇室の問題」は、そのまま「東宮の問題」になっている。
悠仁親王誕生に向けてマスコミでは、テレビ局は長時間の特集番組を用意し、
出版社・新聞社は紙面を割き、写真集の発行を企画し、皇室ネタとしては01
年の愛子内親王誕生以来の「商機」と捉えていた。
「あれにはガックリきた。売れなかった。さりとて特集や写真集を出さないわけ
にはいかなかったし……」週刊誌編集長は思惑外れを語っていた。
「五年前は結構、部数は出た」と、愛子内親王の時と比較する。皇位継承資
格者が41年ぶりに誕生したということに庶民は関心を持っていたわけではな
かったのだ。結婚後、流産という悲劇を乗り越え八年目にして家督相続の長
男の家に子どもが誕生したことの方が、「感動の物語」として国民は受け取っ
ていた。
124名無しさま:2009/08/28(金) 19:33:31 ID:6E+uretl
★(中略)部分A
今の天皇家は江戸時代後期の1779年に即位した閑院宮家出身の119代
光格天皇の血筋を受け継ぐ。その時は傍系からの継承だった。だが、それ
以降、仁孝、孝明、明治と連なり現天皇が六代目となるが、この間、庶子も
含めいずれも直系相続で、宮家など傍系に移ったことはなく、直系の正当性
が担保されてきた。天皇は、近世から現代までのこうした天皇家の歩んでき
た歴史も踏まえ、そして国民の意識を鋭く感知しながら、将来、皇位が傍系
の秋篠宮家に移るかもしれない状況について、思いを巡らせている。
小泉純一郎は首相の時、40年近く皇位継承資格のある男子皇族が皇室に
誕生していないことなどを踏まえ、女性・女系皇族にも皇位継承を認める方
向で皇室典範改正の準備をしていた。
そこには天皇が直接ではなくとも、その方向で「了」とするサインを伝えたこと
は間違いない。ただ、その後、天皇の従兄弟である寛仁親王が公然と反対し、
皇室でも賛否が割れ、また国会議員も反対の運動を展開し、国論を二分し
かねない状態になった。
天皇は、心を痛め、側近によると「眠れない日々が続いた」という。
結局、悠仁親王誕生で、典範改正問題はひとまず棚上げ状態になったが、
次々代以降の皇位継承の課題がこれで解決したわけではない。天皇は、
自分の時代に皇位継承の問題が、将来の展望が開けるような形で決着する
ことを強く望んでいる。
125名無しさま:2009/08/28(金) 19:50:38 ID:sHqQu6d0
あいかわらず婆らしい中略でw
126名無しさま:2009/08/28(金) 20:00:54 ID:6E+uretl
中略部分発掘こそ、レポ読みの愉しみ
127名無しさま:2009/08/28(金) 22:21:46 ID:6E+uretl
>>123
冒頭
06年9月に訂正
128名無しさま:2009/08/28(金) 22:22:55 ID:J46V15bp
乙乙

中略部分読むと、婆が手放しで喜べるような記事でもないんだね
129名無しさま:2009/08/28(金) 22:27:24 ID:6E+uretl
気に入る部分だけカットしてレポ
それを繰り返し転載
130名無しさま:2009/08/29(土) 01:01:54 ID:i7qPOmkQ
秋篠宮の公務は受身発言の件

やる公務は受身かもしれないけど
行事出席の依頼を受けて、それが非常に意義のあることであれば
それを受けてその努めをするって言ってるんだよね
結局受身の前段階で選別してるわけじゃん
それって本当の意味で受身なのかな、とフライデーを見て思った疑問
131名無しさま:2009/08/29(土) 06:59:42 ID:4QtxIJZm
公務は受け身発言の擁護の仕方を読んで
秋篠宮を自分の発言に責任が取れる自立した大人として見ている人は誰もいないんだなと思った。
132名無しさま:2009/08/29(土) 07:08:57 ID:pIB8o7Co
髭さんを考えれば、まだ上の部類だと思うよ
いいんじゃないの
133名無しさま:2009/08/29(土) 07:34:35 ID:Pczw9ysK
おmんこ
134名無しさま:2009/08/29(土) 10:32:50 ID:i7qPOmkQ
あと一つ疑問なのは
私個人としては自分のための公務は作らない
自分がしたいことはいろいろあるがそれが公務かはまた別
といった発言もあるけど、山階や動物園関係は自分の研究にも関係がある
自分のための公務じゃないのかと
それとも名誉総裁とかではあるけれど、秋篠宮自身は研究関連を公務だとは思ってないのかな
もしそうなら、山階や動物関係は婆の公務表では○の表記なんじゃないのかな?
宮内庁のはあくまでも日程表だから公務とか公務じゃないとかって分け方じゃないんだけど

まあ、秋篠宮の研究や公務も婆の公務表もどうでもいいんだけどさ
135名無しさま:2009/08/29(土) 12:08:09 ID:pIB8o7Co
そ、あれは日程表
間違っても「公務」表ではない
136名無しさま:2009/08/31(月) 09:31:06 ID:yvg58gF5
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1251559589507.jpg

オランダ公式訪問、歓迎晩餐会(2004.5.23)
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1251300733897.jpg

http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1251365507389.jpg

http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1251620554119.jpg

御家族
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1251365535978.jpg

http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1251365638276.jpg

皇太子さま
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1251365576125.jpg

美智子さまと皇太子さま
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1251365592451.jpg

http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1251365619089.jpg

4歳の頃、房総旅行にて
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1251451930150.jpg

紀宮
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1251467202108.jpg

http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1251620707462.jpg

第18回「都市対抗野球大会」開会式ご臨席の昭和天皇、
香淳皇后、三笠宮崇仁親王(1947年8月3日、後楽園球場)

昭和天皇初の野球における「天覧試合」。
この年より、前回優勝チームは予選を免除され、
開幕戦の試合を行うこととなったため、第17回優勝の
<岐阜市―大日本土木>の試合をご観戦された。
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1251453899766.jpg

第18回「都市対抗野球大会」開会式ご臨席の昭和天皇、香淳皇后(1947.8)
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1251458684685.jpg

http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1251164919486.jpg

相撲観戦 愛子さまの手元
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1251359151952.jpg

皇太子ご夫妻 1994年
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1251419503669.jpg

「伊勢神宮と神々の美術」の展覧会をご覧になるため
東京国立博物館「平成館」を訪れた彬子さま
=8月29日午後、東京都台東区上野公園(撮影:古厩正樹)
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1251543076979.jpg

承子さま
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1251467301134.jpg

伊勢・朝熊岳から富士山、その後虹の架け橋出現 /三重(09.08.23)
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1251549604836.jpg
137名無しさま:2009/08/31(月) 14:26:50 ID:PK6lJtL7
572 :可愛い奥様:2009/08/31(月) 09:02:53 ID:LIzrzkeZ0
今回ウィレム皇太子と動物園視察した映像を
トップシークレット扱いにしてるから
来年のビクトリア皇太子結婚式デビューは難しそうだと思った。
スウェーデン国王は訪日時、式典にも出ず
歓迎晩餐会にも出ず、茶凸してきた雅子さんに
結婚式に伴うさまざまな行事の雰囲気をぶちこわされては
たまらないから招待したくないのが本音。
でもプロトコール上は皇太子to皇太子としなくてはならない。
雅子さんサイドがどんなに出席したい運動をしようが
今回は皇太子「だけ」が出席。
それはヨーロッパ王室界が雅子さんに
「NO」をつきつけるということ。
---------------------------------------------------------

69 名前:名無し草[sage] 投稿日:2009/08/31(月) 12:23:11
>>67
お忍びの訪問→トップシークレット

皇室御一行様★part1618
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1250928092/409
409 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/08/23(日) 09:18:41 ID:eMZ0Z1uv0
>>363
蘭→英 訳では
Secret visit Japanese crown prince to bird museum Barneveld
(バルネフェルド・バード・ミュージアムへ日本の皇太子がお忍び訪問)
……あらやっぱりcrown prince。

74 名前:名無し草[sage] 投稿日:2009/08/31(月) 13:47:40
>>66
>今回ウィレム皇太子と動物園視察した映像を
>トップシークレット扱いにしてるから
---------------
↑婆の間違い
・オランダ皇太子と一緒だったのは、クレラーミュラー美術館の庭園
 お忍び、報道なし…たまたま一般人が写真を撮り、婆が発見した
(動物園や家禽博物館もお忍びだけど、報道あり)

両陛下や皇太子一家がオランダに行ったときも
王室の人と交流した都度の映像がでたわけじゃない
もともとプライベートだし、特に王室は事故があったので公務以外の映像は控えていたのでは?

78 名前:名無し草[sage] 投稿日:2009/08/31(月) 14:20:23
>>76-77
動物園は皇太子と一緒じゃない
8.22の動物園、家禽博物館は秋篠宮単独お忍び

皇太子と一緒だったのは翌日8.23の美術館庭園(たぶん美術館も見ただろう)
23日は休養日(私的)っぽい
皇室はオランダ王室と親しいし
秋篠宮は日蘭協会名誉総裁として万博でオランダ皇太子夫妻の案内をしてるから
その返礼としても案内してくれたと思う
138名無しさま:2009/08/31(月) 18:32:26 ID:r+Gwz7aJ
>>136
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1251365535978.jpg
この写真を見ると、爪を塗るのは商売女と言ってた婆を思い出す
139名無しさま:2009/09/01(火) 11:59:54 ID:bMfO9Ax3
>>138
ああいう婆って爪のお手入れもしないのかな?
伸びたら爪切りで切るだけ
ネイルサロンで手入れしてもらうだけでもセレブ気分味わえるのに

もしくは派手な女に手酷くあしらわれて偏見をもった髭婆か
140名無しさま:2009/09/02(水) 20:37:37 ID:5EKOdqW1
「日本の間」は国際司法裁判所が社交の目的でつかうこともあるが、もともとは常設
仲裁裁判所の評議会の部屋である。年に一度、オランダ外務大臣が議長になって
招集するこの仲裁裁判所の加盟国のオランダ駐在大使の集りが催される。日本の
大使の坐る椅子の背中には金の菊の紋章が織り込まれている。実際にこの部屋が
実務につかわれることはきわめて少なく、これは年に四、五万人を数える平和宮の
見物客への見せ場である。
この百畳敷ほどの評議会室に敷かれているのはトルコの寄附した一枚織りのじゅう
たんであり、部屋のなかには当時の清国の寄附した対の巨大な七宝の花瓶や、シャ
ムの寄附した1メートル半もあろうかと思われるこれも対の象牙が飾られている。
それにもかかわらず、これが「日本の間」とよばれるのは、文句なしにこの部屋を圧
倒している壮大にして華麗な西陣つづれ錦のためである。(中略)
今この平和宮の「日本の間」の三つの壁、そうして窓の上の欄間にかけられている
壮大華麗のつづれ錦の描写は私のよく為し得るところではない。春景に始まり百花
繚乱の初夏に終る三方の壁の花鳥の図のなかには、さきにふれたフランス語の説
明書によれば、桜、藤、柏、杉、木蓮、つつじ、銀杏の木が配され、けし、百合、あや
め、おだまき、たんぽぽ、牡丹、金盞花が咲き乱れ、熊笹が茂る。池のほとりに遊ぶ
のは、翼をかざす孔雀、きじ、しろきじ、鳩、豆鳥、燕などである。延べ十五メートル
に及ぶ、まさに壮大な平和の図である。
恐らくはこのつづれ錦が平和宮にかけられた大正のはじめ、これだけの日本の美術
が世界に紹介された例は多くはなかったであろう。そうして文字どおり燦然と輝くこの
壁掛の前に多くの人々は息をのんだことであろう。それからすでに七十年余り、色は
褪せ、ほころびも目立つようになってきた。
東京にある原画をもとにして新たに織り直す話などもあったが、紆余曲折ののち、日
本政府と川島織物の寄附ではじまった修理はようやく終り、一九八六年(昭和六十一
年)四月、オランダ側、国際司法裁判所、外交団などを招いての祝賀レセプションが
盛大にひらかれた。平和宮の「日本の間」のつづれ錦は今後長く、ハーグ観光のひと
つのポイントであり続けるであろう。
国際司法裁判所 P30-36
小田滋 1987年7月20日/第一版第一刷発行
141名無しさま:2009/09/02(水) 20:47:28 ID:5EKOdqW1
国際司法裁判所
小和田恒着任は2003年
ttp://www.courts.go.jp/about/sihonomado/pdf/hottoanguru65.pdf
前任の小田滋(1976〜2002)

小田滋氏の在任時にはすでに「日本の間」に金の菊紋の椅子が置かれていた。
各国とも、国旗ではなく国章・またはそれに準じる紋章を描いた椅子が置かれて
いる。
これは実務用の椅子ではなく、オランダ大使などが年に数度使う程度。

国際司法裁判所の裁判官の称号は「閣下」
国際機関での地位は、国連事務総長の下、事務次長の上。
外交席次に関しては、大使と同等。
所長は大使の上で、大使団との食事会では最高位。
142名無しさま:2009/09/02(水) 21:08:24 ID:qNbQvqHD
>>140-141
面白かった
婆がパチモン玉座言ってた椅子は前任者のころからあったとw
それより、国際司法裁判所の裁判官や所長の地位ってすごい高いんだ
こりゃ、ニュースで騒いだわけだ
143名無しさま:2009/09/03(木) 01:22:06 ID:eB0J1xfc
やっぱ電凸学生がいってた通り、元からあるもんで問題がないってことなんだな。
てか閣下って結構な地位に登りつめたな。
144名無しさま:2009/09/03(木) 06:12:07 ID:mvLNC7/H
参考資料@
359 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/07/15(水) 18:40:14 ID: Jx94b7s90
お話中すみません
国際司法裁判所の椅子の件で電凸しました。
宮内庁は全くしりませんでした。
・十六八重菊は皇室の人しか許されないとのこと
私・・・オランダの国際司法裁判所で小和田氏が使っている椅子に
    その印に酷似したものを使っている。
    ヨーロッパでは王室でも貴族でも紋章は決まっていて、皇室の紋章を
    いくら卑澱下の父でも使って良いとは思えない。
    小和田氏も皇族と思われるのでは?
    卑澱下の父のことなのでそちらできちんと調べて欲しい
と伝えました。以上
困惑しているようでした。
145名無しさま:2009/09/03(木) 06:13:06 ID:mvLNC7/H
参考資料A
135 名前:名無し草[sage] 投稿日:2009/07/15(水) 21:04:25
電凸結果(遅くなってごめん)
問題はない。日本の代表として使用許可を昔に出している。
国旗と同じ意味合いがあるので、日の丸より目立つ意味で使用を許可。
だいたいもしこれで問題があれば、パスポートにも使用が出来なくなるので
きちんと考えてから電話をしてください。
と、怒られたじゃないか。
そう、日本人なら申請すればもらえるものに平気でついてる。
ちゃんと考えれば1日本人としての証なので問題ないんだよね。鬼女のバカー

142 名前:名無し草[sage] 投稿日:2009/07/15(水) 21:13:37
>>137
昼の2時ちょい過ぎに宮内庁へ電話
事情を聞きたいといったらしばらく待てといわれ、ちょっと待つ
女性が出てくる(50代いってないかもしれないきれいな声)
なんか本か書類をいじってる音をさせながら何について苦情ですか?とのこと
違うと言って、国際裁判官の官長の小和田のイスに菊の紋が〜というと
問題はないですよ、代表者なので〜と。そして>>135になる。
たしかに日の丸はダサいよな
146名無しさま:2009/09/03(木) 06:14:33 ID:mvLNC7/H
参考資料B
941 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/07/16(木) 12:20:35 ID:ZHKO+8O50
予告通り電凸しました。
まあなんというか、要するに「全く問題ない」とのこと。
同じ内容の問い合わせが多数きているが同じように答えていると言うのですが、
ここで既出の他の奥様の凸のレポに合致しませんよね。
どうにも納得ができません。
どなたか重ねての確認の電凸お願いします。
147名無しさま:2009/09/03(木) 07:46:49 ID:FKXiOgpD
あれだけの地位に登りつめたら
婆の言うようなことを日本でセコセコやる必要ないんじゃない?
148名無しさま:2009/09/03(木) 08:07:24 ID:2j2IFSwy
国連事務総長の次位に座す閣下が、頭のおかしい主婦の妄想に付き合うとか
そんなことを考えるほうが変
149名無しさま:2009/09/05(土) 17:26:37 ID:lBuM18pC
忠犬 ピッピ
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1252106948889.jpg

ピッピさん まりさん
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1252094336040.jpg

http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1252069707535.jpg

http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1252061440146.jpg

まり
http://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/090207/imp0902070801000-n1.htm

ピッピ
http://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/090905/imp0909050801001-n1.htm
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1252077988647.jpg



昭和天皇(1901-1989)の巡幸
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1252112841753.jpg

高円宮憲仁親王殿下 斂葬の儀(2002年11月29日、豊島岡墓地)
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1252039655775.jpg

http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1252039755995.jpg

■高円宮妃久子さまと承子さまが伊勢神宮展をご鑑賞
「伊勢神宮と神々の美術」の会場を訪れ展示物をご覧になる高円宮妃久子さま(左)と
長女の承子さま(9月3日午後、東京都台東区上野公園の東京国立博物館「平成館」)
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1251992109784.jpg

外務省退職の日、同僚らの見送りを受ける(1993年2月9日)
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1251912542983.jpg


http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1251884968481.jpg

http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1251771205522.jpg

愛知万博(2005年7月20日)イギリス館
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1251943650925.jpg

左=1984年8月 小和田雅子さん  20歳
右=2008年8月 皇太子妃雅子さま 44歳
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1251795340140.jpg

美智子さま 33歳
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1251770902358.jpg

愛子さまのご成長
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1251882882613.jpg
150名無しさま:2009/09/05(土) 23:25:20 ID:l8tl7+aR
>>148
美智子様がご苦労されてた頃の写真ですね。
昭和43年というと例の羽田空港お見送り事件(?)の前ですね。
お窶れでお気の毒。
151名無しさま:2009/09/05(土) 23:29:58 ID:l8tl7+aR
ご母堂とお二人でお出掛けなんてあったんですね。
もっともお出掛け先でお会いになったんでしょうが。
珍しい写真。
152名無しさま:2009/09/05(土) 23:31:58 ID:88XB3lE3
>>141
続き
国際司法裁判所の裁判官は、外交官の特権を有する。
小田滋の著述によれば、普通はレッセ・パッセという赤表紙の
国連事務次長以上が有するパスポートで出入国した。
しかし日本に入国する際は、入国審査官が日本政府発行の
旅券を持っていないかと尋ねたので、日本政府発行の数次
外交旅券(濃茶)のほうをしばらく使っていた、とのこと。
小和田閣下が、米国への入国の際、外交官でもないのに
外交官の焦げ茶のパスポートを使っていたとか、偉そうだとか
見せびらかすのかと鬼女スレで騒いでいたけれど、この場合
持っていて当然、手持ちではレベルの低い方のパスポートとも
言える。
153名無しさま:2009/09/05(土) 23:38:32 ID:88XB3lE3
国際司法裁判所の裁判官の着任時平均年齢は、62-3歳。
任期が9年なので、一期で退任した場合の年齢は平均71-2歳。
これまで二期務めたフランスの86歳、三選されたポーランドの82歳まで。
79歳までの勤務もザラの様子。
小和田恒は2003-2012で第一期9年が終わる予定で、その頃は80歳前後。
154ν速:2009/09/06(日) 08:35:02 ID:6/gPvGbk
悠仁さま 3歳

 秋篠宮ご夫妻の長男、悠仁(ひさひと)さまが6日、満3歳の誕生日を迎えた。

http://www.yomiuri.co.jp/feature/impr/0909photo/img/im20090906_01.jpg
http://www.yomiuri.co.jp/feature/impr/0909photo/img/im20090906_02.jpg
http://www.yomiuri.co.jp/feature/impr/0909photo/img/im20090906_03.jpg
http://www.yomiuri.co.jp/feature/impr/0909photo/img/im20090906_04.jpg
http://www.yomiuri.co.jp/feature/impr/0909photo/img/im20090906_05.jpg
http://www.yomiuri.co.jp/feature/impr/0909photo/img/im20090906_06.jpg
http://www.yomiuri.co.jp/feature/impr/0909photo/img/im20090906_07.jpg
http://www.yomiuri.co.jp/feature/impr/0909photo/img/im20090906_08.jpg
http://www.yomiuri.co.jp/feature/impr/0909photo/img/im20090906_09.jpg
http://www.yomiuri.co.jp/feature/impr/0909photo/img/im20090906_010.jpg
http://www.yomiuri.co.jp/feature/impr/0909photo/index.htm?from=yoltop


325 名前: ワスレナグサ(岩手県)[] 投稿日:2009/09/06(日) 06:42:08.60 ID:jSPIdBwe
愛子さま
ttp://sankei.jp.msn.com/photos/culture/imperial/090509/imp0905090801001-p10.jpg
ttp://sankei.jp.msn.com/photos/culture/imperial/090509/imp0905090801001-p7.jpg
ttp://sankei.jp.msn.com/photos/culture/imperial/090509/imp0905090801001-p8.jpg
ttp://sankei.jp.msn.com/photos/culture/imperial/090509/imp0905090801001-p11.jpg
ttp://sankei.jp.msn.com/photos/culture/imperial/090509/imp0905090801001-p12.jpg
ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1241417839385.jpg

ttp://cache.daylife.com/imageserve/08Fo7bw0vldrV/610x.jpg
ttp://cache.daylife.com/imageserve/0cRd5F87k63mz/610x.jpg

ttp://sankei.jp.msn.com/photos/culture/imperial/090815/imp0908150801000-l3.jpg
ttp://sankei.jp.msn.com/photos/culture/imperial/090815/imp0908150801000-l5.jpg
ttp://sankei.jp.msn.com/photos/culture/imperial/090905/imp0909050801001-l1.jpg
ttp://sankei.jp.msn.com/photos/culture/imperial/090905/imp0909050801001-l2.jpg
ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1252156807069.jpg
ttp://image.blog.livedoor.jp/a1477m/imgs/1/7/172f4a0c.JPG
155名無しさま:2009/09/06(日) 08:39:18 ID:BHfJJtMw
>>153
追加
小田滋氏自身は51歳から三期27年務めて、退任時78歳
156名無しさま:2009/09/06(日) 12:50:28 ID:8YlGn4Mi
>>152
公的移動には赤表紙のパスポートを使うけど
私的移動には日本で発行してもらってる外交官パスポート使うわけだ
本当は外交官を通り越して大使より上なのにね

国際機関や外交官の世界もなかなか面白いもんだわ
157名無しさま:2009/09/06(日) 13:41:46 ID:BHfJJtMw
>>155
追加
鬼女板では「玄関に芳名帳が置いてあるなんて小和田何様」的な
発言が見られたが、小田滋氏も自宅には来客名簿を置いていた
と書いている。
国籍を問わず、各地から訪れた法学者たちとの交友はハーグでの
良い思い出となったとのこと。
裁判官は所長を除いてハーグに居住する義務はない。
常設国際司法裁判所の時代と違い、会期といった制度はなく、
事件が起きればいつでも招集される。
裁判所が会合していない時は、ほとんどの裁判官はハーグから
散ってしまう。
ただ、訴訟書類などは送られてくるので、これは休暇とはみなされない。
日本の裁判所でいう宅調といった状態。
158名無しさま:2009/09/06(日) 13:53:05 ID:BHfJJtMw
裁判官の前歴に関しては、分類不可能とのこと。
大学教授、行政官、外交官、司法官、在野法曹、政治家など。
大学教授と言っても、学究のみのタイプはおらず、外務省の法律顧問
を兼ねていたり、第一線の外交官であったり、国際会議で国の代表と
して発言したりしていた人たち。
外交官と言っても、もっぱら国際法を扱い、大学教授を併任している等。
物差しのひとつは国際法学者としての知名度。尺度として。
A)万国国際法学会の会員である。
B)ハーグ国際法アカデミーでの講義の経験。
だがこれも、着任時に両方を満たしている者もいれば、いない者もいる。
絶対条件ではない様子。
159名無しさま:2009/09/07(月) 15:27:42 ID:hp2rK3Zy
147 名前:名無し草[sage] 投稿日:2009/09/07(月) 13:23:05
394 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/09/07(月) 12:21:50 ID:6OCMslml0
>>392
かぶってましたよ・・・ちょっとは配慮してくれよテレビ局、ってかんじ。

今回の悠仁さまのお着物、秋篠宮殿下も3歳のころ着ておられたらしいですね。
写真出てました。

どっちのコメンテーターも「笑顔がいいですね」といっていて、いい感じでした。

401 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/09/07(月) 12:30:45 ID:6at7AM/p0
見てないけど、アーヤも3歳の時、同じ着物だったんだー。
あのお着物が皇位継承者に伝えられるものじゃなかったのは残念だけど、
同じ東宮家なら長男でも二男でも、差がないんじゃん。
ナルちゃん直系、アーヤは傍系と言い募ってるのっておかしい!と改めて思ったよ。
(警備とか皇室そのものじゃなく、宮内庁がかかわってくる事柄は違ってくるのはしょうがないけどね)

--------------------------

婆がっかり

148 名前:名無し草[sage] 投稿日:2009/09/07(月) 13:32:34
最初から「皇室の伝統的な着物」と報じられているのに、妄想した婆が馬鹿

249 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2009/09/06(日) 09:57:45 ID:qf1Hn3zZ0
>>230
「黒紅縫(くろないくれないぬい)の御祝着」
海外の人はどういう着物なのか考えるでしょうね。
両陛下が未来の天皇に贈ったのだと知るのですわ。

818 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/06(日) 18:04:51 ID:lF2ECi5D0
両陛下から送られた、あの黒紅縫の着物は皇位継承者の男子のみが着るもの。。
ということは、両陛下は次次期天皇に悠仁さまというお考えであることが判明!!
愛子ではなく。。これで小和田一族の王朝計画は事実上滅失。。万歳!!万歳!!
民主党政権になって、左よりな体制でまたもや女帝女系天皇論復活かと危ぶまれたが
天皇自ら、三歳の誕生祝いに新調の黒紅縫を授けられたことで両陛下ご自身が
悠仁さまに継承してもらいたいという意向をお持ちのことが明確になってスッキリ
これで、所や高森などの保守系女系、女帝容認論者のなりも潜めるだろう。。ざまぁ見ろ!

**************************

↓ミヤネ屋
260 名前:名無し草[sage] 投稿日:2009/09/07(月) 15:11:09
親王が着ていた着物は「皇室の親王が着るもの」で
秋篠宮3歳時にも着ていた映像が出た

長男次男は関係ないでFA
160名無しさま:2009/09/07(月) 16:39:49 ID:ILk+99+z
ひとつのレスは行数を減らしたほうがいい
1000行かないうちに500KB超えるから
ヲチスレからその日のうちに引っ張ってくるのもやめたほうがいい
161名無しさま:2009/09/07(月) 18:29:18 ID:oe/j+hHI
>>159
資料映像
**************************
289 名前:名無し草[sage] 投稿日:2009/09/07(月) 16:14:49
奥様専用実況スレ19
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livesaturn/1252290720/

110 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/09/07(月) 15:40:53.78 ID:/k2ekRjE
アーヤの黒紅縫
ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1252305455637.jpg

ミヤネ
近重抜き映像。悠仁様3歳の映像のみバージョン。
フルバージョンは他の奥様に託しますw
http://www.youtube.com/watch?v=26cHYVWfDf0
-----------
まだミヤネ放送中な時間なのに仕事速すぎw
コーナー終了約30分で編集→エンコ→投稿かよw
162名無しさま:2009/09/07(月) 20:13:38 ID:AXPpZW9F
今116KB
今の状況だと700〜800くらいで終わるんだけど
163名無しさま:2009/09/07(月) 20:14:34 ID:AXPpZW9F
警察不祥事
2004年8月 秋篠宮家担当SP自殺
2005年7月 秋篠宮家担当SP自殺
2006年9月 東宮御所担当警官自殺
2008年4月 元皇太子一家担当SP自殺
2008年5月 皇宮警察Winnyにより情報流出
164名無しさま:2009/09/07(月) 20:18:24 ID:AXPpZW9F
「皇宮警察」また出た自殺者は「秋篠宮」担当
週刊新潮 2005/8/11-18
皇室の守護を目的とする皇宮警察。その本部に所属していた警視(58)が7月15日、
自ら命を絶った。実はこの人、秋篠宮家の護衛を担当する侍衛官だったという。
昨年夏にも自殺者か出たというが、一体、皇宮警察で何か起きているのか。
亡くなったのは、護衛部の侍衛官、加藤達夫氏(仮名)だ。侍衛官とは、護衛部長の
直轄で皇室警護の現地指揮をとるのが主な仕事。皇宮警察本部にはたった3人しか
いない。天皇皇后両陛下、皇太子ご一家、秋篠宮家の下に各一人ずつ配置され、
加藤氏は秋篠宮家を担当していた。お出かけの際には必ず身辺の警護にあたって
いたというから、秋篠宮ご夫妻もさぞやお心を痛めていらっしゃるに違いない。
むろん、スキャンダルを極度に嫌う皇宮警察だけに、内部でも厳しい箝口令が敷か
れているという。
皇宮警察の広報も、「自宅近くに車を止め、その中で縊死していました。原因につい
ては、全くわかりません」と言うだけだ。だが、
「昨年8月にも加藤の後輩が、首を吊って自殺しているんです」
と明かすのは、皇宮警察関係者のA氏だ。
(続く)
165名無しさま:2009/09/07(月) 20:18:56 ID:AXPpZW9F
>>164(続き)
「加藤氏と一緒に秋篠宮家の護衛にあたるのが、護衛部の護衛3課。自殺したのは、
3課の高山弘(当時47)=仮名=という側衛官です。
高山は、眞子さまや佳子さまをよく学習院に送り迎えしており、紀子さまの大のお気
に入りだった。加藤は高山を直接の部下のように面倒を見ていました」
もっとも、高山氏は私生活ではかなりいい加減だったという。
「大の女好きで、生活がハデでね。一千万単位の借金を作り、それか原因で白殺し
たんです。高山は私に“加藤さんに借金の保証人になってもらっている”と言っていた。
もしかすると加藤は、高山の残した借金の返済を迫られていたのかもしれません」(同)
秋篠宮家担当の護衛官がたて続けに自殺するとは、尋常ではない。
皇宮警察関係者のB氏はこんな話をする。
「加藤さんを含め、護衛3課の3〜4人が監察から調べられていました。少なくとも、
加藤さんは7月11日に監察に呼ぱれています。
その直後、加藤さんは樵悴しきっていたといいますからね、金に関することで何らか
の不正があったのではないでしようか」
やはり、監察に呼ばれたことと自殺には、何らかの因果関係がありそうだ。
166名無しさま:2009/09/07(月) 20:19:18 ID:AXPpZW9F
>>165(続き)
そこで、皇宮警察の広報(前出)に間くと、
「11日に加藤氏は監察に呼ばれていません。監察としては、随時、様々な案件につい
て調査を行っております。調査の過程で何らかのコメントをするのは、適当でないと
考えます」と、微妙な言い方をする。
しかし、B氏はさらにこう話した。
「加藤さんが亡くなった前後に、護衛3課で監察に調べられていた警視が辞意を伝え
ています。表に出せないようなヤバイ話があるのは確実ですよ。これじゃ、秋篠宮家
担当の護衛体制はガタガタじゃないですか。関いたロが塞がらない」
最後に、残された加藤氏の妻は涙ながらに語った。
「何故、こんなことになってしまったのか。理由もさっぱりわからず、それだけに残念
でなりません。主人が監察に呼ぱれたことは聞いていましたが、内容については知り
ません。でも、そんなに弱い人ではないと思っていたのですが……」
皇宮警察がこんな体たらくでは、皇室も心もとない限りだろう。
167名無しさま:2009/09/07(月) 20:19:56 ID:AXPpZW9F
【社会】 皇宮警察官、拳銃で頭撃ち自殺図る…東京・赤坂御用地内で
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159421377/

テレ朝
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20060928/20060928-00000026-ann-soci.html(リンク切れ)
皇太子ご夫妻らが住む赤坂御用地の中で、警察官が拳銃で自殺しました。
周りには、「仕事に悩んでいた」と話していたということです。
28日午後0時半ごろ、港区元赤坂の赤坂御用地の中にある皇宮警察の赤坂護衛署で、
19歳の警察官が拳銃で自殺を図りました。
警察官は、護衛署の中で突然、拳銃を取り出し、頭を撃ち抜いたということです。
警察官は、すぐに近くの慶応病院に運ばれましたが、まもなく死亡しました。
遺書などは見つかっていません。
自殺した警察官は、皇宮警察官を養成する皇宮警察学校を卒業したばかりでした。
周囲には、「仕事で悩んでいる」と話していたということです。
自殺した警察官は、皇太子ご夫妻や秋篠宮ご夫妻が暮らす赤坂御用地内の警備を担当していました。
[28日19時3分更新]
168名無しさま:2009/09/07(月) 20:20:19 ID:AXPpZW9F
【社会】 「疲れた」 警察庁警視、飛び降り自殺…神奈川・川崎
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206433670/

314 名前:可愛い奥様 メェル:sage 投稿日:2008/04/03(木) 06:34:43 ID:uSpVXlwH0
新潮、皇太子家担当の皇宮警察官はなぜ自殺したか
・3月25日に自殺した警視は、3月14日付で皇宮警察から警察庁に出向したばかり
・先月警部から昇進、43歳で警視になるのは相当なエリート
・優秀なので警視庁に出向になったようだ(皇宮警察関係者)
・皇宮警察では護衛2課の側衛官、つまりSPだった
・護衛2課は皇太子一家を担当、総勢20人ほど
・当然皇太子ご夫妻は全員の顔と名前を覚えている、知ったらショックだろう
・皇宮警察OBの話
  ・彼は警察庁で洞爺湖サミット警備を担当するはずだった 
  ・周囲に“警察庁に行きたくない”と漏らしていた
  ・皇宮警察は普通の警察官のようには鍛えられていないので
   出向しても使いモノにならないことも。昨年と一昨年も出向させたが
   すぐ送り返された
  ・彼も新しい仕事にプレッシャーを感じていたのかも
〆は、「自殺の原因は、今回の人事異動と何らかの関係がありそうである。」
169名無しさま:2009/09/08(火) 20:29:43 ID:O1S4wE9X
http://www.infcam.net/video/list.php?item=PE06&ss=down
素材リスト [ 近代日本 - 皇室映像 - 皇太子 浩宮 関連 ]

[01201632]親王殿下ご誕生 2分5秒
1960年2月 出産前の皇太子妃美智子様(皇后)の元気な姿、
清宮、皇后、出産に付き添うため宮内庁病院中に入る母(正田富美)、
外観、詰めかけた報道陣、病院へ向かう瓜生宮内庁次長、
宮内庁橋本総務課長の発表会見、
皇太子(平成天皇)が病院に入る模様

>出産に付き添うため宮内庁病院中に入る母(正田富美)

正田のお母さんも付き添ってたのか
170名無しさま:2009/09/08(火) 23:00:47 ID:9/dAePtU
外部リンクは最初のhを抜いた方がいいと思う
171名無しさま:2009/09/13(日) 00:11:53 ID:BTRLSUPE
172名無しさま:2009/09/14(月) 22:51:09 ID:sLYcTfeO
女性自身12月3日号緊急増刊
美智子皇后「愛と勇気」の32年
平成2年12月3日発行
ネット上にある写真もあるが見たことがない写真もある。
美智子さま特集だが他の皇族の写真も少し載ってる。
美智子さまがペンギンをしげしげと眺める姿はシュールだ。
昭和59年頃には今のケープと小さな帽子の服装になってきている。
秋篠宮の結婚にさまざまな反対の声が上がる中
一番理解を示されたのは美智子さまだったそうだ。
当時の皇太子の柳行李発言が事実として書かれてるんだが問題ないのだろうか。
両陛下が池坊保子さんに言った「普通の家庭の幸せがわからずにどうして他人の幸せや痛みがわかるか」
という言葉が印象的。
「家庭を持つまでは死んではいけないと思った」は
学友に言った言葉だと書かれていた。美智子さまに言ったのかと思ってた。
美智子さまと紀子さまが似ているという特集が載っていた。
雅子さまがいるべきところに紀子さまが収まってるから
今の時代の感覚で見ると凄く違和感がある。
当時の人も不自然に感じていたんだろうか。
浩宮、礼宮が初等科の入学式で親と手を繋いでいた。
浩宮がシェーッしてるのが大きな写真で見られる。
最後の方に各国の王室の写真と簡単な解説が載っていた。
各国それぞれの事情があって面白かった。
173名無しさま:2009/09/19(土) 08:58:21 ID:m0Pzh3FE
174名無しさま:2009/09/19(土) 11:16:55 ID:EWOg3GBT
信子さん元気かなぁ
175名無しさま:2009/10/02(金) 00:25:02 ID:zW+bmvPr
ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1254400281346.jpg

ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1254400314488.jpg

ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1254399366807.jpg

皇太子殿下は、昭和56年7月9日・10日の2日間、
当時、学習院大学文学部史学科四年生で、
中世の荘園制度をテーマにご研究を進められ、
「塩の荘園」として知られた弓削島荘及び当時の瀬戸内海の航路について
研究を深められるため弓削島にお成りになられました
ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1253935622535.jpg

ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1254311565302.jpg

ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1254311620972.jpg

ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1254311326597.jpg

ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1254232939431.jpg

ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1254311444649.jpg

ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1254241087536.jpg

東京女子高等師範学校(現お茶の水女子大学)創立記念式に出席された皇后。
1949年11月5日 講堂にて
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1253935667366.jpg
176名無しさま:2009/10/02(金) 17:59:59 ID:qdcN1II9
皇室と関係ないけど
岸田秀「嫉妬の時代」が面白かった。
作者は批判されることが多い問題がある人のようだが。
婆が雅子さまに抱いている感情が事細かに書かれている感じ。
ヲチャ達の精神分析もどきはどれも的を射ているようだ。
この本を読んで婆は嫉妬地獄から一生抜け出せないんだと思った。
雅子さまが皇室から去ったり亡くなったりしても
雅子さまの中傷を止めることができないか
雅子さまのような優れた女性を見つけてきて嫉妬し続けるだろう。
ヲチャは婆をバカにしているようで共鳴しているのだから
ヲチし続ける限り婆と同レベルなんだということも思った。
婆ヲチをやめたい人にある意味お勧め。
177名無しさま:2009/10/05(月) 15:31:35 ID:4a26/l06
>>176
ヲチャは婆をバカにしているようで共鳴しているのだから
ヲチし続ける限り婆と同レベルなんだということも思った。

まあそうだよね。
婆相手とはいえ、本当は人のこととやかく言うのはよくないし、自分がそんな高尚な人間じゃないのもわかってる。
でもそのへんを自覚してるからこそ、ヲチをやめられないってのはあるんだけどねw
踊る阿呆婆に見る阿呆ヲチャの心意気は忘れちゃいけないわな。
178名無しさま:2009/10/05(月) 16:19:38 ID:y/idEdsb
はちみつを集めてくれる蜂をめでるごとく、めでていくべき
179名無しさま:2009/10/06(火) 08:20:45 ID:CU6qQsqg
180名無しさま:2009/10/08(木) 21:45:15 ID:hgLJIDjk
181名無しさま:2009/10/12(月) 22:55:37 ID:7ISmWKIn
182名無しさま:2009/10/12(月) 23:09:38 ID:7ISmWKIn
183名無しさま:2009/10/15(木) 00:33:28 ID:5e6pGwwl
夫婦で婆@噂スレ

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/12(月) 21:09:52
ボーネンのコンデジ写真日記
■皇室関係 (9)
http://s02.megalodon.jp/2009-1011-2247-13/106boonen3.blog47.fc2.com/blog-category-6.html
・「高清水有子さん」ベタ誉め2009/06/24
・RIJの公式カメラマンになったのは、秋篠宮家の宮務官の推薦による2009/10/02
・一般人をRIJの仕事中に「ババア!」と罵倒2009/10/03
・皇太子妃を「○チャピン」と嘲笑2009/10/05
・ユニセフ中傷2009/10/8
思い出の紀子さまの写真(2007 RIJ)
(〇チャピンと書いた箇所のある記事)
http://s04.megalodon.jp/2009-1011-2250-32/106boonen3.blog47.fc2.com/blog-entry-100.html

■カメラマン氏、妻を「ARIKO」と紹介
http://s02.megalodon.jp/2009-1011-2054-59/106boonen3.blog47.fc2.com/blog-entry-8.html
カメラマン氏の妻ブログ
  母の日:娘からのプレゼント
http://s02.megalodon.jp/2009-1011-2051-38/myhome.cururu.jp/kameokun/blog/article/21002676143
高清水有子ブログ
  母の日:娘からのプレゼント
http://s03.megalodon.jp/2009-1011-2050-29/myhome.cururu.jp/takasimizu/blog/article/51002768313
※まったく同じもの(写真も同じ)
184名無しさま:2009/10/16(金) 07:24:37 ID:pFvnrC6K
185名無しさま:2009/10/25(日) 21:17:07 ID:QFFICdbH
「紀子さまの育児日記」高清水有子
朝日出版社1992年10月23日発行

最近話題の人のようだから読んでみた。
紀子さまが眞子さまを妊娠出産した時期のことを書いている。
育児情報は著者に子育て経験がないせいか参考書を丸写しにしているような文章で面白くない。
文中からにじみ出る下世話さは渡辺みどりと変わらないように思える。思っていたより普通の皇室本だった。

著者についての情報。
昭和36年6月25日生。1992年で結婚5年になる、当時子供はいない。
秋篠宮邸を訪れたことがある
秋篠宮と紀子さまと何回か直接会話したことがあるようだ
紀子と亀甲をかけた紀子さまのジョークを聞いて驚いている。
眞子さまが生まれた後に秋篠宮邸に電話をかけた時に
たまたま秋篠宮が出て、電話越しで「おめでとうございます」
「ありがとうございます」と会話をしている
ぬいぐるみが玄関、居間に飾られている描写が伝聞調。

眞子様誕生の時、主治医の坂元正一は
主治医の監修による母子手帳と英語版の母子手帳をそろえて進呈した。
母親学級には警備上の都合で参加しなかった。
紀子さまが胎教にモーツァルトを聞いていたと記事になったのがきっかけで
妊婦達の間にモーツァルトブームが生まれたらしい。
紀子さま妊娠の前年はモーツァルト没後200年のモーツァルトブームだった。
坂元正一監修のモーツァルトの胎教用CDも発売されたそうだ。
妊娠中、坂元正一は本人の著書や監修した本を紀子さまにあげている。
女の子が生まれることを紀子さまは医者同士のドイツ語のやりとりを聞き取って知ったそうだ。
出産時に宮家から持ってきた子豚のぬいぐるみは
その年の紀子さまの誕生日プレゼントとして秋篠宮があげたものだった。
眞子さまの名前を考えたのは秋篠宮。
秋篠宮もぬいぐるみが好き。
公務先で買ってきて玄関、居間にたくさん飾られているそうだ。
秋篠宮はたばこを吸う。
秋篠宮と紀子さまは自動車の運転免許を持っている。
紀子さまの身長は163cm秋篠宮は180cm。
186名無しさま:2009/10/25(日) 22:01:25 ID:QFFICdbH
>>185
少し訂正
ぬいぐるみは眞子さまのために買ってきている。
公務先ではなくお出かけになった先。
187名無しさま:2009/10/26(月) 19:10:27 ID:ActMBdaQ
美智子さまと清子さま 平成の皇室を支えた母娘の愛情物語
高清水有子
2009年4月10日初版
株式会社ブックマン社

皇后と紀宮の間のエピソードや
生まれてから嫁ぐまでの紀宮のエピソードが書かれていることを期待していたのだが
話があちこちに飛んで期待はずれの本だった。
婆が買わないのはつまらなくて買うに値しないからだとわかった。
無駄な自分語りが多くて娘の名前、生年月日まで書いている。
皇后と紀宮の記者会見の言葉を引用した後に
著者の感想が書かれるという繰り返しでできている本だった。
皇后が失語症の時期に浜尾氏にインタビューをしている。
浜尾氏が使えていたときから皇后はマスコミ報道を大変気にする方だったそうだ。
188名無しさま:2009/10/27(火) 21:57:46 ID:gW6O1LNV
189名無しさま:2009/10/27(火) 22:13:40 ID:gW6O1LNV
190名無しさま:2009/11/01(日) 01:13:58 ID:uhcwhqIp
>>185-186
高清水が両殿下に直接朱を入れて頂いたって言ってるのは、この本か愛の十二章のことなのかな
秋篠宮がぬいぐるみ好きだとは驚いた
秋篠宮ご夫妻の日常部分はちょっと面白そうだ

>>187
わざわざ高清水が出さなくてもいい本ってことか
もうちょい上の世代の皇室ジャーナリストや女性誌編集が書いた方が
いろんなエピソード知ってる分、面白いものが書けそうな気もする
この本のAmazonのユーズド価格が泣けるわ
33円からって・・・
悠仁さま本だって614円からなのに
191名無しさま:2009/11/08(日) 22:28:06 ID:AVP0/chn
悠仁さまへ 秋篠宮家に受け継がれる愛の系譜
高清水有子
平成21年4月10日初版第1刷発行
株式会社学習研究社

秋篠宮一家のエピソード集だった。
観念的に素晴らしい素晴らしいと持ち上げていて空々しい感じがした。
テンプレ通りの皇室報道って感じがする。
高清水の自分語りは産休明けの話だけである。
紀子さまの気遣いを書くのに持ち出しているので流れとして不自然ではない。
この本を読むと「美智子さまと清子さま」の自分語りの多さとくどさは妙に感じる。
新聞記事の皇室報道を読めば足りることばかり書かれているので
普段皇室の情報が目に入るヲチャが読んでもつまらないと思う。
無難にまとまっているから近年の秋篠宮家を復習するのにいいかもしれない。
暴露話が無いので婆の妄想のネタになりにくい本だと思った。

著者は悠仁さまが生まれて9ヶ月の頃に紀子さまと直接会話をしている。
悠仁さまは蚊に刺されないかと質問した。
悠仁さまが10ヶ月の頃赤坂御用地で紀子さまと直接会話している。
紀子さまは離乳食が上手くいっていると笑顔で言っていたそうだ。
平成6年夏、著者が産休明けで公務の取材をしにいった時に
紀子さまは「育児を楽しんでいますか」と著者に声をかけた。

秋篠宮家の学術顧問をしている赤木攻と直接会話している。
赤木攻は秋篠宮がプライベートまで含めて相談している相手。
秋篠宮が初めてタイを訪問した昭和60年からの付き合い。
この本を書くにあたって赤木にアドバイスを受けたとあとがきに書いてある。
秋篠宮付宮務官だった富士亮と会話をしたことがある。
平成20年7月20日の岩手・宮城内陸地震の被災者で
秋篠宮夫妻に励まされた人と会話している。

紀子さまは甘い物が好きで新婚当時から自分で焼き菓子を作っていた。
手作りお菓子に関するエピソードが書かれている。
紀子さまが使っている育児日記は紀子さまの母親が使っていたのと同じ
婦人之友社から出ているもの。
紀子さまの父親はNPO法人日本トレッキング協会の会長。
悠仁さまのベビーベッドは新しく購入されたもの。
ベビーカーは眞子さま佳子さまが使ったもの。

細かいことだが121ページの上の方にある美智子さまの納采の儀が
写真ではなくて絵なのが気になった。
写真は手に入らなかったのだろうか。

紀子さまの育児日記では
眞子さまが生まれた時期にちょっと用があって電話をかけたらたまたま秋篠宮が出たと
書いてあったのだが、この本では祝いの言葉を言うために電話をかけたと
電話をかけた理由が変わっている。

両陛下は皇太子時代から
対馬丸が沈んだ8月22日に黙祷を毎年捧げている。
192名無しさま:2009/11/20(金) 23:16:58 ID:1Gh8835n
193名無しさま:2009/11/23(月) 10:44:12 ID:21AmTfXT
194名無しさま:2009/12/04(金) 21:50:13 ID:b7jaF6yx
195名無しさま:2009/12/06(日) 18:23:09 ID:dmsxCGQ3
ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1260084342675.jpg
ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1259918646577.jpg

ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1259850991490.jpg

愛犬との別れを乗り越え… 愛子さま8歳のお誕生日
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/fc/370385ecc667c4a7a37d74ab434d8baa.jpg
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/f2/85af95663fa8143559d680a82f18db93.jpg

ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1260084370273.jpg
ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1250460810248.jpg
ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1240366261901.jpg
ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1259665699424.jpg

ttp://www.yuko2ch.net/mako/mako/src/1256264099034.jpg
ttp://www.yuko2ch.net/mako/mako/src/1252761267917.bmp
ttp://www.yuko2ch.net/mako/mako/src/1256270191334.jpg


ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1260058913366.jpg
ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1259982832581.jpg
ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1259783569118.jpg

ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1259950065140.jpg
ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1259942789901.jpg
ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1259876317245.jpg
ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1259414269929.jpg

ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1259612520259.jpg
ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1259585104310.jpg
ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1259680862317.jpg
ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1259497979544.jpg


ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1259306822866.jpg
ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1259325032856.jpg
ttp://www.yuko2ch.net/mako/mako/src/1259558501409.jpg
ttp://www.yuko2ch.net/mako/mako/src/1258728908355.jpg
ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/12.htm
ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1259122555801.jpg

紀宮
ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1260042632747.jpg
ttp://www.yuko2ch.net/mako/mako/src/1252902881105.jpg

雅子さま
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1258988984522.jpg
196名無しさま:2009/12/28(月) 12:32:41 ID:BfW+OeTT
京都が好きです
でも広島の方がもっと好きでーす
197名無しさま:2009/12/31(木) 18:30:11 ID:FLUgDG5a
198名無しさま:2009/12/31(木) 20:44:10 ID:Lvt3wJCQ
ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1261578546632.jpg

ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1262182069343.jpg

ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1262098974870.jpg

ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1261575246523.jpg

東宮御所から皇居に向かわれる皇太子ご一家 
2009年1月1日午前、東京・元赤坂
ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1261680732588.jpg

「こどもの国」到着
ttp://dubai.2ch.net/test/read.cgi/emperor/1243172661/

正田家の会社・日清製粉を見学される
社長令嬢正田美智子さん
ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1261656967786.jpg

1965年5月、世界生花展にお出ましの美智子妃。
墨で描かれた笹竹に、所々に金泥が挿してある非常に渋い柄の三つ紋付訪問着。
ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1261999701686.jpg

1962年2月23日、浩宮様二歳の誕生日。
ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1262044950823.jpg

1966年9月、大分県の別府にてご公務の美智子妃。詳細不明。
ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1262004183613.jpg

2009 オール学習院? 隠し撮りっぽい
ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1261674072004.jpg

皇太子さま
ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1261416689501.jpg
199名無しさま:2010/01/31(日) 16:17:05 ID:JgJ4ohwL
200名無しさま:2010/02/13(土) 08:10:45 ID:2+/dyZwe
皇室アルバム
第2590集
皇太子ご夫妻大震災から15年の神戸へ
涙をハンカチで抑える雅子さまが映っていた。
自分のところの地域は
一週間遅れで放送されてるようだから今更のことだが。
201名無しさま:2010/02/18(木) 16:16:42 ID:r6dYfkR6
写真集 天皇皇后ご成婚50年 祈りきませり
岩井克己監修

最後は渡辺允前侍従長の言葉で締めくくっている。
テレビで報道されたりネット上で見たことがある写真ばかりだった。
初めから美智子さま一人だけ写っている写真が並んでて
美智子さまが主役であるかのような構成だった
天皇をピンぼけさせて美智子さまに焦点があっている写真が目についた。
香淳皇后の斂葬の儀の黒いヴェールが風にはためいている美智子さまの写真は
不気味だから自分だったら載せないなと思った。もっといい写真があるだろうにと思った。
紀子婆と美智子婆がケチをつけそうな写真だと思った。
202名無しさま
皇室アルバム
第2591集
メキシコのカルデロン大統領夫妻のおもてなしがメインだった。
昼食会の様子や皇太子が案内する映像など
見たことが無いものが多かった。

美智子さまが首に白い何か巻いてたけど
ああいうオシャレなんだろうか。
紀子さまの髪の毛が分厚くて我が目を疑った。
両足を開いて立ってる映像があって
紀子婆がだらしないって叩きそうだなと思った。