167 :
名無しさま:2009/11/29(日) 00:18:01 ID:eTpQeTCH
168 :
名無しさま:2009/11/29(日) 10:22:45 ID:ABUPIgkT
何の実権もないけどね。もうヤクザみたいな独り座布団争で威を張ることしかできないのか
イギリス王室なんて海軍と空軍の統帥権持ってるし英国公教会の首長という地位がある
共和制フランスですら貴族が残っているというのに形骸化した日本にはそれすらない
米軍が創った日本国憲法にのみ存在を見出すことしかできないのだ
169 :
名無しさま:2009/11/29(日) 15:07:02 ID:hIJCn6b4
戦前は天皇は神様だった…というのは、結構間違いに近い。
戦前の一時期に、文部省が発行した文書で天皇はアキツカミという文言があるだけで、
天皇は現人神であると明確にしている公式文書は、それだけなんだお。
170 :
名無しさま:2009/11/29(日) 17:45:37 ID:hP8THHNZ
ベルギー国王葬儀の件
女王陛下の外交戦略
http://moura.jp/scoop-e/seigen/pdf/20070731/sg070731_kimizuka_06_vfin.pdf >国王の棺が王宮からサンミッシェル大聖堂へと運ばれたとき、その葬列の最前列に
>は、親族とともに、スペイン国王夫妻、スウェーデン国王夫妻、そして天皇・皇后両
>陛下の姿もあった。ところが、葬送のミサがおこなわれる大聖堂に到着してみると、
>そこにはエリザベス女王夫妻がすでに最上席に着席していた。別に女王が歩いて行進
>できないほどに体調が悪かったわけではない。
>じつは、イギリス王室からも、事前に王宮からの葬列に加わりたいので、女王夫妻
>のために最前列を用意しておいてほしいとの要請がベルギー側になされていた。
>ところが、最前列は亡き国王が生前もっとも親しかった王族のための場所なので
>次の列に入ってほしいとの返答がきたようである。ブリュッセル駐在のイギリス大使
>はどうしても最前列でなければ困ると強硬に抗議したが、ベルギー政府の回答は変わ
>らなかったという(「美し国ベルギーは英国嫌い?」『外交フォーラム』二〇四号、二〇〇
>五年七月、七ページ)。
> このため、女王夫妻は葬列には加わらずに、直接サンミッシェル大聖堂に向かって
>しまった。本来?女王が歩くはずの場所は、天皇・皇后が歩かれた。ただし大聖堂
>では、在位年数の格付けからも、エリザベス女王夫妻が最上席に座り、天皇・皇后両
>陛下はその隣に座られた。
・ポイント
・王宮からの葬列の最前列は親しい王族のためのものだった。
・いわゆる外交上の序列は在位年数で格付けする。
これは講談社のサイトから引用したもので、変なコピペサイトよりは信頼性があると思います。
以上。
171 :
名無しさま:2009/11/29(日) 19:05:07 ID:eTpQeTCH
172 :
名無しさま:2009/11/29(日) 19:53:36 ID:hP8THHNZ
>>158より
1970年代、中央アフリカで大統領だったボカサが皇帝を称し、多くの国にも承認されていましたが
彼も別格の存在だったのでしょうか。
173 :
名無しさま:2009/11/29(日) 22:05:08 ID:ABUPIgkT
>>171 神>皇>王 の序列ってのはキリスト教の守護神という意味だから
皇≒ローマ法王だからな。それに日本のエンペラーはGHQに地位はく奪されて
日本では通称 皇室となのっているものの国際的には神に託された領地も臣民もいないくせに
ローヤルファミリー?だ ようするに象徴≒エキストラです
174 :
名無しさま:2009/11/29(日) 22:53:58 ID:hP8THHNZ
コピペサイトに良くある
皇帝(emperor)≧法王(Pope)>王様(king)> 大統領(president)>首相(premier)
という図式、どこにも根拠となるソースが見つからないですね。
法王(教皇)については
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%95%99%E7%9A%87 >800年には教皇レオ3世がフランク王国のカール大帝にローマ皇帝としての王冠を授けている。
>ここからのちに神聖ローマ皇帝として知られることになる王位の系譜が始まる。これ以降、
>ナポレオンが自分自身で王冠をかぶるまで、教皇が王冠を授ける権威を持ち、世俗の王位はカトリック教会によって承認されるものであるという伝統がつくられていく。
王権を授けるものという考え方に立てば
法王>皇帝、王
という図式になるのではないですかね?しかし東洋的な皇帝と比較しても無意味ですが。
イスラムのスルタンやシャーなどとの比較はどうなるんだということもありますし。
同じ文化圏内ならまだしも、どちらが偉いなどと言う比較などできようはずもない。
175 :
名無しさま:2009/11/30(月) 00:03:58 ID:vSGq807n
新約以降カトリックの一神教と違って日本の場合信仰しているのは
原始のアニミズム系の多神教の神様でこの手の古い信仰は討伐の対象になった。
日本では西欧化の為に官軍がこれやったのだが天皇家はこれにうまく便乗して原始宗教の親玉になったってだけだ。
多数いる神様のだれかが地上でセックルして人間の巫女との間に生まれた子孫なんていうもろ母系社会の価値観
ひきずってるのが西欧化した明治政府の御輿という矛盾した存在いまの天皇家。
だから錦の旗さえふれればいいので適当なの連れてきたわけだが という程度
176 :
名無しさま:2009/12/15(火) 14:51:04 ID:cDEu/s3f
今回の騒動で
中国副主席>天皇というソースができてしまいましたねw
特別扱いされるほうがえらいんでしょwww
177 :
名無しさま:2009/12/15(火) 16:06:55 ID:wiVeA97N
特別扱いして「もらう」ほうと、して「やる」ほうのどちらが上位か・・・普通は、してやるほうが上位だと思うが
外国の方は違う感覚がおありのようで・・・www
178 :
名無しさま:2009/12/31(木) 17:57:49 ID:jy8PraR7
保守
179 :
名無しさま:2010/01/01(金) 10:04:04 ID:APKWNHTT
『 天皇・皇室 』「在日朝鮮人」「日本国民」
我々「日本国民」を守ってくれるものは『 日本国憲法 』!
『 天皇・皇室 』はけっして「日本国民」を守ろうとはしない!!
これまでもそうだったし、これからも全く変わらない!!!
『 天皇・皇室 』は「在日朝鮮人」の味方ではあったとしても、
「日本国民」にとってはむしろ敵なのである!!!!
180 :
名無しさま:2010/01/04(月) 20:25:09 ID:eiZWYWWW
なんか、なーーにがなんでも天皇を貶めないと気が済まない連中が来ているなあ。
>>172 遅レスだが、皇帝を正式に承認できるのは他の皇帝とローマ法王だけ。
そのどっちもボカサを認定していなかったので、ボカサは「自称皇帝」に過ぎない。
てかほんの数年皇帝を名乗っただけだし。
181 :
名無しさま:2010/01/05(火) 23:31:51 ID:It8Et7ik
どっちだろ。
法王はカトリックではトップだけど、仏教とかじゃ全然関係ないし。
天皇陛下は英語名は皇帝だけど、政治的権力は余りない。
やはり、日本人としては天皇陛下だな! カトリックはただの宗教だし。
182 :
名無しさま:2010/01/07(木) 02:26:19 ID:6JhzTRRS
スルタンって今も使ってる所あったと思うけどそこの扱いはどうなの?
183 :
名無しさま:2010/01/09(土) 17:04:21 ID:gIEppteX
参列国数(EC含む)
大喪の礼 164カ国
ヨハネ・パウロ2世逝去 160カ国
チトー大統領逝去 127カ国
即位の礼 158カ国
ベネディクト16世即位 131カ国
英語で数字とともにググればでてくる。
184 :
名無しさま:2010/01/09(土) 19:21:59 ID:LJXyivNo
少なくとも外見威厳の面では現法王は天皇を圧倒しているな。
宗教権威者と国家元首の地位の優劣なんて決めようがないべ。
それぞれ支持する集団がまるで違うし。
185 :
名無しさま:2010/01/09(土) 19:44:34 ID:53FEMd72
186 :
名無しさま:2010/01/10(日) 20:28:02 ID:rT5dPPQR
>>184 まあ確かに決めようがないな。
一宗教/宗派のトップと言うのなら、ダライラマも同格ということになるし。
そもそも、インカ帝国の皇帝のようなものだって、厳密にはヨーロッパや日本や中華の
皇帝とは別のもので、「皇帝に相当する」と認定されているだけだしな。
187 :
名無しさま:2010/01/13(水) 10:43:42 ID:3zXm8V9d
ローマ法王は童貞だが、天皇は子供がいる
天皇の勝ち
188 :
名無しさま:2010/01/14(木) 15:47:06 ID:pdEZiJQ7
>>180 >皇帝を正式に承認できる
なんですかそれは?意味が分からない。
どこにそんなソースがあるんですか
189 :
名無しさま:2010/01/14(木) 16:16:54 ID:OCPJ7CJw
ローマ皇帝も単なる自称皇帝か
190 :
名無しさま:2010/01/15(金) 19:13:02 ID:OiBdGWIp
中国の歴代皇帝も、日本の天皇も自称だな。
つか、君主の称号を他国が承認するなんて話聞いた事もない。
まーた2chのどこかで捏造されたヨタか…
191 :
名無しさま:2010/01/16(土) 10:17:19 ID:j23yJ9/y
法王は神の代理人に過ぎないが、
天皇はつい60年前までは神だった。
よって天皇の勝ち。
192 :
名無しさま:2010/01/16(土) 10:54:04 ID:xWypD8HR
>>191 今でも神だけどね。神の定義がカトリックと神道じゃ違うから。
193 :
名無しさま:2010/01/16(土) 20:42:59 ID:e6phmO/e
影響力を行使できる対象の人数を評価するならローマ教皇が上。
194 :
名無しさま:2010/01/29(金) 22:24:41 ID:96/FmTzD
国の世界に対する影響も考慮される筈だから今上陛下はローマ法王や英連邦女王よりやや格下と思われる
先帝なら同格であったが
ここで天皇の悪口書いてるチョンに言いたいんだけどあんたらの英雄である安重根義士は明治天皇の熱烈な崇拝者であったことを心に留めておくように
195 :
名無しさま:2010/01/30(土) 22:29:24 ID:z+FkbwuP
196 :
名無しさま:2010/02/01(月) 20:08:41 ID:JZCmapt0
>194
残念ながら、北半分の連中には、安重根は英雄だとは教えられていない。
197 :
soop:2010/02/02(火) 22:02:54 ID:sfVYC6XV
ローマ法王
198 :
名無しさま:2010/02/03(水) 09:28:26 ID:DieVfFpN
世界宗教(キリスト教)とローカル宗教(天皇教)じゃ、勝負にならんがな。
199 :
名無しさま:2010/02/03(水) 12:42:26 ID:Ve1XI5Gf
ローマカトリックはイエスキリストから神権を継承したと公言している。
しかし、ローマカトリックの創始者と言えるパウロはイエスの弟子でなく、十二使徒の一人ではない。
この意味でローマカトリックはキリスト教ではなく、パウロ教である。
200 :
名無しさま:2010/02/03(水) 12:52:13 ID:Ve1XI5Gf
神権の継承とは、、、
神との契約の証を持つ物である。
この至宝は未だ明らかになっていない。。。
よく言われる様に今世紀中にこの品は明らかになるはず。。。
201 :
名無しさま:2010/02/03(水) 18:22:42 ID:k8FqTnr4
かなり2ちゃん的話題だが、
仮に天皇家、伊勢神宮に伝わるいわゆる三種の神器が、
旧約聖書に記されている契約の証だったらどうなるのだろうか???
202 :
天皇 ◆gJQGuDMQlY :2010/02/03(水) 20:55:37 ID:MY82ZRJO
三種の神器って、中国からありがたく頂いた、鏡だの刀だのなんだろ?
あと、もう1つは何だっけ?
203 :
名無しさま:2010/02/03(水) 20:58:50 ID:lA64/Vxk
勾玉じゃね?
204 :
名無しさま:2010/02/03(水) 21:01:55 ID:OYFBxOUO
十戒石版が八咫鏡
マナの壺が玉壺
アロンの杖が草薙剣
205 :
天皇 ◆gJQGuDMQlY :2010/02/03(水) 21:03:54 ID:MY82ZRJO
なるほど。 じゃ、勾玉文化も中国から来たんだろーな。
206 :
名無しさま:2010/02/04(木) 17:19:25 ID:wUJTRTPf
勾玉って日本独自
勾玉(まがたま、曲玉とも表記)は、古代の日本における装身具の一つである。曲玉とも呼ばれる。
Cの字形またはコの字形に湾曲した、玉から尾が出たような形をしている。丸く膨らんだ一端に穴をあけて
紐を通し、首飾りとした。孔のある一端を頭、湾曲部の内側を腹、外側を背と呼ぶ。多くは翡翠、瑪瑙、
水晶、滑石で作られ、土器製のものもある。その形状は、元が動物の牙であったとする説や、太極図を
表すとする説、母親の胎内にいる初期の胎児の形を表すとする説などがある。古代から、「魔を避け、
幸運を授かる物」とされていた。
現在では縄文時代極初期の?状耳飾りが原型であると考えられており[1]、日本の縄文時代の遺跡から
発見されるものが最も古い。朝鮮半島へも伝播し、B.C.6世紀から3世紀初頭の無文土器時代に
アマゾナイト製の勾玉が見られる[2]。縄文時代早期末から前期初頭に滑石や蝋石のものが出現し、
縄文中期にはC字形の勾玉が見られ、後期から晩期には複雑化し、材質も多様化する。縄文時代を
通じて勾玉の大きさは、比較的小さかった。
弥生時代中期に入ると、前期までの獣形勾玉、緒締形勾玉から洗練された定形勾玉と呼ばれる勾玉が
作られ始め、古墳時代頃から威信財とされるようになった。1993年に東京都板橋区四葉遺跡の弥生末期
の方形周濠墓から長さ7.4センチメートルのヒスイの勾玉が出土している。
207 :
天皇 ◆gJQGuDMQlY :2010/02/04(木) 23:34:41 ID:LDG42hgX
>>206 じゃ、中国には勾玉文化はないんですか?
208 :
名無しさま:2010/02/05(金) 01:14:23 ID:/iPfimhQ
明治以降の天皇は英国王室からイングランド最高勲章の
ガーター勲章を代々授与されている。英国王室の臣下である。
また、日本国憲法において主権を有さない象徴とされる。
皇室の一人に年間10億円(総額300億近く)の税金を使って国民が養っている。
一庶民からみるとなんか高いような無駄なような気がしますね。
仮に万世一系っていうどう考えても有り得ない与太が真実だとしても。
でも我々庶民は想像もしないことですが、皇室「ユーザー」の方々にとっては
非常に便利なツールなので守るのに必死なんですね〜。
守られる皇室の方々も大変だと思います。
でもまあ人生ってそんなものですよね。
個人的には神格化とかをやり過ぎないんなら、あってもいいんじゃないかと思う。
ちなみに英国内の序列では
公>侯>伯>子>男>ガーター持ちナイト>・・・となる。
ローマ法王とどっちが上?
同じくらいかな〜
209 :
名無しさま:2010/02/05(金) 20:01:24 ID:DHbxD4OD
>>206は小学生か中学生かな
wikiコピペしてくる奴なんてその程度の知性しかないよな
あ、wikiを批難してるんじゃなくて
最悪でもリンク張りゃあいいものを、なぜかコピペしてることについて言ってる
210 :
天皇 ◆gJQGuDMQlY :2010/02/05(金) 23:03:21 ID:3/DEe7uu
>>209 つか、世界大百科事典で調べたら、勾玉は日本のオリジナルみたいだね。
よかった、よかった。 剣と鏡が中国製で、勾玉まで中国製だったら目も当てられないw
211 :
名無しさま:2010/02/07(日) 12:05:58 ID:X6bPunyY
ノロに感染>糞でも食ったんじゃないの>囲う女達の
212 :
名無しさま:2010/02/07(日) 12:31:38 ID:iu8h/39q
>>209 リンクだけじゃ読まないバカがいるからな。
213 :
名無しさま:2010/02/07(日) 12:34:01 ID:iu8h/39q
>皇室「ユーザー」の方々
大体三白眼で目の前のことが見えておらず
酒が入ると例外なく暴れる危険人格の持ち主w
214 :
名無しさま:2010/02/07(日) 17:48:57 ID:VZH/q1vz
>>194 格格よく言うけど、「格」って具体的に何を指してるわけ?
今一よく和歌欄のだが。
215 :
名無しさま:2010/02/07(日) 18:22:22 ID:1zRfCKVA
216 :
名無しさま:
>>213 ここでいうユーザーってのは文字通り皇室を積極的に利用している人々を指したんです。
まあ私も含めいろんな人々が皇室から「恩恵」を受けているわけですから、我々もユーザーと言えなくも無いんですけどね。
で、私が言いたいのは皇室を利用するのは、ほどほどにしとこうよってことなんですね〜
天智とか天武とかの頃ならともかく、日本史上におけるほとんどの天皇ってのは時の権力者に利用され続けてきたんですね〜
今現在もそうなんですね〜
あーそう。で、なんでほどほどにしようかって話ですが、対立とか敵対とかってのはまあ、あるんですよね世の中。
でも、皇室を神聖視するのも、皇室なんて潰しちまえってのも、両方煽り耐性低すぎっていうか
両者が争うと誰が得するのか考えるとかしてみては?と。
要は、ほどほどに争ってるフリしていきましょうよってことですね。
あ、もしかして本当に争ってるフリだったり?
ちょっとスレの趣旨からズレたごめん。