元号制度について考える

このエントリーをはてなブックマークに追加
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 11:18:33 ID:l3j+1g7L
もう昭和生まれの十代はいないんだよ。十年後は昭和生まれの二十代がいなくなる。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 00:10:29 ID:D4WMCQ/b
独立国家なんだから独自の年号使って何が悪いんだ?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 02:48:33 ID:o1DXOP7n
>>8
禿同
101:2009/03/20(金) 21:39:04 ID:uDvOSoyi
みなさん、誤解されているようですが、私は元号を廃止しろなんて一言も言ってません
むしろ、元号制度には賛成です
ただ、天皇が即位したら改元(元号を改める、新しい元号にする)するのではなく、
決まった年数(10年とか20年)ごとに改元ということにすれば便利だし、
西暦のような宗教性もないよね、と言ったわけです
平成は来年までにして再来年の元日に新元号に改元すればいいんじゃないですか
ってことです
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 22:12:42 ID:/sDN1Fze
平成という元号は不吉だ!
小渕恵三を思い出せ!
少子化が更に進んで1000年後に日本消滅預言!
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 15:36:54 ID:vPTNUlsD
神武暦に統一しろーッ!!!!!!
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 07:42:48 ID:9UdWB8aX
いちいち変えるのが面倒だから一世一元になったんだろ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 22:33:17 ID:4A+lwDPY
昔は天変地異があったら変えていたりもしてたんだし。
一世一元でなかったら平成は何回変わったかなあ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 19:59:50 ID:HDUorGgF
今出てるSAPIOでの天皇論にも元号制度について触れてたな
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 21:44:09 ID:l3hwMGqV
新元号は、1月1日からとする。
旧元号は12月31日までとする。
年の途中で、元号変えるのはやめてくれよな。
17通行人さん@無名タレント:2009/04/07(火) 20:45:58 ID:sumbQSB4
元号は世界標準じゃないから止めたほうが良いと思います。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 05:12:19 ID:hb7hN0ha
じゃあ北朝鮮の主体暦も韓国の檀君暦も世界標準じゃないから止めた方がいいね
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 07:56:22 ID:TVp3POrp
普通に昭和生まれの時代遅れと云われるのが厭な人が多いだけ
>>6 ローマ近くで多くの人が死んでるけどこれも断罪なのかな
20通行人さん@無名タレント:2009/04/08(水) 19:39:03 ID:gNZGPEHv
>>18
そんな暦があるの?
世界標準に改めるべきだよね!
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 21:55:02 ID:S84X5LrM
>>19
それは関係ねーかと。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 22:44:01 ID:xMQ5BQK7
皇紀についてはどう思われますか
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 22:46:30 ID:GxItF/Lr
とりあえず、小学校で元号と西暦の変換くらい教えればいいよ・・・
九九より簡単だろw
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 20:57:19 ID:g+krut4V
>>23
小学生に覚えられるかなぁ…
戦前はどうしてたんだろ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 02:22:45 ID:FRMYaGJ3
>>24
とりあえず、明治、大正、昭和、平成と西暦の変換くらいは
小学校のドリルに載せておくべきだな・・・

江戸時代はやらんでいいので・・
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 02:24:13 ID:FRMYaGJ3
問題例

1872年は?
明治12年は?
1915年は?
大正10年は?
1941年は?
昭和46年は?
2001年は?
平成16年は?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 03:12:27 ID:xTvIqP37
>>26

明治5年
1879年
大正4年
1921年
昭和16年
1971年
平成13年
2004年

か?
これ、そらで計算すんのは難しいんじゃないだろうか。少し時間食ったぞ。
大正は何年に終わったかあやふやだったから、自信ないしなww
中学生ならいけると思うが、小学生には難しいんじゃね?
計算自体は簡単なのに、難しく感じるから不思議だよな。
昭和までなら大賛成だが。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 04:32:16 ID:1vAjIU4M
変換の基数が67、11、25、88くらいは
小学生のうちに叩きこむべきか・・・


29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 02:20:44 ID:Wle2C5YO
>>27
プw間違ってるしw
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 18:57:30 ID:fn4aGLjU
>>28
社会科の授業で元号と西暦が併記されているので、覚える人は覚えると思うんですけどね。
難しいかな。
31名無しさま:2009/06/01(月) 21:23:16 ID:FG2W9uHq
変換が難しいだとか面倒だとか。
たしかにそうだが、現代人は
何でも楽しすぎ。変換の手間ぐらいはかけるべき。
32名無しさま:2009/06/02(火) 14:39:41 ID:h2KYtVPU
あのな、年数の計算では、西暦でも皇紀でも同じだが、毎年一つづつ増えていく年号が便利に違いない。

しかしな、歴史を考察するときに必ずしも、「年数」がわかることが便利であるなどとは思わないほうがよい。


33名無しさま:2009/06/07(日) 21:07:47 ID:QFp9NrOy
マジレスすると元号を
使っていれば
将来タイムマシンができても
安易にタイムトラベルされにくい。
34名無しさま:2009/06/07(日) 23:05:24 ID:KtnInW93
明治以降の元号変換くらいは暗算できるように
小学校のドリルにでも載せとくべきだな。
35國學院大學卒:2009/06/10(水) 12:21:21 ID:JIPCR9r7
西暦はやがて終末を迎えるが
元号は無限。
36名無しさま:2009/06/10(水) 12:35:24 ID:AFTK2xzN
西暦は人類滅亡へのカウントダウンでつかw
37名無しさま:2009/06/10(水) 17:37:47 ID:NOylKTwC
主は何日か休み貰って栄養あるもん食った方がいい
疲れが溜まるといらんこと考える
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 23:29:33 ID:tNy3Nknv
>>10
年を宗教性や君主制あるいは政治体制と完全に切り離すつもり?
無意味。いや無味乾燥。ありえない。
それなのになぜ元号制度に賛成する?
どうしてもというならUNIX暦でも使えばいい。

あと、昔は一応「決まった年数ごとに改元」もしていた。
ちなみにこのこと自体も宗教性があるのだが、理解しているか?


39名無しさま:2009/06/12(金) 09:48:53 ID:bMwMzUF3
もうすぐ、Universal Century が始まるから大丈夫さっ。
40名無しさま:2009/06/13(土) 21:55:31 ID:9+4tCOM7
いや日本国は元号で行きます。
なぜなら日本国だから。
41名無しさま:2009/06/27(土) 12:50:55 ID:DUyuuvFL
マスゴミが「平成21年度予算」を勝手に「09年度予算」と書き換えている件
42國學院大學卒:2009/07/18(土) 19:19:23 ID:aoBHpDcz
タイムトラベラーの侵入を
防ぐには元号が最適
43名無しさま:2009/07/18(土) 21:51:43 ID:q5XO5f0w
私の意見ですが。元号ではなく年号という、古くて皆なの使っている言い方にしてはどうでしょうか。それと本来崩御による改元は翌年元日なのでそうしたらどうですか。
44名無しさま:2009/07/18(土) 22:57:41 ID:d5z6iW7Z
勝手に言っとれ。
元号は法律に基づいて制定されているので、民主的にしか
変更は不可能。
45名無しさま:2009/08/11(火) 06:13:04 ID:IOkg8pDM
あわわ→平成→少子高齢化→国が滅びる
46名無しさま:2009/09/07(月) 01:10:30 ID:UHf6GMit
age
47名無しさま:2009/09/12(土) 15:31:45 ID:HUPI5VLj
国や宗教の起源なんて正確な日付が分かるわけないし、
適当に起点が決まっていれば、由来が胡散臭くても結構。

元号は不便だし耶蘇教が嫌いな俺としては、皇紀を公式にし、
不本意ながらも世界標準として西暦を併用すればいいと
思っている。

俺は日教組組合員だが、この考えを譲る気はない。
48名無しさま:2009/09/15(火) 18:53:35 ID:tJ4DkBRT
元号が不便っていうのは、便利にする為の工夫をしようとしてないだけ

元号もコードを振って規格化すれば、かなりの不便さを解消できる
49名無しさま:2009/09/17(木) 17:44:13 ID:1qt8ZEKr
いやー俺は、明治時代とか大正時代とかの時代区分は便利だけどなぁ。
50名無しさま:2009/09/24(木) 19:20:47 ID:+qbrhi80
天平勝宝とか神護景雲とか寛永通宝みたいな4字元号がよかんべ。
51名無しさま:2009/11/16(月) 22:19:43 ID:PvyPDsqU
もう候補はあるんでしょ
52名無しさま:2010/01/06(水) 15:37:14 ID:729Ii/C0
西暦を条文に記すことを頑に拒んでいる例

閏年ニ關スル件(明治31年勅令第90号)
神武天皇即位紀元年數ノ四ヲ以テ整除シ得ヘキ年ヲ閏年トス
但シ紀元年數ヨリ六百六十ヲ減シテ百ヲ以テ整除シ得ヘキモノノ中
更ニ四ヲ以テ商ヲ整除シ得サル年ハ平年トス

この勅令は、もちろん現在でも効力を有しています。
53名無しさま:2010/01/06(水) 16:15:58 ID:qZiNrJyT
俺は書類関係は極力西暦で表現するようにしている。
皆が、少しずつ元号を無視するようになれば、いずれ無くなる。
54名無しさま:2010/01/06(水) 21:06:16 ID:E2cZxzDF
>>53
西暦も和暦(元号)も、TPOに応じて使い分ければ良いわけで、
日本人にはどちらも必要。なくされては困ります。
55名無しさま:2010/01/07(木) 14:43:56 ID:NSutAR6v
1月7日 昭和終焉の日
56名無しさま
もしも鳩山政権下で平成が終焉したら

翌日改元は官僚主導だ! → 翌年改元、元号は公開選定(レンホーらが選定人)

元号は国民の声を反映させたものがふさわしい! → なぜか「友愛」に決定