1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
先祖が貴族だった人はたいがい慶応か聖心女子行ってるよね。
先祖が貴族で、高卒の人いますか?いたら、現在の生活と守ってる
習慣があれば、教えてください。
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 13:18:21 ID:kclzN8Xk
女系で元貴族につながっていてもだめですよね、すみません。
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 13:47:31 ID:5v/w6VtN
江戸時代にお城に住んでた人は
みんな爵位もらえたんだっけ?
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 16:52:45 ID:9uDvCEYt
>>2 平凡リーマンの妻のわたくしどものような下々のものにもぜひ高貴な生活をおしえてくだせぇ
6 :
2:2008/12/17(水) 17:25:58 ID:kclzN8Xk
あくまでも母方だがな。父方は普通のサラリーマン。
貴族っつってもそれは平安時代まで。平安末期に京都から地方に下って土着した。
地方に下ってからは、一変して落ちぶれた。鎌倉時代になって土着先の領主の重臣になっているが。
家には家系図が残っている。家系図の長さは5メートル以上はあるな。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 17:50:47 ID:9uDvCEYt
なんか、平安貴族って、貴族の中の貴族って感じがする・・
>>2さんの祖先は清少納言とかもしってるよ、って人なのかもしれないんだね
日本国民の何パーセントかは貴族だったから、こういう人もいるんだよね
まほつ米思い出したw
9 :
2:2008/12/17(水) 18:46:15 ID:kclzN8Xk
藤原魚名流の末裔だが、傍流なので藤裔会(年1回、秋頃に全国の藤原氏の末裔が
奈良市の春日大社に集まり、親睦を兼ねた会合などを執り行っている)には呼ばれない。
ウチの家はその程度。爵位も持っていないから旧華族ではない。
平安末期に地方に下ったのも中央(京都)では出世出来なかったから。
ただ、家系図をしていると、日本史に出て来る人物に先祖が仕えているので、
そういう意味では日本史に興味を持てるようにはなった。
10 :
2:2008/12/17(水) 18:59:35 ID:kclzN8Xk
あと、変わっているかもしれんが、鹿は絶対に食べん。(そもそも鹿を食べる機会は少ないが)
鹿は藤原氏にとって神の使いなので。フランス料理にいくと「エゾジカのロティ」とか
「エゾジカのロースト」とかあるけど、絶対に食わん。
あと天児屋根命(藤原氏の祖神)を祀った神社にはお参りする。
春日大社は当然、談山神社にも行く。
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 21:59:50 ID:wjopoimo
>>1 先祖が貴族だけど、高卒じゃないからお役に立てないわ。
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 22:41:02 ID:5v/w6VtN
>>11 お願いします。特に意外性のある人生をおくられているなら、尚更聞いて
みたいです。
日本にあるほとんどの家系図は明治になって、作られたものだろう。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 01:17:25 ID:FCe1mCq7
読点の位置が変
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 13:39:11 ID:JZvlWXSb
先祖が貴族なんだ。正確には伯爵なんだ。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 15:09:57 ID:txwL5No5
>>13 どこの馬の骨か分からないヤツが言うセリフですね。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 20:33:18 ID:ttfbm4rX
ひいばぁちゃんのおじいさんがリアルに貴族院の議員してました
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 22:23:34 ID:txwL5No5
家族でなくても高額納税者や帝国学士員でも貴族院議員にもなれたが…君のひいばあちゃんのおじいさんは
華族だったのかい?
貴族といっても公家や、武家のミックスの方を知ってます。
やはり、普通に学習院ですね。
でも、海外留学は多い。
プリンストンにオクスフォード等々。
血は争えないものです。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 06:25:51 ID:2U6zcsnF
>15
イングヴェイ?
俺の祖先は奇族だよ。
今は、庶民だぜ!
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 10:21:06 ID:4PL+Hq5l
>>15>>21 特定されない範囲でいいから、教えて頂けると助かる。
公家かい武家かい?
もし貴族の子孫が派遣社員で、毎日牛丼食ってたら、意外性があっておもしろい。
そんな人いないかなぁ?
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 11:59:21 ID:rV5y8O/S
>>23 そんなのいくらでもいる
俺がそう。平安まで公家(大江氏)鎌倉から武家→有名な戦国大名だけど
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 14:42:12 ID:4PL+Hq5l
>>24 仲間発見。だがウチは君の家程凄くないけど。
平安中期まで公家だったが、いつの間にか武家化して源氏に仕えていた。
その後地方に下る→無官位に。そして今オレは研究者の卵。
大江氏ったら学問の家じゃないか。
オレの好きな大江匡房がいるな。彼は博覧強記だったらしいね。
もちろん武家なら大江広元もいると思うけど。
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 21:25:41 ID:4PL+Hq5l
>>1 男は学習院と慶応だな。
旧竹田宮家は慶応閥だったはず。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 23:33:17 ID:rV5y8O/S
>>25 研究者ってすごいじゃん!頭いいのか…
俺は大江広元と和泉式部しかしらないwマイナーな家系なのに知ってくれててうれしいな
高校の時古文の出来が悪くて、先生にご先祖様が泣いてるってよく言われたなw
祖父の子供の頃は家に使用人が5人くらいいたらしいが戦後のドサクサで今は没落
↑何で高校の先生が家系のことを知ってるの?苗字で特定できるの?それとも
自分で言ったの?
没落って、もしかして今派遣ですか?
マイナーな家系なのに不思議ね。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 00:16:53 ID:50KKOpen
>>28 苗字は違う。先生は以前に雑談で言ったから知ってる。
>>29 文化史に出てくるから古文の先生なら知ってるんじゃないかな
貴族の子孫なら自分から言うのはいかがなのものだろうか?言わなくても気品を
持ち、相手がこいつは貴族の子孫だと思わせないと。
平家の子孫だと思っている輩は2chにもたくさんいるし、先生も本気にしてないと
思うよ。
32 :
31:2008/12/20(土) 01:16:51 ID:++/jgQWC
>>30 日本語おかしくて、ごめんね。要するに、家系図以外にどんな証拠があるんかい?
と聞きたい。問い詰めたい。
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 01:32:53 ID:ZZXDkDbQ
応仁の乱で屋敷を焼き払われ地方に逃れた下級貴族の末裔
私は就職氷河期無職メンヘラ生活保護
親類から縁も切られた。ははは
ちなみに彼氏いない歴=年齢。
都内の古くて狭い木造アパートで死ぬのを待ってる。
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 02:20:14 ID:uLx9Ni1D
「戦後のドサクサ」って便利な言葉だけど、
ドサクサって具体的に何で、それが一家の盛衰にどう影響したんだろうね。
35 :
2=25:2008/12/20(土) 07:40:21 ID:enEyXej5
応仁の乱で屋敷を焼き払われた下級貴族か。誰だろうね。
俺は
>>2=
>>25だが、先祖では中央では源氏に仕え、地方に下って某戦国大名に仕えた。
丁度鎌倉幕府成立の直前に地方へ下った。下った先で嫡流は今では某神社の宮司になっている。
俺の家はその嫡流から分家した。
今では俺は都内にいるけど、家族親戚は殆ど、いまだに下向先に地方にいる。
長く住んでいるから離れづらいらしい。その土地に愛着があるみたいだ。
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 10:41:30 ID:enEyXej5
>>34 戦後にGHQによって皇籍離脱させられた宮家は大変だったらしい。
商売をしたことないのに商売を始めて破綻したり、宗教の教祖になったり…
宮家の娘でタクシー運転手の嫁になった人もいる。
自称「山伏」の人が、血縁関係もないのに宮家の跡取りになったり…栄枯盛衰、数えればキリがないよ。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 11:19:04 ID:14oilmkJ
大学受験の時に浪人して、予備校の同級生で熊本人が居たんだが、
熊本藩藩主細川氏側近の医者だった奴の末裔だそうだ
>>36 ごめんね。
訊いているのは旧皇族のことじゃなくて、
「戦後のドサクサで」没落しましたという自称お貴族様のことなんだけど。
>>37 細川家は貴族だけど、そのスタッフの子孫が貴族に何の関係があるの?
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 18:59:47 ID:iqyfYzN0
やけにカリカリしてんな
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 19:21:19 ID:Ba2P5scE
自称貴族の子孫のために、貴族養成講座を作ってマナーや知識を教えるとよいと思わない?
優秀な成績だったら貴族認定みたいな。
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 23:18:09 ID:56k8exSB
江家といえば毛利とかか?
>>2を見習って、子どもできたら、家は代々伝わる貴族の子孫だと言うことに
します。家系図はどこかに作ってもらいます。
その前に、童貞捨てないと…。
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 00:41:01 ID:3kXGi+2C
>その前に、童貞捨てないと…。
気持ち悪い。
貴族は結婚するまで童貞が基本です。
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 01:44:48 ID:3kXGi+2C
それ何てエロゲー?
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 18:53:06 ID:x6z+H7Nx
貴族の末裔とか大変そうだ
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 19:34:09 ID:GKo8Bh/Q
別に大変ではない。ごくフツーの生活。
母親が旧華族の出でトラック運転手の娘がいたぞ。
知人は公家の出の伯爵家だが大学は早稲田。
友人の同級生は旧宮家だが白百合。
慶應か聖心以外にも全然いるよ。
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 07:10:26 ID:VSkn90u+
上智にもいた。武家家族だけど。
公家の※※小路なら学習院の知り合いでいるよ。
うちは士族だからお門違いか。
清和源氏だから經基を持ち出して貴族の子孫と言えなくもないけどキモいから遠慮しとく。
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 08:47:45 ID:MG6GrRg3
うちの祖父は爵位はなかったが侯爵家の次男。
武家華族(子爵)出身の祖母と結婚して母が産まれた。
母が婿養子を迎えて私が産まれましたww
祖父の実家(本家)とは関わりが深く頻繁に行き来しています。
>>51 やっとこの板で本物っぽい人をハケーン
霞会館の出入りはありますか
なんか侯爵子爵モノでうp出来るものがあったらお願いします
>>52 そういえば、霞会館での集まりって平日が多いからサラリーマンやってる人は参加が難しいって知人が言ってた。
霞会館なんてとんと御無沙汰。
親戚の祝事でもない限り用はない。
小学生の同級生の家が元皇族だった。
ある日その女の子が「天皇陛下と親戚」って言ったらしくて、
それを聞いた男の子が「ウソつくなボケ」って言ってたら、
後日その子のお母さんが学校まで来てその男の子を呼んで、
家系図を見せられながらウソをついた訳ではないっていうのを説明してた。
習い事が多かったらしいのと、中学からはどこか学区外に進学したらしくて、
ほとんど交流なかったけど、確かにお嬢様って感じだったな。
でも派手さとかはなくて、質素だけど清潔感あるって感じの女の子でした。
お母さんもきれいな人だった。
>>56 今どうしてるのかは知らない。
>>55のエピソードくらいしかちゃんと覚えてないけど、
今となればもっと色々聞いておけばよかったと思ってる。
実家に帰ったときにたまにその子の家の近く通るけど、
訪ねていく勇気はない。
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 08:39:27 ID:Wr8Nd41U
↑団地じゃないよね?
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 15:40:43 ID:KUd2Ml7e
違います
24の方は毛利家でしょうか?私が中学(中高一貫)の時、薩摩島津の長男が生徒会長していた。本家か久光家か分からないけど。
毛利と言えば吉川が大河で信長やるね
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 22:45:20 ID:KUd2Ml7e
>>24よ、帰って来てくれ。
俺の先祖で島津家に仕えていた人はいる。
(家系図にそう書いてあっただけだが)
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 01:03:47 ID:AR8XbDz+
俺の先祖は阿蘇家。貴族というか神の裔だな。
64 :
現在名無し予備灯票実行中:2008/12/27(土) 01:10:00 ID:NZ/JKLcz
>>64 告知が重なってしまい、申し訳ありません。
>>66 いいっていいって
今後気をつければOK!
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 01:16:52 ID:NZ/JKLcz
つか上げておこう
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 06:27:35 ID:qNB5XMli
霞会館入ってる奴で誰か俺を入会させてくれる奴いないか
ちなみに先祖は平民で俺はニート
>>69 あれって旧華族限定な上に一度退会したら再入会出来ないんじゃないっけ?
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 16:23:13 ID:mku11Y3w
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 23:53:09 ID:AR8XbDz+
>>71 いや、分家で阿蘇家配下の城主でした。明治に爵位を授かった阿蘇家とは関係ないです。
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 16:32:34 ID:O+jYFxje
阿蘇氏なら名前に「惟」がつくことが多いよな
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 18:15:02 ID:tVXFDVhG
俺の何代か前まで『惟』がついていたけど、明治くらいからつけなくなった。
直系なんだけどね。他に阿蘇家から分家した現在の子孫も『惟』がついてる人をあまり知らない。
今もつけてるのは阿蘇宮司くらいかな。 血縁がない家臣で『惟』をつけてるところは知ってるけどなw
神様の末裔ともあろうお方が2ちゃんねるなんかに書き込みしちゃ駄目だよ。
しかもそんな品のない言葉遣いで。
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 18:45:18 ID:tVXFDVhG
神の裔が2chに入り浸って何が悪い。余計なお世話だ。
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 18:47:10 ID:Ud9gOlie
>>24 毛利家なら私と遠くつながっているね。
私の祖母の実家は毛利家から別れた家系で、長州藩出身です。
関ヶ原の戦いとか明治維新の歴史小説を読んでいると名前が出てきます。
明治維新後は男爵でしたが、今は普通の金持ちです。
葬式でしか本家の人と会わないけど・・・
ちなみに、阿蘇家というのは貴族だったんですか?
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 18:52:39 ID:tVXFDVhG
大宮司だったから厳密には違うかも。場違いだったかな?
藤原の裔とか新華族の話ばかりだとつまらんかと思ってね
大宮司だったのは御本家でしょう。
今も熊本県内にお住まいですか?
収入はどうやって得ていますか?
81 :
51:2008/12/28(日) 20:13:29 ID:kC4EMyy3
>>52 祖父の兄(本家)は霞会館で一時期何かの役職?
か係のようなことをしていたようです。
祖父本人は今現在霞会館と付き合いはないです。
実家に帰省するので何かうp出来るもの探してみまつw
ちなみに祖母が持参した雛人形セットや着物は今でも
あります。
あと本家に行ったときに散々聞かされたのですが、
大学教授や学者に文献や資料等を貸し出したのが
返ってこない、騙された!と嘆いてましたw
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 20:18:24 ID:tVXFDVhG
?
阿蘇家が貴族だったかと聞かれたから、大宮司だったと答えただけだよ。
当然、大宮司を継いだ者が本家でしょう。
>>74 直系ってどういう意味で使ってるの?
胡散臭い先祖自慢によく出てくる表現だけどさ。
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 08:20:21 ID:VZq/8UEU
>>81 俺はその研究者の卵なんだが、資料は文献はきちんと返してもらいなよ。
絶対にな。研究者が資料をネコババするのはよく聞く話。
しつこく電話するなりして絶対に返却してもらえ。
相手がごねたら、法的手段がうんぬんかんうんと言ってもいい。
>>81 質問です。どうしたら霞会館に入会できますか。
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 10:31:15 ID:Lfk/Bqwk
>>85 会員様の長男で20才になれば入会できます。
ご入会お待ちしております。
>>86 たとえば、戦争中に空襲で家族が亡くなり、途絶えたと言われていた貴族の家柄の子供が
疎開先で養子になっていたりした場合、どんな証明をすれば入会できるの?
長男だけじゃないだろw
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 12:14:29 ID:Lfk/Bqwk
>>87 現会員様のご推薦状(紹介状)が必要になります。
尚、養子に行かれた方は御嫡流ではございませんので入会できません。
>>88 基本的に長男のみです。長男以外の方が嫡流の場合は例外として入会できます。
尚、女性の入会はできません。夫人の欄に名前を記載していただています。
ご子息様ご令嬢様のご利用は可能です。
入会してる人の息子や娘は上場企業への就職率が高いんだろうな・
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 12:29:16 ID:rvgCvvD4
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 16:12:13 ID:VZq/8UEU
>>89 どうもありがとうございました。一般人でも推薦を受ければ入会できると聞いていた
のですが難しいみたいですね・・・
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 22:16:20 ID:15eKfwdu
直系は直系だろ
没落貴族にお金を払って、途絶えていた貴族の生き残りと偽って推薦してもらえ
ば、入会も可能なのかな?
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 02:44:01 ID:ySQuBDi/
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 06:05:22 ID:d4XYUBvq
うち陣屋大名だったけど明治になる前から既に借金まみれで娘を豪商に嫁に出す変わりにチャラにしてもらったよ。
↑
ご先祖様に失礼な物言いだと思う。
以前旧藩士会でまだ確認されてない旧藩士末裔の調査と見つかったら入会勧誘というのをやってたんだが、
全く無関係な自称「先祖は侍」や数代前が下士あたりと婚姻してるような家に限って
「うちの先祖も藩士です」「うちも入会しようかな」等と言ってくるのは何故だぜ
当初、入会は旧藩士家末裔(分家は明治以後のみ)だけで会の活動にかかる費用はその都度カンパする程度だったんだが、
江戸時代に帰農した分家や藩士家の娘の嫁ぎ先(江戸時代〜現代)も、
入会金と年会費を払えば準会員になれるようにしたら会の財政が潤って有難いぜ
ただ、活動にあまり参加してくれないのは悲しいぜ
>>93 何の縁もない非旧華族が入るなんて見栄を張るためとしか考えられんし、
そもそも非旧華族が入れるならその見栄も張れなくなるわな
正直キモい
>>95 >>89読め
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 14:54:15 ID:xo+PKpxC
>>99 文章の書き方に出自の悪さがにじみ出てますね。
101 :
小太郎:2008/12/30(火) 16:25:19 ID:X+cS3X+R
心配いらない。
我々不知火一族が、いずれまとめて刈り取ってくれる。
二千年は長かったな。
祖父と父が霞会の会員です。
ご先祖は征韓論者でした。
広義の元勲の一人でした。
高卒です。
20代の頃はめはずして遊び過ぎた。
今は働きつつも通信大学行こうと勉強中w
>>103 なんか身バレしそうな情報ですねw
あなたは霞会にお入りにならないのですか?またその理由は?
ホンマもんの貴族の末裔はイギリス行くと貴族あつかいされんのは本当?
自分は旧琉球王族。
金はないがね。
ただ誇りを持ちなさい。と。
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 10:06:55 ID:R8LhdguY
いいじゃん、その教え。
矜持を持ち続けろよ!
>>106 琉球の王族だと現在も存続してる旧華族の尚家方以外ないと思うのですが・・・
>>99 旧藩士会とういうのは今も存続しているのでしょうか。検索してもそれらしい
ものが見当たりません。
琉球王族の奥さんがこないだ鑑定団に出てたね
西郷の書簡、さすがに本物で新発見もので感動したよ
琉球王族子孫ってよく2ちゃんでカキコ見るんだけど、同一人物なのか数が多いのか
>>105 俺も知りたい
教授の例の話だろ?w
>>103 親のコネで大学や留学のチャンスはなかったの?貴族の息子が通信大学と
いうギャップがいいので、blogを始めてください。
西郷さんの子孫か?
>>109 今でもやってますよー
無い藩と有る藩がありますが、うちのもよく調べれば出るかな・・・
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 00:43:52 ID:KALiuoe5
謹賀新年
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 01:17:31 ID:nyPoNyRV
明けましておめでとう。
貴族の子孫の皆様の正月の過ごし方を教えてください。4¥代々伝わる百人一首の
札とかがあるんでしょうか?
明けましておめでとうございます。
>>110 恐らくは琉球王族といっても、源氏や平氏の子孫のように、遠縁の子孫が沖縄には沢山いるのでしょうね。
>>113 旧華族会は知っていましたが、旧藩士会というのは初耳でした。なにかわかりましたらよろしくお願いいたします。
旧琉球王族は両王朝共に庶流が多くいるよね
>>105 ちゃんとした社交の場でなかったから断定できないけど、
イギリスの貴族は日本の旧華族に関心ないと思う
学生時代にそう感じた
宮家とかは別だけどね、もちろん
だろうな
どうもうさんくさい話だと思ってたんだw
>>119>>120 貴族制度がなくなった国でも、爵位は儀礼称号として受け継がれ名乗れるのに
対して、日本の場合はそれすらなく、現代では元貴族も元農民も同じ「平民」です
からね。
貴族制度のあるイギリスでは、現在の階級が重視されますから過去が貴族であっても、
今が平民なら平民として扱われるのが普通でしょうね。
たった100年の間だけの薩長土肥の成り上がり貴族もいるしなw
そんなもんだ
こないだまで皇女だったサーヤですら今は平民なんだしね
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 23:23:59 ID:Rmur5eUY
勲功華族は華族にあらず!
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 04:25:27 ID:xQ/xReED
そんなことより、代々伝わる家宝やお宝があれば、どんなものがあるのか教えて。
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 15:08:25 ID:yHPbN9Pf
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 20:36:40 ID:hX3/8vM3
曾じいさんが爵位を持ってたらしいと親戚のやつらが話してたので従兄弟がどこぞの図書館で調べたらうちの名前はなかったそうな
昔は金持ちだったらしいがとんだホラ吹き曾じいさんだった
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 20:42:43 ID:xNpBeGv3
もう一度自分で調べてみてご覧よ。
幼稚園の頃に聞いた話だから詳しい事は忘れたが
ひいじいさんがいうには江戸時代にお城に祖先が住んでたみたい。
ギャンブルやって大負けして土地をほとんどとられたっていってた。
ちなみに俺は平均年収以下のさえないサラリーマン
ちなみにじいさんは戦争で死んだみたい
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 12:51:34 ID:E+4EbG96
幼稚園の頃にそんな話聞かすなよな
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 15:19:01 ID:Ots/a5ej
40代になると、人間は記憶のすり替えを始め、それを平気で話すようになる。
ひいじいさんも他人から聞いた話を自分のことのように話しただけだろ。
みたい、らしい、○爵、殿様でしたって話なら誰でもホラふけるんだよね
もっと具体的なエピソードとか家のお宝うpとかしてくれないとなあ
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 19:21:54 ID:9HL0MD3G
多分お宝うpなんて見込めないと思うよ。
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 23:54:40 ID:qOkk2f+w
服部幸應みたいに、親子二代で、誰かれの子孫と公言すれば、周りは騙されるん
じゃないの?それに学校自体も服部のままだし。
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 01:27:36 ID:ii357oXn
平安貴族の血なんて日本人なら誰でも入ってるだろうに
スレ頭で語ってる奴なんなのw
旧華族はすごいとおもうが
こんな小さな島国で二千年近く肩寄せ合って暮らしてきたんだ。
他の国に比べたら、国民みんなが親戚みたいなもんだ。
20〜25世代くらい、遡れば大抵の場合、共通の先祖に行き着くべ。
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 03:06:06 ID:Q9pYVYpY
うちは母方の曾祖父が軍属上がりの新華族。男爵→子爵→伯爵。父方が旧宮家の傍系
祖母が健在の頃は旧宮家の方々もよく遊びに来られていました。
現在は不労所得で生計を立てております。
だからなんかうpしてってば
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 15:24:46 ID:Yvjq4CHZ
>>135 同意。スレ頭の奴は知識がないから自分は高貴な家柄だと思い込んじゃってる痛いキチガイ馬鹿
>>137 >男爵→子爵→伯爵
短い貴族制度の中でしかもたかが新華族ごときでこんなに爵位が上がるわけないでしょ。あなたのとこは明確なただのホラ吹き一家
>>138 経歴詐称一家だからそんなものあるわけないでしょ
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 17:52:59 ID:lpRyDpAm
>>135 >平安貴族の血なんて日本人なら誰でも入ってるだろうに
>>139 >同意。スレ頭の奴は知識がないから自分は高貴な家柄だと思い込んじゃってる痛いキチガイ馬鹿
浅学ですまんが、教えてくれ(釣りじゃない)
今の日本人には大抵平安貴族の血が入っているのかい?
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 18:20:00 ID:Yvjq4CHZ
>>140 図書館言って姓氏家紋大辞典とか閲覧すればわかる
源氏や平氏なら先祖は天皇でその後は平安貴族。藤原氏も平安貴族
苗字が同じだから先祖は○○氏というのが多いのも事実だがそれを差し引いたとしても
ほとんどの日本人の血には元をたどればどっかの大昔の豪族やら皇族やら貴族に行き着く。むしろ行き着かない方がおかしい
全く珍しくもなんともないのにスレ頭の奴みたいに知識のない勘違い人間が大喜びして自慢しだしたりする
たどれないし、たどれる範囲は農民のうちに謝れ
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 20:22:05 ID:lpRyDpAm
>>141 なるほど、勉強になりました。(素人ですみません)
私の家に家系図が残っているのですが、それは偽家系図ですかね。
(お見せできないので、何とも判断出来ないでしょうが)
過去には偽家系図はさかんに作られたと聞いていますし。
一応、たどれるのは平安貴族までたどれるのですが、どうも嘘っぽい。
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 20:32:58 ID:t0QGzrvm
俺の友達は偏差値40のDQN高校いったよ
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 21:03:56 ID:fFd0ih95
>>142 自分の近くも平家の落人伝説沢山あるし、
家系図にキチンとなくとも誰かの血を引いてる可能性は高い。
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 21:17:24 ID:Yvjq4CHZ
>>142 先祖一人一人を現代から平安の大昔までたどるっていうのは極めて難しいけど苗字から大元のルーツを探し出す事は誰にでも可能
>>143 そこまでたどれる家系図があるだけでも良いでしょ。真贋は専門家でもなければわからないけど家系図制作会社でもそのくらい
昔までたどってくれるところもあるから(かなり高価。ところによっては数百万)一概に偽物とはいえない
147 :
貧乏高卒:2009/01/07(水) 21:27:08 ID:fFd0ih95
まあ高卒は育ちが悪いってスレでしょ?
>>1 どこまで遡るとかどうでも良いんじゃないの?
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 21:29:10 ID:lpRyDpAm
>>146 丁寧にレス有難うございます。
仮に私の家の系図が本物だとしても、平安貴族なんて言っても、血の濃さでいえば、
大海の中に目薬を一滴落したようなもでしょうね。
色々と勉強になりました。有難うございました。
旧貴族旧華族を遠回しに自慢する奴等の叩きに落ち込む必要もないがな。
レス見てたらあんたの方がまだマトモだよ。
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 00:35:29 ID:6VB/zgkB
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 01:29:03 ID:yjPtpwHq
レス時間からみてニート決定だけどなw
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 02:08:59 ID:6VB/zgkB
たぶん、139だから働かなくてもいいんだよ。
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 02:34:38 ID:TDjGpoCZ
てか何でもかんでも否定しまくってるから嫉妬にくるったチョソかエ○ヒ×ンなんじゃね?
苗字からは祖先はたどれないよ。姓氏大辞典はその苗字の中で有名な代表を書いてあるだけ
苗字の成り立ちや、いつからどのように名乗り始めたかなど調べるとわかる
名子、被官などでもググルといい
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 03:43:17 ID:IYz1c45d
平家の子孫スレを建てて、ストーリーを書き込んでもらおうかな。
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 21:26:51 ID:zylIneOX
>>139の方へ
137ですが、軍属と記載させて頂きましたように曾祖父は帝国軍人です。
幕末の功績により薩摩、長州の方々が大量に爵位を授かった事は御存知かと思いますが・・・
曾祖父も爵位を頂き。日露戦争等の功績で中将→大将→元帥に昇格しそれに伴い爵位も上がったようです。
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 23:13:31 ID:zhu8vANB
>>139=
>>156 >>139はすぐにファビョるチョンだからマジレスしなくていいよ。
こいつは何でもかんでも否定したいヤツだから相手にしなくていいよ。
コイツこそ知ったかぶりだから。コイツこそ知識ないヤツだから。
>>139みたいなアホはスルーしようぜ。
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 23:14:54 ID:zhu8vANB
>>156 なんかうpしてよ
歴史的に重要で価値のあるものとか
>>156 「曾祖父も爵位を頂き。」というのがよく分からない。
日露戦争の功績なら叙爵は一度きり。
軍隊内の階級が上がるごとに昇爵するわけがない。このほら吹き坊主が。
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 01:46:27 ID:B1cnxw4Y
ん?
ニート認定されたもんだからわざわざ書き込み時間を変えて湧いてきやがったWWW!
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 02:21:30 ID:00OXGnOL
>>156 >>160が言ってる事が正しい。親か親戚にそう教えられたのかもしれないが完璧にありえない話だから。
つーか仮に日露戦争で功績を挙げて元帥になった人間だったとしたら一人ぐらいしかいないだろ。
個人特定してるも同然なんだから証拠に先祖の名前あげてみ。
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 11:06:32 ID:iuigItz1
苗字ってw
国民の9割が明治維新以降名乗ってるですが
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 11:15:18 ID:iuigItz1
辿るなら家紋のほうが有効だよ
家紋も明治以降に付けた家もあるんだよ
それに江戸時代に家紋が流行ったそうだから、これもあんまりあてにならない
戦国時代以前から使ってたことが証明できるなら意味があるけど
そういう家は家紋で辿らなくても、他にいろいろ公的な証拠が残ってるんだよね
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 14:19:02 ID:qExmMp2m
早速ヤフオクで公的文書を買って来ます
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 19:49:58 ID:00OXGnOL
>>154 そりゃ全ての人間の出自が完璧に記載されてるわけではないだろ。一つの苗字に付き
複数の発祥が書かれていたりするからそれに自分の出身があてはまれば苗字で辿る事は十分可能。
>>163 苗字はみんな持っていたが公にはあまり使っていなかったというのが今の通説。
それは一昔前に教えられてた間違った理論。
>>164 全く逆。家紋はかなり好き勝手使ってる。苗字からの方が確実性が高い。まあ家紋+苗字が一番ベター。
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 20:04:14 ID:0Eq+FAZt
>>160 華族一覧でぐぐってみな
出世魚みたいなのがウジャウジャいんじゃんよ。学者でもない高卒ニートがなに力説してんだか
ハズカシィー
礼節を重んじる日本人なら、間違い認めたらちゃんとあやまれよ。
チョンなら放置でいいけど
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 23:02:40 ID:cWB0PzXg
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 23:57:18 ID:B1cnxw4Y
「みたいな」って同一人物だからw
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 00:45:42 ID:FgTXczp2
>>168 >出世魚みたいなのがウジャウジャいんじゃんよ。
日露戦争の功績で華族になった人にはいませんねぇ。
華族の体面を保つことができずに返上した男爵はゴロゴロいますが。
華族名鑑のページをめくるのに学歴は不要ですよ。
>>167 苗字分けでググってみ
苗字からはたどれないよ。Bが殿様と同じ苗字名乗ってるだろ
>>172 具体的にどのページか教えてもらいたい。
ググッてもそれらしいページは見当たらないんだが。
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 02:15:28 ID:TUh6HR2e
金を出せば、ストーリーと家系図、家紋を売ってくれる人を知りませんか?
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 07:28:22 ID:N9ubA3Yi
自分の先祖が何をしていたのか、どんな人物だったのか気になる。
確実に調べられる方法はないものか。
例え、先祖がBだろうがKだろうが受けとめる覚悟はあr……………………も、もう少し先にしようかな。調べるのは……orz
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 16:11:39 ID:VQm0ltqg
私の9代前は天子様だそうです。
4代前は財界へ流れ男爵です。その実兄は総理大臣になっています。
私の家は傍流ですので極普通の生活をしていますので茶器骨董以外
昔を思い浮かべるものはございませんね。
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 20:15:32 ID:98w2NcsY
なんなんだよこのスレ・・・お電波入院患者の独語スレなのか?w
私の祖先は光源氏とかヤマトタケルだ!とか書き出しても驚かないぞ!
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 20:32:35 ID:QMGWUczJ
>>175 早い方がいいよ。
戸籍謄本や改正原戸籍謄本を請求すると、明治以前の先祖まで調べることができる。
ただ、それにも保管期限があるから、迷っているのなら早めに調べることをお勧めする。
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 20:53:31 ID:/XFf6LLm
>>177 実は俺もヴァリエール公爵家の出身なんです。
ルイズは俺の妹。毎日お兄ちゃんて呼ばれてます。
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 22:16:36 ID:LaC4eBtN
>>176 >私の9代前は天子様だそうです。
東山天皇ですね。
>4代前は財界へ流れ男爵です。
住友家ですね。
>その実兄は総理大臣になっています。
西園寺公望ですね。
お前、誰だかバレバレだぞ!
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 22:57:59 ID:QMGWUczJ
>>176 あなたの姓は、
1. 住友
2. 北島
3. 岩尾
のどれですか?
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 00:42:07 ID:6fmFMShs
>>180 176様に対して、お前とは一体何様だ!!
失礼だよん。
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 03:25:13 ID:31cMjtn8
>>137>>156の先祖は東郷平八郎だな。
爵位は男爵→子爵→伯爵ではなく伯爵→侯爵が正しい。
曾孫が海上自衛官だから母親はその兄弟か。曾孫なんて他にもいると思うが。
まあ子孫だと裏付ける証拠が何にもないけど。
住友さんや東郷さんをネタにしているのは最初から分かっていました。
ただ、東郷家に関しては、
184さんが仰るように爵位を間違っているので疑問でしたが。
「先祖が貴族だった」のは前提なのだから、あれこれ謎かけしなくてよろしい。
ここは「今の生活」を語るスレですよ。
いつになったら気がつくのでしょうか。
今の生活にまで想像力が及びませんか。
下手に創作したら損害賠償ものですものね、庶民ども。
186 :
103:2009/01/11(日) 13:19:51 ID:pglpKWE0
昔うちの父が僕を肩車してる写真を祖母が、
『そんなはしたない真似はおよしなさい。それは下々のすることです。』
って叱ったらしいよ。
スレチだけどクリス松村って良家の息子らしいね
本人がテレビで言ってた
本人、弟が学習院でお互いの同学年に皇太子や財閥の末裔がいた
実家は東京で1000坪所有の家
だそう
どんなに家柄がよくても田中まきこ
みたいな娘が産まれたら末代までの恥だよな。
これから先の時代はデジタルで写真がのこるから
この世の終わりのような顔の娘や息子が産まれたらどうするんだろう。
庶民でもショコタンのような子のほうがギガかわゆすだお
どんなに立派な家柄でもヤッパ無理って奴はこれから先増えるんじゃね?
>>183 なるほど〜
でも例えば前田の様に有名な苗字や家紋を何の縁もない人が
勝手に使っても良い物なのかしら?(´゚ω゚`)
うちの父方もそうなんだけど、法事などで国にかえったりすると
苗字聞いただけで周りの人の態度とかが一変するので
これって詐欺じゃないかしらって子供の頃からおもってたわ。
電話帳調べれば掃いて捨てるほどあるのにねw
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 01:35:38 ID:rKV2nDfj
美肌一族
>>188 あれ整形だぞw
整形前の雑誌の写真がν速でさらされてたけど、親父そっくりの男顔だったよ
今も頬のラインに整形前の男顔だった片鱗残ってるけどね
書き忘れ
整形はしようこのことな
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 06:21:17 ID:M4a2gzXp
>>183 じゃあ先祖探しは1、過去帳 2、苗字 3、家紋ってことか。
>>189 そんな法律なかったから前田なんて苗字沢山の人が使ってるんだろ。
家紋なんてもっと自由だし。
>苗字聞いただけで周りの人の態度とかが一変するので
>電話帳調べれば掃いて捨てるほどあるのにねw
そんなすごそうな苗字ならぜひ知りたい。掃いて捨てるほどあるなら無問題でしょ。
>>192 言われなくても田中まきこが整形してもあんなんだったら怖いわ。
194 :
103:2009/01/12(月) 09:42:03 ID:pkO+px46
使ってはいけないっていう家紋はあったような気がした。
三つ葵とかさ…
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 10:27:35 ID:VvEKVrpS
先祖は華族だが傍流のため一般的な生活をしていたけど、
本家の男が途絶えたため、急遽、祭り上げられて、
美少女メイドと美人執事と巨乳教育係とツンデレ本家末裔少女と生活が始まる
エロゲーがしたい
ちなみに自分は、親父いわく戦争でほぼ一族全滅してルーツがわからんらしい
案外KかBで黙っているだけかもしれんが
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 10:49:13 ID:qZTEXc6U
>>193 苗字と家紋は誰でも好きなように名乗れたわけだから、
情報を間違えると赤の他人を先祖にこじつけることになりそう。
うちの父方の祖母の実家は過去帳で江戸初期まで遡れた。
庄屋だったとかなんとか。
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 11:59:24 ID:M4a2gzXp
>>194 三つ葉葵と菊花紋(十六八重菊等)がそうだね。
ところで興味本位なんだけど、霞会館の入会金と年会費っていくらぐらいなの?
>>195 孤児でもない限り、ちょっと戸籍を調べれば士族か平民かくらいは簡単にわかるんじゃないの?
普通の平民ならルーツと呼べるものなんてもともとないだろうし
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 14:16:47 ID:hvi9fbxc
>>186 コンビニで買い食いでもしたら、ばあちゃんに祟られそうだね。
200 :
103:2009/01/12(月) 15:33:06 ID:pkO+px46
>>197 父とは関係修復中だから…。
まぁそんなんで霞会も入ってないんだけどね…。
霞会のことについてはもう少し頃会いを見てからいろいろとやるよ。
いずれ入会する事になるんだろうし…。
ここで分かる家の人は差別主義として広めときますね。
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 21:16:45 ID:RY1gPTJm
親父の苗字が沖縄なんだが(差別されるって親父が他人に無理やり養子入りして
苗字変えちゃったんだが)その沖縄での苗字の意味が「アウトサイダー」
ってことで、うちの先祖は3千年ぐらいかけて日本にたどり着いたオスマントルコ
帝国かなんかの末裔だ
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 22:29:13 ID:3ApCsqxf
>>202 ちょ…(@д@)!!
あんな遠くからわざわざよりによって…
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 06:14:01 ID:55Pfbnk8
3000年前じゃなくて、3000年かけてというところがすごいね。
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 21:51:45 ID:8Gtsik3N
>>194 うちは慶喜公から拝領してるよ。
隠居先の静岡には他にもけっこういると思う。
オスマントルコがいつ存在したと思っているのやら…。
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 02:18:12 ID:bjeuVagS
聖心行ってるけど貴族でもなんでもない
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 07:32:16 ID:Q4NK00Ny
>>205 >>194が言ってるのは徳川葵の事だろ。徳川葵の拝領なんて100%ありえないから。
>>207 聖心行ってるから貴族でもなんでもないの間違いだろ。学習院ならまだ分かるが。
>>202 んじゃうちはインカ帝国の末裔
ムー大陸に住んでた先祖もいる
村上源氏の傍流の末裔なんだけど、傍流すぎて会合なんかにはまったく縁が無い
てか、そういうのがあること自体もこのスレ見て初めて知った
爵位も何もない、先祖から伝わってるのは槍一本のみ
源平、南北朝と戦って、戦国時代には関東のとある城主(上杉方)に仕えてたんだが、武田氏に攻め滅ぼされ、赦免されたのを最後に武士はやめたか、続けていてもかなり没落していた模様
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 16:37:30 ID:JurP4feT
>>206 ん〜、どこでもいいんだけど
本当は紀元前数世紀前に存在してギリシャ軍に滅ぼされたというクレタ人かなんかの
末裔を希望
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 21:54:38 ID:Q4NK00Ny
>>210 村上源氏は公家の一族じゃなかったか?武家もいたの?
>>212 村上源氏の久我氏から海老名氏が出てるよ
武家としては海老名よりも、海老名氏の熊忠が使いはじめた姓の方が有名かも
武家としては佐渡に渡った一派がおそらく一番有名
上州移ってきたうちのご先祖は今一パッとしなかったみたいだが
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 02:20:15 ID:tTyjLSp7
>>208 ?
徳川葵だよ。
もちろん明治以降の話だよ。
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 02:58:27 ID:i/nAI8sc
>>214 明治以降だろうと徳川葵の贈与なんて絶対にありえないから。
そりゃおまえの先祖がホラ吹いて勝手に使ってるだけ。
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 04:28:54 ID:CMkKkjKg
高島兄弟はどちらも外国人と結婚したよね。移民法で1000〜3000万人の
外国人が来たら、100年後、純血の日本人というだけで価値が出てくる。
これから、孔子と平家の血が混じった子孫と名乗る人がたくさん出てく
るんだろうね。
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 05:23:54 ID:3z2hyF7W
>>216 女優の鰐淵晴子は母方を通じてハプスブルク家の血を引いている。
ある国の名門の血を引く外国人というのは日本人に対しても平等に当てはまるし、
日本人も外国に移民できるのだから、偏狭な視野を持つのをやめれば?
菊紋は明治までは勝手に使えてたよ
店の商標に菊花紋使ってたりしたんで、江戸時代の暖簾とか看板に菊紋が残ってたりする
天皇家が云々ってわけじゃなく、日本人好みで形がいいから使われたそうだ
明治維新で天皇の権威を上げるために使用しちゃいけないことになっただけで
それ以前は使えてた。使用が駄目だったのは三つ葉葵紋だけ
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 10:39:46 ID:z3ka2qc9
平家みちよ
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 12:35:22 ID:6/wEyCB+
藤原本流二条家の子孫です。
正確に言えば、基弘のいとこの子供を基弘が養子にし、
その子供と某伯爵家の娘が結婚、そして私の曾曾祖父が生まれました。
その後、紆余曲折(書くと長くなるし、私もあまり詳しいことは分からない)
がありましたが、私自身は大学を卒業して5年目、今とある製紙会社の管理職です。
はい、サラリーマンです。
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 12:42:31 ID:i/nAI8sc
>>221 >その子供と某伯爵家の娘が結婚、そして私の曾曾祖父が生まれました。
てことはこのスレタイ通り先祖が貴族だったってわけね。
今の生活は分かったからなにか元貴族のエピソード語ってよ。
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 12:52:38 ID:6/wEyCB+
>>222 エピソードですか。
こんなのがあります。ばあちゃんから聞いただけですが。
貞享4年の秋の終りの頃、その当時生類憐みの令で有名な綱吉公と、
大奥にいた(名前は知らない)うちの家系の女との会話。
綱吉公「その方舞ってみよ」
女 「玄人に見せる舞などありませんのです」
綱吉公「その方、余の眼は肥えておるというか」
女 「毎日誰彼に舞えと言いはるやありませんか」
綱吉公「それはそうじゃな、その方今宵褥せよ」
(略)
なんていう嘘かほんまか分からんようなもんしかありませんなぁ。
エピソードって言われても「なんかあったかいな」て思うぐらいで
そんなに覚えてないというか、分からないです。
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 17:49:55 ID:i/nAI8sc
>>225 ちゃんと確認したらマジで同じだったぞ。
枕カバーに寸分変わらねこの家紋がびっしりかいてるよ
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 22:24:01 ID:tTyjLSp7
>>225 あのー、、、
拝領したのは倒幕後、明治政府成立後ですが、、、
時代関係無く徳川宗家が禁止していたとしても慶喜公は別家を立ててますから、、、
まさか明治時代の徳川宗家が慶喜家に対して強制力を持っていたとでも?
228 :
227:2009/01/15(木) 22:24:32 ID:tTyjLSp7
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 05:13:14 ID:i8EJlUk/
>>227 宗家でなかろうと別家たてようが基本的なルールに変更なんてありえるわけないだろ。
おまえこそ徳川葵を人々が拝領できたというソースを提示してみろよ。
倒幕後ならありえるんじゃね
江戸時代の秩序や法や価値観が180度変わったからね
桐紋だって昔は天皇家と秀吉と秀吉から下賜された武勲の家しか使ってなかったけど
秀吉倒れた後は家紋のない家や貸衣装紋みたいになってるし
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 16:48:09 ID:Th+vT5Qw
うちの家紋、どこの家でも使っているような家紋なんで
調べても中々絞りきれない><
233 :
103:2009/01/16(金) 17:25:15 ID:gK3mxutq
家紋に特徴とかないの?
似たようなのでも微妙に違ってたりするよ。
私の苗字は前田です。実家は新潟県新発田です。
法事のときには両親親族とも梅鉢の紋付を着ていました。
ですからてっきりあの前田家の末裔なのだと思っていましたが、
残念ながら繋がりについての逸話は一切聞いたことがありません。
このスレを見て家紋や名前はいくらでも勝手に使えるのだと知って、
私はあの前田家とは何の関係もないのだと思うに至りました。
何だか詐欺にあったような気持ちですっかり気落ちしています。
私みたいな人は多いのでしょうね。
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 19:52:00 ID:0noUK9oR
>>234 多いだろうね。
明治8年の平民苗字必称義務で強制的に名乗らされた苗字なんか
当てにはならないんだよ。
236 :
名無しさん@お腹いっぱい:2009/01/16(金) 21:33:36 ID:+wpUga0i
私は、源平の合戦で平家方についてしまったばかりに
九州の天草まで落ち延びた藤原北家の流れを汲む者です。
江戸時代は、網元兼地主でした。
本家は現在も築200年の屋敷に住んでいますが、
修繕費用も無く土塀は朽ち果てつつあり、屋根には草が生えています。
終戦直後、盲目の旅僧を本家所有の寺にいれたところ、
先祖が京から大切にもってきたご本尊と仏具一式とともに
失踪したという逸話がございます。
3男だった祖父は、泳げない漁師でした。
後に魚屋を営み、商売はそこそこ順調でしたが
叔父がパチンコに狂い店は潰れました。
私は、県立学校で講師をしております。
237 :
名無しさん@お腹いっぱい:2009/01/17(土) 09:46:06 ID:QNVZclge
宇宙飛行士の若田光一さんの奥様、ステファニーさん、元は、ドイツが統一前に小公国に分かれていた時のある公国の
子孫ではないの?
若田さんとステファニーさんの婚約が話題になった時、週刊誌「週刊新潮」だけが、ステファニーさんの’姓名’を
書いていたのだけど、「ステファニー・フォン・ザクセン・アルテンブルグ」と書いてあったのを記憶している。
この「ザクセン・アルテンブルグ」って、確かドイツの小公国にあったはずなんだけど、その「週刊新潮」には、
ステファニーさん、ドイツ貴族の子孫とも書かれてあった。
「真相」はどうなのだろうか?
週刊誌記者程度の頭ならドイツもドイツ小公国も同じなんだろ
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 13:10:41 ID:nyLvBbuL
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 13:29:25 ID:uEa3PNBV
うちは王家の子孫だぞ。百済王家。飛鳥時代に亡命してるわけで、ほぼ日本人化してるし
日本の名字だし、韓国語はわからんし、ふつうに一庶民だし
あら、若田さんの奥様って本物のお姫様なのね。
おみそれしましたわ。
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 08:16:10 ID:fJsMSimd
>>240 だって元を辿れば渡来系の王族なんて別に珍しくもなんともないしごく普通にたくさんいるし。
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 12:35:45 ID:KG+AWMrR
先祖が渡来系の王族なんて家は普通にはないよ。
君らの先祖は彼らが連れてきた奴隷だろう。シッシッ ノシ
家は母方がそうだ、大昔に日本にやってきてちゃっかり朝廷で役職にありついたのも夢の後。
我が家は分家だし没落しまくりで土地なんてもってない。
ごく普通のマンションに住んでいるのが精一杯。
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 18:04:39 ID:aFseFDt+
大昔の王族の子孫とか血脈でいってたら全員に可能性あるじゃん
貴族の子孫というなら近い系図にその家?本家?がないと
247 :
名無しさん@お腹いっぱい:2009/01/20(火) 23:30:33 ID:6bV3fmwU
そうですよ。
全員が貴族の子孫であり、
天皇の子孫なのです。
だから、偉大な先祖の遺伝子を保有しているということは
その人の才能や品格には無関係なのです。
近い系譜か遠い系譜かなんていう議論も無意味です。
248 :
名無しさん@お腹いっぱい:2009/01/20(火) 23:40:29 ID:6bV3fmwU
徳川家の先祖が清和源氏だなんていうのも大嘘で
実は賤民階級の出だったというのは、今や通説です。
「徳川の先祖が賤民だったなんて関係ない」というのも
「お前の遠い先祖が貴族だったなんて関係ない」というのも
ロジックは全く同じです。
大名なんていうのは暴力団の組頭じゃないですか。
その子孫だからって何の偉いことがありましょう。
人殺しで極悪人の遺伝子を受け継いでいるだけのことです。
公家なんて、賄賂と謀略で生活してた連中です。
世襲の汚職官僚みたいなものじないですか。
明治の元勲なんか成功したテロリストで、奥方は売春婦上がりじゃないですか。
249 :
名無しさん@お腹いっぱい:2009/01/20(火) 23:45:04 ID:6bV3fmwU
だから、遠い先祖が貴族であっても
近い先祖が貴族であっても無関係なのです。
誰もが、高貴な方の血を引いており、
華麗なる遺伝子がいつ開花するかもしれぬ可能性を持っているのです。
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 00:19:14 ID:PRqxxP+K
私は李王朝のお妃様の血筋の子孫で、韓国と日本のハーフですが弟は高卒のニートです。
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 11:31:22 ID:0+6O7d5w
韓国て国民全員が家系図持っててしかもそれが全て貴族の血につながってるとかいう
大ほら吹きのキチガイな国だろw
昔秀吉が朝鮮討伐の際に奴隷たちがどさくさにまぎれて家系図全部燃やして自分たちの血筋が高貴になるように改竄したという。
そんな韓国人の血が入ってるだけで人間としてオワッてるからそれが王族かどうかなんて
全然関係ないよ。だから弟がニートだろうとホームレスだろうと関係ないから安心していいよw
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 15:00:33 ID:peatZOA2
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 22:44:59 ID:XJIjrGrh
>>186=103
嫌な婆さん。
いかにも成り上がり華族が言いそうな下品なセリフだな。
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 03:55:04 ID:Ukq8EHW4
ていうか
>>186=
>>103が元華族って言うのは嘘だろ。
霞会館の話題だってググレばわかることばっかりだし。
ググッてもわからないような入会金やら年会費の話では適当に話作ってごまかしてるだけ。
そういやインド人をさんざん乞食とブログで罵ってた女は、三菱の岩崎のとこの外孫娘だったそうだなw
親父がサントリーの役員ってとこまでバレてた
成り上がりは下品だねえ
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 13:16:19 ID:fGSueHNS
kwsk
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 14:01:37 ID:0OqEgwW+
貴族
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 05:17:37 ID:53LWbtDj
>>256 去年あたりだったかな。すげえ最低女のブログってν速+で祭られてたんだよ
調べてるうちに岩崎のとこの外孫ってことがわかって超引かれてた
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 21:01:01 ID:b4opkua2
ブログ晒してくれ。
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 21:25:41 ID:PXil79u/
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 21:39:56 ID:PXil79u/
金さえ積めば馬鹿でも東大に入れることを証明したw
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 13:09:50 ID:MKEMTp98
菅家傍流中の傍流。
相当遡れば貴族なのだが、武士化している上に、戊辰戦争では賊軍。
恩恵なぞありゃしない
てか8割、9割方の日本人は、母方、父方の一方もしくは双方を
あみだくじのように遡っていけば
いずれは皇室に行き着くんだけど。
将軍家とベトナム人、チョンと公家の子孫が結婚するこんな世の中じゃBでも行き着くだろうよ
普通は苗字や名跡や祭事を継いでいる家のことを先祖というの
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 01:49:55 ID:XY2wE2GU
養子でも実際の血縁関係がなくても問題ないのか?
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 03:30:49 ID:Ufn4zLcM
貴族でなく武家の間違いじゃないのか?
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 04:16:23 ID:jP9Vcnmg
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 18:27:44 ID:8JyGdCu0
>>268 いいんじゃね?日本は血縁よりも家督を重視する傾向にあるし
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 18:33:31 ID:rtiMaoZe
養子制度がそうだな
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 03:59:28 ID:mH7S6kms
僕の家は五摂家だけど、何か質問ある?
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 13:47:21 ID:QTCA10E/
自分から10代辿れば1024人の先祖がいるわな
そのうち2人以上天皇の名前があったら自称貴族と認めてやるよ
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 16:22:31 ID:TwHYIAw1
その十代前からの子孫は何人いる計算になるの?昔は子宝だから7、8人
兄弟だったとして。
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 16:33:26 ID:133kj1rr
>>273 井川の旦那は家康と岩倉具視の子孫らしいね
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 16:40:07 ID:mMxv3rNp
>>270 梨本宮方子 と 李王朝の皇太子殿下 かな?
2人の間には男子が1人いたはず(今は鬼籍かな?)
(第1子は韓国への里帰り中に早世している。
毒殺説もあるけど、
当時の担当医が“消化不良が酷くて下痢で脱水により死亡”と証言)
その男子はアメリカ留学中に、
ドイツ系アメリカ人(だったかな?)女性と結婚。
実子は無く、韓国人の子供を養子を貰ったんじゃなかったかな。
方子さんの葬式は、李朝皇太子妃の格に則って行われたらしい。
(方子さんは、昭和天皇(当時は皇太子かな)のお后候補にもなった方だった)
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 18:34:05 ID:Au/PkM7n
華族と清朝皇弟との婚姻もある。
281 :
名無しさん@お腹いっぱい:2009/01/29(木) 22:55:25 ID:xichwvj4
>>278 だから、井川遥って、最近、高級女性雑誌の表紙なんかの仕事が多いのだな・・・・・。
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 02:54:01 ID:t0PQL0NI
俺んちは、菊栄親睦会の会員だよ。毎年正月には皇居に上がって新年の御挨拶。
>>279 レス読みなよ
チョンでも王族なんかじゃなく、ただのDQN女優
旦那はパイオニア創始者の孫で母親は松平家、祖母は岩倉公爵家出身
世もマツダ
背後に在日ネットワークによる計画が見え隠れするな。
まずは旧華族あたりと結ばせることでウォーミングアップ。
最終的な狙いはもちろん現天皇・皇族とチョンを結ばせること。
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 09:17:46 ID:Ky2EsEXn
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 11:23:57 ID:LyLAxce3
誰だそれは?隆盛ならわかるが。
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 11:59:40 ID:Ky2EsEXn
弟だよ
288 :
名無しさん@お腹いっぱい:2009/01/30(金) 13:41:02 ID:qSErOzQU
タレントにベッキーっているじゃない?
数年前に読んだスポーツ紙の小さい記事に、ベッキーのお父さんの家系は、イギリスの
由緒ある家系だ、と書かれていた。
という事は、ベッキーって、英国貴族の血を引いているという事なのか?
真相はどうなのか?
由緒あるってんならそうかもね。
貴族やジェントリ-とか。
ベッキーは収入の少ない父親のせいで貧乏で、子供のころから働いてるとか本人が言ってたから
たいした家ではないと思うが・・・
それより欧州の(国は忘れた)公爵家の孫息子が、NHK教育のキッズ番組のレギュラーにいたな
敷地は東京ドームがいくつか入るとか爺さん家の話をしたら、子役女たちの目がキラキラ輝きだしたのがワロタ
子供でも女は女だなw
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 05:47:17 ID:uuVNq3x9
↑それはネタだろ。ベキ子の実家はソコソコの一戸建てだぞ。
神奈川(田園都市線)だから5〜6000万はするよ
貧乏なのは団地住まいの上戸だろ
292 :
名無しさん@お腹いっぱい:2009/01/31(土) 09:11:11 ID:b2E2TLIO
>>290 イギリスには、あのチャールズ2世の庶子の子孫でありながらも、セント・オールバンズ公爵・・・・・他の
チャールズ2世の子孫の公爵、グラフトン公爵やリッチモンド公爵、そしてバックリュー公爵のように
超リッチな公爵もいるのにも関わらず・・・・・・・・・のように「超貧乏な」公爵もいる。
だから、爵位を持っているから、’リッチ’というわけではないのではないか?
ベッキーで、ファミリーネーム、公開していないでしょ。そこが’ミソ’だと思う。
公開したら、わかる人にはわかってしまうから、公開しないのでは?
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 10:20:30 ID:bIPa4q/8
>>290 それより欧州の(国は忘れた)公爵家の孫息子が、NHK教育のキッズ番組のレギュラーにいたな
「天てれMAX」に出てたド・ランクザン望だな。
第一回目の自己紹介の時、フランス王家に近い家柄だと言っていた。
でも、本人の将来なりたい職業は「お笑い芸人」w、
それでMCのTIMと一緒に『命!』をやってたw。
>>292 レベッカ・英里・レイボーン
が本名。
数年前まで、時々雑誌などには本名出てたよ。
ただ“レベッカ”という音の響きは日本で売れる響きではないらしい。それで愛称である“ベッキー”の方を芸名にしたら売れ始めてきて大正解だった、と何かの雑誌に書いてあった。
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 11:40:32 ID:NVwZTH/a
ベッキーってメールソフトの事じゃないの?
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 19:56:09 ID:MomLhDPp
G高時代の同窓がNHKで働いてる
ベッキーは家の中を写真で公開してたけど、貧しい団地住まいみたいな家の中だったが・・・
家財道具もすごい安あつらえだったんで、芸能人の実家ならこんなもんなんだろなと思ったけど
あれから家でも買ったんだろうか
親父さんは空手か柔道かなんかの先生かなんかをやってるとか
>>293 トンクス
そそ。なんかお笑いが好きとかいってた
お笑いといえばロザンの京大出の宇治原は、親父さんが松下電工の専務取締役だそうだ
頭いい、芸能人にしては品がある、育ちもいい、ルックスもそこそこ
でも笑いの才能は皆無ってオチがいいなw
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 22:46:00 ID:FN8zCE10
井川遥の旦那はよく両親に反対されなかったな
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 20:08:46 ID:1oapEsXo
うちの死んだバアチャンが
寺の娘で華族ですた。
どっかの大名の一族らすい。
15〜20年くらい前、なんとかいう日本の芸能人(俳優?)がロシア皇帝の
子孫にあたる、とかいう話を聞いたような気がする。
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 23:31:37 ID:WR7Dby0j
大泉滉ですよ
嘘らしいけど
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 05:39:43 ID:9TAV0vvB
303 :
名無しさん@お腹いっぱい:2009/02/04(水) 09:58:23 ID:RLvCyFBx
そうそう、女優の鰐淵晴子さん、オーストリア女帝マリア・テレジアの子孫なんだけど、
このマリア・テレジアから鰐淵晴子さんまで、どうやって繋がっているか、詳しくわかる「家系図」、
知っている人いない??????
鰐淵晴子は有名だよね
ハプスブルクの血を引いてるのは親父さんだったかな
スマソ、母親のほうだね
しかし詳しい出典元が出てこないな。分家の分家の分家とか、そういうオチだろうか
>>296 とんねるずの番組で実家に押しかけられてたけど
そこそこ大きい庭つきの一戸建てだよ
親父さんは英会話講師だったと思う
つか、どこからそんなネタが沸いてきたのか不思議だ
どこにもソースも噂もないし苗字はとっくに割れてるのに
ベキオタの思い込みか事務所の工作なのかね
うちは某戦国大名の子孫。傍系の傍系ぐらいなんだがw
先祖辿ると桓武天皇にいきつく。
”先祖”をせめて明治維新の頃までに限定しないと、眉唾な話ばかりになるよな。
そういえば、中国では自称孔子の子孫が200万人以上いるんだよな
なぜか韓国にも(自称孔子の子孫が)10万人近くいるらしいしな
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 19:56:46 ID:3+6Jb5yI
うちの母がうちは昔天皇家とはりあっていた豪族の末裔だと主張して仕方がない
すでに母が女だってだけで万世一系男性の天皇家と張り合おうっていうのが
間違っとると思うのにプライドが高い。高級品志向してる。(貧乏なのに)
金がないのに上等なもの手に入れようとするから家の中のものほとんど手作り
家自体を親類縁者使って立てたし、爺ちゃん年取ったときのバリアフリー
リフォームも全部自分たちでやった。調度品も手作り多し
確かに昔は大きな一軒屋で都市部なのに武家みたいな大きな門構えに
庭に池作って鯉とか飼って、銭湯みたいな風呂作っとったけど
子供7人も作ってみんな遊び人にして自立できないのばっかりになったから
本家にみんな寄生してゲットーみたいになった
今さすがにほとんどが自立して家また広くなったけど、手作りお家なので
家の前ダンプ通っただけで震度2ぐらい家が揺れる
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 20:06:22 ID:nImvjEOk
「先祖」の定義もきちんとせなあかん。
女系でつながっていたり、あみだくじみたいに先祖を辿っていけば誰だって貴族。
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 01:41:28 ID:llImrTBr
友達の名字がなんと…「姉小路」!!
農家の家系なんだがw
明治になんて高貴な名字を選べたらしい。
314 :
ミネルヴァ:2009/02/10(火) 10:56:45 ID:ZAlNR8zl
>>311 まあ、西洋じゃ、男女関係なく、先王が「正位後継者」とみなしたのが次王で
その「正当な後継者」の系譜が貴族の系譜みたいだけど
315 :
ミネルヴァ:2009/02/10(火) 10:58:41 ID:ZAlNR8zl
ただ、マリーアントワネットが監獄内で継承したらしい「ルイ17世」とか
その「国家」が認めるような形で継承されているかも問題がある
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 16:02:53 ID:xBJFqNwO
ヨーロッパでは、女系も大変重要ですよ・・・・・。
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 00:31:40 ID:bY2FLEIS
>>313 苗字だけで、特別扱いされそうだね。姉小路さんの心を込めて作ったネギってだけで
勝手に九条ネギと思われて高値で取引されそうだ。
318 :
名無し投票@2/15(日):2009/02/13(金) 20:52:19 ID:sKa/go/q
会社の同僚が北御門くんです
でもこれいかにもな感じの字面だけど
貴族にはありませんよね?
319 :
名無し投票@2/15(日):2009/02/14(土) 12:12:39 ID:CYiJvrMu
北御門二郎の子孫じゃねぇ?
321 :
名無し投票@2/15(日):2009/02/22(日) 05:16:24 ID:OSM4/AWx
俺の先祖桓武天皇だが庶流の俺は鹿児島の田舎でシコシコやってる
322 :
名無し投票@2/15(日):2009/02/22(日) 22:07:00 ID:D3lpJA49
自分の先祖たどりたい…orzどうやったらわかるんですか?
323 :
名無し投票@2/15(日):2009/02/23(月) 00:11:11 ID:yFYmBPVZ
1000万振り込んだら俺が調べてやる
324 :
名無し投票@2/15(日):2009/02/23(月) 03:08:08 ID:b3wNj9P9
菊栄親睦会
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 18:20:14 ID:DxmF9c3g
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 00:17:48 ID:5BCy03nh
父方の祖母の実家が爵位持ってた。
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 19:31:54 ID:zf0DY8dZ
>>322 明治くらいまでで良ければ、除籍謄本で調べられる。
除籍謄本は閉鎖後80年か90年で廃棄処分になるから、
これで高祖父母くらいまでなら遡れると思う。
それ以前は、先祖が暮らしていた土地の寺などに行けば分かるかも。
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 00:23:12 ID:czkhBlLq
適当に系図作って有名な歴史上の人物を先祖にしろ。
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 06:47:40 ID:T7x8WX11
母方の祖父の先祖が公家(だったかな?)だと聞きました
でも、その事について母親は詳しくは知らないらしいです
祖父の親族は熊本の人吉に住んでるんですけど、熊本の人吉周辺に公家はいたのでしょうか?
詳しく知りたいんですけど、祖父は既に亡くなってるし、祖父の親戚とも疎遠で・・・
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 08:36:32 ID:ohN1DFbS
でも 自分の先祖が しじみ売りとかだったらヤダな
331 :
103:2009/02/26(木) 10:00:31 ID:YRivwq+6
人吉藩は公家から養子を取ったことはあるみたいですね。
その関連でしょうか?
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 18:17:13 ID:T16yJG+B
先祖は皇別摂家でしたが子孫がプータロウです
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 22:22:57 ID:czkhBlLq
kwsk
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 22:55:12 ID:/8JWwzVi
友人に伯爵家出身が一人、男爵家出身が二人いる。
伯爵家・・・大阪市営住宅在住。父は建材店勤務、母はヤクルトのおばさん。元公家で公家言葉を家庭でのみ使用。
男爵家A・・・京都市内の洋館在住。父は会社社長、母はピアノ教師。日露戦争の勲功で叙爵。
男爵家B・・・甲府市内のマンション在住。父は大手スーパー勤務、母は専業主婦。どこかの藩の家老の家柄。
伯爵家の友人が実家に電話したとき「あ、おたたさん?(公家言葉でお母さんの意味)」と言っていたのに驚いた。普段は「うちのオカン」と言っているのに・・・
男爵家って、ヒゲの方かディーノの方か?
東北の2つの大藩の藩主一族のご子孫が、
うちの近く(首都圏某郊外)の繁華街にある、向かい合わせになった2つのデパートでそれぞれ店長をしていると知った時はワロタ。
何故ワロタかといえば片一方の家はうちと遠縁(明治期以降の姻戚)になるし、
もう片方の家は、うちは江戸期にその藩の代々重臣で藩主一族とは遠い一門でもあったから。
因みにうちは旧士族です。
家系なんてのは、自称含めて、かなりの部分が源平藤橘にまとまるんじゃないのか。
かくいう自分の先祖だって、遡れば清和源氏の管領畠山家になるし。
しかも厳密には、名のある武家は明治以後に「華族」になっただけで、
元々、貴族=公家の意味だったと思われる。
『貴族』っていう漢字二字熟語は、もともと漢代の中国で世襲為政者集団を表す言葉として使われていたものだろ。
日本に渡ってきてからは今に至るまで使われている言葉だが、
本家中国ではその後、世襲為政者集団を表す言葉としては『士大夫』という用語を用いるようになり、『貴族』という言葉は使用されなくなってしまった。
339 :
名無し募集中。。。:2009/03/01(日) 13:19:18 ID:VbdGuvfV
信じてもらえるかはわかりませんが僕の親戚に旧宮家の人がいます。
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 03:18:41 ID:T8pEyj6I
kwsk
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 18:45:20 ID:DD1L+pQ6
自分の家系ではありませんが、以前ロシアに留学中に担当のロシア語教師がモスクワ出身の貴族の末裔でした。
ご存知の通りロシア革命で一族もろともシベリア送りにされてその途中で一家離散。ソ連時代は相当苦労されたようで未だにレーニン、スターリンをボロクソ恨んでました。
今はとても有能な先生として活躍なされているようです。余談ですが若いときは貴族出身と納得できるほど凄い綺麗な方でしたが今は朝青龍顔負けの体系に変貌しています(笑)
俺の知ってる先祖が貴族の奴(正確には伯爵だ)はギターで有名になったよ。
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 23:59:06 ID:8R10bCEx
>>343 小学舘の『ドラゼミ幼児コース』からやり直せばおk!
君もきっと日本語を読めるようになるお( ^ω^)
日本語としては通じるけど、何が可笑しかったのかが分からない。
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 03:31:10 ID:QK1tlZh1
俺の先祖は古墳時代に明石国国造だった
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 03:45:32 ID:L34S67kh
>>346 ベネッセの『こどもちゃれんじ乳児コース』で情操教育を学べばおk!
君もきっと情感豊かに日本語を読めるようになるお( ^ω^)
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 19:12:16 ID:YaW7wAMb
うん。ほんと 辛いの・・・、わかってくれてありがと。
352 :
rei:2009/03/05(木) 00:54:59 ID:/2p5yuUF
No.1 (∞'3°p優波q◆*) 12/06 10:05:43 削除依頼
●●●
●●● ●●●
●●●
☆
●●●
●●●
●●●
●●●
コレをみた貴方は、1週間以内に
自分の願いごとが叶います!!
まずは、自分の願い事を心の中で
3回唱えてください。そのあとに、
この画像の「☆」のまわりをぐるぐると
5回回してください。そして、
これを別の掲示板に5回張り付けると
絶対にネガイは叶います!嘘ではありません。
だまされたと思ってためしてみてください。
さらに、コレを10回1時間以内に貼り付けると
一生幸運になります。『 』←画像が出ます。
これってほんとにあたるんですか??
質問ですが><
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 04:56:18 ID:ldB6rM4X
うちの近所に公家の園さんが住んでるよ。
別荘があった場所にそのまま定住。
土地の一部は売られて旅館になってる。
ちなみに某温泉地です。
90代半ばの当主は健在、高圧的で短気で背が高く見た目はいかつい。
その子供は公立高教員を定年退職。
孫は30代で都内にいます。地元の公立校出身でいたって庶民。
華族時代の財産は何もないらしい。
戦前の家族写真や賞状のようなものは見せてもらった。
孫と同級生なんでw
>>353 園家?というと、明治天皇の娘3人の生母の親戚なのかな。
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 06:22:19 ID:oPteC9mb
江戸期の身代は100石そこそこだよな、ここ。
羽林家だっけ?
旧華族出身でニートになった人はいるかな?
リストラになった人はいるらしいけど。
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 10:14:18 ID:d7RTP2nu
旧華族でもないのにそれっぽくホームページで演じて
叩かれ引き篭もったホモネットアイドル、
歯ユルさん
歯ユルさんのパクリ名言、
秋篠宮家に皇子が生まれる前に「これで日本ももう駄目だ…」
うちの近所には摂家の子孫が住んでるな。
わりとりっぱな一軒家で弁護士をやってるそうだが。
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 22:27:30 ID:z7/cpMtD
華族は東京に移って来たあと震災と戦争があったからねぇ。
身分の高い人は職業軍人が多くて、戦後一斉に失業するし。
地方に残した財産が無事か、
>>358みたいに子孫が頑張って出世した人か、
冷泉家みたいに東京に移らなかった家だけが、多少旧華族の優雅さを残しつつ
暮らしてるって感じだよね。
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 23:07:37 ID:jT1LkG0U
いとこの母方のお祖母さん、とっくにお亡くなりですが
家は白金の、今八方園という名になったお屋敷。
私の母が昔会ったことがあるそうですが、
いつ見ても柔らか〜い布地で出来たお召し物を
羽織るように着ていらしたとか。
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 00:34:42 ID:/o+24c9Y
>>360 >身分の高い人は職業軍人が多くて、戦後一斉に失業するし。
どういう人を想定してるの?
そういう身分の高い人が、
軍の俸給だけで暮らしていたとでも思ってないだろうね。
>>362 >軍の俸給だけで暮らしていたとでも思ってないだろうね。
思ってないよぉwww
戦後GHQに財産税の名目で資産の殆どを取り上げられた。
ここで残っていた家財や土地は持って行かれてるはず。
その先は?おせーて
>>362さん
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 22:34:18 ID:XDRMEZ9w
東京の五反田駅東側なんてひどい堕落ぶりだよねw
あそこ、もともとは華族の土地だったとは俄に信じがたい。
名残は美智子皇后実家周辺くらい。
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 02:08:43 ID:wUZAan6b
それもおかしな話だね。
そもそも皇后陛下の御実家旧正田邸からして、
昭和初期に侯爵池田家が自邸の敷地を分譲した新興住宅地に建ったものだが
(それゆえ、あの辺り一帯は俗に池田山と称される。)。
それが今は都内有数のピンク街・・・・
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 02:30:07 ID:wUZAan6b
>>361 あなたの従兄弟のお祖母様がお住まいだった頃の八芳園というと、
久原房之助邸だった時代でしょうか。
久原は富豪でしたが貴族ではありません。お下がりなさい。
>>364 島津山の方面は駅からはどうしても有楽街付近を
通り抜けなきゃならんからね。
島津山の女子大の子たちもキャバスケみたいなかっこしてるし。
でも、池田山のある駅西側はまだ雰囲気あると思うぞ。
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 05:02:08 ID:wUZAan6b
キャバクラ嬢が上流階級のファッションを真似ているだけ。
ジェットセットの若い女の格好なんか見たら、
田舎のお爺ちゃんなんか腰を抜かすんじゃないか。
もっとも、清泉女子大の学生が全員お嬢様とは限らないけどね。
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 20:39:38 ID:G8RAJNJe
>もっとも、清泉女子大の学生が全員お嬢様とは限らないけどね
当たり前だww!
今は清泉だろうが、その他の「お嬢様学校」(とされているところ)だろうが、そのほとんどは3〜4代もさかのぼれば肥桶担いでたドン百姓だよ、ドン百姓w
それどころかエ○ヒ×ンの子孫だって数多くいるわww!
富豪も華族になってるしたいして変わらんがな
そもそも華族なんて農家の長男が公爵になってるような薄っぺらい制度なのに
絶対の指標にしてるようなのは薩長の成り上がりぐらいだよ
人様に向かって下がれとか2ちゃんで何言ってんの
ID:wUZAan6bは頭わいてるのか、春になると出てくるアレか
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 22:25:39 ID:vn/po3xm
そもそも東京タコの住処に華族が住んでいた筈ないじゃん。京都ですよ。
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 22:26:38 ID:vn/po3xm
華族じゃなくて公家ですよ。
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 16:11:20 ID:zrVedBrU
>>371 スレタイが理解できないならおまえも下がれよ。
コンプ丸出しでみっともないぞ。
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 17:10:26 ID:otcWeHCm
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 22:54:42 ID:2NF7mV2Z
>>371 最強の成り上がり山県有朋の子孫は今でも金持ちらしい
最下層から見たら、富豪も華族も似たようにすごい存在でたいして変わらん罠
万国共通、庶民が金持ったら真似する先は貴族に決まってるもんね。
華族もいろいろで、もともと資産が少ないうえに子沢山だと全員を華族と縁組みさせられず
華族とお近づきになりたい成金に嫁がせるしかなかったから、華族と富豪がごっちゃに
なるのは仕方ないと思う。
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 01:47:56 ID:siwNGCVP
微妙に間違ってますよ。
資産が少ないうえに子沢山だと…
建前「成金に嫁がせるしかなかった」
本音「成金はいい鴨。できるだけ羽振りのいい金持ちに嫁がせたかった」
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 13:46:45 ID:+aEthHcu
>>377 成金と新華族は似たようなもんだと思うんだけど
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 04:06:06 ID:UNmTn9Xe
勲功華族でも家柄のいい人は別だな
もちろんエセ源氏・平家などは除く
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 04:41:47 ID:/gPUGGq7
mixiで大給松平家のご当主見つけた。
ロンドン生まれで国立大学教授を退官された方です。ワインやグルメに造詣が深くよく六甲の別荘にこもっては客人を招いて料理を振る舞ったりしている様子。私も招待されたいな〜。
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 22:56:16 ID:uyXY2y32
普通に勲功ですらない成金が華族になってるが
勲功なんて薩長土肥の成り上がりばかりだし
華族なんかを貴族と同列にすることがそもそもry
侯爵家(臣籍降下した元宮家)出身の人が母校で教授やってたよ。
もう退職されたけど。
>>266鎌倉時代にはもうすでにそんな感じだったから
今だったらほぼ全員がそうなんじゃね。
どうやったら貴族になれるの?
私兵持ちたい。
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 22:53:06 ID:lcevMQuE
私の祖先は、人類で初めて火を使った人だよ。
マンモスの肉などを食べていたよ。
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 23:40:21 ID:N6l8WVP6
ミクシィでまた見つけちゃった!
大和高取藩主の嫡男さん。
まだお若い方ですよ。
沼田藩主の宗家の土岐實光さんが名誉会長を務めてました。
沼田藩主の宗家の土岐實光さんが霞会館(旧華族会)の会員ということで、
場所は霞ヶ関ビルの霞会館で行われるとのことだったので、
うちも霞会館の会員なので、これも何かの縁かな?と出席したのです。
土岐實光さんのご夫人が、私の祖母と仲が良かったというのも後で判明。
ホント、世の中は狭いものです・・・
という何とも言えない縁で出席にすることになった土岐会ですが、
苗字が土岐さんの方を中心に、土岐氏に縁のある方が、
関東だけでなく土岐氏にの本拠、岐阜から北海道、山形、群馬と
全国各地から集まってきてるのには驚きました。
午前中は、土岐氏の文化の講義、午後は懇親会という内容だったのですが、
知り合いは土岐氏研究家の方しかいなかったのですが、
うちが良い研究材料からなのか、私が最年少だったからなのか、
色々な人に声をかけられたり、質問されたりして、
思ったより、すぐ馴染めました。
だんだん人間関係や地域、家族と言ったコミュニティーが
希薄になりつつある現在、こういう横の繋がりは大事ことだな
と感じられ、思ったより楽しかったです。
美濃源氏の土岐氏というは、中世の大きな武家の一族で、
現在の岐阜県を中心に大きな勢力を誇った名門の武家なのですが、
その強い結束を垣間見た気がしました。
ちなみに、覚悟してましたが
やはりというか・・・スピーチさせられました
写真はお土産でもらった室町幕府五代美濃守護の「土岐頼忠」公が
書いた蒼鷹之図のポートレイト。
勝手に貼るなよ、気持ち悪い。
>>389 自称分家の分家の分家や曾祖母が〜等と
宣う平民ズレはウヨウいるが、嫡流を堂々と
名乗っている方は少ない。
貴重です。
ミクシィで見つけた本物はこれで3例目。
京都にあるうちの大学の先生(文系)が、旧伯爵家(公家・かなり珍しい苗字)
と同じ苗字なんだが、親類かな。
大学教員には割と多いらしい。京都には今でも分家らしい家がたくさんある。
冷泉かな。婿入りした当主は華族出身ではなさそうだけど。
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 16:55:16 ID:wPP2oSSy
旧華族で大学の教授は結構多い、岩倉具忠氏とか
松代真田家の現ご当主も慶応の准教授だったはず。
勲功華族で、もう亡くなったけれど
学者だと井上馨の孫で桂太郎の孫でもある井上光貞東大教授とか、
大久保利通の孫の大久保利謙名古屋大(のち立教)教授あたりも。
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 21:14:04 ID:6xeuOe3J
勲功華族って貴族じゃねーじゃん
スレ違い氏ね
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 23:08:17 ID:wPP2oSSy
貴族だろ
>>396 「貴族」の定義にもいろいろあろうし、
また、スレタイが「華族」ではなく「貴族」とした理由も不明だが、
この場合は貴族=華族ということでよろしかろう。
「華族ではなかったがウチは貴族だった」という者が
今の生活を語りたいなら、どうぞ御自由に。
それにしても、旧華族が学者になっているのがそんなに珍しいかね。
品位を落とさずに済む職業などそのくらいしかなかろう。
誰も珍しいとは言っていないと思うが。
競争率が高いから、未だによく見られるのは凄いと思う。
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 10:17:32 ID:2FKIbAB8
普通名前だけで解ると思うよ
先祖代々の名前の頭の文字を使っている所は大体名家だと思うよ
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 19:16:55 ID:2FKIbAB8
lordかbaronの違いだな!
家もだいぶ昔に都落ちした元公家さらに傍流だけど、そういう家こそ過去の栄光にすがってる。
逆に大学のゼミの教授が結構な血筋だったけどなんかあったのか実家とかなり距離おいてて、血ってなに?うまいの?みたいなこといってた
ビル・ゲイツが5代資産残して子供の結婚相手選べば貴族の出来上がりだともいってた
教授は逆に家柄にコンプレックスがあったのかもしれんが家の本家のじーさまとはだいぶ温度差感じた
>>1 うちは石器時代は王族だったよ。
マイカーはマンモスで、家は富士山だった。
奴隷も一万人くらいいたっけな?
神武天皇とも友人で、神武のサイン色紙とツーショットの写真が居間に飾ってある。
でも、稲作が始まって、米が通貨代わりに使用されだすと、石貨の価値が失われて、没落しちゃったんだよね。
うちの石貨は寄付して、今は大阪城の石垣に使われてる。
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 21:39:54 ID:259VukrX
貴族って訳じゃないけど公家だったよ。
家系図は応仁の乱くらいまでならわかってる。
因みにちゃんと名字を継いでる嫡流の家。
明治時代は結構帝国議会議員とかいたみたい。
戦前までは地域に屋敷もって女中さんも数十人いたみたい。
戦後はみんな先祖代々の土地からでて東京でリーマンしたりして一般人になったよww
一応同門会みたいのであつまるけどみんな学歴は並だし年収も並。
なんつーかみんなのほほんとして、競争社会では生き残れてないっぽいのが貴族の血っぽい感じwww
田舎と京都に家紋付きの寺があるくらいで普通の庶民だよ。
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 07:08:21 ID:w3NCM7Ne
1400年代か
公家でもえらく新しいとこまでしか辿れないんだな
公家なのにそりゃおかしいな
質問です
鎮目という苗字はなにか貴族とゆかりがありますか?
少なくとも堂上の公家でそんな名の家は聞いたことがない。
>>412 武田の庶流のようだね。
幕藩体制時代は旗本だったようだ。
会社に何人かいるけど、自分のしってる人(40代)は雅楽やってて
月に何度か霞会館?かどこかでカルチャースクールみたく講師してる。
でもごく普通のマンション暮らしのサラリーマンだよ。
子ども二人も小学校は区立だった。
>>415 家名書くこたないけど、せめて堂上公家なのかどうなのかとか
堂上なら家格とかそれくらいは書いてくれてもいいんじゃないか?
>>412です
とても勉強になりました
ありがとうございます
>416
お公家さんだよ。分家かもしれないけど公爵家かな?
笛が家業って言ったら特定されちゃうのかな。
三条か。
晩年に平安神宮宮司をつとめた先代の当主・三条実春には男子が3人いたから
そのうちのどれかか。
華族スレにリンク貼ってあるから華族オタが常駐してるんだよねここ
すぐ特定したがるのがいるのはそのせい
今生きてる人物を特定とか不粋だしやめときなよ
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 00:51:12 ID:rjhGOV+I
歴オタの悪い癖だ
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 01:06:42 ID:rjhGOV+I
>>420 貴族の子孫の人たちも、
2chで自分の家をどうのこうの語られたり、
系図とか出されるのは嫌だろうな。
そういや仕事で九州の中央あたりにある支社に電話したとき秋月さんって若い女性が
応対してくれたが、今思えば秋月家傍流か何かの姫さんだったんかなぁ。
>>407 妄想にしてもお粗末過ぎて寒気がする。
貴族でないなら公卿ではなく地下官人の家系ということだろうが、
そんな家が女中を数十人も雇えるか。
どうせ書くならせめてスレタイに即した妄想を書け。
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 00:07:35 ID:knGYWkGq
ウチは地下官人だから貴族じゃないなorz
まあ、地下官人は古代豪族の系譜を引いてる家がたくさんあるし。
みんなの華麗な家系とは比べられないが・・・。
うちのおじいちゃん、豊岡藩主の十三男の九男の孫。
藩主の血統とはいえ、
13番目の子供の九番目の子の孫なんてwwww
日本中にどんだけいるんだw
という訳ですが、10年前総理大臣より勲章を貰い
県の納税者ランキングに乗ってた。
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 09:41:14 ID:b7TrQ29W
豊岡藩と言うと京極家?
メチャクチャ名門じゃん
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 09:52:14 ID:WT6ciLFU
先祖が鎌倉時代に豪族→国人→
安土桃山時代に宿老→家老
ってここでいう貴族になるの?
京極家なら戦国時代や明治維新で世に躍り出たのとまた違う、凄い家ではないかい。
北海道にも京極町というのがあって、京極姓も少しだけいるけど、分家の子孫かな。
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 11:20:17 ID:b7TrQ29W
だよな
佐々木道誉の子孫だし十分華麗な家系だよ
433 :
427:2009/04/01(水) 14:06:27 ID:oJ2HBPQM
京極家で長男筋なら素敵なんだが十三男の筋だからガチ庶民ジャマイカ…
母方の祖父だから私は外孫なんだけど
ちなみにうちは医師家系。私と妹は医大生。
父も医師。弟はニート。
待望の長男で昔から特別扱いした両親涙目…
十三番目か、お部屋住み様だな。
きっと、街中を出歩いて不逞浪人を懲らしめたり、
火消しの頭と酒を酌み交わしていたりしたのだろう。
十三男って言っても、上の12人が全員健在で成人したとは限らないし・・・
実際は四男くらいかも(それでも部屋住みだけど)
それとも実は二十五男だけど、生き残って十三男なのかな?
どっちにしてもご先祖絶倫だなぁwww
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 23:50:14 ID:DfAd5qmI
家柄良い人って、極端に貧困層・低学歴・負け組になってるか、極端に勝ち組になってるかに分かれてる人多いなぁ。自分の周り見る限り。
うちは、家柄はまあまあ良い方だけど、今は負け組層だ('A`)
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 15:44:19 ID:syMMAQUY
国民新党の亀井幹事長はまだ出てないか。
亀井家は石見津和野の殿様で維新後は伯爵になった家だけど、
この人の先祖をたどると他にも有馬や上杉や岩倉や
山中鹿之助とか有名どころがいっぱい出てくる。
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 18:57:33 ID:7j4i6+CS
亀井さん有名だから
亀井静香議員は広島県の片田舎の農家の出みたいだけど…
津和野の亀井家と何かしら関係があったとしても、
ほんとに末端で本筋とはほとんど関係ないんじゃなかろうか…
お兄さんも議員で同じ党に所属してるね
あ、ごめん
幹事長の亀井さんか
だったら党首だね
失礼しました
党首→当主
度々失礼しました
亀井久興議員ね、念のため。
うーん、正直言って、日本に現存する「家系図」の99%以上は明治以降に
捏造されたものだから、「●●氏の傍系の」とかそういう類のはその一族に伝わる
一種の都市伝説といっていい。
よく政治家でも「●●氏の流れを汲む」といってて史学者から突っ込み入るでしょ。
ここ数年で恥ずかしかったのは藤原紀香だけど。
はっきり言って、細川元総理並に疑いようのない家じゃないと、都市(一族)伝説と
思ったほうがいい。
平安貴族だったが、地方に下って土着し云々なんてのは全くもって・・・
旧貴族華族が様々な場所で必死に先祖自慢潰しをしてる。
同系統の人間か知らないがここにも同じこと書いてますなぁ。
「先祖自慢」って、あんまり格好の良いものじゃないよ。
少なくとも、日本人の感覚からいうと、はしたない。
色んな意味で、最近は日本人も変わってきているなとは思うけど。
先祖は自慢するものではなくて敬うものだ。
せめて墓参りくらいした方がいい。
>>444 ま、家系を捏造したがる人々の意識ってのは
学問的にはなかなか面白いテーマなんだけどね。
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 08:34:55 ID:rUTDmMCE
貴族じゃなく士族だと思うんだが、自分ちの家系についてわからない事があるんだ
何かわかる事がある人がいたらよろしく頼む
うちの母方の祖母が与論島出身なんだが、祖母の祖父がそこそこの地位に在ったらしいんだ
自分は直接祖母に聞いたことはないし、別段話に上ることもなかったのだが、
母や叔母やらの話によると
・与論島あたりの島の城代家老?の様な立場に在った
・祖母の旧姓は森?
・母達兄弟が小さい頃、一度だけ祖母と帰省。その際に近隣住民が『お姫様(おひいさま)が帰ってらした!』と次々に挨拶にきた
という事くらい
80後半の祖母はボケちゃってて話にならないし、母達兄弟にも殆ど実家の話はしてないしで、嘘なのかどうかわからん
与論島の実家に行った時の『お姫様』と呼ばれてたのは伯父、叔母全員覚えていたので事実とおもう
そう呼んでいたのは祖母より年上の幕末から維新辺りを知っている年代の人〜その人達から直接話を聞いてる子ども世代
祖母と同年代より下は呼んでなかったらしい
自分で調べてみたがキーワードが少ないせいか才能が足りないのか、サッパリわからんかった
もしよければお願いします
ageてしまったスマソ
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 21:34:09 ID:7E9ArIsi
先月お彼岸で多摩霊園に行ったとき公家華族の人たちのお墓をいくつか見たけどそれなりに立派だった。
でも京都の菩提寺にもお墓あるんだよね?
ひとつにまとめなくていいの?
公家は明治以降の人は青山墓地や多摩霊園にお墓を造ったけど
なぜ京都で先祖と一緒じゃないの?
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 01:38:11 ID:Gwr9Wly6
母方の祖父とか しかし何でもありやなw
>>451 現代ならともかく・・・
新幹線もない時代にそんな遠くにお墓作ったら維持(法要とか)が大変やんか。
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 03:29:10 ID:glufK3Tf
先祖が貴族でも今は普通の生活してる奴が殆どだな、余り意味ないな。
今が貴族みたいな生活できればいいのにな。
>>455 なにそれ。
キツネ狩りの代わりにイノシシ狩りとか、
馬主の代わりにタニマチになって貴賓室で大相撲観戦とか?
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 04:22:03 ID:XauFCfcd
>>455 それはあなたが今に生きる人だからそういう考えができる。
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 05:17:49 ID:RgtAQp52
過去の栄光にしがみついてても意味ない、今を生きているんだから。
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 23:09:44 ID:/niGFHIJ
タケダくんカコワルイ。2ちゃんに書かないほうがいいよ
見苦しいから
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:38:25 ID:MvV6OnNX
タケダ君てほんとうに2chねるしてそう
前にソレらしき人が書き込みしてた
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 03:20:56 ID:4bQkBAmh
うちは毎年正月には皇居に上がって新年のご挨拶を申し上げるよ。
身内の茶会にも呼ばれるし。
で?誰がどういう身内?
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:47:13 ID:zYcr53vS
旧竹田宮家
現在の秋田県知事である
某公家の家系は女子は聖心だね。
誰でも知ってるような有名な公家です。
何代か前が聖心を出来る時に尽力したらしい。
で、職業は学者が多い。
そうそう
>>466の公家もお墓は青山霊園でした。
もちろん先祖のものは京都にありますが、
遠くて面倒だからじゃないですか?
>>334 面白いです。
その伯爵家の友人のエピソードもっとお願い。
【訂正】
聖心を出来る時に→聖心が出来る時に
藤原の血筋でもないのに春日大社や鹿島神宮とか、
皇室の血筋でもないのに伊勢神宮とか
平民がお参りするのは不敬だって言う人が知り合いにいます。
先祖が貴族の人の末裔は、やはり同じ意見なのでしょうか?
そんなわけないと思うけどね。
今年の初めに亡くなったけど、春日大社の宮司をなさってた
葉室さんは一般向けに神道についての本を書いてて、
たくさんファンがいたらしい。
俺らの氏神を気安く拝むなっていう人だったら
そんなことわざわざしないでしょ。
>>471 安心しました。
そういうことを言う輩が時たまいるものでして・・。
春日大社宮司さんの本は見たことがあります。
ぜひ読んでみます、ありがとう。
473 :
名無しさま:2009/06/10(水) 18:14:19 ID:yrLkG8u0
保守
474 :
名無しさま:2009/06/12(金) 12:39:52 ID:5VACcBJ7
475 :
名無しさま:2009/06/13(土) 03:53:10 ID:6YI9MkDw
, -───- 、
,..‐'´ `ヽ、
/:: ヽ
/::::::::: ,,:‐'''"゙´ `゙''‐、 i
. l ::::::::::. l
|..::::::::::::... ,. -─- 、 , -─- 、|
,r'⌒ヽ====i r' @ } l⌒i (@ ヽ }^i r'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
! ::`ヽ :::::::::::ヽ,? '~_ノ __ヽ ~し、ソ、ノ | 嫁の 飲ませてくれたんや…
{. :::::::::::::::r'´ ,u'~ 、__,丿・! (、 l '⌒i
_,.. ‐'`iー'!:::::j ( 。 ノ ,ゝj~`U ヽ ~:J | | なんちゅうもんを…
‐''´:!::::::::l::|:::::l:::::) ん' ゚ / (,'´ __ ,)( 、l ヽ、_________
:::::::::|:::::: l: l:::::ノ´j 、( ´ (~ ,><〈 ソ~。‐.、
:::::: | ! l ~ 。 、´ , ` ノ' |。 `‐
| l ヽ __  ̄_,. イ/ !
:l ヽ.ヽ ,.、 , ̄ -‐'// |
l ヽ ヽ. // / 〉 :// |
! ヽ ヽ// ./ / :// !
476 :
名無しさま:2009/06/17(水) 10:44:15 ID:stRPtxvP
学者が多いなら慶応や聖心の大学院に進むの?それとも、男なら
東大院やハーバードやオクスフォード等留学。女なら三笠宮信子妃みたいに
海外の花嫁学校に行く人もいるの?
477 :
sage:2009/07/09(木) 12:54:46 ID:2dXMqG9d
sage
478 :
名無しさま:2009/07/09(木) 12:55:57 ID:2dXMqG9d
あれ
479 :
名無しさま:2009/07/09(木) 19:56:33 ID:hN2OlQlH
初期の祇園の舞子はん芸妓はんも、
元々は公家のお姫様や、名家の女官だったそうですよ。
明治維新でお家が斜陽、働く術もなく出来る事と言ったら、お茶・お花・お琴・和歌に立ち居振る舞い行儀作法…
それらと美貌を労働に転換したと。
現代で例えるなら、
「え!?あのアイドルがクラブホステスに転身!?」手の届かない高嶺の花だったのに、お金を積めば俺でも会えるかも!?
みたいな感じなのかな〜
大正〜現代の地方から来る下地っ子とは違う、
スペシャルな価値があったんでしょうな。
京舞・井上流の初代も、元はさる高名な武家の女官だったそうです。
480 :
名無しさま:2009/08/04(火) 20:48:46 ID:6XHQMJ+8
>>205 葵紋だと思ってるそれは実は「河骨紋」。
二つは非常によく似ているから一般の人は混同してしまうことがとてもよくある。
河骨紋だと知らなかった先祖が後世にそれらしい理由を付け加えて伝えてしまったとかなのだろう。よくある話。
>>208がいうように当時では徳川葵の下賜は絶対にありえない。
家紋について専門的に勉強した俺が言うんだから間違いないよ。
481 :
名無しさま:2009/09/13(日) 08:08:11 ID:+FoisigZ
ばあちゃんちの家系図をずっと辿っていったら天武天皇に行き着いたらしいけどうちは普通の家。
むしろ奨学金もらって大学行ってるぐらいだし、あまりいい家ではない。
ただ礼儀とかそういうのには若干厳しいかなって気がするけどそんだけ。
482 :
名無しさま:2009/09/15(火) 05:34:08 ID:jEIXNI+1
北海道だと割と武士の子孫多いよ
貴族じゃないけど
たま〜に有名どころの嫡流じゃない子孫とかいる
483 :
名無しさま:2009/09/27(日) 01:08:09 ID:vwuP9cF9
↑蝦夷地にか?
484 :
名無しさま:2009/09/27(日) 04:28:33 ID:oTGbSzU9
今の人と昔の人はやっぱり今の人の方が幸せなんだろうか?
485 :
名無しさま:2009/09/29(火) 02:27:05 ID:bdXBUOP5
有名じゃなくても、とりあえず武士の子孫というのなら、
全国各地に結構居るのでは。
北海道にも松前藩があったし、
官軍に負けた東北の藩の藩士達が、
喰う為に開拓民として入植してたはず。
面白そうなスレだけど、過疎板にあるせいか、あんまり伸びないね。
486 :
名無しさま:2009/09/30(水) 01:48:33 ID:gGZ52cb1
じゃあ上げなされ
487 :
名無しさま:2009/09/30(水) 20:41:23 ID:mdetjmQQ
高校卒業まで京都で育った者なんだが、「元貴族」のようなことが書かれた
ちっこい古い名板が張ってある家々を地元で度々見かけた。
ちなみに俺んちは貴族ではないし金持ちでもない庶民だが、その貴族の家も立派な家屋とは言い難かったぞ。名板と同じくちっこくて古かった。
>>484 技術の恩恵を受けれる今の方が幸せだと思う。
488 :
名無しさま:2009/10/03(土) 08:51:15 ID:mgV1mmqs
もと勤めていた会社の後輩に元皇族がいた。何でも祖母は明治天皇の皇女だった
とのことだから、曽祖父は明治天皇ということになり、この点今上陛下と同じと
いうことになる。
某電気メーカーの技術者だったが、昨年定年で退職した。風貌や立ち居振る舞い
に、それと感じさせるものはほとんどなかった。東工大卒の優秀なひとだった。
489 :
名無しさま:2009/10/04(日) 12:28:48 ID:s+DjBdiw
松方正義の子孫が上司にいたな
490 :
名無しさま:2009/10/05(月) 21:17:57 ID:Olo/qtmD
スレチガイでしたらすみません。
私の母が松平姓です。
母は私が小学生の頃、蒸発してしまいました。以後、母はもちろん母実家との交流は全くありません。
・結婚するにあたり戸籍を取り寄せたところ、母の本籍地が「文京区小石川」となっていた
・母と暮らしていた時に「○○松平家譜」という感じの茶色で表紙の厚い本があった→本も一緒に蒸発
・祖父(おそらく80代)は早稲田卒で長男ではない
・屋敷に住んでいた(いつまでかは不明)
武家だという話は子供の頃に聞いた事ありますが、これだけでは、どこの松平家なのかがわかりません。
自分には何も関係ない事ですが、ルーツを知りたいと思いはじめました。
ちょっとした情報でかまいません。
心当たりなどありましたらよろしくお願いします。
491 :
名無しさま:2009/10/06(火) 05:53:45 ID:SuTfarR9
松方の子孫なんていっぱいいるよ
子供だけでも三十人はいたからな
492 :
名無しさま:2009/10/08(木) 20:58:08 ID:GGSLLLdE
日本人は世界的にみても
頭がよく礼儀正しく器用で清潔好き、
フランシスコ・ザビエルなんかも、そう日記に書いている。
平凡でもこれで十分だよ。
493 :
名無しさま:2009/10/08(木) 21:22:34 ID:PKvH3EaQ
華族の話でなぜサラリーマン養成学校(庶民中流養成学校)慶應やバテレン下品アバズレ養成学校の聖心が出てくるのか理解に苦しむ。
494 :
名無しさま:2009/10/12(月) 16:32:48 ID:FPGjtD89
大学の時の教授に元伯爵というひとがいた。中級公家の出身ということで、わずか
2年くらいだったそうだけれど、伯爵家の当主になったそうだ。
わずかに京都なまりのあるしゃべりかた、風貌などもいかにも高貴な出自を思わせ
るものがあり、学生たちからは「まろ先生」と呼ばれていた。
私が卒業してまもなく定年で退官され、その後も別の女子大などで教壇に立たれて
いたが、数年前に亡くなられた。
495 :
大迷路:2009/10/12(月) 19:23:28 ID:DGSdxwUZ
496 :
名無しさま:2009/10/12(月) 19:46:41 ID:/ohIqPfH
祖母が正親町源氏の広幡です。
497 :
名無しさま:2009/10/12(月) 23:03:19 ID:BHfutS3a
祖母が皇女です。
498 :
名無しさま:2009/10/13(火) 00:45:17 ID:e8j5N2G2
祖母が村長の娘です
499 :
名無しさま:2009/10/14(水) 16:43:02 ID:gDqsGNgM
古い茨城県民の祖先はみ〜んな平将門
500 :
名無しさま:2009/10/15(木) 00:57:50 ID:Hmb9WXwS
501 :
名無しさま:2009/10/19(月) 03:21:28 ID:VENcAV+H
学習院様とか海外の学校だろ
502 :
名無しさま:2009/11/10(火) 21:38:09 ID:eoQfX+AL
>>1 糞スレ、終了!
503 :
名無しさま:2009/11/18(水) 01:18:50 ID:D/BHw+N6
んなこたーない
504 :
名無しさま:2009/11/18(水) 07:36:11 ID:QAE/cMNQ
自分家の先祖がどこぞの将軍だったらしいけど今じゃ落ちぶれまくってます。
505 :
名無しさま:2009/11/19(木) 00:07:31 ID:CE9lr8N1
鎌倉以降の将軍の家系って、かなり限られてるけど…。
それ以前?それとも明治以降?
将軍の意味わかってるよね?
506 :
名無しさま:2009/11/21(土) 03:03:14 ID:gqCJ0uco
武家は農地改革で落ちぶれた。
507 :
名無しさま:2009/11/21(土) 11:39:24 ID:WI77VoUH
平家の公家だったらしいけど今は中流です
508 :
名無しさま:2009/11/25(水) 21:34:44 ID:hoaqnyyG
「前世は貴族だった私の今の人生」というテーマの方が、まだ興味あるな。
「先祖が・・」ってのは、「先祖が偉いのであって、今の時代を生きてる自分が偉い」
というわけじゃないじゃん。
等身大の自分自身での正当な評価を望むのが、正しい態度だと思うね。
509 :
名無しさま:2009/11/25(水) 21:38:20 ID:hoaqnyyG
ダイアナ妃がいい例だ。
彼女の先祖は、英国王室に入った事もあり、
チャールズの別荘とダイアナの別荘はお隣同士、純粋な貴族の出だった。
しかし、ハリー王子を身ごもる頃から、
いろんな男と不倫しまくり。
ファッションも過激になり、金使いたい放題。
血筋より、本人の行動がいかに大事なという事だ。
510 :
名無しさま:2009/11/26(木) 19:06:57 ID:Tw7qwlsT
ブッシュもエリザベス王朝の遠戚なんだろ
511 :
名無しさま:2009/11/26(木) 23:16:23 ID:6X8eBN+B
伯父が志賀直哉。
名字が○○小路。
上の中くらいかな〜
512 :
名無しさま:2009/11/28(土) 22:29:40 ID:q1marQ6H
>>511 それが本当なら、家がかなり絞られてしまうと思うが…。
そして志賀直哉が伯父って、あなた何歳?中年以上の域だよね…!?
513 :
名無しさま:2009/11/29(日) 01:40:51 ID:TAylpS9s
うちは士族(古くより続く島根の)分家。
514 :
名無しさま:2009/11/29(日) 02:00:39 ID:TAylpS9s
スマン…途中でレスしてしまった。
続き。
家系図も有る(私は分家の末端なので拝見した事は無い)
学問・芸事に秀でた家系らしく、それは脈々と子孫に受け継がれている(私以外の親類・家族一同)
本家の方々には祖父の〇回忌に一度(幼少期の時分)お逢いした事が有るが、分家筋とは余り関わりになりたくなさ気な様相だった。
世が世なら、やんごと無き家柄なのだそうだ。
エリート意識・選民意識の高いホワイトカラーな家柄に反発し、
高校中退、実家と絶縁、百貨店(服屋)で派遣アルバイト、ブルーカラーの主人と結婚←今ここ。
人生の選択を間違え過ぎた過去の自分に
「反発ばかりせず遣る事(勉学)遣って(家族)を見返せ!」
と説教したい今日この頃…orz
515 :
名無しさま:2009/12/07(月) 01:49:38 ID:mRzePR3c
立派に生きてるじゃないか
自信持て
516 :
名無しさま:2009/12/07(月) 01:50:54 ID:i2otan5V
>>504 >自分家の先祖がどこぞの将軍だったらしいけど今じゃ落ちぶれまくってます。
どこぞの将軍??日本じゃないってことか?
意味がわからん。
517 :
名無しさま:2009/12/08(火) 15:31:20 ID:pHttzpat
武将の意味だろjk
ウチは父も母もかの有名な赤穂浪士が先祖の家系
・・・・ただし討ち入らなかったが。
前から逆恨みで討ち入りとかDQNすぐるwwwwとか思ってたが
先祖もそう思ったのだろうか・・・
518 :
名無しさま:2009/12/09(水) 00:11:46 ID:nBjus35e
武将と将軍じゃ全然違うんだけど…jkとか言われても……。
武将は同時期にたくさんいるけど、将軍は1人しかいないし。
そして赤穂の浪人くらいで胸を張られてもね…。
519 :
名無しさま:2009/12/11(金) 14:13:50 ID:o18plgiZ
落ちぶれると、武将と将軍の使い分けも出来ない子孫が出来るということですね。
520 :
名無しさま:2009/12/11(金) 15:00:17 ID:Ry23gC2q
あほらしい、貴族大好きウヨだらけで、ホントおめでたいスレですね。
四代も離れれば、赤の他人とたいして変らないってそろそろ気づいたら?
そうでなくても、金や位は人をひたすらに強欲にさせ、我が侭にさせるだけなのに
誰が落ちぶれ子孫(落ちぶれ元華族家で現平民も同じく)なんぞ、可愛いなんて思うんだか
ホントおめでたい人多いね、このスレ
521 :
名無しさま:2009/12/11(金) 21:51:49 ID:+iEaXSUJ
ムキになりすぎw
522 :
名無しさま:2009/12/12(土) 00:04:36 ID:y1TwYDh5
皇室・王侯貴族スレなんだから、貴族大好きな人が多くて当然だと思うが。
523 :
名無しさま:2009/12/12(土) 01:14:47 ID:MKQutqb7
>>522 ここって皇室・王侯貴族の板だったんだね。
検索でウヨ釣りの餌を探してたら、たどりついたんだよね。
まぁたどりついちゃったものは仕方ないね。
たまに遊ばせてもらうね。
524 :
lllk:2009/12/12(土) 09:13:36 ID:k+NJvUqf
岩手
岩手の女生徒を退学処分にした。www
岩手
壮絶いじめ宝塚歌劇団 (阪急阪神ホールディングス)w
長野県の善光寺の娘(96期)と宝塚歌劇団と副校長と96期が犯罪を捏造して、金もコネも無い岩手出身の女生徒を退学処分にした。www
長野県の善光寺の娘(96期)と宝塚歌劇団と副校長と96期が犯罪を捏造して、金もコネも無い岩手出身の女生徒を退学処分にした。www
長野県の善光寺の娘(96期)と宝塚歌劇団と副校長と96期が犯罪を捏造して、金もコネも無い岩手出身の女生徒を退学処分にした。www
長野県の善光寺の娘(96期)と宝塚歌劇団と副校長と96期が犯罪を捏造して、金もコネも無い岩手出身の女生徒を退学処分にした。www
長野県の善光寺の娘(96期)と宝塚歌劇団と副校長と96期が犯罪を捏造して、金もコネも無い岩手出身の女生徒を退学処分にした。www
長野県の善光寺の娘(96期)と宝塚歌劇団と副校長と96期が犯罪を捏造して、金もコネも無い岩手出身の女生徒を退学処分にした。www
△▼【万引捏造】96期[Part15] 【冤罪退学】▼△
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/siki/1260543134/ 【Googleは】宝塚音楽学校冤罪退学事件3【ハッカー】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/12★60390479/
宝塚音楽学校を退学処分になった女性、不祥事を捏造されたとして提訴
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/125★7679254/
宝塚音楽学校でガチャ切りしたの誰なんだろうね?
事務員とかな電話対応やクレーム対応習わないのかとらびっくりなんだけど。
宝塚歌劇営業部はまともな対応だね。
音楽学校は、アーアー聞こえなーい電話ガチャンって姿勢だからね。
裁判所にもアーアー聞こえなーいだし、クレームなんか聞く気もなさそうだよ。
525 :
名無しさま:2009/12/19(土) 05:08:37 ID:5sATHPkI
>>490 私の曽祖父(明治生まれ)は幼少期に松平家でお世話になっていた時期があり、小学校には松平姓で通っていたという話を聞いています。
曽祖父は旧華族で色々と事情があり松平家に一時的に預けられていたようです。
残念ながらお母上のことは存じませんが、お母上の本籍地である小石川の松平家に曽祖父は厄介になっていたのでは、と思いました。
現在では当方と松平家の間にはなんの繋がりもありませんが、こんな話もあるというお知らせまで。
526 :
名無しさま:2009/12/21(月) 20:35:11 ID:UjrYO1mS
小石川は大名屋敷の町だし、松平さんは何件もあったと思うよ。
527 :
名無しさま:2009/12/22(火) 23:43:59 ID:FRpBH9ws
松平なんて旗本にもいるしなー
528 :
名無しさま:2009/12/23(水) 09:52:12 ID:A2ke2qBi
京都には地下(お目見え以下の立場の公家)の末裔などめちゃくちゃ生きとる
しかしいちいち自分から名乗るなど野暮なことはしない
529 :
名無しさま:2009/12/23(水) 10:26:47 ID:RklLlD9S
薩摩長州土佐肥後の下級士族だよな、旧華族の伯爵以下は
530 :
名無しさま:2009/12/23(水) 11:05:12 ID:8qBK4WEd
肥前でしょ
プッ
531 :
名無しさま:2009/12/23(水) 11:27:26 ID:YWCgvMsE
仮に貴族制度をこの日本で復活させたとしてだよ、
よく考えればわかるだろうけど、元華族家出身の現平民の子孫は
どうなると思っているんだろうね。
その当時に貴族は金と力と権力がなければなれないんだよ。
それはいつの時代でも同じ、新たにそれを備えた新貴族が誕生するだけの話
そうなればそうなったで、元華族の家で、しかも子孫が永久の平民じゃあね
アホですか?とか見下されるだけで、そこに入る余地なんてカケラもないのにね。
本当におめでたい落ちこぼれ子孫で爆笑もんですわ。
532 :
名無しさま:2009/12/23(水) 11:47:41 ID:TpPLlyKa
だれも復活させたいとか言ってないよ。
すごい妄想力だね〜、尊敬。
533 :
名無しさま:2009/12/23(水) 12:03:27 ID:iNRmVhRU
534 :
名無しさま:2009/12/23(水) 12:07:03 ID:ijZOaymO
だってこのスレ住人は頭おかしいから
特に、
>>532は最悪の妄想の持ち主
535 :
名無しさま:2010/01/12(火) 14:16:04 ID:/e/P/41f
なんなの?韓国人なの?
536 :
名無しさま:2010/01/13(水) 09:55:34 ID:GhctXVFv
537 :
名無しさま:2010/02/14(日) 13:18:33 ID:lXZD/3q8
電気、ガス、水道や冷暖房などの文明の利器の一切なかった時代の貴族や殿様の生活よりも今の
庶民の生活のほうがどれだけいいか。
かりに今の庶民に昔の殿様の生活をさしてやるからといってタイムマシンで当時のお城に
送り込んでも一週間ともたないだろう。
538 :
名無しさま:2010/02/14(日) 21:52:18 ID:9ND9pJwg
どんなに寒くても火鉢にあたるぐらいしかなく、
どんなに暑くても家来に団扇であおいでもらうぐらいしかなく、
夜はローソクとか行灯とかの暗い照明しかなく、
冷蔵庫から食べたいものをとりだしてチンすることもできず、
白米にしたって今のコシヒカリやあきたこまちみたいな味は
望むべくもなかったろうし。
539 :
名無しさま:
長崎県知事選挙に雲の上の いや 神が出馬しているのだが
う〜ん?