1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
それがどうした
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 23:07:33 ID:3vxQGiLq
俺漏れも
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 01:25:42 ID:2IdzS/6T
俺も先祖は貴族
下々とは品が違うと言われますが立派なねらーです
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 05:32:20 ID:3b8YyVH1
●3●正確には伯爵だ
それは華族と言って新しいやつ
俺は古代からの貴族だ
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 09:09:52 ID:GtLKwLsU
自分も奈良時代の皇族
てか日本人はみんななんとなくそう
うちの先祖は忠臣。。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 15:09:56 ID:S4+pBJlH
じいちゃんの古い戸籍を見ると華族にバツ印ついていんですけど?
うp
俺の苗字は銀の鉱石という意味なんだ
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 19:04:22 ID:D4UQB6e6
●8●
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 21:57:39 ID:wjopoimo
>>7 あんた公卿華族って言葉を知らないの?
うちもそうだわ。公爵だけど。
伯爵という名詞のことを指したんだが
ところで公爵はあんまいないけど、どちらの公爵ですか
なんか思ったよりずっとマトモなスレだ。
わたしはもう、「それがどうした」以外のレスなんてないと思ったのに!
先祖が貴族な皆様、頑張ってこのスレを盛り上げてくれ!
ねばだーい!
>>15 単に「伯爵」なら、その出自まで分かるまい。
伯爵なら古代以来の家柄でなく新参の成り上がりだとどうして言えるのか、
それを説明してみよ。
だから伯爵という名詞が新しいと言っただけ
貴族スレなんだから爵位なんて出さないで、もっと前の貴族だった頃の出自を出すのが普通なの
ニホンゴワカリマスカ?
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 15:49:56 ID:enEyXej5
まあまあ喧嘩せずマターリ行きましょうよ。
先祖が百姓なんだ
家系図なんか見たことないけど
こう言っておけば9割位の確率であってるだろう
>>7 大伴氏とか物部氏とか言うんじゃねーだろうな。
>>18 伯爵なら古代以来の家柄でなく新参の成り上がりだとどうして言えるのか、
説明はまだかね。
できないのなら、話を逸らそうとせずに潔く失言だったと認めたまえ。
この平民風情が。
>>21 先祖が百姓といっても、更に上を遡っていくと、どこかで
武士や貴族の家系に繋がるかもしれないね。
まあ、家系図などの判断材料が無いと、確認のしようもないが・・・。
>>22 日本語わからないお前は平民じゃないの?
今は皇族と平民しかいないわけだがw
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 12:22:25 ID:wusdV+BB
先祖がノーブルなんだ
先祖が士大夫なんだ
先祖がクシャトリヤなんだ
先祖が両班なんだ
先祖が公家なんだ
先祖が武家なんだ
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 13:17:42 ID:2WT1542l
韓国人は7割が貴族
俺は貴族だ、正確には伯爵だ
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 05:36:47 ID:Gw9623u3
清和源氏の家系なんで先祖は天皇です
>>27 貴族の起源は韓国。
それはそうとイングヴェイスレじゃないのか?
静岡県士族のうちはラ・フランスですね、わかります
>>32 温泉地の大名大量排出家の方なら遠い親戚かも知れない
●3●と全く関係ないスレ進行にワロタ
35 :
1:2008/12/22(月) 21:09:46 ID:g8wMpXtD
適当に使ってくれていいよ
>>33 さっぱりわからない…
大名大量輩出と言うと松平、本多、酒井あたり?
それか甲斐源氏?なら当たりだけど。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 01:57:36 ID:BhzRFVf3
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 02:56:06 ID:19j6QfpO
>>37 代々某藩士だったのは他家の史料、藩の記録、菩提寺の記録に残ってる。
士族だった根拠は上記と口伝だけ。
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 03:45:37 ID:Ie2ChL3e
藩士なら疑いようもなく士族でしょ。何か変よ。
40 :
38:2008/12/23(火) 04:16:46 ID:19j6QfpO
>>39 上士だったから俺もそう思うんだが、辞退してる例もあるみたいだからね。
士族と書かれてたであろう公的文書は戸籍も卒業証書も一切残ってないしさ。
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 04:18:02 ID:BhzRFVf3
藩士=士族だと!?
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 17:15:35 ID:Ie2ChL3e
>>40 ふーん、そんなものなの。
うちは華族だったから、昔の戸籍の写しにはちゃんと華族って書いてあるわよ。
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 00:11:10 ID:QWA+8XIw
つか何十年も前の戸籍の現物が残ってるってのも珍しいよな。
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 05:51:24 ID:au5uwLhp
由緒ある家柄でなくても蔵があるような田舎の家とかには案外残ってそうなもんだけどなあ
何十年前位の戸籍や卒業証書ぐらいなら余裕で残ってるだろ
捨てるものでもないし
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 10:17:45 ID:R/9/5Cd9
インギースレかと思ったのに
>>47 戸籍は使い終わったら捨てる物だろ。
少なくとも使う予定が無いのに無用心に手元に残しておく物じゃないけどな。
普通は何ヵ月以内に取得のものと制限があるし。
今の個人情報云々な時代だからそう思うだろうけど、昔は取って手元に残しておいたらしいよ
だから結構昔のが残ってるわけだ。うちも昭和時代にとってるのが残ってる
別に取っておかなくても、
戦前世代の直系尊属の戸籍謄本を取ってみればよい。
ちなみに、直系尊属あるいは直系卑属であれば、
とくに理由を示さずに請求することができる。
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 03:17:09 ID:J7mGjrn2
男爵イモを食った
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 03:24:40 ID:T3VtlX9c
粘着 人殺し軍団
富山県N砺市 旧I波町方面
スポーツカー灰色 違法マフラー
小太り20代後半から30代前半男
富山県 西部 T波市 旧S川方面
スポーツカー緑 違法マフラー
20代後半から30代前半男
富山県 N砺市
白セダン 違法マフラー
DQN男
富山県T波市 旧S川方面
スポーツカー白 違法マフラー
ナルシスト20代後半から30代前半男
>>51 除籍は理由を聞かれるがな
身分も載ってないし
少なくともこのスレ的にはほぼ無用
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 06:14:46 ID:rzEiF2uA
>>42 リアル元華族の証明マダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
そのネカマってあちこちのスレでホラ吹いては火病ってるよ
きっと戸籍にはホラ吹き男爵と書かれてあるんだろう
>>54 だから、戦前世代のと言っているだろう。
その人が生まれた当時に身分制度があれば当然記載されている。
おまえの曾祖父さんは無論平民だろうから取っても無駄だな。
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 01:26:26 ID:XMPAxje3
おまえら戸籍がどうのこうの言い合ってるがどうせ大した家柄じゃないんだろ?
平民は平民同士で仲良くしろよ。
違うってんならおまえらの家系がどんなもんなのかあげてみせろよ。
>>57 だから今は記載されてないんだよ
試しにあなたが取ってみなよ
うちは藩士だったから長い家系のうちたった三代の身分がなんであろうがどうでもいいよ
士族を誇るなんて足軽で紛れ込んだのか没落してるとこくらいでしょう
俺の苗字は「銀の鉱石」という意味なんだ。
銀の鉱山を発見した功績だよ。
士族華族を出してくるようなのは、そのたった三代ぐらいの身分しか誇れないような手合いだよなあ
旧家の人はそんなの出してこない
自分の先祖は殿様だった。武田に負けたけど。マジウザスwwwwwww
確かに品格が違うとは言われるが、ネットじゃ立派なネラーでニコ厨です。
なんとなく矢面に立つのが怖いのは、
先祖が感じた恐怖が残ってるからだと勝手に解釈してる。
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 05:24:48 ID:qNB5XMli
>>61 おいおい士族・華族の連中はそれ以前元々名門の出ばかりだろ。その三代が大事、むしろ
それ以前が良くてもその三代までに士族・華族のいずれかには入れなければ負け組み、三代以前の
出が農民でも士族・華族に列せられれば勝ち組だろ。
>>59>>61 確かに
名家を自動的に華族や士族に分類したわけだから、
近衛や徳川からしたら公爵家という山縣と同等の分類よりも
旧五摂家や旧将軍家の方が圧倒的に高いステータスがあるわな。
士族も同様で郷士や足軽でもギリギリで滑り込んだのがいる士族という分類よりも、
藩の世襲の役職や将軍直臣であるとかの方が誇れるわな。
黒人差別をして白人であることを誇るのが貧しいアイルランド系に多いのと一緒か。
>>64 何を根拠に勝ち負けを論じてるか知らんが、農民の庶子から二代に渡って足軽を勤めた士族が
旧藩家老家士族の庶子で平民の原敬
徳川清水家嫡男で先代が爵位返上してる平民徳川好敏
元子爵で養子に家督譲渡後分家して平民の伊東久実
これらより上だとは到底思えないのだが。
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 16:29:25 ID:qNB5XMli
>>65 極少数の特異な例で全体を判断するのは難しいんじゃないかい?
まぁ別に俺もそこまでこだわらないけど
農家の長男が公爵とか、明治に出てきたような有象無象が自分たちに都合良く
序列作って喜んでたバカシステムなのに、未だありがたがってるのっているんだなw
社家や公家等の歴史のある家はそんなの絶対出してこないぞ
むしろ新華族ごときと同列にされた恥ずかしい過去だよ
>>66 華族は嫡男じゃなくてもお金を払って爵位を得る方法があったけど、
特定の名前が浮かばなかったから書かなかっただけで華族から平民になった人は何人もいるよ。
士族は分家したら必ず平民になるから御家人、旗本、藩上士から分家して平民になった人ならごまんといる。
おお、こんなスレが
結構いるんだね
うちも苗字ですぐそれとわかるので書かないけど、旧華族だ
だからといって今は特に何もないが
小学校頃からずっと、教師に家のことをやたら聞かれたくらいだ
>>69 苗字でわかるって言う位だから近衛とか鷹司といった希少姓?
池田、安田、伊藤、岩崎、林とかも華族だけどありふれた苗字だから
元華族とはわからないよね。
旧華族ならそれ相応の学校行くからとりたてて聞かれたりしないんじゃないか
地方で公立の地元校ならみんなどういう家かぐらいは知ってるだろうし
>>59 >だから今は記載されてないんだよ
現在作成される戸籍には記載されませんが、
当時の戸籍には記載されていたんです。
だから、その当時の戸籍の謄本(謄本の意味は分かりますね?)には、
当然記載されています。
>>68 >華族は嫡男じゃなくてもお金を払って爵位を得る方法があったけど
ありませんよ、そんな制度。
>>72 お前は何を言いたいんだ?
役所から原本盗めってか?
家柄しか誇れるものの無い奴って哀れだな。
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 13:49:50 ID:15eKfwdu
家柄を誇れない奴は哀れだ 家柄は変えられないからね
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 16:13:23 ID:VZq/8UEU
なんか的外れな煽りを入れてる没落貴族がいるな。
結局大事なのは過去じゃない。今現在。
いくら祖父さんが貴族でも本人が今現在ニートやってんじゃ意味無いし、
貧しい百姓の出でも努力してそれなりの地位を手に入れてるならそれは誇るべきこと。
高校大学とそういう学校通ってたせいか過去の名声にばっか縋ってる哀れな奴はたくさん見てきた。
「お前の先祖が立派なのはよくわかった。でもお前自身はどうなの?」って言いたくなる奴なっかりだった。
家柄しか誇れるものの無い奴って、結果的にその誇りに思ってるご先祖様の顔に泥塗ってるだけって何故気付かないんだろう。
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 17:43:22 ID:15eKfwdu
家柄がいい人間は自分も良くなれば最強なんだよな
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 17:50:59 ID:FpkFWqrZ
>>77 コメくせぇ百姓は黙って畑耕してろ^^
ここはお前みたいな下賤な奴が来ていい板じゃねぇんだよwww
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 17:54:26 ID:FpkFWqrZ
>>78 最強も何も生まれた瞬間から勝ち組だろw
>>77みたいな負け組の恨み節を見ると自分が勝ち組だってことを実感するわ^^
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 18:00:14 ID:FpkFWqrZ
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 18:16:48 ID:FpkFWqrZ
>>77敗走か^^
賤民は二度と来るんじゃねぇぞwww
まぁ、宇宙に一歩出たら、
どいつもこいつもドングリの背比べにもならないんだけどな。
>>70 挙げてくれた2つじゃないけど、希少姓
>>71 小学校は普通の公立だったんだよ
歴史の先生なんかはほんとに色々聞いてくるよ
級友は別にそんなこと興味ないみたいだけど、へんなあだ名が良くついたな
>>85 私にも旧華族の友人がいますが先生やここの人達のような歴史に関心のある人以外概して
本人も周りの友人達も全くの無関心ですよね。
ちなみに苗字は公家系、武家系のどちらですか?
また、階級は公・侯・伯・子・男の内のどれでしたか?
この板的には、足利将軍家直臣の子孫と大藩の家老子孫と明治の華族子孫ってどれが一番凄いってなるの?
うちはどれも当てはまるけど、まぁ先祖が凄いといろいろ苦労もあるんだよ。
自分は全然駄目な人間なので(´・ω:;.:...
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 13:04:54 ID:Yo9km38u
俺は男爵家だけど華族の末裔だな
>>87 そうなんですか?私の友人は、旧華族の中でもご先祖が歴史の教科書に載る位
格式が高い家柄の人間ですけど三流高校、Fラン中退の上、下品でとんでもないダメ人間
ですよ。私も長い付き合いですが、彼を家柄で色眼鏡で見るような人間が誰一人としていません
でしたよ。また、彼も自身の家柄についてかなりどうでもいいと思っているようで先祖が
教科書に載ってるからなんなの?なんの興味もないよといった感じです。その上自身と関係
のある天皇家についてもかなりの暴言を吐いてますw
私としては家老子孫と華族子孫とでは後者の方が上だと考えますが、板的には現代に近い
特権階級は成り上がりも多いので大したことはないといった風にも感じられますね。
階級社会ではなくなった現代では旧華族といった身分は大した価値をもたないと思われます。
そういったことに価値を見出してこだわるのは周りの人々より、その身分にあった人達だと思い
ます。しかし、過去の自分の家柄を誇示し執着するのは俗物がすることでしょう。
貴殿には良い意味で私の友人を見習い気楽に考えていただきたいと思います。
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 00:51:54 ID:DMbbX5aH
>>86 うん、無関心な人のほうが多い
歴史の授業で一瞬視線が集まるくらいで
特定しやすい気がするので、ただの男爵家とだけ
言っておきます・・
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 12:54:49 ID:E+4EbG96
イングヴェイスレじゃないのか・・・
>>89 友人より89の方が、他人の先祖に興味あるだね。その友人と結婚したら。
もしくは女兄弟を結婚させたら。
>>93 そうですねw
女兄弟はいますがあんなのと結婚させるのはマジで勘弁して頂きたいですw
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 01:52:10 ID:+HoSgx9d
貴族じゃないが、先祖が一応歴史に名を残した、熊谷次郎直実。
しかし、数年前から自称熊谷次郎直実の子孫という、売れないホストっぽいタレントが時々テレビ出てるんだが、親戚一同ソイツを見たことも聞いたこともない。
直実ってあっちこっちに子孫いるんだろうか……。
>>95 その位昔の人なら子孫の数も相当沢山いますよ。
私の先祖も、元をただせば清和天皇、桓武天皇、北条時宗、藤原鎌足にいきつきますが、
子孫は日本国内に各々何十万、もしくはそれ以上おり、とても繁栄していますよ。この位昔の人達の
子孫は日本では決して珍しくはありません。
唯、日本人は、アメリカ等の国とは違い、自分自身の古いルーツにあまり興味や関心がない、
いうなれば無関心なので、こういった事実を知らないだけだと思います。またこれらの事実を証明
しうる確たる証拠を持ち合わせている人々も少ないというのがその一因でしょう。
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 13:01:06 ID:9qE5n3u2
98 :
96:2009/01/05(月) 14:36:04 ID:oNcG6+ev
>>97 なんで江戸期は何だったかにもよるかなのか良く分かりませんが、とりあえず家は旗本でしたよ。
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 01:18:10 ID:3AZsWIwl
>>98 例えば江戸期には土民の家だったのに「俺の先祖は〜天皇だ」とか、「うちは藤原〜だ」なんて言ったって虚しいだけでしょ。そして実際多いんだよ、この手合いが。
普通は遠い先祖のことは言わないよ。言うとしても、その前に普通は(近現代の)今に連なる江戸期の先祖のことを言う。あなたみたいに旗本だったとかね。
先祖のことを言う場合、ここ(江戸期)を外す奴がやたらと多いんだよ。
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 13:16:31 ID:BJr7jzA7
>>99 >普通は遠い先祖のことは言わないよ。言うとしても、その前に普通は(近現代の)今に連なる江戸期の先祖のことを言う。
おまえの常識を勝手に世間の常識にすんなよ
土民だろうと先祖は先祖
おまえこそただ自分の先祖は自慢したいだけの奴だろ
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 01:26:22 ID:49VqcsEy
>>100 >おまえの常識を勝手に世間の常識にすんなよ
土民だろうと先祖は先祖
はあ?世間の常識だww?
「世間」って何よw!
そりゃあ土民は数では圧倒的に勝るわけだからな。
その数の論理でいえば土民の常識の方が「世間の常識」ってことにはなるだろうよw
それは近場に碌な先祖がいないもんだから、遠い遠いそれも伝承にしか過ぎない先祖を引っ張り出してきて、「俺にだってこんなに凄い先祖がいるんだ」(笑)ってオナニ-するやつだろ?
それがお前の言う「世間の常識」www
だがそれなりの先祖を持ってるものは
>>99で俺が述べた通りなんだよ。
当然「数は少ない」がな!
>「土民だろうと先祖は先祖」WWWWWWWWW
「先祖が土民なんだ」スレでも建ててそっちでやってろよw!
>おまえこそただ自分の先祖は自慢したいだけの奴だろ
いかにもやっかみと「引き下げ」しか知らない土百姓らしい言い分だなww
素直に肥桶でも担いでろよw
何だか荒れているね。
「先祖が貴族なんだ」という人にも、いろんな種類がいるわけだ。
こうなるとあまり意味がないね。
しょせんは2ch
104 :
95:2009/01/07(水) 02:43:53 ID:JaqaqQt3
>>96 おお、トン。
なんだ、たくさんいるのかwww
中学時代少々DQNで、なんかするたびに『お前の体の中には、直実の血が入ってるから、先祖の名を汚すようなことは云々』と説教されたから、てっきり少ないのかと思ってた。
家系図は石川県だかどっかの寺にあるらしいのだが見たことねぇwwww
埼玉の熊谷のどっかの寺に何かあるとか聞いたけど、ウチって末端の末端の末端の末端の末端の末端の末端のまっt……ってことなんか(けど、石川と埼玉って離れすぎだろw)。
皇室でいえばテレビ出てる竹田宮の子孫のヤツみたいなもんか。
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 14:59:07 ID:Yvjq4CHZ
>>101 先祖厨はこのように自分の意見が否定されると発狂します。この方の先祖は恐らく朝鮮から来たのでしょう
だから先祖にコンプレックスを感じているのですねわかります
>>104 竹田宮は全然離れていませんあなたと違い由緒ある家柄です。あなたみたいな日本中どこにでも子孫がいるのにそんな事実も知らずに馬鹿みたいに自慢する見栄の塊
と一緒にしないで下さい。
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 15:33:49 ID:Yvjq4CHZ
>>104 しかも
>>95を見ると一族まで無教養な見栄っ張り一族とは救いようがないキチガイ一族ですね
あなたにはキチガイの血が脈々と流れていますよ
107 :
高卒:2009/01/07(水) 21:12:56 ID:fFd0ih95
…品が無いよ貴方達…
>>104 正直、本当に血が入っているか・・・
もし、出身が有名(東北、中国)どころ以外ならば、
戦国・江戸時代に先祖がどこでどんな役職についていたかは、絶対に調べない方がいい。
下手をしたら親戚からうそつき呼ばわりをされて縁を切られるぞ
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 01:20:10 ID:B1cnxw4Y
>>105 >先祖は恐らく朝鮮から来たのでしょう
自己紹介乙
ところで別スレでも言われているようだが、書き込み時代から察するにお前ニートだろWW?
>>108 そこまでどおやって調べるんだ?
是非知りたい
何が待ち受けていようと
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 02:22:09 ID:tTyjLSp7
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 05:40:59 ID:3z2hyF7W
>>110 とりあえず、寺に行って過去帳を見せてもらえ。
話はそれからだ。
113 :
名無しさん@お腹いっぱい:2009/01/18(日) 12:58:19 ID:daTTj4Iu
私の父方の先祖は朝鮮系のエッタでした。
曾祖父は炭坑労働者でした。
祖母の先祖は、平家の流れを汲む庄屋の家柄でした。
祖母の父は県議会議員でした。
祖母の兄は二人の結婚に激怒したそうです。
母方の先祖は、藤原北家の流れを汲む地主でした。
日本の人口が平安時代の300倍以上になっている以上、
どなたも某かの貴族の子孫なのではないでしょうか。
114 :
なまえ:2009/01/18(日) 19:42:05 ID:Zux3wPRp
実はここに書いてる人は全部、肥満児です。
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 20:46:52 ID:vJ65qpZJ
日本の家制度は西洋と違って家督の相続に血筋は絶対条件ではないから
血を引いているから云々は本家や現在も関係がある分家ならともかく
あったこともない程度になると子孫とか関係ないだろ。
116 :
なまえ:2009/01/19(月) 22:42:55 ID:Poq6OjDm
うちも、江戸時代に2度 養子が入ってるから、
先祖と、血はつながっていないはずだ。
系図は男しか書かんみたいだ。
ムコ入りの可能性も有るか。
2回とも、うちの先祖より石高の多い家から
入ってる。
117 :
なまえ:2009/01/19(月) 22:43:55 ID:Poq6OjDm
あ、貴族じゃないよ武将だよ
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 18:06:39 ID:aFseFDt+
養子が入ろうと母系から血が繋がってるだろ。
婿養子の場合もあるけど、娘がいなくて養子をもらう場合もある
つまりまったく血のつながりのないのが継いでいく
家とか主家の規模によるよね。
うちの先祖が仕えてたのは四万石の小藩で藩士の数が少ないし縁組みする家も限られてたから、
明治初期までに六回も婿と養子を迎えてるけど、養子の祖母がうちの婚家の出身だったりで女系でしっかり繋がってる。
巡り巡った末、一度は途切れた男系が今は元戻りになってるなんて家も婚家にあったよ。
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 12:43:04 ID:Hp65zT+D
もはやイングヴェイの存在は無いな。
122 :
名無し投票@2/15(日):2009/02/15(日) 21:24:08 ID:IBCBrv6F
あげ
糞スレ終了!
貴族じゃないど、士族だったらしい
家の母親が嫁に来たときに興信所を使って家のことを調べたらしいが
族が書いてある戸籍が、まだかろうじて手に入る時代だったから
その時に、口伝が事実だったとはっきりしたらしい。
でも、爺さんが親父が生まれてすぐに死んだのと、戦争で色々焼けたので
詳しいことは解っていないし、親父も俺も元々そういうことに興味がないので
今まで調べたりもしなかったけど、俺の子が一人前になる前には調べて
伝えておこうと思いはじめた。
>>1 m9(^д^)プギャー!
…別に。お前らとは生まれが違うだけ!
やってることは俺らとまったく同じだけどなw
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 23:44:05 ID:DfAd5qmI
うちも藤原鎌足の血入ってるから、先祖は貴族wwwwwwwww
つーか、日本人の大半は先祖は貴族だろw
自慢バカが多くて面白すぎ。
放っときゃ良いんだよ。楽しめるじゃん。笑えるし。
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 23:01:09 ID:xoK/UFu1
北魏帝室の末裔です
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 23:48:15 ID:Heb26gUk
藤原秀郷の末裔です。
旧華族ですが、特定されるので黙秘します
132 :
名無しさま:2009/08/03(月) 19:37:29 ID:m7bFL/D9
先祖が藤原鎌足だといつもおばちゃんが言っていました。
でも、父が自分は武士なんだ〜〜〜!と側室持ちすぎて
生活がめちゃくちゃに・・・
私と姉は、 在日 部落 とそれぞれ結婚しました。
今、しみじみと思いますが、もっと誇りを持てば良かったのかな。
133 :
名無しさま:2009/08/05(水) 22:59:44 ID:xOfu8+/P
俺の親戚は、旧華族から嫁をもらうやつが多いけど、みんな「頭」を期待すんだよ。
旧華族は馬鹿がやっぱり多いから、俺の一族のような東大京大当たり前〜の家系と結婚したがるわけね。
俺自身は、百章の家の子孫だが、なんと皇室まで姻戚関係になったよ。
まあ、横山子爵家と益谷秀次は、俺と血縁があるらしいが。
134 :
名無しさま:2009/08/06(木) 10:10:03 ID:zXkhNQw8
>133
2chでそういうこと言う時点で頭悪そう
135 :
名無しさま:2009/08/06(木) 19:15:17 ID:hjB1gfM8
せ
136 :
名無しさま:2009/08/07(金) 04:20:09 ID:VDh8lMWw
樺山は伯爵だろ
137 :
名無しさま:2009/08/07(金) 05:16:57 ID:UlwniefR
姓が劉なんだ
俺は漢民族なんだ
138 :
名無しさま:2009/08/08(土) 00:35:43 ID:LpetjZQS
139 :
名無しさま:2009/08/11(火) 01:11:00 ID:JX0nV/e1
先祖がハムスターなので忘れんぼうの家計です
140 :
名無しさま:2009/08/12(水) 04:40:46 ID:7Dvs4NDB
うちの系図にも桓武天皇がいるようだったが、日本みたいに閉鎖的な国じゃ
誰かしら天皇の血入ってるだろうなw
141 :
名無しさま:2009/08/22(土) 03:02:36 ID:A16l9aBU
先祖が貴族の人達に質問です
彼氏と部落差別の話しになった時に
部落とか気にして生きて来なかったから部落差別とかよくわからないと言ったら
「家系が貴族じゃないからだよ」
と言われました。
家系が貴族の人達はそういう事も詳しいものなの?
これは私が馬鹿にされてるのかな?
そもそも私の家系が貴族じゃないなんてわからないじゃん。
部落知らないから?
って聞けばよかったですかね。
なんか俺は武家だったから違うみたいなオーラだった。
(οдО;)ふーん。
142 :
名無しさま:2009/08/25(火) 20:38:57 ID:m/pMBbcK
先祖が華族なのにキャバ嬢ってどうなんだろう
143 :
名無しさま:2009/08/26(水) 05:53:31 ID:FPM4xmWT
133はちょつと違う。
頭で無くお金だと思う。旧貴族はかなり経済的に没落してる家が多いから。
昔の政略結婚みたいなもんだな。貴族の家系は元々愛情とかの感情は薄いからね。
まあ、お金と家系の交換だね。
144 :
名無しさま:2009/08/29(土) 03:09:39 ID:PnBJXuBt
145 :
名無しさま:2009/08/29(土) 15:08:28 ID:CDqoAMJx
正確に言うと伯爵だ
147 :
名無しさま:2009/09/03(木) 14:46:03 ID:tXylJkUI
>>140 仏教によくあるお説教じゃないけど
十代二十代遡ればご先祖様の単位もメガとかギガだからなw
その中に一人くらい皇族とか貴族とかロシア人とかいてもおかしくないよね
平家筋とか源氏筋の武士の家系ってのもけっこうあっちこっちにいる気がする
平家系の友達いたけど純粋に馬が大好きすぎて競馬新聞読んでた女の子だったわ
やっぱ血筋なのかなーとおもた
148 :
名無しさま:2009/09/05(土) 17:47:01 ID:SMhV833/
>>お前らとは生まれが違うだけ! なんか悲しくないか?日本の名字七千傑頂点なんでしょあんた www.myj7000.jp-biz.net/clan/clan_index.htm
149 :
名無しさま:2009/09/05(土) 22:08:00 ID:H2OV0pPr
>>141 >彼氏と部落差別の話しになった時に
>部落とか気にして生きて来なかったから
>部落差別とかよくわからないと言ったら
>「家系が貴族じゃないからだよ」
>と言われました。
ぷ。
二言目には部落とかいってる奴は大体田舎者。
>家系が貴族の人達はそういう事も詳しいものなの?
んなこたぁない。
>なんか俺は武家だったから違うみたいなオーラだった。
田舎の士族出身者は、明治以降没落した家が多く
なんかヒネクレテル奴が多い。そんなやつが
やれ部落だなんだとイジメに走る。みっともない。
150 :
名無しさま:2009/09/06(日) 01:36:38 ID:+m2A/KXX
151 :
名無しさま:2009/09/06(日) 08:15:35 ID:RpHmzhpe
149は素直だがな。
150が捻くれてるんだろ
152 :
名無しさま:2009/09/06(日) 08:38:39 ID:+m2A/KXX
153 :
名無しさま:
先祖が貴族なのにモテない