岡田武史「いつまで決定力不足とか言ってんだよ」 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日本代表
「もう10年近く言ってるぞ。このことについてそろそろ真剣に考えろ」
と岡田武史がさっきNHKでキレ気味に言ってた
2:2015/01/23(金) 23:40:56.54 ID:ogbrActT0
>>1
完全同意なんだが
至極正論過ぎる故にスレが伸びないだろうな。
もしかしたら正しいシュートの仕方とかオフサイドトラップの回避とか
アマチュア段階で誰も教えてないんじゃないかと思う。
3:2015/01/23(金) 23:45:14.02 ID:6R4CGrB20
だって、急に球が来るんだもん。
4:2015/01/23(金) 23:49:12.50 ID:V9gJseLp0
日本人って本当シュート枠いかないよな
5:2015/01/23(金) 23:52:17.83 ID:awZsZHcG0
カズに代えて城を入れたからでは。
6:2015/01/23(金) 23:53:33.93 ID:e09hOpkF0
岡田はキックの重要性を常に言ってたからな
まあでも変わらないよ。選手選択以前にパス連携文化が定着し過ぎてる
7名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 23:54:23.69 ID:NQzKhAZP0
香川みたいなシュートがど下手な奴をエースだのゴールを期待だの言ってるからね
ぶっちゃけ大久保のほうがまだマシ
8:2015/01/23(金) 23:56:29.84 ID:qct5Az560
ストライカーが軽視される国だから仕方ない

いつも10番タイプが神扱い
9:2015/01/23(金) 23:56:54.16 ID:5uMgeMo/0
香川の延長終了間際のシュート
今のカズでも押し込んでたと思う
10:2015/01/23(金) 23:57:19.37 ID:V9gJseLp0
パスワークだけは一流
11:2015/01/23(金) 23:59:37.23 ID:ZeWL7/ze0
根本的に筋力が違うでしょ。
メッシとかクリロナとかルーニーとかジェラードのシュートを見てみ。
日本人よりシュートのフリは全然速いのに、日本人のシュートと弾道とスピードが
全く違う。
12:2015/01/24(土) 00:05:17.60 ID:u0SuMwUB0
BSの試合前にUAE程度に負けるわけないとか言ってたくせにw
13:2015/01/24(土) 00:06:34.44 ID:miFxVt8m0
もう決定力不足は永久に解消しない事を受け入れる時期に来ているな
14:2015/01/24(土) 00:06:44.56 ID:5W+PZZAj0
内容はいいけど、結果はダメな奴

模試はA判定だけど、不合格する奴w
15名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 00:09:32.53 ID:rvjdP+P+0
昔よりはマシになってると思う
16:2015/01/24(土) 00:09:51.66 ID:R1/Mmfal0
>>1
なにをいまさらw
17名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 00:10:23.88 ID:eR/pw0ye0
岡ちゃんの言ってた
「日本人は技術だの戦術だのにばかり気を使って、肝心の『球を強く蹴る』という事の重要性を理解していない」
ってのは完全に同意。
香川見てるとイギリスでサッカーやっていけないのも理解出来るわ。
18:2015/01/24(土) 00:11:10.06 ID:2E39SByB0
「キャプ翼の影響でMFばかり育って、決定力のあるFWは全然出てこない…」

「そうだ!FWが活躍するマンガやアニメを作ればいいんだ」

2002年ハングリーハート連載開始&アニメ放映開始

10年以上経ってるのに未だに決定力不足…
19名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 00:11:42.56 ID:V1Z1Xd5l0
日本のサッカーは武道なんだろ
過程を大切にする
だから駄目
20 :2015/01/24(土) 00:11:35.44 ID:fH33YBAw0
いや事実だし
21:2015/01/24(土) 00:12:20.04 ID:cU5AjmLy0
岡ちゃんが監督になったらリアルに香川外されるかもな
カズも小野も俊さんも外すくらいだから
22:2015/01/24(土) 00:13:44.20 ID:YPHJKty30
>>14
全然違うだろ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 00:15:13.09 ID:eR/pw0ye0
営業職の俺が思うのは
内勤の内弁慶ばかり出世して、日々数字に追われる営業の評価が低いうちの会社みたいなのがあるから
日本に決定力があるFWが出てこないんだと思う。
24ACL:2015/01/24(土) 00:19:40.33 ID:ArbeR3gk0
22歳のソンフンミン 

・既にブンデスリーガ通算35ゴール(レベル低すぎるACL負けまくりJリーグで過大評価されてる宇佐美はブンデスリーガ通算2ゴール) 

・欧州CL通算5ゴール(既に日本人のCL最多ゴールを超えてる) 

・ブラジルW杯で韓国代表としてゴール決める 

・宇佐美が0ゴールと全く活躍出来なかったU17W杯で、ソンフンミンは3ゴール決めU17韓国代表はベスト8進出 
25名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 00:20:42.00 ID:Vv4g5LvC0
>>1
ブラジルW杯もそうだったが試合前に楽観的すぎる解説者岡田はどうしようもない
26名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 00:23:08.39 ID:woyzYSGe0
でもそれができたら苦労しないんジャマイカ
27:2015/01/24(土) 00:32:01.46 ID:eppPt+E+0
その10年のうち数年に岡田もがっつり関わってるわけだが
28:2015/01/24(土) 00:36:07.52 ID:lvAbUnAa0
>>2
未経験者は分からんだろうがサッカーやってりゃどこの子供もシュート練習はやってる
単純な練習量が足りないとか蹴り方教えてないとかいう事はない
日本がよく海外の指導者から指摘されるのは対人での練習の少なさ
だからプレッシャーがゼロで止まった状態ならそれなりに止める蹴るは出来るけどサッカーにおいてそんな状況はほとんどない
結果プレッシャー掛けられると途端に精度が落ちる選手ばかりになる
29名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 00:41:07.74 ID:mTEA5BVw0
決定力なんてクジ引きやガチャガチャみたいなもん
ウルグアイ 当り 当り 大当たり
ブラジル&ポルトガル 大当たり 以下はずれ はずれ
日本は小当たり2つあるだけでもましだよ 
いや正確に言うとはずれが小当たりに化けたのかもしれないが

今回の試合は相手が良かったしPKも想定内で研究してきたんだろう 
30名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 00:47:02.92 ID:ewZhW+T90
アスリート的な能力が全然足りないでしょ。
ロングスプリント、強いボールを蹴る筋力、当たり負けない体幹…
31:2015/01/24(土) 00:47:11.76 ID:+NMuVzen0
>>29
ちょっと何言ってるか意味が分かりません。
323 ◆FWr5F.Z97A :2015/01/24(土) 00:48:49.19 ID:7QZFH0pG0
>>28
中村俊輔のシュートとかも大振り過ぎてドフリーでたっぷり時間をもらって蹴れるFKでしか効果発揮できなかったからな

その点宇佐美は、居あいぬきのようなタイミングで鋭いシュートを飛ばせるのが凄い
33:2015/01/24(土) 00:50:30.52 ID:InYynaD30
長友ってミドルの外し方がいつもほぼ同じなんだが逆にあれすごくないか?w
34:2015/01/24(土) 00:52:53.63 ID:AjhGVtx4O
単にトップの能力面だけなら、
プレミア、リーガの得点王ジエゴコスタとクリロナが代表でしょっぱい説明にならない。

よって、トップの能力だけ言ってる奴は論外
35名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 00:54:05.32 ID:woyzYSGe0
dfのミドルはそういうもんさ
変な跳ね返りかたしたらまずいからな
36:2015/01/24(土) 01:15:18.72 ID:5W+PZZAj0
だから負けるんだよ

口は災いのもと

いっぱいフラグがあるから
37:2015/01/24(土) 02:28:59.99 ID:GW+0s1cc0
>>34
チーム力で勝ってるのに点が取れねえって言ってんだよw
38名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 04:23:26.48 ID:OcGeRoP90
>>6
岡田は欧州で幼年期の育成の違いにビックリしたらしい
ガンガンゴール目掛けて強いシュート撃たすらしいな
それに比べて日本はパスの練習wしかも相手が取りやすいパスの練習w
そりゃぁ差が出るだろうな
一番の問題は日本のクソ指導者だろう。こんな奴が日本で
子供を指導してるんだぜ?
39:2015/01/24(土) 04:59:48.45 ID:MnvM9IBf0
決定力不足つうけどさ、あんなに引いて守られてそう簡単に点入るもんかね
UAEペナルティエリア内の守備硬かったしチャンスに見えたチャンスでも集中切らさず守ってた分そこまで決定的でもなかったように見えたわ
ゴールだってPA外からだったし、枠外したヘディングだって簡単そうには見えなかった
むしろ悔やむべきは相手を舐めてかかって取られた最初の失点で、決定力があればなんてたられば言うのも未だにUAE舐めてる証拠でしょ
いい加減相手見下すのやめて自分達が弱い事自覚して手堅く勝てる方法考えようや
40:2015/01/24(土) 05:04:32.00 ID:56fHpkj20
ゴールの隅を狙って外すより
キーパーに捕られてもいいから
確実に枠を狙えよ
41:2015/01/24(土) 05:18:45.91 ID:4sCzQ7Rt0
>>39「決定力不足つうけどさ、あんなに引いて守られてそう簡単に点入るもんかね 」

相手があんなに引いてしまう前に素早いカウンター攻撃が必要。
若手だけなら、誰に気遣うこともなくそれが出来るし、有能な選手がいる。
でものろまな本田がボールを受けると、必ずブレーキになって攻撃のチャンスを失うんだよ。
トラップすら満足に出来ないし、ドリブルも下手クソだし、すぐにボール取られるし、
で完全に日本のお荷物化している本田がいる間は日本は勝てない。
今回で本田は代表引退決定!
42!no:2015/01/24(土) 05:36:30.73 ID:1jydPZJV0
>>33
長友はFIFA15でインテル使ってミドル打たせてみてもあんなシュートになるw
43:2015/01/24(土) 06:57:44.84 ID:iEiJ/4q40
パスサッカーは捨てフィジカル無縁の速攻カウンターサッカー
横パスバックパスは極力せずひたすら裏を狙い続ける脅威
DF経験者なら分かるだろうはやられたらたまらん笑
気が休まる暇がないのでな笑
これでいくらでも決定期は作れる
44ni:2015/01/24(土) 07:07:08.55 ID:5vCDctZY0
>>39 41
でもさ、昨日の試合ってそんなガン引き守備に対して、何度も決定的なチャンスは作れたんだよね
フリーでいい位置でチャンスをもらってもロクなシュートすら打てない事が何回もあった
もはや決定力不足しか言いようがないだろw
45名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 07:14:54.05 ID:OGPE4Bv60
点を取る競技なのに厨二的空気で支配されてる独特の空気が悪い
46:2015/01/24(土) 07:33:20.71 ID:xpbGk/lo0
岡田さん。中国の監督で結果だしてから、言ってよ。
ワールドカップでカズはずしてから、大嫌いだ。
47:2015/01/24(土) 07:40:20.17 ID:p4+raF68O
香川のシュートを見ると

コース狙う→枠外
ただ強く蹴る→キーパー正面

が多すぎる
パクチソンがマンU時代、同じ症状で点取れなかったけど
スールシャールがコーチに着いてから格段にシュート上手くなった

そのスールシャールの教えとは
「シュートとはつまるところコースである。その位置からなら目をつむってもゴール隅に決められるくらいシュート練習しろ」
48名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 08:15:05.94 ID:6ONwt5ty0
ちびっこのシュート力変えるにはアディダスの10番を香川から宇佐美に代えてやれば良い
49:2015/01/24(土) 08:26:35.82 ID:Fb+CAV2C0
>>44
数十本シュート打って1点しか取れないとか、決定力不足としか言えないよな
50:2015/01/24(土) 08:28:18.95 ID:YG/4DwrUO
>>1
香川追放から始めないと無理
51a:2015/01/24(土) 08:31:12.25 ID:oiinmyAt0
>>46
おれも
先日のチャリティー試合?でカズを抱き上げたのも
「ごめんなさい」したかったんだろ

土下座して謝れ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 08:43:20.69 ID:ZXywvNGp0
相手がPKエリア内に固まってるから
ロングシュートはセオリーだけど、そこを脳筋的に
繰り返しているだけでは日本選手の技術では無理
得点シーンのように「ひねり」を入れないとダメなんだよ
1・2のワンクッションが入ると相手のブロックも入りづらくなる

実際は誰もがロングシュートと決めると絶対自分で決めようとしてた
そんな守りやすいサッカーをやらせてくれるのかって喜ばれるだけ
53スーケル:2015/01/24(土) 08:55:03.55 ID:QEyia1HH0
常に第一選択肢がパス。
だからいつもシュートが一歩遅れる。
踏み込みが深く大振り。ゴールのどこへどう蹴るか考えていない。
つまりシュートイメージが無い。いつもディフェンダーに当てるかキーパー正面。
ペナルティエリア角からの巻きシュートが無い。
ドリブルで強引に切れ込み角度の無いショートレンジシュートが無い。
ショートレンジとミドルレンジのシュートを戦略的に使えない。
ミドルミドルの次はミドルと見せてスルーパスでショートレンジでシュートというふうに。
いつも馬鹿みたいにスルーパス狙ってカウンターの餌食。
これらがあればこぼれ球も出るし相手ミスもでる。
才能のある子供に海外の最高のストライカーをコーチとして
数日でいいから来てもらい見せる機会をふやすことだ。
54:2015/01/24(土) 08:57:35.33 ID:htogZwXZO
オレ、少年サッカーの指導してるけど、
インステップのシュートに関して、子供達への指導方法は、昔と今じゃ全然違う。
オレらが子供の頃は、しっかり脚をたたんで弓の様に打つ、
今の子供等には、振りはコンパクトにして足の甲にしっかり当てフォロースルーを意識させる。
宇佐美柴崎武藤の年代を境にして、シュートが全然違うでしょ?
55:2015/01/24(土) 09:09:08.28 ID:WFmfzCkh0
Jリーグはミドルシュートがあまりないからな
ミドルレンジではドリブルかパスの選択肢しかないからDFもディレイしてる間になんとかなっちゃうんだろう
DFのシュートブロック技術なんかもかなり劣ると思う
56toto:2015/01/24(土) 09:09:28.68 ID:M6H1CGkE0
腰の回転で打ってるから吹かすんだよな、止まってる時はいいんだけど。
まあ、殆どボールは動いているからね試合中は。
昨日の柴崎もほぼ止まったようなボールだから蹴れてた、あれも横から流れてくると外してただろうな。
57:2015/01/24(土) 09:24:07.32 ID:H0TNs8Fs0
シュートとはゴールにパスすること
なんて言ってるからシュートテクニックが身につかないんだよ
ハメロドみたいな落ち着き払ってGKを躱してゴールみたいなのが出きる日本選手はただの一人もいない
58名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 09:27:33.17 ID:7CTbcDn20
今の日本選手にはシュート技術が無いってだけの話だろう。
パスやドリブルと同じで完全にその選手の技術で、上手い下手がある。
近道なんかなくて練習や試合で意識してして向上させるかしか無い。

なのにそのことにあまり触れず、チャンスの数を増やすことで補おうとばかりしているのは、
選手や解説者とかのコメントから感じられる。
まあ、自分達のシュート技術の無さを痛いほど分かっているからだろうけど。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 09:31:48.73 ID:RBakf0uJ0
どうみてもキックの精度が低い上シュート力もなく落ち着いて隅に流し込む
メンタルもない
そんな香川にゴールを期待してるところからして日本サッカー関係者、マスゴミ、
ファンのレベルが低い
ゴールは才能ってのヨーロッパでも南米でも当然の認識だと思うんだが
日本はドリブルできない体張れない横パス野郎ばっかり評価する国だからなぁ
60toto:2015/01/24(土) 09:32:46.99 ID:M6H1CGkE0
PA内でトラップしてシュート決めれるのはメッシくらい。
ダイレクトで打てる技術が無いと無理だよな、固められちゃうと。
この辺りは育成からやらないと、悪い癖がついて簡単には出来ん。
61:2015/01/24(土) 09:39:45.13 ID:A51ju39i0
今の日本に必要なのはドイツサッカー
なのでクレマーを呼べ
62ACL:2015/01/24(土) 09:42:13.87 ID:ArbeR3gk0
https://www.youtube.com/watch?v=ria-540nAB8&feature=youtube_gdata_player


韓国代表イスンウはU17日本代表をフルボッコにした、このドリブルからのゴールが有名だが、イスンウはバルセロナでもっと凄いゴール決めてるから



守備が緩すぎるJリーグの若手と、日本サッカーの未来に同情するわ
63:2015/01/24(土) 09:44:23.72 ID:CaNUvubc0
日本人がシュートが下手なわけでは無い
と思う。
なぜなら、各自欧州リーグで点取ってるじゃないか(最近はTJでも取っている。)
戦術面で無駄走りが多く、肝心な時に踏ん張りが気かないのでは。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 09:51:42.56 ID:RBakf0uJ0
いや下手でしょ
シュートに持ち込む技術もないしシュートの精度も威力もアジアレベルで
見劣りする
ロクなストライカーいないじゃん
65:2015/01/24(土) 09:55:11.31 ID:OzGQ1bIw0
手足が長い外国人選手相手に、同じ背丈相手にしてる
普段通りのシュートなんかできるわけないだろ。
手足の長い蜘蛛の巣の間からどうやって打つんだよ、とられるだけじゃん。
だから変なとこ狙わざるを得ないし、ゴール前でシュートすら打てなくなるんだよ。
バスケット考えたらすぐわかるジャン。
サッカー応援してるやつって馬鹿なのw。
66おい:2015/01/24(土) 09:59:21.49 ID:Vb43wCZu0
>>1
戦術なきクロスオンリー批判
67:2015/01/24(土) 10:04:25.57 ID:6mwcalZg0
試合前にこの代表が一番強いとか言って楽勝っぽ勝ったくせに〜
おいおい大丈夫かよと思った結果があれでした
68:2015/01/24(土) 10:05:04.21 ID:CaNUvubc0
手足の長さは関係あるが、
違う要素が強いと思う。
アンダー世代では、同じ背丈の北朝鮮
なんかからも点が取れない。
バスケと同じでは無い、バスケと同じ
ならメッシは点取れない。
69:2015/01/24(土) 10:20:27.76 ID:dQ7ekdKj0
宇佐美はシュートの時に人指し指を伸ばして体が緊張しないようにしてる
香川みたいにとにかく気持ちとか考えてる選手は一生力み続ける
70名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 10:21:11.62 ID:lAMmFuRv0
だってこれ日本人の体格や骨格の問題だもの
真剣に考えたら日本人が駄目って結論になるしかない
71名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 10:23:33.47 ID:ewZhW+T90
そやな、ダルビッシュとか室伏とかも外人の血が入ってるしな。
日本人がフィジカル競技に向いてないんや。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 10:26:43.46 ID:RBakf0uJ0
向いてないとか逃げてるだけでしょ
シュートに関してはチョンのほうがマシ
努力してないだけ
73:2015/01/24(土) 10:38:15.72 ID:0BZ7cNNG0
74toto:2015/01/24(土) 10:45:59.59 ID:M6H1CGkE0
>>63
岡崎も本田もカウンターで点取ってるから、リーグでも固められると厳しい。
DFが揃う前に点取るようなシステムにせんと。
75:2015/01/24(土) 10:46:23.32 ID:HCAwrZvA0
岡田が言うか?
おめー98年も監督やってんだし、おめーが一番代表に関わってきただろうが
おめでとうさん
76:2015/01/24(土) 11:03:12.87 ID:ntaO90snO
日本は和を重んじる蹴鞠の国ですから
77名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 11:12:38.11 ID:rBK0FXfh0
明らかに調子が悪くメンタルも最悪な香川
ハーフナーや豊田といった大型FWが入ると露骨にショートコーナーやりだす本田

こういう連中に好き勝手にやらせている統率力のなさが一番駄目だな
10年後くらいにドゥンガ呼び戻して代表監督やってもらうまではどうにもならないな
78:2015/01/24(土) 11:26:37.01 ID:JS+Riix80
日本だけでなくアジアのチームは総じて決定力がない
これがそのまま世界のトップレベルとの差になってる
まあ点取らなきゃ勝てないんだから当たり前だけどw
79名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 11:34:41.71 ID:pU0jatDt0
日本の育成が悪い。
日本ではシュートコースは隅の2つ狙えしか教えられてないんだろ。

スペインではGKの両肩の上とか色々シュートコースの指導あるんだよ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 11:35:02.02 ID:RBakf0uJ0
ストライカーを評価せずパス出し地蔵ばっかりもてはやすからね
上手い選手が後ろで楽することばかり考えるようになる
81toto:2015/01/24(土) 11:41:32.76 ID:M6H1CGkE0
上手い子を真ん中に置いて地蔵化させるのが日本の育成
82ちんこ:2015/01/24(土) 12:19:42.69 ID:U1GN8Bip0
浦和から呼べよ
雑魚クラブからもう呼ぶなアホ
83:2015/01/24(土) 12:58:44.86 ID:y/3OAf+l0
>>1
ただ、岡田ジャパン(本番のみ)との一番の違いは、
岡田は守備放棄する選手を絶対に許さなかったことだろ?
だから決定力なくても失点が少なくてGLを勝ち上がれた。

決定力ないのはわかってるんだから守備組織をまず構築しないと。
その後得点をどうする考えればいい。
得点力なくて引き分けがあってもGLは勝ち上がれるし、
トーナメントのような負ければ敗退の試合には堅守は必要な戦い方。
84:2015/01/24(土) 13:00:17.47 ID:yCmm4TKZ0
無理な体勢から枠にいれる技術がない
マニュアル以外のプレーの質が低い
85:2015/01/24(土) 13:00:17.58 ID:V98rGBlc0
この問題を解決する方法がある。
それは、帰化だ。
たとえ、そんなにたいしたことない外国人でも
、日本人と違う要素を持っているので効果は計り知れない。
86:2015/01/24(土) 13:26:04.01 ID:8rRvdK5q0
日本人の性格の問題だろ

子供のころから自己中でばんばんシュートをうつと周りからパスだせやごらあとなる。

協調性を大事にする日本人は決めれるとこもお人好しで味方にパスをだしてしまう
87a:2015/01/24(土) 13:30:00.14 ID:FU1dovV+0
ドログバ帰化させろよww
88:2015/01/24(土) 13:30:56.78 ID:/mmQ2K590
アジア代表の李を飾る入れるにだ
89:2015/01/24(土) 13:41:11.77 ID:rd6tuLjE0
そもそも岡田の2010偶然FKで結果を出したのが良くなかったんだよな
あれで過大評価され日本代表の進歩がとまり競争がなくなった
遠藤本田の緩いノロノロ攻撃では現代サッカーについていけない
遠藤はこれで代表引退、本田は昨日の柴崎へのアシストは良かったから
速い若手に華を持たせるような良いベテランになってくれ
90:2015/01/24(土) 13:44:12.22 ID:lR1EtjoG0
得点能力ってのは絶倫家みたいなもんで
技術の巧拙とかプレーがエレガントとかではなくて
とにかく実績としてゴールを積み上げてる選手をいう
たとえば昔のゲルトミュラーみたいな選手だ
資質としてはゴール前のチャンスにパニックにならず冷静な人
つまりQBKにならない選手
91:2015/01/24(土) 13:51:22.21 ID:mdMi3OGv0
本当は岡田が協会入りするのが妥当だが、内部が腐りすぎてて岡田が入らない
92:2015/01/24(土) 13:52:02.11 ID:BZInS4ff0
南アフリカ大会・・・
岡田が評価されたのは、「劣化した中村俊輔」と今で言う柿谷枠の当時の内田篤人が使い物にならないので直前で外して、その後も干した。

そしてまったくゴールが奪えないJリーグ専門のFWたちを全部見捨てて、ぶっつけ本番の本田の1トップで挑んで、結果を残した。


世の中、結果がすべて。ワールドカップで1勝もできない代理店の飼い犬、UAEにすら勝てない負け犬を擁護しても無駄。
93:2015/01/24(土) 13:53:14.78 ID:V98rGBlc0
>>90
それが正論だと思う。
例えば、よかった時のカズとかだが
あれ以来そういう選手は、出てきていない。
高原は、能力的に高かったがゴール前で冷静に
なれるかというとそうでもなかった。
今、日本で一番クールな奴それは誰なんだ?
先行投資でもそいつを育てよう。
94:2015/01/24(土) 13:55:11.65 ID:wthenbuwO
キングを選手兼コーチにしたら意識も変わるニダ
95名無し:2015/01/24(土) 13:58:04.80 ID:GdOWk0nd0
>>89
本田はミランみたいに歯車の一部として使えばまだまだやれる
問題は苦しくなると本田頼みになってしまうこと
96名無しさん@丹波:2015/01/24(土) 14:16:45.56 ID:Eap/XYnm0
>いつまで決定力不足とか言ってんだよ
ははは・・ごもっともです。
野球の打撃練習でピッチングマシンってあるが、
サッカーもクロスマシン(アシストマシン?)とか作って練習すべきだね。(笑)
97:2015/01/24(土) 14:22:31.05 ID:y/3OAf+l0
>>91
岡田も相当アレな人だぞ。
長文インタビュー読めば分かると思うが。
本来、指導者や組織運営は向いてないタイプ。
98:2015/01/24(土) 14:23:25.76 ID:y/3OAf+l0
>>90
>得点能力ってのは絶倫家みたいなもんで

スキラッチのことですか?
99:2015/01/24(土) 14:25:11.85 ID:7GWZX+YH0
中田ヒデあたりの年代から若い世代の発掘は、ほとんど岡田がやってきたよね
代表への提言や若手の引き上げ役として岡田をスタッフに入れておくべきだよ
岡田が離れてから、高齢化が進む一方やん
100:2015/01/24(土) 14:31:10.73 ID:M4UozRhh0
岡田監督引き受けて宇佐美を中心にしろ
101-:2015/01/24(土) 14:36:28.93 ID:Z8vtSAs60
宇宙開発研究所 考察3「わざと外している」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1276066
102:2015/01/24(土) 14:36:59.07 ID:3VzjO6Yz0
シュート下手ならGKに向かって撃てば、勝手に良い場所に跳ぶだろう。
隅狙うのは、それからにしろ。
103:2015/01/24(土) 14:37:30.31 ID:JnpqXdTl0
例えば佐藤寿人とか、得点とかアシストと言う実績を守備とか運動量とかより低く見る風潮があるからだろ
別方向の長所で等価値であるはずなのに、えてして前者より後者のほうが価値があるように言われることが多い
もしかしたらみたいに得点に直接絡む能力ってのは、160キロ投げられる投手みたいにトレーニングでは埋められない
希少な才能かもしれない
でもなんか屁理屈捏ねてはそっちのほうを卑賤な能力であるかのように言い出す
そして本番で判を押したように決定力が〜とくる
労働者ばかり持て囃す日本サッカーの悪癖
104:2015/01/24(土) 14:37:38.93 ID:k/umczdT0
>>96
なんで無いんだろう…あるのかな?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 14:40:52.89 ID:7YNK6oZf0
岡田武史氏

そりゃW杯での経験値ってのも必要だと思います。
現実、8ヶ国しか優勝してないっていうところを見てもね。
やっぱり、それ以上に僕が思うのは、最後はメンタルだと思う。

2010年W杯前にビデオを編集して選手全員に見せたんですよ。

『今まで日本がアウェーのW杯で1勝もしてない』と。
『これ、戦術で負けたのか?』と。
『お前ら、これ、ビッグチャンスとビッグピンチ、失点、全部見てみろ』と。
『これ、戦術でやられてるか?』と。
『こいつがたった1回まあ大丈夫だろうと思って行かなかったから、やられてるんだろう。こいつがスライディングしてたら、これ、得点やられてないな』と。
『こいつがまだ来ないだろうと歩いてるからゴールにならなかった』。

そんなのばっかりですよ。
要するに一人一人が勝つ、どんなことがあっても勝ちたいという強い執着心を持ってやるかどうかってとこに懸かってると思ってるんですよね、僕は。
106.:2015/01/24(土) 14:43:49.00 ID:3Wb6rjrqO
キャプテン翼のMF転向がよくなかったな
107:2015/01/24(土) 14:45:50.10 ID:V01nupDM0
>>65
背丈無くても点取ってるFW海外にもいるから背丈は言い訳にはならないよ。
選手の腰とか股を狙って点を取る技術が海外と比べて圧倒的に日本は劣ってるんだよ。
108:2015/01/24(土) 14:48:50.20 ID:jmyvO/mA0
釜本に学べよ
あいつの練習はフィジカル鍛えることに特化してたんだろ
それやれよ
109カズ:2015/01/24(土) 14:55:18.47 ID:yoIskT3tO
決定力不足は20年言っていると思うが
110:2015/01/24(土) 15:01:47.23 ID:ZMHzMAqk0
>>97
そうか?
岡田ほどそれが正しい思想かどうかはともかく、岡田ほど哲学や自分の思想に基づいて行動して分析して改善していける人間いないと思うけどな
111:2015/01/24(土) 15:02:54.06 ID:ZMHzMAqk0
>>105
すごく正論だと思う
112名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 15:32:24.04 ID:dody8Ngx0
>>47
その考えは正しい。うつときに考える暇なんてない、本能的に打てばコースに決まる練習を繰り返すしかない。
そして狙うべきコースは練習のときからロジカルに決めておいて徹底的に繰り返すしかない。

単純に隅を狙うのではなく、一番確率の高いコースをロジカルに詰めていない。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 15:38:51.71 ID:dody8Ngx0
それと、繰り返し練習をしてないで何も考えずに打つと、本能的には対象物を狙う。
キーパーとかゴールポストとか。

なぜ、キーパーの正面にと思うかもしれないがそれは本能だからそうなる。
ポストの30センチ内側を狙う練習を繰り返しやっているのか?

キーパーと正面で一対一になったときに、キーパーが足と手を出す位置を外すコースを打つ練習を繰り返しているのか?
グラウンダーだと足で止められる、腰より上だと手で止められる。そういう意識をもって練習しているのかと。
1143 ◆FWr5F.Z97A :2015/01/24(土) 15:41:59.54 ID:dBzY7PSk0
結局、ジーコ監督が全て正しかったってことだろ

野球だって下手な選手は素振りやノックの守備練習を何度も何度の練習するだろ

日本人もシュートの練習を、目をつむっても決められるくらいに何度も何度も何度もしろってこと
115名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 15:43:47.34 ID:eceJ+TGb0
フィジカルの問題に通じてくるから
10年かかろうが、20年経とうが変わるわけが無いんだよ
ユルユルのJリーグならそれほど決定力不足ではないだろうに。それはフィジカルが必要ないから
1163 ◆FWr5F.Z97A :2015/01/24(土) 15:44:04.09 ID:dBzY7PSk0
イチローが大リーグで首位打者取れたのも、家にまで専用のバッティングセンター作って
毎晩毎晩何時間もバッティング練習した結果だからな

サッカーのシュートだってそれと全く同じだ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 15:47:09.22 ID:dody8Ngx0
これは他のプレーでもそうなんだが、ボールを受ける前にイメージをもって受けることは重要。
しかし、一旦受けたらあとは頭真っ白でも本能的にプレーできるようにしておかないと。
118a:2015/01/24(土) 15:47:59.84 ID:EB9ANf1b0
もう代表板は評論家と経験者以外は書き込まなくていい
119:2015/01/24(土) 15:54:19.63 ID:hLuSWHxA0
>>12
> BSの試合前にUAE程度に負けるわけないとか言ってたくせにw

そんなこと言ったんだw
120名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 15:56:38.22 ID:dody8Ngx0
例えば柿谷。WCコロンビア戦でキーパーとの一対一でグラウンダーを足で止められる。
スイスでも、先発出場できた試合で同じようにグラウンダーを足で止められる。

マタ抜きはグラウンダーで決める。それはいいとして、
なぜキーパーの横を狙うときに30センチ上ではなくてグラウンダーなんだと。

これじゃあじゃんけんで負けたら必ず止められる。
練習のときからの意識の問題。
121:2015/01/24(土) 15:58:10.37 ID:hLuSWHxA0
>>118
> もう代表板は評論家と経験者以外は書き込まなくていい

中学まででも桶?
122:2015/01/24(土) 16:08:09.58 ID:3aWicX/Z0
>>114
>>116

失せろタコ

ぶっ飛ばされんうちにな
123:2015/01/24(土) 16:10:52.05 ID:a9iWRC2R0
日本人FWはチャンスであせりすぎ「チョー余裕♪」
でシュートしないと駄目

「チョー余裕」
124名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 16:26:54.68 ID:EB9ANf1b0
>>121
おけおけ
ボールとじゃれあってた時期がある人なら誰でもおk
125名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 21:35:40.07 ID:1tFFnmbP0
本田とか香川とか次のW杯の頃はもう30半ばくらいだろ
いつまでジジイ頼りなんだよ
若いやつ育てようぜ・・・
126:2015/01/24(土) 22:41:48.23 ID:0OUCl4yg0
>>113
キーパーの動きを細かに見れたり自分から動いて揺さぶりを掛けたりをし、
あくまでキーパーを外すことで無数のコースが見出せる、という意識が持てるか、
あるいは、悪い意味でキーパーの動きにあまり干渉されず、
その場からゴール四隅とキーパーの股下の五択しかコースを見出せないかは、
決定的な仕事をする資質を大きく分ける部分だと思う
127:2015/01/24(土) 23:03:39.82 ID:uY0A533q0
フットサル
スーパービギナー
51回186点の俺が代表いりするしかないな
128アハ:2015/01/24(土) 23:03:59.17 ID:0wvQ65t00
カズをワールドカップに連れて行ってやりたい
129:2015/01/25(日) 00:56:32.92 ID:ra4tNVmC0
いつになったらバチストゥータ、ファンバステンみたいなのが日本人から誕生するのか。
多分無理なんだろうな。パパン、ガスコイン、シメオネクラスは誕生すると思うけど。
130:2015/01/25(日) 01:31:09.56 ID:5qpHvNop0
岡崎は決定力あると思う
佐藤寿人は運がなかった
ザックじゃなければ選ばれてた
131:2015/01/25(日) 03:42:47.45 ID:MFfvVgyd0
岡田って日本サッカー界で一番偉くていいはずだよね
日本人監督で唯一ワールドカップで結果のこしてる
なんで何も結果残してない人らが協会で幅きかせてるの
132:2015/01/25(日) 03:44:50.15 ID:MFfvVgyd0
ドログバいてもワールドカップ勝てないし
イブラいてもワールドカップ出れないんですけどね
FWいればどうにかなるってもんじゃない
133:2015/01/25(日) 04:27:47.23 ID:Q6YyqXF20
>>131
スポンサーに好かれてないから
134おい:2015/01/25(日) 08:45:49.68 ID:HdCeYSNV0
>>131
優れた選手必ずしも良い指導者とは限らない。
良い指導者が必ずしも良い運営者とは限らない。

協会運営が拙いのはサッカー協会(サッカー人)の問題。
学閥、企業閥、上意下達。。。
135おい:2015/01/25(日) 08:52:20.64 ID:HdCeYSNV0
>>125
ロシアではまだ30目前で、その次も30代前半

>>114
むしろアギーレ=ジーコ(戦術乏しい)タイプ

首尾固めている相手に、崩すを入れずに
サイドからクロスだから効率悪いのは当然。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 10:09:16.00 ID:IhwKC5Fe0
>>132
でもロッベンが居なけりゃオランダはもっと早くに負けていて
ネイマールが居なくてブラジルは崩壊して
スアレスが居るかいないかでウルグアイは分かりやすいくらい白黒はっきりしてしまう
137名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 10:12:54.34 ID:IhwKC5Fe0
>>131
今までJFAの役員人事は身内の話し合いで決定されてた。仲良し人事だった訳よ。
それをFIFAから是正勧告受けて選挙で決めることになったのが2014年なんですわ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 10:15:46.66 ID:0LFheF+B0
>>126
キーパーを外すといっても、必ずしもそれはできない。いいキーパーになればなるほど。
そして、たくさんの選択肢を判断する時間もない。

だから、重要なのは一番決まるコースに何も考えずに確実に流し込める能力。
野球でいえば、困ったときの外角低めのストレートみたいなのを持っていないといけない。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 10:22:37.86 ID:IhwKC5Fe0
>>138
その通りだと思う
海外のストライカー見てるとどの辺りにシュートを蹴りたいか決まっていて
そこがGKなりDFに塞がれていたらフェイントでどかすって感じだと思う。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 10:22:56.48 ID:0LFheF+B0
>>132
パワー系、コンタクト系のFWはW杯では案外活躍していない。
W杯は相手に対する反訴まがいのコンタクトが増えるからだろうと思う。

スピード系(ロッベン)、すり抜けタイプ(ケーヒル)、ワッタッチゴーラー(クローゼ)が多い。
ちなみに、RVPはコンタクト系みたいに見えるが、密集地帯にはいるが、コンタクトはうまくすり抜けるタイプ。
141:2015/01/25(日) 10:26:34.36 ID:ev8wNM+B0
いやこれ

よく考えたらさ決定力あったらとっくに優勝してるよな

高校サッカーでも星稜高校やその他ベスト4らへんのチームは確実に決定力ある

1回戦で負けるチームは決定力ない

「決定力」って言葉はずるいよな、何とでも言える、決定力あるならドイツやイタリアみたいに優勝してるよ

電通ずるいわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
142:2015/01/25(日) 10:27:52.66 ID:4dQXdxvl0
>>105
このインタビュー全部持ってるけどほんとストンと落ちるいい内容だったわ
しかしUAE戦始まる前、超楽観的な解説から終了後のお通夜状態の落差は笑った
143  :2015/01/25(日) 10:43:52.33 ID:JnM2RGmH0
ユーロでギリシャが優勝した事があるくらい
強豪でも引いて守られたら簡単には得点出来んのよ
だから当然安定して勝ち進もうと思ったら守備こそ大事になる
のっけから飛ばしまくって守備をおろそかにしカウンター
食らってるんだから馬鹿らしいわな
それにアジアなんてこちらがある程度引けば前に出てくるし
もっといろんな隙を突いていけよと
144名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 10:51:24.81 ID:0LFheF+B0
両サイドバックが上がりすぎた感はあるが、疲労を考慮して早めに得点をとって逃げ切るつもりだったんだろうと思う。
乾が外したのはそういう意味では痛かった。変えられた理由はこれ。

いずれにしても、決定力がないからあせった戦い方になる。
そこに自信があれば、早く点を取らなければなんて焦りはでてこない。
145.:2015/01/25(日) 10:54:01.23 ID:FRqClWAB0
少年サッカーでもドリブル練習ばっか 半分をシュート練習に費やさなきゃダメだ
146  :2015/01/25(日) 10:56:39.17 ID:JnM2RGmH0
>>144
点を取っても上がりまくるのが日本サッカーだろ
逃げ切るような戦術持ってないし
ザックジャパンに回帰した時点で戦術硬直確定だわな
乾は疲労だろ
147:2015/01/25(日) 11:00:06.95 ID:HetWQMYg0
>>142
全文ほしいな
どこで手に入る?
148:2015/01/25(日) 11:01:42.26 ID:/av391HwO
>>146
いやアギーレになってからは、リードした時の試合運びは明らかに変わってるだろ。
日本が成長してる点を挙げるとすれば、リードした時のポゼッション。
149  :2015/01/25(日) 11:07:11.75 ID:JnM2RGmH0
>>148
全然変わったようには見えないが
むしろイラク戦でもヨルダン戦でも
リードしてる後半の方がピンチが多くなってたぞ?
変わったとしたら悪化したとしか言えん試合運びだわ
全試合でな
150:2015/01/25(日) 11:11:20.37 ID:4dQXdxvl0
>>147
岡田武史 インタビューでググればオケ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 11:13:40.77 ID:0LFheF+B0
前半で疲労ってのは通用しない。逆に中二日という置かれている状況から、90分間攻め続けるのは不可能。
UAEとは試合当日の時点で、勝敗はイーブンの状況だった。こういう認識が選手に合ったのかどうか。

決定力がないから、90分間攻め続けてなんて戦い方になる。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 11:28:08.68 ID:0LFheF+B0
ポジションチェンジの激しいトータルサッカーはいっちゃなんだけど、エポとセットだから。

より体力を温存しながら勝っていくには、FWは前線で得点を決め。MFは中盤でパスまわししながら。
FWへラストパスを供給する。そしてFWが得点を取って勝つという戦い方ができないといけない。
特に格下といえる相手にはそれで勝ちきれることが必要。

アギーレの指向もそういう指向のように感じられるが、いかんせんそのためのポテンシャルがなかった。
それで、W杯でのやりかたを一部踏襲しようとしたようだが、それで墓穴を掘った感じ。
153:2015/01/25(日) 12:23:44.86 ID:xSLIhC2aO
日程を見ればわかるがそもそも日本を勝たせたくなかったのがみえみえ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 12:27:18.72 ID:vGL6NoPh0
「アシスト」ってのが、異常にもてはやされる国だからな
ゴールよりもアシストの方がかっこいいってイメージに
なっちゃんてんだろうな、この国の選手もサポもメディアも
155名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 12:38:54.98 ID:IhwKC5Fe0
>>154
アシストはまだいいじゃん。
得点に絡んでないのに妙に評価を受けるのが居るのが問題。
156:2015/01/25(日) 13:08:04.21 ID:2SqnFRdS0
面白いスレだね
 
理由は2つある
まず一つは肉体的接触がともなうキックの技術に劣っているということ
イランや韓国は無論、UAEや北朝鮮よりも劣る。
FKはアジア最高なんだから、対人の練習メニューを増やすこと、
そして筋力の増加。
もう一つはFWに走らせすぎるということ。
城を筆頭に日本のFWが外しまくるのは、守備をさせすぎて最後の瞬間に
必要な爆発力と体のキレを喪失しているからだ。
メッシも走れば得点力は落ちる。

いずれも簡単ではない。
FWが走るのをやめれば決定力は増すが、守備が弱くなる。
1573 ◆FWr5F.Z97A :2015/01/25(日) 13:12:41.62 ID:eu6KBEFR0
>>156
結局、守備がネックってことだろうな
岡ちゃんはガチガチに守備を固めて本田を1トップに置き守備を免除することで、攻撃力を引き出したが

中盤の守備を考えると、真っ先に外すべきは香川と遠藤なんだが
遠藤を外すと、逆に低い位置のパスミスが増えて失点が増えそうなところが頭が痛い

まあ、いずれにせよ香川は不要だ
158:2015/01/25(日) 13:13:59.41 ID:EJLQ4Ieq0
へディングらしいヘディングを使えない日本のサッカーはそもそも
サッカーではないんだよ。
勝てない、打てない以前の体格の問題から出発しないとなw。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 13:20:41.27 ID:yQGOFJ1x0
このまま落ちるとこまで落ちて視聴率取れなくなったら
しがらみから開放されて強くなるよ
160:2015/01/25(日) 13:54:24.92 ID:GlBVBFKJ0
トップ位置のFWはおとり要因(つまり実力第3位もしくは”まさか”を期待して足の速い選手)の選手に右と左に実力が
1位と2位のFWを配置するのが良いと思う、具体的にはトップは宇佐美か永井、右に岡崎、
左に乾だ、一度試してほしいものだ。
161:2015/01/25(日) 14:01:27.55 ID:p147AOKO0
>>1
アンダー世代もやばい
南野以外点が取れなかった
162:2015/01/25(日) 14:04:12.88 ID:ZBYqVOq90
>>156
外すのは、最初の体力がある序盤でも同じ。
技術がないだけでしょう。
163:2015/01/25(日) 14:05:12.85 ID:TabA+GCT0
中東クラスですら1対1で勝てないから
逃げ回っての崩しになって、いい流れ、精神状態でシュート打てないんじゃないかと思うわ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 14:29:02.54 ID:0LFheF+B0
守備をさせたら問題というわけではない。運動量をコントロールする必要があるということ。

それとコンタクトされても正確性が保てるというのもやりかただが、
ペルシのようにコンタクトをうまくよけて、バランスの崩れた体勢からでも正確に流し込めるというやり方もある。
ケーヒルのように手をうまく使うってのもあるがそれはそれぞれ。シェフチェンコもスリの腕を披露してたし。
ここらあたりはその選手の持ってる持ち味を生かせばいいだけ。これでないといけないというのはない。
スピードで振り切れたらそれは一番クリーンではある。

ということを考え合わせると、守備をしないのではなく、ブロックを明確に決めてその範囲で守備させること。
FWなら前線のブロックで、MFなら中盤のブロックで。それで運動量を減らす。
そして、FWの場合は同時にゴールを決める能力を磨くそれ。
165:2015/01/25(日) 14:30:55.53 ID:cWb9GdzH0
166:2015/01/25(日) 14:33:08.10 ID:lUM8bFCe0
釜本引退以来ずっとだから40年くらいいってるけどな。
167:2015/01/25(日) 14:37:12.83 ID:TabA+GCT0
今回は点取り返したい気持ちが先走り過ぎてゴール前に集まり過ぎだった
むしろもう少し低い位置で構えてる方が、相手もマークを上げざるを得なくなってゴール前にもう少しスペース出来ると思んだけど
168名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 14:38:53.34 ID:0LFheF+B0
イブラやルーニーは肘打ち。バティーは膝の振り上げで、シュートゾーンに入らせない。

シュートってのは一瞬の自分の空間をつくれるかってのも重要。
ゴルフのパッティングみたいな要素もあるので。
169:2015/01/25(日) 14:38:59.47 ID:2PyRXwlW0
FWだけの問題ではないね
日本のクロスとかみてみろ?
あんな酷いもんはない(笑)
多分世界レベルと最もかけ離れている技術のひとつだね
170名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 14:52:56.47 ID:IhwKC5Fe0
クロスも酷いね。ふんわりだったり、とんでもないところに飛んで行ったり。
これがまだ、相手に執拗にプレスを受けてなら分かるんだが
フリーで蹴ってるのに精度が低かったりするからね。
酒井ゴリのことだけどwww
171名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 14:52:57.97 ID:0LFheF+B0
ロッベンのようにスピードタイプは、一番怪我につながるのがトリッピング。
だから、足を出されると思ったら。自分から避ける。そして転ぶ。ダイブと表裏一体。
172YYY:2015/01/25(日) 15:01:24.08 ID:rIEukWDj0
得点力不足を解決するには個々の選手の力を上げるしかない
ビッグクラブの主力になるような奴が攻撃に何人か必要
得点力のある強豪国ってそうじゃん
日本には一人もいない
個々の選手の能力が低いのにチームは得点力があるとかありえねーよ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 15:02:14.94 ID:DwCwZmTK0
筋力や技術以前に身体の使い方が上手い人が少ないよね。上手い人は歩くだけでかっこいいもん。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 15:05:07.33 ID:0LFheF+B0
柿谷のような一発とラップ、見切り勝負は相手を置き去りにするという意味では、
ネイマールのジンガより効率的でクリーンではある。

しかし、ネイマールに比べて、圧倒的にシュートが下手。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 15:06:48.49 ID:DhxV4YWL0
>>135
アラサーの選手を「まだ」なんて言うあたり感覚狂ってるよ
20年前の時代遅れの育成で育った選手ってことだぞw
176名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 15:39:51.19 ID:o9hlDw3Q0
10年どころじゃないだろ

フランスワールドカップ予選の時点で言ってたぞ
177:2015/01/25(日) 16:24:11.22 ID:qNrH9Ix90
技術的な練習ばかりで、相手が人間であることを意識した練習は少ないかもしれんね
GKやDFを外す駆け引きが大事だから
南米系の選手は敵が人間であることの意識が高いね
ネイマールなんかはGKを倒そうとするね、そのほうがシュートコースが広がるから
GKが見づらいからDFの股下を狙ったり、とにかく敵が人である意識が強い
日本人はシュートを上手く打てば入るぐらいにしか思ってないだろう
178名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 16:41:18.03 ID:IhwKC5Fe0
日本は良くも悪くも中央を崩すサッカーに拘りすぎて
クロスに合わせるサッカーは大の苦手なんだよな
179,:2015/01/25(日) 17:37:22.11 ID:2YvCA6zk0
決定力不足、フィジカルよりもUAEにすら「試合運び」で負けてたのがショック。
UAEは後半早々にFWの選手を下げて守備を固めただろ?この時点で1−0で逃げ切る意識を全員が持ってた。
それに気付かず一方的に攻め続けて疲弊してシュートに精度を欠く毎回お馴染みなパターン。
延長戦でも前半はUAEも攻めてたけど後半は完全にPK戦に備えてた。
「日本人は技術はあるけどサッカーはヘタクソ」ってのはそういうことだと思う。
もしUAEにボールを回させてたら延長戦で勝利出来てたかもしれない

まあヨルダン戦を不動のスタメンで勝って称賛してたバカどもに言っても仕方ないかw
180:2015/01/25(日) 17:44:55.40 ID:09kwNEjH0
ザック時代の平均得点4点がもうおかしい
ザックの攻撃偏重は異常
1813 ◆FWr5F.Z97A :2015/01/25(日) 17:47:13.59 ID:eu6KBEFR0
ザックジャパンは攻撃の為の守備っていう哲学だったからな
イタリア人なのに攻めダルマで守備の文化を知らないザックは不思議な監督だったw
182:2015/01/25(日) 17:49:53.19 ID:7a7jF3bN0
日本の指導者はドリブルとシュートのスキルを軽視し過ぎ
183a:2015/01/25(日) 17:58:34.17 ID:7VGeu1+I0
たまたま運が悪かっただけ 
そしてひとつ大きな事実として欧州トップリーグでプレーする選手多く抱えるようになり
アジアカップを本気で闘う動機無くなった
日本はワールドカップだけが唯一無二の真剣勝負の場になっただけの話

ニワカうるさすぎ ニワカ黙れよ

このアジアカップの敗戦にヒステリーになりすぎ ばっかじゃねえの!!

W杯は確実に出れるよ
184jjj:2015/01/25(日) 18:00:47.29 ID:lxYjelOZ0
>179
俺も思ったが協会スタッフも含めて幼稚なんだよね
イラク戦も勝ったけど、結局、イラクの思惑どおりだったし、
目先の勝利にこだわってばかりで戦略がないんだよね
日程や対戦相手がわかっているのに、対策が全くなくて、自分たちのサッカーを
やれば勝てるっていつまでも驕ってちゃダメになるわ
185:2015/01/25(日) 18:15:12.37 ID:T6CAWm8m0
キック以前にヘディング下手すぎだろ
ドフリーヘディング何回外したんだ?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 18:16:43.64 ID:IhwKC5Fe0
ドリブルっていうかヘディングがな。
日本って小さいからクロスに合わせるサッカーを殆どしない。
だがケーヒルの身長を見て欲しい。
メキシコのハビエルエルナンデスだってちっさいけどクロスに合わせるのは非常に上手い。

ポゼッションサッカーをするならばクロスから得点できないと非常に難しい。
中をこじ開けられのはバルサでもメッシくらいしか居らん。
だから同じ監督でもバイエルンはクロスから得点が多い。
1873 ◆FWr5F.Z97A :2015/01/25(日) 18:26:07.07 ID:eu6KBEFR0
>>186
ただ、不思議なのは、日本人が海外リーグで行くとヘディングでのゴールが異様に増えるんだよな

低身長でヘディング下手糞の香川が大男だからけのブンデスでヘッドで何点もゴールを決めたり
低身長の大久保が、リーガではディングでしか点を決められなかったり
日本じゃ全然ヘッドを決めてない家長が、海外ではヘディングでゴールを決めたり

実は、日本人はヘディングは物凄く強いんじゃないか
むしろ、クロスを上げる方に、キック力不足、クロスのスピード不足、ふんわりフロスという致命的な問題を感じる
188:2015/01/25(日) 18:27:53.81 ID:IkeQftor0
一瞬のスピード、瞬発力は日本人優れてるれしいから一瞬でフリーになり合わせるだけてのは得意なのかもな
1893 ◆FWr5F.Z97A :2015/01/25(日) 18:28:52.88 ID:eu6KBEFR0
ショボいキック力でふんわり山なりのクロスを上げたって、
一見、フリーなようでも、相手DFが近づいてきて、コースを狙う余裕がなくなるわ

しかも、ふんわりクロスだから、ヘッドの威力を出すには、首を振って叩き付けないといけない
海外リーグのような鋭い弾道の強いクロスなら、当てるだけで、それなりの威力のヘディングシュートになるだろ
190:2015/01/25(日) 18:30:36.19 ID:2SqnFRdS0
UAEのアフロは日本の香川に匹敵するような才能豊かな選手
あれがカタールに欲しかったところだ
カタール代表が悲惨なことにならないか本当に心配だ

日本の敗退も衝撃だったが、イランの敗退にも愕然とした
日程的に有利な上に若いイラクが相手とあってはよもや負けまい
そう思っていたら、前半で退場者を出して打ち合いになった挙句のPK負け
いつだってこの国はそうだ
日本がホームで勝った92年のアジアカップでも退場者を出していた
何度同じことをやるのだろう
あのときも最強チームはイランだった
アジア随一のタレント軍団だった97年のワールドカップ予選も最後の最後で、
狡猾なサウジに引っくりかえされ、最後は日本の初出場に貢献する

日本も順調に強くなっているし、韓国も依然としてアジアのトップ国だが
やはり身体的・技術的、両面においてアジアから抜け出る可能性が一番高い国は
イラン(次にウズベキスタン)だと思っている。
78年のアルゼンチン大会以降、それはすぐに成されるだろうと踏んでいたが
80年代は出場停止の影響、90年代は前述の安定しないメンタルのせいで、アジアの強国
という座にとどまっているにすぎないイラン
現在の日本と韓国の欧州移籍人材の差はまさにスポーツの国力の違いだ
(年間成績という点では)すでにチャブンクンより香川はより高みに到達した。
しかし、日本とイランの差はスポンサードの差にすぎない
イランにはGKを除くすべてのポジションに日本と同等かそれ以上のタレントがいる。
それは昔も今も変わっていない
イラクの若い世代に注目していたが残念ながら線が細かった
ただ相変わらず技術は高く、特に接触プレイにおける体の使い方は欧州クラス
オシムは「技術は貧しさと困難の中で育成されるアイデアのことだ」と教えてくれたが
それは今の日本では難しいことだ
191:2015/01/25(日) 18:34:19.02 ID:6+JvFzfhO
あれだけチャンス作って外したら、どうしようもないね。前の日本代表はチャンスの数自体が少なかったから、決定力不足とは違う様な気がしたけど。
192:2015/01/25(日) 19:04:03.64 ID:2SqnFRdS0
岡田さんの叱咤はもっともだが
能力値を別にすれば、皮肉なことに歴代日本代表のストライカーで
シュート数に比して最も決定率が高かったストライカーはカズだった
彼は90分間の間、守備の献身よりも第三の動きよりも、自分がゴールしてヒーローになることを
第一に考えていたふしがある
それはワールドカップアジア予選においてもそうだった
ある意味、物凄い精神性の人だった
193アハ:2015/01/25(日) 19:27:48.36 ID:iagzjFjJO
FWってそれでいいと思うが
1943 ◆FWr5F.Z97A :2015/01/25(日) 19:34:33.20 ID:eu6KBEFR0
ゴールを決められればな
カズは予選終盤に決められなくなったのが痛かったな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 19:36:01.22 ID:UXYCaU1w0
>>192
てかねー、やっぱり練習量なんだよ
カズがもし日本にとどまったままだったら、日本人の中であそこまでダントツに上手くなれたかって話
ブラジルに身を置いて、日夜問わずボール蹴り続けたから、技術に差がついたわけでしょ。
日本人ってね、欧州や南米の選手に比べて練習量足りてないんだよ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 19:39:17.17 ID:BqM/Vxxr0
象牙にはボニー、ジェルビーニョ、ヤヤトゥレ、ドログバがいた
コロンビアにはファルカオがいなくてもハメス、マルティネスがいた
サッカーは点を取れなきゃ勝てないので結局ストライカーの差が決定力の差になり勝敗を分ける
197名無し:2015/01/25(日) 19:39:48.30 ID:+QEz6PZ20
確かに絶対的エースって存在感あったな、カズ。
まだWC出場出来てない頃だし、日本の途上期だったってのは大きいとは思うが。
198:2015/01/25(日) 19:43:20.71 ID:2X70Bw2+0
>>179
試合運びね
確かにUAEのプランどおりだったけど
UAEはあそこまで攻められると思わなかったと思うが
まあ運だわな
199名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 19:46:37.24 ID:jRkyOMVd0
運を掴めるかどうかが大事と岡田さんが言ってました
200名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 19:46:52.77 ID:BGkv3sYn0
識者ブログ 「最も決定力がないのは本田」
http://tamakeri.blog.jp/archives/1018280383.html

岡崎 10本 1ゴール 成功率10%
本田 17本 1ゴール 成功率5%

本田にボールを集めてしまったことがアジアカップの敗因
201:2015/01/25(日) 19:49:28.03 ID:fkocKNi6O
香川はドルトムント!マンチェスターユナイテッド!吉田はサウサンプトン!内田はシャルケ!本田はミラン!長友はインテル!
ヨーロッパで活躍する選手が沢山!

そんなすごい日本が ア ジ ア 8 位

W杯で一勝もできないアジアの8位

日本のアジアカップ8位は19年ぶり
19年ぶりに弱い日本代表の完成です!
202:2015/01/25(日) 20:03:44.91 ID:2SqnFRdS0
カズは不思議な選手だった
ブラジル時代〜92年までは「ちょっと上手い」程度のコネコネドリブラー
それが、93年のjリーグ誕生と同時に、決定機はほとんど外さないストライカーへと
突如、変貌を遂げた
私はカズという選手がずっと大嫌いだった
ブラジル時代も父親のコネで有名チームを渡り歩いていた
ブラジル人ならとっくに職を変えていただろう
セリエAのジョノア時代はスポンサーの力で(本人の責任はないが)出場機会を得ていた
岡田さんや中田ヒデが突破も守備もできないカズを煙たく感じたのは当然だった

それがここへきて、日本にタレントが続出するようになった現在におおいて
カズの得点能力という面が改めてクローズアップされるというのは本当に皮肉である
また技術的にはインサイドキックの強さ・正確性・再現性の高さという点でカズは釜本と並んで日本歴代最強でもあった
203:2015/01/25(日) 20:08:28.45 ID:1NkbdCay0
日本にフンミンやケーヒルクラスの選手がいれば余裕で勝てたのにな
ほんとFWの得点力に関してはアジアレベルでも雑魚しかいない
いくら献身的に守備できても点取れなくちゃ意味ないんやで?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 20:18:26.90 ID:O/EU6Cpg0
たしかサッカーってパス100本で1点もらえるだろ
205       :2015/01/25(日) 20:39:22.00 ID:0tUIIcAR0
打つのが遅い。
チャンスを作ったらすぐ打たなきゃ、あとから30本打ってもダメ。
相手が構える前に打てば真ん中へんでも入るからね。
香川が全て悪い。
206:2015/01/25(日) 22:02:23.05 ID:J9zYJwJX0
>>202
分かるわ
カズ最初は嫌いだったけど、途中からの決定力で認めるしかなかったな。そして今もサッカーを続けているサッカー馬鹿っぷりは尊敬するわ。
カズダンスとヴェルディ川崎は今でも嫌いだけどねw
207名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 22:59:25.49 ID:JI3+/S+D0
>>205
まったくだ
ゴール前でまずトラップするんだよな
でDFに寄せられてシュートコースを狭められる
その場所に入り込んで何も考えてなかったのかよと言いたいのが何度もあったわ
武藤とかホント糞

バティだったかな? シュートする時はどこ見てる? て質問に
ボールって言ってた
ゴールなんて自分の立ってる場所で見なくてもわかる
キーパーの位置はボールを受ける前に確認する
正確にキックを失敗しないようにボールを見てるって言ってた
208:2015/01/25(日) 23:06:24.67 ID:5dPGsCO60
まぁストライカーは感覚的にゴールの位置って把握してるもんだよね
それほどゴール前では時間がないのが当たり前
209:2015/01/25(日) 23:12:52.66 ID:s+KDINM+0
岡田名将過ぎ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 23:19:19.33 ID:qRnV08q80
イタリア挑戦が失敗して帰ってきたときのカズはすごかったな
Jリーガーとの差を見せ付けた
まあカズもヴェルディも大嫌いだったけどw
211:2015/01/25(日) 23:32:44.78 ID:sCiU6uJX0
いまだに本田と香川が中心じゃ、どうしようもないだろ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 23:34:54.81 ID:JI3+/S+D0
>>208
PAでトラップするやつは余計な雑念が多いんだよな、きっと
ゴール決める!失敗できない! ていう感じかな
入らなかったらしょーがない次々、ていう開き直りがストライカーの資質だと思う

ゴールなんて1分もあれば取れる
焦る必要なんかないのに、追い込んで大事に行こうとして、結果それがミスになる

柴崎のゴールなんて思い切り良くノビノビ打ってるわな、PA外なのに
PAの外ならノビノビしてて中だと緊張するとかアホか
敵の方が緊張してるだろ
なんで余裕ないのかねぇ、技術もない素人じゃあるまいし
213:2015/01/25(日) 23:38:53.73 ID:7P8lutxw0
背が高くて手足の長い外国人選手は、一人でも蜘蛛の巣に見えるだろうね、日本人選手には。その蜘蛛の巣の向こうにいる味方やゴールに、パスだシュートだっていったって所詮無理だよ。バスケと同じ。どうやって一人一人が突破するかを考えた場合、答えがないでしょ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 23:40:21.46 ID:IhwKC5Fe0
>>212
シュートが第一になってないのもあるんかも。
オランダ戦の大迫のゴールは自分にパス来たらシュートするって感じで
良いゴールだったが
日本はシュートするかパスをするかはパスが来てから考えるってプレーが多すぎるね。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 23:44:04.81 ID:IhwKC5Fe0
ヨーロッパや南米のストライカーはPAでパスが来たらシュートを撃たせる為にパスが来たんだと認識するし
パスを引き出す動きにしてもシュートを撃つためにそれをしてるって感じ
とにかくシュートを撃ちたいんだよ。得点を獲りたい選手はそうあるべき。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 23:45:10.44 ID:IhwKC5Fe0
そもそもQBKなんて言葉が日本のストライカーを象徴してるというかね。
お前ストライカーの癖にいつパスが来てもシュートする準備出来てなかったのかよって
217名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 23:49:11.73 ID:qRnV08q80
単純にシュートの技術がないよね
イタリアなんか見てればショボイFWでもDFの股下抜いて打ってくる
香川なんか上手い上手い言われてるけどそういう技術もないしな
218名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 23:59:35.95 ID:JI3+/S+D0
減点主義の失敗を恐れる日本人の基本精神がストライカーを育成できない原因かね

良いパスを決めれないと、ごめん、と言わなきゃいけないのがFWで、
責められるのもFWじゃ、みんなパッサーになっちゃうよな
FWは、次は決めるからもっと寄こせ! でいい
ゴメンは試合終わってから言えばいい
219:2015/01/26(月) 00:02:40.20 ID:XQgzsCPi0
相手が雑魚な時は岡崎みたいなのがいいんだけど、
ちょっと強い相手だとやっぱり鈴木隆行みたいなのが日本代表には合ってるんだよ
220:2015/01/26(月) 00:03:59.35 ID:DgHAndkS0
点とれない奴は代表を外される。
それが外国のチーム。

宇宙開発やチキンハートは外せ。代表はリハビリ試合の場ではない。
結果でない監督は首。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 00:05:59.09 ID:u7HuOyBg0
>>217
香川はさ、良かった時期は素晴らしかったよ。
ミドルだって今より威力もあったし
今じゃ考えられないがヘッドでも得点してた。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 00:22:31.04 ID:bxQZxPbo0
>>207
ゴール集見たらマジでバティ蹴る時ボールしか見てねぇw
223名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 01:03:07.32 ID:7w88bBqv0
10年どころか初出場のフランスW杯の頃から聞いたし軽く20年になるんじゃね?
224:2015/01/26(月) 04:23:09.04 ID:FZiP+4zz0
長友と香川のヘロヘロシュート見ると溜息でるわ
225:2015/01/26(月) 04:52:11.70 ID:g63T57EP0
他人に迷惑掛けないよう、傷つけちゃいけないって文化を持ってるからじゃね?他人のことなんてどうでもいい、自分だけ記録伸ばせば良いって人間でないと無理じゃね?
226:2015/01/26(月) 05:43:08.19 ID:6y5F0J7q0
香川と同世代だけどシュートフォームを指導された記憶がないな。下部組織の奴らはされてたのかな?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 07:16:20.23 ID:XFYoyzxl0
>>214
あれは長谷部のパスが全てだろ。あれをトラップするのはさすがにない。
そして大迫はあの一発だけだった。WC前のシュート練習でも、他の選手よりもさらに見劣りしてた。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 07:34:45.78 ID:XFYoyzxl0
シュート技術もあるが、とにかくゴールへ向かって突っ込む。シュートを撃つ。
そういう選手を評価すべき。そういう姿勢がないとうまくならない。

ジーコやストイコビッチっだって、若いときは突撃やろうみたいな選手だったからね。
229:2015/01/26(月) 08:15:43.81 ID:QkxeLXTw0
FWは消耗品、取れば取るほど
相手に研究材料を与える
今回は大会前からどうでもいい相手に
まで
本田と岡崎の手の内を見せ過ぎた
230:2015/01/26(月) 08:31:30.13 ID:5EoGR9D+0
>>229
流石に言い過ぎでは?1年目より2年目が難しいという意味ではその通りだけれどもさ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 10:21:40.35 ID:50iirFv10
いつかのブラジルとやったときだったかは、ロナウジーニョが華麗に川口かわしてシュート決めたのは鮮やかだったなぁ
やっぱりああいうのって、子供のときからサッカーやってる感覚で、このタイミングでかわしてシュートとか体が覚えてるんだろうね。
上にバティの話もあるけど、やっぱり日本人の場合、頭で考えて動く分、判断が遅れてシュート決まらないわけで
どの程度の位置で、どういうシュートすればゴール決めれるかは体が覚えている、というところまではいってないんだろうな
232:2015/01/26(月) 14:15:06.30 ID:hBKMLklg0
日本って本当にサッカー脳ないから崩しのイメージも個人の技術頼み、点を決めるのも個人の技術頼みで、一向に進歩しないよね
揚げ句の果てに昨日のやべっちFCの福田や三浦淳とかまで決定力不足解消には個だもんw
そりゃいつまで経っても改善せんわって感じ
何故崩せないか何故シュートに行く際には寄せられてるか、チームとしてどうするのかがない
あっても一辺倒で変化もない
シュートを打つ選手は打ちやすい状況作れていたの?
その選手がフィニッシュ部分に居て良かったの?
パスをもらう受け手の場所やパスを出す出し手の部分には、スペースをチームとして作ろうとするのに、シュートを打つフィニッシャーの部分にはスペース作ろうとしないのは何故?
速く攻めればフィニッシュ部分にスペースが作れることもあるし、パスの出し手や受け手部分に相手を引き付ければフィニッシュ部分にスペース作れるのに
何で繋ぎに一番優先順位を置くの?
一番難しいフィニッシュ部分に、チームとして優先順位の最上位を持って来てやれよ
それを個頼みにいつまでもして中盤大事にパス大事に、ボール大事に過保護にすっから決定力なんていつまでも上がらないんだと早く気付けよ
233お釜本:2015/01/26(月) 17:17:13.23 ID:7dPWRZeh0
まあワールドクラスと比べたら確実にコマ不足ではあるな。
やっぱ最後決めれるのはなんつっても個人の力よ。
シュートは打つか体に当てるかしないと入らないから、
決定力不足とわかってるならなおさら数撃たなきゃ入らない。

>>218の意見に同意
234.,.:2015/01/26(月) 21:28:54.87 ID:+wgBUHLR0
いくら名将でも、持ち駒が低レベルなのばかりじゃどうしろと
235:2015/01/26(月) 21:39:54.10 ID:0HPZrmdt0
シュート外しても「ごめん」じゃなくて「うっさいんじゃボケ」っていえるようなやつが増えないとダメだね
236名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 21:57:16.37 ID:7LBu7M4d0
岡ちゃん正論ワロタ
237:2015/01/26(月) 22:47:57.48 ID:ym1mc/sI0
日本代表のサッカー見ててずっと思ってきたこと。

シュート前でも,来たパスを必ず一度止めてから打つ、という
なんだか中学生レベルだやな〜、ってこと。
でも殆どシュートまでいかない。
いくわけないよね。相手が大人しく打たせてくれるわけない。
それでも、一度止めるんだよね。
練習不足? 自信ないの? 下手クソなの? 全部?
238:2015/01/26(月) 23:54:48.73 ID:IuGEd3X10
さっき、NHKの仕事の流儀でやってた。
そのチームの強いところを知って伸ばすをモットーに世界ランク9位まで押し上げた、ラグビー日本代表の監督エディー・ジョーンズ曰く、日本人の強いところは真面目で勤勉なところ。だから世界一キツイ練習をして、世界一タフなチームを作ればいいんだと。
なるほどね、蜘蛛の巣突破するには、相手が疲れて追ってこれなくなるまでこっちが走るしかないと、看破したわけだ。
それなら勝てるかも、明日から代表は高地トレにこもれ。
239:2015/01/27(火) 03:54:19.20 ID:u1JI9GlC0
>岡田武史「いつまで決定力不足とか言ってんだよ」

これだけじゃ文脈がよくわからないけど
マスゴミ、ライター批判じゃねーの
決定力ってとにかくDFを突破してとにかく点とってとにかく勝利する曖昧な力として使われてるだけだしな
もうちょっと具体的に欠点と改善する為の指導方法提案、実施しろってことじゃ
240:2015/01/27(火) 04:54:01.91 ID:k4flY1130
日本では小さい時からトゥキックはするなちゃんとボールを蹴れって言う教え方だったから特に南米の選手達とは根本的に違うわな
あれってすり込みみたいなもので身体がそうなっちゃうのよ
とっさにトゥキックとかは日本人には絶対にできない
241:2015/01/27(火) 07:46:20.26 ID:0bWViXlWO
決まった柴崎のもDF3人懸かりで弾いた長谷部のも(勝った試合だと本田も決めてたか)ペナルティーエリアの外から決まる球威で枠に行ってたからあれで充分日本に永らく欠けてたのはあれだからな
242:2015/01/27(火) 07:50:11.33 ID:0bWViXlWO
>>240 ガキにスパイクなんか買い与えるからそんなバカげた議論が出てくる
小学生には裸足でやらせとけ少なくともソールの厚さだけは脚が伸びるぞw
243名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 08:14:39.52 ID:p1llnSOL0
>>156は説得力がある
244:2015/01/27(火) 08:32:39.86 ID:RnV1Gjm60
いつまで釜本の名前があがるんだよwww
245:2015/01/27(火) 17:36:28.41 ID:BuYWEdzN0
>>138
その野球の例えで言えば、案の定外角低めに放らされ、
しかも待たれている感に気圧されゾーンにすらまま入らないみたいなのを繰り返してる側が
決定力の無いFWだと思うのだが
246:2015/01/27(火) 17:45:37.65 ID:tVexEkcG0
高校とか含めて日本国内の全試合はGKかDFを一人増やす12人制にしたらどうだろう
247:2015/01/27(火) 18:01:41.06 ID:oogmQlsa0
サッカーのアメリカ代表は何故、過小評価されているのか?

・W杯で通算8勝、グループリーグ突破は4度(日本代表はW杯通算4勝、グループリーグ突破2度)

・アメリカ代表はドイツやイタリア、スペイン等のサッカー強豪国にA代表で勝ってる(日本代表はヨーロッパのサッカー強豪国に勝った事が一度も無い)

・2009コンフェデ準優勝(準決勝でスペインを破り、決勝ではブラジル相手に2‐0とリードしていた)

・直近の日本代表との試合もアメリカ代表が勝ってる(シドニー五輪や北京五輪でもアメリカ代表が日本代表に勝利)

・アメリカ代表はライバルのメキシコに勝ちまくり(日本代表は2013コンフェデもだが、メキシコに全く勝てない)

・ブラジルW杯で2ゴール決めたデンプシー(現MLS・シアトル)はイングランド・プレミアリーグで大活躍していた(日本代表のエース香川真司はプレミアリーグで全く通用しなかった)
248:2015/01/27(火) 18:07:25.67 ID:M4XuoRRpO
>>247日本と比べたら可哀想
249:2015/01/27(火) 18:14:51.28 ID:FJWHNj3D0
アメリカ国内でのサカー人気がやきうバスケアメ太に負けてるからだろ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 20:24:56.52 ID:1ApZMSbP0
根本的にさ、やっぱり練習量が足りてないんだよね
ブラジルの子たちなんか、毎日毎日朝の8時から夜の8時までサッカーやってて、
日本の子供は、週4回のサッカースクールで、シュート練習なんかその中の30分くらいでしょ?
なんというか、比べること自体おこがましいよ
251:2015/01/27(火) 20:48:30.44 ID:hjKirhDR0
>>247
アメリカ代表は世界でも日本でも過小評価されていないと思う。
実力的には常時本大会ベスト8〜ベスト16クラスだし
歴史的にみても、第一回大会とは言えベスト4になったこともある。

総合的に格付けすると北中米ならメキシコと差のないちょっと下のクラス
コスタリカよりもやや上
南米ならチリより一枚落ちるクラス、コロンビアとパラグアイと同格といった感じ
252:2015/01/27(火) 20:49:07.48 ID:YU7APJAc0
結局ね、アメのサッカーってのは、
走って走って走りまくるんだよね。
相手があきれるほど。
で、劇的シーンが生まれるんだよね、アメリカ戦は。
それをやらなきゃいけないのは、技術も歴史もない日本も同じはずなんだけど、日本はなぜか走るのをばかにして走らない、勝てないw。
253:2015/01/27(火) 20:53:17.36 ID:hjKirhDR0
日本人でもアメリカより自分たちが上と思ってる人は少ないと思う

北中米なら メキシコ>アメリカ>コスタリカ>日本>ホンジェラス>ジャマイカ な感じ

個人的にはホンジェラスの強い時(82スペイン大会などなど)は日本より強かったと思うけど
254:2015/01/27(火) 21:01:21.90 ID:hjKirhDR0
体がでかくて走れれば、つまりアスリート的な能力値が高ければ
ボール蹴りが下手くそなアメリカ人でもベスト8までだったらいけるということ
アフリカの国はもっと走れるんだから、彼らは走ったら今頃ベスト4にはいってる
日本だって、オシムの走って頭を使うサッカー続けてたら今頃決勝トーナメントの常連だったのに
もったいない
255:2015/01/27(火) 21:13:05.48 ID:APDvdzg1O
>>1
755:01/23(金) 21:28 /0ugZQm/ [sage]
岡田が「UAEはそれほど難しい相手ではない。ヨルダンと比べればやりやすい」
こんなこと言ってるから負けるだろうなと思った
W杯の時も「ギリシャには勝つでしょう。」とか言ってたし
岡田が「勝てる」と言った国に今までもほとんど負けっぱなし

岡田の言うことに注目してれば勝敗がわかるくらい
2563 ◆FWr5F.Z97A :2015/01/27(火) 21:15:09.68 ID:g7C4BNrs0
岡ちゃんは自分が散々叩かれて嫌な思いしたから、マイナス思考のコメントはしないようにしてるんだろw
257:2015/01/28(水) 00:27:28.98 ID:EOFhFxHS0
>>252
アメリカもオーストラリアも走力勝負でぶつかり勝負の人気球技が他にあるからね。
だからなんだかんだで下地はあった。
258:2015/01/28(水) 00:31:42.45 ID:F/t1PIk30
岡田は異常に楽観してたよな
PKまでいかない言うてたし
259:2015/01/28(水) 00:47:58.19 ID:TuIzntueO
ブラジルワールドカップの時といい予想がまったく当たらんなw
もう監督はしないほうがいいだろ
260:2015/01/28(水) 01:06:06.47 ID:b/Vk6vw4O
岡ちゃん、それは前の中国クラブに言ってくれよww
261:2015/01/28(水) 08:06:12.95 ID:o6EmWAw/0
>>239
多分それ。シュートが入るか入らないかがサッカーでは生死を分ける重大な問題なのにいつも決定力不足で済ませてしまうからな
262:2015/01/28(水) 12:15:49.86 ID:h4qiCgidO
あのシュートの精度の低さを目の当たりにしたら
一体どんな練習してんだと疑問を抱かざるをえない
263,:2015/01/28(水) 18:07:33.65 ID:ZVRSye9T0
走るのが嫌なのはサッカー始める小学生の時点で顕著だからな。
なぜ野球、ラグビーではなくサッカーを選ぶのか。それは練習が楽だからw
スポーツに坊主は必要ないが短髪にはすべきだし欧州や南米の強豪国も髪型が奇抜な選手は少ない。
日本のサッカーとバスケは勘違いしてるからいつまでたっても世界で勝てない
264名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 18:19:42.95 ID:FmNXz6W70
決定力のあるFWはいただろ
久保とか高原とか
そういう個人が出てくるのを期待するしかない
そして出てきた時に守備をしろとか言ってリズムを崩す愚行はしないこと

そうでないならとにかく運動量を増やして切り替え早くして
守備も攻撃も両方人数をかけるというやる選手にはそら恐ろしい理想に突っ走るしかない
265名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 18:29:56.77 ID:7HXMygaA0
運動量がどうゴールに結びつくかも考えず
運動量運動量言ってるのが日本のサッカーをダメにしたと思うわ
266:2015/01/28(水) 19:09:58.53 ID:H4rp9SYQ0
>>264
大事な試合で決定力を見せたのは、久保とか高原でなく、鈴木隆行
267アハ:2015/01/28(水) 20:59:59.77 ID:FU8AwDARO
内弁慶の高原か
268:2015/01/28(水) 21:05:02.36 ID:a+7XLzV40
子供のころからまずシュートを練習しろ
シュート打てないからパスするんだろ
2693 ◆FWr5F.Z97A :2015/01/28(水) 21:12:05.44 ID:qTPBPqRg0
高原とか決定力不足の代名詞だろ
270:2015/01/28(水) 21:26:59.15 ID:WxqaJskq0
宇佐美を使わないからだろ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 22:04:01.71 ID:Uo+2kPsQ0
W杯前のドイツ戦の高原は神だった
なお本線は(ry
272:2015/01/28(水) 22:29:28.75 ID:J+Yx2Pku0
>>265
運動量や守備を要求しているのは日本人ではなくザック、アギーレのような外国人監督だから。
守備的FWとかいわれるようになったのはトルシエ時代から。
いわゆる日本人が要求したのではなく、外国人が要求したから。

あと、得点のほとんどはカウンターとセットプレーで、
そのためには足の速い選手が必要だと何度言ったら。
だから鈍足本田じゃだめなんだと何度言ったら。
さらにセットプレーまで得点が取れなくなったので、
得点力不足に陥ったわけw
273三田佳子:2015/01/28(水) 22:46:23.27 ID:T0VUwmaU0
シュート35本で入ったの1本。
2.8%の成功率・・・って
274名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 22:50:49.16 ID:SnjVw+iN0
日本はFWにハードワークを課しすぎなんだよ
発想が逆
点を取れるFWの役割を軽減するために周りがハードワークするのが正解
点を取れるという能力は特別な才能
岡崎なんかでも役割軽減して少なくともマインツの時と同じようなポジションを取れるようにしてやらないと
275:2015/01/28(水) 23:10:23.52 ID:NxUaxkY50
効果的なハードワークが前線に課せられるのも今の時代必然だとは思うが、
例えば前線の2枚だけでサイドまで寄せてったりして
仮にそこで奪ったとしてじゃあその後どうすんの?みたいなのもよく思わされる
276:2015/01/29(木) 00:22:59.47 ID:u8PbJRsQ0
>>273「シュート35本で入ったの1本。2.8%の成功率・・・って」

そういうのを奇蹟という。
277:2015/01/29(木) 00:40:19.38 ID:umy3HWNR0
高原はドイツでは日本を代表するストライカーとして記憶されてる
278名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 00:45:51.80 ID:UAlqkfN60
ひとつひとつのプレーの過程を分析して言語化することができず、
未だに決定力という結果論的な言葉でしか表現できない
メディアの頭の悪さに怒っているんじゃないの?

SkySportsでやってるネビルの解説番組とか、
大衆向けテレビ番組なのでかなり大雑把だけど、
それでも日本のメディアよりは遥かに細かく分析してるよ。
279:2015/01/29(木) 01:36:41.81 ID:p7H6mDwMO
>>277
実際はそうでもないんじゃね
岡崎以下なのはもちろん香川以下だろ
280:2015/01/29(木) 02:38:54.32 ID:umy3HWNR0
>>279
スシボンバーと命名されたのは後にも先にも高原しかいない
281:2015/01/29(木) 14:59:20.91 ID:DBSb7v6j0
カウンターの方が点決まる確立高いのは相手が守備陣形整えてないから
ポゼッションだと相手が構えてる状態だから点決まらないのは当たり前
だからこそセットプレーが重要なんだが日本は端からセットプレー捨ててやがる
282:2015/01/29(木) 15:32:12.61 ID:p7H6mDwMO
>>280
嬉しくないw
283:2015/01/29(木) 19:57:06.12 ID:DUJZLNvK0
守備が整うまで待って正面から切り込むんだぜ
まさにサムライブルーだよ
284:2015/01/29(木) 20:10:34.02 ID:k0L1jlH50
>>283
最高だなw
285:2015/01/29(木) 22:47:26.56 ID:GQWIj2aX0
>>279
スシボンバーが代表で香川以下はない。
286:2015/01/29(木) 23:50:30.09 ID:p7H6mDwMO
>>285
ドイツ大会のスシボンの無様さはブラジル大会の香川とよく似てるけど
287:2015/01/30(金) 00:17:01.36 ID:okJBx6Rj0
ドイツ大会でブラジル大会の香川に似てるのは中村だろ。
アディダス10番の戦犯コンビ。
288:2015/01/30(金) 00:25:51.93 ID://p8b7IcO
ドイツ大会の中村もスシボンも中田も香川に似てるよ
まあ中村は点取っただけ香川よりマシだな
289:2015/01/30(金) 02:18:07.94 ID:7BAU0J8g0
その中村のゴールをおぜん立てというか、オージーのGKを押してブロック
したのがスシボンバーなんだけどなw
290:2015/01/30(金) 02:33:23.24 ID:JhqCd3o00
あれはOGのDFに押されてGKにぶつかったからファールにならなかったと認識してる
291:2015/01/30(金) 05:55:56.94 ID:DpKFQ/jA0
ブラジル大会だけ見れば、中村、中田、高原は香川っぽく見えなくもないが、
それ以外の代表での実績とかも見比べれば、香川より遥かに上なのは明白
292:2015/01/30(金) 17:14:01.22 ID:MNi5yATZ0
岡ちゃん正論
293:2015/01/30(金) 17:53:40.58 ID://p8b7IcO
>>289
なんの自慢だw
ドミノの真ん中になったとか恥ずかしいだろ
294:2015/01/30(金) 17:54:05.52 ID:NngoOiXzO
ガスの代表復帰を提言する
295:2015/01/30(金) 18:21:27.83 ID:u7LJ5h9RO
なんでシンプルな攻撃ができないすかなあ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 19:02:35.93 ID:OGg1NHww0
>>245
キーパーには絶対にとれないコースが存在するのがサッカー。
予想されただけではとられない。それをとるためには、
先に動き出す。もしくはイレギュラーなポジションをとる必要がある。

こういうことをロジカルに詰めて練習しておけば多少のことでは動じない。
297:2015/01/30(金) 21:18:06.02 ID:6OQs+vtJ0
>>296
基本的なモヤモヤ感はおそらく同じだという前提の元で

そもそも何故コースを狙うかというと、それは当然、キーパーが届く前にボールをゴールに届かせるため、ということになるわけで、
モーションスピード・ボールスピードの兼ね合い次第ではそのコースはキーパーの真横・真上にも明らかに存在する、
というのを軽視し過ぎると共に、不必要に動じ過ぎな印象がするのよね

全盛期のゴンが「ゴールの秘訣は?」と問われて「枠に向かって全力で蹴ること」的な答えをしてたのは
確かに一理あるし、昨今の日本のオフェンス陣に最も欠けている部分でもある、と感じざるを得ない
298:2015/01/30(金) 23:23:39.48 ID:FdS2e78V0
サッカー経験者でもなくスポーツエリートでもないやつばっかり(笑)
299:2015/01/30(金) 23:41:40.65 ID:okJBx6Rj0
>>291
>ブラジル大会だけ見れば、中村、中田、高原は香川っぽく見えなくもないが、

ブラジル大会は出てない。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 03:51:58.36 ID:InWkGVmB0
岡ちゃんが、フランス大会からしばらく経って、日本と世界の一番の違いは?的な質問(JFAへのテクニカルレポートの内容だったかも)に
「強くて正確なボールを蹴る力」みたいなことを答えていた

当時は、「は?もっと技術的なことじゃないの?」とビックリしたが、今とはなってはその正しさが判る
んでもって、未だ改善されていないことも

そのことを代表で普通にこなせていたのって中田ヒデくらいしか思い付かないかもしれん
301:2015/01/31(土) 05:17:06.47 ID:EzD+IK6u0
中田はそんなにパス精度ないだろ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 06:36:42.21 ID:InWkGVmB0
「パス精度」という話をしていては、本質が理解できないと思うが
303:2015/01/31(土) 07:13:59.41 ID:cfTmI2660
シュート力ない

引退して指導者

シュート力指導できず

シュート力ない

以下無限ループ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 07:33:21.28 ID:u7ZWZOhA0
本田長谷部岡崎長友

こいつらが指導者になるまではもうダメじゃないの
量産型香川の偽バルサチキンサッカーでアジアで負け続ける
305:2015/01/31(土) 08:20:12.68 ID:ext2qTEr0
当たり前のことを高次元でやってるのが世界

日本は「なんちゃって」サッカー

カッコつけてマルセイユルーレットやる暇あれば、ちゃんとトラップして
ちゃんとキックしてみろ

高いレベルでなw
306:2015/01/31(土) 08:45:26.83 ID:cWt/PJB8O
>>300
岡ちゃん攻撃に関しちゃサッカー見る目がないからな
トルシエは何て言ってんだろ?
307:2015/01/31(土) 11:13:09.17 ID:1YCeveiA0
チリのサッカーを見習ってほしい。
日本の運動量が多いって?あははあ?

へたくそには、キーパーやFKやらすな。
常識。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 14:32:24.22 ID:InWkGVmB0
>>306
岡ちゃんは、テクニックとか以前に、日本人は実はサッカー選手に当たり前のことが出来ていない、というきわめてシンプルなことを言っていると思うが

トルシエはアジア杯前に、アジアNO1は日本、ノルマはベスト4、ってナンバーで言っている
309:2015/01/31(土) 17:16:19.78 ID:gfMWUWw80
せめてボール止めないでシュート打てるようになれや。
310日本サッカー維新:2015/01/31(土) 19:09:24.48 ID:/R73rnLz0
日本サッカーの初めは川淵氏が素晴らしい、しかし彼は早慶で幹部を独占するシステムで失敗した。大学でなくもっと実力を見よ!!
311日本サッカー維新:2015/01/31(土) 19:10:32.60 ID:/R73rnLz0
日本サッカーの初めは川淵氏が素晴らしい、しかし彼は早慶で幹部を独占するシステムで失敗した。大学でなくもっと実力を見よ!!
312名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 19:15:18.24 ID:bsZdgukO0
馬鹿な日本人が学習できるわけないだろ
313名無し@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 19:28:00.36 ID:KJNcoXER0
>>312 かわいそうなチョン君。職場でいつも君が村八分にあって心がすさんでいるのが目に浮かぶよwww
314:2015/02/01(日) 00:05:38.95 ID:K8X/OXDf0
>>300
君の言いたいことがイマイチ明確に分からないんだがとりあえず中田の「正確にボールを蹴る力」はかなり低いぞ
315:2015/02/01(日) 11:30:10.83 ID:p5BowLhC0
中田はボールを正確に蹴る力そのものはあったよ
受け手への配慮を全くしてなかったからタチが悪いんだ
316:2015/02/01(日) 13:51:53.29 ID:gU3Htrfd0
>>302
キック力があるからこそ難しい位置にもパスを通せるんだよな

パス精度はキック力と相関あるよ
317:2015/02/01(日) 19:18:51.24 ID:9OU7yHoL0
>>315
配慮がないというか基地外じみてたよなw
20歳くらいの時は誰もいないスペースにほぼシュートっていうパスを放ち続けてたからな

いつしかやらなくなったけどそれでもやっぱりパスは下手だったんだよなあ
アイディアもワンパターンで乏しかったし
318:2015/02/01(日) 21:16:19.18 ID:qImPLObu0
日本が決定力不足だったというよりはUAEがこれまで以上に球際にシビアだったから
それだけだろう
アジアは日本と同様に韓国もアラブも皆、決定力不足だ

今回のアジアカップがシビアだった原因の最たるものは、史上初めて賞金が出たことだろう
賞金総額は日本円にすると約10億円
イランも韓国も今回ばかりは必死で戦っていた

これまでアジア最強のイランや韓国がアジアカップで勝てなかった理由はたった一つだろう
賞金がゼロだったから
アジアカップは前回まで名誉とコンフェデ出場権だけが魅力の大会にすぎなかった
だから、経済的に余裕のあるサウジや日本の独壇場だったわけだ

ワールドカップの賞金総額はおよそ576億円 ユーロは265億円
チャンピオンズリーグはなんと1254億円!!!

コンフェデが約20億円だから、アジアカップの賞金総額はまだその半分ということだ。
これからアジアカップを真の権威ある大会にするためにはさらなる賞金の増額が求められる
319:2015/02/01(日) 21:19:54.05 ID:qImPLObu0
つまり、アジア諸国が「ワールドカップアジア予選のように」真剣に挑んできた
その結果が日本の敗退だったということ
実力不足を決定力不足と言い換えているという点に日本の甘さがまだまだある

オージーの若手が驚くほど育っているから、このままだど日本も韓国も本当にアジアのトップから
おいて行かれるよ
320:2015/02/01(日) 21:43:27.09 ID:qImPLObu0
決定力不足という大いなる勘違いから生まれるFW偏重主義は、次は中盤のタレント不足
という展開を産むのはミエミエなんだよ。
80年代のフランスはプラティニを筆頭に黄金の中盤と呼ばれた。
現在の日本のように決定力不足と言われ続けた結果、パパンのような
ワールドクラスのFWを産むに至ったが、今度は中盤のタレント不足に陥り
結局はジダンをはじめとする「アフリカの血」に頼らざるを得なかった。

日本はこのままでいい。
勝てないのは決定力ではなく、総合的な実力に劣る。それだけで。
このまま中盤に魅力のあるタレントを揃える国でいい。
それで時おり、すぐれたFWが出れば世界を驚かせることもできる。
321:2015/02/01(日) 21:49:58.70 ID:CMPuZTCdO
>>320
中盤もいまいちだが
322:2015/02/01(日) 22:09:27.82 ID:qImPLObu0
チャブンクン アリダエイ ハシュミアン アーメドラディ…
あるいはホンミョンボ マハダビキア… 
これまでアジアのタレントは前線(もしくはDF)に集中していた
日本がこれまでのアジアのバランスに一石を投じた
代表の戦績が今一つにも関わらず、ヨーロッパ、とくにドイツで日本の選手が活躍できるのも
それが原因だろう。
FWがフォアチェックに走り、チャンスメイクに走りまくれば、最後の瞬間に
決定力が落ちるのは当たり前である。
それは日本の選手の「技術」の問題ではまったくない
それが日本の「現状での」スタイルということだ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 23:00:56.08 ID:jsIzFyu40
>>315
まあそうね
これに追い付けなければ世界と戦えるパスにならない、という自分の中でのイメージをまんま実行していたと思う
じゃあ自分が受け手になったら受けられるのか、という問題は完全に無視して(笑)
324名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 23:06:30.25 ID:jsIzFyu40
日本がMF天国だったのってしばらく前でしょ
海外移籍といえばほぼMF たまにFWが移籍してもさほど結果残せず

次にSBが何人か出てきて、最近の移籍は若手FWが多い (ほぼレギュラー取れてないが)
生粋のMFで海外移籍したのって清武くらいかな?
海外移籍できるレベルのMFは減っている気がする
325名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 02:07:16.44 ID:vis0lzC50
俺の貯金、全額賭けてもいい
十年後も決定力不足って言ってると思うよ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 21:34:51.45 ID:8YHDLLgx0
MFもFWも大してかわんねーよ

結局はプレスのきついところではプレーできない、動きの中での正確な技術がない、フィジカルもない

サッカー選手として最も「違い」のできる部分の、日本全体のレベルがまだまだ低いって話なだけであって

そしてそれが最も要求されるのがFWというポジションなだけであって

「日本のFWはカスだがMFは通用しない」という話では断じてない
327名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 21:42:55.89 ID:8YHDLLgx0
全ての責任を一方的にFWに押し付けることでMFを祭り上げ

「日本の黄金の中盤は素晴らしかったがFWの決定力不足で負けた」

「日本のMFは世界で通用するがFWはカス」

「それでも日本はいいサッカーをした」

という論調を作り上げることで興行、ビジネスを成り立たせていたのが日本サッカー

ナカタ・ナカムラとかな

本当にコイツラがそれほどまでに優れたプレイヤーなら自分たちでもっと点をとっていただろうし

独力で相手DF陣を切り崩し、FWにプレゼントパスを送っていただろうよ

岡田の言っているのはそういうことだろ
328:2015/02/03(火) 06:13:20.23 ID:wMuPBGy50
本当にすごいならバルサ・バイエ・レアル・マンU・全盛期ミランでプレーする人間がいたはずだけど
誰もが無視されてたからね
329:2015/02/03(火) 09:52:18.73 ID:GEdJSZmZ0
>>327
その時代からトップ下も海外ではFW扱いと分かってたのに
大事な場面でまったく点の取れない中田を祭り上げえ続けたマスゴミには違和感感じたわ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 09:59:20.53 ID:wcH1lWOq0
普通トップ下なんて点取ってドリブルできFK蹴れてって奴だからな

香川とか何にも出来ない奴がエースとか言ってる時点で終わってる
331るぴん:2015/02/03(火) 18:12:41.03 ID:nRKB9QJe0
>>316
というか世界の強豪が本気モードの時は日本とパススピードが段違いだって散々見てきてるのにな。
宇佐美だってバイヤンだとシュートみたいなパスが飛んできてそれを止めて当たり前の扱いだって言ってたじゃん。
パスの精度だけ拘ってチンタラ回してる奴ばっか日本じゃ評価されるけど、特に遠藤とか遠藤とか遠藤とか
その日本で大絶賛される遠藤がなんで海外のスカウトに総スルーされたか考えて欲しいよね。
332るぴん:2015/02/03(火) 18:18:59.54 ID:nRKB9QJe0
>>323
中田はDFに囲まれてもパスが雑でも個人技で何とかするのが当たり前のセリエで揉まれてたからな。
昔のセリエはどこのクラブも前線がバケモノ揃いだからアレでよかったし、中田のパスで十分精密だった。
日本人のアタッカーにそんな個人技の持ち主なんて皆無だってだけで。

まあ日本人アタッカーに合わせろというのも一理あるんだが、
日本人アタッカーに合わせたレベルの攻撃を展開しても大した成果は望めないわけで。
333:2015/02/03(火) 18:28:19.31 ID:4cAWo5QsO
中田が機能したのはロングカウンターのペルージャだけ
それ以降まともなサッカーするとこに行ったらパスの粗が出て尚且つ崩すドリブルもないので機能しなくなった
334:2015/02/03(火) 18:43:27.10 ID:rU2zFNBu0
中田のパス精度は高くなかったよ
スペースが出来たらそこに即高速鬼パスを出すスタイル一辺倒だったので、スペースが出来た瞬間そこに飛び込めるFWと組まない限りは
機能しない
335:2015/02/03(火) 18:44:00.80 ID:z2K4/L2PO
中田はFWで育成すべきだった
中田がいいプレーをした時はだいたいFW的にシンプルにゴールを目指した時だけ
で今回アジアカップで決定力不足だったのは本田をサイドに置いたから
日本人で一番ゴールの匂いのする本田をゴールから遠ざけたからアジアベスト8で終わった
336:2015/02/03(火) 18:49:13.05 ID:4cAWo5QsO
中田はゴール前の得点センスがさっぱりだった
サッカー脳も実はいまいちでワンパターンなプレーを執拗に繰り返す
初期の長友タイプのサイドバックで育成すべきだった
337:2015/02/03(火) 18:57:13.21 ID:9hxM7y4G0
中田てすげーな
10年前の選手なのに中田中田と皆言ってる
338:2015/02/03(火) 19:12:52.73 ID:z2K4/L2PO
でも中田はユース時代FWで世界大会とかでゴール決めてきてるんだよなあ
ベルマーレ一年目も確かFWで高卒ルーキーながら8点取ってるし
サッカー脳が低いのは同意だけど性格的にはサイドで自己犠牲やらすよりFWで好き勝手やらせてた方が向いてたと思う
もちろんボランチとかはもってのほかだった
339さげ:2015/02/03(火) 19:23:21.14 ID:jWImBj1r0
オリックスの糸井ダルビッシュクラスが幼少期からサッカーやってないと無理かもね。
340:2015/02/03(火) 19:42:03.05 ID:4cAWo5QsO
>>338
まあもともとFWって選手は多いからね
そして対策されて点が取れなくなってポジションを変えていく選手もまた多い
中田もその一人ということだね
341:2015/02/03(火) 19:52:50.72 ID:JwvCt39D0
>>339
そういう子はズバぬけすぎてゴールデンエイジにあんまり技術が身に付かないんだよね
フィジカルだけで圧倒しちゃうから

つまり小学生が勝利主義になってるところも遠因じゃないかなぁ
試合に負ける要因になってもいいからいい素材にはどんどん飛び級させてあげてほしい
342名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 20:22:20.13 ID:luRPQJY/0
>>332
何より中田さん自身に、その「個人技」が皆無だったこと
サッカーで最も大切な部分を他の選手に押し付けていたこと
にも関わらず、「俺一人はワールドクラス(笑)」「コイツラつかえねーなー」という態度をとり続けていたこと
そういった態度をとり続けることで自らのブランド価値を作り出し、ビジネスとして利用したこと

こちらの方が問題なんじゃないですかねえ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 21:11:22.59 ID:kGy2HUV/0
まあ実際、世界に知られている日本人サッカー選手って今でも NAKATA でしょ

ブランド力が高いのは異常にセルフプロデュース力が高いところをマスコミが利用して持ちつ持たれつの関係になっただけで
サッカーの実力とは直接関係ないと思うけど
(今のホンダがまさにそう)

中田は技術はないに等しいけど、サッカー脳とキック力とボディバランスがあったから、あそこまでは行けたんじゃないのかね
もっと技術があればもう少し先まで行けたかもしれないが
344:2015/02/03(火) 21:50:25.09 ID:e68cVkeQ0
技術がないって、何を基準に言ってるやら

全盛期の中田のパスセンス、勝負強さ、日本人選手としては飛び抜けた技術があったと思うね
ローマ退団以降はケガもあって、余りパッとしなくなってしまったが
345名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 22:13:09.27 ID:kGy2HUV/0
中田には、細かいパスワークとかフェイントで抜いていくドリブルの技術というような、
「日本人がイメージする」サッカーが上手い選手の技術、とかはあまり持ってなかったでしょ
本人もそれは認めているよ

綺麗でお上手なサッカーが出来る人間よりも世界で結果出したのはそれ以外の部分が優れていたからで、
一部を除き今の日本代表の多くの選手に欠けている部分だとも思うけど
346:2015/02/03(火) 22:16:10.14 ID:z2K4/L2PO
結局は海外ブランドでしょうな
カズにしても柳沢にしても大黒にしてもセリエAでほとんどゴール決められなかったからなあ
中田が現役の時はFWでは唯一高原がドイツでそこそこやれたくらいで城や大久保や西澤や師匠もたいして海外では活躍できなかったし、MFの中田が一番ゴール決めてたもんなあ
そりゃあ中田が一番偉く見えちゃうし、回りがJリーガーの中でローマやパルマにいたらビジネス面でも差がでるのは仕方ないよね
逆に今の岡崎くらいFWの方々が海外でもゴール決めてれば中田も偉く見えなかったかもしれないね
そういう意味では中田も生まれた時代が早すぎたし不幸だったと言えるのかなあ
347:2015/02/03(火) 23:02:26.76 ID:Ni98H7oQ0
>>343
当時のマスコミ報道の影響で30代以上の日本人はそういう認識の人は多いかもしれないけど
中田ってイタリア限定のかなり短い活躍だからね、なんといっても1度もCLに出てないし
今じゃ内田や国際試合で強豪からゴールを稼いだ本田のほうが世界的には有名でしょう
348:2015/02/03(火) 23:03:09.08 ID:H+1cHL6W0
本気のW杯の強豪国たちとJリーグのチームのパススピードがそんな変わらないどころか、
Jリーグで一番速いチームのパススピードよりパスが速かった国がオランダしかないって知ったら>>331はどんな顔するだろう
349:2015/02/03(火) 23:43:40.99 ID:5q13BN3v0
>>303

「シュート力ない」を昔は「国際経験がない」にも言い換えが可能だった
350:2015/02/04(水) 01:23:12.64 ID:G5dPkzj20
>>347
そんな事はないと思うよ
中田の時のセリエは凄い勢いがあった

そのあと八百長騒動とかあって、
今のセリエ、ミランは中田が活躍した時のローマみたいなイメージないし

うっちーもそこまでの評価はないよ
351:2015/02/04(水) 02:00:36.88 ID:R73ghMJlO
>>350
中田はローマじゃ活躍してないよ
1年目は優勝争いしてたローマが中田加入後CL圏外に落ちたし
2年目はフル出場が年間でわずか2試合というベンチウォーマー

ペルージャだけの完全に一発屋だよ
香川の先駆者とも言える
352:2015/02/04(水) 02:12:22.69 ID:G5dPkzj20
>>351
>中田はローマじゃ活躍してないよ

こんな脳内妄想してる人がいたとはw
353:2015/02/04(水) 02:19:34.70 ID:R73ghMJlO
なんだ中田信者がいたのかw ここ決定力のスレなんだけど
年間フル出場2試合先発5試合じゃ「活躍した」が誇大妄想だよ
354:2015/02/04(水) 07:18:05.44 ID:k07+y0ss0
中田はホモだったのが痛かったな
柳沢なんかといっしょにキャバ行ったり女の話で盛り上がったりすればチームワークも円滑になったのに
355:2015/02/04(水) 10:08:56.32 ID:5SCSluKS0
長年代表に居たにもかかわらず通算11ゴール(PK込み)という
大事な場面でいっさいゴールしない中田の信者がなんでこのスレで頑張ってんだw
337あたりも中田信者の自演っぽいw
356:2015/02/04(水) 10:27:27.66 ID:ywM47XQS0
中田の場合って、野球でいう野茂みたいな環境だったんだが
もちろん奥寺とか他にも先駆者はいたが

時代背景無視して数字だけで中田を叩くのってどうなんだ?
中田の1ゴールが、その後のアジア人の何十ゴールにつながったかわからないというのに

こういう、当時の中田をライブで見てたサッカーファンの感想を普通に言うと信者って言われるんだよな
なら別に開き直ってやろうか、とも最近思う

信者ではなく、目撃者としてだけどな
357:2015/02/04(水) 10:54:37.74 ID:5SCSluKS0
だからなんでこのスレに居るんだよw
自分を客観視できないから信者扱いなんだろ
数字だけで判断するなって 代表通算11ゴール(PK込み)じゃいくらなんでも少なすぎて通用しないわw
しかも決定力って数字だし


>中田の1ゴールが、その後のアジア人の何十ゴールにつながったかわからないというのに
しかもこの思想w 重度の信者じゃないですか
358名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 11:02:26.54 ID:jwM6JxVr0
先駆者という位置づけに関しては誰も否定はしないと思うが

youtubeの切り抜き動画やペルージャ時代の数プレーを以て
「中田はフィジカルで無双していた」「セリエで外国人NO1に選ばれた」「キラーパスがすごかった」云々
嘯くような人たちに対して「それは盛りすぎだろ」って反論しているだけでしょ
359:2015/02/04(水) 11:07:01.46 ID:ywM47XQS0
>>357 「だからなんでこのスレに居るんだよw」
その言葉そっくりそのまま返すわ

>>355 のお前だって中田の話しかしてないだろw
その前の数レスもそう
なのになんで俺だけ中田信者扱いされるんだよ?

お前らこそ重度の中田信者だよ
一方俺はただの「目撃者」
異論は認めるw
360:2015/02/04(水) 11:17:49.56 ID:5SCSluKS0
>>359
決定力カスの中田をなぜ決定力スレで讃えてるのか  ってここまで言わないと通じないのかw
発狂して日本語通じないのかな?すごい信仰心だw


>うっちーもそこまでの評価はないよ
信者の願望w
GKという目立ちにくいポジションながらクリロナメッシに割って入るノイアーも評価してます
361:2015/02/04(水) 11:26:48.48 ID:ywM47XQS0
>>360 いやだから俺は>>355(お前)がageてる上に中田の話しかしてない、しかもディスってるから、
当時の目撃者として言うべきことを言っただけだよw

何が悪いって、>>355みたいにスレチの書き込みしかしてないのに「最初に」ageてる書き込みだよ
362:2015/02/04(水) 11:32:41.37 ID:5SCSluKS0
>>361
まだ日本語通じてないのかw
みっともない言い訳だなあ

繰り返しになるが 決定力カスの中田をなぜ決定力スレで讃えてるのか  という当たり前のつっこみを入れただけだろ
つっこまれて泣くならボケんなw

何がディスだよ実際中田に決定力がないんだからディスにならんわ、目覚ませよw
363名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 12:49:21.04 ID:pICTkyqq0
中田に決定力があるなんて話は誰一人していないんだけど
364プランデッリ:2015/02/04(水) 13:15:53.52 ID:pIyz8uDmO
>>335-336
ナカータは右サイドのMFで使ってる分には運動量・身体の強さ・そこそこのインテリジェンスと技術をもった優秀な労働者だった。

右サイドでの1対1の攻防でも優位に立てるし、ナカータ本人が役割に納得してればもっと働けたろう。

彼が一番良かったのはセリエA2年目のペルージャ在籍時。
あの時が明らかにコンディションも整っており、身体がキレていた。
ローマを相手にしてもペルージャの中で唯一遜色なかった。
だからローマに引き抜かれたのだと思う。
365:2015/02/04(水) 16:44:30.30 ID:G5dPkzj20
>>362
おまえみたいなアホに向けて「いつまで決定力不足とか言ってんだよ」と岡田が言ってる事に、いい加減気づけよ
 
366:2015/02/04(水) 17:43:04.26 ID:6UFU+cBc0
>>363
まあ中田自体スレ違い過ぎるわな
なんで中田信者が居ついてしまったのか
367:2015/02/04(水) 20:44:39.67 ID:zHHGPswZ0
岡田ってすごい名将だったな
368:2015/02/04(水) 21:09:23.95 ID:adS7Mom8O
決定力不足解消のためにこいつ入れろと言っておいてそいつが決定力不足だったら萎縮して挑戦しなくなるから批判するな!と好きな選手を甘やかしてる人だらけ
369:2015/02/04(水) 21:35:15.05 ID:ioGJSpX30
「決定力不足でない状況」というのがそもそもよく解らない
370名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 22:28:53.62 ID:I3w8eFXl0
シュート10本で10ゴール取れれば決定力不足では無い
371田淵幸一:2015/02/04(水) 23:12:53.75 ID:TvQMc8e60
決定力不足だけど強いチームも決定力はあるけど弱いチームもないんだよ
決定力こそサッカー力
372名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 00:32:07.29 ID:c9pSqmW90
>>297
>「枠に向かって全力で蹴ること」
これが中山のいいところであり。限界でもあった。

世界で通用するFWは枠に向かって全力で蹴ればすべて枠にあてる技術をもっている。
いいかえたら、練習では枠を狙わない。枠の内側を狙う練習を徹底的にする。
練習での詰めの甘さは本番で墓穴を掘る。

何も考えないで全力で蹴れば勝手に枠の内側あるいはキーパーを抜けるコースに蹴り込む癖をつけておく必要がある。

中山のキャリア最高のプレーは、WCで中田からのロングボールをトラップしてシュートしたプレー。
しかし、決まらなかった。なぜか。シュートコースが甘かった。手を出せば当たるところに蹴っている。
GKの膝の横ぐらいの高さなら確実に決まっている。普段の練習での詰めの甘さが出た瞬間。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 00:35:25.20 ID:c9pSqmW90
中山はFWとしての一番重要なメンタル的な資質はもっていた。
それは何か。

10回ゴールを狙って飛び込んで、10回ともボールがこなくても。
11回目もボールが来ると信じて必死で飛び込むことのできる強いメンタル。

このメンタルがないと、ボールがきたときにQBKになってしまう。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 00:42:47.96 ID:c9pSqmW90
FWの選手、あるいはストライカーとしての才能といえる資質は、

ゴールの枠を確認してから、シュートを撃つまでのあいだが、時間、移動距離、パフォーマンスが多くても。
もう一度見ることなく、ボールのヒットポイントだけを見て思いっきり蹴り込んで決められる資質。

枠のある位置のイメージが、ずれない位置的、時間的感覚をもったやつ。
そのための、ゴールへの執着心の強さをもってるやつ。

これは、才能による部分が大きい。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 00:51:32.71 ID:c9pSqmW90
そして、チームプレーとしてFWに重要なのは、上記のような資質を、
相手DFラインに脅威を与え、押上を阻止しながら完結できる能力を持ち合わせていないといけない。

ベンゼマが評価されるのは、それを意図的にやっているから。
たいていのよいFWは強引に前線へ攻め込むタイプだからナチュラルにそうなる。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 00:58:12.58 ID:c9pSqmW90
まとめ、

@メンタル >>373
A才能 >>374
B技術力&反復練習 >>372
CFWとしての戦術理解 >>375

これらが、必要。どれが欠けても一流にはなれない。
377:2015/02/05(木) 00:59:43.55 ID:uUmgyTmM0
世界中で決定力不足は嘆かれてる問題なんだが
378:2015/02/05(木) 01:04:05.42 ID:uZac+0cM0
キチガイすぎ
379:2015/02/05(木) 01:16:22.02 ID:UaFvUhXn0
10年たっても中田叩きに執拗な奴ってどんな病気なんだろう。
現代の二大監督と言えるモウリーニョとペップに評価されてるんだからそれでいいじゃん。
モウなんか中田主催のチャリティーマッチで監督やるだけの為に地球半周して来日する程度には評価してるわけで。
お前らがモウリーニョやペップより見る目あると思い込むのは勝手だがw

んでその中田だがトルシエは一時的にFWというかシャドーストライカー的な起用しようとしてたんだよな。
だけど決定力以前に、中田を中盤から離すと(名波も使えなかったので)中田浩二のロングフィードくらいからしか決定機つくれなくなった。
今の代表はもっと酷くてボールだけは保持してるけど中盤でチンタラ回したり長友のワンパターンクロスばっかだったりで決定機がつくれてない。
UAE戦なんてシュート数だけは多いけど決定機は異常に少ない。決定機作れなきゃ決定力の解消のしようもないわけで。
380:2015/02/05(木) 01:21:14.20 ID:r1Uvo5zrO
出たよスレ違いの長文が
381:2015/02/05(木) 01:41:44.51 ID:2hlm95230
シュートだけ見れば日本は韓国よりも三段位レベル低いよ。
382なななな:2015/02/05(木) 02:00:03.21 ID:uO5E+H2jO
俺はどうしても久保ドラゴンにWカップに出て欲しかった

そうすればあれがストライカーだと子供にイメージを植え付け未来の種まきになっただろうからね


結局日本人が点を決める人間を評価しない習慣が反映されてるだけ


仕事でも結果より形式的手順しか評価されないだろ?
日本の因習だよ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 02:24:45.74 ID:2EcoSElJ0
決定力が不足って、例えばFWがシュートをふかしたとか、判断が遅れたとか
パスがずれてたとか相手の寄せが早かったとか
様々な個別の要因があって起こっている事象で
本来、分析したり追求すべきはその要因のはずなのに
「決定力不足」とドヤ顔で言って全部FWのせいにして満足してるバカが多いと
そんな感じの事を福西が言ってたな
384:2015/02/05(木) 05:07:21.94 ID:Ry7LKGhv0
>>382
ドラゴンは覚醒するまでに時間かかる

その頃にはWカップは終わってるw
385アジアベスト8・・・:2015/02/05(木) 06:14:53.85 ID:j2e3W0EG0
96アトランタ五輪 ブラジル戦など 前園城中田 ロナウドvs松田
http://www.nicovideo.jp/watch/sm517571

中田英寿のパステクニック
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2489965
中田英寿のパステクニック2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3046090
中田英寿パステクニック  代表編
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3499720

中田英寿 フィジカルモンスター
http://www.youtube.com/watch?v=hptmmqHI6Gs&list=FLxcRu3A-YrTxFj4T2tUqT7A

https://www.youtube.com/watch?v=DkxGCkKrDIE
中田英寿 イタリアでの全30ゴール


中田英寿 約5億2000万円 (ベルマーレ平塚→ペルージャ)
中田英寿 約18億円+アレニチェフ+ブラージ (ペルージャ→ローマ)
中田英寿 約32億円 (ローマ→パルマ)



中田って本当に凄かったんだな・・・
386名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 08:28:52.86 ID:c9pSqmW90
>>383
そこらぐらいのことは、撃つときに修正して撃てる能力がないとストライカーとしては厳しい。
なので、>>374のような才能が必要なんですよ。

フィジカルや技術、メンタルも天賦の部分はあるが、別のポジションでもそれは重要。
ストライカーとしての才能を持った選手を見抜いて、誤った技術やメンタル、戦術理解を持たないように指導することが必要。
387w:2015/02/05(木) 09:52:00.91 ID:iItM5jVIO
中田とかいう下手くそは全く関係無いんだがw
388:2015/02/05(木) 09:58:27.83 ID:WQ11oJwF0
30年後もこんな事いってんだろうな。
決定力不足って。WW
389名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 10:04:25.24 ID:BelvB+QA0
上手くなる余地あるのかな?
陸上の100メートルや水泳の自由形でメダルがほぼ不可能なように
民族的宿命?
競技歴がないのでよく分からん
390:2015/02/05(木) 10:17:28.13 ID:UYtK5aO0O
>>389
最後の球際ってのは結局は身体能力がモノをいうから民族的宿命だよ。だから韓国にすら勝てない
391:2015/02/05(木) 10:36:10.17 ID:lp0rWQn40
日本人が活躍してるスポーツを見ればわかるよね
野球・テニス・ゴルフ・スキー
どれも接触プレーのない道具を使った個人スポーツだよね
1対多数で戦うのは卑怯正々堂々やれなんてメンタルの日本人にサッカーは無理
392名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 10:36:34.18 ID:c9pSqmW90
それは間違い。野球で言えば、イチローのように反応することが必要になる。
型にはまったときだけホームランが打てるような選手は厳しい。サッカーだと後ろの選手になる。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 10:55:10.94 ID:c9pSqmW90
>>391
テニスなんて錦織以外は目も当てられない状態。

日本人がフィジカルをいくら鍛えても、それで相手を驚愕するのは無理。
逆に俊敏性やスピードを失ってしまう方向性はよくない。

イチローだってフィジカルトレーニングは積んでるだろうが、
野球でもブラッシュボールだとかあるわけでよける技術は必要。
最も重要なのは怪我をしにくい体を作り上げることだと思う。
それがあれば恐れずに思い切った飛び込みができる。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 11:02:09.94 ID:c9pSqmW90
テニスで参考になるのは、伊達にしても、錦織にしても、ライジングでのボール処理がうまい。
また、上原のピッチングのタイミングもそれと似ていて、バッターの反応が遅れる。
サッカーでもショートバウンドで叩かれたシュートはGKも反応が遅れることが多い。

俊敏性やスピードを生かすための技術としては重要かもしれない。
395:2015/02/05(木) 11:47:43.08 ID:qRzgV6Dn0
強くて正確にボールを蹴れる能力
これが備わっていたのは俊輔だけ
だから彼だけが向こうでもMVPを取れた
全盛期のセリエでもそれなりにこなしていた選手だからね
なぜか今過小評価している人が多いけど

日本の迷走は中田を重宝して俊輔軽視したところから始まったんだよ
普通はイタリアのピルロシステムみたいに俊輔システム組むべき選手
昔のアルゼンチンでもきちんとシステム組んで年老いたマラドーナを中心に準優勝した
396.:2015/02/05(木) 14:49:31.95 ID:gs+m9HfE0
フランスや日韓のころと比べると、シュートは格段にうまくなってるよ
特に1対1で流し込むようなシーン
ただ、敵のレベルも上がってるから、いつまでも相対的に決定力が低いままなんだな
397名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 14:50:17.04 ID:sap2vazx0
この二千年米ばっか喰ってた民族と
何万年も肉喰ってた違いだな
398:2015/02/05(木) 14:50:29.49 ID:pAoaDTBm0
マラドーナは当時29歳だが
399名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 16:09:47.05 ID:JsDsrv8c0
パス精度やボールを上手に扱う能力は俊輔の方が圧倒的に上だけど、
強くて正確にボールを蹴れる能力は中田に全く適わないじゃん。。。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 16:21:04.24 ID:JsDsrv8c0
日本人が骨格的や筋力的に不利なのは間違いないが、それだけで決まるならレスリングとか勝てるはず無いのに、
女子は最強で、男子もメダル取っていたりしているじゃん
まあお家芸の柔道重量級や国技の相撲では外国人にやられまくっているけど。。。

コンタクトせずに勝つことは絶対に出来ない格闘技(笑)に比べれば、サッカーはそれを回避する手段があるスポーツだから対処のしようがある
もっとコンタクトの激しいラグビーの今年のW杯で日本がある程度結果を残せば更に見方も変わるかもしれない

ただまあ、あんだけドフリーの場面でシュート入らないのは体格とか全く関係ないからね(笑)
401:2015/02/05(木) 16:32:46.70 ID:pAoaDTBm0
中田が強いシュート上手かったのはローマでバルボに教えてもらったわずかな期間だけ
ユベントス戦のもコンフェデのFKもみんなこの時期
キックは強いのも含めて俊輔のほうが当然上だわ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 19:16:00.96 ID:TtCCfhJK0
中村はキックは正確でロングも決めることができたけど、
プレーエリアがサイドとかセンターが多く、バイタルに突っ込んでいく選手ではなかった。
技術的にスモールフィールドで持ち味を発揮できるタイプではなかったわけ。
そのための技術は香川の方が上。逆に強いキックがないので技術的には真逆の選手だといえる。

中田は突っ込んでいったが、技術のバリエーションが少なかったので素早い展開は苦手で、
重心の低いことを生かしたキープが中心で、欧州で求められるトップ下の選手にはなれなかった。
また、キックモーションも大きかった。

本山は果敢にバイタルに突っ込んでいく選手で、トップ下としての資質をもっていたが、怪我が多かった。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 19:31:40.85 ID:TtCCfhJK0
日本代表で最もトップ下らしいトップ下は森島だったと思う。

ザガロが驚いたのにも理由がある。とにかくバイタルでボールを受けるのがうまかった。
守備をこなしながら、少し低めの位置から相手の隙をついて飛び出してボールを受ける。
しかし、残念なことにシュートはうまくなかった。これがうまければ欧州でも通用した可能性あり。
ネドベドも似たようなタイプ。

香川はとにかくトラップしてターンして交わそうとするから逆にポジションが高すぎて、
ダメなときにバックパスばっかりになってしまう。少し戻すトラップも攻撃を遅くしてしまう難しさもある。
ターンがうまいのは大きな武器だけど、その使い方を誤っている。
ドイツ代表でクロースやケディラがやったようなプレーをすべきだね。
そのポジション取りは森島に近い部分もある。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 19:33:01.57 ID:TtCCfhJK0
パスコースがないからバックパスをするなんての言い訳にならない。

だったら、パスコースがない位置で受けるなということ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 19:47:40.21 ID:TtCCfhJK0
受けるときに、すでにゴールまでの地図が描けていない選手は大成しない。
受けてからさあどうしようかなんていう選手は遅すぎる。
406:2015/02/05(木) 21:29:32.45 ID:wxpBNsf20
>>395
俊輔って3大リーグ4シーズン流れから1ゴールのゴミだろw
407:2015/02/05(木) 23:10:38.81 ID:kLfzpBIv0
中田も中村も決定力はない
で、強く正確に蹴れるのは圧倒的に中村
まあこの話はこの2人を絡めるならスレ違いになるけどな
408:2015/02/05(木) 23:13:50.05 ID:kLfzpBIv0
>>403
森島は難しいシュートのほうが上手いんだよ
ピクシーからの真後ろからのロングパスをボレーで叩き込んだりするからな
若い時に欧州行ってれば適応力もありそうだし余裕で通用したと思う
409名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 00:57:16.81 ID:Hn92pl0O0
>>408
https://www.youtube.com/watch?v=mF1Xjncc6xY

このシュート変態過ぎるよな
モリシは本当にいい選手だった
410名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 15:36:11.04 ID:vD1181R40
>>405
描いたのが無理そうなら、味方に預けたりイラツキ始めたり難しいプレーに走るのが日本人アタッカー。
自分のタイミングで来た時だけスーパープレーをして、少しずれたボールは枠にも飛ばせない。
411:2015/02/06(金) 23:45:47.24 ID:zwCEee9J0
>>372
あくまで本格的な検証はしていないし例外も多々いるだろうが、
日本人FW→枠の隅を狙う
外国人FW→(奥側の)ネットの隅を狙う
というのは傾向として少なからずある印象があるし、
その立体的な奥行きの取り方が
結果的に枠を外れる率に繋がっているような気はする

それを「枠の内側」という言い方をすれば、確かにそんな感じだよなと
412:2015/02/07(土) 01:42:07.76 ID:bQmm5KTH0
FWに点取らせようとはしない
パスサッカーに毒されスペースを見方が潰し動かなくなる悪循環
シュート打とうとしても人人人www

同格 格下相手に長年よく観る

引かれた相手から点取るって結構難しい
絶賛されてるスター選手の割にはゴリ押しゴールが一本も無い
個なんてまだまだだよwww
413名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 08:46:22.78 ID:cg53Z46m0
日本の選手の個が弱いのは、主としてドリブルの下手さにある。

まるで玉乗り芸人、フェイント芸人みたいに、ちょこまかボールを動や足を動かせても通用するわけない。
手数がかかるだけでちっとも効率的じゃない。玉乗り芸、フェイント芸ばかりに集中したらゴールも意識できない。

一番効率的なのは、ボールに全く触らないで置いておいても、
ボールに仕掛けるゾーンまで相手を近づけさせなければ、玉乗り芸、フェイント芸は不要。

ネイマールのように、シャドーのキックボクシングパフォーマンスで
まずは相手をゾーンに入らせない技術を学ばないと。相手が苛ついて無茶な滑り込みをしてくることはあるけどね。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 08:48:00.44 ID:cg53Z46m0
ネイマールがうまいのはシャドーの膝蹴り。
415:2015/02/07(土) 13:21:58.36 ID:4QyTuuEZ0
中田が唯一認めた日本人選手は森島
416名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 21:11:30.06 ID:4RIEzk/00
意識はゴールサイド → ゴールを意識の中で継続的にロックオンすることがすべての攻撃の基本
見るのはボールサイド → ボールから目を離すとミスが増える。微細な変化にも対応できない。相手もコース、次のプレーが読めない。

日本の選手は逆の印象が強い。

意識はボールサイド → おまえは、リフティング芸人か?
見るのはゴールサイド → シュートの瞬間にボールから目を話して、蹴り損なったり、コースをGKやDFに見切られる。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 21:13:32.84 ID:4RIEzk/00
見るのはボールサイド → ボールから目を離すとミスが増えるし、微細な変化にも対応できない。ボールだけ見ていれば相手はコース、次のプレーが読みづらい。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 21:14:57.86 ID:4RIEzk/00
シュートを撃つ前にゴールを見る癖なんてあったら、すべて相手にシュートのタイミングを読まれる。
419:2015/02/09(月) 03:23:59.36 ID:aKg2F5yY0
>>376
反復練習w
420名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 08:27:40.83 ID:pzBAJ6hl0
反復練習は大切ですよ。

狙ったところに決める練習をして、10回連続で決められた。
ここで練習をやめるんじゃなくて、そこから何回積み上げられるかでスキルがかわる。
もう10回なのか、50回なのか、あるいは100回なのか。そしてそれを継続的に繰り返す。

そこまでやって初めて無意識レベルで蹴り込めるようになり、切迫した局面でもミスをしなくなる。
うまいやつほどこれを怠る。
421明訓:2015/02/09(月) 11:39:38.78 ID:FKHgbf6pO
>>408-409
森島のプレーを見た事がある人なら「森島にテクニックがない」なんてまず言わないよな。

森島はセレッソで頭角を現した頃から既にスピード・テクニック・運動量が優れていた。

だから前園あたりが代表落ちしたんだよ。
4223 ◆FWr5F.Z97A :2015/02/09(月) 22:15:19.51 ID:BipvGUiB0
>>403
森島は実力的にブンデスでもバシュテュルクくらいは確実にやれただろうな
423:2015/02/09(月) 22:21:43.28 ID:NNIEvI/X0
単純な疑問なんだが、なんでミドルシュート打つやついないの?
424:2015/02/09(月) 22:34:37.56 ID:04b4ilJ10
ドン引きするまで攻めないせいでミドル打つスペースすらない
425名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 22:51:10.73 ID:TL9/zzq00
本田と同じぐらいでかくてうまい小倉とか久保ぐらいの選手がもっと出てこないと厳しい
426名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 07:31:28.22 ID:ooKhfCuN0
>>423
ボランチがシュートを撃たないから。ミドルってのは基本は確率が少ない。
どちらかというと戦術的要素が大きい。ダービッッツとかは決まらなくても意図的にそれを入れていた。
427:2015/02/10(火) 08:25:02.88 ID:gPF8vXtl0
>>423
届かないからw
428名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 08:32:02.75 ID:ooKhfCuN0
サッカーって言うのは点をとるスポーツで得点の快感がたまらないから離れられないわけ、
だから選手のポジション適正をみるときに最も重要な要素は、
その選手がどういったシュートを打ちたがるかというのが大きな指標になる。

とにかく前線へいって勝負したがるタイプはFWへ。
パス出しして、受けてシュートを狙うタイプは二列目へ。
ミドルを打ちたがる選手はボランチへ。
ミハイロビッチのようにより長距離砲を撃ちたがる選手がいたらDFへと配置する。

そしてその攻撃力をいかしながら、各ポジションでの必要なチームスキルを叩き込む。
FWなら、献身的に前へ突っ込んでDFラインをコントロールする能力。
ボランチなら中盤で敵の攻撃の目を潰す中心としての役割。といった具合。

これを早い段階から仕込まないとどうしても中途半端な選手になる。
野球でもエースで4番は高校時代まで、中二病のままプロになるともの凄く遠回りすることになる。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 08:45:19.23 ID:ooKhfCuN0
FWとして生き残りたければ、とにかく突っ込んで、ボールが呼び込めるような動きを覚えていって、
そして、ボールが来たときに確実に決めてチームメートの信頼を得ていくしかない。

空振りでも繰り返さない選手は成長しない。結局はそれをしている選手が生き残る。
岡崎なんかまさにそうだし。最近は少し下がりだして年かなとも思うけど。

ルーニーでも下げてミドルを狙いだしたらポジションも下げられる。
430:2015/02/10(火) 13:07:27.83 ID:XW7fE9vt0
ID:ooKhfCuN0 は良い事言いますね、読んでて「その通り」と素直に思える意見です、
サッカーを良く知っている人なんでしょうね。
4313 ◆FWr5F.Z97A :2015/02/11(水) 10:49:15.20 ID:n8cOnUoK0
>ミハイロビッチのようにより長距離砲を撃ちたがる選手がいたらDFへと配置する。

中村俊輔はDFとして育てるべきだったのか
432:2015/02/11(水) 10:50:24.27 ID:rV5nt2u10
サッカー日韓戦でまた「安重根」横断幕 FIFAはなぜ韓国を処分しないのか
http://www.j-cast.com/2014/09/29217050.html
433名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 11:33:21.10 ID:rRunZdUU0
>>431
ミハイロビッチはもっと長距離でしょ。あんな選手はいない。
中村は技術の質からいって、ベッカムのようなスタイルが良かったと思う。

DFは吉田のようなゴールを決められる選手。これがあるのでモチベーションが下がらない。
守ってるだけで満足できる選手なんていない。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 13:06:53.14 ID:p0gF0Jbw0
あいも変わらず国民性だのなんだの言ってんのかよ

【サッカー】福田正博「なぜ日本人FWはシュート意識が低いのか」 パスワークが好きな日本のサッカーファンの影響も★2(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1423598094/
435:2015/02/11(水) 22:34:23.66 ID:dUVzLzEd0
日本のはサッカーのようでサッカーではない、何か。
いつまでも、まねごと以上にならない偽物。
436:2015/02/11(水) 23:34:01.42 ID:QvTt1YG/0
>>433
中村はドリブルテクはベッカムよりうまかったよ
ベッカムはキックの質とイケメン具合からはイメージされにくいけど、華麗なテクニシャンじゃなくて泥臭く走りまわるスタイルだった
437さげ:2015/02/11(水) 23:37:42.07 ID:m5R+B3ph0
んーベッカムも茸もプレースキッカーのイメージしかないなあ。止まってるボールのコントロールはピカ一w
438:2015/02/11(水) 23:44:44.41 ID:HJ2+tRfs0
茸はフェイントくっそ上手いよ
というかボールタッチ全般めちゃくちゃ上手い
足が遅いからドリブルで抜きまくるのは無理だけど
サイドでの1対1でDF踊らせまくってた
439:2015/02/11(水) 23:47:36.50 ID:QvTt1YG/0
>>437
昔はドリブル小僧やっとんやで

中村俊輔 nakamura shunsuke レッジーナvsアタランタ: http://youtu.be/i6OcxyU60cE
中村俊輔 nakamura shunsuke レッジーナvsインテル: http://youtu.be/P8JitWjWUUY
Shunsuke Nakamura || 中村俊輔 ドリブル・足技テクニック集 || Skills, Tricks, Feints: http://youtu.be/OT9ra0QnBjA
440:2015/02/12(木) 00:03:39.31 ID:kZLdyqZC0
岡田さん文句言うより代表監督に復帰してください
441名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 00:17:25.79 ID:ILfR7oRq0
>>440
バリィさんをフィジカルコーチとして雇ってくれるならいいよ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 21:03:53.22 ID:26yHjo2l0
岡ちゃんには3月の2試合だけでも代行監督やって欲しいわ
443sage:2015/02/15(日) 19:34:57.73 ID:WgDK2MqhO
>>438
確かに茸はサイドで相手の逆を突くフェイントかましてクロス上げてたな
444ああああああ:2015/02/16(月) 14:23:39.41 ID:GGYKYkkg0
「FWを守備に走らせて消耗させると、肝心のゴールするときに踏ん張れない。これが決定力不足の原因」って意見をみかける

確かに一理あるけど

前半の早い時間であったり交代出場の選手もバンバン外してるしなあ…
4453 ◆FWr5F.Z97A :2015/02/17(火) 00:48:30.98 ID:d4vJlTxI0
フィジカルが弱い → 体を寄せられると潰される → 寄せられる前に慌てて打つ → 外す

っていうのが貧弱な日本人FWのパターンだろ
相手DFを体で押さえ込めれば、落ち着いてシュートを決める余裕が出来る

室伏のフィジカルを持った宇佐美が理想なんだが
446名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 00:52:29.81 ID:izvI7X6v0
そこが違うんだよなー。ペルシのプレーよく見てみ。あいつはほとんどコンタクトしてないから。
体をくねらせて避けて、その体勢でシュート打って入る。

コンタクトされたら、ドログバでもツーリオに骨折させられるんですよ。
基本的に無理。
4473 ◆FWr5F.Z97A :2015/02/17(火) 00:55:13.74 ID:d4vJlTxI0
ペルシの身長がHIDE並だったら、J2ですら10点取れないだろ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 06:28:14.79 ID:izvI7X6v0
あれだけ体をくねらせてシュートが打てるってのは強靭な体は持ってるよ。
シュートってのは繊細な作業だから、重要なのはいかにコンタクトされない間合いを瞬間的にどう作るかってこと。
うまい選手はこれがうまい。フィジカル勝負の奴でも体をあてるのはシュートする前のプレー。
歴代のストラーカーででかくてフィジカルのあるやつは案外少ない。
449:2015/02/17(火) 13:27:52.12 ID:dUCl/aDV0
決定力不足ってより、サッカーをやるDNAが欠けているって感じかな。
いくら一生懸命やっても、なんか違う、これサッカーじゃないって感じ。
そう感じちゃうんだから、しょうがない。
450.:2015/02/17(火) 15:43:36.74 ID:/V0+N4xv0
>>300
中田も当時から言ってたよな
だが周りは受け手に優しくない、独善的などと批判していた
451:2015/02/17(火) 16:52:45.38 ID:nzX0NTYt0
逆だろ
明らかに距離感のおかしいパスをキラーパスと持て囃してた
当然チームの決定力は下がった
452:2015/02/17(火) 17:53:54.74 ID:uQj190Eh0
>>445
寄せられる前に慌てて打ててんだから、まず慌てなきゃいいだろって問題が一番先
453:2015/02/17(火) 18:00:49.59 ID:8GIpKnqF0
前回のオリンピックでは
なでしこJAPANの決定力はハンパなかったな。
454:2015/02/18(水) 10:37:17.38 ID:6vrK0Bke0
シュートはゴールへのパスってくらい相手の逆突けばゴロでも入るから
日本人は良く枠外したり、ポスト叩いたりするけど、必要以上にシュートの際に焦り力むので外す
コレはシュートの際に力むことで、蹴るポイントの手前でボールに接触することが多くなるからで、力みからふかしたり、横にズレたりする
シュートは八割くらいの力で蹴ることが大事で、ほっといても力むので丁度一番いい力み具合、一番いいポイントで蹴れて伸びのある弾道になる
日本人は十割で蹴りに行って結局ポイントを外す
まずはそこのシュートの意識を若いうちから変えないとダメ
あとはシュートを大事にする環境
パスを大事にする環境はあるが、一番大事なラストパスは信じられないほどクロスにしろ、パスにしろ雑過ぎる
シュートが大事なのだから、一番慎重にラストパスは他のどうでもいい繋ぎよりも大切に出すべきだろう
同じくシュートが一番大事なのだから、シュートを打つ人間が必要以上に焦らず力まず打てるように、周りがスペースを作るべきだろう
この打つ人間の問題、打つ人間に出すパスの意識、打つ人間の周りの動きの三点が解決しない限り、日本はいつまで経っても決定力は上がらないだろう
455:2015/02/18(水) 13:39:58.52 ID:DS0FR+XT0
>>454
バティストゥータ「なにいってるんだこいつ」
456:2015/02/18(水) 13:45:30.50 ID:NOclzXmH0
バティは狙った場所へ全力で蹴れる化け物だったな
サッカー始めたの遅くてテクニック無かったがトラップだけはやたら上手くて
蹴りやすいところへ止めてた
強いキックの精度は踏み込む足の深さだろうな
ボールより奥へ踏み込めばシュートが浮かない
中田がバルボに教わったのもこれ
ただし蹴るのにパワーが必要でハムストリングが弱い日本人は大抵踏み込みが浅い
だから体が反り返り美しい放物線を描いて客席へ消える
457:2015/02/18(水) 13:47:09.90 ID:w3/RCZdJ0
>>454
デブのくせによく頑張って書いたね
458:2015/02/18(水) 14:16:57.19 ID:EfJfsHax0
ま、>>454に気付いてないと言うか>>455みたいな発想の奴が多いから、いつまで経とうが日本はシュートが下手なんだろうけどさ
バティみたいな骨格の日本人いるか?
バティの八割で蹴ったボールスピードでも、日本人が十割で蹴ったスピードより上だろうな
ただ、強く蹴れれば的なアホな発想してる奴がいるうちは、日本の宇宙開発は着実に進行するだろう
メッシとかも強く蹴れるけど、メッシなんは上手さが目立つな
当然他のタッチの細かさ、速さからGKがシュートのタイミングを計りにくいって要素もあるけど、観察眼が凄い
GKのドチラの足に体重が乗っているか、次にどう動くのかを見てる
だからゴロやチップキック使ったループが多いし
思っきり蹴るために振り上げてたらGKの一瞬の体重移動なんかに合わせれませんよと
そんな真似出来ないフィジカル追うより、八割の力でミートだけでいいから相手観察して流し込むシュートの仕方を求めた方がいいって
無駄に力んでポスト、バー、宇宙開発まだ見たいなら仕方ないけど
459名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 15:17:12.81 ID:yoi8xRWT0
デブのくせによく頑張って書いたね
460:2015/02/18(水) 17:21:24.49 ID:r/cHAmzNO
>>458
メッシよりネイマールのほうが弱いゴロで決めるの得意じゃね?
日本人もあれは身に付けるべきだろうな
461:2015/02/18(水) 17:38:43.52 ID:KABD/1Xe0
遠藤のコロコロシュートか
4623 ◆FWr5F.Z97A :2015/02/18(水) 20:42:31.33 ID:UqXB4o5T0
>>452
慌てなきゃいいっていうのが、現実とかけ離れた精神論だろ

お前、ボブサップが20メートル先から全速力で自分に突進して襲い掛かって来る場面で
落ち着き払って狙い済ましてシュートを打てるか?

突進してくるのがエスパー伊藤なら、10メートル先でも余裕だけどな

つまり、相対的にフィジカルで劣ってるということが、シュートの平静さを奪ってるわけだ
463:2015/02/18(水) 21:01:01.43 ID:r/cHAmzNO
>>462
ボブサップ同士でもビビるだろ
464:2015/02/18(水) 21:12:25.43 ID:KABD/1Xe0
ボブ・サップ体型の有名サカー選手なんて誰かいたっけ?

>>462の想定の方が現実とかけ離れてる
465:2015/02/18(水) 21:31:54.90 ID:6vrK0Bke0
>>464
ブラジルのフッキ
でもフッキはブラジルW杯でもコンフェデでも、力みまくって外しまくりだった
フィジカルあればは嘘
466:2015/02/18(水) 22:37:13.33 ID:FAHPYZRY0
大津ゆうきってロンドン五輪の時
神がかってたのに怪我などもあり右肩上がりで伸びてない
ロンドン五輪の活躍はなんだったの・
467:2015/02/18(水) 22:53:42.23 ID:6vrK0Bke0
>>460
ネイマールとかこんな言葉残してるからな
「ボールは世界一嫉妬深い女だ。優しく接しないと害を与えてくる。僕がボールを愛してるから、彼女(ボール)がお返ししてくれたのさ。」
どれだけ丁寧に優しく扱っているかわかる言葉だな
468:2015/02/18(水) 22:57:43.59 ID:NOclzXmH0
ネイマールのカメルーン戦とかクロースのブラジル戦とかサイドからの速いボールに簡単にワンタッチで決める技術ヤバすぎる
469:2015/02/19(木) 00:39:57.89 ID:aMsxHhGd0
>>465
フッキは確かに凄い体だけど、あれでもボブ・サップに比べたらだいぶ小さいぞ
身長で20cm、体重は半分くらいしか無い
470sage:2015/02/19(木) 01:53:46.89 ID:ci5z45BxO
日本ではやはり宇佐美しかシュート上手い奴はいないよ
闇雲にシュート打ってる所は殆ど観た事ない
ゴールにパス的イメージでシュートしてる
471:2015/02/19(木) 09:02:45.45 ID:RuWSfTkX0
>>469
フッキ以上の体格したサッカー選手とかいないのに、何故ボブサップ同等を求めるの?w
ボブサップみたいに他の選手よりガチムチなら、ビビらずに慌てず蹴れるからフィジカルが必要ってことだろ?
他の選手よりガチムチなのに落ち着いて枠に飛ばせてない時点で、フィジカル論者は論理破綻してるから
フィジカルあれば得点力上がるは真っ赤な嘘
472:2015/02/19(木) 18:36:01.02 ID:aKIrNE0g0
ゴールを決めなければならないFW、と、ゴールを決めさせさえしなければいいDF、
各々が求められるノルマとして、同等のフィジカル能力で当たったらDF有利なのは当たり前なんだよ

ましてやサッカーという競技としてのルールの元で競う中、
ファウル覚悟のコンタクトにすらフィジカルで圧倒出来なければ慌てずにシュートを打てない、なんてのは
それこそ現実からあまりに掛け離れた論外

アメフトのラインとか力士とか並に、その競技のルール・役割の元で初めてその能力に有効性があるような、
他の全てを棄てて当たりに特化した身体を作ってサッカーに持ち込めてやっと慌てない、
ってんじゃ全くもって全然ダメダメだろ?と
473:2015/02/19(木) 20:15:46.41 ID:YdXeUtrA0
>>472
日本語で
474ああああああ:2015/02/19(木) 22:13:31.55 ID:EsQUzZhw0
>>472

一理ありますが、ことゴールに近い位置での競り合いにおいては、ルール上、FWはファール取られても深刻なことにはならないけど、DFは深刻なことになりやすいので、必ずしもDFが有利とは言い切れないと思います
475ああああああ:2015/02/19(木) 22:20:58.01 ID:EsQUzZhw0
フィジカルコンタクトで必ずしも勝たないとゴールできないわけじゃないし、押され気味だろうがシュートは撃てるし、ただゴールを決めればいいんよ

フィジカルコンタクトの勝敗でもボール支配率でもなく、ゴールの数が勝敗を決めるきりっ
476:2015/02/19(木) 22:52:13.15 ID:RuWSfTkX0
まぁフィジカルもコンタクトに強いフィジカルの部分もあれば、俊敏性やしなやかさと言うフィジカルもある
ガチムチだけがフィジカルを表さないって大前提があった上で
バティのような元の筋力や体格を活かした点の取り方もある
ネイマールのような柔軟性やしなやかさの部分を活かした点の取り方も
ある
ハメスのような体幹の強さが分かるバランスの良さからの点の取り方もあるわけで
日本人に近いのはどれか、参考にすべきはどこかは一目瞭然だし、あとフィジカルさえあれば取れるものじゃないし
それらの身体的特徴を活かし、相手を観察し、正確にシュートをすることでシュートの上手い選手になり得るわけで
身体的な特徴から乖離した所を目指しても無駄な努力になる
フィジカルだけ追いついても、根本の観察する力がなくシュートを相手にぶつけてしまっても決定力の向上にならない
また、正確に空いた所へ蹴れなければ、どれだけ勢いがあろうがいいシュートだろうが、ゴロで正確なシュートより劣る
シュートの上手い選手は自分の特徴を把握し、相手を良く観察し、正確な力加減でシュートする選手に尽きる
477名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 00:46:39.75 ID:Tckn1awI0
結局この問題に本気で向き合ったのってジーコだけだったよな。
478:2015/02/20(金) 00:48:44.33 ID:pnN30ID00
問題はジーコ先生は指導力が...
479名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 00:57:51.93 ID:Tckn1awI0
ドイツW杯に関しては、むしろコンディション調整に失敗した協会の責任だろ。
あの当時の日本のレベルを考えたら中村の攻撃力に賭ける以外の選択肢は無いよ。
480:2015/02/20(金) 14:59:42.30 ID:m+N7lQ6w0
>>479
馬鹿言え小野が絶好調だったろ
WYのように小野中心で挑めば良かったんだよ、あんな中途半端な采配せずに
481:2015/02/20(金) 15:04:29.72 ID:Jr9yvz/g0
岡ちゃんマジギレw
482:2015/02/20(金) 16:17:12.38 ID:nfrMElP80
>>471
>フッキ以上の体格したサッカー選手とかいないのに、何故ボブサップ同等を求めるの?w

おまえアホだろ
>>462がボブサップが迫って来たら、とかいてるから、そんなサカー選手いねえじゃんと言ってるだけだ

ちゃんと流れ読め、どアホ
483:2015/02/20(金) 16:18:56.24 ID:nfrMElP80
>>479
ジーコジャパンはW杯予選からずっと、コンディション調整が下手過ぎた
発熱オマーン戦とか、最悪だった
484:2015/02/20(金) 19:08:56.10 ID:oPh04xpb0
フォワードが弱いなら、強くするためのシステム作りをしなきゃあね。

たとえば、毎年2回くらいフォワード日本一決定トーネメントを開催
するとか。

やりようによっては、5年もあればすげえのが出てくるかもね。
485:2015/02/20(金) 19:52:32.71 ID:Gm3OQPpjO
過度なパスサッカーやめればいいだけ
パスで完全に崩さないとゴールできない
フィジカルで強引に突撃してゴールできない
こんなのばっかになってる
パスパスパスで人に頼りすぎなやつばっかなんだよ
で、アシストしたらファンタジスタ
ゴールしたやつは単なるごっつぁんみたいに言われるからな
486ああああああ:2015/02/20(金) 20:35:00.81 ID:vfpr1Zeq0
>>484

>FW日本一決定トーナメント

それいいね

あらゆるパターンからのシュートをさせて、そのゴール数を争う大会を定期的に開催してほしい

昔、やべっちFCでボレーの虎とかあったけど、ああいう企画が進化して、もっと権威ある感じに育ったらな
487:2015/02/20(金) 20:43:52.96 ID:m+N7lQ6w0
>>486
そういうのってきっと、柳澤が一番上手いんだと思う…
488ああああああ:2015/02/20(金) 20:50:28.03 ID:vfpr1Zeq0
>>485

そんなにパス偏重ゴール軽視の風潮やろか?

ゴール決めた人はちゃんと評価が高まってると思うし、パスばっかりでシュート意識が低すぎる選手は割と叩かれてると思うけど

それに、決定力不足という言葉が度々取り上げられるのは、無駄なパスよりゴールをみたいという期待から来てるのでは
489ああああああ:2015/02/20(金) 21:07:39.11 ID:vfpr1Zeq0
>>487

不意打ちで急に近距離からボールを発射する、QBK種目も追加しないといかんな

真面目な話、実戦みたいにプレッシャーがかかる状況を用意しないと意味ないけど、全参加者に公平にプレッシャーを課すのは難しい気もしてきた
490:2015/02/20(金) 21:08:36.21 ID:SLCkwqZS0
ゴール決めた人は評価されるとは言うけど、
結局前線がゴール決めなきゃ駄目って風潮だし花形もポジションで決まるじゃん
491名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 21:15:17.59 ID:WnbsAsfw0
決定機不足は明らかに解消されつつ有る。
決定力不足はずっと変わらんね。
492ああああああ:2015/02/20(金) 21:46:42.10 ID:M3POPmiJ0
>>490

そういう思想は一部で根強くありますね

現行のルールでは、誰がとったって1点は1点で、フットサルの女子2倍ルールみたいなことはないんですけどね
493名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 22:29:00.94 ID:+LR93w9h0
一対一で勝てない集まりだからいくらパス回しても相手からしたら
最後抑えればいいわけだからなあ。

もっと守備にこだわっていいと思うんだけどな。
今の主力がいなくなったらそうせざるを得ないんだろうけど、
香川はまだ先は長いからな。あのテクニックは日本レベルでは捨てられないと思う。
岡ちゃんですら俊さんを切り捨てるのに本番まで引っ張ったし。
494:2015/02/20(金) 22:51:51.12 ID:2yNt4EiO0
決定力不足なのは決定機つくれてないから
UAE戦もUAEと決定機は同じくらいだろ
カウンターの方が点決まりやすいのはブロックつくられてないからなんだよね
495:2015/02/20(金) 22:55:08.07 ID:FNcmXX680
中村とか香川を簡単に切れない理由はスポンサーだけどなw
戦えない選手ってのはテクがあるとか無いとか以前の問題だ
496:2015/02/20(金) 23:38:08.76 ID:2yNt4EiO0
そもそも中村も香川もテクニックはないよ
ルイコスタみたくゴールに直結するようなスルーパス出せるわけでもなく、ジダンのようにトラップがうまいわけでもなく、
イニエスタのようにドリブルでいなせるわけでもない
かといって戦術理解力は最低レベルでチームが機能しない原因でもある
ポジション放棄の代名詞がこの2人だからな
497:2015/02/20(金) 23:41:12.33 ID:f14AhS02O
香川といっしょくたにするのは中村に失礼
498:2015/02/20(金) 23:49:54.15 ID:nfrMElP80
言えてる
香川ヲタの中村巻き添え作戦は無理ありすぎる
499:2015/02/21(土) 00:14:33.20 ID:GRM7g4eM0
守備にこだわっていいと言いつつ、
香川はまだ長い、テクニックがあるという>>493みたいな馬鹿とか。
500ああああああ:2015/02/21(土) 05:33:07.62 ID:NdBYHPjc0
決定力スレでも香川大人気でわろた
501:2015/02/21(土) 10:47:48.49 ID:i3QSZe9Y0
>>484

FW日本一決定トーナメントだが、ペナルティエリア外からの
間接フリーキック合戦程度で十分だと思う。で、攻撃、守備交互に
10回程度繰り返して、多く点を取った方が勝ち。

ただし、攻撃(FW)は2名、守備は3名。又は攻撃3名、守備4名
位が適当かな。攻撃1名というのは無し。実戦で一人で敵陣を突破して
ゴールを決めるなんて殆どありえないから。要は如何にコンビプレーを
工夫して、相手守備を突破して、ゴールできなければ勝てないという
ようにできれば良い。

ちなみに、当然キーパーも必要。
502ああああああ:2015/02/21(土) 10:59:29.02 ID:zfaOYK5C0
>>501ペナルティエリア外のどの位置からやるか書いてないけど

ゴールから近い距離だとフリーキックうまい選手やキック力ある選手が好結果残しそうやし(俊輔がいいFWになりそう)

遠い距離でも攻撃2枚vs守備2枚+GKだと攻撃側が有利すぎると思う
503:2015/02/21(土) 16:56:43.31 ID:qKcs/7at0
日本のサッカー、見ててつまんね〜、の一言。
5043 ◆FWr5F.Z97A :2015/02/21(土) 17:49:19.40 ID:nsbtdN3g0
中村俊輔はフィジカル弱い・キック大振り過ぎて、DFがいると得点を決められない
ボレーやダイレクトプレーのシュートも上手くない

>>501のルールだと、最初に間接フリーキックを蹴る役割なら日本人最強クラスだろうけどな
505名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 20:12:32.11 ID:VWncT8Vk0
>>1
お前も大概決定力不足だっただろw
506:2015/02/21(土) 21:16:39.05 ID:F9JQRq8J0
だから、トルシエは日本はオートマティズムがないと、世界相手では攻撃も守備も出来ないといっていたわけで、
南アの時の本田は、狂い咲きといったところだろうね。
ボールの恩恵もあったし。
507ああああああ:2015/02/21(土) 21:33:16.41 ID:c2xOkNAm0
>>505
岡田さんの現役時代を知ってる人がいるとはww
いったい何歳なんですか
508名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 22:03:43.18 ID:VWncT8Vk0
>>507
岡田JAPANって意味なw
509ああああああ:2015/02/21(土) 22:32:49.42 ID:WLxEBhaR0
>>508失礼しましたw

岡田JAPAN1期は小さかったから2期しかよくみてないけど、格下相手から点取れないこと多くて、決定力もチャンスメイクも貧しかった印象
510:2015/02/22(日) 00:02:39.23 ID:RRLkhyuq0
なあ岡田、戻ってきてくれまいか?
511:2015/02/22(日) 00:59:39.11 ID:PB5QDxRJO
要らねえだろ
毎回引きこもってるだけだし
512:2015/02/22(日) 03:10:09.83 ID:mkwEQRLUO
ブンブンブン!
じゃまだぁじゃまだぁ〜そこどけぇ〜ぃ
いつまでも決定力不足とか言ってんじゃね〜ぞばかやろこんにゃろ〜め〜
513:2015/02/22(日) 10:20:47.17 ID:o4eaXVqg0
日本人がいつまでもシュートが下手なのは考え方が逆だからだな
これからは逆転の発想しろ
いかに弱いシュートで決めることが出来るかを追求するんだ
相手が触れるか触れないのスピード、相手に止められるか止められないかの所をすり抜けるボールスピード
そして相手を小馬鹿にしたようにゴールを決める
南米の人間が得意なシュートだ
514:2015/02/22(日) 13:16:12.76 ID:gBLdSlro0
>>507
岡田は確かCBのはず。
メガネかけたままサッカーやってた古き良き時代。
515:2015/02/22(日) 13:16:55.62 ID:gBLdSlro0
>>513
それは上手いシュートじゃん。
下手なのに、そんなこと求めても。
516:2015/02/22(日) 13:43:30.23 ID:o4eaXVqg0
>>515
抑えの効いたミドル打てるほどのフィジカルを追うか、シュートの技術を磨くかだろ?
どっちも遥かに遠い道のりではあるが、絶対に出来ないのはフィジカルの方だし
517:2015/02/22(日) 15:54:46.67 ID:PB5QDxRJO
>>516
でもコロコロしかないとバレたらまったく効かなくなるで
ネイマールのコロコロが入りまくるのもズドンも持ってるからや
518:2015/02/22(日) 17:02:02.40 ID:o4eaXVqg0
>>517
でも今はコロコロもズドンも無いんだぞ?
コロコロすら身に付けて無いんだから、一つくらいまず身に付けろよって話な
フィジカルの方が先に追い付けるなら、そっちを先で全然構わないが
体格の外人に当たられてグラつかず正確に打てるフィジカル、背の高い相手よりも上に飛べるジャンプ力または背の高さ、抑えの効いたミドル打つために深く踏み込んだ際に前に重心をキープ出来る軸足の筋力
現実的にこれらを手に入れるのって、日本が移民を入れて人種が変わらない限り無理でしょ?
519:2015/02/22(日) 18:00:32.15 ID:PB5QDxRJO
>>518
でも仮に苦労してコロコロ身に付けてもなんだズドンはないのかとバレたら一気に無力化するんやで
両方のレベル上げて身に付けていくしかないんやろうなあ

う〜ん、果てしない
520:2015/02/22(日) 19:01:32.97 ID:o4eaXVqg0
>>519
西川きよしも言ってるじゃないか
「出来ることからコツコツと」って
二兎追うものは一兎も得ず…って言うか、そもそも追える兎かどうかも謎だし
少なくともズドンを、体格のいい相手からプレッシャー受けてる試合で打てる日本人なんて人種変わらない限り出ないんだから、追える一兎は技術的な面に絞られるかと
その技術的な面も追える兎なのかも怪しいと言うのはあるけどさ
521:2015/02/22(日) 20:15:03.79 ID:PB5QDxRJO
>>520
久保はズドン打ってたけどな
まあ外人並みのズドンは無理でも捨てちゃあかんのちゃう

やはり両方を日本人なりに高めてネイマール的に得点とれたらええんやけど
たしかに無理っぽいのう

まず落ち着きとある程度のズドンがないとコロコロは出来ん
522ああああああ:2015/02/22(日) 20:29:36.88 ID:H/fZortO0
日本人とて一枚岩じゃないし

今まで色んな考えの人が色んな試みたり
外国人から色々な考えを取り入れたり努力してるが、それでも今の現状があるんだよな…

あまりにもその取り組みが軽視されすぎてるなって思うときがある…
523ああああああ:2015/02/22(日) 20:38:37.57 ID:H/fZortO0
パワー系シュート
技巧系シュート

どちらかを重視しすぎて育成するのはもったいないと思うんだけどな…

あとゲームのパラ上げじゃないんだから
パワー系シュートをしてたら技巧系シュートがうまくならないってわけじゃない
524:2015/02/23(月) 01:37:37.10 ID:t7irkdpF0
>>497
むしろ香川に失礼だろタコ
中村なんてセットプレー以外カス
525:2015/02/23(月) 01:39:29.88 ID:ViI0SeBr0
>>520
>少なくともズドンを、体格のいい相手からプレッシャー受けてる試合で打てる日本人なんて

これを日本人以外の外国人なら皆出来ている、みたいな激しい思い込みを正すところからが
日本サッカーを取り巻く環境の再スタートだわなあとしみじみ
526:2015/02/23(月) 06:23:14.22 ID:+qHbir2d0
>>525
当たりの弱く寄せの甘いJやアジア以外を相手に、日本人の誰が抑えの効いたシュート打てたよ
現実みろよ
宇宙開発か、稀に枠かすめるのが精一杯だろうに
527ああああああ:2015/02/23(月) 15:11:37.85 ID:a7yI0vvQ0
この人はサッカーやったことあるのだろうか?みたことがあるのだろうか?って思うような現実離れした意見が散見されるな…

あと日本人の体型とかDNA的に無理とかそういうの決めつけて諦められるほどデータがまだ出てないないやろ…

日本のフィジカルトレーニングが最先端で、もうどうしようもないとこまでやりきったわけじゃないし、フィジカルエリートがサッカーに集中するような環境じゃないでしょ
528:2015/02/23(月) 16:44:33.61 ID:6SerR5ot0
ミドルシュートは敵DF目掛けて思い切り蹴れば
いいんだよ
529ああああああ:2015/02/23(月) 17:12:35.80 ID:t6nO6yZ10
>>528

故意敗退行為わろた

なかなか決まらないからってあきらめたらあかんww
530:2015/02/23(月) 19:06:40.37 ID:+qHbir2d0
フィジカルエリートがサッカーに集中する環境?w

その状況がいつになったら出来るのか何年、何十年、何百年先の話をしてるのだろう?

正に現実離れしてるわその発想w
531:2015/02/23(月) 19:11:47.08 ID:hYaskNowO
豊田って実は日本人としてはとんでもないフィジカルエリートなんだけどな
532ああああああ:2015/02/23(月) 19:52:26.09 ID:aJPKPa7s0
>>530ちょっと長くなるが

データがさほど集まってない現状で、結論出すのは残念と思ったんや

そして世の中が急に変化するのはよくあることってのはわかるよね?

数年以内に日本でもっとサッカーの人気が出て、野球に流れる人材がドンドン入ったり、新しいトレが考案される可能性を考えるのは、まったく現実離れした空想と断言できるのか?

もうひとつ、あなたは今の日本代表がすぐにでも(数年以内?)良くなってほしくて、いてもたってもいられない気持ちなんだね
私も同じ気持ちだ

だか、さっき言ったのとは逆に、日本が強くなるには、何10年とか何100年とか、とても時間がかかるかもしれない

長いスパンで強化を考えるのってそんなにおかしいことなのだろうか

まあ数年以内に、決定力不足とやらが解消されたら、そんなにいいことはない

最後まで読んでくれてサンキューな
533:2015/02/23(月) 22:24:31.97 ID:+qHbir2d0
>>532
育成や指導プラン、指導方法、練習方法、取り組むべき課題の優先順位などなど
短期、中期、長期で考えて行うことにはまず賛成な
それが考え方のベースにあって、その突然変異的な劇的な環境の変化を期待するのは、まず短期ではあり得ないのだから優先順位の1位には来ないだろ?ってことな
体格がいきなり良くなることも骨格がいきなり変わることもないし、むしろ骨密度的にも昔より下がってるのが今の子供たちだたし
フィジカル面においては、トレーニング方法もあるけど、食事の取り方から運動の仕方からを、今の子供たちから長期的に直して行かないといけない話じゃん
で、もっと短期的に取り組めるシュートに対しての指導方法も技術面も考え方の面も手付かずで残されているのに、何故長期的なフィジカル面が優先順位で先に来るのかと
シュートに対して強くインパクトすることが是として、タイミングを外したりする駆け引きや蹴り方、間合いの取り方などなど置き去りにされているし
強いインパクトならインステップやインフロント、コントロールシュートならインサイドやアウトサイド的なマニュアルキックばっかりで
トゥで強いシュートもコントロールシュートも、タイミング外すシュートも出来るのにコントロールし辛いとマニュアルの最後にされて置き去りにされたり
別にトゥが上手い選手はその技術伸ばしてあげればいいじゃんとかね
ドリブルからそのままトゥとか海外の選手とか日常的に行うのに
W杯のオスカルとかネイマールとかこの前のカバーニとか
日本人でトゥでって苦しく時間ない時に選択することあっても、トゥで明らかにシュートの流れ考えてましたって選手いないし
トゥは具体的な話だからだけど、インステップでワザとゆるいシュート打つ事でもタイミング外せたり、インサイドでコントロールしに行かずに強いインパクトで押し出すシュートでもいいと思う
蹴り方への固定概念変えたり自由にキックの種類を選べるように指導してあげたり、練習させてあげたり出来ることはまだ山ほどあるから
534:2015/02/23(月) 23:10:21.29 ID:XQTb4eQU0
中国で結果出してから、言ってよ。
岡田嫌い。
535ああああああ:2015/02/23(月) 23:46:53.85 ID:V/lF3M970
>>533
いくつか思ったことを書かせてもらう

私は確かにフィジカルの話はしたけど、フィジカルを優先順位1位に持ってくるとは書いてないと思うが、誤解させたならすまん

フィジカル強化は指導者が介在しにくい部分もあるから、中々うまくいかないこともあるし短期間でどうこうするのは難しいところはあるね

そして、技術面の強化は指導者が介在できる部分が大きいと思うし、指導者のレベルアップがそのまま強化につながりやすいなと思う

キックの考えに関して

インパクト重視で、コントロールや駆け引き置き去りにされてると感じてるのか

教えたくても、蹴り方くらいしか教えられないエンジョイクラブの指導者は別として

ある程度ガチでやってるクラブは、少なくとも軽視はしてないんじゃないかなと思う

トゥキックについて
トゥキック自体は悪なんて思わない

トゥを制限する背景を考察すると
小さい頃にトゥばっかりやってたら、インステップとかインサイドとか使用頻度の高い基本キックをしっかり身につけられないと考えるからじゃないかな

トゥがうまくても基本キックができない選手は使いどこが限られて何より本人が苦労すると思うし(もちろん基本キックの代用になるほど、多彩なボールを蹴り分けられるなら全然OKだと思う)
逆にトゥがそんなにできなくても、基本キックを習得できてれば、ひと通りのポジションはこなせるから、優先順位がつくこと自体は仕方ないことなのでは

まあでも言いたいことは理解できる

固定観念に固執しすぎて選手の可能性を狭めてしまうことは不幸なことだと思う
536:2015/02/24(火) 09:30:13.37 ID:bSKENELn0
>>535
まぁ長期的な見地においてのフィジカルは否定するつもりも一切ないし、むしろ長期的な分だけ早く取り組みにかかった方がいいとは思っているくらい
トゥはキックの質や手段、用途を話す上では一番わかりやすい例かと思ったから提示したけど、結論はそこだね
可能性の限定をしたサッカーをやめない限り、凄く点を取るなんてことは難しいって
予想外の位置からミドル打たれたりするから、GKのポジショニング準備出来てなくて入りやすかったり
予想外のタイミングでトゥで打たれたりするから取りにくいわけで
基本は大事だけど、逆に言えば基本はみんな知ってること
基本通りに基本通りの質の基本通りの手段で蹴ってくれれば、コースも弾道も予測しやすくDFはコース切りに、GKは予測し準備する
日本人FWはさらに限定されたコースで際どいコースを選びつつ蹴る必要もあり、元々シュートが下手な日本人はさらに枠に飛ばしにくい状況になるって感じ
サッカーは戦術から選手起用、ドリブルからのフェイント、パス、シュートとと、サッカーを構成するあらゆる要素で相手を騙してナンボ
日本人は正直過ぎるわな
仕掛けもパスも、シュートもこの前のW杯での俺たちのサッカーまで
マリーシアってファールもらうプレーや時間稼ぎみたいな汚いプレーみたいに勘違いしてる奴いるけど、要はそこでしょ?
いかに楽しみながら相手の逆を取るか、相手の逆を取るためにどんな手段や方法を考えて行動し楽しむか
そこにもっと目を向けないと基本のリフティング技術は上手くなっても、対相手のサッカーではリフティング技術を出させてもらえないよ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 12:36:13.08 ID:1Yg0Ew9t0
>>529
敵DF狙ってきっちり当てられるくらいならコース隅狙って決められるだろってことじゃないの
コース隅狙って決められないなら逆に敵DF狙っても程よく外れるから良いシュートになる可能性があるってこと
運が良ければ当たることでコースが変わってゴールになることもあるし
なんかね、ゴール隅に毎度狙ってズドンと決めなければダメっていう風潮がダメね
538:2015/02/24(火) 15:04:51.22 ID:fuHi+DGtO
>>537
君は何を言っとるのかね
下手したらシュートチャンスが一転敵へのパスにしかならんぞ
539:2015/02/24(火) 15:42:58.41 ID:jfV/GZiV0
>>537が言うように「打たなきゃゴールも生まれない」には賛成だし、>>538が言うように跳ね返りをカウンター受けるリスクが高まるも正確だと思う
そこの答えは打つ角度の問題だろうね
極端に言えば、いっつもフンワリ入れてるクロスじゃなく、エンドラインギリギリから相手GKとDFの間へ蹴り入れるグラウンダーやライナー性のシュートを打てばいい
跳ね返って来てもタッチラインだったり、CKになったり自陣方面に飛んでもボランチ辺りが前がかりになって打ったシュートじゃないから、ボランチがセカンドボールを拾えばいい
何故か日本人はFWに合わせることって前提が大き過ぎて、相手の足も使っていいって発想もないね
相手がクリアミスするためには、低さと速さが鍵だけど、サイドだからクロス的なイメージを捨てれば、正面より前から相手が突っ込んで来ない分、浮かさず入れることは可能だろう
角度ないから確率が低いとマニュアル通りに敬遠せず、もっとサイドの位置から低くて速いシュートを狙う選手が日本には必要だな
540名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 15:59:00.65 ID:m8nHhmvQ0
>>528
宮本がやられたなw豪州に。

あのシーンは宮本がブロックにはいるときに右に体を倒す癖をスカウティングでキャッチされてたんだろう。
キーパーにとっては完全ブラインドからシュートが飛んでくるのでどうしようもないw
541名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 16:12:12.52 ID:m8nHhmvQ0
至近距離シュートブロックはどうしても怖いから。

しかし、シュートブロックに入るときは完全に入りきるか、
それができないときはキーパーのブラインドにならないように注意して
コースを半分消すとかそういう守備が必要になる。

JリーグのDFはこういう点が甘い。中途半端に足だけでブロックにいってあっさりやられる。
欧州に行ってミドルを決められなくなる理由はこういうところにもある。
542ああああああ:2015/02/24(火) 17:57:21.85 ID:BVZe7+ya0
>>536
各キックの技術を磨きつつ、多様なアイデアを習得し広いシュートレンジを持てば、相手からしたら守備をしづらいから効果的だし、組み立ての部分でも基本+αの多彩なアイデアを出せる選手が出てきて欲しいね。

あと、リフティングっていうワードが出たのでリフティングについての所感を。

多くのクラブでリフティング練習をしてると思うけど、ただ回数を重ねるのではなく、実戦を想定して目的意識を持ってやればよりいいんじゃないかと思います。
543ああああああ:2015/02/24(火) 18:04:44.45 ID:BVZe7+ya0
>>537
そこまで深読みしていいか分からないけどそうという体で。

まず、私は敵DFに当てる必要がピンと来ないです。
敵に当てる制球力があるならば、敵に当てないシュートを基本に持ってくる方がいいと思います。
ゴールの隅へズトンを重要視する風潮はありますかね?
544ああああああ:2015/02/24(火) 18:31:02.49 ID:BVZe7+ya0
>>541
DFの強化も決定力向上の大事なポイントだね。
往年のセリエAの選手に指導してもらいたいw
545:2015/02/24(火) 18:44:08.43 ID:jfV/GZiV0
>>542
そこは同感かな
オレも単に反復してるだけは目的意識を失わせて、進歩がなくなるって思う
なので、技術的な反復練習一つから実践に近い指導を常にして行く必要があるかと
リフティングも相手と当たり合いながらするとか、シュート練習も打つ際に相手に当たられた状況でとか、パスもトラップも全て
サッカーの試合で相手がいない状況でボール持てる時間なんて、一秒とかのフリーな時間だけ
あとは全て相手と対峙したり、相手にコンタクト受けたり、相手の考えの逆をどう取るか考えたりと
結局試合では相手が常に付いて回るのだから、練習からサイズの違う相手とぶつかり合うことで、この相手ならこれ位の強さかなとか、この相手の当たりなら次にこの行動は取れるなとか予想出来るようになったりとか
予想や予測の速さはプレースピードを上げることに役立つし、結局相手の裏を取ることにも役立つだろうし
点を取る部分もサッカー全体にも役立つ考えだと思う
これは別に特別なフィジカルはいらないし、ただ、コンタクトの練習など採り入れれば、体格は変わらずとも体の使い方は変えられる
546名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 09:58:38.13 ID:qg/TPwyA0
>>545
反復練習は必要。ただしリフティングの反復練習は不要。
これはあくまでも遊び心を育てる話であってその技術が試合で生かせるわけではない。

反復練習が必要なのは、どんなに難しい球でも2タッチ以内で自分のボールにする技術とか、
最初のトラップで相手を置き去りにする技術とか、どんなバウンド、球速でもダイレクトでボールを捌ける技術。
あるいはシュートなどは何も考えないで蹴ってもしっかりとコースにいくといった実践的なことは繰り返す必要がある。

その技術が実践的かどうかで、仕訳して考える必要がある。
547:2015/02/25(水) 10:20:48.16 ID:5ppZiYpi0
>>546
反復が不要って意味じゃなく、単純な反復練習が不要って意味ね
どんな反復練習するにしても、対人付けての実践に近い感覚で反復することが大事
よそ見してても出来る単なる反復のリフティングやパス練習に全く意味はない
出来て当たり前のスキルより出来ないスキルを身に付けようとしないと進歩もないし
まぁルックアラウンドで、よそ見に周りに意識を持っていればとかになるんだろうけど、なら想像より実際にそこに人付ければいいって話だし
自分のイメージの中でイメージ通りに動いてくれる人を想定するのと、実際に人付けて自分のイメージの外の動きをして来るのではその選手の対人対応の幅も広がるのだから
548名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 10:54:01.95 ID:qg/TPwyA0
>>547
対人は対人で別に考える必要がある。体を当てられて邪魔されながら正確な技術を発揮することは不可能。
うまい選手は、シュートの瞬間に一瞬邪魔されない空間を作る。シュートの局面で考えることは、
そちらのほうが多くなるので、シュート自体は眠っていても打てるぐらいの修得度が必要。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 11:39:16.95 ID:qg/TPwyA0
ヘディングシュートなんかでも、体を当てられた状態でシュートを流し込める確率ってのは非常に少ない。
逆に言えば体格差があっても体を当てることがしっかりできていれば押さえ込める。
特に有効なのは撃つ瞬間に体を当てることで、これをされたらまず決まらない。ミスショットがたまたま入る程度の確率になる。
体を当てられてもぶれないシュートが打てるってのはフィジカル差が圧倒的な状態でないと無理。

だからシュートを打つ方は無理な体勢でもコンタクトが無い状態を作ろうとする。これがFWには特に求められる動き。
そのための方法論は選手によって千差万別。逆に言えばこれができる選手でシュートが下手なのは非常にもったいない。
有り体に言えば反復練習がたりない。しかしこれも積み重ねが必要で一朝一夕にはできない。
550:2015/02/25(水) 12:31:23.13 ID:RhPFxJzU0
>>548>>549
それって何で日本人がシュートが下手なのかの理由だよね
コンタクトを受けたら正確に蹴れないからと
だからコンタクト受けずに試合中に蹴れる唯一のセットプレーなんかが特に日本では大事にされて来たわけで
逆に海外でも点の取れる岡崎とかはW杯のコロンビア戦のヘッドに見えるように、相手に体預けられてもその力も使って枠に飛ばしたよね?
相手にコンタクトを受けている状態で、いかに正確にいかに力をボールに伝えられるかが今後日本人が取り組むべき課題だと思うよ
小手先の技術より試合で使える技術
マシンを使って鍛えた無駄に固い筋肉より、コンタクトの中で必要な場所に必要な分だけ付く柔軟性のある筋肉形成のためにも
マシン使わずとも、コンタクトあればそこを守ろうと自然と筋肉も付くから
相撲やラグビーに見られる筋肉形成のメカニズムと同じ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 13:07:11.23 ID:qg/TPwyA0
>>550
コンタクト受けたらペルシでもきまらない。ペルシは体くねらせてコンタクト外すのがうまい。
日本の選手は例えば柿谷のように、フリーになっても外す。ロイスが今日決めたのとは対照的。

つまり、決定的にシュートが下手。単純なシュートの反復練習をやってない。
代表のシュート練習やクロスの練習が目も当てられない精度だということを忘れてはいけない。

フリーキックだってできるのは一部の選手。
ラグビーは針の穴を通すような正確なプレーは要求されない。
552名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/02/25(水) 13:10:37.46 ID:IrcaKgqr0
プレイ精度はラグビーの方が要求高いよ
手でやるからだが
553名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 13:12:59.36 ID:qg/TPwyA0
>>552
しかし、ラグビーはゴルフのパターのような感覚はない。
サッカーのシュートはその感覚に近い要素がある。だから打つ瞬間にコンタクトをいかに外すかが重要になる。

フィジカルのある選手でも、やり方としては打つ前にコンタクトしてはじき飛ばして打つ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 13:16:09.01 ID:qg/TPwyA0
アジアカップでも、度フリー外しまくりとか。
外すことじたいはこのレベルでは成功しているが、決定的にシュート練習が欠けている。
555:2015/02/25(水) 13:18:10.72 ID:yvm/p/J20
日本の型を作るとか言って置いて
今治に呼んだのが大木と吉武だからなw
岡田に期待するだけ無駄だ
556:2015/02/25(水) 13:29:22.15 ID:yvm/p/J20
アジア杯も相変わらずの遅攻の連続で決定機自体がなかったよ
フリーでシュート打てた場面なんてほぼない
557:2015/02/25(水) 14:30:03.08 ID:U1ZWYHb20
日本が未来永劫W杯でベスト16で良いなら岡田サッカーでもピクシーサッカーでも良いだろう、
でも12年後、あるいは16年後にW杯優勝を目指すなら4年後、8年後まではW杯での
予選落ちも覚悟して責め重視の監督を代表監督にするべき、
今の日本が底力を付ける為には(レベルアップさせる為には)少しの守備のミスが命取りになる
攻め重視の状況の中で点を取り守りきる経験を数多く経験する事が必要だ、
偶然とった1点を守る為に攻めをやめてがちがちに守るような勝ち方をする試合を何千、何万試合したって
底力はつかない、守りを重視していたら「いつまで決定力不足とか言ってんだよ」の状態からは
絶対抜け出せない。
558:2015/02/25(水) 15:02:39.38 ID:QUkTnK+u0
チビで短足な日本人にはサッカーは向かない。
決定力のあるCFWはデカくないとダメ。
ズラタン、ベンゼマ、スアレス、RVP、コスタ等。
日本にはこのレベルはいないし永久に出てこない。
チビのメッシやサイドのネイマールにすらなれないけどね。
559ああああああ:2015/02/25(水) 19:09:28.52 ID:qGVfdEY/0
>>558
自己紹介されてもなぁ…
それともチビで短足の日本人にちんちんにされて悔しかった外国人かな…

多様な日本人の体型を知らないのは、ロクに家から出てないからか、特殊な環境か地域に住んでるのか、外国住みだからか

もしも、家で時間がたっぷりあるというなら、サッカーをたくさんみることをオススメする
価値観がひろがるから、そんときはまたサッカーの話しような
560名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 22:35:24.41 ID:qg/TPwyA0
キック練習といえば壁打ち。JFAビレッジにもコンクリートの壁があるという話だがこれ。
キックのうまい奴はリフティングより延々とこれをやってる。

これを2mくらい上のところに窓ガラスがある場所で、5〜10mくらいの距離で延々とやってるやつがいて、
時折思いっきり蹴っていたが。大丈夫か?と聞いても大丈夫、大丈夫絶対浮かないとかいって蹴ってたんだが。
よくみると、止めて蹴っても、ダイレクトで蹴ってもボールが全部ドライブ回転してた。思わずこつを教えてもらったぜ。
こういうのはこの練習で身に付けたらしい。よくみたら窓ガラスにひびが入ってたが。

それとか、そいつは学校の階段の踊り場で教室のバレーボールを使って休み時間に延々とインサイドキックをやってた。
それもなかなか見応えがあって、踊り場の階段の際でやってたがボールが、階段から落とさないでノートラップで
延々と壁打ちをやってたね。そしてしばらくしたら階段と逆の方に蹴りだすんだが、壁に斜めに当たったボールが
あらぬ方向にいかないで、ぴたっと足下に戻ってくる。それをまた延々とダイレクトで繰り返してた。
軽くインフロントにかけて横回転させたたボールが同じように延々と足下に戻ってきてたんだわ。
そして階段からも落ちない。

リフティングは100回くらいしかできない奴だったが、キック、トラップはうまかった。
後にも先にもこれを飽きずに延々とやってるのをみたのはこいつだけだった。
リフティングおたく、フェイントおたくは多かったが。

今はこういう練習させてるかもしれないが、当時はなかったね。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 22:42:33.15 ID:qg/TPwyA0
アイディアとしては、四方コンクリートに囲まれた空間を作れば、
実践的なキック、トラップ練習は、1人練習でほぼ網羅できるんじゃないだろうか。

少なくとも二方のコンクリート壁が欲しいところ。大きさの問題もあるが。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 22:57:07.57 ID:qg/TPwyA0
こいつは、反転トラップも入れたりしてやってたから、それもうまかった。
また、止めて蹴るときはワンタッチで蹴ってたが、足下にぴたっと止めるなんてことは一切してなかった。
バウンドしてるボールでもおかまいなし、そのままドーンと蹴って浮かさなかった。
止めるというより、蹴れるところに落とすって感じのトラップ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 22:59:32.70 ID:KkstbGvj0
>560
そういう曲芸的な技術は、実際の試合ではまず役に立たないと思われ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 23:12:22.50 ID:qg/TPwyA0
>>563
いやところがね。こいつはマジでシュートは凄かった。

練習でキーパーをやったんだが、ふわりとクロスがきてそいつが飛び込んできて
足を前に出してきたのでダイレクトとおもって反応したら、ショートバンドでインサイドでぴたっと止めて、
ちょんとアウトサイドで逆サイド決められたんだわ。

えええ、おまえ今のシュートフェイント?凄いな?って聞いたら。
違うよ。そんなつもりないワントラップしてシュートしただけっていわれたよw

つまり、トラップのかたちが一定じゃないから次になにするのかわからない。
こういうのは、その練習で勝手に身に付いたんだろうなって思った。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 23:19:59.42 ID:qg/TPwyA0
かたちも一定じゃないし、止める場所も一定じゃない。発想が次に蹴ることだけに意識がいってるから。
そんなの守る方は読み切れない。止めたら先に動いたから逆に蹴っただけらしい。

フォルランのトラップとかも全然ぴたっととまってなかったけど、そんな感じ。
566ああああああ:2015/02/25(水) 23:25:52.52 ID:4j0xNDBk0
>>563
壁打ちは割と効果あるんじゃないかと思う。
特に近距離(5mくらい)で強く蹴って、その跳ね返りを捌いたりとかは、ゴール前で速いパスが来た時に正確に捌く能力の向上に役立ってるんじゃないかと思う。
近距離で撃つと、崩れた態勢でボールを受けることが多いと思うが、これってプレッシャーのきつい中で活きる能力の一部を培えてると言えるんじゃないかな。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 23:27:18.96 ID:KkstbGvj0
まぁユーヴェ戦でのロイスのゴールも、ブッフォンの動き見てから逆ついてるからな。
そういったゴール前の冷静さは必要だろうな。
568ああああああ:2015/02/25(水) 23:33:50.04 ID:4j0xNDBk0
リフティングは悪いと思わないけど

一部でのリフティングができる=サッカーがうまいみたいな風潮には懐疑的

リフティングは、優しいボールを自分のコントロール下で扱い続けてるわけだから、試合において、自分のコントロール外から来る強いボールや、予期しないボールを捌く能力向上に繋がってるかどうか…
569名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 23:39:49.09 ID:qg/TPwyA0
そいつは、中学からサッカー始めた奴で足が速かったから顧問の先生が無理矢理引きずり込んだんだが。
もちろん足技なんてもってない。そこらあたりは当人も意識してたらしく、そこでは絶対勝てないしっていってた。

で、できることといえばこれだし。ゴールするのは面白いからってそういう練習ばっかりやってたらしい。
最初はハーフで出てたんだが、面白いってことでCFにコンバート。そしたら得点はとった。

最後の大会では地区でベスト4だか、ベスト8だったかいったんだが。それまでの時点では
一番得点をそいつが取ってたと思う。で有名高校のセレクションにもかかったが、
たぶん、俺のやり方は限界だろうしとかいってサッカーやめた。成績もよかったからそっちにいった。

で、シュートのときはドキドキしないのか?と聞いたことがあるんだが。
そりゃするよ、ドキドキ。でも道筋が見えたときはうれしくなって緊張しないとかいってたw
よくポストとかにもあててたんだが、それはもの凄く悔しがってた。
本能的に打つと思わずポスト目掛けて蹴ってしまうとかいって、まだまだ練習のやり方が甘いとか抜かしてた。
570:2015/02/25(水) 23:48:01.07 ID:5ppZiYpi0
ま、オレの一つ上で中学からブラジル行って、テレ朝系だったと思うがTVとかでも取り上げられたりした人の話としてね
日本に帰って来た時にジュビロやら清商とか静学とかに練習参加で行ったりしたけど、海外との違いはいかに相手の力を利用するかなんだと
日本では正確に蹴ることやリフティングが大事にされたり回数重ねることが出来る子は上手いみたいに思われるけど、ブラジルとかは上手いの基準は違うんだって
確かにパフォーマンスとしてのスキルは別の意味で上手いけど、試合で上手い人間の方が価値が高いんだって
そのブラジルに渡った子は小学生の時にすでにリフティング6000回以上出来て、ボール扱いに自信持ってブラジルに渡ったんだけど、クソほどにも役に立たなかったと
逆にチームで信頼得ていたFWは、リフティングなんて200回も出来ないし、左足しか使えなかったけど単純に点を取れていたから
そいつに聞いた言葉が何で相手の肩に乗って相手の力使ってジャンプしないんだ?何で相手の当たって来る力利用してシュートしないんだ?なんだって
その人は足を怪我してもう日本に帰って指導者になっているけど、その言葉はまだ残ってるって言ってたわ
試合で使える技術を教えないとダメだって
571:2015/02/26(木) 00:03:04.38 ID:T3OlJ1Mg0
あ、あと日本では左右両足が上手く使えないとって風潮だけど、ブラジルでは利き足を上手く使えないとなんだって
いかに利き足の前にボールを置けるか、いかに利き足で仕掛けれるか
つまりシュートを打つのが利き足にした方がシュートの精度も、シュートの強さも増すのだから、フィニッシュ前にどう利き足にボールがあるようにするかなんだって
だから利き足で仕掛けられれば最短距離で利き足の前にボールがある状態を作れるから、それが上手い選手が点を多く取れると言ってた
だから、リフティング技術無くても仕掛け方が上手くて、左足一本でも点さえ取れれば何の問題もないってさ
572ああああああ:2015/02/26(木) 00:20:09.22 ID:mpck7tqy0
W杯最多ゴール記録を持ってたFWは、体型もパッとしない、ボール扱い、ドリブル、パスは高校生レベルとか言われてたらしい

当時と現代はやってるサッカーが違うし万能型FWのが好きだが
「技術はまぁまぁだが試合でしっかり結果を残せる実戦向きの選手」ってのも面白い。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 00:56:19.99 ID:Eu2EBLB+0
そいつの話ばっかりになるけど、子供心には強烈だったから。

足が速かったからもともとの運動ポテンシャルは高かった奴だと思うんだが、
実はドリブルも凄かった。ほんとめったにしない奴だったんだが、やるときはゴールに向かって真っすぐ。
フェイントなんていっさいないし、体のくねりも一切なし。抜いたらすぐシュート。
緩急だけで、相手の重心の逆をついて、足をあげたランニングフォームで突進していくって感じだった。
抜かれた選手が逆とられてずっこけて転けるってシーンんもあった。

身長は平均身長だったけど足腰が強かったかんだと思う。そりゃキック練習ばっかりやってりゃ強くなるってw

しかし、顧問の先生にボールを受けるときに止まって受けるなとか盛んにいわれて怒られてた。
当人はパスが転がってきてるのに動いたらとれないじゃないかとかいぶかしがってたけど、
最後のころはパスが出る前に動けってことかな。とか受けるときに体を動かしてもらえってことだろうか?
などといいつつ、まあ動いてるからどっちでもいいっかって納得してた。面白い奴だった。
574:2015/02/26(木) 01:22:53.05 ID:8QurtEuq0
岡ちゃん最高に良い監督
575:2015/02/26(木) 19:17:44.91 ID:ZWu2IadR0
>>557

この様な発想が多数を占めるうちは、
先制点を奪うより同点ゴールを奪う方が遥かに難しく
追加点を奪う方が遥かに簡単だ、という一般的な試合展開上の事実を軽視し、
「決定力不足」という曖昧な概念にその理由を押し付け続け、
いつまでも根本的には解決されないのだろう、と

現在の日本代表が抱える問題点を敢えて一言で言い表すなら、
ゴール前の攻防から個々の対人局面、
戦術、試合運びまで全ての部分を含め
「駆け引き能力の欠如」と言う方が適切であろう
これはもう明らかに、「不足」と言える段階にすら達していない

判っていても対策をしても防ぎきれないもの、
相手が得意分野と言えるものを打ち破れるものこそが真の実力、
それ以外は全て運、という様な考え方が日本人の美徳として依然根強いうちは、
その国民性を表すといわれるサッカー日本代表が
「決定力不足」という呪縛から開放される日は来ないのかもしれない
576:2015/02/26(木) 19:38:37.80 ID:SfMVUww90
圧倒的な個人技で敵チームをねじ伏せる、なんてプレーをしたりしたら指導者が総発狂だからな
皆で手をつないで、が尊ばれる風潮が変わらない限り無理だろう
577:2015/02/26(木) 21:55:19.77 ID:Cf4EEsa90
>>576
日本人は奇才や天才は何かキワモノ扱いするからな
日本人が大好きなのは空気が読めてオール4的な秀才君
まだ上はいるがそつなくこなせて空気呼んだ対応してくれる奴
海外に行けばノーと言えない便利屋で終わる奴
578w:2015/02/26(木) 22:23:25.36 ID:wHQexu5WO
ちなみに、岡田はW杯で負け超しだけどなw

●アルゼンチン ●クロアチア ●ジャマイカ

○カメルーン ●オランダ ○デンマーク ●パラグアイ
みっとも無い戦績
579:2015/02/26(木) 23:22:41.61 ID:6+hB0bKU0
日本の教育はミスしたら怒られるからな
フリーでボールを貰うのが怖くなるんだよ
県トレのが指導者でもそうなんだから終わってる
決定力不足は技術よりメンタルだからな
580:2015/02/26(木) 23:55:51.40 ID:Vy0F5UnYO
>>578
釣りはいいよ
5813 ◆FWr5F.Z97A :2015/02/27(金) 00:02:40.24 ID:lCFYRiUV0
>>557>>575
日本代表も日韓W杯でのアイルランドの対ドイツ戦みたいなゴールが決められればいいんだけどな
あれはまさに理想のゴールだった
582名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 00:18:38.94 ID:nwanl3950
正しくは決定力を判断する材料となるアクションに対する積極性不足
チャレンジした試行回数による確率ではない
そもそもチャレンジしない、決定力を試される行為を避けたがる不思議な人達
583名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 01:16:45.38 ID:Qq5yXDB30
FWの選手の性格って、いわゆるエゴイストでなければならないってのが認識としてあると思うんだけど、
ここらあたりはなかなか微妙な問題。

中学から、しかも1学期の終わりからサッカーはじめて、まだインステップキックもまともに蹴れない。
それでその夏休みに練習試合があった。

一番の新参者だったそいつが雑用係として、メンバー票提出するのに、顧問の先生にもらいにいった。
そしたらそいつの名前がなぜか最後に書いてある?レギュラーは決まっていて、残りの補欠に上級生を
ならべていくとひと枠余る。で、1年生で誰でもいいから書いとけという話になったらしくて、
先輩にじゃあ僕でいいですかといって書いてもらったらしい。一同唖然。しかしそいついわく、
誰でもいいってことは当て馬だからええやん。こんなことで争うのもなんだしね。と大まじめ。
584ああああああ:2015/02/27(金) 01:29:43.92 ID:K6aaxTXs0
あんまり思い出日記を書かれてもなあ…
585ああああああ:2015/02/27(金) 01:39:02.49 ID:K6aaxTXs0
>>577
そうなの?
「何でもそれなりにこなす系」と「長所と短所が割とはっきりしてるクセのある選手」だと後者の方が人気あると思うんだけどどうなんだろう
586:2015/02/27(金) 07:28:07.53 ID:bPHakCV40
>>585
それはフィクションの主人公的な人気で、日本の実社会で前者の方が遥かに重用されるのを散々体感しているからこそ、憧れからそうなる的な話
587:2015/02/27(金) 09:35:30.30 ID:UAshu8zJ0
>>585
そう言うのが好かれている世の中なら、もっと一芸に秀でた奴が代表で活躍してると思わね?
噛みつきスアレスみたいな点は取れるがおかしい奴や、身体能力はズバ抜けてるのに真面目にやらないバロテッリみたいなのが
基本的な技術と素行が求められて選ばれてる奴ばっかだし
一芸ならまず永井の足は絶対使ってるはずだし
588名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 19:47:56.98 ID:Qq5yXDB30
さて、そんなこんなで試合が始まり。後半の後半この選手がでることになった。

試合展開はすでに敗北が半ば決まっていた状態で、スリートップ右サイドのエースからの突破が決まらない。
それでメンバー票を先生が見ていくと、最後の名前に眼が点に・・・。少し考えて、右のインサイドハーフ交替。

ピッチにたったそいつのところに初めてボールが入る。するとなぜかゴールの方を見て前へ進みだす。
そこへ相手が詰めてきて、半身になってインサイドで右のエースにパス。それが通って突破が決まりクロス。
そうや。それやと先生の声。それでそいつにボールが集まりだして、同じ流れで3、4回同じような突破が決まり
攻撃が機能しだしたが結局得点をとれず終了。敗北。そそくさと帰路につく。

前へ進んで取る間合いが巧妙ではじめて試合に出たとはおもえない。

それで、先生がパスをもの凄くほめてたでと教えてやると。
そいつがいうのは、先輩がこっちだというから、しょうがないからパスしただけ。はぁ???。
ボールがきたから、ゴールしようと前に進んだけど相手に阻まれたし。インステップキックも蹴れないから、
シュートしてもゴールまで届かない。自分の実力不足でどうしようもない、しょうがない。
そこで先輩もこっちだというからパスしたということらしい。つまり謙遜のつもり。

あの間合いは意図してつくったわけじゃないんか、なんやこいつw、サッカー知らん。
あいつがメンバー票もらいにいったのは、新入りだからと違うやろ。自分の名前が書いてあるかどうか
心配していったに違いない。これは意表をつかれたなぁ。と他のチームメートと大笑い。
589ああああああ:2015/02/27(金) 20:09:43.16 ID:Gv43fs5D0
>>586
うーん、そうなのかね?
俺は、整ったパラよりも個性を大事にされた方だから特に憧れも無いと自負してるし、

最近は俺に限らず、個性を大事にされる人も、以前よりかなり多くなってるんじゃないかと思う

であるから、もしあなたの説が正しいとすれば、これから個性的な選手がそんなに人気出なくなって、没個性的な選手が増えていくのかなと…それはやだなぁ…
590ああああああ:2015/02/27(金) 20:40:18.12 ID:Gv43fs5D0
>>587
今の代表を選手みたら、割と弱点に目をつぶってもらってる選手いると思うよ
(カレラの長所を一芸とまで言えるかは評価が分かれるが)

スアレスなどに見られる素行不良は、どこの国でもマイナスだと言うのは一緒で、彼らはそれを差し引いても使いたいと思わせるものがあった、という話で日本にそんな選手がいるかどうか…いたらぜひ教えて欲しい…

単純に素行が悪いだけで才能無い奴は害悪にしかならんというのは言わなくてもわかりますよね

国によって素行不良に対する厳しさに差があるのは感じる

永井選手について
彼は才能あるから期待してるけど、代表の選手起用は監督の好みや戦術、長期展望などの考慮の結果であるから

監督の判断=日本人の総意では無いとしか言えない

もっと国民の声が届く=強くなる

と言えるのであれば、協会は国民の意見にもっと耳を傾けて欲しいね
591ああああああ:2015/02/27(金) 21:01:26.17 ID:uf297Sqi0
Jリーグは、すぐキレて騒動起こしたり、赤紙もらったりする選手でも、我慢強く使ってもらえて大成した選手いるよね

誰とは言わんが、そこそこサッカーみてる人だったら何人か浮かぶはず

外国籍選手も
我慢できない妖精さん(やたら納豆をすすめてくる)
ボールにペッてした人
審判バカをバカを連呼しておっかけ回した人(お茶漬けとカレーをすすめてくる)

それらは帰国させられるどころか日本で監督やったり人気者になったりしてる
592ああああ:2015/02/27(金) 21:36:34.61 ID:a5ENZd9b0
>>588
君の知り合いがボール持ってゴールに向かって進んだことを、「なぜか」と思うあなたの感性がよくわからない
なぜ特別なことのように思ったのか

FWの選手の性格についての話で、例としてのエピソードだと思うが、メッセージがピンとこない…

ただのチラ裏なら適切なスレに行った方が君自身も楽しいと思うぞ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 22:10:42.63 ID:Qq5yXDB30
インサイドハーフ。ボールを受けたのはハーフライン。
ドリブル突破してゴールを目指したり。シュートを撃つという場所からはほど遠い。
594:2015/02/27(金) 22:23:33.95 ID:bPHakCV40
>>589
強烈な個性を尊重するには、尊重する側にもそれなりの自力が必要になってくるからね
そういうのは、例えば先生と生徒みたいなどうあっても変わらないもの、
ではない上下関係に色々接していくうちに時代の問題ではないと段々と解っていくことで
戦国の時に属国・被侵略国の有能と思われる人材ほど処分されがちだったみたいなそういう話
595名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 22:31:35.89 ID:Qq5yXDB30
本田なんかもハーフあたりからゴールまでボールを運ぼうとするプレーをして賞賛される。
それは、ある意味わかる。常にゴールを目指すプレーがないと他のプレーも生きない。いわゆるオレ流。

だから、このときはビギナーズラックだと思っていた。しかしこいつの本質は全く違うところにあった。
本田なんかはそういう意味ではまだまだかわいい。
596ああああ:2015/02/27(金) 22:50:32.19 ID:wbrbkk0D0
>>593
あの文の「なぜか」はハーフがボール持ってるときにゴールに向いて進んだ行為について書いてある

インサイドハーフってのは中盤真ん中らへんの選手って認識か?
日本代表では誰だ?人それぞれ認識が違うだろうが本田?香川?遠藤?長谷部?柴崎?
そいつらの誰かが前を向いてボールを運んだらいちいちビックリするのか?
DFでもハーフライン付近で前を向いてボールを運んでパス供給したりするで

「ボールを運ぶ・ドリブルする」=「ドリブル突破して最終局面に絡む」と同じ意味じゃないってのはわかるよな

てか、どっちにしろ、ハーフラインからドリブルしてゴールを狙うことが、どうしておかしいかよくわからん
まともにボール扱えんでボール持つたびにはよ貸せって怒鳴られてる人なん?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 23:03:35.30 ID:Qq5yXDB30
>>596
もう少しよく読めよ。いいプレーだと感心したと書いてるだろうが。
しかし、インサイドキックしかできない奴ができるとおもって進もうとしてたところがおもしろかったわけでw
598ああああ:2015/02/27(金) 23:14:26.54 ID:940b4lsj0
>>597
(チラ裏に駄文しか書けないくせにえらそうだな…)
その時は変な感性だったけど、最終的に考えが変わったよ、っていうこと?

インサイドしかできないと認識してたやつが特攻したらおかしいか?
すまん、別におかしいと思わなかったからおもしろくなかった。
ザコ同士の試合ではそんなんザラやし

そして、それらの話がどう決定力の話につながるん?ちゃんとまとめて
599名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 23:15:55.45 ID:Qq5yXDB30
>>598
すでに解答はかいてある。
600ああああ:2015/02/27(金) 23:30:25.24 ID:940b4lsj0
>>599
え、アレでおわりなんかww

なんで、本田のことチョロっと書くためにお前の個人の成長日記(考え方が変わった話)とインサイドキックくんの話を読ませたんやww

本田の話だけでよかったんちゃう?
別にお前のカテゴリも謎、架空かもしれないサッカーの話で説得力なんてつかないし
601ああああ:2015/02/28(土) 00:04:14.60 ID:J3Bxu7ME0
>>594
確かに、強烈な個性はそれをうまく御する人がいてこそ大成するんやろなと思う
例として、クライフとストイチコフ、ロマーリオのエピソードは考えさせられるもんがある。
サッカーは、戦国時代みたいに生き死にの問題まではならない、同国代表は敵同士にはならないって違いはあるが、代わりが出たら試合に出られないとか、威厳を気にして、無理に選手の上に立とうとする監督がいたりするね
602名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 00:22:18.72 ID:FmcV2e/70
1試合に1本しかシュートを撃たない奴でも、100%のやつは価値がある。

そして、重要なゲームはえてしてそういうゲームになる。
欧州で外した奴に容赦がない理由はこれ。
603:2015/02/28(土) 04:55:59.81 ID:xCKbZc5s0
今のサッカーは、チビで短足ではゴールが決めれないようにできてるから当然でしょ。
日本人には向いてないんだから、永遠に決定力不足だよ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 06:11:53.63 ID:FmcV2e/70
例えば本田。ゴールに向かう強い意欲、サッカー選手としては需要な資質。
しかし、一流選手と比べて有効なプレーの成功率があきらかに低い。

試行回数を競うのが正しい道ではない。すべては結果。
605:2015/02/28(土) 08:01:02.20 ID:JS748rJ20
>>603
チビでもゴール量産するメッシみたいな奴もいるけどね
日本人に向いてないのは同意だけどね
606:2015/02/28(土) 13:32:00.13 ID:oECOAead0
ここのスレが今一番熱い
607名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 16:21:33.37 ID:FmcV2e/70
WMシステムって、知らないだろうなぁ。でもいまの協会幹部はほとんどこのシステムでやってた世代。
やりかたはウイングがボールを持ち上がってクロス(センタリング)CFがゴールを狙うかはたく。
その球をインサイドFWが突っ込んで狙う。後ろからの放り込みとこういったサイド攻撃が主戦術。

でかいCFをおいて、その落としを後ろの選手が狙うというやりかたの原型。
CFが楔役をするというのは、新しいと感じているかもしれないが、実は昔っからあるやり方。
608:2015/02/28(土) 16:44:47.18 ID:3X+yHSuv0
>>607
そのやり方って代表には不向きだよね
まだアジアを中東勢中心の西と、日本含めた東に分ければ通用する考え方かもだけど
実際はオーストラリアも入って来たしアジアでさえその考え方は通用するか怪しいね
あと世界に出れば完全に出来ない戦い方だし全て競り負けるから
むしろ高さより低さと速さだろうね横から入れるなら
あと、ファーからニアじゃなくニアで角度変えたりして変化付けるか、ニアが潰れた裏やニアがスルーした所にファーへ走り込んで詰めるやり方だろうね
ニアからファーはクロスは低くて速いが原則だけど
609:2015/02/28(土) 18:06:18.78 ID:SPoJA+5K0
>>602
むしろ「本物のストライカーはワンチャンスを確実に決めてくる」みたいなほとんど幻想に近い風潮が色々悪循環を呼んでいる気もするけど
610名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 19:30:00.16 ID:FmcV2e/70
>>609
決められるわけじゃない。発想が0か1かのリアリスト。ゴールへの強い執着心とこの思考が同居してる奴。
611:2015/02/28(土) 20:19:30.56 ID:zmUhngMi0
メガネハゲ猿
612:2015/02/28(土) 20:36:08.45 ID:xbu+AgXk0
ゴールを重視しすぎなんだよ
中盤の中田や小野や俊さんが持ち上げられてた時の方が強かった
南アフリカも中盤の本田がやってくれた
岡崎みたいにゴールは取るが個人技で打開できい選手が持ち上げられて弱くなってる
613:2015/02/28(土) 22:05:24.99 ID:HofFSvnoO
何を言っとるの
614名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 22:58:55.34 ID:FmcV2e/70
WMシステムってのは

○   ○   ○
↑ ○   ● ↑
↓       ↓
ーーーーーーーーー

  ○   ○
○   ○   ○

もともとが、こんな感じ、それが最終的には、

○   ○   ○
↑       ↑
↓ ○   ● ↓
ーーーーーーーーー
  ○   ○

○   ○   ○

●のインナーの選手を、インナーFWとは誰もいわなくなっていて、インナー=中盤そういう時代。
放り込みに後ろから突っ込むFWから、テクニカルなドリブラーへ変質していった。
そのドリブラーはチームの花形選手として扱われ始めたいわゆる10番。
(左W7、左インナー8、CF9、右インナー10、右W11)
そういうことができない選手はもっぱらサイドへのパス回し役。突っ込むにもどうにも距離が遠くなってきた。
10番の選手ってのはサイドへのパスまわしはほとんどしない。エースの特権。
しかし、今でいうバイタルが非常にオープンだったのでその攻撃が効果的だった。
強引な突っ込みができるエースが凄く評価されていた。だからこれも新しい考え方ではない。
615:2015/03/01(日) 00:18:06.79 ID:O9982E8T0
>>611
よう禿げチビピザ低学歴底辺( ̄▽ ̄)
616名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 09:27:35.37 ID:0qYm5/Ct0
本田のヒールパスえ?だけど、後ろの選手の気持ちはわかるわー。そういう奴やったし。
こういうのは、要は相手に背を向けるのが嫌いでファイティングポーズを崩したくないんだろうね。
FWで難儀なのは背を向けたかたちで入るところなんていってたし。

ルートが見つけられないときに、しょがないって感じでヒールパス。憎めないんだよこれがなぜか。
617おめこ:2015/03/01(日) 10:43:18.93 ID:QRUqxsIP0
まず決定力とはなんなのか岡田ははっきりさせるべきだろ
618:2015/03/01(日) 12:01:38.73 ID:ERxqERXo0
何度も言わせるな、メガネハゲ猿
619名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 13:54:24.49 ID:0qYm5/Ct0
FW出身のリアリスト。ひょっとしたら適任かもしれないね。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 15:02:41.28 ID:0qYm5/Ct0
マラドーナスタイルのドリブル。片足を前に出してアウトサイドでつんつんいきながら、つんつんいく足で、
インフロント、アウトフロントにかけて、相手の逆をついてかわして緩急をつけて直線的に進んでいくやり方。

ロナウドやら、メッシ、ロナウジーニョ、ネイマールのドリブルをまねしろっていわれたらそりゃ厳しい。
でも、これはできる。マラドーナは初見ではなかった。

練習方法で重要なのは、アウトフロントのキック。インフロントのキックをたくさん練習すること。
蹴った回数に比例して誰でもうまくなる。その進度の違いはあっても。
で、蹴る回数を増やすのにもっとも効率的なのは壁打ち。
右インフロントにかけた玉は右に蹴りだして、右アウトフロントにかけたたまは左に蹴りだすと
おあつらえむきに戻ってきて延々と続けることができ、これでリフティングする回数に近い回数の訓練ができる。
利き足でないキックの上達も単純に蹴った回数に比例してうまくなる。

香川とかも両足うまいけど、なんとも非力な感じがするのはなぜなのか。
マラドーナといえばリフティングの画像がでてくるが、このたぐいの練習も相当やってたと思われる。

左足で蹴れるようになると、左投げもできるようになった。
オレはスイッチピッチャーなどといってたバカもいたが。
621:2015/03/01(日) 15:04:12.92 ID:7Odfh0wW0
>>620
だからなに?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 15:05:30.26 ID:0qYm5/Ct0
キックが足りない奴は筋力が弱い。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 15:18:22.61 ID:0qYm5/Ct0
ドリブルに関しては、高いレベルになってくると、最初のきっかけ作りに何かの技は欲しい。
しかし、一人抜けるとあとは反射的にいくものなので、運動能力に左右される部分が大きい。

そのきっかけ作りとして、柿谷のファースとタッチなんて最高に効果的なものだけど、
あの弱々しさはなんなのかという話。上半身を鍛えれば修正できるとは思えない。
日本人だからとも思いたくない。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 15:24:58.97 ID:0qYm5/Ct0
宮市にしてもあのトラップはないだろうと、あんな足下トラップしたらタックルの格好の餌食になる。
トラップの練習が足りない?違うと思う、決まった形でしか蹴れないからあんなトラップするんだと思う。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 16:25:33.78 ID:0qYm5/Ct0
クリスティアーノ・ロナウドのドリブルをみていて、いったいどんな練習してるんだろうと思っていつもみるんだが。
あの足の裏の使い方のうまさからして、

ボールを地面においてランニングするように両足を交替で足をボールにのせたりおろしたりする準備運動。
これを人知れず相当やってるような気がするんだ。そこからのバリエーションで、
ボールを地面においたままボールを足に擦りつかせるようにしてぐりぐりとまわすような感じで。

人前でやる曲芸リフティングとかは普段の練習からの派生物で、ゴルファーがクラブの上でボールをつんつんとしたり。
錦織がラケットを下に叩き付けて跳ね返りをつかんだりとか、イチローの背面キャッチみたいなもんだとおもう。
これらを一生懸命まねしても、それらの競技はうまくならない。地味なスキルを飽きないで繰り返してるはず。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 16:36:45.15 ID:S4bRXdwf0
Jリーグを見ているファンは決定力不足なんて言葉は使わない
フリーの状態を外すってことか?

フリーの状態を外すってことは技術が低いこと
でもFWは技術が全てじゃないんだよ
ヘディングの強さや運動量やポストプレーや守備

トータルでみてどうなのかってこと
フリーで決めるのが上手いだけじゃ、FWは勤まらない
トータルでみたときにその選手がどうなのかってこと
627名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 17:05:28.73 ID:0qYm5/Ct0
これからのFWはますます得点力重視に移行していくと思うけどね。
キープとかプレスとかそういったものの重要性はより中盤の選手に移行していくと。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 17:11:15.81 ID:S4bRXdwf0
大事なのは得点じゃないよ
試合に勝つことなんだよ

点を取るのが大事なら10人全員FWにすればいい
でも10人FWなら逆に10失点するだろう

でも10人がDFなら点は取れないけど、
失点はゼロで引き分けだろう
6293 ◆FWr5F.Z97A :2015/03/01(日) 18:41:49.48 ID:xluxy8lq0
>>628
>でも10人がDFなら点は取れないけど、
>失点はゼロで引き分けだろう

逆に中盤の運動量や機動性が落ち、守備のフィルターが弱くなって失点が増える一方で
セットプレイからの得点が増えそうだけどな

ジーコジャパンの2004年のアジア杯のメンツが限りなくそれに近かった

福西(磐田でCB経験あり)、中田浩(トルシエジャパンでCB)、鈴木(実質DF)、加地(FC東京でSB)と
中澤、宮本、田中誠のDF3人以外にも、中盤や前線の各ポジションにDF的な長身選手を揃えて
中村俊輔のセットプレイから得点を決めて優勝した
6303 ◆FWr5F.Z97A :2015/03/01(日) 18:48:32.08 ID:xluxy8lq0
ちなみに>>628>>629の様な考えで、失点を減らす方法をとにかく追い求めたのが
サンドニの惨劇以降のトルシエジャパン

ただ、失点を減らすためには、いくらDFを揃えても日本人の貧弱フィジカルじゃ
W杯では世界の強豪国の攻撃は跳ね返せない、日本にはまともに体を張って守れるCBがいない

という考えに至ったトルシエが採用した(採用しようとした)方法が、
ボランチ的な選手をピッチ上にとにかくたくさん配置して、
中盤のフィルターとプレスを強化することで守る方法
631:2015/03/01(日) 19:06:04.02 ID:VMhCYEQ10
…という考えに至ったわけでは決してないと思うがな
あくまで自分の型にはめていった結果良く回っていくようになったという結果論は否定しないとして
632ああああああ:2015/03/01(日) 19:56:17.09 ID:96lmbzgf0
WMシステム()とか書いて冗長な説明文書いてるが
要はもっとクロスをFWに合わしたりセカンドボール拾う作戦を取れってか
君は目から鱗だったかも知らんがまともにサッカーやってて、そんな簡単な戦術知らんやつはいないと思う

あとマラドーナが軽く見られすぎてて思わず苦笑い
633ああああああ:2015/03/01(日) 20:00:28.78 ID:96lmbzgf0
初心者は机上の言葉遊びに終始するんじゃなくてもっとサッカーをみたり実際にやってみるのをオススメする
6343 ◆FWr5F.Z97A :2015/03/01(日) 20:07:46.44 ID:xluxy8lq0
>>631
トルシエも当初は攻撃サッカーを志向していて、
世界で戦う為には、まずは最低レベルの守りを固めないとどうにもならない
というサンドニの教訓から、方向転換せざるを得なかった

ただ、トルシエの誤算は、プレスを強化しDFで体を張って跳ね返すことなく守る設計の
奇策フラットスリーは、本番では研究されて全く使い物にならず、
宮本中心のDF陣が大健闘して、プレスサッカーとスイーパーシステムの折衷の戦い方で
屈強な体格のロシアや対戦相手の攻撃を跳ね返して勝ったこと
635名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 20:09:03.73 ID:0qYm5/Ct0
>>632
当時の戦術を紹介しただけですよw。

それにマラドーナの凄さは反射神経と技術の正確性が傑出してたところであって、
奇をてらったことは意外にしていない。だからまねする対象としてはありで、
低いレベルなら低いレベルなりにそのスタイルは実現できる。

彼の猫騙しまではまねはしない方がいいが、あの時代はバックチャージがありだったことを差し引く必要はある。
636ああああああ:2015/03/01(日) 20:59:09.25 ID:k+nLeyYe0
>>635
なんで笑ってるか知らんが、おっさんの中では驚くべき戦術だったのね、了解

低いレベルなりに真似すれば…
100m走10秒のやつの走力でぶっちぎるスタイルを、12秒のやつでも低いレベルなりに真似したら参考になる部分もあるってことか…
では、そう考えるのに、何故、メッシ達を特別視するの?
彼らは確かに、真似し難い超人的な能力を有してるが、おっさん理論なら低いレベルなりにスタイルを実現すりゃええんとちゃうの?
てか、メッシとか言うほど奇を衒ってないしな

まぁ、彼らの完コピはできんけど、部分、部分でとても勉強になることしてるし、能力やタイプが違ったとしても参考になるんやけどな

別に誰かに憧れたって、完コピしなきゃいけないわけじゃないんやし、もうちょいリラックスできひんの?
637:2015/03/01(日) 21:05:58.02 ID:vveuGf4L0
2002の日本はスイーパーじゃなくちゃんとライン作ってるけどな。基本はラインでそっからの無理な押し上げとかラインの形態をギリギリまでキープしないでブレイクしてマンツーやカバーリングに移行しましょうよって話。トルコ戦でもライン作ってコントロールしてるし。
マンツー気味でスイーパー的なことをやっていたのは韓国のヒディンクの方だわ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 21:11:35.96 ID:0qYm5/Ct0
>>636
全然wあんたの話はあんたの卓上の形而上学。

メッシはマラドーナのスタイルの彼なりの発展型。
いきなりまねるのは無理ですよ。そして彼にしかできない部分がかなりある。

ストイコビッチのもマラドーナスタイルの発展型。日本では森島。
最もプリミティブで参考にすべきドリブルスタイル。
そこからはいって、自分の独自の発展型を作るのがとるべき道。マラドーナは小さい選手の代表でもある。

ブラジルの選手はすこし違う感じがするが、彼らにはガリンシャのようなレジェンドがいたわけで、
その影響があるのかもしれないが、ガリンシャのドリブルは見たことがない。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 21:34:04.81 ID:S4bRXdwf0
>>630
DF10人は例えだよ

つまり言いたいことは分かるだろう?
いくら点が取れても運動量や守備力がないFWは
役に立たないんだよ
640ああああああ:2015/03/01(日) 21:39:19.12 ID:k+nLeyYe0
>>638
お前、字を読むのが苦手みたいだからシンプルに書く
なんでマラドーナに対しては低いレベルなりに真似すりゃいいって考えなのにどうしてメッシ達はあかんの?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 23:37:02.01 ID:0qYm5/Ct0
>>640
教えてほしいときは聞き方があるだろうが。

日本の選手のドリブルは欧州では通用していない。Jリーグでも散発的にしか通用してない。
その原因が相手に詰められると何もできなくなるから。で、フィジカルがないからだとなる。
確かに足腰の弱さは感じる。しかし上体を鍛えて改善するというのは根拠がない。

相手に詰められてもかわせばいいだろうがと、そのために必要なのは何?
簡単な話。相手に詰められたときに反射的にかわせる技術。これがドリブル成功の第一歩。

マラドーナが印象的にやってた、足首だけ動かしてアウト、インにかけるというのは最も動きが小さく。
非常に合理的な手法。そしてそれは習得の難しい技術じゃない。
マラドーナのように反射的感覚だけですべてをすり抜けてしまうのはできないにしても、
メッシは同じ反射的にかわす技術をもちながら同時にフェイント、ステップを入れていく技をもっている。

メッシのまねから入ったら、フェイント、ステップ技術とどうしても表面的なことに目が奪われる。
そして、香川のようになんとなく似てるけど横にスライドする形でしかドリブルできないようになる。
柿谷は独自のことをやりたいようだが、反射的にかわす技術が低いから、Jリーグでも1点しかとれなくなる。
もし本田に反射的にかわす技があれば、ヒールでポゼッションという面白いことにはならなかたかもしれない。
宇佐美はパトリックの助けなしに、ドリブルのきっかけを掴めるようになるだろう。
642ああああああ:2015/03/02(月) 00:55:36.46 ID:IKpQ4aTT0
>>641
おっさんイライラでわろたw
643名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 01:33:58.18 ID:gOHFSVwc0
>>642
香川ファンバレバレw
644:2015/03/02(月) 10:02:13.70 ID:nf3jdfg70
とりあえず、今日本では点を取るために正しいと思われていること(原因)が間違っているのだから、点が取れない(結果)のだと認識することから始めないとダメだな
常識が間違いで非常識とされている中に必ず答えはあるだろう
ずっと技術の劣るJ開幕頃から技術的にも進歩し、海外の体格のいい選手の中でもやれている選手が出る今に至るまで、そこだけは改善出来ないのだから
6453 ◆FWr5F.Z97A :2015/03/02(月) 21:22:55.38 ID:zzG1saEf0
>>639
俺が言ってるのは、逆にただDFみたいな選手を多く入れれば守備が堅くなるわけじゃないってことだぞ
ブラジルW杯の日本代表も、岡崎がどんなに必死に走り回って守備しても大量失点だからな

失点の多いチームは

前線が点を取れない→全体が前掛かりになる→カウンターから連続失点

という失点パターンが多い

だから、去年のガンバはゴール・アシストで決定的なプレイの出来る
宇佐美が復帰したことで、攻撃力向上だけじゃなく、劇的に失点率も減らすことが出来た

まあ、今の宇佐美のプレイが国際レベルで通じるかというと、厳しいけどな
646名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 23:06:42.44 ID:gOHFSVwc0
<ドリブルがうまい選手の発達段階>

@詰めてきた相手は反射的に交せる。ほぼ100%。また、そのための技術を獲得している。

A守備側の選手は、詰めると簡単に交されるので、詰めないでディレイ守備を選択する。

B守備側の選手が詰めてくるように誘うプレーをする。

Cそれにのって守備側の選手が詰めて交される。


<日本の選手の発達段階>

Aどんな相手でもディレイ守備を選択する。

Bどんな状況でも詰めてこないのでフェイント芸を披露する。

Cいつまでもお見合いを続け。一芸終わったところで縦突破をしないまま最後はパスする。

そして、フェイント芸のうまさでドリブルがうまいかどうか判断される。


<日本選手が欧州に行った場合>

@ができない選手ばかりなので、簡単に詰められて終わる。
また、@ができないと、相手が接近してこないうちにパスするので、
チキンパスしかできないと見られるような、インテンシティーが足りない選手ばかりが量産される。

そして、ファンはフィジカルが足りないと連呼する。

アジアの選手で@の技術を獲得した選手が増えてきたので勝てなくなる。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 23:35:11.69 ID:gOHFSVwc0
マラドーナ、ピクシー、ロナウド、メッシかれらはみんな。アウトサイドがうまく。
@の技術として、足首の動きでアウト、インを瞬時に蹴り分ける技術をもっている。

例えばピクシーの場合。
Bの技術として、少し足を振り上げて一気に切り返すフェイント、ボールにスピンをかけて誘う技術をもっている。
それらの技術のキモは、フェイントは相手には自分が先に触れると思わせて、自分が先に触れるポジションにもっていく。
スピンをかけたボールに相手が食いついたら、そのボールが思ったほど伸びないでピクシーの足に収まる。
それで釣られた選手を@の技術で一気に交す。

ピクシーフリークの日本の少年が@を習得することなくドリブル時に同じ形で足が振り上げられるようになり。
スピンボールをかけながらドリブルできる芸ができるようになっても。その意味を理解していないので実践では全く使えない。

ロナウドはボールの上に足裏をのせて誘う。メッシは細かいキックフェイントの連続で相手を誘う。
足の裏をのせるところを必死でまねしても相手が詰めてくれば終わり。
細かいステップをいくら刻んでもつかえない。ステップ芸で終わってしまう。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 23:43:39.83 ID:gOHFSVwc0
日本の選手に@の技術ができない選手がいるとは思えない。俊敏性は日本人は高い。
しかし全く通用していないのは、その意味を理解しないで、芸事がドリブルだと思い込んでいる疑いがある。
649:2015/03/03(火) 07:56:18.94 ID:cGNP06S/0
サッカーやったことある?
650ああああ:2015/03/03(火) 17:51:14.37 ID:dBgxPBAD0
素人とレイシストに侵食されてまともな議論ができやしないな
651名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 17:55:38.23 ID:wFZ3PTPJ0
ボールロストは大罪
652名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 19:28:13.10 ID:zKEQ61GI0
我々のころは、シュートといえばホームラン。
そしてそのときに、必死でなされた指示は、体を前に倒して打て。

いったい何の関連性があるっていうんだというはなし。気合いを入れて打つのと技術は違う。
そもそも、体を後ろに倒して足でボールに先に触ることができなければFWなんて得点できない。

トラップの指導もいまだにひどい事例がたくさんある。正確に丁寧に足下へと必死で指導しているのがいる。
それはトラップじゃなくてストッピング、罠にならなければトラップじゃない。タックルの餌食になるだけ。
小野はそれで大けがしたし。宮市も確実にその被害者だと思う。もったいない。

フェイント芸もしかり。ナンパ目的の誘惑芸か?と疑いたくなる。
それはサッカーをやってるんじゃなくて、サッカーをしているふりをしているだけ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 21:14:30.87 ID:wFZ3PTPJ0
素人が指導してド素人が批判するという
654名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 21:46:04.60 ID:zKEQ61GI0
そして、何もわかっていないやつが茶々だけ入れるw
655:2015/03/03(火) 21:58:53.86 ID:6BhI/+3t0
ひ弱なメッシが11人いたって、なにも起こりゃシネーヨw。
656:2015/03/03(火) 22:38:32.08 ID:3t1XMm4m0
まあ、前傾すればそれだけ下向きの力が掛かるわけだからそれだけふかしにくくなるにはなるが、
それはそれで寄せの甘い時代の戯言的な側面も多々あるわな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 09:38:32.98 ID:vbeTNqVF0
そこがね違うんですよ。
ボールの飛び出し角度はヒットする足の角度で決まるというあたりまえのことなんです。
だから上体の角度とボールの飛び出し角度に直接的な相関関係はありません。

たとえばこれ。本田のホームラン。
上体は倒しているけど、ヒットするときに足が上を向いている。それが原因。
https://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=pOC8-W9K0k8

足が必要以上に上を向いている原因は、体を倒すことによって逆に膝の位置が後ろになってしまって、
蹴る瞬間に足のほうが膝より先行してしまっていることによる。

キックに関しては宇佐美が非常にうまくて、下半身の振りがコンパクトと評価されることが多いが、
その理由は蹴り足の膝を軸足の膝より突き出して蹴っているから。なので膝から下の振り抜きだけでモーションが小さい。
このほうが下半身の力も伝達しやすいし、コースも極めやすい。また蹴る瞬間に膝が振り上がるのでドライブ回転も軽くかかる。
そして膝の位置に対する微妙な足の位置だけで角度を調整できるので、こないだの浦和戦のようなゴールも狙って決められる。
こういう技術を宇佐美はもっていて、しかも体は強く上体は柔らかく、ゴールの位置を感覚的につかめる選手なので、
ペルシのようになれる素質はあると思う。上体の角度ってのは倒せばいいと言うのではなくて本人が一番安定できるポジションを見つければいい。
658
おっしゃることは正にその通り、なのだが、そこに至るまでに多分に拡大解釈が含まれがちだというのが非常に問題だ、と

前傾すれば(前傾を意識すれば、と言い換えてもいい)比較的ふかしにくい→前傾していなければふかしやすい
→ふかさないためには前傾しなければならない、みたいな、
何が重要なのかを噛み砕かないまま理論だけが先行してしまいがちだと

得点を決めるのは難しいものだ→得点を決めるにあたって最高の型を作ることは有効だ→最高の型を作れなければ得点は決まらない、
的な、諸々の問題を総括した拡大解釈の極め付けが「自分たちのサッカー」ということに繋がっているとも感じる