サッカー日本代表 part1873

このエントリーをはてなブックマークに追加
1camel
本田「内田と吉田は俺より下手糞」
http://i.imgur.com/gjf1JOE.jpg
2camel:2014/06/28(土) 07:34:23.29 ID:txOSzUbf0
【ザック日本はなぜ負けたのか】本田「俺よりうまくなったら意見聞いてやる」チーム内に温度差

ロッカールームに怒号が響いた。昨年10月の東欧遠征。セルビアに続き、W杯に出場しないベラルーシにも完敗。
頭に来たせいか、本田は試合後、整列に加わらず、サポーターにもあいさつせず、ロッカーに戻った。
それを見た川島がユニホーム姿のまま注意した。「なんであいさつに行かないんだ。プロだろ。行けよ!」。
本田は悪びれもせず、不満そうに答えた。「(サポーターへの感謝の)気持ちを持っていれば十分でしょ。
その気持ちはあるから。言われたくないわ」
川島は本田の胸ぐらをつかんだ。本田も一歩も引かず、前に出た。心配した周囲が割って入らなければ、
殴り合いになっていたかもしれない。
試合は0-1の完敗で、内容も悪かった。不満はみんな一緒。先輩に対する本田の言動は非常識と言わざるを得なかった。

10年の南アフリカW杯後、本田は「世界一を目指す」と公言した。高い意識で取り組む姿は手本とされた。
今野が「その気にさせてくれた」と明かすように、チームを巻き込んだ。
同じ関西出身の香川や、長友は強く影響され、同調するように「世界一になる」と言い始めた。

当初、選手は競い合うように努力していた。だが、ブラジルW杯出場を決めた前後から、本田は横暴になっていったという。
他の選手からの意見は「俺よりもうまくなったら聞いてやるから」と耳を貸さず、長友や香川との3人で
戦術的な意見を交換する姿が目立っていった。試合中のパス回しも”本田組”の3人が中心になった。

ベラルーシ戦の直後、中継したテレビ局のインタビューを受ける予定だった長友は「しゃべることはない。
他の選手がやればいい」と急きょ断った。
合宿で朝食に遅刻することが多い香川は、チームメートに「マンUでも遅刻するのか」とたしなめられたが、
「しませんよ」と言っただけで、頭は下げなかったという。

「世界一」は達成してたたえられるべきもの。ザック・ジャパンでは「世界一」と公言する選手が発言力を増し、
そう言わない選手との温度差が生まれていった。根拠を持たない大きすぎる目標が独り歩きを始め、
チームの歯車は少しずつ狂っていった。

http://www.hochi.co.jp/soccer/japan/20140626-OHT1T50064.html?premium=1
3:2014/06/28(土) 07:35:45.99 ID:1+QK9uFX0
世界の評価(ワールドカップ)

WhoScored
本田ベストイレブン選出(グループC 全3試合)
http://i.imgur.com/AujRIhn.jpg
https://twitter.com/WhoScored/status/481755696028221440/photo/1
http://www.whoscored.com/Regions/247/Tournaments/36/Seasons/3768/Stages/9079/PlayerStatistics/International-FIFA-World-Cup-2014
予選3戦終了後出場全選手ランキング

本田 64位
内田 141位
長友 167位
吉田 213位
長谷部 254位
大久保 314位
岡崎 317位
香川 337位

【W杯】イタリアメディアが見た日本。現地2紙は共に本田に最高点、香川に最低点
http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140616-00010015-footballc-socc

【ガゼッタ・デッロ・スポルト】
川島5.5、内田6、森重5、吉田4.5、長友6、山口6、長谷部5.5(遠藤5)、岡崎5.5、本田6.5、香川4.5(柿谷・評点なし)、大迫5(大久保5)、ザッケローニ5
【コリエレ・デッロ・スポルト】
川島5.5、内田7、吉田6、森重5.5、長友6、長谷部6.5(遠藤5)、山口6、岡崎6、本田7、香川5(柿谷・評点なし)、大迫6(大久保5.5)、ザッケローニ6
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ユーロスポーツ 本田最高点 香川最低点
https://uk.eurosport.yahoo.com/news/world-cup-ivory-coast-japan-matchpack-last-chance-100640490--sow.html
スペイン紙マルカ、本田のゴールを「芸術的な一撃」
http://www.sanspo.com/soccer/news/20140616/jpn14061605000008-n1.html
フランスメディアが見た日本。本田を「宝石」と絶賛
ttp://www.footballchannel.jp/2014/06/16/post44058/

日本代表MF本田圭佑がギリシャ戦のFIFA発表MOMに選出
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140620-00202735-soccerk-socc
英紙「香川がいない日本の方が流動的で創造力が豊かだった」
http://www.sanspo.com/smp/soccer/news/20140621/wcp14062100480001-s.html

ガゼッタ・デロ・スポルト(コロンビア戦)
本田 7(チーム最高点)

「どこにでも顔を出した。リーダーとしてチームを牽引した。
岡崎のヘディングのアシストを決めた。ミランは成長した姿を見る」
http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140625-00010010-soccermzw-socc
4:2014/06/28(土) 07:36:16.70 ID:1+QK9uFX0
【サッカー】今回、多くのものを得たという本田「これからの1年は色々と挑戦の日々となる」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1403880713/
5:2014/06/28(土) 07:37:11.31 ID:1+QK9uFX0
6camel:2014/06/28(土) 07:48:57.09 ID:txOSzUbf0
絶対に笑ってはいけない□田語録

「(WC後)俺一人が抜けてて周りがついてこれていなかった」
「 (WC後) 俺に意見するやつが出たが俺より上手くなったら聞いてやる」
「俺は孤立している。あえてね。 」
「コイツ、何やろうな? と。自分を持っているな、と。」
「ACミランですよ。我々は。」
「すごいゴール決めてるんですけどね、夢では。夢デジャブ」
「たとえばオレがケガをしてプレーできなくても、前十字靱帯切っても ワールドカップに帯同して優勝させるというイメージまで持っている」
「結局、最後は個の力で試合が決する。」→4年後「個の部分で競争はしなくてもいいかなと」
「全世界を“まさか”と言わせることが僕のターゲット」
「メッシとはちょっとした差なんでしょうけどね」
「(監督の指示に)それはごもっともだが、俺の考えは違った」
「(マンUに移籍した香川に対し)マンU騒ぐなと。ごっつぁん決めただけやと。本質扱えと」
「(インテルに移籍した長友に対し)インテルでチームの主力となって活躍してからでしょ。まだ入団しただけやん」
「(香川がマンU移籍時のコメント)自分もビッグクラブに相応しい選手」
「ブンデス程度で活躍したくらいで自信なんて得られないんで」
「欧州スカウトの見る目の無さを感じている」
「パリ・サンジェルマンはビッグクラブではない」
「俺はレアル・マドリードで活躍するイメージしかない」
「Jリーガーでは海外組にはどう足掻いても勝てない」
「“誰がボスなのか”としたら俺。それを他の立場の人は理解しないといけない」
「チームが勝とうが負けようがどっちゃでもいいと、俺が点とれればそれでいいと」
「オレが出ないとチームが落ち着かない。オレが出てキープして、そこでようやく周りが押し上げられる。でも、それじゃオレが点を取れない。」
7:2014/06/28(土) 07:54:21.38 ID:kF7J51la0
>>6
ワタミに就職したらいいとこまで行くと思う
8名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 08:08:03.25 ID:YlA1gV/X0
本田
W杯6試合 3G1A 4MOM
カメルーン戦 1G MOM
オランダ戦
デンマーク戦 1G1A MOM
パラグアイ戦 MOM
コートジボワール戦 1G 最高点
ギリシャ戦 MOM
コロンビア戦 1A チーム最高点

WhoScored
本田ベストイレブン選出(グループC 全3試合)
https://twitter.com/WhoScored/status/481755696028221440/photo/1
フランスメディアが見た日本。本田を「宝石」と絶賛
ttp://www.footballchannel.jp/2014/06/16/post44058/
日本代表MF本田圭佑がギリシャ戦のFIFA発表MOMに選出
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140620-00202735-soccerk-socc
ガゼッタ・デロ・スポルト(コロンビア戦) 本田 7(チーム最高点)
http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140625-00010010-soccermzw-socc

香川
W杯3試合 0G0A 戦犯
コートジボワール戦 0G 最低点
ギリシャ戦 0G
コロンビア戦 0G

都並「香川はコートジボワール戦悪かったから外れて当然」
ジーコ「香川は守備の時、付くべき相手のマークをさぼった」(コートジボワール戦)
内田「サッカーにたらればは無いですが、初戦の2分間が僕らにとって大打撃となった」

セルジオ越後「香川を控えにするところから始めるのが基本」「香川不調だから本田孤立」
http://www.nikkansports.com/brazil2014/column/sergio/news/p-cl-tp0-20140616-1318633.html
英紙「香川がいない日本の方が流動的で創造力が豊かだった」
http://www.sanspo.com/smp/soccer/news/20140621/wcp14062100480001-s.html
秋田「伝わらない必死さ 香川なぜ飛び込まない」
http://www.nikkansports.com/brazil2014/column/akita/news/p-cl-tp0-20140621-1321447.html
9名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 08:23:40.13 ID:uFdD25Cs0
> 今日のスポーツ各紙。
> http://pbs.twimg.com/media/BrAxMdlCUAEAk_4.jpg

> 【サッカー】本田「俺よりうまくなったら意見聞いてやる」 チーム内に温度差 [6/26]
> http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1403740862/1000-1009n
> ttp://i.imgur.com/eCK6oZu.jpg
> ttp://i.imgur.com/H842iKP.jpg



これ読めば本田も長友も嘘泣き猿芝居してるのがよくわかる。

本田と長友と香川は談合して自分たちだけで日本代表を食い物にしようとした売国奴と言われても仕方ない。
10:2014/06/28(土) 09:46:37.63 ID:lGZYAjCH0
>>1おつ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 09:52:24.60 ID:ev/glRFU0
ダルビッシュ(195cm100kg)「日本人は体格的にどれだけ才能があっても無理 だから食事とかで少しでも差を埋めるしかない」
香川(170cm60kg)「食べやすいから毎日うどん」
http://i.imgur.com/JYNbTvP.jpg
http://i.imgur.com/k58R6vW.jpg
http://i.imgur.com/AQknTfN.jpg
http://i.imgur.com/7TiZF3t.jpg

これが日本のエースですww
12名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 10:12:01.98 ID:7jyjatI70
普通に見てる人なら誰が戦犯かと聞けば1000人が1000人
香川が戦犯だと分かる筈

本田が居なければ勝ち点どころか、一点も取れず
無得点で勝ち点もゼロ

まさにゼロで敗退が決まったことになる

なんせ日本の総得点は2点

本田はその全てに絡む1ゴール、1アシスト

かたや香川は殆どの失点に関わる上に、同じアディダス仲間で介護してるザックが外す決断をする程の出来

そして10番でエースであると言う存在だった筈

なのに外さなきゃならない程の出来だったと言う事、これが事実であり
戦犯は圧倒的な次元で香川一匹

ついで大久保、遠藤だろう

本田は香川がダメだったスケープゴート
代表スレの住民ならこの事実を許してはいけない
香川にノー!を

戦犯は香川!
13名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 10:18:27.88 ID:bN8saTEh0
虫の目は無視で
14名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 10:24:57.58 ID:MPfpe6l+0
ザックは選手の自主性を尊重しすぎた
日本人の規律意識の高さなどを見てそうしたんだろうけど
戦術に関しては自分の意見を貫けばよかった

数人でゴールに絡むけれども基本的に「シンプルに、縦に速く」

そういえば大久保も言ってよな シンプルに縦に
15a:2014/06/28(土) 14:03:13.46 ID:udVLJ7Fi0
本田「俺よりうまくなったら意見聞いてやる」

また得意の模造
正確には"さん"付けで呼んでやる
16名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 14:26:10.36 ID:7jyjatI70
>>15
だな。
本当はこれだしw
http://pbs.twimg.com/media/BqZWZOICQAMeGz1.jpg:large?.jpg

しかも年下にさんつけで呼んでやるって言ってるのに、偉そうとか意味不明だしなw
逆に圭佑とか平気で呼び捨てにしてる香川こそが生意気で偉そうだろw

しかし香川マジで守られすぎだな
戦犯なのに、スポーツ新聞どころか、一般新聞ですら問題視されてない
コート戦の翌日の記事にも左サイドの戦犯扱い長友、シュート打たないエースとして岡崎が挙げられてる始末www
どっちも比較図まで持ち出してディスってるのに、香川は一切触れられてないw
端っこの方の記事で、ちょろっと力を発揮できなかった、次節に期待みたいな感じwww

ダブルエースじゃねえのかよとw

ホントに作られたゴミだったな香川はw
こいつ居たら永遠に日本は勝てなくなるぞ!
17名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 17:49:08.82 ID:xGOirXcH0
やっぱ負けたらつまらん
18名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 17:50:18.63 ID:CGHHOQii0
2年間で代表スレを100時間以上見てる  人生が無駄になった   香川と本田は死んで詫びろ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 17:50:48.93 ID:/FmYyrRj0
868 :進藤 ◆SHINDOxjGc [sage] 投稿日:2014/06/14(土) 03:42:19.66 ID:QAuoy7b+0 [10/12]
オランダが勝つわけねーだろw

勝つとしたらまぐれぐらいしかない。

872 :進藤 ◆SHINDOxjGc [sage] 投稿日:2014/06/14(土) 03:43:19.27 ID:QAuoy7b+0 [11/12]
実力的にはスペイン1−0オランダ、もしくはスペイン2−1オランダ

後は審判の誤審と時の運だな。

875 :進藤 ◆SHINDOxjGc [sage] 投稿日:2014/06/14(土) 03:44:48.97 ID:QAuoy7b+0 [12/12]
うーん、こりゃスペインが2点差で勝つぐらいのチーム力の差があるなあ。

ただ、初戦だからどちらも堅い試合展開にしてくるからな。

884 :進藤 ◆SHINDOxjGc [] 投稿日:2014/06/14(土) 03:47:55.74 ID:OWYyEkLC0 [2/3]
オランダのこのシステム駄目だろwwww

機能しねーわ

885 :進藤 ◆SHINDOxjGc [] 投稿日:2014/06/14(土) 03:48:32.91 ID:OWYyEkLC0 [3/3]
ファンハール無能くせえw



〜スペイン1−5で大敗後〜

515 :進藤 ◆SHINDOxjGc :2014/06/14(土) 05:54:28.62 ID:QAuoy7b+0
まあ、スペインはイニエスタとシャビが劣化してるからなあ


294 :進藤 ◆SHINDOxjGc :2014/06/26(木) 13:01:58.66 ID:qcWJOY/a0
しかし、俺が書いてきたことは正しいとすべて証明されてるのに、
いまだに俺に反論する池沼がいるんだからびっくりするよな
20名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 17:51:39.71 ID:+vKhvH160
アジア枠は安全パイ
みんなの癒し
資金を潤沢に補給してくれる

おまけに
2軍でも勝てる
1人少なくても勝てる
前半に1点あげれば
舞い上がって浮き足立って何点でも取れる

アジア枠なんかいらない
21:2014/06/28(土) 17:53:30.22 ID:1xiUcKW40
左サイドがら空きにして2失点の敗因を作ったゴミ香川
右サイドの守備を岡崎に丸投げして攻撃やりたい放題のゴミ内田
この両サイドのゴミクズ2人のせいでGL敗退した
アディダスのゴミクズ縛りがあればどんな名将でも勝てないだろう
22名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 17:53:49.08 ID:TNB/V9Vp0
オーリエがよく見えるのは香川が自由にさせすぎたな
実際に大久保が左サイドに入ってからは仕事できていない
23:2014/06/28(土) 17:54:08.09 ID:zfCvhaFT0
日本みたいな裕福で恵まれた環境でメッシ、ネイマール、スアレス、ファルカオみたいな
怪物は永遠に生まれてはこないだろうな
南米の選手は貧しい環境で育ってその生活から抜け出す為に死に物狂いでサッカーに
取り組んでいるのだから
24名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 17:54:24.49 ID:m5DFFqM50
3バック+マンマーク+ハイプレス。躍進する伏兵の「ポゼッション殺し」。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140628-00821149-number-socc&p=3
ハイプレスのメリットを優先したのがチリ、メキシコ、コスタリカの伏兵たちである。
特にチリとメキシコのフォアチェックは強力だ。攻から守への転換が恐ろしく速い。しかも球際に強く、当たりも激しい。
フリーの選手を瞬く間にロックして球を強奪していく

チリはスペインを敗退へ追い込み、メキシコはホスト国のブラジルとドローを演じ、
コスタリカはウルグアイ、イタリアの両大国を連破した。この3カ国がいずれも少数派の3バック(5バック)を操っているのも興味深い。
4-3-3、4-2-3-1といったシステムが主流の中、独自路線を歩んでいる。ベスト16の中で、ほかに3バックを採用している国はオランダだけだ。
25:2014/06/28(土) 17:54:31.79 ID:ea2hXouLI
ウリだけが批判されるのはおかしいニダ日本だってー
本田だけ批判されるのはおかしい香川だってー

完全一致
26名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 17:54:44.31 ID:O624wqDu0
誤解されやすい発言してるとはいえ
本田の「上手くなったら〜」を初めとした捏造といい嘘も百遍やったらを
地で行くあたり明らかに本田のアンチってチョンだろ
それかチョンと遜色ない精神性持ってるクソみたいな屑
あと内田アンチや長友アンチにも同じことが言える
27名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 17:55:29.61 ID:uDZIFl4M0
動画

帰国後の長谷部誠がTV生出演でW杯のすべてを語る
http://www.youtube.com/watch?v=MxIQzxwahyQ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 17:55:59.05 ID:wGZhSr7x0
日本代表って何か過大評価だよね
アジア総じて言えるけど

EUROは16枠
W杯のヨーロッパ枠は13
EURO本線に出るチームのうち3つは出れないのがW杯
アジアでEURO本戦に出れる国はないだろ・・・

アジア枠は1〜1.5でいいと思う
29名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 17:56:09.20 ID:CyUdKhFZ0
香川は真ん中に移動してからもプレスが中途半端
これは使い物にならない
30名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 17:57:11.66 ID:kKbW44Ka0
結果出したものをあのサッカーに未来はないと言って
やってないものを日本人にはあのサッカーは無理と言って
やって出来なかったものを日本人の目指すべきサッカーと言うのは
どういう考え方したらそういう結論が出てくるんだろうか?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 17:57:15.36 ID:xGOirXcH0
日本代表は弱者であることを再確認しよう
そして弱者であることが卑屈を受け入れた事のように勘違いするのはやめよう
弱者であるためにチャレンジが必要なんだという事を今一度知ろう
32名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 17:57:29.90 ID:m5DFFqM50
ハイプレスなら香川は使い物にならんわな
まあ本田は次いないだろうしいいけど

守備しない香川どうにかしろよまじで
33:2014/06/28(土) 17:58:19.29 ID:/HqE3kMR0
BSみてたけど
冷静にみると輪をかけた駄目監督だったザック
34名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 17:58:32.64 ID:mRMk43Dq0
   大迫
     宇佐美
原口田中塩谷清武
高徳吉田森重宏樹
    権田
35:2014/06/28(土) 17:58:41.87 ID:5Wa3IA7T0
3バック+マンマーク+ハイプレス。躍進する伏兵の「ポゼッション殺し」。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140628-00821149-number-socc

前回の南アフリカ大会では守備の局面で自陣に後退し堅固な「ブロック」を構築するチームが少なくなかった。
だが今大会では最終ラインを押し上げ、前線から球を奪いに行く「ハイプレス」の復活が目につく。
この前進守備は一本のパスで背後のスペースを突かれるリスクがある反面、高い位置で球を奪ったときのリターンも大きい。
ダイレクトにゴールへ迫るチャンスがふくらむからだ。
ハイプレスのメリットを優先したのがチリ、メキシコ、コスタリカの伏兵たちである。特にチリとメキシコのフォアチェックは強力だ。
攻から守への転換が恐ろしく速い。しかも球際に強く、当たりも激しい。フリーの選手を瞬く間にロックして球を強奪していく。

球の回収地点が、常に攻撃の始点になる。
球の最速奪取を試みるアグレッシブなスタイルは、あのドルトムント(ドイツ)を連想させるものだ。
智将マルセロ・ビエルサを信奉する戦術家ホルヘ・サンパオリ率いるチリは、スペイン戦でマンマークに近い接近戦を敢行。
前線から一人残らず嵌めてパスワークを寸断している。中盤から後方にかけて人を捕まえたオランダよりも、球の回収地点は高かった。
36:2014/06/28(土) 17:59:11.70 ID:1xiUcKW40
内田のバカは攻撃するなら前線のプレスもやれや
香川のバカは中入るなら真ん中のプレスもやれや
こんなゴミ共がいて高い位置で連動したプレス&チェイスなんか出来るわけねーだろ
37:2014/06/28(土) 17:59:24.53 ID:+97GD/Ib0
やはり本田が代表の癌だった
何様だよこいつwwww

美容形成しまくりの本田「俺よりうまくなったら(お前らの意見を)聞いてやる」
ttp://i.imgur.com/eCK6oZu.jpg
ttp://i.imgur.com/H842iKP.jpg

美容整形しまくりの美容整形サイボーグ本田
「(プレミアの)吉田麻也や(ブンデスの)内田篤人に言っています」「俺よりうまくなったらお前らのこと"さん"付けしてやる」
ttp://livedoor.blogimg.jp/samuraigoal/imgs/9/c/9c86fe32.jpg

【ザックジャパンはなぜ負けたのか、連載@】腐ったミカンだった横柄な本田

【俺よりうまくなったら、聞いてやる】横柄さが目立った本田組
ザックジャパンが1次リーグで敗退した。欧州組と国内組が融合し、史上最強と期待されたサッカーは、
通じなかった。スポーツ報知では連載「ザックJAPANはなぜ負けたのか」で7回にわたり、敗因を分析する。
第1回は本田依存の落とし穴──。

《先輩川島と本田が衝突》
ロッカールームに怒号が響いた。昨年10月の東欧遠征。セルビアに続き、W杯に出場しないベラルーシにも完敗。
頭に来たせいか、本田は試合後、整列に加わらず、はるばる応援に駆けつけたサポーターにあいさつせず、
たったひとりじぶんだけロッカーにさっさと戻った。
 それを見た川島がユニホーム姿のまま注意した。「なんであいさつに行かないんだ。プロだろ。行けよ!」
本田は悪びれもせず、不満そうに答えた。「(サポーターのやつらにあいさつなんか行かなくても、感謝の)
気持ちだけもってれば十分だろ。その気持ちは一応あるから。(お前に)言われたくないわ。」
 川島は本田の胸ぐらをつかんだ。本田も(なんだあ喧嘩ならやるぜと代表先輩相手に)一歩も引かず、
反省もせず、前に出た。心配した周囲が割って入らなければ、殴り合いになっていたかもしれない。
試合は0−1で、内容も悪かった。不満はみんな一緒。それなのに、ひとりだけ身勝手な行動をとり
それを注意する先輩に対する傲慢な本田の言動は非常識きわまると言わざるを得なかった。
 10年の南アフリカW杯後、本田は「世界一を目指す」と公言した。高い意識で取り組む姿は手本
とされた。今野が「その気にさせてくれた」明かすように、チームを巻き込んだ。同じ関西出身の香川や、
長友は強く影響され、同調するように「世界一になる」と言い始めた。

《3人だけで意見交換》
当初、選手は競い合うように努力していた。だが、ブラジルW杯出場を決めた前後から、本田は横柄に
なっていった。他の選手からの意見は「俺より上手くなったら聞いてやるから」と耳を貸さず、
長友や香川と3人だけで戦術的な意見を交換する姿が目立っていった。試合中のパス回しも
この”本田組”の3人が中心になった。
 ベラルーシ戦の直後、中継したテレビ局のインタピューを受ける予定だった長友は「しゃべることはない。
他の選手がやればいい」と急きょ断った。
合宿で朝食に遅刻することが多い香川は、チームメイトに「マンUでも遅刻するのか」とたしなめられたが、
「(マンUでは)しませんよ」と言っただけで、態度を改めず、頭を下げなかった。
「世界一」は達成して初めて称えられるべきもの。ザックジャパンでは「世界一」と公言する選手が発言力を増し、
そう言わない選手との温度差が生まれていった。根拠を持たない大きすぎる目標が独り歩きを始め、
チームの歯車は少しずつ狂っていった。(特別取材班)
38:2014/06/28(土) 18:00:30.81 ID:+97GD/Ib0
■セルジオ「勘違い代表」「偽者のスター(本田)を作ったメディア」

1分2敗。ワールドカップでは本当の力がバレる。
日本代表はよく4年間勘違いしながらやってきたね。強いと思ってしまっていた。
実力ない監督にCMの仕事をさせたりした。ボクが言ってきたことを4年間振り返ればわかる。
日本には世界で戦う力がなかった。“2軍”に勝てないのは,世界レベルにないということ。
日本のメディアがやってきたことを改めない限りは,絶対に変わらない。
クラブで試合に出ていない選手や、世界(四大リーグ)で何の結果を出していない偽物選手をスターとして扱ったり、天才と呼んだり、
「リトル本田」とか、勝手に騒いで、プレミアリーグ2年連続得点王でプレミア優勝の立役者RVPみたいな凄い選手として取り上げてしまう。
彼はもっさり遅いウスノロで超下手っ糞で、セリエで何も通用せず醜態さらして大ブーイング受けてるアマチュアレベルの選手なのに──。その真の姿を逐一報道すべきなのに。
今回の惨敗について、メディアに大きな責任があることを自覚すれば、次へのスタートを切れるかもしれない。

 コロンビアとの試合で日本は先発が8人交代した“2軍”相手ではまあまあできた。
でもレベルが高い選手、ハメス・ロドリゲスが入ったらもうできなくなった。
4年間、できないのにできるように錯覚してきた日本は実力のレベルが足りなかった。
だから10人相手でも、8人交代の相手でも勝つことができない。この大会に出ない限りは,偽物スターをつくることができる。
ホームに弱い相手を呼んで試合をして,勝っていたら強いように見せることもできる。

 でもワールドカップに出たら、全部バレる。
これが世界の現実。言わないといけないことを言わないで、悪いところがあっても「ドンマイ、ドンマイ」で4年前、8年前と同じことを繰り返してきた。
この繰り返しはもう見飽きたよ。何度も言うけれど、これは本田みたいなレベル落ちたセリエで何ひとつ通用しないセリエ最低選手の”ニセモノのスター”をつくったメディアの責任。
だからこんな偽物選手も「優勝できる」と言ってしまう。「ドンマイ、ドンマイ」で悪いところを見逃すという国の文化が変わらないと、
何度でもこういうことが起きる。厳しい指摘をして厳しい目で見ていかなければ、何も変わらない。
コロンビア戦で負けた後の挨拶で,サポーターは拍手していた。ブラジルだったらモノが飛んでくるよ。
スターを見に来てしまっていた。メディアがつくり出した偽物スターのサッカー文化。これでは選手が気の毒だ。
自分たちが強いと勘違いして思っちゃったのだからね。

 ワールドカップで勝てなかったことについて、日本代表、日本サッカー協会をどのメディアがつつくのか? 
誰も責任取らないのでは、また4年前、8年前と同じ。
それぞれの立場で反省するべき。メディアはすぐに「road to ロシア」と言いだすだろう。でも次はワールドカップに行けないかもしれない。
本当に危機ですよ。どうJリーグを盛り上げよう? 偽物の海外ブランドはもう消えたよ? 
悪かったことについて目をつぶるのではなく、日本サッカー全体でこの4年間を反省して、積み上げていくしかない。
39:2014/06/28(土) 18:01:12.82 ID:/HqE3kMR0
おーえーあー
ギリシャ日本戦という最悪試合行ってくるわ
40:2014/06/28(土) 18:01:22.15 ID:WnLOjDmh0
今大会の戦犯は、
ザックと本田。
“腰かけ”ザック 露骨すぎた再就職活動
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/2014brazil/282887/
異例の現地解散…ザックJAPAN「人間関係崩壊」の瞬間
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140628-00000011-nkgendai-socc
41名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 18:01:48.29 ID:+vKhvH160
どんだけメンバー変えようが監督・戦術変えようがアジアに対して強いだけ

他の大陸に勝てない

アジア枠なんていらない
42:2014/06/28(土) 18:03:02.62 ID:zfCvhaFT0
ドログバ、クリロナ
http://blog-imgs-70.fc2.com/s/o/c/soccerjapannikutai/2014060216324404a.jpg
遠藤
http://blog-imgs-70.fc2.com/f/u/r/furuhaus03/20140530180051395.jpg

日本人と外人じゃフィジカルに差があり過ぎ、これでは世界に通用しないし勝てないわ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 18:03:18.64 ID:WLcXbMey0
も〜次の監督はセル爺でいいよ・・・w
44/:2014/06/28(土) 18:04:07.57 ID:ujJTH9D10
新代表になったら主将が長友
今野と遠藤は招集されなくなるのか?
遠藤の代わりに招集されるボランチは柴崎?細貝?
今野の代わって塩谷
未知数だけど大迫とチームメイトの長澤が招集される?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 18:04:22.43 ID:xGOirXcH0
>>42
ドログバクリロナ贅肉だらけやな・・・
46:2014/06/28(土) 18:04:29.29 ID:1xiUcKW40
セル爺は批判するだけの簡単なお仕事しかできません
47:2014/06/28(土) 18:05:05.77 ID:QzLL+6cf0
>>30
ニワカだからよく知らないけど
サッカー道みたいのがあってそれに反してるかじゃないかな?
一本勝ちをとりにゆく柔道みたいな
48:2014/06/28(土) 18:05:09.42 ID:5ysE+XN+0
サッカード素人なんだけど、と「にかく勝ちにこだわるサッカー」をやって欲しいわ
「日本のサッカーはつまらない」とか海外から言われようが、とにかく4年に1度のw杯で勝てないと意味ないと思う。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 18:05:33.53 ID:F7vfWgib0
アギーレはベテランばっか使って若手使わないからダメだろ
日本代表はザックの負の遺産のベテラン沢山いるから世代交代しなきゃならんのに

http://www.footballchannel.jp/2014/04/03/post33913/3/

大会前には、バルセロナでトップデビューを果たしたジョナタン・ドス・サントスを最終メンバーから外し、34歳のジーニャを選出。
大会が始まるとチバスで21得点を挙げてマンチェスター・ユナイテッドへの移籍が決定していたハビエル・エルナンデスをベンチ要員に。
代わりに所属チームの無かったギジェルモ・フランコを先発に据えた。
また、アンドレス・グアルダードやハブロ・バレラもベンチに置き、GKにはレギュラーと見なされていたギジェルモ・オチョアを起用せず、37歳のオスカル・ペレスを全試合で起用。
そして、ベスト16のアルゼンチン戦では若手CBのエクトル・モレノを先発から外し、本来右SBのリカルド・オソリオをCBで起用。案の定、2失点目につながる大きなミスを犯した。 
さらに、毎試合キャプテンを変えるといった不可解な采配をしたことで、メキシコ国内では論争にまで発展。
2つの大手テレビ局「Televisa」と「TV Azteca」の圧力によって先発メンバーをきめていたのではないか?という疑いを持たれた。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 18:05:36.84 ID:n9ABqtxb0
キャプテンが長友はないわ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 18:05:46.48 ID:xGOirXcH0
トップ下使うならロンドン五輪の東レベルの労働者
もう王様はいらん
52:2014/06/28(土) 18:05:56.91 ID:LFJWwMnQ0
遠藤ムッキムキやん
53:2014/06/28(土) 18:06:25.34 ID:eK0xCwai0
>>48
ほんとそれ
下手なくせに美しく勝つとか馬鹿かと
54名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 18:06:30.26 ID:m5DFFqM50
>>49
この時期に噂されてる監督にはまずならないから安心しろ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 18:06:32.80 ID:VziTRGsB0
オ〜オ〜か〜めい♪
56:2014/06/28(土) 18:07:04.14 ID:1xiUcKW40
泣きパフォでキャプテンになろうとする長友
セコイ奴だ
57:2014/06/28(土) 18:07:45.54 ID:5Wa3IA7T0
【W杯】「常連国」日本に足りなかったもの…脇の甘さを指摘した内田
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140628-00000553-san-socc

親善試合は、戦術の確認や新顔のテストが重視されることもある。高度な駆け引きに対抗できる懐の深さが備わっているかどうかの判断が難しい。
欧州チャンピオンズリーグで日本人唯一の4強を経験している内田は「こういう大会で自分たちのサッカーをできればいいが、させてくれない」と日本の脇の甘さを指摘した。

代表チームがW杯以外で公式戦を戦えるのは、大半は所属する大陸連盟内に限られる。ただし日本にはこの4年の間に、アジア以外で2度チャンスがあった。
2011年の南米選手権に招待出場が決まっていたが、東日本大震災の影響でやむなく出場を辞退している。
ブラジルで開かれた昨年のコンフェデレーションズ・カップは、ブラジル、イタリアに連敗して早々と1次リーグ敗退が決まった。
今大会で勢いづく南米勢を肌で知っていれば、何かヒントをつかめていたかもしれない。
58えっ:2014/06/28(土) 18:08:39.99 ID:++e6DvD3I
本田の劣化ぐあいからして4年後はない
まず、本田の身体は早熟型で劣化が早いタイプだ
見分けは簡単で、筋肉と関節が硬いのに筋肉が多い、脂肪が少ない
みんな、室伏とかダルビッシュが良い才能を持つと言っているが俺の考えは違う
強いて良い才能を持ち、選手寿命が劣化しない奴をあげると水泳背泳ぎ入江だ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 18:08:50.24 ID:WLcXbMey0
>>54
なんか今までより
現実味がありそうなんだよな・・・w

まじでビビッてるw
60:2014/06/28(土) 18:09:01.16 ID:COlbYmj80
本大会前にも同じ事を言ったが
W杯でのプレーは良いプレーだろうと悪いプレーだろうとお構いなしに
一生映像として残りプレーバックされ続けるからな
何万回も国民の目に晒され永遠と
あのゴールは素晴らしかった・・あの時は酷かったな・・と語られ続ける

香川の今大会での最悪のプレー内容は香川のサッカー人生にずっと付きまとう事になるだろう

そのイメージを変えるには
これまで4年間のサクセスストーリーを越えるほどの
新たなサクセスストーリーを香川自身が生み出し
香川に対する国民のイメージを上書きしなければならない・・・はたして香川に出来るのだろうか?
61えちごや:2014/06/28(土) 18:09:10.67 ID:s4qvF68L0
日本に左サイドMFはいなかった。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 18:09:21.17 ID:Gx1lr9KK0
日本サッカー協会会長、サポーターに責任取るのかと問われ逆ギレ…「4年で代表を進化させただろ!」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1403942310/
63:2014/06/28(土) 18:10:41.18 ID:Nm2MLcNRO
>>44
ボランチ候補だとこの辺りじゃない?
山口
柴崎
高橋
アーリア
清武
64:2014/06/28(土) 18:10:59.45 ID:8ax3OwZN0
>>61
いただろ、大久保と斉藤が
何故か奴等がここで適切に使われることはなかった
65名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 18:11:50.78 ID:LrRdU49w0
本田圭佑もランクイン! 2014年W杯グループステージのスーパーゴール10連発!

ここではグループステージで生まれた全136ゴールから選りすぐったトップゴールを紹介。

http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=0-6uclrwoYo
66:2014/06/28(土) 18:12:32.00 ID:8ax3OwZN0
>>63
皆小粒感が半端ないな…
67名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 18:13:05.17 ID:bVsZFc5H0
>>49
監督じゃない誰かが言うことを聞かせる日本にピッタリ・・・
68名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 18:13:15.34 ID:+vKhvH160
アジアのレベルは上がっても、他地域はもっと上がってる
69:2014/06/28(土) 18:14:11.23 ID:ehDcxmQq0
Wカップの結果予言していた中迫剛
@zebra_244 6月15日
逆転負け、凡戦分け、完敗
'06とよく似た感じの1分2敗と予想している。
もちろん裏切ってくれることを期待している。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 18:15:23.87 ID:he0y4+Os0
>>65
さすが世界の本田
他の方々はどうしたのかな?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 18:15:39.77 ID:xGOirXcH0
SBはどうしようもないが、それ以外は国内を基本的に使っていくのが賢明だろうな
あ、あとトップもか。柿谷移籍するんだっけ?
72:2014/06/28(土) 18:16:12.51 ID:QEGlZ7vq0
キャプテン長友だな
73:2014/06/28(土) 18:17:42.45 ID:1xiUcKW40
>>65
本田凄いな
これは永遠に語り継がれる
74:2014/06/28(土) 18:18:11.70 ID:QEGlZ7vq0
>>65
長友のアシストが上手いわ
75:2014/06/28(土) 18:18:29.98 ID:zfCvhaFT0
>>65
ベンゼマ、ネイマールのゴールが入ってないな
76:2014/06/28(土) 18:18:44.97 ID:xarYxeQe0
涙拭けよ
いくら本田をディスろうが世界じゃ賞賛されてるんでっ
そうなんでぇっ
77:2014/06/28(土) 18:19:27.94 ID:ao4o2a270
>>42
勝てる訳がないw
78:2014/06/28(土) 18:19:33.90 ID:1xiUcKW40
長友のアシストは大した事ないな
79:2014/06/28(土) 18:19:50.58 ID:QEGlZ7vq0
やっぱ長友素晴らしいわ@コートジボワール戦
80名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 18:20:36.34 ID:K+QKJZbC0
日本最強FWの久保竜彦って野球やってて怪我したからサッカーに転向したんだな
野球の人材がサッカーやり始めたら日本は強くなる
81:2014/06/28(土) 18:20:53.25 ID:VYD7zOdw0
長友ってクロス上げる時バレバレだよな
スピード頼みでここまできた
テクニックはない
82:2014/06/28(土) 18:21:19.31 ID:QEGlZ7vq0
フィジカルよね
足元だけなら遠藤や香川のが上手いのに
輝いてるのは長友だわ
83:2014/06/28(土) 18:21:36.72 ID:eK0xCwai0
>>74
べつに
普通のパス
本田のシュート打つためのトラップが上手かった
84:2014/06/28(土) 18:21:55.00 ID:4mLNEwyi0
                 川又  工藤
        山田大        柏木
            青山  山口

        橋本  森重  山下  高橋 峻
           
              西川

FW コオロギ 田中 宇佐美 

MF  斎藤 梅崎  小川 南野 
    扇原 茨田  米本  

SB  谷口  太田
 

CB 塩谷  高橋  鈴木

GK 権田
85:2014/06/28(土) 18:22:19.56 ID:zfCvhaFT0
>>80
今回の日本代表の予選敗退で今後サッカーをやる子供、少年が激減しそうで不安だな
野球に子供、少年が流れるようになりそう
86:2014/06/28(土) 18:22:30.18 ID:QEGlZ7vq0
>>83
相手を4枚引き付けたわ
その前に山口からのフィードを超絶トラップ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 18:23:14.06 ID:OZSMQS5w0
長友はクラブでの実績見て分かる通り大した事ない選手って分かるだろうに
内田みたいな実績ある選手が結果出したてだけ
88:2014/06/28(土) 18:23:33.36 ID:QEGlZ7vq0
長友は輝いてるわ
89:2014/06/28(土) 18:23:34.37 ID:1xiUcKW40
日本人のシュートは本田以外は大体DFかGKに当てるもしくは宇宙だな
もっとシュート技術を磨いた方がいいんじゃね
90:2014/06/28(土) 18:23:45.51 ID:7lYN/X8i0
長友は元々ボランチで 明治大でボランチのレギュラーになれなくてSBにコンバートされて走力が活きるようになってプロになった選手。
足下の技術は 明治大でボランチのレギュラーになれないレベル。
91:2014/06/28(土) 18:24:00.88 ID:QEGlZ7vq0
>>89
じゃあCFをやるべきだったわ
92:2014/06/28(土) 18:24:32.18 ID:QEGlZ7vq0
結局フィジカルよね
足元だけなら遠藤や香川のが上手いのに
輝いてるのは長友だわ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 18:24:49.24 ID:OZSMQS5w0
大学ボランチなんて技術要らないだろ
プロですら技術ない遠藤とかが代表やってんのに
94:2014/06/28(土) 18:25:09.24 ID:1xiUcKW40
長友はシュートが下手糞だな
上手いのは泣き真似だけ
95:2014/06/28(土) 18:25:32.14 ID:QEGlZ7vq0
長友はアシスト上手いわ
コートジボワール戦も輝いてるわ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 18:26:05.22 ID:xGOirXcH0
インテルみてると遠藤香川より実戦的な技術は上手いと思うが
97:2014/06/28(土) 18:26:10.28 ID:PmUDFc2W0
文部官僚みたいな協会の幹部が一任せでキャンプ地を決定。
まるで公共工事の落札みたいな仕組み。
実際プレーする選手の意見を果たして聞いたのか?
そこから既に勝負はついていた。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 18:26:10.82 ID:hEXj4IdX0
中盤に小笠原みたいな選手はもう出てこないのか?
中田とか、怪我する前の本田的な。
アジア仕様の中村茸頭のような選手。
いるだけでチーム力が上がるような本物の中盤の選手。
若い世代だと誰?
99:2014/06/28(土) 18:26:34.20 ID:1xiUcKW40
長友が上手いのはポーズだけだよ
100:2014/06/28(土) 18:26:39.35 ID:7LbiKmeDI
お前ら、半年後シドニーの決勝の舞台で会おうぜ
俺さっきチケット予約した
101:2014/06/28(土) 18:26:45.03 ID:eK0xCwai0
>>86
スピードで相手振り切って本田に向けて強く蹴っただけ
上手いパスでも何でもない
あのゴールは本田のトラップで勝負あり
102:2014/06/28(土) 18:26:59.37 ID:QEGlZ7vq0
>>96
そうね。基礎技術ね
103名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 18:27:07.82 ID:OZSMQS5w0
> 足元だけなら遠藤や香川のが上手いのに

技術が低い典型れ煮の2人じゃないか
104:2014/06/28(土) 18:27:08.31 ID:8ax3OwZN0
>>80
高校球児の洗脳教育が良い土壌になってんかもな
それに比べてサッカー球児のチャラいこと
105:2014/06/28(土) 18:27:35.84 ID:QEGlZ7vq0
200万回見ても長友がワールドクラスだろこれ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 18:27:53.24 ID:OZSMQS5w0
香川はボールコントロールが下手すぎる
プレスない中でショートパスをミスる奴なんて香川くらいなもんだろ
107:2014/06/28(土) 18:28:04.80 ID:QEGlZ7vq0
曇りのない目で再放送見て分かったわ
長友は守備も攻撃も素晴らしいわ!!
108:2014/06/28(土) 18:28:18.91 ID:eK0xCwai0
次のアジアカップはオージーで開催されるのか
なんかアジアって感じがしないなw
109:2014/06/28(土) 18:28:29.01 ID:QEGlZ7vq0
長友内田しか通用してないわ

香川はハッキリこのレベルに通用してない
左サイドは長友がひとりでやってる
110:2014/06/28(土) 18:29:05.54 ID:8ax3OwZN0
>>106
香川はパッツィーニみたいなもんだ
それ以上のことは期待するだけ無駄
111:2014/06/28(土) 18:29:16.18 ID:1xiUcKW40
香川はマジで下手糞だな
長友と比べて丁度良いね
112:2014/06/28(土) 18:29:26.54 ID:QEGlZ7vq0
ワールドクラス長友は王者の風格だわ
香川遠藤が糞すぎてあれだが
113.:2014/06/28(土) 18:29:57.67 ID:4nk7m5TF0
アジア杯は国内組で行って欲しいな。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 18:30:00.13 ID:xOpWlGYE0
カウンターから個で勝負=パスサッカー衰退か
http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140628-00000062-jij-spo

日本苦難の時代きたな
115:2014/06/28(土) 18:30:18.19 ID:QEGlZ7vq0
>>114
長友の時代ね。ふふふ
116:2014/06/28(土) 18:30:58.44 ID:uDbeBHOW0
>>65
「シンジ・オカザーキ・・・」
117名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 18:31:10.14 ID:OZSMQS5w0
パスサッカーの時代なんていつあったのか
ないものを衰退とか言われてもな
しかも日本とパスサッカーって全然関係がないし
118:2014/06/28(土) 18:31:28.08 ID:QEGlZ7vq0
遠藤香川本田の糞バルサごっこ

長友可哀想
119名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 18:31:37.81 ID:ySrJFu1+0
>>65
日本人で一番出てきそうな気がしないのはマルキージオのかな
120:2014/06/28(土) 18:31:38.87 ID:LJCrgL4u0
次は香川トップ下で左SHは長友か原口か?
長友はSBの方がいいだろ
121:2014/06/28(土) 18:31:48.63 ID:d+KOuD6V0
>>105
同感です、長友は攻めも守りも素晴らしかったと思います。
122:2014/06/28(土) 18:32:47.79 ID:COlbYmj80
W杯が終わっても引退しない限りその選手のキャリアは続くんだ
W杯にすら出られない1流の選手だってごまんと居る
日本人選手もここから這い上がるしかない

Jのクラブは手始めにACL奪取!海外組はCLかELで優勝メンバーに入ってバロンドールを狙え!
それが普通になってから挑むW杯はまた国民から違う目で見られるだろうな
123名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 18:32:53.52 ID:xGOirXcH0
日本はパスサッカーなんていたことない
日本のはコロコロサッカー
124:2014/06/28(土) 18:33:00.96 ID:QEGlZ7vq0
>>121
はい。冷静に見直してみて、長友の素晴らしさを再確認しました

また、インテルならサイドの長友にパスが出てくるところで
コネコネしてロストするバカがいるのがこのチームの欠陥だったなと分かりました
125:2014/06/28(土) 18:33:45.70 ID:h1wqCMXs0
>>42こいつらじゃなくてワンバックと並べろよ
126:2014/06/28(土) 18:33:48.89 ID:zfCvhaFT0
>>96
コロンビアの10番のハメスロドリゲスは試合後に長友は日本代表選手の中で突出して
巧いと褒めていたらしいね、長友はやはりワールドクラスの選手だったんだなと思った
127:2014/06/28(土) 18:33:55.13 ID:1xiUcKW40
本田が居なくなったら点取れなくなりそうだな
シュート上手い奴が居ないからね
CF候補はシュート練習してくれよ
128:2014/06/28(土) 18:34:14.40 ID:QEGlZ7vq0
>>126
おソース
サカダイ?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 18:34:35.04 ID:i1nRYB9B0
今大会はめずらしく各国エースが活躍してるな
130名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 18:34:55.76 ID:ySrJFu1+0
>>125
澤兄貴ならワンバック止められるかもしれないが、遠藤は無理だな
131:2014/06/28(土) 18:35:41.20 ID:4d66qbiZ0
ここって1876だよな?
次は1877
132:2014/06/28(土) 18:36:14.05 ID:YvwES55k0
>>119
ロッベンのじゃないかな
133名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 18:36:33.13 ID:m5DFFqM50
>>63
こういう糞ニワカ本当しねばいいのに
134:2014/06/28(土) 18:36:51.90 ID:QEGlZ7vq0
>>126
まあなんせ、それは喜ばしいことね
135:2014/06/28(土) 18:36:54.52 ID:qMtUZXkrO
香川はコンタクト無くしたんだろ
試合中に落とした?
イトゥで無くした?
試合中は何度も目を細くしてた
予備が無くて度が会わない奴を急遽使ったとか?
だから余り周りが見えていなかったんだ
まぁ彼は言い訳しない人間だからな・・・
136:2014/06/28(土) 18:36:54.92 ID:4d66qbiZ0
>>133
NGしろよw
137:2014/06/28(土) 18:37:41.19 ID:1xiUcKW40
ロッベンのはトップスピードからの正確さが要求されるからな
あれは凄い
138名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 18:38:31.53 ID:ySrJFu1+0
>>132
足元がある永井みたいのがそのうち...出てこんかなあ
139:2014/06/28(土) 18:38:36.50 ID:LJCrgL4u0
まぁようやく本田がいなくなって楽しみだ
若手は頑張って結果出す様にしろよ
140haSe:2014/06/28(土) 18:39:08.81 ID:stpnL4930
日本には10番信仰があるとかいうやつ多いけどさ
公式戦だと他国の10番は活躍してるけど日本の10番はダメダメじゃん
ある意味一番10番を軽視してるよね
141名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 18:39:30.43 ID:F7vfWgib0
清武なんかより神戸の森岡の方がずっとマシ
これからはこれで行け世代交代だ

      原口
香川  山田大 森岡
    青木 山口
太田宏 昌子 西野 塩谷
      林彰
142:2014/06/28(土) 18:39:53.65 ID:eK0xCwai0
永井や宮市にロッベンのゴールは無理だわなw
143名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 18:39:57.01 ID:i1nRYB9B0
でもなぜかWC後に10番はあまり叩かれない不思議
144:2014/06/28(土) 18:40:39.47 ID:1xiUcKW40
日本の10番は一番ダメな奴が付ける番号なのかね
名波、茸、香川
みんな戦犯じゃん
145:2014/06/28(土) 18:40:47.76 ID:eK0xCwai0
>>141
しれっと香川が入ってるし
146:2014/06/28(土) 18:41:45.10 ID:LJCrgL4u0
散々デカイ口叩いてGL惨敗したら一人だけ逃げたゴミがいたからな

圧倒的にゴミクズ過ぎて他なんて忘れられるレベルだ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 18:41:51.90 ID:m5DFFqM50
>>141
NGにすべきだなんだろうけど
森岡サイドとかニワカにもほどがあるだろ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 18:42:23.32 ID:zwQ4y0dz0
http://www.fifa.com/worldcup/statistics/castrol-index/ranking.html
全534人中

37位本田
83位今野
90位山口
161位岡崎
201位大久保
219位川島
221位内田
233位長谷部
238位吉田
275位香川
332位長友
392位大迫
440位遠藤
449位森重
463位柿谷
524位青山
534位清武
149トップスピードで:2014/06/28(土) 18:42:32.31 ID:chgactew0
正確な技術あるのは柿谷だけ
ロッベンより少し足遅いけど
150:2014/06/28(土) 18:42:34.32 ID:COlbYmj80
しかしまぁ・・ロッベンとペルシが30代であれだけ走れて点をボコボコ取れてるの見ると
ベテランでもやれる!とか思うよりも
生まれ持ってる人間としての資質とか才能の差に愕然とするわな・・・w
151:2014/06/28(土) 18:42:50.47 ID:tCNYOJD30
個の力www
8年前といってること一緒www
152:2014/06/28(土) 18:42:55.39 ID:zf36wW5KO
香川はもう勘弁してやれw
153/:2014/06/28(土) 18:43:01.29 ID:ujJTH9D10
ボランチは山口 青山 長谷部 柴崎の4人だよね
松本の監督の反町が湘南の遠藤航を絶賛している
今はCBだけど代表のボランチを任せられると絶賛している
J2だけど湘南が首位独走中の原動力になっている遠藤
U21世代ではトップクラスの選手…
154:2014/06/28(土) 18:43:04.33 ID:eK0xCwai0
>>149
少し?w
155名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 18:43:14.30 ID:i1nRYB9B0
森岡と言えばフラット3だな
156名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 18:43:30.76 ID:xGOirXcH0
>>129
確かにな
エースが得点してないのはカメルーンくらいか?

そして2得点しかしてないのに決勝Tにいるギリシャの異質さ
157名無し:2014/06/28(土) 18:43:57.60 ID:GNr1wAtj0
http://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/news/20140628/soc1406281100001-n1.htm
【惨敗ザックJの舞台裏】岡崎 歪曲報道に意地の一撃 初戦後コメントで大騒動…笑顔消えても抗議せず
158名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 18:44:58.81 ID:F7vfWgib0
>>147
中盤の三人は左右トップ下どこでも出来るだろ
159:2014/06/28(土) 18:44:59.89 ID:eK0xCwai0
ザックジャパンの柿谷は遠慮ばかりで面白くない
それだけじゃなくミスしたら叩かれるから個人技は控えてるのかもな
セレッソではカウンターから独走ゴールとかあったのに
160名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 18:46:22.84 ID:LVTBqBz40
>>159
一生セレッソに籠ってろ
161:2014/06/28(土) 18:46:35.16 ID:QEGlZ7vq0
香川もいらないわ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 18:46:39.52 ID:m5DFFqM50
>>158
あの超鈍足をサイドで使ってどうすんだよアホw
163:2014/06/28(土) 18:46:53.41 ID:UjxafeSP0
>>157
勝たなくて良かったとかおかしいと思った
どこが歪曲してヤフーに上げたんだ?
サッカーキングあたりか?
164haSe:2014/06/28(土) 18:47:22.11 ID:stpnL4930
     大迫
  武藤 本田 ???
    ??? ???
長友 ???  吉田 内田
    権田
次世代はこれだな     
165:2014/06/28(土) 18:47:43.76 ID:eK0xCwai0
宇佐美とか柿谷とか上手い奴はもっと我を出せよ
パスパスパスじゃ勝てないしつまらん
166名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 18:47:54.25 ID:SP9nYc+00
>>159
柿谷は代表だと本田の舎弟だからな
逆に言うと柿谷みたいなもやしっ子は前にスペースあるカウンター以外は活きない
167:2014/06/28(土) 18:48:00.53 ID:zfCvhaFT0
本田は当初は個の力と言ってきたけど最近は自分が個の力が無いのを認めたのか
個では無いと言い始めたんだよね
強豪国の選手の試合を決めるゴールを決めるのを見ていると最終的に試合を決める
のは個の力に間違いは無いのは確かだが
168えっ:2014/06/28(土) 18:48:13.70 ID:ia9DI6+eI
もうこの際、思い切って若返りさせよう
8年プランでね
こいつらにずっと実績を積ませれば、8年後は期待出来る
勿論、オリンピックも掛け持ちになるだろうが
169名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 18:48:15.69 ID:xGOirXcH0
林彰洋ってどうなん?良さそう?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 18:48:27.18 ID:oh1RZvXc0
>>164
本田は当分いいわ
この流れを一度断ち切らないと本人のためにもならない
171名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 18:48:35.41 ID:O624wqDu0
>>65
本田のゴールは北嶋褒めてたよね
つーか本人もあーゆうゴール決めてたし被ったのかな
172:2014/06/28(土) 18:48:37.17 ID:dVbrS0r50
>>163
ゲキサカじゃなかったか
173名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 18:48:54.56 ID:i1nRYB9B0
>>163
歪曲した元ソースはゲキサカらしいぞ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 18:48:54.89 ID:F7vfWgib0
>>162
サイドはスピードだけじゃねえだろ
ウインガーなんて言ってねえぞ
清武スピードあるか?
絡んでくんなks
175:2014/06/28(土) 18:49:13.40 ID:4mLNEwyi0
              川又
          斎藤  山田大  工藤
            青山  山口

        橋本  森重  山下  高橋 峻
           
              西川

FW コオロギ 田中 宇佐美 

MF  柏木 梅崎  小川 南野 野津田 
    扇原 茨田  米本 高橋秀   

SB  谷口  太田
 

CB 塩谷 高橋祥 昌子    鈴木

GK 権田
176名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 18:49:14.19 ID:xGOirXcH0
権田だけは嫌だ
あいつのせいでまた韓国に負けるのがほんといや
177:2014/06/28(土) 18:49:27.07 ID:UjxafeSP0
>>169
でかい

でも権田の方が若いだろ
178:2014/06/28(土) 18:49:48.20 ID:1xiUcKW40
とりあえず本田無しでやればいいだろう
いつまでも本田に頼ってるようではなぁ
とりあえず若い奴らはシュートをコースに打てる練習しろよ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 18:50:06.30 ID:oh1RZvXc0
>>172
ゲキサカ→フットボールチャンネルの流れ
180:2014/06/28(土) 18:50:11.69 ID:zf36wW5KO
上手いだけではワールドクラスには全く通用しないことがわかったWC
181名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 18:50:27.76 ID:m5DFFqM50
>>169
196cmで俊敏なGK
フィードはうまいわけではないが川島と同じくらい
オシムのお気に入りでな間違いなく代表クラス
182haSe:2014/06/28(土) 18:50:32.67 ID:stpnL4930
>>170
この流れってどの流れ?W杯2大会連続ゴールの流れ?
カガシンのゾンビが執着して叩いてる流れのことならよわよわしくて虫の息だし
183名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 18:50:50.35 ID:c0e2DhcB0
宇佐美はもう諦めた
184:2014/06/28(土) 18:50:55.11 ID:SP9nYc+00
次は権田の時代なのかねぇ
正直顔が気持ち悪いから嫌だ
185:2014/06/28(土) 18:50:58.75 ID:3lNoEvhK0
香川、川島はコンタクト
本田はレーシック
岡崎はど近眼
みんな典型的な日本人だな
186:2014/06/28(土) 18:51:05.34 ID:LJCrgL4u0
本田は中東でその後旅人だからな
二度と呼ばれねーよ
187名無しさん@お腹いっぱい:2014/06/28(土) 18:51:16.89 ID:Yy+yqxO60
>>70
岡崎のは相当すごかったけどな
大久保はまわりにお膳立てしたのにほんときめれないごみだった
188名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 18:51:28.60 ID:oh1RZvXc0
>>182
「オレたちのさっかー」の流れ
チームが出きてから本田がそこに合わせてくるぐらいの方が良い
189名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 18:51:37.06 ID:m5DFFqM50
NG推奨

ID:F7vfWgib0
190:2014/06/28(土) 18:51:48.51 ID:4mLNEwyi0
  川又
          斎藤  山田大  工藤
            青山  山口

        橋本  森重  山下  高橋 峻
           
              西川

FW コオロギ 田中 宇佐美 

MF  柏木 梅崎  小川 南野 野津田 
    扇原 茨田  米本 高橋秀   

SB  谷口  太田
 

CB 塩谷 高橋祥 昌子    鈴木

GK 権田  林
191:2014/06/28(土) 18:51:50.02 ID:UjxafeSP0
>>172
>>173
サンキュー
代表はゲキサカ出禁にすりゃいいのに

そういえばゲキサカは
U-17のW杯で、さも試合をみてるような感じで
記事書いて現地に本当に言ってるライター達に捏造指摘されてたな
192:2014/06/28(土) 18:52:14.39 ID:eK0xCwai0
>>170
本田より糞だった香川も当然外すんだろうな?

新生ジャパンは大いに結構だけど

そこに香川を入れてると説得力無くなるんだよな
193名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 18:53:24.37 ID:FCgfoMDQ0
スペイン、イングランド、イタリア

最近まで4大リーグと呼ばれたサッカー大国が
GLすら突破できずに終わった
生き残ったのはドイツだけ

活躍してるのは、そういうリーグで出稼ぎをしてる
選手が主力の国々

日本もW杯で勝ちたいなら有望選手は武者修行に
飛び出し、本物の「助っ人」になれるよう精進するしかないね
194名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 18:53:31.00 ID:oh1RZvXc0
>>192
香川?
あんなもんは未来永劫出入り禁止じゃん
195:2014/06/28(土) 18:53:55.97 ID:pCwOINv00
代表の実力は結局の所Jリーグのレベルが土台だからな
だから地道にJ(と出来ればアジア)のレベルを高めるのが大切なわけだが
そうは言っても結果が出ない代表のままではよくない
戦える選手をすぐまた揃えないといけないわけだが、それにはやっぱり海外の
レベルの高い場所で戦ってる選手のほうが結局は使えるんだよな

それ考えると柿谷は代表で戦えるような選手にはならないだろうな
Jで頑張ってもらって人気集めに貢献してもらったほうが良いと思う
最終的には大迫の方をザックが信用したの見ればわかる
196名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 18:53:58.00 ID:F7vfWgib0
NG推奨

ID:m5DFFqM50
197名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 18:53:58.64 ID:m5DFFqM50
>>174
スピードもない、運動量もない、そもそもサイドで出場経験すらない

こんな選手を代表のサイドで推す糞ニワカwww
198:2014/06/28(土) 18:54:03.80 ID:1xiUcKW40
香川はナイキになれば外れるだろうな
世界的戦犯なんだからイメージ悪すぎるだろ
199:2014/06/28(土) 18:54:18.60 ID:32M5JEw/0
どのみち若返りが必要だわな
アテネはゼロ、北京は一人二人くらいだけかな
ロンドン世代が中心になる
200:2014/06/28(土) 18:55:32.42 ID:1xiUcKW40
次の世代も本田に頼ってるようじゃお先真っ暗だからな
本田を越える奴出て来いよ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 18:55:34.58 ID:m5DFFqM50
>>184
うーん権田はないと思うが

林、東口

その下に守田とかもいるし
202名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 18:55:36.67 ID:FCgfoMDQ0
>>12
否、ヤフコメなんかでも本田が戦犯だと言う意見が
圧倒的だ

普通に見てる人達だぜ
コメントもしっかりしてるし、理由も明快だ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 18:55:44.12 ID:F7vfWgib0
>>197
自分でNG推奨しておいてNG入れれないんだなw
やっぱksだわ
204:2014/06/28(土) 18:56:21.29 ID:COlbYmj80
U−17のW杯でヤングなでしこが優勝した時
それ以外の国が全て雑魚に見えたんだけど・・・
日本だけ「俊敏性と連動と運動量と足元の技術」が頭抜けてた
やはりW杯で優勝するには男子もこれしかないんだよ

日本人と少し身体的な特長が似かよったチリとメキシコのサッカーがどこまで行けるか見て研究するか
205名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 18:56:34.71 ID:m5DFFqM50
>>203
ブーメラン乙w
そして反論もできないとかwww
206:2014/06/28(土) 18:56:39.61 ID:32M5JEw/0
香川は年齢的にまだ使えるだろう
本田は次32だろ。ないわ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 18:56:47.46 ID:xGOirXcH0
>>177>>181
トン
林がよさそうね
権田は控えで十分
レギュラー固定したら間違いなく王様になる
208:2014/06/28(土) 18:56:52.88 ID:RymvzMRJ0
権田はサバンナ高橋みたいな顔してるからな
209名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 18:57:03.19 ID:64/hBLnh0
決勝まで予定あけてるはずなのになんで長谷部と本田は逃げたの?
馬鹿なの?あほなの?
210:2014/06/28(土) 18:57:52.99 ID:zfCvhaFT0
>>200
本田を超える選手は出てきて欲しいし期待したいが本田みたいに代表を私物化したら
ブラジルW杯の二の舞になるだろうし不安ではあるな
211:2014/06/28(土) 18:57:53.51 ID:1xiUcKW40
香川は実力不足だからねーよ
あんなゴミが居たら勝てる試合も勝てん
212名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 18:57:56.76 ID:oh1RZvXc0
香川なんか使えねえよ
一体この3試合で何を見てきたんだ?
あんなの使ってたら勝てる試合も勝てないだろ
213:2014/06/28(土) 18:57:59.64 ID:g5Yirzev0
本田を超える必要なんてねぇわ
本田も香川も長友も遠藤も外して、南アやロンドン五輪のように戦えるチームにすればいいだけ
いくら実力があっても、自分の好みで遅攻を目指す奴はいらねぇ
214:2014/06/28(土) 18:58:05.18 ID:eK0xCwai0
ロンドン世代は五輪後はあまりパッとしないなぁ

永井、大津、東、扇原、鈴木
215:2014/06/28(土) 18:58:12.67 ID:Ib/tH6EW0
W杯ウィークリー
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1403949189/

闘莉王来た
216:2014/06/28(土) 18:58:17.13 ID:1KSj8hap0
宇佐美はフィジカルトレーニングでJ2復帰前178cm69kgから現在77-78kgまで増量してて
振りの早いシュートが打てるようになってきたと言ってる
香川も増量して振りの早いシュート打てるようになるべきだわ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 18:58:35.43 ID:c0e2DhcB0
>>204
今回そのどれも通用しなかったじゃん
象牙の方が運動量も俊敏性も上だったし

大久保くらいだ、未だにそんな事言ってるのは
218名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 18:58:51.55 ID:jWD745L10
>>209
長谷部は移籍の為のメディカルチェックしてからすぐに帰国したよ
本田は療養だろ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 18:58:53.71 ID:m5DFFqM50
林が来てから鳥栖の失点が激減したからな
川島なんかより遥かに良いわ

あと西川はもう無理だろうな
フィードはうまいが身長が低すぎる
220名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 18:59:10.29 ID:he0y4+Os0
守備力ゼロの香川真司は何歳になろうと使えません
221:2014/06/28(土) 18:59:21.21 ID:gdv1Nr3O0
長友のクロス質が良すぎてビビったけど
にわかが叩いてたのがワロタ
低めで頭でさわればゴール出来るのを
あの確率で繰りだせる選手ってまじ希少だよ

日本の今回の戦術には不毛だったけどな…
222:2014/06/28(土) 18:59:36.60 ID:BaS6PwHNI
本田を越える選手は沢山いるよ、まず森本だろ?
森本レベルは本田をとうに超えてるからな。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 18:59:43.70 ID:SP9nYc+00
>>216
ガチムチじゃねーか
ほんとかよ
224:2014/06/28(土) 18:59:51.57 ID:32M5JEw/0
GKは権田かあ。GKは年いってもあんま関係ないから川島でいくかな
225名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 19:00:02.81 ID:m5DFFqM50
>>214
そもそもロンドン組は戦術ありきの特殊な人選だったし
226名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 19:00:16.30 ID:hagNnTca0
本田香川遠藤長友こいつらは絶対呼ぶな悪い影響しか与えないからな
こいつらが残ったら若返っても意味がない
チームの為に駒に慣れる奴を集めればいい
組織力強化して戦え
227:2014/06/28(土) 19:00:24.81 ID:1xiUcKW40
本田以外は通用しなかっただろ?
何でみんなノーゴーラーなの?
228haSe:2014/06/28(土) 19:00:31.42 ID:stpnL4930
真に優れた選手には2chで曖昧な理由で叩き続けるアンチがいるものだ
本田のようにね
ここで何の理由もなく叩かれ続ける権田も本田のように真の意味で日本を背負う選手になるだろうな
229:2014/06/28(土) 19:00:35.88 ID:g5Yirzev0
長友のクロスw
遠藤が内田のはよかったけど・・・って
230名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 19:00:55.63 ID:xGOirXcH0
>>217
「俊敏性と連動と運動量と足元の技術」は女子に比べ男子は結局追求しなくなったからな
やりなおさなきゃいかん
231:2014/06/28(土) 19:01:03.62 ID:gdv1Nr3O0
>>216
節子、それドイツ行く前からの奴の長所やろ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 19:01:03.72 ID:jWD745L10
>>223
怪我してからは少し抑えてるという話もあったな
233:2014/06/28(土) 19:01:11.38 ID:SP9nYc+00
次のキャプテン
次の10番
次のGK

いろいろ決めることはあるぞ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 19:01:28.40 ID:m5DFFqM50
てか川島とか過大評価もいいとこだよな

林は東口のほうが絶対良いだろ
235:2014/06/28(土) 19:01:36.94 ID:RymvzMRJ0
ドリブルが上手いやつはパスも上手い説
236名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 19:01:48.24 ID:oh1RZvXc0
>>228
瓦斯サポとはいえ酷い釣りだな
237:2014/06/28(土) 19:01:50.57 ID:GihF8dmM0
>>226
長友を巻き込むな。クズ
238:2014/06/28(土) 19:01:50.94 ID:COlbYmj80
>>217
コロンビア戦の前半ぐらい動けてりゃ
コージボ程度には負けなかっただろう

正直女子よりも男子の方がメンタルが弱いと本気で思ってるし
239:2014/06/28(土) 19:02:04.28 ID:eK0xCwai0
>>225
平凡な選手でも勝てる戦術って凄くない?

次の監督は関塚がいいなぁ
240:2014/06/28(土) 19:02:14.22 ID:c0e2DhcB0
本田は嘘つきと呼ばれ続けながら、代表でやっていく度量があるかどうか
241名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 19:02:23.97 ID:F7vfWgib0
>>205
ただあんたの真似しただけだけど?
自分からNG推奨したんだから入れろよw
NG入れたくないの?そんなに俺に絡みたいの?w

森岡はサイドに流れてプレーする事も多いからサイドでも問題ないだろ
うぜーから絡んでくんなks
242:2014/06/28(土) 19:02:40.47 ID:EAqZpDdw0
>>193
同じこと思ってました イタリアvsウルグアイ
WC後チームに戻った時、気まずくならないのかな…と心配になるほど牙むいてたね
243名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 19:02:44.49 ID:m5DFFqM50
>>223
いや本当に体でかい
昔と比べたら一目瞭然
244:2014/06/28(土) 19:02:50.61 ID:eK0xCwai0
遠藤は内田は好きだが長友は嫌いらしいな
まあパスサッカーとは対極にいる選手だしな
245:2014/06/28(土) 19:02:58.57 ID:GihF8dmM0
>>221
だよな。素晴らしいクロスだわ長友
246名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 19:03:00.00 ID:hagNnTca0
>>237

口友

W杯前
「自分の体の中に、本物の長友がいる。 (W杯で)本物の長友佑都を見せられると思う」
「俺が主役になる」
「僕らは本気で優勝狙っているんで」


試合後
ミックスゾーンスルー
インタ中に泣いて退散
ブログ使って信者を扇動←new

「代表引退も考えた」
「でも俺キャプテンやりたいんだッ…!」
247:2014/06/28(土) 19:03:10.30 ID:SP9nYc+00
本田はまさか代表の10番狙ってんのか??
「やっぱおれやろ」とか言って
頼む引退してくれ><
248:2014/06/28(土) 19:03:13.72 ID:Nm2MLcNRO
FW豊田(29)
 森本(26)川又(24)
MF永井(25)
原口(23)
柴崎(22)清武(24)
山口(23)
DF長友(27)
今井(24)
酒井宏(24)
吉田(25)森重(26)
GK林彰(27)

このメンバーでW杯行ってもいいぐらいだったな
249:2014/06/28(土) 19:03:15.91 ID:1xiUcKW40
関塚って戦術永井しかないだろ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 19:03:41.33 ID:m5DFFqM50
>>241
顔真っ赤w
251:2014/06/28(土) 19:03:43.40 ID:gdv1Nr3O0
>>240
セードルフ『もういいだろ本田のことは』
252:2014/06/28(土) 19:03:45.02 ID:32M5JEw/0
まあ四年後を見据えるなら瞬間的に弱くなっても
ロンドン組メインでいくべきやな
アジアカップは落とすかもしれんが仕方ない
253名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 19:03:59.17 ID:y6rACV7f0
アイデアがないんだったら
高橋陽一とゆでたまごにコンビネーション考えてもらえよ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 19:04:22.34 ID:GxOhW3Gl0
ダイキングゲキは基本日本人sageだしね
255haSe:2014/06/28(土) 19:04:28.43 ID:stpnL4930
>>233
次のキャプテン 権田か武藤
次の10番 本田か武藤
次のGK 権田
次の左SH 武藤
こんななところか
256名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 19:04:36.39 ID:m5DFFqM50
>>235
柿谷は驚くくらいパス下手だけどw
パスミス率調べてほしいくらい
257:2014/06/28(土) 19:04:55.81 ID:1xiUcKW40
長友は泣き真似でキャプテンになれると思ってるのかね
アホすぎて面白いんだけどwww
258:2014/06/28(土) 19:05:02.27 ID:eK0xCwai0
>>235
そういえば松井と乾もパス上手かった
斎藤とかべつに
259:2014/06/28(土) 19:05:06.69 ID:0CEMN2vmi
長友は空気だったのにハメスが覚えてる訳ないだろw
260:2014/06/28(土) 19:05:22.15 ID:GihF8dmM0
>>246
かわいいな長友
>>248
せやな
261:2014/06/28(土) 19:05:25.08 ID:BaS6PwHNI
まあ移籍前とはいえイタリア人まで騙したのはさすがだな
262:2014/06/28(土) 19:05:30.59 ID:TUXbAv8F0
>>216
宇佐美は元からキックの質だけはその辺の日本人選手と違うから
香川が宇佐美のようなシュートを打てるようになることはない
263名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 19:05:42.70 ID:TNB/V9Vp0
4年後に北京組が衰えてるのは目に見えてるからね
ロンドン組が成長してきてくれないことにはどうしようもない
264:2014/06/28(土) 19:05:49.37 ID:uk278tuB0
あんたこそミスが多い!
265:2014/06/28(土) 19:05:51.02 ID:GihF8dmM0
>>259
ハメスロドリゲスが長友を抱き締めにきたからな試合後に
266haSe:2014/06/28(土) 19:05:55.07 ID:stpnL4930
>>256
柿谷ドリブル下手じゃん
1対1でドリブルコースいろいろ取れるような場面でも前に蹴りだしてヨーイドンするだけだし
267:2014/06/28(土) 19:06:23.68 ID:n+DUkicI0
お前らの基準で見ればJのGKは誰も信用できないよ
268:2014/06/28(土) 19:06:25.25 ID:eK0xCwai0
柿谷はドリブルも言うほど上手くない
トラップやファーストタッチが上手いだけ
269:2014/06/28(土) 19:06:27.82 ID:SP9nYc+00
宇佐美も一応10番候補かな
しかし顔が俊さんレベルだしコテコテの関西人だからなぁ・・・
顔も重要だぜ
270:2014/06/28(土) 19:06:31.33 ID:dVbrS0r50
>>262
振りの速さがピカイチだよね
271:2014/06/28(土) 19:06:51.55 ID:32M5JEw/0
本田はとりあえず病気直せよw
若手中心で組んで四年後にピーク迎える感じで
おっさん本田は要らない
272名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 19:07:22.44 ID:F7vfWgib0
顔真っ赤とか反論も出来ないksだったか
ksすぎるからNGぶちこんどくわ
273:2014/06/28(土) 19:07:34.85 ID:GihF8dmM0
>長友のクロス質が良すぎてビビったけど
>にわかが叩いてたのがワロタ
>低めで頭でさわればゴール出来るのを
>あの確率で繰りだせる選手ってまじ希少だよ

>日本の今回の戦術には不毛だったけどな…

同意せざるをえない
274:2014/06/28(土) 19:07:47.81 ID:gdv1Nr3O0
次期キャプテン争い
先頭 長友
次点 候補者なし
よって順当にいけば長友の流れなのか
275:2014/06/28(土) 19:08:05.55 ID:eK0xCwai0
中村俊輔という前例があるから顔が不細工でもエースにはなれる
276名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 19:08:11.86 ID:m5DFFqM50
>>272
さっさと消えとけニワカwww

m9
277:2014/06/28(土) 19:08:16.51 ID:SP9nYc+00
長友キャプテンとか
4年間無駄にする気かよ
278:2014/06/28(土) 19:08:43.76 ID:1xiUcKW40
本田以外は全員外してもいいぐらいだな
次も本田が居れば何とかなるだろ
279:2014/06/28(土) 19:09:00.97 ID:GihF8dmM0
>>277
はあん?ギリシャ代表監督やコロンビア10番に上手いと言われるキャプテンやで
280名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 19:09:07.78 ID:O624wqDu0
>>223
地元だからスタにしょっちゅう足運んでるけど身体は相当デカくなってる
キレも別に落ちてる感じはしない
281:2014/06/28(土) 19:09:18.59 ID:zfCvhaFT0
>>265
クラブで同僚のグアリン、ヴィオラのクアドラードも長友の所に励ましに言ってたよね
長友は外人にも好かれる性格なんだろうね
282名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 19:09:27.97 ID:TNB/V9Vp0
4年後を見据えた選考で再出発するのがベストだね
キャプテンはロンドンの時と同じ吉田でいいんでない
283:2014/06/28(土) 19:09:29.61 ID:dLyc7nVo0
長友よ、キャプテンがやりたいならまず本田の暴走を止めるべきだったのではないか?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 19:09:33.97 ID:HNWjWy0z0
世界の評価(ワールドカップ)

WhoScored
本田ベストイレブン選出(グループC 全3試合)
http://i.imgur.com/AujRIhn.jpg
https://twitter.com/WhoScored/status/481755696028221440/photo/1
http://www.whoscored.com/Regions/247/Tournaments/36/Seasons/3768/Stages/9079/PlayerStatistics/International-FIFA-World-Cup-2014
予選3戦終了後出場全選手ランキング

本田 64位
内田 141位
長友 167位
吉田 213位
長谷部 254位
大久保 314位
岡崎 317位
香川 337位

【W杯】イタリアメディアが見た日本。現地2紙は共に本田に最高点、香川に最低点
http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140616-00010015-footballc-socc

【ガゼッタ・デッロ・スポルト】
川島5.5、内田6、森重5、吉田4.5、長友6、山口6、長谷部5.5(遠藤5)、岡崎5.5、本田6.5、香川4.5(柿谷・評点なし)、大迫5(大久保5)、ザッケローニ5
【コリエレ・デッロ・スポルト】
川島5.5、内田7、吉田6、森重5.5、長友6、長谷部6.5(遠藤5)、山口6、岡崎6、本田7、香川5(柿谷・評点なし)、大迫6(大久保5.5)、ザッケローニ6
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ユーロスポーツ 本田最高点 香川最低点
https://uk.eurosport.yahoo.com/news/world-cup-ivory-coast-japan-matchpack-last-chance-100640490--sow.html
スペイン紙マルカ、本田のゴールを「芸術的な一撃」
http://www.sanspo.com/soccer/news/20140616/jpn14061605000008-n1.html
フランスメディアが見た日本。本田を「宝石」と絶賛
ttp://www.footballchannel.jp/2014/06/16/post44058/

日本代表MF本田圭佑がギリシャ戦のFIFA発表MOMに選出
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140620-00202735-soccerk-socc
英紙「香川がいない日本の方が流動的で創造力が豊かだった」
http://www.sanspo.com/smp/soccer/news/20140621/wcp14062100480001-s.html

ガゼッタ・デロ・スポルト(コロンビア戦)
本田 7(チーム最高点)

「どこにでも顔を出した。リーダーとしてチームを牽引した。
岡崎のヘディングのアシストを決めた。ミランは成長した姿を見る」
http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140625-00010010-soccermzw-socc
285名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 19:09:37.41 ID:qwyZEKep0
2シーズンノーゴル待ったなしwww
286:2014/06/28(土) 19:09:45.72 ID:GihF8dmM0
宇佐美好きやわ
>>281
せやな
287:2014/06/28(土) 19:09:49.65 ID:pCwOINv00
宇佐美は……アイツ何とかならんのか?
あのキックの切れ味の鋭さを活かす為に、もっと足りない物を補うよう
教育してやる奴いないのかよ?
このままだとホント宝の持ち腐れになるぞ
世界相手に通用するようにさせるには結局もう一度外国に行かせるしかないだろうに…
今のままだとガンバで満足って感じじゃねーかw
288名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 19:10:02.49 ID:Ukc7q3ES0
>>1-2

1−1からの勝負所

2失点目 内田
3失点目 内田
4失点目 内田(+吉田)

後半の勝負どころで全て内田のせいで失点してる


正直言って1.5〜2軍のコロンビアはたいしたことなかった
俺は1軍コロンビアもコートジボワールも強いチームとは認めてない(攻撃0のギリシャとオープンな試合で両国かなりのピンチ作られてたからな)
ただ、日本が弱かったから敗退した

日本視点で見るとコートジボワールとコロンビアは相性が悪い
コロンビアは結局、今大会カウンターとこぼれ球でしか点取れてない

前半の2軍即席チームにはリードしておきたかったが、今野の状況判断の悪いPKで1−1で折り返し

後半、日本がつまらない失点避けて
この試合、内田さえスタメンから外していれば勝てていた可能性がある。そのぐらい、コロンビアは弱かった(特に前半、ぶっちゃけ後半もショボかった)
あの弱いコロンビアに負ける日本の弱さに愕然とするな
結局、カウンター、内田の守備能力の低さだけでやられてる。

まず、失点シーンやピンチは全て内田がマーク外したり、内田の球際の弱さ、寄せの甘さ
対人守備の低さからピンチが作られてる

後半、8分のFK キッカー ハメスロドリゲス
内田がマークついてた、カルボネロのマークを簡単に外してシュートを打たせてる

結局、このシーンが内田の所で、コロンビア戦もいつも通り決勝点を内田のザル守備が与えると
暗示してた。
そしてそれからほんの数分後、内田の糞守備を象徴するシーン、2失点目
これまで4年間で何度となく見せてきたザル守備、頭の悪い
状況判断の悪い、自分のマーカーに責任を持てない糞守備、適当で状況判断の悪い守備で失点
ポジショニングも守備センスも対人守備も全て醜い、数的優位の状況から相手に簡単にシュートをフリーで打たせる状況を作る為の内田の守備は
W杯32カ国DF中、守備が最も弱い内田

3失点目も内田 ジャクソンマルティネスのマークを外し、ボールホルダーに寄せない、球際から逃げるいつも通りの居ないも同然のなんちゃって守備
内田の守備はアマチュアレベル以下、ザルすぎ

4失点目も内田が責任もってハメロロドリゲスのマークを完全放棄して
もう走る=守備するのを諦めてマークにつかず、ジョギングしてる事で生まれた失点、その後、カバーに吉田を行かせて
内田はその場から逃げて吉田がやられてるように演出した内田

結局、内田1人で後半の3失点ともやられてる。この程度の1.5軍コロンビアはザル守備内田さえ居なければ失点は防げてたし
マグレで日本が勝ち越しゴールを先に入れてる展開だって有り得た。

結局、戦犯内田1人がいつも通り大事な局面でザル守備で足を引っ張り敗退したという大会
前回、南アフリカで日本が決勝トーナメントに進出出来たのは内田が1秒もプレーしなかったから。

この程度の2軍即席チームに、ただ1人ザル守備が際立ってた戦犯内田死ね

ザル守備内田は守備でチームの足引っ張って
結果的に攻撃で得点にも絡めなかった いるだけで邪魔な アディダス電通協会枠

得点に直結する攻撃に何も貢献出来なかった日本代表の癌 南アフリカで0秒の際、引退しておけよ屑

戦犯内田さっさと死ね
289:2014/06/28(土) 19:10:07.18 ID:COlbYmj80
松井のメンタリティだけは今でも1流だからな
だからあの年齢まで欧州でなんとかやってた

オシムが言ってたけど松井はどのチームに行ってもレギュラーが取れるし当然!みたいな
メンタリティを持ってる特異なタイプの日本人選手だと言ってた
290:2014/06/28(土) 19:10:15.70 ID:eK0xCwai0
内田
「本田さんは怖くない。話も聞いてくれる。長友さんのほうが俺が俺がってタイプ」

長友がキャプテンに向いてるとは思えない
291:2014/06/28(土) 19:10:16.08 ID:LJCrgL4u0
新生日本は香川中心になるに決まってんだろ 馬鹿
ようやくゴミ本田が消えたんだからよ 
292:2014/06/28(土) 19:10:38.81 ID:32M5JEw/0
長友はキャプテンでもええんじゃね?
長友も次は32だろ。SBはきついんじゃねーか?
293名無しさん:2014/06/28(土) 19:10:48.56 ID:GNr1wAtj0
選手って合宿所とかで2ちゃん見てたんだね。

http://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/news/20140628/soc1406281100001-n1.htm
【惨敗ザックJの舞台裏】岡崎 歪曲報道に意地の一撃 初戦後コメントで大騒動…笑顔消えても抗議せず
294:2014/06/28(土) 19:11:11.61 ID:RymvzMRJ0
最初は宇佐美とか原口とか小林悠とか、才能あるとされてるやつばっかり選んでほしいな
それで徐々にふるい落としていく
295:2014/06/28(土) 19:11:21.73 ID:1xiUcKW40
本田以外は役立たずなんだから全員首にして
ニュー本田ジャパン作った方がいいだろ
296:2014/06/28(土) 19:11:22.39 ID:SP9nYc+00
長友はサッカーわかってねーだろ
あんなのがキャプテンとか締まらねーわ
297:2014/06/28(土) 19:11:23.03 ID:eK0xCwai0
>>287
ガンバ大阪の育成が糞すぎる
298:2014/06/28(土) 19:11:27.02 ID:GihF8dmM0
>>292
サネッティが40まで現役やしいけるやろ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 19:11:27.17 ID:TNB/V9Vp0
>>292
その頃には長友はいないかもな
300:2014/06/28(土) 19:11:32.51 ID:UjxafeSP0
>>282
吉田は所属クラブでスタメンになったらな
長谷部はそれでクラブを移籍したけど
クラブでベンチをキャプテンにするほど日本は余裕ないから
301名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 19:11:49.65 ID:m5DFFqM50
>>287
お前がいう足りないとこってなんだよ

動き出しの部分とか相当改善されてるんだが
運動量や守備に関してもFWにしては問題ないレベルだぞ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 19:12:04.69 ID:qwyZEKep0
カゴメ カゴメ カゴメのMVPは♪

いついつゴールするの?

2シーズ目の最後に またまた外した

ワールドカップのスパイだw
303:2014/06/28(土) 19:12:11.43 ID:32M5JEw/0
長友は派閥おもっくそ作りそうじゃね?
304:2014/06/28(土) 19:12:23.18 ID:LJCrgL4u0
長友からスタメン奪う若手が現れればいーけどな
高徳辺りじゃ全然期待出来んわ
305:2014/06/28(土) 19:12:30.19 ID:UjxafeSP0
>>293
yahooだろ
3062014 ブラジルW杯 戦犯内田篤人:2014/06/28(土) 19:12:32.82 ID:Ukc7q3ES0
ギリシャ×コロンビア含め

日本×コロンビアの試合もう1度見てみろ

録画ぐらいしてるだろ

めちゃくちゃゆるい試合だったぞコロンビア戦

日本はあの程度のぬるい試合まではそこそこ出来る。

結局、内田の弱すぎる守備で負けた


今野の人数揃ってるのに判断悪いアホスライディングも悪いが


一応、前半に同点に追いつき仕切り直し


後半勝負でいきなり内田のせいでつまらない失点して終戦。結局、ザル守備内田でやられてんだよ


あの場面はカウンターでもなんでもない、単なる内田が対人守備、守備センスがない為だけに失点した場面

あの人数揃いまくってた状況で失点するのは今大会32カ国でダントツの最弱DFである内田だけだ。




戦犯は重要な試合でまたもザル守備を露呈した内田




ザル守備戦犯内田はさっさと代表引退するか死んでくれないかな
307:2014/06/28(土) 19:12:35.64 ID:GihF8dmM0
>>303
監督に忠実だよ長友は
308名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 19:12:38.43 ID:LA2nSUYe0
スアレスいい気味だな
あんなキチガイは2年間出場停止でよかったのに
309名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 19:12:49.71 ID:eO6Elzjv0
長友佑都
・「3人だけの決起集会、インテルでレギュラーの俺、ミランのケースケー、マンUのシンジ、海外名門チームで高め合う俺らカッコいい。」
・「W杯優勝を公言しているのはケースケーと俺ぐらい。誰も俺たちのテンションついて来れていない」
・「俺、次の扉開いた」
・「ケースケーケースケー」
  ↓
大敗後、中田ばりに体育座り、インテル同僚から「お前の想い受け継ぐ!」とお涙。
インタビュー中、絶妙にカメラ見える位置で、スタッフの胸で泣く

・・・なんだこれ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 19:13:18.04 ID:m5DFFqM50
>>304
Jでは本多くらいだわ
左サイドは本当に人材不足
311:2014/06/28(土) 19:13:25.91 ID:BaS6PwHNI
長友は派閥とか好きそうだからな、響きがかっこいいという理由だけで
312名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 19:13:39.30 ID:eO6Elzjv0
「俺、次の扉開いたわ」
「うん、自分たちのね、うん、サッカーが出来ればね、勝てるっていう絵しか見えない」
「ブラジル大会は、俺が主役になりたい!」
「今まで死ぬほど4年間努力してきたのに、負けて悔しい。 どうしてこんなに惨敗したのか分からない。」
「ちょっと外れていいですか?・・・三文芝居の嘘泣きw (その後)チームを勝たせてあげられなくて悔しい。」
「負けて泣いたままだと本当に負け犬になってしまう。 4年後は俺がキャプテンになりたい!」
         

(えっ!なんでお前が嘘泣きすると、その代償として 代表キャプテンをお前にやらせると言う話になるの?www 論理関係が滅茶苦茶なんですけどwwwww)  
313:2014/06/28(土) 19:13:53.82 ID:dVbrS0r50
>>308
あれはマジでなんらかの病気だと思う
314:2014/06/28(土) 19:14:06.51 ID:UjxafeSP0
長友はロシア杯まで保たないよ
インタビュー拒否するような奴がキャプテンとか冗談だろ
315:2014/06/28(土) 19:14:18.36 ID:32M5JEw/0
本田はもういいだろ。ここ一年の劣化っぷりをみると四年後なんて想像できん
316:2014/06/28(土) 19:14:22.01 ID:LJCrgL4u0
>>310
海外言って通用出来んのか?
J専なんて役にたたねーぞ
317:2014/06/28(土) 19:14:30.40 ID:COlbYmj80
まぁネイマールやガンソwみたいに飛びぬけた才能を
一時的にでもプレッシャーがかかる代表の主軸に「ポン」と置いて見るのも良いかもね

ネイマールだけ残ったように砂金が取れるかもw
318名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 19:14:33.50 ID:eO6Elzjv0
本田、長友「W杯優勝目指してるんで」

長友「W杯優勝を公言しているのはケイスケと俺ぐらい。誰も俺たちのテンションついて来れていない」

オシム「非現実的な夢は現実的な問題を直視出来なくなる」
319名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 19:14:33.95 ID:qwyZEKep0
キャプテンはエロチャット香川でいいよ もうどうでもいいw
320:2014/06/28(土) 19:14:37.76 ID:GihF8dmM0
>>311
作らんわ
監督に忠実だよ。忠実すぎて指示通りしすぎるのがたまにあれだが。良い選手だ
321:2014/06/28(土) 19:14:40.16 ID:SP9nYc+00
長友は引退してフィジカルトレーナーになれ
代表にはいらん
322:2014/06/28(土) 19:15:04.37 ID:GihF8dmM0
>>321
いるわ。香川はいらん
323名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 19:15:15.24 ID:eO6Elzjv0
異例の現地解散…ザックJAPAN「人間関係崩壊」の瞬間
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140628-00000011-nkgendai-socc

チームメートのミスを指摘する本田に川島が「お前も何度もミスしたじゃないか!」と言うと、
「アンタこそミスが多い!」と本田がやり返したのだ。
この日から本田派と反本田派、中立派の3つグループに分かれてしまった」(試合を取材した記者)

「ザッケローニは紅白戦などで選手のポジションが50センチほどズレただけで文句を言うが、本田にだけはミスしようが、守備をサボろうが、何も言いません


大戦犯の口田と口友はもう代表にはイランな。
こいつらは悪影響を及ぼすウィルスだわ。
324:2014/06/28(土) 19:15:24.54 ID:7LbiKmeDI
本田はもう手遅れだとは思うがクラブに専念させてやろう
夏どこ行くか知らないけど、ピルロだってあの歳で活躍してるんだし本田も評価されればW杯1年前に戻したっていいじゃないか
325:2014/06/28(土) 19:15:56.51 ID:LJCrgL4u0
本田なんて言ってんのは現実逃避してる精神障害者だけだから無視しとけばいい
326:2014/06/28(土) 19:15:59.31 ID:ao4o2a270
長友ともとか珍テルクラスはどうでも良いわ
攻守ともにセンスなさ過ぎるw
327名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 19:16:30.92 ID:y6rACV7f0
本田があれほど劣化するとは4年前は想像できなかったよ
膝、目、甲状腺
328名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 19:16:34.75 ID:oYV7E3xm0
技術委員長の宮本って選手としては微妙だったよね
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1403950391/
329名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 19:16:36.77 ID:qwyZEKep0
香川たぶん4年経つ前に引退してると思うの俺だけかな?
通用するところないもん
330名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 19:16:47.10 ID:m5DFFqM50
>>316
そんなの海外でやらないとわからんがなw
フィジカルとスピードはすごいし1対1ではほとんど抜かれることはない

ぶっちゃけJにいたころの豪徳とか微妙だったしやれんじゃね
331:2014/06/28(土) 19:16:47.33 ID:SP9nYc+00
本田はビッグクラブコンプレックスのあの性格がチームに悪影響だ
せいぜいミランにぶら下がることだけに専念してくれ
332:2014/06/28(土) 19:16:56.59 ID:zfCvhaFT0
日本にも香川ではなくて本当の10番に相応しいハメスロドリゲスのような司令塔が必要
彼のプレイを見ていると何故かRバッジョ、ジダンに似ている部分があるように感じられる
333:2014/06/28(土) 19:16:59.50 ID:BaS6PwHNI
>>320
長友はアホだからワンパターンな攻めしか出来ないのを忠実とかぬかすなよ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 19:17:47.55 ID:ev/glRFU0
>>323
ハゲドウ
キモ過ぎww
口友と口田は消えてくれ
335:2014/06/28(土) 19:17:49.12 ID:LJCrgL4u0
>>330
そうか なら覚えておくわ
リオ五輪は出れんの?
336:2014/06/28(土) 19:17:52.22 ID:RymvzMRJ0
日本が目指すべきは堅守遅攻かもな
337:2014/06/28(土) 19:18:38.71 ID:GihF8dmM0
>>333
監督戦術にも忠実
>>326
ELにすら出られないマンカス香川さんのセンスってなに?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 19:18:45.45 ID:qwyZEKep0
日本が目指すべきはまず香川をすんなり外せることだけだよ
あとはどうでもいいわw
339:2014/06/28(土) 19:19:03.49 ID:32M5JEw/0
本田みたいなタイプよりかは長友をキャプテンにした方が絶対うまくいく
本田は人の好き嫌いが激しいし、好かれる奴には好かれるけど
嫌うやつも多い
340名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 19:19:27.60 ID:ev/glRFU0
>>336
それじゃ勝てないです
341:2014/06/28(土) 19:19:42.76 ID:GihF8dmM0
>>338
それな
>>339
ニュージーランド戦が転機だったよな
342:2014/06/28(土) 19:20:09.10 ID:eK0xCwai0
長友はプレースタイル的に4年後までもたない

サネッティは長寿というけど彼はテクニックもあったからね
しかも晩年はセンターハーフが多かった
343:2014/06/28(土) 19:20:12.03 ID:ao4o2a270
>>327
四年前からあんなもんだぞ?w
344haSe:2014/06/28(土) 19:20:26.36 ID:stpnL4930
武藤と長友という最強コンビで挑めたはずのW杯
ほんと残念だわ
サイドにあんなポンコツおいたらサッカーにならないのはわかりきってたのに…
ロシアに期待できる右SHとか誰かいないかな
まあ宮市武藤でもいいっちゃいいんだけど
345:2014/06/28(土) 19:20:28.42 ID:7lYN/X8i0
ハメスロドリゲス前半から見たかった。
クアドラードもハメロドがいればもっと輝いていただろうに。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 19:20:38.88 ID:ev/glRFU0
>>339
長友は口田以上のオレオレだぞww
347:2014/06/28(土) 19:20:41.84 ID:GihF8dmM0
>>342
大丈夫だよ。サネッティより速いから
348:2014/06/28(土) 19:20:52.57 ID:RymvzMRJ0
>>340
何で?
349:2014/06/28(土) 19:21:06.60 ID:yYUfknNs0
4年後の本田なんてまともに走れる状態じゃないだろ
引退してんじゃね
350:2014/06/28(土) 19:21:09.07 ID:eK0xCwai0
テクニックのない身体能力に頼りきってる長友が4年後の32歳で活躍できるわけがない
351名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 19:21:09.67 ID:TNB/V9Vp0
>>338
それが出来ればザックも苦労しなかった
ギリシャ戦で香川をスタメンから外したのが最後の抵抗だった
352名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 19:21:14.79 ID:KpE1/A3Z0
権田「五輪が世界最高の大会だと思っていたけど次元が違った」

くっそわろたwwwwwww
353名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 19:21:40.37 ID:7jyjatI70
>>202
バーカw
香川介護、擁護しまくってる解説陣ですら、香川戦犯指名しまくりだろうがw

ヤフコメとか笑わせるなよ、ヤフコメの香川持ち上げ、本田ディスりは毎度の話
工作員だからIDたくさん持ってるんだろw

しかも口田とか言う誹謗者まで出てる始末

まず理由も明快だと言うが、香川より戦犯など居る訳もないのだが?
お前ら気狂いは散々採点がー、結果は数字ー等と言ってきた

それを覆す理由はなんだ?
さらに香川が戦犯で無い理由を教えてくれやw
そもそも代表の10番は香川

その香川が果たす役目は、ルーニーや、ペルシ以上の活躍
なんせ優勝が目標で全ての闘いを白にすると言い切ったんだからなw
なのに、代表の【10番】でエースの筈が、W杯が終わったら
このチームにはペルシもルーニーも居ないですよwww

違うだろ?お前がペルシやルーニー以上になる存在だろw
じゃyなきゃ誰がなるんだ?他の選手にはルーニーやペルシ並を求めて
10番の自分は年間31試合連続のノーゴーラーだから介護しろって?

マジでカスだろw

やっぱこれだけでも一人ダントツの戦犯は確定だわ
そもそもジーコにもゴールデンタイムで戦犯扱いされてるからな
マスゴミに操れない存在は、はっきり言ってくれるわw



戦犯香川!ってなw
354:2014/06/28(土) 19:21:50.94 ID:GihF8dmM0
ジェルビーニョより速いからな長友
現時点で
355名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 19:21:54.73 ID:7ZAWlcu10
本田だけは4年後どころかもう代表呼ばれないな
ザックだから置いていた腐れみかんを新監督が置くわけが無い
356:2014/06/28(土) 19:22:00.75 ID:LJCrgL4u0
>>352
どんだけ井の中の蛙だよwwww
これだからJはwwww
357:2014/06/28(土) 19:22:07.56 ID:ao4o2a270
>>337
珍テルなんてプレミアに居たら、1シーズンで降格するレベル
358:2014/06/28(土) 19:22:09.53 ID:SP9nYc+00
口友は今年のインテルでレギュラー取れるかわからんぞ
守備力ないからな
359:2014/06/28(土) 19:22:43.96 ID:GihF8dmM0
>>352
かわいいw
>>357
ジェルビーニョやクアドラにチンチンにされた香川さんがなんだって
360名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 19:23:06.54 ID:ev/glRFU0
>>348
遅攻で崩せるのなら、今回でも崩せただろ
遅攻じゃ相手のDFも戻ってくるし組み立ててくるから崩しにくいじゃん
まぁ、メッシとかクリロナなら遅攻でも崩せるかもしれんけど
361:2014/06/28(土) 19:23:26.16 ID:GihF8dmM0
>>358
スタメンだから。レアルとやるから。もうすぐ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 19:23:27.13 ID:m5DFFqM50
>>335
大卒2年目くらいの選手
でれない
363:2014/06/28(土) 19:23:30.64 ID:pCwOINv00
>>301
J2で無双してた記憶だけで語られてもなぁ
キック以外全部足りないだろ
とりあえず宇佐美は早く治してJ1で無双して海外もう1回行け
364:2014/06/28(土) 19:23:33.27 ID:M3naKWmJ0
クローゼみたいな高齢レジェンドストライカーでも必死に戻って守備するのに・・・
365:2014/06/28(土) 19:23:42.25 ID:LJCrgL4u0
長友はプレミアでやれんのか?
移籍してみろや どこでもいーからよ
ぬるま湯のセリエなんかにいねーで
366名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 19:23:44.98 ID:vPiLs1ga0
今時の若手なんてJで1年間レギュラーで活躍すれば「もうJはいい次は海外」と考える奴ばかりでJ時代の成績は凡庸な奴が多い
香川も活躍したと言っても所詮J2の得点王
367:2014/06/28(土) 19:23:58.36 ID:BVZy9UWO0
本田に批判的な奴ってデマを元にしたのしかないな、某代表選手なんて存在しないのにw
368:2014/06/28(土) 19:24:09.37 ID:9C8ZbX5II
>>337
監督戦術にも忠実www
だからそれしかできねえんだろ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 19:24:13.51 ID:GxOhW3Gl0
>>354
もう晒さないであげて長友
370名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 19:24:22.12 ID:TNB/V9Vp0
もう本田は90分走れないからダメじゃないかな
正直4年後まで残っている姿が想像つかない
371:2014/06/28(土) 19:24:41.32 ID:dLyc7nVo0
とにかく自分のサッカー感を他人に押し付けて強制する奴にキャプテンは無理。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 19:25:04.27 ID:GxOhW3Gl0
>>352
CL観たら腰抜かすなw
373:2014/06/28(土) 19:25:07.26 ID:LJCrgL4u0
>>362
そーか なら早く海外行って成長出来ればいーな
そんなにいーならOAで使ってもいーのにな
374名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 19:25:13.08 ID:ev/glRFU0
正直最近のセリエAは落ちぶれてるよ
ポルトガルリーグの連中にも負けてるし
375:2014/06/28(土) 19:25:17.92 ID:32M5JEw/0
長友はなんだかんだキャプテンうまくやりそうだけどな
演技だとしてもw 監督に造反とかはしないだろ
376:2014/06/28(土) 19:25:21.38 ID:pCwOINv00
>>366
言いたいことはわかるが急がないとヤバイって焦燥感もあるんだよ
22〜23歳はもう若いとは言いにくい年齢だからな
377:2014/06/28(土) 19:25:40.52 ID:UjxafeSP0
本田は4年後引退してるだろ
欧州から追い出されてJにすら居場所は無いと思われる
378名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 19:25:50.75 ID:MtYUUUAG0
腰巾着ってすり寄る奴いなくて生きていけるのか?
379:2014/06/28(土) 19:26:12.50 ID:SP9nYc+00
もうキャプテンはボランチの山口に任せたらどうかな
キャプテンマークは長谷部→遠藤でたらい回ししてたんだし
380:2014/06/28(土) 19:26:23.25 ID:ao4o2a270
>>359
香川がチンチンにされてるところ見たこと無いわ 
長友がチンチンにされてるところは見たけどw
381名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 19:26:36.24 ID:GxOhW3Gl0
>>378
柿谷のこと?
382haSe:2014/06/28(土) 19:27:07.14 ID:stpnL4930
山口とか香川や清武や柿谷と一緒で代表クラスの選手じゃないよ
383:2014/06/28(土) 19:27:22.12 ID:HTD4cNee0
速攻も遅攻も使い分けれるようにならんと勝てんよ
堅守は大前提だが
384名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 19:27:22.20 ID:ev/glRFU0
>>377
オランダでやってんじゃない?
385:2014/06/28(土) 19:27:24.05 ID:eK0xCwai0
32歳の長友はスピードが衰えたただの下手くそ
386:2014/06/28(土) 19:27:25.34 ID:PE/kqxno0
本田は4年後なら病気治って今大会よりよくなりそうだが
387:2014/06/28(土) 19:27:38.46 ID:LJCrgL4u0
本田は中東行って年金生活だろ
流石にもう呼ばれねーよ ポンコツは
今回だって電通ゴリ押しの無能ハゲじゃなかったら呼ばれてないから
388:2014/06/28(土) 19:27:46.77 ID:32M5JEw/0
セリエってあれだろユベントス一強リーグだろ
でそのユベントスがシャルケあたりより弱いもん
389:2014/06/28(土) 19:27:57.95 ID:UjxafeSP0
>>384
パクチソンコースかw
390:2014/06/28(土) 19:28:17.90 ID:COlbYmj80
まぁ本当の理想は国内組が大半を占めても強い代表を作れれば良いんだけどな
ロンドン五輪なんか海外でやっていた選手ほとんど居なかっただろ?

日本人にはそもそもポテンシャルはあるんだよ技術やスピード俊敏性で
391:2014/06/28(土) 19:28:44.28 ID:eK0xCwai0
>>352
釣りだよね?

3位決定戦の相手が韓国の時点で気づけよw
392名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 19:28:55.69 ID:MtYUUUAG0
キャプテン云々以前に本田香川遠藤長友は追放で
393:2014/06/28(土) 19:29:01.29 ID:W/VbbNAwI
オンダは自身の金稼ぎの為に数多くのサッカー選手の夢や目標を奪ったからな
これは許されない行為、見て見ぬ振りをしてはダメだわ、ちゃんと批判しないとな
394名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 19:29:03.69 ID:7jyjatI70
>>25
いや馬鹿だろお前w
本田だけじゃねえよ、香川だけが非難される戦犯なんだよ!

むしろ本田だけは救世主
日本の無得点敗退の危機を救ったのだからなw

日本の総得点2点
その全てに絡み、アジア最強である事を証明した
W杯通算3G2Aのアジア記録更新!


ダントツ戦犯   戦犯王   香川

戦犯その2   衰えすぎた遠藤

戦犯その3  決定機外しまくりの  大久保

戦犯次点   キーパー除くDF陣
395:2014/06/28(土) 19:29:14.84 ID:ao4o2a270
>>388
よくセリエ如きを持ち上げるよなw
396:2014/06/28(土) 19:29:20.82 ID:HTD4cNee0
>>390
DFラインは同じリーグで固めた方がいいかもしれん
397:2014/06/28(土) 19:29:41.94 ID:RymvzMRJ0
>>360
今回崩せなかったのは本田のコンディションが悪い、香川の不調が大きかったんじゃないか?
あと青山、憲剛タイプと大久保、柿谷タイプで崩せないか。ほとんど試さずに本番迎えたけど
それと前からボール取れずに走らされて攻撃する力も残ってなかったのが大きいんじゃないか
だから堅守遅攻って思ったんだけど
398:2014/06/28(土) 19:29:55.11 ID:O/PiYmRJ0
フィジカル>技術やスピード俊敏性だったな
ワールドカップでは
399名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 19:29:57.07 ID:+G2GMw9Y0
本田は今から本格的にボランチに転向するしかない
400名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 19:30:02.76 ID:MtYUUUAG0
>>394
攻撃サッカー掲げて2点しか取れない前線が戦犯から逃れることはできない
401:2014/06/28(土) 19:30:17.39 ID:UjxafeSP0
>>388
ユベントスで点取ってたテベスとか代表漏れしてるしな
402名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 19:30:17.64 ID:m5DFFqM50
今から本田が全盛期並みのプレーができるようになったら呼べ
それまでは呼ばなくていいわ

流石に膝の問題だから無理だろうけど・・・
403:2014/06/28(土) 19:30:42.35 ID:5yRjDfUy0
権田ワロタww
サッカー選手だろお前はww
404名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 19:31:01.22 ID:y6rACV7f0
ボランチか東進ハイスクールの講師だろうな 本田
405:2014/06/28(土) 19:31:03.97 ID:LJCrgL4u0
ロスト王本田のボランチなんて使われる訳ねーだろ
何失点したと思ってんだよ ゴミ戦犯本田の所為で
406名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 19:32:01.23 ID:ZsZ3RhzX0
>>401
テベスは監督とソリが合わなくて、自分から代表辞退だろ
407:2014/06/28(土) 19:32:01.67 ID:uD67iZ6Z0
遠藤長谷部の糞守備ダブルボランチが一掃されるだけで相当マシなサッカーになるだろう
408:2014/06/28(土) 19:32:12.59 ID:Azxa0/Og0
湘南、みんな小柄なのにフィジカル強いな
409名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 19:32:16.75 ID:K9M9aDNs0
パスサッカーを体現できるほど日本に技術があったとは思えんのだが
アジア相手に回せても意味がない
410:2014/06/28(土) 19:32:21.61 ID:PE/kqxno0
本田の決定力惜しいからもうFWでいいやん
411:2014/06/28(土) 19:32:30.09 ID:eK0xCwai0
テベスはメッシと合わなないから外されたとも聞いた
412名無しさん@お腹いっぱい:2014/06/28(土) 19:32:38.73 ID:Yy+yqxO60
>>400
あれだけお膳立てしてもらった外した大久保という癌
本田がゴール前でおれおれしたほうが大久保おれおれよりよほどよかったな
あと香川はサイドにはりついたままで岡崎がもっとバイタル中でやらないとな
香川大久保というノーゴーラーの自己中がほんとひどかった
413:2014/06/28(土) 19:32:44.68 ID:tCNYOJD30
2018

   宇佐美 永井
 南野      清武
    山口 細貝
長友 吉田 植田 宮市
      権田
414:2014/06/28(土) 19:32:52.65 ID:GihF8dmM0
>>368
3バック4バックできるしな
>>375
だな
415名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 19:33:08.66 ID:s+z17Aw30
>>352
wwww
WCは全年齢のすごい奴が選ばれて出てくる世界最高の大会

五輪と同じ感覚でくる奴なんか使えないだろう
416:2014/06/28(土) 19:33:25.32 ID:LJCrgL4u0
メッシアグエロいたらテベスいらんやろ
417:2014/06/28(土) 19:33:31.61 ID:eK0xCwai0
大久保がJリーグ得点王って時点でJリーガーには期待できない…
418名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 19:34:08.45 ID:jWD745L10
>>323
チームの和()
こんなの最初から求めるものじゃないね
419:2014/06/28(土) 19:34:35.04 ID:Y1E5QjqyI
テベスとメッシが合わなくてテベスを外して完全なメッシシステムを構築したのが
今のアルゼンチン
420:2014/06/28(土) 19:34:58.62 ID:pCwOINv00
>>390
フィジカルなど目立つ弱点はあるが、ポテンシャルはあるんだと思う

だが昔ヒデが言ってたように「日本人は技術はあるがその技術を試合では出せない、
試合で出す為の練習をしていないから」って言ったけど、やっぱり海外だと練習から
ガリガリ行くし、試合ともなればJよりも圧倒的に強烈なプレッシャーの中でプレイ
する事になる
そこで沈まず戦い続ける事が出来れば、ポテンシャル自体はそれほど差がなくても、
実戦で戦える力に大きな差が生まれるだろう
だからこそやっぱり現状では海外行って揉まれないと駄目なんだよ
421:2014/06/28(土) 19:35:21.02 ID:PE/kqxno0
ぽっと来た大久保が一番よかった時点でな
422:2014/06/28(土) 19:35:26.23 ID:32M5JEw/0
本田は東進ハイスクールで現代文でも教えたらいい。
なぜ夢を諦めなきゃいけないんですか?とか適当に言ってたら
バカがころっと騙される
423名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 19:35:41.42 ID:vPiLs1ga0
>>418
フランス代表は4年前の教訓からチームの和を大事にして不穏分子を排除して大会臨んで健闘中なんだぜ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 19:36:36.80 ID:OZSMQS5w0
大久保も実績通り
リーガで通用したんだから当たり前だ
実績ある内田も活躍した


実績のない長友香川本田はダメダメ
425:2014/06/28(土) 19:36:48.59 ID:LJCrgL4u0
本田は早く帰ってきて馬鹿な信者に夢ノートの営業でもやれや
在庫抱えて大変そーだろ
426:2014/06/28(土) 19:36:48.87 ID:QzLL+6cf0
>>423
それでナスリとかが外されたんんだっけ?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 19:37:22.74 ID:xGOirXcH0
>>398
今大会はフィジカルより技術と戦術だろ
スペインが負けたのはビジャよりジエゴコスタ起用した為に技術・戦術的に大幅ランクダウンしただけ
日本が負けたのはそもそも技術と戦術がなかったから
428名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 19:37:47.46 ID:GxOhW3Gl0
清武は代表で色々見てしまったから
ロシアは僕らの時代だキャプテンやると言い出したんか
429名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 19:38:10.75 ID:+G2GMw9Y0
もうだいぶ日が経ってようやく本田アンチが生き生きしはじめてるなww
430:2014/06/28(土) 19:39:45.34 ID:Y1E5QjqyI
日本のジエゴこと大久保
431:2014/06/28(土) 19:39:57.04 ID:RymvzMRJ0
競争させなかったザックが悪い。大久保も青山も選ぶの遅すぎ
長谷部、遠藤。吉田、今野にこだわりすぎ
調子の悪い本田を外せない。代わりに使ってた憲剛は選ばない
香川、清武のトップ下を試さない
432:2014/06/28(土) 19:39:57.09 ID:LJCrgL4u0
清武はプレミア行くのか?
通用しなそーだけどな ブンデスでも降格させたし
433:2014/06/28(土) 19:39:58.25 ID:PE/kqxno0
プレミア、リーガ、セリエが駄目だったな
ドイツのようブンデス組つかってればな
434:2014/06/28(土) 19:40:15.38 ID:7lYN/X8i0
本田と香川は当分の間 代表に呼ぶな
435:2014/06/28(土) 19:40:15.16 ID:Aq1p3oCv0
もう次の代表の構想が固まるまで
岡崎と本田のツートップでいいな
他はもうゴミすぎてずっとJでやってればいい
436名無しさん@お腹いっぱい:2014/06/28(土) 19:40:23.23 ID:eDPfbIKl0
4年後は清武の頭に10円ハゲができてると思うわ
437:2014/06/28(土) 19:40:24.14 ID:O/PiYmRJ0
>>427
それも有るけど要所要所を見るとフィジカルへのコンプレックスが
直接的な悪い結果を招いてると思うけどね
438名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 19:40:28.68 ID:ev/glRFU0
>>388
セリエAとかマジカスだよw
本田や長友ごときがよく内田批判できるよなww
439:2014/06/28(土) 19:41:39.87 ID:eK0xCwai0
内田はブンデスだから凄いのではない
CLベスト4だから凄い
440:2014/06/28(土) 19:42:06.12 ID:KfmCRG0G0
負けたら嫌なことばっか聞こえてくるなぁ
やっぱ結果を出さなきゃ駄目だわ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 19:42:28.05 ID:vPiLs1ga0
>>426
デシャンがバッサリ切った
これぞ代表監督の仕事
442名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 19:42:43.74 ID:s+z17Aw30
今の日本サッカーはW杯本番では通用しない  テクニックよりもフィジカルを
http://netallica.yahoo.co.jp/news/20140626-00010004-asagei

「(日本代表チームは)再三にわたりフィジカルの弱さが指摘されているにもかかわらず、
テクニック至上主義の日本人選手が多く、技術で補おうとするのみ。フィジカルに恵まれた選手の育成、発掘も急務。
いいかげん、そのことを学習して取り組んでいかないと、いつまでたっても日本のW杯での躍進はありませんよ」
443名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 19:42:59.05 ID:jWD745L10
>>423
日本代表も同じだけど見せ掛けだったねw
最初から求めるんじゃなくて、次第にまとまる方がいい
444名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 19:43:11.28 ID:y6rACV7f0
アメリカのデンプシーもギョロ目じゃね?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 19:43:21.98 ID:QHgqfK230
戦犯うんぬん言って奴は決まって頭が悪い
FW陣もDE陣もやれてない
チーム全体として通用してない
446:2014/06/28(土) 19:43:23.42 ID:1xiUcKW40
本田以外のゴミ共は全部入れ替えて良いぞ
どうせW杯では本田しか通用しない
447名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 19:44:09.48 ID:OZSMQS5w0
テクニック至上主義ならまずテクニックをどうにかしろよ
サッカー選手なんだからまずボールの扱いをうまくしてからダメだったらフィジカル言え
448:2014/06/28(土) 19:44:11.36 ID:tCNYOJD30
香川は来年あたりにはJに戻ってきてそう
そしてフェードアウト
449:2014/06/28(土) 19:44:48.30 ID:PE/kqxno0
プレミア(イングランド)、リーガ(スペイン)、セリエ(イタリア)

予選敗退

ブンデス(ドイツ)→予選突破
450:2014/06/28(土) 19:44:51.77 ID:LJCrgL4u0
本田みたいなロスト王のゴミトップ下がいたから負けたな
日本中から戦犯だと叩かれてる
451:2014/06/28(土) 19:45:08.38 ID:qu1TgYJ+0
大久保使うなら憲剛だったんだけどな
本田を3戦フルに使う気だから呼ばなかったんだろうけど
452名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 19:46:01.16 ID:SP9nYc+00
>>431
一番下の文以外同意
453名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 19:46:26.51 ID:xGOirXcH0
>>440
まぁそうね
仮に歪なサッカーやり続けたとしてもそれで勝ち続けられるなら、それがそういうサッカーとして許されるのが勝負の世界だし
負けりゃ賊軍
454:2014/06/28(土) 19:46:28.32 ID:WOCnX3Oi0
普通どんなに絶対的なエースでも、足が止まってたら下げるよね
455:2014/06/28(土) 19:48:03.47 ID:RymvzMRJ0
フィジカルは日本人が鍛えてどうにかなるものなのか
持ってるもので決まるんじゃないか
日本人でフィジカル強いのは長友、大久保、塩谷、山口とかか?
456:2014/06/28(土) 19:48:05.24 ID:tCNYOJD30
清武がしばらく代表の中心だろうな
便りなさそうだが他に攻撃組み立てられそうなやついないし
良し悪しは別としてクラブでも中心選手だしな
457名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 19:48:05.09 ID:y6rACV7f0
憲剛ちゃんこ嫌いなん?
458:2014/06/28(土) 19:48:14.75 ID:1xiUcKW40
サブの役立たず共は入れてもイキナリ疲れてるからな
本田以外使える奴が一人もいねーな
459:2014/06/28(土) 19:48:41.08 ID:eK0xCwai0
ちょっと速いパス出されるとトラップミスするのにテクニックが高いとは笑わせるw

フィジカルコンタクトが怖いから楽な方に逃げてるだけだろw
460:2014/06/28(土) 19:49:14.82 ID:ot+7eyjd0
W杯ハイライト見てると日本の二列目からFWまで
明らかにしょぼすぎて泣けてくる
461:2014/06/28(土) 19:50:09.37 ID:Hc5mTvHA0
ハンドボールの日本代表監督がスウェーデン人だった時に食生活を見直し体重増やして当たり負けをしない体力作りをさせて
成功した例があるから日本もそういう感じでいけばいんじゃね?
462:2014/06/28(土) 19:50:10.61 ID:LJCrgL4u0
ブンデスで降格させた清武が中心とか馬鹿だろ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 19:50:10.65 ID:OZSMQS5w0
素晴らしいテクニックがあるのにダメだ→じゃあフィジカル

これならまだ分かるが
「テクニック主義なんかダメでフィジカル!」じゃボディビルダーだろう
464:2014/06/28(土) 19:50:17.79 ID:2MRsLaot0
>>442
長友の時代だな
465:2014/06/28(土) 19:50:23.11 ID:YBjDnXi60
>>460
やめろおおおおおおおおおぉおおおおおおおおお
466:2014/06/28(土) 19:50:40.04 ID:eK0xCwai0
トラップミスとパスミスだらけの日本がテクニック高いとかw

そりゃフランス人に馬鹿にされて笑いのネタにされるわw
467名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 19:51:11.85 ID:7jyjatI70
>>152
意味がわからんw
もうどころか、一番叩かれてないだろw
異常な程に守られてる、ダントツの戦犯なのにw

>>156
日本のエース10番香川が無得点だぞw
無得点どころかノーアシストだけどなw

大空翼の作者までだして
絶対不動のエース大空翼は

香川真司と言ってたのになw


ちなみに本田は日向小次郎
長友は石崎くんw

ここでも省かれた真の2大エースの岡崎w

大空翼なのに無得点無アシストwww
へぼい翼だなw

これが絶対不動のエースってw
468名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 19:51:25.41 ID:xGOirXcH0
フィジカルを武器にするレベルではなくても、フィジカル勝負に持ち込まれても負けない程度には日本は強くなってる
というか、よく解説者が「日本は着実に強くなっている」というが、それは技術よりフィジカル面が強くなってるからそういう印象になるんだと思う
技術面はむしろ下手になってるとすら言える
ゴンとか師匠みたいにヘタッピガッツ系選手と比較したら上手くなってるよねっていうだけ
一番向上させなければいけないのはやはり技術

まぁただそうはいっても、岡崎のコケ芸は酷過ぎると思うが
469:2014/06/28(土) 19:51:31.80 ID:2MRsLaot0
トラップが上手いからな長友は
470:2014/06/28(土) 19:51:46.17 ID:g5Yirzev0
しょぼくても、前田のようにチームのために動ける選手ならいいんだけどね
前田が戻ってるのに、それより戻りが遅い奴らばっかり
一番遅いのが長友の時も多かったのが2010からコンフェデ杯までの三年間
471名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 19:52:09.71 ID:V0Zk+JrE0
まだ連携に絡めてない大久保に
ポジション争いで負けてしまったFWたち
ザックも練習を見て大久保より使えないと気付いただけ
472:2014/06/28(土) 19:52:15.21 ID:eK0xCwai0
コスタリカや米国は無名なのに前線にまともな選手が揃ってた

マンU、ミラン、インテルのブランドなど個の力が伴ってなければ無意味だ
473:2014/06/28(土) 19:52:35.73 ID:COlbYmj80
日本人のポテンシャル全てを台無しにする
メンタルをまずどげんかせんとな・・・根が深すぎる問題だけど
474:2014/06/28(土) 19:52:45.89 ID:ao4o2a270
クソ弱いベルギーが全勝とか笑えるなHはw
475:2014/06/28(土) 19:53:05.77 ID:eK0xCwai0
個の力が伴っていたのはシャルケの内田だけ
476:2014/06/28(土) 19:53:06.38 ID:NDAUtyg50
コロンビア前半って縦パス連発の縦ポン爆撃サッカーだろ
結局俺達のサッカーとやらはどこいったんだ
477:2014/06/28(土) 19:53:24.79 ID:YBjDnXi60
なんで外国人は揃いもそろって日本選手はテクはあるとか言うんだろう
ないぞどう見ても
お世辞かあれ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 19:53:57.18 ID:mgFCeqCM0
9月頃からぬるーい親善が始まる感じなのかな
まあ、アジアカップへんまでは誰が中心でも構わんが、この時期からやたらメンバーを固定する監督は勘弁やな
競争原理はきちんと働かせてほしい
479名無しさん@お腹いっぱい:2014/06/28(土) 19:53:57.71 ID:eDPfbIKl0
【大会前】
日本「ラッキーなグループだわ(笑)1位は無理でも2位通過は出来るだろ。何となくギリシャには勝てそうだし(笑)」
http://mainichi.jp/graph/2014/05/26/20140526k0000m050078000c/image/001.jpg

【初戦】
日本「お金あげるから日本に好都合な時間に変更して」
コートジボワール「わかった」
→日本1−2コート(23時試合開始、2分で2失点)

【2戦目】
日本「お願いだから点取らないで。一人減らして。」
ギリシャ「わかった」
→日本0−0ギリシャ(10人対11人)

【3戦目】
日本「お願いだからギリシャ君勝って」
ギリシャ「わかった」
→ギリシャ2ー1コート

日本「お願いだからスタメンから主力外して」
コロンビア「わかった」
日本「僕たちは攻撃的なサッカーを貫く!(キリッ」
→日本1−4コロンビア(主力8人交代、43歳GK記念出場、日本守備崩壊)

■結果:2敗1分で無様にグループ最下位
http://i.imgur.com/pXWXBK1.jpg

「戦犯なんかいない!感動をありがとう!(キャー」
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20140627/20140627-OYT1I50016-L.jpg
480名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 19:54:06.38 ID:+G2GMw9Y0
ベルギーって試合内容見てもやっぱり過大評価だわ
てかFIFAランキング本当にどうにかしろよ
こんなチームがシードとかあたまおかしいわ
481:2014/06/28(土) 19:54:07.47 ID:eK0xCwai0
>>477
あまりにもフィジカルが弱すぎて他の部分を褒めるしかないから
482:2014/06/28(土) 19:54:17.03 ID:PE/kqxno0
ギリシャが勝つと知ってればコロンビア戦も普通に戦えたろな
勝てば決勝トーナメントだし
483名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 19:54:37.05 ID:TNB/V9Vp0
>>476
あれがザックのやりたかった縦に早いサッカーだよ
484:2014/06/28(土) 19:54:45.61 ID:O/PiYmRJ0
>>473
実践で使えるテクニックがないからメンタルって言葉が引用されてるのかもな
485:2014/06/28(土) 19:54:52.71 ID:COlbYmj80
ドゥンガ「練習で日本人はめちゃくちゃ上手いけど試合ではそれが半分も出せない」
486:2014/06/28(土) 19:55:33.54 ID:xarYxeQe0
いつみても本田さんのシュート力強いなw
487:2014/06/28(土) 19:55:41.15 ID:eK0xCwai0
敗退は許されない“楽な組”に入ったザックジャパン。W杯グループCをどう戦うべきか?
http://www.footballchannel.jp/2013/12/07/post15888/

3連勝すらあり得るグループC

かなり恵まれた組み分けだったと言えるだろう。

6日深夜に行われたブラジルW杯抽選会で日本は、コロンビア、ギリシャ、コートジボワールと同居した。

W杯に楽に勝てる相手など存在するはずもないが、相対的に見れば厳しいグループではない。

そもそも今回の抽選会はかなりバランスよく各国が分かれたように思える。

こういった大会の場合(UEFAチャンピオンズリーグなどでもそうだが)、TV視聴率を意識して予選リーグから“山場”を作りたいがゆえに「死の組」は出来やすい。

だが、今回は唯一D組がウルグアイ、イングランド、イタリアとW杯優勝経験国が3ヶ国同居したが、イングランドは凋落が激しく、ウルグアイも“復活”の印象が強い。

大げさに「死の組」と言うほどではない(フランスはポット分けの流れから何か“魔法”を使ったように思えてしまうが)。

そして日本のいるC組は、そんな中でも楽な組だ。

まずシード国の中で5つあったW杯優勝経験国を避けられた。

ここで3/8を引いた。

アフリカ勢は最も強いコートジボワールと同居したが、ヨーロッパの中では最も力の劣るギリシャを引き当てた。

ここでも1/8を引き当てたのだ。

もちろん他の3ヶ国にとっても恵まれた組だ。

日本を引いたのは唯一の不幸だが、勝てない相手ではない。

どの対戦でも「勝ち点0」を計算する必要はないし、戦い方次第では3連勝すらあり得る。

とどのつまり、しっかりと準備をして良い状態で大会に臨めば、決勝トーナメント進出はかなり現実的と言えるグループだ。

植田路生
488名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 19:55:43.34 ID:iH4nY/Eg0
>>476
遠藤が出て日本のパスサッカーが始まりだしたら
コートジボワールが対応に動いて同パターンで即座に2点取られた
4年間やってきた日本パスサッカーが完全攻略された
あの2分間で4年の俺達のサッカーが終わった
489:2014/06/28(土) 19:55:47.70 ID:2MRsLaot0
ハメスロドリゲス「長友が一番受けて」
490:2014/06/28(土) 19:55:48.47 ID:+PoKdVs/0
相手が退場になった時とか1-0のリードになった状況でどうせなあかんかくらい戦術に折りこんどかんかい。
選手の個人のレベルは上がって来てるが、戦い方のレベルが素人レベルや
日本なんかまだまだでっさ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 19:56:41.31 ID:V0Zk+JrE0
>>473
岡田の時のメンタルは完璧だったよ
あの批判の中で結果を残すのだからすごすぎた

ザックJのメンタルが虚弱だっただけ
492:2014/06/28(土) 19:56:43.40 ID:2MRsLaot0
ハメスロドリゲス「それに長友が一番日本人の中で上手いわ」
493名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 19:56:52.01 ID:OZSMQS5w0
ただでさえやられてた左サイドが守備できない技術もない遠藤ドログバ投入でとどめを刺されただけなんだが^^;
494:2014/06/28(土) 19:56:59.24 ID:SP9nYc+00
日本人は一人でシコシコリフティングばっかしてるんだろう
もっと1vs1で相手のプレッシャーを受けた上でのテクニックを磨かないと意味がない
495:2014/06/28(土) 19:57:04.05 ID:xarYxeQe0
自分達のサッカー表現してこうや
496名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 19:57:31.60 ID:TNB/V9Vp0
>>488
ギリシャ戦も前半はよかったのにな
遠藤に全部ぶち壊された
497:2014/06/28(土) 19:57:49.36 ID:2MRsLaot0
ギリシャ監督「長友が一番上手いわ」
498名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 19:58:16.87 ID:aS4424Io0
オランダみたいな強い国がリアクションサッカーやってるのに
日本みたいな弱小国が自分たちのサッカーだからな
敵の弱点を突く変幻自在のサッカーができない
499:2014/06/28(土) 19:58:25.85 ID:+PoKdVs/0
遠藤なんかあだの八百屋のおっさんと変わらんぞ
500:2014/06/28(土) 19:58:27.76 ID:NDAUtyg50
縦ポン爆撃サッカーで相手押し込めてたけどさ
前線がみんな競り負けるんだよね
豊田とかマイクとかどっちかいたら
縦ポン爆撃もっとうまくいったんじゃないの
501:2014/06/28(土) 19:58:31.03 ID:2MRsLaot0
ジェルビーニョ「日本はよくやった。特に長友」
502名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 19:58:35.94 ID:V0Zk+JrE0
長谷部のインタビューを見てみると
まるで何も問題がなかったが惨敗したと受け取るしかない

もしそうだとしたら、なおさら日本らしいサッカーを見直す必要がある
503:2014/06/28(土) 19:58:38.48 ID:PE/kqxno0
しかし親善試合意味ねえなぁ
ベルギー、コスタリカ、ザンビアに勝って
むしろ負けたほうが良いんじゃねあれ
504:2014/06/28(土) 19:58:52.02 ID:COlbYmj80
>>491
だからあの時の
松井、大久保、本田、ツーリオ、中澤は本物だったと思うわ
505:2014/06/28(土) 19:59:03.03 ID:LJCrgL4u0
>>42
この体だぞ
こんなブヨブヨの遠藤なんか入れたら負けるに決まってんだろう 無能
506:2014/06/28(土) 19:59:06.32 ID:eK0xCwai0
>>494
戦国武者の鎧を着てリフティングやる人凄いなw
フリースタイルの世界大会で優勝したらしいがw
507:2014/06/28(土) 19:59:10.73 ID:076MaaiL0
フィールドプレイヤーよりゴールキーパーのレベルの低さ
まずなんとかしないとな
なんであんな反応悪い奴に手を使わせてんの
508:2014/06/28(土) 19:59:30.45 ID:dLyc7nVo0
日本のテクニックってのはリフティングが上手いとかヒールパスが出せるとかそういう話だろ。
509:2014/06/28(土) 19:59:33.40 ID:2MRsLaot0
>>500
だろ。可哀想にな長友

バルサごっこの犠牲になって
>>507
まあな
510:2014/06/28(土) 20:00:56.79 ID:huhDWF8E0
ワールドカップで分かったことは本田のゴールが多いのは本田が中心だからってのが全くの嘘であったことだな
大久保のクソシュート見てたら本田や岡崎の決定力はやっぱり日本人レベルじゃなかった
511名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 20:01:00.32 ID:xGOirXcH0
ふと思って代表得点記録見てみた

名前 最終所属クラブ 通算得点
1 釜本 邦茂 ヤンマー 75
2 三浦 和良 横浜FC 55
3 岡崎 慎司 マインツ(独) 39
4 原 博実 三菱重工 37
5 高木 琢也 コンサドーレ札幌 27
6 木村 和司 横浜マリノス 26
7 中村 俊輔 横浜F・マリノス 24
8 本田 圭祐 ACミラン(伊) 23
高原 直秦 SC相模原 23

いま高原ってSC相模原なんてとこにいんのか
512:2014/06/28(土) 20:01:04.99 ID:ba75VJno0
【サッカー】FIFAが分析システムに準じた選手ランキングを発表…日本人トップは本田▼の37位
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1403951695/
513名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 20:01:05.83 ID:vPiLs1ga0
昨シーズンザル守備でサカダイからもこんな守備でアジアは無理!と酷評された浦和が
DFラインの陣容同じでGKだけ西川に変わったら堅守復活して首位という
なんでザックは川島にこだわったのかな
全てにおいて西川が上回ってたと思うのに
514名無しさん@お腹いっぱい:2014/06/28(土) 20:01:33.05 ID:eDPfbIKl0
劇場版公開されたのに閑古鳥とかマジかよ・・・
このスレの住民くらいか?しっかり見てるの
http://stat.news.ameba.jp/news_images/20140430/19/ac/15/j/o04500631org_20140430001301.jpg
515:2014/06/28(土) 20:01:51.96 ID:2MRsLaot0
ニュージーランド監督「長友が上手い」

世界レベルで上手いのは?
長友。そして長友。さらに長友
516:2014/06/28(土) 20:02:07.30 ID:SP9nYc+00
本田は1トップが一番いいんだけどね
言うこと聞かないからもういらないよ
517:2014/06/28(土) 20:02:16.22 ID:RymvzMRJ0
ボランチ、CBに足が速いというか瞬発力のある選手がほしいな
吉田はないわ
518:2014/06/28(土) 20:02:34.64 ID:eK0xCwai0
釜本も決して足元の上手い選手ではなかった
本田や岡崎のような決定力の高い選手がもっと出てこないとな
519名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 20:02:45.80 ID:mgFCeqCM0
象牙戦:左サイド崩壊
ギリシャ戦:10人で引きこもられて沈黙
コロンビア戦:相手カウンター炸裂

見るべきものは見つw
520:2014/06/28(土) 20:02:50.60 ID:COlbYmj80
ちょっと聞きたいんだけど
帰化選手って必要だと思う?

ツーリオとかラモスみたいなプレーでも気持ちでも引っ張るような外人
521名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 20:02:51.23 ID:V0Zk+JrE0
>>504
メンタルは世界レベルだったのになぁ
522:2014/06/28(土) 20:03:03.77 ID:O/PiYmRJ0
外人はシュートが強いんだよな
523:2014/06/28(土) 20:03:20.05 ID:NDAUtyg50
吉田はかなりよかった
文句のつけようがないわ
524:2014/06/28(土) 20:03:57.85 ID:LJCrgL4u0
吉田はハメドリに遊ばれてただろ
525:2014/06/28(土) 20:04:23.21 ID:076MaaiL0
川島じゃ勝てんて
ギリシャ戦なんか相手シュートほとんどうってないけど
川島だとヒヤヒヤだもんな
526名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 20:04:57.18 ID:+G2GMw9Y0
>>519
なんかもう面白いほどに悪い方向の予想が大当たりしてるよなww
527:2014/06/28(土) 20:05:09.02 ID:g5Yirzev0
>>520
選手による
528:2014/06/28(土) 20:05:09.27 ID:SP9nYc+00
コロンビア戦は分析する気力も起らない
屈辱的な試合だわ
529:2014/06/28(土) 20:05:29.81 ID:NDAUtyg50
>>524
あんなスカスカで走らされまくったあげく
元気ビンビンの選手防げるわけネエだろw
今野まで攻撃してるのに
530名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 20:06:00.13 ID:xGOirXcH0
吉田はスライディングに頼りすぎてて、調子はやっぱ万全じゃないんだなと思って危なっかしく見てた
謎のスライディングでPK献上したのは今野の方だったがw
531:2014/06/28(土) 20:06:44.75 ID:huhDWF8E0
>>511
これっていわゆる黄金世代が全く居ないのがやばいよな
岡崎以外のトップ層は東南アジアみたいな雑魚から稼いでたやつばっかりだし
532名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 20:06:45.22 ID:vPiLs1ga0
>>520
南アの時釣男が居なかったら勝てなかったし
メンタルに優れた本田を重宝したとかいう割には釣男は呼ばなかったザック
結局スポンサー枠を誤魔化すための方便かなと
533:2014/06/28(土) 20:07:22.00 ID:076MaaiL0
自分たちのサッカー(笑)にこだわりすぎた
あれやるには今野遠藤が必要なんだろな
森重、青山使ってたほうが
弱いチームが勝つシンプルなサッカーしてたよ
534:2014/06/28(土) 20:07:31.49 ID:LJCrgL4u0
>>529
てか元々致命的に鈍足だからあーいう足が速くてアジリティのある選手には対応出来ないよ
通常でも
だからあーいう1対1の状況になった時点で終わりだなw
535:2014/06/28(土) 20:07:45.45 ID:ot+7eyjd0
各国の前線はほんとに凄いの揃えてるな
あの小粒な攻撃陣で勝てるわけない
536/:2014/06/28(土) 20:08:06.13 ID:ujJTH9D10
キャプテンは長友が有力だけど
吉田もキャプテン候補
吉田はロンドン五輪ではメンバーのまとめ役だった
広島でキャプテンをしている青山も候補だけど
…長友が次期キャプテンだと思う

503
W杯の前の試合は強豪国と試合をして負けた方が
選手たちに危機感があったと思う
W杯の前に強豪国と試合をするべきだと発言したのは長友
南アフリカの時は負け続けて批判を浴びたけど
監督と選手も危機感があってその後の勝利につながった
537:2014/06/28(土) 20:08:29.22 ID:NDAUtyg50
結局チームリーダーはCBかGKがやるのがベスト
ワールドカップで2点とられたところはほとんど勝ててない
538名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 20:09:16.27 ID:vPiLs1ga0
>>536
本番前に負け続きだと代表グッズの売り上げに影響しますからとでもスポンサーが口出ししたんだろよ
539:2014/06/28(土) 20:09:21.56 ID:kGYuNkqY0
権田「五輪が世界最高の大会だと思っていたけど次元が違った」

こんなキーパーに任せなくて良かったなw
540:2014/06/28(土) 20:09:23.51 ID:SP9nYc+00
長友はやめろ
ビッグクラブ所属だからって調子こいてやがる
中堅インテルのくせに
吉田の方がマシだ
541:2014/06/28(土) 20:10:43.59 ID:eK0xCwai0
南アW杯の勝因はアンカー阿部
542:2014/06/28(土) 20:10:58.79 ID:g5Yirzev0
長友って下の世代に好かれてんのかね・・・
543名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 20:11:15.26 ID:xGOirXcH0
アジアカップまでは日本人監督かJを知ってる監督のほうが国内組をベースに出来てよさそうだがなあ
544:2014/06/28(土) 20:11:32.33 ID:eK0xCwai0
ダブルボランチのときは闘莉王も中澤もザル守備だった
吉田や今野と変わらん
545:2014/06/28(土) 20:11:55.90 ID:3Ufva31y0
>>536
そうだな。長友はキャプテンの器
546:2014/06/28(土) 20:12:01.68 ID:huhDWF8E0
ってか吉田って代表残すの?あのコロンビアの2失点目を見て内田と吉田はマジでDFやらせてはいけない選手だとしか思えなかったんだが
547:2014/06/28(土) 20:12:27.18 ID:COlbYmj80
帰化選手が居れば勝てるとは思わないが
帰化選手が居た方がチーム内での競争がより激しくなる気はする
日本人同士だと何かなぁなぁになりやすい気もすんだよなぁ
それを今大会で少し思った
548:2014/06/28(土) 20:12:52.20 ID:NDAUtyg50
アフリカンや南米が脳みそ使ってるのに
日本が一番使って無かったよなw
アルヘン並みの脳筋 
549:2014/06/28(土) 20:13:04.13 ID:5yRjDfUy0
長友キャプテンw
誰も言うこときかねーだろ
長友は社長になりたくて会社つくるタイプ
550:2014/06/28(土) 20:13:29.73 ID:3Ufva31y0
言うこと聞くだろ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 20:13:31.94 ID:vPiLs1ga0
強化試合の数を減らせとは言わないが国内でやる試合はいい加減原則国内組のみって縛り入れろ
海外組の選手寿命に影響してくる
552名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 20:13:34.89 ID:V0Zk+JrE0
>>536
本番前は強豪とやって負ける方が良いってのは
今回の教訓だな
553:2014/06/28(土) 20:13:43.28 ID:LJCrgL4u0
長友はインテルでもキャプテンやってんだからいーんじゃねーの
554名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 20:13:46.91 ID:SP9nYc+00
>>546
相手がコロンビアだからしゃーない
吉田はまだいける
555:2014/06/28(土) 20:13:52.27 ID:qu1TgYJ+0
>>513
スポンサーとかじゃないの?
西川は同じ名前の布団屋CM(代表選手数名起用)からも
外されるんだぜ
コンフェデや欧州遠征で使ってやってればよかったのに

>>536
吉田は五輪メンバーから嫌われハブられてるから無理
実際にチームをまとめてたのは徳永
556:2014/06/28(土) 20:14:06.95 ID:076MaaiL0
長友って本田にそそのかされて世界一を口にするあほだぜ
557:2014/06/28(土) 20:14:34.64 ID:Nm2MLcNRO
>>517
ならボランチに柴崎
CBに酒井宏でいいじゃん
558:2014/06/28(土) 20:14:45.02 ID:huhDWF8E0
>>554
コロンビアだからとかってレベルじゃないだろ
PAで見てるだけのDFとか始めてみたわ
559:2014/06/28(土) 20:14:45.95 ID:zrv2hxdE0
お前ら代表戦がない時ってJリーグ見てんの?
560:2014/06/28(土) 20:14:47.31 ID:eK0xCwai0
>>555
>吉田は五輪メンバーから嫌われハブられてるから無理

マジで?w
詳しく知りたいw
561:2014/06/28(土) 20:14:54.90 ID:7lYN/X8i0
ザッケローニも年俸 大会参加32カ国中8位かよw
詐欺師だなw
562:2014/06/28(土) 20:15:02.49 ID:3Ufva31y0
長友は人の悪口を言わないからな
たぶん唯一だろ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 20:15:21.26 ID:ev/glRFU0
>>540
安心しろ
落ちぶれセリエAの中堅だw
564:2014/06/28(土) 20:15:31.49 ID:NDAUtyg50
>>546
ザックジャパンでは逆サイドはみないのが約束
つまりやぶられた左が悪い
565:2014/06/28(土) 20:16:26.94 ID:FtKHVggX0
長友信者きしょいわ
全部香川のせいかよ、あれが左サイドの連携だったんだから同罪だろ
ポジショニングがおかしいと思ったらすりあわせろよ、何年一緒にやってんだ
566:2014/06/28(土) 20:16:27.69 ID:3Ufva31y0
今回のW杯でチームメイト批判、監督批判をしなかった唯一のスタメン選手が長友
567名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 20:16:34.28 ID:rf3lP5HU0
闘莉王はベンチでも良いから必要だったな。
こいつがキャプテンなら本田とかも増長しなかった。
大久保の替わりに呼ぶべきだった。

キャプテン=スタメンは解除して欲しいな。
次のキャプテンは、青山、山口、吉田、森重あたりか。
568/:2014/06/28(土) 20:17:01.84 ID:ujJTH9D10
有望ボランチは湘南の遠藤航の成長待ちかな…
569:2014/06/28(土) 20:17:31.85 ID:LJCrgL4u0
長友は泣き虫だからアカンな
あんな女みたいなメンタルじゃキャプテンは任せられん
570:2014/06/28(土) 20:17:33.37 ID:ZrBaYlny0
代表は精神的に幼稚過ぎたな
571名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 20:17:36.77 ID:ev/glRFU0
>>561
しかも、CM出まくりでさらに懐潤ってますw
572:2014/06/28(土) 20:18:02.66 ID:NDAUtyg50
吉田かGKだろ
スタメン問題でにくいし
573:2014/06/28(土) 20:18:07.12 ID:076MaaiL0
せめて稲本クラスのスケールの大きいボランチないの
いまのボランチミドルシュートうんこやん
574:2014/06/28(土) 20:18:08.17 ID:3Ufva31y0
>>570
長友以外はチームメイト批判、監督批判、協会批判しまくったからな
575:2014/06/28(土) 20:18:41.29 ID:x0M6xYS40
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140628-00000011-nkgendai-socc
異例の現地解散…ザックJAPAN「人間関係崩壊」の瞬間

 ブラジルW杯1次リ-グC組1分け2敗の無残な結果終った理由に、チームの人間関係がバラバラだったことが挙げられる。

 昨年10月東欧遠征で、本田圭佑とザッケローニ監督がすでに求心力を失っていたことは知られるが、
この時にある決定的事件が起きていた。「GK川島永嗣の本田罵倒事件」。

■川島が本田の胸ぐらつかみ

 遠征で日本代表は、セルビア、ベラルーシとW杯予選突破できなかった相手に2連敗。
ベラルーシ戦後、ひとりだけ整列に加わらずベンチ座ったまま、サポーター席にあいさつに行かなかった本田に、代表先輩の川島がキレた。
「(はるばる応援に来てくれたサポーターに)あいさつしたらどうなんだ!プロだろ、行けよ」と語気荒らげた川島に、
「(サポーター奴らなんかにあいさつに行かなくても、感謝の)気持ちはある。それで十分やろ!」と取り合わない本田。

ところがロッカーに引き揚げてから第2幕が始まった。自分ミスや不甲斐なさを棚に上げひたすらチームメートのミスばかり指摘する本田に、
川島が「お前も何度もミスしたじゃないか!」と言うと、(先輩川島に向かって)「”アンタこそ”ミスが多い!」と本田がやり返した。

「(あまりに非常識で身勝手極まる本田の言動に)川島が鬼の形相で本田の胸ぐらつかんだので、周囲の選手が慌てて割って入り、何とか殴り合いのケンカは避けられた。
でも、この日から本田派と反本田派、中立派の3グループに分れた」(試合取材記者)

■シュラスコ店でのテーブルにも人間関係が

 コロンビア戦前のオフに訪れたブラジル肉料理店でも、3つグループは別々。
本田と同じ席に座ったのはセリエA仲間の長友佑都、08年フランス開催トゥーロン国際トーナメント大会にU−23日本代表で一緒に出場した岡崎慎司、青山敏弘たち。

 本田と距離置く川島、吉田麻也、内田篤人、森重真人、酒井高徳、酒井宏樹たちが離れた席に座った。
群れないタイプの長谷部、今野泰幸、伊野波雅彦、西川周作ら中立派が、店の真ん中辺で黙々と肉を食べていた。

■本田とザックの蜜月関係にも微妙な溝

 本田が孤立していったのは、ザッケローニ監督から過剰に頼りにされていたことも無関係でない。
ザックは我が儘な本田の自己主張の強さを好ましく思い、おとなしい選手ばかりのチームにあって、日本人離れした身勝手で自己中のメンタリティーがチームに刺激を与えると、高く評価していた。

「ザッケローニは紅白戦などで選手のポジションが50センチほどズレただけで文句を言うが、
本田にだけはどんだけミスしようが、どんだけ守備サボろうが、何も言いません。体調不良でも試合にはフルで使うし、何から何まで特別扱い。
当然、面白くないと感じている選手も中にたくさんいました」(ある選手の関係者)

 だが、ザッケローニと本田の蜜月も、W杯本大会前には崩れてしまう。きっかけは、ボランチ山口と青山の抜擢だ。アグレッシブな守備から前線にすばやく縦パスを入れられる2選手と、
中盤でボールを細かくつなぎ、ポゼッションを高めてゴールに迫る、自分にボール集めて自分中心の遅攻パスサッカーがしたい本田。
サッカー観の違いから、2人にも微妙な溝ができてしまう。

「本田は攻撃組み立ての中心としてチームに君臨したいが、ボランチから前線に縦パスを送られるとそれができなくなる。
2人の新戦力の加入に公然と反対の態度を取るようになった本田を、ザックですらコントロールできなくなっていた」(現地取材したサッカージャーナリスト)

 コロンビア戦では、最終ラインの今野と吉田から、ボールを奪った後に速い縦パスが中盤に送られた。これは前日、選手同士で共有した、攻撃のテンポ上げるためだ。
ところが、いくら前線の岡崎や大久保が相手DFの裏に抜ける動き出しをしていても、
パスの多くは一度本田を経由した。数人の選手は、本田の言いなりに「本田中心」の攻撃イメージに引きずられたままだった。
結局チームはバラバラのまま、1−4で試合を終える。

■異例の現地解散
 コロンビアに1−4で惨敗した翌日、協会は「日本代表は現地ブラジルで解散」と発表。原専務理事とザッケローニ監督、選手は27日夕に成田空港到着。
空港に1000人サポーター出迎え、労いの声かけられたが、恒例の帰国会見はなかった。
主な海外遠征で初となる「現地解散」が、日本代表の足並みの乱れを雄弁に物語る。

本田のみ海外で休養と自主トレ、ミランに戻る。現時点で日本帰国予定はない。
576:2014/06/28(土) 20:18:47.74 ID:I5nZArlsI
長友はアホだから戦術面とかで他人に何も言えないんだろ
そうですねフィジカルですねとしか答えれねえよ
577:2014/06/28(土) 20:18:48.73 ID:g5Yirzev0
>>546
ゴミカス左の4年間の責任逃れ
578:2014/06/28(土) 20:18:57.17 ID:ot+7eyjd0
>>561
メキシコの監督が年俸2千万でわろた
579:2014/06/28(土) 20:19:02.14 ID:dVbrS0r50
>>559
見てるよ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 20:19:04.35 ID:SP9nYc+00
>>561
日本に感謝しかないわけだなw
581:2014/06/28(土) 20:19:49.12 ID:FtKHVggX0
>>566
>>574
だから何?日本代表は幼稚園のクラスなの?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 20:20:08.00 ID:V0Zk+JrE0
W杯本番での闘志を評価してキャプテンなら青山かな
583:2014/06/28(土) 20:20:54.68 ID:3Ufva31y0
こういうときに本音が出るんだよ人間はさ
周りの批判をしなかったのは長谷部と長友だけ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 20:21:22.91 ID:oh1RZvXc0
>>559
見なきゃ選手の話できないじゃん
585:2014/06/28(土) 20:21:23.96 ID:gTJYbwD/O
メンタルは重要だな。日本は逆境に弱い。一丸になっていない世界大会は駄目だな。
586:2014/06/28(土) 20:21:38.89 ID:huhDWF8E0
本田が24の時はワールドカップでゴールしてCLでゴール
岡崎が24の時は代表でゴール連発
長友は24でワールドカップで活躍してインテルへ

今香川や清武は24だがもう伸びる気しないな
587:2014/06/28(土) 20:21:42.63 ID:ZrBaYlny0
>>574
そうなんだよな
自分の力が無いのに自分は上手いのに周りが足を引っ張ったって言ってるんだよな
これじゃ上手くならないし勝ちもしないよ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 20:22:00.23 ID:tfZ3sxsA0
詐欺友

W杯前
「自分の体の中に、本物の長友がいる。 (W杯で)本物の長友佑都を見せられると思う」
「俺が主役になる」
「僕らは本気で優勝狙っているんで」


試合後
ミックスゾーンスルー
インタ中に泣いて退散
ブログ使って信者を扇動←new

「代表引退も考えた」
「でも俺キャプテンやりたいんだッ…!」
589:2014/06/28(土) 20:22:24.82 ID:076MaaiL0
青山ってフィジカル的にも通用してたな
もっとはやくよぶべきだった
FWにパスだすから本田に嫌われてたのかなw
590名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 20:22:25.31 ID:SP9nYc+00
>>582
青山いいけど28か。。てか長谷部30だったのか
おれは若い山口を推したい
やはり世代交代せねば先はない
591:2014/06/28(土) 20:22:50.88 ID:3Ufva31y0
>>587
わかる。長谷部と長友は立派だったわ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 20:23:01.02 ID:tfZ3sxsA0
本田、長友「W杯優勝目指してるんで」

長友「W杯優勝を公言しているのはケイスケと俺ぐらい。誰も俺たちのテンションついて来れていない」

オシム「非現実的な夢は現実的な問題を直視出来なくなる」
593えちごや:2014/06/28(土) 20:23:17.82 ID:s4qvF68L0
やっぱり山本の解説はギャグ臭が凄いw
勝手に喋って勝手に完結する
「〜〜〜。ハイ!」
594:2014/06/28(土) 20:23:37.98 ID:Nm2MLcNRO
>>573
スケールでいうなら長谷川アーリアジャスールが居るぞ
186cmの大型ボランチで去年は何故か一時期CFもやらされて普通に点取りまくったりしてた
595:2014/06/28(土) 20:23:48.03 ID:3Ufva31y0
批判する人間がキャプテンってのはダメだわ
だって苦しいときに批判すんだろ?
代表を、監督を、チームメイトをさ
596名無しさん@お腹いっぱい:2014/06/28(土) 20:23:55.96 ID:eDPfbIKl0
柴崎くん扇原くんもよろしく
597にわーか:2014/06/28(土) 20:24:09.91 ID:CiyFeGVa0
ハメスロドリゲスとマテュイディは観てておもしろいね

タウンゼントがいなかったのが残念
グアリンは一人二人血祭りに上げるくらい、本気でやって欲しい
598:2014/06/28(土) 20:24:12.15 ID:076MaaiL0
本田はキャラだけど長友はマジだからな
タチ悪いよw
599:2014/06/28(土) 20:24:24.73 ID:HckaHiV+0
内田評価されてるけど4年前の長友と比べるとなんともいえん
失点に繋がっていないだけで普通に抜かれてたしな
まあこんな内田が評価されてるようじゃ勝てるわけないわなw
600:2014/06/28(土) 20:24:27.30 ID:LJCrgL4u0
「俺 次の扉開けた」とか意味分からん事言われても困るから
長友キャプテンはないわ
601:2014/06/28(土) 20:24:29.63 ID:huhDWF8E0
>>589
対策打たれてからパスミス連発して下げられただろ
あれ出し続けてたら4失点じゃすまなかったわ
602:2014/06/28(土) 20:24:30.23 ID:FtKHVggX0
他を批判するやつは悪い、長友偉いみたいな空気何?
603.:2014/06/28(土) 20:24:50.57 ID:nWth0RM80
繰り返される争いの構図

             <−−派閥争い・外国人監督への影響力抗争−−>           
             技術はあるが   伝統的な熱血     孤高を気どる    派閥争い
             傲慢・排他的    体育会系        ボッチ         無関心派        
             (腐ったミカン)

 ジーコジャパン   小野派       川口派         中田英        加地、遠藤

 岡田ジャパン                闘莉王派       俊輔          松井、遠藤

 ザックジャパン    本田派       川島派、大久保派              内田、遠藤w



 > 【サッカー】本田「俺よりうまくなったら意見聞いてやる」 チーム内に温度差 [6/26]
 > http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1403740862/1000-1009n
 > ttp://i.imgur.com/eCK6oZu.jpg
 > ttp://i.imgur.com/H842iKP.jpg

 > http://i.imgur.com/gjf1JOE.jpg
 > http://i.imgur.com/tGpMZz3.jpg
 > http://i.imgur.com/NXf76Ek.jpg

 > http://pbs.twimg.com/media/BrAxMdlCUAEAk_4.jpg
604名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 20:24:57.90 ID:yYYX5ydp0
>>573
一応居る、けど今回の代表には選出されて無い
605名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 20:25:11.70 ID:xGOirXcH0
ザックキャプテンの長谷部は年下からもマジメ君扱いでいじられていたが、
もし次期キャプテンが長友なら若手からは野獣先輩扱いされていじられるんだろうな
606:2014/06/28(土) 20:25:30.08 ID:3Ufva31y0
>>602
>>595

苦しいときに周りを批判する人間はダメ
607:2014/06/28(土) 20:25:51.69 ID:SP9nYc+00
長友みたいな他人に甘く問題を見て見ぬフリするようないい加減な野郎に任せられるかよ
608:2014/06/28(土) 20:25:51.12 ID:g5Yirzev0
長友を評価してるのはマルチ連投のネラーだけ
遠藤とかオシムからは内田のクロス賞賛とワンパターンクロス批判とかしか出てない
609:2014/06/28(土) 20:26:23.66 ID:I5nZArlsI
長友は細胞レベルで鍛えてるとかバキみたいな発言してたからな
610:2014/06/28(土) 20:26:30.21 ID:HckaHiV+0
>>607
内田よりはましだわ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 20:26:33.57 ID:tfZ3sxsA0
「俺、次の扉開いたわ」
「うん、自分たちのね、うん、サッカーが出来ればね、勝てるっていう絵しか見えない」
「ブラジル大会は、俺が主役になりたい!」
「今まで死ぬほど4年間努力してきたのに、負けて悔しい。 どうしてこんなに惨敗したのか分からない。」
「ちょっと外れていいですか?・・・三文芝居の嘘泣きw (その後)チームを勝たせてあげられなくて悔しい。」
「負けて泣いたままだと本当に負け犬になってしまう。 4年後は俺がキャプテンになりたい!」
         

(えっ!なんでお前が嘘泣きすると、その代償として 代表キャプテンをお前にやらせると言う話になるの?www論理関係が滅茶苦茶なんですけどwwwww)
612名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 20:26:51.52 ID:V0Zk+JrE0
>>581
やたら批判した、しないにこだわってる人が多いが
そんなことに大きな意味はないわな
プレーで引っ張れる奴が正しい
613:2014/06/28(土) 20:26:54.12 ID:3Ufva31y0
だって苦しいときに批判する人間は
監督を協会をチームメイトを苦しくなったら
また批判するんだろ?
614:2014/06/28(土) 20:27:13.72 ID:FtKHVggX0
日本にブラック企業がはびこるわけだ…
組織を批判する奴は卑怯!黙って耐えてる俺は偉い!
615/:2014/06/28(土) 20:27:16.10 ID:ujJTH9D10
ずっと選手固定だったので
代表メンバーから外されるという危機感もなくやってきてしまったのが
W杯敗因のひとつ
それも含めて次の代表監督は新戦力を見極めなければならないから大変だと思う…
616名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 20:28:09.80 ID:tfZ3sxsA0
さんざん周り批判してコケにしてきた本田に腰巾着のように付いて回って自分勝手にやってる時点でな

長友も周り見下してたんだろ?w
617:2014/06/28(土) 20:28:25.97 ID:Nm2MLcNRO
>>599
だから大宮の今井に切り替えるべきと常々言ってる
618:2014/06/28(土) 20:28:39.97 ID:3Ufva31y0
あいつのせいで負けたと批判するんだろ?
自分は悪くないとな
監督が悪い、監督の戦術に従えない自分は悪くないと言うんだろ?
そんな人間はダメだわな
619名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 20:29:01.40 ID:tfZ3sxsA0
長友は卑怯者

口に出さないだけでプレーに出てんだよ馬鹿w
620名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 20:29:07.71 ID:u/qs0MhI0
将来的にバルサ久保君が注目されてるけどプレー見る限り
すでにやっていけてない感じがするんだが・・・
また海外失敗のパターンか?

ttp://www.crtvg.es/deportes/futbol-v-torneo-internacional-escolas-de-futbol-de-lalin-real-madrid-barcelona-cf
621:2014/06/28(土) 20:29:51.87 ID:x0M6xYS40
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140628-00000011-nkgendai-socc
異例の現地解散…ザックJAPAN「人間関係崩壊」の瞬間

 ブラジルW杯1次リ-グC組1分け2敗の無残な結果終った理由に、チームの人間関係がバラバラだったことが挙げられる。

 昨年10月東欧遠征で、本田圭佑とザッケローニ監督がすでに求心力を失っていたことは知られるが、
この時にある決定的事件が起きていた。「GK川島永嗣の本田罵倒事件」。

■川島が本田の胸ぐらつかみ

 遠征で日本代表は、セルビア、ベラルーシとW杯予選突破できなかった相手に2連敗。
ベラルーシ戦後、ひとりだけ整列に加わらずベンチ座ったまま、サポーター席にあいさつに行かなかった本田に、代表先輩の川島がキレた。
「(はるばる応援に来てくれたサポーターに)あいさつしたらどうなんだ!プロだろ、行けよ」と語気荒らげた川島に、
「(サポーター奴らなんかにあいさつに行かなくても、感謝の)気持ちはある。それで十分やろ!」と取り合わない本田。

ところがロッカーに引き揚げてから第2幕が始まった。自分ミスや不甲斐なさを棚に上げひたすらチームメートのミスばかり指摘する本田に、
川島が「お前も何度もミスしたじゃないか!」と言うと、(先輩川島に向かって)「”アンタこそ”ミスが多い!」と本田がやり返した。

「(あまりに非常識で身勝手極まる本田の言動に)川島が鬼の形相で本田の胸ぐらつかんだので、周囲の選手が慌てて割って入り、何とか殴り合いのケンカは避けられた。
でも、この日から本田派と反本田派、中立派の3グループに分れた」(試合取材記者)

■シュラスコ店でのテーブルにも人間関係が

 コロンビア戦前のオフに訪れたブラジル肉料理店でも、3つグループは別々。
本田と同じ席に座ったのはセリエA仲間の長友佑都、08年フランス開催トゥーロン国際トーナメント大会にU−23日本代表で一緒に出場した岡崎慎司、青山敏弘たち。

 本田と距離置く川島、吉田麻也、内田篤人、森重真人、酒井高徳、酒井宏樹たちが離れた席に座った。
群れないタイプの長谷部、今野泰幸、伊野波雅彦、西川周作ら中立派が、店の真ん中辺で黙々と肉を食べていた。

■本田とザックの蜜月関係にも微妙な溝

 本田が孤立していったのは、ザッケローニ監督から過剰に頼りにされていたことも無関係でない。
ザックは我が儘な本田の自己主張の強さを好ましく思い、おとなしい選手ばかりのチームにあって、日本人離れした身勝手で自己中のメンタリティーがチームに刺激を与えると、高く評価していた。

「ザッケローニは紅白戦などで選手のポジションが50センチほどズレただけで文句を言うが、
本田にだけはどんだけミスしようが、どんだけ守備サボろうが、何も言いません。体調不良でも試合にはフルで使うし、何から何まで特別扱い。
当然、面白くないと感じている選手も中にたくさんいました」(ある選手の関係者)

 だが、ザッケローニと本田の蜜月も、W杯本大会前には崩れてしまう。きっかけは、ボランチ山口と青山の抜擢だ。アグレッシブな守備から前線にすばやく縦パスを入れられる2選手と、
中盤でボールを細かくつなぎ、ポゼッションを高めてゴールに迫る、自分にボール集めて自分中心の遅攻パスサッカーがしたい本田。
サッカー観の違いから、2人にも微妙な溝ができてしまう。

「本田は攻撃組み立ての中心としてチームに君臨したいが、ボランチから前線に縦パスを送られるとそれができなくなる。
2人の新戦力の加入に公然と反対の態度を取るようになった本田を、ザックですらコントロールできなくなっていた」(現地取材したサッカージャーナリスト)

 コロンビア戦では、最終ラインの今野と吉田から、ボールを奪った後に速い縦パスが中盤に送られた。これは前日、選手同士で共有した、攻撃のテンポ上げるためだ。
ところが、いくら前線の岡崎や大久保が相手DFの裏に抜ける動き出しをしていても、
パスの多くは一度本田を経由した。数人の選手は、本田の言いなりに「本田中心」の攻撃イメージに引きずられたままだった。
結局チームはバラバラのまま、1−4で試合を終える。

■異例の現地解散
 コロンビアに1−4で惨敗した翌日、協会は「日本代表は現地ブラジルで解散」と発表。原専務理事とザッケローニ監督、選手は27日夕に成田空港到着。
空港に1000人サポーター出迎え、労いの声かけられたが、恒例の帰国会見はなかった。
主な海外遠征で初となる「現地解散」が、日本代表の足並みの乱れを雄弁に物語る。

本田のみ海外で休養と自主トレ、ミランに戻る。現時点で日本帰国予定はない。
622:2014/06/28(土) 20:30:03.12 ID:3Ufva31y0
今回、周りをメディアの前で批判しなかったのは長谷部と長友だけだったよ
623:2014/06/28(土) 20:30:54.50 ID:g5Yirzev0
メディアから逃げたのは長友だけ?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 20:30:55.10 ID:V0Zk+JrE0
>>613
正しい批判なら問題ないでしょ
まるで言語統制のように批判NGはおかしい
625:2014/06/28(土) 20:30:59.85 ID:eK0xCwai0
長友は批判できないだけ

常になあなあ

それじゃ何も解決しない

キャプテンには不向きだわ
626:2014/06/28(土) 20:31:33.97 ID:PGULPhrcO
ネット工作害虫内田ゴキブリが暴れまくってるなw

サッカーファンは長友を支持してる。
内田みてえな雑魚カスはさっさと消えろよ
627:2014/06/28(土) 20:31:43.28 ID:3Ufva31y0
言いたいことがあるなら本人に言え
殴りあえ
メディアの前で陰湿にやりあうな
みっともない
628:2014/06/28(土) 20:32:17.67 ID:qu1TgYJ+0
>>560
ミスしたメンバーをフォローするどころか罵声を浴びせる
予選からメンバーは国の為に戦ってきたが吉田は就活の場に利用
A代表の俺をやたら誇示して上から目線
万事がそれだから吉田が風呂とかに誘ってもだれもついてこない
五輪メンバーから徳永には心から感謝の声が集まるが吉田にはそれがない
629:2014/06/28(土) 20:32:22.99 ID:SP9nYc+00
長友は人間のクズだってチームメイトは見抜いてるよ

だからバカにされる
630:2014/06/28(土) 20:32:59.05 ID:W+Hg56A50
香川のトップ下ってマンマーク付けただけで機能しなくなるよ
ドルトムントでも細貝がマンマークしただけで試合から消えたし

ドルトムント時代に他のチームがそれをやってこなかったのは
香川より抑えなければならない選手が周りに居たから

代表だとアジア相手でもサイドやFWの選手がよほど良くない限り
香川にマンマーク付けただけで機能しなくなるよ
631:2014/06/28(土) 20:33:09.55 ID:eK0xCwai0
批判という風が吹き込まない閉鎖的なところには、必ず腐敗や堕落が生まれる、
批判は風だ。ほほには冷たいが、乾燥させ、悪い菌を防ぐ役割がある
632:2014/06/28(土) 20:33:32.54 ID:3Ufva31y0
中村さんのときにそれで失敗しただろ
メディアにチクチク言ってさ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 20:33:47.64 ID:oh1RZvXc0
>>613
悪けりゃそこを指摘されて批判されるのは自然なことだよ
良ければ良い所を褒められるのと同じことだ
634:2014/06/28(土) 20:34:30.13 ID:3Ufva31y0
>>633
監督批判はありえない

W杯中に。カメルーン以下だ
635:2014/06/28(土) 20:34:58.07 ID:AmUiiQax0
何げにCMが本田使うの止めてるな

戦犯という事がスポンサーレベルの馬鹿共にもやっと理解出来たらしい
こいつら以下の低脳は存在しないから、いまや国民全てが本田が戦犯と認識してるね
636U-名無しさん:2014/06/28(土) 20:35:00.07 ID:LjbrevIp0
637:2014/06/28(土) 20:35:07.03 ID:eK0xCwai0
悪いところを見て見ぬフリ

それが長友

キャプテンは任せられない
638:2014/06/28(土) 20:35:14.11 ID:PGULPhrcO
陰湿雑魚カス内田に、陰湿害虫内田ゴキブリは日本の癌。

内田もババアも消えろようぜえな
639:2014/06/28(土) 20:35:21.39 ID:NDAUtyg50
批判がない組織はごみだろwww
長友オタはどうせ東京サポだろ
だから雑魚なんだよ
640:2014/06/28(土) 20:35:22.92 ID:3Ufva31y0
今回、周りをメディアの前で批判しなかったのは長谷部と長友だけだったよ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 20:36:09.51 ID:oh1RZvXc0
>>634
選手のことか?
選手が大会中に何を言ったかなんて知り様がない
642:2014/06/28(土) 20:36:11.75 ID:dVbrS0r50
>>639
例のまとめブログの管理人来てんじゃねw
643:2014/06/28(土) 20:36:33.53 ID:HcHK+CJJ0
権田「五輪が世界最高の大会だと思っていたけど次元が違った」
内田「11対11でボール1個で、ゴール2つっていうね、普通のサッカー。大会が違うだけ」
権田のフレッシュ感と内田の老成感は何なんだ
1歳しか年齢違わないんだよなこの2人
644名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 20:36:36.32 ID:CyUdKhFZ0
そりゃ長谷部は言えるわけない
長友は隠れてるだけ自分がチームを私物化一人だから
645:2014/06/28(土) 20:36:38.17 ID:3Ufva31y0
>>641
例えばパワープレーについて言ってたよな
646:2014/06/28(土) 20:37:05.36 ID:eK0xCwai0
悪いところは悪いと言える内田にキャプテンを任せるべきだ
647:2014/06/28(土) 20:37:08.07 ID:HckaHiV+0
内田は写真集だの出してるくせにアイドル扱いするのはやめろって言ってるんだぞw
こんなやつがキャプテンしたらぶれぶれだわwwwwwww
648:2014/06/28(土) 20:37:33.90 ID:3Ufva31y0
>>644
してないから
649:2014/06/28(土) 20:37:43.05 ID:ctXpopxu0
寒冷殺人魔
650名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 20:38:01.35 ID:m/kVDMuK0
>>636
1試合10キロ走るスポーツでこのしょぼい体維持できるのがすごいわ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 20:38:44.54 ID:GxOhW3Gl0
>>647
プレー集だし
他の選手も出せよ
652:2014/06/28(土) 20:38:46.99 ID:gRg6ITAu0
もう本田香川は見たくないなー

特に香川w
このゴミまじで今大会何したんだ?wwwwwww
このゴミのせいで一番大事な初戦落とした
このゴミとザッコが戦犯な
653:2014/06/28(土) 20:38:48.55 ID:SP9nYc+00
内田はキャプテン辞退するだろうな
「めんどくせ」とか言って
654:2014/06/28(土) 20:39:02.05 ID:FtKHVggX0
>>645
あれが監督批判に聞こえるとしたらヤバイだろ…
質問に対して事実をコメントしただけだろ
「パワープレーはこれまで練習してません」とな

どこが批判?
655:2014/06/28(土) 20:39:23.69 ID:YCdAxEnLO
>>466
フランスって、移民が凄いだけで自国民はゴミなのに、よく日本を笑ってられるよな。まぁ、あの国は差別大国のカス国だからなぁ。
656:2014/06/28(土) 20:39:48.87 ID:3Ufva31y0
>>654
ワロス

パワープレーなんか練習するもんじゃねえよ

ふだんからやってるだろリーグで
657名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 20:39:59.06 ID:mgFCeqCM0
>>653
「じぶんたちのさっかあとか、やりたくねーしw」
658名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 20:40:08.21 ID:V0Zk+JrE0
内田はさすがに言い過ぎかもな・・・
オブラートに包んで言わないと
659名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 20:40:25.95 ID:oh1RZvXc0
>>645
その程度なら大きな問題じゃない
「香川を使ってくれ」とか言ってたら大問題
660:2014/06/28(土) 20:40:45.90 ID:HckaHiV+0
>>651
ベッドで横たわるポーズがなんのプレー集?wwwwwwww
661:2014/06/28(土) 20:40:53.73 ID:3Ufva31y0
リーグ戦でCBあげたパワープレーしてねえから
そんな程度がひくいゴミみたいな批判垂れ流して
海外メディアに失笑されるんだろうが
662大垣少年野球大林組:2014/06/28(土) 20:41:00.69 ID:k1BpMgWb0
サッカー日本代表て情けねえがや
恥曝しが日本帰ってこんでええわ
ド低脳のクソども
チョンふけ顔の内田とかキモイがや
663:2014/06/28(土) 20:41:17.47 ID:NDAUtyg50
キャプテンはレギュラーCBがやればいい
他はどんどん入れ替えればいい
攻撃陣なんかは若い方がキレがあってドリブルいいからな
本田、中田、俊輔、香川みんな20前半はドリブルよかった
664:2014/06/28(土) 20:41:44.87 ID:rVSFQWFl0
長友がキャプテン狙って保身しようとして笑ったw
いままでは権力者に取り入って腰巾着してて
本田の威をかりて、えらそうに守備もせず大口叩いておいてなw
ほかの選手は長友の本性見抜いてるから嫌われてるよねw
665名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 20:41:46.13 ID:CyUdKhFZ0
こんなキャプテン嫌だw

ギリシャ戦後長友

どれだけ自分たちのサッカーしても やっぱ試合には勝てないので うん
意味がないと言えば言い過ぎですけど うん
ただ決めきらないと うん 上には行けないですね うん
666:2014/06/28(土) 20:41:46.99 ID:0CEMN2vmi
長友のインタビューもなに言ってるわからん
頭悪いんだろな
整ってるないし次のW杯はいないだろ
667:2014/06/28(土) 20:41:51.39 ID:5yRjDfUy0
>>643
やめろw並べるなw
権田が可愛く思えてくるだろw
668:2014/06/28(土) 20:42:09.97 ID:eK0xCwai0
>>658
それじゃわからんだろ
669:2014/06/28(土) 20:42:24.42 ID:3Ufva31y0
>>666
いるわ
670:2014/06/28(土) 20:42:49.53 ID:x0M6xYS40
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140628-00000011-nkgendai-socc
異例の現地解散…ザックJAPAN「人間関係崩壊」の瞬間

 ブラジルW杯1次リ-グC組1分け2敗の無残な結果終った理由に、チームの人間関係がバラバラだったことが挙げられる。

 昨年10月東欧遠征で、本田圭佑とザッケローニ監督がすでに求心力を失っていたことは知られるが、
この時にある決定的事件が起きていた。「GK川島永嗣の本田罵倒事件」。

■川島が本田の胸ぐらつかみ

 遠征で日本代表は、セルビア、ベラルーシとW杯予選突破できなかった相手に2連敗。
ベラルーシ戦後、ひとりだけ整列に加わらずベンチ座ったまま、サポーター席にあいさつに行かなかった本田に、代表先輩の川島がキレた。
「(はるばる応援に来てくれたサポーターに)あいさつしたらどうなんだ!プロだろ、行けよ」と語気荒らげた川島に、
「(サポーター奴らなんかにあいさつに行かなくても、感謝の)気持ちはある。それで十分やろ!」と取り合わない本田。

ところがロッカーに引き揚げてから第2幕が始まった。自分ミスや不甲斐なさを棚に上げひたすらチームメートのミスばかり指摘する本田に、
川島が「お前も何度もミスしたじゃないか!」と言うと、(先輩川島に向かって)「”アンタこそ”ミスが多い!」と本田がやり返した。

「(あまりに非常識で身勝手極まる本田の言動に)川島が鬼の形相で本田の胸ぐらつかんだので、周囲の選手が慌てて割って入り、何とか殴り合いのケンカは避けられた。
でも、この日から本田派と反本田派、中立派の3グループに分れた」(試合取材記者)

■シュラスコ店でのテーブルにも人間関係が

 コロンビア戦前のオフに訪れたブラジル肉料理店でも、3つグループは別々。
本田と同じ席に座ったのはセリエA仲間の長友佑都、08年フランス開催トゥーロン国際トーナメント大会にU−23日本代表で一緒に出場した岡崎慎司、青山敏弘たち。

 本田と距離置く川島、吉田麻也、内田篤人、森重真人、酒井高徳、酒井宏樹たちが離れた席に座った。
群れないタイプの長谷部、今野泰幸、伊野波雅彦、西川周作ら中立派が、店の真ん中辺で黙々と肉を食べていた。

■本田とザックの蜜月関係にも微妙な溝

 本田が孤立していったのは、ザッケローニ監督から過剰に頼りにされていたことも無関係でない。
ザックは我が儘な本田の自己主張の強さを好ましく思い、おとなしい選手ばかりのチームにあって、日本人離れした身勝手で自己中のメンタリティーがチームに刺激を与えると、高く評価していた。

「ザッケローニは紅白戦などで選手のポジションが50センチほどズレただけで文句を言うが、
本田にだけはどんだけミスしようが、どんだけ守備サボろうが、何も言いません。体調不良でも試合にはフルで使うし、何から何まで特別扱い。
当然、面白くないと感じている選手も中にたくさんいました」(ある選手の関係者)

 だが、ザッケローニと本田の蜜月も、W杯本大会前には崩れてしまう。きっかけは、ボランチ山口と青山の抜擢だ。アグレッシブな守備から前線にすばやく縦パスを入れられる2選手と、
中盤でボールを細かくつなぎ、ポゼッションを高めてゴールに迫る、自分にボール集めて自分中心の遅攻パスサッカーがしたい本田。
サッカー観の違いから、2人にも微妙な溝ができてしまう。

「本田は攻撃組み立ての中心としてチームに君臨したいが、ボランチから前線に縦パスを送られるとそれができなくなる。
2人の新戦力の加入に公然と反対の態度を取るようになった本田を、ザックですらコントロールできなくなっていた」(現地取材したサッカージャーナリスト)

 コロンビア戦では、最終ラインの今野と吉田から、ボールを奪った後に速い縦パスが中盤に送られた。これは前日、選手同士で共有した、攻撃のテンポ上げるためだ。
ところが、いくら前線の岡崎や大久保が相手DFの裏に抜ける動き出しをしていても、
パスの多くは一度本田を経由した。数人の選手は、本田の言いなりに「本田中心」の攻撃イメージに引きずられたままだった。
結局チームはバラバラのまま、1−4で試合を終える。

■異例の現地解散
 コロンビアに1−4で惨敗した翌日、協会は「日本代表は現地ブラジルで解散」と発表。原専務理事とザッケローニ監督、選手は27日夕に成田空港到着。
空港に1000人サポーター出迎え、労いの声かけられたが、恒例の帰国会見はなかった。
主な海外遠征で初となる「現地解散」が、日本代表の足並みの乱れを雄弁に物語る。

本田のみ海外で休養と自主トレ、ミランに戻る。現時点で日本帰国予定はない。
671:2014/06/28(土) 20:42:51.39 ID:SP9nYc+00
長友は全盛期であるはずのW杯であのザマだからな
とっとと切った方がいいよ
672:2014/06/28(土) 20:43:02.63 ID:HckaHiV+0
>>658
アシストもゴールもしてないくせになwwww
象牙戦のあの場面もシャルケだったらマイナスに折り返して
自分でシュートしてないのに代表だと色気が出てシュートしてたし
ただ自分が目立ちたいだけwwww
673:2014/06/28(土) 20:43:03.38 ID:3Ufva31y0
>>664
守備してるわ
674:2014/06/28(土) 20:43:22.04 ID:gRg6ITAu0
クラブでもW杯でも内田>>>>長友だったな
アジアの雑魚相手なら長友だけど
675:2014/06/28(土) 20:43:42.34 ID:3Ufva31y0
>>671
はあ?
アシストしたし
676:2014/06/28(土) 20:44:12.08 ID:SdHsjmMw0
(トルシエの目)失望 組織力も戦い抜く気迫もなかった
2014年06月26日01時05分

 日本には失望した。2002年や10年の大会で見せた組織的な力が全くなく、選手個々のつながりのみに頼っていたからだ。しかもその選手たちは疲れ果て、プレーの熱狂や喜びを欠いていた。チームスピリットや戦い抜く気迫もなかった。

 ギリシャが誠実かつ真剣に戦い抜き、史上初のベスト16を決めたのとまさに対照的だった。また、メキシコやチリ、コスタリカ、オーストラリアが見せた「チームのために死んでもいい」というくらいの気持ちこそ日本に欲しかったものだった。

 恐らく日本代表は、安易さと過信に包まれていたのだろう。12〜13人が先発と控えを保障され、チームの中に競争も刺激もない。

 プレーのオプションもない。唯一のオプションが本田と香川に頼ることだったが、本田は疲れ完全な抜け殻だった。香川も心理的に消耗し、自分自身の影でしかなかった。ふたりは最後まで爆発しなかった。

 また、1次リーグ突破はそう難しくないという過信が綿密な準備を妨げてしまったのだろう。フィジカルコンディションの不備は、目も覆わんばかりだった。
 今回の敗北で、日本はすべてを失った。単にW杯に敗れただけではない。これまで築きあげてきた自信や、代表をめぐる熱狂、希望にあふれた輝かしい未来など、すべてだ。そして来年早々には、アジアカップという大きなターゲットが待っている。
 
時間のない中で立て直すには、すべてを壊して再出発するしかない。チームを壊し、選手のヒエラルキーを壊してゼロから構築する。時間はかかるが、それが一番の近道であると私は信じている。(元日本代表監督 フィリップ・トルシエ)
ttps://digital.asahi.com/user/free_member/requestID_done.html
677:2014/06/28(土) 20:44:28.86 ID:3Ufva31y0
今回、周りをメディアの前で批判しなかったのは長谷部と長友だけだったよ

そういうのが必要
678:2014/06/28(土) 20:44:35.35 ID:ZrBaYlny0
勝利よりも自分のプレーを優先するチームが勝てるはずがない

例えば、2−3で負けているとしよう
香川が2得点してるとして、本田がボールをもってゴール前に居るとしよう
この時、香川が完全にフリーでパスを出せば確実に点が入るとする
しかし、この状況で本田はチームが同店に追いつくよりも、香川にハットトリックをさせない事を優先させるだろう
自分より目立たれるのが嫌だからだ

こんな精神レベルでプレーしてる。
679:2014/06/28(土) 20:44:43.11 ID:eK0xCwai0
シャルケの前線は頼りになるが日本代表の前線は頼りないからなぁ
内田が自分で打ちたくなる気持ちもわかる
680:2014/06/28(土) 20:44:56.51 ID:Ups0Hh5s0
まあ普通に実力だけ考えると長友がキャプテンなんだろうけど、それだけじゃあだめだからな
681:2014/06/28(土) 20:45:15.76 ID:3Ufva31y0
>>680
いいよ
682:2014/06/28(土) 20:45:31.29 ID:S+lZL1PY0
第二次トルシエ政権希望
683名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 20:46:10.98 ID:V0Zk+JrE0
パワープレーはこれまで練習してないって事実を述べただけで無理矢理すぎるだろw
684:2014/06/28(土) 20:46:32.76 ID:3Ufva31y0
リーグ戦でCBあげたパワープレーしてねえから
そんな程度がひくいゴミみたいな批判垂れ流して
海外メディアに失笑される
685:2014/06/28(土) 20:46:45.14 ID:eK0xCwai0
実力なら内田が日本ナンバー1だろ

長友がいつCLベスト4行ったんだ?
686:2014/06/28(土) 20:46:48.45 ID:NDAUtyg50
結局連携とやらはなくて
セットプレーからとカウンターからだけの得点
687:2014/06/28(土) 20:46:51.62 ID:enqpCbYY0
>>623
△もかな
△はいつものことだけど、優勝優勝って2人で煽ってたんだし
自分達の希望を押し通した結果なんだからインタは受けるべきだな
例えインタ中に号泣したとしても他の選手に押し付けるべきじゃない
688:2014/06/28(土) 20:47:17.57 ID:SP9nYc+00
トルシエはずっと代表を見てくれてたかのような口ぶりだな
今暇なのか?
689:2014/06/28(土) 20:47:30.83 ID:gRg6ITAu0
何も収穫がないのがつらいな

あ ゴミ10番がW杯という大舞台ではJリーガーより使えないのがわかったことか

まあドル時代からゴール乞食だったから前からわかりきってたことなんだけど
690:2014/06/28(土) 20:47:38.78 ID:eK0xCwai0
結局CLでもW杯でも内田>>>長友だった
691:2014/06/28(土) 20:47:38.96 ID:HckaHiV+0
>>679
ただ信用してないってことだろ
DFがFW信用しないでどうすんだよ
あの場面香川にパスしてたら香川シュートしてたしその後ものびのびプレーしてたわ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 20:48:06.90 ID:lM9AL5+Z0
CLベスト4っていってもサイドバックなんてたいしてチームに貢献してないじゃん
所詮脇役
693:2014/06/28(土) 20:48:12.24 ID:NDAUtyg50
パワープレーなんて練習なしでできて当然
ほとんどのクラブが練習なんてしてないよw
でもガチ試合だとやるよ
694:2014/06/28(土) 20:48:13.53 ID:rVSFQWFl0
長友キャプテンとかwww
必死すぎて、事務所?w

嫌われてるよ、KYだから気が付かないの?
ふつうの会社でも一番嫌われるタイプ
権力者にとりいって腰巾着風見鶏、さぼってエラそうにして出世しようとするやつw
だいたい管理職になれない、不適格烙印押されるからw
695:2014/06/28(土) 20:48:14.33 ID:3Ufva31y0
今回、周りをメディアの前で批判しなかったのは長谷部と長友だけだったよ

そういうのが必要
696:2014/06/28(土) 20:48:21.69 ID:bcg6rsplO
お前ら4年後29歳になった香川を想像できる?
俺はできない
697名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 20:48:24.69 ID:CyUdKhFZ0
こんなキャプテン嫌だw

ギリシャ戦後長友

どれだけ自分たちのサッカーしても やっぱ試合には勝てないので うん
意味がないと言えば言い過ぎですけど うん
ただ決めきらないと うん 上には行けないですね うん
698:2014/06/28(土) 20:48:51.09 ID:3Ufva31y0
今回、周りをメディアの前で批判しなかったのは長谷部と長友だけだったよ

そういうのが必要
699:2014/06/28(土) 20:49:11.77 ID:eK0xCwai0
29歳で自慢のキレを失った香川

32歳で自慢のスピードを失った長友

ただの下手糞やんw
700:2014/06/28(土) 20:49:32.31 ID:HckaHiV+0
>>694
組み合わせよかっただけだしなwww
マンウにファーストレグで決着ついちゃっておもんなかったわww
701:2014/06/28(土) 20:49:50.73 ID:3Ufva31y0
長友はジェルビーニョより速いから大丈夫だよ
702:2014/06/28(土) 20:49:52.09 ID:VYD7zOdw0
フジの今回のW杯番組良いじゃん
703:2014/06/28(土) 20:49:57.76 ID:Ups0Hh5s0
毎度のことだけどCLベスト4とか言い出す奴はNGしやすくて助かるなw

チーム成績でしかサッカーのこと語れないとか私はサッカーわかりませんって言ってるのと同じなのに恥ずかしくないのかなw
704:2014/06/28(土) 20:50:32.74 ID:ZrBaYlny0
>>693
そうだよな
戦術的に当たりかはずれかは別として基礎が出来てないのを公言してるだけなんだよね
705:2014/06/28(土) 20:50:35.56 ID:eK0xCwai0
>>692
それ長友にブーメランw

内田はCL決勝トーナメントでベストイレブンに選ばれてるから貢献しまくり
706:2014/06/28(土) 20:50:35.38 ID:SP9nYc+00
長友は自分が得することしか考えてないクソ野郎だわ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 20:50:50.25 ID:ZWVsQAZt0
今更ながら改めてコートジボワール戦の本田ゴール辺りまで見直したが、
香川はボール持ってパスする度ミスって相手に渡るし中央のカウンターに繋がる位置でのロストもしてるし、酷すぎるな。
入りはいつも通りな感じで悪くなかったんだよ。絶対この辺で相手ボールになる機会増えて下がり気味になってリズム作れなくなったろ。
そして2失点も香川が詰めなかったのが原因だし。

こんな大事な初戦の戦犯中の戦犯が大会後批判されず「可哀想」とまで擁護されて、
一番結果出した本田が一人スケープゴートにされる、ってホントに狂ってるわ。
708:2014/06/28(土) 20:51:02.30 ID:3Ufva31y0
長友は性格良いよ
4年間香川は守備しなかったんだから
もう必要ないよ

長友今野に守備を押し付けていたからな
709名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 20:51:18.43 ID:lM9AL5+Z0
内田はブンデスの採点でも低いしゴリにすぐ抜かれるでしょ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 20:51:33.94 ID:xGOirXcH0
>>676
このトルシエの指摘は全てにおいて正確

ゆえに協会がトルシエに何かを依頼する事は決してないだろう
711名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 20:51:34.91 ID:ev/glRFU0
>>692
お前がサッカー見てないのはわかった
712名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 20:51:57.11 ID:CyUdKhFZ0
長友は脇役のくせに勘違いした調子ノリ野郎
713:2014/06/28(土) 20:52:01.64 ID:rVSFQWFl0
>>678
わかる!
それ見抜いてる人も多いよな
今回だって、フリーの内田にパス出さずに、囲まれてロストしてたし
ゴール前も岡崎だっけ?だれかいつもいい位置で流し込むだけのときとか
絶対パスせずに自分で言って外してる
本田のそういう本性が最低だなと思う
今回も天罰じゃないの?これからは実力も人望もなく落ちぶれるだけ、20代なのにw
714:2014/06/28(土) 20:52:06.99 ID:3Ufva31y0
>>707
そうだな
715名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 20:52:07.85 ID:F7vfWgib0
バルサ下部にいようがレアル下部にいようが
プロにすらなれない奴もいるんだぞ
久保君、中井君(だっけ)に期待するのはお門違い
メッシ、イニエスタは少数の成功者
716名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 20:52:13.18 ID:lM9AL5+Z0
低能内田信者より見てるよ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 20:52:17.04 ID:mgFCeqCM0
香川って、そんなに擁護されてんのか
そら、いかんわなー
718:2014/06/28(土) 20:52:27.89 ID:eK0xCwai0
CLでもW杯でも採点は内田>>>長友

ポルトガルリーグに抜かれたセリエのCL圏外クラブ

それがインテル

今やビッグクラブでも何でもないw
719:2014/06/28(土) 20:53:04.96 ID:3Ufva31y0
今回

ブンデス=セリエ

だからなポイント
720:2014/06/28(土) 20:53:30.43 ID:5yRjDfUy0
>>697
うんうん言ってんのは何か聞こえてんだよ
他人には聞こえない何かが
721名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 20:53:44.40 ID:ZWVsQAZt0
>>687
本田は試合直後にインタビュー受けただろ。見てなかったのかよ。
722名無しさん@お腹いっぱい:2014/06/28(土) 20:53:44.65 ID:Gk0nDtIz0
>>707
今回敗退の遠因は間違いなく香川のスパイに近いプレーにある
723名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 20:53:58.03 ID:V0Zk+JrE0
トルシエはほんと日本を良く見てるなw
724:2014/06/28(土) 20:54:31.83 ID:TUXbAv8F0
自分達のサッカー一派がキャプテンになったらおしまいだろ
725:2014/06/28(土) 20:54:32.22 ID:3Ufva31y0
>自分の覚え書きを見たら、昨年10月のセルビア戦とベラルーシ戦で、
>コートジボアール戦と全く同じ現象が起きてたわw
>本田と香川がチームのタスクを放棄してオナニー
>香川のフォローで長友が使い潰されて、逆サイドの内田だけが奮闘っていう形
>サッカーが団体競技だって分からないオナニーバカはこの時点でキッチリ躾けておくべきだったな


なるほど
726:2014/06/28(土) 20:54:35.26 ID:cvo0AjKr0
>>665
しかもこの自己啓発バカは試合直後は一人だけインタビュー受けずに逃げたw
チーム一番の豆腐メンタルにキャプテンなんか無理だろw
727:2014/06/28(土) 20:54:36.07 ID:gRg6ITAu0
>>707
正直コートジボワール戦の前半の本田はまじで凄かった 完全復活したのかと思ったよ

ゴミ10番に足引っ張られてバテバテになっちゃったけど
728:2014/06/28(土) 20:54:40.48 ID:Hc5mTvHA0
1時まで寝るわ
729:2014/06/28(土) 20:55:12.87 ID:3Ufva31y0
>>726
いいや。批判しないしキャプテン向きだよ
730:2014/06/28(土) 20:55:45.55 ID:3Ufva31y0
口を開けば他人批判のやつは終わってる
731:2014/06/28(土) 20:55:46.74 ID:x0M6xYS40
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140628-00000011-nkgendai-socc
異例の現地解散…ザックJAPAN「人間関係崩壊」の瞬間

 ブラジルW杯1次リ-グC組1分け2敗の無残な結果終った理由に、チームの人間関係がバラバラだったことが挙げられる。

 昨年10月東欧遠征で、本田圭佑とザッケローニ監督がすでに求心力を失っていたことは知られるが、
この時にある決定的事件が起きていた。「GK川島永嗣の本田罵倒事件」。

■川島が本田の胸ぐらつかみ

 遠征で日本代表は、セルビア、ベラルーシとW杯予選突破できなかった相手に2連敗。
ベラルーシ戦後、ひとりだけ整列に加わらずベンチ座ったまま、サポーター席にあいさつに行かなかった本田に、代表先輩の川島がキレた。
「(はるばる応援に来てくれたサポーターに)あいさつしたらどうなんだ!プロだろ、行けよ」と語気荒らげた川島に、
「(サポーター奴らなんかにあいさつに行かなくても、感謝の)気持ちはある。それで十分やろ!」と取り合わない本田

ところがロッカーに引き揚げてから第2幕が始まった。自分ミスや不甲斐なさを棚に上げひたすらチームメートのミスばかり指摘する本田に、
川島が「お前も何度もミスしたじゃないか!」と言うと、(先輩川島に向かって)「”アンタこそ”ミスが多い!」と本田がやり返した

「(あまりに非常識で身勝手極まる本田の言動に)川島が鬼の形相で本田の胸ぐらつかんだので、周囲の選手が慌てて割って入り、何とか殴り合いのケンカは避けられた。
でも、この日から本田派と反本田派、中立派の3グループに分れた」(試合取材記者)

■シュラスコ店でのテーブルにも人間関係が

 コロンビア戦前のオフに訪れたブラジル肉料理店でも、3つグループは別々
本田と同じ席に座ったのはセリエA仲間の長友佑都、08年フランス開催トゥーロン国際トーナメント大会にU−23日本代表で一緒に出場した岡崎慎司、青山敏弘たち

 本田と距離置く川島、吉田麻也、内田篤人、森重真人、酒井高徳、酒井宏樹たちが離れた席に座った。
群れないタイプの長谷部、今野泰幸、伊野波雅彦、西川周作ら中立派が、店の真ん中辺で黙々と肉を食べていた。

■本田とザックの蜜月関係にも微妙な溝

 本田が孤立していったのは、ザッケローニ監督から過剰に頼りにされていたことも無関係でない。
ザックは我が儘な本田の自己主張の強さを好ましく思い、おとなしい選手ばかりのチームにあって、日本人離れした身勝手で自己中のメンタリティーがチームに刺激を与えると、高く評価していた。

「ザッケローニは紅白戦などで選手のポジションが50センチほどズレただけで文句を言うが、
本田にだけはどんだけミスしようが、どんだけ守備サボろうが、何も言いません。体調不良でも試合にはフルで使うし、何から何まで特別扱い。
当然、面白くないと感じている選手も中にたくさんいました」(ある選手の関係者)

 だが、ザッケローニと本田の蜜月も、W杯本大会前には崩れてしまう。きっかけは、ボランチ山口と青山の抜擢だ。アグレッシブな守備から前線にすばやく縦パスを入れられる2選手と、
中盤でボールを細かくつなぎ、ポゼッションを高めてゴールに迫る、自分にボール集めて自分中心の遅攻パスサッカーがしたい本田。
サッカー観の違いから、2人にも微妙な溝ができてしまう。

「本田は攻撃組み立ての中心としてチームに君臨したいが、ボランチから前線に縦パスを送られるとそれができなくなる。
2人の新戦力の加入に公然と反対の態度を取るようになった本田を、ザックですらコントロールできなくなっていた」(現地取材したサッカージャーナリスト)

 コロンビア戦では、最終ラインの今野と吉田から、ボールを奪った後に速い縦パスが中盤に送られた。これは2戦の反省をふまえ前日、選手同士で共有した、攻撃のテンポ上げるためだ。
ところが、いくら前線の岡崎や大久保が相手DFの裏に抜ける動き出しをしていても、
パスの多くは一度本田を経由した。数人の選手は、本田の言いなりに「本田中心」の攻撃イメージに引きずられたままだった
結局チームはバラバラのまま、1−4で試合を終える。

■異例の現地解散
 コロンビアに1−4で惨敗した翌日、協会は「日本代表は現地ブラジルで解散」と発表。原専務理事とザッケローニ監督、選手は27日夕に成田空港到着
空港に1000人サポーター出迎え、労いの声かけられたが、恒例の帰国会見はなかった
主な海外遠征で初となる「現地解散」が、日本代表の足並みの乱れを雄弁に物語る

本田のみ海外で休養と自主トレ、ミランに戻る。現時点で日本帰国予定はない
732:2014/06/28(土) 20:56:12.80 ID:3Ufva31y0
今回、周りをメディアの前で批判しなかったのは長谷部と長友だけだったよ

そういうのが必要
733:2014/06/28(土) 20:56:13.09 ID:vM3ZolOai
>>723
具体的に言うと?
734:2014/06/28(土) 20:56:14.66 ID:dLyc7nVo0
チーム全体を壊したのが本田、コージボ戦を壊したのが香川。
735:2014/06/28(土) 20:56:46.20 ID:3Ufva31y0
あいつのせいで負けたと批判するんだろ?
自分は悪くないとな
監督が悪い、監督の戦術に従えない自分は悪くないと言うんだろ?
そんな人間はダメだわな
736:2014/06/28(土) 20:57:21.55 ID:eK0xCwai0
W杯でもイタリア代表は弱かった

セリエはやっぱり糞だ
737:2014/06/28(土) 20:57:24.98 ID:g5Yirzev0
トルシエはセットプレーを考えて酒井高徳を推すほどに日本をみてるからな
738ふぁ:2014/06/28(土) 20:57:26.32 ID:KFGXJdVk0
とりあえず本田はもういいよ
ヒザの半月版が一部無いんだろ もうどうしようもない
ヒロイズムに酔ってるからいつまでもやる続けると言ってるけどもう迷惑
739:2014/06/28(土) 20:57:46.17 ID:3Ufva31y0
素晴らしいチームメイトと監督でした
とハッキリ言ったのは長谷部と長友だけ
740:2014/06/28(土) 20:57:54.67 ID:gRg6ITAu0
× コージボ戦を壊したのが香川。

○日本代表を壊したのが香川

こいつが10番もらった時点で終わってた
741名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 20:57:58.45 ID:lCqzJP/W0
.








試合後インタビューにも答えないで逃亡




インタビュー中にわざとらしく泣く





こんな奴がキャプテンなんて務まらない











.
742:2014/06/28(土) 20:58:17.70 ID:SP9nYc+00
新キャプテンは山口にしろ
まぁいずれキャリアを積んでそうなるわい
ナイキだしな
743:2014/06/28(土) 20:58:28.47 ID:rVSFQWFl0
香川って本田一派じゃなかったのか?コロンビア戦前は?
青山が本田一派とか好感度さがったなw

で、この中にはいってない、香川大久保ロンドン五輪組あたりは
どの派閥なんだ?中立派?w

本田一派って、腰巾着長友と岡崎と青山だけ?しょぼっ
744:2014/06/28(土) 20:58:34.39 ID:3Ufva31y0
人の悪口を言わない

ただそれだけで素晴らしいキャプテンの資質だよ
745:2014/06/28(土) 20:58:38.02 ID:qu1TgYJ+0
キャプテンはとりあえずメンバー全体に目を配って
ゲームを落ち着かせたり審判に冷静に抗議できないと
頭に血がのぼったりミスして青くなるようなヤツは駄目

チームの勝利を第一に陰で奔走できるヤツで
試合後は的確に勝因敗因を分析できる能力が必要

長友吉田は無理じゃね?
746:2014/06/28(土) 20:58:58.91 ID:dVbrS0r50
>>742
自分も山口推し
747:2014/06/28(土) 20:59:11.88 ID:+PoKdVs/0
で ギリシャって結局野宿するん?
748:2014/06/28(土) 20:59:20.19 ID:g5Yirzev0
内田が泣く→西川君が慰める←それを見つめる清武
長友が座り込む←22人でスルー
749:2014/06/28(土) 20:59:24.27 ID:HckaHiV+0
>>738
呼ぶかどうかは次の監督次第だろwwww
750:2014/06/28(土) 20:59:37.24 ID:8hS/kMKO0
コンフェデでは4得点9失点
2014W杯では2得点6失点

失点の多い日本はGL突破出来る訳無い
攻撃的にいくのであれば
コートジワールに2失点したなら3得点は必要
コロンビアに4失点したのなら5得点は必要
日本にW杯で大量得点出来る力は無い
W杯をナメすぎたねこの2014チームは
751:2014/06/28(土) 20:59:55.76 ID:eK0xCwai0
悪いところを指摘できないキャプテンはダメ

本田に強く言えないキャプテンはダメ
752:2014/06/28(土) 21:00:01.49 ID:enqpCbYY0
>>721
じゃあ長友だけだ
753:2014/06/28(土) 21:00:10.03 ID:3Ufva31y0
人の悪口を言わない

ただそれだけで素晴らしいキャプテンの資質だよ
754:2014/06/28(土) 21:00:16.81 ID:HckaHiV+0
>>748
内田はコロンビアの選手にガン無視されてたなwwwwwwww
知名度がないからしょうがないけどwwwwwww
755名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 21:00:28.05 ID:lCqzJP/W0
.





腰巾着友は普段から誰にすり寄るのが得策かよく観察してるんだろ




いずれすり寄るかもしれないのに批判なんてするわけないんだよ(笑)













.
756:2014/06/28(土) 21:00:56.85 ID:3Ufva31y0
こういうときに本音が出るんだよ人間はさ
周りの批判をしなかったのは長谷部と長友だけ
757:2014/06/28(土) 21:00:59.46 ID:eK0xCwai0
そういえば長友が泣いてるとき寄って来たのはコロンビアの選手だけ

日本の選手は全員スルーしてたな
758:2014/06/28(土) 21:01:00.49 ID:rVSFQWFl0
長友は次にすりよる代表の中心メンバーを物色中w
759:2014/06/28(土) 21:01:11.53 ID:qu1TgYJ+0
>>742
山口はチームでキャプテンやってるしな
760名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 21:01:11.58 ID:F7vfWgib0
宮本恒靖氏が技術委員長就任へ 37歳手腕に日本代表再建託す

http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140628-00000073-spnannex-socc
761:2014/06/28(土) 21:01:21.39 ID:3Ufva31y0
素晴らしいチームメイトと監督でした
とハッキリ言ったのは長谷部と長友だけ
762:2014/06/28(土) 21:01:21.50 ID:UtgazERu0
>>742
俺もそれがいいと思う
ハングリーさもあるしコロンビア戦の翌日も若手集めて練習やろうぜっていうのもよかった
763:2014/06/28(土) 21:01:32.77 ID:cvo0AjKr0
>>720
自分の発言に頷きながらしゃべるのは
視野の狭い、客観的に自分を見ることが出来ないタイプの特徴
764:2014/06/28(土) 21:01:49.87 ID:3Ufva31y0
口を開けば他人批判のやつは終わってる
765:2014/06/28(土) 21:02:22.77 ID:eK0xCwai0
内田はCLベスト4だからコロンビア代表の誰よりも実績が上w

雑魚インテルのグアリンと長友みたいな雑魚どもとは格が違うw
766名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 21:02:28.18 ID:mgFCeqCM0
>>750
まあもう、確信犯としか
ザックは潔く「今回のメンバーは私が選び、戦い方も戦術も私が決めた。責任はすべて私にある。」とか言ってたが
あたりまえのことわざわざ言うのは、なんか皮肉がこもってるような気がするのは下司の勘繰りかな
767:2014/06/28(土) 21:02:39.73 ID:FtKHVggX0
>>764
そんなやつ誰もいなかっただろ
768:2014/06/28(土) 21:02:51.15 ID:3Ufva31y0
あいつのせいで負けたと批判するんだろ?
自分は悪くないとな
監督が悪い、監督の戦術に従えない自分は悪くないと言うんだろ?
そんな人間はダメだわな
769名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 21:03:15.39 ID:RPrAHuW50
本田一派


本田香川長友遠藤を排除せよ


キャプテン以前の問題だ
770:2014/06/28(土) 21:03:16.15 ID:gRg6ITAu0
とりあえずいらないのは

本田 劣化しすぎて無理 それでも日本で1番結果残したけど
香川 ただのゴミ 死ね
岡崎 安定感無し 来シーズンは間違いなく5G以下で終わる
長友 アジア専用機
大久保 
遠藤
今野

吉田も外したいとこだけどこいつ以上のCBがいないからな
771:2014/06/28(土) 21:03:28.27 ID:SP9nYc+00
悪いものは悪いと言えないやつは本番で失敗する
772:2014/06/28(土) 21:03:35.03 ID:3Ufva31y0
今回、周りをメディアの前で批判しなかったのは長谷部と長友だけだったよ

そういうのが必要

パワープレーできません?
監督采配が嫌です?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 21:03:41.79 ID:V0Zk+JrE0
壊れた機械がいるんだが大丈夫か?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 21:04:02.62 ID:oh1RZvXc0
>>766
敢えて言わなくても良いが、そう言っておかないと自分が無能扱いされることになるからな
それで別のところで実は・・・とやればいい
775:2014/06/28(土) 21:04:06.22 ID:rVSFQWFl0
メディアの前ではいい子ちゃんぶって、しかもカメラの前で泣くあざとさw
裏では、本田の威を借りてえらそうに守備さぼってやりたい放題
裏で卑怯な長友みたいなやつのほうがいやだよね
メディアの前だけアピールする調子のいいやつw

人望なくて嫌われてるから、だれも寄って行かないんだよw
776:2014/06/28(土) 21:04:25.41 ID:3Ufva31y0
独裁だよな。嫌なものを嫌というのはね
777えちごや:2014/06/28(土) 21:04:40.12 ID:s4qvF68L0
本田と川島が喧嘩した時に強制的に相部屋にしちゃえばよかったんだよ。
今更だけど。
778:2014/06/28(土) 21:04:41.01 ID:eK0xCwai0
グループCで内田と同格以上の選手はドログバとヤヤ・トゥーレぐらいだろう
779:2014/06/28(土) 21:05:06.24 ID:3Ufva31y0
メディアの前で監督批判
なにさまだと

誰とは言わないが
780:2014/06/28(土) 21:05:14.74 ID:cvo0AjKr0
>>745
長友吉田は自分が一番目立ちたいタイプだしな
781名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 21:05:14.78 ID:he0y4+Os0
山口は早く海外に出て海外のスピードに慣れないとな
782名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 21:05:32.69 ID:RPrAHuW50
監督の戦術無視

造反

何様だと
783:2014/06/28(土) 21:05:41.14 ID:pCwOINv00
桜でキャプテンやってるし、キャプテンやることを決意したエピとか見る限り、
まぁ任せても大丈夫かな>山口

ただし山口は近いうちに外に出ないと駄目だわ
ボランチなんてポジション、それこそ海外の強いプレッシャーを常に感じてプレイしてないと
今大会だって必ずしも褒められるようなプレイが出来てたわけじゃない
784:2014/06/28(土) 21:05:46.48 ID:8hS/kMKO0
ザックジャパン
俺たちのチームは攻撃的!失点したら逆転すればいいだけ!余裕だよ!
守備?そんなの必要ねえ!
点取って勝てればいいんだよ!
歴代史上最強!の日本がザックジャパン!

その結果

日本 1-2 コートジボワール
日本 0-0 ギリシャ(10人)
日本 1-4 コロンビア

ゆとり思考だなw
785:2014/06/28(土) 21:05:57.80 ID:3Ufva31y0
いい気になってメディアの前で監督批判して気もちよかったですか?

長谷部と長友以外のスタメンのみなさん
それで勝てましたか?
786:2014/06/28(土) 21:06:18.91 ID:eK0xCwai0
遠藤はライザップのCMに出るべき
787:2014/06/28(土) 21:06:37.98 ID:3Ufva31y0
素晴らしいチームメイトと監督でした
とハッキリ言ったのは長谷部と長友だけ
788名無しさん@お腹いっぱい:2014/06/28(土) 21:07:28.20 ID:eDPfbIKl0
遠藤はシュラスコ店には行ってないのか
789:2014/06/28(土) 21:07:37.22 ID:rVSFQWFl0
次のキャプテンはだれにするんだろうな?
とりあえず長谷部でつないでおくか(ゆくゆく切るけど)
新たなスタートで変えるか。
そんなすぐに主力決めれないから、とりあえず長谷部かな
790:2014/06/28(土) 21:08:32.67 ID:gRg6ITAu0
山口大迫がW杯を経験できたことが唯一の収穫か
791:2014/06/28(土) 21:08:34.57 ID:SP9nYc+00
まぁ暫定長谷部で遠藤の豚は二度と呼ぶな
792名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 21:08:35.38 ID:ZWVsQAZt0
山口は次27か。今チームでキャプテンやってるし、早い内に海外行って経験積むだろうし、四年後キャプテンはあるかもね。
ただやっぱり長谷部のキャプテンシーって今までの代表でも群を抜いてる気がするから、
何となく南アの川口的なポジションで、ゲームにはほぼ出ないけどチームキャプテン、山口がゲームキャプテン、みたいな感じになりそうな気もするw
793:2014/06/28(土) 21:08:58.95 ID:3Ufva31y0
悪いことを悪い、監督を悪いと言って勝てましたか?
チームがバラバラになったよな
カメルーン以下だわな
794名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 21:08:59.17 ID:jWD745L10
監督が決まらない限り今後を話しても仕方ないっちゃ仕方ない
795:2014/06/28(土) 21:08:59.88 ID:NDAUtyg50
得点はセットプレーとカウンターだけ
攻撃的サッカー()

あれ?これって大阪のほうにあるどっかのクラブと似てね?w
796名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 21:09:00.49 ID:RPrAHuW50
山口が妥当だな
797:2014/06/28(土) 21:09:04.80 ID:eK0xCwai0
キャプテンは内田がいいよ
はっきりと物言えるし容姿端麗だし
798:2014/06/28(土) 21:09:13.92 ID:pCwOINv00
いや、もう9月の試合の時点で長谷部では無くなっているだろう>キャプテン
長谷部が必ず別の奴に託す

長谷部自体はまだ代表に呼ばれているかもしれないけどな
799:2014/06/28(土) 21:09:28.74 ID:Nm2MLcNRO
>>789
長友以外ないだろ
800:2014/06/28(土) 21:10:43.29 ID:3Ufva31y0
今回監督、協会、チームメイトを批判したやつに何か言う権利はないよ
801:2014/06/28(土) 21:11:03.89 ID:SP9nYc+00
クラブの格を見て長友をキャプテンに任命したら暗黒時代突入だぞ
そこを見誤ってはいかん
多分チームメイトからの反発というか違和感があると思うけど
802:2014/06/28(土) 21:11:07.88 ID:NDAUtyg50
次34のボランチとか呼ばれるわけないだろww
さすがに呼んだら頭腐ってるわ 協会
803:2014/06/28(土) 21:11:33.37 ID:3Ufva31y0
>>801
ねえよ。長谷部の次に誠実だった
804名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 21:11:36.30 ID:O4PQmObe0
トルシエのショートカウンターに徹した戦い方が現実的なんだろうな
攻撃時にはラインを上げて、でも連動したプレスで相手にスペースを与えない
ポゼッションではなくラインを上げたリアクションサッカー
ただし、トルシエのフラット3は安直すぎて駄目だったけどな
805名無しさん@お腹いっぱい:2014/06/28(土) 21:11:37.35 ID:eDPfbIKl0
4年後はチームがまとまらなくなってキャプテン清武の頭に10円ハゲができ直前になって長谷部が招集されるパターンあるで
806名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 21:11:43.54 ID:RPrAHuW50
>>800
チームを私物化した奴は尚更ないわ

口友
807:2014/06/28(土) 21:12:03.11 ID:3Ufva31y0
素晴らしいチームメイトと監督でした
とハッキリ言ったのは長谷部と長友だけ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 21:12:13.58 ID:mgFCeqCM0
年内の親善は国内組なのかな
そうすると山口になるのか、遠藤を引っ張る...まさかな
809名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 21:12:19.24 ID:he0y4+Os0
http://iup.2ch-library.com/i/i1227571-1403954489.jpg

これを見ると、やはり本田は病気だったのかなぁ
810e:2014/06/28(土) 21:12:26.07 ID:d6DSIaai0
>>784
考えたのは団塊世代やで
811:2014/06/28(土) 21:12:26.34 ID:oAKS/aul0
糞みたいに弱かったなザックジャパンは今大会でも際弱候補筆頭だろうな
韓国とやってもたぶん勝てないだろうよ
今後は間違いを正して予選突破できる戦い方と人選しなきゃな
812:2014/06/28(土) 21:12:47.84 ID:3Ufva31y0
こういうときに本音が出るんだよ人間はさ
周りの批判をしなかったのは長谷部と長友だけ
813:2014/06/28(土) 21:12:51.26 ID:g5Yirzev0
>>802
遠藤w
814名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 21:13:12.72 ID:CGHHOQii0
口田が海外に亡命したから、ダブルエースは香川さんと清武さんに決定らしい
815名無しさん@お腹いっぱい:2014/06/28(土) 21:13:17.12 ID:eDPfbIKl0
層薄すぎだろ日本
国内組だけで30人選ぶと遠藤駒野が入ってしまう
816:2014/06/28(土) 21:13:37.26 ID:eK0xCwai0
長友はチームメイトに嫌われてるからな
俊輔→本田→香川→本田
この経緯はチームメイトも知ってるしね
817名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 21:13:37.37 ID:RPrAHuW50
どう見ても歪な戦術でお決まりのメンバーが好き勝手やってるの試合見れば分かるからな

いくら口で素晴らしいチームメイトと監督でしたなんて言っても説得力ないわ

その結果惨敗だしなwwwwwwwwwwwww
818:2014/06/28(土) 21:13:41.74 ID:UjxafeSP0
>>808
現実的に山口だろうな
遠藤もないよ
そのころガンバは降格争いしてるだろうし
819:2014/06/28(土) 21:13:50.20 ID:pCwOINv00
>>797
俺も正直言うとベストは内田
彼奴はクレバーだし、たぶん今の上下のメンバーをまとめることもできるはず
問題は本人にヤル気があるかどうかだな
代表引退するかも?ってのは多少なりとも自分の中で考えていることなんだろうし

次善で山口、清武は今大会スタメンでなかったってのが少しイヤかな…
こういう部分大したことじゃないように見えて、結構大きいから

長友はその下くらいの位置、下の奴らが「俺にはまだ…」ってんならやってもいいけど
アジアカップまで…とか区切ってやるべきかな
820:2014/06/28(土) 21:13:55.25 ID:xN4Bc5ND0
失点はいかんけどもっと問題なのは
トップ下が鈍い
トップ下が都合いい時しか攻撃参加する気がない
トップ下が自分で動いてスペース作る気ない
すぐロストする
中盤がパスミスし過ぎて相手カウンターの嵐

によって攻撃的サッカーですらない事
821名無しさん:2014/06/28(土) 21:13:56.12 ID:TsBBifQO0
>>707

基本的にその通りだけで、もう少し突っ込んで見たほうがいいんじゃないか。
香川はパスを全部本田に預けるような気持ちでやってたから、
ミスパスが増えてしまった。

香川のメンタルが本田依存でおかしくなってた。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 21:14:02.20 ID:O4PQmObe0
>>807
劣化前の本田だったら王様でも良かったんだけど
劣化後でも王様の座を譲らなかった度量の狭さが本田なんだよなあ
あんだけ上から目線で優勝とか豪語しといて負けたとたん言い訳しだすしさ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 21:14:08.04 ID:jWD745L10
本音と建前は別
より陰湿なイメージになったよ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 21:14:12.14 ID:aUkeaq2Q0
新生日本代表は本田抜きでアジアカップ、コンフェデ、W杯の完全制覇するぞ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 21:14:19.08 ID:mDAhesbN0
>>329
俺もそう思う
香川の為にも重荷は外してやるべき
口では偉そうに言うが、あのへタレは性根から腐ってるんだろう
何処かで他人のせいにする心や責任感の無さが根底にある
それは今まで末っ子キャラで歴代の年齢別代表でも常時一番年下
わがままも許され、年上の本田らですら呼び捨てにする作られた王様
そのキャラのまま、精進し伸びるのは不可能
柿谷が挫折から反発したように、本田が挫折だけの人生から此処までになったように
香川は一度どん底に落とすべき
今の香川じゃJ1でも通用しない、俺はそれを戦前から言って来た


そして本田の有言実行に賭けるんだったら本田を10番にすべきだった
本田の夢だと代表でも10番だ、その時点でもう正解じゃなくなってる

このW杯の結果は必然だったんだよw
香川を10番にした時点で、代表10番をスタメンに使った時点で俊輔のドイツと丸かぶり
そして結果も同じ

まさに毒茸は香川だったと言う証明完了だ
826名無しさん@お腹いっぱい:2014/06/28(土) 21:14:57.44 ID:eDPfbIKl0
香川は試合中は遠藤依存してたよ
前が詰まったらヤットさんに戻そうみたいな考えは絶対にあった
初戦で遠藤がスタメンにいなくてうろたえやがって
827名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 21:15:23.80 ID:HNWjWy0z0
世界の評価(ワールドカップ)

WhoScored
本田ベストイレブン選出(グループC 全3試合)
http://i.imgur.com/AujRIhn.jpg
https://twitter.com/WhoScored/status/481755696028221440/photo/1

http://www.fifa.com/worldcup/statistics/castrol-index/ranking.html
出場全選手ランキング(予選3試合終了時点)

本田 37位
スアレス 38位
クリスチャーノ・ロナウド 53位
ルーニー 54位
山口 90位
岡崎 161位
大久保 201位
長谷部 233位
香川 275位

【W杯】イタリアメディアが見た日本。現地2紙は共に本田に最高点、香川に最低点
http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140616-00010015-footballc-socc

【ガゼッタ・デッロ・スポルト】
川島5.5、内田6、森重5、吉田4.5、長友6、山口6、長谷部5.5(遠藤5)、岡崎5.5、本田6.5、香川4.5(柿谷・評点なし)、大迫5(大久保5)、ザッケローニ5
【コリエレ・デッロ・スポルト】
川島5.5、内田7、吉田6、森重5.5、長友6、長谷部6.5(遠藤5)、山口6、岡崎6、本田7、香川5(柿谷・評点なし)、大迫6(大久保5.5)、ザッケローニ6
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ユーロスポーツ 本田最高点 香川最低点
https://uk.eurosport.yahoo.com/news/world-cup-ivory-coast-japan-matchpack-last-chance-100640490--sow.html
スペイン紙マルカ、本田のゴールを「芸術的な一撃」
http://www.sanspo.com/soccer/news/20140616/jpn14061605000008-n1.html
フランスメディアが見た日本。本田を「宝石」と絶賛
ttp://www.footballchannel.jp/2014/06/16/post44058/

日本代表MF本田圭佑がギリシャ戦のFIFA発表MOMに選出
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140620-00202735-soccerk-socc
英紙「香川がいない日本の方が流動的で創造力が豊かだった」
http://www.sanspo.com/smp/soccer/news/20140621/wcp14062100480001-s.html

ガゼッタ・デロ・スポルト(コロンビア戦)
本田 7(チーム最高点)

「どこにでも顔を出した。リーダーとしてチームを牽引した。
岡崎のヘディングのアシストを決めた。ミランは成長した姿を見る」
http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140625-00010010-soccermzw-socc
828:2014/06/28(土) 21:15:34.32 ID:3Ufva31y0
言いたいことがあるなら本人に言え
殴りあえ
メディアの前で陰湿にやりあうな
みっともない
829:2014/06/28(土) 21:15:35.71 ID:ao4o2a270
>>818
ボランチにパワー無い奴はもう勘弁だわ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 21:15:37.20 ID:eEova7Kf0
>>805
ありえそうで怖いw
831名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 21:15:42.61 ID:5SmceWV70
4年後の代表選手は4年前みたいなサッカーはしたくないと全否定するべし
832:2014/06/28(土) 21:16:09.78 ID:gRg6ITAu0
清武 宇佐美 宮市 小野 柴崎

期待されてたやつが軒並み微妙

これは暗黒期入るは
833 :2014/06/28(土) 21:16:13.38 ID:82jHDTyt0
>>804
F3はオフサイドルールを悪用したようなサッカーで、
FIFAが2003年、2005年にルール改正したからあんなのはもうできない。
だって弱くてへたくそな側がオフサイドラインを利用して
制圧しちゃおうなんてつまらんからな。いちいち笛でプレーが止まるし最悪。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 21:16:18.20 ID:ZWVsQAZt0
>>808
国内組だったら新戦力試さなければボランチは山口・青山コンビになりそうだし、
キャプテンは青山じゃないか?年齢的にもいきなり山口に任せるとは思えんし。
遠藤今野はもう流石に呼ばないだろうね。
835:2014/06/28(土) 21:16:18.99 ID:8hS/kMKO0
ザックジャパン
自分達のサッカーをやれば勝てる!

コンフェデ
日本 0-3 ブラジル(自分達のサッカー出来ず負ける)
日本 3-4 イタリア (自分達のサッカーをして負ける)
日本 1-2 メキシコ(自分達のサッカーをして負ける)

2014W杯
日本 1-2 コートジボワール(自分達のサッカー出来ず負ける)
日本 0-0 ギリシャ(10人) (自分達のサッカーをし負ける)
日本 1-4 コロンビア (自分達のサッカーをし負ける)
836:2014/06/28(土) 21:16:23.50 ID:3Ufva31y0
今回のW杯でチームメイト批判、監督批判をしなかった唯一のスタメン選手が長友
837:2014/06/28(土) 21:16:36.50 ID:Nm2MLcNRO
>>802
別に34歳で呼ばれてほしいとは思わんが衰えてるかどうかはわからんけどな
遠藤は案の上たいたらくな生活を送ってあのザマだが同い年の憲剛はむしろ今がピークと言ってもいいほどキレキレだぞ
838:2014/06/28(土) 21:17:21.30 ID:eK0xCwai0
>>819
正直、長谷部がキャプテンだと実績が無さすぎて説得力がなくなる
だから皆に弄られてチームの問題も解決できない

CLベスト4の内田なら一番チーム内で一番格上だから皆が言うこと聞くと思う
839:2014/06/28(土) 21:17:29.09 ID:enqpCbYY0
>>807
そんなコメントは長谷部だけに言わせておけばよい
840:2014/06/28(土) 21:17:32.76 ID:pCwOINv00
>>829
同意、多少背が欠けてもとにかく当たり負けしない強さがないと駄目だ
守備やる奴の基礎
841:2014/06/28(土) 21:17:50.44 ID:3Ufva31y0
代表が好きじゃないなら辞めてくれ。と思う
誰とは言わないが
>>839
いいや
842名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 21:18:32.00 ID:mgFCeqCM0
>>834
まあ、遠藤はないだろうし、長谷部も抜けるかな
そうなると、そうでなくても手薄だったボランチの新戦力も発掘せんとなー
誰がお勧めか、とっさに出てこないがw
843:2014/06/28(土) 21:18:40.49 ID:3Ufva31y0
代表が好きな選手はいっぱいいるからな
やりたくないなら辞めてくれ
844えちごや:2014/06/28(土) 21:18:58.98 ID:s4qvF68L0
8視て朋子がワールドカップ番組のアナやっていてなんか切なかったわ。
845:2014/06/28(土) 21:19:33.95 ID:3Ufva31y0
クラブよりレベルが低くて嫌いなんだろ?
口を開けば批判してしまうぐらい
なら辞めてくれ
846本田糞ジャパン:2014/06/28(土) 21:19:34.94 ID:FcPgMRmy0
本田
長友 大久保 岡崎
青山 山口(長谷部)
酒井 闘莉王 今野 酒井 (森重)
権田

こんな感じなら間違いなくベスト8いけたよな ザッケローニのジジイマジ死ねよ 本田なんか中心にしやがってよ 香川なんなのあいつ? 内田も毎度毎度腹立つ 吉田守備放棄しすぎ 日本はキーパー不在w

岡田監督でよい ワケわからないヨーロッパの老がい監督つれてくんなよ オシムでこりただろうに
847:2014/06/28(土) 21:19:41.20 ID:wi+q56E/0
まあ、本田の考え方は間違ってたよ。

ボクシングの輪島功一が言ってたけど、
目標ってのは目の前の一つ高い階段に設定したほうがいいって。
それをこつこつひとつずつクリアしていくほうが確実に階段は登れる。

最初から大風呂敷を広げてはダメなんだって。
サッカーはチームスポーツだからな。
本田ひとりだけならいいが、まわりの感化されたやつまで絶望感を味わってしまう。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 21:19:41.75 ID:O4PQmObe0
>>832
紙フィジカルにスペばっかだからな
もう暗黒期に突入か
早かったな
84977j:2014/06/28(土) 21:19:44.55 ID:YlO8Csec0
素人の僕に教えてください。どうして日本は守備的なチームではなく、攻撃的サッカーに拘ってるんですか?
850:2014/06/28(土) 21:19:44.76 ID:tqZhyH9/O
>>812
口田組の口田、長友は全選手が嫌いだろうからな(笑)「俺達2人しかワールドカップ優勝公言できない。」じゃねーよw頼むから消え失せろ!
851:2014/06/28(土) 21:20:00.05 ID:qu1TgYJ+0
>>788
遠藤はテーブルの端のほう今野の隣
本田長友香川とかなり離れて座ってた
852:2014/06/28(土) 21:20:19.88 ID:uM5N6azH0
>>837
憲剛いいけどW杯でのボランチにしてはフィジカル不安
853:2014/06/28(土) 21:20:28.72 ID:aezppxvP0
相手に応じてスタメンやフォーメーションを変えて相手の弱点を突くのが強豪国
どんな相手でも固定メンバーで自分たちのサッカーをするのが日本
854:2014/06/28(土) 21:20:35.68 ID:3Ufva31y0
>>850
長友は好かれてるよ
855:2014/06/28(土) 21:20:42.14 ID:eK0xCwai0
長友が何か言っても

ブンデス組は
「うちらセリエより格上のブンデスでプレーしてますから」
「インテル? ああ、ブンデス以下のリーグでCL圏外の二流クラブですか」
「で?」

これで終わりだもんなぁ…
856名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 21:20:55.35 ID:V0Zk+JrE0
>>835
強い相手に通用しないなら
正直やめてほしい
雑魚狩りはもういいよ
857:2014/06/28(土) 21:21:03.83 ID:Azxa0/Og0
お前らは学ばないから、親善試合で強豪といい勝負しちゃうと、また勘違い始まっちゃうんだろうなあ
858:2014/06/28(土) 21:21:07.33 ID:3Ufva31y0
今回のW杯でチームメイト批判、監督批判をしなかった唯一のスタメン選手が長友
859名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 21:21:09.82 ID:HNWjWy0z0
世界の評価(ワールドカップ)

WhoScored
本田ベストイレブン選出(グループC 全3試合)
http://i.imgur.com/AujRIhn.jpg
https://twitter.com/WhoScored/status/481755696028221440/photo/1

http://www.fifa.com/worldcup/statistics/castrol-index/ranking.html
出場全選手ランキング(予選3試合終了時点)

本田 37位
スアレス 38位
クリスチャーノ・ロナウド 53位
ルーニー 54位
山口 90位
岡崎 161位
大久保 201位
長谷部 233位
香川 275位

【W杯】イタリアメディアが見た日本。現地2紙は共に本田に最高点、香川に最低点
http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140616-00010015-footballc-socc

【ガゼッタ・デッロ・スポルト】
川島5.5、内田6、森重5、吉田4.5、長友6、山口6、長谷部5.5(遠藤5)、岡崎5.5、本田6.5、香川4.5(柿谷・評点なし)、大迫5(大久保5)、ザッケローニ5
【コリエレ・デッロ・スポルト】
川島5.5、内田7、吉田6、森重5.5、長友6、長谷部6.5(遠藤5)、山口6、岡崎6、本田7、香川5(柿谷・評点なし)、大迫6(大久保5.5)、ザッケローニ6
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ユーロスポーツ 本田最高点 香川最低点
https://uk.eurosport.yahoo.com/news/world-cup-ivory-coast-japan-matchpack-last-chance-100640490--sow.html
スペイン紙マルカ、本田のゴールを「芸術的な一撃」
http://www.sanspo.com/soccer/news/20140616/jpn14061605000008-n1.html
フランスメディアが見た日本。本田を「宝石」と絶賛
ttp://www.footballchannel.jp/2014/06/16/post44058/

日本代表MF本田圭佑がギリシャ戦のFIFA発表MOMに選出
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140620-00202735-soccerk-socc
英紙「香川がいない日本の方が流動的で創造力が豊かだった」
http://www.sanspo.com/smp/soccer/news/20140621/wcp14062100480001-s.html

ガゼッタ・デロ・スポルト(コロンビア戦)
本田 7(チーム最高点)

「どこにでも顔を出した。リーダーとしてチームを牽引した。
岡崎のヘディングのアシストを決めた。ミランは成長した姿を見る」
http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140625-00010010-soccermzw-socc
860:2014/06/28(土) 21:21:13.94 ID:SP9nYc+00
内田がやってくれるならいいが
しかしその場合サポーターのレベルが著しく落ちる
861:2014/06/28(土) 21:21:26.92 ID:5yRjDfUy0
>>838
CLベスト4とか格上だから言う事聞くとか子供かwww
内田はねーな
内田は副主将のほうがいい
主将をフォローする立場のほうがいい
862:2014/06/28(土) 21:21:35.75 ID:RFI6W0aV0
結局長友しか通用しなかったな
863:2014/06/28(土) 21:21:57.04 ID:3Ufva31y0
>>862
まあフィジカルだよな
864:2014/06/28(土) 21:21:57.34 ID:UjxafeSP0
>>846
内田がムカつくってw

内田アンチのレベルの低さに笑える
内田が一番通用してたのに
865名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 21:22:21.49 ID:mgFCeqCM0
>>860
ここのスレは機能停止するなw
まあ、どうでもいいことだがw
866名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 21:22:27.90 ID:RPrAHuW50
本田、長友「W杯優勝目指してるんで」

長友「W杯優勝を公言しているのはケイスケと俺ぐらい。誰も俺たちのテンションついて来れていない」

オシム「非現実的な夢は現実的な問題を直視出来なくなる」
867:2014/06/28(土) 21:22:35.94 ID:uM5N6azH0
カウンターされると数的有利でも必ずゴールされるんだよな
868:2014/06/28(土) 21:22:40.42 ID:3Ufva31y0
こういうときに本音が出るんだよ人間はさ
周りの批判をしなかったのは長谷部と長友だけ
869:2014/06/28(土) 21:22:44.80 ID:RFI6W0aV0
長友だけが正しかった長友こそが正義であり正解であり勝者だった
870:2014/06/28(土) 21:23:02.34 ID:78cM2G5d0
>>849原が南アで海外ゲストから日本の試合が1番つまらないと言われたから。岡田が攻撃サッカー掲げて失敗して方向転換したのを忘れてしまったらしい。
871:2014/06/28(土) 21:23:04.96 ID:8hS/kMKO0
岡田ジャパン
俺たちは世界で一番弱い!泥臭くやらねばダメだ!
失点を少なくして勝つしかない!守備に力を入れてカウンター狙うぞ!
集中を切らさず最後まで諦めず死守するぞ!

結果
日本 1-0 カメルーン
日本 0-1 オランダ
日本 3-1 デンマーク

日本 0-0 パラグアイ(PK、敗戦)
872名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 21:23:13.08 ID:RPrAHuW50
詐欺友

W杯前
「自分の体の中に、本物の長友がいる。 (W杯で)本物の長友佑都を見せられると思う」
「俺が主役になる」
「僕らは本気で優勝狙っているんで」


試合後
ミックスゾーンスルー
インタ中に泣いて退散
ブログ使って信者を扇動←new

「代表引退も考えた」
「でも俺キャプテンやりたいんだッ…!」
873:2014/06/28(土) 21:23:15.07 ID:3Ufva31y0
>>869
まあ分かってたことだよな
874:2014/06/28(土) 21:23:17.90 ID:wi+q56E/0
内田はやさしいらしいな。
前の大会で一度も出番がなかった経験から、補欠の選手に気を配ってくれるらしい。

キャプテンは内田がいいでしょ。武田の高校の後輩だから頭もいいでしょ。
875:2014/06/28(土) 21:23:40.27 ID:UtgazERu0
>>842
浦和の青木は良いと思うけどな
フィジカル強いしパスも上手いし
876 :2014/06/28(土) 21:23:59.64 ID:82jHDTyt0
少なくともこの2年は遠藤よりもケンゴや小笠原の方が明らかに上だった。
ケンゴの方が縦パス通せたし、小笠原の方がプレスできてる。
遠藤を引っ張ったのがこのチームをダメにした大きな要因だろう。
877:2014/06/28(土) 21:24:19.36 ID:GHVvDi3Y0
>>582
内田、青山、西川あたりからだろうねえ。
878:2014/06/28(土) 21:24:29.33 ID:YMQ9C/O40
キャプテンは内田が適任だが引退を考えているほどの思いがあるならこれ以上負担をかけるのは気の毒だ
ただいざという時に本田や長友に意見を言えるのはやはり内田しかいないと思う
879:2014/06/28(土) 21:24:29.81 ID:3Ufva31y0
遠藤の正義は通らなかったな
880:2014/06/28(土) 21:24:49.93 ID:g5Yirzev0
>>849
上のお方とザックと主力の趣味
881:2014/06/28(土) 21:24:55.23 ID:aezppxvP0
層が薄すぎるのが問題
スタメンを狙える控えが10人ぐらいいれば
スタメンの連中も天狗にはならなかっただろう
チーム内の競争がなかったのが敗因
882:2014/06/28(土) 21:25:00.60 ID:enqpCbYY0
>>874
武田は本来の清水東の知能があるのか…?
883:2014/06/28(土) 21:25:29.26 ID:QQo9DLqx0
内田なんかアジアでなにもさせてもらえないじゃん
3年はアジアだぞ
884大垣少年野球大林組:2014/06/28(土) 21:25:42.96 ID:k1BpMgWb0
内田ってあの老けた顔のチョンか
885:2014/06/28(土) 21:26:00.71 ID:UjxafeSP0
>>878
本田や長友は次のW杯にはいないだろ
886:2014/06/28(土) 21:26:14.57 ID:3Ufva31y0
>>885
いるよ。長友は
887:2014/06/28(土) 21:26:18.92 ID:uPfjL4FBO
>>849
日本ってずっと弱くてね
守備的だが守りきれず
守備的だから得点機会も減って決定力もなくって国だったもんで
方法提示とかステップアップとしての意味合いで攻撃的なサッカーを心がけたのかもしれん

もっと安直に言うと見てて地味な岡田サッカーの反動
888名無しさん:2014/06/28(土) 21:26:24.83 ID:TsBBifQO0
今野は昨年のコンフェデの大量失点で自信喪失してた。
「代表で楽しめなくなった」とインタビューで公言までしていた。

つまり代表で戦うという気持ちがとっくに切れてた。
そういう選手を選ぶというミスをザックはしてしまった。

結果としてあの稚拙なPK献上。
絶対負けられない試合を早い時間に今野が躓かせた。
今大会で一番ひどい場面だった。
889名無しさん@お腹いっぱい:2014/06/28(土) 21:27:06.35 ID:eDPfbIKl0
今野ガンバでもおかしいぞ
890:2014/06/28(土) 21:27:17.98 ID:0UD1VyqU0
日本と南米との差はスペースの使い方。
南米はスペースへの動きが秀逸。文化で染み着いてる。
コロンビア−日本戦でのコロンビアのカウンターから3点目の
FWのスペースへの動きとか日本では考えられない。
891:2014/06/28(土) 21:27:55.72 ID:3Ufva31y0
今野が死にそうになってんのも
長友が泣いたのも
4年間香川の介護してきて
これだからだよ

4年間どんだけ献身的に介護してきたか
892:2014/06/28(土) 21:27:58.99 ID:SP9nYc+00
自殺してしまうんじゃないか今野
言うほど誰も責めてないのに
893:2014/06/28(土) 21:28:11.90 ID:tqZhyH9/O
ワールドカップ優勝宣言、大会の主役宣言しちゃうような本田の小判鮫、黒い出川哲朗こと長友がキャプテン???代表にいらんわアホ!(笑)もういいだろ?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 21:28:17.09 ID:TNB/V9Vp0
>>849
協会の方針です
興行としても攻撃的サッカーで点が入るほうが盛り上がるからです
895:2014/06/28(土) 21:28:33.30 ID:3Ufva31y0
香川のせいでな
896:2014/06/28(土) 21:28:55.00 ID:dVbrS0r50
今野は引退してもおかしくないレベルの心の病
897 :2014/06/28(土) 21:28:54.80 ID:82jHDTyt0
>>871
岡田ジャパンはwcup前に韓国に2回負け、中国と引き分け、
直前には4連敗したからな。異常に負けて絶望したから大転換できた。
あれはもう真似できないよ。普通の国ならクビになってるし。
898お・も・て・な・し:2014/06/28(土) 21:29:01.72 ID:1JNjVn9k0
このスレは

ザッケローニジャパンPART〇〇〇〇が

解任後にタイトル名が変わったのか?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 21:29:04.06 ID:k3bHGNoy0
確かに今野責めてる奴はネットでも殆どいないなw
900:2014/06/28(土) 21:29:05.89 ID:aezppxvP0
リーガ、プレミア、ブンデス、セリエの上位チームでスタメンはってるのが20人はいないと厳しい
今回は一人もいないから話にならないレベル
901名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 21:29:06.80 ID:3f9xQUmu0
>>868
大久保w
902:2014/06/28(土) 21:29:09.26 ID:RFI6W0aV0
国民投票で決めればよくね
まあ普通に長友だろうけど
903:2014/06/28(土) 21:29:11.12 ID:3Ufva31y0
守備放棄の香川はありえないよ
904:2014/06/28(土) 21:29:44.61 ID:FcPgMRmy0
>>864 コロンビア戦見てないのか?全部内田のミスからの失点だろに 内田のフットサルサッカーには嫌気がさす
905:2014/06/28(土) 21:29:54.37 ID:nzvTqAFp0
>>874
内田は十代から代表だから誰よりも代表の酸いも甘いも分かってる
新加入選手に初めに声かけにいくのも内田らしいよ
906:2014/06/28(土) 21:29:59.63 ID:Azxa0/Og0
香川は自分のボール貰いやすい位置を探すことで頭が一杯なんだよな
だから守備の位置がおろそかになる
907:2014/06/28(土) 21:30:06.19 ID:YBjDnXi60
代表のキャプテンってそんな部活みたいなことせないかんのか
コイントスして会見に同席して黄色巻いとくだけかと思ったわ
めんどくせー
908_:2014/06/28(土) 21:30:07.33 ID:6VKNlDZ60
4年後は全員30歳以下で
日本人は劣化が早い
909名無しさん:2014/06/28(土) 21:30:19.60 ID:TsBBifQO0
>>870

違うだろ。
アジアで守備的サッカーするほどに他が強くない。

オーストラリアがアジア予選に回ったように、
日本は欧州予選に入るのが一番強化には良い。
ただW杯に出られるのはいつになるかわからない。
910:2014/06/28(土) 21:30:35.49 ID:wi+q56E/0
>>882
勉強はできないかも知れないけど、地頭はよいのでは?

それでなければ、おバカ芸人はこなせないよ。
田中まー君の奥さんと一緒で、天然ではなくバカのふりをしている。
911:2014/06/28(土) 21:30:52.89 ID:UjxafeSP0
本田 ミラン(セリエA8位) ベンチ
長友 インテル(セリエA5位)WB
香川 マンU(プレミア7位)ベンチ

こんなのに攻撃任せたのがやっぱり問題だったな
912名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 21:30:53.40 ID:ev/glRFU0
長友キチガイはID変えてきてウザいわw
913えちごや:2014/06/28(土) 21:30:57.54 ID:s4qvF68L0
W酒井が成長したらトリプルボランチで内田山口長友でも良いな。
914:2014/06/28(土) 21:30:57.45 ID:pCwOINv00
返す返すもコンフェデの後に遠藤外す決断出来なくて残念だわ
やっぱりこの4年で最大のターニングポイントはコンフェデでの3連敗だろう
あそこの敗北をうやむやにしすぎたな…なまじ劣化イタリアから3点(うち一つはPKなんだが)も
取ってしまったのが失敗だった
もっとブラジルに0-3だったことや、メキシコに1-2だった事を反省すべきだった
ブラジルにはその数ヶ月前に0−4で虐殺されて、2回も完全にぶちのめされたというのに…

ザックもさすがにセルビア・ベラルーシに負けて「これは?なんか根本的に駄目なんじゃ?」って
思い始めていたからオランダ・ベルギーでは遠藤をスタメンから外すようになったが…
あそこで多少上手くやれちゃったからなぁ…
でも象牙のラムシはしっかり研究していたわけだ
915:2014/06/28(土) 21:31:18.72 ID:3Ufva31y0
今野の代表キャリアは香川に潰された
916:2014/06/28(土) 21:31:26.93 ID:gRg6ITAu0
来シーズン

戦力外 香川 本田 宮市 吉田
2部   清武

個人では何もできないSB 内田 長友

期待できるのは原口と大迫だけか
917:2014/06/28(土) 21:31:48.48 ID:3Ufva31y0
何回も言われてたのに
香川は守備できるから、香川は守備が上手いからと
信者が誤魔化してきて、結果的に香川の守備が糞だったのがすべてだよ
918:2014/06/28(土) 21:32:03.67 ID:dVbrS0r50
>>912
これホントになんなん?
業者?ガチ信者?
919:2014/06/28(土) 21:32:06.38 ID:NNAZrZo+0
帰国する勇気もない、会見する勇気もない

クズ本田△、とんずら本田△
920:2014/06/28(土) 21:32:12.40 ID:RFI6W0aV0
長友はレアルに行くんじゃないか
921:2014/06/28(土) 21:32:15.21 ID:enqpCbYY0
>>888
でも左サイドサッカーには今野は不可欠だなと感じた
ただCBの力も借りないと攻撃出来ない程度の突破力でしかなかったのを本人達に自覚があるのか
922:2014/06/28(土) 21:32:24.88 ID:UjxafeSP0
>>904
全部本田のロストからだろ
お前ニワカのレスに嫌気がさす
一番大事なコートジボワールとギリシャ戦で内田はノーミスだ
923:2014/06/28(土) 21:32:27.87 ID:69TYj7mp0
正しい認識が正しい解決法を生み出す
924:2014/06/28(土) 21:32:35.55 ID:nzvTqAFp0
>>904
内田が怪我明けって忘れてないか?
万全だったらもっと出来たよ
確かにコロンビア戦は良くなかったがコートジボワールとギリシャは守備ほぼ完璧だったと思うが
925名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 21:32:39.22 ID:HNWjWy0z0
世界の評価(ワールドカップ)

WhoScored
本田ベストイレブン選出(グループC 全3試合)
http://i.imgur.com/AujRIhn.jpg
https://twitter.com/WhoScored/status/481755696028221440/photo/1

http://www.fifa.com/worldcup/statistics/castrol-index/ranking.html
出場全選手ランキング(予選3試合終了時点)

本田 37位
スアレス 38位
クリスチャーノ・ロナウド 53位
ルーニー 54位
山口 90位
岡崎 161位
大久保 201位
長谷部 233位
香川 275位

【W杯】イタリアメディアが見た日本。現地2紙は共に本田に最高点、香川に最低点
http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140616-00010015-footballc-socc

【ガゼッタ・デッロ・スポルト】
川島5.5、内田6、森重5、吉田4.5、長友6、山口6、長谷部5.5(遠藤5)、岡崎5.5、本田6.5、香川4.5(柿谷・評点なし)、大迫5(大久保5)、ザッケローニ5
【コリエレ・デッロ・スポルト】
川島5.5、内田7、吉田6、森重5.5、長友6、長谷部6.5(遠藤5)、山口6、岡崎6、本田7、香川5(柿谷・評点なし)、大迫6(大久保5.5)、ザッケローニ6
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ユーロスポーツ 本田最高点 香川最低点
https://uk.eurosport.yahoo.com/news/world-cup-ivory-coast-japan-matchpack-last-chance-100640490--sow.html
スペイン紙マルカ、本田のゴールを「芸術的な一撃」
http://www.sanspo.com/soccer/news/20140616/jpn14061605000008-n1.html
フランスメディアが見た日本。本田を「宝石」と絶賛
ttp://www.footballchannel.jp/2014/06/16/post44058/

日本代表MF本田圭佑がギリシャ戦のFIFA発表MOMに選出
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140620-00202735-soccerk-socc
英紙「香川がいない日本の方が流動的で創造力が豊かだった」
http://www.sanspo.com/smp/soccer/news/20140621/wcp14062100480001-s.html

ガゼッタ・デロ・スポルト(コロンビア戦)
本田 7(チーム最高点)

「どこにでも顔を出した。リーダーとしてチームを牽引した。
岡崎のヘディングのアシストを決めた。ミランは成長した姿を見る」
http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140625-00010010-soccermzw-socc
926名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 21:32:49.38 ID:QcYhxIuH0
普通に考えて次のアジアカップは香川中心になるだろう
さすがに、大人の事情もあるし、やっぱり使い方さえよければゴールも決める
これは、もう諦めて香川を輝かせる布陣でいくしかないだろう

    大迫
原口 香川 工藤
  柴崎 山口 

両サイドが守備がんばり、トップがポストして
ボランチが縦パスが得意で前にあがるコンビ
柴崎はちょっと身長がネックか?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 21:32:54.82 ID:ev/glRFU0
>>918
業者じゃないと思いたい
928:2014/06/28(土) 21:33:02.02 ID:3Ufva31y0
長友のプレーが素晴らしいな
香川の守備放棄がゴミすぎる
929名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 21:33:26.20 ID:HNWjWy0z0
都並「香川はコートジボワール戦悪かったから外れて当然」

ジーコ「香川は守備の時、付くべき相手のマークをさぼった」(コートジボワール戦)

内田「サッカーにたらればは無いですが、初戦の2分間が僕らにとって大打撃となった」

岡田
「日本の左サイドばかり攻められてましたからね
香川は守備が得意じゃないというか穴というかやられてましたからね
岡崎を左に入れたのはそこを抑えたかったと思うんですけど遅かったですね」
930:2014/06/28(土) 21:34:02.11 ID:3Ufva31y0
長友も世界基準のプレーが出来てた
他にその位置までこれるのが揃ってやっと先が見える
日本はまだまだ
931:2014/06/28(土) 21:34:08.98 ID:aF4oKH8X0
今回の代表見てて思ったのがパスセンスある選手がいないなと
前は中村とか小野とかそこにパスしたらあそこにスペースができて起点になるのかと見ててわくわくしたもんだけど、
そういうのが全然なかった
932:2014/06/28(土) 21:34:21.56 ID:aezppxvP0
まず普段の4大リーグのクラブで成績を残さないと
岡崎、長友、内田ぐらいか合格点は
あとはお話にならないレベル
933:2014/06/28(土) 21:34:28.75 ID:pCwOINv00
>>899
どうしても責めにくいからなぁあのキャラは…
個人的には嫌いじゃない

だが…もとから今野では世界と渡り合うCBとしては力不足だった
934:2014/06/28(土) 21:34:28.97 ID:8hS/kMKO0
■話題の中心はコロンビア。引き立て役に過ぎなかった日本。フランス人の認識は“駄目プレーの代名詞=日本人”

「なんという駄目プレーだ! 日本人…それか中国人とかじゃあるまいし」


思えば第2戦のギリシャ戦で日本の評価は大きく地に落ちた
ともに「大会中もっとも退屈な試合」をした相方であるギリシャはしっかり勝ち抜けているのだから
「あの試合は実力が出せなかっただけ」などという言い訳もできない

「自分たちの試合ができなかった」と選手たちは言うが、とくに日頃から日本代表をフォローしているわけではない海外のW杯視聴者やメディアにとっては
彼らが目にしたものこそが「日本の試合」だったのだ
しかし前回も書いたように日本サッカーの“一般的な”評価は、もとよりそれほど高くない
それをあらためて痛感したのはスペイン対オランダ戦の中継を観ていた時だ
BeINスポーツの解説者は、ファン・ペルシーのドリブル突破に一対一で応戦しようと出て行ったGKカシージャスについて
「なんという駄目プレーだ! 日本人…それか中国人とかじゃあるまいしスペイン人とは思えないプレーだ」
と言い放ったのだ

駄目プレーの代名詞=日本人!?

日頃抱いている印象がそのまま口から出たのだろう

ドログバ旋風に翻弄されたことにスポットライトが当てられたコートジボワール戦
「今大会でもっとも退屈な試合」と言われ「W杯という場にいるにふさわしくない」と失格の烙印を押されたギリシャ戦
そして対戦相手の引き立て役となり自分たちのパフォーマンスについては関心さえ集まらなかったコロンビア戦

以上が、日本代表がこのブラジルW杯の3試合を通じてフランスメディアに与えた印象だ

それにしても、もういい加減やめてもらいたい。試合の展開がつまらなくなるたびに「日本対ギリシャ戦の次に退屈ですね」と引き合いに出すのは……。

http://www.footballchannel.jp/2014/06/27/post45405/3/


ザックジャパン=歴代史上最強の日本!と思ってるのは日本、日本人だけw
世界は駄目プレーの代名詞=日本人!?と思われてるのが現実w
935:2014/06/28(土) 21:34:36.66 ID:tCNYOJD30
香川は使うならシャドーしかないね
トップ下は絶対無い
劣化が既に始まってるし個人的にはもう代表には要らないと思うが
936:2014/06/28(土) 21:34:39.03 ID:uM5N6azH0
岡崎は1トップ、香川はトップ下、今野はボランチが本職
本職でプレーをさせられない場合は控えにする覚悟も必要
937 :2014/06/28(土) 21:34:40.15 ID:82jHDTyt0
>>899
代表CBのくせにガンバの守備をまとめるリーダーシップがまったく
無かった時点でわかるべきだった。ガンバの若手の緩い守備を
放置したのは全く理解できない。
938:2014/06/28(土) 21:34:53.70 ID:wi+q56E/0
>>905
そうなんだ。
新入りに自分から声掛けてくれる人は心が温かい人だよ。
939お・も・て・な・し:2014/06/28(土) 21:35:04.29 ID:1JNjVn9k0
来季から

柿谷、大迫、斎藤、山口、が中心

以外は全部入れ替え
940:2014/06/28(土) 21:35:11.76 ID:enqpCbYY0
>>927
業者じゃない?色んな板で長友素晴らしい繰り返してる
941名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 21:35:15.65 ID:mDAhesbN0
>>351
だな、ザックがアディダスと契約した時点でお察しだが
最終的には香川は外したかったんだろうな

しかし協会もアディダスも馬鹿だわ、この際、本田に10番渡して香川は今回は諦め責任回避をすれば良かっただけなのにw
あの香川がこの体たらくになる事は、マンUでの出来見てりゃ分かる筈なのになw
マンウの選手はイングランド代表が多いし、他の代表でもエースクラス(ペルシ、バレンシア、チチャ、など)
その他国に対して、日本の10番様はベンチ外だったりのポジ
その時点で通用する訳がない事は明白
本田は移籍したばかり、だが香川は二年目

言い訳のしようは無い
何故なら、他の選手は0ゴール0アスシトなんて事はないからだw
実際にW杯でもノーゴールノーアシストは香川だけと言っても良い位

ほぼ全員ゴールを決めてる

あのフェライニですらゴールを取ったし、ルーニーもW杯で初得点、1G1Aと本田と同成績だ

ま、そのチームのエース格ばかりが出る大会で、こっちのエースはベンチ外の香川
この成績なのも当然だわ

本田が正解だったと言う事だ、マンUの中心、インテルの中心にならなければダメだと言うのはなw
942名無しさん:2014/06/28(土) 21:35:32.64 ID:TsBBifQO0
>>899

気持ちが切れてるのがわかってた今野を選んだほうが悪いのは当然。

それとプレーが一瞬だったから、あのPK献上が信じられない
レベルのミスと分かってない人が多いんじゃないか。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 21:35:34.97 ID:YJy11oMI0
>>926
身長よりもフィジカルとか守備力のほうがネックだ
944:2014/06/28(土) 21:36:26.32 ID:NNAZrZo+0
史上最悪最低のゴミチームだったことは絶対に忘れない
945:2014/06/28(土) 21:36:33.01 ID:3Ufva31y0
>>942
まあな
946:2014/06/28(土) 21:36:37.20 ID:qu1TgYJ+0
内田は怪我重ねてきて親善で帰国はあまりしたくないんじゃね?
引退考える宣言は協会に揺さぶりかけてるんだろうし
キャプテンは4年先もスタメン確保できそうで体に爆弾抱えてないヤツがいい
947えちごや:2014/06/28(土) 21:36:40.32 ID:s4qvF68L0
アジアなら柴崎でも良いが、どうだろうね。。
最低限日本で無双するくらいじゃないとダメなきがする。
期待はしているけどね。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 21:36:45.17 ID:owkHQM420
3Ufva31y0


こいつきめえなwwwww
949:2014/06/28(土) 21:36:50.89 ID:zfCvhaFT0
日本代表はコロンビアに大敗して良かったような気がする
自分達は強いと増長し傲慢になっていた日本は世界で全く通用しないという事を教えて
くれたからね
これで日本代表が目を覚ませばいいがまた同じ過ちを繰り返しそうで不安ではあるが
950:2014/06/28(土) 21:36:55.43 ID:uPfjL4FBO
香川中心になるならやっぱドルトムントのように
香川の守備はないものだとの前提で
歯車になってもらうのがいいよね
951:2014/06/28(土) 21:37:03.76 ID:oAKS/aul0
病気かなにか知らんけど本田の劣化が酷かった、あんなボール取られる選手じゃなかった
けどな、強さが売りだったのに残念、4年後は無いね
952:2014/06/28(土) 21:37:14.29 ID:3Ufva31y0
カウンターを止める長友な

こうやって香川の守備放棄の迷惑を4年間被ってきた


http://i.imgur.com/95p10IL.gif
953:2014/06/28(土) 21:37:29.96 ID:SP9nYc+00
今大会よかったのは内田、本田(前半)くらいだろう
大迫山口には未来がある
香川はピッチに立ってはいけない選手
954:2014/06/28(土) 21:37:33.65 ID:1xWwVcLo0
オレーオレオレオレオレー♪ ウイアーザ・チャンピオン♪
♪オレーオレオレオレオレー
955:2014/06/28(土) 21:38:05.95 ID:3Ufva31y0
香川の守備放棄のせいで長友今野が被った被害は半端ない
4年間語り続けるべき
956:2014/06/28(土) 21:38:21.82 ID:pCwOINv00
>>941
今回の代表間違い無く本田ジャパンだったし、本田はそう言う意味では最大の戦犯なんだけどな
その本田が10番背負ってない所に、日本サッカーのどうしようもない失敗を感じる
まだ本田が10番背負ってれば全てを本田にぶつけることもできたんだが…本田も哀れだ…
お前のせいで負けた!って非難されるなら、せめて10番背負っていたかったろう
957:2014/06/28(土) 21:38:35.97 ID:3Ufva31y0
中村さんのときと同じだからな
あのときも語り続けなかったから
また守備放棄の香川で同じ悲劇がおこった
958:2014/06/28(土) 21:38:36.81 ID:5yRjDfUy0
あまりにもキモくて
長友アンチじゃないかって気がしてきた
959名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 21:38:54.89 ID:QcYhxIuH0
>>950
これしかない、サイドに置かずに、
真中でパスコースを切るだけでOKな感じで
960:2014/06/28(土) 21:39:29.39 ID:FcPgMRmy0
結局香川のせいで負けた確定じゃんwwwwwwwwwwww チョンづらで最初から嘘臭いと思ってたよw
961:2014/06/28(土) 21:39:30.53 ID:3Ufva31y0
コートジボワール戦で香川が糞ゴミだなんて誰も思わないだろ
4年間かけてきてさ

もう香川はいいよ
962 :2014/06/28(土) 21:39:59.96 ID:82jHDTyt0
センターラインのフィジカルは重要なんだよ。なめたらいかん。
柿谷-香川-遠藤-今野-川島、なんて正面をぶっこ抜かれる最弱代表だよ。
963:2014/06/28(土) 21:40:02.17 ID:rVSFQWFl0
長友基地外は、事務所でしょw
同じことしか言わないからな
事務所は長友が代表外れると困るからね、バーだっけ?お似合いだなw
964:2014/06/28(土) 21:40:21.63 ID:3Ufva31y0
香川が守備放棄しなきゃ勝ててたし
それを4年間、協会も監督もキャプテン長谷部も許してきたのがすべて
965:2014/06/28(土) 21:40:42.36 ID:dVbrS0r50
>>963
俊輔と同じとこだった気が
966:2014/06/28(土) 21:40:57.35 ID:wi+q56E/0
香川中心は無理だよ。

今大会、本当にファイトできない選手だってことがわかったじゃん?

代表選手に一番向いてない。
967:2014/06/28(土) 21:41:01.38 ID:enqpCbYY0
>>962
多分1対1は吉田の方が弱い
カウンター阻止要因に吉田1枚置いてた時から嫌な予感してた
968:2014/06/28(土) 21:41:02.19 ID:3Ufva31y0
すぐ守備できないアタッカーを日本はチヤホヤするからな
守備放棄のアタッカーはダメ
って香川の守備放棄を語り続けるべき

左SBのレベルは高かったが左SHがゴミすぎた
969:2014/06/28(土) 21:41:20.65 ID:1xWwVcLo0
キングカズって子供いないんだっけ?
将来、カズの子が日本を救ってくれるかもしれない
970名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 21:41:37.74 ID:k3bHGNoy0
昔彼氏の家に初めて行った時に玄関の前で
「オーレーオレおれんち〜」とか言われてその日で別れた事あるわ
971:2014/06/28(土) 21:41:49.89 ID:oAKS/aul0
香川に守備なんかできるわけねーだろ、メッシにキーパーやれって言うようなもんだ
そんなとこで使うやつが馬鹿
972:2014/06/28(土) 21:41:56.76 ID:3Ufva31y0
今野が死にそうになってんのも
長友が泣いたのも
4年間香川の介護してきて
これだからだよ

4年間どんだけ献身的に介護してきたか
973名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 21:41:58.39 ID:V0Zk+JrE0
アジアではTOP、世界では通用しない
これが延々と繰り返されているからな
世界との差が縮まっているとは思えん
974名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 21:42:01.33 ID:CGHHOQii0
>>150
それは甘すぎる。 背が低いのは仕方ないとしても、上半身がペラペラで接触プレーはガラパゴスで世界で戦えない




150 名前:あ[sage] 投稿日:2014/06/28(土) 18:42:34.32 ID:COlbYmj80
しかしまぁ・・ロッベンとペルシが30代であれだけ走れて点をボコボコ取れてるの見ると
ベテランでもやれる!とか思うよりも
生まれ持ってる人間としての資質とか才能の差に愕然とするわな・・・w
975:2014/06/28(土) 21:42:12.95 ID:pRk5yRUl0
大久保 海外再挑戦に意欲「このレベルでも全然やれた」
http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/cm/main?d=20140627-00000005-spnannex-socc
976:2014/06/28(土) 21:42:18.61 ID:1xWwVcLo0
長友は小さいな
せめてガタイが今の2倍ぐらい欲しい
977:2014/06/28(土) 21:42:31.88 ID:3Ufva31y0
>>971
はあ?長友はSHもやらされてアシストしたからな
978:2014/06/28(土) 21:42:39.90 ID:8hS/kMKO0
2010ザック就任〜2014W杯までの日本、日本人

「歴代最強の日本!」
「本田!長友!さえいれば余裕でGL突破!」
「コートジボワール、ギリシャ、は弱い!」
「コートジボワールは守備がザル!余裕だろ!」
「ギリシャはただでかいだけ!俊敏性、スピードのある日本のほうが有利!で楽勝だろ!」
「コロンビアも弱いね、守備が弱いだろ!」
「GL1位突破だな!」
「GL2位でイタリアにリベンジだ!」

結果
GL4位 GL敗退 1分2敗 勝点1

天狗になりすぎて勘違いしすぎた日本、日本人w
惨めすぎw
979名無しさん@お腹いっぱい:2014/06/28(土) 21:42:40.16 ID:Yy+yqxO60
>>971
つまり香川の居場所はないから
代表から引退してもらうしかない
日本代表なんて全員雑魚なのにひとりさぼったらそりゃ崩壊だ
980:2014/06/28(土) 21:42:45.13 ID:Nm2MLcNRO
>>931
中村憲剛と柴崎呼べばそういうプレーも観れた
老化で鈍くなった遠藤と怪我で鈍くなった本田じゃもうパスを通せるわけもない
981:2014/06/28(土) 21:42:58.96 ID:3Ufva31y0
4年間だぜ?
毎試合毎試合左サイドあけてパスもよこさないワガママな香川を
長友今野は献身的に介護してきて
コートジボワール戦であれだからな

今野なんかもう鬱りすぎて死にそうになってんの
982:2014/06/28(土) 21:43:01.45 ID:gRg6ITAu0
ドルみたい(笑)
香川トップ下押してる奴はホント死んでくれ

こんなゴミメンタル、プレーも不安定

W杯で一番使っちゃいけない奴だよ
983:2014/06/28(土) 21:43:28.33 ID:3Ufva31y0
「香川の介護で終わる4年間は嫌すぎる」
984名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 21:43:30.39 ID:ZAtHfYmg0
本田が、ある程度叩かれるのはまあ仕方ない。
でもFIFA公式や色んな国のメディア評価、1G1Aやスタッツで数字残してるだろ。
初戦であれほど戦えなかった香川がメディアやwebであれこれ言われないのか不思議。

俺だけ?
985:2014/06/28(土) 21:44:12.35 ID:3Ufva31y0
今野なんかさ死にそう
なんやねんこの香川介護
>>984
だな
986:2014/06/28(土) 21:44:27.91 ID:UtgazERu0
柴崎ってJではボランチやってるけど1列前の方がいいと思うわ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 21:44:52.84 ID:SP9nYc+00
>>984
優勝宣言してるから自業自得
プレーでは香川よりはるかに貢献していたけどね(前半)
988:2014/06/28(土) 21:44:59.34 ID:3Ufva31y0
香川の守備放棄の悪行は未来永劫語り継がれるべき
989名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 21:45:28.64 ID:oh1RZvXc0
>>984
このスレでは二度と代表に近づくなと言われてるよ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 21:45:39.43 ID:V0Zk+JrE0
香川も叩かれてるだろ
991:2014/06/28(土) 21:45:55.54 ID:3Ufva31y0
4年間守備放棄し続けて
長友を泣かし今野を鬱にし
W杯敗退させた香川
992名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 21:46:25.97 ID:QcYhxIuH0
>>982
サッカー協会が簡単に代表10番きらないだろ?
現実的に妥協しようぜ。
993:2014/06/28(土) 21:46:27.67 ID:uPfjL4FBO
>>984
基本的に香川も本田も外せって意見多数
994:2014/06/28(土) 21:46:38.90 ID:3Ufva31y0
長友が言ってた「監督を勝たせてやりたかった」

って深いよな。セルビア戦で何かあったんだろうな
本田遠藤が露骨に無視してたしマイクを
995:2014/06/28(土) 21:46:40.85 ID:kcv1nkRu0
だって、大会前は、
ヤヤ怪我、象牙には勝てる。
ファルカオ不参加、コロンビアにも勝てる
と評してる見る目無い連中が、たたいてるんだから、一番目につく本田にいくだろw
996名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 21:46:43.30 ID:V0Zk+JrE0
別に叩きゃ改善するってわけでもねぇんだけどな
997:2014/06/28(土) 21:47:08.93 ID:pCwOINv00
まぁまだ香川は呼ぶんだろうなぁ

でも次の監督も使いづらいと思うぞ、香川は
998鳳凰本心 ◆MXA.OSEVow :2014/06/28(土) 21:47:13.37 ID:mCWlpeYa0
ザッケローニが叩かれて無さすぎだな。むしろ労われてるのが気になるな。
999:2014/06/28(土) 21:47:21.28 ID:3Ufva31y0
>>998
だな
10001000:2014/06/28(土) 21:47:46.60 ID:x0M6xYS40
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140628-00000011-nkgendai-socc
異例の現地解散…ザックJAPAN「人間関係崩壊」の瞬間

 ブラジルW杯1次リ-グC組1分け2敗の無残な結果終った理由に、チームの人間関係がバラバラだったことが挙げられる。

 昨年10月東欧遠征で、本田圭佑とザッケローニ監督がすでに求心力を失っていたことは知られるが、
この時にある決定的事件が起きていた。「GK川島永嗣の本田罵倒事件」。

■川島が本田の胸ぐらつかみ

 遠征で日本代表は、セルビア、ベラルーシとW杯予選突破できなかった相手に2連敗。
ベラルーシ戦後、ひとりだけ整列に加わらずベンチ座ったまま、サポーター席にあいさつに行かなかった本田に、代表先輩の川島がキレた。
「(はるばる応援に来てくれたサポーターに)あいさつしたらどうなんだ!プロだろ、行けよ」と語気荒らげた川島に、
「(サポーター奴らなんかにあいさつに行かなくても、感謝の)気持ちはある。それで十分やろ!」と取り合わない本田

ところがロッカーに引き揚げてから第2幕が始まった。自分ミスや不甲斐なさを棚に上げひたすらチームメートのミスばかり指摘する本田に、
川島が「お前も何度もミスしたじゃないか!」と言うと、(先輩川島に向かって)「”アンタこそ”ミスが多い!」と本田がやり返した

「(あまりに非常識で身勝手極まる本田の言動に)川島が鬼の形相で本田の胸ぐらつかんだので、周囲の選手が慌てて割って入り、何とか殴り合いのケンカは避けられた。
でも、この日から本田派と反本田派、中立派の3グループに分れた」(試合取材記者)

■シュラスコ店でのテーブルにも人間関係が

 コロンビア戦前のオフに訪れたブラジル肉料理店でも、3つグループは別々
本田と同じ席に座ったのはセリエA仲間の長友佑都、08年フランス開催トゥーロン国際トーナメント大会にU−23日本代表で一緒に出場した岡崎慎司、青山敏弘たち

 本田と距離置く川島、吉田麻也、内田篤人、森重真人、酒井高徳、酒井宏樹たちが離れた席に座った。
群れないタイプの長谷部、今野泰幸、伊野波雅彦、西川周作ら中立派が、店の真ん中辺で黙々と肉を食べていた。

■本田とザックの蜜月関係にも微妙な溝

 本田が孤立していったのは、ザッケローニ監督から過剰に頼りにされていたことも無関係でない。
ザックは我が儘な本田の自己主張の強さを好ましく思い、おとなしい選手ばかりのチームにあって、日本人離れした身勝手で自己中のメンタリティーがチームに刺激を与えると、高く評価していた。

「ザッケローニは紅白戦などで選手のポジションが50センチほどズレただけで文句を言うが、
本田にだけはどんだけミスしようが、どんだけ守備サボろうが、何も言いません。体調不良でも試合にはフルで使うし、何から何まで特別扱い。
当然、面白くないと感じている選手も中にたくさんいました」(ある選手の関係者)

 だが、ザッケローニと本田の蜜月も、W杯本大会前には崩れてしまう。きっかけは、ボランチ山口と青山の抜擢だ。アグレッシブな守備から前線にすばやく縦パスを入れられる2選手と、
中盤でボールを細かくつなぎ、ポゼッションを高めてゴールに迫る、自分にボール集めて自分中心の遅攻パスサッカーがしたい本田。
サッカー観の違いから、2人にも微妙な溝ができてしまう。

「本田は攻撃組み立ての中心としてチームに君臨したいが、ボランチから前線に縦パスを送られるとそれができなくなる。
2人の新戦力の加入に公然と反対の態度を取るようになった本田を、ザックですらコントロールできなくなっていた」(現地取材したサッカージャーナリスト)

 コロンビア戦では、最終ラインの今野と吉田から、ボールを奪った後に速い縦パスが中盤に送られた。これは2戦の反省をふまえ前日、選手同士で共有した、攻撃のテンポ上げるためだ。
ところが、いくら前線の岡崎や大久保が相手DFの裏に抜ける動き出しをしていても、
パスの多くは一度本田を経由した。数人の選手は、本田の言いなりに「本田中心」の攻撃イメージに引きずられたままだった
結局チームはバラバラのまま、1−4で試合を終える。

■異例の現地解散
 コロンビアに1−4で惨敗した翌日、協会は「日本代表は現地ブラジルで解散」と発表。原専務理事とザッケローニ監督、選手は27日夕に成田空港到着
空港に1000人サポーター出迎え、労いの声かけられたが、恒例の帰国会見はなかった
主な海外遠征で初となる「現地解散」が、日本代表の足並みの乱れを雄弁に物語る

本田のみ海外で休養と自主トレ、ミランに戻る。現時点で日本帰国予定はない
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://hayabusa.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://hayabusa.2ch.net/dome/