1 :
あ:
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 18:33:17.14 ID:FQr9wqfq0
分析か〜
3 :
あ:2014/06/27(金) 18:35:59.61 ID:GSmF8E6v0
本田とかセレッソとか自分たちの金儲けしか考えていない連中の主張だけが通っていった代表
4 :
あ:2014/06/27(金) 18:36:16.35 ID:S36bvlxi0
ホンダガー オオクボガー コンノガー
ってのはなしでどこまで分析できるか
5 :
あ:2014/06/27(金) 18:37:24.99 ID:xefUNL4v0
ショートカウンターに勝てる戦術なんて、現状ないに等しいから(強いていうと、ハインケスバイエルンの超フィジカルサッカー)、それを見つけるのは、次のペップやクロップのような天才の仕事
当面のトレンドを追いかけて時代に乗り遅れないようにしないとな
まず、縦に速い高速カウンターを磨いて欲しいわ
6 :
日本代表:2014/06/27(金) 18:37:29.91 ID:8UpXMqL6O
サムライブルー=落ち武者・意気消沈
こ、この認識は間違いでしょうか?汗
オリンピックもそうだが試合前の選手へのコメント撮りが悪い。
毎日毎日画面に引っ張り出して何かを言わせて選手を追い込む・・・・。
8 :
あ:2014/06/27(金) 18:48:47.79 ID:S36bvlxi0
>>5 フィジカルで欧州やアフリカに勝つのはなかなか難しいので、
コンディション作りでの面で優位に立たないと難しいのに、今回は失敗してしまった。
やっぱ合宿地の選定から検証しないとダメなんじゃないかな。
「自分たちのサッカー」はゴール前に多人数でゾーンディフェンス掛けられただけで「自分たちのサッカー」じゃなくなっちゃうでOK?
11 :
あ:2014/06/27(金) 18:55:06.22 ID:hsr33J9d0
個の力が足りないってより
単純に基礎力がねえってだけだよな
日本の技術は通じるってザックは言うけど、いまだに理解不能
ワンタッチでリターンパス受けながら崩すのが好きってだけじゃねえーか
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 18:59:00.35 ID:bHYI3sGN0
大久保足した事によってチームバランスが崩壊した
前から戻らない選手は決めなきゃいけないのに決められなかったし
13 :
ザック:2014/06/27(金) 19:00:16.65 ID:SQQsBmaL0
コートジボワール
ギリシャ
コロンビア
14 :
あ:2014/06/27(金) 19:08:59.96 ID:ZM0bQDnn0
今日ナンバー読んだんだけど吉田が失点する理由を理解できてなくて驚愕した
15 :
ザック:2014/06/27(金) 19:16:14.53 ID:SQQsBmaL0
コートジボワール アーリークロスから失点
コロンビア カウンターから失点
16 :
あ:2014/06/27(金) 19:17:33.87 ID:TKm2bJDm0
>>14 オフェンスの取られ方が悪い
つか悪過ぎた
あれじゃ誰がやっても失点は避けられない
17 :
あ:2014/06/27(金) 19:21:08.70 ID:S36bvlxi0
あんなにパスミスやらロストが多くなるとは想像できなかった。
お前ら凡人の想像をはるかに超えていくのがサムライジャパン
19 :
お:2014/06/27(金) 19:23:10.03 ID:tRMnmR7V0
内田が試合に出て勝ってるのキプロス戦以外に見たことないんだけど
誰かある人いる?いつも酒井が逆転してくれるけどフル出場だと勝ったことないよね
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 19:26:23.04 ID:ITS0zlmr0
ピッチが悪くてもショートパスに拘る応用の利かない頭の悪さ
パワープレーの練習はしてないからと言い切れる応用の利かない無責任さ
監督の指示を忠実に守ろうとする選手を無視する意地の悪さ
自分のことだけ考えポジションを放棄する傲慢さ
縦パス1本すら躊躇する臆病さ
21 :
あ:2014/06/27(金) 19:26:58.27 ID:4MEIfgqa0
以前から気になるんだが、モチベーションというか目標の立て方、言い方、サポの受け止め方が気になる。
1.岡田監督は南アでベスト4を目指すと言ったら、身の程知らずと叩かれた。
しかし、GL予選通過が目標なんて現実的なことを言ったら、当然「なんて弱気な」ともっと叩かれただろう。
2.本田は優勝する、と言ったがこれも叩かれるし、自分を心理的に追い込むし、しかし勝負である以上は最後まで勝ち続けることを目指してほしいと思う。
3.岡崎は目標をインタビューで口外したら、プレッシャーで体調不良になるし、プレイでも調子が上がらなくなったので、目標は言わないことにした。
ザックは確か今回のWCに関して目標は口外しなかったかな?
「自分のできることを精いっぱいやるだけです」とかって言ったら、何をのんきなことを、と言われそうな感じはする。
個人競技だと「楽しんできます」とかってのが多くなった気がするけど、サッカーは結局どう言うのがいいんだろう?
イタリアなんかは普通に弱気発言してたけど、日本はそういうのが許されない雰囲気があってどうなのか?と思う。
22 :
あ:2014/06/27(金) 19:30:56.01 ID:4MEIfgqa0
あ、あと今回サポが歓迎して空港で出迎えしているのが賛否いろいろ言われているが、
終わったら水に流すのが日本文化の良いところで仕切り直して心機一転頑張るのが良い、
という気もしてくるし、
そんなぬるま湯だからなかなか強くならないんだ、ってのも一理あるように感じる。
23 :
あ:2014/06/27(金) 19:32:49.42 ID:4MEIfgqa0
空港で歓迎じゃなく批判するべきってのはなんかフーリガン的な発想にも思えるんだよな。
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 19:34:09.73 ID:FQr9wqfq0
まぁグループステージで敗退が続けば、そのうち大きなことを言えない雰囲気になるのでは
お前ら現実見ろよ、みたいな
25 :
あ:2014/06/27(金) 19:35:06.97 ID:67DhZstL0
>>18 残念ながら、凡人が指摘した問題を放置し続け
凡人が予想した通りに負けた
それがザックジャパンでしたよ
凡人の予想など超える必要は無くて
堅実な努力により基礎力を上げること以外に強豪国になれる道はない
そして、その長い時間を得るためにも勝ち続けなければならない
某国のように、いいとこ取り、パクリを繰り返しても
魔法の戦術を信じてみても、実力は上がらない
それどころか、努力すべきところで手を抜き続きた結果
より惨めな姿をさらすことになる
戦術というのは1の力を1として考える
1の力を10と考えるのは願望にすぎない
日本代表が強くなるのは、選手の日々の努力と
正しいトレーニングの方向性を大人(クラブがメイン、ちょこっと協会も)が示せるかどうかにかかっている
アギーレでもペケルマンでも、本戦のGL突破すれば目標達成
それが今の日本代表の実力だよ
27 :
あ:2014/06/27(金) 19:44:35.99 ID:TKm2bJDm0
ザックジャパンのポゼッションサッカー=遅行=常に数的有利を作り出し攻めるサッカー
これは個の力で劣る日本には理にかなってる。同数で攻め切れるならそれに越したことはないのだから
問題は、これは理屈的に守備時にも当然当てはまるのに、そこを蔑ろ、見て見ぬ振りしてしまった所だ。当然守備も一対一では敵わないのだから二対一の状況を作らなくてはならなかった
ザックのサッカーを可能にするにはまず運動量がまったく足らない
岡田じゃないが、一人一キロ多く走り一人多い状況のようにして戦わなければならなかった
上手くいかなかった要素は色々とあるが、ザックの戦術に関しての一番の欠陥は運動量不足だったと俺は思う
28 :
あ:2014/06/27(金) 19:46:35.99 ID:4MEIfgqa0
>>24 なるほどな、おれも今回のことがきっかけで本人達も国民も冷静に見られる切っ掛けになりそうな気がしているんだよな。
29 :
ザック:2014/06/27(金) 19:48:32.94 ID:SQQsBmaL0
30 :
あ:2014/06/27(金) 19:50:58.72 ID:yLMd9eya0
みんな迷いながらプレーしてたように見えたな。
本田さえも迷ってたように感じた。
DF陣とFW陣、左と右、中と外、バラバラだった。
合ってたのは内田と大久保くらいじゃないか?決定機を外したのは技術的な問題なので置いとくけど。
31 :
か:2014/06/27(金) 19:51:19.99 ID:sXdXO1q20
パスサッカーだからダメじゃなくて、むしろいいときはもっと回して
相手を引き出してた。リスペクトしすぎの部分はそこ。バックラインが回すのをこわがってた。
もっと鳥かごだろ。
>>25 あらら、リンク間違ってましたか
申し訳ない
たとえば今のままでいいんだって人がいてもいいと思います
意見はいろいろあっていいと思うのですが
少なくても今回は負けたわけで
必ず敗因はあるし、もし勝っていたとしても改善点はあるわけです
協会の考える曖昧な攻撃的サッカーにだって改善点はあるわけです
曖昧なので、どこを改善していいかさえ、わかっていない可能性がありますが
イデオロギーじゃなく現実を冷静に見られる人が、協会の中にいてくれることを願っています
次の大会ではまずは勝つ日本代表を、最低限 「日本人自身にとって」 胸の張れる日本代表を見たいと思っています
33 :
あ:2014/06/27(金) 19:56:21.40 ID:ixH/5INOi
ヘボいから基本的なことからやり直せ。戦術とかの付け足しはそのあと。
そんな酷評されるほどには技術の低くもないし弱くもないと思うけど
後ろは長友が上がって活きる選手なんだから、後ろか中盤をフォローしなきゃいけないのに
大久保って前でキープや守備をしない選手いれたもんだから戦線崩壊
大久保いれるなら、前の選手一人削って後ろ厚くしたら良かったのに
この手のアンチはうんざり。負けて叩くマスゴミもうんざりする
37 :
あ:2014/06/27(金) 20:09:19.83 ID:IJ9ucCv20
本田長友遠藤あたりの考え方って空想夢想じゃなくて実際は
南アの成功体験がバックにあるんだと思うんだよね
つまるところ南アの成功をしっかり分析出来なかったところから
すでにボタンの掛け違いが始まってたんじゃないかと思う
高地、ボール、内紛とか幸運に働いた要素を過小評価しすぎたんじゃないかと
38 :
あ:2014/06/27(金) 20:11:05.13 ID:4MEIfgqa0
>>35 それって裏取れてない話じゃなかった?
それにこのスレそういう話のスレじゃないよな
コンディションも悪いようにしかみえなかったけどな
本田が重いのは親善試合からずっとだけど、他の選手も重そうだったし
調整も失敗してそうだし、選手の選出も疑問符がつく気がする
そりゃアジア勢は弱いけどさ、采配や調整がしっかりしてればもうちょっとやれたんじゃないかと
40 :
あ:2014/06/27(金) 20:15:19.49 ID:b+4upLS90
その記事が根拠に基づいたものがどうかは知らないけどく
大会前からチーム内にそんな雰囲気があるのかなっていう気がしてた
監督がコントロールできなくて選手のほうが偉くなってる感じ
根拠なしでいいならそんなもの、どんなことでも書けるよ
くだらなすぎる
42 :
あ:2014/06/27(金) 20:18:35.15 ID:D7ELXnKM0
>>35が真実ならとっとと記事にしとけって話だろw
何後出しジャンケンしてんだっていうメディアへの怒り、嫌悪しか感じないわ
失敗を待ってたのかよと
43 :
あ:2014/06/27(金) 20:22:19.96 ID:SYajfK/FO
コロンビア戦前半終了間際の一点と
コロンビア戦後半20分の決定期がターニングポイントだったな
19分27秒山口が寄せてパスミスを誘う→中略→内田の決定的な低いクロス
ボール奪取したとこから凄く良くて、中略した部分に細かいミスがありながらも、日本らしい凄く良い攻撃だった
これが決まって同点になってれば、日本は流れに乗って全然違ってただろう
あわよくば3―2での勝利もあった
44 :
あ:2014/06/27(金) 20:26:39.49 ID:uboTt4+O0
ボールウォッチャー
ラインの上げ下げ
いらない時間での仕掛け
無駄な走りによって大事な場面で集中力を欠く
キーパー手前でバウンドするミドル
PKをもらう仕掛け
2年前までできていた高いラインでのボール奪取
信頼関係
縦パスからのフォロー
まず90分点を取りに行く姿勢を見せなくても空いたときだけ仕掛ければいいと思う
そもそも根本的になんで大久保いれたの?
サプライズ枠の大久保を突然重用して、いきなりチームに馴染めるわけもないと思うけど
46 :
あ:2014/06/27(金) 20:41:22.46 ID:DVCnWN8y0
右サイドの岡崎、うっちー、マヤの三人は国際標準レベルのプレーはできていたと思う。
やっぱり、問題は右。
香川はサイドプレーヤじゃない。長友は4年前と違ってウィング。今野は国内基準の選手。
で、失点シーンだけ見て、失点の時にいたのは内田だ吉田だと批判してる人がいるが、
そらそうだよ。左の三人は抜かれて置いてけぼり食ってんだから。
左がプレス掛けたときに、斜めに動いて万が一抜かれたときに備える基本的な動作を
右の連中は忠実にやってたけど、万が一じゃなくて毎回毎回だから、そりゃあやられます。
47 :
46:2014/06/27(金) 20:42:45.64 ID:DVCnWN8y0
>>46 間違ったw
×>やっぱり、問題は右。
○ やっぱり、問題は左。
48 :
あ:2014/06/27(金) 20:48:28.50 ID:8HMGLJq/0
>>45 主軸の選手が軒並み調子を落としていたから
神頼みならぬ、好調の大久保頼みした結果
本当は豊田大迫の変則2トップにウィンガー、クロッサーを連れていくべきだったと俺は考える
23人の枠は単なるサブのためだけにあるんじゃないしね
でも、ザックが選んだのは4年間築き上げてきたファミリーの力と結束
イタリア人らしい選択だとは思うよ
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 20:53:40.76 ID:FQr9wqfq0
ん〜
51 :
あ:2014/06/27(金) 20:53:42.99 ID:SYajfK/FO
コロンビア戦1失点目
ボール奪取後に2列目の選手二人と3列目の選手二人が同じ位置で大渋滞
特に全く動かない人が居てボールが長く停滞し、コロンビア選手にパスの出し所を読まれる
誘われてパスを出し、足元に来た瞬間を相手CBに狙われて、カウンターからファールでPK
PKを与えるプレーはダメだが、選手の能力はすぐには上がらない
今すぐ改善出来るポイントを探すなら、やはりボールを長く停滞させ過ぎた事だろう
攻めに転じようと一人がゆっくりドリブルを始めた時、後ろで三人も突っ立ってないで走るべき
特に走るべきは、ボランチの選手では無く2列目の選手
何も全力疾走しなくて良いから、ステップで少し距離を開けるだけで良かったのに
不必要なボールの失い方を無くさないと、無駄な失点は減らない
52 :
a:2014/06/27(金) 20:57:21.63 ID:g3Ki1sV30
コロンビア戦をなんだかんだ言っても意味ないから。あの試合は勝たなければならない試合で博打サッカーした訳であってそういう戦い方をしなければならなくなった過程が悪い
全ては初戦が悪すぎたのが元凶
なんつうか根本的に組織的な動きがキチンとできてたのかな
チームの仲の良さ悪さとかではなく、戦術的な動きが全然できてなくて
てんでバラバラに戦ってたような
54 :
あ:2014/06/27(金) 21:00:47.26 ID:dL8/WRD10
>>52 4年前は逆にそうやって試合前にデンマーク追い詰めたわけだしな
日本に欠けているのは、意図的にファールしてでもピンチを芽のうちに摘むDF。今大会を
見てわかるのは、ファールしないようDFしようとしてむしろピンチを招いていること。相手の
決定力が高いと必然のようにやられる。
56 :
あ:2014/06/27(金) 21:04:21.26 ID:4MEIfgqa0
おれの感覚としてはこうなんだが、
1998 岡田 判定不能
2002 トルシエ成功
2006 ジーコ失敗
2010 岡田 成功
2014 ザック 失敗
単純化してこう見ると、やっぱ選手の指定席設けてないチームが成功している。
どんな選手も競争させないといかんよな
監督が主導権握って風通しの良いチームにしないとダメだと思う。
1994のオフトはおれ的には精巧なんだが、監督が主導権握っていたけど、まだまだ選手が発展途上で選手の指定席化は仕方なかったような印象
57 :
名無しさん@お腹いっぱい:2014/06/27(金) 21:08:44.65 ID:owvczPkm0
結果論だな
58 :
パイズリン:2014/06/27(金) 21:10:24.98 ID:UCKs+i860
香川は実力がない
ことが証明された
J 2移籍はよ
>>51 今すぐできることはむしろ、相手のカウンターのドリブルに並走するだけでなく、決定的な
ピンチになる前に体預けて意図的にファールで止めることだ。これが相手国と日本の違い。
60 :
あ:2014/06/27(金) 21:11:56.14 ID:De/XQuNH0
結局、ピークが2年前にきてしまったのが敗因。
61 :
町内会副班長JAPAN:2014/06/27(金) 21:12:09.06 ID:BpB4zI0b0
どんなシステムでも個人技が伴わないうちは通用しない。
@日本選手はW杯に出たいのか? AW杯で世界にアピールしたいのか?
まずは速さ強さ勇気を磨こう!
62 :
ザック:2014/06/27(金) 21:14:27.98 ID:SQQsBmaL0
コロンビア戦2失点目
ラインを上げないゴール前の2人
意味不明のポジションで突っ立つ岡崎
これは治せる
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 21:15:30.91 ID:Hwup0mDs0
>>56 たぶんさ、監督の立場だったらどうしても信頼してる奴に指定席あげたくなるんだと思うわ
自分の言うこと聞いて闘ってくれるわけだからさ
しかもスポンサーうんぬんの関係もあるし
俺らから見たらどんどん競争すべきだと思うけど、代表監督もプレッシャーの中でやってるとなかなかわかっててもできねえんじゃね
かといってトルシエとかオシムみたいな他人の言うことなんか絶対に聞かないタイプは
もう今の協会のメンツは採用しないだろうからな
64 :
あ:2014/06/27(金) 21:16:02.84 ID:TgkmG3xmO
監督 未定
テクニカルコーチ 未定
フィジカルコーチ 日本の有名大学の権威
新設のメンタルコーチ 獄中の麻原(オウム)
これでフィジカルはなんとかなるレベルにあがり、支配されたメンタルは世界最強となろう
コロンビア戦見直せば一目でわかる。ここが抜かれたら決定的なピンチになるとわかっている場面でも
日本選手はバカ正直にボール獲りに行って抜かれてる。あのシーン、抜かれる前に意図的なファールで
止めていれば、そもそもピンチになってない。
66 :
あ:2014/06/27(金) 21:19:43.17 ID:ixH/5INOi
殺すくらいの勢いで行けば良かったな
67 :
あ:2014/06/27(金) 21:20:02.69 ID:SYajfK/FO
大会中守備の組織が機能してなくて、みすみすフリーの選手を作られて失点したシーンもある
相手選手が右サイドの奥深くまでボールを持ち上がる
日本は二人がかりで潰しに行く、
この時点で4-4-2の守備陣形は完成
二人がかりで潰しに行ったがバックパスで逃げられる
バックパスを受けた相手選手に誰も寄せないので、悠々と持ち込まれ、良いパスをされて失点
二人ほど空気になった選手が居たが、この二人がしっかり寄せて居ないと、こういう失点シーンが生まれる
相手選手のパス精度や決定力じゃなくて、人数が余ってるのに怠慢な守備をした結果だと思う
やる事やって決められるならともかく、守備をサボっての失点は無くさなければいけない
68 :
グアリンいいやつ:2014/06/27(金) 21:24:05.67 ID:htG/eBnF0
>>55 その前のDHこそそれに当てはまる
コロンビア戦2失点目の長谷部がいい例
いずれにしろ何かの番組でブラジルに比べて
そういったテクニカルファウルはもっとあってもいいのではと指摘されていた
これは結果論だがFKの決定率が低い今大会では尚更
>>68 常々不思議に思っていた。日本はなぜアジアレベルでさえカウンターを食らうのか?と。今大会で
その疑問が解けた。発動した相手のカウンターをノー・ファールで止めようとするからだ。ボールを
獲りに行くだけでは何回かは必ず抜かれるからな。
70 :
あ:2014/06/27(金) 21:29:53.95 ID:4MEIfgqa0
>>63 そうだな、信頼と勝負に徹した采配とのバランスをとる、って指導者として一番難しいところなんだろうな。
協会が昔はあったまだまだ日本はサッカー後進国だから外人監督から吸収しよう、って感覚が減ってしまっていそうで心配。
今までと違い、今回はさすがにアジア勢もしっかり研究・分析されていた。
そういう意味で、相手国の立場から見ると、
実は、今回の日本代表は、対処しやすい相手だったんじゃないか。
中央の本田にマンマークを付け、左サイドの攻撃だけしっかりつぶせば、
攻撃の芽はほとんど摘めるし、前がかりでディフェンス側にスペースが空くんで、
人数をかけなくても攻めやすい。
前半はよく動くんでスピードに手を焼くが、大きな失点をしなければ、
後半、どうしても足が止まってくるんで、必ずスキが出来る。
日本の失点がほとんど手数をかけない早いカウンターだったり、
相手3チームすべてが、後半の勝負どころでブロックを組んで
ことごとく日本の攻撃をPA前で受け止めていたり、
ほとんど、同じ攻略法をとっていることがわかる。
右サイドに攻撃のオプションがないこと、
速いカウンターに守備が対応できないことが弱点。
72 :
あ:2014/06/27(金) 21:31:20.71 ID:kltsG/+K0
>>56 トルシエのサッカーは、初歩的なアマチュア的なサッカーだったよ
今の日本代表じゃ通用しないどころか、内部崩壊を生むのがオチ
監督は、選手にはプラスαを求めるのは万国共通で、ザックの要求に応えられなかった選手が未熟すぎたんだよ
73 :
あ:2014/06/27(金) 21:31:30.63 ID:GhJIHG2x0
メディアとファンが無知だったのが一番の反省点かな?
日本の実力が無いのは普通に前からそうなんだ(男子な)
メディアとファン同様に無知な選手が数名いたために全てがバカなトリップをしてしまった。
期待するには20年は早い。
選手はあれで実力を出し切ってるんだよ。
Wカップでの世界のギアの上げ方は誰も予想できていなかった。
解説者よ・・・おまえらプロか?最も実力が無いのは元日本代表の解説者だ。
実力無いのに期待を背負わなければいけない選手がかわいそうだ。
>>67 あれは怠慢な守備じゃないんだ。ファールにならないよう気を使った守備なんだよ。ファール覚悟で
全力で当たりに行ってれば防げた失点。
75 :
あ:2014/06/27(金) 21:42:53.32 ID:yLMd9eya0
コンディションとか調整の失敗とかって聞くけど、それも実力のうちだろう
そもそも全て100%絶好調のチームなんて無いし、現実的に有り得ない
万が一、日本がコンディション最高の状態で戦ったらどうだったか?結果は変わらなかったと思うよ
76 :
あ:2014/06/27(金) 21:44:49.82 ID:SYajfK/FO
>>74 FKを直接狙われる位置でファールしたく無かったのと、長谷部は初戦に強引なファールでイエロー貰ってたから、行きにくかったのが重なった
長谷部はドリブルで上がってくる選手とパスを受ける選手の間に位置して、パスコースを塞ごうという位置取りだった
守備陣形の時に、守備要員の選手が寄せなかった事の方が問題
>>76 要はFKをギリギリ直接狙える程度の位置で、意図的にカードにならないようファールして、止めてれば
良かっただけの話。
>>73 スポーツ大会というより4年に一度のサッカーのお祭りなんだから、
サッカーに無知な一般人も無邪気に観戦するのは悪いことじゃないだろ。
マスコミだって、最初から「ランク最下位なんで普通、負けますよね」なんて報道ありえないしw
それに、今回は本田をはじめ選手たちも高い目標を口にして、期待をあおった。
まあ、ランキングからして順当な結果だったのは明らかだが、
スペインやイングランドやイタリアと同じ立場なんだから、悲観する必要はない。
実際、コートジボアールとギリシャには拮抗する戦いができたんだし。
79 :
あ:2014/06/27(金) 21:59:08.19 ID:SYajfK/FO
>>77 自分の見なきゃいけない相手が自分の側に居るんだから、マークを外して不用意に当たりに行ったりはしない
それこそ決定期を作られるマズイ守備だ
一人で何人もカバー出来ないから、他の味方が当たりに行くべきなんだよ
>>79 長谷部が当たるべきってことじゃない。この場合は香川だな。
81 :
a:2014/06/27(金) 22:08:41.04 ID:g3Ki1sV30
本田とか長友の優勝を目指すって発言が気に入らない人はサッカーを見るなってよりスポーツ見ない方がいいと思う
それに向かって努力して何が悪い
82 :
あ:2014/06/27(金) 22:11:17.84 ID:ixH/5INOi
長谷部のシーンは中央にフリーのやつがいたからアプローチに行くのは難しい。アプローチしに行ったらそのあとペナでロドリゲスがやったようにパスでかわされてるよ。長谷部行かすんなら後ろのDFがコーチングして一人前にズレるべきだった。
83 :
_:2014/06/27(金) 22:14:27.10 ID:zszmz/S+0
なんつーか今回、戦う姿勢を感じたのが、内田だけだった
他の奴らは空回りしてた
84 :
あ:2014/06/27(金) 22:14:43.91 ID:SYajfK/FO
>>80 カウンター時はファールで潰すべきだと思うが、あれだけ固めてる時にまでファールしたらダメだわ
フリーでパスさせたのがダメだって言ってるんだよ
香川が当たりに行くのは同意だがな
85 :
あ:2014/06/27(金) 22:21:01.91 ID:5hqqBuqH0
荒れたピッチでパスが繋がりにくくパスサッカー不全
ライン上げるディフェンスのチームは自分達がバテバテに陥る
↑
こうなることを事前に予想できなかったのかな
イトゥより直前キャンプ地のフロリダが悪かったと思う
86 :
あ:2014/06/27(金) 22:21:32.78 ID:0o+bACCC0
内田の守備が軽すぎ
>>84 おそらく日本の寄せが他国と比べて厳しくないように見えるとしたら、ファールを避けようとして
間合いを取るからじゃないかな?身体で止めることが選択肢に無いから。その分どうしても余
計に前へ運ばれる。相手国は日本と同数でも危険になる前にファールで止めるってのが徹底
していた。日本がシュートまで持ち込めたのはファールすらさせなかった時だけ。
88 :
あ:2014/06/27(金) 22:23:08.71 ID:SYajfK/FO
>>81 同意だな
力量不足であろうと勝ち進む事を目指して参加するんだからな
優勝に期待できるチームかどうか、観戦してるこちら側が見極めれば良いと思う
89 :
あ:2014/06/27(金) 22:26:03.02 ID:DVCnWN8y0
>>81,88
それがあなたの「分析」なのですか?
90 :
あ:2014/06/27(金) 22:26:05.59 ID:N8Pd7AHF0
>>88 それをダシに野球バカに攻撃されるからこっちが迷惑被る
あれ以来何人にマジで◯してやろうかと思うような目に遭わされたことか
91 :
あ:2014/06/27(金) 22:38:37.82 ID:SGGS0Nwj0
92 :
あ:2014/06/27(金) 22:39:54.21 ID:SGGS0Nwj0
1次リーグ終了結果 2014.6.27
順位 順位 試合数 . 勝点 勝数 引分 . 負数 . 得点 失点 . 得失点
───────────────────────────────────
01 ○ B 1 3 9 3 0 0 . 10 3 7 オランダ
02 ○ C 1 3 9 3 0 0 9 2 7 コロンビア
03 ○ F 1 3 9 3 0 0 6 3 3 アルゼンチン
04 ○ H 1 3 9 3 0 0 4 1 3 ベルギー
05 ○ E 1 3 7 2 1 0 8 2 6 フランス
06 ○ A 1 3 7 2 1 0 7 2 5 ブラジル
07 ○ G 1 3 7 2 1 0 7 2 5 ドイツ
08 ○ A 2 3 7 2 1 0 4 1 3 メキシコ
09 ○ D 1 3 7 2 1 0 4 1 3 コスタリカ
10 ○ B 2 3 6 2 0 1 5 3 2 チリ
11 ○ E 2 3 6 2 0 1 7 6 1 スイス
12 ○ D 2 3 6 2 0 1 4 4 0 ウルグアイ
13 ○ H 2 3 4 1 1 1 6 5 1 アルジェリア
14 ○ F 2 3 4 1 1 1 3 3 0 ナイジェリア
15 ○ G 2 3 4 1 1 1 4 4 0 アメリカ
16 × E 3 3 4 1 1 1 3 3 0 エクアドル
17 ○ C 2 3 4 1 1 1 2 4 . -2 ギリシャ
18 × G 3 3 4 1 1 1 4 7 . -3 ポルトガル
19 × A 3 3 3 1 0 2 6 6 0 クロアチア
20 × F 3 3 3 1 0 2 4 4 0 ボスニア ヘルツェゴビナ
21 × C 3 3 3 1 0 2 4 5 . -1 コートジボワール
22 × D 3 3 3 1 0 2 2 3 . -1 イタリア
23 × B 3 3 3 1 0 2 4 7 . -3 スペイン
24 × H 3 3 2 0 2 1 2 3 . -1 ロシア
25 × D 4 3 1 0 1 2 2 4 . -2 イングランド
26 × G 4 3 1 0 1 2 4 6 . -2 ガーナ
27 × F 4 3 1 0 1 2 1 4 . -3 イラン
28 × H 4 3 1 0 1 2 3 6 . -3 韓国
29 × C 4 3 1 0 1 2 2 6 . -4 日本
30 × B 4 3 0 0 0 3 3 9 . -6 オーストラリア
31 × E 4 3 0 0 0 3 1 8 . -7 ホンジュラス
32 × A 4 3 0 0 0 3 1 9 . -8 カメルーン
───────────────────────────────────
80 . 96 135 39 18 . 39 136 136 0 合 計
94 :
あ:2014/06/27(金) 22:43:43.99 ID:67DhZstL0
>>81 個人々の努力を悪く言うつもりはないよ
ただ、サッカーは個人競技じゃないんだから
その熱をどこまで周囲に伝染させることができたのかね
極一部の選手が空回りしてただけじゃないの?
コートジボワール戦で意思の疎通も取れてなかったようだし
全体のコミニュケーションも悪かったんだろうな、と想像している
95 :
あ:2014/06/27(金) 22:45:25.94 ID:/OpVIp8k0
今回も岡田ジャパンと同じように引いて守った戦術なら
ベスト16に進出したのだろうか?
可能性は高かったと思うけどな
日本選手にはまだサッカー脳というか、経験から来るセンスが足りないと思った
パスで崩すサッカーをやるには受け手の動き、連動性が無さ過ぎる
なぜ動けないが、それは予測が出来ていないから
受け手がどう捌くのか、相手チーム選手との距離や位置関係からどう動くのか
日ごろの練習から常に次の次のプレーくらいまで考えてやってないと
ただでさえ連携が取りにくい代表チームでバルサやシティの真似事なんて絵空事
あとはボール蹴った後も問題
一仕事終えたと言わんばかりにボールウォッチャーに変身する
とりあえずその場に留まる、適当に勢いのままジョギング
これでは攻撃に厚みも出ない
ルーズボールセカンドボール球際に弱いのもこれが一因
もちろん純粋にボールコントロールもまだまだ劣る
強豪から見たら、日本の選手は足元を見ている時間が長い
97 :
あ:2014/06/27(金) 22:51:11.88 ID:f5uT8IkS0
>>95 南アの成功の再分析含めて、しっかり議論すべきテーマだね
個人的にはそこまで普遍的な成功ではなかったんじゃないかと感じるけど
今回の気候、ボール、相手で果たしてどうだったかな
98 :
あ:2014/06/27(金) 22:53:59.24 ID:L+j2E98U0
最後までサイドの幅取るのがSBしかいなかったって時点でな
呆れを通り越して笑った
99 :
あ:2014/06/27(金) 23:02:05.58 ID:5BE8On+F0
カウンターアタック対処の場合
ゾーンディフェンスは機能しないので
基本マンツーの対処が必要になる。
第一波をマンツーで上手く凌げても
第二波でゾーンとマンツーが混在する守備陣形がよく見られ
枚数は足りてるんだけど、何もできない場所にプレーヤーがいる
結局あたふたになっちゃうカウンター対処なら
「ボールがライン割るまでマンツー対処で」
とか簡単な決め事で突貫工事しておいたら
失点6まで行かなかったのではなかろうか。
>>96 その辺はもう机上の空論。日本の攻撃力は十分に通じた。後はいかにピンチを減らし、日本の攻撃時間を
増やすかだけ。
101 :
あ:2014/06/27(金) 23:02:51.63 ID:SYajfK/FO
>>96 まったく同意ですね
パスサッカーに付いては、日本の小中学生からレベルを底上げして行かないと、日本でプロになれたからって、対応できるかと言うと無理だからね
ガンガン海外へ行ってレベルの高いサッカーを体験して、それを少しでも多く日本で広めて行って欲しいな
>>99 もっと簡単。一対一で抜かれそうになったら早めに体をぶつけてファールで止めろ。これだけで
日本の失点はゼロになってたんじゃないか?
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 23:07:33.04 ID:XXTGwKd10
>>81 烈しく同意
自分もちょっと競技やってたが
少しでも負ける、なんて思ったら崩れる
どんなに下手でもまず優勝まで考えて
逆算してじゃあ自分はどう努力するか、考えないと
試合なんかそもそも出られないよ、精神的に
それでもどこかで負ける
すると悔しくてまた試合に向けて頑張る
その繰り返しだった
104 :
な:2014/06/27(金) 23:12:43.98 ID:CckxtF1EO
もうちょっと頭のいいこと書けよ
105 :
あ:2014/06/27(金) 23:13:35.75 ID:ixH/5INOi
てか、寧ろ相手のカウンターで劣勢に立たされているときはギリギリまでラインやゾーンでブロックを作って守った方がコンビネーションが作れるのでいいと思うんだが。
>>97 運動量が高く、交代を必要とせず献身的な動きができる選手が足りなかったんじゃないかな
あと前回は決勝トーナメントまで勝ち上がったという自信というより、その斜め上をいく過信のようなものが 今大会に臨む前に如実に出ていたことも、堅守を90分全うできなかったんじゃないかと
久しぶりのガチンコな相手選手の圧力に直面し戸惑った時の揺り返しが、劣勢に進んだ試合展開において前大会よりも悪いほうへ出ていたんじゃないかと思う
107 :
あ:2014/06/27(金) 23:16:20.02 ID:g4oVoRye0
>>1 まず協会と電通がセレッソや元選手を中心に実力やバランスという事を考えず代表を組んだ事が大間違い
特にアタッカーの香川、柿谷、大久保、清武、本大会で使えない選手だらけ敗因はまずこれだろう
ザッケローニのサッカーは攻撃がキモのチームなんだし点取らなかきゃ始まらないだろ?
108 :
な:2014/06/27(金) 23:17:00.89 ID:CckxtF1EO
>>105 当たり前のこと言うなよ
そもそもそうじゃない状況があるからカウンターだっての
109 :
x:2014/06/27(金) 23:18:56.76 ID:qqzdVJ3T0
選手もチームも、周りに強いのがゴロゴロいるヨーロッパ、南米と比べると、弱小同士でせめぎ合う試合が多いアジアが環境面では絶対不利で、それはもうどうしようもない。
日本の選手たちにはヨーロッパのビッグクラブに所属することより、ヨーロッパで実戦経験を積むことを期待。
110 :
か:2014/06/27(金) 23:20:44.28 ID:CckxtF1EO
>>109 ニワカがすぐ言いそうなことだな
そんなの何の戦略論でもないじゃないか
111 :
あ:2014/06/27(金) 23:21:30.01 ID:ecHb9Vid0
で、コートジボワール戦は何であんなに走れなかったの?
俺の一番の疑問点はそこ
コンディショニングに失敗したのか、
ビビったのか、
勘違いしてたのか、
とにかく、ぶっ倒れるまで走り続けりゃ何とかなるってのが2010で得た教訓じゃないのかと
んでもって、何でそれを自ら放棄したのかと
>>105 カウンターなんて発動の出鼻でファールしてでも止めた方がセーフティに決まってる。
113 :
あ:2014/06/27(金) 23:22:24.20 ID:ixH/5INOi
114 :
な:2014/06/27(金) 23:22:59.71 ID:CckxtF1EO
>>111 メンタリティのしっぱい
異様に失敗を恐れる悪いプレッシャーに支配されてしまった
なぜそうなったかもわかっている
>>111 可能性の一番は雨。あれだけ降っていると、打たれているうちに体温を奪われ、体力を余計に
消耗する。ピッチは重く、走りにくくなるしな。
116 :
あ:2014/06/27(金) 23:25:28.91 ID:5BE8On+F0
>>102 ファール云々は今野のケースもあるし
セットプレーも課題抱えたままのW杯だったから
ゼロかは分からないけど、守備時の何かの目的意識っていう意味では同意。
>>105 確かにギリギリまで遅らせるって言う意味では
ゾーンディフェンス機能しないは言い過ぎたわ
ただ同じ枚数ならいずれスペースを捨てて
対人対処が必要にならざるを得ないので
遅れて戻ってくるプレーヤーが余るくらいなら
簡単な決め事で改善できたかもっちゅー分析
分析スレ・・・ほかのスレとかわんねえ
118 :
さ:2014/06/27(金) 23:27:07.69 ID:CckxtF1EO
雨もあるけどそれだけじゃないね
なぜならスタートから異常なほど重苦しい動きだったからね
明らかに精神状態が影響している
なぜそういう状態になったのかもだいたいわかるよ
>>113 カウンターが発動したとき、こちらと相手はせいぜい同数なんだよ。
>>116 まさに今野のケースがそれよ。ノー・ファールで相手のドリブルにずっとエリアまで並走した挙句、仕方なく
ボール獲りに行って足を入れられあっさりPK。
121 :
あ:2014/06/27(金) 23:30:03.34 ID:DVCnWN8y0
>>92 どの部分を言ってるのかよく分からない。
このスレにいる人なら全部録画を持ってると思うから、何分何秒のシーンとか書いてくれた方が
分かりやすいと思う。
122 :
や:2014/06/27(金) 23:31:02.02 ID:CckxtF1EO
どういう意識にチームが陥ってしまっていたか
だな
コートジボワール戦見ればとにかく安全にという意識ばかりが
突出している
123 :
あ:2014/06/27(金) 23:31:30.73 ID:ruZysTZi0
無能ザックが悪い
終了
124 :
あ:2014/06/27(金) 23:31:38.01 ID:iM3WNZcg0
>>111 あの雨もあるが初戦のスタジアムは土が柔らかくスパイクが埋まりやすく疲労がでた
軽い砂場を走るくらいの創造でいい
日本は常に環境のいいグラウンドが多くこういう場を経験していない
深夜のガーナ戦の不運のバウンドのように天も日本に勝たせたくなかったんだろう
日本は裕福なんだよ
アフリカ、南米のような苦労を知らずにスパイクも好きなの買って成長してきて苦労少なくきてる部分
>>118 もちろんW杯初戦の重圧もあるだろう。だが、それと雨だけで、他の原因考えなくても十分に
説明がつくレベルなんだよ。
126 :
な:2014/06/27(金) 23:33:08.60 ID:CckxtF1EO
コートジボワール戦後のコメントでみんな
リラックスを強調していただろ
あのあたりにもにじみでているだろ
127 :
や:2014/06/27(金) 23:34:42.29 ID:CckxtF1EO
>>125 いやそれだけじゃないね
今一度録画みれば
試合開始からの異様な重たさはあきらかに
精神状態からくるものだよ
>>122 むしろそれは先取点が早すぎたせいだね。W杯初戦だから、意識が守備に傾くのはある程度
しゃあない。日本はまだ、先取点から畳み掛けて一挙に得点重ねてゲームを決められるって
ほどの強豪じゃない。
129 :
あ:2014/06/27(金) 23:35:21.41 ID:iM3WNZcg0
初戦の重圧って一般人からすると高校受験の試験、面接の10倍くらいの重圧っていう例えでいいのかな
131 :
な:2014/06/27(金) 23:37:37.81 ID:CckxtF1EO
>>129 初戦の重圧はもちろんだがあの時の日本代表は
本田や長友たちがやたら優勝を公言してしまっていて
チャレンジ、よりもとにかくミスへの恐怖に支配されてしまって
いたんだよ
132 :
老害:2014/06/27(金) 23:37:50.52 ID:KLlpFvOf0
遠藤への色々な批判は充分理解出来るが、仮にも4年間起点として中心にいたのを控えにしたんだし、それで同じ事をしようとするなら、同タイプで若くてイキのいい上回るのが出てきたって前提がいる。
なんやかんや相手の警戒度が違う。
真ん中絞る必要ないからサイドにも手が回り、上がれないわ食らうわの繰り返し。
遠藤は守備ないから逆にCBも緊張感切らせないってのも、吉田や今野は理解してるw
逆に蛍が下がり過ぎてマークや寄せが曖昧になった感は否めない。
134 :
あ:2014/06/27(金) 23:39:32.34 ID:ISIKKh9o0
象牙がプレス外しの工夫をしたってのも事実だけど、ちょっと待てよと
例えば中東勢が同じやり方して両SB上げたからって、こっちの両SH下げるのかって話
びびっただけじゃないかと疑いたくもなる
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 23:40:05.93 ID:tCrE/pE10
みんな気が付いていないけど、時差だろ。
アジア勢はみんな日本、オーストラリア、韓国とブラジルの真裏だからな。
1,2週間じゃ体調完調になんかならないよ。
日本で体力トレーニングしている暇あったら、ブラジルに早く逝くべきだったのにな。
完全にブラジルの湿度で体調崩している奴いたしね。長友とか。日本よりきついから。
136 :
あ:2014/06/27(金) 23:41:30.83 ID:ixH/5INOi
>>135 日本がどこでキャンプ張ってたか、知ってるか?
138 :
か:2014/06/27(金) 23:42:04.48 ID:CckxtF1EO
>>130 重要なところはそこ
初戦に至るまでの経過にある。
本田や長友たちが優勝を公言し他のメンバーとの
協調や融和より、解離したところで
結果的に極度の緊張を煽ることになってしまった。
サッカーなんてのはチャレンジしていく過程で
うまくいかないことのほうが多い競技だが
ミスへの恐怖が極度に大きくなり
安全なパス回しばかりになってしまった
139 :
あ:2014/06/27(金) 23:42:42.47 ID:ixH/5INOi
140 :
あ:2014/06/27(金) 23:43:53.55 ID:ixH/5INOi
>>138 俺もヘンやなオカシイなとね。あえてね。
141 :
な:2014/06/27(金) 23:46:40.49 ID:CckxtF1EO
だからコートジボワール戦から一夜あけた
選手のコメントきいたら
本田、長友、長谷部みなリラックスを強調してる。
本田長友らもイレブンの極度の緊張にきづいてる
(つーかきづかなかったらアホだが)
142 :
な:2014/06/27(金) 23:49:21.10 ID:CckxtF1EO
録画してるひとは今一度
序盤だけでもいいからコートジボワール戦みてみるといい
バックラインからチャレンジングなロングとか
どのぐらいある?
143 :
あ:2014/06/27(金) 23:50:22.07 ID:ISIKKh9o0
そもそも相手のSBが怖いからSHをその後ろに戻そう、とか
ヤヤが怖いからボランチ2人で対応しよう、って
マンマークの発想だよなw
これじゃプレスかかるわけねぇだろww
144 :
あ:2014/06/27(金) 23:51:00.22 ID:SYajfK/FO
コートジボワール戦は思い切りの悪さに目が行くよね
攻撃面でも守備面でも
体力配分にも思い切りの無さは現れてた気がするな
145 :
あ:2014/06/27(金) 23:51:55.96 ID:aB4RKpon0
緊張・重圧=準備ができてない
こういうのを一般的に弱いという悔しいけどただそれだけ
146 :
あ:2014/06/27(金) 23:52:04.33 ID:ixH/5INOi
チャレンジ以前にイージーミスが多くなかった?
147 :
な:2014/06/27(金) 23:52:38.71 ID:CckxtF1EO
やっとコロンビア戦になって
今野、吉田、長谷部らが果敢にロングフィードやりだしたろ
それで相手がファーストタッチしても
タッチラインに逃れてるからスローインで結構マイボールになってんだよ
怖がることはないんだ
148 :
あ:2014/06/27(金) 23:52:45.74 ID:g4oVoRye0
>>139 ビビるも何もw
香川がポジショニングを守らず毎回中に切れ込んで自分の持ち場ガラ空きにしてれば
やられるのは時間の問題でしょ、しかも守備もしないんだし。
149 :
ああ:2014/06/27(金) 23:55:15.94 ID:KLlpFvOf0
優勝するためには勝たねばって勝手に緊張してたのと、無理無理、でもこれ負けたらあいつらえらいこっちゃって緊張してたのと。
緊張の種類が全く違ったって事ですよ。
だからやたらとチーム一丸アピールしたんでしょう。
150 :
あ:2014/06/27(金) 23:55:24.71 ID:ixH/5INOi
じゃあビビってなかったんか
151 :
あ:2014/06/27(金) 23:57:59.70 ID:jV5q+i+YO
遠藤入ってボール保持して良くなったら
ジェルビー右サイドへ移動させてズドンと2発
完全に研究されてたな
152 :
あ:2014/06/27(金) 23:58:24.51 ID:SYajfK/FO
序盤からイージーミスが多くてリズムが悪くなったのは確かにある
あんなミスしてたらプロ選手になれないからな、ミスの原因は浮き足だってたと言うしか無いかな
153 :
あ:2014/06/28(土) 00:00:12.52 ID:4Z4UhP3D0
戦犯探しみたいに1つの要因、個人に帰結するって話でもないってことだな
イージーミスの多さなんかは負のスパイラルを加速させるのに間違いなく影響あっただろうし
154 :
な:2014/06/28(土) 00:03:47.16 ID:YLK6Ay4dO
つまり端的に言えば
真のリーダーシップとはなんなのか?
どうあるべきかってことなんですよ
選手みんなが力を発揮しやすくすることが
真のリーダーシップなんですよ、当たり前の話だが。
その点本田らの振る舞いは完全に失敗してるんですよ
155 :
あ:2014/06/28(土) 00:05:29.13 ID:+EKnBkv/0
象牙戦のあの2失点はビビる以前の問題
相手に完全に研究された結果
156 :
q:2014/06/28(土) 00:08:17.67 ID:+EKnBkv/0
キャプテン長谷部が何もしないで傍観してるのもかなり問題でしたね
リーダーシップ発揮するなら彼がっ本田以上にもっと前に出なきゃいけなかった
157 :
な:2014/06/28(土) 00:11:04.05 ID:YLK6Ay4dO
結局人選も戦術も本田中心のものになっていたでしょ
しかしその本田中心サッカー(自分たちのサッカー(笑))は
ギリシャ戦でも全く機能はしなかった
158 :
あ:2014/06/28(土) 00:17:08.05 ID:oXl+LVUV0
今野とか、アジアの間合いなんだよな
触れると思っても相手の足が伸びて来る
DFはスイスでもベルギーでもいいから、海外出て間合いを覚えるべき
159 :
あ:2014/06/28(土) 00:17:54.92 ID:O1p0da2jO
強い向上心を持って自分の姿で引っ張る人が居るのは良い事だよね
その濃いぃけど強い気持ちを他のリーダーが皆に受け入れやすいように中和して感染させれてたら尚良いよね
160 :
か:2014/06/28(土) 00:24:47.05 ID:YLK6Ay4dO
今野のPKは
もう背水の陣の試合だったからこそ
起きたPKですね。
初戦ならあそこは行ってないですね
俺がDFでもあそこは行ってしまっていたとおもう。
もう後がない、負けたら死ぬ、ぐらいの意識が
あのファウルを起こした
だから僕はあのファウルには同情的です
161 :
あ:2014/06/28(土) 00:25:20.55 ID:PBc73nKci
黒子の渡辺とかいうやつ。アホ過ぎて笑った
162 :
あ:2014/06/28(土) 00:27:17.19 ID:oa2Swfna0
戦犯だなんだと騒ぎ立てる馬鹿共よりは遥かにマシだがw
遥かにマシな連中でもデータや資料を持ち寄って話をするレベルには到っていない
ある競技の発展にはチームや個人の競争が必要、競争を活性化させるには指標等の目に見えるデータが必要
サッカーは偶然性の高い競技故にあらゆる指標の確立が軽視されているが
印象論で語っているだけじゃ優位点も欠点も見えるわけがない
本場とされる欧州の有名誌でさえシュート数等の単純な勘定だけで選手に優劣をつけているのには心底ガッカリしたわ
163 :
な:2014/06/28(土) 00:27:36.13 ID:YLK6Ay4dO
もうね、つんのめってるわけです。
意識もブレイも。
でもあの試合、そうなるのは必然であり必要
だから僕はあのPKには同情的なんです
164 :
か:2014/06/28(土) 00:32:37.75 ID:YLK6Ay4dO
まあでもね
スポーツを見る楽しみってそういうところです
精神状態と肉体とそしてプレイと
そういうところに表現されるのはそれまでの経過が表現されるんです
165 :
あ:2014/06/28(土) 00:33:07.12 ID:PBc73nKci
それが今野のプライド
166 :
か:2014/06/28(土) 00:35:33.03 ID:YLK6Ay4dO
ファウルの笛を吹かれたあと
審判に抗議する今野の表情
プライスレスw
167 :
あ:2014/06/28(土) 00:35:51.23 ID:uxXvGIMt0
今野のプレーはPK以外にもかなり危ないやらかしがあった
PK後にもう一度すわPKか?!ってプレーがあって
とてもじゃないが擁護出来るプレーレベルではなかったねコロンビア戦は
普通に森重で良かった。
168 :
あ:2014/06/28(土) 00:42:27.38 ID:Bk4EF1YY0
PKの場面は勝負に行くのが速かったと思うけど
今野ほど前で当たっていけるCBって他にいないし、そこは評価したいね
ただ今野自身ピークを過ぎてたな・・・
169 :
あ:2014/06/28(土) 00:45:11.32 ID:O1p0da2jO
PK与えるDFも、決定期を吹かすFWも、イージーミスしたMFも、「ミス」に付いては責めても仕方ないと思ってるんだ
そういうミスをするクオリティの選手が日本の代表なんだから、もっと頭抜けた良い選手が居ないのが問題な訳で
ただ走るべき場面は走ってくれよと思う
後半の終盤で、ワンプレー毎にいっぱいっぱいで足が止まってしまうなら分かるけど、
まだ走れる時間に体力配分考えて温存したが為に、ロストしたり失点したり…本末転倒でしょ
こういうシーンを見ると、意識改革が必要なんだと思う
相手よりも少ないチャンスで得点できるならば良いけど、出来ないなら走り勝つ事を目指そうよって思う
170 :
か:2014/06/28(土) 00:45:46.60 ID:YLK6Ay4dO
まあコロンビア戦はもうみんなテンパってガンガンいってたからなあ
まあそれでも1点しかとれなかったこと
分析が必要とすればそこだな
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 01:06:07.90 ID:zmIFggsf0
ピッチが悪いのにショートパスをしようとして届かずに取られる
届かないので至近距離から強く蹴るからトラップが出来ずに取られる
172 :
あ:2014/06/28(土) 01:09:00.76 ID:a8kB49on0
悪循環だよね。
173 :
あ:2014/06/28(土) 01:10:27.54 ID:RY2wv4cg0
>>69 それはあるね
それとJ自体カウンター攻撃が苦手(少人数では何も出来ない、チャレンジせず、すぐ止めてしまう)
=その守備も苦手
ACLに弱い原因の1つもこれ
174 :
あ:2014/06/28(土) 01:12:07.66 ID:RY2wv4cg0
>>170 大久保が癌
決定力のある岡崎や本田を活かさずオナニープレーで決定機を外しまくり
176 :
あ:2014/06/28(土) 01:27:07.94 ID:Ku00gjEA0
>>175 具体的に、何分何秒のところのプレーですか?
177 :
あ:2014/06/28(土) 01:32:38.92 ID:RY2wv4cg0
>>160 本人は経験上いけると思っていってるわけだしね
ただその経験がアジア(J2)レベルではいつまでたっても
ウルグアイ戦後本田のアドバイスしかり
だから、でもいいからは引っかかるが
>>158の通り
その前の青山のタックルもチャレンジとしてはよかった
これも相手が上回ってたということ
よく「一点取って守りに入ったから負けた」
こういうことを言う選手がいるけど
実はこれって単なる気休めや、言い訳みたいなものなんだ
実際は、よほど弱いチームを相手にしていない限り
一点を取る前に鋭いカウンターを食らっていたり
あるいは一点取られた相手は強い意思でぶつかってきたりするわけ
そうなると、一点取った側は守りに入らざるを得ない
押し込まれる
これがサッカーの自然な流れ
容赦ないドイツだって、強いチームとやる時は得点した途端に勇気を無くしたようになる
だから、押し込まれたりするのは当然
重要なのは 「どう押し返すか」
最も良い方法はカウンターを行うこと
鋭いカウンターを食らった相手は退かざるを得なくなる
それでもひかない相手は、カウンターで撃沈してもらえばいい
そもそも相手は無理をしているのだから
気持ちが無かった、というのはそれが問題ではなくて
押し返す行動を行えなかった、ということが問題で
今回の日本代表だと、華麗なパス回しで、相手を疲れさせて押し返す予定がそうはならなかった
勿論、カウンターなんて準備自体をしていない
気持ちの問題だけで負けるっていうことはそうそう無くて
何かの理由で、弱い気持ちになったり、そこから抜け出せなくなったりしているのだ、ということ
179 :
あ:2014/06/28(土) 01:35:12.88 ID:oXl+LVUV0
岡崎(宮市、マイク)
長友 香川 清武(酒井宏)
本田(扇原) 細貝(山口)
酒井高 内田
吉田(ニッキ) 森重(植田)
川島(西川)
ぶっちゃけ、ショートカウンター向きの人材は揃ってる
180 :
あ:2014/06/28(土) 01:41:08.40 ID:gnOUEIY40
コロンビア戦の後半開始から点取られるまでの10分って
どう凌のぐのが正解で日本にあってると思う?
明確にライン引き気味にしてがっちりブロック作っちゃうのか
それでも前から追うべきなのか
例えばコスタリカや南アの時みたいに5-4(4-5)でブロック作って
守りきれるもんかな
>>176 ゴール前に入り込んでゴール乞食しては決定機で外しバイタルでは抜けもしないドリブルと入りもしないミドルで攻撃を終わらせる
そんでキーパスは0
周りを活かすプレーを一切しなかった
182 :
1:2014/06/28(土) 01:46:38.01 ID:Mg9il4vvO
現状の日本の中にあるモノの中から、最大限の効果を発揮出来るモノを創ろうとしないと、理想論や空絵事になってしまう。
アジアは最弱地域であり、世界を相手に戦おうとする時と、アジアを勝ち抜く時とは別のダブルスタンダードが必要だろう。
(まだ日本代表は臨機応変に戦えという指示では混乱する。アジアと世界を分けた方が良いと思う。)
183 :
あ:2014/06/28(土) 01:47:25.47 ID:oXl+LVUV0
>>180 前線からはプレス行かずに、山口長谷部のところでフィルターするような決まりごとがあればよかったな
184 :
あ:2014/06/28(土) 01:53:06.61 ID:FkbdtU+Z0
広島みたいな5-4-1でブロック作ってがっつり引くやり方って、WCレベルでも行けるもんかね
広島自体はACLでJほどそのやり方通用してなかったわけだけど
185 :
あ:2014/06/28(土) 01:54:07.74 ID:MbK2L9Kk0
パス回して押し上げていくサッカーは日本人の気質に合ってるとは思うけど
ジャイアントキリングは期待できない、どころか地力で勝る相手には全く実行できない
186 :
や:2014/06/28(土) 01:54:37.00 ID:YLK6Ay4dO
まあカウンターの練習ぐらいしとけということだが
そうなると本田ではねえ、となる
>>180 体力を使えるなら
ハイプレスからのショートカウンターで相手の対抗策を潰してしまう
体力を使えないなら
引いて守るしかないかな
南アの方法はSHが全体の運動量の肩代わりをするという方法で
なんとか省エネを行っていたから
そういう風に全体が消耗しないようにする、リソース管理の決まりごとが今回のチームには見えなかったね
華麗なパス回しが出来たら違ったのかもしれないけど、なんとなく走って、皆が消耗して終わってしまった
今回はとにかく主軸の選手たちの調子が悪すぎたね
本田も香川も遠藤も日本に置いてきた方が良かったかもしれない
3戦目も頑張れたのは最初の15分程度で、その後はすぐにバックパスサッカーに戻ってしまった
本田と香川が調子悪いから外した方がいいと言うと
「なんで両方を攻撃するんだ。おかしい」と反論される状態だったからね
今もまだそうかもしれない
そういうことじゃねえんだ、と
本田と香川で戦ってんじゃねえんだ、と
コートジボアール、ギリシャ、コロンビアと戦うんだ、と
戦えねえやつはいらねえんだ、と
でも、結局伝わんなかったな
188 :
あ:2014/06/28(土) 02:04:48.26 ID:oXl+LVUV0
アジアを勝ち抜く守備的なポゼッションサッカーと世界で戦う攻撃的なカウンターサッカーが両方出来ればいいけど
とりあえず、カウンターサッカーの練度を上げる必要がある
格下でも前線はプレスせず、ボランチの位置まで運ばれた時に挟んで奪ってショートカウンター
これを繰り返すこと
中盤のフィルター役が大切だが、日本には細貝がいる
ガットゥーゾのようなプレーヤー
189 :
あ:2014/06/28(土) 02:06:09.65 ID:FkbdtU+Z0
速攻でハメスにボランチをマンマーク気味でつかせても良かったかもな
この手の対応力はザックは正直全然無かったなw
象牙戦もだけど常に後手だった
190 :
あ:2014/06/28(土) 02:07:05.51 ID:oXl+LVUV0
>>187 ハイプレスからのショートカウンターだと上のレベルでは息切れするったことは、香川ドルの時にクロップが教えてくれた
去年のドルトムントや今年のアトレティコみたいに、決まりごとをもってコンパクトに奪うショートカウンターが進化系だわ
191 :
あ:2014/06/28(土) 02:07:41.94 ID:oXl+LVUV0
192 :
あ:2014/06/28(土) 02:08:20.91 ID:FkbdtU+Z0
>>191 そうそう
実際に細貝をイメージして書いたw
193 :
2:2014/06/28(土) 02:10:30.01 ID:Mg9il4vvO
前提として、
日本人は今のところ、フィジカルが弱い、俊敏性は期待出来ても最大スピードは遅い、持久力は期待出来る、判断力が弱い。
だから、
ディフェンスは1対1を避け常に2・3人で囲む。
最終ラインは下げ過ぎてゴール前で高さ勝負になるのを避け、且つ上げ過ぎて裏を取られるのも避ける。
オフェンスはシュートが下手なら相手の3倍でも4倍でも撃って、とにかく手数で勝負。そうしたら、相手に当たってコースが変わったり、ごっつぁんゴールも狙い易くなる。
サイドから上げたって高さで勝てないんだから、型にこだわらずとにかく撃て。
ボールの周りに人が群がるのをワーワーサッカーと言って馬鹿にする人も居るが、実はこれが日本人には一番合っている。
人の数、手数で勝負!
194 :
あ:2014/06/28(土) 02:10:59.86 ID:FkbdtU+Z0
3戦終わってみて細貝に替えて外すべきボランチは遠藤だったかなとか思ったり
195 :
あ:2014/06/28(土) 02:13:54.76 ID:MbK2L9Kk0
>>193 マンパワーが無限大にあるというのは迷信だと思う
あと、とにかく撃て、みたいなのがゴール少ない原因だと思う
狙って撃たないと
196 :
あ:2014/06/28(土) 02:14:25.31 ID:a8kB49on0
>>190 なるほど、そうだね
ハイプレスはかわされちゃうと一方的に疲れちゃうからね
ただし、後半じゃなく、前半の15分程度はハイプレスで相手をビビらせるというのが日本には合ってるかな
嫌がらせ合戦、良い所の潰し合いみたいなところもあるから、自分達の尖ったところを最初に押し付けるのもいいんじゃないかと
次のチームでそこら辺の引き出しが増えると嬉しい
アトレティコはスペイン国内でも評価が更に高まったみたいね
特に今回のバルサスタイルの体たらくで
ハイプレスではなく、コレクティブなカウンターってことなのかもしれない
>>174 三戦全部だよ。ギリシア戦は無失点だが、ファール覚悟のDFしてれば決定機すら与えてなかっただろう。
199 :
あ:2014/06/28(土) 02:22:58.78 ID:Mg9il4vvO
>>195 今の選手で、W杯の様な極限状態の中で狙ってシュートを撃てる技術・判断力・精神力を持った人が居るとは思えない。
日本人が持久力以外で他の人種に対抗出来るとは思えないから、そこでアドバンテージが取れる位には必ず鍛えるべき。
200 :
あ:2014/06/28(土) 02:24:03.34 ID:oXl+LVUV0
>>193 ワーワーサッカーじゃなくて、スクランブルな
タワー置いて放り込んでスクランブル
日本にはタワーが居なかったから、できなかったけど、ハーフナーがいればできる
ただ、高さを持ったことがない日本には、タワーを使う知恵と経験がない
それ以外の人数うんぬんとかの話は
>>195の言うように、まったく的を得てないから、もっとサッカー観た方がいい
ラインコントロールも、そんな戦術とれないし、決まりごとがないと崩れる
組み立てできない鈍足大型DFは今までの日本の戦術で重宝されないだけで、居ない訳ではない
小柄DFでも数的優位うんぬんってのは今回やって、走り負けた
後ろにスペース作らなければ、吉田みたいに鈍足でも関係ない
高さがあればクロスも怖くないし、数的有利を作る必要もない
中澤、闘莉王時代にそんなことは分かっていたのにね
201 :
名無しさん@お腹いっぱい:2014/06/28(土) 02:24:31.13 ID:eDPfbIKl0
細貝が潰せる相手は香川レベルまで
>>193 テクニカル・ファールがDFの選択肢にあれば、たとえ相手と同数でもピンチに持ち込まれる可能性は劇的に
下がる。
203 :
あ:2014/06/28(土) 02:30:00.31 ID:oXl+LVUV0
>>201 ファルファンをゲームから消し去ってたんですが、ファルファンは香川以下ってことでOK?
204 :
あ:2014/06/28(土) 02:31:44.28 ID:Ku00gjEA0
>>194 遠藤外しは同意だが、そうなるとFKキッカーを全部強引にあいつが持っていくという絶望的な状況になるので…
今回のチームの場合、やっぱり問題はその辺りに行く。
205 :
あ:2014/06/28(土) 02:31:49.00 ID:t6ed9Bel0
スペインのサッカー目指してたんだろうけど
それが研究されちゃったんだからしょうがない
本家もボロ負けだったし、
原博実が方向性を間違ちゃったってことだけど、仕方ない
206 :
あ:2014/06/28(土) 02:38:45.39 ID:MbK2L9Kk0
>>199 失敗したら戦犯として扱ったり、W杯を必要以上に極限状態にしてしまうのがそもそも間違い
ナイスチャレンジと声をかけてやればいいのだ
文化レベルから修正する方が本質的
207 :
あ:2014/06/28(土) 02:40:04.99 ID:a8kB49on0
>>204 それはあると思う。FK・セットプレーがほとんどチャンスになってなかったのは痛い。
本田の個人叩きではなくて、チームとしてそういうきまりにしたのは大きなマイナスだった。
監督が対処すべき事柄でしたね。
208 :
さ:2014/06/28(土) 02:40:31.58 ID:lh5LdTP20
>>204 遠藤もキック精度ガタ落ちだからほぼないものと考えていい
止まったボール蹴る技術すら落ちてるから引退近いかも
209 :
あ:2014/06/28(土) 02:41:51.64 ID:mhN1EqWp0
スペインはスペインのサッカーやって負けたわけじゃないけどな
210 :
あ:2014/06/28(土) 02:42:05.20 ID:FBSmecyd0
ここで分析しても何にもならない
211 :
あ:2014/06/28(土) 02:42:05.51 ID:Mg9il4vvO
>>205 今回はそれ以前の問題。
日本代表からはスペインのスの香りすらしなかった。
212 :
あ:2014/06/28(土) 02:43:27.21 ID:mhN1EqWp0
>>190 アトレティコは一番前からプレス掛けまくる ニワカ
>>207 この大会でFKがほとんどチャンスになっていないのは、あのボール、ぶれない、落ちない、曲がらない
の三拍子で、キーパーやDFから軌道がものすごく読みやすいからだよ。
214 :
あ:2014/06/28(土) 02:44:39.03 ID:MbK2L9Kk0
スペイン代表は勝つためにパス回しやってるけど
日本代表は日本文化を表現するためにやってるからな
215 :
あ:2014/06/28(土) 02:47:19.65 ID:mhN1EqWp0
いや、守備するために回している。
216 :
あ:2014/06/28(土) 02:50:11.56 ID:Mg9il4vvO
>>213 ある意味、サッカーボールとしては正しいのかも。
それでもメッシは落とすしピルロは揺らしてた。
本田でも揺らせる様なボールの方がおかしいんだよ。
217 :
あ:2014/06/28(土) 02:51:01.48 ID:ccn5w8en0
ちょっと凄めなプレイヤーが来ると
DF2〜3人がかりでも崩されてしまう様な状態になる
1:1でもある程度戦えるようにならないと
世界なんてつかめない
218 :
あ:2014/06/28(土) 02:52:19.30 ID:Ku00gjEA0
>>213 本田のFKのウリは無回転ブレ玉で、4年前と全く変わっていないからな。
そら、駄目だわ。
>>216 それでも今大会、直接FKはほとんど決まっていないでしょ?
>>218 むしろギリシア戦の遠藤のFKが象徴よ。ボールが変化し、キーパーがわずかでも迷ったなら
あの位置のボールはまず止められない。
221 :
あ:2014/06/28(土) 03:01:43.81 ID:Ku00gjEA0
全盛期の遠藤や女子の宮間みたいな絶対的な名人キッカーがいるならともかく、
今の本田・遠藤だったら、「俺に蹴らせろ!」と出てくる奴がいてもよい。
そういうやつが出てこないチーム内の妙な力関係がなんとなく垣間見えるのよね。
222 :
あ:2014/06/28(土) 03:01:51.12 ID:a8kB49on0
>>213 日本はFKを得点源にしなければならないのにかなり痛かった。結果論ですが。
強豪アルゼンチンであってもセットプレーのトリックプレーを用意しているのに、そこら辺の工夫も全然感じられなかった。
本田個人叩きじゃなくて、不調なら不調、確率が落ちているなら落ちているで
きちんと変更できる体制にしなければならなかったが、本番まで行って全滅してしまった。
清武を残したのはFK要員かな?
223 :
あ:2014/06/28(土) 03:04:27.45 ID:Mg9il4vvO
>>219 流れの中からのゴールは多いし、選手がボールについて批判してる訳でもないから、別にいい。
224 :
あ:2014/06/28(土) 03:05:39.30 ID:Ku00gjEA0
>>220 運任せのブレ玉は撃てないけど、しっかり回転掛けたら計算通りには曲がる玉なんでしょうね
225 :
あ:2014/06/28(土) 03:16:18.87 ID:t6ed9Bel0
>>211 そんなのはわかってるよ
目指してたってだけだろうよ
下らないレスすんなよ
226 :
あ:2014/06/28(土) 03:29:39.00 ID:oXl+LVUV0
>>212 アトレティコが前線からかけまくってる?
ボケーっと試合観てるから、そういう時間帯しか頭に残らないのかな?
前線のプレスはかけてない時間の方が圧倒的に長い
228 :
あ:2014/06/28(土) 03:49:28.28 ID:I3CbIf8+0
死ねやポンコツ本田!!
何が初めからロシアも目指すつもりだ!!
テクニックでは当然、身体能力でも今の俊輔以下の分際で何考えてんだ?
個人でロストしまくって、ぶち個ロス像?
ポンコツ本田が俊輔みたいに個人技で相手を切り崩しゴールやアシスト、超絶プレーをした事あんのか?
俊輔超えるどころか一度足りともねぇだろ?
そもそも、ポンコツ本田は、糞ポンコツ本田の介護がデフォで、失点が義務付けられた超絶欠陥システムでのごっつぁん乞食しか不可能なんだからよぉ!!
俊輔みたいにポンコツ本田では不可能な1トラップで相手をいなし、アウトサイドでシュートやパス、クロス を出したり
余裕で逆足でのシュートやパスも出来、切れ味鋭いフェイントで相手をかわしたり、クロス上げたりシュートしたり
全てゴール前でコジキしてるだけのポンコツ本田では不可能なレベルを体現してるだろうが!!
仮にボールロストしても、ポンコツ本田システムじゃねぇから失点率は低い
守備にしても今大会猛威を奮うハイプレスショートカウンターも俊輔の守備意識とスタミナと技術なら、それらを組み合わせれば余裕で対応出来るし、実際俊輔の技術が起点となるカウンターでゴールとか良くあるしな
とにかく死ねやポンコツ本田とポンシンは(ポンコツ本田信者)!!!
ポンコツ本田欠陥システムではデフォの失点が最強俊輔にはねぇんだよ?
俊輔はポンコツ本田が不可能な、個人技だけで日本サッカー史上最強の選手
サッカーに関係ねぇが人間性でも1人だけ逃亡したポンコツ本田より上だけどなwwwwwwww
ポンシン(ポンコツ本田信者)はグループリーグ敗退レベルの雑魚相手(カメルーン、デンマーク、コートジボワール)のまぐれゴールや、ジャブラニ補正、名前だけで中身は2軍以下程度の相手(オランダ、ベルギー)で俊輔以上とかほざきホルホルしやがって死ねやっ!!
一度ぐらい俊輔みたいに最強クラス(フランス、ブラジル、ドイツ)や 強豪(イングランド、オーストラリア)クラスにゴールやアシストや起点のパスを決めて
ビッグネーム(最強ブラジル選手達)押し退けてMOMぐらい取ってみいや!!
一度もねぇくせによぉ!!
ボールロスばっかしやがってポンコツ本田死ねぇいっ!!
生まれて来てごめんなさいと日本国民に謝って自殺せいやっ!!
日本を陥れるスパイ野郎がっ!!
俊輔以下の分際なのに、ポンシンを頭に乗らせてごめんなさいして自殺しせいやっ!!
にもかかわらず、何がロシアだ?何がボランチだ!!
そもそもテメェにはロシアとかボランチとかハナからねぇんだよ0.00000000000000000000であと0が無量大数続く確率しかねぇんだよだ!!!
ロシアでも戦力外でベスト33以下のポンコツ、斜陽セリエでもペットボトル運び要員すら不可能
通用したのはオランダ2部だけwwwwwwww
ポンコツ本田より格上のハーフナーや実績ある選手を代表から外しやがって
J2以下の分際で、ポンコツ本田もポンシンに頭に乗り過ぎなんだよ!!
こんだけ身の程を知っても、ま〜た代表私物化する気か?
今までは騙せても、流石にポンコツ本田の雑魚さ加減が分かった今では
日本国民もそこまてバカじゃねぇからポンコツ本田の打算的な浅知恵なんぞ全く通じねぇからwwwwwwww
あんま日本国民を舐めんじゃねぇぞ?!!
ごっつぁんと乞食以外、個人技でなんも打開出来ねぇ、守備もしねえ癖に大概にしとけや?
デカイ口叩くだけ叩きポンシンという気違いの癌を生み出し俊輔に歯向かいやがって死ねや!!
にしてもポンコツ本田の適性ポジがCFでそれ以外は無能という事を即効で看破してた俊輔はパネェなwwwwwwww
あの戦術眼なら日本代表監督も余裕でありそうなんだが 知恵遅れのポンシンどう思うよぉwwwwwwww
将棋のように最善の追及をしなければならない
人選、戦術全てにおいて
でもサッカーやってる人達って失礼ながら考えてなさそうに見える
230 :
あ:2014/06/28(土) 03:58:29.34 ID:eAArxtVs0
コート戦見直してたけど前半20分の攻めが返す返すポイントだったんだなとつくづく
吉田が触らなければ岡崎が飛び込んで決めてただろうし
その後の内田のシュートにも吉田が無反応でなんだかなあ
>>230 前半20分の戦い方は悪くなかったと思う。
ライン下げていても、ピッチを広く使えていたし
正直、「日本もこういう戦い方できるんだな。」と感心していたわ。
ただ、どっかでいつものサッカーに切り替えてくるだろうなと思っていたら、
結局90分間切り替えできなかった。
232 :
あ:2014/06/28(土) 05:17:40.70 ID:fRkfZpH20
選手の言う象牙戦の2分間にすごく違和感があるわ
どうみても象牙のが攻めてたし圧力もあったし強かったよな?
もし逆に日本のが攻めてて圧力掛けてたならわかるんだ。あの2分間って言うのは
だけど90分通して相手のが良いサッカーしてたんだからあれは順当な結果だよな?
233 :
な:2014/06/28(土) 05:19:55.06 ID:YLK6Ay4dO
>>232 もちろん順当
2失点ですんだのがラッキーだった
4点ぐらいとられてもおかしくなかったからね
そろそろ戦犯は決まったかい?
235 :
あ:2014/06/28(土) 05:21:55.47 ID:fRkfZpH20
戦犯なんかいねーよw
ただの実力不足だよw
298 名前:あ[] 投稿日:2014/06/27(金) 07:08:39.03 ID:/49e7YVa0 [7/16]
.
最終予選のガチ試合のみ
(ホーム)
2012年6月3日 最終予選 オマーン 3−0
2012年6月8日 最終予選 ヨルダン 6−0
2012年9月11日 最終予選 イラク 1−0
2013年6月4日 最終予選 オーストラリア 1−1
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(アウェイ)
2012年6月12日 最終予選 オーストラリア 1−1
2012年11月14日 最終予選 オマーン 2−1
2013年3月26日 最終予選 ヨルダン 1−2
2013年6月11日 最終予選 イラク 1−0
実力はこれ。
こんな実力なのに、親善で勘違いした日本がアホ
煽ったメディアも糞
>>1
ゲームプランにボランチの交代が組み込まれてるチームってどうなんだ?
ビルモッツ「単なる親善試合でしかない」
試合前日、ベルギー代表監督会見
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/japan/2013/columndtl/201311180009-spnavi ベルギーにとっての明日の試合の位置づけは?
特にない。W杯の本大会は7カ月も先の話だ。単なる親善試合でしかない
「明日の試合の結果は私にとって重要なものではない。ベルギーは親善試合のチャンピオンだった時期もあったが、そうはなりたくない。大事なのは勝つべきときに勝つことだ
「今日の時点での真実が7カ月後にも真実であるとは限らない。一つの親善試合に過ぎないのも確かだ」
ベルギーに勝って大金星?勘違いも甚だしい!
オランダに引き分けて、ベルギーに勝利した。メディアはFIFAランク5位だけを見て大金星だという。
10ヶ月前までは,日本と1ランクしか変わらなかったのだから、対戦に恵まれてランクが上がってきただけである。
FIFAランクは強い国と沢山やるとランクは下がり(勝てばもちろん上がるが、試合当りのポイントを計算するので、上位との試合が多く敗戦すると下がってしまう。)、
そこそこの相手とやって勝っていると上がるという大きな欠点がある。ベルギーはこの1年、ブラジルを含めたTop11の国と一度も対戦していないのだから、11位以上のランクには違和感を感じる。
(日本はブラジルと2回、イタリア、ウルグアイと対戦し4敗)つまり横綱ではない相手に勝っただけなのに、”大金星”とはちゃんと分析して記事を書く能力がないとしか私からはみえない。
【衝撃データ】日本代表が本番では勝てない理由
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1402110048/1 1 名前:あ[] 投稿日:2014/06/07(土) 12:00:48.36 ID:1PlTGxZc0
グアマテラ戦 交代6人前半 0-0 後半 3-0
ガーナ戦 交代6人前半 0-1 後半 3-0
オランダ戦 交代5人前半 1-2 後半 1-0
ベルギ戦 交代5人前半 1-1 後半 2-1
コスタリカ戦 交代5人前半 0-1 後半 3-0
ザンビア戦 交代5人 前半 1-2 後半 3-1
前半0勝2分4負 後半6勝0分0負
いっつも体力きれたところで交代しまくって後半逆転してるだけ。
交代3人までの本番ではこの戦術は使えない 実際3人のコンフェデでは惨敗
今日も交代は本番を想定すると宣言してたのに完全に負けて運動量無くなり65分で4人目の交代使った模様
もちろんそのあとは押せ押せで勝利
意味あるの?wwwwwww
>ベルギー代表監ビルモッツ「単なる親善試合でしかない」
>ベルギーにとっての明日の試合の位置づけは?
>特にない。W杯の本大会は7カ月も先の話だ。単なる親善試合でしかない
>「明日の試合の結果は私にとって重要なものではない。ベルギーは親善試合のチャンピオンだった時期もあったが、そうはなりたくない。大事なのは勝つべきときに勝つことだ
>「今日の時点での真実が7カ月後にも真実であるとは限らない。一つの親善試合に過ぎないのも確かだ」
239 :
あ:2014/06/28(土) 07:52:31.79 ID:a8kB49on0
240 :
名無しさん:2014/06/28(土) 07:54:36.87 ID:GNr1wAtj0
241 :
ぬ:2014/06/28(土) 08:01:11.67 ID:TbswPT4s0
>>235 ほんとそう思った。他ブロックの試合見た後に日本戦みると1.5倍速で見たくなった。
もう、今いる選手に期待するのはやめた。子供達を正しく導く指導者がいることを願う。
242 :
あ:2014/06/28(土) 08:08:56.92 ID:wVkL4+130
根本的には小学生への指導が悪すぎるってことになるもんなぁ
そこが悪いと後はどうにもならないのがサッカーだろう
243 :
ア:2014/06/28(土) 08:27:01.06 ID:1xtWcX8c0
ロングパスからのカウンターを喰らう原因は何なの?
真ん中らへんの人がバテて戻れないから?
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 08:31:25.63 ID:yYYX5ydp0
>>11 単純な技術であれば、ある程度は通用した、これは間違いない
問題は、局面ごとに効果のあるプレーは違うのに、それを選択する能力が無い事だと思う
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 08:36:26.86 ID:yYYX5ydp0
>>243 日本側選手が、前線に中央付近に溜まるのを待ってからボールを奪って、
そこからカウンターを仕掛けれてる所為だね
真ん中付近の選手は相手ゴール方向へ動いてるわけだから、自陣ゴール方向への移動が瞬間的に遅れる
しかもそれらの選手が負担すべき守備スペースはぽっかりと穴が開いてる
このように、守備者数人分が欠けた広大なスペースを利用してカウンターされてるから、
人数足りないし、加速タイミングの違いから速度差もあって守れない
日本の守備は昔から伝統的にマークが緩いしすぐズレる
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 08:46:48.71 ID:yYYX5ydp0
>>232 象牙の右サイドにずっとやられてたね
いまの日本は相手に真理的な脅威を与えるプレーってのがないから、相手はのびのびとやれる
248 :
あ:2014/06/28(土) 08:49:02.41 ID:wVkL4+130
ゾーンディフェンスが出来るわけでもなければ、マンツーマンに強いわけでもないのが日本
しっかり鍛えないと未来も暗い
前半からいつやられてもおかしくない状況だったな
ほとんど支配されてた
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 08:49:35.49 ID:yYYX5ydp0
>>213 ロングカウンターが決まりやすい理由の一つでもあるね
とても素直に飛ぶボールだから
審判の判定基準、ボールの特性、ピッチ状況、気候や環境
こういう要素を勘案してプレーを変えていけるようにならないと勝てないんだろうな
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 08:52:28.65 ID:97f0rrOM0
あれは単純に守り方の問題でしょう
相手のボランチがDFラインに降りてCBが開いてパス回しする
ウイングとサイドバックに加えてCBもサイドの2人が見る形になった
本来は香川とか岡崎は出来るだけ高い位置を取れるようにしないと
あのシステムは意味が無い
いい選手育たないと
いつまでたってもレベル上がらないんだろな
運良けりゃベスト16行ける程度狙えるぐらいしかなりそうにない
253 :
おもてなしジャパン:2014/06/28(土) 08:54:27.60 ID:yCQ/bnlnI
弱いクズゴミ終わってる
日本にとってサッカーはお遊戯
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 09:08:20.89 ID:yYYX5ydp0
>>248 守備に限らず攻撃にしても連動性が見受けられないのは
局面ごとの対処方法に定石がないせいだろうね
個々がアドリブで攻撃や守備をしてるようなものだから、それは誰もフォローできないわ
連動性がみられても個でやられるからなんの意味もない
日本人ができるのは人数かけて守るだけ
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 09:14:47.52 ID:yYYX5ydp0
>>255 個でやられるならそれを前提として対処方法を練る位はできる
いまのアドリブ状態だと、それもできない、だから致命的
というかね、この定石の無さは10年以上前から海外の指導者等にずっと指摘されてて
なのにまるで改善されて無い弱点なのよ、だから日本国内の指導方法から見直さないと本当に拙い
弱いくせに自分たちのサッカーを貫くって言って惨敗
相手の良さを消すことも考えないと
何も考えられない無能集団にしか見えない
258 :
あ:2014/06/28(土) 09:15:42.21 ID:vZX3s7aO0
なるほど。やっぱり対人守備の甘さが問題なのかー。
結構基本的、基礎的な部分でビックリするな。
なんか試合見てても失点した場面て「フワーっ」と
守ってるよな、日本って。フワーっと。
259 :
あ:2014/06/28(土) 09:22:46.80 ID:wVkL4+130
個が弱いなら組織で補えばいい
だが組織守備もダメだからボコボコにされるのが日本なんだよなぁ
ザックも取り組もうとしたがいい年した選手には無理なんだよね
小学生からしっかり教えこまないと
260 :
あ:2014/06/28(土) 09:23:28.47 ID:O1p0da2jO
コロンビア戦を、サッカー解説、OB、メディア、協会 が
「攻める姿勢を見せた」 と誉めてるようじゃ ぜっったい日本は強くならない。 結果的に一番酷いスコアだと受け止めるべき。
この大会の攻撃陣で一番駄目だったのは大久保。 精神論では無い。
守備は今野と内田がやめるので少しは前進する可能性がある。 この2人のミスはスペインの分析家も語ってる。
元々、日本の守備に慢性的な不安があった。 この2人だけじゃない。コロンビア戦は長友の上がりすぎで失点した地図もある。
それで内田に負担が行くようになる。
>>242 息子がサッカーやってるが、親も含めて正々堂々とプレーしろって意識が強いと思う
ガチガチの守備でカウンター狙いのロングばっかり打ってくるチームと当ったら、なんだ卑怯者!と思ってしまう。
それもサッカーなんだということになかなか考えが及ばない
263 :
あ:2014/06/28(土) 09:31:50.28 ID:dbfEetBX0
>>243 出し手に対してプレッシャーがかかってないから精度の高いボールが行きやすくなる。
ただ、防げない攻撃はないけど崩せない守備もない矛盾が成立してるのが現実。
戦術的に何かを構築させれば何かしらの穴が出来るのはしょうがない。
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 09:51:23.59 ID:riBtQ3w30
・パスが遅い
・パスもらってからが遅い
・判断が遅い
・足も遅い
何もかもが遅い
何もかもが遅い
何もかもが遅い
265 :
カス:2014/06/28(土) 09:57:38.00 ID:9lTXg6/f0
岡崎は問題バランス崩す
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 09:59:40.71 ID:riBtQ3w30
日本人は俊敏性がある??
あれのどこに俊敏性があったんだよ
とろっとろのトロいサッカーじゃねぇか
>>243 発動したカウンターを一度もテクニカル・ファールで止めようとしないから。
>>256 その対処法がテクニカル・ファールなんだよ。これなら一対一でもたいていの相手は止まる。
>>266 すきあらばテクニカル・ファールで潰してくる相手をパスワークだけで掻い潜ってシュートまでは
持ち込んでる。俊敏性とパスワークは自信もっていいよ。
270 :
あ:2014/06/28(土) 10:08:44.73 ID:omAxouZ90
プレースピードの遅さは致命的だわ
サッカーに興味持ってWC観たら
もうJを見る気失せるな、応援は別として
もう20年後を見据えて
指導者の育成に金をかけたほうがいいと思うよ
271 :
あ:2014/06/28(土) 10:10:28.62 ID:kcv1nkRu0
>>259 >>個が弱いなら組織で
今はもうそういうのんきな世界じゃないんだよ。
個も組織も強い連中がしのぎを削る争いしてるのに、
そんな、お手軽な方法あるわけないじゃん。
満点100点のテストでいえば、2教科平均90〜70点の争いしてるのに、
1教科は諦めて、もう一教科で勝負しますって言ってるアホと同じ。
カウンターかポゼッションかという話も同じ。
両方出来て当たり前。
いかに状況を見て、早く対応できるかって勝負だから。
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 10:12:39.84 ID:yYYX5ydp0
>>268 テクニカルファールはやりすぎると退場者を出す事になる
相手の決定機が数回しかないならなんとかなるけど、いまのザル守備では抜根本的な対処法ではないよ
273 :
あ:2014/06/28(土) 10:14:32.60 ID:wVkL4+130
274 :
あ:2014/06/28(土) 10:15:30.83 ID:wVkL4+130
そもそも平均50点の日本だし
50ないかな
>>272 逆だ。意図的なファールならカードが出ないように加減ができるし、位置も選べる。結果的にファールになる場合
重大なものになりやすい。今野のPKが典型だ。
276 :
あ:2014/06/28(土) 10:17:51.52 ID:d+KOuD6V0
>>261 コロンビア戦は前半が日本の理想的な戦い方でありそれが出来たからサッカー関係者が褒めた、
褒めたこ事は全く間違っていない、
ただ後半の結果は参考には成りません、引き分けは許されないリスクを冒して点を
無理やりにでも取りに行かなければならない試合であり無理やり点を取りに行った結果
点を取られただけで有り、もし引き分けで良い試合ならきっと4点も取られていない、
引き分けに持ち込むのは可能だったと思う、
むろん日本が守備を立て直さなければいけないチームである事は間違いありませんが。
1勝も出来ていないから多くの人は監督にも選手にもきつい言葉を言っているけれど、
象牙とギリシャ戦とコロンビア戦の前半までは点数的ににはほぼ互角の戦いをしていたわけで、
コロンビア戦の前の2戦で2勝もしくは1勝1分けでコロンビア戦が引き分けでも許される結果を残してたら
2勝1分けあるいは1勝2分けには成っていた、
要するに前音方にいるの期待された2選手が調子が悪かったけれど運が少しでも日本に傾いていれば2勝1分けで
決勝トーナメントに行けてた試合はしていたと言えるでしょう、
今回の結果はただただ日本に運がなかっただけ、酷評するほどではないのです、
そうは言ってもむろん今後の為に反省はしなくてはいけませんが。
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 10:19:06.37 ID:yYYX5ydp0
>>271 で、悲しい事に、その状況を見る能力が決定的に欠けてるのが今の日本選手なんだよな
試合中にやたらと選手のポジションが被ったり、DFが敵選手よりボールばかり見て相手をフリーにするのも
状況ごとに役割を分担する癖がないし、定石手がないから次の予測をしてフォローに周ることが出来ない所為
278 :
あ:2014/06/28(土) 10:20:48.52 ID:poluEMoQ0
前半戦といっても
本田―香川―岡崎の連動したゴールシーンが際立っていただけ。
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 10:21:54.18 ID:yYYX5ydp0
>>275 早い段階で潰せ徒言う話なんだね?それは同意するよ
でも繰り返せばカードがだされるよ
で私は、カードが出されないように守備をするために根本的な改善点はなにか?という話をしてるわけ
280 :
あ:2014/06/28(土) 10:21:59.11 ID:4M4DAfnJ0
>>276 ギリシャは10人だし、コロンビアは二軍だからなぁ
281 :
あ:2014/06/28(土) 10:22:12.09 ID:/G5XxMvV0
ようするに中央からの切り崩しが通用しないからサイドから馬鹿クロス一辺倒になるんだろ?
対策は
選手がやりたがらない固めてショートカウンター
か
非現実的だが鬼ホゼッションでロースコア勝ちを狙うか
いやあ突破口がない
282 :
あ:2014/06/28(土) 10:22:16.56 ID:kcv1nkRu0
>>274 少なくとも個という面では赤点だよ。
そして日本サッカーの大半は、
赤点になる事を、諦めてしまっている。許しているというべきかも。
個は赤点なので・・・・攻守すべてにおいて、この思考から始まる。
そりゃあ、勝てないよw
283 :
あ:2014/06/28(土) 10:23:44.40 ID:wVkL4+130
284 :
あ:2014/06/28(土) 10:24:50.85 ID:a8kB49on0
>>276 >今回の結果はただただ日本に運がなかっただけ、酷評するほどではないのです
コンディション調整がうまくいってたらどうだったんだろうねぇ。
もう少しマシな試合になってたのかな。
でも、ディフェンスの弱点は衝かれてたと思うな。
285 :
fhm:2014/06/28(土) 10:25:37.59 ID:DRjAJnqL0
前線に攻め込んでも肝心なとこでパスミスの繰り返しだったからな
本田は目が悪いんじゃないの?視力が悪いから敵と見方が区別
つかないんだろ
286 :
あ:2014/06/28(土) 10:25:51.84 ID:V8XnbJgP0
マインツの日本代表FW岡崎慎司が、ブンデスリーガ公式サイトドイツ語版が
選ぶW杯ブラジル大会13日目(6月24日)のブンデスリーガ所属選手トップ
3に選出された。
岡崎は24日の1次リーグ第3戦コロンビア戦に先発し、0−1で迎えた前半
ロスタイムに本田からの右クロスを見事なヘッドで決め同点弾を挙げた。
bundesiga.deでは「グループリーグ敗退となったものの、マインツのFWはその
クオリティーを証明してみせた。素晴らしいヘディングシュートで1−1に追い
つき、岡崎は短い間ではあったが希望をもたらした。日本の3戦すべてに先発
出場した」とたたえている。
287 :
あ:2014/06/28(土) 10:28:06.66 ID:cfBpKRAI0
日本がショートカウンターしてもゴール前でパスしそう
288 :
あ:2014/06/28(土) 10:28:46.35 ID:poluEMoQ0
個対個で負けるから、それを組織力で補うのが基本。
つまりいかにボールに対して数的優位を継続するのかかが問わる。
しかし、国際試合では組織力が劣勢となり個の力でねじ伏せられてしまう。
敵がキープレーヤー投入後対応できなくなってしまった。
289 :
あ:2014/06/28(土) 10:29:20.86 ID:kcv1nkRu0
>>283 まあ、結果的にそうだねw
組織に関しては、
結局、赤点の個を何とか隠せないかという
明後日の方向に努力してるから、赤点になるんだけどねw
生真面目な人多いから、努力の方向性さえ間違わなければ
組織に関しては、本当は期待できるはずなんだけどね。
>>279 日本がコロンビア戦で喰らったカウンターなど十回もないよ。敵陣のうちにテクニカルファールで
止めてれば、まずカードは出ない。
291 :
あ:2014/06/28(土) 10:31:07.94 ID:aOj3qR9i0
基本戦術として、岡田の取った南ア大会の作戦は駄目だってことになっているのかねえ?
協会はどう考えているのか? 選手はどう考えているのか? ファンはどう考えているのか?
多少面白くなくても勝てば良いという考え方は、駄目なのかね?
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 10:33:03.34 ID:jRhxIOqx0
随分前から守備の修正をすべきだったがあくまでも攻撃サッカーで行くということだったのに
本番当日になって目的不明のグダグダサッカーをやる
結局最後まで選手を信じられなかったんだな
余裕のある親善試合なら攻撃サッカーできてたが本番で何もできないならやる意味がない
293 :
あ:2014/06/28(土) 10:33:31.95 ID:yrw9xisc0
左サイド中心に攻めてくるの分析されてた。
左サイドバックがオーバーラップしてくることも分析済み。
左のトップ下にマンUの香川、左サイドバックはインテル長友。
右の岡崎というやつは中央に切り込んでくるが、足技が微妙。
さあこれを基に相手監督は戦略を建てたんだと思うんだ。
>>288 個の力でねじ伏せられるのは、バカ正直にボール獲りに行ってかわされるからだよ。抜かれそうになったら
身体ぶつけてファールになってでも止める。これができればほとんど失点は無くなるだろう。
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 10:35:23.84 ID:yYYX5ydp0
>>283 多分、個の部分よりも組織面の方が酷い赤点になっていると思う
ボールに関わる選手が分担せず全員同じ行動をして、
結果的に一人分のタスクを無駄に数人で行う事が多いから
一人で一人分をこなせないのではなく、
一人でもこなせて人数が必要ない所に、人数をかけてしまう
昔から解説者が「意思疎通」とかいう言い方をしていたけど
これは意思疎通の問題じゃなくて、こなすべき作業を自動化できてるかどうかの問題なのよ
296 :
か:2014/06/28(土) 10:36:13.97 ID:4DCq8GrN0
>>264 スピードってそんなに必要かなと。
一時期のドイツは足の遅い選手が遅いパス出してた。それでも安定して勝ち上がってた。
タイミングと精度の問題だよね。
相手を食いつかせるようなパス回しで守備の穴を開ける技術を磨くべき。
速くなくても緩急を出せば崩せるんだよね。
結局攻守にわたって組織的にやるっていうのが
結論で、攻撃的にやれるか守備的にやるかは
相手方次第
これを勘違いしてしまったのがザッコ
ザッコサッカーを継続したいなんていうのは、
任命責任を負いたくない協会と
今後も代表に選ばれて儲けたいという選手の
ごまかし
それに乗せられる愚民ざまぁっていうのが現状だろ
298 :
あ:2014/06/28(土) 10:38:30.37 ID:poluEMoQ0
個対個の局面でボールをキープできる選手が不在。
つまりタメができない。
緩急の緩には高い個のレベルが求められる。
結果論だが大久保がギリシャ戦で枠内に入れてたら決勝トーナメントへ行けてた。
この1点の差は大きい
ほんとうに。
300 :
か:2014/06/28(土) 10:40:09.34 ID:4DCq8GrN0
コートジボワール戦は1点取ったあとに引きこもるんじゃなくて
ナメプ回しで手も足も出ない状態を目指した方がよかった。
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 10:40:10.80 ID:yYYX5ydp0
>>291 個人的にはありだと思う
というか、現段階ではあれしかない
南アで結果が出せたのは、要するに失敗しても傷口が広がりにくい戦術だったから
自分からリスク抱えて、失敗したら傷口が広がりやすいような戦術を取るならば
選手個々およびチーム全体でリスク管理が出来るようにならんと駄目、
だけどまだそれが出来る段階に達して無い、
そしてこのリスク管理とか定石の考え方を経験則として実行できるようにする為には
若いうちから指導しないとならない、だけどその指導を出来る人間が日本に居ないし必要性にも気が付いてない
302 :
あ:2014/06/28(土) 10:40:22.35 ID:M7V1OwNU0
>>276 運や奇跡をアテにしてるようじゃだめだし、そのせいにしたら何も残らない
>>294 ザックも去年のセルビア戦後にファールでも止めろって言ってたよね
304 :
あ:2014/06/28(土) 10:40:25.42 ID:gT1lsVAL0
日本の左サイドいつもスッカスカだしそこから相手の攻撃組み立てられることも多い
攻撃的なんかいってないで5バック目の3バックの352に早めに組み立てた方が良かった
305 :
3 ◆FWr5F.Z97A :2014/06/28(土) 10:41:26.25 ID:ZhOSNVO40
>>299 あのシュートは角度的にもほとんどなくて相当決めるのは難しいぞ
いつもだったら、その前にニアで岡崎がボールに触れて決めてたんだが
今大会の岡崎は調子があまり良くなかったな
もう日本と相手国のDFの差は、ピンチになる前にテクニカル・ファールで止めているか否か、それ
だけだよ。日本があれだけFKもらったのはなぜだと思うね?
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 10:41:51.97 ID:97f0rrOM0
>>293 コートジボワール戦のことだろうけど
分析されていたというより逆に相手の戦術に対応できなかったほうが大きいと思う
相手のボランチが最終ラインに下がって両CBが開いてパス回しする形だから
相手はサイドに3枚、日本代表はサイドに2枚の形になるから完全に後手を踏むかたちになる
長友もチラッと言ってたけどあのシステムだと香川を下がって守備させたらほとんど意味が無い
308 :
あ:2014/06/28(土) 10:42:13.52 ID:GmdcT6On0
>>294 身体ぶつけてファールで止めるというのは現代サッカーでは基本的に否定されてる。
30年前の考えかな。
今は昔と違いファールに厳しいし数的不利の差は絶対に埋まらない。
時間帯にもよるがひとり退場になるより失点した方がマシと考えてプレーしてる。
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 10:43:48.40 ID:yYYX5ydp0
>>307 相手の右サイドを引かせなければならなかったけど、そのためにどうすればいいのか?
という方法が日本側には全く用意されてなかったんだろうな
310 :
3 ◆FWr5F.Z97A :2014/06/28(土) 10:44:01.87 ID:ZhOSNVO40
>>298 >個対個の局面でボールをキープできる選手が不在。
それキツいよな
動き回ってパスを繋ぎ続けないとマイボールキープ出来ないから
相手にボールを回されてる時も、こちらでボールを回してる時も体力消耗する
普通のチームの倍は体力消耗する感じだな
だから、今大会の様な酷暑で体力的に厳しい環境や
荒れた芝でショートパスが繋がらないと打つ手がなくなる
311 :
あ:2014/06/28(土) 10:44:38.51 ID:poluEMoQ0
個で劣るから状況判断、プレーに余裕がない。
312 :
あ:2014/06/28(土) 10:44:54.82 ID:4M4DAfnJ0
>>291 個人的には結果を残すためにはあれしか無いと思っている。
もちろん、結果と言っても「優勝」などというものではなくGL突破という程度だけど。
あれ以上の結果を残せるだけの個人能力は、テクニックもフィジカルもまだまだ備わっていない。
でも、あれを否定して今があるんだから、責任をとりたくない協会やメディアは頑なにあれを
否定して、今をマンセーし続けるんだろうけど…
313 :
か:2014/06/28(土) 10:44:56.58 ID:4DCq8GrN0
>>298 代表では本田が、その前のオリンピックでは大津がやってたんだよな。
本田が万全じゃないから大迫でダブルポストにしたんだろうが
大迫が攻守に機能してなかった。
清武右に入れて起点にして岡崎トップのほうが良かったかもね。
それだと狙い通り本田以外の攻撃も出来た可能性はある。
>>303 それが、日本が国際大会で勝つための最後のピースなんだと思う。テクニカル・ファールを
上手く使えるか否かが。
315 :
3 ◆FWr5F.Z97A :2014/06/28(土) 10:45:56.94 ID:ZhOSNVO40
>>307 香川が下がって守備をしながらも後ろから組み立てに貢献できるような選手だったら良かったんだけどな
大一番で急造SBとして鹿島を勝たせまくった本山のように
316 :
あ:2014/06/28(土) 10:46:06.13 ID:gT1lsVAL0
岡田も香川は守備下手って言ってた通りに4231の二列目のサイドなんかやらせても守備崩壊するだけなんだよな
岡崎も二列目より一列目やらせないと持ち味出ない
本田と香川を共演させるなら352の香川をセカンドトップ目の位置にいれて岡崎は前線で駆け回ってた方が効果的
>>308 嘘だよ。相手はやってる。日本があれほどFKをもらったのはなぜだと思うね?
318 :
あ:2014/06/28(土) 10:48:21.44 ID:poluEMoQ0
4年間使ってきた遠藤の出番が激減したのは何故なんだろう。
チームとして緩急つけられる存在だったと思うがねえ。
320 :
さ:2014/06/28(土) 10:49:36.50 ID:M7V1OwNU0
>>299 他の試合観なよ。Cロナウドやメッシ他、名だたる選手でも多くの決定機を外してる。
バイタルの外でだらだらしててその決定機まで中々いけなかった事を検証しないと。3試合で3回くらいしか決定機らしい決定機はなかったよ。
321 :
3 ◆FWr5F.Z97A :2014/06/28(土) 10:49:50.42 ID:ZhOSNVO40
今大会の様に中盤でまともなプレスが掛からない状態じゃ
全盛期の戸田がいても守備のしわ寄せを全部背負わされてカード連発で前半で退場だろ
攻撃も守備も常に運動量が前提で何とかしてるって状況じゃ今大会のコンディションじゃ厳しいわ
同様に運動量が武器のチームはスペインですらGL敗退なんだから
322 :
か:2014/06/28(土) 10:50:08.52 ID:4DCq8GrN0
>>307 あれは大迫がボランチを抑えろと言われたから、
最終ラインまで降りたボランチを追いかけて、本田はCBを抑えにいってるから
中がスカスカになってたよね。
大迫のポジショニングが改善されないまま回された。
323 :
あ:2014/06/28(土) 10:51:24.24 ID:gT1lsVAL0
>>318 単純に体力持たないからじゃね?
DMFやらせるには明らかに運動量足りないし
コンフェデで見た通り全くボールが奪えなかった
そこで山口って運動量豊富でボール奪還率がいい選手入れたんじゃないかね
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 10:51:31.26 ID:yYYX5ydp0
>>319 長谷部の言は試合とは無関係な選手個々の関係性に対する話で
大久保の話は試合中のプレーに関するものって感じがする
325 :
3 ◆FWr5F.Z97A :2014/06/28(土) 10:51:33.73 ID:ZhOSNVO40
>>318 コートジボワール戦見れば分かるだろw
遠藤なんてW杯レベルの試合でボランチで使ってたら確実に守備が決壊する
ペースメイカー(パスを回して体力温存させる役割)としてトップ下としてならありだけどな
326 :
い:2014/06/28(土) 10:51:40.13 ID:y88E+nJ00
日本男子サッカーの問題。
とにかく、カッコつけようとする輩が多すぎる。
リフティングを見せびらかす、金髪にする、余計なバックパスをすぐに使おう
とする、やらずもがなのオーバーヘッドを使おうとする。全て女に良い所を
見せるためにやっているようにしか思えん。
それに比べて女子は、殆どが世界に勝ちたいという一心でやってるように
感じる。ここが一番大きな違い。
点を取るにはどうしなければならないか、もっと一人一人が考えて練習
すべきだ。格好良く見せるための技術なんて必要無い。
327 :
あ:2014/06/28(土) 10:52:16.17 ID:poluEMoQ0
弱者が強者を倒すためには、数少ない決定機を外していたのでは勝ち目はないってこと。
>>322 日本はどうしても相手の最終ラインをチェイスしなきゃならんからね。相手が意図的に最終ラインだけを
下がらせて間延びさせると、お付き合いで間延びしてしまう。
329 :
あ:2014/06/28(土) 10:52:56.87 ID:GmdcT6On0
>>317 あれは結果的にファールになってるだけだよ。
君はサッカーやったことないでしょ?
テクニカルファールなんてものは無いし指導もない。
無駄なファールをするなという指導はあってもファールしてでも止めろなんて指導はない。
もしファールの指導をしてる指導者がいたら恐ろしいよ。
今は如何にファール無しで止めるかなんだよ。
330 :
あ:2014/06/28(土) 10:53:00.51 ID:kcv1nkRu0
>>318 普通に考えたら、
あのポジションで、あの守備されたら、使わんでしょ。
そして、周りが彼のために頑張ってくれて初めて光れる選手だから。
戦犯探しじゃないスレだから、これ以上は言わないけどw
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 10:53:22.60 ID:yYYX5ydp0
>>325 ただ、現代のサッカーだとプレスがきついから、トップ下位置でそれをやるのは至難の業なんだよね
ピルロですら引いた位置でしか出来ない位だし
332 :
ザック:2014/06/28(土) 10:53:28.08 ID:quX4STLP0
人数は揃っていたのにやられた→コートジボワール戦、コロンビア戦2点目4点目
カウンターでやられた→コロンビア戦1点目3点目
333 :
あ:2014/06/28(土) 10:53:37.97 ID:d+KOuD6V0
>>291 >>基本戦術として、岡田の取った南ア大会の作戦は駄目だってことになっているのかねえ?
予選突破だけを目標にするなら力がなくても決勝に進める可能性を残せる(高める)
岡田サッカーで良いでしょうね、
ただ岡田サッカーではそこまで、未来永劫4強以上には進めないと考えます、
今の日本のレベル、日本選手の個人の持っている技術では予選敗退はあり得ても、
攻撃に重きを置く事で(守りをおろそかにして良いと言う意味ではない)
個人の技術も高めなかれば点を取られるリスクも高まるけれど点の取れるチームを目指さないと
個人もチームとしてもレベルを上げる事ができないと言う意味でザックのようなパスとスピードを
選手に求め点を取る事を優先するサッカーを目指すべきと言う事です、
目先の決勝進出でなく将来(現実的には8年後)に4強以上を目指せるチーム作りが大切と言う事です。
334 :
3 ◆FWr5F.Z97A :2014/06/28(土) 10:54:10.10 ID:ZhOSNVO40
>>327 そもそも弱者である時点で勝てる確率はほとんど無いんだけどなw
ただ、限られた手ごまでより強者に近づける(勝てる確率を上げられる)方法はある
まあ、性懲りもなく香川なんか先発で使ってたら無理だが
335 :
あ:2014/06/28(土) 10:54:25.08 ID:7QVQtZsD0
ボールを取られたら戻るっていう基本ができてない
それができないなら、他の能力は多少下がっても走れるやつを入れる
今の前線の選手じゃ点取れないって結果でたんだし
336 :
あ:2014/06/28(土) 10:54:27.52 ID:BamRIRYD0
ロング・ミドル以外のシュートはインステップキックを禁止に
基本、ボールは動いて受け(もらい)ましょう
トラップがヘタなので練習しましょう
トラップ後の動き出しも遅いので速くしましょう
>>319 真面目な人ほど大きな夢を語りかけてくる奴に騙されやすいんだと思う
香川とか
内田はひねくれてるからそこら辺は感化されなかったろうし、大久保は我が道を行くタイプだったし
338 :
3 ◆FWr5F.Z97A :2014/06/28(土) 10:56:22.48 ID:ZhOSNVO40
>>331 いずれにせよ、ダブルボランチじゃ遠藤を使うのは守備の原理的に無理だわ
それこそトップ下か、ピルロの様にトレスボランチの中央で使うしかない
まあ、遠藤をトレスの中央で使うなら、結果的に人員的な問題でトップ下を省くことになるから
結局遠藤をトップ下にするのと同じなんだが
339 :
あ:2014/06/28(土) 10:56:49.27 ID:gT1lsVAL0
>>332 コートジボワール→ブラジル戦(コンフェデ)
コロンビア→ウルグアイ戦(親善試合)
って全く同じやられ方してるな
340 :
3 ◆FWr5F.Z97A :2014/06/28(土) 10:58:22.10 ID:ZhOSNVO40
>>335 >ボールを取られたら戻るっていう基本ができてない
今大会の日本は、トップ下で中盤の要所の本田が攻守の切り替えについていけずに
中盤のプレスに大きな穴が空いた状態だったからな
香川は最初から守備でのファイトは期待しようもないし
>>329 だから勝てないんだよ。日本はマリーシアが無いと言われるのがまさにそれなんだ。もっと
正確には絶対にファールにならないようなDFじゃなくて、ファールになってもいいという意識
でのDFと言うべきかな。ボールを奪うだけでなくファールで相手を止めることも選択肢に入
ってるDF。これが日本と相手の違い。
342 :
か:2014/06/28(土) 10:59:30.36 ID:4DCq8GrN0
>>319 自分の与えられた役割を納得して出来ないのは未熟だからだよね。
中心選手や監督のせいではなく、個人の意識が低すぎるから。
仕事としてやってるんだから、求められたことに対してこの仕事は納得しない
なんて
そんなの社会人として通用するわけがない。
ましてや日本を背負ってプレーしてる選手が言ってるなら甘えるなと。
343 :
あ:2014/06/28(土) 10:59:58.29 ID:AlPcvFswi
日本独自の戦術を身につける事が必要なんじゃないかな
5バックじゃなく7バックでアンカー3人とかそんな事をしてもいい
344 :
あ:2014/06/28(土) 11:00:30.36 ID:A9zWjlm90
攻撃サッカーって言ったって本田のフィジカル頼みだからな
345 :
.:2014/06/28(土) 11:00:48.63 ID:jNpE5R8EI
俺が監督で日本代表と対戦するなら
ロストしやすい本田にボール奪取率高いDFをつけさせる
そんであえて本田にボール持たせて日本が攻め上がってスペースできたときにボールを奪うように指示する
346 :
あ:2014/06/28(土) 11:01:07.71 ID:gT1lsVAL0
精神論とかどうでもいいわ
感情的に叩きたいだけならいくらでも他のスレあるだろ
347 :
あ:2014/06/28(土) 11:01:49.65 ID:sqrGHQDA0
前線は宮市、大迫、香川だけで攻めさせろ。
後は守備。
堅守速攻で。
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 11:02:41.12 ID:yYYX5ydp0
>>338 最初から高い位置におくか、低い位置から上がるかの違いだね
ゆっくり攻撃するなら低い位置から上がってくるのでも問題なさそうだけど
僅かな時間の差で、相手に守備ブロックが作られる諸刃の剣でもあるんだよな
349 :
あ:2014/06/28(土) 11:02:55.47 ID:gT1lsVAL0
>>347 どやて点取るんだ
スピード的にもそいつら別に速くもないよな
350 :
3 ◆FWr5F.Z97A :2014/06/28(土) 11:03:04.30 ID:ZhOSNVO40
>>347 大迫も香川も堅守速攻で生きるタイプじゃないだろw
単騎でどうこうするより、周りのフォローがあって生きるタイプなのに
351 :
あ:2014/06/28(土) 11:03:33.36 ID:eAArxtVs0
>>339 コートは欧州遠征の時のブラジル戦も参考にしていたと思う
日本の前線が相手バックラインにプレスをかけようとしたらボランチが下がって3バックにして
両サイドを上げることで日本のマークをはずしつつ日本のサイドを攻めるというのが全く同じだった
日本は真ん中に人が余っててサイドに人が足りない状況になってしまった
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 11:04:11.45 ID:yYYX5ydp0
353 :
3 ◆FWr5F.Z97A :2014/06/28(土) 11:05:03.17 ID:ZhOSNVO40
>>348 だから、ある意味、遠藤がトップ下で試合に出ている間は攻撃は捨てるゲームプランだな
そして遠藤を中心にひたすら横パスを回し続けて、体力を温存
そして後半に香川や本田を投入して攻撃のスイッチを入れる
あのメンバーであの酷暑の環境を90分戦うにはそれ以外思いつかないわ
354 :
あ:2014/06/28(土) 11:05:17.74 ID:jfXQWfW6O
コートジボワール戦のスタメンを将棋の駒に例えてみた。
ーーー歩ーーー
香車ー金ー銀
ーー歩ー銀ーー
桂馬 歩 歩 桂馬
これじゃ勝てんワナ。飛車、角おらん(笑)
355 :
あ:2014/06/28(土) 11:06:19.37 ID:AlPcvFswi
点はとらなくていい
11人でずっと守りっぱなしでいい
全員DFの選手呼んで
意外にずっと攻められて守りオンリーはおもしろそう
357 :
あ:2014/06/28(土) 11:08:08.96 ID:sqrGHQDA0
宮市がカウンターで速攻、ゴリブル。
大迫に渡して、後は香川と頼むって感じ。
10回やれば1点ぐらい無理かな・・
358 :
3 ◆FWr5F.Z97A :2014/06/28(土) 11:08:18.49 ID:ZhOSNVO40
>>355 逆にそういうサッカーの方が相手が前に出てくれて点を取りやすい場合もあるな
特にギリシャ辺りから点を取るには
わざとボール持たせて前に引き出すやり方が一番だろうな
まあ、日本の場合はDFラインの問題でギリシャにボール持たせて
簡単な放り込みですら失点しそうなのが厳しいが
359 :
あ:2014/06/28(土) 11:09:04.01 ID:gT1lsVAL0
>>353 そんなんやってたら遠藤にマンマーク付けられて勝手に自滅して終わりだろ
今の代表だって本田から攻撃が始まるから本田にマンマーク付けて本田が持ったら一斉にプレスして潰す
ってどのチームもやってた
コロンビアなんかは想定外の青山に結構好きにさせてやられてたけどな
360 :
あ:2014/06/28(土) 11:09:17.60 ID:LCY9L51UO
動物に例えると、本田は狼(少年)、大久保は狂犬、川島はカバ、遠藤はナマケモノ、長友はクロマニヨン こんなチームをまとめられるのは長欠明けでも長谷部しかいなかったんだろうな。ザコに同情する。次の監督選考基準はきちんと調教できるかで選ぶべきだろう。
361 :
あ:2014/06/28(土) 11:10:03.25 ID:OTcwhdC70
>>341 テクニカルファールが必要なのは理解してるが、
その出しどころの見極めが指導して云々ではないということが問題。
危険察知能力なんての得点感覚と同じで才能や経験でしか発動しない無味無臭のものだからね。
362 :
か:2014/06/28(土) 11:10:59.02 ID:4DCq8GrN0
>>344 フランスも長らくジダンのキープ頼みで
いないとひどい内容をくりかえしてたから
本田頼みは仕方ないことだと思う。
運悪く本田が手術して線も細くなってタイミングが最悪だった。
でもはずすとジダンのいないフランスみたいに
どうやっても弱いんだから仕方ないね。
育成段階から本田や中田のように強いタイプを育てなきゃね。
363 :
あ:2014/06/28(土) 11:11:17.57 ID:8wg2xzTW0
一方向の技術にしか着目しない考え方が
高度なサッカーへの道を閉ざしているような。
相手の選手交代や戦術変更、天候などのコンディション
試合の中で刻々と変化する状況に対応できるような技術、視野、想像力
サッカーの引き出しを増やしていく必要があると思うよ。
364 :
3 ◆FWr5F.Z97A :2014/06/28(土) 11:11:25.42 ID:ZhOSNVO40
>>357 香川を速攻で生かすなら、ドルトムントの様に高い位置でボール奪えないと厳しいな
日本の選手はドルトムントの選手に比べると個々の球際が弱すぎて
高い位置でボールが奪えないのがキツい
まあ、結局余裕のない日本じゃ、香川を先発で置ける場所なんてないんだが
365 :
あ:2014/06/28(土) 11:12:11.68 ID:DWmzzWJ30
>>316 やっぱそうだよな。
「守備時に数的有利に追い込む」
っていうコンセプトは見えたけどあんまり機能してなかった
サイド突破をDFが遅延させた後もう一人が来ても
簡単にバックパスとかされる場面が多かった
本当は香川、岡崎が出来たら良かったんだけど出来ない
でも二人とも日本で点を期待できる選手…っていう状況なら
SHに長友、内田を添えるプランも合って良かった
366 :
あ:2014/06/28(土) 11:12:16.13 ID:AlPcvFswi
ただ今回仮にキーパーがブッフォンだったらどんな成績なってたんだ
失点シーン見る感じ
1戦目
日本 1対0 コート
2戦目
日本 0対0 ギリシャ
3戦目
日本 1対1 コロン
勝ち点5なんだよな今回
367 :
あ:2014/06/28(土) 11:14:09.07 ID:GmdcT6On0
>>341 うーん。
そんな意識は暗黙の了解で誰でも持ってるよ。
でコロンビア戦ではPK与えて結果それが重くなってしまった。
ボールを奪うだけでなくファールで相手を止めることも選択肢に入ってるディフェンスができないんじゃなくてファールをしないで相手を止める技術が劣ってるんだよ。
368 :
あ:2014/06/28(土) 11:14:49.42 ID:gT1lsVAL0
>>363 マンツーマンのスペシャリストの細貝を外したのは納得いかなかったな
まあ今の代表って攻撃に枚数掛けすぎのわりにはパターン少ないんだよね
お得意の左より右からの攻撃のが決定機多かったのにはワロタ
369 :
3 ◆FWr5F.Z97A :2014/06/28(土) 11:15:09.82 ID:ZhOSNVO40
>>359 遠藤は本田と違ってマークを外す動きは上手いけどな
本田は中盤でボールを貰う動きが本当に下手糞過ぎる
あの動き方じゃ簡単に動き読まれて狙われてボール取られまくるのも当然だろ
今まではそれをフィジカルとキープでカバーしてた感じなんだが
今大会はコンディション不良でそこの無理が効かなくなってた
まあ、もともと本田のキープも本当のトップレベルでは難しい芸当だが
370 :
3 ◆FWr5F.Z97A :2014/06/28(土) 11:17:19.98 ID:ZhOSNVO40
>>368 当然どこのチームもW杯の様な大会じゃ相手のストロングポイントを潰しに来るからな
ある意味「いつも通りのサッカーは出来ない」ってこと前提でゲームプラン組み立てないといけない面はある
>>361 意識の問題なんだと思う。最後はファールになっても仕方がないというDFの意識。やっぱり
育成段階から指導するしかないんじゃないか?
372 :
か:2014/06/28(土) 11:19:01.92 ID:4DCq8GrN0
>>369 遠藤がはずすの上手いなんて、ない。
むしろ本田は鈍足だからはずす動きこそ本田の生命線。だからボールが受けられる。
遠藤トップ下にしたら、消えて何もしない。
373 :
あ:2014/06/28(土) 11:19:22.67 ID:gT1lsVAL0
>>369 ガンバの数試合だけでも見てみたら
J2でも厳しい状態だぞ
それにマークをはずす前に遠藤じゃガス欠、あの体じゃ前線は無理
そもそも代表レベルじゃないよ
374 :
あ:2014/06/28(土) 11:20:39.36 ID:cfBpKRAI0
ギリシャ戦の分析でも
「一人減って逆にやりにくかった」誰がいったっけか?
退場してから日本はバイタルエリアを潰されて
サイドからセンターリングをあげるしかなく
相手をまったく崩せず終了
ベルギー対アルジェリアも実は展開が似ていて
アルジェリアはバイタルエリアを徹底して潰して
前に一人残しての守備
ここでベルギーが取った戦法はミドルシュートの乱発
ミドル警戒でアルジェリアの守備は上げられ
バイタルエリアが空きそのスペースをアザールが
うまく使いチャンスを3回くらい作る
ここで前半が終了し
後半はそのままの流れでベルギーが主導権を握り
サイドからの崩し、ミドル、バイタルエリアの活用
最後にアフロが入り縦ポンサッカーも使い
勝利 戦術の幅が何倍も違う
>>367 逆だ。今野が相手のドリブルに並走するだけでなく、ファール覚悟でもっと早くボール獲りに
言ってれば、せいぜいイエローと相手のFKで済んでる。実際日本の攻撃は多くそう潰されて
る。
376 :
あ:2014/06/28(土) 11:21:04.01 ID:QCW9+YbF0
3試合通じて相手が嫌がるプレーが全くなかった。
守備面では、個人の能力が劣るのはわかってるのにボールが渡る前に潰したり渡った瞬間寄せて自由にやらせないようにするプレーがなかった。
攻撃面でも、敵の陣形が整ってない時にボール入れたり一発で裏に抜けたりDFとGKの間にクロス入れたりするシーンがほとんどなかった。
基本中の基本「点を取る」ことから逆算したプレーがないんだよな。
今回調子の良いオランダやフランスを見てみると、高い位置でカットした瞬間ロッベンがドリブル始めたりペルシが動き出してDFの裏に縦ポン一発て決めたりDFが準備する前に仕留めてる。
フランスは前線でカットしたりFWに入った瞬間MFの黒人二人が全速力で縦に走って敵DFを後ろ向かせてプレーしてる。
世界トップクラスのフィジカルとテクニック持ったやつらがこんないやらしプレーしてるのに、日本はというと、チャンスになってもバックパスして敵の守備が整ったところで本田、香川、遠藤を中心にチンタラパス回し。
これじゃ勝てるわけないわ。
377 :
3 ◆FWr5F.Z97A :2014/06/28(土) 11:21:36.87 ID:ZhOSNVO40
>>372 >むしろ本田は鈍足だからはずす動きこそ本田の生命線。だからボールが受けられる。
それはボールを受けられるんじゃなくて、あえてボールを受けさせて狙われてるんだろ
対戦相手のその狙いがまんまと当たっての、ロスト連発、逆基点アシスト4っていう結果だろw
378 :
3 ◆FWr5F.Z97A :2014/06/28(土) 11:23:31.21 ID:ZhOSNVO40
>>373 だから、前半45分間は遠藤、後半は本田投入っていう形だな
90分遠藤っていうのは考えてない
379 :
3 ◆FWr5F.Z97A :2014/06/28(土) 11:25:13.48 ID:ZhOSNVO40
>>374 日本のミドルシュートは入る気が全くしないから相手のラインも上がらないわな
香川のションベンみたいなミドルとか
380 :
か:2014/06/28(土) 11:25:39.87 ID:4DCq8GrN0
コートジボワール戦なんて、香川岡崎はマークついてないサイドなのにボールが引き出せない。
本田は常に1人に張り付かれてもど真ん中でボールが引き出せる。
本田は自分の弱点をカバーするために受ける動きを磨いてきた。
これは本田にしか出来ないプレーだよ。遠藤でもケンゴウでも誰でもあれは無理。
381 :
あ:2014/06/28(土) 11:26:27.96 ID:8wg2xzTW0
最終的に問題になるのがいつも得点力だけども
得点をとりに行くときのアシスタント、ストライカーは頭で考えるとダメなのかな
言葉、論理ではないイメージの共有
動物的な部分 感性が必要なんじゃないか。
人間的部分が喪失する一歩手前のような
382 :
あ:2014/06/28(土) 11:26:55.33 ID:gT1lsVAL0
調整試合の三試合じゃ裏狙う動きとパスの練習試合みたいなもんだったのに
本番じゃ全くやらんかったな
383 :
3 ◆FWr5F.Z97A :2014/06/28(土) 11:27:47.03 ID:ZhOSNVO40
>>380 >コートジボワール戦なんて、香川岡崎はマークついてないサイドなのにボールが引き出せない。
香川岡崎の場合は、低い位置でボール持たせても何も出来ないから周りがパスしないだけだなw
実際、コート戦の香川はロストかバックパスしか出来なかったろ
384 :
sage:2014/06/28(土) 11:27:48.24 ID:ExOMPleN0
コートジの長谷部交代が全てじゃないか?
1勝1分ならコロンビア戦も
そこまで前がかりになる必要もないしドローか惜敗。
2位通過ならコスタリカと再戦してベスト8あった。
385 :
か:2014/06/28(土) 11:28:17.96 ID:4DCq8GrN0
>>378 間違いなく香川のほうがマシレベルなんだよ。
J2で出来ないことがなんでワールドカップで出来るのかと。
遠藤トップ下なんて話に上がること自体おかしい。
>>382 簡単だ。多くがファール覚悟の相手のDFに潰されて、FKで終わってるからよ。
387 :
あ:2014/06/28(土) 11:29:22.97 ID:GmdcT6On0
>>375 え?
ラモスのファーストタッチがPA内で今野はそのファーストタッチを狩りにいったんだが。
しかもラモスはドリブルさえしてないぞ。
ボールは外に流れてたし今野はゴール方向だけ切ればいい場面なんだが。
388 :
3 ◆FWr5F.Z97A :2014/06/28(土) 11:30:26.88 ID:ZhOSNVO40
>>381 >得点をとりに行くときのアシスタント、ストライカーは頭で考えるとダメなのかな
>言葉、論理ではないイメージの共有
>動物的な部分 感性が必要なんじゃないか。
いや、そんなものに頼った適当な攻撃だから駄目なんじゃないかw
バスケットボールで黄金時代を作ったシカゴ・ブルズのトライアングルオフェンスにくらい
一度徹底的に最終局面までの攻撃の組織と連携を論理的に突き詰めてやった方がいいんじゃないか
389 :
か:2014/06/28(土) 11:30:39.92 ID:4DCq8GrN0
>>383 その前に、空いてたら出すけど剥がせてないからだよね。
本田にボールがくるのはどうしてなんだぜってとこから考えたらいいよね。
390 :
あ:2014/06/28(土) 11:30:43.92 ID:SkxYlOFwi
無駄に点とる必要なんかない
1試合1点とれば十分だし
今回なんか川島がしっかり止めてれば、PKは仕方ないにしろ1勝2分には行けたし
391 :
あ:2014/06/28(土) 11:30:55.94 ID:gT1lsVAL0
>>384 一点目は遠藤がチェック遅れて寄せに行かなかったが二点目は香川
どっちにしろ長谷部も運動量落ちてたしコロンビア戦の2点目も寄せにいかなっか長谷部のとこから起点に取られた
コートジボワール戦は時間の問題だったよ
392 :
あ:2014/06/28(土) 11:30:56.95 ID:pMpC4IH80
ファールバカは相手しちゃダメw
393 :
3 ◆FWr5F.Z97A :2014/06/28(土) 11:32:52.74 ID:ZhOSNVO40
>>389 >本田にボールがくるのはどうしてなんだぜってとこから考えたらいいよね。
そりゃ本田が「何でも俺によこせ!」って周りに強く要求してるからだろ
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 11:33:58.49 ID:yYYX5ydp0
>>381 感性の部分は大きいだろうけど、それも経験則である程度は補えるんで
それを理論化できる指導者が必要なんだな
395 :
3 ◆FWr5F.Z97A :2014/06/28(土) 11:34:50.79 ID:ZhOSNVO40
今大会の本田と香川の関係は古典的なコントだろ
香川相手DFに寄せられると体張れずあたふた
→本田「ここは任せろ!俺によこせ!」
→香川から本田へ苦し紛れのパス
→本田あっさりボールを取られる
→全員ズッコケ&カウンターで失点
396 :
あ:2014/06/28(土) 11:35:25.01 ID:QCW9+YbF0
それと基本的な技術が低いと思った。
岡崎は良く点決めるけどテクニックがないからドリブルで仕掛けられないし決定的なパスも出せない。
この時点でゴール前に行く前の段階で、1人とは言わないまでも0.5人分少ない状態で戦ってる状態みたいなもん。
長友もスタミナとフィジカルはあるけど、深くえぐった状態でのクロスしか上げられない。
楔に縦パス入れたりアーリークロスは下手くそ。
ただ今の10代の選手は今の代表と違って南野みたいにバランスの良い選手が沢山出てきてるからガンガン入れ替えるべき。
これからばテクニックがあることは最低条件で、それにプラスフィジカルがあるやつが生き残っていくようになるだろうな。
397 :
か:2014/06/28(土) 11:37:22.07 ID:4DCq8GrN0
>>393 ああ、こういうレベルの人と話してたのね。
そりゃ噛み合わんなw
398 :
3 ◆FWr5F.Z97A :2014/06/28(土) 11:39:59.30 ID:ZhOSNVO40
>>397 「本田がボール受ける動き方上手い」
とか思っちゃってるニワカに言われたくはないな
399 :
3 ◆FWr5F.Z97A :2014/06/28(土) 11:42:13.51 ID:ZhOSNVO40
昔中村俊輔が「本田にパスを出さない!最悪だ!」とか叩かれてたけど
あれは、普通に本田の引き出す動きが悪すぎてパスを出せなかったんだと思うぞ
いや、俺は中村俊輔を肯定するわけじゃないけど、あの件に関してはそう
400 :
か:2014/06/28(土) 11:42:17.52 ID:4DCq8GrN0
初戦は誰が寄せなかったかというより
なんでグループ最弱のコートジボワールなんかに
あんなにパス回されたんだって戦術の面から考えたほうがいいね。
前線の守備が崩壊したのは大迫の意識が間違ってたからなんだよね。
相手にキープされて体力奪われたら寄せも甘くなるし、そもそも守るチームじゃない。
細かく前線のプレスのかけ方を擦り合わせしてないんじゃないかと。
401 :
か:2014/06/28(土) 11:44:14.45 ID:4DCq8GrN0
>>399 いやあいつは完全ドフリーでも出さないから叩かれた。
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 11:45:17.28 ID:97f0rrOM0
グループCのライバルと比較すると、コートジボワールは平均95.8キロ、ギリシャは平均101.4キロ、
コロンビアは104.8キロ。実は最下位の日本が、走行距離においてはグループ1位の実績を収めている。
そう考えると、平均105.8キロもそれほど悲観する数字ではない。
ここでもう一つ注目すべきは、スプリント(短距離ダッシュ)の数だ。113.8キロという走行距離を記録した
ドイツのスプリント数は、1試合平均323本。コスタリカは344本。一方、日本は平均394本を記録している。
これはウルグアイやイタリアなどに比べてもかなり多い数字だ。
http://brazil2014.yahoo.co.jp/column/detail/201406270007-spnavi?p=2
403 :
あ:2014/06/28(土) 11:45:42.02 ID:7QVQtZsD0
コート戦の前半で、左からうまく攻められんな、何やろうな、と考えて
右からに切り替えたりできる、または助言できる選手がいなかったこと
ギリシャ戦では、内田のクロスを見て、左からもサイドで裏とってグラウンダーとか
マイナスのクロスをだせなかった。前は香川と長友のワンツーからマイナスとか見てた気がする
要するに、戦術眼があるやつがいなかった。ほんとは監督の仕事だけど
>>399 その頃の本田は無名でマークなんてついてなかったけど
405 :
あ:2014/06/28(土) 11:48:00.75 ID:yLPnPkNc0
テーマに反するが香川につきる
左サイドを長友と共に押し返していれば敵のプランは崩れた
サイドの攻防はシンプルな力比べに近い 守備が急にうまくなるわけでは
ないのだからブチ抜くのは無理としても攻勢を強めて下がらせればよい
抜け出せばCBとボランチがつきにくる 本田のマークもズレるし岡崎についてる
DFにもミスが出る ヤヤ・トゥーレは守備はわりとサボってたからボランチにも
チャンスがあったかもしれない
指示の可能性はあるが香川はマークから逃げてサイドに張ってるクセに
ボール受けるとそろそろと中央に入っていく 自信がなくなってくると
ドリブルさえせずに横パスバックパス 逆襲して下さいと言ってるようなもの
遠藤投入は裏目に出たが人数そろっていても失点するのならば
攻撃できなくてもボールをできるだけ前で保持したいと言う考えに基づくもの
思い切った選手選考、それ以前から一貫しているので間違いではなかったと思う
ただ、ストロングポイントが機能せずボールも保持できないとなったらどうするか
その場合の対応策がなかった やったのは以前のヒデさんオナシャスと同じく
本田さんどうぞ そんなの狙われるのは当たり前
素人でも思いつくのは敵陣サイド深くへの長いパス
ゲームを切ってスローインもしくはゴールキックで始まるようにする
少なくとも陣形を整えて始めることができる あわよくばマイボール、CK、ショートカウンター
足元の得意でない岡崎でも出来るしサイドが押し下げられているのならば
ワントップが流れてもいい
味方のフォローの時間をつくるというより陣地を進めるという考え
深い位置からでもロングボールを出されることもあるが
それをおさめてドリブルで抜くのはジェルビーニョでも難易度は上がるし
ハイボールをドログバに競らせるということもなかった
終盤にパワープレイをするのはどのチームでもやっていることなので
それは頑張れと言うしかない
パスサッカーを標榜するチームでもそのくらいの出し入れというか緩急というか
ゲーム中に対応する余裕が欲しかった なんといっても先制してたのだから
香川にはPA内で勝負して欲しかったし
ボールキープしながらフィジカルお化けのマーカーをいなして
クルっとターンし綺麗に1枚剥がすあのプレーはどこいっちゃったんだろな
義経と弁慶に通じる小兵日本人の矜持なのに
406 :
か:2014/06/28(土) 11:52:35.89 ID:4DCq8GrN0
>>402 よく走った。ではなく、走らされた。作戦負け。
というところだな。
407 :
-:2014/06/28(土) 11:53:45.53 ID:2lRBIvfk0
>>403 左偏重の攻め方は、今回の代表最大のストロングポイント
遠藤→香川or長友→長友or香川or本田→岡崎or本田
殆どがこのパターン
長友が高い位置に構えると事と、香川がボール奪取できない、遠藤はスペースを埋める守備しかできない
このために、対戦側が日本の左サイドを押し込めば
主導権を奪ってボコボコに出来るのは俺みたいな素人でも知ってる
408 :
あ:2014/06/28(土) 11:53:54.51 ID:8wg2xzTW0
>>394 感性の強化の方も理論化できると思うけどね
トップクラスのストライカーのプレーはおかしいよね。
メッシはゲームから離れて夢遊病者のようにピッチを浮遊するし
スアレスは動物的であんなんだし
日本で一番得点感覚に優れた本田もあんなんだし
おかしくなれとは言わないがチームにマッチするように
ゲームに入るときに感性を高めるという訓練。
409 :
あ:2014/06/28(土) 11:54:39.93 ID:E+LtUo/ZO
遠藤投入でボール動かして日本サッカーになって来たら
切り札ドログバ入ってダイナミックに動かれて瞬時に逆転
あれで監督も選手も混乱しただろな
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 11:55:25.00 ID:97f0rrOM0
>>405 あの状況で押し返すのは難しいよ
戦術的な問題のほうが大きい
3-4-3が上手く行かなかったのが効いてきている
3-4-3が上手くいっていればあのコートジボワールの戦い方に対応できた
日本もボランチが1枚バックラインに下がってCBにサイドのサポートをさせる
これによって香川も高い位置を取れる可能性が出てくる
411 :
なし:2014/06/28(土) 11:56:59.65 ID:LPgNtHerO
>>391 長谷部はフルに試合にでてなかった影響かね
コロンビア戦も後半すぐからダメだった
青山を使ってればねー
412 :
か:2014/06/28(土) 12:00:35.42 ID:4DCq8GrN0
結局スペインと同じ失敗だよね。
日本は香川のせいにしたけど、
スペインはシャビのせいにした。
そこじゃないんだよね。どうみてもFWが機能してなかった。
スペインは敗退決定したあとにあの木偶の坊FW代えて大勝したけど、
最初になんで気づかなかったのかと。
413 :
.:2014/06/28(土) 12:01:38.88 ID:2lRBIvfk0
>>411 攻撃面では効果的な選手だったけど
守備面では非常に危険な選手
一か八かのスライディングを多用するので振り切られると、すぐにビックチャンスになってしまう
414 :
なし:2014/06/28(土) 12:03:15.36 ID:LPgNtHerO
本田によく出てたってのは、バイタルエリアの手前のフリーになる位置によくいたからじゃないの?
しかし遅いから、来るとすぐ囲まれて刈られる
特定はスローインで一瞬相手のマークがずれたのもあるし
アシストは珍しく右サイドのスペースにいてそのまま上がれた
中央にこだわらずもっとサイドに流れる動きがあればまた違ったんかな?
415 :
なし:2014/06/28(土) 12:06:10.54 ID:LPgNtHerO
>>413 なるほど、もう少し早く代表入れて戦術理解できれば…
長谷部、遠藤がフル使えないのはわかってたんだから、誰か使えるようにしとかないと
416 :
あ:2014/06/28(土) 12:06:23.46 ID:o0JYRLRzO
次期監督が誰であろうが、戦力が下がろうが本田派は代表から外してほしい。本田と本田派の自慰サッカーでチームが空中分解してたんだから、残党がいたらまた諸悪の根源になる。
本田を召集するなら川島は外せないし、長谷部の後任もいなくなる
417 :
あ:2014/06/28(土) 12:07:58.31 ID:ZbwNd6dF0
結局は選手個々が瞬間瞬間でピッチ全体を把握することは難しい
自分たちが左から攻めれなくて、敵に押し込まれているとか
敵の打つ手に対抗する手を打つのは、監督の仕事
敵のボランチがプレスかわすためにDFラインまで引いた位置から
パス回したら、それだけで簡単に効果がなくなるプレスだったらレベルが低すぎるよ
ザッケローニのミラン時代の3-4-3は、
ボバンやレオナルドのようなトップ下やサイドの本職ではない選手をサイドにおいて、
その背後のSB的なWBオンリーのサイド攻撃を長身FWに合わせるもの
3バックでないことと、長身FWがいない点以外は今回の日本に似ている
15年前のミランも堅い3バックとビアホフの高さぐらいしか強い要素はなかったのに
日本はその両方がないからね
418 :
あ:2014/06/28(土) 12:08:34.00 ID:SkxYlOFwi
本田が居心地よく試合できるようにしなきゃいけんよな
大久保、川島とか絶対本田は強くは言えないし
本田にはいわかりましたっていうのが22人いなきゃダメ
420 :
あ:2014/06/28(土) 12:10:14.17 ID:mTr2tSrM0
ディフェンスはガバガバ
オフェンスは本田さえ潰せばほぼおk
やりやすい相手だ
>>407 だからうまくいかないなら別の方法、例えば右からとかしてほしかった
敗因というより
原博実から選手たちまで
南アサッカーは捨てようという姿勢が一致してるな
今大会惨敗しても
南アサッカーから抜け出そうとした姿勢だけは間違ってなかった的な
423 :
あ:2014/06/28(土) 12:15:27.58 ID:mTr2tSrM0
現状最も勝ち上がりやすいのは引きこもりで運良く点が入るのを祈るサッカーだな
ここから20年ぐらいで改善されるといいが
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 12:15:39.83 ID:yYYX5ydp0
結局、どんな戦術を目指すのであろうとも、
その基本・基盤となるサッカー的な定石や常識が、まず選手に浸透して無いと実行不可能なわけだ
で、日本は足元の技術などは教えるけど、
それを生かすための定石や常識を育成段階で教えてない
個々から見直さないと駄目って事なんだろうな
425 :
あ:2014/06/28(土) 12:18:07.53 ID:cfBpKRAI0
>>412 スペインってシャビのせいにしたんだ・・・
オランダ戦とかよかったのダビド・シルバと
組み立ての位置色々かえてたシャビぐらいしか
いい所なかったけどな〜
426 :
あ:2014/06/28(土) 12:23:02.46 ID:zaBI+jA50
やっぱり長谷部、本田の体調不良が大きな要因かね?
センターの二人が前後でフルで効いてないと日本くらいの力だと厳しいのは当然だわな。
>>425 どう見ても通用してたのはイニエスタだけだったろ
428 :
あ:2014/06/28(土) 12:25:11.77 ID:mTr2tSrM0
シャビももう年を取り過ぎた
429 :
あ:2014/06/28(土) 12:26:18.19 ID:SsNzXkxx0
相手としたらスゲー楽だよな。
ブロック作ってしっかり引いとけば個の力が乏しいからそうそう失点しない。
相手に持たせれば、右サイドのSBもSHもガン上がりで攻撃準備完了。
暫く待てば、唯一個で崩せる可能性のある本田に見え見えのパスが来るので簡単に潰せる
後は右サイドからカウンタースタートで数的有利な状態で高精度な攻撃できる。
これを繰り返しても相手は対応してこないw
430 :
あ:2014/06/28(土) 12:26:32.63 ID:VtewlBfP0
日本が守備的サッカーすればそれこそベスト8も狙える訳で、
実際2010年はベスト16だったがパラグアイ相手にPKで負けたものの試合では負けなかった。
ただ日本が強くなっては困る奴らも出てくる訳で
そう言う奴らが守備的サッカーを否定してるんだろうな。
>>103 そんな単純じゃないよ
普通にやったら負けると思うから、負けないために技術的戦術的な工夫をするようになるときだってある
432 :
あ:2014/06/28(土) 12:28:56.71 ID:URwlxpFq0
コロンビア戦での日本の戦い方は長篠の戦いでの武田軍みたいなもんだろ?
本田ら騎馬隊が柵に向かって闇雲に突進して
柵の中のコロンビア鉄砲隊が確実にゴールという大将首を討ち取る
守備と駆け引き無視した攻撃なんて命令する大将にはついていけんだろ
433 :
か:2014/06/28(土) 12:41:23.35 ID:4DCq8GrN0
>>425 2戦目はシャビはずしたけど全然ペース握れず負けた。
3戦目は木偶FWはずして快勝。不調はシャビ関係なかったね。
むしろいたらもっと良かったかも。
日本もFWが機能してなかったわけであのシーンだけ切って香川のせいってのは
全体をみてなかったと思う。
434 :
か:2014/06/28(土) 12:44:06.25 ID:4DCq8GrN0
>>432 ギリシャが追い付かれて、2点だったかが必要という意識になってから崩壊した気がする。
勝てばOKだったらもっと急がずやれてたかな。
まあたらればだけど。コートジボワール戦が全てなわけだし。
>>425 その足元の技術もリフティング含め、相手有りきの足元の技術ではないからな
寄せられたり、当たられたりしてミスるって時点でリフティングなら上手なんだろうなって感じ
シュートもそう
練習なら枠へ飛ばせるが当たられたり寄せられたりで宇宙開発
もっと対人間であることを育成からやらないと、相手の逆取ったり相手が当たって来る力を活かしたり相手有りきのサッカーは出来ないだろうな
436 :
.:2014/06/28(土) 12:49:28.02 ID:2lRBIvfk0
>>429 無様な結果に終わったんで日本代表をこてんぱんにするレスおおいけど
ただ、引き籠もるだけでは日本に勝てない
ギリシャの引き籠もりは見事だったけど、勝ち点3を捨てた引き籠もりだからね
あれを徹底できるチームはそんなに無いよ
コロンビア、コートジボアールなら日本相手に引き籠もり専門は無理
カウンターで炸裂したコロンビアはGLの戦況ゆえに
日本が異様に前掛りになった結果でもある
.
両SBを高めに上げて、日本のSBを無効化できたコートジボアールが最も素晴らしかった
WGが守備しない面は気になったけど、それを補ってあまりある攻撃力で
日本がやりたい試合を逆にやられてしまった
437 :
a:2014/06/28(土) 12:49:45.16 ID:RuqIMpX00
初戦の現地入りが一日早ければ引き分けていた
キリンとキリンにおもねった協会、電通の罪は重い
守備的ボランチ二人同時起用も失敗だった
監督がJを軽視し過ぎた
438 :
adadas:2014/06/28(土) 12:49:48.54 ID:mNjNWsMi0
セルジオ越後さん、言うねぇ
「日本は舐められたんだよ、8人もメンバー入れ替えてきて」って
そんで4失点だもんな
ショルダーでも飛ばされないハガネの肉体がほしいな
ワンパスでトップに入れて、トップは確実に得点する
単純な事なんだけどね
439 :
【東電 76.3 %】 :2014/06/28(土) 12:53:52.29 ID:mwNIRpE20
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 12:53:58.02 ID:yYYX5ydp0
>>436 コートジボアールのあのやり方を封じるには
CIV両サイドのスペースを狙うロングボール等でカウンターへの恐怖感を与えるべきだったのだけど
結局、日本側は試合中に一度もそれをしなかったんだよね、
441 :
.:2014/06/28(土) 12:54:10.29 ID:2lRBIvfk0
>>433 日本代表の歪な戦術と、スペインの特異な戦術は全く違うと思うのだが・・・
「スーパーCFが居ればどうにでもなる!」って戦術関係なくね?
そもそも日本のワントップってフィニッシャーとして配置されてないだろ
442 :
あ:2014/06/28(土) 12:56:48.47 ID:E950BmxH0
number webより遠藤先生反省の弁まとめ
【心理面】
象牙戦で自分達のサッカーが出来なかったショックがギリシャ戦にも影響した
点を取れない焦りが攻撃を単調にしてしまい、クロスを放り込むだけになった
ギリシャ戦で勝ち点3を取れなかった事でコロンビア戦に大きなプレッシャーを抱えてしまった
【プレー面】
攻撃が全体的に単調、 工夫して攻めるべきが、アイデアが足りなかった
日本は速く精度の高いクロスが必要、でもふんわりしたボールが多かった
最後のパワープレーはパスサッカーに迫力がない、得点の可能性を感じなかったからだと思う
多くのカウンターを喰らったのは攻撃の完成度の低かったから
つまり、ボールを支配している中、相手を深い位置に押し込んでフィニッシュで終われなかった
フィニッシュする前に中途半端な形でボールを奪われ、武器を封じ込まれてドタバタしてしまった
自分たちでペースを乱した、それじゃ試合に勝てない
自分たちの戦いにもっていけなかったのは、やはり力不足としか言いようがない
443 :
あ:2014/06/28(土) 12:58:10.60 ID:tO2EErww0
日本には反日の人もいる訳でそう言う人にとっては
守備的サッカーで日本代表がロンドン五輪でベスト4になった時は
夜も眠れないくらい悔しかっただろう。
日本が守備的サッカーで強くならないように
軍国主義が云々と守備的サッカーを批判する人も出てくるだろうな。
444 :
あ:2014/06/28(土) 13:03:02.99 ID:8wg2xzTW0
セットプレー、サインプレーで点をとるのは
論理的思考でなんとかなる。
予定調和のプレーだから。
QBKは感性の無さから来るものだろう。
練習でタイミングを合わせても試合では練習どおりの状況にならない
人間の感性、想像力というのは反射神経を鍛えるとか
反復練習で身体に覚えこませるとかより
さらにもう一段上の状態があると思うね。
得点の臭覚という言葉にあるとおり論理ではなく感覚。
445 :
名無しさん:2014/06/28(土) 13:05:04.54 ID:1o8k1WB20
とりあえず日本代表のアイドル化政策やめなさい
中田や中村の時代よりも酷くなった感あるな
その象徴があの空港での出迎え
戦術云々の前にしがらみがでかすぎて純粋な選手選考や強化に繋がってない
電通を何とかしないと
446 :
あ:2014/06/28(土) 13:08:36.72 ID:zkE0YW3Z0
>>445 ファンもそれを望んでるんじゃしょうがない
代表スレの信者アンチ争いも選手をアイドル視してるようなのと同じ発想だもん
447 :
toto:2014/06/28(土) 13:10:17.73 ID:SuPKpuVu0
>>440 岡崎トップにすべきだったね。ポストプレーに拘り過ぎた。
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 13:18:43.05 ID:Ukc7q3ES0
1−1からの勝負所
2失点目 内田
3失点目 内田
4失点目 内田(+吉田)
後半の勝負どころで全て内田のせいで失点してる
正直言って1.5〜2軍のコロンビアはたいしたことなかった
俺は1軍コロンビアもコートジボワールも強いチームとは認めてない(攻撃0のギリシャとオープンな試合で両国かなりのピンチ作られてたからな)
ただ、日本が弱かったから敗退した
日本視点で見るとコートジボワールとコロンビアは相性が悪い
コロンビアは結局、今大会カウンターとこぼれ球でしか点取れてない
前半の2軍即席チームにはリードしておきたかったが、今野の状況判断の悪いPKで1−1で折り返し
後半、日本がつまらない失点避けて
この試合、内田さえスタメンから外していれば勝てていた可能性がある。そのぐらい、コロンビアは弱かった(特に前半、ぶっちゃけ後半もショボかった)
あの弱いコロンビアに負ける日本の弱さに愕然とするな
結局、カウンター、内田の守備能力の低さだけでやられてる。
まず、失点シーンやピンチは全て内田がマーク外したり、内田の球際の弱さ、寄せの甘さ
対人守備の低さからピンチが作られてる
後半、8分のFK キッカー ハメスロドリゲス
内田がマークついてた、カルボネロのマークを簡単に外してシュートを打たせてる
結局、このシーンが内田の所で、コロンビア戦もいつも通り決勝点を内田のザル守備が与えると
暗示してた。
そしてそれからほんの数分後、内田の糞守備を象徴するシーン
これまで4年間で何度となく見せてきたザル守備、頭の悪い
状況判断の悪い、自分のマーカーに責任を持てない糞守備、適当で状況判断の悪い守備で失点
ポジショニングも守備センスも対人守備も全て醜い、数的優位の状況から相手に簡単にシュートをフリーで打たせる状況を作る為の内田の守備は
W杯32カ国DF中、守備が最も弱い内田
3失点目も内田が責任もってハメロロドリゲスのマークを完全放棄して
もう走る=守備するのを諦めてマークにつかず、ジョギングしてる事で生まれた失点、その後、カバーに吉田を行かせて
内田はその場から逃げて吉田がやられてるように演出した内田
結局、内田1人で後半の3失点ともやられてる。この程度の1.5軍コロンビアはザル守備内田さえ居なければ失点は防げてたし
マグレで日本が勝ち越しゴールを先に入れてる展開だって有り得た。
結局、戦犯内田1人がいつも通り大事な局面でザル守備で足を引っ張り敗退したという大会
前回、南アフリカで日本が決勝トーナメントに進出出来たのは内田が1秒もプレーしなかったから。
この程度の2軍即席チームに勝てないならもう
W杯に出ない方がいいね
アジア枠は間違いなく0枠でいいと確信した。
449 :
q:2014/06/28(土) 13:19:55.22 ID:8KrzXVht0
ワールドカップにおける日本は
アジアカップで例えると東南アジアの国みたいなもんでしょ
そんなところが前掛かりで攻めてきたらそりゃ絶好のカモですわ
450 :
あ:2014/06/28(土) 13:21:31.25 ID:cfBpKRAI0
>>427 イニエスタがよかった?オランダ戦では何にもさせてもらえず
完璧に埋もれてて 解説ですら消えてるようなこと言ってたぐらい
消えてたよ
451 :
あ:2014/06/28(土) 13:25:43.33 ID:8wg2xzTW0
日本代表に長く居すぎると才能ある若いプレーヤーたちは
次第に想像力を失い輝きを失う選手が多い。
日本代表の環境の問題なのか練習法の問題なのか
ミーティングの問題なのか、代表入りした後の生活の変化なのか
想像力の素質を伸ばす環境が必要と思うけどね。
452 :
あ:2014/06/28(土) 13:27:49.63 ID:mTr2tSrM0
コロンビア戦の2・3失点目は内田の責任大きいよねぇ
内田はよくやったとか言う人いるけどコロンビア戦は対象外なんだろう
まあ、怪我の影響もあるんだろうが
453 :
あ:2014/06/28(土) 13:29:28.45 ID:SsNzXkxx0
>>438 ヤッパセルジオアホだわw
こんな簡単にことが運ぶんだったら苦労しないだろw
まさに絵に描いたモチ
454 :
あ:2014/06/28(土) 13:30:06.49 ID:6wbKswLN0
455 :
あ:2014/06/28(土) 13:30:55.68 ID:n6P0aPvZI
とりあえずJリーグだろうとプレミアだろうブンデスとリーグ軽視はやめようや
香川がマンUの左サイドで活躍したか?
大久保はフロンターレでサイドに流れてたか?
マインツで大爆発した岡崎はどのポジションに居た?
リーグでサイドを不得手にしてる奴らをサイドに並べてワールドカップで何とかできる訳がない
456 :
あ:2014/06/28(土) 13:36:03.70 ID:cfBpKRAI0
>>451 日本人の民族性じゃない?
社会に入ったら自然に周りに合わせる人がほとんどだし
出る杭打たれる文化
サッカーも代表に長く居ると、どんなに才能あっても合わす方に意識がいって
創造性がなくなると。
458 :
あ:2014/06/28(土) 13:39:11.07 ID:mTr2tSrM0
>>457 ?
内田のミスが最大の要因であることは試合見ればわかるはずだが
459 :
クラマー天狗:2014/06/28(土) 13:40:24.78 ID:oflOQPu90
日本サッカー協会に客観的な分析ができるのかと言えば、まず出来ない
何故なら分析前に「方向性は間違っていない」と既に断定してしまっているからだ
こうなると「方向性は間違っていない」という前提の上で分析が進められることになってしまう
そうなると以降の分析は全て「この方向性でどの部分を改善すべきか」というバイアスのかかったものになってしまう
要するに全くの無意味なのだ
計算式に既にエラーが含まれてしまっているので、以後の計算は正常な計算結果を導きえない
分析すべきテーマは「今回の戦いにおいて何が間違っていたのか」ではなく「日本サッカーの何が間違っているのか」だ
つまり分析の前提条件自体をまずは検証すべきなのだ
460 :
saku:2014/06/28(土) 13:41:52.28 ID:1ltHUUZc0
どうしてギリシャやコスタリカはグループをたっぱできたか?
そこ考えれば自ずと答えは出ると思う
461 :
あ:2014/06/28(土) 13:43:40.99 ID:zaBI+jA50
>>450 消えてはなかったけど珍しく無理なプレーをしてる感じはしたな。
パス、パス、パス、次もパスと思いきやドリブルと相手の虚をつくプレーが持ち味なのに、ミエミエの連続で立て続けにボールロストしてた。
462 :
あ:2014/06/28(土) 13:45:02.29 ID:zaBI+jA50
463 :
saku:2014/06/28(土) 13:45:29.42 ID:1ltHUUZc0
さらに言えば南アでなぜ岡田ジャパンはあてたか?
そこ考えれば自ずと答えは出ると思う
>>459 確かに方向性はこのままで、なんて検証してもたいしたことでてこないな
不遇な時代を現役や指導者として過ごしたおじいちゃんたちが その時代に味わった苦々しい思いに今も囚われているだけじゃないのかな
勝てなくとも 得点力不足だと言われようが
アウェーという慣れない芝で限られた体力の浪費を避けるためにも 意図的なファールを冷静に織り交ぜることができるような
ずる賢く負けないサッカーがみたいよ
そうした試合内容だと ゴールシーンでカタルシスを得たい視聴者が離れていってしまうのだとすれば
そのときこそ、その見ごたえのないサッカーを補完するための代理店を筆頭とした金髪タレントやアイドル
お笑い芸人 小粋なjpopの出番だと思うけれど
大事なパイプラインでもあるサッカーに興味を持ち始めた人たちにとっても 試合に勝ったときの歓喜のシーンを交ぜないと 敗北の重苦しい映像もカタルシスの深みが増さないよ
日本の実力を誇張して粉飾するためのあらゆる演出素材として加担したひとたちは 自己保身を理由に惨敗した結果までも漂泊してしまいかねないから このタイミングでどのようなふるまいや発言をするのか興味深いところでもある
あ、お前もかと
アジアの強者とはいえ 真剣な世界大会ではまったく通用しないという実力の乏しさについての解釈 その幅を広げるために組織の上層部は代理店やメディアをうまく利用してほしい
身の丈に合わないことばかりで 一番避けたかったグループリーグ0勝による敗退という結果を前にしても 「未だ金儲け、中身は二の次」だけであらかじめ決められたスケジュールを推し進めることだけで足並みがそろってる感じが不気味
強いサッカーを求めて、時には立ち止まり総括し分析して今必要な目標をそれぞれの仕事で再定義しなおすなど、連携できないものなのかなぁ
466 :
あ:2014/06/28(土) 13:48:44.67 ID:7QVQtZsD0
代表板見てると日本のレベルがよくわかるな
次のロシアは涼しいし南米の気候アドバンテージは失われて
また欧州チームの躍進が戻ってくる
日本もどちらかと言うと涼しいほうが有利だろう
468 :
あ:2014/06/28(土) 13:54:21.75 ID:cfBpKRAI0
お偉いさんは金がほしい
選手や監督は勝ちがほしい
日本はこの差が大きいのかな?
海外だと大事な試合休日になったりするけど日本ってなんないもんね
応援団の旅費全額負担したり日本もしてたりするんかな?
469 :
あ:2014/06/28(土) 13:56:45.17 ID:qnoGW3IM0
>>467 次はカウンタサッカーの時代だ、とか言ってたら
4年後はハイプレス、ハイトランジションの波に飲まれた、
なんてことにならなきゃいいよなw
>>450 ジエゴコスタのPKもイニエスタのスルーパスからだしシルバのループシュートのシーンもイニエスタから
決定的なパスを何度も送ってたわ
>>468 コロンビア戦の思考停止からくる玉砕試合ひとつとってみても、最後までひたむきに勝ちにこだわらなかったこと
それがグラウンドに立つ全員であるはずはないけれど そのような選手の影響力が大きかったことは明白だよ
団体競技において、それは悲しいほど致命的
相手チームをあらかじめ研究することなく ひたすら自分だけにしか興味がなくて 第3戦まで追い詰められても
それでも相手のサッカーと向き合い対策することなく 自分たちがやれることをやるだけ無心の境地であとは当たって砕けろみたいな
最後まで勝ちにこだわれない そんなセンスを感じさせないサッカーは
いくらパス回しに長けたって できることなら再びみたくないよ
472 :
ア:2014/06/28(土) 14:18:17.45 ID:1xtWcX8c0
守備に関してだけどやっぱり外人同士の試合見てるとミスや抜かれたり下ときは
体ぶつけて止めに行ってるからそういうプレイも出来ないとダメなのかな
もっとゴツい選手が必要なように思う
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 14:20:10.71 ID:yYYX5ydp0
>>444 セットプレー以外の部分で的確なポジショニングと予定調和からの得点を期待するならば
日本はトマソンみたいなFWを育てるのが良いのだと思う、
天賦の才に頼らずに育てられるFWの限界点がそこだと思うから
あとはちょっと馬鹿でも良いから、只管競り合いのできるでかいFW
この二者を組み合わせられれば、それなりの脅威になる
>>447 指揮官、選手ともに試合中の状況に応じて変えられる能力がないのは厳しいよね
CIV戦で後半に、それっぽい事をしたから、「これはザックが何か目覚めたか?」と期待したんだが
そんな事は無かった(単に指示が間違って伝わっただけ)という
474 :
あ:2014/06/28(土) 14:23:27.62 ID:cfBpKRAI0
>>470 他に何度も送ってた?いつだよw
それにあれだけの選手だから多少は出せるだろ
本来のイニエスタを知っているの?
一試合でどのくらいチャンス作れる選手だと
ロストが多いキューピなんてマヨネーズじゃね〜んだよ!
475 :
か:2014/06/28(土) 14:25:31.24 ID:4DCq8GrN0
>>441 違うけど、重要なのは一見パス回しの主役ではないFWの連携を軽視して
本番で合ってない選手を使って崩れたこと。
それを受けて主力に責任を取らせる形でさらなる失敗をしたことは同じだね。
476 :
あ:2014/06/28(土) 14:27:48.49 ID:7LbiKmeDI
香川をドルに閉じ込めて、香川主体のサッカー構築してたらベスト16は硬かっただろう。
監督はアギーレになるならまあいいとして、香川自身の夏の移籍先次第かな。
477 :
a:2014/06/28(土) 14:29:49.11 ID:yq58Z+uk0
チビは選出するな!
478 :
あ:2014/06/28(土) 14:31:49.43 ID:cfBpKRAI0
メルテンス「・・・・」
479 :
あ:2014/06/28(土) 14:34:56.66 ID:bo7rJ/ro0
480 :
あ:2014/06/28(土) 14:39:56.40 ID:Qz2yYwYY0
>>448 君はサッカー向いてないからもう見ない方がいいと思うぞ
481 :
オグロバ:2014/06/28(土) 14:41:59.22 ID:lwxnt3az0
天の時、地の利、人の和があって勝利がもたらされます
天の時、コンデション。本田香川は明らかに調子が悪かった
地の利、南米ブラジルでは欧州サッカーは不利、欧州スタイルサッカー、ザッケローニを洗濯したのがそもそも間違い
人の和、本田中心のチームづくりをしていたのに直前になって宇宙飛行士を加入させてチームは真っ二つ
負けるのは必然というわけです
482 :
あ:2014/06/28(土) 14:43:00.22 ID:cfBpKRAI0
画像の位置関係だけ見ると今野と長友二枚が上がりすぎ
得点が欲しかったんだろうけど
ハメスの動き出しのときって吉田しか居なかったのかな?
山口がカバー来てるけど今野と長谷部は付いていかなかったのか
結論画像だけだと今野が悪く見える
483 :
あ:2014/06/28(土) 14:44:26.82 ID:q/zNxgnt0
>>410 3−4−3がどうこう 守備がどうこう 個がどうこう
そんなの言ってたら、どーして日本人は現代サッカー向きの
頑健で大きい人種じゃなかったまでさかのぼっちまうんだよ
コートジボアール戦は前半からヤバかった
それでもなんとか1点リードでハーフタイム
監督の指示なり選手間の話し合いなりでなんとかできなかったか
ドログバ登場なんてヒビだらけの堤防に指でチョンと穴を開けたようなもんだ
サイドで縦にパスが入るのはそこまで怖くない
怖いのはヤヤ・トゥーレらがからんでペナ近くまでSBやSHに
良いボールが入ること そこを気をつければなんとかなったと思う
チビだろうがなんだろうが日本の左サイドはマンU様とインテル様だぞ
個がなんたらというならバロンドール獲れというのか
日本人の上昇限界に近い能力だよ2人は
中央からのパスを切るとか香川がボールを奪い切ることが出来なくても
長友が1対1で対応できるように数的不利な状況をつくらせないとか
工夫があってもいい それさえできなければ攻撃で押し返せよと
他の国を見ても戦術は世界の潮流に乗っかっただけかも知れないが
明らかに日本の左サイドを狙われてたのは確か
ストロングポイントを消しにくるのは当たり前 それに対して策を
用意してなかったのか ハーフタイムでも試合中でも学習思考対応できなかったのか
観戦中は夢中でやられた感しか残らなかった
考えてみるとコートジボアールの弱点て最終ラインの統率の無さじゃなかったっけ?
SBがバカ上がりして3バックなら受け持つ範囲は横に広がりCB間の距離は広がる
ボランチは下がる機会が多くなれば疲弊する ヤヤ・トゥーレのフォローも薄くなる
岡崎の髪ランも抜けやすくなる 大迫も裏抜け出来ないことはない
チャンスぢゃねーか!!!
左サイド対策が通用しないとなればコートジボアールの心が折れてたかもしれない
ドログバの神通力も効かないほどにね
さっきギリシャVSコートジボアール戦を少し見たけど
絶対に負けられない戦いってナーバスになるんだね
ときどきスイッチが入るけどおとなしく見えた 初戦もそう
そうならないのはスアレスくらいかw
日本は先制したらナーバスになった
自分たちのサッカーがホントなら、かさにかかってヒャッハー攻めろ攻めろなんだけどな
意思統一ができてなかったのかただ単にチキンなのか
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 14:49:20.62 ID:yYYX5ydp0
>>483 日本代表ににとってのハーフタイムって何の意味があるんだろうと感じる事が多いね
前半でみつかった修正点を放置したまま後半に入るから
あれ一体何なんだろう
各選手が所属してるクラブチーム単位で見たときは、そういう修正が出来てたりもするし
代表に入ると何か呪いでもかかるの?と思いたくなるくらい酷くなる
485 :
名無しさん@3周年:2014/06/28(土) 14:51:39.64 ID:dwb0Jhcq0
チビに戦術は要らないだろ。
いくらでも動き回れるのが前提ではいってるんだから。
486 :
. :2014/06/28(土) 14:51:57.63 ID:RjwcWtkQO
1on1でボールを奪う能力がDFに限らず乏しい
4年で解決する訳ないから それまで岡ちゃんの言ってたハエがたかるサッカーで凌ぐしかないか
487 :
a:2014/06/28(土) 14:53:09.17 ID:RuqIMpX00
初戦は後半から香川out大久保in
ボランチは長谷部out青山inでカウンターを狙うべきだった
コロンビア戦も勝ち点3が欲しいからって前係になり過ぎるところをコントロールできるチーム、スタッフ全体の賢さを身に着けてほしいな。
残り10分までリスクは警戒する。 リーダーを守備陣にしたほうがいいと思う。 より守備的な3バック5バックは全チーム勝ち抜けだと。
マスコミやOBも考えどころ。今からやれることは守備的や攻撃の物足りない戦いに対して、過剰に批判しないこと。
批判してもいいが1人ぐらいはギリシャ戦やジボワ戦の前半を誉めること。 テレビでそんな奴は見なかった。
特にギリシャ戦。 1人相手が少ないとはいえチャンスは足りてた。
489 :
あ:2014/06/28(土) 14:58:53.38 ID:70mWYZrs0
今野はボランチで成り上がったし柿谷もトップ下かサイドこそ
適正ポジション
長友は世界を震撼させた前回やれてた守備の3分の2も出来てない
遠藤みたいな縦パス一本当てられない運動量のないボランチ
を出場させ敵にチャンスを与えるとかな
ここにあげたものは一例でしかないが
こんなお粗末な配置してれば勝てるもんも勝てないという
発想も許されないのか日本は?
だから戦争に負けんねんw
490 :
.:2014/06/28(土) 15:01:09.50 ID:2lRBIvfk0
>>482 勝利しなければ、GL突破できない状況に陥ったチーム全体の責任だな
明らかに連携できていないコロンビア相手に前半で2-0に出来ていなかったのも問題
香川がどフリーでボール持てる状況を全く活かせてなかった
491 :
.:2014/06/28(土) 15:05:44.49 ID:2lRBIvfk0
>>489 太平洋戦争に例えるなら、戦略の敗北を繰り返す日本という切り口で話さないと
サッカーは戦術も大事だけど、戦略と選手の能力も重要だ
歪な戦術と、効果的ではなかった選手交代にフォーカスする人が多いが
選手個々の能力はGL突破が当たり前の水準に達していなかったと思う
492 :
名無しさん@3周年:2014/06/28(土) 15:08:13.10 ID:dwb0Jhcq0
チビに戦術云々言ったって意味ないよ。
全ての球際で手足が短くて競り負けるし、
同一平面上では相手に対する視野角が大きくなって、
パスもシュートコースもないように見えてうろうろ。
493 :
あ:2014/06/28(土) 15:14:19.82 ID:Ku00gjEA0
>>479 (内田)>「やってられねーわ」って気分になるだろな
494 :
あ:2014/06/28(土) 15:16:13.87 ID:8wg2xzTW0
フィジカルを理由にするのは逃げでしかないと思うな
日本に足りないのはイマジネーション
相手の攻撃に瞬時に対応できない守備
ゴール前に行くほど単調になる攻撃
屁理屈先行でピントはずれの解答が出てくるのも
イマジネーションが足りないせい
一見正しそうな屁理屈に心酔して問題に気づかず
それを追っかけてしまう。
495 :
あ:2014/06/28(土) 15:21:13.65 ID:Ku00gjEA0
>>401 完全ドフリーって、相手にとって安全だから「どうぞそこへ」とフリーにされてるわけで、
フリーにされてる奴のところじゃなくて、動き出せばフリーになれるスペースへ出さなくっちゃ。
俊輔はいろいろ問題はあったけど、そういうサッカー脳は悪くなかったはず。
完全ドフリーの場所に立っていればパスが貰えると思ってるわけじゃあるまい。
496 :
あ:2014/06/28(土) 15:28:04.45 ID:a8kB49on0
ウチダガーヨシダガーってのも別スレでどうぞ
497 :
オグロバ:2014/06/28(土) 15:37:30.07 ID:lwxnt3az0
Jレベルではともかく国際レベルでは
ドフリーで打たせてくれることなんてありえないですよ
ドフリーでも宇宙に向かっていった人もいたけどさ
>>452 内田は代表に選ばれるべきじゃなかった
内田が入るとチームに内紛が起こるのはいつものこと
現状の日本では内田のような人の粗探しをしてお抱え記者に報告大好き人間は受け入れられない
499 :
名無しさん@3周年:2014/06/28(土) 15:41:03.59 ID:dwb0Jhcq0
チビには、本来の戦術以外に、デカでに対抗する戦術も必要。
というか、本来の戦術をやろうとする前に、
デカに対抗する戦術をこなせず終わってる。
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 15:42:39.99 ID:jRhxIOqx0
組織で戦えばグループリーグ突破はできる
優勝はできないけどな
組織なしで戦えばグループリーグ突破すらできない
今回組織力なかったなあ
チーム内の約束事とかなかったんだろうか
502 :
どやさ:2014/06/28(土) 15:50:46.65 ID:FSEagA9z0
W杯サッカー日本代表 血液型
A型
香川真司、大保方嘉人、今野泰幸、森重真人、酒井宏樹、酒井高徳、山口蛍、斉藤学、権田修一
B型
青山敏弘、柿谷曜一朗、伊野波雅彦
O型
長友佑都、内田篤人、吉田麻也、長谷部誠、岡崎慎司、清武弘嗣、大迫勇也、川島永嗣
AB型
本田圭佑、遠藤保仁、西川周作
ヒロタ
503 :
名無しさん@3周年:2014/06/28(土) 15:51:20.63 ID:dwb0Jhcq0
チビは孤立させられたら終わり。
それを解くために必要以上に回りに味方が必要。
これを繰り返すから団子サッカーになって、
余計攻撃に人を回す余裕がなくなる。
504 :
A:2014/06/28(土) 15:52:47.78 ID:+rTozNOI0
相手チームの分析が全く出来てなかったように思う
自分たちのサッカーさえできれば、どこでも勝てるかのような。
相手国はどこも、日本への対策は万全だっただけになおさら。
大事なのは、自分たちのサッカーが出来なかったときには、どうするのか??って部分だったりするし
505 :
_:2014/06/28(土) 15:53:23.78 ID:+vYsX1do0
>>501 あったと思うが、途中から入ってきてその約束事なんぞ関係なくかき回しちゃった人が…
506 :
あ:2014/06/28(土) 16:01:25.24 ID:9YzLMNpr0
>>504 その通りだよね
カウンターやれと言っても、その準備自体してないから出来ない
その反面、やったことも無いパワープレイをやってみたり
コロンビア戦で長谷部青山を初めて組ませてみたり
相手国どころか自分たちの事も準備できてなかった
507 :
あ:2014/06/28(土) 16:03:20.53 ID:M7V1OwNU0
>>429 相手チーム目線になると、笑えるくらいその通りだなw
508 :
あ:2014/06/28(土) 16:09:53.96 ID:M7V1OwNU0
>>504 そうなんだよね。でもそれって有り得ない話だよなw
だが現実、誰がどうみてもチームとして相手を1分でも研究したとは思えない戦い方だった。
本当に自分たちのサッカーをすればどんな相手だろうと主導権握って勝てると思ってたんなら、サッカー辞めるとか以前に本気で病院行った方がいいレベルだけど。
コロンビア戦のハーフタイムでギリシャ:コートジボワールの途中経過聞いたのかな
510 :
あ:2014/06/28(土) 16:20:56.34 ID:Vwq9eose0
このコメントをあるサッカー専門のネット媒体が「勝たなくてよかった」と歪曲して速報した。
当然、岡崎の言葉にネットユーザーが反応し大炎上。慌てたネット媒体はこの記事をすぐに削除したが、
騒ぎは収まらない。今度は現場にきていなかった別のサッカー専門ネット媒体のライターが、岡崎の
歪曲されたコメントを鵜呑みにした記事を掲載。
511 :
あ:2014/06/28(土) 16:26:39.81 ID:+mWpw3Zq0
相手の戦術に合わせてって、日本には近代的な戦術が入ってきてないから仮に研究したとして
欧州の監督の言う通り動けないし理解できない
当時すでに時代遅れだったトルシエあたりで止まってジーコ以来逆行してる
ザックが来日して最初にJ見た感想が「戦術が原始的だ」という話だったし
日本人選手が欧州行くと例外なく最初は戦術に全く対応できなくてコーチから戦術面を酷評されている
技術やフィジカルに関しては黄色人種の中堅国としてはそろそろ限界きてるから戦術の刷新をしていくほかないと思う
512 :
あ:2014/06/28(土) 16:31:23.15 ID:dAyStx420
>>511 そのためにはまず指導者の刷新だな
元から正さないとどうにもならん
外国人指導者を大量に招聘して今ライセンス持ってる指導者をクラス問わず再教育だな
513 :
にわか:2014/06/28(土) 16:32:50.93 ID:88oOA+5A0
>>508 実際にそうだったからこういう内容と結果になったとしか
514 :
にわか:2014/06/28(土) 16:36:06.11 ID:88oOA+5A0
>>501 ディフェンスに関してはなかったぽいな
ザック監督の指導要領は、細かい約束事は選手の裁量に任せる方向だったんだろう
ただ日本人にはそういうのは向かなかった
日本人の場合は1から10まで細かく約束事決めておかないとダメ
岡田監督が日本人のDFライン作り上手いのはそこだと思った
515 :
にわか:2014/06/28(土) 16:41:08.06 ID:88oOA+5A0
>>494 日本人にイマジネーションで問題解決を要求するのは酷じゃね
日本人はよくも悪くも横並び大好き、規律正しい民族
出る杭は打たれるて諺もあるように、ある1人の突出した天才あるいは異端者は歓迎されない
逆に言えば日本人ほど約束事を必死に守る民族は他におらんのだから、
攻防どちらも状況に沿った約束事を決めといて、それに従って動くサッカーをやればよい
516 :
ア:2014/06/28(土) 16:45:54.65 ID:1xtWcX8c0
将棋みたいにこう来たらこうみたいな
完全システムみたいなやり方はできないのかな
517 :
にわか:2014/06/28(土) 16:53:15.81 ID:88oOA+5A0
将棋みたいには出来ないだろうが似たような事をやってる(やらせてる)のが岡田監督だろうな
選手受けは悪いのは間違いない、好きなようにやらせてくれんのだから
ザック監督が最後選手に惜しまれながら去っていったのは、選手の裁量を認めてくれて選手受けが良かったからだろう
ただそれじゃ日本人は世界相手にサッカーつか勝負事に勝てないのよね
518 :
お釜本:2014/06/28(土) 16:53:45.65 ID:mAAgxXtq0
わかりやすく将棋で言ったら金銀桂馬どまりの日本じゃ、
飛車角が1チームに3人とかいるチームには勝てないだろ?w
日本に欠けてるのは選手を育てる土壌だと思う
あえて本田を例にして話すが
彼は日本のエースになりうる素材だったかもしれないが
監督・チームレベルでなくて、我々サポータ、マスコミ、企業が勘違いさせて駄目にしてしまった気がしてならない
もちろん彼自信が踊らされて駄目になってしまう素養があったのは言うまでもない
結果として彼が使い物になることは二度とないだろう
さほど実力も伴ってない段階でチヤホヤしまくって大切な時期にCM撮影など芸能活動に時間をとらせる
細かい戦術以前に人を育てる段階から考え直さないと世界は程遠いと思われる
520 :
にわか:2014/06/28(土) 17:03:23.36 ID:88oOA+5A0
>>518 前回の南アフリカじゃそれでGL勝ち抜いた
日本人がサッカーやってる、日本人にサッカーやらせてるってのを協会の偉い人らはもっとよく考えるべき
フィジカルが弱いだのスピードが無いだの以前の問題
521 :
にわか:2014/06/28(土) 17:05:43.17 ID:88oOA+5A0
>>519 野球だったら今メジャーで旋風巻き起こしてるまーさんみたいなのもいるから、
日本のスポーツ界に選手を育てる土壌がないとは思えないな
サッカーがおかしいと思う
522 :
か:2014/06/28(土) 17:08:22.63 ID:4DCq8GrN0
>>495 いやそういうんじゃない。ただ、出さなかった。何度も。私怨レベルのことを代表でやった。
追放されて当然だった。
サッカー頭とか関係なく、器が小さかった。
523 :
a:2014/06/28(土) 17:11:26.82 ID:ZHxpYUkW0
まあ本田は台頭の仕方がマスコミの格好のネタになったからね
カズvs中田のように中村との確執、世代交代をセンセーショナルに煽られ
直後のワールドカップで活躍の象徴になってしまった
524 :
あ:2014/06/28(土) 17:12:28.51 ID:Ku00gjEA0
>>514 なかったというか、できなかった。
基本はクラブで修得し実践していて、そのパターンからどう応用していくかを指示する
のが監督の仕事。
ところが、その基本が身に付いていたのは、内田と吉田の2人だけだった。
そんなことから教えるのは代表監督の仕事じゃない。所属クラブのコーチの仕事だ。
でも、岡ちゃんはそれをやったのだけど、海外から名監督と呼ばれる人を招聘しても、
そんなことまではしないでしょう。
525 :
か:2014/06/28(土) 17:12:43.19 ID:4DCq8GrN0
>>519 病気あけの選手に全てを託さないといけないのが悲しいところではあったな。
本田がいない代表は今までみた通りアジアでも勝てないレベル。
それを1人でアジア最強、ピッチや審判がクソじゃなければ
欧州強豪と渡り合えるぐらいになるんだから
依存するのは仕方ないけどね。
本田タイプの強い選手を育成しない方針は間違ってるよねずっと。
所詮ワンマンチームだった。
526 :
にわか:2014/06/28(土) 17:15:43.36 ID:88oOA+5A0
>>430 守備的サッカーていうか、規則でがんじがらめのサッカーが嫌なんじゃないかと思う
トルシエ監督みたいなのも今の代表は合わないだろう
それならそれで結果出せばいいだけが、土壇場になると日本人らしい他人に譲る・自ら先頭にたたず誰かについてくという、
日本人の悪い面がもろに出てボロボロだったのが今回のWCだったと思う
一言でいうとゆとり世代日本人の代表だった
527 :
にわか:2014/06/28(土) 17:18:13.85 ID:88oOA+5A0
>>524 だね
ザック監督が悪い訳じゃないわ
日本サッカー協会がWCで勝ちたいと思ってるなら、日本人にサッカー勝たせるために合った監督を選ばない協会が悪い
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 17:22:40.20 ID:yYYX5ydp0
>>494 攻撃の単調さとイマジネーションに関連性は無いと思う
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 17:31:30.22 ID:yYYX5ydp0
>>516 出来る、というよりも安定して強いチームは詰め将棋のような理論性を攻守両面で土台にしてる
コロンビアとかベルギーが、GL最終戦でメンバーを控えの7〜8人に交替させてもそれなりに戦えたのは
そういう土台があったからだと思う、育成の段階からそれを叩き込まれたいるかどうか、
今回の結果でその差がはっきりとでたのだと思う
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 17:38:30.42 ID:yYYX5ydp0
>>526 なんというか「約束事」とか「決め事」と言うと
なぜかやたらと拒否反応を示す人たちがいるんだよな
しかも、約束事を「それ以外はやってはいけない」事のように捉えて勘違いする
サッカーにおける約束事っていうのは、咄嗟の状況に選べる選択肢を最初から用意(準備)しておく事だと思うのだけど
言葉の響きだけで拒絶反応を示す人は、何故かそれを理解してくれないんだよね
532 :
ま:2014/06/28(土) 17:40:42.77 ID:2lW27QTf0
ああ:2013/12/07(土) 15:46:12.52 ID:a6wChwFZ0コートジボワールはおまえらが思っている以上に相当強いぞ
根拠もないのに勝てるとかほざいてるおまえらは
今から覚悟しとけよ!
個人的には 2006年ドイツW杯の再現になる可能性がある!と予言する
2006年 2014年
オーストラリア = コートジボワール
クロアチア = ギリシャ
ブラジル = コロンビア
1戦目。
勝ちを計算していた日本だったが暑さで後半足が止まり
まさかの逆転負け
2戦目。
絶対に勝たないといけない日本は攻勢をしかけるが
ギリシャが引いて守ったため痛恨のスコアレスドロー
3戦目。
グループ1位通過したいコロンビアが日本相手に手加減なしに大暴れ。
3-0で敗退。
0勝1分2敗でグループリーグ敗退決定
馬鹿たちの楽観ムードのおかげでドイツW杯の2のまいになる可能性大だ!
たわけどもが!
気をひきしめろ!
533 :
;:2014/06/28(土) 17:43:09.76 ID:0nXSRurh0
選手の所属クラブの格やスタメンか控えか等を比較すると
日本のグループリーグ最下位は当然。
なんでコートジやギリシャを下に見るのか全く不可解。
マスコミの病的報道に全国民が勘違いする様はWW2当時と同様。
534 :
にわか:2014/06/28(土) 17:46:54.79 ID:88oOA+5A0
>>531 そういうのを拒絶するのに限って、肝心な場面で自分の判断で動けない・自分の判断で他人を動かせないだからな
サッカーに限らず最近の日本人の悪い面だわ
日本社会の枠から飛び出せないやつが自分らしさ()とか気軽に口に出すもんでも態度に出すもんでもないって話
ザッケローニは香川と岡崎のSH起用にこだわった事で
2人のポテンシャルを最期まで発揮させられなかった
(岡崎への放り込み体制を拒否し、香川トップ下に必要な
本職ウイングの召集もしなかった
また大久保はチームと噛み合う前に大会が終わった
536 :
あ:2014/06/28(土) 17:49:05.08 ID:1xiUcKW40
結局、本田が居ないと日本は弱いんだよな
それが本田を使わないといけない理由
537 :
あ:2014/06/28(土) 17:51:06.17 ID:aFIPzTEh0
岡崎に関しては今季始まるまで日本人でさえ1トップ適正
信用してなかったじゃないか
あと本職ウィングって誰だ
538 :
あ:2014/06/28(土) 17:51:49.66 ID:kF7J51la0
ワールドカップ前にJチャンピオンと3戦くらいやらせろよ
そしたらわかるだろどんなもんか
相手が海外である必要はないし
それでも勝って当然なチームであるべきだろ代表なんだから
ねらーは代表の前線をバルサごっことか言って批判してたが
ザッケローニの集めた選手層を見れば本職ウイングがおらず
中央密集サイド放棄になるのは自明の理だった
またこれをチームの主体にしてしまったため
岡崎という日本の真のエースはひっそりと代表キャリアを閉じる事になった
540 :
ア:2014/06/28(土) 17:54:20.41 ID:1xtWcX8c0
岡崎のヘッドはすごいよかったわ
泣いた
541 :
あ:2014/06/28(土) 17:54:26.49 ID:DOha5c9Xi
ただこのチームはイタリア、イングランド、ウルグアイより強いコスタリカに勝ってんだよなw
強いのか弱いのかわからん
542 :
あ:2014/06/28(土) 17:56:02.56 ID:zk0yYs+b0
>>537 シュトゥット時代の岡崎を批判してたのはニワカだけでしょ
動き時代は全く錆付いてなかったしどう見てもゴールまでの距離が遠すぎるのが原因だった
本職ウイングがいないなら3バックでもなんでもやればいいし
4年かけてハッパかければウイングも一人くらいモノになったでしょ
本戦前の練習試合でいい動きをして
本番の大事な時にコンディションを落とす最悪の展開だったな・・・
545 :
あ:2014/06/28(土) 18:03:00.09 ID:Z5qPCcL40
>>542 スポ新は終わりかけてたけど、本格的に終わったと思う
後出しジャンケンみたいな本田の発言を1面に持ってきたのとか(報知?)
ジャーナリストとして死んでると言わざるをえない
546 :
あ:2014/06/28(土) 18:07:26.81 ID:Ku00gjEA0
>>545 終わるまでは言うな。終わったら批判は聞く。
とか言っていたような……
547 :
あ:2014/06/28(土) 18:14:31.05 ID:aux5XfAn0
>>546 いや本田がそう言ったからって聞くなよw
お抱えジャーナリストかってのw
そもそもあれは直前にマスコミが煩かったのに釘刺しただけで
4年間批判を許さないなんて話じゃないんだから
548 :
あ:2014/06/28(土) 18:15:33.99 ID:QEGlZ7vq0
コートジボワール戦、長友(と前半本田)しか通用してないな
人材の確保って部分ではパスサッカーが1番合理的だと思うが
1つの形に拘る必要ないわ
強豪国みたいにベースとなるクラブや
化け物級の選手がいるわけじゃあるまいし
有名選手を必ず使う必要はない
色々なオプションを確保しとくべき
550 :
にわか:2014/06/28(土) 18:20:20.85 ID:88oOA+5A0
とりあえずアンカーシステム採用とDFラインの細かい約束事作りは勝つなら必須だと思う
それをやった上でポゼッションだのカウンターだの考えりゃいい
551 :
名無しさん:2014/06/28(土) 18:21:32.35 ID:LFr/RM+Ei
パスサッカーの前に、日本代表のシュート能力が
低いのが明確。
止まっているボールでいくら練習したところで
シュート能力が上がるわけがない。
もっと工夫して練習してほしい。
シュート能力の向上が第一。
ネイマールやメッシの蹴りかたを取り入れたらと
思った。
552 :
あ:2014/06/28(土) 18:22:19.79 ID:DOha5c9Xi
海外に行っただけで代表確定みたいのはやめてほしいよな
少なくともGK、左SB、右SBはJリーグの方がいい選手いるのに
>>516 そのせめぎあいの中でスポーツの醍醐味や迫力があるんじゃないかな
それを領域がどこまで知的に詰められるものなのか、一番試行錯誤し、追及しているのが過去からずっと安定した強さをグラウンドで表現しているドイツだと想像してみる
あくまでも想像だけれど、規律への向き合い方も日本人のそれとは似ているようでいて本質は違う
アンゲラ=メルケル首相のサッカーへの関わり方と日本の首相のakbを推す時のふわぁっとした感じは対照的だけれど
敗戦国であるドイツは 戦勝国ひしめく欧州の中で サッカー強国であることを国威発揚としてマジで利用しているように映る
大衆はもちろんのこと そうした政治家たちまでも能動的に関わった組織力が、科学的に生み出されたシステムの精度をより高くし、その年々更新され続ける約束事や規律に対する選手たちの信頼感が 日本代表の選手間で共有されるものとは比べものにならないんじゃないかなと
ドイツのサッカーを労働しているようだと揶揄する人もいるようだけれど
サンサンとしていないだけで能動的である点ではブラジルのサッカーと純度は近しいのかもしれない
たとえ守備的な動きであっても約束事を能動的に遂行しているから 仮にその約束事の域を越えて突破されたとしても
受動的に守備をしている日本人よりははるかに落ち着き、決定的な事態を招かないよう事前に食い止め対処できる
一方の日本のサッカーは 攻めている時でさえも、終始余裕がないように映る
相手国は 日本の戦い方をあらかじめ理解した上で、規律の精度はともかくとしても約束事をシェアしているから
日本はその守備体系に対して 走ったり、ボール回ししても、攻めさせられているといったどこか受動的な攻撃に終始し
高い支配率と他国を上回る走行距離を持ってしても なかなか得点できず
攻守のほとんどが受動的で慣れないグラウンドで思った以上に疲弊がかさむ
思った以上にかさむ疲弊に対しても約束事のバリエーションが乏しいから 疲弊が疲弊をさらに呼びこみ 結果的にどんどん負のスパイラルに陥る
約束事ではカバーしきれなかった時に必要とされる約束事は 自分たちの信じる方法論が通じないもの
稚拙であることを前提にしてではないと生まれえない想像力だから 原発神話にも通ずるのかもしれないけれど
信じ方が稚拙だと信じれないことが許容できず いつのまにか不測の事態は絶対起こらないこと 仮に起こったとしても重大な局面に陥らないものと根拠なく楽観視する
ドイツは、強いサッカーをするためのシステムを 精度を高められるよう日々更新し続けているのだとすれば
常に現状信じているものが進化の「途上」であり その不足感に価値を見出している
その上が絶対あるという、現状を信じない信じ方をしているんじゃないかと想像してみる
もしかしたら決勝リーグで 不測の事態が起こり 予想の範疇を超えた敗退があったとしても 次の大会に活かせる喜ばしい研究材料として
破綻カモンカモンと 組織は半ば好意的に目を光らせているんじゃないか
パスもトラップもド下手
走りながらパスやトラップってほとんどないじゃん
ダイレクトもほとんどない
555 :
にわか:2014/06/28(土) 18:22:44.95 ID:88oOA+5A0
>>551 香川選手うまく使えないもんかね
ごっつぁんゴールの才能に恵まれた稀有な日本人だと思う
556 :
あ:2014/06/28(土) 18:23:45.46 ID:aux5XfAn0
今の日本程度のパスなんてパスサッカーなんてわざわざ謳うようなもんじゃなくて
当然持ってるべきレベルだしな
日本よりさらに下手なチームはほとんどGLで敗退してるのが現実だし
557 :
噛み癖:2014/06/28(土) 18:25:44.47 ID:q/zNxgnt0
前線は
出来なかったと思うがクラブでやってるポジを途中数十分間
どっかでやってみたらいーのになーと思ってた
岡崎
長友 香川 本田
あら不思議
犬にボール投げ追わせるマインツ戦法+右サイドで本田がポイントをつくる
速攻型にちょっと色を加えたもの
被カウンター時については
オフサイド上等裏狙いのときは本田が下がり守備
本田右サイドキープからの展開狙いのときは岡崎が中央に下がり
香川がサイドケアにズレる守備 彼はどうせボール奪うことは
できないんだから中央とのパスコースを切る役 1対1はボランチかSBにまかせる
パスサッカーするとしても香川と本田の距離が近い
相手も本田に守備陣を寄せるか迷うところ
犬と香川が消耗するが交代で補う
交代で入る選手やボランチ選びで色をつけやすい
長友の対面はワンパターンでも疲弊する
なんてったってクラブでやり慣れてる
558 :
にわか:2014/06/28(土) 18:26:05.34 ID:88oOA+5A0
>>556 パスが下手というか何のためにパスしてるのかが選手にも監督にも見えてなさそうなのが問題
559 :
にわか:2014/06/28(土) 18:27:23.25 ID:88oOA+5A0
560 :
か:2014/06/28(土) 18:27:54.15 ID:4DCq8GrN0
コートジボワールのパス回しのパターンはザックの頭に入ってなかったのかね。
あれ大迫の守備のみ問題なんだが。
プレスかからなくなったのはそこなんだけどな。
561 :
か:2014/06/28(土) 18:30:42.01 ID:4DCq8GrN0
リードしたときに1トップ下げて今野を投入
アンカーシステムのオプションはあってよかったと思う。
それでコートジボワール戦はなんとかなりそうだった。
562 :
あ:2014/06/28(土) 18:32:06.88 ID:Mg9il4vvO
動きながらのプレーの精度向上はオシムが取り組んでたな。
シュートの問題は協会が日本全体の課題として、以前から強化に取り組んだと思うが。
今回の大会では発揮出来なかっただけなのか?
強化プログラムが棄てられてしまったのか?
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 18:36:14.77 ID:yYYX5ydp0
>>562 意図を理解できずに、「ただ動けばいい」と間違って解釈したのかもしれない
564 :
あ:2014/06/28(土) 18:40:35.43 ID:zk0yYs+b0
>>557 これは試して欲しかったね
代表でも岡崎覚醒したかも知れないよね
565 :
a:2014/06/28(土) 18:44:11.23 ID:ZHxpYUkW0
まあ、前線の面子は誰に点を取らせるかを(選手の調子等を鑑みた上で)はっきりさせて
それに合った布陣を組むべきだわな
>>36 負けて叩かなくてどーすんだよ
メディアとファンの甘さが日本弱くしてんだろうがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
567 :
にわか:2014/06/28(土) 18:45:22.19 ID:88oOA+5A0
>>560 それも約束事をきちんと決めてなかったせいだと思うわ
568 :
3 ◆FWr5F.Z97A :2014/06/28(土) 18:46:09.01 ID:ZhOSNVO40
569 :
あ:2014/06/28(土) 18:49:16.25 ID:7LbiKmeDI
サッカーの事なんか何も知らないうちのおかん
バイタルで攻めあぐねる日本を見て一言
ブラジルのあの人みたいにそこ交わしてバーンて決めれないの?
やっぱネイマールかメッシみたいなの帰化させるしかないわ
570 :
あ:2014/06/28(土) 18:56:04.59 ID:DOha5c9Xi
結局にわかなんだよなアドバイスが的確なのは
下手に知識がちょっとある硬い頭の人に考えられない事がにわかには見える。
全員がコートジポワールでクロスをあげられまくる長友を見てこいつ守備何してんのって目でしかにわかは見てない
W杯前の釜本の主張
「日本らしいサッカー」ではW杯は勝てない
https://www.youtube.com/watch?v=uZhp6ikDyG0 テレビ番組だからお茶の間にもわかるように
日本はこういうレベルですよと、やさしく解説してる
ザックのパス攻撃サッカーは本番で一切通用しないことを見越して
固く守ってからの速いカウンター(守備サッカー)のほうが有効と言ってる
相手にスペース埋められるだろうから、柿谷タイプは通用しないと見越してる
香川も選ばれるべき選手じゃないと言っている
本田のとこで遅攻になるからトップ下にいるとカウンターの邪魔と断言してる
「ザックジャパンがGL突破できたら謝る」(突破は無理)と断言している
W杯前にお茶の間で見てた視聴者は
「えー、この老害、何言ってるの?香川でしょ!本田中央でしょ!」
と思ったかもしれない
ニワカほど、そう感じたかもしれない
でもこれが現実、釜本の予想どおりの結果になった
釜本の言ってることは突飛じゃない、常識的なセオリーどおり
自分達のサッカーって馬鹿にされてるけど、
根本的に自分達のサッカーできてたのかって疑問に思ってみてた
全体的に動きもバラバラでまとまりがないようにみえたし
573 :
あ:2014/06/28(土) 19:00:28.70 ID:Ku00gjEA0
>>557 日本にはトップ下信仰というのがあってだな、
マスコミもファンも、そこがいちばん偉い人だと思うわけですよ。
だから大人の事情もあって、無理。
「キャプテン翼」は日本のサッカー揺籃期に大いに貢献したけど、そろそろ卒業しなくちゃね。
574 :
なし:2014/06/28(土) 19:01:00.97 ID:LPgNtHerO
>>557 本田が守備やれれば問題ない
特にギリシャ戦は相手が引いてくるのがわかってるから効果的だったと思うわ
10人になってからは、中盤を山口と青山となら動けるはず
勝たないとダメな試合だからリスクも仕方なかった
>>557 クラブでやりなれているなら香川は左かボランチだよ
576 :
あ:2014/06/28(土) 19:18:44.31 ID:yrw9xisc0
しかしなんで長友を先発でだしたんだ。
攻撃力あがっても守備力下がるのわかってたはずなんだが。
577 :
あ:2014/06/28(土) 19:21:00.12 ID:T5vHO04U0
コートジボアール戦は柿谷と青山を先発で使ってれば違った展開になったんじゃないかという気持ちがおさまらない
本田と香川がバイタル使う為には柿谷と岡崎で深さと幅をまず確保するという部分が徹底されなかったのがもったいない
そこを使う意識が青山以外には見られなかったのが今大会の苦戦の原因だと思う
578 :
か:2014/06/28(土) 19:33:05.39 ID:4DCq8GrN0
>>577 そうなんだよな。コートジボワールごときパスをぐるぐる回して封じ込めれば良かったのに
守備的にいって先制したら引きこもりってそれゃ勝てないわ。
香川をコートジボワール戦ではベンチスタートにすべきだった
使うにしてもあのできならどんなに遅くても前半でひっこめるべき
柿谷や青山を使うにしても香川がいたら、結果は同じ
580 :
、:2014/06/28(土) 19:41:08.06 ID:FLmUWZ9BO
レスしまくる奴の圧倒的オナニー感
コートジボワール戦は遠藤投入されたから多少同情の余地もある
コロンビア戦でもやらかしたし穴なのは間違いないが
582 :
ザック:2014/06/28(土) 19:45:06.23 ID:quX4STLP0
トップ下ないシステムにしよう
583 :
あ:2014/06/28(土) 19:59:19.16 ID:ruuaglqH0
自分達のサッカーやろうがやるまいが
勝てなきゃ意味ねーし
オナニーでは逝くことができなかったってことじゃん
アホかよ
584 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 20:02:59.08 ID:Nz3w7Elq0
4年前は長友はDFだったけど、今の長友はウィングだった
なのにザックは後ろの選手を足さないで、大久保足したもんだから戦線崩壊した
その大久保もあれだけ前にいっぱなしなのに、0G0Aだし
日本は結局どんなサッカーはやりたかったんだ
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 20:06:19.00 ID:/90JcmP60
586 :
あ:2014/06/28(土) 20:18:42.83 ID:zrv2hxdE0
ガチムチ脳筋揃えたイングランドが惨敗してる時点で釜本理論は破綻してる
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 20:19:54.32 ID:wOOudod00
日本伝統のリフティング地蔵をまた見たひ w
588 :
あ:2014/06/28(土) 20:28:43.22 ID:yK0nf8Pw0
絶好調の久保竜彦がいたらな…
589 :
_:2014/06/28(土) 20:30:33.63 ID:Zt77U1kv0
ポゼッションして左サイド中心に崩すサッカーが自分達のサッカー、って所だったのかね
でも高い位置で奪いに行く時、後ろで守備ブロック作る時、先制した時の凌ぎ方が
W杯本大会で通用するレベルに達してなかったし、上記を使い分ける際の意思統一も不徹底だったと思う
コンフェデで痛い目にあったのに
590 :
あ:2014/06/28(土) 20:31:41.36 ID:ko9IhoEs0
絶好調の闘莉王と楢崎も呼んでくれ
591 :
既出だが:2014/06/28(土) 20:32:52.87 ID:RY2wv4cg0
大久保のアレが
難しいからしょうがないみたいに言われるほど日本のサッカーレベルは低い
593 :
.:2014/06/28(土) 20:37:20.76 ID:2lRBIvfk0
>>579 直前の親善試合では好調だった
本番で突然ダメになった
後から考えれば、スタメン落ちが妥当だけど
当時は考えもしない事態だったんだろう
594 :
あ:2014/06/28(土) 20:47:00.18 ID:SdHsjmMw0
(トルシエの目)失望 組織力も戦い抜く気迫もなかった
2014年06月26日01時05分
日本には失望した。2002年や10年の大会で見せた組織的な力が全くなく、選手個々のつながりのみに頼っていたからだ。しかもその選手たちは疲れ果て、プレーの熱狂や喜びを欠いていた。チームスピリットや戦い抜く気迫もなかった。
ギリシャが誠実かつ真剣に戦い抜き、史上初のベスト16を決めたのとまさに対照的だった。また、メキシコやチリ、コスタリカ、オーストラリアが見せた「チームのために死んでもいい」というくらいの気持ちこそ日本に欲しかったものだった。
恐らく日本代表は、安易さと過信に包まれていたのだろう。12〜13人が先発と控えを保障され、チームの中に競争も刺激もない。
プレーのオプションもない。唯一のオプションが本田と香川に頼ることだったが、本田は疲れ完全な抜け殻だった。香川も心理的に消耗し、自分自身の影でしかなかった。ふたりは最後まで爆発しなかった。
また、1次リーグ突破はそう難しくないという過信が綿密な準備を妨げてしまったのだろう。フィジカルコンディションの不備は、目も覆わんばかりだった。
今回の敗北で、日本はすべてを失った。単にW杯に敗れただけではない。これまで築きあげてきた自信や、代表をめぐる熱狂、希望にあふれた輝かしい未来など、すべてだ。そして来年早々には、アジアカップという大きなターゲットが待っている。
時間のない中で立て直すには、すべてを壊して再出発するしかない。チームを壊し、選手のヒエラルキーを壊してゼロから構築する。時間はかかるが、それが一番の近道であると私は信じている。(元日本代表監督 フィリップ・トルシエ)
ttp://www.asahi.com/sp/articles/ASG6T633NG6TUTQP03W.html
595 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 20:55:43.63 ID:Nz3w7Elq0
トルシエって継続して結果だしてるわけじゃないのに
なんでこんな神聖視されてるん?
596 :
あ:2014/06/28(土) 20:57:14.67 ID:zrv2hxdE0
思い出補正
トルシエのサッカーなんか今の時代通用しない
思い出補正って怖いね
フラット3は土壇場で現場の選手が捨てたし
トルコ戦でメンバー替えたのも??だった
598 :
あ:2014/06/28(土) 21:10:17.13 ID:Ku00gjEA0
>>592 アレはなあ…
格好良く決めなくてもいいんだよね。
スライディングで足の裏で押し込もうがなんだろうが、不格好でも入れさえすれば。
2002年の鈴木師匠みたいな下手糞でも直向きに向かっていく姿勢みたいなものが、
今回は感じられなかった。
別に、大久保個人を非難するんじゃなくて、チーム全体がなんか格好付けてて、
醒めてて、ワールドカップらしい熱気が日本だけ感じられなかった。
599 :
d:2014/06/28(土) 21:24:25.45 ID:pCwOINv00
>>592 ワラタwその通り
クリロナがガーナ戦で何本か外してたけど、大久保のよりよほど難しそうだった
それでも海外の解説は「コレが決められないのかロナウド−!!」って絶叫してたからな
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 21:25:53.68 ID:jRhxIOqx0
結局親善試合のコスタリカ戦にベストを持って行って
本番のコートジで今までやったことないことを試したんだよな
監督の頭が悪すぎる
601 :
あ:2014/06/28(土) 21:32:27.97 ID:zrv2hxdE0
毎回毎回コロコロ戦術も監督も変えたりするから何が合ってるのか合ってないのか、通用するのかしないのか、わからなくなる
602 :
あ:2014/06/28(土) 21:33:57.95 ID:3nDKn5HN0
603 :
あ:2014/06/28(土) 21:34:48.71 ID:Ku00gjEA0
>>574 コロンビアの2点目ね。
ロドリゲスを完全フリーにして好きなように持ち込まれてしまったけど、
本田はロストした後全く関係ない前線の方で突っ立って見ているだけだった。
全力疾走じゃなくジョギング速度で走っても、十分に本田はロドリゲスの
チェックに行けたのだが。
あの位置に残っていてもカウンター狙えるわけでもなく、どうしてああいう
システムにしたのか謎だわ。
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 21:38:10.16 ID:wOOudod00
あの2点目は痛かったな。
後半開始しばらくしてからだったよね。ゴリゴリ突っ込まれてヤられてしまった。
そもそも大久保のくらいの決定力の選手があがりっぱになる戦術自体が
根本的におかしくなかったか?
606 :
い:2014/06/28(土) 21:39:43.43 ID:52ouC+1t0
俺達も戦犯だって意識と責任感が全くない事に驚く
誰も彼も映画を見終わった後の感想を述べてる感じ
このスレや監督選考スレを見てると4年前と同程度の会話の繰り返し
単に時間潰してグダグダと言葉を並べて悦に入ってるようにしか思えない
4年後は本戦に出れるのかと心配してしまうが
出れたとしてもまた同じ事を繰り返してるんだろうな
俺達の代表なんだから結果もこの程度なんでしょう
>>594 さすがはおれ、トル信と呼ばれただけのことはある
トルシエとほとんど同じ見解だった
トルシエは理論的にはすばらしい監督だったよ
戦術だけでなく、フィジカルやメンタルのコンディション調整から
選手層の厚み、バリエーション
目を配ってたところは多岐に渡る
人間的にはちょっとクレイジーだったけどね
そのせいで協会の川淵とケンカして、功績を全部なかったことにされてる
608 :
あ:2014/06/28(土) 21:44:11.89 ID:5GnqqMqX0
次のWカップをたぶん見れないサッカー好きの老人がかわいそう
冥土から念を送ってくれよ
サポーターの念送りはバカじゃねえのと思ったが
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 21:44:35.96 ID:jRhxIOqx0
4年後初戦でブラジルに本番であたってどう戦うかを想定してチーム作りするべき
ブラジルに1-0で勝つにはどうするか?
アジアがどうのはどうでもいい アジア戦は対ブラジル1−0勝利のための道具だ
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 21:46:09.59 ID:riBtQ3w30
プレスに弱い
すぐ転ぶ
しかもパスが下手
結論 ヘタクソ
611 :
あ:2014/06/28(土) 21:50:04.52 ID:yK0nf8Pw0
>>595 代表叩く理由付けが欲しいだけじゃないの?
トルシエごときのコメントが理由付けになるのかどうかは分からんけど
612 :
あ:2014/06/28(土) 21:50:05.56 ID:2l/PNby00
BSで再放送
吉田と内田が不憫過ぎるw
これで叩く奴ってほんとゲームしかやったことないんだろうな
613 :
あ:2014/06/28(土) 21:50:52.94 ID:NDAUtyg50
トルシエのサッカーは通用しないけど
組織論はそのとおり
人の連携がーとかいって連携発揮はできなかった
一点目はセットプレーから二点目はカウンターから
DFはまったく崩せなかった
614 :
おぐ:2014/06/28(土) 21:53:58.34 ID:3HleED5n0
結局ザック得意のバックパスサッカーが爆発しなかっただけ。
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 21:54:33.73 ID:jRhxIOqx0
一流でない人材を使って世界の一流国に対抗するには
組織で対抗するしかない
つか実際問題、コートジボワール戦はそのバックパスが足りなかったんだけどな
うまくいかないなら、戻して立て直せばよかった
それをせずに単調な拙攻を繰り返したのが敗因
619 :
あ:2014/06/28(土) 21:58:28.12 ID:x0M6xYS40
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140628-00000011-nkgendai-socc 異例の現地解散…ザックJAPAN「人間関係崩壊」の瞬間
ブラジルW杯1次リ-グC組1分け2敗の無残な結果終った理由に、チームの人間関係がバラバラだったことが挙げられる。
昨年10月東欧遠征で、本田圭佑とザッケローニ監督がすでに求心力を失っていたことは知られるが、
この時にある決定的事件が起きていた。「GK川島永嗣の本田罵倒事件」。
■川島が本田の胸ぐらつかみ
遠征で日本代表は、セルビア、ベラルーシとW杯予選突破できなかった相手に2連敗。
ベラルーシ戦後、ひとりだけ整列に加わらずベンチ座ったまま、サポーター席にあいさつに行かなかった本田に、代表先輩の川島がキレた。
「(はるばる応援に来てくれたサポーターに)あいさつしたらどうなんだ!プロだろ、行けよ」と語気荒らげた川島に、
「(サポーター奴らなんかにあいさつに行かなくても、感謝の)気持ちはある。それで十分やろ!」と取り合わない本田
ところがロッカーに引き揚げてから第2幕が始まった。自分ミスや不甲斐なさを棚に上げひたすらチームメートのミスばかり指摘する本田に、
川島が「お前も何度もミスしたじゃないか!」と言うと、(先輩川島に向かって)「”アンタこそ”ミスが多い!」と本田がやり返した
「(あまりに非常識で身勝手極まる本田の言動に)川島が鬼の形相で本田の胸ぐらつかんだので、周囲の選手が慌てて割って入り、何とか殴り合いのケンカは避けられた。
でも、この日から本田派と反本田派、中立派の3グループに分れた」(試合取材記者)
■シュラスコ店でのテーブルにも人間関係が
コロンビア戦前のオフに訪れたブラジル肉料理店でも、3つグループは別々
本田と同じ席に座ったのはセリエA仲間の長友佑都、08年フランス開催トゥーロン国際トーナメント大会にU−23日本代表で一緒に出場した岡崎慎司、青山敏弘たち
本田と距離置く川島、吉田麻也、内田篤人、森重真人、酒井高徳、酒井宏樹たちが離れた席に座った。
群れないタイプの長谷部、今野泰幸、伊野波雅彦、西川周作ら中立派が、店の真ん中辺で黙々と肉を食べていた。
■本田とザックの蜜月関係にも微妙な溝
本田が孤立していったのは、ザッケローニ監督から過剰に頼りにされていたことも無関係でない。
ザックは我が儘な本田の自己主張の強さを好ましく思い、おとなしい選手ばかりのチームにあって、日本人離れした身勝手で自己中のメンタリティーがチームに刺激を与えると、高く評価していた。
「ザッケローニは紅白戦などで選手のポジションが50センチほどズレただけで文句を言うが、
本田にだけはどんだけミスしようが、どんだけ守備サボろうが、何も言いません。体調不良でも試合にはフルで使うし、何から何まで特別扱い。
当然、面白くないと感じている選手も中にたくさんいました」(ある選手の関係者)
だが、ザッケローニと本田の蜜月も、W杯本大会前には崩れてしまう。きっかけは、ボランチ山口と青山の抜擢だ。アグレッシブな守備から前線にすばやく縦パスを入れられる2選手と、
中盤でボールを細かくつなぎ、ポゼッションを高めてゴールに迫る、自分にボール集めて自分中心の遅攻パスサッカーがしたい本田。
サッカー観の違いから、2人にも微妙な溝ができてしまう。
「本田は攻撃組み立ての中心としてチームに君臨したいが、ボランチから前線に縦パスを送られるとそれができなくなる。
2人の新戦力の加入に公然と反対の態度を取るようになった本田を、ザックですらコントロールできなくなっていた」(現地取材したサッカージャーナリスト)
コロンビア戦では、最終ラインの今野と吉田から、ボールを奪った後に速い縦パスが中盤に送られた。これは2戦の反省をふまえ前日、選手同士で共有した、攻撃のテンポ上げるためだ。
ところが、いくら前線の岡崎や大久保が相手DFの裏に抜ける動き出しをしていても、
パスの多くは一度本田を経由した。数人の選手は、本田の言いなりに「本田中心」の攻撃イメージに引きずられたままだった
結局チームはバラバラのまま、1−4で試合を終える。
■異例の現地解散
コロンビアに1−4で惨敗した翌日、協会は「日本代表は現地ブラジルで解散」と発表。原専務理事とザッケローニ監督、選手は27日夕に成田空港到着
空港に1000人サポーター出迎え、労いの声かけられたが、恒例の帰国会見はなかった
主な海外遠征で初となる「現地解散」が、日本代表の足並みの乱れを雄弁に物語る
本田のみ海外で休養と自主トレ、ミランに戻る。現時点で日本帰国予定はない
620 :
タコ:2014/06/28(土) 21:59:34.22 ID:J/4jEs3ji
>>607 トルシエ信者はもう死んでいいよ。
トルシエはフィジカルコンディション悪かったといってるだけ。
そこにたいした見識も分析も理論もありませ
理論も戦術もなく、フラット3も選手に無視されたみじめな監督が
トルちゃん。怒りっぽい独裁的ふるまいは自分の内容のなさの現れ。
ジーコの個人重視、オシムの考えて走る、とザックの
攻撃的サッカーは同じもの。岡ちゃんのゼロトップ
から進化したいのであれば、まずはトルシエとトル信を
殲滅するところからはじめるべき。
>>619 もうこういう妄想記事はおなかいっぱい、、、
自分達が代表は強いって煽って持上げて
自分達の期待通りに代表が勝てなかったら、中傷記事をかく工作をする
日本のマスゴミは例外なくクソ
622 :
あ:2014/06/28(土) 22:06:29.04 ID:kLxzhpPY0
>>619 ゲンダイクオリティ全開だなw
肝心のゲンダイの取材力がからっきしなのが問題
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 22:09:17.55 ID:wOOudod00
東スポやゲンダイは適当すぎるw
624 :
a:2014/06/28(土) 22:10:49.26 ID:RuqIMpX00
ザックはジーコを反復したが
トルシエの反復でもある
1.コンパクトなライン
2.守備専ボランチ
この二つは今でも間違ってない
ただし攻撃のセンスはザックトルシエよりジーコが上だった
2トップの選択は、ジーコオシムは優れていたと思う
岡田も攻撃のセンスはなかった
だから総監督が優れたコーチを操るのがいい
岡田もそうしたかったがコーチが最悪だった
625 :
603:2014/06/28(土) 22:11:33.69 ID:Ku00gjEA0
>>603 すまん、訂正。
ロドリゲスじゃなくて、右SBアリアスだった。
アリアスが全くフリーでドリブルで持ち込んで、ロドリゲスに繋いでいた。
ジーコのサッカーとザッケローニはぜんぜん違うぞ
ジーコは引くときは引いて、攻めるときは攻める柔軟なサッカーだ
ベストメンバー固定だが、すべての状況をそのベストメンバーで
臨機応変に対処させる
ザッケローニが遠藤だけに期待してた部分を全員で意思統一して
やるのがジーコのサッカー
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 22:19:15.97 ID:wOOudod00
今コロンビアの2点目見返したけど、誰かがチェック行くワケでもなく、
ロドリゲスにも厳しく付いてるワケでもなかったw
後半立ち上がりでボンヤリしてたのかねw
そりゃ松木も絶叫するわw
628 :
_:2014/06/28(土) 22:23:32.36 ID:wOiIEske0
ジーコは相手の守備陣形が整ってなければ速攻
整ってるときはバスケみたいに球まわして陣形に穴があくのを待てって
言ってたな
それをこなせる程日本代表は上手くなかったが
629 :
ワールドカップが好きな男:2014/06/28(土) 22:25:19.03 ID:wfJozOny0
アメリカ代表のティム・ハワードの言葉のように
目標を「まず、グループリーグ突破を」に変えた
方が良いのでは?皆さんはどう思いますか?
630 :
噛み癖:2014/06/28(土) 22:26:01.38 ID:RZSfZUb70
たられば誇大妄想結果論なのはわかってますが
レス多かったので調子に乗って補足
>>557の配置をを試してほしかったのは具体的にいえば
コートジボアール戦の後半初めから
大迫下げて今野かゴートクIN まあ散々書かれてる案だろうけど
左サイドはディフェンスできる2枚の矢で制圧
本田を右に出してポイントをつくることでSBを押し下げられる
長友が香川か忘れたけどどちらか言っていた「いつのまにか数的不利になる」
という状況を解消できたと思う
トップ下の守備は降りてくる相手のボランチケアやヤヤ・トゥーレへのプレスバックでいい
サイドほどの負担はない あわよくば香川が蘇ったかもしれない
少なくとも左サイド狙われっぱなしやられっぱなし、あれ?右サイドも・・・
にはならなかった
サイドの問題が解決してやっとドログバ神の対応に目を向けられるw
混乱してよくわかんねーからじぶんたちのさかーーとかいって
長老いれるなんて・・・ キープ率上がって交代策が成功したとしても
45分もあればバテてミスが出る あの気候とピッチじゃね
かなり固い一貫した方針だから大間違いとはいえないけど
なお
本田と内田の右サイドコンビが怪しいとか
長谷部は半分だけ予定だったろとか
故障明けゴートクや調整試合アカンかった今野で大丈夫かとか
王様本田がトップ下から動くのかとかいう
懸念は一切ございません
631 :
名無しさん@お腹いっぱい:2014/06/28(土) 22:27:24.95 ID:eDPfbIKl0
目標はベスト8でいいんじゃない
ベスト16は経験済みなんだし
「見たことのない景色を見に行こう」とかキャッチコピーつけてさ
632 :
あ:2014/06/28(土) 22:28:01.65 ID:8wg2xzTW0
>>515 しかしイマジネーションのないサッカーではワールドカップで
戦えるチームにならないでしょ
どのようなフォーメーションが良いかこれからボールがどう展開されるかの読みだったり
動体視力や空間認知力,どこにどのタイミングでパスを出したら良いか
どのプレーを選択するか正しい答えを一瞬で感じられる能力というのは
論理的思考の左脳ではなくて右脳や脳幹の部分。
さまざまなスポーツがあるが日本人が特別に反応が悪い人種だとは思えない。
日本人というより日本のサッカー界が言語、理論先行型の人種が主になっているので
考えすぎるために反応が悪くなっていってるんじゃないか。
創造性という言葉は使うが創造性がどうすればプレー中に発揮できるか
という話はあまり聞かない。
論理が行き過ぎた言葉遊びの屁理屈が想像力を生む邪魔をしているんじゃないか。
日本人は技術が無いというよりも持ち合わせている技術を
どの場面でどう使うか実践的に落とし込むイマジネーションが不足してるだけじゃないか?
それがプレースピードの低下につながっていると感じる。
日本は練習のための技術はあるが試合で使えないと言う元選手もいたっけ。
633 :
あ:2014/06/28(土) 22:29:09.29 ID:o9T6wXQZ0
選手がどの程度の目標を掲げるかなんて別にどうでもいい、
って言いたいけど、今大会みたいにそれがひとり歩きしちゃうと
悪影響も否定できないな
メディアもそんなんスルーすりゃいいと思うんだけどな
634 :
あ:2014/06/28(土) 22:34:47.77 ID:Ku00gjEA0
>>627 本田がロストしたとき、敵ゴールライン近くまでオーバーラップしていた内田が必死に戻ってくるんだよね。
で、内田がPAまで辿り着いたとき本田はセンターサークル付近を歩いているw
コロンビアに左右に振られて決められたとき、最後に抜かれて画面に写っているのは内田w
>>612 同意。不憫だわ
どこでどう間違って、こんなバラバラな連携になってしまったのか?
635 :
あ:2014/06/28(土) 22:34:57.55 ID:mQnmm8XX0
足元の技術を身につけるほどボールに長く触ってこなかった
フィジカルトレも不十分
つまり根本的にサッカーに長い時間を割いていない
毎日1時間程度の勉強しかしない奴が
10時間以上やる奴との差を分析して
記憶力が違うとか読む速度が違うとかご高説垂れ流しているのが今の日本
グダグだ言う前に朝から晩までサッカーしろ
636 :
は:2014/06/28(土) 22:36:44.91 ID:GjlMnukI0
サッカーアイドル代表次期主力メンバー
大津 ハーフナー・マイク
宮市 香川 ○ 内田
ゴートク ○ ○ ○
○
次は予選突破すれば優勝みたいな雰囲気になるよ
んでサッカーアイドル代表凱旋帰国となる
新体制のサッカー協会がまず取り組まなきゃいけない急務
それは○に入るジャニーズ系サッカー選手を発掘する事!
個人の能力とか要らない。後から付ければ良いから
とにかく時間がないぞ急げ
637 :
あ:2014/06/28(土) 22:41:54.85 ID:8wg2xzTW0
フィジカルの問題って物理的、生物学的問題を解決しようというアプローチは困難だよね。
結局帰化推進ってことなんだろうけども
ワールドカップで点取ることに関してはフィジカルがないプレーヤーでも点取れてるわけで
フィジカル以外の別の解決法があると思うけども。
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 22:44:37.44 ID:D1HY/8B20
他の奴が体張ってるからじゃね
別に日本人は技術がねーわけじゃないだろ
フィジカルやサイズで劣るから選択肢が少ないだけだ
ロングやミドルのシュートのキック力もなければ、ハイボールを
送ってもほぼノーチャンス、強靭な体でポストプレイをすることも
ままならない
それらが身体能力的に「通じない」という中でのプレイに、
外人が自分らの基準でなんでミドルを打たないんだ、
クロスを入れないんだ、中央の選手に預けないんだと
思ったことを口にしてるだけ
日本人はそこで通じない選択肢を消さなきゃならない
コーナーキックを普通に蹴ることすらできないんだぜ?
日本人は自分たちにやれることをやっていくしかない
640 :
あ:2014/06/28(土) 22:53:03.44 ID:8wg2xzTW0
大久保が簡単に簡単にという言葉を使ったが
考えずに瞬間に感じたとおりにプレーするということじゃないか
考えずにアホになるという意味ではなく考えた以上の答えを瞬間的に感じるということ。
考えながらパスするとプレーがスローになるのは当然だな。
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 22:57:34.56 ID:jRhxIOqx0
簡単に簡単には
ゴールまでの手数をかけすぎということだろう
実際のところはフィジカルの弱さを許容しているメンタルの弱さ、これに尽きる
1体1で勝てないのは当然、フィジカルが弱いんだから組織でカバーして助け合えばいい
安易な考え、逃げ道が勝てない選手を戦えない選手に変えて、戦わない選手にしてしまった
さらにメンタルの弱さは組織の弱さにもつながる、サボる奴も出てくるし
勝負から逃げる選手ばかりで相手が驚異に思う危険なプレーは減っていく
643 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 23:00:19.13 ID:jRhxIOqx0
世界一の練習をしなければならないというが腹筋3001回やってるか?
644 :
あ:2014/06/28(土) 23:05:39.06 ID:8wg2xzTW0
メンタルが弱いって恐怖感だろうけども
それこそ想像力が欠如している状態だろう
考えることによって恐怖を感じている。
645 :
あ:2014/06/28(土) 23:07:19.12 ID:zNABrBkkO
戦犯吉田即刻更迭
646 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 23:07:57.88 ID:jRhxIOqx0
本番でみせたメンタルの弱さは監督の方針が影響していると思う
誰がチキったかというとザッケーローニが初戦第二戦で誰よりもチキった
647 :
あ:2014/06/28(土) 23:09:58.07 ID:mQnmm8XX0
まず上半身もっと鍛えろよ
体重増やさないと当てられた時飛ばされるし
当たりに行ったときも衝撃が小さい
648 :
あ:2014/06/28(土) 23:12:05.42 ID:RL+Ey3BG0
あれだよね
日本が自分達のサッカーとやらをやる以前に相手のペースにされてたよね
649 :
ハマー:2014/06/28(土) 23:13:20.55 ID:9lTXg6/f0
岡崎はバランス崩す原因なんだから
650 :
あ:2014/06/28(土) 23:17:08.93 ID:/VC9y0ry0
大久保が簡単にと言ったが、代表はそれと反対のやり方をしてきたので
今更軌道修正できんわ.こいう混乱の始まりをつくったのは大久保
を主力として出場させた能なしザック。
651 :
Z:2014/06/28(土) 23:21:13.58 ID:zH6tj6sf0
テクニックや精神力はパワーの中にあるのだから。
身体能力、特にパワーとスピードが無いと日本は勝てないよ。
652 :
-:2014/06/28(土) 23:32:08.21 ID:2lRBIvfk0
653 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 23:35:53.51 ID:7ZAWlcu10
チームが崩壊してたのは、スタメンはガキばっかりで纏められる大人がどこにも居なかったから
頼みの綱の監督は外様のおじいちゃんで、厳しい父性を発揮してくれる存在が欠けていたからああなったんだろう
父性蔑視の今の社会らしいキラキラチームだったな
654 :
あ:2014/06/28(土) 23:36:58.56 ID:0CyfMX3Y0
サッカーが我彼に分かれた争いだって認識の不足
いかにして相手をハメ落とすかって意識が足りない
>>647 元Jのブラジル選手「日本人バカだぜ!
足でやるスポーツなのにベンチプレス毎日やってやがるw」
656 :
あ:2014/06/28(土) 23:43:59.17 ID:a8kB49on0
>>655 コートジとかの上半身の筋肉量が全然違うんだよね。
657 :
3 ◆FWr5F.Z97A :2014/06/28(土) 23:44:02.03 ID:ZhOSNVO40
>>624 ジーコジャパンのヘナギ高原って最悪の2トップだと思うんだがw
ドイツW杯では久保と大久保が見たかった
>>652 なんつうか根本的に、イタリアイングランドと日本を比較しようって
そういう意識をもってるファンが一番の害悪なんじゃねえの
いつから日本はそんなサッカー強豪国になったよ
659 :
ああ:2014/06/28(土) 23:47:31.38 ID:NC1vSLU+0
日本のサポ糞だよなあ
なんだよあの黄色い歓声は
馬鹿じゃないのかこいつら
敗退したイタリアは迎えのサポは0
イングランドはおばさん1人だけだぞ?
日本は1000人?一勝もしてないんだぞ?
こんなんじゃあもうダメだわ
選手もこいつらなめんなっておもってるだろうよ
別に卵ぶつけろとかはいわないけど(やったら犯罪)
1000人が黄色い歓声とか狂ってる
660 :
あ:2014/06/28(土) 23:48:45.73 ID:a8kB49on0
ギャルサポは分析対象じゃないから
661 :
.:2014/06/28(土) 23:51:44.78 ID:2lRBIvfk0
>>658 アイドルとしての日本代表でしかないのは如何な物か?
そういうお話しです
そんなくだらないことで勝てるようなら苦労はないだろ
663 :
_:2014/06/28(土) 23:56:47.78 ID:1JPFJaAT0
やり方は全然間違ってない。ハードワークできなかったことに決定的な問題がある。
日本が全力で動いたのはカウンターを食らって手遅れになってからだけ。
なぜ最初からもっとハードプレスを連動してかけることができなかったのか。
コートジボワール戦も最初から解説でも「誰か一人行かなきゃ誰か一人行かなきゃ」って
何回言うねんって言うぐらい繰り返し言ってた。これはピンチの場面で言っていたわけじゃない
相手陣内で持たれている時に、もう既におかしいと感じていて言われていたんだ。
日本はこれまでずっとできていたのに、なぜ本番になって急にできなくなったのか
チーム全員が浮き足だって指揮官ですらそこを正しく指摘して修正できなかった。
何度も言うけど、できていたことが本番でできなかったことに問題があるわけで
やり方が間違っていた、メンバーが間違っていたとは全く思わない。
664 :
あ:2014/06/28(土) 23:58:36.77 ID:XakzGk/e0
>>661 あのキャーキャー言ってる人たちはイベントとして楽しんでるだけでしょ。JFAの養分として放置すりゃ良い。普通のサポーターはまずはJの試合なり練習なり見に行って、そこで信賞必罰の応援しましょ。文化の成熟は時間かかる。
むしろ問題は選手批判の横断幕を取り下げさせた警備員は誰の差し金かってことよ。メディアかあるいは協会か。気になる。
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 23:59:05.40 ID:jRhxIOqx0
穴だらけというのは本人が一番気づいていて
それでも練習試合は気楽だから攻め倒せてたけど
本番では出せないレベルの作戦だったということ
666 :
あ:2014/06/29(日) 00:01:17.91 ID:zrv2hxdE0
アイツラほっといても筋肉ついていくからな
密度がアジア人とは違うんだってよ
DNA的なもんだ
667 :
あ:2014/06/29(日) 00:01:36.78 ID:44rg0Mkk0
出迎えた層がファンの総意だなんて選手も思ってないよな
今までの4年間と違った冷めた空気なんてこれからいやというほど感じるはず
668 :
か:2014/06/29(日) 00:03:18.94 ID:429N47DTO
戦犯はド下手本田圭佑
これだけは紛れもない事実
669 :
あ:2014/06/29(日) 00:03:25.33 ID:pjrehIr60
>>657 久保はコンディションが悪すぎて仕方ないでしょ
大久保は重用されてたが結果が全く出なかったし気性も荒すぎた
670 :
あ:2014/06/29(日) 00:10:06.53 ID:aV54V1Kx0
(1)コンディションの問題
(2)チーム全体の戦術の問題
(3)ポジション別の問題
(4)試合別の問題
(5)選手個人の問題(戦犯探し)
分けてみたらどうかな?
671 :
あ:2014/06/29(日) 00:11:20.12 ID:Cn3ghlRu0
毎度毎度思うことだが、何で日本は両雄並び立たずなんだろうなあ
誰が王様だとかの前に、まずチームの勝利が最優先されるべきだろうよ
も、最後まで己のエゴが一番大事だった某旅人さんもいらっしゃいましたがw
672 :
あ:2014/06/29(日) 00:13:50.07 ID:VK/hO3pE0
673 :
あ:2014/06/29(日) 00:15:54.66 ID:lJBD0bLIi
毎回毎回マスコミの受け売りでしか語らねー奴が多いのに分析なんか出来るわけねーだろ
674 :
・:2014/06/29(日) 00:15:57.68 ID:+cssEslm0
>>671 両雄並び立たずなんて他国でも幾らでもあるぞ。ネドベドとベルガー、カントナとジダン、セードルフと84年世代、その他諸々。
675 :
あ:2014/06/29(日) 00:16:49.11 ID:1x7Fc1oX0
結局、チームが共通のイメージを持って、同じ戦術を目指して磨いて行かないと論外なんだろ
W杯本戦では、本田の遅攻パスサッカーと、主に後ろのプレイヤーのダイレクトなサッカーが混在して
空中分解した
結局、日本代表が目指すべきサッカーってどういうサッカーなのよ
その辺の共通したイメージがないと代表選手と同じように議論が空中分解するだけだわ
・(南アの時のような)ドン引きカウンターサッカー
・(理想はスペインのような)遅攻パスサッカー
・(ドルみたいな)ハイプレスのショートカウンターサッカー
他にも色々あるかもしれんが、この手のスレで出てくるのはだいたい上の3つだよな?
どれよ、日本が目指すべきサッカーは
676 :
あ:2014/06/29(日) 00:19:09.39 ID:19egUnzD0
>>655 でもそのブラジル人の方が胸筋あるんでしょ?
>>675 杯プレスショートカウンター+守備的ポゼッションロングカウンター
でどうよ
南アは3人で攻めてた。
同じぐらいの守備の強度を保ちそこから攻めの人数が増えていけば良い。
つまり絶対的に必要なのが個。
南アのやり方で先が見えないって否定する選手や識者の気がしれないんだよな。
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 00:27:50.75 ID:C5E4IAQn0
理想はドルトムント
現実はドン引きで対処しないと無理だろうな
世界レベルでは
680 :
あ:2014/06/29(日) 00:28:05.06 ID:Cn3ghlRu0
>>674 いやそうなんだけどさあ、
日本ごときのレベルで同じことしてんじゃねえよってのがあるわけですよ
681 :
あ:2014/06/29(日) 00:31:44.46 ID:wWtAl8w50
両雄並び立たずはレベルに関係なく起こるものだと思う
サッカー特有の現象では
今回でいえば何が変わったかと言えば香川。
香川を使う限り戦術香川くらいにしないと意味がない。
サイドに置いてるわ、守備もできないわで今回のやり方はすべてが中途半端。
香川はひとつの方法でしかないけど日本にとって致命的な守備のできない香川を入れる
ならドルみたいに香川のロストを一瞬で帳消しにするようなボール奪取ができない
とダメ。
683 :
あ:2014/06/29(日) 00:39:30.55 ID:1x7Fc1oX0
>>682 香川は守備が出来ないわけじゃなく、苦手なタイプの守備をやらされてるからああなるんだけどな
プレッシングは大まかに言えば、パスコースを消す役目と、詰めてボールを取りに行く役目に分かれるけど
香川は前者はかなり上手い選手、じゃなきゃドルであんなに活躍できんわ
ドルは世界有数の前で守備するチームなんだから
真ん中の選手に要求されるのは前者が7割、
なのにサイドをやらされてるから後者がダメなのが目立つわけ
684 :
あ:2014/06/29(日) 00:43:26.15 ID:lJBD0bLIi
ブラジルワールドカップの日本代表ってラインの概念あったか?
685 :
あ:2014/06/29(日) 00:44:46.99 ID:cDX5RhXH0
4411で香川システムも見たかった
選びうる戦術の幅を持たせるのも、それぞれの精度を高めるのも
センターを中心に個の強いdf陣が揃ってはじめて選択できるものなんじゃないかな
しかもその貴重な才能は 国内では養成が難しいと思う
加えて、真ん中に走れない選手が何人もいる時点で 個の強いfwが4年に1回
運よく現れたとしても 守備に翻弄してクラブチームでの輝きが発揮できないという結果につながる
献身的に走れてかつ協調できる強い個が中盤まで複数揃うのを待ちつつ
それまでは引き分け上等の 時々速攻が決まればありがたい堅守のチームで
1勝2分け勝ち点5を泥臭く目指すのはどうだろう
687 :
あ:2014/06/29(日) 00:52:37.72 ID:uAYiZUbzO
がむしゃらに走れとは言わないが、南アが全体2位の走力、今回は全体20位。本田香川が走れないし、大久保も実は走れていない。
>>683 なるほど。
日本代表は前線の選手のタスクが多すぎるから香川みたいな選手は
活きにくいと思う。
この板の誰かのコラムを見たけど日本は戦時中のサッカーなんだよな。
鍋だろうとおタマだろうと溶かして武器にしないとやっていけないんだよ。
鍋?料理に使う道具だけど〜ってスカしてる余裕は日本にはない。
689 :
クラマー天狗:2014/06/29(日) 01:06:32.61 ID:FHZ+pRXx0
>>529 スタッツをいくら分析検証しても日本代表の問題点は見えてこないと思う
リンク先のようなこういった分析は「どのチームも本来同じプレーが出来る」という間違った前提に立ってしまっている
だから走行距離だのペナルティエリアにおけるシュート数だのという比較の話になってしまう
それなら各項目の数値を上げれば勝てるようになるのかと言えば、必ずしもそんなことはないのだ
スタッツから見えてくるものは参考程度に留めるのが正しい検証の態度だと思う
690 :
あ:2014/06/29(日) 01:09:24.22 ID:1x7Fc1oX0
>>688 まあ、そうなんだけど
だったらどうして香川を使うのよ?って話
ダメなら外せばいいだけの事
まあ、香川は流石に日本最高プレイヤーなんで、
サイドに行ったらサイドで活躍しちゃったわけよね
じゃなきゃ、日本代表の攻撃は左サイド一辺倒なんて事態にはならない
トップ下か、セカンドトップ以外は向いてないはずなのに、
サイドに回されたら、サイドを攻撃の主軸にしてしまう位の実力は軽く合った訳だ
左サイドのディフェンスに問題があるのは前々から指摘されてた話
香川、遠藤、長友が、そろってるのよ?みんな攻撃中心でディフェンスが苦手なタイプ
そりゃ、弱点になるわなw
691 :
あ:2014/06/29(日) 01:13:55.36 ID:mTTeAEqa0
692 :
あ:2014/06/29(日) 01:14:37.40 ID:1x7Fc1oX0
>>689 でも、データは分析には有効だけどな
コートジボワール戦なんかは、スタッツやらのデータみると
明確に左サイドを攻められて負けたのがわかるわけよ
問題は左サイドを攻められた時の対策が、
「攻められっぱなしじゃ不味いから、前でボールを持つ」
っていう、結局は実現不能な戦術だった事。
だから、後半は香川が下がってフォローしなくなり(走力がもう限界だったのも多分ある)、
無理を承知で長友が上がりまくり、
(ヒートマップを見ると、驚くべき事に香川より長友の方が前でプレイしている。
左サイドを攻められてる状態でこれで点を取られないほうが不思議だ)
最後に遠藤が交代で出て来て、かろうじて保っていたバランスが崩壊して
一気に2点も捉えれた
693 :
*:2014/06/29(日) 01:27:36.86 ID:NPQEYlcz0
>>692 日本側WGの守備がおかしかったのは確かだけど
もっとも悪かったのは岡崎
次いで香川、遠藤、長友、長谷部、山口って感じかな
ボジションチェンジによるプレス回避に
まったく対応出来てなかった
694 :
あ:2014/06/29(日) 01:47:10.23 ID:lUJe9HRK0
>>693 コート側の3枚でのビルドアップに対して前線2枚だけに追わせて見殺しにした点で岡崎も香川も同罪だな。
でも香川より岡崎の方が悪かったというのは一体どの観点から?
今の日本代表だと長友を1枚前にして1トップに岡崎を置いたほうが機能したかもしれないね
香川を使う所が右SHしか無くなっちゃうけど
チリ逞しいな
697 :
あ:2014/06/29(日) 01:50:29.29 ID:XpzOdBBv0
攻撃はまだいい
昔に比べれば、シュートの精度や攻撃時の連携精度なんかはかなり上がってきてる
しかし守備のスキルの差がありすぎて結局話にならない
マンマークやスライディングタックル技術の強化プログラムとか無いのか
698 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 01:54:46.52 ID:4qH5r0kU0
・FKから点が取れる気がしない
・CKから点が取れる気がしない
・本田が暴走しても止められる人間が誰もいない
699 :
あ:2014/06/29(日) 01:55:50.13 ID:zMsNr4LjO
日本は相手が試合のやり方を変えてきたときすぐに対応できずやられてる気がする
700 :
あ:2014/06/29(日) 01:56:43.76 ID:bwDSIKIk0
・本田が暴走しても止められる人間が誰もいない
これは正確には
本田の暴走についていったフリをして
本番では本田のように強いメンタルを発揮できない
って事じゃね?
暴走する本田も本田だし
中途半端についていって、本番でビビったメンバーもメンバー
手術したので調子が悪いですと言えない人間のメンタルが強いとは到底思えない
702 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 02:02:23.02 ID:C5E4IAQn0
メンバーがビビったというより
監督が本番になって急に選手を裏切った信用できなかった
奮い立たせるはずの監督が選手を混乱させた
703 :
あ:2014/06/29(日) 02:02:51.21 ID:OrIoSlVh0
まずコロンビア戦もそうだけど失点シーンを見てみようw
毎度お馴染みの回転吉田な
あれじゃ簡単に抜かれるわ
はっきり言って吉田に中央やらせるなら長友の方がまし
簡単に抜かれすぎ
数的優位つくってもあれじゃ全く意味がない
当たりにもいかなすぎ
攻撃はとりあえず速攻してシンプルにクロス上げてもいいだろ
遅攻めのパス回し固定するのが駄目でしょ
704 :
あ:2014/06/29(日) 02:03:01.97 ID:1x7Fc1oX0
>>697 実はディフェンスのスキルに問題があるのはちょくちょく指摘される日本のプレイヤーの欠点
90年代以降に普及したプレッシング戦術は、Jでも戦術としては一般的になったけど
プレイヤーのスキルが追いついてない。
向こうのコーチに言わせると、基礎のレベルでポジショニングその他がおかしいらしい
(DFはおかしい程度だが、GKに至っては理解不能らしい。なんでこんな子供でも当然な事をできないのか?)
だから、海外にいった日本人プレイヤーはみんなディフェンスで苦労している
705 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 02:10:39.31 ID:4qH5r0kU0
中澤や闘莉王ですら、DFとして飛び抜けた存在だったわけじゃないからな
706 :
クラマー天狗:2014/06/29(日) 02:13:14.71 ID:FHZ+pRXx0
>>692 分かる
だがそれはコートジボワール戦、もしくはグループリーグ三戦における問題点であって、イコール日本サッカーの根本的な問題点というわけではない
ミクロ的な視点で「ここがマズかったから、これに対してはこういった対策をしましょう」というのはいくらでも出来るわけだが、同じメンツで同じチームと同じ時期に再びワールドカップで対戦するのでなければほとんど意味を成さない検証なんだよ
四年経てば選手も変わるし戦術も変わる
対戦チームも変わるし対戦チームのプレースタイルも変わっている可能性がある
日本が世界の強豪国とガチで戦えるのは四年に一度の機会しかないわけで(四年後があるかどうかわからないが)その度に試合におけるミクロな課題を修正点に上げていたのでは、何十年かかっても世界と勝負出来るところまでレベルアップすることなんて到底出来ないよ
だから「この方向性でどこを修正すればいいのか」という前提自体をまず捨てなきゃならない
実際にも2002年以降何一つ積み上がっていないのが(気付いていた人はとっくに気付いていたと思うが)今回ハッキリと明らかになったわけだから「何一つ上手く行っていない」とその姿勢自体をリセットする必要がある
何かが根本的に間違っていたのでは?という疑いを持って一からやり直さない以上、前提条件に含まれた間違いに気付くのは四年サイクルの数倍数という途方もない未来の話になってしまう
とりあえずブラジルチリ戦見ろ
チリが強いのも解るわ
攻守が抜群に速い
日本のは切り換えとは言わんレベルだな
708 :
あ:2014/06/29(日) 02:18:30.71 ID:uAYiZUbzO
ドイツ大会オーストラリア戦の宮本もひどかった。CBは日本人無理かもな。 今大会、帰化選手いなかったが帰化は悪いとは思わない。
釜本の次がず〜っと出てこない、あと今大会はCBが弱かった 監督も不安定だった
で プレー面でのリーダーがいなかった、精神的リーダーもいなかった
強いチームって必ずいるよね?リーダーが。
今大会だとオランダがプレー面、ロッベンとペルシー 精神的ペルシー、デヨンクとそろってる。
プレー面のリーダーがふさがれたとき、底力が問われるんだけどそれはアルゼンチンが一番ある気がする。
710 :
ハマー:2014/06/29(日) 02:32:19.70 ID:PtsKbwLN0
ロッペンのドリブルの凄さと速さが凄いだけだよ
リーダーとかwww
711 :
あ:2014/06/29(日) 02:36:49.47 ID:n2fcCw5n0
細かい戦術の反省が方向性の吟味につながるものだし、そうするべきだよ。スポーツのおけるもっとも重要な制約条件は選手だから。彼らの能力や資質を無視して方向性とやらを決めた結果が今回の体たらくだ。
712 :
あ:2014/06/29(日) 02:51:25.90 ID:K8kLSC8R0
日本がブラジルやドイツみたいなサッカー大国になるのはあと100年かからないと無理じゃね
人種的な問題もあってフィジカルやテクもそろそろサッカー中堅国としては限界近くにjきてるように思うよ
あとは戦術を洗練させてくしか上に上がっていく手段は無いと思う
713 :
あ:2014/06/29(日) 02:56:13.46 ID:wWtAl8w50
チリは基礎技術・戦術理解能力が違いすぎて参考にならないなぁ
714 :
あ:2014/06/29(日) 02:56:39.84 ID:bwDSIKIk0
とりあえずビエルサ呼んで、せめて戦術面だけでも・・・
715 :
あ:2014/06/29(日) 02:59:14.72 ID:/y4NopUn0
移民で欧州南米から人呼べば30年ぐらいで何とかなる
716 :
あ:2014/06/29(日) 03:00:03.46 ID:UcIs2nOr0
切り替えの速さ以前にこういう流動的なサッカーは無理だと再確認
守備に切り替わった時に、誰かが穴を埋めるってのが、日本の常識からすると
チームのとしての決め事以上に個人に依存してる気がする
717 :
あ:2014/06/29(日) 03:04:22.57 ID:K8kLSC8R0
日本は本気で戦術で革命起こさないと駄目だね
個人の判断でどうにかなる時代はとうの昔に過ぎているように思う
718 :
あ:2014/06/29(日) 03:06:42.90 ID:wWtAl8w50
今の代表世代が指導者になってさらに10年ほど経験積んでから教えた小学生が代表になる頃
つまり50年後が勝負かな
719 :
あ:2014/06/29(日) 03:08:36.87 ID:bwDSIKIk0
個人レベルの判断力というか個人戦術の面でも大きく劣ってるもんなぁ
運動量、判断、戦術、技術、スピード、フィジカル どれも強みじゃないなら
どっかに無理に特化して「日本らしいサッカー」と言ってる場合じゃないってことか
まだまだバランス良く全体を底上げする時期
720 :
にわか:2014/06/29(日) 03:13:31.28 ID:tqzZfSm20
>>678 つか南ア日本代表で重要なのは、ドン引きした事じゃなくて約束事を細かく定めて組織プレイに徹したことだと思うわ
同じドン引きでも今回のコートジボワール戦のディフェンスは連携の欠片もなかった
ただ引いただけだからあっさりクロス通されて負けた
721 :
あ:2014/06/29(日) 03:16:43.46 ID:bwDSIKIk0
>>720 そこらへんは精神的な持って行き方も影響してるかと
前回は完全に「俺たちは弱い」で吹っ切れてたからなぁ
722 :
にわか:2014/06/29(日) 03:24:15.74 ID:tqzZfSm20
>>721 メンタル面もあるが、選手に作戦の全体図と個人のやるべきことを徹底させたのが南アの躍進につながった
今回はよく言えば選手の自由裁量に任せる、悪く言えば選手個人個人に適当にやらせてあとは野となれ山となれだから、
格上ばかりのGLじゃ選手が100%の動きができなかった
香川選手とかその典型的な例
723 :
あ:2014/06/29(日) 03:56:20.00 ID:bwDSIKIk0
やっぱりビエルサ呼ぼう
2年後の予約だけでもいいから、しとこう
もしビエルサがやってくれたとして
どんなメンバーを選ぶだろうって考えたら
全然出てこない件。
チリ戦見た後だと あらためて 海外のサッカーファンが日本戦を見て心熱くなる
そんな時がいつか来たら嬉しいと思う
>>708 2CB2ボラでガッツリ守れるCBコンビは出ないだろうね。
でも3バックとかアンカーを置いた2バックなら無理ってことはない。
実際岡田のアンカー置いた4バックとトルシエの3バックはできた。
727 :
ハマ:2014/06/29(日) 04:16:12.30 ID:PtsKbwLN0
本田も差別しないで欲しいなJを
大久保や豊田みたいな本田とかわらない能力者いるわけやし
729 :
あ:2014/06/29(日) 04:42:40.82 ID:UcIs2nOr0
南米でたまにある左右非対称、ボランチも1枚だか2枚だか分からない
カオスだけど組織的、みたいなやり方は日本で出来るんだろうか
ビエルサなんかその最たるものだったけど
730 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 04:48:45.36 ID:h6CfF8F90
>>628 状況に応じての使い分けが出来ない点は、今回の代表と通じるものがあるんだよね
試合開始前のプランを変更できないのは一体何が原因なのやら
731 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 04:53:58.02 ID:h6CfF8F90
>>654 それはよくわかる、日本のサッカーは馬鹿みたいに素直すぎる
732 :
あ:2014/06/29(日) 04:58:06.43 ID:1x7Fc1oX0
>>723 そうだな、2年後にビエルサをねらう
サッカーキチガイだから、日本のサッカー関連全部任す!って条件なら来てくれるかもしれん
それまで2年間は国内組しか代表には呼ばずに、選手層の底上げを狙う
733 :
あ:2014/06/29(日) 04:58:08.65 ID:AwRaQ8Tu0
>>727 大久保はゴールできないシュート下手糞すぎ
内田のアシスト何個消してんだ
734 :
あ:2014/06/29(日) 05:02:22.45 ID:bce6nX7S0
実力もないのに持ち上げて勘違い男をのさばらせ英雄扱いした周囲。また4年後も同じ失敗をする。
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 05:03:47.44 ID:h6CfF8F90
>>704 ディフェンス特にGKのポジショニングって最も論理性が現れるからね
プレイヤーのスキルというか、国内の指導者自身ががそれを理解も指導もできて無い証拠だとおもう
736 :
あ:2014/06/29(日) 05:22:28.15 ID:8EXbh7f2O
737 :
あ:2014/06/29(日) 05:27:45.67 ID:wWtAl8w50
>>736 俺も怪しいから大丈夫w
ワールドカップの試合を見るたびに小学生への指導が最重要なんだと痛感する
738 :
あ:2014/06/29(日) 05:48:38.98 ID:yCVk55G20
やっぱりこのレベルと比べると日本の2列目のインテンシティの欠如は明らかだな
本田や香川が今より走れないって言うなら別の選手使うしか無いね
739 :
あ:2014/06/29(日) 05:50:19.46 ID:5KWhyiVyO
>>737 小中年代の勝利至上主義を辞めないと今後も厳しい。
勝つことも大事だが、小中学年代で身に付けておかなきゃいけないことを疎かにし過ぎてる。
740 :
ちん:2014/06/29(日) 05:53:41.20 ID:ZBAvEBXU0
香川→所属チームでフィジカル不足が指摘されていながらも鍛えないバカ
本田→半月板損傷の手術しただけでパフォーマンは全盛期の7割が最大値だった
今野→代表レベルじゃない
マヤ→代表レベルじゃない
柿谷→紙。横から見ると3cmくらいしかない
741 :
あ:2014/06/29(日) 05:55:17.15 ID:1x7Fc1oX0
>>739 あと協会主導がキツすぎるんだよね
この短期間で日本のサッカーのレベルがここまで上がったのはそのおかげなんだけど
ここに来て弊害が
次のオリンピック世代なんてみんな香川のコピーみたいなスタイルなんだよ
香川を10人揃えたらいいってもんでもないだろw
極端すぎる
742 :
あ:2014/06/29(日) 06:00:37.48 ID:mftnQBI50
香川は今回メンタルボロボロだろ
なんで極端にあそこまで調子悪かったんだ
743 :
あ:2014/06/29(日) 06:02:05.26 ID:MXocBCoN0
攻撃サッカーとか左サイドがストロングポイントとかの言葉が現実をごまかしている。
人数と手間と時間をかけないと攻められないだけ。
DFが上がらなければクロスのひとつもあげられないだけ。
744 :
あ:2014/06/29(日) 06:05:40.19 ID:8+0/yRGi0
>>690 所詮、香川は格下専用
強いチームとやるときは、香川のポジションが
相手チームの攻撃の起点になってしまう
守備しないから
745 :
あ:2014/06/29(日) 06:13:47.29 ID:wWtAl8w50
サッキが25年前に編み出したゾーンプレスが未だに日本人には出来ないんだよなあ
746 :
あ:2014/06/29(日) 06:17:10.88 ID:yCVk55G20
>>745 当時プロリーグが無かったのがでかいかもね
あれの影響をダイレクトに受けた選手、指導者が少ないんじゃないかと思う
メキシコとかトーナメント常連国だけどベスト16止まりの国と比較しても
対戦時のスコア以上のもの凄い差を感じるよな。
日本が勝ち抜けるのは比較的相性の良いヨーロッパ二か国と弱小アフリカンと
同組になる場合だけ。
若い世代を見ると先細り感が否めない。根本が小手先なんだよな。
748 :
あ:2014/06/29(日) 06:25:39.88 ID:xN/6JF3zi
攻撃力は今回相当なもんだったんだよな実際
コロンビアからウルグアイが0点、コートジポワールが1点、日本が1点とってウルグアイより上だし
749 :
あ:2014/06/29(日) 06:25:49.79 ID:wWtAl8w50
>>746 なるほど…
その可能性も大きいなあ
でもアテネ世代北京世代でも出来ないってのはなかなかつらいな
750 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 06:26:39.02 ID:h6CfF8F90
>>745 守備ポジショニングとそれを受けた相手がどう動くかまでの理解力が、体で覚えているという次元で必要だからね
まだポジショニングの段階で躓いてる日本がやろうとするのは
自転車にも満足に乗れない人間が、教習もなしでオートバイに乗るような行為だろうね
まあ、過去にジーコはそれをやらせようとしたわけでしたが
751 :
あ:2014/06/29(日) 06:42:21.20 ID:ItfMKqwP0
>>750 ジーコもザックも日本人選手を過大評価しすぎ
試合の中で監督ができる事は限られてるからある程度は選手たちが自分たちで考えて実行していかなきゃいけないんだけど
日本人はまだ監督に与えられる指示をこなすだけで精いっぱいだからね
752 :
あ:2014/06/29(日) 06:57:53.77 ID:xacWTDOl0
753 :
あ:2014/06/29(日) 08:10:56.27 ID:ItfMKqwP0
>>748 日本戦のコロンビアは二軍でウルグアイ戦はベストメンバーという大きな差がある
独紙には「二軍に惨敗した日本」と書かれてた
それに本当に攻撃力高いなら10人のギリシャから点を取ってるだろうに
754 :
あ:2014/06/29(日) 10:13:37.49 ID:wWtAl8w50
日本 サッカー 守備で検索すると山のように日本には守備が出来ないって記事がヒットするなぁ
25年の差をどう埋めればいいのか
756 :
あ:2014/06/29(日) 10:39:52.74 ID:GZIWoUraO
分析とかしたら単純に日本が雑魚だって分かってるから皆感情に任せて叩いてるんだよなあ
757 :
あ:2014/06/29(日) 10:44:27.99 ID:7NSA42Ae0
ブラジルとの時差が大きい国ほど不利だったと、オレは睨んでいる
しかし、体調管理に関して、さらに決定的な問題があったようだ
>>240を読むと、日本はキャンプ地の選定で大きいミスをした
麒麟麦酒その他のJリーグのビジネスパートナーとの関係優先で
試合会場から2000キロも離れた、試合会場とは全く気候の異なる場所をキャンプ地にした
これが、日本の選手がバテバテでスピードがなかった原因だと、オレは睨んでいる
>>755 マルチだけど書いとくわ
露骨な工作だなあ
今回のスケープゴートを内田にしたいのか
これいっつも誰がやってるんだよ
小野や小笠原、柳沢を悪者にして日本は得したか?
損失のほうがでかいわ
電通が絡むといつもこうなるな
759 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 11:23:14.63 ID:DSycvb8m0
>>754 育成年代からの指導方針を見直すしかない
協会が本気で取り組めば、10年あれば何とかなると思うんだ
760 :
あ:2014/06/29(日) 11:27:02.81 ID:ItfMKqwP0
>>758 どう見ても本田香川が二大戦犯だから、信者やスポンサーの手先が必死に生贄を用意してるんだな
>>759 昔は利権がなかったから理解ある企業を募って頑張って何とかなったけど、今は利権目当てのハイエナたちに
がんじがらめにされてて動けないんじゃね
761 :
あ:2014/06/29(日) 11:33:02.62 ID:wWtAl8w50
>>759 J発足からの10年はすごかったがここ10年は少し停滞してると思うんだよな
もちろんレベルが上がればその分伸びにくいが
ここから10年でしっかり改善出来るかと言われると相当厳しいと思う
760も言ってるが協会のフットワークも年々落ちてると感じるし
762 :
あ:2014/06/29(日) 11:39:30.25 ID:3tn5QqMf0
もう子供の頃から海外でやるしかないんじゃないの
763 :
あ:2014/06/29(日) 11:45:02.98 ID:So87Wm3b0
問題が多岐にわたりすぎているからなぁ
分析云々のレベルじゃない
ここはやはり根源的なところを押さえるべきだろう
というわけで
>>759に同意する
指導者の育成から始めなきゃ
協会も守るものが増えたから失うのが怖いんだろう
一旦既得権益を得れば大抵はそうなるわな
自浄能力に欠ける組織は官僚化したら終わりだよ
764 :
toto:2014/06/29(日) 11:45:09.40 ID:6zp23IxZ0
ユース辺りから一気に伸びなくなるよね。
ジュニアから戦術ガチガチが悪いと思うんだ。
これはイタリアにも言えることだけど。
765 :
あ:2014/06/29(日) 11:50:36.15 ID:wWtAl8w50
小学生・中学生・高校生で重視するべきことは当然違うよな
これはサッカー強豪国もいろいろ苦労しているそうだが
766 :
あ:2014/06/29(日) 11:53:01.13 ID:BKZURQTY0
ここを抜かれたらやばいという場所での当たりの弱さというか、当たろうとしない姿勢がだめ
多分これが一番の差だろう。
次が決定力の無さ。実はこれは一番の問題では無いが、当然大きな課題。
767 :
toto:2014/06/29(日) 11:56:23.73 ID:6zp23IxZ0
南米は個人技重視だよ。ドリブルでガンガン生かせる。
日本はバルサ風が蔓延してるから、かなりヤバイ状況だと思う。
協会の脳みそを総入れ替えしないと、こぢんまりとした金太郎飴しか量産されない。
俊輔、名波等の司令塔系も撲滅されてるし。ハメスみたいな奴は出て来ないよ。
768 :
あ:2014/06/29(日) 12:08:03.95 ID:cO+FkU4m0
いまどき司令塔なんて言っているのは、古いタイプのごく一部のチームではなかろうか
769 :
あ:2014/06/29(日) 12:08:09.84 ID:8YWeY87P0
>>759 ”協会が"本気で取り組むのがまずいんじゃないか
770 :
j:2014/06/29(日) 12:10:18.30 ID:FpFpz+Kp0
大久保が中央に居座りスペースを消すことで、いつもの中に入る動きができず八方ふさがり
普段なら間を抜けて裏を取ることで、相手のラインが下がり中央に寄る
これにより長友などのサイドからのエグリがやりやすくなるが、上の問題でそれも機能しずらい
では中央にいる大久保がゴールを決められるかというと無理
動き出しが鈍く足元で受けようとするのでグラウンダーは合わない
高いボールも相手に競ることもできない、動かないからポジショニングで負けてる
しかもファーにもニアにも動かないから、中央で大久保の周りで弾かれるか
ゴールから離れた選手に流すの二択
大久保という癌を入れたことが惨敗の原因
大久保は無能というわけではないが、ザックjapanにはまったく合わず、
合わない自分を修正ではなく、他者に合わせることを要求した、真の愚者
771 :
あ:2014/06/29(日) 12:11:07.34 ID:8YWeY87P0
772 :
toto:2014/06/29(日) 12:17:21.99 ID:6zp23IxZ0
>>768 今の育成がそういう風潮だから出て来ない。
上手い奴は自己中プレイでいいんだよ。
>>771 シャビの脳みそも経験値だってのが分かったよね。
どんだけ実戦に即したゲームをたくさん積み重ねるのか大切だって事を。
773 :
あ:2014/06/29(日) 12:22:43.91 ID:cO+FkU4m0
>>772 いや、だから「司令塔が出てこない」なんて嘆いてる時点で、もうあなたは時代から遠く取り残されているわけで
774 :
a:2014/06/29(日) 12:23:31.63 ID:8YWeY87P0
ゲームのように経験値を積めば単純に能力が上がるわけではなくて
経験値をどう引き出すかという精神状態というか脳の状態が重要だと思うよ
日本人が経験していないわけじゃないんだから
優れたスポーツ選手って良い環境に入るとどんどん吸収して凄くなる。
成長速度が速い。
775 :
あ:2014/06/29(日) 12:35:40.51 ID:cO+FkU4m0
>>770 それ以前に、真ん中に居座っちゃう将軍様が既に存在していて、それを外せないので
仕方なく中央からゴリゴリこじ開ける戦術を容認し補完したのが大久保サプライズだった。
その結果は、コートジボアール戦の1点。
そして、たまたま将軍様がサイドに流れちゃったときに生まれたのがコロンビア戦の1点。
776 :
toto:2014/06/29(日) 12:35:52.27 ID:6zp23IxZ0
>>773 どれ程酷い状態なんだよ今は?
バルサ風が時代のトレンドとか最悪じゃないか。
777 :
あ:2014/06/29(日) 12:43:33.26 ID:u1/1DnE20
778 :
にわか:2014/06/29(日) 12:52:30.82 ID:pfLeK/gb0
>>751 というか日本人という民族は、上に従う・組織や社会を第一にするのを是とする民族だからな
個人技が足りる足りないとか正直的外れ
日本人のプレイヤーの個人技が多少よかろうが、日本の社会に属する限り大してプラスにならん
>>753 んだね
779 :
あ:2014/06/29(日) 12:53:59.97 ID:AyT+JNgIO
今回の代表はコンフェ3連敗で終わってんのよ。
780 :
にわか:2014/06/29(日) 12:54:09.79 ID:pfLeK/gb0
>>744 いや、あのごっつぁんゴールに関する嗅覚は日本人離れしてる
使い方が間違ってた
詰めのごっつぁんゴールに特化した人材なんだから普通のエースみたいな働きを期待しちゃだめ
781 :
あ:2014/06/29(日) 12:54:42.99 ID:cO+FkU4m0
>>776 あなたの主張の意味が分からないが、もしかして、
「俊輔、名波のような司令塔を育成しなくてはいけない。そういう選手を輩出できない現状が酷い」
ってこと?
782 :
にわか:2014/06/29(日) 12:56:08.73 ID:pfLeK/gb0
>>742 野球選手にいきなりプロサッカーやらせたようなもんだから
香川選手は用途が非常に狭い
コート戦で役に立たなかったのは本人が何やったらいいかわからなかったから
783 :
あ:
ファルカオ・スアレスのいる試合を見たかった
サッカーのトレンドは移り変わるが必要な技術や能力はそんなに変わらないしね