ザッケローニジャパン PART1744

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
日本代表選手一覧
http://worldcuptemplate.zouri.jp/soccerplayer.html

スケジュール
6月
12(木)-7/13(日) 2014 FIFAワールドカップ・ブラジル大会
15(日) 10:00 vs コートジボワール ●(レシフェ) NHK
20(金) 7:00 vs ギリシャ (ナタール) 日テレ
25(水) 5:00 vs コロンビア (クイアバ) テレ朝

★コテハンは即NG推奨
★次スレは、>>850を踏んだ人が立ててください。
スレを立てる際には重複スレが立ってないかを確認。
立てられなかった場合は、宣言もしくは反応無ければ、>>900が立ててください。
★早 め に ス レ 立 て 代 行 依 頼 を 宣 言 す る こ と !
★次 ス レ は 原 則 >>850、若 し く は >>900 が 立 て る こ と ! !

※前スレ
ザッケローニジャパン PART1741
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1402811305/
2名無しさん@お腹いっぱい:2014/06/15(日) 15:46:56.24 ID:yIK8voM70
今後の予定

        ┏━━━━━━━ ブラジル       7/14
世界一 ━┫┏━━━━━━ アルゼンチン    7/10
        ┗┫┏━━━━━ オランダ       7/6
          ┗┫┏━━━━ イタリア       6/30
            ┗┫┏━━━ コロンビア     6/25
              ┗┫┏━━ ギリシャ       6/20
                ┗┫
                  ┗━━ 日本
3:2014/06/15(日) 15:47:48.58 ID:fY3h/LAC0
4:2014/06/15(日) 15:48:03.06 ID:qtQTEdTW0
遠藤引退しろ
5:2014/06/15(日) 15:49:06.75 ID:gGEWFNeF0
セレッソ多すぎだろ
セレッソ批判じゃないけどリーグタイトルすら獲った事無いのに代表とかやっぱり無理だわ
セレッソに原博実のFC東京枠が現代表
6:2014/06/15(日) 15:49:06.89 ID:fY3h/LAC0
山口ひどすぎるw
目の前に敵がいるのにフリーにさせてるw

https://www.youtube.com/watch?v=3oioKMoRfvI
7名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:49:20.98 ID:otr+Jr5x0
とりあえず3戦目まで望みを繋いでくれ
つまらない
8名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:50:39.82 ID:Sa6U7elk0
>>7
次は無条件勝利だな
応援しようず
9名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:50:43.35 ID:++Yu2Q4Z0
長友の評価おかしいだろ
左サイド攻められた時何であんな所にいたか分からねーのか
長友にSHSB押し付けてしかもカカシ状態の香川の穴を埋めるために
上下エリアを駆け回ってたのに攻めた後のサイド埋めろとか無理な話
しかも駆け上がってきたワールドクラス級のSHCB二枚もアホのせいでフォローしなくてはいけない状況まであった
長谷部がいる間は長谷部がフォローしてくれていたが遠藤になって崩れた
全てはザックの責任
子ゴリラのあんなグロッキー状態始めて見たわ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:50:44.67 ID:DosvMBIw0
>>3
W杯初出場の山口が強気の姿勢、初戦に向け「自信はまあ、あります」
SOCCER KING 6月14日(土)20時41分配信

w
11:2014/06/15(日) 15:50:51.64 ID:+h6/fGfc0
コートジボワールは全然たいしたことなかったけどな。
それにこれだ。

日本人は元々視野が狭くて動体視力でも劣るんだろ。
そこに雨で視界最悪で何も見えていなかった。

相手が似たようなフィジカルの欧州勢ではなく、
最も苦手なアフリカン相手に雨というのも運がなかったな。
12:2014/06/15(日) 15:51:15.12 ID:cGFMs8Vp0
内田はあまり好きなプレイヤーではないけど、
彼が日本で一番良かったわ。
球際でね。
13:2014/06/15(日) 15:51:20.47 ID:817AZyGS0
日本は楽しみたいとか、攻撃サッカーをしたいとかWC舐めすぎなんだよな
アフリカ、南米の選手は貧困から抜け出す為に命がけでサッカーしてるし
14:2014/06/15(日) 15:51:30.65 ID:LXGncs2J0
ザックは予感してたのかもなこれを
大久保を直前で連れてきたのはこういうわけか
15各世代とA代表、なでしこを応援します:2014/06/15(日) 15:53:19.46 ID:bZ3714pk0
>>2

まさかまさかのスペイン

ブラジルvsスペイン
16ごち:2014/06/15(日) 15:53:30.58 ID:fxuRj9cz0
雨のせいにしてたら進歩ない。とにかく実力がなかったということ。
本田や柿谷は優勝狙いとか言ってたけど馬鹿なのか?
自分を客観視できない未熟児。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:54:07.70 ID:4l0O8fGX0
進藤引退しろwww


あとSってやつもな
18.:2014/06/15(日) 15:54:16.62 ID:oU1vyd5N0
長谷部、山口が 戦犯

フレッシュな前半に
前線へのパス供給ゼロ

長谷部のせいで守備に走らされ疲労し敗戦
19:2014/06/15(日) 15:54:24.90 ID:D8xz1lI30
あと5日でどれだけ立て直せるかだな
20名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:54:45.64 ID:UDraHS310
最後の方のパワープレイが1番良かったよ
あそこではハーフナーが有効
日本はチビが多すぎ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:55:29.94 ID:wuET/zf60
CL常連の強豪クラブでスタメンの内田はやっぱ違うな
本番で実力を発揮できるメンタルがしっかりしてた

長友とか吉田とか香川とかなんやねん・・・
22:2014/06/15(日) 15:55:46.19 ID:LXGncs2J0
気が早いけど次世代どうすんの?
ボランチのとこがやばすぎない?
遠藤はもうないし、長谷部ももう落ちていく一方だし
山口は伸びしろなさそうだし、青山もいいとこないし
ここが一番問題だと思うわ
FW不足なんて些細な問題よ
23:2014/06/15(日) 15:55:47.38 ID:Q7L6upaD0
今大会のパスサッカー型は今更変えようが無いからギリシャ戦晴れるのを祈るしかない
24グレート様:2014/06/15(日) 15:56:22.67 ID:guKGv1V60
現地イタリアの反応がコレwwwwwww

・ホンダ点取れたけど日本だけ、ミランでは得点取れない
・当然だ、日本のシステムはホンダ中心だそうだから
・ミランでホンダ中心にしたらどうだろうか?
・ミランが潰れる
・おい!やめろ!ミランでホンダ中心にしたらミランが壊れる!
・ミランではあのようなシュートしないよな
・シュートするけど枠内には行かない
・日本代表でのホンダを見ると良い選手だけど、実際ミランでプレイすると.....
・わお!ホンダが得点決めたよ!でもなんでミランでは2得点しか取れないんだ?
・ミランではホンダ中心にしていないからな
・相変わらずホンダはロスト多いね、ミランでもホンダのロストで痛い目にあった
・パスミスも多いからな、誰もいないところにパスするのはやめてほしいCSKAでは許されただろうが
・ホンダ、守備をしてたな、やれば出来る子じゃないか?
・守備してるようで守備していないような.....微妙な守備していた
・ホンダ、あたりが弱いねすぐ倒れてたな、そのてんドログバは強靱の強さだな3人当たってもよろけない
・ドログバと比べたら可哀想だよ、でもホンダのフィジカル弱いね
・コンフェデと違ってこんな程度だったか?ウチらとやったときよりも日本弱くなったような
・いや、コンフェデのウチらはコンディション悪かっただけだよ、そこを突かれただけ
・ナガトモの裏を突かれてたな、2失点は左サイドのナガトモの裏からだったな
・彼はインテルでも裏突かれるのが多いよ
・日本は後半足止まってたな、コンフェデもすぐ足止まったけど
・ベスト16では日本と思って見てたけどコートジボワールと当たりそうだな
・ベスト16は日本と対戦するのだったら非常に楽だったと思う
・おれもそう思った
25全員ばか:2014/06/15(日) 15:58:08.51 ID:qtQTEdTW0
偏差値が30しかないのに東大合格とか言ってる馬鹿と同じれべる。
26グレート様:2014/06/15(日) 15:58:41.26 ID:guKGv1V60
【気になるFW陣のシュートの少なさ 川島に止めて欲しかった2失点目】

先制点を挙げた本田については、

「先制ゴールは素晴らしかった。
だが、彼は運動量があるわけじゃないし、彼のところで何度もボールを取られていた」

とミスの多さを指摘。

http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140615-00000113-spnannex-socc


【ジボアール戦の採点】

本田圭佑 5/10

・得点以外攻撃で仕事が出来ず
・本田が前線でキープ出来なかったのが2010年大会との差
・前線で収まっていない為ボールを高い位置で効果的に動かせなかった
27グレート様:2014/06/15(日) 15:59:20.94 ID:guKGv1V60
ジャポン国民の声wwwwwww

・香川守備警戒し下がりすぎ
・本田は仕事させてもらわなさすぎ
・香川が消えていた
・本田はまた悪い癖が出た、ボールもらいに下がってくる
・香川の交代遅すぎだろ
・動けない本田が出すぎかな
・本田は前半だけ、後半から足止まっていた
・長友と内田だけが頑張ってたね、本田得点取ったけどフリー(ノーマーク)だから点取れた
・足が止まった相手しか勝てない日本、残念!
・本田よ、恥ずかしいから優勝、ベスト8と軽々しく口にしないで!
・本田と香川はパスミス大杉
・本田はトップ下の選手にしては視野が狭すぎかなあ、ピルロの視野の広さ見たでしょ皆さん?
・ドログバ入って別のチームになった、日本は本田いるのに別のチームになった
・結局守備的になったね、コンフェデのブラジル戦と変わってなかった
・攻撃的にいくと言いつつも守備的になる本田さんのチーム
・本田は後半から足止まって日本のリズムが出なかった
・う〜ん、本田得点取れたけどプレッシャーが無いところで決めてるんだよな、ヤヤトゥーレみたいにドリブル突破しながらシュート無いよね
・本田と香川の位置が逆でしょ、本田中で勝負するのは反応遅い
・本田孤立してたね、というか足が止まってせいもあるが
・アジアレベルだったね、この程度のコートジボアールなら勝たないといけないと言ったマスコミや日本サポーターは謝ってほしいよね
28??:2014/06/15(日) 15:59:23.32 ID:gHveY9no0
もう日本のW杯は終了しました。
皆さんお疲れ様でした。
また、4年後をお楽しみに。
29グレート様:2014/06/15(日) 16:00:00.10 ID:guKGv1V60
809 :グレート様[]:2014/06/14(土) 23:24:21.52 ID:0NrNHRYr0
天才!グレート様の100%当たる予想がコレwwwwwww

ジャポン 1-2 ジボアール

       柿谷
   香川  本佑  岡崎
     遠藤  山口
  長友 吉田  森重 内田
       川島

ジャポン 1-1 ギリシャ(ジボアールに敗戦しFWだけイジるwwwwwww)

       大迫
   香川  本佑  岡崎
     遠藤  山口
  長友 吉田  森重 内田
       川島

ジャポン 1-3 コロンビア(思い出作りの消化試合wwwwwww)

       大久保
   香川  本佑  岡崎
     青山  山口
  長友 今野  吉田 内田
       川島

ジャポン 1-2 ジボアール 得点:無能ポンコツ本佑
ジャポン 1-1 ギリシャ   得点:香川
ジャポン 1-3 コロンビア 得点:岡崎

GL4位、1分2敗、勝点1、得失点差、-3
戦犯:無能ザック、無能ポンコツ本佑


グレート様の予想的中!wwwwwww
無能ポンコツ本佑中心で負けてりゃあ世話がないwwwwwww
後半の本佑はボールロスト、パスミスが多くなるwwwwwwww
そのせいでジャポンのリズムが狂ったwwwwwwww
また「俺様にまずボールをよこせ!」と調教してきた本佑wwwwwwww
そのために選手全員、本佑経由を繰り返す始末wwwwwwww
本佑経由でもいいが本佑本人がボールロスト、パスミスしてれば全員機能しないのは当たり前wwwwwww
当然、2点目は無いwwwwwww
30pp:2014/06/15(日) 16:00:25.98 ID:DbSSaKpei
ワールドカップを100倍楽しむ!!



http://bettinghill.jimdo.com/
31:2014/06/15(日) 16:01:11.19 ID:OouAUobr0
やはり内田は別格だな
コンフェデでも通用していたのは内田だったし
32x:2014/06/15(日) 16:01:55.20 ID:jUyQYTaA0
次は攻撃的に青山でいこう
33haSe:2014/06/15(日) 16:02:02.90 ID:KWh8kwwY0
今日の試合香川は確かに糞だったけどさ、香川を攻めるのはお門違いだよね
香川が糞なのにそれを崇めていたカガシンやスポンサー、起用した監督が悪い
34。・゜・(ノД`)・゜・。:2014/06/15(日) 16:02:10.37 ID:nN1YOWak0
香川擁護が一人もいない。・゜・(ノД`)・゜・。
35:2014/06/15(日) 16:02:16.91 ID:L7+ztt+A0
香川が糞プレー連発で悔しすぎて哀れなヤツがいるなwwwww
笑いが止まらんわwwww
36:2014/06/15(日) 16:02:50.45 ID:HwOkeIP40
チキタカは一対一ではキープできるのが前提
二人で取りに行かないといけないから陣型が崩れて隙が生まれる
一対一でキープできず横へ後ろへはたく寿司タカはガチ試合だとこんなもん
37名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 16:03:08.20 ID:mx4HPprB0
ベロチャに何を期待してたんだよ
戦犯ベロチャが決定的な映像がないから救われたな
38名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 16:05:11.50 ID:DosvMBIw0
香川云々じゃなくて、全員悪い。
体力のなさ、パスの精度、先制後さらに点を取ろうとする意欲の欠如。

防戦一方。点が入るのは時間の問題。

あれじゃ仮に勝ったとしても、「まぐれ」でしかないよ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 16:05:58.89 ID:UDraHS310
本田は1点取ったけど1点取られたから得点評価はなし
で、それ以外で評価すると香川といい勝負
40グレート様:2014/06/15(日) 16:06:54.29 ID:guKGv1V60
香川よりも無能ポンコツ本佑ジャポンが負けて良かったぜwwwwwwww
こんなウレピー日は無い!wwwwwwww
グレート様が4年間!本佑ジャポンはWCでGL敗退と逝ってきたコトが証明されそうだからだぜwwwwwww
本佑に感謝したい!wwwwwww
グレート様が本佑ジャポンはWCGL敗退!と逝ってきたコトが証明された!wwwwwww
41:(:2014/06/15(日) 16:07:09.57 ID:9/KMZiCn0
良かった選手なんていない。みんなダメダメ。
4288mm:2014/06/15(日) 16:08:39.67 ID:GryIZIVR0
日本の場合、GKってプロでも一番サッカーが下手な奴がやるポジションなのか?
43_:2014/06/15(日) 16:09:30.98 ID:N8my7uk50
 
日本代表にはちょっと期待出来そうにない
オージーも負けちゃったし、こうなったらせめて韓国代表にがんばってアジアの意地をみせてほしい
44名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 16:09:37.54 ID:RRkSK4eP0
今知った
負けたのか
45グレート様:2014/06/15(日) 16:09:39.46 ID:guKGv1V60
グレート様の予想が的中!しまくり!wwwwwww

・本佑中心ジャポンだとコンフェデGL敗退!wwwwwww
・本佑中心ジャポンだとWC、GL敗退!wwwwwwww
・本佑中心ジャポンだとジートと同じ結果になる!wwwwwww

ありがとう!無能ポンコツ本佑!wwwwwww
46名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 16:09:43.59 ID:1OtPhcnV0
やっぱ細貝入れとくべきだったな
守備職人が一人でもいないと崩壊するってことが分かった
47:2014/06/15(日) 16:11:22.91 ID:3Wo6ODHAO
この初戦を落とすは全敗ありえるな
48名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 16:11:26.52 ID:Sz4cy1L70
>>22
俺もボランチが一番ヤバイと思ってる 
まともにやれそうなのが山口扇原しかいない あとはゴミだらけ
49:2014/06/15(日) 16:11:46.30 ID:kyPTq7uS0
>>46
それは見当違いでしょ
今日のは守備以前の話だよ
50haSe:2014/06/15(日) 16:12:18.81 ID:KWh8kwwY0
香川が酷すぎて擁護が他も酷かったしかないw
だからいったら真さんは使っちゃいけない選手だって
アンチ扱いしてたやつ土下座はよ
51グレート様:2014/06/15(日) 16:12:24.55 ID:guKGv1V60
唯一予想が外れたのはアジアカップだぜwwwwwww
李が余計なマネしやがったwwwwwwww
アイツが点取らなければ本佑ジャポンの優勝は無かったし無能ポンコツ本佑のえむぶいぴーも無かったぜwwwwwww
李ざけんな!wwwwwwww
52haSe:2014/06/15(日) 16:13:15.67 ID:KWh8kwwY0
笑えるW杯初戦直後なのにスレの勢い遅すぎw
どんだけネットのカガシン多かったんだよw
まじであの選手を持ち上げてたやつら最悪だわ〜
53:2014/06/15(日) 16:13:43.74 ID:gN1vw7k80
鬱なってきた

グループリーグ突破の最低条件てなに?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 16:13:57.13 ID:1OtPhcnV0
>>49
よくよく考えたらそうかもしれん
55名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 16:15:11.77 ID:1OtPhcnV0
>>48
ケルンの長澤には期待してるんだけど、本来のポジション二列目だしなあいつ…
56名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 16:15:56.15 ID:5PJn4lB60
>>53
2連勝
57名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 16:15:59.89 ID:B4Z/xpbG0
本田圭佑 先制スーパーゴール! 日本×コートジボワール W杯
http://www.youtube.com/watch?v=Zx55HULtC7Q

ボニーに同点ゴール決められる 日本×コートジボワール W杯
http://www.youtube.com/watch?v=3oioKMoRfvI

ジェルビーニョに逆転ゴール決められる 日本×コートジボワール W杯
http://www.youtube.com/watch?v=cXuYufBnG6k

【日本語実況】 本田圭佑 先制スーパーゴール! 日本×コートジボワール
http://www.youtube.com/watch?v=GB0ibUjeiU4
58グレート様:2014/06/15(日) 16:16:29.48 ID:guKGv1V60
98WC、GL敗退
02WC、ベスト16
06WC、GL敗退
10WC、ベスト16
14WC、GL敗退
18WC、ベスト16予定wwwwwww

てめえら安心しろwwwwwwww
このジンクスだと18WCはベスト16行けるぜよwwwwwwww
59:2014/06/15(日) 16:16:45.17 ID:gN1vw7k80
おまえらさ

前回スペインは初戦落としたのに優勝したんだぞ

ただ、開幕前の緩い雰囲気は多少不安だた
60:2014/06/15(日) 16:16:50.17 ID:kyPTq7uS0
今日の試合は何が悪いとか語るのが無駄な位全てが悪かった
61:2014/06/15(日) 16:16:55.70 ID:cGFMs8Vp0
チームが攻撃的に行くからこそ、
後ろで守備だけする専門の人間が一人はほしかったわな。
良いチームには必ずいるんやけど、こういう人。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 16:17:11.31 ID:NkGGuAFp0
誰か教えてください
何で日本はパス回しできなかったの?
63:2014/06/15(日) 16:17:26.36 ID:hznVhDknI
恥ずかしい応援やめてくれ。にっぽん、にっぽん、うるさい
64a:2014/06/15(日) 16:17:28.46 ID:ZRmi2W2t0
長友、守備を意識してあのザルっぷり

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140615/k10015234071000.html
>あまりにも守備に意識がいきすぎて自分たちのサッカーができなかった。
65グレート様:2014/06/15(日) 16:19:03.59 ID:guKGv1V60
>>53
ギリシャに100%勝ち、コロンビアにも100%勝たないとアカンwwwwwww
ギリシャに分けたらジ・エンドwwwwwww
ジートジャポンのようになるwwwwwww
ジートジャポンも2戦目のクロアチアに分けて、そこで終わったwwwwwww
66.:2014/06/15(日) 16:19:27.23 ID:oU1vyd5N0
長谷部、山口が 戦犯

フレッシュな前半に
前線へのパス供給ゼロ

長谷部のせいで守備に走らされ疲労し敗戦
67a:2014/06/15(日) 16:20:27.65 ID:ZRmi2W2t0
>>62
雨でぬかるんで低いパス回しができなかった
右サイドは浮き球ワンタッチを多用するから繋げた

後半、指示の聞き間違いで香川岡崎がポジチェンジしたけど
あのほうが攻守のバランスいいし可能性を感じたわ
岡崎は守備するし、内田のクロスもよくファーに上がってたから
68グレート様:2014/06/15(日) 16:21:02.91 ID:guKGv1V60
>>62
ドログバのおっかねえ顔見てベベりやがったwwwwwww
足がすくんだwwwwwww
69:2014/06/15(日) 16:21:25.99 ID:gN1vw7k80
つうかザックの指示聞きすぎたんやろ

コウトジ対策が裏目に出たに違いない。あとヤヤがも少し調子落としてんのと思ってたし
ドログバのベンチからの威圧に硬直していた。
70:2014/06/15(日) 16:23:57.48 ID:dnzAAFvX0
>>62
雨だから
71:2014/06/15(日) 16:24:10.48 ID:KUtCJJ5f0
初戦負けて立て直した強豪国以外の国ってトルコしかいないんだが
それも相手がブラジルで残りがコスタリカ、中国だった
日本のようにシード国以外の国がシード国以外に負けて
最終的にグループリーグ突破したっていう歴史はない
統計学的データでは0%だわ。奇跡を起こせるか
72.:2014/06/15(日) 16:24:11.90 ID:oU1vyd5N0
長谷部「自分たちの表現ができなかったのが一番悔しい」

長谷部は 絵描きか?

長谷部は
公園で似顔絵でも描いてろ
73グレート様:2014/06/15(日) 16:24:48.73 ID:guKGv1V60
98WC、GL敗退(ヒデ中心、守備的)
02WC、ベスト16 (ヒデ中心、守備的)
06WC、GL敗退 (ヒデ&毒茸のダブル中心、攻撃的)
10WC、ベスト16 (本佑1トップシステムに改、守備的)
14WC、GL敗退 (本佑中心、攻撃的)
18WC、ベスト16予定wwwwwww

てめえら安心しろwwwwwwww
このジンクスだと18WCはベスト16行けるぜよwwwwwwww
74名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 16:25:01.51 ID:NkGGuAFp0
>>67
>雨でぬかるんで低いパス回しができなかった
それはない
そこまで土砂降りではない
75pp:2014/06/15(日) 16:26:39.39 ID:7A8vl3Cli
ワールドカップを100倍楽しむ!!



http://bettinghill.jimdo.com/
76グレート様:2014/06/15(日) 16:26:56.91 ID:guKGv1V60
岡ピーを越えられなかったかwwwwwww

岡ピー>トルちん>>>>>越えられないベスト16の壁>>>>>ジート>ザック
77:2014/06/15(日) 16:27:01.31 ID:TX3UPlmn0
>>9
長谷部は本当に良かった。
長谷部も介護にスタミナ奪われなければ、試合通して戦えたかもね。
78!:2014/06/15(日) 16:27:23.14 ID:3LNInGwP0
本田が決めてリード奪ったけど内容が悪すぎて
同点・逆転は時間の問題だと思って後半から見るの止めた

前半時点で逆転されててもおかしくない内容だった。それほど守備は
ボロボロだった。前半30分近くで既にプレスが緩くなってたし
岡田もHT前に既に「コンディションが心配」と言ってた。素人の
俺が見ても前半から日本の足が止まってたのが分かったくらいだから
79名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 16:27:39.89 ID:DosvMBIw0
>>58
ならない。
02年は自国開催だから、特別。除外すべき。

98WC、GL敗退
06WC、GL敗退
10WC、ベスト16
14WC、GL敗退
18WC、GL敗退
22WC、ベスト16予定

ただ、一度ベスト16になってるんだから、ベスト8くらいを目標にしても良いと思うが。
80:2014/06/15(日) 16:28:08.14 ID:KUtCJJ5f0
2失点はほぼ香川の責任。マンUでも散々する守備放棄のせい
長友の前のスペースからアーリークロス
だが、2点目は川島は防げた といっても川島のおかげで
5点くらい取られる試合を防げている
81:2014/06/15(日) 16:28:30.20 ID:WR5BoGpsI
82:2014/06/15(日) 16:28:37.88 ID:TX3UPlmn0
>>38
香川は中でも一番悪い。
攻撃で全く機能せず、守備で戦犯。
83:2014/06/15(日) 16:29:19.61 ID:TX3UPlmn0
>>39
内田のシュートの時も本田のパスだぞ。もう一本シュート打ってるしな。
香川といい勝負なんてことはありえない。
84さげ:2014/06/15(日) 16:29:28.87 ID:wuh+V/Lm0
まあ正直、象牙の方が実力上だよ。
ヤヤトウーレが完調でなく、泥クバも先発しない今回は大チャンスだったが、
結局それを生かせなかった。
そもそもゴール前の積極性、決定力が違いすぎるよ、FWのシュート数
の差がそれを物語ってる。
たぶんギリシャには勝つだろうから、1勝2敗、勝ち点3で予選敗退だね
85:2014/06/15(日) 16:29:53.90 ID:TX3UPlmn0
>>46
ダメだったかもしれんが、守り切れた可能性もあるよな、遠藤の代わりに細貝投入で。
86:2014/06/15(日) 16:30:12.43 ID:KUtCJJ5f0
優勝なんて目標にするのはビッグクラブで活躍する11人が
揃わないと無理なのに論理的結論で行動しないから
こういう結末になる。これでグループリーグ敗退したら
本田を一生叩くことにする
87名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 16:30:25.58 ID:IzwO/Zt60
もう象牙にコロンビアも倒してもらうしかなくなったな
でなければギリシアに4点差以上つけて勝つか
88:2014/06/15(日) 16:30:41.35 ID:CUOgXe/S0
こういうコンディションだから自分たちのサッカーができなくなるとは思わなかったのかな
89:2014/06/15(日) 16:30:50.90 ID:Im62Hm8p0
もうグループリーグ突破しなくていいから本田ゴールして来季リーグ戦につなげてくれ

岡崎もゴールしてどっか移籍しろよ

移籍できるようにキヨとか斎藤使ってやれ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 16:31:42.16 ID:OF7GP4fX0
楽しいサッカーに切り替えよう
91:2014/06/15(日) 16:31:53.48 ID:TX3UPlmn0
>>62
雨だから圧倒的なテクニック差のコートジボワール有利。
下手だけど連携でパスつないでいた日本は雨だと下手が如実に出る。
アジア予選では圧倒的にうまいから、雨だと圧倒するけど。
日本には得点パターンに放り込み空中戦がないのも痛い。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 16:32:23.50 ID:DosvMBIw0
>>82
守備で問題あったのは長友だと思うが。

攻撃はDF陣やボランチやサイドからのボール供給にも問題あるし、全員の問題だと思う。
93:2014/06/15(日) 16:32:26.47 ID:TX3UPlmn0
>>67
SHのポジションチェンジなんて5分もやってないだろ。
94:2014/06/15(日) 16:32:49.14 ID:KUtCJJ5f0
>>84
チャンス自体がゴールシーンと内田のシュートシーンしかないんだから
決定力以前の問題。内容最悪、結果もどうにもならん。
オージー戦の方がまだ柳沢と高原に一度づつあった決定機を決めていたら
のもしもがあった
95グレート様:2014/06/15(日) 16:34:06.82 ID:guKGv1V60
>>82
前線でタメキープ出来ない、ボールロスト、パスミス
本佑が戦犯wwwwwww
トップ下の選手にしては失格wwwwwww
ヤヤのようなプレイが出来ない本佑wwwwwwww
また本佑中心のチームなので本佑がミス多い本佑仕事出来ないと、このチームは崩壊するwwwwwww
本佑にボールを渡した後にスイッチが入るwwwwwwww
本佑がミス(前線でのキープやタメが出来ない、ボールロスト、パスミス)したりするとスイッチを入れようにも入れられないwwwwwww
96:2014/06/15(日) 16:34:12.44 ID:TX3UPlmn0
>>92
長友ももうちょっと出来ればよかったが、香川と遠藤の方がずっとひどい。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 16:34:12.97 ID:Gtn7KDej0
やる気ないならやめちまえ!!
98名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 16:34:39.01 ID:DosvMBIw0
>>94
内田のシュートは前にスペースがあったからもう少しドリブルして前に近づくべきだった。
あの距離・角度から放ってもまるで脅威はなかった。
99:2014/06/15(日) 16:35:19.03 ID:KUtCJJ5f0
ギリシャに勝ち、コロンビアと引き分けたらもしもはあるかも
雨で守備ブロック戦術とるならアンカーシステム引けよ
馬鹿ザッケローニのせいで無駄な4年間になった
100:2014/06/15(日) 16:35:24.28 ID:TX3UPlmn0
>>98
ファーにコントロールしてたら入ってたよ。
最後、DFは前で入れ違ってたし。
101.:2014/06/15(日) 16:35:31.50 ID:GqSFBEp20
見るの忘れたorz
102:2014/06/15(日) 16:36:25.92 ID:5vLSeOUX0
WCに出ていいような内容のサッカーをしてなかったな
今日の試合はWC史上一番最低な内容だよ
ブラジル人から見たら、
「なんだよ この下手糞チームwwwひでーwww まともに蹴れてないwww」 
「やっぱりジャポンだったか…www」
「あんなプレーなら俺の方が上手いwww」
そんな感想だよ
103:2014/06/15(日) 16:37:15.40 ID:xqacS1DN0
香川氏ね!
104名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 16:37:25.48 ID:DosvMBIw0
>>100
角度がなかったから、多分難しい。
他の選手もゴール前に居たはずだから、あたって入らない可能性も。
105グレート様:2014/06/15(日) 16:37:28.64 ID:guKGv1V60
香川が下がりすぎて攻撃参加出来なかったのは長友がオーバーラップした為wwwwwwww
長友の裏のスペースを突かれるコトを警戒した香川、山口は気使いすぎたwwwwwww
ジボアールの2得点は全部、長友の裏のスペースからwwwwwww
106さげ:2014/06/15(日) 16:38:19.17 ID:wuh+V/Lm0
>>94
確かにね、でも先制点をとってからしばらくの時間帯は
相手のスペースが結構空いてたから、あそこでもう少し積極的、攻撃的に
押し上げてればと思う、まあ結果論だけど
107名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 16:38:26.39 ID:28rOog940
今日の感想
次の試合を見たくなくなるほどの出来でしたね
108:2014/06/15(日) 16:38:29.03 ID:TX3UPlmn0
>>99
1チームが圧勝だと、2位は1勝1敗1分でも上がれることあるからね。
1チームが3勝すると、残りの3試合を3チームで競うことになるから。
109:2014/06/15(日) 16:39:29.69 ID:TX3UPlmn0
>>106
やっぱり後半開始から保持して押しあげたかったよね。
そこの修正がうまく行かなかった。
入った遠藤も後退直後にいいパス幾つかしたけどそれで終わってしまったし。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 16:40:03.91 ID:1OtPhcnV0
>>85
もしくは長谷部フルで使うとかの方がね、まあケガあけだからキツいのは分かってるんだけど
それよりも遠藤が劣化してるようにみえて悲しい
111ha:2014/06/15(日) 16:41:29.91 ID:fxuRj9cz0
雨の影響なんて10%もない。ようはただ実力がないということだ。
112名無し:2014/06/15(日) 16:41:31.35 ID:zcC2NmeQ0
やっぱまだ稲本は必要だったか
113:2014/06/15(日) 16:41:43.03 ID:bnPKa/Lb0
監督がザッケローになって良くなったとこは、守りから攻めの切り替えだと思ってたけどそんなこともなかった
柿谷は最低もう5分早く入れるべきだったね
時間稼ぎされてる間にほとんどプレーしないで終わってしまった
114グレート様:2014/06/15(日) 16:41:56.37 ID:guKGv1V60
また、香川は無理して本佑にパス出しすぎwwwwwww
本佑経由に慣れすぎてしまってジボワールに研究されすぎたwwwwwww
本佑へのパス経由しないとジャポンのスイッチが入らないのでただ本佑へのパスコースを消すだけに専念wwwwwww
よって本佑にマンマークをつけていないwwwwwwww
それとまた、本佑からのパスコースも消していたジボワールwwwwwww
それらによって本佑は後半リズムにのれなく自滅wwwwwww
115:2014/06/15(日) 16:42:03.09 ID:b+oOX2OU0
なんつうか、初戦になって急に代表の雰囲気変わってたよな

なんかあったんじゃねえか?
いつもおれは香川の顔見たらだいたい勝ち負けわかるんだけど、

香川の顔見て行けるだろって思ったが長友とか下向くしなんだかな

おれは政治的な圧力がかかってたとおもうぜ
悪い意味ではなくてね。
コウトジはこのw杯で買ったら内戦が収まるかもしれんし

ある意味こんな国とはどの国も対戦したくないだろうよ

スポーツに政治を持ち込むのはやはり良くないな
116:2014/06/15(日) 16:42:06.94 ID:CRKHd0900
細貝入れとけば。。。。
清武と学はイランだろ
117グレート様:2014/06/15(日) 16:42:31.50 ID:guKGv1V60
809 :グレート様[]:2014/06/14(土) 23:24:21.52 ID:0NrNHRYr0
天才!グレート様の100%当たる予想がコレwwwwwww

ジャポン 1-2 ジボアール

       柿谷
   香川  本佑  岡崎
     遠藤  山口
  長友 吉田  森重 内田
       川島

ジャポン 1-1 ギリシャ(ジボアールに敗戦しFWだけイジるwwwwwww)

       大迫
   香川  本佑  岡崎
     遠藤  山口
  長友 吉田  森重 内田
       川島

ジャポン 1-3 コロンビア(思い出作りの消化試合wwwwwww)

       大久保
   香川  本佑  岡崎
     青山  山口
  長友 今野  吉田 内田
       川島

ジャポン 1-2 ジボアール 得点:無能ポンコツ本佑
ジャポン 1-1 ギリシャ   得点:香川
ジャポン 1-3 コロンビア 得点:岡崎

GL4位、1分2敗、勝点1、得失点差、-3
戦犯:無能ザック、無能ポンコツ本佑


グレート様の予想的中!wwwwwww
無能ポンコツ本佑中心で負けてりゃあ世話がないwwwwwww
後半の本佑はボールロスト、パスミスが多くなるwwwwwwww
そのせいでジャポンのリズムが狂ったwwwwwwww
また「俺様にまずボールをよこせ!」と調教してきた本佑wwwwwwww
そのために選手全員、本佑経由を繰り返す始末wwwwwwww
本佑経由でもいいが本佑本人がボールロスト、パスミスしてれば全員機能しないのは当たり前wwwwwww
当然、2点目は無いwwwwwww
118:2014/06/15(日) 16:43:15.85 ID:YO3h64ke0
場合によってはディフェンスラインを下げるのは賛成
しかし、そうすると両サイドがシャドーてのが問題。

結局は昔から言われているように前に運べるドリブラーがいないことがな・・・
もしくはロングパスでピッチを広く使えるボランチ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 16:43:51.80 ID:16Z+2t4M0
どうでもいいけど本田や長友の「優勝狙う」発言を馬鹿にしたり恥ずかしいとか言うのはどうかと思うんだけど
世界大会に出る以上一番目指して何が悪いのかと
いちいち分をわきまえる必要ないだろ
120グレート様:2014/06/15(日) 16:44:06.85 ID:guKGv1V60
【気になるFW陣のシュートの少なさ 川島に止めて欲しかった2失点目】

先制点を挙げた本田については、

「先制ゴールは素晴らしかった。
だが、彼は運動量があるわけじゃないし、彼のところで何度もボールを取られていた」

とミスの多さを指摘。

http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140615-00000113-spnannex-socc


【ジボアール戦の採点】

本田圭佑 5/10

・得点以外攻撃で仕事が出来ず
・本田が前線でキープ出来なかったのが2010年大会との差
・前線で収まっていない為ボールを高い位置で効果的に動かせなかった
121名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 16:44:36.04 ID:im0i4cV80
岡田 選手が自発的になる雰囲気ならいいけど、逆に、言われたことだけをやっている淡々とした雰囲気に
なってしまうと、長丁場の戦いはキツいね。スイスでチームキャプテンの川口に選手ミーティングをやってくれと
頼んだら、結構中身の濃い話し合いをしてくれたようだ。実際に何を話したのかは聞かなかったけど(笑)。
宿舎選びも、凄くこだわった。ホテルの中を通って大広間に食事に行くのでは気分転換にならないから、
外を歩いて会場に行けるかどうかとか、部屋にこもってゲームをするんじゃなくて自然と外に出てみんなと一緒に
過ごせるように持っていったりとか。
122:2014/06/15(日) 16:45:01.80 ID:SuyM5ZFD0
今日は前半に香川を下げて清武投入
後半からワントップ大久保なら勝てたかも
123:2014/06/15(日) 16:46:06.82 ID:GHWkI/fb0
あんなショボイ香川見たの初めてだ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 16:46:15.57 ID:otr+Jr5x0
監督童貞に惨敗とか、あのイタ公も情けないな
125グレート様:2014/06/15(日) 16:46:28.41 ID:guKGv1V60
【気になるFW陣のシュートの少なさ 川島に止めて欲しかった2失点目】

先制点を挙げた本田については、

「先制ゴールは素晴らしかった。
だが、彼は運動量があるわけじゃないし、彼のところで何度もボールを取られていた」

とミスの多さを指摘。

http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140615-00000113-spnannex-socc


【ジボアール戦の採点】

本田圭佑 5/10

・得点以外攻撃で仕事が出来ず
・本田が前線でキープ出来なかったのが2010年大会との差
・前線で収まっていない為ボールを高い位置で効果的に動かせなかった


>彼のところで何度もボールを取られていた
>彼のところで何度もボールを取られていた
>彼のところで何度もボールを取られていた

>本田が前線でキープ出来なかった
>本田が前線でキープ出来なかった
>本田が前線でキープ出来なかった
126a:2014/06/15(日) 16:46:44.42 ID:ZRmi2W2t0
127川崎:2014/06/15(日) 16:48:07.30 ID:AFKPXOh5O
空港で卵を投げつける勇者いたりするの?
128:2014/06/15(日) 16:48:25.00 ID:j7+ClA1F0
残念ながら?
コートジは、戦前に言われていたほど
守備に穴のあるチームじゃなかった。

中盤の守備は、うまくパスコースを消してきていたし
フィジカルを生かしたタックル(ラフじゃない)をうまくやってきた。
楔のパスもよく読んでカットしてきたし、
長友が駆けあがってもジェルビーニョがしっかり深くまで戻って対応。

得点できたのは怪我開けのヤヤの守備が軽かったおかげが半分。

もちろん、日本が本来の力を発揮できなかったのもピッチが悪かったのも
少なからず影響しているのは分かっているがね。
最終的な答えは、後2戦見てみないと出てこないかな
129:2014/06/15(日) 16:49:16.49 ID:66D689r80
岡ちゃんなら香川を真っ先に交代してたな。
ザックはその辺がほんとに甘いわ
130:2014/06/15(日) 16:49:21.71 ID:b+oOX2OU0
ゆで玉子あげろよ
131グレート様:2014/06/15(日) 16:50:02.19 ID:guKGv1V60
【気になるFW陣のシュートの少なさ 川島に止めて欲しかった2失点目】

先制点を挙げた本田については、

「先制ゴールは素晴らしかった。
だが、彼は運動量があるわけじゃないし、彼のところで何度もボールを取られていた」

とミスの多さを指摘。

http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140615-00000113-spnannex-socc


【ジボアール戦の採点】

本田圭佑 5/10

・得点以外攻撃で仕事が出来ず
・本田が前線でキープ出来なかったのが2010年大会との差
・前線で収まっていない為ボールを高い位置で効果的に動かせなかった


>彼のところで何度もボールを取られていた
>彼のところで何度もボールを取られていた
>彼のところで何度もボールを取られていた

>本田が前線でキープ出来なかった
>本田が前線でキープ出来なかった
>本田が前線でキープ出来なかった

>得点以外攻撃で仕事が出来ず
>得点以外攻撃で仕事が出来ず
>得点以外攻撃で仕事が出来ず

>前線で収まっていない為(本田キープ)
>前線で収まっていない為(本田キープ)
>前線で収まっていない為(本田キープ)
132:2014/06/15(日) 16:50:05.73 ID:QslLnlFI0
【敗因1】対コートジボワール&雨
この時点で日本の今のメンツじゃ勝ち目はなかった。
フィジカル勝負、体力勝負をするには足元だけの選手を集めすぎた。
豊田、ハーフナー、細貝といったフィジカルで勝負出来る選手を何人か呼ぶべきだった。

【敗因2】ザックが雨対策に完璧に無頓着
圧倒的に不利な状況なのがわかってたのに試合前に何の対策も打たなかった。
香川は雨の中ではひ弱で平凡な選手に過ぎないと言う事に気づくのが40分遅かった。
長谷部に替えて遠藤を入れたらよりヒドい状況になると言う事がわかっていなかった。

【敗因3】メンタル面での準備不足、経験不足
ほとんどの選手が大会の雰囲気に呑まれていた。
本田以外の全ての選手がプレーの積極性を欠き、常に自分のプレーをするのに精一杯の状況に陥っていた。
リードしたらラインがズルズルと下がり、同点になったら浮き足立ち、逆転されてもそれを跳ね返す積極性が出ない、完全に敗者のメンタリティに犯されていた。

【敗因4】絶対的な実力不足
個々の能力でコートジボワールと日本では圧倒的に差があった。
運動量、フィジカル、プレースピードは言うに及ばずテクニックまでもが圧倒的に劣っていた。
コートジボワールの選手達はパススピード、走力、体格など根本的な部分で日本の選手とは違う領域で戦っている選手だった。
133:2014/06/15(日) 16:50:16.57 ID:bnPKa/Lb0
>>127
次の試合から全勝して優勝するのに何でそんなことするんだ?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 16:50:36.94 ID:4/7iGrg60
>日本:キリン…猛獣を追い返す力を持つが、一度倒れると起き上がれない
まさにこれ
135:2014/06/15(日) 16:50:48.31 ID:nRx1w+owI
>>128
攻撃はさすがに知ってる面々だからあれだけど守備は驚かされたよな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 16:50:58.26 ID:0Mk2fnGP0
今になってすげーむかついてきた
俺はこの怒りをどこにぶつければいいんだ
137:2014/06/15(日) 16:50:58.99 ID:nM+ZzjNLI
今日の内容でよく本田外せだの香川トップ下にしろとかバカなことが言えてたもんだ
前線で本田以外全く戦えてなかったし、本田おらんかったらもっと悲惨だったぞ
だいたい最終予選の雑魚相手ですら本田いなけりゃまともにボール運べてなかったくらいだから、今日の象牙には何もできなくても無理ないわ…
138名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 16:50:59.27 ID:vj6z3ZC80
魅せてくれた内田
139:2014/06/15(日) 16:51:10.20 ID:5vLSeOUX0
今回のWCで一番記憶の残るのは安田の解説だけかも
いずれにしても守備の得意な細貝と大久保を外した時点で負けることは確定してた
140:2014/06/15(日) 16:51:10.25 ID:aPAJuBQB0
日本代表の選手にはキンタマ付いとるんかいオカマみたいなサッカーしやがって
141名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 16:51:10.59 ID:yFZYNAls0
DFから崩壊するかと思ってたけど
まさかの中盤から崩壊したな
パスサッカーでパスが繋がらないって
お話になりませんよ
142:2014/06/15(日) 16:51:14.83 ID:/OOVu0x/0
>>134
今日の試合は倒れた状態からスタートしてたけど
143名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 16:51:17.47 ID:avGebB1y0
本田はそもそも一人で打開できる選手じゃないしw
にもかかわらず、互いの連携も意思疎通もできてなかったってことだね
日本は個で勝てるやつは一人もいないからね
144:2014/06/15(日) 16:51:19.65 ID:NBbxjQRD0
釜本 関テレ
「コートジボワール戦の敗戦の理由はいろいろな不運が重なったせいもある、
 雨のせいでボールが転がらずにパスサッカーが封じられ相手のフィジカルサッカーの独壇場になってしまった。
 その中でやはり本田だけは普段どおりのプレーをしていたと思う、でも全員が雨と湿度で体力を奪われて
 前半終了時点で疲れ切っていた。
 それと香川はあれが実力、いつも親善試合では活躍してアジア予選でも公式戦の厳しい削りあいの試合では通用しない、
 雨で水溜りだれけのピッチじゃドリブルもパスも出来ないのに香川を変えなかったザックに責任がある、前半で守備も強い大久保に
 変えるべきだった。
ザックの無策ぶりは酷かった、親善試合であれだけセットプレーで失点してそれでも策をこうじなかった。
 
 日本は次が雨じゃなく普通のコンディションなら2勝して予選突破も狙えるでしょう」
145名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 16:51:25.19 ID:0SgAERhx0
>>135
ラムーシボランチ出身だし
146:2014/06/15(日) 16:51:32.50 ID:J7s+AeDr0
岡田ジャパンのサッカーこそ日本人のサッカーだったな

下手糞がパスサッカーとか調子乗るなよw
147:2014/06/15(日) 16:51:34.32 ID:RU19kin50
戦犯旗のユニを着た日本に
ふさわしい敗戦ニダ

とか言われそうなのが悔しくて我慢ならん

ギリシャ戦は3−0で勝て
絶対命令だ
148:2014/06/15(日) 16:51:36.90 ID:TX3UPlmn0
>>110
というかいつもの遠藤だったw
149A:2014/06/15(日) 16:51:47.96 ID:5eHM1Mvh0
次期監督はクロップがいい
まぁ無理だろうけど
150名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 16:51:49.48 ID:CFZ+p9170
パス回させろ
本田が穴だ
本田から奪え

こんな単純な戦術に屈する馬鹿さ加減
151名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 16:51:53.56 ID:pyVnUQPK0
>>133
大丈夫。3連敗しても歓喜の渦の中帰国出来るから。
今日の渋谷といっしょだよww
152:2014/06/15(日) 16:51:58.00 ID:Qi5EdROG0
本田抜けてベロチャットジャパンとか
地獄だな、本田居座っても地獄か
153グレート様:2014/06/15(日) 16:52:01.04 ID:guKGv1V60
809 :グレート様[]:2014/06/14(土) 23:24:21.52 ID:0NrNHRYr0
天才!グレート様の100%当たる予想がコレwwwwwww

ジャポン 1-2 ジボアール

       柿谷
   香川  本佑  岡崎
     遠藤  山口
  長友 吉田  森重 内田
       川島

ジャポン 1-1 ギリシャ(ジボアールに敗戦しFWだけイジるwwwwwww)

       大迫
   香川  本佑  岡崎
     遠藤  山口
  長友 吉田  森重 内田
       川島

ジャポン 1-3 コロンビア(思い出作りの消化試合wwwwwww)

       大久保
   香川  本佑  岡崎
     青山  山口
  長友 今野  吉田 内田
       川島

ジャポン 1-2 ジボアール 得点:無能ポンコツ本佑
ジャポン 1-1 ギリシャ   得点:香川
ジャポン 1-3 コロンビア 得点:岡崎

GL4位、1分2敗、勝点1、得失点差、-3
戦犯:無能ザック、無能ポンコツ本佑


グレート様の予想的中!wwwwwww
無能ポンコツ本佑中心で負けてりゃあ世話がないwwwwwww
後半の本佑はボールロスト、パスミスが多くなるwwwwwwww
そのせいでジャポンのリズムが狂ったwwwwwwww
また「俺様にまずボールをよこせ!」と調教してきた本佑wwwwwwww
そのために選手全員、本佑経由を繰り返す始末wwwwwwww
本佑経由でもいいが本佑本人がボールロスト、パスミスしてれば全員機能しないのは当たり前wwwwwww
当然、2点目は無いwwwwwww
ご愁傷様wwwwwww
154:2014/06/15(日) 16:52:03.71 ID:b+oOX2OU0
>>136おなにーしまくれよ
155:2014/06/15(日) 16:52:05.28 ID:HSjWq0po0
>>91
日本人がコートジボワールとやるにはツキも無かったね
せめてここから逆行しないようにあと2戦がんばってほしい
守備はいつか良いタレントが出てくれるのを願いたい
156:2014/06/15(日) 16:52:14.91 ID:1AZJPsHf0
ストロングポイントだと思ってたらウイークポイントでした
157:2014/06/15(日) 16:52:18.51 ID:gbk9D7OD0
象牙の守備は、きっちり追い込んで無理なパス出させてカットしてて
かなり上手かったような
158:2014/06/15(日) 16:52:21.32 ID:tLpugNJw0
日本のワールドカップ終了は早かったな
159:2014/06/15(日) 16:52:22.16 ID:5+nT5W430
遠藤後半は日本が有利な時だけって散々書き込みしてたけど
このスレでも遠藤、遠藤、礼讃だったじぇねーかw
7:3で遠藤支持だったろ
160haSe:2014/06/15(日) 16:52:30.45 ID:KWh8kwwY0
今日の試合香川は確かに糞だったけどさ
攻撃は機能せずポジ放棄を狙い撃ちされて2失点だからな
でも香川を攻めるのはお門違いだよね
香川が糞なのはしょうがない、それが実力なのだから
それを崇めていたカガシンやスポンサー、起用した監督が本物の害悪

とりあえずまっとうな批判してた俺をアンチ扱いしてた阿呆どもの謝罪受付を始めるとしようか
人間間違いは誰にでもあるがそれを謝れない人間は成長しないぞ
161:2014/06/15(日) 16:52:34.00 ID:qFYbfo5IO
内田が出たら代表は勝てねえ、ってそれだけだよ。
162:2014/06/15(日) 16:52:35.32 ID:Ne9OOzwY0
右は岡崎にかえて清武だな

岡崎はまったくきいてない
163名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 16:52:39.92 ID:fyk8WCqI0
3連敗だとジーコ後みたいにサッカーに見向きもされなくなるな
164:2014/06/15(日) 16:52:47.37 ID:s4uza8xm0
釜本 関テレ
「コートジボワール戦の敗戦の理由はいろいろな不運が重なったせいもある、
 雨のせいでボールが転がらずにパスサッカーが封じられ相手のフィジカルサッカーの独壇場になってしまった。
 その中でやはり本田だけは普段どおりのプレーをしていたと思う、でも全員が雨と湿度で体力を奪われて
 前半終了時点で疲れ切っていた。
 それと香川はあれが実力、いつも親善試合では活躍してアジア予選でも公式戦の厳しい削りあいの試合では通用しない、
 雨で水溜りだれけのピッチじゃドリブルもパスも出来ないのに香川を変えなかったザックに責任がある、前半で守備も強い大久保に
 変えるべきだった。
ザックの無策ぶりは酷かった、親善試合であれだけセットプレーで失点してそれでも策をこうじなかった。
 
 日本は次が雨じゃなく普通のコンディションなら2勝して予選突破も狙えるでしょう」



釜本正論すぎ
165:2014/06/15(日) 16:52:54.21 ID:WR5BoGpsI
初戦が全てだな
力関係からどう考えても決勝トーナメントには進めない
166:2014/06/15(日) 16:52:55.21 ID:XwYvJL3y0
天候に大きく左右されるサッカーしてる時点でお察しだろ
167あかむ:2014/06/15(日) 16:53:02.08 ID:bVwYvtZX0
だいたい梅雨の季節なんだから
パスサッカーが機能しない可能性も
あらかじめ考えておかないと
168:2014/06/15(日) 16:53:05.72 ID:yBTxhPBF0
幕内と十両のような取組だったな
「自分たちのサッカー」どうこう言い訳してるけど、完全な実力差で負けるべくして負けた
支配率、決定機、被シュート数からして明らか
ただ最少得失点差の-1で済んだのは幸運だった

残り2戦ぜひとも勝って欲しいと思うし祈ってるし信じてる
ギリシア付け入る隙あると思うし、1勝2敗で3チームならぶ可能性だって残ってる
169:2014/06/15(日) 16:53:22.83 ID:TX3UPlmn0
>>118
だね。
両サイドが最終ライン前のスペースをうまく使いたかった。
コートジボーワールは最終ライン残って、他はプレスで高めで結構分断してたから。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 16:53:23.10 ID:4cttLwSE0
>>108
アホか? コロンビアが3勝=日本が2敗だろ。それじゃ駄目じゃん。

可能性があるのは3チームが2勝1敗でならぶケースだけ。
つまり、日本は次ギリシャに3得失点以上で勝つことが目標。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 16:53:24.51 ID:yQQaxvOx0
out 大迫
in 大久保

ではなく

out 香川
in 大久保

の方が良かったな。
香川には悪いが、今日は香川の日じゃなかった。
172:2014/06/15(日) 16:53:26.63 ID:aOaDOOQd0
昔代表に卵投げつけてたやついたけどあれってつかまるの?

まあつかまるかw
173名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 16:53:30.65 ID:wH97s4ME0
最後にパワープレーしだした時になんだかんだ言ってほとんど吉田が先に触れてたのには笑った
174:2014/06/15(日) 16:53:31.59 ID:7dYZTsqT0
>>126
遠藤下から13番目ワロタ
175:2014/06/15(日) 16:53:33.72 ID:f0JYA0j20
本田クソすぎ
176:2014/06/15(日) 16:53:36.28 ID:Ne9OOzwY0
とりあえず、ショートパス終了
これからはロングの強いパスをけれて止めれる選手を育成しろ
177:2014/06/15(日) 16:53:40.55 ID:6DYzfQFD0
采配ミスでしょ
ギリギリでバランス取ってた長谷部がもたないからって遠藤って
玉だしだけであの状況落ち着かせれるなんてピルロでも無理
先にテコ入れするべきところがあったはず
178名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 16:53:41.49 ID:avGebB1y0
>>150
そうだね
日本はワンパターンだしw
しかもあの程度の選手に集めたってどうしょもないのにな
179名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 16:53:45.85 ID:pyVnUQPK0
遠藤は何しに入ったんだ・・・
守備要因か・・・?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 16:53:45.92 ID:pBn9U0l10
内田はアーセナルより上のクラブいけるだろ
181:2014/06/15(日) 16:53:49.12 ID:5+nT5W430
香川が不調時に長友を上げるオプションの話が出でたけど
これは23人発表時にあきらめた
サブに守備的なボランチだったら今日なんてやりたい展開だったんだよな
182:2014/06/15(日) 16:53:51.36 ID:rkA6xJqf0
とにかく次の試合、完全に穴だった左サイドをどう修正してくるかだな
183名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 16:54:01.24 ID:C0c8MoMn0
ざっまあああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
184:2014/06/15(日) 16:54:02.79 ID:OOcQObkn0
先制点を挙げた本田については、

「先制ゴールは素晴らしかった。
だが、彼は運動量があるわけじゃないし、彼のところで何度もボールを取られていた」

とミスの多さを指摘。

http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140615-00000113-spnannex-socc

正論すぎる
185名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 16:54:13.41 ID:VoyZu76p0
こんな形でこのチームが終わるとか悲しいな
もうサッカーとか見るの止めるわ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 16:54:13.84 ID:5BD4Rl8O0
まあ仮にもプロなんだし、今頃ミーティングで反省会やりつつ
ギリシャ戦に向けての戦術修正をしている頃だろう
次は勝てよな
187名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 16:54:18.53 ID:1OtPhcnV0
>>118
前にドリブルで運ぶ選手と言えば、斎藤、乾、原口あたりが当てはまるのかもしれん
あと、長澤とかもボランチとして個人的にオススメやな
188:2014/06/15(日) 16:54:25.94 ID:QslLnlFI0
とにもかくにも日本サッカー協会が悪い。原が悪い。
日本はバルサにはなれない。戦えないチームは負ける。
レベルに達してないチームが戦おうともせずに華麗なプレーなんて出来るはずもない。
189:2014/06/15(日) 16:54:26.60 ID:XFjOsjVF0
でも実際、こんなもんじゃないかなって思うけどな
アフリカ強豪に負けて、次の欧州中堅に勝って(多分)
南米強豪に負ける、まあ日本の立ち位置ってこんなところでしょ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 16:54:32.76 ID:Gtn7KDej0
ザックの好きな様にやるには一戦捨てるしかなかったのかな
191:2014/06/15(日) 16:54:34.76 ID:/OOVu0x/0
キープ力なくなった本田をトップ下に据えてる時点でザックの阿呆さが表れてるだろ
192:2014/06/15(日) 16:54:41.29 ID:kE5O4LQw0
>それと香川はあれが実力、いつも親善試合では活躍してアジア予選でも公式戦の厳しい削りあいの試合では通用しない


遠藤もだろう
193名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 16:54:45.28 ID:NHSyLKN+0
>>163
実際みんながサッカー見なくなったのはオシムジャパンがつまらなすぎたからだけどね
やってるサッカーが面白かったらなんだかんだ言ってみんな見るよ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 16:54:46.95 ID:XURZPDrW0
>>164
降雨多湿はもういい
言いわけすんな
195:2014/06/15(日) 16:55:07.42 ID:gaFf3KO/0
>>179
守備力皆無の遠藤にそれはない
196名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 16:55:08.61 ID:0SgAERhx0
>>182
左サイドの切り合いに負けたらほんとに何も出来んぞ
かといって日本の武器って他に何よって状態かと
197:2014/06/15(日) 16:55:08.97 ID:RxesFOX70
香川が戦犯だったことがわかるデータ
完全に狙われた穴ということが確定wwww


コートジボワールによる攻撃エリア
http://resources.fifa.com/mm/document/tournament/competition/02/37/21/38/eng_06_0614_civ-jpn_civ_teamstatistics.pdf

日本の右サイド……15%
日本の中央……25%


日本の左サイド……60%
198:2014/06/15(日) 16:55:16.11 ID:Ne9OOzwY0
日本は攻撃的なサッカーを目指す! 2点とられても3点とるチーム!
     ↓
香川・岡崎・大迫シュート0本


史ねよ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 16:55:18.84 ID:yQQaxvOx0
>>173
うん、闘莉王も真っ青w
200名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 16:55:20.09 ID:xa/UZqHN0
>>179
チームを落ち着かせてポゼッションの向上
201:2014/06/15(日) 16:55:28.42 ID:BW63FXTi0
運動神経に自信のある子供は悪いこと言わないから野球するべき
稼ぎが多いし。

サッカーじゃ日本人は物理的に世界で戦えない
202:2014/06/15(日) 16:55:32.12 ID:1AZJPsHf0
左サイドにボールを追い込め。ショボいパスでロストするか本田しか受け取れないからそこでボールを奪ってカウンターしろ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 16:55:37.02 ID:b5EO/WLG0
香川もフィジカル面で一皮剥けないと発展はないかもなぁ。
いい選手なんだけどこういうフィジカル勝負になると消える。
クラブでもそう。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 16:55:40.44 ID:qnBvAZvI0
ザンビア戦で今日の結果は予想できたけど
ザックは思いもよらなかったんだろうな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 16:55:53.75 ID:Ad53QBGQ0
香川はずさないと日本代表は暗黒期をまた直前の4年まですごすことになりそうだw
206名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 16:56:02.47 ID:95AZUN+50
香川と岡崎はもういいよ
こいつらサイドにいてやれる事ないし本田探しながら中央に行く事しか脳がない
守備もやってるふりばっか
207:2014/06/15(日) 16:56:03.31 ID:Wh4O6+h40
守備力とフィジカルのあるボランチ→いない
点を取れる屈強なストライカー→いない
高さと強さがあってフィードを出せるセンターバック→いない
208:2014/06/15(日) 16:56:12.69 ID:z4SZu/uQ0
負け勝ち勝ちと勝ち勝ち負けじゃ何か違うの?
209:2014/06/15(日) 16:56:14.89 ID:gbk9D7OD0
ボール散らして象牙をいなしてポゼッション高めて逃げ切りたかったんじゃないの
210:2014/06/15(日) 16:56:17.01 ID:I8v3hveM0
>>159  多いよね、遠藤好きな人。

散々、ダメだと言ってきたのだが。
ボランチに守備できん奴いれるとか、相手ペースになった時
リスク高すぎのはかなり前からわかってたのに。
211:2014/06/15(日) 16:56:31.34 ID:XFjOsjVF0
>>197
60パーってひどいな
ここまで偏るものか?
212:2014/06/15(日) 16:56:31.79 ID:fEkR6BAU0
>>126
まあ今回内田はチャンス作ってる方だったしな
213:2014/06/15(日) 16:56:32.55 ID:/OOVu0x/0
日本ほどすべての動作が遅いチームもないな
カウンターもパス回しもチェックも全てが遅い
214名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 16:56:37.91 ID:NHSyLKN+0
香川はなんなんだ?
ドリブルで突っ込んで相手にパスってのを何回も繰り返してたけど
蜃気楼でも見えてたんじゃないか
だってあれパスミスじゃなくて明らかに狙ったところに蹴ってその先に相手がいたでしょ
215:2014/06/15(日) 16:56:42.05 ID:aPAJuBQB0
>>203
あれでも筋肉付いてデカくなってるんだがもう伸び代無いだろ
216:2014/06/15(日) 16:56:54.93 ID:Wh4O6+h40
なんか「ギリシャには勝てるだろ」とみんな思ってそうだけど
普通に三連敗もありうると思うし
そうなったら袋叩きでサッカー人気も落ちるだろうな
217:2014/06/15(日) 16:56:57.76 ID:6DYzfQFD0
>>189
まあね
けど今日は引き分けは狙える展開だった
218:2014/06/15(日) 16:56:58.91 ID:b+oOX2OU0
おまえら最後まで応援しろよ
219:2014/06/15(日) 16:57:13.04 ID:VGy4HqLVO
ぶっちゃけ本田は次体力的に使い物にならん気がする
220:2014/06/15(日) 16:57:17.52 ID:s4uza8xm0
>>208
相手が違う
コートジボワールに負けてコロンビアに勝てるはずない
221:2014/06/15(日) 16:57:19.01 ID:VKd2NS+Y0
>>185
だな…初戦落としたらGL突破率8%らしい…
なんかまだ希望はありそうだけど逆に言えば9割は敗退…
このチームが好きだっただけにあまりにも辛すぎる
奇跡を起こしてくれ…
222a:2014/06/15(日) 16:57:21.32 ID:YiLT8lFa0
今日はザックの戦術の遅れを露呈したな。

ボランチが下がり気味でCBがサイドに開き数的優位をつくる。
プレミアとリーガで流行の形。 あれに意表を付かれるなんてどんだけ。

サイドで優位が作れないからやられたい放題。
オランダですら4-3-3を捨ててるのに、日本サッカーのアイデンティとやらで
運動量重視のサッカーやってれば走りまわされた挙句にガス欠。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 16:57:24.52 ID:5BD4Rl8O0
マスコミ
「コートジは日本のことは研究してないからイケる!」
「日本の左サイドはストロングポイント!」

左サイドが弱点だとバレバレ、コートジの攻撃の半分以上はここを執拗に狙って見事2ゴール
224:2014/06/15(日) 16:57:29.72 ID:byEE+N6N0
ザックはいい人なんだろうけどワールドカップは戦争みたいなもの
だからな。
ちょっと正直すぎたんじゃなかろうか。
225:2014/06/15(日) 16:57:31.46 ID:TX3UPlmn0
>>126
コートジボワール戦スタッツ
レイティング順

R Name P S SoT KP PA% AD T Rt Key Events
1 Atsuto Uchida DR 1 1 1 81 2 53 8
2 Keisuke Honda AMC 3 1 3 73 0 74 7.97
3 Yuto Nagatomo DL 1 0 1 75 0 42 7.06
4 Makoto Hasebe54' DMC 1 0 0 91 2 35 6.96
5 Maya Yoshida DC 0 0 0 74 3 39 6.5
6 Shinji Kagawa86' AML 0 0 1 78 1 61 6.45
7 Hotaru Yamaguchi DMC 1 0 0 86 0 50 6.4
8 Yuya Osako67' FW 0 0 0 67 4 24 6.36
9 Masato Morishige DC 0 0 0 96 0 39 6.31
10 Shinji Okazaki AMR 0 0 0 72 0 34 6.3
11 Eiji Kawashima GK 0 0 0 45 0 37 6.11
12 Yoshito Okubo67' Sub 0 0 0 80 1 5 6.09
13 Yoichiro Kakitani86' Sub 0 0 0 0 0 1 6
14 Yasuhito Endo54' Sub 0 0 0 81 1 28 5.83
226:2014/06/15(日) 16:57:32.78 ID:HSjWq0po0
>>144
釜本正しいと思う
ただ香川はメンタルを鍛えればロシアでは違うと思う
前回岡田は香川を5分でも良いから出しておくべきだった
227:2014/06/15(日) 16:57:34.68 ID:XwYvJL3y0
香川どうしても使いたいならクロップ呼んでみ
必要な駒揃えられなくて泣くだろうな
228名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 16:57:36.48 ID:n6NXHLwO0
香川はフィジカルの問題でトップ下がいいといっても。 ドルみたくみんなが集まるスタイルだから
ジボワのような1対1や雨では厳しい。 かといって斉藤や清武でも同じだろ。 憲剛はつぶされるだろうし
宮市は足元怪しいし、みんなパスミスするんでないか。 森重をサイドにすればよかったw
229:2014/06/15(日) 16:57:40.24 ID:/OOVu0x/0
>>215
今日はもうフィジカル云々の前に気持ちで負けてた
230名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 16:57:44.76 ID:4cttLwSE0
>>172
水をかけても捕まる。だが、それぐらいやって欲しいぐらい、今の俺はムカついてる。

負けるにしても、自分たちのサッカーをして欲しかった。。。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 16:57:48.79 ID:Ad53QBGQ0
>>197
そんなもんデータみるまでもない
右なんてまともにクロスすらいれられてないだろw
232:2014/06/15(日) 16:57:49.41 ID:/liqTrH2O
今の日本が出来る効果的な修正って何だ?
俺はまずメンタルだと思うんだが
233名無しさん@お腹おっぱい。:2014/06/15(日) 16:57:57.70 ID:NwSfOcx/0
遠藤はハードワーク出来ないんだから出なくてよろしい
本田と香川はもっと早く交代をさせるべきだった
234名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 16:57:58.52 ID:pyVnUQPK0
ギリシャも日本の左を潰しに来るでしょうね。
香川が狙われて受け身になれば攻撃は完全に止められるからな。

コートシボよりフィジカルはあるからな
235:2014/06/15(日) 16:57:58.84 ID:WR5BoGpsI
香川はギリシャ戦は出しても良いと思うけど、コロンビア戦には出さないでほしい
236:2014/06/15(日) 16:57:59.05 ID:BW63FXTi0
岡田のサッカーでいいだろ
弱者のサッカー徹底しろや
237:2014/06/15(日) 16:58:01.80 ID:GHWkI/fb0
ガツガツ攻めてくるチームには
日本は止めきれない事、よーくわかったわ。

こんなんじゃ、どこにも勝てないな。

先取点なんか取るから、象牙を怒らせたな。
238:2014/06/15(日) 16:58:02.04 ID:Wh4O6+h40
>>221
前回のスペインはそれで優勝したけど
逆にいうとスペインぐらいの実力ないと無理w
239名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 16:58:11.71 ID:6ClVI3QN0
>>208
チームの勢い。
負けてから連勝するのは勢いがないから難しいが
勝って連勝して最後は手を抜いて負けるのほうがやりやすい。
240:2014/06/15(日) 16:58:11.59 ID:z0BjPDZdO
俺は未だにというか今日のプレー見たら次のギリシャ戦こそ遠藤スタメン支持だよ
内田に絶妙なフライスルー出したしミスパス少ないし今日はロストもいつもよりはしてない
スタメンで使って他が遠藤のお守りすべき
糞ザルなのは四年前からとっくに知ってるけど他の選手はリスク以上に何か違い出せんの?
241haSe:2014/06/15(日) 16:58:12.61 ID:KWh8kwwY0
今日の試合香川は確かに糞だったけどさ
攻撃は機能せずポジ放棄を狙い撃ちされて2失点だからな
でも香川を攻めるのはお門違いだよね
香川が糞なのはしょうがない、それが実力なのだから
それを崇めていたカガシンやスポンサー、起用した監督が本物の害悪

とりあえずまっとうな批判してた俺をアンチ扱いしてた阿呆どもの謝罪受付を始めるとしようか
人間間違いは誰にでもあるがそれを謝れない人間は成長しないぞ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 16:58:15.88 ID:zMMo4gH50
>>171
完全にこれだわ
2列目の機能不全を治さないといくらトップ入れ替えても変わらん
それだけじゃなくて、2列目で唯一トップと中盤の橋渡しをしてた本田をトップに持っていくという愚の骨頂

ザックって試合前の読みとか駆け引きは上手いけど、試合中の修正力が微妙なのか
今までショートコーナーばっかりやってたのが、コーナーキックの手の内を読ませないためだったのは感心したけど
243:2014/06/15(日) 16:58:27.30 ID:aOaDOOQd0
もうみんなでテルテル坊主作ろうぜ!

俺らに出来ることはそれくらいしかない!
244名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 16:58:28.22 ID:BdM3mdUJ0
コンディションも悪いようだが、4年間目指したスタイルが雨でパアとか笑い話にもならんね
他の手札は見切ってきたのに、ブレてどうするよと

せめてサブにしろもっと腹案をこなせるメンバーを選んでるならまだしも、そうでないのだからね

そもそも最初から速攻や効率を軽視してきた代表は陳腐なバルサかぶれにも程がある
さんざん幼稚な「ぼくにもできるもん」を垂れ流してきたんだから、伸るか反るか、反ったら総すかんだってのに
協会のペテンどもはわかってんのかね
245名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 16:58:28.56 ID:BgejgPms0
>>221
その突破できた8%て欧州南米の強豪ばっかだよな?たぶんw
246守備こそ戦術:2014/06/15(日) 16:58:31.15 ID:2qY+OE1m0
>>189
確かに、自力で負けてたけどな
DFとGKが頑張ったって運を含めて言ってるわけよ
スペインみたいになっててもおかしくなかった

まんまスペインとかぶるんだよな
前半リードしてて、後半から攻撃が通用せずに猛攻される

要するに中盤のパス回しが機能しなくなった場合に
前線で身体張る奴いないとドンドン押し込まれる
相手の攻撃がほぼカウンターになる

ザッコやら本田が期待してたみたいに
カウンターにカウンターで柿谷の裏抜けを待ってたが
完全な期待外れ

Jでダメな時点で
大雑魚とカス谷の組み合わせは無理って普通なら
分かりそうなもんなんだがな
247名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 16:58:35.56 ID:pQ07/dtv0
解説陣も視聴者も同じ事思ってイライラしてたのになんで監督や選手は分からないんだよw
248:2014/06/15(日) 16:58:35.89 ID:1sHPE/V+O
やっぱりサッカーはキープ力だよな
249:2014/06/15(日) 16:58:36.33 ID:AZyvXz0+0
クロス上げる直前
どっちも香川のマークだよな

ttp://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s2129858.jpg
ttp://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s2129859.jpg

香川はちょっともう無理だわ
スタメンでは無理
250名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 16:58:38.47 ID:jLzoqEot0
引いてる相手に放り込みサッカーやってどうするんだよ
ミドルを撃てよ
時速150キロぐらいのミドルを枠内に撃てばゴールできるだろ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 16:58:46.76 ID:yQQaxvOx0
>>219
本田は2戦目にピーク持ってくるのでは。
むしろ3戦目が駄目だと思う。
だからこの試合落としたことが痛すぎる。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 16:58:52.00 ID:6ClVI3QN0
>>216
スコアレスドローが一番ありそう。
253a:2014/06/15(日) 16:58:52.94 ID:6pgfgwRD0
香川 -> 大久保

頼むからこれだけお願いします
254名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 16:58:57.60 ID:EXNgjD0u0
テクニック、パワー、スピードでは白人黒人に絶対に勝てない
ならばスタミナはどうなのか?
サッカーに必要なスタミナは速筋も酷使するので速筋比率の少ない日本人はスタミナでも勝てない
では戦術はどうか?戦術とは結局基礎的なテクニック、パワー、スピード、スタミナ等が必要なので
戦術だけ立派でもそれだけでは勝てない

つまり日本人は勝てない
これが真実
255名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 16:59:07.27 ID:wH97s4ME0
>>179
守備力皆無の要介護者にそれはない
長谷部が持たなかったんだろう
遠藤を入れるべきタイミングは後半35分以降とか、2-0でゲームコントロールして逃げ勝つときのみ
ザッケローニだってそれぐらいわかってるだろう
256名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 16:59:08.28 ID:r+3i0HSS0
なんかすげー弱かったね今日の日本

ザンビア戦で確変が終わっちゃったんだろうね
2006状態でもう期待できないわ
257:2014/06/15(日) 16:59:15.48 ID:QvJwGd5g0
自分達のサッカーが何なのか決まってないしわかってないままGL突入したんだから、そういう意味では
「何なのか未だにわからん自分達のサッカー」を予定通りやって負けたんじゃないか。
だいたい、マンUベンチにいるだけのサッカーしてない一般人とバセドウ病ガンギマリの病人が言う
自分達のサッカーってなによ。
258:2014/06/15(日) 16:59:17.22 ID:gaFf3KO/0
>>238
スペインはピークを決勝トーナメントに持ってきてただけで計算のうち
259:2014/06/15(日) 16:59:17.91 ID:QMkClJc60
遠藤てなんか見た目がオッサンになったよな
260:2014/06/15(日) 16:59:18.14 ID:TX3UPlmn0
>>128
象牙は前線のプレスに人数かけ過ぎで最終ラインの前は空いていたけどな。特に両サイド。
ただあれは分析の結果、わざとやってる戦術だったのかも。
ボランチと本田の球さばきが日本の攻撃の要だから。
サイドから攻める形が殆ど無い。
261:2014/06/15(日) 16:59:27.18 ID:TpVkmHsP0
香川悪かった?確かに良くはなかったよ
でも仮に香川が今日キレキレだったとして勝てたと思うか?
監督が糞?確かに采配は裏目に出たかもしれん
じゃあもし仮に監督がスコラーリやデルボスケだったら勝てたと思うか?目糞鼻糞だよ
敗戦の理由は単純明快ただ単に
象牙>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>日本だっただけだ
日本は弱い
目を覚まそうぜ!
262:2014/06/15(日) 16:59:32.12 ID:Wh4O6+h40
途中出場のくせにろくに走らず
後ろでボール待ってしかもお得意のパスもまともに繋がってなかった
遠藤にマジギレしたのは俺だけじゃないはず
263名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 16:59:37.30 ID:DwcXyA0s0
4年前岡ちゃんが松井と大久保を選出してた意味が分かったわ
松井めちゃくちゃディフェンスしてたもんな
左で起用された大久保も

オランダのサイドバックをフリーになんか絶対させてなかった
264:2014/06/15(日) 16:59:43.46 ID:AZyvXz0+0
>>262
それな
265名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 16:59:43.79 ID:avGebB1y0
>>216
そんなめでたいやついるの?
ああ、コートジボワールに勝てると思ってたやつが多数いたようだしあり得るな
おまけにGL突破できると思い込んでいるのもまだいるようだし、まるでカルトの世界だけど
266:2014/06/15(日) 16:59:45.29 ID:7dYZTsqT0
結局遠藤、長谷部のコンビがいいってことでしょ
267:2014/06/15(日) 16:59:46.00 ID:nRx1w+owI
>>170
おまえも十分ノータリンな件
今日負けた時点で、ベストのシナリオは象牙の勝ち点9に決まってるのになんでその発想出てこない奴がこんなに多いのかマジで理解出来ない

象牙がコロンビアに勝つのはあり得ないという前提でもあるのか?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 16:59:47.34 ID:Ad53QBGQ0
>>232香川は前半でかえる
これを守るwここは杓子定規でいい
269:2014/06/15(日) 16:59:52.78 ID:byEE+N6N0
日韓ワールドカップの後でさんざん戦術的柔軟性が必要だという
議論があったけどすっかり忘れてるんだから。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 16:59:52.49 ID:9WrRA87I0
今日の負けは一次リーグ敗退を意味する
仮に引き分けならまだチャンスはあったけど
もう2位にいける確率0.1%くらいだよ
コロンビアに勝たないといけなくなった今のレベルではとてもとても
む り
271:2014/06/15(日) 16:59:54.32 ID:tnB41hkF0
日本はスペインとかぶるね、自分達のサッカーと言うものに強くこだわって結果それが発揮できないとやったこともないプレーに走り惨敗、それに相手はほとんど個人の力で突破してきた点も似ている
核となる選手が4年間ほぼ変わらず老人に頼り突然FWで冒険し始めるとこも一緒、一つだけ違うのは圧倒的にスペインの方が一人一人のレベルが高い点
272:2014/06/15(日) 16:59:58.82 ID:BW63FXTi0
日本人のフィジカルはどう鍛えても不利だから他で補うしかないね
273:2014/06/15(日) 17:00:00.34 ID:s4uza8xm0
岡崎と香川が左右変わったのは笑ったわ
さすがに左がズタズタ過ぎて発狂したのか
274名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:00:02.46 ID:xa/UZqHN0
>>255
わかってなかったと思うよ
わかってたら青山入れるはず
275:2014/06/15(日) 17:00:08.68 ID:QslLnlFI0
>>261
選手選考の時点で敗北確定してた
276:2014/06/15(日) 17:00:13.39 ID:fqVvMaCL0
ぶっちゃけ、1点取った後、守備的なサッカーやってれば
勝てたのかなぁと思ったよ。

岡ちゃんのやり方が正しかったのか
277名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:00:15.27 ID:7GsWgg7K0
両サイドキープ力ゼロなのに香川トップ下なんて機能するわけない
278名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:00:21.71 ID:U/hk51Og0
ボランチが下がり気味なのは最終ラインが下がってたから
そのせいで2列目との距離間がめちゃくちゃ、大迫も守備放棄
そうなると2列目の本田、香川が孤立する。ザック生命線の距離間がめちゃくちゃ
なぜロストが多かったかというと、最終ラインのせい
吉田と森重は1点を死守しようとして日本のサッカーを壊した
279:2014/06/15(日) 17:00:23.25 ID:Imz+dYzM0
この流れでギリシャ、コロンビアに大勝してGL突破したら
本田の大手柄になるな
280:2014/06/15(日) 17:00:23.97 ID:N+cE0WaC0
前半は21分の香川のパスミスから流れが一気に向こうに行った それまではよかった
後半は遠藤投入で一気に流れが向こうに それまでは日本ペースだった
向こうは選手交代で一気に逆転
今日は選手交代がすべて
281-:2014/06/15(日) 17:00:27.93 ID:owcJqDkW0
ところで交代で出た最初から遠藤がバテてたのはベンチで座ってるだけで消耗したから?
教えてエロい人
282:2014/06/15(日) 17:00:31.16 ID:WHqL65jM0
>>222
的確な分析だな
これが前線からのプレスが機能しなかった原因だからね
283名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:00:34.05 ID:+1inX5PX0
>>261
香川がキレキレだったら勝てたと思う
それぐらい香川が糞だった
284:2014/06/15(日) 17:00:37.94 ID:OOcQObkn0
酷い酷い酷い

本田が奪われボニー同点ゴール!
https://www.youtube.com/watch?v=yf9FRDdXo68
285グレート様:2014/06/15(日) 17:00:39.87 ID:guKGv1V60
コートジボワール戦のおめえらwwwwwww

・余裕で勝つよw
・ザンビアに負けてるんだろ!楽勝だねw
・ザンビアに負けてるコートジボワールに負けることないだろ!w
・ドログバなんてカカと同じ劣化してるからチョロいねw
・コートジボワールに負けるなんて言ってる奴はニワカw
・日本はベルギーに勝ってるんだぜ!コートジボワールはベルギーに引き分けだろw
・1位で通過しちゃうね!だって歴代最強の代表だからw
・コートジボワールに負けるなんてあり得ないだろw
・ニワカ大杉だろwコートジボワールに負けることねえよw
・コートジボワールは弱いよw日本なら3-0で勝っちゃうなw
・こんな弱いコートジボワールに負けねえってwニワカは半年ROMれw


wwwwwww
おめえら取りあえずサーセンて謝っておけよwwwwwww
286名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:00:44.29 ID:6cLm8Q2Z0
>>144
最後の一行がむりやりw
287:2014/06/15(日) 17:00:44.56 ID:d0PMCVvS0
やはりミドルだよミドル

宇佐美みたいなシューターがいねえもん
288:2014/06/15(日) 17:00:45.25 ID:XwYvJL3y0
というより遠藤出したザックに衝撃したわ
決壊するダムが見えんかったのかあの老眼は
289名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:00:55.32 ID:TrCvOxLd0
>>197
日本が攻めてる時にボールロストすると
香川と長友が上がっててボッコリスペースが空いてるから
必然的にそうなるよね
290:2014/06/15(日) 17:00:58.92 ID:/OOVu0x/0
>>276
守備的サッカーとは?

ライン下げて守るのなんて今の面子じゃ無理だよ
291:2014/06/15(日) 17:01:01.55 ID:N/hbQmMD0
>>2
あんた天才だな
ちょっと元気でたw
292:2014/06/15(日) 17:01:09.56 ID:fEkR6BAU0
>>218
するよ、全部見るよ
293ああああ:2014/06/15(日) 17:01:11.43 ID:TMSfavDH0
>>2
コロンビア倒せばようやくまともなのと当たるのか
雑魚相手だと眠くてしょうがないからそっから見ようかな
294名無し:2014/06/15(日) 17:01:12.99 ID:C/gNmmqp0
雨でパスサッカーできず
寄せが甘い
ディフェンスが相手のスピードを恐れてライン下げすぎ

今日の問題はチーム全体のディフェンス意識の低さ
対人で守れる相手じゃないってのはわかってたはず
組織的なプレスやラインのキープなど
守備の面での戦術負けだと思うよ
295:2014/06/15(日) 17:01:18.12 ID:byEE+N6N0
>>271
単に原博実がスペイン的なサッカーが好みだってだけじゃないかな
296名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:01:25.66 ID:pyVnUQPK0
あまりにも、相手が強くて驚いた感じ。
逆に、自分達が何も出来なくて驚いた感じ
297:2014/06/15(日) 17:01:29.99 ID:EzrzlJsa0
ギリシャに負けるか引き分けるかしたら
コロンビア戦はキングカズ投入でネタに走ってかまわんよ
298:2014/06/15(日) 17:01:30.58 ID:fY3h/LAC0
おまえら山口は守備の穴だよ。遠藤とセットになったらどうなるか分かるだろ
長谷部だから守れたけどな
299:2014/06/15(日) 17:01:36.70 ID:s4uza8xm0
まあもう長谷部はフルで行くだろうな
問題は山口。こいつもぶっちゃけ微妙だった
300:2014/06/15(日) 17:01:36.81 ID:n6SZh3vz0
次の試合で香川が復活するわけない




メンタルがもう茸化してるわ
301:2014/06/15(日) 17:01:37.45 ID:bDdfYidr0
ギリシャも日本の左サイド狙ってくるんだろ
302名無しさん@お腹いっぱい:2014/06/15(日) 17:01:39.32 ID:aEi89ix80
大手スポーツメディアがW杯日本戦のレビュー「香川は臆病だった」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140615-00200814-soccerk-socc

>「香川真司がゲームメイクで本田と協力しあえたらもっと試合は違っていた。
>香川は自らの良さを消し、臆病だった」と、香川のパフォーマンスの悪さを批判した
303名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:01:43.65 ID:qnBvAZvI0
サッカーやってた経験から確かに雨が降ったらフィジカルがいつもより必要と感じたし
監督も雨ようの布陣を用意してた
ただ、ザックは頑固だからこれと決めたらそれで突き進むタイプだから正直監督は合わない仕事だよな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:01:44.90 ID:0GqrzS4h0
日本のどこがパスサッカーなの?w
何もできないから誰でもできるショートパスに逃げる事をパスサッカーっていうの?w
305名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:01:49.17 ID:p8Npt/rS0
アーリークロス対策できるなら香川もそのままでいいけど
就活ポジショニングし続けるだろうし厳しいだろうな
同じやられ方でまたやられる試合見るのツライな
306名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:01:48.92 ID:9WrRA87I0
香川は取り返しのつかない凡ミス繰り返したな
一生悔いが残るくらいの
307名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:01:51.15 ID:BW63FXTi0
本田、香川に関しては安定の糞プレイだからいいとして
遠藤、山口が戦犯だったな
308名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:01:52.29 ID:06eAL88r0
もうこれからは所属チーム名で日本すげーとか言うのやめようぜ
戦える奴ならトルコリーグでもJ2でも構わないよ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:01:53.43 ID:otr+Jr5x0
初戦黒星で敗退率一桁っていうのは伝統シード国との対戦を残したケースもかなり含まれてるよ
日本は今回はブラジルとかじゃなくてコロンビアだからね
まぁ厳しいと思うが
310:2014/06/15(日) 17:01:53.75 ID:BNtD415Z0
日本のストロングポイントの左サイドが弱点でもあるんだよな

で、なんでわかってるのに、左から攻撃するわけ?

なにを学んで来たんだよ

左偏重、左偏重とあれだけ言ってたら対策されるのもわからないのか?

ザッケローニのパニック状態にも呆れたわ
311:2014/06/15(日) 17:01:58.04 ID:JFoma9Wi0
>>278
鶏と卵かもしれんが、ボランチが上がらないから後ろも上がらないんじゃないかな
ちょっと同情するなら前で簡単にロストしすぎて上げられなかったというのはあるかもしれん
がそれは一番やっちゃだめなことなんだけどな
312:2014/06/15(日) 17:01:59.15 ID:gaFf3KO/0
>>249
片一方は遠藤だってば
313:2014/06/15(日) 17:02:00.40 ID:RU19kin50
今日のコートジは精彩を欠いていたと思う。
ヤヤも機能していなかった。

それ以上にダメだったのが日本だった

それだけだったよ。

コンフェデのブラジルはもう差をコレでもかと
見せ付けられて悔しささえ超越したが
今日の敗戦は酷過ぎた。
相手関係なく負けた感じだよ。
314a:2014/06/15(日) 17:02:00.45 ID:ZRmi2W2t0
今日の出来から更にギアを上げれそうなのは本田内田しかいない
315:2014/06/15(日) 17:02:01.79 ID:QslLnlFI0
>>279
コロンビアがコートジボワールに10-0くらいで圧勝してくれれば可能性はあるけどな
316名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:02:08.08 ID:TrLUtWZ20
雨でボールが転がりにくい
    ↓
ショートパスだけど強めに蹴ろう
    ↓
勢いが良すぎてトラップミスしてボールロスト

みたいなのが多くなかった?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:02:12.07 ID:jLzoqEot0
ラインを上げるサッカーなんだから今野を入れろよ
吉田、森重じゃラインコントロールなんかできないだろ
318:2014/06/15(日) 17:02:12.49 ID:aOaDOOQd0
しかしなんでイタリア人監督なのに攻撃重視なんだよな

教えてくれよ カテナチオをよお
319:2014/06/15(日) 17:02:17.76 ID:/OOVu0x/0
日本はボール貰う動きが少な過ぎたね。
あんなに案山子ばっかじゃボールホルダーも困るだろう
320名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:02:19.16 ID:bleZzaoY0
香川がいなければなあ
ブラジルで殺されないかな
321名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:02:20.52 ID:yFZYNAls0
香川はもう2度と代表で使わなくていいよ
そのくらい醜かった
322:2014/06/15(日) 17:02:34.46 ID:QslLnlFI0
>>316
と言うかそればっかり
323:2014/06/15(日) 17:02:41.43 ID:YO3h64ke0
>>169
相手の守備に戦前の予想通り隙はあったな。そこをつけなかった。
324:2014/06/15(日) 17:02:42.26 ID:Ne9OOzwY0
冷静になれば、日本はウズベクやら北朝鮮やらに負けるチームだからな

こーとじぼあーるみたいな強豪にチンチンにされるのも実力ってもんだ
しかし、2点でおさまったのはまだ神様に見放されてない
とりあえずギリシアに勝て
あっちも死にものぐるいでくるぞ
325:2014/06/15(日) 17:02:45.27 ID:WR5BoGpsI
っていうかどうやってコロンビアに勝つんだよマジで 策はあるのかザック
326:2014/06/15(日) 17:02:52.67 ID:gaFf3KO/0
>>273
指示系統の混乱
こんな中に放り込まれたら大久保でも何もできんわ
327_:2014/06/15(日) 17:03:02.19 ID:cAcgQ5sR0
今までに無い形の失点の仕方だからどうしようもない。
サイド遠めの位置からシュート性のクロスを、頭でそらすというね。
相手を誉めるしかない。
直前試合でエリア手前でのシュートブロックの大事さは分かってたが、
あの位置は想定外。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:03:05.79 ID:b5EO/WLG0
正直コロンビアはコートジボアールよりスピードあるし厳しいよ。
フィジカル面も日本より断然上。
日本が受身になるようじゃまず間違いなくやられる。
ギリシャはどうだろうな。日本が本来の力を出せれば勝てるチャンスはありそう。
ただ今日の出来では無理だろう。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:03:11.04 ID:Ad53QBGQ0
予想どおり最後は大久保が左になったろう

最初から普通の感覚のやつならわかってる ここが穴だとw 戦えないとw
330名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:03:12.03 ID:2ep9l/TA0
香川の本質を見抜いて本大会メンバーから外した岡田は正しかった
そして4年前から成長してる選手は内田だけw
長友→劣化
本田→超絶劣化
遠藤→超絶劣化
長谷部→劣化

南アフリカ大会と今回の代表を戦わせたら岡田ジャパンが絶対勝つと思う
331:2014/06/15(日) 17:03:20.47 ID:kE5O4LQw0
敗因は遠藤につきるだろう、遠藤だしていなければ守備の崩壊は
そんなひどくならなかった。
332:2014/06/15(日) 17:03:20.55 ID:hFbHkP1N0
>>276
ドイツでのオージー戦はそれで失敗した
333a:2014/06/15(日) 17:03:20.58 ID:6pgfgwRD0
横パスカットされるのは見飽きた
縦ならまあ許せるよ山口のも
334:2014/06/15(日) 17:03:20.58 ID:CFRVT6dZ0
砂漠の国から来たんならともかく
雨ガー雨ガーって言ってるのは日本人としてどうかと思うぞ
335:2014/06/15(日) 17:03:26.82 ID:Wh4O6+h40
ボニーの同点ゴールなんてあれだけ人いて
崩されてないのに簡単に失点したのがアホすぎる
しかもその二分後に同じようなカタチで失点するって
おかしすぎるだろ
336:2014/06/15(日) 17:03:36.27 ID:BkvpgcQo0
負け犬の目だったな・・・
人を殺す時の目で戦え!
337:2014/06/15(日) 17:03:39.44 ID:JFoma9Wi0
>>316
そうかな
大迫や香川なんて逆にショートばっかりだったぞ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:03:41.25 ID:6ClVI3QN0
>>287
今の代表でミドル打つのは難しいぞ…
チームのゲームメイク担当の中心人物たち本田香川遠藤が頑なにつなぐことに
こだわるからな
シューターはハブられかねん。ミドルシューターが積極的に打てるなら
大迫あたりはもっとうってるはずだ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:03:41.96 ID:GkLtYVGF0
ギリシャ戦勝てるかどうかは、天候とギリシャがプライドを捨てて
放り込みメインで来るかどうかだろうな

運を天に任せる
人事は尽くしてないが天命を待つ
340:2014/06/15(日) 17:03:47.42 ID:GHWkI/fb0
敗因は、長友が相手を舐めてかかったことだろ。

本人に聞いてみろ。インテルが聞いてあきれるわ。
ボロボロにやられてたろ。
341:2014/06/15(日) 17:03:53.24 ID:n6SZh3vz0
>>184
ド素人のコメント載せんじゃねーよカス
342名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:04:05.05 ID:wH97s4ME0
>>261
香川悪かったよ
ものすごく悪かった
キレキレだったら引き分けには出来たかもな
たらればの話してもしょうがねえけど
343ああああ:2014/06/15(日) 17:04:17.72 ID:TMSfavDH0
>>285
チッうるせーな、反省してまーす
344.:2014/06/15(日) 17:04:21.87 ID:aJEQyaQRi
>>309
初戦黒星で敗退率80%以上だぞ
345:2014/06/15(日) 17:04:22.83 ID:aOaDOOQd0
CB2人ともイエロー貰ってるのもきつい

仮にまた2人が貰ったらCB今野とイノハでコロンビア相手にするんだぞ
346:2014/06/15(日) 17:04:22.86 ID:HSjWq0po0
>>230
この条件では今の日本は自分たちのサッカーはできない

今回はそれがわかったんだな
雨ふったらフィジカルで圧倒されて負けるんだよ
宿命だな

いつか日本にもフィジカルお化けが出てくれば
コンディションにかかわらず良いサッカーができるでしょう
347:2014/06/15(日) 17:04:23.00 ID:s4uza8xm0
>>329
普通に予想されてたよな
香川はやっぱ守備のこと考えたら使えんわ
348:2014/06/15(日) 17:04:24.09 ID:EIxnW4Mv0
1点2点の失点は想定の範囲内
守備は合格点
攻撃が…
349a:2014/06/15(日) 17:04:25.11 ID:SpL8aZ6j0
>>304
相手にパスをするサッカーのことをいいます
350名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:04:36.93 ID:6OiZ9DZP0
香川はポジが自由過ぎたのも問題だと思ったわ
351:2014/06/15(日) 17:04:42.99 ID:OOcQObkn0
本田引退してくれ!

本田が奪われボニー同点ゴール!
https://www.youtube.com/watch?v=yf9FRDdXo68
352名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:04:48.00 ID:qnBvAZvI0
ぶっちゃけ、雨が降ってなかったら
もっと大差で負けてたんだけどね
負けた敗因はそこじゃねーよwww
353:2014/06/15(日) 17:04:48.70 ID:K5KUuQn60
>>261
オシムだったらもっと面白い試合にはなってた
今日のコートぐらいだったら勝ててたと思う
日本には組織力を感じない
354:2014/06/15(日) 17:04:48.98 ID:TX3UPlmn0
>>131
> 彼のところで何度もボールを取られていた

凡ミスは印象通り、香川の方が圧倒的に多い。

whoscored

Turnover
- Loss of possession due to a mistake/poor control (ミスによるボールロスト)

香川 4
長友 2
大迫、岡崎、本田 1

Dispossessed
- Being tackled by an opponent without attempting to dribble past them (タックルされてボールロスト)

本田 4
岡崎 3
香川 2
大迫、長友、森重 1
355:2014/06/15(日) 17:04:54.56 ID:kyPTq7uS0
>>317
今野は普段からラインコントロールしてないぞ
ラインコントロールは元々吉田の仕事
356haSe:2014/06/15(日) 17:04:57.45 ID:KWh8kwwY0
今日の試合香川は確かに糞だったけどさ
攻撃は機能せずポジ放棄を狙い撃ちされて2失点だからな
でも香川を攻めるのはお門違いだよね
香川が糞なのはしょうがない、それが実力なのだから
それを崇めていたカガシンやスポンサー、起用した監督が本物の害悪

とりあえずまっとうな批判してた俺をアンチ扱いしてた阿呆どもの謝罪受付を始めるとしようか
人間間違いは誰にでもあるがそれを謝れない人間は成長しないぞ
357:2014/06/15(日) 17:04:58.95 ID:byEE+N6N0
>>282
へ〜、そんなもんなのか。
俺、サッカーはワールドカップの時位しか観ないからあなたたち詳しい
人がきちっと歯に衣着せぬ議論をしてくれ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:05:00.73 ID:pyVnUQPK0
これが日本の実力と言う事でよろしくお願いします。

出来れば、勝ち点1は獲ってほしいね。
胸張って凱旋してください。
ごくろうさまです。。。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:05:02.42 ID:n6NXHLwO0
>>265 正直、前半終わった時点で勝てると思ってたけどな。 
早々に遠藤が入った時点で不安になった。 せっかく上手く凌いでたのに。あとは同じく守備的が良かった。
ハーフタイム中に、もし遠藤が入ったらヤバイって書き込みもして置いたし。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:05:04.54 ID:CFZ+p9170
>>226
ああいうバカの性根の矯正は無理
そんな事するくらいならもうサッカーやめるって決断するタイプ
361:2014/06/15(日) 17:05:05.14 ID:Ne9OOzwY0
香川のW杯は親善試合のコスタリカ戦で終わったな
362名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:05:11.45 ID:avGebB1y0
>>246
スペインの時とは全然違うね
363名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:05:14.51 ID:DwcXyA0s0
とりあえず次は1TOPを大久保、もしくは岡崎1TOPで右に大久保、大迫は控え
左サイドハーフに長友、左サイドバックに酒井高、香川は控え
途中出場ボランチ長谷部に代えて青山、遠藤は起用せず
364:2014/06/15(日) 17:05:29.85 ID:RU19kin50
長谷部
途中交代するならなぜアメリカの2試合で試さなかった?
試せない奴をなぜ先発?
遠藤って守備要員じゃないだろうに。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:05:36.40 ID:m0SgO0P30
やっと本田の時代が終わるな。

協会は、香川中心でロシアW杯目指せよ。クロップ呼べそうなら金惜しみなく使おうぜ。
366:2014/06/15(日) 17:05:46.06 ID:n6SZh3vz0
香川信者が香川と本田をセットで叩いてるのが気持悪すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
367名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:05:47.28 ID:iUXPtBzt0
10月のセルビアベラルーシの悪夢再びだったな
香川がぼろぼろでひどかったなぜか内田が躍動
あのときから全然修正してないじゃん
368名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:05:48.98 ID:zK2lAhmt0
しかし2点ともあっさり決められたな
寄せが甘いしああも簡単にクロス上げられるのもどうかと
今までこういうのあまり見たことないな
369:2014/06/15(日) 17:05:52.96 ID:fA13TmroO
南アフリカは黒人に強い松井がいたのに大迫とか香川とか空気だった
370:2014/06/15(日) 17:05:53.38 ID:iesX/HCD0
試合開始前の全員の顔に悪い緊張が見て取れた
初戦の緊張感かと思ったが、
あれは、雨や気温や湿度という日本にとって不利な状況を全員が感じ取っていたからなのかなと、あとから思った
スペインの大負けとも少しかぶる
371名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:05:55.39 ID:ZO8iXmCd0
今こそ日本の宝、中村俊輔から現代表へのエールを思い出すべき。


「最後に、ギリシャ戦を控え、外野でとやかく"自分の言葉に何の責任も持たずにお決まりのチーム批判ばかりを並べる奴ら"が相変わらずいるけど、
いい結果につなげるには、そんなくだらない奴らに乗せられてチームを批判するんじゃなくて、代表チームが

『日本のために命を張って戦わなければいけない』

と思うようにさせるほうがいい。

今さら周りが騒いだってW杯までにレベルアップなんて不可能なんだし。
選手には、いい準備をし命張って戦って、世界の強豪国をぶっ倒してほしいんだよね。

で、みんなで『日本を舐めんなよ』って言ってやれよって思う。俺もそう言えるよう、期待している。」

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5127836.jpg
372:2014/06/15(日) 17:06:06.38 ID:Wh4O6+h40
今更だけどイタリアから都落ちしたザックなんて監督にしてる時点でなぁ…
まぁ名将がわざわざ日本なんてやらないだろうけど
373名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:06:09.85 ID:CakG0YN/0
2点取られて指揮系統が混乱してるトコから見てらんなかった
374名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:06:11.26 ID:1NptcyXS0
>>330
なんか見事に所属クラブの状況に比例してるね
375:2014/06/15(日) 17:06:23.03 ID:JFoma9Wi0
>>365
今日の試合をみたら向こう10年本田に頼らないといけないレベルだぞw
376:2014/06/15(日) 17:06:30.61 ID:VNgYTPg30
>>330
原ジャパンだろ、一番強いのは。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:06:33.04 ID:DosvMBIw0
>>258
カシージャスまるでやる気なかったぞ。
378:2014/06/15(日) 17:06:38.88 ID:TX3UPlmn0
>>184
ミスによるロストは香川の単独一位
379:2014/06/15(日) 17:06:41.48 ID:Imz+dYzM0
香川の次の目標は卓球でW杯に出る事
380名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:06:54.03 ID:S2vspHRE0
ドイツW杯の時のオージー戦と似てるから絶望的に感じるけど、
日本のやりたいサッカーが全く出来なかったという意味では去年のコンフェデに近いとも言える。
本田だけ孤軍奮闘して終盤ガス欠…という点も似てる(ブラジルは奮闘しても点取れなかったが、象牙は取れた)

というわけで、二戦目の奮闘を期待。
このままこの四年間積み重ねてきたサッカーを出せずに終わったらマジで8年前に戻るだけだ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:06:56.53 ID:qnBvAZvI0
海外で通用しない選手にもちゃんと使われない理由があったのに
それでも使い続けた監督の責任だよな
海外でプレイしてる奴は最強って思い込んでる監督ほど怖いものはない
382:2014/06/15(日) 17:07:00.71 ID:Lm9AAjx50
釣男が金曜日にミヤネ屋で言ってたけど、
直前のテストマッチ2試合は負けた方が良かったって言ってたな。

その方が、課題がたくさん浮き彫りになって
選手同士でここが悪い、あそこが悪いと言い合って
直前に修正が出来るって。

前回のW杯は超然のテストマッチで負けて課題がたくさん出て
でもそこで修正できた事によって、結果的に決勝トーナメントに進めたという話をしてた。

勝ってしまうと、負けた時よりそういう指摘の仕方が緩んでしまうらしい。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:07:04.42 ID:pBn9U0l10
384名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:07:06.40 ID:avGebB1y0
>>359
うわあ・・・
逆に前半終わった時点というか
その前から時間の問題だったんだけど
つーか、1−2でよく済んだと思えるレベル
385名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:07:13.68 ID:U/hk51Og0
>>311
1ついえることは、全体的にラインをあげるべきだったということ
それが私とあなたの統一見解だろう
386名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:07:16.97 ID:1OtPhcnV0
この前のザンビア戦のフランス人監督はかなり有能だとみた
387:2014/06/15(日) 17:07:20.38 ID:F6NkvPBv0
香川が機能しなかったのが全てだな

日本代表で香川が機能しなかったら、どうしようも無い
388:2014/06/15(日) 17:07:21.78 ID:VGy4HqLVO
所詮スポーツ
こんなんでイライラしてる奴とかみると失笑
そもそも他人が必死にやってるの見させて貰ってる立場なんだから顔真っ赤にせず済ました感じで観ろよ
その情熱他にとっとけ馬鹿
389名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:07:25.78 ID:wH97s4ME0
香川の後ろ、長友の手前に広大なスペースがある
ここを突け

ってことをハッキリ示されちゃったわけだけどどうすんのかね
やっぱ3-4-3今野 長友 遠藤 香川 の左側ブロック構築をもっとやっとけばよかったのに
390,:2014/06/15(日) 17:07:26.54 ID:MgciJnMt0
>>216
コロンビアはともかく、ギリシャのドン引きサッカーは例えるならこんなもんだろうw

ギリシャ vs 日本 = 甲府 vs 柏
日本 vs コロンビア = 柏 vs アトレティコ
391:2014/06/15(日) 17:07:31.95 ID:yBTxhPBF0
>>167
自分もそう思う
あらゆることを想定してメンバー選びを組まなかったスタッフのミス
パワープレイ戦術を練習しなかったコーチングミスと言わざるを得ない

同じ条件で試合するのに天候のせいにするなんて、それこそ「情報分析不足」だし
大体前日の試合からすでに雨の試合あって、幼稚園児でも想定できることなのに
天気予報くらい今の時代余裕で調べられるんだから

ミッドウェーの敗戦から何も学んでないな
天候や地形からどう戦うのか戦史が証明してるだろ
孫子でいえば事前準備の段階から負けってところ
392:2014/06/15(日) 17:07:37.17 ID:BW63FXTi0
DFザルな上に運動量で負けてるなら勝てないよね
その上にパスも雑やしなw
393:2014/06/15(日) 17:07:37.92 ID:kyPTq7uS0
>>375
今日の本田のどこに頼れる要素が有った?

今日の攻撃陣は全員切腹レベル
394名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:07:38.12 ID:Ad53QBGQ0
あーそれにしてもラッキーパンチあったから引き分けに持ち込む采配を最低して欲しかったわ
ザックはワンテンポ気づくの遅いんだよな

すべてにおいて2chレベルすら到達してないw
395:2014/06/15(日) 17:07:40.75 ID:TX3UPlmn0
>>197
試合観てたら左サイドが穴だったのは誰もで分かる。
過去にブラジル戦でもやられた。
香川と遠藤はバカだから治らない。
長友が指揮して欲しい。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:07:43.21 ID:6cLm8Q2Z0
晴れなら2連勝できるって偉い人が言ってた
397名無しさん@お腹いっぱい:2014/06/15(日) 17:07:52.59 ID:aEi89ix80
はよ「W杯で香川を起用すべきか」ってアンケートやれよw
何でマスゴミはやらんの?
398:2014/06/15(日) 17:07:54.24 ID:aQt2XsMb0
大久保、遠藤を交代で使う前提だから、3枚目のカードも使いづらくなるわな。
本田は組み立てに使うとミスが多いから、結局本田ワントップで二枚目に
香川、大久保、岡崎がましかな。結局清武も斉藤もこういう試合で使わないなら
なぜ呼んだのかと。ケンゴでリズム変えるか、豊田のパワープレーの方が
可能性あるわ。
399haSe:2014/06/15(日) 17:08:02.02 ID:KWh8kwwY0
>>368
セルビア戦とかザンビア戦とか見てなかったの?
香川のとこ狙い撃ちするのは日本攻略の定石だよ

whoscored

Turnover
- Loss of possession due to a mistake/poor control (ミスによるボールロスト)

香川 4
長友 2
大迫、岡崎、本田 1

Dispossessed
- Being tackled by an opponent without attempting to dribble past them (タックルされてボールロスト)

本田 4
岡崎 3
香川 2
大迫、長友、森重 1
400名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:08:06.01 ID:4cttLwSE0
なあ、聞いてくれ。 日本の勝利に貯金全て賭けていたんだが、これはもう吊るしかないかな?w;;
401:2014/06/15(日) 17:08:05.88 ID:fY3h/LAC0
ボランチは一人は守備専、もう一人は攻撃専用にする。どっちにも使えない山口は外すこと
402:2014/06/15(日) 17:08:10.20 ID:aOaDOOQd0
しかしここまでストレスのたまった試合はひさびさだな
403:2014/06/15(日) 17:08:10.24 ID:TX3UPlmn0
>>173
強いよな。
404:2014/06/15(日) 17:08:12.34 ID:aRo7YDVS0
攻撃偏重システムで


決定機を作れたのは2回くらい、連携プレーはいつもの二人だけ


あとは終始フルボッコとか・・・・・この監督プロじゃないわ
405:2014/06/15(日) 17:08:19.57 ID:hFbHkP1N0
【サッカー】大迫勇也「守備で走らされた感がすごくある」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1402815816/

ほらみんな守備に文句言ってんじゃん

攻撃のやつに守備ばっかさせたら押しこまれるよ
406:2014/06/15(日) 17:08:24.08 ID:Wh4O6+h40
コロンビアに勝つ確率なんて10%もないだろ…
407名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:08:28.09 ID:yQQaxvOx0
>>261
調子の良いときの以前の香川は化け物
だから監督が夢見てる
408:2014/06/15(日) 17:08:29.49 ID:1u4fAc+z0
GL敗退したら、今度はどんな形の日本サッカー目指すのだろうな
攻撃主体が全盛期を過ぎたドログバ擁するコートジボアールに通用してないから
コロンビアはもっと強いので虐殺されそう
409守備こそ戦術:2014/06/15(日) 17:08:35.19 ID:2qY+OE1m0
スペインと違うのは
川島>>>>>>>>>樫
と日本のDFはワーワー慣れてるから、しかも何故か
本番に意外に出来たりする

でも同じあのオランダ相手なら日本も5失点してたかもな
410_:2014/06/15(日) 17:08:37.47 ID:cAcgQ5sR0
そうそうこれ今のやり方じゃ1、2失点は致し方ない。
守備面で負けたというより、2点以上取れなかったのが敗因。
守備面は想定内といえる。
411:2014/06/15(日) 17:08:38.28 ID:pmGqxIE00
香川を絶好の狩り場にされていることに気が付くのが遅過ぎるわ
ザッケローニ
後半の途中までとか相当危機察知能力が鈍いんだな
次の試合でまた香川使ったらマジで知恵遅れレベルだぞ
ザッケローニは
他の対戦国も間違いなく気付いているからな!!!!!!
412:2014/06/15(日) 17:08:39.47 ID:U0kwSZm90
雨なんだからグラウンダーのミドル何本か打ちたかったな
413頑張れ日本代表:2014/06/15(日) 17:08:41.81 ID:hspzxwbNI
>>356GL突破できなかった時にそれをいえ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:08:42.43 ID:PLFJRSr50
南アでもしソングがいたら、って展開に見えたわ
ソング=ドロクバ
エトー=ヤヤ
って感じで。
415:2014/06/15(日) 17:08:44.61 ID:TX3UPlmn0
>>206
岡崎は守備で機能していただけまし。
一点先行の試合で何をすべきかよくわかっていた。
416あああ ◆aoKCKEos62 :2014/06/15(日) 17:08:57.30 ID:ppWeTOty0
サポーターとして出来ることは残り2戦を信じて応援することだけ。

采配も人選も出来ない中、全力で応援してきただろうか?
全力でアンチ活動してきたヤツは何を思うのか? 
敗戦に文句言えるだけの応援をしてきたのか?

以上のことから、進藤とその一派が戦犯だなw これ間違いない。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:08:57.46 ID:yn8b1Oqn0
>>384
試合には流れがあるからな
守備の手当を後半にしておけば十分逃げ切れた試合だと思うよ
418:2014/06/15(日) 17:08:58.55 ID:/HykN83Q0
コスタリカ「ジャップwwwwww」
419名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:08:58.71 ID:EXNgjD0u0
でもこれで本田長友ザキオカ辺りがいなくなったらもうアジア杯も勝てないんじゃね?
420:2014/06/15(日) 17:08:59.72 ID:tnB41hkF0
監督がパニクってるのも一緒だな、デルボスケもなぜかシャビアロンソ下げたし日本もなぜか長谷部下げた
その後はスペインはフルボッコで監督もなにもできなかったけど日本はポジションや戦術の大幅変更で全員が戸惑ってた、できもしないパワープレーに走ってそれやる予定ならなんで豊田呼ばなかったんだよとしか言えん
これからも応援するけど今日みたいなクソサッカーは2度と見たくない
421:2014/06/15(日) 17:09:04.61 ID:Wh4O6+h40
2失点目って川島がなんとか止められなかったか?
422haSe:2014/06/15(日) 17:09:08.35 ID:KWh8kwwY0
とりぜず香川が酷すぎだからって全員悪いとか言い出すのやめようぜw
先制までは漕ぎつけたんだからな、真さんのとこでやられるしたのが問題だ
423らもす:2014/06/15(日) 17:09:20.58 ID:EQQ9CDoxO
確かに悔しいが0点に抑えるチームではないから、2点は取らないと勝てない。
424:2014/06/15(日) 17:09:26.02 ID:v0LcmboIO
誰1人いいやつなんて居なかった 内田も入らないシュート打っても仕方ないあそこはパスだったな 遠藤出すなや バカタレ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:09:26.45 ID:qnBvAZvI0
俺も負けるのはほぼ確定ぐらいで見てたけど
PKとかFKとかのラッキーで勝てちゃうかもって見てたから
結果は予想どおりだけど、ショックだな
426pp:2014/06/15(日) 17:09:26.57 ID:hVRW5SPHi
ワールドカップを100倍楽しむ!!



http://bettinghill.jimdo.com/
427_:2014/06/15(日) 17:09:28.00 ID:2ihivnEn0
>>380
その話で行くと3連敗に
428:2014/06/15(日) 17:09:31.34 ID:XFjOsjVF0
>>383
ワントップの大迫が左にいるのは要は左サイドのフォローってことかな
429グレート様:2014/06/15(日) 17:09:36.74 ID:guKGv1V60
【日本の左サイドから2失点…長友「率直に悔しい」】

屈辱だった。
日本のストロングポイントであるはずの左サイドから2失点。
サイドの攻防で常に後手を踏んだDF長友佑都は

「率直に悔しいし、次のギリシャ戦に向けてしっかり修正しないといけない。
何度も数的不利をつくられて、クロスを上げられて……。
自分が出るのか、(香川)真司にそこまで対応させるのか」

と、試合直後は考えもまとまらなかった。

コートジボワールは両ウイングのFWジェルビーニョとFWサロモン・カルーがサイドを何度も入れ替え、
DFセルジュ・オーリエとDFアルトゥール・ボカの両SBも果敢な攻撃参加を見せた。
サイドで数的優位をつくり、クロスボールを放り込む。
日本の“弱点”を見抜いた効果的な攻撃だった。

「相手のSBがウイングみたいな形で、(香川)真司も引っ張り出されることが多かった。相手のサッカーにハマったのかなと」。
FW香川真司が守備に追われ、攻撃に転じた際もゴールまでの距離が遠い。
前線と最終ラインが間延びし、選手間の距離も遠い。
高い位置からプレッシャーをかけようにも、コートジボワールは巧みに日本のプレスをかわした。

相手に回されて、走らされて、体力を消耗させられた。
前からハメようとしたけどハマらなかった。
ボランチが(最終ラインまで)下りて、ボール回しに積極的に参加していたこともあってなかなかハマらなかった」

コートジボワールはボランチのMFセレイ・ディエが最終ラインにまで下がってビルドアップに参加。
日本のプレッシャーをかわすと同時に、自分たちの両SBを押し上げ、サイドで数的優位をつくった。

「なかなか自分たちのサッカーができなかった。厳しい試合になった」。
グループリーグ突破を大きく左右する初戦で痛恨の逆転負け。
2大会連続の決勝トーナメント進出へ、早くも暗雲が立ち込めた。
「ネガティブに下を向いても状況は変わらない。次のギリシャ戦に向けてやるだけ」。
中4日で迎えるギリシャ戦は、互いに初戦を落としたチーム同士による“敗者復活戦”。
勝ち点3をもぎ取り、生き残ることはできるか……。

http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140615-00136406-gekisaka-socc
430:2014/06/15(日) 17:09:39.22 ID:aQt2XsMb0
フィジカルで勝てないの分かってるのにボールの出所を潰しに行かないのがな。
スペインも同じようにやられてたのに。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:09:42.77 ID:pQ07/dtv0
まぁコートジボの選手はみんなフィジカルお化けだったよ
胸板がすげーすげー
432:2014/06/15(日) 17:09:42.92 ID:kyPTq7uS0
だれも>167に突っ込んで無いことに気付いて笑った
433名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:09:45.21 ID:mQBxqXdJO
434名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:09:46.92 ID:sU/z76ZC0
いっそのこと斉藤を出してみればよかったのに……
いろいろすっきりする
435:2014/06/15(日) 17:09:49.54 ID:RU19kin50
日本サッカーって
良くも悪くも1点を守り抜けるサッカーではない
ラスト5分位までは追加点を狙いにいかないと。
守勢に弱いんだから。
436:2014/06/15(日) 17:09:53.80 ID:TX3UPlmn0
>>159
遠藤はロートル化してダメだけど、いい飽きてダメって書き込んでないよ最近は。
攻撃よければいいってもんでないし、
ベテランなのにチームを率いる責任感がまるでない。
アホみたいな攻撃の話ばかり。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:09:54.68 ID:n6NXHLwO0
>>384 ジボワに有効的な攻撃はさせてなかっただろ。 
438名無し:2014/06/15(日) 17:09:57.55 ID:C/gNmmqp0
>>401
山口は若い頃の長谷部だからな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:10:03.29 ID:9MeZa64r0
秋田がTVではっきり原因香川って言ったぞ
440:2014/06/15(日) 17:10:03.66 ID:qvXRr8wS0
次の試合でマヤと森重はイエローカードをもらったら、コロンビア戦は出場停止。
そうなったらかなり痛い。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:10:08.70 ID:yQQaxvOx0
>>405
今日の試合で「走らされた感」って大迫が言うのは違和感あるな。

連動したプレスが少なかったという「徒労感」ならわかるが。
442:2014/06/15(日) 17:10:09.01 ID:SpL8aZ6j0
>>382
へたくその勘違いほど手に負えないものはないな
443名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:10:14.24 ID:r+3i0HSS0
本番前の試合の実力が出せてれば3-2くらいで勝ててたと思うけど
なんでみんなあんなに調子悪かったの?暑すぎた?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:10:17.17 ID:l5Ta+t+r0
先制すりゃ勝てる思ってたが
選手達も思ってたな。先制した後のゲームプランがない気がした
445名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:10:20.49 ID:xa/UZqHN0
>>407
代表ではまったことはあまりないけどね
446:2014/06/15(日) 17:10:20.94 ID:fY3h/LAC0
>>410
このチームは点取れないよw
親善で勘違いしちゃった?w
447:2014/06/15(日) 17:10:21.27 ID:RX7mrQlM0
>>380
なんとか前向きに考えられる材料見つけたわ
448ああああ:2014/06/15(日) 17:10:21.79 ID:TMSfavDH0
しかしこの結果を受けるとカシージャスがどんだけぶっ叩かれたのか気になるなw
449:2014/06/15(日) 17:10:29.06 ID:Imz+dYzM0
>>416
とりあえず本田が点取ったぞ
香川は?
450:2014/06/15(日) 17:10:29.55 ID:/OOVu0x/0
本田褒めてる奴はどうした?違う試合か競技みてた?
ラッキーでもまぐれでも点とったのはいいけど他に効果的なことやれてたか?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:10:34.49 ID:V3F8uNFr0
ブラジル現地の民衆の荒れっぷりに
日本代表らは「うへえ、こええええ」って気持ちになり、
コートジボワール代表らは「うへえ、俺ら負けたら
祖国も再び内戦勃発かもな、ちくしょう」となったんかな。
コートジボワールの選手らの表情、
かなり闘争的でひたむきだったし。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:10:35.04 ID:U/hk51Og0
日本の攻撃は香川が機能しないと意味がない
なぜ香川が機能しないかったのか、孤立してしまったのか
その答えは香川が下手だということでもなく、コンディションが悪いということでもない
戦術的な部分に目を向けなければならないということだ
その話が出来る人は、この中にどれだけいるだろうか
453:2014/06/15(日) 17:10:38.86 ID:BNtD415Z0
>>330
岡田は今日1番良かった内田の本質は見抜けて無かったんだが?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:10:39.49 ID:pBn9U0l10
>>428
そりゃ相手の60%が左サイド攻撃なんだから当たり前だ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:10:40.68 ID:7GsWgg7K0
本田いなくなって香川中心なんて地獄しか見えないw
予選で負けても不思議じゃない

とにかくキノコも香川もそうなんだけどガッツがない、戦えない選手はいらないんだよ
ドリブル突破しないでバックパスばっかりなのも削られると何にもできなくなるのも
本当にそっくり
サッカーは玉蹴りの上手さを競うスポーツじゃない
勝つために必要なことが出来るかどうか
香川はそういうメンタルがない
無理
456:2014/06/15(日) 17:10:41.26 ID:7dYZTsqT0
原ジャパンは強かったな
ワントップ当時一番良かった森本にしてゴリゴリ攻めてた
457:2014/06/15(日) 17:10:41.44 ID:F6NkvPBv0
そういえば岡崎の消えっぷりとオナドリぷりも実はヤバかったね
458名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:10:58.76 ID:DwcXyA0s0
>>421
GKにとって最も防ぎ難いゴールライン上にまさにバウンドする、しかもニアポストぎりぎり
内側というこれ以上は難しい位置へダイレクトでPAのあの近距離からヘディング撃たれてるわけで
あれを止めてくださいよりはドフリーでクロス上げさせたところを改善すべき
459名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:11:00.78 ID:fyk8WCqI0
大会になると変なことをやりはじめるな
コンフェデの岡崎1トップとか
本田1トップとか
460:2014/06/15(日) 17:11:02.07 ID:BW63FXTi0
岡田ジャパンがいかに有能だったかよくわかるね

ザックは攻撃的なサッカーでなくただのザルだろうにw
461:2014/06/15(日) 17:11:02.19 ID:XFjOsjVF0
次戦勝てば3戦目までは少なくとも楽しめる
コロンビアに勝つ可能性が低くとも、ね・・・
462:2014/06/15(日) 17:11:08.33 ID:/OOVu0x/0
>>432
レシフェの雨季は5,6月
463:2014/06/15(日) 17:11:09.07 ID:gaFf3KO/0
>>439
秋田って鹿島じゃん
464あああ ◆aoKCKEos62 :2014/06/15(日) 17:11:13.84 ID:ppWeTOty0
2失点は覚悟してただろ?3点取れないことを悔やむ。
よって戦犯は 進藤w 
465:2014/06/15(日) 17:11:16.08 ID:SpL8aZ6j0
>>443
いや理想が現実に追いついただけ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:11:16.83 ID:9WrRA87I0
>>328
いやだからコロンビアに勝てなきゃ終わりなんだって
ギリシャには勝てるかもしれんけど
コロンビアはブラジルらと同レベルと見てる
467:2014/06/15(日) 17:11:18.12 ID:OOcQObkn0
やっと本田の時代が終わるぜ3連敗で
468名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:11:18.46 ID:afCoH9Tm0
香川帰ってこい(^-^)
クソすぎて見てられねぇから帰ってこい
469名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:11:19.43 ID:6cLm8Q2Z0
4年ぶりにここ見に来たけど
果てしなく同じこと長文で書きなぐる波状攻撃
すごいなw合い変わらず
470:2014/06/15(日) 17:11:31.31 ID:RU19kin50
本田が
叩くなら終わってからにして
って言ってたけど、もう終わったよな
日本のWC

応援しないで
叩いていいの?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:11:31.73 ID:avGebB1y0
>>328
オージーなんかにやられてる日本がギリシャに勝てるわけなし
472:2014/06/15(日) 17:11:31.78 ID:kP0CTVn5O
もっとポジティブに行こうぜ
試合内容は良くなかったけど 日本だってこんなもんじゃないでしょ
ドイツ大会とは違う これから立て直す
そして残り2試合全力で勝ちに行く
オレは逆に楽しくなってきたわ
473:2014/06/15(日) 17:11:33.62 ID:nRx1w+owI
>>405
ここでの叩かれっぷりに同情の余地は多少ある
しかしクソみたいなロストをもう少しなくしてから言えよな
474名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:11:36.23 ID:XURZPDrW0
>>452
香川が下手でバカ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:11:37.43 ID:EXNgjD0u0
長谷部下げたのは完全にミス采配だな
試合前から決めてたとかそりゃだめだろ
そういうのは流動的に考えろって
ザックって試合中にスタッツとか見てないのかね?
前線ボロボロで中盤も長谷部が一番仕事できてたのにさ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:11:37.80 ID:BgejgPms0
正直コートジの足元のシュートはヘボかった
ブラジルだったらうまくミドル決めてただろう
それだけにクロスからヘッドにだけ気をつければよかった
477:2014/06/15(日) 17:11:39.27 ID:Wh4O6+h40
ドログバやヤヤトゥレはもちろんジェルビーニョ、ティオテやゾコラなんかを
ナメてる奴ら多すぎ
どう考えてもネームバリューじゃ日本は負けてる
それに勝つには組織しかなかったんだが…
478:2014/06/15(日) 17:11:39.16 ID:bDdfYidr0
研究されて弱点暴かれてる感じなんだが
大丈夫なのかギリシャ戦
479名無し:2014/06/15(日) 17:11:40.09 ID:ZP/wy0Ml0
彼のボールロストから何回もショーカン食らって、その分戻りで猛烈にダッシュの戻り強いられたよね。
彼はNHKのチャビ特集でやってた俯瞰の状況判断と位置把握の脳力がからっきしなんだよ・・。
2年前から全然向上してないよ。
この大一番でがっかりだよ。
480:2014/06/15(日) 17:11:40.84 ID:PLHYVxsl0
>>389
遠藤の交代後いきなりそこをドログバに使われた
遠藤入れたのが敗因
481:2014/06/15(日) 17:11:43.20 ID:JFoma9Wi0
>>421
ワールドクラスのGKなら止めてた
残念ながら川島はそのレベルじゃない
482名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:11:45.97 ID:YdYN0McB0
無能ハッゲローニを支持してる人が多いのは日本位なもんだろ。
二点取られた後のファビョリ方を見てもザックは名将とか言ってそうだもんな。
これほどの惨敗(正に惨め)を喫しているのに渋谷で大騒ぎしてる日本はダメだわ。
観客の見る目が育たない。そりゃ国内の代表の試合がコンサートになるわけだわw
483:2014/06/15(日) 17:11:48.24 ID:PaQa3WnJ0
決勝でブラジルとやるんじゃなかったのかよ!
しゃきっとしろよ!日本!
1%でも可能性がある限り以降全て死んでも勝ちに行け!
484はか:2014/06/15(日) 17:11:50.83 ID:2bJa6FDM0
まあ、あのコートジボワールがみっともない時間稼ぎを披露したことが唯一の収穫、日本強くなったよ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:11:56.57 ID:m0SgO0P30
もうブラジルW杯は諦めた。

香川中心でアジアカップから頑張れ。スピードない奴は代表にいらない。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:11:57.69 ID:qnBvAZvI0
あと2連勝は相当運がよくないと無理そうだからな
もう諦めたほうが精神的に楽だよな
487_:2014/06/15(日) 17:12:01.83 ID:2ihivnEn0
>>402
去年の10月ベラルーシ戦までこんな感じでしたよ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:12:02.28 ID:yFZYNAls0
今日は香川の軽率で無責任なプレーの連続により
日本代表のサッカーが崩壊した日だ
怒りを通り越して何も感じないよ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:12:02.99 ID:jLzoqEot0
最終ラインが弱いんだから前からプレスにいかないとダメだろ
2失点ともフリーにクロス上げさせてるんだから話にならないよ
490_:2014/06/15(日) 17:12:04.57 ID:cAcgQ5sR0
大体なんで1点リードでボランチを変える。
491:2014/06/15(日) 17:12:06.95 ID:AZyvXz0+0
香川を外せ

9 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2014/06/15(日) 15:50:43.35 ID:++Yu2Q4Z0
長友の評価おかしいだろ
左サイド攻められた時何であんな所にいたか分からねーのか
長友にSHSB押し付けてしかもカカシ状態の香川の穴を埋めるために
上下エリアを駆け回ってたのに攻めた後のサイド埋めろとか無理な話
しかも駆け上がってきたワールドクラス級のSHCB二枚もアホのせいでフォローしなくてはいけない状況まであった
長谷部がいる間は長谷部がフォローしてくれていたが遠藤になって崩れた
全てはザックの責任
子ゴリラのあんなグロッキー状態始めて見たわ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:12:08.87 ID:5bzEy0A70
直前の強化試合で負けとけばよかった
中途半端に勝つから舞い上がって
批判を逸らす結果になった

練習中も笑顔多くて雰囲気たるんでたし
493:2014/06/15(日) 17:12:12.00 ID:RAb6bcyr0
>>327
同感w
494名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:12:14.68 ID:mZvBJpdV0
>>371
良いこと言うな俊さん
確かにここでは選手叩きが9割だけど、俺は代表選手みんなを信じて応援するよ
見せつけてやろうぜ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:12:15.86 ID:Rz/pUukq0
セルジオ越後の解説&予言が的確すぎると話題
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1402819127/
496:2014/06/15(日) 17:12:17.49 ID:9JgZnbxI0
後半に失点2があったけど
前半から両サイドで危ういクロス何本もあがっていただろう。

中央にぽっかりとドフリーの敵にクロスがあがってるのにディフェンス陣
のマークがぼろぼろだった。
ボランチが悪いのが、吉田、森繁の中央の守備陣が悪いのか・・・
正直ながさわ、トゥーリオだったらここまでちんちんにやられて
なかった気がする
497名無し:2014/06/15(日) 17:12:21.70 ID:ZP/wy0Ml0
香川のね
498守備こそ戦術:2014/06/15(日) 17:12:23.70 ID:2qY+OE1m0
>>435
日本らしいサッカーとか
TVの解説者もやってる選手も
言ってるザッコも分かってないんじゃないの?

本田の1トップとか香川と岡崎を左右に代えたりして
失点して交代を遅らせたりとか
単にテンぱってるだけにしか見えなかったわ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:12:25.39 ID:Qnw6GRdU0
>>251
本田W杯前の3試合出ずっぱりなんだよね
500:2014/06/15(日) 17:12:32.29 ID:j7+ClA1F0
>>260
サイドバッグを釣りだすために開けてたんじゃないの?

確かにそのスペースは隙ではあったんだけど、うまく
使えなかったね。もう少し素早いパス回しで攻略できると思ったんだが
ピッチなのか、初戦の緊張なのか、相手の攻撃陣守備陣をリスペクトし過ぎなのか
分からんが。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:12:32.09 ID:PLFJRSr50
>>470
まだ終わってねえよ
502:2014/06/15(日) 17:12:32.43 ID:VGy4HqLVO
香川ってチキン過ぎだよな
下手ではないんだろうけど
なんかすぐ周り探してパス、いやいや前向けてるんだからドリブルしろよ
なんでドリブルしないのか分からん
あの性格は本当にムカつく
503:2014/06/15(日) 17:12:37.63 ID:mTL+uOGX0
>>431
これ。フィジカルの差がありすぎて戦術でどうこうできる試合じゃなかった
504名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:12:46.43 ID:0GqrzS4h0
そもそも技術的に不安がある遠藤を何で相手が全力で来るW杯に使うのか
505名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:12:46.76 ID:G1AjnI3j0
長友ってなんなの?
な〜にが「ジェルビーニョの事は知り尽くしてる(キリッ」だよwwww
内田サイドに流れてきた時は普通に完封してたのに
長友サイドじゃ抜かれまくりやんw
この勘違いバカは夢の中では活躍出来てるのかな?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:12:47.20 ID:Ad53QBGQ0
>>435
アホかw
1点差で勝つなでしこみたいなもんだよw

個人で圧倒するわけでもないのに圧勝できるレベルのわけないだろw
507:2014/06/15(日) 17:12:48.04 ID:WHqL65jM0
日本にとっては今日の初戦が決勝みたいなもんだから
負けた時点でW杯終了だわ
次戦は傍観しよう

こんな糞みたいな内容で「応援して下さい」とか
こいつらいったい何様のつもりだよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
508:2014/06/15(日) 17:12:50.41 ID:YO3h64ke0
良かった点は
今のメンツで引いてブロック作っても、そこそこ守れることが分かった。
俺はスタメン発表時点で雨+相手がツーボランチだった時点で詰んだと思った。

こんなに引いて守れるとは思わんかったわ。
引いてからの攻撃展開が出来なかっただけで
509:2014/06/15(日) 17:12:54.29 ID:AZyvXz0+0
もう香川サイドは無理
510名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:12:55.59 ID:aRLTZgXv0
>>62
失点にびびって守ろうとする意識だけ突出してたから
人が動かないからスペースを使うような攻撃もできなかった
よその家のサッカーをやった報い

 
511名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:13:02.85 ID:CFZ+p9170
海外に在籍=J選手より格上

この根拠ゼロの考えから一歩引いて選考するのがあまりにも遅すぎた
もう少し早ければ川島が正GKやってなかった可能性もあった
512ちいずあられ:2014/06/15(日) 17:13:04.61 ID:rNXBg/0i0
 前半終了       後半開始        後半5分       後半15分
  /\___/\     /\___/\     /\___/ヽ     /\___/\
/''''''     ''''''::\ / ⌒   ⌒ ::\   /''''''   '''''':::::::\  / /    ヽ ::: \
|(へ),    、(へ)、.| | (●), 、 (●)、 ::|  |(●),   、(●)、.:| .| (●), 、(●)、 |
|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:| |  ,,ノ(、_, )ヽ、,   :::| .|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   `-=ニ=- '  .:::::| |   ト‐=‐ァ'   .:::|  |   `-=ニ=- ' .:::::::| .|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::::/  \  `ニニ´  .::/  \  `ニニ´  .:::::/ ..\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´\  /`ー‐--‐‐一''´\   /`ー‐--‐‐―´\ ./`ー‐--‐‐―´´\
.
.
.
後半25分        後半30分       後半45分           試合終了
                                        ./\___/ヽ
                                         /ノヽ       ヽ、
 ./\___/\     /\___/\     /\___/ヽ      / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
/        ::\ ./        ::\  /''''''   '''''':::::::\    .| ン(Ф),ン <、(Ф)<::|  |`ヽ、
|  ─   ─   | |           :| . |(Ф),   、(Ф)、.:|    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl
| (●), 、 (●)、 | |   ノ   ヽ、   :| |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| | (●), 、 (●)、.:::| |   `-=ニ=- ' .:::::::|   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
\   r‐=‐、  .:::/ .\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/  \  `ニニ´  .:::::/  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
/`ー `ニニ´一''´ \./`ー `ニニ´一''´ \  /`ー‐--‐‐―´\  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
513haSe:2014/06/15(日) 17:13:08.72 ID:KWh8kwwY0
今日の試合香川は確かに糞だったけどさ
攻撃は機能せずポジ放棄を狙い撃ちされて2失点だからな
でも香川を攻めるのはお門違いだよね
香川が糞なのはしょうがない、それが実力なのだから
それを崇めていたカガシンやスポンサー、起用した監督が本物の害悪

とりあえずまっとうな批判してた俺をアンチ扱いしてた阿呆どもの謝罪受付を始めるとしようか
人間間違いは誰にでもあるがそれを謝れない人間は成長しないぞ

おれが香川外せっていってのは正解だって見る目がないやつもこれでやっとわかっただろう
ただザックがそれを理解するのが遅すぎたな…
514:2014/06/15(日) 17:13:08.98 ID:TX3UPlmn0
>>144
珍しく釜本が冷静w
515戦犯は全員:2014/06/15(日) 17:13:13.11 ID:Uu/9lBkw0
代表の目はもう4年後に向けられているwwwwwwwwwwww
次だ次wwwwwwwww次切り替えようwwwwwwwwwwwww

本番だっつうの馬鹿か
516:2014/06/15(日) 17:13:13.31 ID:wuwaC9QJ0
大久保を使うならJ得点王の大久保として使うべき。 ここを守らないならむしろ使わないほうがいいよ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:13:16.21 ID:b5EO/WLG0
先制点なんてラッキーパンチみたいなもんだったから。
それ以上に日本の型を作れなかったほうがヤバイ。
今の日本は型にはまらないと強さ発揮できないから。
518:2014/06/15(日) 17:13:17.84 ID:F6NkvPBv0
>>411
本田がフリーだったからな、香川を押さえれば
日本はどうしようも無いのが分かってたみたいだ

本田の1点もドフリーだったし
519:2014/06/15(日) 17:13:21.70 ID:CFRVT6dZ0
>>421
それなんだよな。なんかスレの雰囲気が香川憎しになってるけど
反対側でも見えなかったわけでもなかったしな
GK責めるのはかわいそうだけど
520名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:13:22.51 ID:afCoH9Tm0
あと奇跡的に2連勝したとしてもGL敗退は組み合わせも考えると20%以下だわ
終わったも同然
521:2014/06/15(日) 17:13:30.31 ID:AZyvXz0+0
>>505
香川を外せ。話はそれからだ

9 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2014/06/15(日) 15:50:43.35 ID:++Yu2Q4Z0
長友の評価おかしいだろ
左サイド攻められた時何であんな所にいたか分からねーのか
長友にSHSB押し付けてしかもカカシ状態の香川の穴を埋めるために
上下エリアを駆け回ってたのに攻めた後のサイド埋めろとか無理な話
しかも駆け上がってきたワールドクラス級のSHCB二枚もアホのせいでフォローしなくてはいけない状況まであった
長谷部がいる間は長谷部がフォローしてくれていたが遠藤になって崩れた
全てはザックの責任
子ゴリラのあんなグロッキー状態始めて見たわ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:13:38.66 ID:avGebB1y0
>>437
何度も決定機作られていたのに何言ってんの?
523:2014/06/15(日) 17:13:41.38 ID:N4zqQ8Tp0
選手は試合を全部通してビデオを見るのだろうか?
自分のプレーについての率直な感想をきいてみたいもんだね。
香川が普通の神経をもっているのなら、今後の出場は辞退するだろ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:13:41.31 ID:EXNgjD0u0
もうダメだ!サッカーは負けだ負け!
将棋日本代表とコートジボワール代表で再戦しようぜ
525:2014/06/15(日) 17:13:44.91 ID:bnPKa/Lb0
>>412
大久保はミドルがあるから呼ばれたんだろうと思ってたけど全然打たなかったな
526:2014/06/15(日) 17:13:45.12 ID:RU19kin50
香川、メッシ、ヤヤ

クラブでは凄いが、代表だと
周りがクソだらけで活躍ナシ
527:2014/06/15(日) 17:13:45.80 ID:fA13TmroO
岡田監督も前半終わりに脚が止まったら日本やバスって解説してたから最初から勝敗あった感じがある
528:2014/06/15(日) 17:13:48.96 ID:TX3UPlmn0
>>228
香川の定位置はベンチだよ。
529:2014/06/15(日) 17:13:49.05 ID:wxs/Gzky0
大戦犯香川 こいつのせいで負けた
DFはよく抑えてた方

コンフェデのブラジル戦みたいだったね
本田 内田だけ通用してて

前線の 大迫 香川 岡崎がゴミすぎて負担のかかった本田が後半スタミナ切れでボロボロ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:13:49.92 ID:Ad53QBGQ0
>>450
同じ試合みてるのかよ
本田以外脅威になってないし守備まで奔走してる状態なのにw
531:2014/06/15(日) 17:13:50.49 ID:HwOkeIP40
前半見返したけど香川ひどいな
何度もボール取られてピンチになってるのに、何度取られてもジョギングで一度も取り返しに行ってない
これを変えなかったザックの采配が敗因だわ
532グレート様:2014/06/15(日) 17:13:51.33 ID:guKGv1V60
結論wwwwwwww

・コートジボワールが本佑の近くで香川に仕事をさせなかった

>自分が出るのか、(香川)真司にそこまで対応させるのか
>相手のSBがウイングみたいな形で、(香川)真司も引っ張り出されることが多かった。
>FW香川真司が守備に追われ、攻撃に転じた際もゴールまでの距離が遠い。
>相手に回されて、走らされて、体力を消耗させられた。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:13:51.54 ID:TrLUtWZ20
本田が大久保に変わって1トップの位置に入ったけど
結局はボール全然来なかったよな
なんなんあれ?
なんでFWにパス出せないの?
パワープレー用に吉田を上げたのになんで縦ポンしないの?
そんなにゴール前にボール出すの嫌なの?
534_:2014/06/15(日) 17:13:52.80 ID:cAcgQ5sR0
>>446
親善でも点取られてるの忘れちゃった?w
サッカー見るのやめた方が良いよwww
535名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:13:53.46 ID:XURZPDrW0
>>501
うん
536名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:13:54.55 ID:xa/UZqHN0
>>490
長谷部は60分くらいで終了って決めてかかってたんだろうなあ
537:2014/06/15(日) 17:13:56.01 ID:1u4fAc+z0
長友はあんなこと言ってるけれど
向こうもそんなに調子良さそうじゃなかったからね
しかもドログバを温存されてたし
完全に舐められてたね
538:2014/06/15(日) 17:13:58.14 ID:PLHYVxsl0
>>436
遠藤なんかいれるから
守備的だけでなく精神的にも
ダメになったんだろうな
539名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:13:59.21 ID:9WrRA87I0
香川がこれ程とは予想外だったなぁ〜w
例えて言えば:日本代表に癌ができていたのに気ずかなかったみたいな
540HK:2014/06/15(日) 17:14:02.37 ID:xbbiXsSJ0
今日はあえて負けたんです。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:14:09.26 ID:TrCvOxLd0
>>478
この代表は結局この形しかないからなぁ
先制してもまたパワープレイで押し込まれるだろうから
3点は取らないと・・・
542あああ:2014/06/15(日) 17:14:13.37 ID:Axk2rJDbi
岡ちゃんの頃の方がまだマシだったな
543名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:14:17.60 ID:4Mdix1nU0
>>430
ボールの出しどころ潰しに無理に行くと
今日みたいにどんどんボールが前に出て行く状況が悪化するだろ

守備陣だってぎりぎりしのいでるようなバランスだったのに
何でそうやって前に出たら解決すると思ってるわけ?

出足がもうちょっと早かったら体のぶつけ合いの連続でズレが大きくなって
試合を有利に運べてあの試合勝ててたとでも言うつもりなのか

そんなことが出来るチームだったらもうあの試合でやってんだろ
出来ねえんだよそんなことは
544:2014/06/15(日) 17:14:19.00 ID:Wh4O6+h40
あーあせめて・・せめて引き分けに持ち込めてたらな
2点目を取るチャンスはあったし
なんとか1失点目で抑えることもできたかもしれないのに
545:2014/06/15(日) 17:14:24.08 ID:teLcX+ga0
>>400
吊らなくていい
試合結果はもう変えられない
でもカネならこれからいくらでも稼げる
546名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:14:26.46 ID:Udmv6+mW0
長谷部が交代してから崩壊だもんなー
整える選手が居ないと駄目だわ

川島も獲れよなまったく
日本のGKはドイツいけるくらいにならないと
547:2014/06/15(日) 17:14:26.80 ID:AZyvXz0+0
もう香川はいいよ
無理だ
548a:2014/06/15(日) 17:14:28.62 ID:HtH9OQWN0
あの前半見て危なくなかったとか頭沸いてんのかよwwwww

最終ラインの一個手前で相手選手が前向いてボール持ったシーン何回あったか数えろ
パス出し放題シュート打ち放題

同じ形が前半後半ずーっと続いてただけ
たまたま後半2点入ったけど前半2点入ってても全然おかしくない
それぐらい一方的な試合だった
549はか:2014/06/15(日) 17:14:30.52 ID:2bJa6FDM0
ゾコラが暴言イエロー貰った時点でいけるとおもったんだがなあ
550:2014/06/15(日) 17:14:33.07 ID:F13rRYrp0
大迫勇也コメント

「(監督からは)いつもどおりやることと、あとはボランチのケアをすることを言われたけど、
守備で走らされた感がすごくある。立ち上がりは前からいこうと話をしていたけど、
いったときに(後ろが)ついてきていなかったから、そこは改善しないといけない」

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140615-00000022-ism-socc

てっきり序盤はスローペースで行くのかと思ったらついてこないだけかよ・・・
ホントにめんどくせえ野郎どもだなこいつら・・・
途中からギアを上げる事も出来なければ、最初からギアも上げられないとかどんだけだよw
551名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:14:37.71 ID:9MeZa64r0
>>515
4年後のメンバー連れて来いよwwww
552名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:14:39.46 ID:yQQaxvOx0
>>459
監督のメンタルも課題だな
553:2014/06/15(日) 17:14:40.30 ID:EEDccaAo0
後半でもうすでに周りが走れなくなってるのに
遠藤入れる意味あったの?
554らもす:2014/06/15(日) 17:14:43.72 ID:EQQ9CDoxO
香川、大迫、岡崎がシュート0で勝てるはずはない。
555haSe:2014/06/15(日) 17:14:47.35 ID:KWh8kwwY0
今日の試合香川は確かに糞だったけどさ
攻撃は機能せずポジ放棄を狙い撃ちされて2失点だからな
でも香川を攻めるのはお門違いだよね
香川が糞なのはしょうがない、それが実力なのだから
それを崇めていたカガシンやスポンサー、起用した監督が本物の害悪

とりあえずまっとうな批判してた俺をアンチ扱いしてた阿呆どもの謝罪受付を始めるとしようか
人間間違いは誰にでもあるがそれを謝れない人間は成長しないぞ
特に香川が悲惨だったからって全員悪いとか言い出す奴はダメダメだ
556:2014/06/15(日) 17:14:47.56 ID:RX7mrQlM0
相手キーパーの捌き方みてたらプロレベルじゃないくらい危うさ感じたからもっとミドル打てばよかったのに
557名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:14:50.58 ID:m0SgO0P30
>>518
そうそう香川が釣ってたから、本田がゴールできたんだよね。

しかもマグレだろあれwww 
558名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:14:53.80 ID:BgejgPms0
コートジの選手は乳首ビンビンだった
勝てるわけない
559:2014/06/15(日) 17:14:56.60 ID:TX3UPlmn0
>>234
香川の攻撃なんて本戦では通用しないよ。
活躍する可能性あるのはゴール前にいてたまたまボールがきた時だけ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:14:57.99 ID:jITW5qmK0
>>24
いやあよく見てるねえwwwwwwww
561名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:14:58.13 ID:DwcXyA0s0
大迫のところにビアホフ、香川のところにレオナルド、遠藤の代わりにアルベルティーニを投入したい
562a:2014/06/15(日) 17:15:03.13 ID:ZRmi2W2t0
本番前に「自信しかない」とニヤニヤするのも
負けた後に「もうなにがなんだか」と呆然とするのも
どうかと思うわ
どんだけブレてんの長友
563名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:15:05.18 ID:U/hk51Og0
香川擁護の話がでれば、必ずアンチとニワカがでてくる
このpartはng処理用に利用させていただきます

>>503
フィジカルのせいでバランスが崩れたわけではないですよ
564:2014/06/15(日) 17:15:08.99 ID:VqA0pYMs0
ボニーに同点ゴール決められる 日本×コートジボワール W杯
http://www.youtube.com/watch?v=3oioKMoRfvI
ジェルビーニョに逆転ゴール決められる 日本×コートジボワール W杯 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=cXuYufBnG6k

どちらも長友はひとりみているのでノーチャンスで最善の守備をしている。
原因は本来左にいるべき香川が中央まで来ているので、左サイドがらあき。
よって相手右SBはノーリスクで最後尾で守備待機しながら、必要になったときだけ悠々とあがってこれる。
そうやってあがってもがら空きなので十分フリーになってクロスうてるから。
相手はフリー、背後から裏に飛び出した選手にどんぴしゃクロスでジエンド。

これを防ぐ手段は試合中に中盤で100%ボールロストしないことは無理なので、
数的不利になる状況にならないようにリスクマネージメントしないといけない。
しっかり寄せて、フリーでうたせず、CBも相手の飛び出しに常に注意するぐらいしかない。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:15:14.23 ID:06eAL88r0
>>485
メンタル弱い選手は中心にはなれない
香川じゃ無理だろうな、他に期待しよう
566名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:15:21.04 ID:XURZPDrW0
>>536
そこも後で検証だわ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:15:25.30 ID:aRLTZgXv0
>>508
>引いてからの攻撃展開が出来なかっただけで

引いてたから攻撃ができなかった
その反省から攻撃的サッカーをしようとしてたんだろうに
個が無いのに、全体が引いちゃったら攻撃できない
568:2014/06/15(日) 17:15:26.35 ID:HgKOvMDa0
>>43
いいかい智星、
569名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:15:31.16 ID:9WrRA87I0
>>333
だってパス横に出すか、後ろに出すかが殆どだよ日本の場合
570名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:15:39.48 ID:qnBvAZvI0
初戦のあんな試合したチームが
このまま勝ち上がったら、映画になるよな
こうなったらPKをもらう演技の練習をしてたほうがまだ勝ち目がある
571:2014/06/15(日) 17:15:39.87 ID:kE5O4LQw0
遠藤って中村俊輔みたいに清く代表辞退表明するべきだったのにな、
FK対決で俊輔に負けてるヤツが代表かよ。
572:2014/06/15(日) 17:15:49.05 ID:Ne9OOzwY0
しかし、次は香川と柿谷と本田のコンビに得点を期待するしかないだろ
岡崎があの調子だときついな
長友本田ラインは今日も炸裂したからまだ可能性はある
内田のあがりもまあまあ
ボランチがあがるときが今日はほとんどなかったな
どんだけおされてたんだか
573名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:15:51.40 ID:n6NXHLwO0
>>508 だな。ヤヤ以外は下手ってのもあって、このまま凌げる。もしくは引き分け確率の方が高いと思った。
ザックは結果的に何とかなってる物を、わざわざ早く替えすぎた。
574:2014/06/15(日) 17:15:53.25 ID:n6SZh3vz0
香川は何もかもが通用してなかった
575:2014/06/15(日) 17:15:54.33 ID:AZyvXz0+0
>>564
香川を外すしかないわな
576名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:15:54.92 ID:2/QoFWFW0
俺は日本戦はみないようにしてるw
勝ったらネットでみる。
負けたら見ない。

この戦法はかなりいいぞw
だがもうサッカーに興味なくなってきてるから
見ることもないかもしれない。
577名無し:2014/06/15(日) 17:15:56.78 ID:C/gNmmqp0
中盤の構成で負けてた以上、香川下げて、遠藤で良かったと思う

大迫 岡崎
本田
遠藤 山口 長谷部
長友 吉田 森重 内田

結局、日本はアンカー置いて中盤の構成を人数でカバーするしかない
岡田の人選と変わりないならやれることも同じだと思う
578名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:15:59.37 ID:pQ07/dtv0
ほんとなんで長谷部変えたの?
しかも後半始まってすぐに
579名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:16:00.76 ID:avGebB1y0
>>417
タラレバに流れとかオカルトだな
そんでどういう手当だよ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:16:03.05 ID:SPj82V0h0
終盤、吉田を1トップにして放り込みサッカーやったら意外に
チャンス形になって、おお!と思った。
あんなんだったら、大迫じゃなくて、ハーフナーマイク入れて
放り込みサッカーをやってみるのも『一つの手』だったね。
なにしろ、後方には岡崎とか香川とかゴキブリみたいにすばしっこいのが
揃ってんだしw 
パスサッカーなんて、相手がプレッシャー掛けてきたら、そう上手くいくもんじゃ
無いよ。スペインだってボロボロだったし。
日本は綺麗なサッカーに徹する?とか、馬鹿もほどほどにすべき。
どんな戦術だろうが、勝たなきゃ意味がない。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:16:06.08 ID:G1AjnI3j0
>>521
香川どうこうじゃないだろ
右WGの主なマークは長友の仕事
オーリエの話なら遠藤や香川の責任だけど前の選手を止めるのはDFの仕事でしょ
582:2014/06/15(日) 17:16:07.38 ID:YPLaXe8S0
日本が万一残り2勝したとしても、コロンビアには1点差がせいぜいだろう
象牙と敗退の決まったギリシアは象牙の大勝だろう
つまり2勝1敗で3チームが並んだ場合は得失点差で日本の決勝トーナメント進出は難しい
つまり象牙がコロンビアに勝たないと日本の進出はないことになる
583:2014/06/15(日) 17:16:09.08 ID:TX3UPlmn0
>>219
本田は岡崎と同じ走行距離だぞ。
全員疲れていたんだ。
日本は誰もフリーランしてなかっただろ。
584:2014/06/15(日) 17:16:09.39 ID:bDdfYidr0
香川というよりそこを代えないザックの責任じゃないですかね
585名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:16:10.99 ID:yQQaxvOx0
>>553
結果論だが、遠藤は入れるべきじゃなかった
586名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:16:21.69 ID:eZziTHB80
失点したあの位置からのクロス
誰もプレスしないから相手にとってはセットプレーしているようなもの
そりゃ精度上がるわw
587名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:16:22.61 ID:NHSyLKN+0
1失点目は明らかに遠藤の寄せが甘すぎたなぁ
なんであそこでボールホルダーに行かずに下がったんだ?
30超えてて経験豊富な選手のする動きじゃねーだろ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:16:28.69 ID:2BbbnfSe0
遠藤入れてから相手はやり放題wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
589:2014/06/15(日) 17:16:29.76 ID:AZyvXz0+0
>>581
クロスはオーリエから。どちらとも
590:2014/06/15(日) 17:16:33.15 ID:hFbHkP1N0
長友ですら走りで振りきれず簡単に潰されてる時点で無理があったな
591:2014/06/15(日) 17:16:33.51 ID:EzPcUorW0
自力の差はともかく日本はまじで自滅した感が否めない。
勝てはしなかったかもしれんがすくなくとも負ける試合じゃなかった気がするな。

ビビリすぎて4バックとボランチ2枚がほとんどかさなって2列目との間にぽっかりスペースができて
そこをいいように使われてた。しかも中央いくと突破がこわいもんだから中央に絞るからサイドががら空きになる
WCはじまってまだ数試合だがこんなにもサイドフリーしたのは日本ぐらいのもんだった。
もうちょっと勇気をもってもう1歩DFラインがあがってればそのスペースもなかったのにな。
悔やまれるな〜
まぁ終わったことだしっかり反省して次行こう、腐ってもプロなんだし、まじでたのむぞ!
592:4:2014/06/15(日) 17:16:36.18 ID:frdMGIBK0
香川・岡崎・大迫シュート0本
4年間なんの進歩もなかった
ザックとはなんだったのか
ザックはこの4年間でいったい何をしたかったのだろうか


最強岡田ジャパン
W杯1次リーグ ○1−0 カメルーン
W杯1次リーグ ●0−1 オランダ
W杯1次リーグ ○3−1 デンマーク
W杯決勝T1回戦 ★0−0(PK3-5) パラグアイ
593:2014/06/15(日) 17:16:37.98 ID:teKTwoe70
ギリシャに勝つのは最低限として、
コロンビア-象牙はどうなるのがベストなんだろうな
594名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:16:38.30 ID:9MeZa64r0
戦術永井なら勝てた試合だよ
595:2014/06/15(日) 17:16:41.57 ID:teLcX+ga0
>>558
ユニの上からでも腹筋割れてるのわかったもんな
596:2014/06/15(日) 17:16:42.33 ID:QvJwGd5g0
>>578
1点欲しかったんじゃね
597名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:16:45.30 ID:pyVnUQPK0
失点は良く2点で収まったよ。
しかし、攻撃のチームと言っていて1点ではな・・・

本田、香川、岡崎、大迫が全然使えんと言う事だな。
負けて当然だった。
598:2014/06/15(日) 17:16:51.89 ID:wuwaC9QJ0
本田システムで行くなら、遠藤は入れとかないと誰もゲーム作れないから後手後手に回ってる。
遠藤居ない試合の時、そういう部分気付いてなかったのか。
それとも攻撃を守りきれると思っているのか。
599:2014/06/15(日) 17:16:55.32 ID:s4uza8xm0
>>485
あんなゴミを中心とか3次予選で敗退しそうやな
600:2014/06/15(日) 17:16:57.87 ID:wq2LXe4l0
内部崩壊始まってるだろうな
601守備こそ戦術:2014/06/15(日) 17:16:59.23 ID:2qY+OE1m0
>>508
単に運が良かっただけだけどな
で結局、日本は引きこもってその運の良さに
かけるしかないってのが一番強いサッカーなのかも知れん

戦術永井か豊田みたいに敵を背負える壁役
カウンターやら放り込みやらキープやら、どうせ全部二流なら
全部組み合わせてやるしかない

後はGKの出来に全てかける
これが現実的
南アフリカみたいに松井と本田が居たら
それだけで組み合わせ次第でGLは突破出来る
602:2014/06/15(日) 17:17:04.52 ID:XFjOsjVF0
ザックがどういう判断するか
香川をスタメンから思い切って外せるか
後半40分とはいえ交代させたってことは思う所はあるんだろうが・・・
603:2014/06/15(日) 17:17:04.74 ID:AZyvXz0+0
>>590
そら香川が走らない守備しないからな
604:2014/06/15(日) 17:17:11.72 ID:3R9aVeLv0
逆転されて裏のスペースがなくなって初めて、大久保柿谷を使ったのは何故なんでしょう?
今までやったことのない終盤パワープレーを本番で初めて試したのは何故なんでしょう?
今まで全く結果の出なかった本田ワントップを本番でやったのは何故なんでしょう?
この四年間はなんのためにあった?
詳しい人、教えてちょうだい。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:17:14.89 ID:95AZUN+50
岡崎の守備なんて香川とどっこいどっこいだぞ
守備意識は香川よりあるかもしれんが同じようにクラゲ化して違う意味で下手だしな
今日の長友みたいに基本内田に数的不利な状況作りまくりだしこいつら2人とも駄目だわ
606:2014/06/15(日) 17:17:15.55 ID:TX3UPlmn0
>>200
ザックの意図はそうだろうね。後はパス出して攻撃の組み立て。
出来なかったから、遠藤はもう用はないよね。晴れたらまた使うかね?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:17:18.78 ID:Ad53QBGQ0
>>531
5分20秒見返してこい
大迫以外パスする選択があるかどうかなw

まさにスパイレベルだぞw
608:2014/06/15(日) 17:17:21.44 ID:1AZJPsHf0
クソサッカーよりも香川とかいう道端に落ちてる糞以下のカスを見たくない。あれならまだ犬の方が役に立つ
609:2014/06/15(日) 17:17:24.04 ID:UQzzTSpL0
ザックが一番テンパってたなwwwww

大迫out→大久保Inで
香川⇔岡崎のサイドチェンジの指示

選手が戸惑ってるの見て、慌てて
本田ワントップにあげ
大久保 香川 岡崎に直す

これでは、ワントップがもっさり遅いノロマで
攻撃できず

長谷部out→遠藤Inでオランダ戦の再現のつもりが
全然ボールは回らないし
かえって左サイドがズタボロ

慌てて、香川out→柿谷Inにして
柿谷ワントップ
本田トップ下
大久保左サイド、岡崎右サイドに戻す

それでも、前にボールが回らないと見ると
禁じ手と思ってたパワープレイをやり出す
しかし、前線には大迫が居ない
大久保と柿谷、ガス欠のもっさり遅いノロマ本田では無理

吉田を前線に上げて、パワープレイ開始
これでようやく、パワープレイの形になる
610:2014/06/15(日) 17:17:24.77 ID:fA13TmroO
本田や長友とか谷底世代が覚醒したようにまた8年後くらいに覚醒したやつが出てくる
バルサ久保くんまちだわ
611:2014/06/15(日) 17:17:27.05 ID:hqMAUoOX0
コートジボワールのあの右の17番のクロスなんだよ
日本のシュートより遥かに速いクロスだろ
あれが世界のクロスか
はっきり言ってイタリアでもヤバいくらいの攻撃力だな
612名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:17:29.75 ID:0GqrzS4h0
香川みたいな協調性のない奴はサッカーに向いてない
613名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:17:30.19 ID:yQQaxvOx0
>>557
まぐれでもゴールできればそれでいいのだよ
614グレート様:2014/06/15(日) 17:17:33.65 ID:guKGv1V60
香川封じwwwwwww

>自分が出るのか、(香川)真司にそこまで対応させるのか
>相手のSBがウイングみたいな形で、(香川)真司も引っ張り出されることが多かった。
>FW香川真司が守備に追われ、攻撃に転じた際もゴールまでの距離が遠い。
>相手に回されて、走らされて、体力を消耗させられた。

本佑封じ

>本田にわざとボールを持たせパスコースを消す
>前線でキープさせない
>タメを作らせない
>香川の近くでプレイさせない
>本田を孤立させる
>右足でボールを蹴らせる


ドンぴしゃなジボワール采配・戦術wwwwwwww
615:2014/06/15(日) 17:17:39.88 ID:hFbHkP1N0
>>603
そういう用語はもういいよ

長友が惨めになるだけ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:17:44.75 ID:1OtPhcnV0
>>594
そういやニンジャ長井って今どこに所属してんの?
617:2014/06/15(日) 17:17:49.24 ID:9JgZnbxI0
前半からかなりやばい場面おおかった
この試合同点にされたらすぐに逆転になると予想してたが
まさか本当に予想があたっちゃうとはな

それよりも、コートジボワールには普通にかてると楽観視していたやつはマジでチネや
4年前に戦っときと同様に実力差でまけちまったじゃねーか
618名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:17:49.62 ID:xILHlDBT0
ザックとジーコが似すぎている件
ただジーコよりも下だけどな
619:2014/06/15(日) 17:17:49.93 ID:HQrQTug7O
長友に一番ガッカリした
一番糞プレーは香川大迫だけど


もっとチームを引っ張るかと思ったら全然なのな
620名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:17:51.41 ID:85/acxfm0
>>391
いい事言うね、今回はコンディショニングでも失敗してるよな
621名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:17:51.64 ID:tH3fsUtI0
敗因を整理すると、こんな感じか?

1.雨が降ってパス・サッカーを封じられた。
2.守備に難がある遠藤投入と同時にドログバ投入という敵監督のナイス采配。
3.高温多湿、深夜の試合で後半にスタミナ切れ。
4.今まで試したことのない「本田1トップ」を土壇場で試した。
5.パワー・プレーをしないメンバー選びでパワー・プレーで攻めるという一貫性のなさ。
6.ドログバが入った瞬間にあっという間に押し込まれるペラペラのメンタルの弱さ。
622:2014/06/15(日) 17:17:56.28 ID:s4uza8xm0
>>593
コートジボワールが勝つことだよ
どうせもう連勝するしかないんだし
コートジボワールと得失点差争いは勝てる気しない
623奈々:2014/06/15(日) 17:18:02.50 ID:FdHioDZE0
このままいくとドイツ大会と同じ展開だな
ギリシャに引き分けてコロンビアに大敗するという
624はいね信者:2014/06/15(日) 17:18:04.87 ID:jx1IDFbT0
今日の△

本田圭佑タッチ集 VSコートジボワール
https://www.youtube.com/watch?v=_TbjnYml7HU
625:2014/06/15(日) 17:18:10.04 ID:F6NkvPBv0
香川が守備で追い込まれて最悪の出来になっちまったな
626:2014/06/15(日) 17:18:11.17 ID:RU19kin50
>>144
おい釜本
雨が降らなきゃなんて
オマエはサクラチトセオーの調教師か?
627:2014/06/15(日) 17:18:13.70 ID:AZyvXz0+0
>>615
香川の問題から目をそらしたから
こういう結果になってる
628_:2014/06/15(日) 17:18:14.07 ID:cAcgQ5sR0
今日ほどパスミスやロストが多い試合あったか。
ガチガチに緊張してたのが、1点先制で更に負担になったのかなあ。
629:2014/06/15(日) 17:18:15.67 ID:VqA0pYMs0
ボニーに同点ゴール決められる 日本×コートジボワール W杯
http://www.youtube.com/watch?v=3oioKMoRfvI
ジェルビーニョに逆転ゴール決められる 日本×コートジボワール W杯 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=cXuYufBnG6k

どちらも長友はひとりみているのでノーチャンスで最善の守備をしている。
原因は本来左にいるべき香川が中央まで来ているので、左サイドがらあき。
よって相手右SBはノーリスクで最後尾で守備待機しながら、必要になったときだけ悠々とあがってこれる。
そうやってあがってもがら空きなので十分フリーになってクロスうてるから。
相手はフリー、背後から裏に飛び出した選手にどんぴしゃクロスでジエンド。

これを防ぐ手段は試合中に中盤で100%ボールロストしないことは無理なので、
数的不利になる状況にならないようにリスクマネージメントしないといけない。
しっかり寄せて、フリーでうたせず、CBも相手の飛び出しに常に注意するぐらいしかない。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:18:16.26 ID:L47b0RRx0
誰を外して誰を入れるかの前に守備の決まりごとくらいちゃんと作ってよ
こいつら本当に4年間なにしてたの?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:18:20.75 ID:Ad53QBGQ0
>>536
無能の極みだよなw
かえるにしても山口だろ 長谷部は骨を埋める覚悟があるだろうにw
632名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:18:24.41 ID:TrLUtWZ20
コートジボワール  ドログバを入れて攻撃力UP
日本 遠藤を入れて守備力DOWN

勝てる方がおかしい
633:2014/06/15(日) 17:18:29.72 ID:hFbHkP1N0
長友の限界がみえてがっかりした
634:2014/06/15(日) 17:18:31.73 ID:/OOVu0x/0
>>530
本田以外も脅威になってないし本田も脅威になってない
相対評価で本田が上にいるだけで褒められたできじゃねえよ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:18:33.05 ID:KyflupUQ0
本当4年間何だったんだろね
全く良さを出せずあげく大本番最後は否定してきたパワープレイに走るなんて
単なる敗北以上に傷が拡がったよ。本当屈辱だと思う
636/:2014/06/15(日) 17:18:37.36 ID:JrydeuLB0
香川が次の代表でも招集されるか気になるところ…
637:2014/06/15(日) 17:18:41.73 ID:VGy4HqLVO
岡崎は全然駄目だったの
川島が二点目ミスったのは触れないのか?

内田が一番戦えてたな。
638:2014/06/15(日) 17:18:43.36 ID:AZyvXz0+0
>>619
長友はよくやってたよ

走行距離も1位
あれ以上は無理
639名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:18:44.68 ID:FqvBZnBI0
象牙は思ったより守備ちゃんとしてたな
640名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:18:49.65 ID:U/hk51Og0
香川が外すことでシステムが回復すると思っている人たくさんいるんだね
>>602とかよくドヤ顔で書き込めるなw
641:2014/06/15(日) 17:18:51.01 ID:Ne9OOzwY0
終了5分前に柿谷いれてハイボール戦術とるのって
終了5分前にハーフナーいれて足元戦術ショートコーナー戦術やってたときと
同じだよなつまり

何やってんだか
642haSe:2014/06/15(日) 17:18:51.53 ID:KWh8kwwY0
今日の試合香川は確かに糞だったけどさ
攻撃は機能せずポジ放棄を狙い撃ちされて2失点だからな
でも香川を攻めるのはお門違いだよね
香川が糞なのはしょうがない、それが実力なのだから
それを崇めていたカガシンやスポンサー、起用した監督が本物の害悪

とりあえずまっとうな批判してた俺をアンチ扱いしてた阿呆どもの謝罪受付を始めるとしようか
人間間違いは誰にでもあるがそれを謝れない人間は成長しないぞ
特に香川が悲惨だったからって全員悪いとか言い出す奴はダメダメだ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:18:51.67 ID:yFZYNAls0
>>594
永井と豊田入れて最短距離サッカーやれよって感じだったな
今日はムリ・ムダ・ムラの塊だった
644グレート様:2014/06/15(日) 17:18:54.24 ID:guKGv1V60
【気になるFW陣のシュートの少なさ 川島に止めて欲しかった2失点目】

先制点を挙げた本田については、

「先制ゴールは素晴らしかった。
だが、彼は運動量があるわけじゃないし、彼のところで何度もボールを取られていた」

とミスの多さを指摘。

http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140615-00000113-spnannex-socc


【ジボアール戦の採点】

本田圭佑 5/10

・得点以外攻撃で仕事が出来ず
・本田が前線でキープ出来なかったのが2010年大会との差
・前線で収まっていない為ボールを高い位置で効果的に動かせなかった


>彼のところで何度もボールを取られていた
>彼のところで何度もボールを取られていた
>彼のところで何度もボールを取られていた

>本田が前線でキープ出来なかった
>本田が前線でキープ出来なかった
>本田が前線でキープ出来なかった

>得点以外攻撃で仕事が出来ず
>得点以外攻撃で仕事が出来ず
>得点以外攻撃で仕事が出来ず

>前線で収まっていない為(本田キープ)
>前線で収まっていない為(本田キープ)
>前線で収まっていない為(本田キープ)
645:2014/06/15(日) 17:19:02.04 ID:QslLnlFI0
>>621
あとは香川を下げるのが遅すぎたのをプラスすればだいたいその通り
646名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:19:10.29 ID:qnBvAZvI0
雨のせいで相手のシュートもコントロールミスが多かったんだよね
雨降ってなかったら3点は入れられてただろ
647:2014/06/15(日) 17:19:14.37 ID:H69izPyLO
>>453
大会直前になってコンディション不良からゲロ吐きまくってガリガリになってたからな
内田を見出したのは岡田だしそれまで不動の右SBとして重用してた
今でも内田だったらパラグアイに勝てたと思ってる
648:2014/06/15(日) 17:19:17.40 ID:hFbHkP1N0
>>627
香川いなくても長友の能力の問題が解決するわけじゃないな
649:2014/06/15(日) 17:19:20.77 ID:n6SZh3vz0
香川信者が香川と本田セットで叩いてるのが気持悪過ぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




誰が見ても戦犯は香川と大迫なんだよカス
650:2014/06/15(日) 17:19:23.51 ID:aQt2XsMb0
>>543
中の枚数もそろってるんだからクロスを上げる選手にもう少し寄せるべき。
足だすだけでもだいぶ変わるのに、結局フリーであげられてピンポイントで
合わせられるという。ボール奪取は無理でもあと一メートルでも体を寄せることは
できるだろ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:19:25.97 ID:BdM3mdUJ0
雨だろうが様子見しながら回すなら、まだ出し所があるような時でも
わざわざキツイとこ出してパスミスやカットに遭ってマイボールを放棄していたからな

軒並み視野狭窄に陥っていたのは、馬鹿の一つ覚えで速攻や縦に入れるのを無い頭で意識しだしたからかね
敵のマークや寄せがどこからきつくなるのか、雨だろうとどの辺でなら回せるのか、誰も十分なレベルで考えていないし
もう敵は引いてるのに攻め急ぐとか、判断がむちゃくちゃ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:19:26.26 ID:G1AjnI3j0
>>589
決定的なシーンでの話をしてるんじゃないんだが・・・
あそこ以外のプレーでも守備では「全く」通用してなかったよ
オーリエにクロス入れられる以外でも抜かれまくりだったと行ってるんだが?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:19:27.92 ID:4Mdix1nU0
引いて守ることが出来ないなんて殆ど無理矢理屁理屈こねくり回したデマだろ

何で引いて守る形で今まで本選で結果出してきたんだと
あれだけ追い込まれてたフランス戦で勝ったのはなんだったんだ

「勝てるけど批判される、だからやりたくない」
この程度の本当に弱気でくだらない理由が原因でしかないんだろ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:19:34.19 ID:Q4g7495B0
守備的に戦って本田の力で数少ないチャンスをモノにする前回の日本の
戦い方を褒める海外メディアは一つもなかった
本田個人は褒められてたけどね
655:2014/06/15(日) 17:19:35.25 ID:YO3h64ke0
>>567
だから俺はハイプレスが難しいで状況になった時点で詰んだと思った。
しかしそこから予想以上に頑張ったと思う。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:19:37.15 ID:wH97s4ME0
なんか不思議と負けてうれしそうなのがいるのは気のせいか?

ほらやっぱりザッケローニじゃダメだって言ったろwwww
ほらやっぱり本田中心じゃダメだって言ったろwwww
ほらやっぱり香川中心じゃダメだって言ったろwwww

みたいな
657:2014/06/15(日) 17:19:38.65 ID:TX3UPlmn0
>>500
日本のSBはたしかによく攻撃に参加したたけど、
二人の裏狙われたシーンは殆どなかったでしょ。特に後半は。
前半はSBの裏を狙われてCBがカバーしてたけど、後半は両SBも修正できてた。

けどもしかすると修正しすぎたかも。
日本はSHよりSBの方が攻撃組み立てうまいから。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:19:48.57 ID:jLzoqEot0
そりゃモイーズも香川干すわ
ポジショニングをちゃんとやってくれないと戦術が成り立たない
659名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:19:51.97 ID:aRLTZgXv0
>>543
それを補うための、複数で囲んでボール奪取だろ
失点を怖がって、中盤でドリブルさせ放題
ゴール前まで下がって個の力でやられる
ファイトしていなかったんだよ今日は
660名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:19:56.02 ID:PLFJRSr50
>>570
そこまで大げさな話でもない

あのな、コートが全勝するなら
まだ2位争いで差はついてないんだぞ?
ブラジルみたいな絶対的なチームがいるわけじゃないし。
それほどありえない仮定でもない
661名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:19:58.36 ID:yQQaxvOx0
>>609
現場が混乱すること考えずに
ややこしいこと考えて中途半端な指示を出す。
ウチの上司に似てるわw


大久保「無駄無駄無駄! おい、ザック! 簡単にやれよ簡単に!」
662:2014/06/15(日) 17:19:57.19 ID:U0kwSZm90
ジボワルは前半抑えて後半に賭けていたな
監督采配がハマった
663名無し:2014/06/15(日) 17:20:01.25 ID:ZP/wy0Ml0
この大一番でシンジにはがっかり・・・・。スタバでコーヒー飲んでも心は晴れず、イライラ。
名誉挽回の機会はおそらくあるだろうが、期待はできないな。
2連勝に大きく貢献したらば許すが・・・ないだろうな。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:20:05.42 ID:4cttLwSE0
>>545
ありがとう。もう一度よく考えてみるよ;;
665:2014/06/15(日) 17:20:05.90 ID:i74xbYn70
むしろ、遠藤のゆったりとしたパス回しに任せた時間帯が、もっとあったほうがよかった。
どうせ、前へ行く途中で潰されるんだし。
前半で、他の選手がペースを変えられなかったことも痛い。
666:2014/06/15(日) 17:20:07.08 ID:hFbHkP1N0
>>638
走ってるだけで頑張ってる評価したいなら
陸上でもやってろ
667:2014/06/15(日) 17:20:08.88 ID:XFjOsjVF0
>>640
60%も同じサイドから攻められるほど偏ってて
所謂典型的な穴になってるんだからそこを修復するのは当然のことだと思うが・・・
668グレート様:2014/06/15(日) 17:20:09.46 ID:guKGv1V60
香川封じwwwwwww

>自分が出るのか、(香川)真司にそこまで対応させるのか
>相手のSBがウイングみたいな形で、(香川)真司も引っ張り出されることが多かった。
>FW香川真司が守備に追われ、攻撃に転じた際もゴールまでの距離が遠い。
>相手に回されて、走らされて、体力を消耗させられた。

本佑封じ

>本田にわざとボールを持たせパスコースを消す
>前線でキープさせない
>タメを作らせない
>香川の近くでプレイさせない
>本田を孤立させる
>右足でボールを蹴らせる


ドンぴしゃなジボワール采配・戦術wwwwwwww
それにハメられた本佑ジャポンwwwwwww
ざまあwwwwwww
669:2014/06/15(日) 17:20:10.46 ID:tnB41hkF0
今日のディフェンス陣は獅子奮迅の活躍だった、あんだけ攻められてるのに良く2失点に抑えたよ、相手のシュートの下手さにも救われたけど十分すぎる活躍だわ
問題は前線だろ俺たちが点取るからライン上げろみたいにいってたくせになんだよあれは、特に遠藤入ってからは見てられなかったあんな老人さっさと引退させて今すぐにでも細貝呼べ、遠藤の代わりは青山で間に合ってる
670_:2014/06/15(日) 17:20:15.88 ID:2ihivnEn0
守備ザルの攻撃サッカーが大成した例って寡聞にして聞いたことがない
ペップ時代のバルサは奪われた後の超ハイプレスがあったし、ブラジルは
個々の守備力は平均以上のものを持ってる(今大会ならCBの能力はNO.1)
厳しい戦いになればなるほど守備の重要性が浮き彫りになる
1点が勝敗を分けるロースコアの競技であるサッカーなら当然のロジック
671:2014/06/15(日) 17:20:21.50 ID:CFRVT6dZ0
アジア予選で負けた国は今日の日本代表をどういう気持で
見てるんだろうかと考えたら泣けてきた
672:2014/06/15(日) 17:20:30.32 ID:TpVkmHsP0
香川とか遠藤とか関係ないからw
誰が出てても日本じゃ勝てなかった
レベルの差があまりにもありすぎた
日本だけ12人で戦って試合になるレベルw
673名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:20:30.61 ID:Dxb7H47t0
まぁ〜いろんな意味で日本の日じゃなかったな・・・
674a:2014/06/15(日) 17:20:33.12 ID:ez41fxnu0
総シュート 19対7ってそりゃ負けまっせ
675:2014/06/15(日) 17:20:33.91 ID:v0SQql7J0
>>607
あれウイイレでよくあるわ
斜め上押しながらボタン押したつもりなんだけど上にパスしちゃうやつ
676:2014/06/15(日) 17:20:34.05 ID:TX3UPlmn0
>>261
香川がクソすぎたから負けた。
香川がよくても本戦の削り合いのある試合で勝てないが、香川がいると負ける。
677:2014/06/15(日) 17:20:45.58 ID:PLHYVxsl0
まあ、選考の時点でつんでたてことなんだろうな
守備陣の層の薄いこと
遠藤のかわりに守備的MF入れていれば勝てたのにな
678:2014/06/15(日) 17:20:47.49 ID:wxs/Gzky0
香川 大迫 こいつらだけだわ責められるのは 他は良くやってたよ

大迫空気 香川はもはやコートジボワールの選手

9人 vs 12人みたいなもん
679:2014/06/15(日) 17:20:50.44 ID:HQrQTug7O
点ほしいなら山口→遠藤でいつものにすればよかったのに
長谷部は60分くらいが限界だったのかな
680グレート様:2014/06/15(日) 17:20:52.02 ID:guKGv1V60
【日本の左サイドから2失点…長友「率直に悔しい」】

屈辱だった。
日本のストロングポイントであるはずの左サイドから2失点。
サイドの攻防で常に後手を踏んだDF長友佑都は

「率直に悔しいし、次のギリシャ戦に向けてしっかり修正しないといけない。
何度も数的不利をつくられて、クロスを上げられて……。
自分が出るのか、(香川)真司にそこまで対応させるのか」

と、試合直後は考えもまとまらなかった。

コートジボワールは両ウイングのFWジェルビーニョとFWサロモン・カルーがサイドを何度も入れ替え、
DFセルジュ・オーリエとDFアルトゥール・ボカの両SBも果敢な攻撃参加を見せた。
サイドで数的優位をつくり、クロスボールを放り込む。
日本の“弱点”を見抜いた効果的な攻撃だった。

「相手のSBがウイングみたいな形で、(香川)真司も引っ張り出されることが多かった。相手のサッカーにハマったのかなと」。
FW香川真司が守備に追われ、攻撃に転じた際もゴールまでの距離が遠い。
前線と最終ラインが間延びし、選手間の距離も遠い。
高い位置からプレッシャーをかけようにも、コートジボワールは巧みに日本のプレスをかわした。

相手に回されて、走らされて、体力を消耗させられた。
前からハメようとしたけどハマらなかった。
ボランチが(最終ラインまで)下りて、ボール回しに積極的に参加していたこともあってなかなかハマらなかった」

コートジボワールはボランチのMFセレイ・ディエが最終ラインにまで下がってビルドアップに参加。
日本のプレッシャーをかわすと同時に、自分たちの両SBを押し上げ、サイドで数的優位をつくった。

「なかなか自分たちのサッカーができなかった。厳しい試合になった」。
グループリーグ突破を大きく左右する初戦で痛恨の逆転負け。
2大会連続の決勝トーナメント進出へ、早くも暗雲が立ち込めた。
「ネガティブに下を向いても状況は変わらない。次のギリシャ戦に向けてやるだけ」。
中4日で迎えるギリシャ戦は、互いに初戦を落としたチーム同士による“敗者復活戦”。
勝ち点3をもぎ取り、生き残ることはできるか……。

http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140615-00136406-gekisaka-socc
681戦犯は全員:2014/06/15(日) 17:20:59.10 ID:Uu/9lBkw0
そろそろ日本人は代表を追い出す勇気を持つべきじゃないかね
存在を否定してやらんとへらへらしてるだけだぞあいつら
682:2014/06/15(日) 17:21:01.28 ID:GR5khcA40
前半本田を自由にしたらやられたんで後半本田を潰した
本田のとこをガチガチにしたら他が空いたんだが他が何もできず
683:2014/06/15(日) 17:21:06.63 ID:hFbHkP1N0
長友のクロスドリブル守備すべて通用してなかったな
684_:2014/06/15(日) 17:21:09.02 ID:2ihivnEn0
>>486
もうハラハラしなくて観戦できるのでリラックスしてます
今大会はアジア勢は全滅でしょうし
685名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:21:09.77 ID:kItZOKlB0
上がってきてる内田がいたんだから、もうちょっと裏使ってほしい気もした
686:2014/06/15(日) 17:21:15.06 ID:z0BjPDZdO
遠藤の投入は失点してからで良かったとは思う
が、前半のメンツが何一つ攻撃できず守勢になり体力を消耗したのを
失点しなかったからあのままで良かったというのは本当にどうかと思う
サッカーは攻められず押し込まれたら走行距離より遥かに疲れるんだよ
687:2014/06/15(日) 17:21:21.82 ID:AZyvXz0+0
>>648
香川いないなら解決するよ
香川がいる限り酒井だろうが今野だろうが同じ失点してるから

香川を外せない限り無理
>>652
そんなことないから。スタッツ貼られてるから見ろ。このスレに
>>666
走りもしないで交代させられた10番さまはなんなんすかね?
688:2014/06/15(日) 17:21:22.61 ID:F6NkvPBv0
>>627
長友のライン高くて糞だったよ
あ、香川が糞じゃないて言ってるわけじゃないからなw
689名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:21:26.78 ID:XURZPDrW0
>>642
ながい

まとめると香川↓
690名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:21:28.88 ID:xa/UZqHN0
>>631
ドログバが入ったとき一番鼓舞してたのがベンチの長谷部だからなw
トゥーリオが居れば足へし折ってくれてたと思うが
691:2014/06/15(日) 17:21:33.78 ID:3R9aVeLv0
長友はもうすでに4バックのサイドの選手じゃないもの。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:21:46.16 ID:L47b0RRx0
何で香川と長友のチェックの範囲がこの期に及んで決まってないんだよ
ザックも選手も良く悔しいとか頑張るとか言えるな
693:2014/06/15(日) 17:21:47.65 ID:HgKOvMDa0
せめて香川が普通なら試合になった
チームの御荷物でしかなかった
ミスしても余裕ぶってて必死さが無いから凄くむかついた
694:2014/06/15(日) 17:21:48.92 ID:iNB1Q3B/0
なんか今日はリードしててもずっと嫌な雰囲気だった
ボール持っても中途半端な所で失ってばかり
コンパクトな陣形保てなかったのはビビったのか気候やコンディションのせいなのか
4日で何とかなるのかなこれ
695:2014/06/15(日) 17:21:53.90 ID:TX3UPlmn0
>>262
遠藤も入った直後は良かったんだけどな。
日本代表全体も試合開始直後はちょっと良かった。
自分たちのいいところ出せそうなプレーがいくつかあった。
けどあの濡れたピッチでコートジボワール代表と対峙すると自信なくすのは分かる。
696haSe:2014/06/15(日) 17:21:59.89 ID:KWh8kwwY0
まじ香川押してたやつらって卑劣だよなw
全員悪かったとかいいだしやがって
違うだろ先制したのに香川の糞守備からやりたい放題されたんだろ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:21:59.89 ID:U/hk51Og0
>>621
1,2以外は全部×
698:2014/06/15(日) 17:22:01.95 ID:QslLnlFI0
豊田かハーフナーさえいてくれたら
細貝さえいてくれたら
699:2014/06/15(日) 17:22:03.64 ID:iesX/HCD0
先制点を奪われないということを意識して守備的に入った

これが間違い

引き気味になり、相手に持たれて守備に追われるうちに、
苦手な重いピッチも重なって体力を失い、動きが止まった

戦術の誤りだ
香川が機能しないとか、この戦術ではあたりまえ
近くに味方がいないと香川はキープ力皆無なわけでそんなのはやる前からわかってる
700グレート様:2014/06/15(日) 17:22:05.29 ID:guKGv1V60
809 :グレート様[]:2014/06/14(土) 23:24:21.52 ID:0NrNHRYr0
天才!グレート様の100%当たる予想がコレwwwwwww

ジャポン 1-2 ジボアール

       柿谷
   香川  本佑  岡崎
     遠藤  山口
  長友 吉田  森重 内田
       川島

ジャポン 1-1 ギリシャ(ジボアールに敗戦しFWだけイジるwwwwwww)

       大迫
   香川  本佑  岡崎
     遠藤  山口
  長友 吉田  森重 内田
       川島

ジャポン 1-3 コロンビア(思い出作りの消化試合wwwwwww)

       大久保
   香川  本佑  岡崎
     青山  山口
  長友 今野  吉田 内田
       川島

ジャポン 1-2 ジボアール 得点:無能ポンコツ本佑
ジャポン 1-1 ギリシャ   得点:香川
ジャポン 1-3 コロンビア 得点:岡崎

GL4位、1分2敗、勝点1、得失点差、-3
戦犯:無能ザック、無能ポンコツ本佑


グレート様の予想的中!wwwwwww
無能ポンコツ本佑中心で負けてりゃあ世話がないwwwwwww
後半の本佑はボールロスト、パスミスが多くなるwwwwwwww
そのせいでジャポンのリズムが狂ったwwwwwwww
また「俺様にまずボールをよこせ!」と調教してきた本佑wwwwwwww
そのために選手全員、本佑経由を繰り返す始末wwwwwwww
本佑経由でもいいが本佑本人がボールロスト、パスミスしてれば全員機能しないのは当たり前wwwwwww
当然、2点目は無いwwwwwww
ご愁傷様wwwwwww
701名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:22:05.55 ID:wH97s4ME0
>>512
るっせーー!!!!
702:2014/06/15(日) 17:22:07.82 ID:dnzAAFvX0
まあ、こんだけロストしてたら負けるよな。
別にプレスがすごかったわけでもないし。
大迫はちょっと可哀想だったけど。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:22:12.41 ID:Dxb7H47t0
今思うと内田と吉田が上がってたシーン
あそこで追加点が取れなかったのが痛かったな・・・
704名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:22:15.93 ID:DwcXyA0s0
最終ラインが下がっていようが、岡崎はボカがオーバーラップしてきてもしっかり寄せてディフェンスできていた
香川はまったくできていなかった
1アシストを許してもまったく寄せられず2アシスト
705名無しさん:2014/06/15(日) 17:22:16.24 ID:1sBIGG6C0
セルジオ越後 @sergio_echigo

今日の結果で終わった訳ではない。次のギリシャにどういうメンバーで
望むのか?今日の香川の出来であればベンチスタートすべきだし、
マンネリ化を入れ替え、チームを切り替えないと予選は通過出来ないだろう。
https://twitter.com/sergio_echigo
706:2014/06/15(日) 17:22:16.73 ID:hFbHkP1N0
長友は縦に知っていってそのままタッチライン割るのかお決まりになってる
707名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:22:32.21 ID:9WrRA87I0
あれじゃあマンチェスターユナイテッドで外されてる訳だよ全然出てないでしょ
708 :2014/06/15(日) 17:22:33.02 ID:M4BMVwby0
>>649
香川と遠藤でしょ
709:2014/06/15(日) 17:22:37.28 ID:J7s+AeDr0
>>371
( ;∀;)
批判したって意味ないってわかってるけど、でも選手にも批判する人間をぶん殴るようなプレーをしてほしいよ
710:2014/06/15(日) 17:22:38.57 ID:wx7P/DNN0
前線の足が遅い
足が速ければ簡単に相手を押し込める
なんで足の遅い選手で前をそろえるのか
711:2014/06/15(日) 17:22:42.00 ID:TX3UPlmn0
>>266
長谷部と山口のコンビは良かったよ。
頭脳の長谷部、身体能力の山口の守備のバランスが。
712:2014/06/15(日) 17:22:42.42 ID:AZyvXz0+0
>>688
引いたら香川が守備しないんだから
クロス入れられて終わるだけ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:22:43.37 ID:kItZOKlB0
マンU様とインテル様への接待サッカーはもういいわー
714名無し:2014/06/15(日) 17:22:44.10 ID:BdEATXFh0
岡田ジャパンで出来なかったことを、ザックが継承して、W杯にスムーズに出られるようになったんだよね?
715:2014/06/15(日) 17:22:47.04 ID:817AZyGS0
★コートジボアール代表

ヤヤトゥーレ 身長, 189cm. 体重, 90kg
ドログバ 身長, 189cm. 体重, 91kg
サロモン・カルー 身長, 187m. 体重, 79kg
ウィルフリード・ボニー 身長: 182 cm. 体重: 88 Kg
ラシナトラオレ 身長, 198m. 体重, 83kg
サユバ・マンデ 身長, 193m. 体重, 82kg
シルヴァン・グボウオ 身長, 190m. 体重, 82kg
ウスマヌ・ヴィエラ・ディアラスバ 身長, 186m. 体重, 79kg
マティス・ボリー 身長, 185m. 体重, 77kg
スレイマン・”ソル”・バンバ 身長, 190m. 体重, 90kg

こんな化け物揃いの連中に日本が勝てる訳が無いわな
716名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:22:51.87 ID:Sz4cy1L70
日本はドルトムント目指せ 前線に速いの入れてショートカウンターが合ってるわ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:22:53.02 ID:tH3fsUtI0
>>645
んー、>>621に追加。

敗因を整理すると、こんな感じか?

1.雨が降ってパス・サッカーを封じられた。
2.守備に難がある遠藤投入と同時にドログバ投入という敵監督のナイス采配。
3.高温多湿、深夜の試合で後半にスタミナ切れ。
4.今まで試したことのない「本田1トップ」を土壇場で試した。
5.パワー・プレーをしないメンバー選びでパワー・プレーで攻めるという一貫性のなさ。
6.ドログバが入った瞬間にあっという間に押し込まれるペラペラのメンタルの弱さ。
7.コートジボワール2点は川島はセーブすべきだった。
8.左サイドに香川、遠藤が並んだことにより、長友が実質一人で守備していた左サイドを破られて2失点。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:22:54.19 ID:G1AjnI3j0
>>666
90分通して一番活躍してた内田は10km以下だもんな
如何に長友がバカで効率とか全く考えず特攻するだけの無能ということが証明されてしまった
719名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:22:59.84 ID:jLzoqEot0
香川の攻撃、守備はフリーダム過ぎるからな
チームの戦術どおりに攻撃、守備やってくれないと
長友の負担がデカすぎる
720:2014/06/15(日) 17:23:00.84 ID:d0PMCVvS0
結局こういう時もの言うのはフィジカルなんだよ
前回南アフリカだって本田の強靭さがあったから16強まで進めた

日本だけガラパゴスでチビサッカーやって世界に逆行してるけど
もっとフィジカルエリート育てないとダメだと思うぞ?
育成の問題
721:2014/06/15(日) 17:23:08.68 ID:YJgqofjI0
日本が弱いのもあるが香川が酷すぎたのは事実
これが実力ならこいつを使う意味は全く無い
722:2014/06/15(日) 17:23:10.72 ID:hFbHkP1N0
>>687
香川とかどうでもいいんだよ
長友の問題を話してるのんだよ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:23:13.13 ID:Ad53QBGQ0
>>675
いやウイレレじゃないんだそw
そのまま普通にシンプルにだせるだろw
724:2014/06/15(日) 17:23:16.71 ID:skx0R1x00
何だかんだ言って内田はそれなりの仕事はしてたな
長友も攻撃にいつものキレはなかったがそれ以外は頑張ってた
結局クラブでスタメン実績残してる連中は結果残したね

試合に出れてないお二人は干される理由がわかったんじゃないかな
あのレベルのフィジカルの相手だとまったくもって通用してなかったね
725名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:23:22.68 ID:n6NXHLwO0
いくら長谷部の試合感やコンディションに不安があるからって、リードしてる物を早々に変える監督、
あるいは、そういう判断するサッカー関係者、ファンって 何%ぐらいいる?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:23:31.28 ID:pBn9U0l10
長友と香川を外して大久保と伊野波いれるか
727:2014/06/15(日) 17:23:33.10 ID:BNMDPp9M0
2006と同じって人いるけど全然違うよ
今回はたまたま先制できただけで90分終始攻められっぱなし
今までやってきたサッカーの欠片も見せれず前半から失点ししてもおかしくなかったし逆転も時間の問題だった
そういう意味ではあのオーストラリア戦みたいな絶望感や悲壮感はない

大久保や柿谷いれたっていつものサッカーできてなくてパス来ない以上二人はどうしようもなかった
728名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:23:39.55 ID:4Mdix1nU0
>>650
そんなことあの状況でやったら崩壊するだろ
そんな細かい修正はあの試合では不可能だろ玉際であんだけ負けまくってるのに

現実見ろよそんな理論は試合であの時実践できなけりゃ絵にかいた餅だし
ザックはアプローチは違うが結局遠藤出して理論ありきで大崩壊してただろ

ドイツ人の話を全部真にうけてんじゃねえって話だろ
あの試合でそんなことできるわけねえから
あの調子で何とか状況持たせろってことにすべてかけるべきだっただろ
729:2014/06/15(日) 17:23:40.24 ID:XFjOsjVF0
穴を修復するのが1番の課題だわ
パスサッカーとやらは出来なくなるだろうけど
元々、アジアにしか通用してなかったしw
730名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:23:40.84 ID:b5EO/WLG0
遠藤先発じゃなかったのは唯一良かった点だな。
後半投入も意図はわかったけど、機能しなかったな。
ここまでガチガチな代表は久々に見る。
やっぱW杯の重圧って凄いわ。
731:2014/06/15(日) 17:23:42.98 ID:QslLnlFI0
>>715
雨が降ったらマジで世界最強だと思うよ
732:2014/06/15(日) 17:23:43.52 ID:PLHYVxsl0
>>548
それなのに左サイドを香川、遠藤にした監督の采配ミス
733名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:23:47.93 ID:6cLm8Q2Z0
609 名前:あ[] 投稿日:2014/06/15(日) 17:17:24.04 ID:UQzzTSpL0
ザックが一番テンパってたなwwwww

大迫out→大久保Inで
香川⇔岡崎のサイドチェンジの指示

選手が戸惑ってるの見て、慌てて
本田ワントップにあげ
大久保 香川 岡崎に直す

これでは、ワントップがもっさり遅いノロマで
攻撃できず

長谷部out→遠藤Inでオランダ戦の再現のつもりが
全然ボールは回らないし
かえって左サイドがズタボロ

慌てて、香川out→柿谷Inにして
柿谷ワントップ
本田トップ下
大久保左サイド、岡崎右サイドに戻す

それでも、前にボールが回らないと見ると
禁じ手と思ってたパワープレイをやり出す
しかし、前線には大迫が居ない
大久保と柿谷、ガス欠のもっさり遅いノロマ本田では無理

吉田を前線に上げて、パワープレイ開始
これでようやく、パワープレイの形になる



661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/06/15(日) 17:19:58.36 ID:yQQaxvOx0 [9/9]
>>609
現場が混乱すること考えずに
ややこしいこと考えて中途半端な指示を出す。
ウチの上司に似てるわw


大久保「無駄無駄無駄! おい、ザック! 簡単にやれよ簡単に!」
734:2014/06/15(日) 17:23:52.76 ID:dnzAAFvX0
>>335
森重吉田二人ついてて決められてるしな。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:23:52.76 ID:OifCwOqg0
まぁ
2連勝すればGL突破できるじゃんか
ここでグジグジ言ってる奴もそれで黙るだろ
このメンツならもうこれで戦うしかないんだし
736 :2014/06/15(日) 17:24:06.90 ID:M4BMVwby0
香川のところに長友を上げ、後ろに高徳を入れろ。
それでようやく戦えるようになる。
遠藤はラスト5分だけ。
737:2014/06/15(日) 17:24:08.54 ID:hFbHkP1N0
長友は引き出しがなさ過ぎる
潰されるのわかってるのに

無謀過ぎ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:24:09.31 ID:Dxb7H47t0
まぁ〜香川も本田も長友も大迫も遠藤も
誰も評価できない・・・w
739名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:24:12.01 ID:BdM3mdUJ0
失点の時間帯の停滞は気のゆるみだ
そのあとの時間帯ではあれ以上に30分動いてる
740:2014/06/15(日) 17:24:14.87 ID:wx7P/DNN0
お前ら長谷部が日本代表でトップクラスのスピードなのしらんのな
長友内田と同レベルのスピードだぞ長谷部は
741名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:24:15.05 ID:F13rRYrp0
>>711
何が頭脳と身体能力だよw
だったら中央何度もフリーにするなw
742A:2014/06/15(日) 17:24:16.08 ID:XURZPDrW0
>>700
お前、自分のレス引っ張ってんのw
初めて見たわwww
743:2014/06/15(日) 17:24:19.29 ID:Wh4O6+h40
無能ジーコとかぶる無能ザック
一応イタリアで名門率いてた男が監督経験ない男レベル
744:2014/06/15(日) 17:24:31.42 ID:byEE+N6N0
なんていうか「日本らしいサッカー」とか決めつけるの
止めた方がよくないか。
ゆくゆくは野球に行ってる人材がサッカーに来るかもしれないんだから。
745:2014/06/15(日) 17:24:32.21 ID:yMgtST1i0
あの時間での交代でよかったと思う

ザッケローニ全く反省してなくてわろた。
単純脳すぎる
746名無しさん:2014/06/15(日) 17:24:41.57 ID:1sBIGG6C0
セルジオ越後 @sergio_echigo

相手のレベルはやはり違った。相手の交代は切り札。日本は違う。
吉田を上げるバクチしか出来ない。しかも交代した選手は追いかけられない。
これじゃ無理だよね。
https://twitter.com/sergio_echigo

*「遠藤みたいに途中から入った選手がいきなり守備の穴になる
話にならない」というセルジオさんの指摘はもっともでは?



本田「ごもっともだが俺の考えは違った」
747名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:24:42.53 ID:pQ07/dtv0
糞試合すぎて期待が持てないな
748:2014/06/15(日) 17:24:43.00 ID:x2/6DjPA0
マンUでもここまでひどい香川は見たことない
メンタル弱すぎ、催眠術でもかけてもらえ
749:2014/06/15(日) 17:24:45.93 ID:wk+Xtb8o0
森重はいいんだけど、もうちっと感情を前に出して、
相手を威嚇して吠えるくらいじゃないと、
ディフェンスには厳しい。
750:2014/06/15(日) 17:24:49.44 ID:hFbHkP1N0
長友シュートゼロだな
751グレート様:2014/06/15(日) 17:24:52.68 ID:guKGv1V60
だからコレにしようぜ、って前から逝ってんだろwwwwwww

         大迫
     斉藤 大久保  岡崎
       青山  山口
    長友 吉田  森重 内田
         川島
752:2014/06/15(日) 17:24:56.87 ID:PaQa3WnJ0
そもそも気合いが足りないんじゃないのかよ
気候のせいかなんかしらんが後半は見てられなかった
立て続けに入れられてんじゃねーよ…
もっと集中しろ
相手をなめてんのかよ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:24:57.68 ID:yQQaxvOx0
>>668
前半は本田を封じ切れなかっただろう
それに右サイドからの攻撃の形も少ないができた。

それが前半終了前からおかしくなった。
言いたくはないが、誰かさんが極端に放浪しだしたからだろう。
754:2014/06/15(日) 17:24:58.34 ID:AZyvXz0+0
>>722
じゃあ長友外せばいい
長友もうんざりだろ香川遠藤を介護するのには
755_:2014/06/15(日) 17:24:58.58 ID:cAcgQ5sR0
囲まれてる本田に預けてみたりと消極的過ぎる。
なんなら一人で突破を図るとか、そういうのが見たい。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:24:59.88 ID:avGebB1y0
長友なんて思いっきりブチ抜かれてたじゃん
日本ってボランチ機能してねーな
757名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:25:03.19 ID:BYqHrCBB0
今日の香川はたしかにチンカス以下の存在だったわけだが・・・

戦犯香川ですめばまだいいが今まで日本が地道に積み上げてきた

努力を全て台無しにした罪はあまりにも重すぎる

日本サッカーを崩壊させた歴史的瞬間である
758名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:25:07.32 ID:kItZOKlB0
>>715
そこで斎藤ですよ。
ちょこまかちょこまか…………無駄な希望の芽は早めに摘んだ方がいいわな
759名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:25:07.82 ID:zK2lAhmt0
厳しいとところを狙ったわけでもないパスミスは気になったな
本番でこんなプレーするかね
760名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:25:08.62 ID:afCoH9Tm0
尚選手たちはホテルでビリヤード大会
761守備こそ戦術:2014/06/15(日) 17:25:13.90 ID:2qY+OE1m0
>>654
負けて褒められるのなんてウンザリなんだよ
イタ公に良いサッカーして勝つべきは日本だったって
言われて喜んでるとかJAPはアホやなって思われてるだけだろ
何故なら実際に勝ったのはイタ公なんだから

スペインと日本は同等
これは本当かも知れんがww

>終了5分前に柿谷いれてハイボール戦術とるのって
>終了5分前にハーフナーいれて足元戦術ショートコーナー戦術やってたときと
>同じだよなつまり

本当だよな
つうか、パワープレイを禁止してたのって本当にザッコなのか
本田以下の選手が頑なに拒否してたのか
全て終わったら明らかにして断罪しないとダメだろうな
もし選手が言うこと聞いてないなら大問題だわ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:25:20.74 ID:U/hk51Og0
>>717
意地でもなんちゃって理論を通したいみたいだね
以後NGで<(_ _)>
763名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:25:26.31 ID:wH97s4ME0
>>581
クロスあげてんのは右WGじゃなくて、右SB
完全に香川の見る場所
あれに長友がいくのはよほど中が余ってる時だけ
ちゃんと見れ
764:2014/06/15(日) 17:25:33.53 ID:SI8CqDRH0
これでギリシャ戦真剣に応援するやろwwwww
糞ニワカが浮かれててウザかったからな…特にパブリックビューイングの奴ら
765名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:25:39.27 ID:7GsWgg7K0
なんだかんだ言って本田だけはゴールで満足してそうだなw
766グレート様:2014/06/15(日) 17:25:39.84 ID:guKGv1V60
【日本の左サイドから2失点…長友「率直に悔しい」】

屈辱だった。
日本のストロングポイントであるはずの左サイドから2失点。
サイドの攻防で常に後手を踏んだDF長友佑都は

「率直に悔しいし、次のギリシャ戦に向けてしっかり修正しないといけない。
何度も数的不利をつくられて、クロスを上げられて……。
自分が出るのか、(香川)真司にそこまで対応させるのか」

と、試合直後は考えもまとまらなかった。

コートジボワールは両ウイングのFWジェルビーニョとFWサロモン・カルーがサイドを何度も入れ替え、
DFセルジュ・オーリエとDFアルトゥール・ボカの両SBも果敢な攻撃参加を見せた。
サイドで数的優位をつくり、クロスボールを放り込む。
日本の“弱点”を見抜いた効果的な攻撃だった。

「相手のSBがウイングみたいな形で、(香川)真司も引っ張り出されることが多かった。相手のサッカーにハマったのかなと」。
FW香川真司が守備に追われ、攻撃に転じた際もゴールまでの距離が遠い。
前線と最終ラインが間延びし、選手間の距離も遠い。
高い位置からプレッシャーをかけようにも、コートジボワールは巧みに日本のプレスをかわした。

相手に回されて、走らされて、体力を消耗させられた。
前からハメようとしたけどハマらなかった。
ボランチが(最終ラインまで)下りて、ボール回しに積極的に参加していたこともあってなかなかハマらなかった」

コートジボワールはボランチのMFセレイ・ディエが最終ラインにまで下がってビルドアップに参加。
日本のプレッシャーをかわすと同時に、自分たちの両SBを押し上げ、サイドで数的優位をつくった。

「なかなか自分たちのサッカーができなかった。厳しい試合になった」。
グループリーグ突破を大きく左右する初戦で痛恨の逆転負け。
2大会連続の決勝トーナメント進出へ、早くも暗雲が立ち込めた。
「ネガティブに下を向いても状況は変わらない。次のギリシャ戦に向けてやるだけ」。
中4日で迎えるギリシャ戦は、互いに初戦を落としたチーム同士による“敗者復活戦”。
勝ち点3をもぎ取り、生き残ることはできるか……。

http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140615-00136406-gekisaka-socc
767名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:25:43.77 ID:9MeZa64r0
>>705
やっぱプロはそう言う見方なんだな
秋田豊も連動で戦う事を目的にやってきて香川が足を引っ張るから連動できないと言っていたから

普通は2,3の形を作ってくると思うけど完全に最終メンバー発表で切り捨ててこれで心中みたいな事した
ザックに問題あるんだけど
768:2014/06/15(日) 17:25:44.05 ID:sZtQgYlS0
【岡田の功績】
直近10試合出場時、勝率0%の

    llll       ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,   ,,,,,llll,,,,,,,,    ,,,,   lll     ,lll        ,lll       ,,,,,,,,,,,,,,,,   ll,
llll''''''llll'''''''llll   llll   lll  lllll  '''lllllllll''''''   llllllllllllllllll     llll      ''''llll''''''''    ''''''''''''''''  'llll ,,,,,,,
llll  lllllll,,, llll   llll,,,,,,llll,,,,,,llll   ,lll'''lllll,,lllll ,llllll,,lll' llll,,,,   lll       ,lll '''''''''''       ,,,llll''''''''
llll,,llll'' ''llllllll   llll  llll  lllll   ,lll'''llll    '' ,,lll'  llll''''ll'  'lll   ,lll' ,lll' ,ll,     lll     ,llll
llll '     ,,llll   llllllllllllllllllllllll   lll,,,,,,,,,,,,   ,llll''   lll     lllll,,,llll''  ''' 'lll,,,,,,,,,,, 'lllllllllllllllll lllll,,,,,,,,,,,
''''    '''''                '''''''''''         ''''
769a:2014/06/15(日) 17:25:49.96 ID:I4yglvNI0
>>714

ザックジャパンのせいでアジア枠減らされて
今後きつくなるの間違いじゃないの?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:25:58.88 ID:DwcXyA0s0
長友はカルー、ポジションチェンジした後のジェルビーニョもサイドでしっかりディフェンスできていた
問題はサイドバックがオーバーラップしてくる度に2対1にされてしまっていたこと
771名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:26:02.87 ID:NHSyLKN+0
象牙ははじめから香川長友サイドばっかり狙ってたけど
前半は香川が守備しに降りてきてたから何とかしのげた
本田がゴールしたあとくらいだよ香川がサイド放棄して真ん中に入りだしたのは
子供じゃねーんだからさ、与えられた役割を全うしようよ
772:2014/06/15(日) 17:26:03.83 ID:z0BjPDZdO
やっぱり今日は前半があまりにあまりにあまりに悪すぎた
次は間違いなくスタメン大幅入れ替えだろうな
本田トップでトップ用のFWは全員クビかな
773名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:26:11.90 ID:4Mdix1nU0
>>659
なるべく複数で行くのは賛成だが出しどころを前にプレスしながらつぶす方法は無理だろ
失点を怖がってファイトしないとか姿勢の問題じゃねえだろうが

そんな親善試合のベルギーとかオランダみたいに
チマチマプレスきてるときでも無理して繋いでなかっただろ

1度ピンチになったらもうリスク回避で蹴るときはガンガン蹴り込んできてたじゃねえか相手は
774:2014/06/15(日) 17:26:13.53 ID:AZyvXz0+0
>>770
香川の守備放棄な
775:2014/06/15(日) 17:26:15.96 ID:RU19kin50
もうこうなったら
死ぬ気でギリシャに勝って
あとは審判に金掴ませて
コロンビア戦をPK5本くらい貰って勝つしかないな
GL突破の方法は
776名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:26:17.90 ID:OifCwOqg0
ここで香川を疑って
感情でベンチにした所でどうにもならんよ
確かに今日は最低の日だった
でも香川を信じてスタメンで使うべき
777:2014/06/15(日) 17:26:18.87 ID:S0Cww/yM0
日本代表だけサウナん中でサッカーやってる感じだった

次だ次。リーガが世界最高峰のリーグになってからも10年くらい、無敵艦隊w
って感じで何故こんな歩が居ねぇんだ?って馬鹿にされてたと記憶する
いつか花咲く日まで「ガンガンいこうぜ」でいい。ドン引いて勝ち点拾っても
アジアの盟主としては失格。がんばれ日本!
778:2014/06/15(日) 17:26:28.20 ID:tnB41hkF0
>>717
文字にして改めて認識すると悲しくなってくるな...怒りを通り越してきたわ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:26:28.77 ID:Qnw6GRdU0
>>611
そこをどフリーでやらせた点が最大の問題
球質は確かに良かったがじっくり狙えるんだから合ってきて当然
誰か寄せてれば精度も落ちる
780:2014/06/15(日) 17:26:30.17 ID:8NOq9gPZ0
負けたけどみんな頑張った
雨でピッチ状態も変わってボールの起動もいつもと違ってミス連発だった
さすがコードジボアールは身体能力も高くてフィジカルも強いから天気にも左右されない力強さがあったな、日本ではまだまだ力不足なのがはっきりした試合だった
781:2014/06/15(日) 17:26:31.49 ID:k7OkrBfc0
長友長友って今野高徳伊野波でやってれば良かったか?
782:2014/06/15(日) 17:26:32.83 ID:oA/SzTHW0
てっきりボニー→ドログバだと思ったらツートップにしてきた

ベンチワークでも負けた
783:2014/06/15(日) 17:26:34.29 ID:hFbHkP1N0
長友にはチーム勝たせるほどの力はなかった事にがっかりした
784 :2014/06/15(日) 17:26:34.50 ID:G356yOGI0
先制しての試合運びを知らない素人ジャポン
草サッカーレベル

もうギリシャ戦はオウンゴールしてから始めろよw
785グレート様:2014/06/15(日) 17:26:35.00 ID:guKGv1V60
【気になるFW陣のシュートの少なさ 川島に止めて欲しかった2失点目】

先制点を挙げた本田については、

「先制ゴールは素晴らしかった。
だが、彼は運動量があるわけじゃないし、彼のところで何度もボールを取られていた」

とミスの多さを指摘。

http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140615-00000113-spnannex-socc


【ジボアール戦の採点】

本田圭佑 5/10

・得点以外攻撃で仕事が出来ず
・本田が前線でキープ出来なかったのが2010年大会との差
・前線で収まっていない為ボールを高い位置で効果的に動かせなかった


>彼のところで何度もボールを取られていた
>彼のところで何度もボールを取られていた
>彼のところで何度もボールを取られていた

>本田が前線でキープ出来なかった
>本田が前線でキープ出来なかった
>本田が前線でキープ出来なかった

>得点以外攻撃で仕事が出来ず
>得点以外攻撃で仕事が出来ず
>得点以外攻撃で仕事が出来ず

>前線で収まっていない為(本田キープ)
>前線で収まっていない為(本田キープ)
>前線で収まっていない為(本田キープ)
786:2014/06/15(日) 17:26:39.81 ID:wxs/Gzky0
1失点目の時の香川の糞パスは何?
あの近距離で本田に2人くらいマークついてたのに何で出したの?

こいつはもう2度とみたくないわ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:26:41.69 ID:XURZPDrW0
>>766
やりたいことやってねぇだろ
788:2014/06/15(日) 17:26:45.87 ID:AZyvXz0+0
>>776
無理だわ。長友は特に許せないだろ香川を
789名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:26:49.95 ID:m0SgO0P30
790:2014/06/15(日) 17:26:51.57 ID:QslLnlFI0
>>776
雨が降ってるかどうかだな
791名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:26:53.42 ID:avGebB1y0
えーと・・・
ドログバはピーク過ぎたから大丈夫とか何とか言ってたのもいたっけ?
ドログバどころかその他多数にもやられちゃってたし
792:2014/06/15(日) 17:26:54.09 ID:F6NkvPBv0
長友をあげる場合はボランチにゲーム作れるの入れないと無理だろうな

また遠藤だな
793名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:27:02.41 ID:oz7fNXvb0
香川信者を徹底的に弾圧しよう
もう我慢の限界だ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:27:05.67 ID:vfYeyEHq0
迷いのある香川より、何も考えずに仕掛けられそうな斎藤のほうがいいのかな
795:2014/06/15(日) 17:27:06.15 ID:sZtQgYlS0
にわかが内田が下がることで間延びしてスペースができて中盤ぼこぼこにやられて
オフサイドも取れずにやられたってことが分かってない

これは内田がいるときの日本の弱点

内田がいるのといないのじゃポゼッションが平均で20%も違う
796名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:27:07.53 ID:L47b0RRx0
香川の守備放棄じゃねえよ
それ以前に決まってないんだよ
797:2014/06/15(日) 17:27:12.90 ID:TX3UPlmn0
>>278
前半は大迫も含めて下がり過ぎぐらい下がって守備してたでしょ?
けどハーフタイム前に攻めまくられたから、ハーフタイムで大迫と本田は下がらずに前に残って、
44ブロックも押し上げるように指示が出たんだろ?
けど押し上げられなくて分断したよな。

手堅く押し上げるには44ブロックをきっちり維持しないといけないけど、
日本は走力のあるウィンガーがいないから、
44ブロックを維持したまま攻撃するのが難しい。
どうしても外と中の出入りが多くなってブロック崩れやすい。
特に香川。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:27:13.96 ID:CFZ+p9170
>>508
得失点差-1で終わったんで神様がまだ日本代表にもう一度チャンスを与えてくれたらしいってしか収穫は見つからないわ
今までの強化の間違いに天罰が下ったような内容だっただけに
799:2014/06/15(日) 17:27:15.72 ID:nRx1w+owI
今日の試合内容だけ記憶から消し去るのが次に向けた一番いい対策なんだけどそんな事出来ないしな
どーしようか
800名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:27:16.17 ID:aRLTZgXv0
マスコミも甘いな
前半から日本はダメな雰囲気でいっぱいだったのに
前半が良かったとかw
801名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:27:18.52 ID:Dxb7H47t0
今日のコンディションでパスサッカーと
走り勝つサッカーはどちらも無理はあったな
802:2014/06/15(日) 17:27:25.94 ID:HSjWq0po0
>>334
馬鹿だな
雨は関係あるよ
関係ないほど日本は強くないよ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:27:35.84 ID:G1AjnI3j0
>>763
だからその時以外の話をしてるんだよバカ
はっきり言うけどジェルビーニョにはスピードでぶち抜かれてたし
ドログバには赤ん坊扱いだったろ何がエースキラー()だよクソが
804:2014/06/15(日) 17:27:37.72 ID:gbk9D7OD0
敵が試合開始から前掛かりに来たときはいったんかわすべきだと思ったな
素直にど真ん中からつっかかってパスミスしてカウンターくらって守備に追われれ疲労困憊
805名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:27:46.57 ID:0GqrzS4h0
香川はインテリジェントが足りない
馬鹿すぎる
806グレート様:2014/06/15(日) 17:27:47.30 ID:guKGv1V60
【結論】

香川封じwwwwwww

>自分が出るのか、(香川)真司にそこまで対応させるのか
>相手のSBがウイングみたいな形で、(香川)真司も引っ張り出されることが多かった。
>FW香川真司が守備に追われ、攻撃に転じた際もゴールまでの距離が遠い。
>相手に回されて、走らされて、体力を消耗させられた。

本佑封じ

>本田にわざとボールを持たせパスコースを消す
>前線でキープさせない
>タメを作らせない
>香川の近くでプレイさせない
>本田を孤立させる
>右足でボールを蹴らせる


ドンぴしゃなジボワール采配・戦術wwwwwwww
それにハメられた本佑ジャポンwwwwwww
ざまあwwwwwww
807名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:27:52.49 ID:BTnpDdfF0
長友に左全部任せるのは酷だろ・・・。
大体長友は1vs2で戦うシーンが多かったぞ。
あんなん誰だって止めるのは難しい。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:27:52.64 ID:b5EO/WLG0
>>765
本田もゴールあっただけだったからなぁ。
相変わらず酷い出来だった。
ゴールしたのは良かったけどね。
809:2014/06/15(日) 17:27:53.68 ID:8IjOqh7W0
正直、ここに来て、W杯本番に出れる権利を勝ち取った奴等は、我を出して自分が点取りたい。
目立ちたいって意識が出たんじゃないか?

日本人は、そういう部分を隠して優等生的にこのチームで勝ちたいと言っときながら、大事な
時に無責任、無気力プレーやられたら、そりゃチームとして機能しなくなる。

何で本田がヤバイという時は必死になって守備に戻るのに、香川は自分が取られてから数秒ジョグして、
慌てて戻ったんだ。(後半17分かな?)

まぁ、多くのサッカー関係者が、日本らしいサッカーを求めて、攻撃的パスサッカーをスタイルとして
認めさせたかったんだろうから、俺はあんまり批判する気は無い。

でも攻撃的パスサッカーと、守備を強固にするのは両立しないみたいな風潮は嘘だろ!?
例えば、オランダだってスペイン相手にやったサッカーを、決勝トーナメントでも続ける
んだろうか?

今回のチームは、運動量のある選手は沢山いる。でも身体張ってパスサッカーを成立させ
るために戦う選手がいないんだよ。前回の本田は、もう少しキープできたが今それを求め
るのは酷すぎる。どうしてもそれが欲しい時誰が必要だったんだ?
810:2014/06/15(日) 17:27:54.75 ID:AZyvXz0+0
>>803
失点してないし
811名無し:2014/06/15(日) 17:27:55.75 ID:BdEATXFh0
このスレで、さんざんコートジボワールなんか楽勝とか書き込んでたメンツはどこにいった?なんで、そう思ったの?
812:2014/06/15(日) 17:28:05.22 ID:EtzQqOrv0
香川がひどすぎた
波のある選手はつかえない
813名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:28:16.89 ID:HMXFzg9B0
ボランチは相当経験のある選手か海外に出てる選手を使った方がいいわ
山口の縦パスからことごとくカウンター食らってたろ
アレは本田がキープできなかったとみるよりも
後ろから完全に狙われてるところにパスをした山口が悪い
本田の後ろにいるのはJのDFじゃないんだから
これは今野にも山口にも言える
遠藤はそういう状況を読んでパスすることが出来るがこの二人は酷い
814名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:28:31.91 ID:BdM3mdUJ0
向こうもチャンスに軽率だったし、それを反省したのか無駄にパスしたりと
上手く言っていたわけじゃないし、守備だって意図はあったろうが出来はそんなでもなかった
こっちのミスで助けた部分の方がコートジボワールそのものの出来よりも何倍も大きい
だからくやしい
815:2014/06/15(日) 17:28:34.81 ID:HwOkeIP40
しかしノープレッシャーなのに長いパス狙って相手に渡すCBとボランチはなんなんだ
中盤では全然取りに来てなかったのにまじで何がしたかったんだろう
雨とかピッチ状態以前の問題だわ
816:2014/06/15(日) 17:28:42.87 ID:AZyvXz0+0
香川は無理
817名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:28:42.84 ID:xa/UZqHN0
>>794
斎藤大久保清武
普通なら大久保にハードワークさせて、後半追い込まれたら斎藤かな
でもザックは香川継続だろうなあ
818名無しさん:2014/06/15(日) 17:28:45.23 ID:j5ipPfKm0
ザッケローニってこの4年間マジなにしたの?
何もしてなくねえか
819:2014/06/15(日) 17:28:45.65 ID:iesX/HCD0
>>812
本人の波じゃないよ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:28:49.43 ID:NHSyLKN+0
長友は仕方ないよ
だって足が届かないんだもん
前からデカイ選手苦手だったでしょ
821:2014/06/15(日) 17:28:52.32 ID:CFRVT6dZ0
もう今日の出来を見てると
現地にいる中山にマイクを捨てさせユニフォーム着せて
出せとも言いたくなるわww
822a:2014/06/15(日) 17:28:53.82 ID:I4yglvNI0
>>811
それカガシンだな。言ってたの。
823:2014/06/15(日) 17:28:55.99 ID:TX3UPlmn0
>>289
長友の裏はほとんど突かれてないだろ。前半は何回かあったけど。
むしろ長友の前のスペースを使われてる。香川と遠藤の開けたスペースを。
824グレート様:2014/06/15(日) 17:28:56.20 ID:guKGv1V60
コートジボワール戦のおめえらwwwwwww

・余裕で勝つよw
・ザンビアに負けてるんだろ!楽勝だねw
・ザンビアに負けてるコートジボワールに負けることないだろ!w
・ドログバなんてカカと同じ劣化してるからチョロいねw
・コートジボワールに負けるなんて言ってる奴はニワカw
・日本はベルギーに勝ってるんだぜ!コートジボワールはベルギーに引き分けだろw
・1位で通過しちゃうね!だって歴代最強の代表だからw
・コートジボワールに負けるなんてあり得ないだろw
・ニワカ大杉だろwコートジボワールに負けることねえよw
・コートジボワールは弱いよw日本なら3-0で勝っちゃうなw
・こんな弱いコートジボワールに負けねえってwニワカは半年ROMれw
・本田さんがいるから勝てるだろ!w


wwwwwww
おめえら取りあえずサーセンて謝っておけよwwwwwww
825:2014/06/15(日) 17:28:58.21 ID:k7OkrBfc0
雨降ってたら香川外せばいい
晴れてたとしても後半投入でもいいくらい
826:2014/06/15(日) 17:29:09.44 ID:byEE+N6N0
今日のNHKの番組どうなるんだろうな
827:2014/06/15(日) 17:29:10.65 ID:Wh4O6+h40
マンUでベンチ外 ミランで全く活躍できない二人が日本のエースwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
828名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:29:13.33 ID:9MeZa64r0
>>807
中央のY氏が下がるだけなのでケアもしてたしな
829:2014/06/15(日) 17:29:22.13 ID:RU19kin50
アジア全滅の場合
ロシア大会はアジア枠は
3−3.5くらいに成るよな?

あと半島とイランか
突破の可能性があるのって。

イラン応援しよ!
830名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:29:23.85 ID:tH3fsUtI0
結果論ではあるが、清武とか要らない子じゃなくて細貝か高橋が選ばれていれば、
守りたい時に少しは守れたような気が。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:29:26.50 ID:HMXFzg9B0
ていうかGL敗退濃厚だよな
832名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:29:32.58 ID:kIZH2Htn0
まさか本番で突然前回の岡ちゃんみたいな低いDFラインで戦うとは思わなかった
間延びするとショートパスが繋がりにくいから、前回は攻撃は大久保や松井がサイドでこねるだけで済ませたから
ボールを失ってもリスクを最小限に押さえられたが、今回はまともにパスを繋ごうとして余計に危険で体力を奪われる
負の相乗効果になってやがるの
833:2014/06/15(日) 17:29:40.36 ID:K5KUuQn60
>>587
でも遠藤は遠藤で一人マークしてるからな
すぐに左サイドケアしに行ってたらその選手がもっと危険なエリアでフリーになってた可能性がたかい
香川はボール取られそうになった時点でもっと守備の意識高めめるべきだった
具体的にはボールホルダーにもっと寄せて日本の左へ展開すること自体を遅らせるか
あるいはステップバックして遠藤が最初マークしてた敵選手を見るべきだった
ボール保持時に全体の配置が偏りすぎてたにもかかわらず
奪われたときにすばやくバランスを修正するメソッドが確立されてなかった
834:2014/06/15(日) 17:29:42.10 ID:gZ+YcCyT0
香川も役に立たないし、本田のパスミスも酷かったよなあ。
他全員酷かったけど。
やっぱりコンディション作りがおかしいんだろ。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:29:45.83 ID:afCoH9Tm0
満場一致で香川戦犯

もういいわ日本代表とか
終わっちまったんだよサッカーは
なんか冷めちまったわ
836d:2014/06/15(日) 17:29:49.04 ID:jUyQYTaA0
コンディション調整のミスが大きいな、初めから動きが重かった
837 :2014/06/15(日) 17:29:54.30 ID:M4BMVwby0
>>761
ラスト5分で放り込むのはサッカーの常識。85分かけて弱かった方が時間なくて奇跡を狙うんだから。
降格する試合でもやらないのはガンバくらいなものだよ。
838:2014/06/15(日) 17:29:57.50 ID:8NOq9gPZ0
濡れた芝でいつも通りに支配したいならもっと強くパス蹴らないと
力がない選手ばかりでボールコントロールすらままならない場面が目立った
今回のWC楽しんで次のWCで上を目指しましょう
839名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:30:03.32 ID:xa/UZqHN0
>>823
遠藤バランサーとしても機能してなかったな
まじでショートパスしかしてないw
840:2014/06/15(日) 17:30:05.50 ID:Hz99XMCu0
>>776
信じて使い続けた結果が今日の失点だからな

もっと早く香川と大久保を変えてたら失点は防げたかもしれない
841ヌッ:2014/06/15(日) 17:30:07.42 ID:TKLLbhNh0
なんちゃってパスサッカー貫くぜ!
結果困って放り込み
なあ本田や中心選手たちよあれで自信もって自分たちのサッカーとかよく言えたな
何がしたいか全くわからないんだけどつかそんなのアジアの予選からだけどさ
完成もしてない自分たちのサッカーをあの終盤の放り込みで
やってきたこと全て自ら否定しちゃうとはいやはや失笑モノだな
842:2014/06/15(日) 17:30:11.06 ID:PLHYVxsl0
>>770
完全に遠藤の裏狙われていたな
843名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:30:11.35 ID:b5EO/WLG0
>>800
前半も全然チャンス作れずだった。
本田の一発があっただけで。
相手もそれ程良くなかったのはあった。
844:2014/06/15(日) 17:30:12.25 ID:AZyvXz0+0
>>838
香川を外してくれ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:30:12.26 ID:oz7fNXvb0
香川信者の工作方針「本田もゴール以外は〜」


なんなんだろうなこのゴミクズ
人間になり損ねた奇形猿かな
846:2014/06/15(日) 17:30:25.62 ID:K3ZhKpns0
>>789
内田っていったいなんなん?
コンフェデの時も上位にいたよな
847名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:30:32.15 ID:qnBvAZvI0
コロンビアに勝てるかもって思ってるのは
今日の試合が運で負けたと思ってる奴だよな
普通に実力どおりだったら、1−3で負けてたんだけどねwww
848名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:30:37.54 ID:wH97s4ME0
>>803
俺はあの右SBにノープレッシャーでクロス上げさせまくってたところの話してんだよ低脳
849名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:30:40.66 ID:XURZPDrW0
>>809
長いんだよ、さっきから
850:2014/06/15(日) 17:30:43.51 ID:TX3UPlmn0
>>298
山口はカバリングの意識が薄いねえ。
長谷部くらい走ってほしいな。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:30:44.05 ID:9MeZa64r0
>>837
放り込みの出来る豊田を選んでないからガンバ並みだな監督は
852名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:30:45.53 ID:C0c8MoMn0
力もないのに調子乗ってる雑魚がボコボコにされるのは本当に気持ちが良い、すかっとする
853まみ:2014/06/15(日) 17:30:53.92 ID:3061iIipI
中学とか高校ぐらいは世界と同等で戦えるのに、A代表になると
全く通用しなくなるのはなんで?
854:2014/06/15(日) 17:30:55.53 ID:s4uza8xm0
>>765
インタビューノーコメントだし一番ショック受けてるだろう
855名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:30:57.05 ID:2BbbnfSe0
遠藤投入による守備崩壊が全て
856名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:31:07.92 ID:Qnw6GRdU0
>>581
長友は2失点ともサイドに開いた選手についてるだろ
体が二つあるわけじゃねーぞ
8571:2014/06/15(日) 17:31:09.21 ID:0XdyaKwB0
香川www
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140615-00200814-soccerk-socc

日本の10番wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://02.media.firering.jp/firest_0d5g2kbgowr9mk1emv1_400.gif

岡田に見切られた香川の守備wwwwwwwwwwww
ボニーに同点ゴール決められる 日本×コートジボワール W杯
http://www.youtube.com/watch?v=3oioKMoRfvI
ジェルビーニョに逆転ゴール決められる 日本×コートジボワール W杯 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=cXuYufBnG6k
858:2014/06/15(日) 17:31:09.83 ID:PaQa3WnJ0
今さら言ってもあれだが川島
2点目はなんとかはじき出せなかったかよ…
859名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:31:11.27 ID:6wWO3O9g0
今日はコンディション不良で引いて守らざるを得なかったけど
日本は引きこもり戦術のテストマッチを1試合もしてなかったし、そもそも守備的な選手を選んでいなかった
コンディション調整を失敗した時点で8割方敗北は決まってた
前半無失点に抑えただけでも運が良かった
860:2014/06/15(日) 17:31:16.07 ID:ar4NMXiG0
試合前雨空を眺める選手見てドイツ大会思い出したんだよ
あん時も中澤か誰かがピッチに出てきて練習するとき暑いなっていう顔してたんだけどそれと同じような嫌な感じがした
案の定同じように日本の足が止まって立て続けに失点してやんの
861名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:31:17.17 ID:Q4g7495B0
今日は相手陣内に入るかどうかの場所でガンガンボール失ってたな
ギリシャ戦で修正した姿を見せて
コロンビア戦で奇跡見せてみろ
862守備こそ戦術:2014/06/15(日) 17:31:17.39 ID:2qY+OE1m0
>>837
常識って言うならその要員連れて行けよ
常識ないから今までやってないんだろう

常識破りと常識知らずは全然違う
ザッコはアホなだけ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:31:17.70 ID:tH3fsUtI0
>>813
> ボランチは相当経験のある選手か海外に出てる選手を使った方がいいわ
> 山口の縦パスからことごとくカウンター食らってたろ

山口だけじゃなくて敵へプレゼント・パスしてるやつが多かったな。
覚えてるだけで、香川、本田、山口・・・。雨でコントロール狂ったのかな。
864:2014/06/15(日) 17:31:18.71 ID:fEkR6BAU0
後半ばっか言われるけど前半もすでにやばかったよね
相手の拙攻に助けられてただけで時間の問題だった
865名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:31:18.77 ID:oz7fNXvb0
カガシン消えろ!

皆でカガシンを2chから追い出しましょう!
866グレート様:2014/06/15(日) 17:31:19.51 ID:guKGv1V60
コートジボワール戦のおめえらwwwwwww

・余裕で勝つよw
・ザンビアに負けてるんだろ!楽勝だねw
・ザンビアに負けてるコートジボワールに負けることないだろ!w
・ドログバなんてカカと同じ劣化してるからチョロいねw
・コートジボワールに負けるなんて言ってる奴はニワカw
・日本はベルギーに勝ってるんだぜ!コートジボワールはベルギーに引き分けだろw
・1位で通過しちゃうね!だって歴代最強の代表だからw
・コートジボワールに負けるなんてあり得ないだろw
・ニワカ大杉だろwコートジボワールに負けることねえよw
・コートジボワールは弱いよw日本なら3-0で勝っちゃうなw
・こんな弱いコートジボワールに負けねえってwニワカは半年ROMれw
・本田さんがいるから勝てるだろ!w
・ミランの10番を背負ってる本田さんだぜ!負けるなんて言ってるバカはニワカw


wwwwwww
おめえら取りあえずサーセンて謝っておけよwwwwwww

ジャポン 1-2 ジボアール←wwwwwww
867:2014/06/15(日) 17:31:20.49 ID:XFjOsjVF0
結局強豪相手にパスサッカーなんかできっこないんだよな、根本的な話
868ななし:2014/06/15(日) 17:31:23.88 ID:ai6ykL8V0
蛍が横に強かったら蛍と香川でケアもありだった。


蛍は縦の意識強くて若干真っ直ぐ下がり過ぎなんだよ。下手な動きじゃないんだがなぁ。
869:2014/06/15(日) 17:31:25.06 ID:MWWM4uVx0
雨が降って芝が重くなると基礎技術とフィジカルの差が出ちゃうんだよな
小手先じゃ通用しないって言うか
それにしても日本の入り方は受け身だったけど監督の指示か緊張してただけなのかと思ったけど
出足が一歩遅れてたのを見ると緊張してたんだなありゃ
870:2014/06/15(日) 17:31:26.48 ID:1AZJPsHf0
頼むから香川は代表辞退してくれ。もうコンディション的にもメンタル的にも無理だろう。ゴミはゴミらしくゴミ箱に入ってろ
871:2014/06/15(日) 17:31:27.10 ID:TpVkmHsP0
>>769
もうよくね?
ワールドカップで無様な姿見せられるくらいなら
872名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:31:28.21 ID:HMXFzg9B0
山口の縦パスはJ使用だからなぁ
Jリーグのノリで縦パス入れてことごとく狙われてたな
873:2014/06/15(日) 17:31:44.99 ID:aQt2XsMb0
>>728
じゃあこの試合ではどう対処するのがベストだったのか教えてくれよ。
前半から同じようなシーンが何度もあったんだからさ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:31:44.83 ID:xa/UZqHN0
>>853
ユース世代なんか全然戦えてないぞw
875:2014/06/15(日) 17:31:45.68 ID:TX3UPlmn0
>>304
オランダ戦やベルギー戦見てヨーロッパのサッカー関係者が言ってたんだけど...
まあ親善時代だけどなw
876:2014/06/15(日) 17:31:46.66 ID:bnPKa/Lb0
アルゼンチンに1-0で負けた時より絶望感はない
あのときは90分何もできなかった
877がっかり:2014/06/15(日) 17:31:47.71 ID:ybIa40Kl0
香川は緊張しすぎて空回りしてたし
本田は入れ込み過ぎて前半で燃え尽きた
前半終了して独りで吼えた本田だけど、後半の入り見る限り
意思統一はされてないし、誰も同調してなかった様に見える
本田の自己啓発の理想と現実を突きつけられて、チームバラバラだったね
878:2014/06/15(日) 17:31:49.27 ID:WHqL65jM0
コートジボワール人女性と結婚して
コートジボワール国籍になったほうがましなレベル!
879:2014/06/15(日) 17:31:50.31 ID:KUtCJJ5f0
雨が降ると宮城スタジアムでも負けたようにどうにもならなくなるな
ナイトゲーム、涼しい、ピッチコンディション良好でないと何もできなくなる
ひ弱サッカー スペインも同じだがメキシコはどうにかしたぞ
880:2014/06/15(日) 17:31:53.62 ID:J7s+AeDr0
>>767
辛口なようで大衆迎合なセルジオちゃんの言葉をあんまり真に受けてはいかんよ
881:2014/06/15(日) 17:31:59.64 ID:F6NkvPBv0
>>834
攻撃に関しては香川封じ込められて完全に攻撃陣の歯車狂った感があるね
守備はお察しでどちらかと言うとよく守ってた方だと思う
882グレート様:2014/06/15(日) 17:32:01.19 ID:guKGv1V60
【気になるFW陣のシュートの少なさ 川島に止めて欲しかった2失点目】

先制点を挙げた本田については、

「先制ゴールは素晴らしかった。
だが、彼は運動量があるわけじゃないし、彼のところで何度もボールを取られていた」

とミスの多さを指摘。

http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140615-00000113-spnannex-socc


【ジボアール戦の採点】

本田圭佑 5/10

・得点以外攻撃で仕事が出来ず
・本田が前線でキープ出来なかったのが2010年大会との差
・前線で収まっていない為ボールを高い位置で効果的に動かせなかった


>彼のところで何度もボールを取られていた
>彼のところで何度もボールを取られていた
>彼のところで何度もボールを取られていた

>本田が前線でキープ出来なかった
>本田が前線でキープ出来なかった
>本田が前線でキープ出来なかった

>得点以外攻撃で仕事が出来ず
>得点以外攻撃で仕事が出来ず
>得点以外攻撃で仕事が出来ず

>前線で収まっていない為(本田キープ)
>前線で収まっていない為(本田キープ)
>前線で収まっていない為(本田キープ)
883:2014/06/15(日) 17:32:01.67 ID:Wh4O6+h40
コートジボワールが3連勝で勝ち点9
コロンビアがコートに負ける
日本がギリシャに大差で勝って3戦目でコロンビアに分ける
勝ち点4で並んで得失点差で日本突破

これならありえなくもな・・・・ねぇな
884:2014/06/15(日) 17:32:03.67 ID:gZ+YcCyT0
川島も不動の代表GKじゃないよなあ。
インパクトあるのは顔だけ。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:32:03.85 ID:yQQaxvOx0
>>785
前線の全員がロストしてたし、本田も負けまくっていたが
そこはカバーし合ったり自分で尻をふいたりで
前半終了前まではなんとか凌いでいたのにな。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:32:06.13 ID:9WrRA87I0
>>818
4年間何の進歩もなかった
887名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:32:06.47 ID:8Jvlfe9H0
実際試合やってみると終始攻撃されっぱなしで攻撃サッカーなんか姿形も消えてた
888ちん:2014/06/15(日) 17:32:06.91 ID:ejyh4lO80
一点目の得点て誰から奪われて得点だった?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:32:07.27 ID:FqvBZnBI0
>>866
チョンバレしたのにまだいるのか
890名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:32:15.66 ID:BdM3mdUJ0
まあ方針ブレたのが想定外だったな
玉砕覚悟で行って負けようとも、方針があってそれを貫く分ドイツ大会より意義だけはあるかと腹を括ってたのに
891ウチダニスタ:2014/06/15(日) 17:32:17.00 ID:bRXuGF8y0
とりあえず内田ディスってたやつ全員土下座な
892名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:32:18.86 ID:OifCwOqg0
>>811
俺も余裕とは思わなかったけど十分に勝てると思ってた
湿気が多くてイングランドの選手が足ツッてる見てさらにそう思った
何であんなに縦に急いでたんだろう
今日こそゆっくりボール回すべき日だった
終わってみればコートジボワール全く走ってないし
893名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:32:20.04 ID:lrpRI8aa0
スペインがオランダに惨敗して、自分たちのサッカーへの迷いが生じてたりして・・・。
894:2014/06/15(日) 17:32:21.45 ID:n6SZh3vz0
>>789
まあ、当然だわな。誰が見てもそうなる



カガシンを除いてはね
895:2014/06/15(日) 17:32:22.96 ID:HwOkeIP40
>>808
前半の本田はかなりいいよ
後半がそれを補って余りあるほどクソすぎたけど
896:2014/06/15(日) 17:32:25.37 ID:+cFrIdu80
左サイドの主導権で完敗
中央もボランチが押し込まれ
日本代表がここまでズタズタにされるとはコートはブラジルクラスだわ
897グレート様:2014/06/15(日) 17:32:26.21 ID:guKGv1V60
【日本の左サイドから2失点…長友「率直に悔しい」】

屈辱だった。
日本のストロングポイントであるはずの左サイドから2失点。
サイドの攻防で常に後手を踏んだDF長友佑都は

「率直に悔しいし、次のギリシャ戦に向けてしっかり修正しないといけない。
何度も数的不利をつくられて、クロスを上げられて……。
自分が出るのか、(香川)真司にそこまで対応させるのか」

と、試合直後は考えもまとまらなかった。

コートジボワールは両ウイングのFWジェルビーニョとFWサロモン・カルーがサイドを何度も入れ替え、
DFセルジュ・オーリエとDFアルトゥール・ボカの両SBも果敢な攻撃参加を見せた。
サイドで数的優位をつくり、クロスボールを放り込む。
日本の“弱点”を見抜いた効果的な攻撃だった。

「相手のSBがウイングみたいな形で、(香川)真司も引っ張り出されることが多かった。相手のサッカーにハマったのかなと」。
FW香川真司が守備に追われ、攻撃に転じた際もゴールまでの距離が遠い。
前線と最終ラインが間延びし、選手間の距離も遠い。
高い位置からプレッシャーをかけようにも、コートジボワールは巧みに日本のプレスをかわした。

相手に回されて、走らされて、体力を消耗させられた。
前からハメようとしたけどハマらなかった。
ボランチが(最終ラインまで)下りて、ボール回しに積極的に参加していたこともあってなかなかハマらなかった」

コートジボワールはボランチのMFセレイ・ディエが最終ラインにまで下がってビルドアップに参加。
日本のプレッシャーをかわすと同時に、自分たちの両SBを押し上げ、サイドで数的優位をつくった。

「なかなか自分たちのサッカーができなかった。厳しい試合になった」。
グループリーグ突破を大きく左右する初戦で痛恨の逆転負け。
2大会連続の決勝トーナメント進出へ、早くも暗雲が立ち込めた。
「ネガティブに下を向いても状況は変わらない。次のギリシャ戦に向けてやるだけ」。
中4日で迎えるギリシャ戦は、互いに初戦を落としたチーム同士による“敗者復活戦”。
勝ち点3をもぎ取り、生き残ることはできるか……。

http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140615-00136406-gekisaka-socc
898名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:32:28.46 ID:8UAQndj90
結論

内田が2人いれば勝てたかも
899_:2014/06/15(日) 17:32:36.40 ID:cAcgQ5sR0
今更香川を削った所で、弱くはなっても強くはならない。
あの2点は今までにない形だから、これは致し方ない。
エリア手前でのシュートブロックのように、
次からクロスのブロックもまともになるだろう。
じたばたして面子を大幅に入替えてもね。
長谷部さえ変えなければ、今日もどうなったか分からない。
900_:2014/06/15(日) 17:32:36.67 ID:2ihivnEn0
本田の調子も悪いけど、調子に関係なく根本的な部分でサイドでの守備力が不足している
香川は外すべき
大久保ではなく次も今の香川スタメンなら狂ってるレベル
まあ、これだけ無方図なチームを作ったザックのことだから、香川スタメンなんだろうけど
901名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:32:39.51 ID:F13rRYrp0
>>813
今まで島国サッカーでしかやってこなかったんだからしょうがないでしょ
理想論はそうだけど現実はいないんだよ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:32:39.50 ID:n6NXHLwO0
敗因のダントツ1位は、後半早々に遠藤を入れたこと。 ただ遠藤が悪い選手と言ってるわけじゃない。
つまりザックは気がふれた。
903:2014/06/15(日) 17:32:41.62 ID:z0BjPDZdO
つか前半のほうが圧倒的にダメじゃん
本田の前にたまたま道が空いた以外に自力でなんか攻撃したか日本?
904名無しさん:2014/06/15(日) 17:32:42.38 ID:j5ipPfKm0
どーせ香川は昨日エロチャでもしてたんだろ。
試合終わったら即エロチャだろ
905名無しさん@お腹いっぱい:2014/06/15(日) 17:32:46.12 ID:aEi89ix80
試合前は動じてない活躍する風な意気込みを語り
試合後は呆然として悔しい連呼するのが香川
906名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:32:46.50 ID:CFZ+p9170
波じゃなくてW杯みたいな国の威信と名誉を賭けた試合と相性最悪なだけだよ
クラブチームの試合なんて代表選と比較したら所詮御遊戯
907:2014/06/15(日) 17:32:51.58 ID:2LIzDiUG0
>>805
ヘタクソなロナウジーニョみたいな
908k:2014/06/15(日) 17:32:51.58 ID:alv01ABf0
客観的に考えて番狂わせでもなければ意外な結果でもない
・・・と日本以外の人は思っている
日本代表は騒がれすぎ
ふつ〜に考えて、日本が仮にアフリカ地区に属していたら
w杯出場はかなり難しい
それが現実だ
909:2014/06/15(日) 17:32:52.02 ID:TX3UPlmn0
>>312
一つはパサーのマークは遠藤だな。
もともと香川の開けたスペースだけども。
910:2014/06/15(日) 17:32:52.66 ID:NEEWp10wO
サッカー日本代表はDFが不安定過ぎる。
基本的には堅守速攻サッカーじゃないと勝てない。
後半たった2分の間に2点も取られちゃダメだろう。
次戦で仮に日本がギリシャに勝ったとしても、最終戦でコロンビアに勝つとは思えない。
せめて今日ドローで終わっておけば、決勝トーナメント進出の可能性があったが…
911名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:32:53.12 ID:p7uZsnj10
結局ザッケローニが無能だから、振れ幅の狭いサッカーしかできないんだろな
今日は香川の出来と、ザッケローニの無能っぷりが顕著に表れただけ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:32:54.04 ID:G1AjnI3j0
>>810
失点してなけりゃ抜かれてもおkですか?
それで守備に追われて疲れることは考えないの?
効率よくやれよ。抜けそうなときに仕掛けてそうでないならリスクを犯すべきじゃない
勇敢と無謀を履き違えてんだよあのチビは
そもそも代表じゃDFなんだからリスク考えて自分で行動することも出来ないのかよ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:32:58.23 ID:avGebB1y0
長友は運動量とひたむきさだけが取り柄の選手じゃん
あれにスピードやテクで対抗しろっていうのも無茶な話
まあ、コート相手に長友なんかじゃ限界があるってもんさ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:33:03.38 ID:DwcXyA0s0
そう
遠藤は遠藤でティオテがもしセンターから前に上がってきた場合、対応しなきゃいけないから
すぐさまサイドへカバーなど毎回行けない

つまり本来対応すべき香川がオーリエには寄せなければならない
915:2014/06/15(日) 17:33:07.80 ID:AZyvXz0+0
長友を残して香川を外した采配が全てでしょ

もう香川はいいよ。外してくれ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:33:08.63 ID:Qnw6GRdU0
>>807
サイドMFがサイドの守備に絡まない、数的優位を作らないのなら4-2-3-1でやってる意味の半分はなくなるね
917グレート様:2014/06/15(日) 17:33:09.99 ID:guKGv1V60
809 :グレート様[]:2014/06/14(土) 23:24:21.52 ID:0NrNHRYr0
天才!グレート様の100%当たる予想がコレwwwwwww

ジャポン 1-2 ジボアール

       柿谷
   香川  本佑  岡崎
     遠藤  山口
  長友 吉田  森重 内田
       川島

ジャポン 1-1 ギリシャ(ジボアールに敗戦しFWだけイジるwwwwwww)

       大迫
   香川  本佑  岡崎
     遠藤  山口
  長友 吉田  森重 内田
       川島

ジャポン 1-3 コロンビア(思い出作りの消化試合wwwwwww)

       大久保
   香川  本佑  岡崎
     青山  山口
  長友 今野  吉田 内田
       川島

ジャポン 1-2 ジボアール 得点:無能ポンコツ本佑
ジャポン 1-1 ギリシャ   得点:香川
ジャポン 1-3 コロンビア 得点:岡崎

GL4位、1分2敗、勝点1、得失点差、-3
戦犯:無能ザック、無能ポンコツ本佑


グレート様の予想的中!wwwwwww
無能ポンコツ本佑中心で負けてりゃあ世話がないwwwwwww
後半の本佑はボールロスト、パスミスが多くなるwwwwwwww
そのせいでジャポンのリズムが狂ったwwwwwwww
また「俺様にまずボールをよこせ!」と調教してきた本佑wwwwwwww
そのために選手全員、本佑経由を繰り返す始末wwwwwwww
本佑経由でもいいが本佑本人がボールロスト、パスミスしてれば全員機能しないのは当たり前wwwwwww
当然、2点目は無いwwwwwww
ご愁傷様wwwwwww
918名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:33:09.85 ID:0GqrzS4h0
内田はレギュラーとれてる中だと一番強いクラブに在籍してるからね
919名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:33:28.97 ID:9MeZa64r0
病み上がりの内田が頼もしく見えたって事はそれだけ他10人がお察しって事だろ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:33:29.98 ID:Ad53QBGQ0
>>836
コンディションは象牙と変わるような感じはしない
個人フィジカルで完敗だった

作戦自体は成功してる ただザックの反射神経は2チャンネル以下w
921:2014/06/15(日) 17:33:31.43 ID:TX3UPlmn0
>>279
それは活躍した選手によるだろw
922:2014/06/15(日) 17:33:37.25 ID:d0PMCVvS0
ザッケローニて本当無能極まりないな

なんで人気あるのか意味わからん

4年間何もしてないしw
923名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:33:38.30 ID:Dxb7H47t0
しかしコートジボワールは良く日本を研究してたよ・・・

香川や本田の取られ方を見てて思った
マークをちょっと離してわざとパスを出させて
その瞬間を狙われてたように感じた
924名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:33:40.92 ID:8Jvlfe9H0
2chは対戦相手過小評価して・・・
コロンビアも弱い弱いとか言ってる奴いたけどフラグ立ててるだろ
925:2014/06/15(日) 17:33:46.99 ID:KUtCJJ5f0
世の中は現実論でしか最終的には回らない
でも本田の理想がなければ本田はここまで来れなかった
現実論だけで動く人間はさっさとあきらめてしまいがち
926:2014/06/15(日) 17:33:50.27 ID:c1gTajM90
このチームは良くも悪くも本田・香川のチーム。
2人が調子が良ければ上手く回る。
でも抑えられると何も出来なくなる。

豊田・ハーフナーが交代で終盤に出てきても
本田・香川+遠藤で延々パス回しを行うようなチームが
W杯本番でパワープレーを行うなんて笑ってしまう。

もしGL敗退なら、もう本田・香川は代表に呼ばなくて良い。
遠藤は代表を引退するだろうけど。
中心に据えても結果が出なければ当然のこと。

まだ、南野・宇佐美らを中心に新しい代表にしたほうがまし。
927:2014/06/15(日) 17:33:58.78 ID:oA/SzTHW0
縦パス縦パスいってる奴のニワカ臭はんぱないな
928:2014/06/15(日) 17:33:58.95 ID:juG54oMK0
スタメンは代えないだろう。
問題は交代枠の使い方だ。
929:2014/06/15(日) 17:34:00.90 ID:AZyvXz0+0
SHとしても長友>香川
930名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:34:00.76 ID:yQQaxvOx0
>>863
本田をコンバートw
931名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:34:08.46 ID:Q4g7495B0
日本の実力からすれば格上が2ヶ国いるグループなんだから敗退するのは
ごく自然な話
それをヒステリックで誰が悪い何が悪いと喚くのはやめよう
932名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:34:11.24 ID:Xr9KatkG0
香川とかこんなめんどくせーの次の大会もいたら日本成長してないだろうね
強くなるにはこんな奴が代表にいなくならんと
933:2014/06/15(日) 17:34:11.65 ID:s4uza8xm0
>>903
内田の突破と本田の突破もあった
個人で勝負出来るのがこいつらだけだったのが敗因
雨でパスが回らないなら個人で行くしかないのに
934守備こそ戦術:2014/06/15(日) 17:34:11.52 ID:2qY+OE1m0
ウッチーと内田BBAごめん
でも個人的にはゴリも使って欲しい
935名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:34:11.74 ID:L47b0RRx0
長友のコメントは何度見ても腹が立つ
何だよこのクソチーム
936:2014/06/15(日) 17:34:15.35 ID:wk+Xtb8o0
内田はシュートまではいいんだけど
その先がいまいち。おしい。
シュートはキーパーいないとこ狙ってほしい。
ネイマールなんかは、股下とかでも
ピンポイントで狙うわけだけど、
日本もただ打つだけは卒業してほしい。
937:2014/06/15(日) 17:34:18.50 ID:Z80BrlbD0
今野をアンカーに使って4-1-4-1で次はやるのはどうかな?

で1TOPに本田、右に岡崎、左に大久保か香川

こんな感じで前回大会の様なサッカーした方がマシだと思う。
9381:2014/06/15(日) 17:34:19.03 ID:0XdyaKwB0
香川www
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140615-00200814-soccerk-socc

日本の10番wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://02.media.firering.jp/firest_0d5g2kbgowr9mk1emv1_400.gif

岡田に見切られた香川の守備wwwwwwwwwwww
ボニーに同点ゴール決められる 日本×コートジボワール W杯
http://www.youtube.com/watch?v=3oioKMoRfvI
ジェルビーニョに逆転ゴール決められる 日本×コートジボワール W杯 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=cXuYufBnG6k
939名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:34:24.34 ID:TrCvOxLd0
日本は速攻で攻撃できなくて
ボール持たされてからカウンターでチンチンにされちゃう
やりたいこと逆なんだよなー
940名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:34:24.53 ID:NHSyLKN+0
>>833
遠藤がその選手のマークはなしてからクロス打たれるまでに約3秒あるんだよね
3秒あれば相手のクロスのコースを消すくらいの距離まで詰めるのには十分
941名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:34:30.93 ID:Dxb7H47t0
>>850
>>900
次スレよろ
942:2014/06/15(日) 17:34:34.15 ID:TX3UPlmn0
>>316
かと言って、攻撃陣でヘディングでゴールできるのは岡崎くらいだしな。
あとは本田、大迫も可能性あるくらいか。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:34:38.05 ID:vfYeyEHq0
>>926
最後の1行でブチ壊すなよw
944名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:34:48.62 ID:Bgg9hl5T0
つか、俺が不思議に思うのは
日本は他国と比較すると簡単に失点するのかな?
何でなんだろ?身体能力の差が大きいのか?
誰かわかる奴いる?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:34:50.63 ID:XURZPDrW0
>>882
これ
残念だった
946戦犯は全員:2014/06/15(日) 17:34:54.30 ID:Uu/9lBkw0
今日勝たなきゃ終わりだったのにリードしてるからって気を抜いて
同点になってからも気を抜いて
逆転されてもまだ時間あるとか気を抜いて

あああああああああああああああああむかつく
947ちん:2014/06/15(日) 17:34:56.68 ID:ejyh4lO80
日本選手の品評会wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
948:2014/06/15(日) 17:34:58.37 ID:AZyvXz0+0
素晴らしいアシストだった長友

マジ香川必要ない
949a:2014/06/15(日) 17:35:07.32 ID:I4yglvNI0
>>871
アジア枠なんてもう2つでいいと思うわ
今回でサッカー日本代表とかどうでも良くなったし
サムライブルーとかなんか恥ずかしいだけ
950:2014/06/15(日) 17:35:07.83 ID:j7+ClA1F0
>>657
書き方がうまく伝わらなかった。

そのスペース=相手の最終ラインの前のスペース
951名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:35:07.72 ID:BdM3mdUJ0
出来ない事を出来るかのように乗せるのはファンだけにしないとな
通らないパスをDFから出させるとか、精度も無いんだから注意しとけ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:35:20.26 ID:yQQaxvOx0
>>922
4年間でワサビを極めてたよ
953 :2014/06/15(日) 17:35:30.93 ID:M4BMVwby0
>>898
長友を香川のところへ上げて後ろに高徳入れれば左も
固くなるよ
954:2014/06/15(日) 17:35:38.25 ID:XQ0I86rk0
和製クリロナや和製ベイルが出てこない限りどの戦術でもベスト8以上は厳しいな
955A:2014/06/15(日) 17:35:38.69 ID:XURZPDrW0
2失点目ね
956:2014/06/15(日) 17:35:40.74 ID:KUtCJJ5f0
>>926
そもそも戦術をハイプレス、ショートカウンターに統一する必要がある
ポゼッションは時代遅れ? チリ、メキシコを見ればそうでもないか
957名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:35:42.79 ID:4Mdix1nU0
>>873
1枚目であの状況を維持してドログバ投入するタイミングで2枚目切るなりすべきだっただろ
前半から同じようなシーンがあろうがそれが入るか入らないかがどれだけ違うと思ってんだ

フランス戦も今日もこういう試合にしかならないからああなったんだろ
何でその理想の戦術で別のサッカーやったりしたら勝てると思うわけ?ドイツ人かよ
あの状況でリスク犯して奪い方変えろってアホかって

あの試合先制点とって勝ってたんだぞ?交代カードこっちが切るまで
958:2014/06/15(日) 17:35:46.39 ID:8NOq9gPZ0
雨でピッチが滑りやすくなるとプレーの度に踏ん張らないといけないからね
技術的な面よりもピッチコンデションに合わせる方が日本にとっては厳しい
フィジカルがすべてでそれは日本もっとも弱い部分だからね
今日は負けるべきして負けた試合だと思います
959   :2014/06/15(日) 17:35:46.94 ID:gep6rx0D0
国民は怒り狂っている
960:2014/06/15(日) 17:35:53.75 ID:wx7P/DNN0
内田のシュート何回かみたけど 基本股狙い
あれは股狙ったつもりだったんだろう
961:2014/06/15(日) 17:35:58.13 ID:AZyvXz0+0
攻撃でも守備でも

長友>香川
962:2014/06/15(日) 17:36:03.18 ID:MWWM4uVx0
>>923
前線に入った縦を切れば日本は何も出来ないよなあw
それにしたって今日は中盤で持つ事すら出来なかったから異常だわ
963:2014/06/15(日) 17:36:04.44 ID:Dg+TRGc20
2010WC、2012五輪は守備的サッカーでいい成績を残せたのにどうして変えちゃったの?
日本サッカーがここまで弱くなってるとは思わなかったよ。結果はともかく内容が酷すぎでしょ
964:2014/06/15(日) 17:36:06.56 ID:wxs/Gzky0
内田は凄かったな見直したわ

本田も前半は良かったけど後半はブラジル戦と同じくバテバテ

まあ前線の香川岡崎大迫がゴミすぎるから仕方ないな
965:2014/06/15(日) 17:36:10.18 ID:5vAy/66f0
選手も「自分達のサッカーが出来なかった」とか言うなよ・・・・
自分達サッカーを展開できるのは強者の特権だよ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:36:21.05 ID:DwcXyA0s0
せめて4年前の松井ぐらい必死にサイドのディフェンスをしてくれる選手がいないと
あんなオフェンスの上にディフェンスしない、走らないサイドハーフなど必要ない
967名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:36:26.98 ID:9MeZa64r0
>>954
いるよ
和製アンリ()だけど
968:2014/06/15(日) 17:36:27.23 ID:qFYbfo5IO
日本が敗けた試合でも うっちーだけは良かったよ 連呼の内田オタうぜえよ。

ドニワカや内田オタは、使えねえ内田が出てるから代表が勝てねえのがわからねえのかよ
969:2014/06/15(日) 17:36:32.77 ID:PLHYVxsl0
>>903
その奇跡的にはいった点を
後半香川そののまにして遠藤投入で台無しにした無能監督
970名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:36:42.84 ID:cAcgQ5sR0
ロストとパスミスの原因が雨か緊張かしらないが、そこだけ改善すればいい。
後は長谷部は悪くない限り置いとく。
971:2014/06/15(日) 17:36:45.62 ID:KUtCJJ5f0
>>954
唯一の例外が釜本 あのクラスの怪物FWが出れば
大迫ではとても無理なのは今日よく分かった
972名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:36:55.24 ID:G1AjnI3j0
>>960
クリアするときですら金的狙うやつだからななかなかクセモノだよ
973:2014/06/15(日) 17:36:56.54 ID:fEkR6BAU0
個人技ってかフィジカルで押しこまれてたのはどうしようもないな
当たりに行ってんのにファールしないと止まりもしない
974名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:37:00.63 ID:xa/UZqHN0
>>922
Jの試合を経費で視察しまっくってご当地グルメを堪能
なおJリーガーは呼ばない模様
975:2014/06/15(日) 17:37:02.70 ID:xkY6FSFM0
負けたことはしゃーないんだけど負け方がな
イタリア戦みたいに自分たちのサッカーはやってみたけれどやっぱり世界との差はありました、ならまた四年積み重ねようぜと言えるんだが
四年やってきたことを初戦で思いっきりちゃぶ台返しして今までゲームで一度もやってなかったトップ本田トップ下香川とかやり始め、高い守備ラインからコンパクトにプレスして選手間の距離を短くする戦術も放棄してただガン引きして跳ね返してバイタルで拾われる繰り返し
象牙やコロンビアにそれやって5-0で負けたってしょうがねえじゃん
四年間それやってきたけどそれは世界に通じませんでした、なら納得できるのにいざ本番の土壇場で2010のアンカーシステム以前の姿で惨めに敗北したらザックジャパンの四年とは何だったのかって話じゃねえか
976名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:37:04.99 ID:pyVnUQPK0
ミーハーの俺でも下手だなって思うんだからよっぽど下手なんだよww
977:2014/06/15(日) 17:37:05.21 ID:8/g0HVxG0
>>953
はんぺんがちくわぶに変わるだけ
978守備こそ戦術:2014/06/15(日) 17:37:06.73 ID:2qY+OE1m0
>>926
でもコーナーキックは普通に蹴ってたやん
別に勝つためなら何でもありだろ
信念なんて勝たないと何の意味もないと思うぞ

柔軟に対応しないと三試合しか出来なくなる
勝てば世界最高峰の試合がそれだけ出来る

やっぱ結果が全て
信念だけで勝てるほど甘くないんだよ
逆にこのせいで次に信念とか言うチャンスが後10年は
遠くなった気がする
第二の本田は出てくるのか?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:37:14.55 ID:oz7fNXvb0
香川持ち上げてたゴミはどう責任取るんだろうな?
980:2014/06/15(日) 17:37:28.07 ID:nN1YOWak0
スペインと日本いい勝負だな
981:2014/06/15(日) 17:37:31.66 ID:gZ+YcCyT0
1点目フリーでサイドに出させたのって遠藤か?
あれで勝負決まったろ。
とられた本田ももっとしつこくいけよ。
この二人、おいしいとこだけやろうとしてるわ。
982ちん:2014/06/15(日) 17:37:31.99 ID:ejyh4lO80
観客に対するすみませんでした感w
983:2014/06/15(日) 17:37:35.75 ID:TX3UPlmn0
>>352
いや、雨じゃなければ、もっと善戦していたよ。
雨だと連携より個の力が効いてくる。
その上日本は空中戦下手。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:37:48.35 ID:aO722DI10
長谷部に代えて遠藤          
大久保柿谷を入れて最後パワープレー

ザックは無能
985:2014/06/15(日) 17:37:49.15 ID:KUtCJJ5f0
こんなんだったらハイプレスで永井のスピード生かす方が
よっぽどマシじゃん
986名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:37:52.97 ID:06eAL88r0
>>979
まだ終わったわけじゃない
次、期待しようよ
987:名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:37:56.04 ID:ccNHDfLj0
ザックjapanじゃなく本田japanなんだろ
ドッスンノロマは1点取ってもその他酷すぎだろ
コンフェデからザックは無策だってわかってたのに…
海外組でまぁ活躍してるのってポカ崎くらいだろ
遠藤、香川、清武、大迫、柿谷、吉田、川島イラネ
豊田とか見たかったわ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:37:57.90 ID:n6NXHLwO0
ザックは早々に交代入れると言った時に、コーチの一人はザックを羽交い絞めして、
一人はボディパンチ喰らわせれば良かったんだよ。
989:2014/06/15(日) 17:38:00.13 ID:TpVkmHsP0
もうアジア予選は1チームだけでいいよ!
あとは大陸間プレーオフに回して勝てた場合のみワールドカップに出して下さいな
お荷物アジアは1チームで十分っす
990:2014/06/15(日) 17:38:00.85 ID:WjnFJ3nj0
結果は本当に順当だよ
991 :2014/06/15(日) 17:38:03.14 ID:G356yOGI0
まともにやっとけば1−1が妥当な結果だった

まとにやれないキャップ帽監督w
992名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:38:04.98 ID:Qnw6GRdU0
>>954
前大会PKで買ってりゃ8強
今回は仮にベスト16でも相手は強そうだが
993名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:38:10.28 ID:OifCwOqg0
山口・長谷部あたりが
もっと落ち着いて回そうと指示して相手を走らせるべきだった
そういうメンツのスタメンだし
引いてカウンターするなら今日のスタメンは不適合だ
その意味を指示できなかった長谷部も問題
994名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:38:13.55 ID:4cttLwSE0
>>883
それ、象牙がギリシャと引き分ける事が前提になっているから。
ギリシャに勝つことを前提に考えると、日本は「大差で」ギリシャに勝つ&コロンビアに勝つ事が必要だから。
995戦犯は全員:2014/06/15(日) 17:38:16.72 ID:Uu/9lBkw0
ザッコJAPANはもういいわ、ワールドカップ終わり
これで夜更かしも早起きもしなくてすむ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:38:17.05 ID:6wWO3O9g0
>>985
ハイプレスなんてやろうとしても出来なかっただろ
997:2014/06/15(日) 17:38:19.25 ID:N/hbQmMD0
まだ終わってない

1点差で負けただけだ
998:2014/06/15(日) 17:38:22.41 ID:Imz+dYzM0
香川はただの卓球の選手だからな
サッカー出来なくて当たり前
999:2014/06/15(日) 17:38:25.91 ID:juG54oMK0
前回は松井も大久保もヨレヨレになるほど走らされたからなー。
香川にそこまで求められないなら素直に大久保に代えたいとこだが
今さらスタメンを外すことは考えないだろうな。
1000:2014/06/15(日) 17:38:33.99 ID:byEE+N6N0
ナショナリズムかしらんが国民として恥かいた気分だな
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://hayabusa.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://hayabusa.2ch.net/dome/