ザッケローニジャパン PART1741

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
日本代表選手一覧
http://worldcuptemplate.zouri.jp/soccerplayer.html

スケジュール
6月
12(木)-7/13(日) 2014 FIFAワールドカップ・ブラジル大会
15(日) 10:00 vs コートジボワール ●(レシフェ) NHK
20(金) 7:00 vs ギリシャ (ナタール) 日テレ
25(水) 5:00 vs コロンビア (クイアバ) テレ朝

★コテハンは即NG推奨
★次スレは、>>850を踏んだ人が立ててください。
スレを立てる際には重複スレが立ってないかを確認。
立てられなかった場合は、宣言もしくは反応無ければ、>>900が立ててください。
★早 め に ス レ 立 て 代 行 依 頼 を 宣 言 す る こ と !
★次 ス レ は 原 則 >>850、若 し く は >>900 が 立 て る こ と ! !

※前スレ
ザッケローニジャパン PART1740
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1402803181/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:48:51.99 ID:dKrTYQuT0
年老いて落ち目の遠藤、今野、gmkz伊野波、へなちょこ清武、小学生斎藤、お笑い豪徳
ベンチには酷いのばかり
固定厨ザッコの後任は岡田しかいないな
ベテランをバシバシ切れる非常さ
日本にはいい若手が沢山いるのに見向きもしなかったザック

南アの時は守るしか方法がなかったから守った
でも今なら違う戦法とれる
岡田は相手に合わせて色んな戦法が出来る
ザックは一つの事しかやらない
変なルールを押し付ける
人選も交代策も謎な物ばかりでアホ丸出し
岡田とザッコじゃ監督として頭のキレが全然違う
3:2014/06/15(日) 14:49:01.66 ID:h1XzzoR/0
全て憲剛の呪いだよ…
4名無しさん@お腹いっぱい:2014/06/15(日) 14:49:14.61 ID:yIK8voM70
協会は人工雨を降らせるマシンを開発しないと駄目だな
5名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:49:20.30 ID:pBn9U0l10
6:2014/06/15(日) 14:49:31.99 ID:cbazjjHY0
次も雨かな
7:2014/06/15(日) 14:49:33.36 ID:yTAF6exL0
http://www.whoscored.com/Matches/789624/LiveStatistics/International-FIFA-World-Cup-2014-Ivory-Coast-Japan
    シュート キーパス パス成功率 タックル ボール奪取 ドリブル成功 パス数 クロス数
岡崎  1      0      72      4     1         0      18     0
本田  3      3      73      1     1         4      49     6
香川  0      1      78      2     2         0      45     0

大迫  0      0      67      1     0         0      18     1


FWってなんだ
ポストってなんだ
8L:2014/06/15(日) 14:49:57.70 ID:VUGSx/t70
敗因は色々あるけど一番は日本代表本来のパスサッカーが全然できてなかったこと。
コートジボワールの中盤は全然プレスかけられないんだから、いつものようにワンタッチでポンポンポンと
繋いでいけば簡単に崩せたのに。色々難しいこと考える前にまず本来の基本の形を思い出すべき。
そうすればギリシャには確実に勝てるしコロンビアにも勝てる可能性がある。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:50:04.50 ID:NTAtmk2x0
【悲報】本田「チームが負けようが勝とうがどうでも良い。オレが点取れればそれで良い。」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1402809907/
10:2014/06/15(日) 14:50:06.65 ID:hExhHkpJ0
やっぱ国民性が現れてるな
コートジボワールのような生か死かって局面をくぐり抜けながら生きてる世界の連中と
向き合うとただビビるだけで日本は何も出来なくなるな
11名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:50:11.07 ID:X/LNkuZq0
左サイドのクソさを右サイドのせいにしてたからな
ザンビアの時もそうだった
それでこんなザマだし
12名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:50:11.50 ID:4/7iGrg60
>>1おつ

>>3ケツアナを掘られ続けた高橋の呪いでしょ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:50:16.17 ID:VoyZu76p0
象牙はなんとしてもコロンビア相手に分け以上で頼む応援しよう
まだまだあきらめんぞ
日本サッカーを取り戻せ
14平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆6J.B2odyAW2j :2014/06/15(日) 14:50:18.12 ID:fM+OGRpk0
一失点目

香川ブロックに入るか or 完全に寄せに行くかしなければいけないところをボールウォッチで簡単にサイドに繋がれる→クロス→失点

二失点目

ボールと逆サイドにいる時の意識の低さからブロックに入る戻りが遅れ簡単にクロスを上げられる→失点


過去にも何回か書いたが、「ボールと逆サイドにいる時の守備意識」が日本と世界ではレベルが違い過ぎ。
15:2014/06/15(日) 14:50:41.82 ID:xkY6FSFM0
岡田が大迫そんなに悪くないからもう少し使えとか言い出したときはなにいってだこいつと思ったが素人じゃわからん良さがどこかにあったのか……
正直大学生がプロの中に放り込まれちゃったレベルだったやんけ
16:2014/06/15(日) 14:50:58.83 ID:1AZJPsHf0
自分に任された役割もこなせない奴に代表やってほしくない。正真正銘ゴミ糞香川。2度と代表ユニ着てキモい面晒すな
17:2014/06/15(日) 14:51:03.54 ID:nN1YOWak0
今日の試合日本サッカー史上最低の内容だよな
18:2014/06/15(日) 14:51:15.58 ID:7W/E9sLP0
結局ザックはリアリストではなかったんだな
細貝を入れての中盤3枚でのアンカーと高い位置で奪ってからのショートカウンターは
まだ今のレベルのサッカーをしてる日本には絶対に必要なものだった
ところが協会が勘違いして守備はもう出来てるから攻撃的サッカーやろうとかいう考えを注文するもんだから
"現実的に勝てるであろう"という戦い方の考えを完全に破棄して夢見がちな"爆発的な攻撃力で勝てたら良いな"戦法にシフトしてしまった
アジアや親善試合でこれだけやれたんだからきっと本大会もできるだろうと
ところがそんなヌルい環境での試合とガチの試合とでは当然全く違う訳で
それでも歴代最高の攻撃力だとか抜かして蓋を開けてみれば話にならないレベルと毎大会同じことの繰り返しだ
日本の正しい戦い方は岡田がやった4-3-3みたいなドン引きカウンターに磨きをかけることなんだよ
コスタリカなんて自分らのことよく解ってて日本なんかよりよっぽど良いサッカーしてるわ
19:2014/06/15(日) 14:51:19.93 ID:6bKFIj0G0
ギリシャ戦

      柿谷
  斉藤 本田 岡崎
    山口 青山
長友 吉田 今野 内田
      川島
20名無しさん@お腹いっぱい:2014/06/15(日) 14:51:20.33 ID:yIK8voM70
01:25 香川からのパスに反応の悪い大迫
01:53 香川のパスミス
05:23 香川のパスミス
06:55 相手のスローインを長谷部が奪い香川にパスするも香川がパスミス
08:20 山口のプレッシャー。大迫の周りうろついてるだけと大違い
18:50 大迫キープできず変なとこのパスして相手に取られる
21:45 大迫カットするもパスミスから相手にドリブル突破され吉田が防いでイエローカード
24:31 内田から岡崎へのパスミス
27:42 香川のパスミス
29:11 大迫のパスミスから相手にフリーキック与える
33:32 山口から反応の鈍い大迫へのパスミスから相手のシュートを吉田がカット
後半
00:13 遠藤から本田へロングパスも本田が即ロスト
11:33 大迫がボール奪い本田へパスするも大迫の遅い走り。本田をサポートする気なし
18:36 香川から本田へパス。本田が相手に取られてからの失点−1
もう疲れた
21名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:51:21.58 ID:6qqqYwT20
>>10
ビビってたのは香川だけ
22:2014/06/15(日) 14:51:21.68 ID:k7OkrBfc0
田中でさえ大雨だと調子狂って負けるんだからまあ今の代表ではしゃあない
23名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:51:24.14 ID:ua7wzVQG0
まぁ、もうあきらめもついたし
別に次の試合は無理して生で見る必要もないな
結果だけ知って負けなら見ないでもいいし
24名無しさん@お腹いっぱい:2014/06/15(日) 14:51:34.99 ID:utQeRxGh0
香川のせいで負けた
香川はこれからも守備放棄をするだろう
香川は腐った蜜柑
25.:2014/06/15(日) 14:51:46.78 ID:oU1vyd5N0
長谷部、山口が 戦犯

フレッシュな前半に
前線へのパス供給ゼロ

長谷部のせいで守備に走らされ疲労し敗戦
26名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:51:51.59 ID:4cttLwSE0
>>1

負けたことより何より、世界に日本の攻撃的サッカーを見せられなかった、
全試合の中でも最低のクソ試合を見せてしまった事が悔しい。><

もう、俺の望みはボスニア・ヘルツェゴビナだけになった。。。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:51:55.71 ID:Ow2dqj5H0
まだ後二戦あるんだしまだわからんよ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:51:57.48 ID:pI9fZPZp0
http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140615-00000113-spnannex-socc

先制点を挙げた本田については、
「先制ゴールは素晴らしかった。だが、彼は運動量があるわけじゃないし、
彼のところで何度もボールを取られていた」とミスの多さを指摘。


ロストマン本田記事になってる
29名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:52:00.06 ID:Ad53QBGQ0
岡田「やっと時代が私に追い付いてきたようだなwww」
30名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:52:02.94 ID:rwHpc5ua0
聞きたいんだけど
https://www.youtube.com/watch?v=3oioKMoRfvI

なんで右上から相手のサイドバックがドフリーで上がってきてるのに
香川がど真ん中にいるの? これは遠藤か香川どっちが行くべきだったの
31名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:52:09.71 ID:n6NXHLwO0
4年後は人種差別と言われても180cm以下はクビで、ユースも180cm以下はクビ。
32:2014/06/15(日) 14:52:10.00 ID:TrMllhbn0
香川が宮城にいる時に地震起きて死ねば良かったのに
33名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:52:11.59 ID:pBn9U0l10
>>14
だってそれがザックの戦術だからだろ

ボールと逆サイドのSBは中へ絞る
自分サイドにボールが来たら対応する

これ
34:2014/06/15(日) 14:52:16.96 ID:hFbHkP1N0
多さ凝って何がいいの?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:52:22.76 ID:pI9fZPZp0
本田圭佑がうばわれ、ボニー同点ゴール!
https://www.youtube.com/watch?v=yf9FRDdXo68





本田が中盤のプレスをサボるから
簡単にサイドにボールまわされる
戦犯 本田  守備放棄 ロストマシン



1ゴール2失点  ザ 乞食本田クオリティー



結局 本田はコジキに徹して逆転負け
8年前の中村と同じことをやってるな
36名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:52:31.54 ID:bMOpYul30
>>21
前半からパスミス連発、そして消えてたな
37pp:2014/06/15(日) 14:52:34.78 ID:xkwX3R4Ni
ワールドカップを100倍楽しむ!!



http://bettinghill.jimdo.com/
38:2014/06/15(日) 14:52:36.70 ID:MgciJnMt0
直感で分かるもんだなあ・・・ドログバ投入でとたんにヤツらが勇気づけられてる所で
本田が持ったとたんに、酷くイヤな悪寒が走った
「…!! 周りの上がりを待つな!そのボールは前に蹴り出せ!今すぐ遠くへ!」と念じたが
その数秒後に同点
39名無しさん@お腹いっぱい:2014/06/15(日) 14:52:37.73 ID:yIK8voM70
>>30
そりゃ香川だよ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:52:37.65 ID:Udmv6+mW0
大迫勇也コメント

攻撃面では「一人一人の距離が遠かったことでパスミスが重なった」とし、
守備面では「全体的に重心が低かった。それも一つの意図だったけど下がりすぎた。
でも、後ろの気持ちも分かる」と、攻撃陣と守備陣が全体が間延びしたことを語った。

たしかにそれはあったな
次に修正すればギリシャには勝てるだろう
41名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:52:59.99 ID:pBn9U0l10
選手ラインナップで香川と岡崎のヒートマップ比べてみてよ
ぜんぜん違うから
http://www.fifa.com/worldcup/matches/round=255931/match=300186507/statistics.html
42:2014/06/15(日) 14:53:01.68 ID:z0BjPDZdO
後ろは今更何やったって強化不能だから前を大幅に変えるしかないね
大迫クビで本田トップも今日の内容ならやむなしだろうし
香川も切って大久保に守備させて遠藤出してリードしたら山口に変える
43L:2014/06/15(日) 14:53:08.23 ID:VUGSx/t70
メンバーも一度原点に戻るべきだな。ギリシャ戦は

            柿谷
    香川     本田     岡崎
        遠藤      長谷部
 長友   吉田     森重    内田
           川島

で、一度原点に戻ろう。日本本来のワンタッチパスサッカーを。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:53:09.69 ID:dKrTYQuT0
細貝入れてもメヒコ戦の再現になるだけ
45:2014/06/15(日) 14:53:10.17 ID:/liqTrH2O
守備陣良かったって言ってる奴はアホだろ
あいつ等がビビって上がれなかったから四年間の積み重ねが吹っ飛んだんだろが
じゃあ無失点で押さえろバカ
ライン上げて攻撃サッカーするはずだっただろ
中途半端で何にも得る物が無くなった最低の一戦だわ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:53:20.01 ID:wb+gqWm50
>>25
お前アホか?
47:2014/06/15(日) 14:53:20.50 ID:8d6YtgBM0
ザッケローニは中国代表の監督でもやってればいいよ。
48どシロウト:2014/06/15(日) 14:53:27.94 ID:nUQXjs8z0
オレはどシロウトだからよくわからんが
2失点にも
あんなにたやすく中に入れられるのはどうして?
って疑問はあるけど
それよりも
なんで1点しか取れなかったのか
それが悔しい。
オランダにひどく感動したからね。
49:2014/06/15(日) 14:53:30.11 ID:hFbHkP1N0
>>30
ミドル軽快じゃね
あとザックの守備戦術はまず中を見ろ
50平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆6J.B2odyAW2j :2014/06/15(日) 14:53:31.99 ID:fM+OGRpk0
>>33
ボールと逆サイドの選手もボールサイドの選手と同じように連動してブロックに入る
が抜けてる。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:53:37.15 ID:01q5pd9h0
>>32
お前最低だな
死ねカス
52名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:53:43.01 ID:ua7wzVQG0
お前ら、希望を捨てるな
コートジボワールがギリシャに勝つと前提にしても日本が残り2試合を全勝すればグループリーグ突破できるチャンスは十分にあるのだ
それはコートジボワールVsコロンビア戦の結果によって次のようになるである
コートジボワールの勝ち→文句なし日本2位通過
コートジボワールの負け→日本、コートジボワール、コロンビアによる三つ巴の得失点差の勝負
          引き分け→文句なし日本の2位通過
よって、今後われわれの任務は日本の残り試合を全力で応援すること、そしてコートジボワールも全力で応援する

しかし、コートジボワールがギリシャに負けることも十分にありえる
その場合日本は2位以上が確定で得失点差により1位通過もありえるのである    

また、コートジボワールとギリシャが引き分けの場合も
コートジボワールVsコロンビアがどのような結果になろうとも日本の2位以上は確定するのである

とにかく日本は2勝をすることである               
53名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:53:49.30 ID:5wjhoFAX0
守備意識じゃなくて不用意な攻めだと思うわ
パスが通ると思えば攻撃的なポジショニングするのは当たりまえだし
そこらへん香川がひどすぎるわ
54:2014/06/15(日) 14:53:49.62 ID:6bKFIj0G0
今から監督変えれないのかな?
もっと選手に喝を入れれる監督じゃないと厳しいと思う
55:2014/06/15(日) 14:53:50.76 ID:+f+IJmCA0
逆転された後にもう1〜2点とられそうな場面もあったけど
そこはよく凌いだと思う
特に内田は頑張ってた
-1という最小得失点差を守ったことだけは評価できる
56ガトリングゼロ ◆dblkoOEB3Y :2014/06/15(日) 14:53:52.21 ID:yZUWwjbo0
前半の山口の守備いいけどなあ
ヤヤを潰しにいってヤヤはオーリエへパス
そこからさらに山口はオーリエ超プレスをかけ、オーリエは焦ってクロスをあげられず
決定機でボニーを止めたり色々凄いぞ山口
57:2014/06/15(日) 14:53:52.27 ID:kljqgdF80
守備危うい遠藤投入時に、
同じく守備危うい香川の代わりに大久保出して
守備の指示しておけば凌げたかもね。
二人縦に並んだらどうしようもない。
練習してるかのように中をゆっくり見てセンタリング出せる。
58:2014/06/15(日) 14:53:52.75 ID:pAIYmTMz0
59:2014/06/15(日) 14:54:01.80 ID:tnB41hkF0
内田が色気だしてシュートいったのがどうも納得できない、普通にファーに上げてれば大迫で一点だったんじゃないか
60名無しさん@お腹いっぱい:2014/06/15(日) 14:54:01.97 ID:yIK8voM70
            柿谷
    香川     本田     岡崎
        遠藤      長谷部
 長友   今野     吉田    内田
           川島
61:2014/06/15(日) 14:54:12.80 ID:+eK0gXoH0
>>26
ボスニア良いよなあそこの守備は日本も見習った方が良いと思う。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:54:15.69 ID:7GsWgg7K0
最終ラインが低くてどうしたんだろうと思ったけど
前線の選手のパスミスロスト見てたら仕方ないわなw
前線の選手がワールドカップに出てはいけないレベルでゴミだった
特に香川
63:2014/06/15(日) 14:54:20.43 ID:7CCO53730
64:2014/06/15(日) 14:54:20.60 ID:pk4v00Pq0
SH香川は無理
65名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:54:27.27 ID:X/LNkuZq0
>>40
ディフェンスも前から前からじゃなくて弱気だったよな
緊張でもしてるのかな、まあ大舞台だけど
それともプレスもまともにかけられないほどコンディションが最悪だったのか?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:54:27.94 ID:7C//O++90
今野をあっさり見切った奴がなぜ大迫を65分まで使い続けたのか
67名無しさん@お腹いっぱい:2014/06/15(日) 14:54:38.08 ID:pZulvLfg0
>>20
ガンバレ
ほんとにしょうもないパスミス多かったよな
68ガトリングゼロ ◆dblkoOEB3Y :2014/06/15(日) 14:54:47.48 ID:yZUWwjbo0
あと内田が凄い
ヤヤを止めたのは長谷部じゃなくて内田
69:2014/06/15(日) 14:54:48.47 ID:pk4v00Pq0
>>66
まあ前からの守備が効いてたしね
70名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:54:50.97 ID:ji6OXQ680
>>8
あの大雨の中でパスサッカーはそもそも可能なのかな?
71:2014/06/15(日) 14:54:53.36 ID:juG54oMK0
指示を勘違いしたんだろうけど岡崎と香川が位置を入れ替わったときの不自然さに笑ってしまった
72:2014/06/15(日) 14:54:54.96 ID:fY3h/LAC0
敗因 山口
73名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:54:55.92 ID:Sa6U7elk0
>>7
大迫ボール奪取してなかった?
その後のパスミスでカウンターって場面2回ぐらい見たが
74名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:55:00.56 ID:ua7wzVQG0
俺は発見した日本の守備の弱点と言うか悪いところを
知りたい?なんだそこまで知りたいって言うんなら今日は特別出血大サービスで教えて授けよう
それはね日本の守備はスペースを消しに行く守備なんだよ
ボールを持ってる選手に行って潰しに行く、間合いを詰める守備が出来ないんだよ
今日の2失点だってそうだ、1失点目は遠藤が、そして2失点目は香川が
二人ともクロスをあげようとしている敵に一直線に向かって間合いを詰めればいいのにそうじゃなくて
スペースに入ることしかしてないんだよ
クロスをあげさせないために間合いを詰めることをしないんだな
それはなぜか?多分フィジカル的にまたは技術的に守備が得意ではないから一対一で抜かれることを恐れてるんだな
しかしもう1、2歩でも間合いを詰めればクロスを体に当てて止められる確立は格段に高くなるしのにそれをせずに
なんとなく敵の前に走っていってクロスが体に当たればラッキー、あとはDF頑張ってねって感じの守備しかしない
ここに日本の守備の弱点があるのである
75名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:55:01.54 ID:4/7iGrg60
>>17
いや、06オージー戦は越えられない
76:2014/06/15(日) 14:55:06.61 ID:jY8Jv06+0
まあまだ可能性はあるんだし開き直ることだな。
1点差で済んでよかったと思わないと。
77:2014/06/15(日) 14:55:09.09 ID:Imz+dYzM0
本田以外はビビッて下がりすぎていたな
日本の一番の武器の超攻撃サッカーはどこに行ったんだ?
守りに入って勝てる訳が無いといい加減気付け
78名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:55:09.83 ID:pBn9U0l10
>>20
全部頼むわ
79守備こそ戦術:2014/06/15(日) 14:55:14.07 ID:2qY+OE1m0
>>45
大雑魚のアホのロストからカウンターでそれ止める為に
CBはイエローカード

もうこれだけでゲームプランの半分は崩壊してる
雑魚が一回でも前線で身体張ってファール貰えば
全然違うゲームになってた
80名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:55:16.37 ID:5BD4Rl8O0
キーパス
日本…6本(本田3、内田長友香川1)
コートジ…14本(ヤヤ4、オーリエ3、ボカ&カルー2など)
81名前いれてちょ:2014/06/15(日) 14:55:26.50 ID:UBq2Zlx/0
ギリシャ戦前にもっと人数かけろ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:55:30.22 ID:fyk8WCqI0
>>40
ドイツの時と全く一緒じゃん
後ろと前で意思の疎通できなくて
83名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:55:34.68 ID:6wWO3O9g0
>>64
次のW杯までに香川はトップ下で試して、通用しないならベンチに下げるべきだよな
本田は代表引退で
84名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:55:34.95 ID:mMmuDWFN0
メンバー選考ミスってるよな。
香川、斎藤、清武、大久保、柿谷、この辺ってプレイスタイルほぼ同じ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:55:36.36 ID:6qqqYwT20
>>36
せめてサイドにいてオーリエにプレッシャーでも掛けてくれればよかったのに
下がるわ
中に入るわ
ボール触ればロストかバックパスしかしないし
本当にいる意味なかった

それと長友と香川が前半から何回もポジション重なってたんだよな
あいつらバランス取るって出来ないのかね
86名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:55:42.47 ID:rwHpc5ua0
最悪なのがDFがイエロー貰った上負けたこと

2人ともコロンビア戦出れないと終了でっせ
87/:2014/06/15(日) 14:55:44.01 ID:JrydeuLB0
大迫柿谷山口森重は最終予選くらいには招集するべきで
1年間で代表には馴染めないだろう…
今年になっての試合数は少ない
この4人はこの敗戦は良い試練にはなるはずだけど
88:2014/06/15(日) 14:55:44.74 ID:wx7P/DNN0
DFはよかったよ 失点は香川の責任
ドフリーであんなクロスあげられたらDFは無理ゲー
89:2014/06/15(日) 14:55:57.86 ID:OWIdKCO0O
内田って親善とかだと本気になれないの?
90  :2014/06/15(日) 14:55:59.44 ID:Z/UQdmOA0
サイドが完全に機能を失ってた。

海外組スター枠の香川と本田を同時に出そうとして
結局失敗した。ジーコと一緒。

だったらサイドを大久保か斉藤にやらせた方が数倍マシ。
サイドが死んだら絶対に勝てない。
91:2014/06/15(日) 14:56:03.15 ID:pk4v00Pq0
>>85
長友がライン上げなきゃ死ぬ
92s:2014/06/15(日) 14:56:07.08 ID:l8/mWXjk0
プレミアのシーズン中

カガシン「ペルシーやルーニーが邪魔すぎる、下手」

アンチ「香川が一番下手なんだが・・・」

カガシン「チョン黙れ」
93名無しさん@お腹いっぱい:2014/06/15(日) 14:56:12.85 ID:yIK8voM70
【悲報】20日のナタウ、大雨の予報か
94名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:56:12.97 ID:4Mdix1nU0
>>26
他国用の見世物かよ代表チームはバカなこといってんじゃねえっての
こういうクズが協会に本当にいるからこんなことなってんだろう

WCで自国の代表が面白いサッカーして他国に褒められる代わりに惨敗しろだと!?
ふざけたこといってんなよどこの国の人間なんだと言いたくなるわ
95:2014/06/15(日) 14:56:15.43 ID:2R509tzJ0
>>30
近いのは遠藤だけど、遠藤は遠藤で1人マークに付いてたからなぁ・・・
結局、遠藤がその選手のマークを外してボールホルダーに向かったけど、遠藤に付かれてた選手は遠藤が離れた後、誰も付いてないのなw
96名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:56:20.48 ID:DiOtcNC80
ザックは代表監督歴が無い、時代遅れ以前に選手はもちろん日本(人)に対して
どこかsuck(舐めてる)してるフシがあるから、選んだ人間(原ヒロミ)が悪い。
今日は1点差だったけど、相手のプラン通りの結果だからfuckな試合内容だった。

本場ではフットボールじゃないと通用しないのに、何も考えずにサッカーって
使ってる日本のレベルがまだまだsucker(おしゃぶりする赤ん坊)レベルだな。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:56:23.40 ID:rEdoJF2H0
ジャップざまああああああああ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:56:30.64 ID:SVmhcXK30
釜本に関テレでめっちゃディスられる香川

>香川はあれが実力、いつも親善試合では活躍してアジア予選でも公式戦の厳しい削りあいの試合では通用しない、
99名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:56:35.86 ID:Ad53QBGQ0
つうか普通に前半は0−0なら文句ないだろ
作戦はあたってるからw 采配が杓子定規すぎw

つうか長谷部は精神的支柱 つぶれるまでやってもらうべきだったなw
100名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:56:35.90 ID:4/7iGrg60
>>38
それって被逆転の場面じゃね
101A:2014/06/15(日) 14:56:36.66 ID:XURZPDrW0
>>1
「攻めて勝つ」
102名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:56:38.07 ID:0xA5vTy+0
失点のシーンだけど
ヘディングで当たり前のように前に入られて競り負けてたのは誰?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:56:39.52 ID:01q5pd9h0
香川とか関係なくあそこまで攻めこまれたらどっちにしろ勝つのは厳しかった
104  :2014/06/15(日) 14:56:45.31 ID:M4BMVwby0
実はドログバ入って左から1点とられたとこで香川に代えて
酒井高徳を入れたらよかったんじゃね?

まあその前に遠藤投入が失敗だったわけだが。長谷部が疲れてたなら
運動量を上げるためには青山だったよな。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:56:46.68 ID:F13rRYrp0
>>30
こういう場合は大迫が下がってきてケアするとこだと思うがな
106:2014/06/15(日) 14:56:50.09 ID:pk4v00Pq0
>>102
吉田
107:2014/06/15(日) 14:56:52.10 ID:hFbHkP1N0
つか誰かひとりか二人良かったところで
勝てるわけじゃねーってことに切気づけよ?

そんなに凄いならその二人でチーム勝たせてみろよ?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:56:54.07 ID:n6NXHLwO0
重心が低くないともっとやられてただろうし、難しいな。 もう少し走るべきだったな。
でもあと2戦あるし、倒れこむほど走っても駄目なのか。 でもチビだから走るしかないんだよな。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:56:54.26 ID:VoyZu76p0
しかしなんで・・

まあ切り替えるしかない
せめて日本らしいサッカーをしてくれ
それと晴れてくれ・・
110名無しさん@お腹いっぱい:2014/06/15(日) 14:56:54.33 ID:utQeRxGh0
香川が守備しないから吉田と森繁はイエローもらった
責任は香川にしかない
111名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:56:54.92 ID:7C//O++90
後ろがラインを上げられなくなったのはスペインの大敗を見たから
112名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:57:00.84 ID:2OUXtgXd0
岡田や中田やお前らはグループリーグ突破はいけるような事言ってたやん
正直お前らに騙されたわ
ギリシャに勝てるとか言ってる奴いるけどもう信用できないよ
113:2014/06/15(日) 14:57:03.68 ID:PBWLAdJ80
森重はお得意のドリブルで押し上げつつのビルドアップが全然なかったな
まだ相手との感覚があるのに、逃げるように吉田に横パスするの見てビビりだなと思ったわ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:57:13.73 ID:bpiGT3Ca0
最後のカウンターでドログバに決められなかったのはデカい
115名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:57:14.43 ID:5wjhoFAX0
もっと言えば相手が守備的なポジショニングになる前に
パスミスになるから一気にやられてるだけ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:57:29.08 ID:4cttLwSE0
次、象牙がコロンビアに負けると、おそらくその次は象牙はギリシャに勝つだろうから2勝1負。
ギリシャ、コロンビアに日本が勝っても2勝1敗で得失点差になる。

ゆえに、ギリシャ戦は大量得点での勝利が必須になる。目標5-0。
117:2014/06/15(日) 14:57:33.04 ID:hFbHkP1N0
>>98
窯元とか真に受けるバカ
118:2014/06/15(日) 14:57:33.08 ID:k7OkrBfc0
強化試合をコートジボワールさんとやらせてもらった
ギリシャ戦からトーナメントだと思えばいいのよ
119:2014/06/15(日) 14:57:36.10 ID:TvTejFv80
日本   28度 
フロリダ 36度 直前キャンプ
イトゥ  17度 直前調整
レシフェ 35度 試合
イトゥ  17度 試合後

これじゃあコンディションを崩すわ。
120:2014/06/15(日) 14:57:41.65 ID:7CCO53730
今日の内田にもイチャモンつけるヤツって基地外だな
121:2014/06/15(日) 14:57:42.53 ID:z0BjPDZdO
>>79
そういや遠藤本田が直接狙える位置の直接FK一回も取れなかったな
122チネラー本田:2014/06/15(日) 14:57:44.75 ID:p4WvXmw40
俺はジボアールに負けるって何回も言っていたがなw
もともとの実力さアキラメロン
123sage:2014/06/15(日) 14:57:47.59 ID:c9d3w1+o0
日本のショートパスが繋がらず簡単に奪われ
相手のサイドチェンジみたいな長いパスが簡単に繋がっててなんだかなぁ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:57:53.40 ID:5BD4Rl8O0
ストレスで本田が円形脱毛症になってるな
http://samurai-matome.com/wp-content/uploads/2014/06/10en.jpg
125:2014/06/15(日) 14:58:04.54 ID:juG54oMK0
香川と遠藤を同時に出してる時点でガチ勝負の世界戦で勝てる気がしない。
恥ずかしいけどまだまだ守り重視のカウンターしか勝てないんだから。
126:2014/06/15(日) 14:58:09.04 ID:tLpugNJw0
つかパスサッカーなのにあのショートパスの成功率の酷さときたら
ほとんどのパスとおってねえよ。不良馬場は言い訳になんねーよ。そんなモン直前練習で把握できるだろ
パス成功率とかもう数字の意味がないほどパス→カット 相手ターン ついでに苦し紛れハイボールで更に相手にボールくれてやる
いったい何のための4年だったんだ。そんなサッカーやってたか?最後のパワープレイとか笑えもしねえ

最終ラインがフィジカルとスピードにビビって寄せれなさ過ぎてラインだらサゲなのもそうだが
「特攻してきます」と宣言したにもかかわらず
逃げた。ビビって妥協しやがった。最終ライン高くして勝負すると宣言してたはずだが?
こんな国辱物のふざけたサッカーやっといてサムライブルーとか使うんじゃねえ
最低でも負けていいから勝負して来い。サムライが逃げるとか恥にもほどがある

次は死ぬ気でやって勝てるとは思うが それなら最初からやれ。今日の開始の合図から死ぬ気でやれ。
あんなふざけた勝負やっといてまともに日本の地を踏ませそうなにわかサッカーファンもどうなのよ。正直もう帰ってこないでいいぞ?
逃げ帰るくらいなら死んでこい。その気迫すらないなら代表なんか入るな
127:2014/06/15(日) 14:58:13.51 ID:hFbHkP1N0
>>110
アホみたいな結果論だな
川島が防いでればなんの問題もない
128:2014/06/15(日) 14:58:15.83 ID:fY3h/LAC0
ボランチ山口で勝てるわけないだろ
広州にホームで1−5で負けたんやで。1−5やで1−5
129名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:58:19.23 ID:fyk8WCqI0
あの終盤のテンパリ采配は監督経験が浅いのかと思うわ
130:2014/06/15(日) 14:58:20.86 ID:24lyYYHZ0
>>114
得失差が最小で済んだのはせめてもの救いか
いきなり背水だな
131 :2014/06/15(日) 14:58:23.24 ID:gaFf3KO/0
大迫ってなんであんなに突っ立ってんの
ボール追わない守備しない
久しぶりに見たぞあんな電柱
132:2014/06/15(日) 14:58:25.90 ID:Imz+dYzM0
次は吉田以外は全員上がって攻撃しまくれ
分かったか?本田以外の雑魚共が
133名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:58:27.99 ID:0zUlLEsr0
間伸びしちゃったなCBは下がっちゃって
内田と長友はいつも通り上がってる
香川は緊張からか迷走、本田や岡崎は守備で疲弊
ボランチもちぐはぐに
ドログバ登場でみんな精神崩壊
134:2014/06/15(日) 14:58:29.75 ID:u2QiHWBo0
次負けるか引き分けるかしたらカズ召集しろ!
カズの思い出作りでもういいでしょ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:58:30.00 ID:Ad53QBGQ0
もう可能性はない
香川が心折れてるし、切れないからw
136:2014/06/15(日) 14:58:38.14 ID:M1H4VwUR0
>>116
象牙がギリシャに負ければ話は別なんだがな… ボッコボコにされるかその逆もあるか
137名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:58:39.05 ID:bMOpYul30
>>90
予選の段階から言ってたけど、
香川ベンチで大久保左サイドが本田の負担も減って安定するんだって
しかし大久保招集したところまではよかったがベンチスタートだからなぁ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:58:48.65 ID:6wWO3O9g0
>>103
あれだけ攻め込まれたのは碌にライン上げてプレスしなかったからだろ
パスミスが多すぎてDF陣がビビってラインを下げまくったせいで劣勢になった
139  :2014/06/15(日) 14:58:49.27 ID:Z/UQdmOA0
結局フィジカルにビビったんだよね。
だからマイボールをキープする自信も生まれず、
プレスの及び腰になった。

サイドで終始一対一を仕掛けられたので
ずっとゾーンが低いままだった。
140:2014/06/15(日) 14:58:49.99 ID:fQf0ZZJM0
あほんだが守らないから負けたんだぞ

あいかわらずド素人のアホンダオタはサッカー見る目ねーな
141名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:58:55.84 ID:4/7iGrg60
>>7
大迫ってタックルもボール奪取何度かしてたじゃん
スタッツ適当だなと思ったがやっぱ日本人の見分け付かんのかな
142:2014/06/15(日) 14:58:59.31 ID:hExhHkpJ0
今のコートジボワールは異常に強いしギリシャは当然としてコロンビアも虐殺される
可能性は十分にあり得るな
143戦犯 森重 山口:2014/06/15(日) 14:59:02.56 ID:Cu5Rt6i60
●ベルギー戦森重●



森重の糞縦パスカットされ→寄せが甘く簡単に裏に出される 失点されるまでの一連の流れ
https://www.youtube.com/watch?v=ARpewHAV7zE#t=20m02s

全部縦パスカットされる
https://www.youtube.com/watch?v=ARpewHAV7zE#t=21m51s
https://www.youtube.com/watch?v=ARpewHAV7zE#t=26m16s

ルカクをチェックせず、寄せが甘すぎて自由にプレーさせシュートまでもっていかれる
https://www.youtube.com/watch?v=ARpewHAV7zE#t=27m11s
https://www.youtube.com/watch?v=ARpewHAV7zE#t=26m55s
https://www.youtube.com/watch?v=ARpewHAV7zE#t=27m27s
https://www.youtube.com/watch?v=ARpewHAV7zE#t=27m36s

チェック、寄せが甘く簡単にボールを出される何度も見たパターン
https://www.youtube.com/watch?v=ARpewHAV7zE#t=32m17s

ルカクに裏を取られ宏樹に助けて貰う、内田だったら・・・
https://www.youtube.com/watch?v=ARpewHAV7zE#t=47m15s

寄せても簡単に反転されパス出しされる見慣れた光景
https://www.youtube.com/watch?v=ARpewHAV7zE#t=48m03s

PK取られるファール 手癖(ファール無しでは守備出来ない)
https://www.youtube.com/watch?v=bQrAd1gZDOY#t=16m54s

セットプレーでルカクのマークを放す
https://www.youtube.com/watch?v=bQrAd1gZDOY#t=23m22s

ルカクにマークつくも、ただ立ってるだけでいつも通り決定的折り返しをされる
https://www.youtube.com/watch?v=bQrAd1gZDOY#t=29m01s

セットプレーで吉田が一番驚異なフェライニにつくが 2番目に驚異な193cmの3番に責任もって森重がつかずに小さい奴をマークしてwミスマッチを起こしバーを叩かれる
https://www.youtube.com/watch?v=bQrAd1gZDOY#t=32m23s

セットプレーで森重の高さが役立った事ない 小さい奴にマークついてミスマッチを起こし、危険な中央から逃げて、案の定ゴールを決められる
https://www.youtube.com/watch?v=bQrAd1gZDOY#t=35m05s

1点差逃げ切り、皆がゲームを終わらせに行ってる中、縦パスで簡単に有り得ないロスト→そこからまた寄せの甘さ→振り切られ→折り返され→シュートまでもっていかれる
https://www.youtube.com/watch?v=bQrAd1gZDOY#t=44m58s

試合終了間際、寄せるも甘すぎて、ただ立ってるだけでまたいつも通り簡単に折り返される
https://www.youtube.com/watch?v=bQrAd1gZDOY#t=50m30s

https://www.youtube.com/watch?v=bQrAd1gZDOY#t=32m54s
https://www.youtube.com/watch?v=bQrAd1gZDOY#t=34m28s

https://www.youtube.com/watch?v=XfquzYxd1p0#t=9m08
https://www.youtube.com/watch?v=ARpewHAV7zE#t=13m23s


戦犯 森重 山口 香川 吉田 長友 岡崎
144:2014/06/15(日) 14:59:03.21 ID:K/AIzR7k0
>>124
あー本田禿げてたな
ストレスたまってるんかな
145:2014/06/15(日) 14:59:08.46 ID:S3v9BppRO
せめて引き分けろやな
これでもう敗退濃厚なんて悲しすぎるわ
香川が無双して責任とれ!
146名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:59:10.60 ID:0xA5vTy+0
>>124
そう10円ハゲみたいのあったわw
147:2014/06/15(日) 14:59:16.56 ID:vUwAz/cN0
441 :ななし:2014/06/15(日) 14:26:53.45 ID:IfPlspCL0
本田でなく、いっそ遠藤トップ下でパスゴーごりごりなサッカーを15分だけ見てみたかったw 
コロンビアには無理だがコートにはもしかしたかもw 

↑今日のコートジボアール相手に遠藤が通用すると本気で考えている恥ずかしい奴発見www
「ななし」ってリフティング5回も出来ないだろw↓

   , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミミ:
  ミミ__ ID:IfPlspCL0 __ミ:::__      __________
  |   な な し_ _______    /
  ミ ̄ ̄/二 ̄ ̄r'"___ 、ヾ ト、:::::.      | 本田でなく、いっそ
 ミレ'"~,-、 ヾi= ! ''" ̄ .ノ \ヾ:::    | 遠藤トップ下でパスゴーごりごりな
  K/ー'~^~_/:::::::ヽミー─'"     ヽ::::   | サッカーを15分だけ見てみたかったw
  / ー―'"( o ○ ヽ   ∪   Y    | 見てみたかったw
 ( ι   ,.:::二ιニ:::.、.            | 
  !    (r'エ┴┴'ーダ) ∪        <        
  i、     ヾ=、__//         トー-、_  | 
  へ、 ∪  -―-   .ノ  _..ィ       \
_ィ   ``‐-、.____,,..-一              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
148:2014/06/15(日) 14:59:18.73 ID:hFbHkP1N0
悪かったからって切ったら選手足りなくなるぞ?
149:2014/06/15(日) 14:59:21.08 ID:fY3h/LAC0
コートジボアールが放り込みしてこなかったから助かったけど
前半から放り込みされてたら4失点はしてたな
150名無しさん@お腹いっぱい:2014/06/15(日) 14:59:22.63 ID:utQeRxGh0
もう香川は外せよ
本田が怪我した控えでいいだろ
こんなに守備しないんじゃどうしようもない
151:2014/06/15(日) 14:59:22.77 ID:L7+ztt+A0
本田以外の攻撃陣シュート0ってどういうことだよ…
内田の左足のシュートが決まっていればと思うけど内田はよくやった
本田は香川岡崎がイマイチな時はもっとエゴ出していいよ
152L:2014/06/15(日) 14:59:31.34 ID:VUGSx/t70
とにかく本田も言ってたけど叩くのは大会が終わってからでいい。
今はとにかく現実的に勝ち残る道を考えること。だって4年に1回しかないんだぜ。
この3試合が中途半端で終わったらまた4年間も暗黒時代を待つんだ。
それはごめんだからせめて敗退が決まるまでは必死で応援&勝ち残る方法を考えよう。
153:2014/06/15(日) 14:59:32.95 ID:HQrQTug7O
トゥさんはコートジボワールが一番このグループで強いと言っていた
だから一番強いとこに負けるのはまぁ仕方ないと思おう…
154:2014/06/15(日) 14:59:36.96 ID:CFRVT6dZ0
こんな気分で明日から仕事とか罰ゲームかよorz
155:2014/06/15(日) 14:59:37.53 ID:fFWWECRA0
トルシエ時代の雨のフランス戦何となく思い出すな
まあ、あそこまで酷くなかったけど、重圧に負けた点は一緒
156x:2014/06/15(日) 14:59:39.12 ID:jUyQYTaA0
大迫チェイスしてると思ったら本田だったからな
157:2014/06/15(日) 14:59:41.05 ID:GQsiCSEO0
アンカー置かないと
3点決めても勝てないぞ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:59:44.79 ID:yLO4QELU0
>>103
お前は思考放棄かよ。なんぜあそこまで攻められてのかもう一度録画でも見ろよ!!
159:2014/06/15(日) 14:59:47.76 ID:KA2jcibi0
>>134
ホントもう勝ち目はないんだし、カズを試合に出してほしい。
160チネラー本田:2014/06/15(日) 14:59:51.22 ID:p4WvXmw40
>>112
あともう一個事実を教えてやる
実力的にコロンビアにもぼこられるからいい戦いができるのはギリシャのみ
つまり日本は予選突破むり
161:2014/06/15(日) 14:59:57.34 ID:7CCO53730
結局、チョンが必死にsage続けていた本田内田だけが通用してたなw
162名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:00:06.72 ID:pZulvLfg0
試合後の長友のコメント
「率直に悔しいし、次のギリシャ戦に向けてしっかり修正しないといけない。
何度も数的不利をつくられて、クロスを上げられて……。
自分が出るのか、(香川)真司にそこまで対応させるのか」
と、試合直後は考えもまとまらなかった。

これが2失点目のシーンだな
なんかいつも元気な長友のこういうの見たくない(´・ω・`)
163名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:00:22.46 ID:rwHpc5ua0
香川の守備放棄は他の選手に負担がでかすぎる
大久保左で 切り札で香川のが安定すると思う
164名無しさん@お腹いっぱい:2014/06/15(日) 15:00:32.08 ID:yIK8voM70
今野の出番だな
165名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:00:32.04 ID:Udmv6+mW0
やっぱり世界基準は本田と長友くらいだったか
SBは疲れてるから交代で伊野波とかの方がまだ良かった
166:2014/06/15(日) 15:00:32.85 ID:Bmw1cZ6M0
長友も全然だった
前行ってもどうせよくわからないクロスと中に切り返していつものシュートしかないんだからもう守備に専念したほうがいいんじゃないか
167名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:00:32.97 ID:j9QtQWNs0
プレスの激しい試合では香川を外せと俺は何度も言ってきた
カガシンはマンUで香川は戦えるようになったと宣っていたけど一切成長してねーじゃねーかよ
168:2014/06/15(日) 15:00:34.25 ID:hFbHkP1N0
>>158
香川一人でガチムチ防げるわけねーだろうがアホ
169:2014/06/15(日) 15:00:37.25 ID:pk4v00Pq0
>>162
長友はよくやったよ

前のバカ(香川)が酷すぎる
170:2014/06/15(日) 15:00:37.96 ID:6DYzfQFD0
長谷部、内田の怪我
本田、香川の不調
ザックが運が悪いのは確かにある














ただ四年間それ見越して準備してないワサビイタリアンが無能なんだよ馬鹿
171名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:00:38.34 ID:bMOpYul30
>>156
終盤、ゴールライン近くまで戻って守備もあったしな
172名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:00:42.64 ID:dKrTYQuT0
>>143
いつまでベルギー戦のコピペ貼ってんの?w
他の選手が戦犯の試合もコピペ作ってねw
173:2014/06/15(日) 15:00:46.71 ID:5ruxfBbEI
四年前は大久保も松井も血眼になって守備してたもんな
香川みたいな守備しないやついたら、そら勝てんわ
174名無しさん@お腹いっぱい:2014/06/15(日) 15:00:47.77 ID:utQeRxGh0
岡田は使えない10番を本番で外した
ザックは親善試合で守備を放棄した香川を切れなかった
はぁ終わったよ
香川はずっとサイドだろ
日本全敗確定
175:2014/06/15(日) 15:00:49.28 ID:fY3h/LAC0
しかし山口って毒にも薬にもならないしょーもない選手やね
176名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:00:51.01 ID:4Mdix1nU0
とりあえずザックはもう二度と日本こなくていいだろう
遠藤入れたあの采配はジーコの小野投入と並ぶ代表監督最大級の汚点だ

エゴから来るてめーの采配でゲーム壊したのは監督の責任が一番大きいだろう
177名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:00:55.91 ID:01q5pd9h0
>>165
世界基準なんて誰もいねーよ
178MEX:2014/06/15(日) 15:00:58.69 ID:4nHXSZeg0
What has Zaccheroni done to Japan?
He just never understood that the japanese have to defend with ball possession and not by parking the bus. Hopefully he will be dismissed and a japanese manager takes his place,
that understands the strengths and weaknesses of the blue samurai. Because that 4-2-3-1 just makes the team too long and force them to hopeful crosses that requires them to engage on a physicality battle.
Their youth program, their women side, its all about possession, rotation, and dynamic overlapping
179:2014/06/15(日) 15:00:59.54 ID:k7OkrBfc0
>>151
内田はシュート打てたことに自分でびっくりしたのかこぼれ玉いかなかったな
180名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:01:02.40 ID:0xA5vTy+0
細貝萌がDFラインの前にいたらあそこまでスカスカじゃなかったろうな
ブンデスでも長谷部はスカスカ、細貝は効いてるし
181名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:01:03.50 ID:qcTtl/3+0
現地組はいないだろうけどカメラに映ってないところが見たかった
前半長谷部が中央でルックアップして縦にパス出そうとしてたけど出せずに横パスという場面が何度かあった
おそらく前線の動き出しがなかったんだと思う
長谷部の速い縦パス→香川の上手いトラップからのシュートが見たかったわ
182:2014/06/15(日) 15:01:07.90 ID:2R509tzJ0
>>154
俺なんて今日の夜から夜勤だぜ・・・
183A:2014/06/15(日) 15:01:10.17 ID:XURZPDrW0
>>143
こいつ進藤だろw
184名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2014/06/15(日) 15:01:13.07 ID:MZ2tHTBG0
ペケルマンで進化したコロンビア
ザックで退化した日本
185名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:01:18.39 ID:cVX8zx2k0
メンバー固定の悪影響か、次の大会に繋がりそうな選手が出てこなかったね
一概に比較するのは悪いけど、前大会は負けても希望があったよな
186:2014/06/15(日) 15:01:24.41 ID:hFbHkP1N0
>>169
長友信者乙
ハゲともも潰されまくってたのに見ないふりか
187:2014/06/15(日) 15:01:32.68 ID:1AZJPsHf0
今更ひとつひとつのプレー精度の話なんてしても無駄だよ。糞にサッカーできると思うか?糞以外のみんな一生懸命やってた。それだけでいい。糞は道のはじによせとかなきゃ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:01:33.06 ID:DwcXyA0s0
それよりも内田や森重が、体のサイズが明らかに違うカルー、ボカらに競り勝ってたのが凄かった
本番で戦える選手と、そうでない選手
ハッキリ分かれてたな
189ガトリングゼロ ◆dblkoOEB3Y :2014/06/15(日) 15:01:34.20 ID:yZUWwjbo0
前半の森重山口吉田内田
この4人は素晴らしいね
失点しなかったのはこいつらのおかげ
後半はまた別だけどな
190:2014/06/15(日) 15:01:41.17 ID:bLRMBDNd0
岡ちゃんがスタンドで指揮してくれないかな、マジで
191a:2014/06/15(日) 15:01:48.82 ID:ZRmi2W2t0
長友は自信満々なコメントばかり出さずに
しっかり守備しろよ
セルビアベラルーシ戦の時点で虐殺されて使えないのは分かってたけど
192:2014/06/15(日) 15:01:48.76 ID:pBn9U0l10
>>162
そもそもなんで何回も左が数的不利になったん?
193  :2014/06/15(日) 15:01:50.77 ID:Z/UQdmOA0
遠藤スタメンにしないことで
左サイドのストロングポイントも失ってしまった。

結局ポゼッション高めてマイボールで攻撃し続けることで
主導権取るという日本の正攻法を自ら捨ててしまったのだ。

最初から結果は決まっていた。
194:2014/06/15(日) 15:01:55.19 ID:pk4v00Pq0
>>186
数的不利だから仕方ない
長谷部長友はラインをよく押し上げ走った
195名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:01:59.69 ID:6qqqYwT20
>>179
こぼれ球にも行ってたよ
196名無しさん@お腹いっぱい:2014/06/15(日) 15:02:00.86 ID:yIK8voM70
ザックは日本のサッカーを進化させ元に戻した
197:2014/06/15(日) 15:02:00.85 ID:HQrQTug7O
本田は俺以外にも点決められるからと周りを信用してなんか香川岡崎に気をつかってるというかまぁ信頼してるんだろうがもっとエゴイストになっていいとおもうゼ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:02:01.66 ID:Udmv6+mW0
>>177
お前の基準なんかしらんし
長友はインテルでも活躍してるし今日はアシストしただろ
199:2014/06/15(日) 15:02:02.65 ID:yTAF6exL0
>>141
馬鹿かお前ボール奪取は完全に自陣のボールにした時にカウントされるんだよアホ
奪い合いの中で一時的に足元にボール入れただけじゃカウントされねえよ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:02:07.20 ID:2ep9l/TA0
2失点目の遠藤のアリバイ守備酷いね
長谷部だったらあそこ全力でプレスかけてあんなドフリーでクロスあげさせなかったわ
まぁそれが世界で戦ってる選手とJ2でぬくぬくやってる選手の意識の差かな
201名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:02:08.57 ID:bILxVhUX0
>>184
4年前ペケルマンジャパン望んでました
202名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:02:08.79 ID:5n75jpox0
>>119
キャンプ地間違えてるんだよ。
2031:2014/06/15(日) 15:02:10.09 ID:0XdyaKwB0
ボニーに同点ゴール決められる 日本×コートジボワール W杯
http://www.youtube.com/watch?v=3oioKMoRfvI

ジェルビーニョに逆転ゴール決められる 日本×コートジボワール W杯
http://www.youtube.com/watch?v=cXuYufBnG6k













右の岡崎&内田は危険なスペース何度も戻ってケアしてんのに、左サイドの人間は何やってるんすかねぇwwwwwwwwwwwww
204名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:02:13.25 ID:rwHpc5ua0
相手は今日の試合を見てくるし
左が穴なのはバレてる 左サイドは何かしら変えたほうがいい
205名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:02:16.77 ID:j9QtQWNs0
>>192
香川のポジ放棄
206:2014/06/15(日) 15:02:23.96 ID:hFbHkP1N0
>>192
相手がそういう戦術してきたから
207名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:02:31.25 ID:Ad53QBGQ0
はっきりいってここで前進されたらジボワール止められないなと思ったシーンが何回もあったw
208:2014/06/15(日) 15:02:31.98 ID:9304t6Kr0
撃ち勝つなんて無理だったんだよ
209クソ香川:2014/06/15(日) 15:02:35.21 ID:qtQTEdTW0
攻撃なんか100年早いんだよクソ野郎!
90分必死で守れよ
210:2014/06/15(日) 15:02:35.79 ID:gbk9D7OD0
かなりしっかり対策された?
・前からきっちりプレスをかけて自由にパスを回させない
・ボールを回して日本を走らせる
・日本の疲労がたまったところでドログバ投入
・ドログバで日本DF陣を釣っておいて、他の選手で決める
・長友は別の選手をカバーさせておいて、その手前の位置でフリーになって狙い済ましたクロスを入れる
・ゴール前で高さ、強さで勝負
211:2014/06/15(日) 15:02:37.86 ID:Imz+dYzM0
ビビリ雑魚共に囲まれたら本田も円形脱毛症になるわな
なに守備的に行ってるんだよ、アホちゃうか
212:2014/06/15(日) 15:02:41.07 ID:7CCO53730
>>179
行ってたけど相手DFが邪魔だっただろ
ちゃんと見てる?
213戦犯 森重の1点目 山口のショボさ:2014/06/15(日) 15:02:42.49 ID:Cu5Rt6i60
●オランダ戦山口●

山口の無駄な糞ファール
https://www.youtube.com/watch?v=A1X6hARa37Q#t=4m08s

状況判断の悪い危険なバックパスからピンチ演出
https://www.youtube.com/watch?v=A1X6hARa37Q#t=12m30s

2人で行ってるのに中途半端な守備で取りきれず抜かれてピンチ
https://www.youtube.com/watch?v=iH737-Krfow#t=28m10s

https://www.youtube.com/watch?v=A1X6hARa37Q#t=21m20s
https://www.youtube.com/watch?v=iH737-Krfow#t=31m20s

山口がバイタルガラ空きにして吉田が穴埋めに釣り出される
https://www.youtube.com/watch?v=ARpewHAV7zE#t=10m12s

プレスを簡単にいなされ中盤ガラ空きバランス崩す
https://www.youtube.com/watch?v=ARpewHAV7zE#t=49m16s

チェックはほとんどファールになる、ボール奪取能力0のファールマシーン
https://www.youtube.com/watch?v=ARpewHAV7zE#t=25m05s
https://www.youtube.com/watch?v=ARpewHAV7zE#t=16m53s

59 名前:あ[sage] 投稿日:2013/11/19(火) 15:52:48.21 ID:a/7+nIK90
山口は凡ミス多いとポジショニングが糞

http://www.youtube.com/watch?v=joZp533EmTM
五輪の韓国戦の最初の失点は、山口が相手の前でずるずる下がって最後まで
当たりに行かず、DF二人の邪魔になりシュートコースを作られた

NZ戦森重と山口の糞守備
https://www.youtube.com/watch?v=yownrW0seks#t=2m20s

https://www.youtube.com/watch?v=loh-O4hf0HM
コスタリカ戦失点シーン 戦犯森重


自陣空中戦勝率
今野 56.7%
森重 50.0%

http://www.footballchannel.jp/2014/05/09/post39896/3/



山口と森重ゴミすぎ


案の定、森重の軽い守備、寄せの甘さ、遅さ・鈍さで負けた

クロスをあげさせたのも悪いがあの程度で簡単にシュート打たせて、つめられなかった森重が全てだ

戦犯は間違いなく森重  コンフェデイタリア戦のメンバーがベスト あのメンバーから1人でも代えるとまるでサッカーにならなくなるのは既に分かってたことだろ 山口と森重が戦犯

ラインを下げまくった森重と 中盤の攻防で完敗 ボランチのくせに隠れてボールを受けにいかずに パス貰いに顔を全く出さなかった山口のせいで
中盤を圧倒的に支配されてパスを繋げる事が出来ず、前線にボールを供給できなかった、山口から前へのパスはほんの数本しかないw

下手くそ山口のせいで中盤の攻防で完敗、そして山口のポジショニング完全無視の適当オナニー守備で、組織的守備が全くハマらなかった。山口がいるとボール支配率が落ち、組織守備力も落ちるというのは試合前から分かってた事
そして、森重の球際、寄せの甘さ、鈍さ これも試合前からずっと指摘して来た事。 森重と山口のせいで負けた 戦犯山口、戦犯森重
214:2014/06/15(日) 15:02:43.87 ID:xkY6FSFM0
前半の得点によって本田のマーク後半ガッチガチだったし香川は完全に機能不全、長友は香川の尻拭いに奔走、岡崎は持ち味出せないし大迫は大学生
内田が一番攻撃を作ってたのは驚いた
正直今日は散々言われてきたDF陣の出来はかなりいい方だった(ドログバドフリーにしたりはあったけど)
香川一人に敗戦押しつけても問題ないレベルに今日の香川はゴミだった
後半の本田も失点の起点になったり糞みたいなミス続けて責任押しつけたいけど得点と合わせてプラマイゼロ
215名無しさん@お腹いっぱい:2014/06/15(日) 15:02:48.03 ID:yIK8voM70
遠藤は次はスタメンだろ

ギリシャ戦の前半に遠藤がいないなんて恐ろしいわ
216:2014/06/15(日) 15:02:52.65 ID:fY3h/LAC0
前半失点しなかったのはコートが日本戦略を間違えていたから
日本は放り込めば楽に点をとれる
217:2014/06/15(日) 15:02:54.12 ID:24lyYYHZ0
>>170
本田の代わりがいないのはある意味しょうがない気がするんだけど
香川はどうにかならなかったんかなと思う。
別に香川と同じタイプでなくてもいいから。
218:2014/06/15(日) 15:03:01.44 ID:hFbHkP1N0
>>194
数的不利でも長友は負けないって何度も聞いたが
219:2014/06/15(日) 15:03:02.47 ID:CFRVT6dZ0
か、開催地がブラジルなのが悪かったんだ
じ、時差ボケでちょっと調子が悪かったんだろ(震え声)
ああーもうorz
220名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:03:08.99 ID:4cttLwSE0
>>118
>>116でも書いたが、展開上よくて2勝1敗で3チームが並ぶケース。
そうすると得失点差勝負になるが、コロンビアがギリシャに3−0してるから、
それを上回るスコアが目標になってくる。

最終戦、戦意喪失したギリシャを象牙がボコる事を考え合わせると、
5−0ぐらいのスコアで勝っておきたいところ。。。
221a:2014/06/15(日) 15:03:11.17 ID:ZRmi2W2t0
>>162
もう4年も組んでるのにまだそんな初歩的な守備連携も合わせられないんか香川長友
222s:2014/06/15(日) 15:03:14.12 ID:l8/mWXjk0
香川ってまんうでも中に入りすぎてエブラに負担かけてるよな
223名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:03:13.94 ID:4/7iGrg60
インタビューとかではザックはサッカー戦術を良く知ってるっていうが、戦術をつかえたためしを全く見たことが無い
ジーコの系譜だな
224名前いれてちょ:2014/06/15(日) 15:03:14.51 ID:UBq2Zlx/0
守っても守りきれないんだから、攻めろ!!3、4点取らないと勝てない
225:2014/06/15(日) 15:03:15.80 ID:pk4v00Pq0
>>218
限度がある
226:2014/06/15(日) 15:03:21.08 ID:8d6YtgBM0
ドイツw杯でクロアチアで柳沢がやらかした再現あるかな?
227:2014/06/15(日) 15:03:22.04 ID:TX3UPlmn0
>>151
本田の内田へのパスも、アンチが笑う「本田のタメ」でDFを前に引き出した結果
内田が走りこむスペースが出来たな。
内田もうまくマイボールにしてシュートまで持っていった。
228ガトリングゼロ ◆dblkoOEB3Y :2014/06/15(日) 15:03:32.29 ID:yZUWwjbo0
前半から何回左サイドの裏とられてるんだよ

オーリエなんて全然突破力ないだろ
香川がフラついて中央にいくのと長友が裏を取られるからだろ
これがそのまま後半にでた
229名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:03:36.81 ID:93k7a+JN0
このままだと3敗or1分け2敗が濃厚か
まぁ普通に前評判通りだな
230名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:03:41.89 ID:ji6OXQ680
久しぶりに動かない日本代表を見た
バイオリズムじゃないけど時々あるんだよ
それがたまたま本番だったというだけ

戦争じゃないんだから負けたら、応援している国民も殺されるわけじゃない
もっとおおらかにおこう
231:2014/06/15(日) 15:03:48.43 ID:6bKFIj0G0
選手交代を戦術の一つにしてるのが問題だよなあ
選手交代は臨機応変にやるもので、後半になったらこの選手を投入しよう
みたいなのはトーナメント戦では向かないだろ
232  :2014/06/15(日) 15:03:52.04 ID:Z/UQdmOA0
サイド適性ないから中に入って職務放棄するっていうのは
中村俊輔も同じだった。

だけど南ア大会本番は松井が入って、外で張ることで
サイドのイニシアチブをとることができた。
今回はそれが出来なったのだからザックの采配ミスということになる。
233:2014/06/15(日) 15:03:52.87 ID:fxuRj9cz0
雨のせいで負けたとかほざいてる馬鹿いるが影響あったとしても10%くらいだろ
明らかに実力が違ったのと本来のサッカーをしなかったこと
まぁ、させてもらえなかったのかもしれないが。
234:2014/06/15(日) 15:03:55.70 ID:9vTqJiBO0
今日の試合は惜しい、悔しい試合では無かった
「もったいねぇ、しゃーない」と思える試合だった

日本が走れて主導権握ってるのに負けたら悔しいけど、走れなくなってたからそりゃ日本の目指すサッカーが出来るはずもない。
日本のサッカーのベースは「走るサッカー」ありきだからな
クロマグロと一緒。寝てても泳ぐしかない。泳げなくなったらその瞬間バランス崩して死ぬ。

90分間コンビネーションサッカーを貫かなかった『ブレ』という意味で「もったいねぇ」と思ったし
走れなかった時点で「しゃーないな」って思ってしまった。

さ!ギリシャ戦だよギリシャ戦!
235:2014/06/15(日) 15:03:56.40 ID:k7OkrBfc0
>>212
全然遅かったよ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:03:56.40 ID:7C//O++90
長谷部のインタで「気持ち切り替えて」っていうお約束の言葉が出たから
ここからの修正はもう不可能だと思う
237名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:03:56.82 ID:bpiGT3Ca0
>>221
香川がサイド向きの選手じゃないんだろうなあ
238:2014/06/15(日) 15:03:57.23 ID:juG54oMK0
とりあえずギリシアに勝ってコロンビア戦で全てが決まるという展開に最低でもしてほしいね
239:2014/06/15(日) 15:04:02.19 ID:1AZJPsHf0
あの糞、W杯をクラブの試合と間違えてんじゃねーか?最悪三試合しかないのにいつ本気出すの?死ぬ気でやらない奴なんていらない。戦術とか以前の問題だわ。糞がいたら戦術も何もない
240:2014/06/15(日) 15:04:04.82 ID:2R509tzJ0
>>176
遠藤投入直後は流れを日本ペースに帰られたんだし、采配自体は間違ってなかったと思う
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1402797921/

問題はドログバ投入によって再度ペースを持って行かれた時に流れを引き戻す術を日本が持っていなかった事だな
241:2014/06/15(日) 15:04:05.45 ID:hFbHkP1N0
>>225
都合の悪い時だけ限度持ち出すのはなし
242名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:04:06.59 ID:XURZPDrW0
>>213
しつこいわ
香川信者ww
243ジャパン:2014/06/15(日) 15:04:07.62 ID:jT9pdi1W0
>>102
ボニーのことなら応対したのは森重

しかしエールのときによくみてたけどボニーの瞬発力と体の硬さは半端ないので
あれタイマンで防げてたら森重は日本のチームにいない

彼はマイクがリンクマンやらされてたときのCF
244名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:04:22.19 ID:Sz4cy1L70
ギリシャ戦は青山スタメンでいってくれ
245:2014/06/15(日) 15:04:25.01 ID:V+0W49rN0
普通の試合って、ゴール前で惜しいチャンスが一つ二つあるもんだが

それがまったくといっていいほどなかったな
246ミーラン:2014/06/15(日) 15:04:25.68 ID:6/WJw0zf0
選手のコメントてないの?
247名無しさん@お腹いっぱい:2014/06/15(日) 15:04:33.59 ID:XIn4pBwJ0
将来に繋がるサッカー、攻撃的なサッカー
見せてくれるって聞いてましたけど!!!!
香川お前だよお前!!何もしてねーじゃねーか!!!
248a:2014/06/15(日) 15:04:34.17 ID:ZRmi2W2t0
本田と内田が5人ずついたら優勝するんじゃないの
249名無しさん@お腹いっぱい:2014/06/15(日) 15:04:34.35 ID:yIK8voM70
生理のメンバーが多かったのも不運だった
250名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:04:34.37 ID:0zUlLEsr0
「ヒュ〜!日本なんて水牛の尻に止まってる小鳥みたいなもんさ」

これが現実になるなんて
251名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:04:35.95 ID:98phqU3T0
252:2014/06/15(日) 15:04:48.01 ID:24lyYYHZ0
>>220
象牙がコロンビアに勝つか引き分けてくれればまだわずかな望みはあるんだけどなー
253 :2014/06/15(日) 15:04:49.42 ID:gaFf3KO/0
遠藤90分どころか45分持たなかったじゃん
254:2014/06/15(日) 15:04:56.97 ID:M1H4VwUR0
>>220
ギリシャは日本に負けても日本がコロンビアに負けると考えるから1勝2敗の得失点差で行くと考えたいし象牙がコロンビアに負けるとしたら戦意喪失どころか張り切るんじゃ?
255:2014/06/15(日) 15:04:57.05 ID:QMkClJc60
本田のゴールに相手手叩いてくれてたね
余裕を感じたね
256:2014/06/15(日) 15:04:58.64 ID:pk4v00Pq0
>>241
ドログバとジェルビーニョに囲まれてオーリエが来てるのに
香川は戻ってこないんだから無理
257:2014/06/15(日) 15:05:08.50 ID:HQrQTug7O
後半本田マークだから囮に使えばよかったのに
なんでわざわざ囲まれてる本田に出すん?アホなの?目見えないの?レーシックしてこいや
258:2014/06/15(日) 15:05:12.38 ID:hFbHkP1N0
>>228
香川が中に行って本田サポートしなかったら誰か本田にサポートするんだ?行ってみろ
259背番号無し@実況はサッカーch:2014/06/15(日) 15:05:12.83 ID:UBD1J/K00
香川って本当にダメダメだな。まだ現在の俊さん(マリノスの10番)のほうが良いわ
それと伊野波とか斉藤みたいな結局本番で使う空気にもなれないのを選ぶなら豊田選んでおけよ
後半のパワープレーとか全然入る雰囲気なかったからな

メンバー選考、正解はコレでした↓

大久保→豊田
斉藤→南野
伊野波→細貝
260:2014/06/15(日) 15:05:19.27 ID:TX3UPlmn0
>>162
>(香川)真司にそこまで対応させるのか」

まだ言ってるのかよ。
長友、お前が怒鳴りつけて香川に守備やらせろよ。

ベテラン遠藤はその辺の指揮はまるであてに出来ないんだから。
261名前いれてちょ:2014/06/15(日) 15:05:20.23 ID:UBq2Zlx/0
しかし岡田の解説面白いな、全試合やって欲しい
262:2014/06/15(日) 15:05:21.34 ID:S3v9BppRO
しかしまぁあれを決めていたら!ってシーンもなく
見事にやられたな!
むしろ吉田のトゥーレ倒したスライディングPKだったよなw
263名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:05:24.07 ID:Ad53QBGQ0
ここまではジーコと全く同じ
歴史は2度繰り返すのか

唯一の違いは本田がボランチじゃないことだwww
264:2014/06/15(日) 15:05:26.85 ID:KA2jcibi0
「気持ち切り替えて」ってのは負けフラグだからな〜
265:2014/06/15(日) 15:05:27.56 ID:MQ38uUTn0
162>>
これは呪術かけられてたな。

恐ろしい。重苦しい雰囲気だったし

だが本田と内田には効いてなかったようだな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:05:31.36 ID:4cttLwSE0
>>224
コレが日本の真実。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:05:34.05 ID:Rli5sTcL0
やっぱりチョンに叩かれてた本田内田が活躍したね
268名無しさん@お腹いっぱい:2014/06/15(日) 15:05:35.55 ID:yIK8voM70
>>255
その後ろで頭抱えてたドログバに注目
269名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:05:37.30 ID:F13rRYrp0
>>59
いやあそこはシュートだろ
あそこで撃たなかったら叩いてたよ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:05:44.62 ID:Ky8tPbl+0
進藤どこ行った?
271:2014/06/15(日) 15:05:47.69 ID:nN1YOWak0
中村俊輔「僕を代表から外すからこうなるんだ」
272:2014/06/15(日) 15:05:48.30 ID:9304t6Kr0
コスタリカはウルグアイに勝ったんだな強化試合で日本に逆転負けしてから修正したんだな
一方、調子に乗っただけの日本は負けた
273:2014/06/15(日) 15:05:50.66 ID:pBn9U0l10
>>214
となると後半は内田を攻撃の中心くらいにボールまわして岡崎を清武にしたほうがよかったかね
守備面で頑張ってた岡崎を下げるのは痛いから難しいが内田一人じゃ無理だし本田は疲れてるし
274:2014/06/15(日) 15:05:51.98 ID:L7+ztt+A0
>>217
ザックは香川下げるのが遅すぎたね
まあ次は香川も調子戻してくるだろ(と思いたい)
275:2014/06/15(日) 15:05:53.57 ID:yTAF6exL0
遠藤はここのところ急激に体型崩れてるな
ベンチに居る時とかどこの中年おっさんだよって思っちまったわ
276:2014/06/15(日) 15:05:56.15 ID:hFbHkP1N0
>>256
ポゼッションサッカーで前に人数かけなかったらどうなるか言ってみろ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:06:23.65 ID:rwHpc5ua0
世界にこんな不甲斐ないサッカー見せたのが悔しいわ
普段はもうちょいマシなのに
278名無しさん@お腹いっぱい:2014/06/15(日) 15:06:24.41 ID:utQeRxGh0
>>233
雨のせいで弱くなった日本が勝ちを拾える試合であった
100回に1回あるかないかのビッグチャンスを香川が潰した
これが香川が守備をして負けたならそりゃ実力だけど
香川一人がゴールしたいがために守備放棄でフリーのクロスって酷すぎる
279:2014/06/15(日) 15:06:32.80 ID:MjUO6/b/I
2失点目はクロスをフリーで上げさせたのは勿論ダメだが、川島は最低限弾いて防いでくれないとな
280:2014/06/15(日) 15:06:33.37 ID:pk4v00Pq0
>>276
アシストしたのは長友

香川の攻撃は効いてないんだし
長友SHで良かったよな
281名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:06:36.31 ID:E6tIXkMk0
>>269
後ろで香川がフリーだったからそこに出して欲しかった
まあ今日の香川なら外しただろうけど
282:2014/06/15(日) 15:06:43.45 ID:hFbHkP1N0
>>260
SBは守備が仕事だろ
履き違えんなドアホ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:06:46.57 ID:IoQL/cxl0
>>185

いや、やっぱまだまだ選手層薄いんですよ、日本は。
Jの選手見ててもやっぱりヨーロッパ行けば無理なのは確かだし、
向うにいる選手だとまだ経験してるから使いたくなるでしょう。
実力はそんなに変わらなくても。
ドログバいないですもん、Jに・・・

Jリーグのレベルをもっと上げることに全力をあげて、
監督の思うような選手を使えるようにならないと・・・
この監督は今までで最高の日本代表監督だと思います。
これで岡ちゃん戦法やるようなら・・・
284名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:06:53.12 ID:0zUlLEsr0
呪術のせいってことにして
次だ次
285名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:06:53.53 ID:VoyZu76p0
そうだな悔しくないんだよ
内容見てると負けるべくして負けた
南アの時のような気持ちも伝わってこない
この4年間は何だったんだって感じ
ギリシャ戦で吹っ切れてることを願う
286:2014/06/15(日) 15:06:54.02 ID:fY3h/LAC0
日本はボランチが関わらないと点がとれないので攻撃力がない山口だと点をとれない
287:2014/06/15(日) 15:06:55.15 ID:Cu5Rt6i60
日本は結局コンフェデイタリア戦のスタメンメンバー以外は1人でも代えたら全く機能しなくなるってのは
分かってたこと

山口と森重をスタメンにした事が間違い。あれじゃサッカーにならない
1人代えただけでサッカーにはならないのがザックジャパンだったろ

1人代えたらまるでサッカーにならない 2人も代ええたんだぞ計算出来ない選手に 1トップは前田がいないから消去法で仕方ないが

山口と森重が戦犯だ

森重の1失点目、高さでやられたんじゃない森重の鈍さでやられた、森重は吉田や本田より鈍いからな 森重の寄せの甘さと鈍さ、対人守備の弱さでやられた
今野だったら10000000000%余裕で防いでた場面 あれ決められるのは32カ国のCBでも森重だけだな

クロスあげさせたのも確かに悪いがあれ決められるスタメンCBなんて森重の他にいないな
なんだあの鈍さ、寄せの甘さ
最後の砦なのに全く競ってる感じすら0だぞwwww

完全に試合前にずっと指摘してた山口と森重は出すな通りに戦犯森重、戦犯山口のせいで負けたな

コンフェデイタリア戦のメンバーが最もバランス良くて
あのサッカーで、試合終わって日本が運も味方につけて勝つ事を願うしかなかったんだよ結局は

前田が正解だった。コンフェデイタリア戦が結局この4年間のベストメンバーであれが最強だったわけだ。
288:2014/06/15(日) 15:07:01.36 ID:wPiLw4pSO
日本はパスサッカーやめて、ドログバみたいなパワーサッカーやろうよw
289名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:07:04.47 ID:aRLTZgXv0
>>190
楽観視してた岡田が指揮取ってもおなじ

要は、個人の身体能力にびびって、攻撃的サッカーを捨ててしまったんだから上手く行くわけが無い

点を取られても、それ以上点を取れば良いという自分達のサッカーを信じられなかった日本代表

悔いが残るよ選手たちは

自分達のメンタルに負けた  気持ちの上で負けた  のがすべて


 

 
290守備こそ戦術:2014/06/15(日) 15:07:13.69 ID:2qY+OE1m0
>>231
全く逆
後半、手詰まりの時に流れ変える選手がいない
パワープレイやら守備固めする時に萌やら豊田が居ないから
大久保やら本田を1トップとか謎の作戦を今頃やり出す

要するに交代が下手なら
交代要員を用意するのも下手

メンバー固定で培ったご自慢の連携の練度は
本番のガチ試合じゃ機能せず

要するに勝ちパターンを妄想でしか機能してない
不測の事態に何ら効果的対策が出来てない

雨降ってたけど
まさに勝負は水物
何が起こるか分からんのに自分で選択肢を狭めてるんだから
無能
291名無しさん@お腹いっぱい:2014/06/15(日) 15:07:13.74 ID:yIK8voM70









292:2014/06/15(日) 15:07:17.04 ID:+HVMkASr0
ザックとジーコの共通点
・一定の選手に固執する
・ウディネーゼ
293:2014/06/15(日) 15:07:21.15 ID:pBn9U0l10
>>282
一人で二人は無理だ
294:2014/06/15(日) 15:07:25.29 ID:cvh8LANG0
俺と一緒に野球で世界一目指さないか?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:07:27.80 ID:bMOpYul30
>>274
香川はプレッシャーのないアメリカでの練習試合がピーク
W杯本番でやれるようなメンタルの持ち主ではない
        大迫

  大久保  本田  岡崎
      青敏 山口

  長友 吉田 森重 内田

        川島

次はこれ
297:2014/06/15(日) 15:07:32.36 ID:aW9NFUCf0
とりあえずもう詰んだんだから開き直って日本の超攻撃サッカーを伸び伸びやってくれたら勝っても負けてもそれでいいわ
また四年後頑張ろうぜ!
298名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:07:35.16 ID:ua7wzVQG0
まぁ、確かに1失点目は森重にもかなりの責任はあるな
クロスを上げる選手とマークすべき選手が両方見れる状態なのに
競り負けて簡単に決められてる
やはり日本代表は守備をどげんかせんといかんぜよ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:07:36.29 ID:Ad53QBGQ0
本田にサポートするんじゃなくて大迫のサポートしろ
どう考えても大迫が粘れる限界時間超えてたわwww

ま低い位置まで皆守備に奔走してるから無理ゲーだけどなw
300名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:07:37.22 ID:4/7iGrg60
>>261
岡田も俊さんも暗くて観念的な事ばかりで何言ってるのかわからなかったのが、
代表から解き放たれたら快活且つ饒舌になってすごくいい話し手になったな
301名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:07:40.23 ID:Rli5sTcL0
>>279
ディフェンスがコース切ってんだからあそこしかないのにな
302:2014/06/15(日) 15:07:40.93 ID:VKd2NS+Y0
日本の選手はメンタルがダメ
ワールドカップは技術よりハートで戦わなきゃダメ
今日の試合でメンタルが強いと思えたのは、本田、内田、長谷部、長友の4人だけ

日本は今、かなり追い込まれてる状況だけど
でも逆に言えば、この状況からGL突破できれば、日本は一皮剥けることができる
いつも通りの日本なら敗退するだろう
ここで踏ん張れるか、今の日本は試されている
303:2014/06/15(日) 15:07:41.35 ID:hFbHkP1N0
>>280
香川かあそこに居なかったら長友は囲まれて取られてんぞ。
本田がうまく決めただけ
304  :2014/06/15(日) 15:07:42.38 ID:Z/UQdmOA0
本田が起死回生の先制弾決めた後も
全然雰囲気変わらなかったもんな。

もっとプレスが良くなるとか両サイドが高い位置とれるようになるとか
全然なかった。

ってことはそもそもの人選とかシステムとかもう間違っていて
修正不可能だったとしか言いようがないwwww
305名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:07:44.54 ID:wH97s4ME0
ギリシャも今日の試合見てどこをどう狙えばいいかハッキリわかっただろうから
香川にはいい加減目を覚ましてもらいたい
306s:2014/06/15(日) 15:07:46.89 ID:l8/mWXjk0
ファーギーが上位クラブとの対戦で香川を使ってなかった理由がわかったね


ノリッジみたいな下位クラブとかなら守備はいけるが
307名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:07:52.22 ID:L47b0RRx0
>>162
ザックも長友も香川も今日までに散々同じことをやられたのに決まっていなかったのか…
バカジャネーノ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:07:55.65 ID:sKl2eFiU0
岡田のときの本田ってトップ下でボールキープして
味方がスペース動くまで溜めてた気がしたのに今はボール持たないよね
怪我のせいでもうダメなのかなぁ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:07:58.13 ID:kAdQDaH60
香川は10番つけてるのに全くダメだったな
親善試合だけは良くて、本番では全然使えない
310:2014/06/15(日) 15:07:59.67 ID:tnB41hkF0
ちゃんとやりあえてたのって本田長友内田長谷部だけでしょ、香川豆腐メンタルで使い物にならんし遠藤も劣化酷過ぎ、その他はなんか漂ってるし極めつけはザックのクソ采配、終盤のあたふたしたポジション変更なんだよあれ選手も戸惑ってたじゃん、ただの無策なジジイだったな
311名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:08:04.23 ID:q5BdFr0T0
次コロンビアと日本が勝っても、最後二勝でも勝ち抜けない可能性が出てどうせ
メンバー落としてなんかこないから
象牙に連勝してもらって地力でコロンビアと決戦が最良のシナリオだな
312 :2014/06/15(日) 15:08:12.99 ID:gaFf3KO/0
左大久保でいいんじゃん
死んでも香川と本田は外さないんだろうけど
313:2014/06/15(日) 15:08:16.65 ID:cbazjjHY0
あんだけ初戦重視してこれだよ
コロンビアには負けるとして、ギリシャに勝ってももう無理だろ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:08:20.95 ID:4/7iGrg60
なんで平ストがいるんだよ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:08:24.52 ID:k0FLK6Ye0
本田の個人技で得点したけど
やっぱり最後に決めるのは強い個なんだなぁ
本田は一瞬だけど強いそれが出た
ドバドバと個が出る海外勢に負けるのは当然だわ
316:2014/06/15(日) 15:08:25.43 ID:nN1YOWak0
後半おまえら長谷部が恋しくて泣いたよな?
317:2014/06/15(日) 15:08:29.11 ID:pk4v00Pq0
>>303
長友SHで良かったよな
318名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:08:30.25 ID:pZulvLfg0
>>288
じゃあドログバくれよw
319名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:08:36.15 ID:j9QtQWNs0
>>258
いつ香川が本田のサポートしたんだよwww
本田に責任逃れパスしてただけであとはロストで足引っ張ってただけ
320:2014/06/15(日) 15:08:37.90 ID:fY3h/LAC0
コートは放り込みをしてこなかったから山口のミスが少なかったが
相手が放り込みしてきたら山口が穴になるよ。お楽しみに
321:2014/06/15(日) 15:08:44.21 ID:XwYvJL3y0
次からは3バックの皮をかぶった5バックでいいよ
フォローがなければ長友にSBは務まらんしそのフォローをするべき香川の怠慢で負けたんだから
322名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:08:44.05 ID:HMXFzg9B0
>>289
バーカ
自分達のサッカーを信じた結果がこのざまなんだろうが
第一守備的にやったとしても完全に攻撃力がなくなるわけじゃないんだよ
323名無しさん@お腹いっぱい:2014/06/15(日) 15:08:45.09 ID:yIK8voM70
ザックはコンフェデを経験して、さらに上を目指そうとし、新戦力を入れた。

その結果、コンフェデ以下のチームが出来上がった。
324:2014/06/15(日) 15:08:47.22 ID:okoSaxvp0
力の差を見せつけられたね
日本はまだまだ世界には通用しないってことだね

普段試合出てない選手を使うのは間違えてるよね
325:2014/06/15(日) 15:08:48.12 ID:hExhHkpJ0
>>272
やはり親善試合で結果を残すと逆効果になるよな
イタリアもルクセンブルクに1-1だったけどW杯じゃイングランドに2-1で勝利してるし
326:2014/06/15(日) 15:08:50.18 ID:6DYzfQFD0
>>217
香川の代わりもいないよ
ただ見切って他のやり方すればいいだけ
本田にしてもそう
ザックのやり方が本田、香川いること前提のパターンしかないのが問題
327:2014/06/15(日) 15:08:51.13 ID:ww2zSPJ60
われ思う
香川とたなよう
似ていると
328名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:08:53.74 ID:iUXPtBzt0
自己洗脳して強がってた長友が頭がまっしろになったんだからこれは呪いだな
329:2014/06/15(日) 15:09:06.19 ID:hFbHkP1N0
>>306
リバプール、スパーズ、チェルシー、バイエルン、レアル
330名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:09:07.64 ID:Sa6U7elk0
>>311
頭いいなお前
その可能性は考えてなかったわ俺
331:2014/06/15(日) 15:09:10.76 ID:V+0W49rN0
コンフェデの結果が日本の実力だからな
332名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:09:13.95 ID:ua7wzVQG0
>>287
今野も使えないwww
コンフェデイタリア戦最後の失点も今野のわけわからんクリアーミスから
333名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:09:17.03 ID:ji6OXQ680
>>233
あれだけの雨でパスサッカーしろって、そりゃ無茶だw
やったことない人間だけが言えるセリフww
334:2014/06/15(日) 15:09:24.89 ID:s4uza8xm0
>>326
香川と大久保なら大久保の方がいいだろ
335:2014/06/15(日) 15:09:39.54 ID:z0BjPDZdO
俺もギリシャ戦は遠藤スタメンだと思うよ
みんな結果論ばかり言ってるが今日の前半は日本らしさゼロだったし
次あんなんで負けたら本当に四年間が何ひとつ残らないよ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:09:54.21 ID:UVnjC95M0
韓国と日本どっちか潰したほうがいいな
W杯のレベルを下げる恥さらしだよ
337:2014/06/15(日) 15:09:55.36 ID:yFZYNAls0
香川あきらめて今野か高徳入れて長友上げるしかなかったな
何故やらなかったザック
338:2014/06/15(日) 15:09:56.70 ID:1cKBPtLk0
本当にこのパスサッカーで優勝できるのか心配になってきたよ
339名無しさん@お腹いっぱい:2014/06/15(日) 15:09:58.69 ID:yIK8voM70
次も雨らしいけど
340:2014/06/15(日) 15:10:02.15 ID:B/DCJgxpO
物置遠藤
341:2014/06/15(日) 15:10:16.11 ID:CFRVT6dZ0
んなこと言ったって、いまさら日本人にアフリカ系並みの
フィジカルを要求しても遅いだろorz
342:2014/06/15(日) 15:10:18.44 ID:gbk9D7OD0
今日のコートジボワールって大雨の中で結構パスが回ってたような
日本がやりたそうなサッカーしてた
343名無しさん@お腹いっぱい:2014/06/15(日) 15:10:18.98 ID:utQeRxGh0
フリーのクロスが一回ならまだ不注意だったでいいよ
何回やられてるのか
香川を外して長友を香川の位置でやらせて誰かSBをいれとけよ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:10:24.26 ID:Ad53QBGQ0
本田以外日本の脅威はなかったからなw
345:2014/06/15(日) 15:10:25.53 ID:9304t6Kr0
完全に負けたな日本はスタミナ勝負と思ってたけど後半バテたし
そうなるともう勝てる所がなかった
346:2014/06/15(日) 15:10:27.09 ID:hFbHkP1N0
>>317
香川にマークがいくから自由にやれてるだけだ死ね
347:2014/06/15(日) 15:10:27.48 ID:/liqTrH2O
>>234
ところが日本は10Kmしか走ってないんだよ
なのにあんなに消耗しちまった
348名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:10:31.81 ID:kAdQDaH60
ザックの間違い
・長谷部を外した
・大迫を残さずに、香川を残した
349名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:10:36.23 ID:caD91NE00
>>162
それを設計して決め事作るのが監督だろうに
プレス開始位置すら選手に丸投げしたジーコの時とまるでかわらんわw

ザックってほんと監督なのか
ジーコには一応素人という免罪符があったんだが
350:2014/06/15(日) 15:10:37.36 ID:TX3UPlmn0
>>232
バイタルは入れない香川なんて置物以下だから、
あの展開だと遠藤投入時に同時に変えておくべきだったな。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:10:41.33 ID:jITW5qmK0
本田のフィジカルなんてコートジボワールの選手と比べると紙みたいだったな
352:2014/06/15(日) 15:10:45.26 ID:t0S1HaA20
>>337
今野入れてたら5点マジでとられてそうだったんだけどw
353名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:10:50.87 ID:rwHpc5ua0
ザックが次 左に香川外して大久保の決断をできるか
俺は出来ないと思う
354:2014/06/15(日) 15:10:52.33 ID:ww2zSPJ60
ギリシャ戦では大丈夫だろ
355:2014/06/15(日) 15:10:58.57 ID:81l20ooNO
今日のチャンスメイクの役割は誰?
356  :2014/06/15(日) 15:10:59.26 ID:M4BMVwby0
明らかにドログバについていけなかった。
香川を高徳にかえるくらいの大胆な采配が必要だった。
357名無しさん@お腹いっぱい:2014/06/15(日) 15:10:59.50 ID:aTfi5kEP0
本田と香川のために4年間費やしてきたようなもんだから、二人が衰えたり代表から抜ける次回はもっと悲惨なことになりそう
遠藤も最後だろうし長谷部もおそらく抜ける
次は大迫と心中ですか?w
358名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:11:01.11 ID:aRLTZgXv0
>>322
馬鹿?

あの試合のどこに今までやって来た日本サッカーが有る?

答えてみ

 
359名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:11:03.54 ID:Cu5Rt6i60
この4年間であのコンフェデイタリア戦のいつものメンバーが
結局、最もバランスが良く質の高いサッカーをしてたのは明らかだろ

あれで敵のシュートが入らない事を祈り
日本のシュートがなんとか入り
幸運をも味方につけて勝つ

それしかなかった。それ以外のメンバーを1人でも入れると全く機能しなくなる
サッカーどころではなくなるのがザッケローニサッカーだったろ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:11:04.92 ID:5n75jpox0
>>261
岡田は、サッカーをよく知ってる。
361:2014/06/15(日) 15:11:07.72 ID:bLRMBDNd0
>>289
ここで精神論かよw
古臭い考えしてんだな
362a:2014/06/15(日) 15:11:08.92 ID:c9d3w1+o0
サイドの裏とられる場合は
ボランチのカバーがないといかんのだが
守備できない遠藤投入するとこうなるのは
わかりきってるのだがな
前半はカバーできていたんだから
363名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:11:09.67 ID:N6v37eHm0
解説は日本戦やってないけど高橋もなかなかよかった
364名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:11:12.00 ID:VoyZu76p0
とにかく2勝して結果を待つ
それで駄目だったら納得できる
365:2014/06/15(日) 15:11:17.95 ID:v0SQql7J0
>>304
得点後10分程度は確実に流れがきてた
ただその間も左が死んだまんまだったから結果こうなった
366:2014/06/15(日) 15:11:28.41 ID:PBWLAdJ80
もう遠藤でいい
守備は捨てろ
守備寄りボランチ二人とか、リーグ下位チームみたいな人選見たくねーわ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:11:29.66 ID:j9QtQWNs0
>>346
アシストシーンって長友のスローイン折り返しただけじゃん
そこから長友ドリブルアシスト本田ゴール
368名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:11:33.92 ID:4/7iGrg60
>>333
象牙は普通にパス通してたけどな
日本のパスは転がすのが基本だからピッチの状態が悪いだけで通らなくなる
性質の問題
369名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:11:39.75 ID:0xA5vTy+0
本田も得点はさすがだったけど、本当にその他のプレーが酷かった。
全てが遅かった。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:11:49.41 ID:rwHpc5ua0
>>348
長谷部外したのは 2点差あったからな
まさか3分で2点取られるとは思わんかったで
371:2014/06/15(日) 15:11:51.76 ID:6DYzfQFD0
>>334
ポゼッション出来る前提なら不調じゃない香川のが上じゃない?
ただポゼッション出来ないし調子悪いから見切るべきだったと
372:2014/06/15(日) 15:11:53.57 ID:24lyYYHZ0
>>357
次戦は高徳入れて長友を一列上げるか
373名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:11:56.19 ID:GkLtYVGF0
コンフェデのイタリア戦みたいにさ攻撃でいいとこがあって
全力で戦う姿勢が見えたのなら悔しいのは悔しいだろうけど
納得がいくというか、よく頑張ってくれたって気にもなるが

勝つために来たとか自分たちのサッカーをすれば云々と散々言っておいて
戦う姿勢すら見せずに負けたのはめちゃくちゃ悔しいし
色々言いたくもなる
374:2014/06/15(日) 15:11:57.34 ID:hExhHkpJ0
内田は泣いてもいい、他の選手も内田みたいに根性を見せないと駄目だ
http://www.hochi.co.jp/photo/20140615/20140615-OHT1I50015-1.jpg
375:2014/06/15(日) 15:12:02.65 ID:TX3UPlmn0
>>233
雨だとパスサッカー不利なんだよ。
特に日本みたいに個人のテクニックより連携でやるパスサッカーの場合は。

コートジボワールは雨なんか関係ないくらいボール扱いが安定してたでしょ。
それでも二得点はピッチ状態関係ない空中戦。
それも高さじゃなくて前に入られた。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:12:09.49 ID:4Mdix1nU0
>>240
たった何分か代えるために遠藤入れて守備に穴あけて采配自体は正解だった?w
じゃあなんでその何分が過ぎたらすぐに遠藤と誰か交代しなかったわけ?

普通はそんなカードの切り方はしないし
そういう選手を途中投入してるのは采配として完全に間違いだろ
377:2014/06/15(日) 15:12:11.89 ID:Ve8wLQF00
本田が後半ペースダウンした分香川にチームを引っ張って貰いたかった
香川に本田並みの精神力があったらまた違う結果になってたかも
今日は本当に戦えてなかった
378:2014/06/15(日) 15:12:15.91 ID:66D689r80
細貝連れていってたらこんなことにはならなかった
379名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:12:20.15 ID:kAdQDaH60
>>162
長友らしくないなあ
守るときはみなで守らないとまた繰り返すぞ
特に香川は守備する気全くないから
380名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:12:23.10 ID:iUXPtBzt0
内田のシュートがはいってればなああれが唯一のチャンスってのがありえないんだけど
381名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:12:25.92 ID:yn8b1Oqn0
>>347
不用意なロストを繰り返す馬鹿が居て全力で戻らされるのを繰り返したからだろ
あれで前に出られなくなった
382名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:12:28.20 ID:n6NXHLwO0
次の試合は負けたほうが敗退というサドンデスだから、相手も死ぬほど必死になる
3戦目に体力余すことはありえない。
試合終わったらピッチに倒れこむほど走る必要がある。
383:2014/06/15(日) 15:12:31.83 ID:Q4g7495B0
3試合戦えば1敗ぐらいはするだろ〜
それが初戦だっただけだ
384:2014/06/15(日) 15:12:36.17 ID:7CCO53730
>>374
泣いてねーわ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:12:36.67 ID:Udmv6+mW0
各地でパブリックビューイング、東京ドームでは3万5千人が応援

http://web.gekisaka.jp/photonews/detail/?141056-141056-pn
386:2014/06/15(日) 15:12:41.22 ID:cvh8LANG0
日本サッカーのピークは短かったなぁ
こっからまた谷底か

それを考えると野球すごいよな田中にダル、マエケン、大谷
世界一狙えるよね
387:2014/06/15(日) 15:12:43.09 ID:TX3UPlmn0
>>237
向いてなくても、代表に選ばれたらタスクはこなさないとな。
388:2014/06/15(日) 15:12:58.15 ID:AEmyjpmD0
>>316
岡ちゃんの言葉は胸に響いたね
389 :2014/06/15(日) 15:13:03.45 ID:gaFf3KO/0
>>342
筋力違うんじゃん
390名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:13:03.54 ID:4/7iGrg60
>>337
今野SB戦術はこないだコスタリカとやって印象悪かったからなあ
攻撃や空中戦が駄目ならまだしも、得意の地上戦が全く駄目だった
391名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:13:07.62 ID:vPH5DAha0
4年間積み上げてきたものはもう終わったんだ
呆気なさ過ぎてまだ実感がないんだ
392  :2014/06/15(日) 15:13:08.55 ID:Z/UQdmOA0
ザックの4231はちゃんとした4231になっていないw

ホントに端的にこう言えると思うw
393名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:13:10.29 ID:ua7wzVQG0
結局長友も攻撃でほとんど見せ場なし
なにも出来なかったと言っていいくらい
ほんと今日は皆良くなかった
なんでだろう〜〜なんでだろ〜〜〜ななななんでだろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
394:2014/06/15(日) 15:13:12.00 ID:aW9NFUCf0
香川が悪かったって誰がやってもいっしょだよwただ単に日本のが遥かに実力劣ってただけだから
日本が弱かっただけ。選手は十分良くやった。監督の采配も悪いわけじゃない
ただ象牙>>>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>日本なだけ
395:2014/06/15(日) 15:13:12.77 ID:Imz+dYzM0
内田はシュートが下手なんだからパスしろマヌケが
396名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:13:12.78 ID:avGebB1y0
そもそも日本はこのグループの勝ち点稼ぎの
ターゲットでしかないことぐらい分かってるじゃないか
まさか、勘違いしてたやつはいないよな?
他の3チームは日本戦で勝ち点を計算してるんだよ
397:2014/06/15(日) 15:13:15.20 ID:fFWWECRA0
攻めろつったってパス、フィジカルなどの基本能力がなさ過ぎて打ち合うことすらできなかったんだから
398名無し:2014/06/15(日) 15:13:18.21 ID:zcC2NmeQ0
内田じゃなくて酒井にすればよかったんじゃ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:13:19.10 ID:F13rRYrp0
>>162
香川を甘やかしし過ぎなんだよ
香川にもちゃんと守備させないと日本は守れんよ
400:2014/06/15(日) 15:13:20.14 ID:okoSaxvp0
天候が影響してパス通らなかったんだろうね

パス通らないってわかるのになんで戦術かえないんだろうな
401:2014/06/15(日) 15:13:20.51 ID:yTAF6exL0
http://www.whoscored.com/Matches/789624/LiveStatistics/International-FIFA-World-Cup-2014-Ivory-Coast-Japan
    シュート キーパス パス成功率 タックル ボール奪取 ドリブル成功 パス数 クロス数
岡崎  1      0      72      4     1         0      18     0
本田  3      3      73      1     1         4      49     6
香川  0      1      78      2     2         0      45     0
大迫  0      0      67      1     0         0      18     1


不用意なロストを繰り返すバカ達
402名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:13:23.42 ID:sdCYBg2j0
体力温存の為にFWとトップ下が交互にチェイシングすんのやめろ
ポジションによっては釣り出されてぼろぼろだったわ
さぼっていいのは一人だけ、片方は45分交代くらいの気持ちで走りまくらないと
1対1に弱い日本じゃ守れない
403:2014/06/15(日) 15:13:25.83 ID:8d6YtgBM0
柿谷から柳沢臭がするのは気のせいかな。
404:2014/06/15(日) 15:13:32.41 ID:YO3h64ke0
>>192
相手SBが高い位置でプレーしたから。
香川の守備を叩く奴多いが、今日の対戦3カ国の中で香川より守備をした前線の選手はドログバくらい。
攻撃で押し込めなかったのが全て
405名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:13:32.34 ID:VoyZu76p0
マジで長谷部やら長友やら香川が試合前言ってた日本らしいサッカーで世界を驚かすってナンだったんだよw
あーイライラする
406:2014/06/15(日) 15:13:33.49 ID:XwYvJL3y0
得点は本田のマグレだけじゃん
実際は3-0くらいの実力差だったっつーの
点決めたからなんだよ勝ち点とらなきゃ意味ないよ
407:2014/06/15(日) 15:13:37.24 ID:/liqTrH2O
>>301
しかも川島は間にあったんだぞ
腕の間をすり抜けた
勿体なかったわ
408:2014/06/15(日) 15:13:37.45 ID:EkPGuNUz0
まあ一つ救いなのは本田と長谷部が敗因では無いこと。
2人が敗因の場合精神的な意味で立て直しは不可能に近いだろし。
空中分解する可能性もあった。
まあどちらにしても厳しい状況に居るのは間違いないけど。
409:2014/06/15(日) 15:13:38.43 ID:hznVhDknI
ドリブルからのシュート打たれ過ぎ。
いつ入ってもおかしくなかった。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:13:40.21 ID:sKl2eFiU0
親善試合でもないのに途中交代させる前提の長谷部先発はダメだろ
本当に先発にベストメンバーをザックは選んだと言い張れるのか聞きたいわ
411:2014/06/15(日) 15:13:42.59 ID:7CCO53730
>>348
うん
412:2014/06/15(日) 15:13:44.84 ID:tMVdQI/x0
次回のために清武入れよう
413名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:13:49.55 ID:6qqqYwT20
>>348
大久保と香川を交代させるべきだったな
414:2014/06/15(日) 15:13:53.22 ID:FcsnaiVH0
香川は雨が降ると途端に消える
415:2014/06/15(日) 15:13:54.64 ID:9vTqJiBO0
ギリシャ戦 私が考えるプラン

-------大久保-------
香川----本田----岡崎
----青山----山口----
長友-吉田--森重-内田
--------川島--------

ギリシャはドン引き程ではないが、守備重視のカウンターサッカー+前線のハイプレスをしてくることが予想出来る。
青山が縦パスを大久保に出す。もちろん相手のカウンターの餌食にもなるがそれで相手の体力を消耗させる。
コロンビアの試合見る限り、ギリシャの攻撃はワンパターンで単調だ。ケアレスミスさえなければ日本の守備でも何とかなる。
416a:2014/06/15(日) 15:13:58.22 ID:U6DgvbNG0
なあ香川がメンタル弱いって何なの?
こいつほど図太くて能天気な奴いないと思うんだが
417_:2014/06/15(日) 15:14:09.05 ID:lte0dsRu0
雨なら戦術代えて縦ポンっていう思い切りがなければ監督なんて務まらない
雨だとフィジカル差が如実に現れることすら把握してなかったようにみえる
高い選手を全部捨ててきたのも完全裏目
418名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:14:15.75 ID:DwcXyA0s0
大迫、香川、遠藤だよね

大迫のところは誰を入れても大差ないと思うけど大久保ならどうか、というくらいの微差
最後に見せていた本田最前線の形が1番いいかもね
岡ちゃんもあの形になった時「私はこれが1番良いと思うんです」と言ってたし

香川のところは中盤に長友を上げて、後ろへ更にDFを起用するというウルトラCがある
途中出場遠藤のところは途中出場青山が適任か
長谷部より良い動きは難しいだろうが、遠藤のようなディフェンスできない選手ではない
419:2014/06/15(日) 15:14:20.13 ID:TX3UPlmn0
>>176
良かった長谷部は次元タイマー付きみたいだから出すの仕方ないけど、
青山に守備の指示出して入れる勇気が必要だったかもね。
細貝がいたらなあ。まあいいところでFK与えてドツボだった可能性もあるが。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:14:24.78 ID:aRLTZgXv0
>>361
当たり前じゃん

技術云々前に、びびってたら勝てないってこと

失点したくないから、相手のドリブルの度に全体が下がって行ってたじゃないか

怖々試合してたんだよ だからいつかやられると皆感じてたんだろ


 
421:2014/06/15(日) 15:14:28.16 ID:yTAF6exL0
http://www.whoscored.com/Matches/789624/LiveStatistics/International-FIFA-World-Cup-2014-Ivory-Coast-Japan
    シュート キーパス パス成功率 タックル ボール奪取 ドリブル成功 パス数 クロス数
岡崎  1      0      72      4     1         0      18     0
本田  3      3      73      1     1         4      49     6
香川  0      1      78      2     2         0      45     0

大迫  0      0      67      1     0         0      18     1


大迫を残す!?
最初から出すなだろバカ
422:2014/06/15(日) 15:14:35.74 ID:Q4g7495B0
>>391
今回敗退したとしてもそれは未来への積み重ねの一つとして生きてくる日が来るんんダ
423:2014/06/15(日) 15:14:44.04 ID:+rn0QygP0
>>415
左サイド香川はもう無理
424名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:14:53.17 ID:fyk8WCqI0
アジアカップでも普段練習でやってない事いきなりやってくるからな
425名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:14:56.46 ID:Ad53QBGQ0
いや兎に角ちょっとライン低すぎだな
大迫はなるべく高い位置とるよう言われてるだろうから孤立したな

柿谷大久保でどうにかなるような問題じゃないw
もうちょっと2列目の誰かが近くでサポートしてやらないと誰がやってもリズムでないだろw
426:2014/06/15(日) 15:14:58.23 ID:okoSaxvp0
香川はナイーブなんだよね

図太いやつほどナイーブだよ
427ミーラン:2014/06/15(日) 15:14:58.59 ID:6/WJw0zf0
(実質日本の勝ち)
428:2014/06/15(日) 15:14:59.35 ID:xjQd1bkd0
>>396
ホンこれ
もし自分がギリシャ人だったと考えたら・・・?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:14:59.76 ID:sYau3b1x0
なんか試合見てた親父が後半30分くらいで
「あーもう終わり!」
「もう終わったわ!」
連呼しててウザかんたんだけど
そんなダメな試合だったの?

ていうかサッカーサポってこんな早くに諦めの声連呼すんの?
松木?とか最後まで応援してるけど
430:2014/06/15(日) 15:15:06.93 ID:TiIBtdBN0
>>413
試合始まってすぐ香川はクソだって明らかだったからすぐ変えるべきだったな

すくなくとも後半開始で変えとくべきだった
431チネラー本田:2014/06/15(日) 15:15:07.76 ID:p4WvXmw40
>>266
まあそれが真実なんだがドログバ一人入っただけでああも試合の雰囲気もっていかれるものなのか
サッカー以外の部分の人間力というか威圧感ってのはあるのかと
ただ日本がばててしないでもいいパスミス連発が原因と思いたい
432名無しさん@お胸いっぱい。::2014/06/15(日) 15:15:11.40 ID:uSaIgmP70
問題点のある人を挙げる

大迫は収まるが何故かパスが繋がらない、
香川と大久保は何も出来ない、
岡崎はファールゲット以外何も出来ない、
山口は中ばっかりでピッチを広く使えない、ボール獲りに行ってかわされて上がった
スペースを使われまくり、
遠藤は途中からなのに疲れてて何も出来ない
吉田と森重はラインが上げられないせいで試合が壊れた、
川島は2点目止めろ
長友は物足りない、
本田は後半ガス欠
長谷部は山口と一緒
433:2014/06/15(日) 15:15:13.18 ID:KuZEC5Z+0
本田の後半のガス欠ぶりには腹が立った。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:15:14.38 ID:wXcrnqOh0
本田に依存しすぎ
何でマークがいる本田にわざわざパスを出すんだ?
サイドにフリーの選手いるじゃん
って視てて何度も思ったわ

ああでもして
本田にパスをしないといけない理由は何なんだよ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:15:19.53 ID:4/7iGrg60
大迫外してその後柿谷入れてその後パワープレーに走るっていうのは
06オージー戦の茂庭入れて茂庭外す並のドタバタ感を思い出させたなあ
436てかさぁ:2014/06/15(日) 15:15:20.82 ID:L1C4Zdit0
パスミスの多さ異常だろ

もうダメだ根本的にダメだ
あとパスが遅いとイライラするわ
日本のパスの遅さとカウンター時の遅さは異常
437名無しさん@お腹いっぱい:2014/06/15(日) 15:15:24.25 ID:aEi89ix80
頼む香川!いなくなってくれ
ピッチの上で行方不明になるのはやめて
試合前日までにどっかへ消えてくれ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:15:24.02 ID:5BD4Rl8O0
http://img.2ch.net/ico/2syobo.gif
石塚山親方(脚本… @wb_ishizuka フォローする
“@W_cup_: 【偉人】ドログバは「お金のある人しか病院に行けないのはおかしい」と、
貧困層のための病院や女性・子供のための施設を自分のお金(億単位)を使って建設し続けている。
http://pbs.twimg.com/media/BqI99cECUAEKIwB.jpg
439名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:15:26.04 ID:jLzoqEot0
過酷な環境で練習しないと
涼しいところで練習してたら
高温多湿の本番ではすぐバテるに決ってる
練習場の選択をミスった
440  :2014/06/15(日) 15:15:27.68 ID:Z/UQdmOA0
いい加減俺達は気づかないといけない。

フィジカルで劣等生の日本人はまともに守備し続けたら必ずやられる。
だからこそポゼッションするのだ。無駄に長くポゼッションする。
それによって純粋な意味の守備機会を極力減らすということだ。
それ以外に勝機はない。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:15:28.36 ID:2OUXtgXd0
だからギリシャ戦に勝てるのか勝てないのか教えてくれよ
お前らサッカーには詳しいんだろ?
442:2014/06/15(日) 15:15:33.19 ID:7CCO53730
>>415
コートジボワール戦のスタメンから、香川を清武に代えるだけでおk
443:2014/06/15(日) 15:15:40.41 ID:+h6/fGfc0
香川が何度も良いタイミングでボールを持ち、
そのまま縦にパスを出せば得点というシーンが何度もあった。

ところが自分でドリブルで持ち込み、横に動いてシュートのタイミングを計り、
もたついている間に相手DFに埋め尽くされて決定機を潰し、苦し紛れのパス。
そしてそのパスも精度ゼロ。
444:2014/06/15(日) 15:15:43.23 ID:6bKFIj0G0
なんで日本ってボール持ってる選手いるとズルズル下がるんだ?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:15:45.71 ID:6qqqYwT20
>>415
香川は無いだろ
セルビア戦で消えてたし
引く相手には使えないのは分かってる
446名無しさん@お腹いっぱい:2014/06/15(日) 15:15:53.60 ID:yIK8voM70
次はこれ

--------柿谷-------
香川----本田----岡崎
-----遠藤--長谷部---
長友-今野--吉田-内田
--------川島--------
447:2014/06/15(日) 15:15:55.93 ID:D8xz1lI30
負けて悔しいって気分じゃないんだよね
圧倒的な実力負けだから
448:2014/06/15(日) 15:15:59.84 ID:2R509tzJ0
>>376
流れを変えるという意図で、遠藤投入してその通り変えられたんだから正解だろ
問題はさっきも書いたけど、ドロクバ投入で再度ペースを押し戻された時に対抗する術が無かった事
449:2014/06/15(日) 15:16:01.54 ID:5PtaWAmd0
前に収まらないのは無理パスが多かったせいもあるよ
中盤で回せなさすぎなんだよ

山口や長谷部のボールタッチ・パス本数の少なさ
結局ヤヤトゥーレのプレッシャーでポゼッションできなかったと
450名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:16:05.62 ID:jITW5qmK0
川島は歴代最低のキーパー
451:2014/06/15(日) 15:16:08.72 ID:9884rrx+0
ザッケローニはほんとは香川を使いたくないのに
なぜ香川を使うのか
海外組ってへたくそばっか特に香川
海外に行けば日本代表に選ばれやすいから
一度でいいから海外組とJリーグ組とで戦わせて代表決めて
452:2014/06/15(日) 15:16:09.15 ID:jxxugAmg0
ギリシャと引き分けで
コロンビアに負けて
GL敗退濃厚だわ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:16:09.94 ID:Tf4NqGCb0
強化試合前調子良くて、本番で動き悪く短時間に連続失点ってドイツそっくり
大会前に調子悪いと言われた本田と内田はしっかり本番に合わせてたんだろうな
他の奴らは意識が足りんのかな
454:2014/06/15(日) 15:16:11.16 ID:+rn0QygP0
香川SHは無理
455名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:16:12.14 ID:wH97s4ME0
香川がコレだから3バックやりたかったんだろうなザッケローニは
456名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:16:19.54 ID:4Mdix1nU0
>>419
普通に今野でよかったろあの展開なら
まあ細貝は枠に入れとくべきだったんじゃないかってのは俺も思うが
あの場をしのいで勝ち点取りに行くなら今野でもよかったんじゃね

大体2年半前に今野は長谷部のポジションも出来るとか抜かしてた
ザックとか言うクズ監督はあの発言をどこにおいてきたんだ
457:2014/06/15(日) 15:16:19.93 ID:xjQd1bkd0
>>438
これは勝てませんわ・・・
涙が出てきた
458 :2014/06/15(日) 15:16:24.07 ID:G356yOGI0
何で大久保いれるのモタモタしてたん?
さっさといれとけばあの17番は抑えきれたんじゃね
459名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:16:33.43 ID:hrxOdN340
自分たちのサッカーができなかったら負けるとか
いつから日本ってそんなふざけた事が言える強豪になったのw
うまくいかなくても、それを修正する事こそ監督の仕事なのに
それができなかったザックはダメだな
香川を前半で外すとかいう英断があっても良かったのにな
460:2014/06/15(日) 15:16:42.98 ID:fY3h/LAC0
>>432
大迫は連携不足。柿谷に拘ったせいで大迫は試合に出れなかった。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:16:44.21 ID:OVo7UA2J0
強化試合で勝っても本番で負けちゃ意味無いよな。
まぁでもスペインも負けたんだし、
逆境から這い上がるのは感動だし、
ドラマチックな展開には今回の敗戦はおいしいシチュエーションかもね。
462L:2014/06/15(日) 15:16:45.52 ID:VUGSx/t70
まあCBの個人能力の低さというのはあるよ。これはずっと指摘されてることで2失点ともアーリークロスに
競り負けた形だからな。あの点だけについて言えば中沢とトゥーリオのコンビならあそこまで簡単にはやられない。
ただもう大会は始まっちゃったんだからいない個人については言ってもしょうがないんだけど。
463:2014/06/15(日) 15:16:47.00 ID:jY8Jv06+0
>>304
内田のいい攻撃があったり乗っていくと思ったんだけどねぇ
464:2014/06/15(日) 15:16:47.83 ID:hznVhDknI
1、2人代えた、だけで勝てたと思ってるの。
全てのメンタル、フィジカルで劣ってた。実力差は明らか。負けを認めて四年後に期待。
465s:2014/06/15(日) 15:16:51.79 ID:l8/mWXjk0
>>329
あの・・・ファーギーの時代にバイヤンとやってないから
モイモイ政権

そしてレアル戦は香川は最低点
ベンゼマにパスしてたね 
466:2014/06/15(日) 15:16:53.08 ID:bLRMBDNd0
>>424
ギリシャ戦で本田の1トップスタートあるな
467守備こそ戦術:2014/06/15(日) 15:16:54.59 ID:2qY+OE1m0
>>417
裏目?
大雑魚とか明らかにいらないけど
それでも使えると勘違いしたとして
なら何で斉藤を入れたの?

ザッコって無能なのか
陰謀論で組織にごり押しに屈しただけとしか思えないんだけど

セットプレイの守備に難があるのなんて
この四年で嫌ってほど思い知ってただろ
しかも柿谷のカウンターで変えそうにも不調だったんだぞ
Jで全く点取れてない

一方、高さがあってJで結果出してる豊田は普通に居た
本当に単にアホなだけなんだよ
アホ、無能、老害
確実に過去の人だわ
468:2014/06/15(日) 15:16:55.10 ID:Imz+dYzM0
本田がハットしないから負けたようなもんだな
他の奴等は能力が低すぎて当てにならん
469名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:16:59.30 ID:Ky8tPbl+0
なんで早めにブラジル入らなかったの? 

完成してないならホテルでもいいだろ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:17:02.02 ID:Sa6U7elk0
大迫の問題はボール持った後のプレーだろ
あんなお粗末なプレーしてたんじゃ話にならない
ポストというかハイボールとかは結構頑張って競ってたよ
セカンドボール拾ってくれる味方がほとんどいなかったけど
香川アレだったし
471背番号無し@実況はサッカーch:2014/06/15(日) 15:17:06.38 ID:UBD1J/K00
前回大会の岡田ジャパンのほうが全然強いわ。オhル
472名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:17:06.52 ID:j9QtQWNs0
>>406
得失点差は大いに意味があるぞ
473:2014/06/15(日) 15:17:06.80 ID:QMkClJc60
香川がいて負けるのといないで負けるのとじゃ違うんだよ

香川消えてくれ
474:2014/06/15(日) 15:17:07.27 ID:+h6/fGfc0
雨が降っていなければ勝てたけどな。3−0で。
下手な日本は雨が降ると実力を5割程度しか出せなくなる。
475:2014/06/15(日) 15:17:07.74 ID:lU5HSRUl0
>>286
さわやか893は世界でも戦える良いマリーシアだったなぁ・・・
476名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:17:09.41 ID:Cu5Rt6i60
どう考えても1失点目が全てだ
一番の戦犯は森重
477:2014/06/15(日) 15:17:11.62 ID:okoSaxvp0
>>429
今日のはあまりにもひどかったからな
2点連続失点したし

一般の視聴者はだめだって思うだろう
478:2014/06/15(日) 15:17:11.91 ID:xogGj4Y30
ドログバうんぬんより前半からずっと相手のペースだっただろ。
479:2014/06/15(日) 15:17:15.91 ID:zoyzpgg90
岡崎なり長友なりが一人で頑張ってたっていうのも今回はないからな
480:2014/06/15(日) 15:17:16.89 ID:66D689r80
二点目って川島止めれたよな?
481:2014/06/15(日) 15:17:18.21 ID:aW9NFUCf0
>>382
おまえ随分楽観的だなwwww
482:2014/06/15(日) 15:17:19.46 ID:HQrQTug7O
本田ゴールしたときなに話してるの?バモスバモスラモスバモスって見えたけど、、、
483:2014/06/15(日) 15:17:20.30 ID:TX3UPlmn0
>>290
その通りだけど大久保がいて、今のザックジャパンはまだいい。
半年前はあそこで清武だった。

今日は細貝欲しい展開だったね。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:17:24.75 ID:bMOpYul30
>>434
パスの出し手がテンパッてる証拠
もうちょっとふんばって本田を楽にさせたれよと思う
485名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:17:25.10 ID:dKrTYQuT0
>>419
細貝いたらメキシコ戦のデジャヴになるだけ
一回も上がらないんだから
上がっても繋ぐことも出来ない
486:2014/06/15(日) 15:17:32.32 ID:nN1YOWak0
次の試合全員坊主で出てくるくらいの意気込み見せてくれよ
487:2014/06/15(日) 15:17:37.87 ID:+rn0QygP0
長友より攻撃通用しない香川を
SHに置いた意味がない
488:2014/06/15(日) 15:17:43.44 ID:YO3h64ke0
>>440
だな。守備機会が多すぎた。
489:2014/06/15(日) 15:17:47.92 ID:81l20ooNO
今日本田香川の距離いつもより離れてた?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:17:50.71 ID:4Mdix1nU0
>>448
正解じゃねえだろ先制点とってリードしてるのに
相手に手を打たれて修正できないカード切って自爆したのに何が正解なんだよ

バカ抜かしてんじゃねえっての流れがかわった?その結果どうなったんだよ
ドログバ入れられて逆転されたんだろ?思いっきり采配ミスじゃねえかふざけたこと抜かすなよ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:17:58.66 ID:D9yOCpKE0
大迫も香川も長友もチームが分断されたようなこと言ってるけど
本戦で強い国とやれば永遠にこうなると確認できたよね。コパを無視して夢追ったけどもう懲りたよね。
雨天じゃなくてもやっぱりこうなるよ。ギリシャ戦は急遽勝つサッカーをやってくれないかな
492  :2014/06/15(日) 15:18:01.11 ID:M4BMVwby0
>>372
高徳と長友が入れば左は世界のどことやっても制圧されることはないな。
日本の強みはSBの人材のスピードと運動量だ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:18:09.79 ID:VoyZu76p0
内容は終始ひどかったよ
普通後半30分で1点ビハインドぐらいだったらまだ希望がもてる展開だけど
今日は全く追いつける気がしなかった
相手に勝ち越された瞬間終わったなって思ったね
選手はイタリア戦のように切り替えてくれよ頼むよ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:18:10.11 ID:7C//O++90
23人発表の時点で攻め勝つサッカーしかやらないのはわかっていた
それができなかった以上監督が全面的に悪い
495:2014/06/15(日) 15:18:12.68 ID:5oumzt/E0
結局攻撃に重点置いた選手戦術選んだんだから、3点取れなきゃ負けるんだよ
2点は取られるのは想定内
496名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:18:13.95 ID:Q4g7495B0
まだ何も終わって無いぞ
まだ前半も終わって無い
そこでリードされてるからって諦めるのか
497名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:18:15.09 ID:ATYOM3tv0
雨でパスが通らないってコートジボワールのパスは通ってたじゃん
雨だけどドリブルできたし、雨だけどセカンドボール拾ってたし、
雨だけど体力消耗はそれほどでもなかった
498:2014/06/15(日) 15:18:16.49 ID:QslLnlFI0
豊田と細貝を呼んでいたらな
本当に悔やまれる
499グレート様:2014/06/15(日) 15:18:18.40 ID:guKGv1V60
ジボアール戦の採点

本田圭佑 5/10

・得点以外攻撃で仕事が出来ず
・本田が前線でキープ出来なかったのが2010年大会との差
・前線で収まっていない為ボールを高い位置で効果的に動かせなかった
500 :2014/06/15(日) 15:18:20.79 ID:gaFf3KO/0
本田も点取った後はボールロストしまくってたよな
501名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:18:24.86 ID:yn8b1Oqn0
>>485
ドログバが入った後に入れて相手の攻撃を止めさせれば良かったんだよ
そう言う役割の選手だろ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:18:30.01 ID:7GsWgg7K0
とにかく香川はもういいわ
大久保使ってほしい
503名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:18:36.38 ID:2ep9l/TA0
遠藤が入るとき嫌な予感しかしなかったんだよなぁ
ドログバはベンチから狩りに出るライオンみたいな感じで睨みつけて戦況見守ってたけど
遠藤なんかアホみたいな顔してガムクチャしながら余裕ぶっこいてたからなwww
それがそのままプレーに表れた感じだわ
504:2014/06/15(日) 15:18:37.22 ID:24lyYYHZ0
>>458
失点した後に大久保INを一回取り止めたのは本当に謎だった。
同点でやむ無しととして守備の選手でも用意してたんだろうか。
505:2014/06/15(日) 15:18:37.20 ID:9304t6Kr0
今日は香川も本田もいい所での平凡なパスミスが多かったね
506:2014/06/15(日) 15:18:38.35 ID:L1C4Zdit0
これは実力だからな
今日は良くなかったというけど
いい選手ってのは最低限のコンディションでも80点のプレーする
香川はベースが下手くそでキレだけの選手だから相手にも気候にもコンディションにも左右される
だからプレーが安定してない
507名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:18:40.20 ID:Udmv6+mW0
ニコ生がコートジボワール戦裏実況を実施、来場者は20万人超え

http://www.soccer-king.jp/news/japan/national/20140615/200774.html
508:2014/06/15(日) 15:18:42.48 ID:CFRVT6dZ0
だいたい抽選からして「お、死のグループじゃなさそうラッキー」なんて
思ってた自分、超乙orz
509:2014/06/15(日) 15:18:43.38 ID:TX3UPlmn0
>>301
一点目でファーにそらされたからだろうね。
いずれにせよ川嶋は止めるチャンスだったね。
510名無しさん@お腹いっぱい:2014/06/15(日) 15:18:47.97 ID:aTfi5kEP0
>>441
ギリシャはコロンビアから点取れる気配はあったし3失点も相手の攻撃力考えると妥当
さほど自信は失ってないはずだから今日の出来なら負けかドローで絶望的
仮に勝ててもコロンビアに勝つのは果てしなく厳しい
511a:2014/06/15(日) 15:18:50.93 ID:c9d3w1+o0
>>460
コスタリカ戦はできていたのに
できなかったんだから
2列目の問題が大きいな
というかそんな難しい問題ではない
512a:2014/06/15(日) 15:18:52.48 ID:55DPKtPK0
ドログバ入れる頃から大久保用意してたのに何で躊躇った?
513張本:2014/06/15(日) 15:18:54.39 ID:o7JN9Mv60
やはり、ドイツの時と同じだ。グランド10週して来い。!
体力の消耗が激しくて又負けた。
514a:2014/06/15(日) 15:18:55.62 ID:ZRmi2W2t0
象牙が左サイドを60%の比率で攻め込んでるのに
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org29874.jpg
吉田のポジショニングがほぼ中央で森重ともろ被りという酷さ
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org29875.jpg
右は鉄砲玉の山口をフォローしてたのもあったけど
香川も守備効いてないし、これは長友可哀想
515名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:18:57.67 ID:hrxOdN340
メンタル、フィジカルが足りない遠藤を入れる時点で負け決定だったなw
516チネラー本田:2014/06/15(日) 15:19:00.78 ID:p4WvXmw40
>>441
今日の後半の出来ならぼこられる
連動するパスサッカーってのは日本みたいな将棋でいう飛車角なしの人数かけた連動なんだから
相手の真っ正面にパスするようなことしてたら全員が攻守きりかえに対応出来なくて自殺
517名無しさん@お腹いっぱい:2014/06/15(日) 15:19:02.14 ID:yIK8voM70
中田ヒデ「まあグループリーグは大丈夫でしょう」  試合後BSにて
518名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:19:04.84 ID:4/7iGrg60
>>391
4年間と言うか、感覚的にはドイツ敗退から這いあがっての積み立て8年が消失するように感じるわ
今大会後は長谷部遠藤の攻勢偏重ドイスボランチや本田香川システムをすててロンドン五輪ベースになるだろうな
519名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:19:06.31 ID:bMOpYul30
>>498
斉藤を入れる意味が全く分からんかった
520:2014/06/15(日) 15:19:10.57 ID:hExhHkpJ0
今のコートジボワールに勝てる可能性があるのは

ブラジル、アルゼンチン、ドイツ、イタリア、オランダ、フランス、スペイン、ポルトガル
位の強豪国じゃないと勝てない

日本は負けたけど相手が強過ぎたんだな
521名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:19:15.45 ID:XURZPDrW0
>>447
やってねぇからむかつく
何が攻めて勝つんだよ
522さいてょ:2014/06/15(日) 15:19:17.42 ID:jT9pdi1W0
今日はボールが入ったとき象牙が集散をきっちりやってきたのは誤算
予選のときもっと緩かったろwとツッコミいれちまった
日本の術中にはまらないよう無駄にプレスはかけずゾーンに入ってきたときに対処。
DFの距離感大切にして日本のバランス崩しての攻撃に付いていかない

まぁあれでもっとゴールに迫れれば象牙も神経質になって穴できたんだろうが
ポンとコンタクトするだけでパスをブレさせられてたからどうにもならんわ
重馬場にもかかわらず大量失点しなかったことが救いか
523:2014/06/15(日) 15:19:18.46 ID:o3pRvRil0
16年後くらいに
代表メンバーの半数がCLに出れてる状態になればベスト8も夢じゃないな

その頃俺は糞ジジィだけどな!
524:2014/06/15(日) 15:19:18.73 ID:Ne9OOzwY0
このスレのピヨ迫信者ももう死滅したな
525名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:19:19.53 ID:yn8b1Oqn0
結局細貝を貶してる奴って
贔屓の選手を押しこみたいだけのJサポだろ
526:2014/06/15(日) 15:19:19.87 ID:6DYzfQFD0
>>476
全盛期のネスタや鉋じゃあるまいしあれくらいマーク外すのあるだろ
クロスあげられたのと両方の責任だ
527:2014/06/15(日) 15:19:20.09 ID:okoSaxvp0
パスミスは雨が影響してたのもあるし、選手がうまい具合に動けてないからだろう
528:2014/06/15(日) 15:19:22.27 ID:IoMKJ0EFI
川島て触ってんのに止められねえよな(笑)
529haSe:2014/06/15(日) 15:19:26.26 ID:KWh8kwwY0
おれが香川を叩くの批判してたやつ一杯いたが
結局俺が正しいって証明されたな
散々おれが指摘したとおりのパターンでやられりまったじゃねえか

進藤筆頭にカガシンの見る目は腐ってるってのが証明された試合だったな
ザックがもう少し早く香川が使えないことに気が付いていればな…
530名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:19:27.12 ID:0zUlLEsr0
長友はずっと今野とコミュニケーション取ってきて
受け渡しや穴のフォローしてたけど
今野がここに来てアウトしちまったのが計算外だったかもな
531名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:19:31.20 ID:OVo7UA2J0
今の日本はどの試合でも2失点は仕方ない。
3点以上取れなかったのが敗因。
532:2014/06/15(日) 15:19:34.29 ID:QslLnlFI0
本田が5だったら川島4内田4で他は全員3以下だわ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:19:35.72 ID:j9QtQWNs0
ギリシャに3-0以上で勝たないとかなり厳しいな
534:2014/06/15(日) 15:19:37.40 ID:F13rRYrp0
山口はもうちょっとポジショニングをどうにかして欲しいんだよな〜・・・
535:2014/06/15(日) 15:19:39.22 ID:TX3UPlmn0
>>312
というかついに香川を途中で外したけどな。あそこまで酷いと当然だと思うが。
536:2014/06/15(日) 15:19:42.71 ID:gbk9D7OD0
前半終了間際はなんとか抑えていたのか、
象牙のシュートミスが続いてただけで点を入れられるのは時間の問題だったのか、
どう見ているかでザック采配の評価は変わるだろうな
537:2014/06/15(日) 15:19:44.15 ID:7CCO53730
吉田は足遅いのに上がり過ぎやろ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:19:44.19 ID:VoyZu76p0
>>517
深いなあ・・
539:2014/06/15(日) 15:19:49.47 ID:Imz+dYzM0
他の奴等が役立たずなんだから
本田がやるしかない
もっと点取れや
540名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:19:54.28 ID:OHZUzjMe0
山口ってCBでもやりたいのか
541:2014/06/15(日) 15:19:57.99 ID:yTAF6exL0
>>511
NZ相手ですら一人にちょっと寄せられただけでロスト連発してた大迫になにいってんだお前
そもそもパスが下手すぎで技術的に代表レベルじゃねえんだよ
明らかに大迫のヘボパス相手に狙われてたろ
542:2014/06/15(日) 15:19:59.06 ID:tnB41hkF0
>>433
本田がガス欠したのは香川の尻拭いさせられたせいも大きいけどな、前半無理に追いかけ過ぎてた感はあるけど
543ミーラン:2014/06/15(日) 15:20:06.71 ID:6/WJw0zf0
NHKのドキュメントで、本田はペレと走り込み合宿したのに全然駄目やな。
544:2014/06/15(日) 15:20:10.26 ID:S3v9BppRO
駒野のPK失敗がここにきて痛いわ
痛すぎる!
545:2014/06/15(日) 15:20:16.28 ID:1AZJPsHf0
香川ファンの擁護きっついわ。マジでキツい。あんなのサッカー見たことないやつが見ても糞だとわかるレベル。ゲームでしかサッカーを知らない香川ファンきっついわ
最終手段をギリシャ戦から使うべきだな



    長友一列上げ


 
547:2014/06/15(日) 15:20:19.85 ID:QslLnlFI0
>>517
重みがあるな
548名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:20:22.16 ID:YAogODaq0
今日の試合はどこかを修正すれば勝てるってレベルじゃなかった
完全に実力で負けてた
549:2014/06/15(日) 15:20:22.37 ID:O78S7Xzb0
コートジボワールがコロンビアに勝つことを祈るしかないな
そしてギリシャとコロンビアに勝つ
それしかないんだよな
550:2014/06/15(日) 15:20:27.55 ID:TX3UPlmn0
>>316
前半凄く効いていたからね。
やっぱり長谷部は、身体能力足りないけど、戦術眼がある。
彼のクレバーなプレーで日本は助かった。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:20:27.96 ID:ua7wzVQG0
>>359
いえ、違います 以上。
552:2014/06/15(日) 15:20:36.44 ID:VKd2NS+Y0
>>517
これマジ?
相当な自信があるのか中田氏は
553:2014/06/15(日) 15:20:40.55 ID:SglFSdCD0
>>517
なにが大丈夫なの?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:20:43.03 ID:aRLTZgXv0
>>459
普段やらない事をやったって勝てないだろ

あんなにショートコーナーばかりだったのに、今日はなんで放り込みがおおかったんだ?

試合終了直後、長身選手入れても放り込みしないで繋いでたのに、今日に限って何でパワープレーが多かったのか?

弱いチームが強くなろうと4年間やって来た事を本番でやらないんじゃ話にならない


 
555名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:20:43.48 ID:jITW5qmK0
>>480
強豪国のキーパーなら余裕で弾いてたよあんなの
556:2014/06/15(日) 15:20:45.04 ID:/HykN83Q0
>>497
雨がどうこうじゃなくて単純にパススピードの問題なんだよね・・・
あんなんで「パスサッカー」ってのがお笑い
557:2014/06/15(日) 15:20:48.22 ID:7CCO53730
細貝おってもどうにもならんわ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:20:55.87 ID:KyflupUQ0
香川はメンタルが問題なのかね
でもこの4年で日本人選手で1,2を争うくらいの舞台でやってきたわけで
雰囲気に飲まれるなんて思わなかったけど、やっぱ別格なのかねw杯は

それとも思い入れが強すぎて悪い法に作用したのかな
559道具場:2014/06/15(日) 15:20:57.17 ID:cr1W/5jK0
>>488
普通に守備しても守りきれる守備力無いのに何消極的に守ってたのだろうか?
相手のネームバリューにビビり過ぎじゃないのか?
前線から積極的にプレスしてコンパクトに戦う試合に持ち込まないと勝てるものも勝てないよ
連動性ゼロ、積極性ゼロの最悪の試合
560:2014/06/15(日) 15:21:00.52 ID:TX3UPlmn0
>>317
大久保か長友が左SHでいいよな。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:21:00.63 ID:DosvMBIw0
次回のワールドカップからは、アジアの開催国は1カ国にすべき。
周りの国に迷惑。

現状では、本当に強い国を決めるのはワールドカップではなく、ユーロだろう。
562a:2014/06/15(日) 15:21:06.96 ID:c9d3w1+o0
状況から遠藤投入がベストって采配ではなく
最初から遠藤投入を考えていたような采配で
そこが問題だし完全に守備破綻したな
563名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:21:08.66 ID:bMOpYul30
>>535
後半40何分かやろ?遅すぎる
前半だけで下げるべきだったな
564名無し:2014/06/15(日) 15:21:09.14 ID:zcC2NmeQ0
本田のゴールの後、みんな全力疾走しすぎじゃね?

あれで体力の20%は使っただろ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:21:12.02 ID:wH97s4ME0
>>462
2失点目はともかく、1失点目は吉田あれ弾き返せてた筈なんだけど
あいつなんでああいう100%力を出さないと競れないボールは徹底して競らないんだろうな
身体能力は恵まれてる方なのにメンタルが最低だわ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:21:13.38 ID:ji6OXQ680
応援する国民としては、てるてる坊主を山ほど作って、
本来のサッカーができるよう祈ることだなw
567:2014/06/15(日) 15:21:14.98 ID:+rn0QygP0
>>546
そうだな。とにかくサイドから香川を外すしかない
>>560
だな
568:2014/06/15(日) 15:21:16.08 ID:MVTk+qmCI
>>537
吉田は裏取られてないだろ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:21:18.94 ID:OVo7UA2J0
雨のせいで負けたとか言うな。
相手も同じ条件だし、プロなんだからどんなコンディションでも結果は出せるはず。
570:2014/06/15(日) 15:21:18.97 ID:juG54oMK0
本田は動かないんだしワントップが適任だと思うけどなー。
本人が拒否してるんだろうけど。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:21:20.66 ID:k0FLK6Ye0
前半の攻撃中のロストからの守備により消耗する事が多くなり本田がガス欠
こんな試合するならひたすらプレスかけて囮になる前田を呼んでおくべきだったな
572:2014/06/15(日) 15:21:30.19 ID:TX3UPlmn0
>>326
本田を香川と同列に扱うなよ。
573:2014/06/15(日) 15:21:30.88 ID:PY8hj3Zs0
ぶっちゃけ本田が個人技で1点取っただけで他の攻撃陣は何もしてねーよな
岡崎は精力的に守備やってたけど香川大迫はチェイスも本田まかせ
苦しくなったらボール下げずにマークが3人ほどついてる本田に何故かパスしてロスト
574:2014/06/15(日) 15:21:34.01 ID:fxuRj9cz0
今の状態なら負けが濃厚だが、ここで本来のサッカーをし勝てば
コロンビアに負けても仕方ないしある程度評価する。
とにかく今日は最低の試合だった。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:21:35.38 ID:JTPUBwiC0
>>512
俺も思った、ドログバに誰かぶつけるのに大久保だなと
というか今日の出来見ると香川より大久保スタメンがいいかなと思う
ただギリシャ戦だと香川のフィジカルでもいいか
576名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:21:43.53 ID:4/7iGrg60
>>438
ドロクバ聖人に人間力じゃ勝てんわなあ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:21:44.97 ID:avGebB1y0
だいたい前半だって無失点で終えたこと自体奇跡だろ
後半も2失点で済んだこと自体奇跡
当初の予想は甘く見積もっても1−3だったが、よく1−2で済んだな
実際、1−4〜5でもおかしくなかった
578:2014/06/15(日) 15:21:50.76 ID:QslLnlFI0
>>557
少なくとも豊田と細貝がいれば走り負けとか当たり負けはしないで済んだよ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:21:52.51 ID:Ad53QBGQ0
ここで香川を切れるなら全力で応援できるw
580:2014/06/15(日) 15:22:00.68 ID:+rn0QygP0
>>575
香川スタメンにしろ左サイドはやめて
無理だから
581:2014/06/15(日) 15:22:00.46 ID:SglFSdCD0
大雑魚なんで先発させたの?
582:2014/06/15(日) 15:22:00.90 ID:L6YI+4aW0
川島というより相手に良いクロスあげさせないようにプレスしないと
2得点ともおんなじように日本の左サイドからやられてる
583道具場:2014/06/15(日) 15:22:01.69 ID:cr1W/5jK0
>>561
現時点でブラジル最強なのに、なぜ最高峰がユーロなんだ?w
584:2014/06/15(日) 15:22:05.43 ID:5PtaWAmd0
「追いつかなきゃ・・前から行かなきゃ・・あと疲れた」
「裏取られるのこえーよこえーよ」

間延びびんよよよ〜ん
とても追いつきにいける状態じゃなかったな 後半ノーチャンスで
585名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:22:06.66 ID:fyk8WCqI0
>>439
冷房効いてるところから蒸し暑い所みたいなもんだからね
指宿、フロリダで順化したとは言え
今回の合宿地はホントによかったのか?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:22:15.98 ID:1bbCL1yu0
戦犯なんて挙げ出したらキリがねぇな
587:2014/06/15(日) 15:22:20.28 ID:nN1YOWak0
全員坊主に刈って来い馬鹿者が
588グレート様:2014/06/15(日) 15:22:20.46 ID:guKGv1V60
【気になるFW陣のシュートの少なさ 川島に止めて欲しかった2失点目】

先制点を挙げた本田については、

「先制ゴールは素晴らしかった。
だが、彼は運動量があるわけじゃないし、彼のところで何度もボールを取られていた」

とミスの多さを指摘。

http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140615-00000113-spnannex-socc


【ジボアール戦の採点】

本田圭佑 5/10

・得点以外攻撃で仕事が出来ず
・本田が前線でキープ出来なかったのが2010年大会との差
・前線で収まっていない為ボールを高い位置で効果的に動かせなかった
589:2014/06/15(日) 15:22:20.41 ID:HQrQTug7O
川島ってキャッチにこだわりがあるの?
弾いてくれればいいのにバレリーナみたいに飛び出すときもだがキャッチにこだわりすぎじゃね
弾いて押し込まれるのが怖いんだろうけどさ
590:2014/06/15(日) 15:22:21.27 ID:5oumzt/E0
>>494
ザックは最初は守備面も考えてたけどな
サイドの選手にサイドに開いてから、中に入れって
サイドの選手に守備時にはサイドの仕事もしろって当たり前のことを言っていた
でも、選手たちが近い距離間で、流動的なパスで崩すサッカーがしたいと言い出して、ザックが折れて変わった
591名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:22:27.36 ID:Flb62p4t0
>>558
周りが上手いからでしょ
ミスしてもカバーしてくれるし
ある意味温い環境になってしまってるかも
592:2014/06/15(日) 15:22:28.15 ID:7CCO53730
>>568
裏は取られてないが、少なくとも2回は前線がロストして危ないシーンあっただろ
593:2014/06/15(日) 15:22:31.32 ID:QslLnlFI0
>>581
大迫以外にもやししかいなかったから
594:2014/06/15(日) 15:22:31.77 ID:SglFSdCD0
ピッチ状態良かったら香川通用するだろ
595a:2014/06/15(日) 15:22:33.45 ID:c9d3w1+o0
>>541
孤立してロストしたのは大迫だけの話でなく
他の選手も同じこと
今日は連動しなかった
596:2014/06/15(日) 15:22:38.31 ID:yFZYNAls0
>>577
雨に感謝しないとな
コートもミスしまくりだったおかげだ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:22:38.59 ID:yBVR+3fA0
本田に頼りすぎでワンパターンだったな、後半は当然がっちりマークされて自由に動けてなかった
進歩が見られない。中でも最悪なのはそうした状況でも本田本田へとパスを繰り返す思考停止の香川
598:2014/06/15(日) 15:22:39.61 ID:yMgtST1i0
ザンビア戦青山が出る時に長友にまだ勝てるよ!って言って試合に入った
直後にあのアシストした記事みたことあるけど、こーゆー選手にピッチに立ってほしい
599名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:22:40.14 ID:sKl2eFiU0
親善試合で大迫が先発ないのにここでワントップ先発
ほんとにザックが何したかったのかわからん
変える前提なら死ぬ気で走れとか指示すればいいのに
600:2014/06/15(日) 15:22:43.70 ID:TX3UPlmn0
>>344
攻撃面では内田も結構良かったよ。アシストの長友も。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:22:46.95 ID:VoyZu76p0
>>577
だな
相手のミスで助かりまくってた
守備陣はよかったなんて口が裂けても言えない
602名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:22:49.29 ID:4/7iGrg60
>>440
>無駄に長くポゼッションする。
ほんとこれ
今日は縦パス放棄してりゃ象牙は殆どすることなかったわ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:22:50.65 ID:bMOpYul30
>>579
アディダス10番切らないと勝てない法則が今回も・・
604名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:22:52.29 ID:F13rRYrp0
>>286
そんな選手今はいないだろ
605:2014/06/15(日) 15:22:53.96 ID:vUwAz/cN0
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1402220443/
↑のスレで試合開始前から↓みたいなこと言ってたID:8Ur6cXU30が発狂してるw

997 :あ:2014/06/15(日) 09:36:09.87 ID:8Ur6cXU30
戦犯
病人!本田

   , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミミ:
  ミミ__ ID:8Ur6cXU30 __ミ:::__      __________
  |   負 け 犬_ _______    /
  ミ ̄ ̄/二 ̄ ̄r'"___ 、ヾ ト、:::::.      | 戦犯      
 ミレ'"~,-、 ヾi= ! ''" ̄ .ノ \ヾ:::    | 病人!本田
  K/ー'~^~_/:::::::ヽミー─'"     ヽ::::   |           
  / ー―'"( o ○ ヽ   ∪   Y    |         
 ( ι   ,.:::二ιニ:::.、.            | 
  !    (r'エ┴┴'ーダ) ∪                 
  i、     ヾ=、__//         トー-、_  | 
  へ、 ∪  -―-   .ノ  _..ィ       \
_ィ   ``‐-、.____,,..-一              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
606:2014/06/15(日) 15:22:55.49 ID:s4uza8xm0
>>371
ポゼッション云々なんか遠藤か青山と本田がやればいいだけ
とにかくシュート打たねぇ香川は要らんわ
W杯前の調整試合みたいなプレスが皆無な試合くらいしか通用しねーんだろ
アジア予選で無能だったのは偶然じゃなかったわ
607:2014/06/15(日) 15:22:56.64 ID:81l20ooNO
本田は点とれば評価爆あげならワントップでいいんじゃない?
608:2014/06/15(日) 15:22:57.95 ID:bLRMBDNd0
パスを取られるならまだしも相手の足元にパスするのはやめーや
609:2014/06/15(日) 15:23:05.30 ID:GQsiCSEO0
斎藤・清武
絶対使わんだろ豊田と代われよ
610:2014/06/15(日) 15:23:06.65 ID:pBn9U0l10
>>404
なるほど
これが岡崎と香川のヒートマップだけど
香川は低い位置なわりに自陣深くまではきてないのな
https://d3j5vwomefv46c.cloudfront.net/photos/large/856925911.jpg
611名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:23:11.36 ID:JTPUBwiC0
>>580
今日のままだとまた同じことされるな…
アレだといくら長友が動けてもどうしようもない
612:2014/06/15(日) 15:23:20.69 ID:okoSaxvp0
後二試合あるんだし両方勝てば問題ないよ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:23:24.09 ID:6qqqYwT20
>>558
1位は内田、2位に本田、3位に香川長友くらいだろ
香川はプレミアでも強豪相手にはほぼベンチで試合出てないし
CLも消化試合みたいなのしか出てない
614:2014/06/15(日) 15:23:28.46 ID:DREV34MF0
本田のためのシステムで本田が機能してないんだから他の選手の責任は二の次だと思うが。
香川をサイドで使っても中に絞ってきてサイドがら空きになることだって最初からわかっていたこと。
615:2014/06/15(日) 15:23:29.32 ID:+rn0QygP0
もう香川サイドはやめてくれ
>>611
だよな
616:2014/06/15(日) 15:23:34.51 ID:TX3UPlmn0
>>356
低い位置では右サイド、中では中央とドログバは徹底していたな。
617あああ:2014/06/15(日) 15:23:36.30 ID:PahBssCL0
2010年何で勝ち抜けたかというと一人一人が自分の役割をきっちり果たしつつ
他の働きもできたこと。まず自分に与えられた働きをしっかりやらないと。
誰かが守備放棄とかそういったことはW杯では許されない。
日本の左サイドは良い部分だが、守備を疎かにしていいわけない。
香川も中に入りたがるのは分かるが、そのせいで守備が遅れるならむしろマイナスでしかない。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:23:45.47 ID:4l0O8fGX0
>>89
おそらく長距離移動に弱いんだと思う
だから長期合宿して体調を整えたコンフェデや今日の試合みたいなのはやれる

まあでも無意識か意識的かはわからんが親善試合は少し手を抜いているのもあるとは思うw
ただでさえスプリント繰り返す過酷なポジだし、CLの分だけ試合数多いしで、すべてに全力出してたら体が持たんだろう
619:2014/06/15(日) 15:23:47.05 ID:h9+dbjS90
日本とスペイン 
どっちが可能性あるの?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:23:49.22 ID:fBuuiK3u0
>>240
君はジーコ脳なのか

2006オージー戦の後半は今日より遥かに攻めこまれていて日本はポゼッションできていなかった
小野投入によってポゼッションは高まりシュートまで持っていけるようになった
小野投入前のように相手に簡単にボールを奪われることも少なくなった

でも結果はご存知の通り、3点取られて負けたんだ

(まぁあの時はFWを一枚削ってしまったのも痛かったけど)
621名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:23:48.99 ID:Sa6U7elk0
>>608
今日出てた選手のほとんどがやってたなそれ
622頑張れ日本代表:2014/06/15(日) 15:23:49.42 ID:hspzxwbNI
そろそろ希望のみえる話をしようぜ
623:2014/06/15(日) 15:23:50.88 ID:IoMKJ0EFI
川島てやられても怒鳴ってDFのせいにしてそう
624名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:23:51.43 ID:Q4g7495B0
次の試合で今日の日本の跡形も無い程生まれ変わってほしい
625:2014/06/15(日) 15:24:03.80 ID:YO3h64ke0
>>559
雨や湿度、相手がプレスのかかりづらいツーボランチ気味で来たこと。
そこら辺考慮して引いて戦ったんじゃないかな?
626:2014/06/15(日) 15:24:10.79 ID:7dYZTsqT0
香川って寄付すらしないゴミだろ
中村茸もそうだったが
627:2014/06/15(日) 15:24:14.57 ID:u2QiHWBo0
ドイツWCのオーストラリア戦を思い出した。
もう無理だろ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:24:18.15 ID:IIKGZ1fx0
毎回前半で消耗して後半落ちるってどうにかならんのか
ていうかザックはなんで毎回負ける采配を振るうのか・・・・・
パスミス連発で無駄走りさせられてもう監督の手腕じゃアレかもしれんが
てか日本負けても強豪国の試合見られるからいいと思ったが意外とガッカリするもんだな
629:2014/06/15(日) 15:24:18.77 ID:QslLnlFI0
>>610
香川は基本的に戦ってなかったな
自分の事で精一杯って感じだった
630:2014/06/15(日) 15:24:19.99 ID:juG54oMK0
本田はパス下手なんだからキープ屋でいいのに。
極端に言えば最後のドロクバの時間稼ぎみたいなことをしてくれればいい。
その間に誰かがあがってくんだろw
631:2014/06/15(日) 15:24:20.90 ID:L1C4Zdit0
今日本にクラスプレーヤーが一人もいないってのがな
長友くらいか?その長友もなぁ

まじで日本がベスト8って何十年後に行けるのか
632名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:24:25.03 ID:JTPUBwiC0
>>578
そう思いたいがそれも今日のコートだとわからんよ、みんながみんな脚重そうだったし
633:2014/06/15(日) 15:24:26.27 ID:+h6/fGfc0
香川はインタビューや話し方でもわかるとおり、気が駄目だ。
本番での勝負弱さは異常だろ。
緊張してあがっていたのか、あれだけガタガタだと長友が前線に駆け上がっても
サポート無しじゃ仕事をさせてもらえないわ。
634守備こそ戦術:2014/06/15(日) 15:24:29.95 ID:2qY+OE1m0
>>541
そうそう、NZ相手に通用してない奴を
点にすら絡まない奴を選んだザッコがアホ
柿谷も似た様なもん
柿谷が点をもっと取ってたなら、劣化前田の大雑魚を
スタメンで使わなかっただろうな

後、斉藤は何で選ばれたの
おまえは辞退しろよ
635:2014/06/15(日) 15:24:30.17 ID:Qi5EdROG0
W杯終わったらベロチャットジャパンに
なるでしょ?地獄だな
636背番号無し@実況はサッカーch:2014/06/15(日) 15:24:32.14 ID:UBD1J/K00
つーか、本田をワントップで使うぐらい参ってるなら最初から豊田を呼んでおけよ馬鹿
大久保とか斉藤みたいなチビを何人もベンチに置いても意味ないんだよ

岡田が今回も指揮をとってたらきっとこういう布陣だったろうな↓

---------本田---------
--岡崎---憲剛---清武--
------山口-長谷部-----
長友--釣男--森重--酒宏
---------川島---------
637:2014/06/15(日) 15:24:35.87 ID:nN1YOWak0
ドログバ一人でブラジルすら蹴散らしそうじゃない?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:24:36.11 ID:4Mdix1nU0
>>573
本田だって点取っただけで数プレーよかっただけで後はクソだったろ
特にゲームの運び方は本当にひどかったボール受ける役割でで使われてるのにあれだぞ?

香川、本田、遠藤の3人は本当にこの敗戦の大きな原因だろ
冗談じゃねえっての何がパスサッカーだよ先制したゲーム壊してんじゃねえって
639:2014/06/15(日) 15:24:40.47 ID:CnUTYLAN0
GK 1 川島永嗣 6.0点
 幾度となく、好セーブでピンチからチームを救ったが、
失点シーンのシュートは、どちらも止めるのが難しいものだった。

DF 2 内田篤人 6.0点
 一対一で守るシーンが多く、非常に厳しい状況にもかかわらず、最後の最後まで戦い続けた。

DF 5 長友佑都 6.0点
 何度か危ういシーンがあったのも確かだが、彼のところから完全にやられることはそうなかった。

DF 6 森重真人 5.5点
 よく体を張って守っていた。1失点目のシーンでも、ボニーにしっかり体をぶつけてはいたが、
フィジカルが強過ぎるボニーにとっては大きな妨害にはならなかったようだ。
この失点をふせぐには、体をぶつけるのではなく、前に入らなければならなかった。

DF 22 吉田麻也 5.0点
 不安定な守備だった。1失点目もできれば、触りたかったし、2失点目のシーンでも、もう少しジェルビーニョによせておかなければならなかった。

MF 16 山口蛍 6.0点
 よく守備で走り回り、ピンチの芽を摘んでいた。しかし、フィジカル負けして、強引に突破されることもあり、完璧だったとは言い難い。

MF 17 長谷部誠 5.5点
 コンディションが完璧でない中、攻守に走り回った。しかし、どちらの局面でも、大きな仕事はできなかった。

FW 4 本田圭佑 7.0点
 苦境に立たされていたチームに先制点をもたらし、活気づけた。攻撃陣の中で唯一、コートジボワールを相手にフィジカルで対抗できていた選手だ。

FW 9 岡崎慎司 5.5点
 いつも通り、ハードワークしていたが、コートジボワールの強靭な肉体を前に沈黙してしまった。

FW 10 香川真司 5.0点
 ボールロストが多く、いつもの彼ではなかった。

FW 18 大迫勇也
 いいボールがあまり入らないとはいえ、違いを作れなかった。また、ボールをおさめたとしても、パスミスが多く、味方にボールを繋げなかった。(パス成功率67%)

交代選手

MF 7 遠藤保仁 5.5点
 1失点目のシーン、彼の頭の中では、「オーリエはジェルビーニョにパスを出し、ジェルビーニョは長友に一対一を仕掛けるだろう」という予測のもと、
長友のカバーにいったのだろう。その予想は裏目に出て、オーリエはフリーのままクロスをあげた。あのシーンは、まずボールホルダーに行くべきだった。

FW 11 柿谷曜一朗
 プレー時間が短く評価なし。

FW 13 大久保嘉人 5.5点
 大きなインパクトを残せず。

http://www.footballchannel.jp/2014/06/15/post43896/
640名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:24:46.99 ID:GkLtYVGF0
ギリシャ戦は雨が降らずギリシャが放り込みしてこないのなら
まだ見込みあるだろう
641s:2014/06/15(日) 15:24:48.68 ID:l8/mWXjk0
>>594

>ピッチ状態良かったら香川通用するだろ



え????プレミアの雪のピッチでもやってたやんwwwww いいわけ俊さんかよ
642:2014/06/15(日) 15:24:52.73 ID:lU5HSRUl0
>>548
実力では完全にあっちが上だったのはみんなわかってるでしょ

だけどもし10試合やって1試合勝てるかどうかの実力差があったとしても
今日は運良くリード出来たならその10分の1試合の日になりえた、いや、しなければならなかった

それだけに、もったいないというのは変わらない
643:2014/06/15(日) 15:25:03.40 ID:tMVdQI/x0
前は本田以外も松井とかキープできるの居たからな
キーパー二人居ないと
644名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:25:03.53 ID:avGebB1y0
>>595
今日はじゃなく今日もだね
W杯はアジア大会や、親善試合みたいなお遊びとは訳が違うのさ
645:2014/06/15(日) 15:25:10.54 ID:a/7hK0/10
>>124
前からあったよ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:25:12.34 ID:kAdQDaH60
>>580
岡ちゃんが守備できない香川をメンバーから外したのは正解だった
ギリシャ戦も香川をスタメンにするようならザックはジーコになるよ
647:2014/06/15(日) 15:25:13.17 ID:zh6qCw0D0
今回の大会が終わってしまったわけではないけど
次回大会の予選シードに影響するのでどうにかして勝ち点1でも3でも持ち帰ってほしい
648:2014/06/15(日) 15:25:20.92 ID:hFbHkP1N0
>>465
出場はしてること自体は認めるな
649:2014/06/15(日) 15:25:22.50 ID:TX3UPlmn0
>>368
アフリカ勢はフィジカルばかり注目されるが、足元も滅法うまい。日本とは段違い。
650:2014/06/15(日) 15:25:25.85 ID:QslLnlFI0
>>639
フットボールチャンネルの採点はゴミ
651:2014/06/15(日) 15:25:33.27 ID:66D689r80
今の本田ってそこまでキープ力なくないか。
652 :2014/06/15(日) 15:25:35.92 ID:gaFf3KO/0
斎藤の危機察知能力とスイッチ切り替え
香川の代わりに試してほしかったな
もう今更無駄だろうけど
653:2014/06/15(日) 15:25:45.21 ID:L7+ztt+A0
>>588
パス出す奴がよく見て本田以外に出せばいいんだよ
何でそこで本田に出すのかって場面が結構あったぞ
スポニチはお前と一緒で初めから本田を叩くために見てるだけだからな

香川岡崎大迫はシュートすら打ててない
654名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:25:48.13 ID:bMOpYul30
>>639
>FW 10 香川真司 5.0点
>ボールロストが多く、いつもの彼ではなかった。

いつもの香川やん
655:2014/06/15(日) 15:25:50.49 ID:yFZYNAls0
引いて戦いたくて引いたんじゃないだろ
どう考えても引かざるを得なかったんだろ
ロストとカウンターの無限ループでどうやって上がれるんだよ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:25:54.08 ID:4/7iGrg60
>>497
そうそう
日本の芝の上を転がすパスのサッカーができないだけ
本当にパスサッカーをするために取り組んでたならパス通せるしトラップできた
日本は自分の技術のままやってただけ
657:2014/06/15(日) 15:25:54.50 ID:2R509tzJ0
>>620
小野投入の時とは全く別物だろw
ジーコの意図が小野に伝わってなかったんだからw
658:2014/06/15(日) 15:25:55.64 ID:hFbHkP1N0
>>560
大久保?w
大久保?w
659リトル本田:2014/06/15(日) 15:25:57.73 ID:LhXinOG00
純粋に日本のサッカーやって負けたなら誰も文句は言わない
だが今回日本のサッカーできずに負けたから皆が文句を言ってる

雨?湿気?暑い?最悪のコンディション?関係ない
どんな状態でも日本のサッカーするためにこの4年間過ごしたんじゃないの?
この4年間何をしてたんだっていう
もう本番始まってますよやっとさん
最低3試合行われるんですよ、あと2試合ですねシンジくん
この4年間行われた数十試合の経験と試行錯誤をぶつける時が今なんですよ

采配ミス?なんで今更?監督本番でお試しですか?
フィジカル負けてる?え?知らなかったんですか?
本番の空気にビビったっておまえらマジ?
ふざけんな、って皆そう思ってますよ

かろうじて俺は日本のサッカーをやろうと努力したけど
ほとんどができなかった、ついてこれなかったなあ

純粋に日本のサッカーやって負けたなら誰も文句は言わない
だから今回日本のサッカーできずに負けたから皆が文句を言ってる
そこんところ、よろしく頼むわ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:25:58.47 ID:yBVR+3fA0
>>639
甘々やな、日本の実力出ててこれってことか
661名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:25:59.91 ID:BgejgPms0
香川は押し込まれて上がれないくせに守備には戻らない
本当に糞だった
662名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:26:02.12 ID:VoyZu76p0
日本はこれまでもアルゼンチンフランスベルギーに勝って来ただろ
コロンビアにも勝てる
選手を信じる他ない
663名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:26:03.93 ID:sYau3b1x0
>>477
そうなんかぁ…
聞いたら「お前はニワカだかわらからないんだ」とか言われたんだけど
玄人目線だともうドログバ出てきて連続失点したあたりでやばかったってことなんかな

それともサッカー好きな人にはもっと別のポイントが見えてて
諦めムードだったってこと?
664:2014/06/15(日) 15:26:04.99 ID:hExhHkpJ0
もうJリーグが誕生して21年目になる。
なぜイタリアのような優秀な人材が日本にも生まれないのだ??おかしいだろ。

攻撃陣やファンタジスタ
デルピエロ、Rバッジョ、マンチーニ、トッティ、ゾーラ、ルカ・トーニ
ビエリ、インザーギ、マッサーロ、スキラッチ、ビアリ、カッサーノ
アルベルティーニ、ピルロ

守備陣
GK:ディノ・ゾフ、パリューカ、ペルッツィ、ブッフォン
DF:Fバレージ、ベルゴミ、コスタクルタ、マルディーニ、ネスタ、カンナバーロ、ザンブロッタ
守備的MFならペソットやガットゥーゾ、トンマージ、アンブロジーニなどもいた。

こんな人材。もうJリーグができて20年ぞ。
身体能力や体格ならイタリアも日本も変わらないはず。
なぜイタリアは優秀な人材が次々に生まれて日本には生まれんのだ??
おかしいだろ。俺みたいに日本人は悔しくないのか??
665名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:26:05.86 ID:DosvMBIw0
>>627
まあ確かに似てるね。
日本は全敗で最下位確定だな。
厳しいグループじゃないのにw
666:2014/06/15(日) 15:26:09.35 ID:6DYzfQFD0
>>606
ポゼッション出来てればエリア付近ないし中での動きは香川一目置く力あるだろ
今日みたいな展開では一番不要だが…
だから早く見切るべきだったと思う
出来も酷かったし
667a:2014/06/15(日) 15:26:14.03 ID:c9d3w1+o0
>>607
ザンビア戦の前半本田をターゲットにして同じような形になったが
ボールが収まらなかった
まあ相手次第だろうな
アジアのようにはうまくいくわけでない。
本田の調子も万全じゃない
668s:2014/06/15(日) 15:26:20.53 ID:l8/mWXjk0
雨だからとかwwwww 雨の試合何試合してきたんだwww

プレミアやブンデスは雪にの中でもやってるやんwwww
669:2014/06/15(日) 15:26:21.39 ID:YO3h64ke0
>>610
これだけ両サイドともポジジョン下がるとキツイ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:26:22.40 ID:pZulvLfg0
4年間積み上げてきたものがすべてパーになった喪失感が半端ないわ
4年間なにやってたんだよ
期待もでかい分これでボロボロだったら日本サッカーの未来暗くなるわw
671:2014/06/15(日) 15:26:25.33 ID:pwTfV3Kl0
もう、守備守備いうのはやめようぜ。

日本人の遺伝子では堅守なんて無理ゲーだから。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:26:34.41 ID:UVnjC95M0
三点とるとか妄想はやめっ!
673名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:26:35.02 ID:jITW5qmK0
>>639
本田が7ってどんだけにわかなんだよ、2点目取られたのこいつのロストからだろ
674:2014/06/15(日) 15:26:38.54 ID:L1C4Zdit0
香川って本当にパスミス多いよな
逃げのパスが多くてわかりやすいわ
675背番号無し@実況はサッカーch:2014/06/15(日) 15:26:39.05 ID:UBD1J/K00
大久保→豊田
香川→憲剛
斉藤→南野
伊野波→細貝

これが正解。
676グレート様:2014/06/15(日) 15:26:39.20 ID:guKGv1V60
【香川・岡崎・大迫はシュート0本…逆転負け日本】

国際サッカー連盟(FIFA)が試合後に発表したデータによると、
シュート本数は

コートジボワールが20本(うち枠内シュート数は10本)だったのに対し、
日本は7本(同4本)。

選手別にみると、
コートジボワールでは勝ち越しゴールを決めたジェルビーニョ、
同点ゴールのボニら4人が両チーム最多タイの4本を放ったが、
日本は本田の3本(1本が枠内、2本が枠外)が最多だった。
ほかの選手は内田、山口、長谷部、途中出場の大久保が1本ずつにとどまり、
大迫、香川、岡崎らは1本もシュートを打てなかった。

ボール支配率ではコートジボワールの57%に対し、日本は43%だった。

http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140615-00050034-yom-spo
677pp:2014/06/15(日) 15:26:39.88 ID:XQrs1L3Pi
ワールドカップを100倍楽しむ!!



http://bettinghill.jimdo.com/
678:2014/06/15(日) 15:26:40.37 ID:gxfXsGkn0
>>483
パスが回らないなら清武を入れた方がいいんだが
679:2014/06/15(日) 15:26:47.46 ID:pBn9U0l10
良いときの香川ならもっと横に広くか縦に広くなんだよな
http://d3j5vwomefv46c.cloudfront.net/photos/large/856925911.jpg
680:2014/06/15(日) 15:26:49.73 ID:hFbHkP1N0
>>669
長友が上がるから下がるしかない
681名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:26:52.33 ID:JTPUBwiC0
>>615
香川には悪いが、大久保の方が準備しっかりできてる
あとは岡崎が心配
682:2014/06/15(日) 15:27:00.01 ID:b+oOX2OUO
直前の親善試合で背番号代える等の姑息な手を使わないからこうなる
683名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:27:03.67 ID:Ad53QBGQ0
香川の余裕の無さ自信のなさは尋常じゃないw
684:2014/06/15(日) 15:27:05.19 ID:1sHPE/V+O
サッカーはやっぱ身体能力だな
最後は個人技がものをいう
685名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:27:05.76 ID:bd9eNgcj0
まず遠藤を使うなら、先発で
686名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:27:11.54 ID:l3aenj0h0
何もかもがダメすぎてどこからつっこめばいいかわからんレベルだろ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:27:12.78 ID:sKl2eFiU0
香川はリーグで1年無駄にしたのが大きすぎて本当に劣化したわ
アジアカップ前後に比べて点に絡みそうな気配がまったくないもん
688:2014/06/15(日) 15:27:13.53 ID:DREV34MF0
>>362
> サイドの裏とられる場合は
> ボランチのカバーがないといかんのだが
> 守備できない遠藤投入するとこうなるのは
> わかりきってるのだがな
> 前半はカバーできていたんだから


これは同意。遠藤が出てきたとき嫌な予感しかしなかった。
689:2014/06/15(日) 15:27:15.26 ID:QslLnlFI0
>>675
1人変なのがいるぞ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:27:17.08 ID:D9yOCpKE0
香川使うなら本田1トップのトップ下がいい。レバとやってたようなカウンターなら
接触も少ないしセンターなら穴になりにくい。あとは後ろで守備固めてくれ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:27:20.91 ID:4/7iGrg60
>>517
BSじゃなくても試合後の解説で言ってたな
たぶんギリシャコロンビアの塩試合踏まえてなんだと思うが
692名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:27:23.41 ID:k0FLK6Ye0
ショックが大きいのは短時間で2点取られたからやろな
693:2014/06/15(日) 15:27:26.38 ID:gxfXsGkn0
だいたいボランチで交代枠を使うのが決まってるのがまずい
ないわー
694名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:27:31.20 ID:LPjPz24W0
おまえらが叩き続けてきた内田が一番使えたという事実。
695:2014/06/15(日) 15:27:34.41 ID:Imz+dYzM0
本田だけが戦ってたな
他の奴らは遊んでた
696名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:27:35.33 ID:k5b7QSxG0
>>18
本当にそのとおりだよ。
あのオランダだって急きょ5バックにして快勝したんだ。
日本みたいに歴史もないしタレントもいない弱小国が
「自分たちのサッカーを見せる(笑)」とか言って勝てるわけねー
697:2014/06/15(日) 15:27:36.51 ID:lU5HSRUl0
>>571
前田の劣化があと1〜2年遅ければそのまま前田で潰れ役させれば一番良かった。
だが、残念ながら急激に経年劣化してしまったので仕方なし。前田は生まれたタイミングが悪かった。

もっと言えば、前田をスパッっと切るのであれば
前田よりさらに歳いってる遠藤とかも同じく切られないのはおかしいんだけどね。
しかも去年ガンバはJ2落ちたし、切るタイミングはいくらでもあったはずなのに。
698:2014/06/15(日) 15:27:37.28 ID:hFbHkP1N0
>>681
大久保?今日なんかしたっけ
そういうのなんていうか知ってる?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:27:42.92 ID:2ep9l/TA0
>>438
遠藤と違って試合に臨む覚悟が違いすぎるな
700名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:27:43.05 ID:otr+Jr5x0
>>664
マジレスすると育成レベルからして違う
ザックが代表で教えてる守備戦術はイタリアだと10代の頃に消化するものらしい
701ミーラン:2014/06/15(日) 15:27:44.92 ID:6/WJw0zf0
コーナーキックで澤みたいなの無理かな。
岡崎あたり。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:27:45.80 ID:PK6ifauc0
代表10番の器じゃねーわ
703:2014/06/15(日) 15:27:46.84 ID:ItbxTKWU0
押し込まれて負けてるなら柿谷と大久保2トップダメなんかい?
あと今日の香川なら清武のほうがよかったろ?
704:2014/06/15(日) 15:27:48.92 ID:3Nr46ESN0
予想はしてたけどこれ悪夢と言われてるジーコジャパンより酷いだろ
親善試合で見せたワカワカメの采配は実験で本番ではやってくれるのかよ?
と不審がりつつも本番ではさすがと言わせてくれるかとも思いきや
今日の采配見てるとザックはやはり監督不適格みたいだ
そんなの連れてきた原強化担当は絶対2部落ちはないという位強かったレッズを
まさかの電柱盛田にこだわりすぎて2部に落とした監督だよね
そんなのが何故代表の強化担当やってるの???
日本人の温情人事にしてもまだ実績ある西野あたりならわかるんだが(西野が的確かどうかは判らんが)
705守備こそ戦術:2014/06/15(日) 15:27:53.96 ID:2qY+OE1m0
>>636
大雑魚が紙フィジカルだからな
結局、南アフリカの時が最強だったとwww

本田の1トップが奇策なのかあの場の思いつきか知らんが
本田のフィジカルに頼りたいなら豊田入れない理由が
一_もない

日本の1トップでマトモに身体張ってファール貰ったのって
豊田だけだぞ
しかもA代表じゃいつも短時間でほぼ出番無かったのに

今からでも呼んだ方が良いわ
誰か仮病で辞退しろよ
706:2014/06/15(日) 15:27:58.29 ID:8cDcGTfs0
あいかわらず、田の付く奴らが糞

本田のゴールは長友のパスが良かっただけ

それに本田は何度もボールロストしてるし守備してない

後半替えるべきだったのは香川じゃ無くて本田だった
707:2014/06/15(日) 15:28:00.96 ID:2FJJWl1u0
なんで香川はマンUでのときみたいに守備やらないんだろ
そこまで守備に比重を置く必要がないと考えているのか
ただ単にメンタルの問題なのか
それともこれが実力なのか
708名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:28:10.20 ID:HMXFzg9B0
>>358
馬鹿かお前は
それが出せなかった相手だったというだけの話だろうが
709名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:28:12.10 ID:Ew9JRd310
オランダ真似て3バックやろうよ
710グレート様:2014/06/15(日) 15:28:15.08 ID:guKGv1V60
【気になるFW陣のシュートの少なさ 川島に止めて欲しかった2失点目】

先制点を挙げた本田については、

「先制ゴールは素晴らしかった。
だが、彼は運動量があるわけじゃないし、彼のところで何度もボールを取られていた」

とミスの多さを指摘。

http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140615-00000113-spnannex-socc


【ジボアール戦の採点】

本田圭佑 5/10

・得点以外攻撃で仕事が出来ず
・本田が前線でキープ出来なかったのが2010年大会との差
・前線で収まっていない為ボールを高い位置で効果的に動かせなかった
711名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:28:15.14 ID:FHz5iAmx0
>>559
その辺はセルビアベラルーシに負けた後
選手ミーティングしてもうぶれないライン高くしていくって決めたんだけど

でもあんなに相手にパスするって聞いてなかったと思うし
712:2014/06/15(日) 15:28:15.77 ID:+h6/fGfc0
負けるにしても負け方ってもんがあるだろ。

今日の感じからして、1点取られた瞬間いつものように「○○分で○失点」のパターンだなと思いきや、
案の定1分後にもう1点。これはもはや理屈じゃない。気合の問題なんだよ。ため息をついて下を向いた瞬間、連続失点は免れない。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:28:15.76 ID:jLzoqEot0
こういう悪天候の時はミドルかアーリークロスだよ
こんなときにパスサッカーなんかやってたらボールロストしてカウンターの餌食になるだけ
日本は天候に合わせて戦術を変える能力がないのか
714:2014/06/15(日) 15:28:16.26 ID:fY3h/LAC0
山口を使っている限り勝てないだろうな。攻撃でも守備でも役に立たない
715名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:28:16.25 ID:Sa6U7elk0
内田はまあまあだったけどオーリエ大活躍だったから
アーセナルのお話はおじゃんかな
716:2014/06/15(日) 15:28:16.53 ID:6uoxvSPN0
そのせいにはしないけど、芝が長かったのは間違いないね。
日本は全体的に同じようなパスミスしてたのを見ると、
長い芝が濡れててボールが走らないんだなとは思った。
強めに打つべきだけど、修正もできなかった。
そもそも距離感がおかしかった。いつもはもっと選手同士が近いよ。
いろんなものが狂ってた。
717:2014/06/15(日) 15:28:17.65 ID:QslLnlFI0
>>679
プレーエリアの問題と言うよりは身体の強さの問題だと思う
718A:2014/06/15(日) 15:28:18.18 ID:XURZPDrW0
雨w
誰が何言っても
香川がダメ
719:2014/06/15(日) 15:28:22.65 ID:7CCO53730
>>669
右と左は単純には比べられんよ

左から攻撃するって決めてるんなら、せめてシュートで終わってくれんと、守る方はきついわな
今日の香川は悪かった
720名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:28:24.83 ID:pZulvLfg0
>>639
こういうので吉田が評価低くなるのは可哀想だわw
守備がザルなんて試合やる前からわかってただろ
あんだけ前線でロストしてたら2失点はしょうがねえわw
721名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:28:25.56 ID:Q4g7495B0
罵倒タイムは終わりにして
次の展望を考えよう
722あああ:2014/06/15(日) 15:28:26.28 ID:PahBssCL0
後半なんて本田にガチガチにマークされてるのに
他の選手はプレッシャー受け手奪われそうになると苦し紛れの本田へのパスばっか。
完全に狙われたぞ。ザンビア戦もそこは狙われてたのに何で同じこと繰り返すんだ。
723:2014/06/15(日) 15:28:29.41 ID:5oumzt/E0
>>517
三戦全敗して、本田がピッチに倒れこんでる姿が浮かんだ
724a:2014/06/15(日) 15:28:34.08 ID:c9d3w1+o0
>>644
今日ウルグアイに勝ったコスタリカ戦で
大迫1トップは機能している
強化試合3試合でまともな出来だったのは
コスタリカ戦だけだろうに
他に手がないんだよ
725:2014/06/15(日) 15:28:37.11 ID:okoSaxvp0
柿谷

斎藤 香川 岡崎

山口 本田

長友 吉田 森重 内田

川島

これなら勝てるよ
726:2014/06/15(日) 15:28:37.94 ID:SglFSdCD0
FWがやっぱりダメすぎる
大迫とかほぼなにもしてなかった
727名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:28:43.05 ID:sYau3b1x0
>>664
嫌味でもなんでもなく、野球(特に高校野球)も盛んだからじゃねぇかなぁ…

野球に人材取られてる以上、どうしてもって部分はありそう
728:2014/06/15(日) 15:28:43.37 ID:1AZJPsHf0
結局、ザックジャパンって一匹の糞をなんとかしようとみんなで頑張ってあげてるだけだったんだな。糞を使うために連動だの流動だの言ってただけで。世界はそんなに甘くなかった。本番まで糞を放置させといて一気に叩かれた
729名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:28:51.78 ID:K/w0BZYk0
香川のところは長友でよかった
インテルではSBなんてもうやってない
守備では間合い空きすぎてクロス打たれ放題で微妙になってる
前にいれば体幹強いから安心して預けられる
730a:2014/06/15(日) 15:28:56.56 ID:NOIdvp6Z0
象牙弱いな。
フィニッシュの精度が甘い。
21本もシュート打って5本しか枠に行っていない。
731グレート様:2014/06/15(日) 15:28:56.96 ID:guKGv1V60
ジャポン国民の声wwwwwww

・香川守備警戒し下がりすぎ
・本田は仕事させてもらわなさすぎ
・香川が消えていた
・本田はまた悪い癖が出た、ボールもらいに下がってくる
・香川の交代遅すぎだろ
・動けない本田が出すぎかな
・本田は前半だけ、後半から足止まっていた
・長友と内田だけが頑張ってたね、本田得点取ったけどフリー(ノーマーク)だから点取れた
・足が止まった相手しか勝てない日本、残念!
・本田よ、恥ずかしいから優勝、ベスト8と軽々しく口にしないで!
・本田と香川はパスミス大杉
・本田はトップ下の選手にしては視野が狭すぎかなあ、ピルロの視野の広さ見たでしょ皆さん?
・ドログバ入って別のチームになった、日本は本田いるのに別のチームになった
・結局守備的になったね、コンフェデのブラジル戦と変わってなかった
・攻撃的にいくと言いつつも守備的になる本田さんのチーム
・本田は後半から足止まって日本のリズムが出なかった
・う〜ん、本田得点取れたけどプレッシャーが無いところで決めてるんだよな、ヤヤトゥーレみたいにドリブル突破しながらシュート無いよね
・本田と香川の位置が逆でしょ、本田中で勝負するのは反応遅い
・本田孤立してたね、というか足が止まってせいもあるが
・アジアレベルだったね、この程度のコートジボアールなら勝たないといけないと言ったマスコミや日本サポーターは謝ってほしいよね
732:2014/06/15(日) 15:28:58.40 ID:hExhHkpJ0
「ヒュー!ハッキリ言って日本にチャンスはないな。
日本の小柄なDFの選手なんてオレ様がコッパミジンに砕いてやるよ。
ダレがオレを止められる?日本人に出来るかね、そんな芸当が。
しょせん日本人は“水牛の背中に乗ってる小鳥”みたいなモンだ。」

ドログバの言う通りになったし悔しいけど認めざるを得ないな(´;ω;`)
733:2014/06/15(日) 15:29:01.16 ID:DREV34MF0
香川は自分で崩せないのは前からそうだし、バイタルでボールもらって前向くのが上手い選手であって
サイドでクリロナみたいなことやれっていうのがハナからムリだろう。
そういう意味で本田システムを選んだ時点で香川が機能しないことはわりきっていたことだし香川を責めるのはちょっとおかしい。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:29:17.29 ID:F13rRYrp0
>>348
俺が監督なら長谷部は交代したが、大迫じゃなく本田を変えてたな
735:2014/06/15(日) 15:29:20.20 ID:QslLnlFI0
>>725
間違いなくもっと悲惨な事になってただろうな
736:2014/06/15(日) 15:29:24.53 ID:nN1YOWak0
今日本中がテンション下がってる?
737:2014/06/15(日) 15:29:26.34 ID:pBn9U0l10
>>729
SBは誰がやるんだ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:29:27.80 ID:sdCYBg2j0
サイド香川でいくならサイドの守備に張り付かせてくれ
今日みたいにあわよくばカウンターしたいから守備放棄するならもういらんよ
長友はWBじゃねーんだぞ、SBの役割を思い出せ
739:2014/06/15(日) 15:29:29.94 ID:7CCO53730
>>715
スタッツ見ると、守備では内田の方がかなり上回ってたよ
740:2014/06/15(日) 15:29:36.80 ID:TX3UPlmn0
>>102
森重と吉田だよ。
けどあそこまでフリーで余裕を持って中をルックアップされてセンタリング上げられたら、
DFがFWを防ぐのは難しいよ。先に動くのはFWなんだから。
プレスしてセンタリングの精度(タイミングや落とし所)を落とさないと。
741:2014/06/15(日) 15:29:43.16 ID:XwYvJL3y0
たしかに一点差で抑えたのは日本にしてはよくやったほうか
相手の拙攻に助けられた部分もあるが
ギリシャはさすがに勝てるだろ
あいつら全チーム中日本に次いで最弱クラスだったぞ
742名無し:2014/06/15(日) 15:29:46.49 ID:zcC2NmeQ0
まさに、キリンは一度転ぶと立てない

って感じだったな
日本は失敗が続くともろい
743A:2014/06/15(日) 15:29:47.87 ID:XURZPDrW0
雨w
芝www

言い訳すんな
攻めて勝つ

やってねーだろ
744 :2014/06/15(日) 15:29:48.89 ID:G356yOGI0
英xイタリはいい試合だったな

ちゃんとフットボールやれよ日本 
745:2014/06/15(日) 15:29:50.02 ID:tMVdQI/x0
結局左から2度もやられたから長谷部代えたのが原因だろな
地味に効いてたんじゃないか
746:2014/06/15(日) 15:29:53.28 ID:fxuRj9cz0
ほんとそうだ。雨のせいで負けたと現実無視してたら進歩ない。選手達は
そう思ってないよ。肌で実力差を感じてると思う。
747:2014/06/15(日) 15:29:54.48 ID:mGoDluGX0
香川と大迫外せ
これは絶対だぞ
748:2014/06/15(日) 15:29:54.99 ID:hFbHkP1N0
>>707
つか普通に何度もボール奪ってるんだけど盲目なの?
749:2014/06/15(日) 15:29:56.16 ID:6DYzfQFD0
>>729
最近の長友はもう二列目の選手だな
750L:2014/06/15(日) 15:30:03.93 ID:VUGSx/t70
お前らUEFACLにもチームを送れない日本にとっては4年に1度しかない3試合なんだぞ。
もっと死ぬ気で応援&知恵を絞ろうぜ!
751名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:30:09.18 ID:xa/UZqHN0
>>729
後ろの高徳も万全じゃないからなあ
大久保SHでハードワークしてもらうしかないのでは
ギアチェンジは斎藤で
752名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:30:19.89 ID:9kM3UEVr0
     本田
 長友 香川 岡崎
  長谷部 山口

今野 吉田 森重 内田

これがベスト交代は長谷部→青山な
753:2014/06/15(日) 15:30:22.59 ID:YO3h64ke0
>>719
香川がもっとボールの預けどころになってくれんとな。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:30:26.08 ID:YAkmDvWc0
【偉人】なんとドログバは貧困層のために自費で病院を建設し続けている。
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1402811082/
755名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:30:27.75 ID:2OUXtgXd0
今頃一握りの国しかやってない帯同させたシェフに作らせたカツ丼でも食ってるんだろうな
756:2014/06/15(日) 15:30:28.89 ID:8cDcGTfs0
森重は良かったけど

あいかわらず吉田は糞
757ミーラン:2014/06/15(日) 15:30:29.21 ID:6/WJw0zf0
ASKAの呪い。
758:2014/06/15(日) 15:30:35.34 ID:Imz+dYzM0
本田はミランの10番らしく素晴らしいゴールを決めたな
他の奴らは何かしたのか?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:30:37.25 ID:l3aenj0h0
もう相手の国に
・日本は本田を経由するからそこを狙おう
・日本は長友が上がってスペース生まれるからそこを狙おう
ってバレてるんじゃないのこれ
760:2014/06/15(日) 15:30:40.01 ID:IoMKJ0EFI
テンション下がっておまけに明日、月曜日だよ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:30:45.61 ID:4/7iGrg60
>>586
日本にゃ完璧な選手なんていないからな
40%の精度を積み上げて結果論的に勝つしかない
60%は割り切らないとなんもできんってのはあるな
762:2014/06/15(日) 15:30:50.21 ID:SglFSdCD0
なんかW杯他の試合見る気無くなったよ
763:2014/06/15(日) 15:30:52.01 ID:hFbHkP1N0
>>729
どこが強いんだよw潰されてたの見えないふりはやみてくれ
764名前いれてちょ:2014/06/15(日) 15:30:53.76 ID:UBq2Zlx/0
>>730
そうだよ、本来負ける相手ではない。呪術師褒めるしかない
765:2014/06/15(日) 15:30:55.17 ID:7dYZTsqT0
おそらくアーセナルは内田取るよ
CLで結果出し続けてw杯でもこのパフォーマンス、日本マネー考えたら内田が最良
766名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:30:56.15 ID:7GsWgg7K0
単に負けて残念ていうんじゃなくて内容で完敗だからね
一対一で勝てないから相手を抜けないしキープできないしパスミスもするんだよ
パスサッカーだポゼッションだというが一対一での勝負やドリブルをしないって意味じゃないんだよね
香川だの遠藤だのはその辺勘違いしてる
香川程度追い越す選手が出てこないようじゃ日本の未来は暗いといわざるを得ないな
767グレート様:2014/06/15(日) 15:30:56.70 ID:guKGv1V60
809 :グレート様[]:2014/06/14(土) 23:24:21.52 ID:0NrNHRYr0
天才!グレート様の100%当たる予想がコレwwwwwww

ジャポン 1-2 ジボアール

       柿谷
   香川  本佑  岡崎
     遠藤  山口
  長友 吉田  森重 内田
       川島

ジャポン 1-1 ギリシャ(ジボアールに敗戦しFWだけイジるwwwwwww)

       大迫
   香川  本佑  岡崎
     遠藤  山口
  長友 吉田  森重 内田
       川島

ジャポン 1-3 コロンビア(思い出作りの消化試合wwwwwww)

       大久保
   香川  本佑  岡崎
     青山  山口
  長友 今野  吉田 内田
       川島

ジャポン 1-2 ジボアール 得点:無能ポンコツ本佑
ジャポン 1-1 ギリシャ   得点:香川
ジャポン 1-3 コロンビア 得点:岡崎

GL4位、1分2敗、勝点1、得失点差、-3
戦犯:無能ザック、無能ポンコツ本佑


グレート様の予想的中!wwwwwww
無能ポンコツ本佑中心で負けてりゃあ世話がないwwwwwww
後半の本佑はボールロスト、パスミスが多くなるwwwwwwww
そのせいでジャポンのリズムが狂ったwwwwwwww
また「俺様にまずボールをよこせ!」と調教してきた本佑wwwwwwww
そのために選手全員、本佑経由を繰り返す始末wwwwwwww
本佑経由でもいいが本佑本人がボールロスト、パスミスしてれば全員機能しないのは当たり前wwwwwww
当然、2点目は無いwwwwwww
768:2014/06/15(日) 15:30:57.83 ID:QslLnlFI0
>>752
こういうの見ると本当につくづく豊田を呼ばなかったのが悔やまれるわ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:31:00.78 ID:7jc8Pile0
本田と香川があんなにパスミスばっかしてたら勝てる物も勝てんわ
大迫もだが
770名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:31:02.92 ID:YdYN0McB0
>>537
せっかくの岡崎へのパスを邪魔してたしな。
あのカスは何をやらしても存在自体がカス。

カスの話はどうでもいいとして、象牙はボランチとかからの縦パスを狙ってたよな。
狙われてるのにも関わらず縦パス送るという・・・。
縦パスが通らなくなると何も出来なくなる攻撃陣w
攻撃攻撃いってるけど、攻撃の選択肢がほぼ一つしかなく加えて守備陣はザル。
練習試合で如何にいいプレーしようがガチで出せなければ意味が無い。
あんだけ煽っておいて

 何 が し た か っ た ん  だ か わ か  り ま せ ん 。

気候だの雨だの言い訳じみた事言ってるアホもいるけどさ。
一年前に経験してるだろ。雨だったとしてもそれも盛り込んで計算できるだろ。
少なくとも象牙の選手達よりは。雨降ってもやるスポーツで雨降ったら自分たちのプレーできませんって・・・・
話にならないだろ常識的に考えて。
771:2014/06/15(日) 15:31:13.38 ID:8cDcGTfs0
>>758

素人は本田を誉める

ド素人は書き込むなよ
772:2014/06/15(日) 15:31:14.01 ID:4nCTfjpy0
GLと突破できる可能性はかなり低いと思って間違いないのかな?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:31:16.88 ID:CakG0YN/0
本田「この敗戦・・・ある意味チャンスやと思うんですよ」
774:2014/06/15(日) 15:31:17.58 ID:nN1YOWak0
本田って寄付した?
775:2014/06/15(日) 15:31:19.48 ID:2R509tzJ0
>>736
渋谷のスクランブル交差点は賑わってたみたいだよw
776守備こそ戦術:2014/06/15(日) 15:31:19.34 ID:2qY+OE1m0
>>724
大雑魚は点に絡んでないわ
単に親善試合で交代枠も使いまくれるから
参考にもならん

NZ相手にダメな奴が本番のフィジカルでゴリゴリ来る奴に
効くわけがない

事実、カウンターの起点に一回どころか複数回なってる
カードで止める覚悟もない
何の役にも立ってない
居ない方がマシ
777a:2014/06/15(日) 15:31:26.79 ID:ZRmi2W2t0
長友は小さいんだから頭上に上げられる前に体を入れたり寄せるなりしないと
空中戦も競らないしただ練習コーンが立ってるだけみたいになってる
778:2014/06/15(日) 15:31:29.71 ID:aW9NFUCf0
とりあえずブラジルで焼け野原にしてロシアは香川10番剥奪からフラットな状態で新たにチーム作りして欲しいね
779:2014/06/15(日) 15:31:32.16 ID:TX3UPlmn0
>>377
香川はアフリカ勢相手は無理。
プレミアやザンビア戦みたいにプレッシャーから逃げるので精一杯。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:31:40.26 ID:wH97s4ME0
>>748
何回奪った?教えて
781:2014/06/15(日) 15:31:43.06 ID:fY3h/LAC0
山口がチンタラ走っててイライラした
W杯だというのに何も変わらないんだな
山口はダメだわ
782:2014/06/15(日) 15:31:46.03 ID:+h6/fGfc0
今日は完全に選手の足が止まっていた。
足の止まっている選手目掛けてパスを出すと100%カットされる。
こんなの小2で習う常識。
783:2014/06/15(日) 15:31:51.26 ID:D8xz1lI30
残りの試合引き分けでも厳しいな
784:2014/06/15(日) 15:31:54.47 ID:hFbHkP1N0
>>779
長友も無理
785あああ:2014/06/15(日) 15:31:58.98 ID:PahBssCL0
そもそも香川の守備には目をつぶって攻撃に専念させてとか言ってる時点で終わってる。
現代サッカーではそんなの許されない。日本のような弱小国ではもってのほか。
786:2014/06/15(日) 15:32:04.42 ID:9vTqJiBO0
南アフリカW杯→ベスト16
ロンドン五輪→ベスト4
ブラジルW杯→GL突破が厳しい状況

あれ?もしかして関塚ジャパンの戦い方が日本に一番合ってるんじゃね?
メキシコ・韓国に連敗して後味は最悪だが、それまでは全試合無失点、GL1位通過と攻撃も守備もバランス良くハマっていた。

日本が目指すサッカーはザックの攻撃的サッカーでもなく、岡田の守備的サッカーでもなく
関塚のサッカーなのかも知れない。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:32:05.87 ID:bd9eNgcj0
>>723
そのまま引退でどっかの会社役員にでもなんのかいな?w
788:2014/06/15(日) 15:32:06.18 ID:7CCO53730
長友が思ったより良くなかった
攻守両方で
789名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:32:12.01 ID:Sa6U7elk0
>>739
守備は元々内田の足元にも及ばん選手だから今更
攻撃での評価が高いからアーセナルも
目付けてたんちゃうかな
あそこSBの守備結構適当じゃん
790:2014/06/15(日) 15:32:18.46 ID:tnB41hkF0
もうトップ誰だしても一緒だしこれで行け、ザックも343できて満足だろ
本田
大久保 岡崎

山口 長谷部
長友 内田
今野 吉田 森重
791名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:32:22.96 ID:7jc8Pile0
確かに吉田が上がったシーンで何であんな方向にクリアするようなヘディングしたのか謎だったなw
お前がいなければ岡崎に通ってたのに
792:2014/06/15(日) 15:32:30.97 ID:nRx1w+owI
香川を擁護するわけじゃないけどピンポイントで香川叩いてる奴はサッカーというものを根本的に理解していない
793:2014/06/15(日) 15:32:33.39 ID:gGEWFNeF0
失点が多すぎて無理
何で代表って守備しなくなったんだ
794:2014/06/15(日) 15:32:36.59 ID:hExhHkpJ0
ザックは高さとセットプレイを放棄した戦術にしたのも裏目に出たよね
ハーフナー、豊田、細貝がいればその部分では象牙にはまだ対抗できたはず
795名無しさん:2014/06/15(日) 15:32:39.43 ID:1sBIGG6C0
セルジオ越後の批判が正しかったなあ

直前の練習試合もW杯に出ないショボイ相手に
勝ったから何だっていう・・・。

前回はガチで強いコートジボワールとか
連敗したからチームも弱者としての戦い方をした。

今回は弱い相手に勝ってからW杯本番で強烈なのと
試合して負けた

不思議はないよ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:32:40.14 ID:fBuuiK3u0
>>657
確かに明確な意図を伝えられずに地獄に投げ込まれた小野は不運と言えるかもしれないが
あの時の小野と今日の遠藤がやったこと
そして日本が陥った状況は大きくは違わない
797名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:32:40.88 ID:k0FLK6Ye0
>>697
前田自身はFWとしての能力は半分終わってたけど
前田じゃなくなってから岡崎の得点率がかなり下がったんだよ
岡崎が得点する試合って大迫が前田化した試合だったし
あとベルギー戦での柿谷アシストのやつくらいか

ギリシャでは柿谷は得点しろよ
798:2014/06/15(日) 15:32:46.91 ID:fY3h/LAC0
山口がチンタラ走っててイライラした
W杯だと選手は必死になるもんだけど、山口は変わらないんだな
やっぱり国際経験のない奴はダメだわ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:32:48.04 ID:pI9fZPZp0
大久保  これ地味にやばくないか


投入された後、布陣が2度変わったが、あれは指示か?)最初はトップですね。
3分ぐらいで左サイドに行きました。指示です。
最初、全然聞こえずに、みんな分かってなくて、
岡崎(慎司)が右なのに左に行ったり、そのまま始まっちゃったから、
そのままいたという感じになりましたけど。



そう、岡崎がなぜか左サイドやってた時間あったけど
もう指示系統がメチャクチャになってたんだな
800:2014/06/15(日) 15:32:48.43 ID:7dYZTsqT0
>>774
事あるごとに寄付ばっかりしてる
年俸安い時代に大きな寄付したのは本田とダルビッシュ
801:2014/06/15(日) 15:32:50.71 ID:hFbHkP1N0
>>780
見返すの面倒いわ
フットボールラボでそのうち出るからみてくれば
802名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:32:51.89 ID:DosvMBIw0
渋谷スクランブル交差点 ニッポンコールにハイタッチのお祭り騒ぎ
スポニチアネックス6月15日(日)12時53分配信

www
803:2014/06/15(日) 15:32:54.01 ID:TX3UPlmn0
>>404
香川ほど守備位置放棄してる選手も他にいないけどな。
804:2014/06/15(日) 15:33:05.25 ID:+rn0QygP0
長友は良かったよ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:33:05.29 ID:0zUlLEsr0
同じパターンで二発殴られて
精神的にもダウンしちゃったね
806名無し:2014/06/15(日) 15:33:07.41 ID:zcC2NmeQ0
結局、今日のような天候やピッチコンディションの日は
コートみたいな省エネ先方が良かったのにな
807a:2014/06/15(日) 15:33:08.71 ID:ZRmi2W2t0
長友吉田は今野伊野波に代えましょ
808:2014/06/15(日) 15:33:11.55 ID:pBn9U0l10
>>759
じゃあこれにしようぜ

      本田
 長友  香川  岡崎
   山口   遠藤
今野 吉田 森重 内田

香川はフリーポジションで
809名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:33:17.39 ID:Ad53QBGQ0
大迫柿谷大久保なんかノーチャンスだよ

香川とか岡崎とかボランチからもホンダからも全然いいパスこないw
810:2014/06/15(日) 15:33:21.85 ID:7CCO53730
>>789
まあ、内田はシャルケでもCL出られるしな
オーリエのクロスは単純に凄かったわw
811a:2014/06/15(日) 15:33:27.34 ID:NOIdvp6Z0
それにしても象牙はたいした事ないな。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:33:29.37 ID:Sa6U7elk0
>>760
.: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::言うな:::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
813:2014/06/15(日) 15:33:30.06 ID:+rn0QygP0
>>807
長友吉田は良かった
問題は香川
814:2014/06/15(日) 15:33:31.33 ID:+h6/fGfc0
最後に何度も高さのあるロングパスを出していたが、
競り合いで勝てない日本にどうしてああいうパスを出し続けるんだろうな?
バウンドさせても一発で処理できないしな。
815グレート様:2014/06/15(日) 15:33:34.11 ID:guKGv1V60
>>759
もろバレだぜwwwwwww
捕捉として
ジャポンは左サイドアタ〜〜〜ックが多いし出来ない!wwwwwww
パス回してばかりでシュート打ってこない、ってコトもwwwwwww
816名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:33:41.60 ID:U/hk51Og0
>>732
お前が反日なのは分かった
817 :2014/06/15(日) 15:33:44.31 ID:gaFf3KO/0
ブラジルが雨だらけなのはわかってただろうになんでコロコロパスのポゼッションに拘ったのか
4年間で育てたのはしょうもないプライドだったのか
818名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:33:45.36 ID:aRLTZgXv0
>>670
すべてパーどころか、ほとんど何も出してない
819:2014/06/15(日) 15:33:46.11 ID:hFbHkP1N0
>>803
してないけどな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:33:49.34 ID:4l0O8fGX0
>>694
まさにw

つかバセドウ本田と怪我明けフル出場初の内田が一番いいっておかしいだろ・・・
他のやつ何やってたの?っつう!
821 :2014/06/15(日) 15:33:50.68 ID:G356yOGI0
ビハインドで柿谷とか吹いたw

ベンチの混乱にも吹いたw
822名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:34:00.48 ID:wH97s4ME0
>>801
わざわざ見返さなくても覚えてるだけでいいよ
何回奪った?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:34:01.99 ID:4cttLwSE0
川島、2点目のあれは無いだろう。

Jなら許されるかもしれないが、W敗で上位を目指そうとするチームでは、あれは止めなきゃダメ!
824名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:34:02.75 ID:QXV8kyTg0
>>651
無いよ
本田のキープは当たり負けしないフィジカルとスタミナから来てたからね
怪我と病気でどっちも失われた今はイメージだけで
実際はバタバタ倒れてる
825:2014/06/15(日) 15:34:09.28 ID:TiIBtdBN0
>>792
攻守にわたって大迷惑どころか利敵行為しかしてないんだからしょうがない

あきらかに香川がピッチにいたせいでまけたんだもんw
826守備こそ戦術:2014/06/15(日) 15:34:09.74 ID:2qY+OE1m0
>>794
だから裏目って
表目は何だよwwww

斉藤取って豊田切る理由って何だよww
ザッコはCMやらTVのインタビュー受ける前に
サッカーの基本のお勉強しとけ
カスwww
827:2014/06/15(日) 15:34:10.20 ID:QslLnlFI0
>>792
大迫をって言うなら納得出来るが香川はさすがに擁護出来ない
雨だと本当にどうしようもなくなるってのが良くわかった試合だった
828:2014/06/15(日) 15:34:15.99 ID:Imz+dYzM0
本田が居なければ5点は取られてたな
他の奴らは本田を見殺しにしたようなもんだ
>>815
そこで大久保ですよ
830馬鹿香川:2014/06/15(日) 15:34:23.44 ID:qtQTEdTW0
雨とか関係ない。頭が悪い選手が何度も同じミスを繰り返してるだけ。
831:2014/06/15(日) 15:34:29.99 ID:6DYzfQFD0
>>773
負けてみました…あえてね
832名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:34:32.75 ID:K/w0BZYk0
香川使うならFW
J時代見る限り少なくとも柿谷大迫と同等以上の仕事はできるだろ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:34:36.52 ID:fyk8WCqI0
ザッケローニ退任会見「日本人は体格を大きくした方がいい」
834名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:34:37.31 ID:pI9fZPZp0
>>803
本田 → コジキニング

岡崎 → 指示をまちがえて右サイドなのに左サイドでプレイ←大久保談


もうね、ムチャクチャだった
835:2014/06/15(日) 15:34:38.07 ID:yFZYNAls0
香川って結局ずーっと現実から逃げてるだけだな
本当にみっともないクズ野郎だ
軽蔑するよ
836:2014/06/15(日) 15:34:40.04 ID:NBbxjQRD0
4年間積み上げたものが・・とか言ってるけど
4年間積み上げものなんて最初からなかったんだよ
それがこのザマだよ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:34:40.24 ID:4/7iGrg60
日本がいまのトラップ力でパスサッカーがしたいなら、全員が小野レベルでぴったり止まるパスを使えなきゃダメ
838:2014/06/15(日) 15:34:45.22 ID:gGEWFNeF0
クロス上げた奴ドフリーだからな
839x:2014/06/15(日) 15:34:48.75 ID:jUyQYTaA0
地味に山口も攻撃時結構やらかしてたな
840:2014/06/15(日) 15:34:52.78 ID:nN1YOWak0
本田は寄付したからゴール決めた
香川はマンユ金独り占め?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:35:00.09 ID:7C//O++90
あの禿が試合中最も荒ぶってたのが
南ア2010フォーメーションへの変更を指示してる時なんだから
修正能力なんてものは最初から持ってないんだよ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:35:00.28 ID:YE1P2Mja0
>>748
多分毎回奪わないとダメなんだと思う。
そういう1か0かでしか考えられない人は議論にならないから相手しちゃダメw
843:2014/06/15(日) 15:35:00.38 ID:PY8hj3Zs0
後半から大迫香川下げて細貝3ボラ大久保左SHで死ぬ気で1点守りきるくらいしか可能性なさげだった
まあ細貝も豊田ハフナも何故か呼ばれてないんだけどね
844名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:35:02.05 ID:4Mdix1nU0
>>796
酷似してるケースだよその2つは

今回は坪井みたいなアクシデントがないにも拘らずやっちまったし
香川放置で大久保投入とかまともなゲームコントロールできなくなってた本田も放置してたし
ジーコと同じで本当に幻想が元のゴミみたいな采配してたな
845名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:35:05.45 ID:5BD4Rl8O0
香川は自分でもコメントしていたけど、守備頑張ってたよ
日本の攻撃を再三防いで、コートジの2点を見事に演出してみせた
846:2014/06/15(日) 15:35:13.07 ID:L7+ztt+A0
この人本田sageだったはずだが

夢うつつ精神的に脆かったザックジャパン。コートジボワール戦、必然の敗北。
本田だけが見ていた現実
http://news.livedoor.com/article/detail/8940008/
847名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:35:17.63 ID:OVo7UA2J0
まだ二試合残ってるし、幸い1点差負けだし、残り二試合勝てば良い。
実力出せてないのをこの一敗で目を醒まして確変するはず。
代表が必死になる様にもっとプレッシャーを与えてやろうぜ。
848:2014/06/15(日) 15:35:25.35 ID:QslLnlFI0
>>832
今更2トップとかやるならまだしもね
香川ワントップとか柿谷ワントップと大差ないから
849:2014/06/15(日) 15:35:29.24 ID:693rhLf70
結果的には順当だよ
グループリーグ決まった時にコロンビアコートジボアールきついなーって思ったでしょ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:35:29.74 ID:4l0O8fGX0
そういや進藤いねーの?w
本田と香川の今日の出来聞いてみたいわw
851a:2014/06/15(日) 15:35:32.33 ID:ZRmi2W2t0
吉田は敵のエリア内でなぜ明後日の方向にクリアするのかw
2回もあった
攻撃の邪魔まですんなよ
852:2014/06/15(日) 15:35:33.59 ID:g475PcWE0
>>17
内容自体はそんな悪くないよ。
でもショックの残る敗戦だね。
俺はザックは良い監督だと思うけど、守りきるオプションを作れなかったのは失策だどおもうよ。
853:2014/06/15(日) 15:35:34.13 ID:+/bBqzj/O
このスレで進藤さんて人に
「ザッケローニが采配で足を引っ張るから香川が奇跡を起こすのを期待するしか無い」って教わりました
854名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:35:42.32 ID:Sa6U7elk0
トーレヤヤはただのかまってちゃんだと思ってたけど
今日のPA内で足引っ掛けれても倒れず踏ん張ったプレー見て
好感持ったわ
855  :2014/06/15(日) 15:35:49.24 ID:M4BMVwby0
>>651
今でも真ん中でのキープ力は日本代表で最高だよ。本田の次は大迫だな。
856名無しさん:2014/06/15(日) 15:35:50.96 ID:1sBIGG6C0
本来負ける相手ではないって・・・

ランキングもコートジのほうがずっと上だしな

相手の選手も実績ありまくり
857:2014/06/15(日) 15:35:50.97 ID:+rn0QygP0
858名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:35:51.16 ID:mx4HPprB0
ザックが選手を信じきれなかったか・・・
859:2014/06/15(日) 15:35:54.01 ID:ro1iCjlI0
>>794

おまえ馬鹿丸出しだなwww

ド素人wwww
860名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:35:54.70 ID:Ad53QBGQ0
象牙が後ろから追い抜かないのは一人のチェックだと奪われないし、圧倒的余裕だからw
861:2014/06/15(日) 15:36:02.25 ID:1AZJPsHf0
ピンポイントで香川が糞。コンビニの袋の方がまだ役に立つレベル
862:2014/06/15(日) 15:36:03.17 ID:tMVdQI/x0
次は清武出せよ
パスサッカーでギリシャ ズタボロだろう
863名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:36:05.41 ID:+cFrIdu80
>>610
こんなに押されていたんか
864:2014/06/15(日) 15:36:17.17 ID:TX3UPlmn0
>>455
3バックのウィングは結構前後運動が過酷なポジションだけどな。
つまり3バックにしても香川の守備意識欠如は致命的。
865:2014/06/15(日) 15:36:20.34 ID:7CCO53730
>>846
どうでもいい記事持ってくんなよ
866:2014/06/15(日) 15:36:20.57 ID:s4uza8xm0
>>850
完全に消えててワロタ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:36:22.70 ID:pI9fZPZp0
これ地味にヤバイよ
ザック崩壊を語る大久保


投入された後、布陣が2度変わったが、あれは指示か?)最初はトップですね。
3分ぐらいで左サイドに行きました。指示です。
最初、全然聞こえずに、みんな分かってなくて、
岡崎(慎司)が右なのに左に行ったり、そのまま始まっちゃったから、
そのままいたという感じになりましたけど。



そう、岡崎がなぜか左サイドやってた時間あったけど
もう指示系統がメチャクチャになってたんだな
868名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:36:32.87 ID:XURZPDrW0
>>792
え?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:36:36.22 ID:ldRz9d2w0
>>792
出来もだし、10番つけててあのザマだからな
10番ってタフな試合程頼りがいがなけりゃなんないんじゃないの
870:2014/06/15(日) 15:36:40.48 ID:fFWWECRA0
甘いよ
今日みたいに大事な試合で、自分らのサッカーとやらの片鱗すら見せられなかった時点で詰んでるよ
フィジカルの他にメンタルコンディションもやばいってことだからな
だからギリシャ戦は何とか勝って欲しいけど期待はできない
871:2014/06/15(日) 15:36:45.30 ID:XwYvJL3y0
2失点目なんて長友も遠藤もパニックしてたな
あれは相手の攻め方ほめたいね
872:2014/06/15(日) 15:36:46.48 ID:6bKFIj0G0
進藤が監督だったらどうなってたの?
873:2014/06/15(日) 15:36:57.20 ID:gGEWFNeF0
>>839
とんでもないパスミスする
それでカウンター食らったり、最後の追い上げの時もアホパス
874名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:37:03.86 ID:7GsWgg7K0
香川は気が向いたときだけ守備するんだよ
馬鹿だから危機管理能力がないし正しい状況判断が出来ない
だから勝手にポジション放棄するし数人に囲まれてる本田に平気でパスだして
結果カウンターくらう
チームの守備を考えてたらありえないプレイが多すぎる
875:2014/06/15(日) 15:37:05.60 ID:TX3UPlmn0
>>554
放り込みは後半の数少ないチャンスだったじゃないか。
少ない時間で同点に出来るチャンスは作れていたよ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:37:07.16 ID:bpiGT3Ca0
>>820
親善で90分やってない内田の調子がよかったからなあ
他の選手は身体が重そうだったし
877:2014/06/15(日) 15:37:07.79 ID:+rn0QygP0
>>871
香川がいないんだもん
878まんこ:2014/06/15(日) 15:37:07.80 ID:p8kDU60R0
NHK
配線の速報を中継中に
反日放送局流石
879:2014/06/15(日) 15:37:10.34 ID:7CCO53730
結局、本田内田だけが通用してたな
880:2014/06/15(日) 15:37:14.06 ID:hExhHkpJ0
真面目に知りたい。
なぜ日本もカテナチオを構築できなかったのだ。

2010年から今日まで日本はずっと堅守速攻のパターンを徹底してました。
私たちが目指したのは少し前のイタリアです。監督もイタリア人ですし。

なぜ、4年間、上記を徹底できなかったのだ。世界に名の知れたイタリアのカテナチオ。
何で日本はスペインのようなパスサッカーじゃなくて、日本版カテナチオを目指すべきだろ。
誰がパスサッカーやポゼッションサッカーを志向したのだ!
俺はカテナチオを志向しなかったことが全く理解できん。

イタリアと日本て何が違うの?
そして日本もイタリアと同等のカテナチオ構築って可能なのか?
881:2014/06/15(日) 15:37:14.87 ID:+h6/fGfc0
本田は病気の自覚症状があるのなら出場するなよ。
これまでの活躍や名前だけで出しているが、あのパフォーマンスが全てだろ。
あと、怪我で筋力もスタミナも試合勘もヨレヨレの長谷部に代え、
中村ケンゴを連れて行くべきだったな。
882:2014/06/15(日) 15:37:17.26 ID:AnJyTKqN0
まあ四年後はヒロミがなんとかしてくれるよ
883あああ:2014/06/15(日) 15:37:19.99 ID:PahBssCL0
試合内容としては2006年のオーストラリア戦と変わらんというかそれより酷いかもな。
本田の個人技で1点取ったのとDFが頑張ったから1−2という結果になったけど、
はっきりいって内容的には大差になってもおかしくなかった。
884:2014/06/15(日) 15:37:24.30 ID:pBn9U0l10
>>863
元々ザック戦術は左SHが降りてきてCBからパス受けるからな
受けてから前線へ展開できないとどうしても平均が低い位置になる
885:2014/06/15(日) 15:37:28.93 ID:QslLnlFI0
>>846
フットボールチャンネルは反日だから読む価値なし
886名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:37:29.14 ID:0zUlLEsr0
初戦は場馴れしてる
大久保で良かったかもしれんね
大迫ばたばたしてたし
887:2014/06/15(日) 15:37:29.97 ID:B/DCJgxpO
雨が続くなら3-4-3の方がいい気がする
888名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:37:32.95 ID:j9QtQWNs0
>>872
2-0以上の負けは免れない
あの香川をトップ下においても何も生まれないのは明らか
889:2014/06/15(日) 15:37:34.31 ID:zoyzpgg90
ドログバは反則
890名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:37:44.12 ID:Q4g7495B0
今日の試合で意識も変わるだろう
次の試合は勝って
コロンビア戦に臨もうぜ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:37:48.10 ID:Ad53QBGQ0
大迫さげて指示混乱ってwwwwwwwwwwwww

だから後半最初から大久保左にいれとけよ
892:2014/06/15(日) 15:37:49.91 ID:K3ZhKpns0
日本らしいプレーができなかったのって
雨が降ったせい?大雨のせいなのか?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:37:50.07 ID:fPSnEAjp0
ザンビア戦とかどうでもいい試合がピークだったか
ホントバカだな、ザッケローニは金儲けできればそれでいいのか?
最低な糞監督を選んだな。
894:2014/06/15(日) 15:37:58.43 ID:+rn0QygP0
もう香川SHは無理
895名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:38:02.99 ID:yQQaxvOx0
>>877
今まで何度も言われていたことだよな・・・
「早く戻れ」って
896名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:38:05.66 ID:aRLTZgXv0
>>708
気持ちでまけてたから出せ無かった

今までやっていたことをやろうともしない、かけらも無かったじゃん

2点とられたら3点とるんじゃなかたのかよ?

がむしゃら感が全く伝わって来ないのはそういう事

  
897:2014/06/15(日) 15:38:11.54 ID:ro1iCjlI0
本田の出来は良くなかった

ごっつぁんゴール決めただけであとは糞

守らないしキープも出来なかった
898:2014/06/15(日) 15:38:18.20 ID:gGEWFNeF0
やっぱり対人が強いトゥーリオや中澤だわ
攻撃サッカーとか言っても攻撃してないし
香川なんか代表でもバックパスばかり
899名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:38:19.32 ID:DosvMBIw0
長友に不安一切ナシ「驚くほど冷静で落ちついている」
デイリースポーツ 6月15日(日)7時0分配信

W杯初出場の山口が強気の姿勢、初戦に向け「自信はまあ、あります」
SOCCER KING 6月14日(土)20時41分配信

この時点で負けてたね。
900:2014/06/15(日) 15:38:19.91 ID:zCK/qbDn0
>>799
あれやっぱり伝達?ミスだったのかw
岡田も左右逆にしたのは意味がわからないって言ってたよねw
もうみんなメンタルおかしくなってたのかねw
901s:2014/06/15(日) 15:38:22.01 ID:l8/mWXjk0
ドログバ(36) ガラタサライ

〜〜〜〜〜〜〜〜越えられない壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

香川(ノブナリ)  マンU
本田        ミラン
長友        インテル
902名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:38:23.22 ID:bMOpYul30
>>846
ざっと呼んだが手の平返しすぎやろ・・
903名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:38:23.24 ID:l3aenj0h0
岡崎と香川のポジションが逆になったり戻ったり逆転後のグダグダっぷりは半端なかった
904名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:38:31.28 ID:pI9fZPZp0
戦犯 本田

これはホンシンもわかっている

なぜか?







本田のスレが2時間以上たたないwwwww
905x:2014/06/15(日) 15:38:38.97 ID:jUyQYTaA0
岡崎もテンパってたのか
906:2014/06/15(日) 15:38:39.46 ID:nN1YOWak0
本田がパスミスするようになったのは
ゴール決めてから数人に囲まれるようになったからってゆーのもある
907名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:38:44.51 ID:xa/UZqHN0
>>880
中澤トゥーリオみたいな跳ね返しが出来るCB必須
吉田今野じゃ無理
908名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:38:50.68 ID:5n75jpox0
ブラジルの拠点選びに失敗してるだろ。

真夏に富士山の五合目で練習して、試合は東京の炎天下で
やってまったく走れない。

なでしこの試合を見ると、いくら暑くても同じ場所で過ごせば
体が慣れてくる。

今回の場合は暑い場所にいると良くないからと涼しい場所を選んだのが駄目
909名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:38:55.11 ID:Fh9pY3xH0
とにかくギリ車線は死に物狂いで頼むわ
1戦残して敗退決定とならないことだけを願うばかり
910名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:38:56.29 ID:avGebB1y0
前半から前線でインターセプトされてから一人だけに一気に
最終ラインまでブチ抜かれてるんだから
シャレにならないくらい弱いよ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:38:56.68 ID:vPH5DAha0
打ち合いで負けたならまだしも
先発出場の前線4人の内3人がシュート0って
何してたんだよこいつらは
912:2014/06/15(日) 15:39:00.91 ID:QslLnlFI0
>>897
何でもごっつぁんゴールって言えば良いわけじゃないぞ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:39:00.95 ID:U/hk51Og0
香川なら擁護する点たくさんあるよ
なぜなら今回の試合で一番良くない点はロストではないから
試合を左右したのはラインの問題と選手の距離間の問題
そこから生じるのがパスミスであったりする
まずお前らが主観でしか評価できないようだから、ロスト多かった香川を批判したがる
ヒデも言ってたように、日本が目指すべきサッカーをしなかったことが最大の問題
お前らは個人の粗を探すだけ。着眼点が違うんだよね
914:2014/06/15(日) 15:39:01.56 ID:XwYvJL3y0
香川が穴ってこともう全世界にバレたよね
どうするにザック
915名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:39:02.45 ID:D9yOCpKE0
W杯見る楽しみが消えつつある
916名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:39:03.09 ID:kAdQDaH60
>>432
内田信者は香川信者並に気持ち悪いな
内田もパスミスしてただろうがw
917 【関電 68.7 %】 :2014/06/15(日) 15:39:11.05 ID:xB0pu/Sn0
強化試合と違うザックの采配ミス
このおかげで長友、香川は力を発揮できなかった
ボランチは左遠藤、右山口
これでやってきたのにいきなり長谷部を入れたのは素人采配だったな
918名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:39:27.94 ID:/TtCqrCR0
ハーフナーいた方が良かったよな
最後みたいな展開だと
919まんこ:2014/06/15(日) 15:39:29.71 ID:p8kDU60R0
このまま次も負けても 納得できるよ
代表が試合する地域は湿度が高い。バテバテ。
次の相手はどこか知らないが湿気の多いチームじゃなければいい否
920名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:39:31.82 ID:4Mdix1nU0
>>883
DFのアクシデントがなかったからその分だけ俺はまともだったと思うが
結局やってることは殆ど同じでクズとしか言い様がないな

そもそも守備すると負けるって現実は逆なのに必死でそう刷り込んで
本大会でもまだ言ってる奴が出るほど徹底した洗脳施しすぎだしそれを真に受けすぎだろw
921:2014/06/15(日) 15:39:39.95 ID:ro1iCjlI0
最初本田がゴール決められたのは

マーク付いてなかったからだけどな

香川にマークが集中していた
922:2014/06/15(日) 15:39:39.88 ID:fY3h/LAC0
山口酷いな〜
前に敵がいるのにマークにつかずにチンタラ走ってるだけw

https://www.youtube.com/watch?v=3oioKMoRfvI
>>866
いるよw
名無しで。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:39:43.51 ID:pZulvLfg0
>>836
こういう糞ニワカに言われても何も言い返せない糞試合だったからへこむわ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:39:45.30 ID:XURZPDrW0
>>799
これ後で見直すわ
ソース含めて
926名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:39:46.41 ID:wH97s4ME0
>>864
香川は前後運動が過酷だからできないんじゃなくて、どこで誰を守ればいいかがわかんないんだよ
3-4-3ならあのアーリークロスをフリーで上げられる場所は長友が完全に埋められる
927名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:39:46.60 ID:I4lb1Sty0
おい新藤、始まる前はあれだけでかい口叩いておいて始まって香川があのざまになったら出てこないのは無様で卑怯だろ。

苦しい時に出てこないならもうコテ付けて出て来るな。
928:2014/06/15(日) 15:39:49.31 ID:1AZJPsHf0
戦術どうこうより四年に一度のW杯でクラブでの試合感覚そのままにやってるゴミ屑がいることが問題なんだよなぁ。何なんだろあのゴミ屑
929名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:39:52.02 ID:bMOpYul30
>>914
アジア予選の段階で穴なんだから世界大会じゃ無理だわな
930:2014/06/15(日) 15:39:52.04 ID:N8my7uk50
ポゼションサッカーが全てではないが、ポゼションされた上にシュートまで打たせちゃいかんな
931:2014/06/15(日) 15:39:54.14 ID:QslLnlFI0
>>918
ハーフナーか豊田は絶対に必要だった
932守備こそ戦術:2014/06/15(日) 15:40:02.27 ID:2qY+OE1m0
日本人じゃなかったら
象牙頑張ってるって試合だっただろうな
前半は明らかに日本贔屓の笛だったし

雨とか言い訳だろ
守備陣が悪いと言うが前線でキープするのが
お約束なのに、シュートすら出来ないでどんどん
カウンターの自動ドアになってるんだから
守備陣が出来るのはあんなもんだよ

2失点だったのは運が良かっただけ
でも守備崩壊と言うよりも日本のコンセプトが
本田の電池が切れたら終わりなだけ
大雑魚は何の役にも立ってなく
本田を守備に無駄走りさせて劣化を早くさせただけ
点は取らない、身体も張らない奴はいらない
933名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:40:12.45 ID:PK6ifauc0
ドリブルで仕掛けて成功したやつ本田くらいだろ
後は内田が結構チャンス作ってたな
934a:2014/06/15(日) 15:40:14.54 ID:rAbJbfsJ0
>>850 >>866
俺は基本的にこういう試合の後は一人が悪いんじゃなくて
チーム全体が悪い、全員の責任と考えて
個人を叩くということはしないようにしてるタイプだが
この糞コテが出てこないということがあえて一番
悪い個人を挙げる場合誰になるかというと香川になるという証明やね
935:2014/06/15(日) 15:40:14.88 ID:YO3h64ke0
>>857
守備よりも攻撃に貢献してないことがよく分かる。
936:2014/06/15(日) 15:40:19.41 ID:tglMhSoFI
前半の本田はかっこよかったな
長谷部交代するまでは幸せだったのに
ドロクバさえいなければ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:40:19.78 ID:K/w0BZYk0
>>854
あのシーン倒れてたら確実にpkだった
粘ってくれたおかげで得しちゃったな
938:2014/06/15(日) 15:40:22.72 ID:yFZYNAls0
>>913
日本のサッカーをしなかったのではなく
出来なかったんだよ
んでその時の対応策が全くなかったのが問題なんだよ
939:2014/06/15(日) 15:40:24.17 ID:+rn0QygP0
>>895
香川のがマークしなきゃならないのにいなくなるんだもん
そりゃDFは慌てるよ
>>899
アシストしたし。まあ攻撃に不安はない
940:2014/06/15(日) 15:40:24.57 ID:CFRVT6dZ0
>>846
ファンも含めて頭お花畑だったってことかなorz
941まんこ:2014/06/15(日) 15:40:26.48 ID:p8kDU60R0
韓国に期待しよう
それしかない
942:2014/06/15(日) 15:40:28.72 ID:S3v9BppRO
2位通過でブラジル避けれて結果的に今日の負けを価値ある負けにしてもらいたいわ
・・・5%らしいけど
943名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:40:29.03 ID:bpiGT3Ca0
>>900
左の修正が必要だとは皆認識してたけど
これまでやってこなかったから混乱したんだろうな
944:2014/06/15(日) 15:40:41.47 ID:gGEWFNeF0
楽しみたいとか、攻撃サッカーをしたいとかWC舐めすぎなんだよな
945:2014/06/15(日) 15:40:42.33 ID:aW9NFUCf0
選手は悔しいだろうな
ここまで何も通じなかったなんて
946:2014/06/15(日) 15:40:43.24 ID:pJFfd3ER0
遠藤先発だったら1−5や
947名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:40:46.21 ID:Sz4cy1L70
香川のパスってブロックされ過ぎなんだよ 読みやすいから簡単にカットできる
948名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:40:50.74 ID:Sa6U7elk0
神童さんもガックリきてるんだよ
書き込みしたくない気持ちも分かる
949:2014/06/15(日) 15:40:52.55 ID:5oumzt/E0
>>720
5失点しててもおかしくないくらいだったもんな
攻撃陣の安易なロスト、前線からの緩いプレス
そんなんで、守れるわけないわ
950:2014/06/15(日) 15:41:02.40 ID:D8xz1lI30
もう今年のW杯は終わっちゃったようなもん
悲しいなあ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:41:05.49 ID:ji6OXQ680
お前ら厳しいなぁ・・・
××のじゃなくて○○にしとけばって言う人居るけど、
××は今日の出来で、○○は一番いい時のイメージで比較してんだろw
そりゃないよ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:41:07.68 ID:/TtCqrCR0
韓国に燃料を与えてしまった
こういうとき奴等は強いw
953名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:41:09.21 ID:aRLTZgXv0
>>919
日本人って比較的湿度につよかったんじゃないの?
954:2014/06/15(日) 15:41:12.20 ID:ro1iCjlI0
相変わらず田の付く奴らは全員ダメだったよwww
955:2014/06/15(日) 15:41:19.10 ID:5WH54zF70
>>848
FWはだれがやってっもそうかわらんな
つかえる帰化ブラジル・黒人でもいればいいがそんなのないもんな〜
956名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:41:20.21 ID:Ad53QBGQ0
放送時間変更 代表がバテバテwww

これはもしや2006年みたような気がするw
957名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:41:21.26 ID:yQQaxvOx0
>>901
腐っても鯛
誰もが解ってることをわざわざ書くな
958名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:41:29.57 ID:Q4g7495B0
死ぬ気で戦って2連勝あるのみだな
959:2014/06/15(日) 15:41:32.83 ID:hExhHkpJ0
>>931
必要だったね、ザックはやはり無能だった
960:2014/06/15(日) 15:41:33.30 ID:QslLnlFI0
>>940
本田叩いてた奴は元々頭おかしい奴かマスゴミに影響受けるようなにわかだけだつたから
961:2014/06/15(日) 15:41:36.78 ID:TX3UPlmn0
>>304
人選もシステムも間違ってはいないと思う。
ただ個の力に差がありすぎて、その上濡れてるから、誰も仕掛けられてなかったよな。
フリーランもなかった。先に走っても追いつかれちゃうから。
雨で、個の身体能力の差が如実に現れた。
長友も個の力では抜けてなかったよな。

それなのに長友と本田の個の力で先制できたのだから、
うまく守っていくように戦い方を修正できればよかった。
長谷部いないと、ピッチで守備を統率する選手がいないからな。
962:2014/06/15(日) 15:41:37.35 ID:d1jwptS30
ばればれの弱いパス出してカットされるの、腹たつんでやめてください
963名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:41:39.23 ID:4/7iGrg60
だからなんで平ストがいるんだよ
964:2014/06/15(日) 15:41:43.24 ID:H6aaXBn90
進藤が応援してる選手ひどかったなあ
何がいい選手なんかほんとわからない

クラブの方でもこんな感じのだめ選手で、思い切ったプレイする分、代表ではたちが悪い。
965:2014/06/15(日) 15:41:47.20 ID:k7OkrBfc0
もう最後だと思ってやってきたことを出せばいい
今日みたいなこと二度やったら4年間何しに代表のために何往復してきたのかと
966:2014/06/15(日) 15:41:47.59 ID:+rn0QygP0
香川が何一つ攻撃ですらきいてないんだから
長友SHに上げておくべき
967名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:41:49.18 ID:pyVnUQPK0
負けると思ってたが、やはり負けたね。。。
3連敗で終了だな。
あれだけ親善試合で失点してたのだから、攻撃であと2点は獲らんとな。。。
全然実力不足だね。相手にならんかったww
目標は優勝ですと言っていきがっていた頃がなつかしい・・・
968名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:41:50.53 ID:kAdQDaH60
ギリシャ戦で香川を外せるかどうかだな
ザックはそれができなければ、2連敗して終わり
969:2014/06/15(日) 15:41:55.45 ID:nN1YOWak0
こんなに練習したのに・・・
970:2014/06/15(日) 15:41:56.07 ID:HgKOvMDa0
おまいら城に水掛行くのはまだ早いぞ!
971名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:42:02.30 ID:4cttLwSE0
なんだ、あのクソ守備サッカーは?「日本的攻撃サッカー」はどこへ行った???
まじで生卵持って空港で待機したいレベル。

勝敗に関わらず、やってきた事はちゃんと出せよ!
不慣れな守備的サッカーやった挙句、結果も最悪とかどんだけー?w
972:2014/06/15(日) 15:42:05.87 ID:PY8hj3Zs0
本田ロスト云々言ってるやついるけどさ
4年前ですらオランダの守備陣2人ほどでマークされちゃろくにキープできてなかったろ
今回も2,3人ついててなんでそこにパスだしてんだよ刈られるに決まってるじゃん
しかもずれててプレゼントパスも多かったし
973名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:42:14.64 ID:Sa6U7elk0
>>947
近い選手探してパス→リターン要求だからなあ
周り見えない選手なのかな
974a:2014/06/15(日) 15:42:16.32 ID:c9d3w1+o0
>>893
ザンビア戦は内容悪かっただろう 3-2で負けた内容だな
内容いいのはコスタリカ戦だけだろ
ワールドカップではボランチがハードワークできないと無理
山口、青山コンビ使わないと活性化しないんだよ

カテキョー、エンドゥーの時代は終わった
975名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:42:24.60 ID:0zUlLEsr0
テンパってたランキング
1位はザック
976名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:42:37.17 ID:4Mdix1nU0
>>944
舐めてるしそれ以前に今日だって先制して
勝ってる事実を半分受け入れられてなかったよなw

交代カード切って自滅してどうせ逆転されてた
それが日本のサッカーってもう結果関係ないんですか?って話でしかないだろう
977名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:42:39.51 ID:U/hk51Og0
>>938
できることはあったよ
それに失点も2失点せずに済むことだってできた
ラインも問題は解決できるよ、まず大迫の守備とかね
改善点はたくさんあるから、できなかったというよりしなかったというほうが正しい
最終ラインにしても臆病になりすぎ
978:2014/06/15(日) 15:42:39.97 ID:SQHYs/w50
本田のゴールはいらんかった
979:2014/06/15(日) 15:42:42.70 ID:+h6/fGfc0
これまでの歴代日本代表は弱かったが、爪痕は残しただろ。
今日は何だ?
試合自体も糞つまらん。
途中で観客が帰ってガラガラだろ。
下手過ぎてパスはつながらない、トラップはできない、シュートは打たない、おまけに勝利への執念がない、、。

これまでの日本は最後の最後に精神力を発揮し、観客を熱狂させてきただろ。
判官贔屓で応援してくれていた外国人にすら見限られたわ。
980:2014/06/15(日) 15:42:47.32 ID:rT9DF8oB0
ドログバは今回GL突破に強い思いがあっただろうし、日本代表なんかには絶対負けられないという思いが強かった。
本田や香川なんかよりもずっと強い信念
日本がコートジボワールに勝とうなんてまだまだ早い
981名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:42:47.30 ID:mxbTYKvE0
お前ら、人のことどうこう言う前にサッカーしようぜ!
982:2014/06/15(日) 15:42:49.97 ID:KRzMSTSM0
皆感情的だなー
983名無しさん@お腹いっぱい:2014/06/15(日) 15:42:50.41 ID:yIK8voM70
>>967
今後の予定

        ┏━━━━━━━ ブラジル       7/14
世界一 ━┫┏━━━━━━ アルゼンチン    7/10
        ┗┫┏━━━━━ オランダ       7/6
          ┗┫┏━━━━ イタリア       6/30
            ┗┫┏━━━ コロンビア     6/25
              ┗┫┏━━ ギリシャ       6/20
                ┗┫
                  ┗━━ 日本
984s:2014/06/15(日) 15:42:52.32 ID:l8/mWXjk0
ベイルと香川って同い年なんだよねwwwwwwwwwwwwwwww


ウェールズ見たかったわ
985:2014/06/15(日) 15:42:53.53 ID:hFbHkP1N0
大久保はとんだ期待はずれだったわ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:42:55.77 ID:DosvMBIw0
個人的に、日本より韓国のほうが良い試合するんじゃないかと思う。
987:2014/06/15(日) 15:43:00.64 ID:TX3UPlmn0
>>476
どフリーで余裕持ってセンタリング上げさせる左サイド中盤も酷い。
988:2014/06/15(日) 15:43:00.87 ID:KV+LTnr7i
何か最後の方でカウンター受けたよな。あのシーン見たときに2006オーストラリア戦とタブって見えた。アロイージにやられたやつ。今日は失点しなかったけど。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:43:04.59 ID:fBuuiK3u0
>>844
まぁジーコはボールロストマシーンで尚且つピッチ上を好き勝手に旅して回りバイタルを空っぽにする中田をボランチ起用したり
FKの一発があるとはいえコンディション不良でフラフラの俊さんを使い続けたり
守備戦術を選手に丸投げしたりと異次元の糞監督だったわけだけど
同じ轍を踏んでしまうザッケローニも相当の糞監督だと再認識したよ
990:2014/06/15(日) 15:43:05.05 ID:nRx1w+owI
>>913
たまには理解してる奴もいるんだなここw
991名無しさん:2014/06/15(日) 15:43:05.88 ID:1sBIGG6C0
992名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:43:06.80 ID:bd9eNgcj0
    (ζ:::::::::γ::::〜::::::::
  (::::::(::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::\
 / /\\〜:::::::::::⌒:::::::::::::::::ヽ 守備の文化がない
(::::/    し:::::ヽ::::::::::ヽ:::::::::::::::::ヽ
  l        \::::\:::::\::::::::::ヽ何がしたいんだ?
 /          \:::::::::::\:::::::::::\ 
,_i(ii;;_;; ;_(ii_;_;;;::::    ミミ:/⌒ヽ::::::::::::ヽ  マンツーマンか?
lー:(・ll/l::ヽ (・ |{l}━━:l:l:lミ:::/:::::):/ミミ:::彡
ヽ-/  `---‐''    川川: /:ミミ::::::彡 ゾーンか?
 <:::: ‐ ノヽ  ヽ:::      ー:'::::::::::::::::彡
  l``   ヽ  ヽ:::   ノ /::/彡ノノノドログバどふり〜
   lゝ──‐ノ       /::/彡ノノ
   /";;/        _/  /::::::::| もういっぺんアフリカの孤児院でも
   ヽ─;;;;_;;;ノ:;:ノ      /:::/::::::\ 見学させるか
993:2014/06/15(日) 15:43:08.20 ID:2w2Bqych0
とりあえずキープ率が40%切ってるとか話にならんだろこの構成で
994:2014/06/15(日) 15:43:09.49 ID:/HykN83Q0
香川の視野の狭さに今更気づいた人たちがいるな・・・
995名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:43:24.73 ID:Ad53QBGQ0
ゴリ押し10が活躍する道理はないw
996:2014/06/15(日) 15:43:26.45 ID:gGEWFNeF0
残りの可能性でやれることと言ったら本田のワントップ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:43:40.63 ID:bMOpYul30
>>973
頭悪いんだよ
同じ過ちを何度も繰り返すのって
998:2014/06/15(日) 15:43:51.17 ID:ro1iCjlI0
本田のごっつあんゴール誉めてるド素人うぜーwww
999:2014/06/15(日) 15:43:59.87 ID:hFbHkP1N0
岡崎はとんだ期待はずれだったわ
長友はとんだ期待はずれだったわ
大迫はとんだ期待はずれだったわ
山口はとんだ期待はずれだったわ
遠藤はとんだ期待はずれだったわ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 15:44:00.56 ID:Sa6U7elk0
>>986
相手が相手だからなあ
ドログバレベルの選手もいないしロシアは
勝つ可能性あるんじゃないかな
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://hayabusa.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://hayabusa.2ch.net/dome/