ザッケローニジャパン PART1740

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
日本代表選手一覧
http://worldcuptemplate.zouri.jp/soccerplayer.html

スケジュール
6月
12(木)-7/13(日) 2014 FIFAワールドカップ・ブラジル大会
15(日) 10:00 vs コートジボワール ●(レシフェ) NHK
20(金) 7:00 vs ギリシャ (ナタール) 日テレ
25(水) 5:00 vs コロンビア (クイアバ) テレ朝

★コテハンは即NG推奨
★次スレは、>>850を踏んだ人が立ててください。
スレを立てる際には重複スレが立ってないかを確認。
立てられなかった場合は、宣言もしくは反応無ければ、>>900が立ててください。
★早 め に ス レ 立 て 代 行 依 頼 を 宣 言 す る こ と !
★次 ス レ は 原 則 >>850、若 し く は >>900 が 立 て る こ と ! !

※前スレ
ザッケローニジャパン PART1739
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1402802786/
2:2014/06/15(日) 12:33:52.15 ID:L48tTPgJ0
はやめに立てたよ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 12:34:27.23 ID:as24xdUe0
遠藤の年齢考えたら
柴崎を主力に育てておくべきだったなザック
4:2014/06/15(日) 12:35:01.26 ID:/7Z3N6Va0
まず雨。ポッゼションサッカーの弱点。パスサッカー出来ずボールが収まらない。
特に香川晴れ仕様だな。
次に前線からのプレス。守備的になっていた。
特に岡崎がバランス重視しすぎもっとボールに行くべき。
川島。キーパーからのロングボール多様し過ぎ。リスクを冒してでもDFに回すべき。
じゃないとポゼッションなんか高められるわけない。
次回、川島から西川。岡崎から大久保。長谷部から青山。希望
5e:2014/06/15(日) 12:38:34.01 ID:iFpi15Ri0
香川から柿谷が?だった。あの時間帯で1点を追うなら、ボランチをさげてでも
攻撃陣を増やしにいくだろ。実況の岡田も「…。」になってたわ。
とにかく、ザックは交代が下手。もっと見極めて交代枠使って。
6:2014/06/15(日) 12:43:18.79 ID:gCbB7dgp0
流石代表の10番香川。
代表の10番らしいプレーを見せつけてくれたぜ
7:2014/06/15(日) 12:50:07.79 ID:9kM3UEVr0
戦犯探しはやめてどうしたらギリシャに勝てるか考えないと
8:2014/06/15(日) 12:50:48.27 ID:k6N4xAuN0
次戦は引き分け、3戦目は斎藤が先制点を挙げ、コロンビアを本気にさせる
9:2014/06/15(日) 12:51:01.86 ID:nRx1w+owI
図抜けてダメだった香川大迫のせいで山口のゴミ加減が霞んでるようだな
10:2014/06/15(日) 12:51:17.15 ID:NPIZo4zO0
ドログバ「日本の選手なんて水牛の背中に乗る小鳥」
まさにその通りの内容だった

何度か山口がヤヤに無抵抗に抜かれたけど
責めるのも可哀そうなレベルで体格が違うし、うーむ
11:2014/06/15(日) 12:51:18.37 ID:NaquIiHx0
完全に俺の言った通り!

 ザッケローニはジーコと同じ糞無能ハゲ



無能ザッケローニが4年間本田中心にした結果がこれ


ドイツと同じ
GL惨敗濃厚



無能と本田と心中
お前らホンシンの願い通りだろ 糞馬鹿のゴミが
12:2014/06/15(日) 12:51:40.62 ID:dfaYdpR10
内田は切り替えしまで完璧だった
でもシュートなんとかならなかったのかあれ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 12:52:22.58 ID:SkeE9IlI0
2失点目が無駄だった
1対1の引き分けにできた試合だったなあ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 12:52:22.90 ID:bd9eNgcj0
つながらない おそい ザックジャパン
15:2014/06/15(日) 12:52:27.67 ID:0YMcG/Ey0
↓マジで死んでほしい 冗談でも許せない

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 12:49:00.20 ID:0xA5vTy+0
香川以外のレベルが低すぎるんだよな
16名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 12:52:28.63 ID:sKl2eFiU0
ショートコーナーもういらなくないか?
うまく決まった試しがないし、体格差あってもゴール前までボール運んだほうがマシ
17:2014/06/15(日) 12:52:59.98 ID:L8LW4TcJ0
ショートコーナーは何も考えてないことが分かってがっかりしたわ
18名無しさん@お腹いっぱい:2014/06/15(日) 12:53:07.99 ID:yIK8voM70
テレビ放送に合わせた試合時間で雨wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
19:2014/06/15(日) 12:53:10.45 ID:S2vspHRE0
永井かハーフナーいればな。
20:2014/06/15(日) 12:53:28.61 ID:/8Klp+ky0
ザックを解任して、ギリシャ戦から岡田が指揮を執れよ!
21:2014/06/15(日) 12:53:28.75 ID:n6SZh3vz0
>>16
カウンター喰らうだけじゃね
22:2014/06/15(日) 12:53:42.15 ID:nRx1w+owI
前スレ572は何か勘違いしてるなw
23:2014/06/15(日) 12:53:49.61 ID:HSjWq0poI
ヘタレジャパン
24:2014/06/15(日) 12:53:50.62 ID:h8BIUfgn0
香川が許しがたいのは自己中プレーに走ったこと
自分の出来の悪さを取り返すそうとサイド放棄を繰り返した
出来が悪かろうと 勝ってたんだからリスク犯すんじゃねーよ
駄目ならだめで守備だけでもしてろよ
それがチームプレーだろ なんであんながら空きのサイドから放り込まれなきゃいけねーんだよ
25:2014/06/15(日) 12:54:14.99 ID:hznVhDknI
日本のレベルが上がれば周りはもっと上がっていた。ジャポン終了
26名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 12:54:24.47 ID:bd9eNgcj0
    (ζ:::::::::γ::::〜::::::::
  (::::::(::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::\
 / /\\〜:::::::::::⌒:::::::::::::::::ヽヒック
(::::/    し:::::ヽ::::::::::ヽ:::::::::::::::::ヽ
  l        \::::\:::::\::::::::::ヽ・・ここで・・・遠藤??
 /          \:::::::::::\:::::::::::\
,_i(ii;;_;; ;_(ii_;_;;;::::    ミミ:/⌒ヽ::::::::::::ヽ
lー:(・ll/l::ヽ (・ |{l}━━:l:l:lミ:::/:::::):/ミミ:::彡
ヽ-/  `---‐⌒  川川: /:ミミ::::::彡
 <:::: ‐ ノヽ  ヽ:::      ー:'::::::::::::::::彡
  l``   ヽ  ヽ:::   ノ /::/彡ノノノ
   lゝ──‐ノ       /::/彡ノノ
   /";;/        _/  /::::::::|
   ヽ─;;;;_;;;ノ:;:ノ      /:::/::::::\
27名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 12:54:41.38 ID:HreubNgE0
負けて悔しいが前向きかつ建設的に考えた方がお利口さんやで
叩けばよけいむしゃくしゃするだけ
28:2014/06/15(日) 12:54:43.02 ID:LcpgV8W70
>>11

10番の選手だろw
29名無しさん@お腹いっぱい:2014/06/15(日) 12:54:50.05 ID:yIK8voM70
本田香川長友が前半でバテるとは夢にも思ってなかったわ
30:2014/06/15(日) 12:54:55.76 ID:dfaYdpR10
香川はW杯を軽んじすぎ
コイツはCLのバイエルン戦でも競らなかったし
まじガチになると洋ナシですわ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 12:54:55.92 ID:0IEwfjAo0
モウリーニョ「予想通りだ」
32名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 12:55:36.90 ID:SkeE9IlI0
前半はプラン通りでリードしていたのだから
欲出して交代させる必要はなかったよなあ
遠藤・長友・香川のサイドから2点ともやられた

前半は長谷部・山口がカバーしていたポジションだ
33:2014/06/15(日) 12:55:43.47 ID:fM1zef0i0
香川を外せ
34:2014/06/15(日) 12:55:48.65 ID:oipEDbLD0
これでたとえギリシャに勝っても
コロンビアに引き分けじゃキツいよな
勝たなきゃならん
そしてコロンビアに勝ったとしても
おそらく3チームが2勝1敗で並ぶ可能性が高い
そうなったら得失点か?
35ザッコローニ:2014/06/15(日) 12:55:54.98 ID:6FmfLdwM0
本田も後半酷かったけど
今日の試合に関しては香川が完全に癌だったんだよね
不用意なパスミス、通用しない仕掛けでのロストしまくりで周りに負担かけてた
長谷部山口がなんとかフォローしてたけど遠藤入って完全崩壊
後半足が止まってた選手多いのは香川の責任だよ
36:2014/06/15(日) 12:56:02.98 ID:2R509tzJ0
日本の10番はW杯で輝かないなぁ・・・

98年 名波:バティに絶妙アシスト
02年 中山:ほとんど試合に出ず(ピッチ外の貢献は高かったが)
06年 俊輔:体調不良で何も出来ず
10年 俊輔:同上
14年 香川:ロストしまくりでブレーキ(1試合終了時点)
37:2014/06/15(日) 12:56:07.90 ID:xgBRXQCy0
ボランチ削ってでも攻撃に行く必要があった
38:2014/06/15(日) 12:56:10.09 ID:ktn9aWRq0
1点守ってれば良かった試合だな
余計な攻撃しようとしてロストで体力消耗
逃げ切りで長友SH今野SBでもよかた
39:2014/06/15(日) 12:56:24.84 ID:dfaYdpR10
>>34
コロンビアなんか勝てるわけないだろ馬鹿
40:2014/06/15(日) 12:56:32.83 ID:qa6/7WTa0
得点力不足よりたちがわるい
中盤の構成力不足というレベルにまで行ってる
サイドに得点力をもとめるのは間違い
とにかく中盤でビルドアップで問題になるような選手を置く
両サイドにシャドー併用と言う歪な構成
ほんらいは得点力はゴールに近い選手に求めて
中盤でビルドアップが機能させられない選手を置くことは前提として論外
さらに期待の得点力まで劣化してる
岡崎のサイドとしての動きの劣化
ここにきて両サイドにシャドーって歪なフォーメーションの問題が出てきたんだよ
山口と長谷部というボランチ問題解決したが
本田の劣化ということが同時に来て
サイドの2列目としての能力不足
とくにボールを持った時の個でのドリブルなどのキープ力問題が露呈した格好
やはりサイドとしてある程度ボールが持てる
ドリブルができるってのが重要であって
サイドに得点力と言うような水ものを求めちゃダメってこと
岡崎もサイドの動きを忘れて本来のストライカーに目覚めたし
今日の香川も見たとおりボールを縦へ持っていくのは他の選手任せってのが
見てとれてこれが今日の試合の重要ポイントになってる
香川が持って攻撃のスイッチに入る時に横パス狙われて相手ターンを繰り返して
後半の体力不足につながってきた
やはり2列目の人選
とくにサイドの問題が忘れてきたころに本番になって表面化してきた

交代での遠藤はまた別問題で
サイドをどうにかしないとこの大会やばいよ
岡崎のトップを試さなかったつけがきてるが
今からでもサイドにまともな選手と
岡崎と香川のサイド同時起用をやめるべき



              岡崎
          香川  本田   清武
            長谷部 山口

とにかく手っ取り早いのが清武のサイドでの起用
これから早急に手をつけるべき
遠藤の後半投入戦法は別問題

中盤の構成がまったくできてなかったろ
遠藤と本田無双が前提の構成だったんだよ
それもW杯のガチ試合では通用しない
コンフェデしかまともにやってないし
コパを辞退したことを猛省するべき
41a:2014/06/15(日) 12:56:40.88 ID:U6DgvbNG0
まあ普通に香川が守備しないのわかってるから狙うわなw

ギリシャもコロンビアもそこ狙うよ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 12:56:53.73 ID:B4Z/xpbG0
動画

本田圭佑 先制スーパーゴール! 日本×コートジボワール W杯
http://www.youtube.com/watch?v=Zx55HULtC7Q

ボニーに同点ゴール決められる 日本×コートジボワール W杯
http://www.youtube.com/watch?v=3oioKMoRfvI

ジェルビーニョに逆転ゴール決められる 日本×コートジボワール W杯
http://www.youtube.com/watch?v=cXuYufBnG6k

【日本語実況】 本田圭佑 先制スーパーゴール! 日本×コートジボワール
http://www.youtube.com/watch?v=GB0ibUjeiU4
43:2014/06/15(日) 12:56:54.87 ID:mYPLlYG90
後半入れる選手が最後にサプライズされた大久保だけってのがねえ
探しておくべきことだった

香川とかベンチでもまじで意味がないしどうしよう、前半だけ見て使うか?
44:2014/06/15(日) 12:57:08.78 ID:pWO81+NW0
前半個人技ではやられてたけど長谷部が左のカバーいったら山口はヤヤ見るという感じで崩されては無かったんだよ
後半あんな早く遠藤は無いわ
45:2014/06/15(日) 12:57:13.31 ID:3vW2y6pU0
オカマみたいなポーズして避けてんじゃねえぞ

結局、緩い親善試合でしか活躍出来ないひ弱な選手でしかない

香川の失敗を反省して育成も見直せよ
46:2014/06/15(日) 12:57:26.21 ID:dfaYdpR10
ずっとや
ずっと左やられてたやん
香川なんかもう使うなよ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 12:57:38.70 ID:ATYOM3tv0
>>24
審判が比較的日本寄りだった
ファールやハンド見逃してもらってこれだから個人のミスがどうとかじゃない

全く個の力が足りない
所詮アジアレベル
48名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 12:57:43.29 ID:BTnpDdfF0
香川が守備放棄して長門が二人相手するも突破されて終わり。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 12:58:27.18 ID:lnOhkK7L0
コロンビアとか決勝行ってもおかしくない
日本のW灰は終了しました
50:2014/06/15(日) 12:58:28.63 ID:ktn9aWRq0
山口はもう良いだろ
どうせ失点するし
もう遠藤長谷部で行けよ
51:2014/06/15(日) 12:58:42.77 ID:Lcy709yU0
>>7
勇気を持ってライン高くコンパクトにするしかない
1対1負けてもひるまずやり続けるしかない
今回の代表は、それ以外の戦術は持ち合わせていないし
52名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 12:58:59.49 ID:BO/6tEzd0
南アの岡田さんの戦術しか、本番では通用しないということが、わかった
試合でしたね。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 12:59:22.51 ID:o4unxaFU0
香川はコンディションが悪かったわけじゃないよ。
大人の中にチビッ子香川が混じってて、アフリカンの1歩を
チビッ子香川は2歩かかる状態。で、反射神経は同等レベル。
これは長友も一緒。ボール競るのにジャンプしても、アフリカンの腰までしか
届かないから相手にならん。

そこへ守備ができない遠藤が意味も無く入ってくるから
長友・香川の負担が増えてバテバテ。

最初に奇跡の1点を取って、前半終了間際から危ない雰囲気漂ってたから、
後半は遠藤なんて投入する意味が無い。

完璧に監督の采配ミス。ボケ老人の遠足だよ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 12:59:29.50 ID:RYn6hWZ/0
良くて一引き分けだな
勝つレベルじゃないことがわかったわ
今すぐザック更迭するぐらいの気概みせろや
55名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 12:59:36.08 ID:lnOhkK7L0
何気に長谷部のハンド率高すぎ
審判によってはPKだったよあのシーン
56ザッコローニ:2014/06/15(日) 12:59:51.65 ID:6FmfLdwM0
正直今日の香川は腹立たしかった
後半の完全ガス欠本田もアレだったけど
香川は終始腹が立った
57:2014/06/15(日) 13:00:02.32 ID:oipEDbLD0
悪い時の日本って感じ
全体的に体が重そうで走れない
その上パスミスが異常に多かった
パスサッカーでそれじゃな
58a:2014/06/15(日) 13:00:04.43 ID:FIFTyh9g0
初戦で敗れたチームの決勝トーナメント進出確率は50%だって?
59:2014/06/15(日) 13:00:07.63 ID:dfaYdpR10
攻撃で役に立つなら守備放棄でいいが
何の役にも立たない
精度のないパスで責任回避プレイばっか
60:2014/06/15(日) 13:00:16.52 ID:h8BIUfgn0
ザックも香川の穴が見過ごせず苦肉の策で香川トップ下で本田をあげた
でもなーんも意味なかった 本田が慣れないポジションで戸惑っただけ
香川はトップ下でも糞のままだった
香川は前半の出来で切らないと駄目だったわ
61:2014/06/15(日) 13:00:26.67 ID:0YMcG/Ey0
これがベスト

ーーー本田ーーー
本田ー本田ー本田
ーー長谷ー長谷ーー
内田ー内田ー内田ー内田
ーーー川島ーーー
62:2014/06/15(日) 13:00:28.84 ID:dYrsw67M0
ザッケローニジャパン PART1739
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1402802849/

こっち先に消化してください
63:2014/06/15(日) 13:00:46.36 ID:i74xbYn70
>>50
長谷部、青山で、山口は左SHだろうね。
64:2014/06/15(日) 13:01:02.67 ID:10pyIxlc0
岡崎はトップじゃないと。
あの位置ではよさがでない。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 13:01:26.42 ID:lnOhkK7L0
結局ガチの大舞台になると本田1トップしかないのなww
66名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 13:01:53.02 ID:ATYOM3tv0
>>55
長谷部は南アのときも2回ぐらいハンドを見逃してもらってる

意図的じゃない
そこまで相手に攻められてる

南アの16強は運がよかっただけ
67:2014/06/15(日) 13:01:57.61 ID:dfaYdpR10
岡崎は本田と香川の連携がないとよさがでないよ
68@:2014/06/15(日) 13:02:00.48 ID:5yoguzit0
せっかく招集したキングカズをなぜ使わない?
69:2014/06/15(日) 13:02:20.37 ID:bscqsjhv0
>>58
50%なわけないだろ。
第1シードが絡んでないから0%だよ。
もう今日の負けでGL敗退が決まったということ。
70:2014/06/15(日) 13:02:27.45 ID:oipEDbLD0
>>39
予選突破の条件を考えてるだけだが?
71:2014/06/15(日) 13:02:31.50 ID:xgBRXQCy0
まず一つ言えるのは強いよ相手は
日本はコンパクトな戦いが出来なかった
ラインを上げきる事が出来なかった
プレスに行く位置がバラバラで取りきる事が出来ない
72:2014/06/15(日) 13:03:22.82 ID:n6SZh3vz0
本田も雨に弱いから後半失速しちゃったなあ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 13:04:24.30 ID:w29KJTRM0
今までのデータだと初戦負けると突破率15%じゃなかったけ
74:2014/06/15(日) 13:04:38.46 ID:cmOO1Zpk0
前半21分の岡崎なんで香川にバックパス・・・
大迫へクロスなら一点ものだったろ・・・
75:2014/06/15(日) 13:05:26.48 ID:UDbALl9hI
小手先の問題じゃあないな。そんな甘くないってことだよサッカーは。
本田がハードルあげたから勘違いしがちだけども。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 13:05:47.96 ID:o4unxaFU0
ワントップはザキオカでいいと思うけどなぁ。
大久保はマジでいらん。先の親善試合での結果で使うなら、
大久保より遠藤に代えて青山だろ。
77:2014/06/15(日) 13:07:43.66 ID:Cv2bB0PX0
清武とか斉藤入れるくらいなら細貝連れてくればよかったのにな。
対人守備のてこいれ選択肢が少なすぎる。
ぶっちゃけドログバつぶせ位の勢いでマンマークで投入したら
1点ぐらいは防いでくれたかもしれん。自陣PA前で強さ発揮できるのがいない。
残りの試合も中盤の底はがんがん引張りまわされそうだ。
78:2014/06/15(日) 13:07:51.61 ID:8mqL8Ra50
長谷部怪我明けだったし、親善試合じゃ遠藤後半投入で上手く行ってたんだから、非難される言われはないと思うが。
ザッケローニは親善試合と違って、本番はプレス掛けられ続けると何もできない選手ばかりになるとは予想外過ぎたんだろう。
ザンビア戦前半である程度予期できたんだよな。
後半から相手スタミナ落ちるから付け入る隙があるとか言っている人いたけど、
本番じゃ気力でプレスを掛け続けられるのはW杯を何度も見てれば分かってたはず。
79:2014/06/15(日) 13:08:19.76 ID:pWO81+NW0
もう左に今野いれて長友上げようぜ
左サイドのしょうもないパスワークなくなるし
80優勝:2014/06/15(日) 13:10:29.36 ID:f2wNkYLB0
だけど目標は優勝なんでしょ?
81:2014/06/15(日) 13:10:57.84 ID:UGpLb1DX0
いいかげに、親善試合の価値を気づいて欲しいね
82:2014/06/15(日) 13:12:30.25 ID:qa6/7WTa0
得点力不足よりたちがわるい
中盤の構成力不足というレベルにまで行ってる
サイドに得点力をもとめるのは間違い
とにかく中盤でビルドアップで問題になるような選手を置く
両サイドにシャドー併用と言う歪な構成
ほんらいは得点力はゴールに近い選手に求めて
中盤でビルドアップが機能させられない選手を置くことは前提として論外
さらに期待の得点力まで劣化してる
岡崎のサイドとしての動きの劣化
ここにきて両サイドにシャドーって歪なフォーメーションの問題が出てきたんだよ
山口と長谷部というボランチ問題解決したが
本田の劣化ということが同時に来て
サイドの2列目としての能力不足
とくにボールを持った時の個でのドリブルなどのキープ力問題が露呈した格好
やはりサイドとしてある程度ボールが持てる
ドリブルができるってのが重要であって
サイドに得点力と言うような水ものを求めちゃダメってこと
岡崎もサイドの動きを忘れて本来のストライカーに目覚めたし
今日の香川も見たとおりボールを縦へ持っていくのは他の選手任せってのが
見てとれてこれが今日の試合の重要ポイントになってる
香川が持って攻撃のスイッチに入る時に横パス狙われて相手ターンを繰り返して
後半の体力不足につながってきた
やはり2列目の人選
とくにサイドの問題が忘れてきたころに本番になって表面化してきた

交代での遠藤はまた別問題で
サイドをどうにかしないとこの大会やばいよ
岡崎のトップを試さなかったつけがきてるが
今からでもサイドにまともな選手と
岡崎と香川のサイド同時起用をやめるべき



              岡崎
          香川  本田   清武
            長谷部 山口

とにかく手っ取り早いのが清武のサイドでの起用
これから早急に手をつけるべき
遠藤の後半投入戦法は別問題

中盤の構成がまったくできてなかったろ
遠藤と本田無双が前提の構成だったんだよ
それもW杯のガチ試合では通用しない
コンフェデしかまともにやってないし
コパを辞退したことを猛省するべき
83:2014/06/15(日) 13:13:04.21 ID:NXF6e5HW0
何よりも日本がいつもの攻撃ができなかったのがつまらん
なんであんなにパスミスが多いのか
今まで見てるとポゼッションしようとするチームは負けてんじゃない?
メキシコ意外
84:2014/06/15(日) 13:13:29.83 ID:L6YI+4aW0
雨とか誰が戦犯とかそういうレベルじゃないよ
悲しいけど農耕民族じゃあ狩猟民族に勝てないんだなって事がわかった試合だったよ
コートジボアールのガチムチと比べたら日本人はあまりに貧弱すぎる
衰えてきたドログバでさえも止めれない

南アフリカの時のような前1トップ後ろにアンカーいれて
超守備的カウンター狙いしかないような気がするWカップの日本のサッカー
85名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 13:13:35.02 ID:CQ7+IZeD0
>>77
ほんとコレ
ファイタータイプの選手、球際競れる選手、食い止めてくれる選手の重要性をわからない奴はアホ
2002のときからずっとこの辺の話引っ張りすぎ
逆に、体当てられるとできない選手、球際せれない選手、走れない選手、クソガッツ見せられない選手は
どんだけ技量があってもマジイラン、全体の体力を奪っていくだけ
86:2014/06/15(日) 13:15:22.48 ID:pWO81+NW0
決勝トーナメントに向けてコンディション作ってるんだよ!!!!
87名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 13:15:52.65 ID:CQ7+IZeD0
>>84
農耕だの狩猟だのじゃない 普通にサッカーを語れっつの

香川んとこ大久保フル出場だったと仮定し
遠藤じゃなくて萌だったと仮定し
大迫んとこを早めに早めに変えて、と仮定しただけである程度の問題が解決するわ
88:2014/06/15(日) 13:17:32.84 ID:tXMzl7sP0
コートジボワールvsコロンビアで

コロンビアが勝った方がいいって思ってたけど
コロンビアと日本が勝ち点3で直接戦う方がいいのかもしれない

だってギリシャにコートが勝つと日本は2連勝しても勝ち点6
さらに得失点差勝負になるとコロンビアが抜けてる

勝ち点4か6で勝ち点3のコートが2連敗したギリシャに負けるのを期待する
若しくは勝ち点4なら引き分けで得失点差、勝ち点6ならギリシャに勝っても得失点差勝負になるのと
ギリシャに勝って引き分けでも敗退の状況でコロンビアに勝利を狙うの

どっちが良い?
891:2014/06/15(日) 13:19:50.56 ID:f2wNkYLB0
雨でパスサッカーできなかったんだよ
しょうがないって
90:2014/06/15(日) 13:21:00.53 ID:0YMcG/Ey0
CLの日本人成績

内田 22試合1ゴール(シャルケ)
俊輔 17試合2ゴール(セルティック)
香川 17試合1ゴール(ドルトムント→マンチェスター・U)
本田 11試合3ゴール(CSKAモスクワ)
長友 10試合0ゴール(インテル)
小野 9試合0ゴール(フェイエノールト)
稲本 7試合1ゴール(アーセナル→ガラタサライ)
長谷部 6試合0ゴール(ヴォルフスブルク)
師匠 4試合0ゴール(ゲンク)
奥寺 2試合1ゴール(ケルン)
宮市 2試合0ゴール(アーセナル)
宇佐美 1試合0ゴール(バイエルン)
91名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 13:21:25.79 ID:o4unxaFU0
>>89
4年間雨は降らなかったのか?想定して練習するだろ。
92:2014/06/15(日) 13:22:35.36 ID:KUtCJJ5f0
日本に攻撃サッカーなぞ絶対無理なのがよく分かった敗戦
オランダやコスタリカのように徹底的にカウンターを狙うのが
正しい戦略。弱いんだから勝とうと思えばそうするしかない
93:2014/06/15(日) 13:24:07.99 ID:L6YI+4aW0
日本のパスサッカーってスタミナ切れてたら
途端に連動しなくなるから
強引にキープ力があって一人で勝負して切り裂いていける選手を
育てないといけないと思うわ
941:2014/06/15(日) 13:25:17.00 ID:f2wNkYLB0
香川もうどんばかり食ってタンパク質不足だったとか
95:2014/06/15(日) 13:31:11.13 ID:0YMcG/Ey0
香川が無理なパスするから本田がロストしたんだよ
96@:2014/06/15(日) 13:32:48.57 ID:5yoguzit0
ユニフォーム交換したのGKだけか?
97:2014/06/15(日) 13:38:17.01 ID:GDzY/qqG0
>>15
そういうヤツはシンジの応援すらしてないヤツだから、相手すんな
98名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 13:42:31.88 ID:Rli5sTcL0
>>92
当たり前のことだよな
まぁ日本はサッカーの歴史が短いし
地理的にもアジアだからアジアレベルやることが多くて勘違いしちゃってるから
そういう当たり前にこれから気付くんだろうな
99名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 13:42:41.68 ID:TNQO/LxZ0
勝ってる時の守備的オプションが無いんだよね
前なら細貝でも入れたのかもだけど、それも居ないし
100:2014/06/15(日) 13:42:43.97 ID:Iz+xTWwY0
ザック:ホンダ ワントップ! オカナチオ!オカナチオ!w
101名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 13:44:00.37 ID:6ClVI3QN0
まー勝ち抜けできなければ攻撃サッカーは今回で終わりだろうね

負けるようではやる意味も価値もない。

勝ってこそだろ
102:2014/06/15(日) 13:44:45.68 ID:N/hbQmMD0
大雨でパススピードが遅かった。しょうがない
まだ1敗しただけだ切り替えろ
103:2014/06/15(日) 13:45:39.82 ID:mYPLlYG90
まあお祭りだし世界から見れば順当だし
次の試合だな
104名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 13:46:16.05 ID:her95BqB0
本番で予想外の働きをする奴が現れないと勝てないよね!?
日本は!運頼みの世界でさ
長谷部なんかもいつもの長谷部でお約束通りミドルを外すしさ
いつもは外しても本番だけは決め切る運が必要

親善試合で森重が見事なターンを決めたけど?
二度と狙いません!本番では絶対にしません!!
とか言ってるから駄目なのかもな???

隙あらばDFでもいつでも点を狙うというメンタルが必要
長友のように穴を作ってまで狙えとは言わないが
105名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 13:46:36.14 ID:uTAy8MVe0
何度でも言う

代表に入るモヤシは一匹だけにしろ
106守備こそ戦術:2014/06/15(日) 13:47:14.38 ID:2qY+OE1m0
前半の最初は香川がロストしまくってピンチ

長友の個と本田の決定力で得点

良い流れになりかけるが大雑魚のロストでカウンターされまくり
日本の勢いが消える

チリ人のジャッジは日本贔屓
PK取られてもおかしくない場面もあった

後半で何故か全く効いてない大雑魚を代えず
本田の電池が切れだして相手に制圧され始める

何故か効いてた長谷部を代えて遠藤
雨のピッチでフィジカル頼りに来る黒人に本田以外は
ボール納められる奴はいず、シュートチャンスすらマトモない

以後は自力負け
DFはワーワーしながらもよくやった

大雑魚に拘ってる間に短時間で二失点
本田の1トップやら香川のトップ下みたいな奇策するなら
早くするべきだった
大久保も大して効かず、岡崎も今一

で敗因は大雑魚の役立たず振り
本田の電切れ
遠藤と香川の機能しなさささ

何よりの敗因は守備固めの選択肢を捨てて
パワープレイ要員すら呼ばないアホさ加減


二失点で済んでマシな内容
GLは多分、さよならいおん
107名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 13:47:51.26 ID:pBn9U0l10
良かったのが内田だけという
108:2014/06/15(日) 13:47:52.52 ID:RJ27aOZa0
ここにきて本田ワントップって、最後きてにザックもぶれたな。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 13:48:31.06 ID:her95BqB0
>>3
>柴崎を主力に育てておくべきだったなザック

こういうのが一番無駄

遠藤位のスペックでは上になんか行けない

遠藤の劣化版を育ててどうする!?

違う発想が必要だから
110名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 13:49:14.92 ID:6ClVI3QN0
>>108
本田1トップは前にもやってたからぶれたってことはない
むしろパワープレイ選択がぶれた。

選択したのは選手くさいけどw
111名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 13:49:28.37 ID:uTAy8MVe0
でももう後の世代はモヤシしかいない…

テクだけで勝てるのか
112名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 13:49:58.95 ID:pBn9U0l10
内田はアーセナルどころかレアルもいけるだろ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 13:50:08.05 ID:BTnpDdfF0
前線で簡単にボールをロストするから後ろに走らされてバテバテになる日本。
114:2014/06/15(日) 13:50:45.58 ID:0cCIilgo0
フルで内田だけが頑張ってたな
115名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 13:51:41.22 ID:aPsYiLU20
呆然の香川「こんな形で終わりたくない」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140615-00136405-gekisaka-socc
116:2014/06/15(日) 13:52:44.33 ID:P5pRT69R0
柿谷大迫はどっちか一人はいらなかったよ
代わりに豊田が絶対必要だった
守備要員として
117名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 13:53:02.47 ID:pBn9U0l10
香川www

「走らされた。両サイドが上がってきて、なかなか前を向けなかった。守備で消耗した」
118守備こそ戦術:2014/06/15(日) 13:53:03.66 ID:2qY+OE1m0
>>113
前線で身体張る奴がいないからな
ボールを落ち着ける時間がない

日本の攻撃は最大の防御って
ポゼッションでも相手に負けてるやんけ
日本こそ脆守遅効してただけ

本当に何したいのか分からん戦い方
交代もおかしければ、交代要員を用意してないのもおかしい

セットプレイの守備に高さは関係ないとかいってたアホは
死んでくれ

日本は高さ捨てて戦うとか言ってた同じアホは
マジで死んでくれ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 13:53:26.52 ID:CQ7+IZeD0
>>92
日本に・・・とは全然思わないけどなあ
本田と内田のカウンターは 選手の能力もカウンターとしての仕掛けも素晴らしかったよ

だいたい今日は、特に強靭な相手に対し、特に悪いピッチで戦う日だったんだから
そこで局地で「まず負ける」奴がちらほらいたのがキツいなー と思ってみてたけどな

今日の相手、今日の戦力差、今日のコンディションをもとに語れよ
安易な一般論って話にならない
120_:2014/06/15(日) 13:53:59.84 ID:bMD5zkv20
すげーな、まさか2010から4年間の進化が見られると思ったら
4年前の2006に逆行してたとはw
もう一度どういうサッカーがやりたいのか再確認するってw
いやもう本番ッスけどw マジで4年間何やってたのこの人たち?
121:2014/06/15(日) 13:54:03.58 ID:DVOCbSLi0
ハーフナーと一緒にいたボニーにゴール決められるとか・・・
エールは弱いんじゃなかったの?
122:2014/06/15(日) 13:54:10.86 ID:oz7fNXvb0
雑魚のくせに勘違いしちゃってまあ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 13:54:22.60 ID:m0qvhFam0
やっぱ内田はCLとか大舞台で戦ってるだけあって
メンタルも平常心で、今日はシャルケの内田だった

ただ内田はキレキレだったゲームの次のゲームは何故かダメダメな事が多い
ギリシャ戦も今日の出来を維持して欲しいけど
124名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 13:54:30.97 ID:6ClVI3QN0
>>116
いや必要なかったんは其の二人じゃなくて出番なさそうな斉藤とイノハだろ

イノハ→細貝?
斉藤→豊田

でよかった。
125pp:2014/06/15(日) 13:54:33.23 ID:Dxxo2hboi
ワールドカップを100倍楽しむ!!



http://bettinghill.jimdo.com/
126:2014/06/15(日) 13:54:37.20 ID:EzPcUorW0
単純になんでもないパスすらまともにできないってまじなんなんだ?
ゴール前で敵がカットとかきて引っかかるならまだしも敵の足元にパスとか
こいつら目ついてんのかと疑いたくなるレベルだった@@
もう、戦犯とかの問題じゃない。すべてが悪すぎた。
そして2失点したディフェンス。。。
俺はシロートだからなんであんなに左サイドがドフリーなのか理解できなかった。
いくら中でがんばってもフリーでいいクロスあげられたら中はノーチャンスだろう。。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 13:54:51.80 ID:uTAy8MVe0
ボールロストってか、ほとんどがパスミスだった
一失点目のサイドにつながれたボールウォッチ

二失点目のサイドでの穴のあけ方

共に酷過ぎる香川
129:2014/06/15(日) 13:55:23.34 ID:oz7fNXvb0
隋所であたふたしまくってたな
130名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 13:55:27.31 ID:VHsFgTi+0
つか香川守備が軽すぎんだろ
攻撃で役立たずなんだったらせめて守備ガツガツやれよ
簡単に上げさせんなボケ
131えちごや:2014/06/15(日) 13:55:30.74 ID:Rrq8A3WC0
バイタル侵入されまくり。やっぱりこのレベルの相手だとセンターDFの弱さは後手にまわることになる。
日本にはアンカーが必要か?は分からないが、今日のように横関係の2ボランチでは厳しい。2ボランチでも縦関係でいきたい。
132i:2014/06/15(日) 13:56:02.72 ID:PKVaXWf40
やはり今の日本代表のバックスは弱い。
闘利王みたいな柱がない。固い闘志で守れていない。

1失点目 得点者に振り切られ手先で引っ張るのがやっと
1失点目 得点者フリー。髪の毛一本触れててない。

なでしこ世界一のときは「絶対にヘディングには身体を当ててゆく」が基本。
それでコントロールが甘くなる。それがザックジャパンには出来ていない
133名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 13:56:06.15 ID:M3Z1qsha0
象牙の監督は選手の使いどころがすばらしい。
ドログバが出てきた時点でやられる・・と思ったもの。
それに比べて・・交代した選手が全く機能しない・・日本(´・д・`)
134:2014/06/15(日) 13:56:06.65 ID:S2vspHRE0
斎藤→永井
大久保→ハーフナー
135名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 13:56:12.32 ID:jbsTUhUn0
【W杯】渋谷スクランブル交差点、敗戦にもなぜかハイタッチ。“バカ騒ぎ”の理由にW杯を利用


コイツらがいる限り日本代表は勝てないよww
136:2014/06/15(日) 13:56:12.69 ID:ktn9aWRq0
前回のカメルーン戦は本田ゴールで1−0で逃げ切れた
今回は逃げ切れなかっただけ
松井が足りなかったか…
137名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 13:56:13.25 ID:CQ7+IZeD0
>>106
完全に同意

>>105
何度でも言う 一匹もいらんよ 穴1つ作る余裕なんてないんだってば

>>117
それマジコメント???

他選手「香川に走らされた。香川のカバー守備で消耗した」 だろ???
138名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 13:56:24.35 ID:k3Q5NvyJ0
シュート
コートジボワール19 日本7

枠内シュート 
コートジボワール9 日本4

ボール支配率 
コートジボワール60% 日本40%
139名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 13:56:25.95 ID:Rli5sTcL0
パスサッカーは日本人に合ってない
国民性に合ってないんだよ
五輪みたいな根性カミカゼサッカーやれよ
140:2014/06/15(日) 13:56:39.59 ID:pk4v00Pq0
SHとして長友>香川

守備も攻撃もね

香川は10番だから外せなかったんだろうが
アシストも長友から。走行距離も長友が1番
141:2014/06/15(日) 13:56:40.56 ID:DVOCbSLi0
結局最後はパワープレイw
どうしようもないな
142名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 13:56:41.28 ID:6ClVI3QN0
>>126
緊張しすぎたんだよきっと。
前線ボランチ含めて6人中3人が初出場。さらに本田とか優勝だのなんだの大口叩いてるし。
143:2014/06/15(日) 13:56:49.06 ID:SKpjUNCd0
香川のポジ放棄なんてあほみたいな事言っているのはサッカー観るの止めた方がいい
サッカーではリスク避ける為ボールを取られてはいけない場所がある
本田はその一番いけない場所で当たり前のように保持しようとしてロストして
尚且つその大失敗を本来イエローのファール貰っても止めるか取り返すべき場面で
あろうことかサボって歩き始めた

これだけ致命的なことする選手だから皆外せと言ったんだよ
元々の普段の守備意識の薄さが招いた結果でしかない
144a:2014/06/15(日) 13:56:55.04 ID:PY8hj3Zs0
ザック采配と香川の合わせ技だった
ここから崩して下さいよーと言ってるようなもんだった
145 :2014/06/15(日) 13:56:56.79 ID:rujLiO590
笑ったのは
ザッケローニの日本選手への評価が低かったこと。
「攻め勝つサッカー」を標榜しつつ、本戦では守備的ボランチを2枚ならべて前線も全員守備をする劣化岡田ジャパンのマネをいきなりやった。
つまり日本は弱者なんだという認識。

岡田ジャパンはやばいくらいの走り込みと走力が高い玉田を前線におくことで、全員攻撃善人守備サッカーを実現していたが
やったこともないニワカ仕込みで成功するわけもなく、前半途中から前線と最終ラインが間延びして相手のカウンターを食らい続けることになった。
元々走力の低い本田は前半でスタミナ切れ。他の選手もバテバテとなりあとはサンドバッグになるだけだった。

後半終わり近くになると柿谷を投入してなぜかロングボールのパワープレー。
180オーバーのコートジボワールDFに170程度の大久保や柿谷が通用するわけもなく無意味化。
仕方無く吉田を上げるもさらなるカウンターを浴びる有様
それやるなら豊田やハーフナーを呼ぶのが普通。

選手選びもやっている戦術もメチャクチャで嫌になる。積み上げたものなんてもはや何もない。
あとは本田、岡崎、香川の黄金トライアングルでなんとかしてねってのは、ジーコジャパンのアレ戦術と同じという

イタリア人ってやっぱ信じちゃだめだなぁとシミジミ思った試合だった
146:2014/06/15(日) 13:57:11.36 ID:qa6/7WTa0
もう岡崎と香川の両サイドの限界がきてるだろ
山口長谷部のボランチ問題は解決してるし
両サイドのシャドーのためにワントップやサイドバックが
躍動できないんじゃこの先無いな
サイドの得点力ももうないしそれは本田無双だったからで
それもない
もうゴールに近い選手に得点任せてサイドの選手は得点なんかより
守備とビルドアップで本田とワントップのお膳立て役を配置するべき

               大迫か岡崎

        清武      本田     大久保

            長谷部    山口
      長友                 内田
            吉田      森重
               川島


これしかない
147名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 13:57:14.30 ID:wUdmnkCw0
個の力はほんと長友はワールドクラスだったな フィジカルで全く負けてない唯一の選手だったな

しっかりアシストもするし、やっぱり今の代表は長友の個の力ありきだわ
148:2014/06/15(日) 13:57:16.63 ID:gKm8kTeY0
ゴミクズカスの大迫はブラジルのスラムに捨ててこい
149名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 13:57:18.61 ID:GVo2RBFg0
進藤出てこいや!
150名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 13:57:32.03 ID:0xA5vTy+0
しかしヘディングであっさり前に入られるんだよな
4年前の闘莉王中澤はそんなシーンなかったろ
151:2014/06/15(日) 13:57:36.96 ID:mQ6B1uwF0
香川は味方の負担増やして本田をスタミナ切れさせただけだからなw

スパイと言われても仕方ないレベル
152名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 13:57:40.15 ID:kAdQDaH60
終わったことはいいから、ギリシャ戦は香川ベンチスタートな
ギリシャに失点したら終わり
153迫田:2014/06/15(日) 13:57:41.61 ID:fxuRj9cz0
まだ雨のせいにしてる花畑脳がいるのかw 現実みろよ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 13:57:50.46 ID:osvJsEiG0
試合後香川のコメント
「このために準備をしてきたし、それでこの出来なら、それが自分の実力なのかなと。
初戦が終わってから気づくのは悔しいけど、自分たちが4年間やってきたことにトライできなかったし、トライしなかった。
自分たちは何をしに来たんだろうと……」

「ボールを受けたときの距離間が遠く感じた。連動性の面でもうまく回っていなかった。
個人的にもボールを簡単に失って、そこでリズムをつくれなかった。1点取っているのに余裕がないというか……」

「走らされた。両サイドが上がってきて、なかなか前を向けなかった。守備で消耗した」

「言葉にならないけど、あと2試合ある。あきらめたくないし、次に向けてやるだけ。
こんな形で終わりたくない。これで気づくようでは遅いけど、まだ2試合ある。嫌でも前を向いて、切り替えていきたい」
155名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 13:57:51.40 ID:dKrTYQuT0
年老いて落ち目の遠藤、今野、へなちょこ伊野波、ks清武
ベンチには酷いのばかり
固定厨ザッコの後任は岡田しかいないな
ベテランをバシバシ切れる非常さ
日本にはいい若手が沢山いるのに見向きもしなかったザック


南アの時は守るしか方法がなかったから守った
でも今なら違う戦法とれる
岡田は相手に合わせて色んな戦法が出来る
ザックは一つの事しかやらない
変なルールを押し付ける
交代策も謎な物ばかりでアホ丸出し
岡田とザッコじゃ監督として頭のキレが全然違う
156名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 13:57:55.35 ID:TNQO/LxZ0
>>115
>香川 「このために準備をしてきたし、それでこの出来なら、それが自分の実力なのかなと。」


香川自信喪失してるけど、こんなんで次持ち直せるの?
香川はメンタル激弱だしなー
157:2014/06/15(日) 13:58:01.11 ID:CFRVT6dZ0
1失点目は良いんだよ
問題はデジャブみたいな2点目の取られ方
ほんと誰か納得できる解説してくれ(号泣)
158:2014/06/15(日) 13:58:04.61 ID:P5pRT69R0
ザックは本田がブレーキになってるのに試合中で本能的に気づいたかもしれない
それがあの本田ワントップの苦肉の策だったんじゃないかな
中盤で本田に関与させないほうが攻守安定するってことね
しかし今後2試合の精神面も考えて本田だけは絶対に交代させるわけにはいかないというジレンマからのあれ
普通に交代させてたら勝ってただろうな
あとはドログバ投入のタイミングで大久保同時に入れてたら雰囲気変わってただろう
159.:2014/06/15(日) 13:58:13.82 ID:oU1vyd5N0
ボランチから前線へのパス供給がゼロだった
前半が敗戦理由

長谷部前線にパス供給できないから
お前は日本に帰れ
マジで

ロスタイムになってから焦っても無駄ww
160名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 13:58:13.82 ID:uTAy8MVe0
昨日指摘した通りになりやがって・・・

ザッケローニジャパン PART1724
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1402665114/
444 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/06/14(土) 01:42:19.89 ID:jSJgPMM20 [1/4]
当たり前だけど親善試合と違ってW杯はどこもガチに守備で潰してくるな
日本ボール持てないだろこれ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/06/14(土) 01:54:39.78 ID:jSJgPMM20 [2/4]
日本は攻撃的といわれてるが
どこも守備の潰しがガチすぎて攻撃が機能しないまま、そして守備は緩いから失点しまくる姿しか見えない

513 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/06/14(土) 01:59:05.01 ID:jSJgPMM20 [3/4]
日本の攻撃機能しないよこれ
マジで
南アのときは大久保と松井ががんばってボールキープしたからいいけど
今誰ができるんだよ・・・

541 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/06/14(土) 02:03:55.94 ID:jSJgPMM20 [4/4]
攻撃サッカーのはずが攻撃出来なくて敗退みたいな展開だわ今回は
161名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 13:58:14.91 ID:Rli5sTcL0
香川メンタルやられすぎだろw
本田の根性見習えよ
162さいてょ:2014/06/15(日) 13:58:17.79 ID:jT9pdi1W0
今日みたいに全方位からのプレスかからず相手が容易に視野確保できるときは、萌みたいに体にいかないとなあ。
山口・・・寄せるのはいいんだけど状況考えて寄せる方法を切り替えてくれや・・・と何回思ったことか・・・・
163守備こそ戦術:2014/06/15(日) 13:58:18.02 ID:2qY+OE1m0
別に全く本田叩きじゃなく
本田が地蔵化する前に二点くらい取らないと
勘定が合わないチームなんだよ

前半、本田がボールを追って、大雑魚がパスコースを切る
守備がザッコの指示だとしても
大迫は前に張ってろってのがザッコの指示だとしても
カウンターを二回くらいされた後では戦い方代えろよ

何よりも大雑魚はロストしたらカレー貰う覚悟で止めろよ
CBがカレー貰うっておかしいだろ
個で打開出来ないなら気持ちで戦えば良いのに
そらすらないなら本当に資格がない
能力不足だけじゃなくて気概も感じられない

だから次に全く期待出来ない
164名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 13:58:22.69 ID:Mb4kDM1i0
プレスや連携を徹底させないと未来はない
ギリシャ戦が最終テストの場になる

ここで内容がよいなら望みは繋がるが、
今日の様な試合してたら3連敗だよ
165:2014/06/15(日) 13:58:28.03 ID:pJFfd3ER0
国籍イタリアなのに玉砕サッカーしてるね
166:2014/06/15(日) 13:58:29.23 ID:YoWH94NT0
ガーナには勝てるのにコートジボワールには勝てない日本
両チームの差の違いは何だったのか分析する必要があるな
167名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 13:58:29.53 ID:p8Npt/rS0
香川を代表から外した岡田は正しかった
168名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 13:58:31.80 ID:k3Q5NvyJ0
一番気になったのにザックと立ち居振る舞いだな
髪濡れるのを恐れて帽子かぶってたのが気になった
選手は雨に濡れてんのに
監督が自分の身なりを気にしてて、選手がついてくるわけないんだよな
169名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 13:58:32.83 ID:Ad53QBGQ0
ラインを高く上げきることは不可能なんだよwwwwwwwwwww
170:2014/06/15(日) 13:58:38.54 ID:9vTqJiBO0
ザックの采配ミス まとめ
@ドログバ投入後、なぜ大久保投入を躊躇ったのか
(予想だが、ドログバ投入直後に選手を投入すると連携面で混乱を起こすため、チームが落ち着くまで投入を躊躇った?)
A相手の足が止まってないのに何故遠藤を投入した?(遠藤が有効なのは『後半』ではなく『相手の足が止まって』から)
つまり、遠藤ではなく山口長谷部コンビでもっとコートジボワールをかき回すべきだったのでは?
Bそもそも、コートジボワールのような連携に難があるチームに柿谷or大久保を先発でなぜ使わなかったのか。
(連携に難がある→守備に穴が出来てスペースが生れやすい→柿谷や大久保が活きやすい)
171a:2014/06/15(日) 13:58:42.80 ID:PY8hj3Zs0
山口はアフリカンと相性が最悪なのかそれとも単なる雑魚専なのか
172:2014/06/15(日) 13:58:47.56 ID:M1H4VwUR0
>>156
メンタル激弱なら前シーズンで潰れてると思うけどねー
173名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 13:58:47.55 ID:ulwT7fqd0
コートジの右サイドからのクロスに誰も詰めてねえじゃん。狙い定めてあげられてるわ。
174:2014/06/15(日) 13:58:48.02 ID:vRS+dIW50
闘莉王と中澤は最高だったよな・・・
ダレ?ヨシダ?知らない
175:2014/06/15(日) 13:58:56.86 ID:pWO81+NW0
香川と本田のしょうもないパス交換なんとかしてくれよ
あそこで取られてばっかじゃん
176名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 13:58:56.87 ID:0xA5vTy+0
前半のチャンスをもう1つ決めておくべきだった
そして後半に細貝投入で閉める。
177a:2014/06/15(日) 13:59:21.28 ID:ZRmi2W2t0
なんでどフリーの内田に出さないの?
178けつあな:2014/06/15(日) 13:59:23.07 ID:lJ3RC1x40
豊田いれないからこうなる
直前にフルのゲーム組むから調整失敗する
4231やめないからこうなる
ザック無能
179あは〜ん:2014/06/15(日) 13:59:27.58 ID:7NWU++uc0
本田の1トップじゃあかんの?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 13:59:27.62 ID:dKrTYQuT0
年老いて落ち目の遠藤、今野、へなちょこ伊野波、ks清武
ベンチには酷いのばかり
固定厨ザッコの後任は岡田しかいないな
ベテランをバシバシ切れる非常さ
日本にはいい若手が沢山いるのに見向きもしなかったザック


南アの時は守るしか方法がなかったから守った
でも今なら違う戦法とれる
岡田は相手に合わせて色んな戦法が出来る
ザックは一つの事しかやらない
変なルールを押し付ける
交代策も謎な物ばかりでアホ丸出し
岡田とザッコじゃ監督として頭のキレが全然違う
181:2014/06/15(日) 13:59:29.81 ID:mQ6B1uwF0
>>72
後半失速したのは香川の分カバーしてスタミナ切れしたからね
182香川:2014/06/15(日) 13:59:29.77 ID:jbsTUhUn0
「このために準備をしてきたし、それでこの出来なら、それが自分の実力なのかなと。

初戦が終わってから気づくのは悔しいけど、自分たちが4年間やってきたことにトライできなかったし、

トライしなかった。自分たちは何をしに来たんだろうと……」
183:2014/06/15(日) 13:59:41.99 ID:6JrF5WRJ0
パワープレーすんなら柿谷じゃなくて豊田入れとけよww
184:2014/06/15(日) 13:59:50.78 ID:pwTfV3Kl0
ツリオさん先発ならスピードに負けて4失点してました。
185:2014/06/15(日) 13:59:51.35 ID:k7OkrBfc0
調整試合が今日の天候ならコスタリカザンビアにも負けてた
ギリシャ戦はせめて今までやってきたことをやれる天気であってほしい
186名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 13:59:54.41 ID:0CCN4S3d0
切り込めるドリブラー0

キープできる奴0



みんながホンダへホンダへパス

で、ホンダが玉を持っても誰も動かず


「あとは任せたw」状態www


これで勝てたらおめでたいわなw
187:2014/06/15(日) 14:00:04.46 ID:WTrvwmRI0
>>168
身なりを気にするならスーツに野球帽なんて被らないと思うが
188名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:00:05.22 ID:4cttLwSE0
ザックジャパン始まって以来のクソサッカーだった。。。orz
189:2014/06/15(日) 14:00:08.87 ID:nRx1w+owI
何回も言ってるが、イタリア1位濃厚である以上、この組は必ず1位で抜けなければならない
よってコロンビアが手を抜くことはない
190:2014/06/15(日) 14:00:10.54 ID:mYPLlYG90
後半入れる選手がいない
191名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:00:15.35 ID:n6NXHLwO0
香川は4年後までに身長を10cm伸ばす必要がある。 
これは1年半前から魚喰って水泳しろと言ってきたが、コンフェデとW杯で時間が無かった。
香川は来年、身長を10cm伸ばすプログラムを受けるように。 柿谷もね。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:00:18.34 ID:ua7wzVQG0
お前ら、希望を捨てるな
コートジボワールがギリシャに勝つと前提にしても日本が残り2試合を全勝すればグループリーグ突破できるチャンスは十分にあるのだ
それはコートジボワールVsコロンビア戦の結果によって次のようになるである
コートジボワールの勝ち→文句なし日本2位通過
コートジボワールの負け→日本、コートジボワール、コロンビアによる三つ巴の得失点差の勝負
          引き分け→文句なし日本の2位通過
よって、今後われわれの任務は日本の残り試合を全力で応援すること、そしてコートジボワールも全力で応援する

しかし、コートジボワールがギリシャに負けることも十分にありえる
その場合日本は2位以上が確定で得失点差により1位通過もありえるのである    

また、コートジボワールとギリシャが引き分けの場合も
コートジボワールVsコロンビアがどのような結果になろうとも日本の2位以上は確定するのである

とにかく日本は2勝をすることである               
193名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:00:18.81 ID:Udmv6+mW0
【コートジボワール戦 採点】チーム最高は本田『7』、最低はザック『4』 

本田圭佑  7  スペシャルな先制点。彼だけが普通のメンタルでプレーしていた。
ザッケローニ 4 逆転負け。まずい時間帯に無策だった。何らかのアクションで早く選手たちにメッセージを伝えるべきだった。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140615-00010006-footballc-socc
194名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:00:20.63 ID:Sz4cy1L70
柴崎とかまさに戦えない選手だろ 
球際も弱そうだしパスや組み立ても今の遠藤以下だろ なんでこんな雑魚推してるやつ多いの?
195:2014/06/15(日) 14:00:21.45 ID:nVJ+/l3/0
何かの番組で長友が今まで戦った中で一番強かったのはコートジボワールって言ってたよね
手も足も出なかった何も出来なかったと
負けて当然の相手なんだから1点守れたら勝てたとかグダグダ言っててもしょうがないw
圧倒的な個の差、完敗でした
196名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:00:24.79 ID:0zUlLEsr0
へっぴり腰ジャパン
197名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:00:28.69 ID:4l0O8fGX0
いつも吉田と内田でやらかしコンビなどと言われてたが今日の右サイドは鉄壁でジョルビーニョやカルーに仕事させなかった




もしかして吉田がいるサイドが駄目なんじゃ・・・・・
198名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:00:30.90 ID:0CCN4S3d0
>>158
本田しか当てにならないと思ったんだよw
199名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:00:32.78 ID:Rli5sTcL0
ザッケローニは日本に帰ってこなくていいな
200:2014/06/15(日) 14:00:33.73 ID:oskYvr0a0
本田の「もっと上行くぞ!」最高にかっこよかったのに
本田だけ別格だったわ
201:2014/06/15(日) 14:00:35.14 ID:ccijlrj20
>>115
前半で見るのやめたんだけど後半17分までドログバ出さなかったんか象牙はw
まぁなめられたというかなんというか、そこでキッチリ逆転する象牙も象牙だわ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:00:35.41 ID:hvktH2+V0
岡崎が中腰になってへばってたの印象的だった
今までに見たことのない光景
203:2014/06/15(日) 14:00:37.06 ID:B+/lmFQs0
親善試合の結果でホルホルしてたのが悲しいわ
これが本当の実力なのね
204:2014/06/15(日) 14:00:40.22 ID:/liqTrH2O
オフサイドトラップ一回も無かったけど最終ライン何してたんだ?
上がって前後20メートルでコンパクトにするのは四年間言われ続けたことだろ
土壇場で裏切ったのか?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:00:39.98 ID:lnOhkK7L0
香川ドルト離れてから糞化し続けてんな
ドルト時代の映像とかみるとすごいプレー連発してる
206:2014/06/15(日) 14:00:43.49 ID:z0BjPDZdO
前半からあれだけ相手崩せずサッカーになってなきゃ遠藤を出したのは仕方ない
ただリスク管理としてそれなら香川を下げるべきだった
次は長谷部遠藤でいいと思う、山口のパスで守りきるのはまだしも勝ちに行くのは辛い
一失点目

香川ブロックに入るか or 完全に寄せに行くかしなければいけないところをボールウォッチで簡単にサイドに繋がれる→クロス→失点

二失点目

ボールと逆サイドにいる時の意識の低さからブロックに入る戻りが遅れ簡単にクロスを上げられる→失点
208名無しさん@お腹いっぱい:2014/06/15(日) 14:00:46.41 ID:yIK8voM70
香川岡崎大迫の合計シュート数0本
前半40分で既にバテバテ
最初から最後までオドオドしてる吉田森重
子供扱いされる山口
怪我明けですぐ引っ込むキャプテン
まるで無策のショートコーナー
活きのいい遠藤入れたのに受け手側が疲弊で意味なし
香川遠藤長友の守備が糞
バテた本田が後半ロスト連発
209名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:00:47.08 ID:0xA5vTy+0
特定の誰が悪いとかそういう試合じゃなかった
前半から中盤ぶち抜かれて危ないシーンの連続
先制して5−4−1で守備固めて逃げ切るとか、そういうオプションもナニも無いし
210名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:00:49.25 ID:Ad53QBGQ0
長友伊野波>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>香川長友

これでいいよ 香川はもうみたくないw
211名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:00:52.01 ID:hysrY3M40
>>182
この発言最高に腹立つわ
もう日本に送り返していいってレベル
まだ終わってねーのに
212:2014/06/15(日) 14:00:53.87 ID:3REIfG8y0
長友のヒートマップが酷すぎる
いくらなんでも上がり過ぎ
あれじゃ、香川がフォローしなきゃいかんわけだわ

SBが攻め上がるせいで、SHが守備に奔走するって本末転倒だろ
213:2014/06/15(日) 14:00:59.61 ID:0cCIilgo0
>>190
確かにw
守備固めなら誰、パワープレーなら誰って皆無だもんな。
214:2014/06/15(日) 14:01:04.43 ID:L1C4Zdit0
進藤って本当に論理性のかけらも無いゴミだよな

いい選手ってのはどんなに低調でも80点は出せるもんなんだよ

今日の香川は工作員
速いの分かってんのにくそみたいなパスミス
ディフェンダーは絶対責めれないわ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:01:06.21 ID:5n75jpox0
コンディション調整失敗だわ。
何で涼しい所で拠点にしてるんだよ。
もっと湿気と暑い所で合宿して慣れさせれよ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:01:06.42 ID:p8Npt/rS0
1人ならまだしも3人付いている本田にパス出してキープできなくても責めれれないな
217:2014/06/15(日) 14:01:09.66 ID:xogGj4Y30
次はシメオネみたいな監督お願い。
もう戦術がどうとかの話じゃなくて戦える集団にしないといけない。
218:2014/06/15(日) 14:01:11.04 ID:v/Vstdeb0
やることやって負けたならいいけど、ビビって何もせずにただ負けただけって終わってるわ
219:2014/06/15(日) 14:01:11.21 ID:vRS+dIW50
前回:大会前に試合4連敗。しかしベスト16
今回:勝ち多かった(今回も4連勝?)いきなり崖っぷち

真逆やん・・・w
220名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:01:13.86 ID:avGebB1y0
>>189
コロンビアが手を抜いたとしても日本は虐殺される
221名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:01:16.95 ID:/HykN83Q0
>>194
オカマだろ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:01:16.95 ID:NUnyY4g50
これだけ動けないのはみたことない。雨に加えて高温多湿がきつくてザッ、クになって以来初めての環境だったのかもな。
昨年にふってくれたらなんらかの対策はとれたのかもしれないが。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:01:17.01 ID:dKrTYQuT0
年老いて落ち目の遠藤、今野、へなちょこ伊野波、ks清武
ベンチには酷いのばかり
固定厨ザッコの後任は岡田しかいないな
ベテランをバシバシ切れる非常さ
日本にはいい若手が沢山いるのに見向きもしなかったザック


南アの時は守るしか方法がなかったから守った
でも今なら違う戦法とれる
岡田は相手に合わせて色んな戦法が出来る
ザックは一つの事しかやらない
変なルールを押し付ける
人選も交代策も謎な物ばかりでアホ丸出し
岡田とザッコじゃ監督として頭のキレが全然違う
224:2014/06/15(日) 14:01:17.71 ID:K/AIzR7k0
どうせギリシャ戦も香川も遠藤も吉田もつかうんだろ
ザック無能だわ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:01:17.79 ID:8PyCwI/K0
俺はこのスレでも散々言って来た
香川が通用するのはプレスの弱い相手、スペースの空いた相手だけってな

奴はガチの大会で削り合いのW杯本番で戦える選手じゃない


だから前から香川に変わる選手をと言って来た
香川の代わりに原口か、大久保にすべきだった
日本は香川が居座る限り強くはならない




それにしてもクズ進藤の逆神っぷりも相変わらずだな
尊師香川が戦犯足かせ
コートジボワールには勝てる⇒点差以上のボロ負け

やっぱり日本に不必要なのは

香川
アディダス
進藤

日本代表の3大汚物だなw
226名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:01:20.42 ID:GVo2RBFg0
中盤で繋げない上に守備は全くプレスが掛からなかったな
227名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:01:23.08 ID:exhbqWsa0
今大会見てると力強いドリブルが良いアクセントになってるし
どこもチームも組み立てて崩すよりもチャンス作ってるんだよなぁ
228あい:2014/06/15(日) 14:01:24.78 ID:2J2v20Ve0
日本人はサッカーは向いていません
国民性ですね あきらめましょう
サポーターなんぞ騒ぎたいだけのミーハーばかりで恥ずかしいww
表向きは応援 陰で叩く これも国民性でしょ
まあ勝敗抜きにあと2試合見れるわけですからそれだけで十分
229a:2014/06/15(日) 14:01:26.11 ID:ZRmi2W2t0
内田の華麗なカウンタータックルが、吉田のもたつきであわやプレゼントパスになりそうだったのが
今日一番の見どころ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:01:27.27 ID:yn8b1Oqn0
柴崎なんて遠藤以上のザルでしょ
しかも自分がロストしたボールでさえ取り返しにいかない
231名無しさん@お腹いっぱい:2014/06/15(日) 14:01:28.01 ID:yIK8voM70
>>194
顔が
232:2014/06/15(日) 14:01:29.34 ID:M1H4VwUR0
>>201
ドログバが90分もたないことを考えたんじゃないかな もう36だぜ
233:2014/06/15(日) 14:01:30.18 ID:Iz+xTWwY0
    ○

○ ホンダハウス ○

ホンシンももうWC始まっちゃって出ちゃったんだからこれ載せるのやめれwww
マジで邪魔なんだよスペースつこーた方がまだいいわwww
234名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:01:32.96 ID:osvJsEiG0
香川いわく、自分は守備に奔走したために、本来の自分を出せなかったんだとさ
俺、別の試合見てたのかな
235名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:01:37.57 ID:VrLs9epA0
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1402808322/
FWスレ次なかったからたてといたぞ
236:2014/06/15(日) 14:01:39.13 ID:o89O1mtO0
守備がこんなもんなのは最初からわかってた
だからそれはいいんだ

でも攻撃がしょぼすぎたのは本当に残念だよ…
本田と内田くらいしかまともなチャンス作れてなかった
大迫は空気だったし、香川や岡崎は守備しか見所無かった
長谷部や山口のシュートは宇宙
守備のリスク冒して投入した遠藤もガッカリだったしな
まぁ攻撃スタイルで行くなら最後まで意地見せてくれ
237:2014/06/15(日) 14:01:40.30 ID:pwTfV3Kl0
雨用

大雑魚×
豊田◎

これが全て。
238:2014/06/15(日) 14:01:41.33 ID:mGoDluGX0
>>154
>自分たちは何をしに来たんだろうと……

自分達じゃなくお前だボケ
死ね
239:2014/06/15(日) 14:01:49.78 ID:ItbxTKWU0
コートジボワール 2-1
ギリシャ 1-1
コロンビア 3-0

予想が的中しませんように。
240:2014/06/15(日) 14:01:51.84 ID:maOcFK2i0
>>183
どこかで絶対パワープレーあると思ってたし
あの高さは必要だったな
241名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:01:51.62 ID:Ad53QBGQ0
香川がいると本田も香川の動きしかみてないから最良の位置にとってる選手がみえてないwww

香川はホンダしかみてないwwwwwwwwwwww
242:2014/06/15(日) 14:01:53.34 ID:6A2lFw8D0
とりあえず香川外せ
何でもいいから香川外せ
それが出来ないなら監督いらん
試合後のコメント見たか?
こいつのこういうところが戦えない代表を作り上げる
どんだけ活躍しようが金輪際代表にはいらん
243:2014/06/15(日) 14:01:53.69 ID:wAz1JUQM0
纏めると全くチームとして出来上がってなかったってことだな

前線がシュート0なんて有り得ない
244名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:01:56.65 ID:jLzoqEot0
試合時間がひどかったな
夜中の大雨じゃ体力勝負の日本にはダメージがデカい
誰だよ試合時間をずらしたのは
245名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:01:57.24 ID:8Jvlfe9H0
日本の恥ずかしい負けに韓国人と中国人が酷評しまくりでうける。。。。
やっぱりそうだよなーーーーーーーーーーーーーーーー
246名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:01:58.46 ID:6wWO3O9g0
>>228
やきうよりは向いてるだろ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:02:00.87 ID:pBn9U0l10
>>204
1回はあったぞw
248:2014/06/15(日) 14:02:08.23 ID:oA/SzTHW0
ドログバをボニーに変えずに中の枚数増やしたコートジボワールの監督の名采配だった
あれでクロス対応が混乱しちゃったね

ツートップにした分中盤は薄くなったが、それでも日本相手なら充分にビルドからサイドをうまく使えるとふんだんだろう

一歩ザッケローニはテンプレ采配で、なんら影響力をもたらせず
249:2014/06/15(日) 14:02:08.03 ID:/OOVu0x/0
日本は戦術変更もしていないのにいつも通りにできなかった
最後の最後でチキった

それが敗因
250:2014/06/15(日) 14:02:11.16 ID:qa6/7WTa0
もう岡崎と香川の両サイドの限界がきてるだろ
山口長谷部のボランチ問題は解決してるし
両サイドのシャドーのためにワントップやサイドバックが
躍動できないんじゃこの先無いな
サイドの得点力ももうないしそれは本田無双だったからで
それもない
もうゴールに近い選手に得点任せてサイドの選手は得点なんかより
守備とビルドアップで本田とワントップのお膳立て役を配置するべき

               大迫か岡崎

        清武      本田     大久保

            長谷部    山口
      長友                 内田
            吉田      森重
               川島


これしかない
251名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:02:13.53 ID:/HykN83Q0
>>239
大健闘じゃないか
252名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:02:14.39 ID:7GsWgg7K0
コートジボワールは強かったがそれでも優勝争うレベルじゃないと思うんだよね
ここで完全に力負けしたのは単純に日本は弱いってこと
守備ばかり悪く言われるが今日に関しては完全に攻撃陣がクソすぎたわ
あんな危ない場所でロストしまくる上守備さぼるんじゃ守れるわけない
香川はもう永久追放でいい
ガッツもないドリブルも下手糞キープ力皆無ポジション放棄シュート力なし
結局マンUで輝けない理由はそこなんだよ
ワンツーしか能がないんだからな
253:2014/06/15(日) 14:02:16.71 ID:i74xbYn70
>>171
南米相手ではもっとツライだろうし、比較的相性の良いのは欧州中堅あたりだろうが、ガタイに差がありすぎるとツライ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:02:18.00 ID:n6NXHLwO0
>>192 でも遠藤のずんぐり樽ジャンプが弱点だと分析されたろ。。
255:2014/06/15(日) 14:02:23.07 ID:ccijlrj20
>>213
パワープレーなんて今まで散々拒否してきたのに
マイクも豊田も使われた覚えが全くない
256:2014/06/15(日) 14:02:23.66 ID:kAR/YewZI
今までどんなに失点してきても前から仕掛けていくサッカーを信じてやってきたのに
なんで本戦で変えるの?信じてなかったの?
257:2014/06/15(日) 14:02:24.14 ID:V+0W49rN0
本田前半おおっ と思ったけど、やっぱ前半だけだったな
今のコンディションでは90分活躍なんて無理だよ
長谷部もそうだしな

香川は何やってんだか
でもずっとここんとこ調子悪かったといわれてたから、今日の出来も想定できた
コンディション調整間違ったこのバカ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:02:26.72 ID:dKrTYQuT0
年老いて落ち目の遠藤、今野、へなちょこ伊野波、ks清武
ベンチには酷いのばかり
固定厨ザッコの後任は岡田しかいないな
ベテランをバシバシ切れる非常さ
日本にはいい若手が沢山いるのに見向きもしなかったザック


南アの時は守るしか方法がなかったから守った
でも今なら違う戦法とれる
岡田は相手に合わせて色んな戦法が出来る
ザックは一つの事しかやらない
変なルールを押し付ける
人選も交代策も謎な物ばかりでアホ丸出し
岡田とザッコじゃ監督として頭のキレが全然違う
259:2014/06/15(日) 14:02:33.77 ID:3l+uQJXo0
香川は雨で切れ味殺された言い訳があるから次期待できるが本田はもう終わってるだろ
次もフル出場させればコロンビア戦で良くなるのか?
その時はもう敗退決定してんだろwww
260a:2014/06/15(日) 14:02:34.56 ID:rAbJbfsJ0
>>166
親善試合のガーナは手抜きもいいとこ
岡田の時は1軍だったけど予選突破決めてお祭り騒ぎで
試合の前日にオランダに来たとかだった
それでも途中までで1−3にされたからな・・・
261:2014/06/15(日) 14:02:35.14 ID:vRS+dIW50
香川はミスディレクションでもしてたの?
ファントムシュートでも狙ってたの?
262:2014/06/15(日) 14:02:35.69 ID:BMDFJchS0
>>170
概ね同意
263名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:02:38.60 ID:D1hsIXL70
997 名前:あ[sage] 投稿日:2014/06/15(日) 13:56:07.84 ID:pvqx4iFL0 [2/2]
4年後に向けて有望な選手はおらんのか、上手い下手っていうか戦える選手が今の代表に殆どいない
ーーーー
俺の答え:宮市
足が速い絶対使うべき
264名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:02:41.02 ID:GkLtYVGF0
無理やり2006年の時よりもポジティブな所を探すとしたら
この後クロアチア、ブラジルに勝たなければいけないよりも
ギリシャ、コロンビアの方が若干ましという点かね
265:2014/06/15(日) 14:02:46.78 ID:h9+dbjS90
大迫は相手がGKにバックパスした時に突進するぐらいの気持ち
を見せろよ なんで本田が行ってんだ
効果なくてもそれで味方を鼓舞できんだよ 次があったら気持ちを見せろ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:02:55.36 ID:fyk8WCqI0
香川3戦目に、風邪引いて出られないと直言するも
責任は全て自分が持つと言い放ち、スタメンに起用するザッケローニ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:02:56.99 ID:5n75jpox0
イタリアを見ると本当に大人のサッカーだわ。
今日の日本は小学生のサッカーだわ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:03:00.13 ID:8pZBkAsp0
ロストは攻める以上仕方ない部分もあるがそれ以上に得点能力がないのが問題なんだよな
DF陣ばかり槍玉に挙げてたけど同じ人数相手に崩せないでDFに攻撃も求めてるんだからそれはないよな
前線は攻撃どころか守備はしない逆起点になりなおかつ決定力は糞低い
きのこが言ってたタブーかもしれんがいつになっても結局はこれだよこれ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:03:08.60 ID:CQ7+IZeD0
>>163
お前はだいたい正しいことを言うやつだな
それも本当それ
270:2014/06/15(日) 14:03:16.31 ID:CFRVT6dZ0
今日の様子であと二勝とか・・・
希望を捨てちゃいかんのは分かってる、分かってるんだが;;;;;;;;;;;;;;;;;
271名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:03:16.82 ID:41AnchP+0
しかしアフリカに戦術面でもメンタル面でも負けるってなあw
272名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:03:20.00 ID:0zUlLEsr0
へたくそのお前らに退くという選択肢はないと
ザックは言わないとダメだ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:03:20.75 ID:nyASf/Hb0
>>317
マガト「呼んだ?」
274名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:03:21.10 ID:mZvBJpdV0
GL突破条件
・コートジボワールがコロンビアに引き分け以上、日本が残り2連勝
・コロンビアが3勝、日本が得失点でコートジボワールに勝つ(4,5点必要)
ほかは?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:03:23.56 ID:Udmv6+mW0
長谷部替えるの早すぎ
ザックが最低点なのはたしかだな

ボランチ替えるんじゃなくてSB疲れてるんだからどっちか替えるべきだった
サイドから結局やられたわけだし
2761:2014/06/15(日) 14:03:26.20 ID:ZavQRnDk0
茸2号
277:2014/06/15(日) 14:03:26.90 ID:hFbHkP1N0
結局誰が悪いの?
香川以外で
278:2014/06/15(日) 14:03:38.38 ID:nRx1w+owI
>>156
卓球で全パワー使い果たした、アホ
279:2014/06/15(日) 14:03:38.63 ID:ktn9aWRq0
本田1トップにしたけど何も変わらんかった
清武でも右サイドに入れとこうで
280名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:03:43.54 ID:dKrTYQuT0
年老いて落ち目の遠藤、今野、へなちょこ伊野波、ks清武
ベンチには酷いのばかり
固定厨ザッコの後任は岡田しかいないな
ベテランをバシバシ切れる非常さ
日本にはいい若手が沢山いるのに見向きもしなかったザック


南アの時は守るしか方法がなかったから守った
でも今なら違う戦法とれる
岡田は相手に合わせて色んな戦法が出来る
ザックは一つの事しかやらない
変なルールを押し付ける
人選も交代策も謎な物ばかりでアホ丸出し
岡田とザッコじゃ監督として頭のキレが全然違う
281名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:03:44.22 ID:8Jvlfe9H0
イタリアはほんと抜け目ないよな
そんなに特別強そうにみえないけど勝っちゃう
282名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:03:50.22 ID:ua7wzVQG0
しっかし本田の点入れた後の超かっこつけてベンチに走ってく姿とか今となれば本人にとっては死にたいくらい恥ずかしいだろうなwwww
俺なんであんなに格好つけちゃったんだろうって顔真っ赤になると思うわwww
ただまだあきらめるな本田、残り2試合を勝利に導けばあのVTRも自分で何回も見直せることになるはずだ
283:2014/06/15(日) 14:03:52.23 ID:j+swmvLfO
>>208
シュート機会が無さ過ぎかな

本田も含めみんなボールくれくれだからな

ボール供給がサイドバックだよりのアホの一つおぼえ
284:2014/06/15(日) 14:03:52.64 ID:L78Yds+60
香川、活躍しろとは言わない。

邪魔はするな!!!!!
285:2014/06/15(日) 14:03:53.89 ID:WvpAui+A0
香川、大迫にがっかりした。
あと2つ勝ってほしい。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:03:54.38 ID:Ad53QBGQ0
大迫柿谷大久保なんてノーチャンスだよ

本田と香川のオナニープレーで終了した
特に香川は何もしてないw
287:2014/06/15(日) 14:03:59.51 ID:/7Z3N6Va0
まず雨。ポッゼションサッカーの弱点。パスサッカー出来ずボールが収まらない。
特に香川晴れ仕様だな。
次に前線からのプレス。守備的になっていた。
特に岡崎がバランス重視しすぎもっとボールに行くべき。
川島。キーパーからのロングボール多様し過ぎ。リスクを冒してでもDFに回すべき。
じゃないとポゼッションなんか高められるわけない。
次回、川島から西川。岡崎から大久保。長谷部から青山。希望
288名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:03:59.76 ID:2/QoFWFW0
試合見てなかったけど
納得の敗戦だったみたいね。
まー相手強いもんね。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:04:02.64 ID:nyASf/Hb0
>>273
あ、>>217へだw
290:2014/06/15(日) 14:04:11.51 ID:1i16Hoex0
>>175
ほんとそこなんだよなー
4年間ずーーーっとやりつづけてきたオナニープレイ
点が入るのはこいつらのパス交換ではなかった
シンプル且つ確実にサイドの選手使えよと

それはともかく、シンジ君攻守切り替えのとこでロストしすぎw
アジアレベルでも危険なロスト繰り返してたからいつもどおりといえばいつもどおりなんだが
291名無しさん@お腹いっぱい:2014/06/15(日) 14:04:13.22 ID:yIK8voM70
292:2014/06/15(日) 14:04:16.54 ID:pwTfV3Kl0
お前ら、雨ふったら岡田も3連敗だよ。

日本人は軽量民族だから、そういうもんなの。
293:2014/06/15(日) 14:04:24.20 ID:SKpjUNCd0
香川岡崎大迫の合計シュート数0本

本田一人何回もシュートも打って得点までしている
何がおかしいか判るだろう
守備もロストして追いかけず致命的なやらかしをしている
癌でしかないから皆外せと言ってたんだよ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:04:30.79 ID:X/LNkuZq0
もう切り替えてあと2戦連勝を考えよう

・パスサッカーを復活させられるか
・岡崎1トップの放り込みサッカーをするか

正直俺は今日のでパスサッカーには失望したよ
何が原因だったのか選手同士で話あってくれ
パスは回らないわ守備は弱気だわ・・・
だから俺みたいに岡崎1トップ放り込みなんて言い出す馬鹿が出てくるんだよ
パスサッカーじゃ残り2戦不安すぎる
295名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:04:34.92 ID:8PyCwI/K0
>>11
基地外が!

お前とザックと香川のせいだろw


無能なのは10番でアディダスの香川をザックが外せなかったから
ザックも香川と同じアディダスと契約してる

どう考えてもザックには香川を使わなければならない理由がある

本田は使いたいから使ってるだけ

香川と心中の間違いだろw


10番の系譜で茸受け継いでるんだから
全責任は香川とお前だ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:04:39.94 ID:+k3JcH5W0
>>145
イタリアはクラブも代表も一流選手多いからいいけど、日本代表に向く監督は
ザックやジーコじゃないよね。一流クラブ経験はアテにならん。

ヒディンクみたいに弱いチームを強化する監督にして欲しい。日本人なら実績で西野か?
オシムは惜しかった。
297迫田:2014/06/15(日) 14:04:42.20 ID:fxuRj9cz0
アホか。高温多湿は日本優位だろ。
298:2014/06/15(日) 14:04:46.82 ID:mQ6B1uwF0
>>257
そりゃあ前半、香川や大迫のカバーにあれだけ走りまわってたらスタミナ切れおこすのは当たり前
299:2014/06/15(日) 14:04:47.77 ID:sZtQgYlS0
【岡田の功績】
直近10試合出場時、勝率0%の

    llll       ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,   ,,,,,llll,,,,,,,,    ,,,,   lll     ,lll        ,lll       ,,,,,,,,,,,,,,,,   ll,
llll''''''llll'''''''llll   llll   lll  lllll  '''lllllllll''''''   llllllllllllllllll     llll      ''''llll''''''''    ''''''''''''''''  'llll ,,,,,,,
llll  lllllll,,, llll   llll,,,,,,llll,,,,,,llll   ,lll'''lllll,,lllll ,llllll,,lll' llll,,,,   lll       ,lll '''''''''''       ,,,llll''''''''
llll,,llll'' ''llllllll   llll  llll  lllll   ,lll'''llll    '' ,,lll'  llll''''ll'  'lll   ,lll' ,lll' ,ll,     lll     ,llll
llll '     ,,llll   llllllllllllllllllllllll   lll,,,,,,,,,,,,   ,llll''   lll     lllll,,,llll''  ''' 'lll,,,,,,,,,,, 'lllllllllllllllll lllll,,,,,,,,,,,
''''    '''''                '''''''''''         ''''
300:2014/06/15(日) 14:04:56.43 ID:JMC/AqAw0
ぶっちゃけCB二人には不満そんなにねぇよ。
それより逆起点になりまくったMF共や守るべき時にいないSB共だわ。
301:2014/06/15(日) 14:04:57.74 ID:n6SZh3vz0
ただ日本はグループリーグは突破するよ
コージボが一番強いからね
302:2014/06/15(日) 14:05:00.07 ID:L1C4Zdit0
まぁとりあえずめちゃくちゃつまらなかったのは確か
二度寝すりゃ良かった
303名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:05:16.75 ID:8Jvlfe9H0
前半象牙弱いw組織力ねーww
後半ドログバがアクセントになってボールが回るようになっておわた
304:2014/06/15(日) 14:05:18.14 ID:YoWH94NT0
>>217
欧州よりは南米の監督がいいだろうね
日本代表はもっと走れるようにならないといけない
一失点目

香川ブロックに入るか or 完全に寄せに行くかしなければいけないところをボールウォッチで簡単にサイドに繋がれる→クロス→失点

二失点目

ボールと逆サイドにいる時の意識の低さからブロックに入る戻りが遅れ簡単にクロスを上げられる→失点


過去にも何回か書いたが、「ボールと逆サイドにいる時の守備意識」が日本と世界ではレベルが違い過ぎ。
306:2014/06/15(日) 14:05:25.18 ID:9vTqJiBO0
今日は完敗だろ
確かにザックの起用法、采配も失敗だったが
何より後半に選手の足が止まったのは大誤算だったな
そして相手の足が止まらなかったのは相手を褒めるしかない

これじゃ遠藤投入したって意味ないし、山口と長谷部でかき回し続けたくてもチームの足が止まってるんだからかき回せない。
八方塞がりの試合だった。攻撃も守備も。

見てる側としては惜しい、悔しい気持ちよりもスッキリした気持ちだわ
初戦の前は1位通過、2位通過がどうこうとか、イタリア・ウルグアイ・イングランドのどれと戦いたいとか言ってたけど
余計な考えは消えた

これから考えるのはギリシャ・コロンビアに勝って2位通過。ただそれだけだ。
307.:2014/06/15(日) 14:05:29.69 ID:oU1vyd5N0
長谷部の前線へのパス供給ゼロ
ボランチだっけこの無能

生きてる価値なし

日本へ帰れ
308:2014/06/15(日) 14:05:34.37 ID:UQzzTSpL0
>>453
吉田、森重がカレー貰ったから
GLで2人とも出停となる可能性がある

今野、伊野波のCB
長友、内田のSB

山口、青山のボランチ

これでハイボール、セットプレーとなると
怖すぎかも

山下、塩谷呼んどけ

終盤パワープレイやるなら、豊田かマイク入れとけ

ザック無能すぎ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:05:36.63 ID:ulwT7fqd0
同点にされてたときに着いてたDFだれだよ。2点目もドフリーじゃん。
フリーであげられてるせいもあるけどザルDFだなあ。
310:2014/06/15(日) 14:05:39.01 ID:DWER2oMti
さっき女子がドログバ入って流れ変わったよねぇって話してたがつまりこういう事なんだろ
俺達にわかが分からない空気をサッカー通は感じてる
311:2014/06/15(日) 14:05:39.20 ID:k3Q5NvyJ0
ザックは頭丸めろ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:05:42.57 ID:yn8b1Oqn0
>>277
ザック、まさに冥采配
313名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:05:44.41 ID:5GGfU35+0
海外組()
長友以外は海外いったところで強くなってない
銭稼ぎいってるだけだったw
314名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:05:56.28 ID:dKrTYQuT0
年老いて落ち目の遠藤、今野、へなちょこ伊野波、ks清武
ベンチには酷いのばかり
固定厨ザッコの後任は岡田しかいないな
ベテランをバシバシ切れる非常さ
日本にはいい若手が沢山いるのに見向きもしなかったザック

南アの時は守るしか方法がなかったから守った
でも今なら違う戦法とれる
岡田は相手に合わせて色んな戦法が出来る
ザックは一つの事しかやらない
変なルールを押し付ける
人選も交代策も謎な物ばかりでアホ丸出し
岡田とザッコじゃ監督として頭のキレが全然違う
315:2014/06/15(日) 14:05:58.90 ID:AEW7/p8r0
4年後は、原口、大津、宮市でフィジカルサッkーな。
でも、ロシアは雨ふらんか。
316.:2014/06/15(日) 14:06:00.62 ID:hXWA954j0
しかしマジで腹立つのは最後のパワープレーだわ
パワープレーを否定したからこそのメンバー選考じゃなかったの?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:06:00.94 ID:GVo2RBFg0
日本の2トップでもビッグクラブで苦戦してるからな
ドログバとヤヤがいるコートジボワールには勝てんだろ
318:2014/06/15(日) 14:06:05.47 ID:kAR/YewZI
本田が先制した時は楽しかったなあ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:06:07.98 ID:L47b0RRx0
ピッチのせいかみんなボールが足についていなかったね
香川と本田はいつも通りボールに触るのが多いから特に目立ったが。遠藤ですらおかしなパスミスがあった
何でかしらんが内田だけは別だったw
320名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:06:10.75 ID:0xGjLdqb0
>>291
民度高いといつから錯覚ry
321:2014/06/15(日) 14:06:11.04 ID:1AZJPsHf0
仕掛けるなら最終ラインまで意地でもボール運んでくれ。四年前の松井大久保にはそれができた
322:2014/06/15(日) 14:06:12.25 ID:pJFfd3ER0
パワープレーしねーから豊田いらね

吉田あげてパワープレー

ザッケ訳わかんね−よ
323:2014/06/15(日) 14:06:15.91 ID:ww2zSPJ60
南野使えよ

フォルラン無視して自分一人で突っ込んでいくこういうやつが必要だわ
324:2014/06/15(日) 14:06:18.69 ID:Lb5tVhvP0
日本予選敗退決定おめ!
日本国民も夢から覚めたろ
325:2014/06/15(日) 14:06:18.55 ID:En7omCWX0
香川と大迫は今日ばっかりは擁護できる要素が一つもないわ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:06:21.14 ID:D9yOCpKE0
太平洋戦争前と同じ。国全体が夢に酔い当たり前の守備を軽視しすぎた。
ポゼッションだけで勝てるチームなんざ世界で最高峰の1国しかないのに
何を勘違いした。何度やっても本当に強い国には野球のように点取られたのに
なぜ修正しなかった。日本は国の威信をかけた死に物狂いの舞台で夢を選んだ。
悪いこととは言い切れんが、4年後までには現実を見て総合力を培ってほしい。
327rrr:2014/06/15(日) 14:06:21.17 ID://agyNIn0
>>287
だから晴れたらコロンビアに勝てんのかよ
328:2014/06/15(日) 14:06:23.21 ID:n6SZh3vz0
香川のロストも糞だけど
大迫のノロノロ、フラフラしてるだけなのは何なんだ?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:06:23.68 ID:Ad53QBGQ0
スペインをみればパスサッカーでは勝てない
パスサッカーってのはゴールに向かってる選手じゃなくてオナニープレーでじゃれあうことwww
330名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:06:29.71 ID:ua7wzVQG0
アジアで日本を応援してくれてる人たち(もちろんチョンは除く)にも申し訳ないな
がっかりさせたわ
331a:2014/06/15(日) 14:06:33.09 ID:1iJtTurz0
香川が背番号10の正当な後継者で安心したww
332:2014/06/15(日) 14:06:36.38 ID:v/Vstdeb0
>>316
いやいやどんなチームでも放り込むわwww
333名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:06:39.17 ID:DwcXyA0s0
1つ言えるのは、日本が世界と伍して戦うには、ドログバであったり、ピルロであったり、
そういう介護が必要な選手(日本の選手にそんな決定的な仕事ができるって言ってる
わけじゃないので勘違いしないように)を、11人の中へ入れる余裕はないということ

最低限、ディフェンスの時に走って戻る、寄せる、プレスをかける、
これができてオフェンスはその次
その介護が必要な選手というのが、コートジボアール戦の香川

でもこれはドルトムントでプレーしてた時も、ユナイテッドでも、ずっと観ていれば分かること
もし香川にドログバやピルロのような決定的な仕事ができるとすれば、戦術の1つとして
一考の余地もあるけれど、現実には難しい

なぜなら日本代表の選手がW杯という舞台で、ドルトムントの選手が他のブンデスリーガの
選手に見せているような、あるいはユナイテッドの選手が他のプレミアリーグの選手に
見せているような、そういったパフォーマンスは望めないから

つまり香川を代表で活かす、という試みは、日本が自力で相手を上回っていない限り
破綻してしまう戦術であって、そんな余裕は今の日本の実力ではありえないということ
334えちごや:2014/06/15(日) 14:06:39.42 ID:Rrq8A3WC0
女子も男子も課題は一緒。このレベルには戦える選手が求められる。
335@:2014/06/15(日) 14:06:42.77 ID:5yoguzit0
日本が弱いというよりも
途中から勝手にやる気がなくなってくれるんだから
コートジは楽なもんだよな
336名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:06:44.21 ID:OHZUzjMe0
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?141045-141045-fl
 屈辱だった。日本のストロングポイントであるはずの左サイドから2失点。
サイドの攻防で常に後手を踏んだDF長友佑都は「率直に悔しいし
、次のギリシャ戦に向けてしっかり修正しないといけない。何度も数的不利をつくられて
、クロスを上げられて……。自分が出るのか、(香川)真司にそこまで対応させるのか」と、
試合直後は考えもまとまらなかった。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:06:45.76 ID:8PyCwI/K0
>>95
まったくその通りだな
本田は香川の介護で疲労困憊になった

マジで香川足かせ
この本番でまで此処まで足かせっぷりを見せつけてくれるとは想像以上だったわ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:06:47.16 ID:osvJsEiG0
コートジボワールの選手って、一番走ってる選手でも山口以下なんだよな
日本選手は無駄に体力を失いすぎた
339:2014/06/15(日) 14:06:52.12 ID:MVTk+qmCI
ヤヤにバンバン縦パス通されてたからな
340:2014/06/15(日) 14:06:56.13 ID:AEW7/p8r0
>>316
プロのくせに、大雨は想定外ってのを匂わせるな。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:06:57.20 ID:sSMnIYVP0
DFラインがビビッて間延びとかサッカーではやってはいけないことの基本のきだろと
342名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:07:00.14 ID:jLzoqEot0
内田はフリーなのにキーパーの正面に撃つなよ
内田がフリーのシュート決めてれば勝てた試合
343:2014/06/15(日) 14:07:07.54 ID:L8LW4TcJ0
本田がいなきゃどうにもならないチームを作った時点で無理だから
ヒロミおわた
344名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:07:10.91 ID:+MoP6iqj0
チーム全体を考えるのってセンターバックなんだよ。
サッカーわかるやつがやんなきゃいけないの。状況判断とか危険度とか察知出来るやつ
吉田じゃ足りないのわかってたのにな。まぁ成長しなかったのが悪い。
本田とか香川とか黙らせるようなDFがいないといけなかった。
喧嘩しなきゃいけなかった。日韓の森岡みたいにトルシエに従わない選択肢を持てるような
ドイツの宮本も中田と言い合えたし、南アフリカのトゥーリオは言わずもがな
吉田じゃ明らかに足りないのわかってたのに
345名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:07:12.35 ID:+k3JcH5W0
>>300
同意。吉田はよく叩かれるけど、ザックジャパンはCBの負担多すぎ。
346:2014/06/15(日) 14:07:12.48 ID:CFRVT6dZ0
この上にはオランダみたいなチームがウヨウヨ居るんだろ
ああ、もうなんか悲しい
347名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:07:15.14 ID:avGebB1y0
>>154
トライすら出来ないほどのレベル差だったんだよ
つまり何もさせてもらえないってやつ
この大会終わったら冷静に自分らの実力を見つめなおすことができるんじゃないかな
348:2014/06/15(日) 14:07:15.54 ID:6bKFIj0G0
史上最低の試合だったな
攻撃が信条のチームなのにビビって守備的なひきこもり戦術やって負け
何も得るものがない試合だった
349:2014/06/15(日) 14:07:20.43 ID:WHqL65jM0
あれだけ中盤でパスミスが多いと
どんな一流DFでもライン上げられなくなる
押し上げようとするとロスト → カウンター

ほんと酷い内容だった
クロス放り込まれて簡単に2失点ワロス
350:2014/06/15(日) 14:07:25.39 ID:YoWH94NT0
>>267
イタリア、イングランドのサッカーを馬鹿にしてたにわかにはマジで腹が立つわ
日本代表のサッカーはまだ子供のサッカーでしかないというのが改めて露呈されたのにな
351名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:07:25.70 ID:lnOhkK7L0
宮市が順調に成長してればなぁ・・・
まあ宮市意外にもそんな奴ばっかりなんだが
352:2014/06/15(日) 14:07:26.86 ID:hFbHkP1N0
先制したら勝てるって話はどこ行ったんだ?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:07:26.93 ID:Ad53QBGQ0
あきらかに采配ミス
もちろん相手の力量が上だがラッキーパンチあったなら引き分けにはできてる

香川を大久保にかえてたらなw
354:2014/06/15(日) 14:07:27.69 ID:AEmyjpmD0
手っ取り早いところの改善でゲームキャプテンの順番変更して
遠藤ないわ、逆境で遠藤キャプテンとか絶対ないわ
355守備こそ戦術:2014/06/15(日) 14:07:27.82 ID:2qY+OE1m0
コスタリカがD組の一位通過だから最終戦は
コロンビアが手を抜いてくれる的な奇跡くらいしかないな
得失点差で勝つって
日本の攻撃は肉やら骨やら脊髄切らせて相手を殺す
作戦だから守備に気を抜いたら失点しまくるし

何よりも
ちゃねらーですら知ってたけど
ザッコとここのセットプレイに高さ関係ない厨とかの
アホな気付いてなかったけど
放り込みに弱いから
ギリシャが前半からそればっかしたら普通に負ける
可能性すらある

どうせ玉砕するなら思いで作りに
攻撃サッカーは今後10年は封印するってことで
やれば良いんじゃねぇの
356名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:07:32.06 ID:dKrTYQuT0
年老いて落ち目の遠藤、今野、へなちょこ伊野波、ks清武
ベンチには酷いのばかり
固定厨ザッコの後任は岡田しかいないな
ベテランをバシバシ切れる非常さ
日本にはいい若手が沢山いるのに見向きもしなかったザック

南アの時は守るしか方法がなかったから守った
でも今なら違う戦法とれる
岡田は相手に合わせて色んな戦法が出来る
ザックは一つの事しかやらない
変なルールを押し付ける
人選も交代策も謎な物ばかりでアホ丸出し
岡田とザッコじゃ監督として頭のキレが全然違う
357:2014/06/15(日) 14:07:34.74 ID:JMC/AqAw0
最後パワープレーに走るなら斎藤あたり外して豊田とかハーフナー入れとけよ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:07:36.74 ID:7GsWgg7K0
前に運べないキープできない奴は得点力があってもいらない
香川岡崎がレギュラーやってるようじゃ永遠にコートジボワールに勝てないわ
359 :2014/06/15(日) 14:07:37.90 ID:rujLiO590
前が開いていようが、本田に横パスを出してノーチャンスの香川
結局本田、香川、岡崎の仲良しトライアングルを「いいもの」として固定しつづけた結果がこれだよ

大迫が入ろうが、前田が入ろうが、大久保が入ろうが同じ、
仲良しトライアングルが流動的に前に出てくるからワントップ指示されてもポジションがかぶる
もちろんボールは出てこない

この3人が死ぬ程ばてても交代しないザック。
最後の5分で香川を下げたのはザックの中では英断なんだよw
今大会は仲良しトライアングルと心中するしかない。

ジーコジャパンで動けない小野が出てきた絶望感に近い
360:2014/06/15(日) 14:07:39.92 ID:nRx1w+owI
>>220
結果を断言するのは素人の見方
虐殺される可能性はもちろんあるが
勝つ可能性も現実的にある
361名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:07:42.71 ID:Q9IBcChI0
アフリカ相手に香川はねぇわ
あくまで欧州相手のオプション
4年も見てきてるのなら分かっていて欲しかったわ
次のギリシャで活躍しても勘違いするなよ
362:2014/06/15(日) 14:07:44.23 ID:KA2jcibi0
本田に正確なパス出せる奴がいなかった。やっぱ中田がいないとだめだな。
http://www.youtube.com/watch?v=qZaIv5bYhFo#t=258
363名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:07:48.54 ID:X/LNkuZq0
>>322
豊田もスタジオでため息ついてるだろうな・・・
だから突拍子もないことをやりだす
本田1トップとか、香川トップ下とか、吉田パワープレーとか・・・
だから俺は岡崎1トップが来ても驚かない
364:2014/06/15(日) 14:07:49.91 ID:YNjBELJo0
365名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:07:52.95 ID:4/7iGrg60
しかし日本といいオージーといい2分で2点とられる間抜けなアジア枠は次は3枠位に減らされそうだな
366:2014/06/15(日) 14:07:56.44 ID:pk4v00Pq0
長友はよくやってたわ
367:2014/06/15(日) 14:07:56.87 ID:XFjOsjVF0
ポゼッション日本39%、シュート数21対7
データ見るとよう1点取れたなって感じだわw
本田がスーパーゴール決めてなかったら絶望レベルじゃね?
368:2014/06/15(日) 14:07:57.37 ID:k3Q5NvyJ0
コートジボワールは相手ディフェンダーに勝負仕掛けるから終始DF陣も怖かっただろう
日本は相手に勝負しかけないから相手の守備陣形がずっと崩れなかった
369:2014/06/15(日) 14:07:58.70 ID:cSZJUvlK0
自分達の攻めを貫くとか言ってたのに最後のパワープレーは呆れた
岡崎と香川を入れ替えてすぐ戻したりとかザックのメンタルも疑問

海外での経験とやらは慢心になってただけなのでは。大迫なんて劣化してた
370:2014/06/15(日) 14:07:59.26 ID:rlh2sks50
今見たけど守備ダメダメだな、そりゃ負けるわ
なんであんなにプレッシャーかけれなかったんだ??
点で合わせられる相手にあれやらせちゃダメだろ
371:2014/06/15(日) 14:08:03.16 ID:qa6/7WTa0
だいたいサイドに得点力を求めるならベイルやクリロナやロッベンみたいに
ゴリゴリやれるやつってのが普通で
他の選手のお膳立てありきの選手でそれが無いと得点もできない選手を置いて
他のポジションの選手にそれをしりぬぐいさせるだけの余裕は日本の実力的に無いんだよ
それならトップや本田に得点させるようにしてサイドには得点力よりも
ちゃんとビルドアップやボールキープできるような選手をおけよ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:08:07.28 ID:rwHpc5ua0
https://www.youtube.com/watch?v=dqgh6LyBJ6A
1点目見て 香川が真ん中来すぎでサイドガラガラやんけと思ったら

https://www.youtube.com/watch?v=v15myXpk2Sw
2点目もっとひどかった 
相手サイド上がってきてんのに戻るの遅すぎ 1点目取り替えそうと思ってたんかな
373あああ ◆aoKCKEos62 :2014/06/15(日) 14:08:08.69 ID:ppWeTOty0
戦犯www 進藤 これはここの創意だろw
374名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:08:09.04 ID:STG/UYO50
これで突破出来たらお前ら手のひら返すんでしょ?
375:2014/06/15(日) 14:08:13.02 ID:ccijlrj20
>>316
テンパっちゃったんじゃないのかねぇ?
「なんとかしなきゃ。あ、パワープレーだ!」みたいな
376:2014/06/15(日) 14:08:13.25 ID:h9+dbjS90
まあボール支配しててなかなか入らない状況とかなら
パワープレーなかっただろうな
ボールがなかなか奪えない、繋げないんでしょうがない
その前になんとかしなきゃいけない
377:2014/06/15(日) 14:08:14.16 ID:hFbHkP1N0
>>351
それ全員に言えね?
378:2014/06/15(日) 14:08:15.24 ID:AnJyTKqN0
まあ試合内容も何もぼろ負け
四年前みたいな戦いすべきやったよね
結果勝てれば良いのに
379名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:08:24.80 ID:Udmv6+mW0
まあ、ギリシャ戦にとにかく勝たないと
次は交代策ちゃんと考えて欲しい
長谷部が居なくなって2失点は事実なんだから
380名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:08:27.03 ID:pBn9U0l10
おい、長友の位置酷すぎだろこれw
香川より前ってどういうこと
http://iup.2ch-library.com/i/i1218520-1402808820.jpg
381名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:08:28.66 ID:0zUlLEsr0
岡崎は遠藤がいないとマインツ岡崎じゃなくて
シュツット岡崎になって魅力半減してしまう
382:2014/06/15(日) 14:08:29.31 ID:nsAvFjnk0
ギリシャは点差ほど弱くない
そしてコロンビアには絶対勝てない
3連敗すると思うw
383名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:08:33.78 ID:9tspw+dC0
雨でパスミスは双方多かったのは仕方ないとしても後半象牙が前2枚になって対応仕切れなくなって詰んじまったな
遠藤入ってからそこ狙われたり監督の采配はひとまずラムシに軍配
日本はこのまま折れないで巻き返してくれ
384:2014/06/15(日) 14:08:34.78 ID:V+0W49rN0
日本はフィジカルで負けるんなら、ボール扱う能力ぐらいはあげろよ
自分が走り回るんでなくて、ボールをがんがまわせる能力がないといつまでたっても
相手にならん

シュート数で完敗、ボール保持率で完敗、コーナーの数でもイエロー数でも完敗
何ひとつ勝てるとこないやん
385:2014/06/15(日) 14:08:36.88 ID:yMgtST1i0
>>336
4年間ずっとやってきてこれかよwww
本田の家で話し合った事はなんだったんだよww
386名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:08:39.90 ID:OHZUzjMe0
「相手のSBがウイングみたいな形で、(香川)真司も引っ張り出されることが多かった。
相手のサッカーにハマったのかなと」。FW香川真司が守備に追われ、
攻撃に転じた際もゴールまでの距離が遠い。前線と最終ラインが間延びし、
選手間の距離も遠い。高い位置からプレッシャーをかけようにも、
コートジボワールは巧みに日本のプレスをかわした。

「相手に回されて、走らされて、体力を消耗させられた。
前からハメようとしたけどハマらなかった。ボランチが(最終ラインまで)下りて、
ボール回しに積極的に参加していたこともあってなかなかハマらなかった」

 コートジボワールはボランチのMFセレイ・ディエが最終ラインにまで下がって
ビルドアップに参加。日本のプレッシャーをかわすと同時に、自分たちの両SBを押し上げ、
サイドで数的優位をつくった。


長友wwwwwwwwww
387:2014/06/15(日) 14:08:44.31 ID:NBbxjQRD0
香川切って長友を1列あげる決断をできるかどうかだな
388:2014/06/15(日) 14:08:46.54 ID:TiIBtdBN0
>>154
守備ではしらされたって・・・

香川まったく守備してないじゃん
DF陣の山口長友吉田とかにぶっ殺されろ読もうw
389名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:08:54.40 ID:YLk1Fhpx0
世界最高峰のタレントがいるわけでもないのにパスサッカー、ポゼションサッカーで勝てるかよ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:08:56.32 ID:ulwT7fqd0
香川点とれねえんだから守備やれよ。そもそも右サイドからドフリーでクロスあげさせてんのが
最初の原因
391名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:08:57.50 ID:pZulvLfg0
この試合を一言で言うと失望だわ
俺の知ってる日本代表じゃないし俺の応援してきた日本代表じゃない
ほんと変な詐欺にあった気分
392名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:09:02.59 ID:ua7wzVQG0
>>328
ワントップだからまぁ、しょうがないわ・・・
回りもフォローできてない証拠だし
岡崎とかほとんどなにもしてなかったし・・・
誰も良くなかったな
393:2014/06/15(日) 14:09:03.76 ID:+NyTZzta0
カガシンが本田のせいにしようとしてるけど
1失点目も香川が無理矢理本田にルーズなパス出して取られてんだけど
だから慌てて香川は追ってる
なんでこいつら恥ずかしくもなく嘘八百並べるの?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:09:04.47 ID:B/Cyw6dD0
ワールドカップで活躍できる選手
中田、稲本、鈴木、本田、大久保、田中マルクス、松井

ワールドカップで活躍出来ない選手
中村俊輔、香川

岡田名誉監督の名言「戦える選手、戦えない選手が分かった」

(番外編)戦う気がない選手
小野
395名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:09:07.19 ID:E6tIXkMk0
4年前だって5回に1回勝てるかどうかの糞試合だったけどな
今日よりは走れていただけで
396:2014/06/15(日) 14:09:08.46 ID:iSqMcrlq0
>>336
これ読むと守備の練習したのかって思うわ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:09:10.92 ID:sSMnIYVP0
>>345
ザックのファンタジーなサッカーは漫画の世界の話なのかもな
戦ってのは如何にリスクを減らしていくかが鍵
398:2014/06/15(日) 14:09:12.60 ID:weA0pQHZ0
バルサ、バイエルン、アーセナル、シティ
とか見てるとわかるんだけどパスサッカーやるなら前線に最低二人はパスをさばくのがいないと無理

日本は本田、香川なんだけど二人の関係が悪い
本田と香川で交換してもだめなんだよ
本田→長友→香川とか
香川→長友→本田とか
いわゆる三人目の動きってのが香川と本田しか出来ないだから
399名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:09:20.04 ID:n6NXHLwO0
岡田はもう監督やら無いよ。 
日本サッカー協会に恨みあるだろ。 直前になってクビ打診したんだろ?
400:2014/06/15(日) 14:09:26.83 ID:l/Nu+osX0
速いテンポと素早さ勝負の選手集めてるのに
一番鈍い人のリズムと距離でやらせようとするからこうなる
香川と本田が同時に輝くことは今までもこれからもない

これはもういらん
    大迫
香川  本田  岡崎
  遠藤 長谷部

次戦はこれで
     大久保
香川 柿谷(清武) 岡崎
    青山 山口
401:2014/06/15(日) 14:09:34.68 ID:X2USGqJV0
香川のミスが目立ちすぎてたな
402名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:09:36.05 ID:dKrTYQuT0
年老いて落ち目の遠藤、今野、へなちょこ伊野波、ks清武
ベンチには酷いのばかり
固定厨ザッコの後任は岡田しかいないな
ベテランをバシバシ切れる非常さ
日本にはいい若手が沢山いるのに見向きもしなかったザック

南アの時は守るしか方法がなかったから守った
でも今なら違う戦法とれる
岡田は相手に合わせて色んな戦法が出来る
ザックは一つの事しかやらない
変なルールを押し付ける
人選も交代策も謎な物ばかりでアホ丸出し
岡田とザッコじゃ監督として頭のキレが全然違う
403名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:09:36.90 ID:wH97s4ME0
前半序盤でクロス防いだスライディングを一回した以外、後半2失点するところまでほっとんど
ずーーーっとあっちの右SBがフリーでアーリークロス上げれてたことをちゃんと反省してくれよ香川
お前がそういうやつだってことをあっちはわかってたんだよ
ギリシャもコロンビアもわかってるんだよ
次に同じことするなよ?
守備免除とかCRクラスでも許されねえから
404:2014/06/15(日) 14:09:42.27 ID:XFjOsjVF0
左サイドがズタズタに切り裂かれてるからな
マジで香川外したほうがいいかも
狙われ続けるぞ?
405:2014/06/15(日) 14:09:42.87 ID:oskYvr0a0
ここで意地見せろや日本
怒涛のゴールラッシュで二位通過や!
406名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:09:44.31 ID:X/LNkuZq0
>>351
原口を呼ぶだけで良かったんだよ
斎藤は切り札としては優秀だと思うけど、先発させるか?となると厳しいよ
原口なら先発要員でも切り札でも使えた
407名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:09:49.97 ID:jLzoqEot0
本田はちゃんとゴール隅に撃ったのに
内田はフリーなのにキーパー正面に撃つからな
4年間ちゃんとシュート練習してたのか問い詰めたい
408名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:09:51.98 ID:3bDIo86/0
海外のサッカー評論家が見ると実力差で0-3くらいで日本が負ける試合を
ザックのおかげで1-2くらいにできたって感じだろ
それが正しいかどうかは別だが
409名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:09:55.72 ID:mZvBJpdV0
>>374
手のひら返すっていうかただ喜ぶ
410:2014/06/15(日) 14:09:57.93 ID:P5pRT69R0
本田を聖域にしたつけが回ってきたな
ボールクレクレするけど全部ロスト
ライン上げろと叫ぶけど自分はスタミナ切れでプレスできない
交代させたくても聖域だからそのまま沈む船・・・
ハーフくらいなら持つんだからドログバみたいに切り札で使えば上にいけたな
411?:2014/06/15(日) 14:09:59.01 ID:rgufDgi50
長谷部→遠藤 交代しても大して攻撃面は良くならなかった
逆に守備面が不安定になった

結果的には遠藤より、守備の良い今野を使ったほうが良かったと思う
412名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:10:02.48 ID:fyk8WCqI0
自分たちのサッカーは対策されて自分たちのサッカーが出来なくなった

哲学的ですな
413:2014/06/15(日) 14:10:12.51 ID:ItbxTKWU0
>>291
ベロチャットが諸悪の根源
414:2014/06/15(日) 14:10:13.39 ID:1WHunAgJ0
昨日威勢のいいこと書き込んでたやつらどこいったんだよwwww
415名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:10:16.96 ID:sYHHPKRS0
【速報】渋谷でパイタッチ
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1402807384/
416名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:10:17.18 ID:ATYOM3tv0
>>338
これ以上走ってようやくアフリカンと互角とか日本人下手糞すぎだろw

Jリーグできて何年経ってもこれとか、技術の教え方が間違ってるとしか
417:2014/06/15(日) 14:10:31.20 ID:Imz+dYzM0
結局、世界に通用するのは本田だけだったな
418名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:10:32.32 ID:Udmv6+mW0
まあ、香川ならギリシャ戦やれるだろう
あとはCFもっとなんとかしろよ
もう少し下がってフォローしても良かった
419:2014/06/15(日) 14:10:33.68 ID:ldv8whW60
パスが土下手くそな日本が何故ボールを回そうとするのか
420名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:10:34.57 ID:pI9fZPZp0
本田が前にあがりすぎた

点とって調子にのって大迫より前に出てたから
メチャクチャになった

もうね、本田がなぜセリエでダメなのかわからなかったのかなザック
421:2014/06/15(日) 14:10:36.03 ID:xogGj4Y30
>>291
今から渋谷行きたい。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:10:40.15 ID:D1hsIXL70
>>304
走り、ドリブル、これが全く足らない
原点に返って出直しして欲しいな日本代表
423名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:10:42.67 ID:Ad53QBGQ0
本田のコンディション

キプロス 30%
コスタリカ 60%
ザンビア  80%
ジボワール 85%
ギリシャ  90%
コロンビア 100%

香川のコンディション

キプロス80%
コスタリカ100%
ザンビア80%
ジボワール60%
ギリシャ40%
コロンビア30%

すでにピークアウトしてるわw
424:2014/06/15(日) 14:10:46.34 ID:ccijlrj20
>>352
先制したらもうその時点で勝てる可能性は50%以上あるからね、後は守りきれれば
「PKだけは取られるなよ!」と思ったけど安定と信頼・実績の2失点でした(´・ω・`)
425名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:10:48.35 ID:mMmuDWFN0
W杯後の新代表はどんどん新しい選手いれてほしい
香川、岡ア、本田、長友はもう伸びしろないし劣化の危険もある
426:2014/06/15(日) 14:10:52.74 ID:pk4v00Pq0
>>380
問題ない

ギリシャ相手には香川抜きで
427名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:10:54.47 ID:L47b0RRx0
>>380
これのポイントはそのカバーに行く選手が長谷部と吉田って部分w
足が遅い吉田がカバーしなきゃならないとか終わってるよww
428名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:10:59.24 ID:6ClVI3QN0
>>316
ほんと.意味が分からんかったは
やるなら監督の指示虫とかせずに親善試合でやっとけカスどもっていいたくなるくらいには
429:2014/06/15(日) 14:10:59.49 ID:B3KJq7920
大迫投入でいい面は本田が受け持ってるターゲット役を代わりにやれる点
そのことで本田に余計な体力を消費させなくて済む
しかも今回結構競り勝ってたし
430:2014/06/15(日) 14:11:02.11 ID:JMC/AqAw0
>>372
一点目 中央寄り過ぎ、パスでつなぐと思ったのか長友のボールウォッチングも痛い。
二点目 逆サイドへの意識が低い。
431:2014/06/15(日) 14:11:02.13 ID:nsAvFjnk0
>>380
そうやってみると森重、遠藤、大迫のポジショニングがひどすぎるw
岡崎は全く動いてないw
432海外:2014/06/15(日) 14:11:06.90 ID:84eAq8y30
香川という雑魚戦のゴミクズ
プ  レ  ミ  ア  で  い  つ  も  見  て  た  光  景  ま  ん  ま  
433名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:11:08.13 ID:AeAYJS4f0
>>318
よし!っておもったけど、なんか興奮しなかった。
それよりも嫌なドキドキが続いたのはドイツのOG戦と同じ感じだった。
変に先制すると守備引き始めてボコられるって伝統なのかもな。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:11:09.55 ID:0xA5vTy+0
ザッケローニが特別な対策練ったとは
とても思えない試合だったな
やっぱり凡庸な監督だった
435名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:11:25.25 ID:B/Cyw6dD0
>>416
まあ、相手ひとりにふたりで守る戦術だからそこは仕方がない。
やることやれって話。
436:2014/06/15(日) 14:11:31.80 ID:/OOVu0x/0
香川はメンタル死んでたんだろう
本田見つけては本田に預けるしかしてなかった
437:2014/06/15(日) 14:11:33.20 ID:hFbHkP1N0
>>394
大久保今日なんもしてなかったぞ
438:2014/06/15(日) 14:11:36.92 ID:Qi5EdROG0
前線でシュート0の人が複数いま〜す
439あああ ◆aoKCKEos62 :2014/06/15(日) 14:11:43.04 ID:ppWeTOty0
いやいやw 俺は 進藤とエル何とかにレッドカードw

サポーターの責任だw 
440:2014/06/15(日) 14:11:43.50 ID:SGw4jGKW0
>>391
おれたち詐欺w
441名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:11:46.32 ID:pI9fZPZp0
コジキニング本田


ほんと、これが日本の弱み
セリエでなぜ本田はベンチなのか、それはコジキニング詐欺が通用しないから
本質みられたら本田なんて役に立たないよ

中村ジーコジャパンと同じ
442:2014/06/15(日) 14:11:50.42 ID:iSqMcrlq0
>>380
なにこれ
443.:2014/06/15(日) 14:11:55.74 ID:3kGS/f8I0
プレスがはまらなくてゴリゴリ来られると辛いね。
2失点は、こちらがキャプテンをoutさせたのに対し、
向こうは支柱を入れて来た事。
ここが精神的ミスマッチだったな。

追加点を狙うには大迫をもうちょい引っ張りたかった。
香川out大久保inで良かっただろう。
444:2014/06/15(日) 14:11:55.09 ID:zA5jr3VsO
3人目、青山も考えてほしかった。
大久保や岡崎が前線で裏狙えるから、細かい繋ぎしなくてもゴールに迫れる。ひとつ武器、最後の武器として考えていてほしかったわ。

もちろんそこに吉田を上げて、山口か吉田のところ、代わりバックして、ボランチ空いたところに青山っしょ。

柿谷を投入なら、攻撃の人数は減らさないで勝負行ってほしかった
後半40分ならば、賭けは絶対にやるべきであって、
そのまま何も変わってないような交代策だったとしたら、1点差のまんまで負け。

違うっしょ。
2点差にされる可能性が高くなっても、賭けや勝負的な考え方をしなきゃ。

そのための後半40分交代、柿谷投入だと思ったのに。
攻撃陣の香川と変えてどうすんのよ。
パワープレーのこぼれ球の拾うためにも、攻撃枚数は増やすべきだった。

それくらいの最後、5分+ロスタイム内での賭けをするべきだったはずでしょ。
445dd:2014/06/15(日) 14:12:01.12 ID:1H3QIuGW0
>>386
簡単に言うと
ザックよりラムシの方が有能だったってことか
446名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:12:01.39 ID:dKrTYQuT0
年老いて落ち目の遠藤、今野、へなちょこ伊野波、ks清武
ベンチには酷いのばかり
固定厨ザッコの後任は岡田しかいないな
ベテランをバシバシ切れる非常さ
日本にはいい若手が沢山いるのに見向きもしなかったザック

南アの時は守るしか方法がなかったから守った
でも今なら違う戦法とれる
岡田は相手に合わせて色んな戦法が出来る
ザックは一つの事しかやらない
変なルールを押し付ける
人選も交代策も謎な物ばかりでアホ丸出し
岡田とザッコじゃ監督として頭のキレが全然違う
447名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:12:02.29 ID:avGebB1y0
>>360
逆だ
現実的には虐殺されて負けるんだよ
つーか、可能性見出そうとしたりしてる時点でお前も同じ
しかもイタリア一位濃厚とか自己矛盾もいいところだなww
448:2014/06/15(日) 14:12:03.70 ID:Iz+xTWwY0
右サイドなんかパスで崩したあのパターンを再現したいだけのミエミエだからな
すっと岡崎応援してるけど代表で使う意味無いわ

本田みたいにぽろっと点取るから外せないんですけどね・・・w
岡崎の1トップ?あれはマインツで成せる技 代表じゃ無理逆に調子落とすわwww
449名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:12:04.01 ID:c9u+M9Mj0
韓国系帰化人の香川を国家反逆罪で死刑にしろ  わざとミスしてるよ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:12:05.39 ID:zMMo4gH50
今までみたいに点とった後も攻撃的に試合運べてれば勝ってたと思う
W杯だからって消極的になりすぎたな
451名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:12:05.29 ID:DwcXyA0s0
正直、今日のようなパフォーマンスしかできないのなら、左サイドバックに今野を入れて
中盤の左に長友を入れた方がよほど機能する
アジア杯の時に確か似た様な形を実戦して上手くいっていたはず

香川を起用するよりはずっと安定する
452:2014/06/15(日) 14:12:08.87 ID:Flb62p4t0
香川と遠藤の守備はパスコース切るだけ
距離あくと簡単にクロスいれられてしまう
453:2014/06/15(日) 14:12:22.87 ID:+NyTZzta0
大迫は擁護できないだろ
何度もミスパスして本田が追ってるのをボーっと突っ立って見てるだけ
お前がミスしたんだろ
ザックに前に残れと指示されてたのはわかるが
自分がピンチ作ってる自覚がない

香川大迫は使えないとはっきりした試合
香川は前からゴミだったけど大迫もメンタル弱すぎだ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:12:25.05 ID:X/LNkuZq0
>>414
コロンビアギリシャ戦の後はひどかったな
みんな浮かれて楽観視してた
そしたら日本のこの出来
象牙がこのグループ最強であったことを願うしかないよ
455:2014/06/15(日) 14:12:25.88 ID:pk4v00Pq0
>>451
これな
456:2014/06/15(日) 14:12:26.36 ID:Imz+dYzM0
両翼の香川岡崎がジェルビー、カルーのスピードにビビッて下がりすぎてるのがダメだったな
457:2014/06/15(日) 14:12:26.87 ID:pwTfV3Kl0
とにかく、宮市をCBとして育成することが必要だ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:12:32.02 ID:p8Npt/rS0
前にいて縦パス受けても何もできないんならせめて守備しろ香川
459:2014/06/15(日) 14:12:32.93 ID:K/AIzR7k0
自分たちのサッカーが出来なかったって
4年間なにしてたの?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:12:36.65 ID:7GsWgg7K0
ザックが無能とは思わないな
結局素材がゴミなんだよ
一流の料理人でも朝鮮中国の粗悪食材で極上の料理作れと言われても無理
461L:2014/06/15(日) 14:12:41.25 ID:N8my7uk50
 
ギリシャ戦はただ勝つだけでなく、なるべく点をとっとかないとやばい
コートジボアール はコロンビアに勝てるかは分からないが、最終戦のギリシャには勝つだろう
そこまでにギリシャの敗退が決まってたとするとモチベのなくなったギリシャから大量得点の可能性もある
462ザッケローニジャパン:2014/06/15(日) 14:12:48.99 ID:jT9pdi1W0
しかし香川のポジションチェンジを徹底的に無視してたな
あれにつきあってディフェンスの距離間崩してくれると
ある程度主導権たぐりよせられるんだが
象牙側は自分たちの攻撃に付き合わせるまでセンターラインにがんばってもらうみたいな感じでバランス崩すこともなく平然としてたなw
しかも簡単にシャットアウトできてしまったのが誤算というか所詮その程度の実力だったというか・・・

ラムシ監督が強心臓だったのか日本の攻撃はスペースを押さえておけばどうということはないと確信してたのか・・・
463名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:12:53.63 ID:Ad53QBGQ0
つうか大迫下げた時点で終了したわw

いくらなんでもむりげーすぎる
前線で収まるところなしwwwwwwwwww
464:2014/06/15(日) 14:12:59.35 ID:B+/lmFQs0
>>380
自分で作ったのか?
何を示してるのかわからん
465:2014/06/15(日) 14:13:09.20 ID:JMC/AqAw0
長友SB向いてないわ。SHとして起用したインテル首脳陣は有能としか言えねェ
466:2014/06/15(日) 14:13:14.13 ID:0cCIilgo0
>>451
1−0の場面でする交代はそれがよかったかもね。
467:2014/06/15(日) 14:13:18.04 ID:mQ6B1uwF0
>>410
香川を聖域にしたつけが回ってきたな
自陣にドリブルするけど全部ロスト
紙フィジカルでプレスできない
外したくても聖域だからそのまま沈む船・・・
ハーフくらいなら持つんだからドログバみたいに切り札で使えば上にいけたな
468:2014/06/15(日) 14:13:18.50 ID:rlh2sks50
>>326
いや勘違いしてたのは一部の選手ぐらいじゃないか?
大半の人はグループリーグ突破できればいいほうだなと冷静に見てたと思うが
469名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:13:19.47 ID:6sRvZAnJ0
敗因はこの3点

・疲れてる大迫を代えるの遅すぎ
・疲れてた本田は後半15分あたりから動きもパス精度も鈍っていたのにフル出場させた
・負けてる状況で残り時間少ないのに、FW→FWの交代とかアホかと
470名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:13:21.03 ID:sSMnIYVP0
>>422
原点回帰はいるね
ザックは野心的過ぎたかも
時間もチャンスも多いクラブチームならよかったけど
一発勝負となると念頭に置くべきことが違うような
471名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:13:22.65 ID:CIcesDJM0
コロ 1勝  .2分 5
象牙1勝  .2分 5
日本1勝1敗1分 4
ギリ   .2敗1分 1

コロ 2勝  1分 .7
象牙2勝1敗   .6
日本1勝1敗1分 4
ギリ   .3敗   0

コロ 1勝1敗1分 4
象牙1勝  .2分 5
日本2勝1敗   .6
ギリ   .2敗1分 1

コロ 2勝1敗 6
象牙2勝1敗 6
日本2勝1敗 6
ギリ   .3敗 0
472名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:13:23.89 ID:6ClVI3QN0
>>380
全体的に両サイドバックの位置がめちゃくちゃ高いなあいかわらず
473:2014/06/15(日) 14:13:24.15 ID:9304t6Kr0
>>414
みんな楽観してるから否定したら叩かれたしな
プラス思考なのはいいけどなw
474:2014/06/15(日) 14:13:24.52 ID:2x7OEMAN0
本田死ね
475名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:13:27.28 ID:0xA5vTy+0
雨の中でフィジカル差が響いたな
1つ1つの競り合いで徐々に消耗していく
476:2014/06/15(日) 14:13:28.86 ID:HQrQTug7O
川島は南アみたいにゴールキックは全部本田に合わせたら?
てか下手くそなんだからサイドの選手目掛けないで、ライン割るとか何回みたことか!

あと終盤パワープレーするなら吉田だけでなく本田も前に張らせとけ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:13:29.98 ID:4/7iGrg60
>>429
確かにな
大迫がいなけりゃ本田はさらに動けてなかった
478:2014/06/15(日) 14:13:30.42 ID:/liqTrH2O
1失点目は仕方ないとしても直後に同じ形で得点されるとかいい加減にしろ
あと二点目川島手が届いてたのに腕の間抜かれたろチームグダグダなんだからせめて取るか弾いてくれよ
479.:2014/06/15(日) 14:13:36.53 ID:oU1vyd5N0
前線へのパス供給ゼロ
長谷部、山口の無能さが際立つ

てめえらボランチだろ?

何しにきたの?
マジで
480:2014/06/15(日) 14:13:36.71 ID:pk4v00Pq0
>>465
向いてるわ
香川がSH向いてなさすぎ
481:2014/06/15(日) 14:13:38.65 ID:cvh8LANG0
さすが俊さんの後継者やで
482名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:13:40.00 ID:+MoP6iqj0
香川より玉田
吉田よりトゥーリオ

ちょっと言いたかっただけ
483a:2014/06/15(日) 14:13:51.64 ID:1iJtTurz0
>>423
ザンビア80%
卓球大会100%
ジボワール60%
ギリシャ40%
コロンビア30%
484:2014/06/15(日) 14:14:01.71 ID:Flb62p4t0
リードして押されてる展開で香川と遠藤左に置いたらどうなるか素人でも分かる
485:2014/06/15(日) 14:14:07.76 ID:mQ6B1uwF0
>>420
大迫がファーストディフェンスに行かないからだろw
486:2014/06/15(日) 14:14:18.11 ID:k3Q5NvyJ0
長友が天狗になって前に出過ぎた
これだけコートジボワールに守備かき回されてるのに、まず守備をしたほうがよかった
コートジボワールに気持ちよく攻撃をさせてしまった
攻撃に専念しなきゃいけない香川をお前の尻拭いさせて守備に走らせてどうすんだ
長友は恥を知れ
487:2014/06/15(日) 14:14:24.20 ID:9vTqJiBO0
W杯メンバー23人発表後
ザック
「日本には高さで戦う文化、パワープレーの文化が根付いてない。
高さのある選手(ハーフナー、豊田)に高いクロスを放り込むのではなく
PA内で多くの選手がコンビネーションで崩すことが『我々のパワープレー』だ」

今日
ザック「パワープレーしろ!いいから吉田に放り込め!」

どういうこっちゃwwwww
488名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:14:25.60 ID:MVE9kLkM0
急に僕ちゃん柿谷より大迫を先発させたので
QBK
アホザックめ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:14:25.73 ID:dKrTYQuT0
年老いて落ち目の遠藤、今野、gmkz伊野波、へなちょこ清武、小学生斎藤、お笑い豪徳
ベンチには酷いのばかり
固定厨ザッコの後任は岡田しかいないな
ベテランをバシバシ切れる非常さ
日本にはいい若手が沢山いるのに見向きもしなかったザック

南アの時は守るしか方法がなかったから守った
でも今なら違う戦法とれる
岡田は相手に合わせて色んな戦法が出来る
ザックは一つの事しかやらない
変なルールを押し付ける
人選も交代策も謎な物ばかりでアホ丸出し
岡田とザッコじゃ監督として頭のキレが全然違う
490:2014/06/15(日) 14:14:27.11 ID:PBWLAdJ80
    本田
 本田 本田 本田
  山口 内田
内田 吉田 吉田 内田

もうこれでいいだろ
ビビりはいらない
491:2014/06/15(日) 14:14:31.54 ID:3vW2y6pU0
モイーズは正しかった
492:2014/06/15(日) 14:14:32.95 ID:XFjOsjVF0
SHに長友でSBに高徳
香川切り、これで守備安定でしょ
とにかく左サイドが狙われすぎてる
493:2014/06/15(日) 14:14:39.27 ID:mYPLlYG90
次の試合は大改造か、やってきたことを信じて固定化するのか
なんかまだ親善試合かい
494:2014/06/15(日) 14:14:43.85 ID:a2R+uRc/I
戦犯は香川
香川はここ一番にロストしまくり
守備放棄、ピンチメイク、シュート0
すべてやらかした
こいつ出すな
495名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:14:50.07 ID:MLXk9VX50
>>380
森重がビビってライン上げれなかったように見えるな
496名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:14:52.91 ID:0xA5vTy+0
ザッケローニはやっぱりダメだったな
497名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:14:59.12 ID:6ClVI3QN0
>>451
直前の親善試合の今野左サイドバックの出来をみなかったのか?
2失点が5失点に化けかねんわw
498名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:15:00.08 ID:sSMnIYVP0
作戦って兵士の能力に合わせて決めるよね
499名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:15:02.51 ID:jLzoqEot0
運動量命のチームに大雨は致命傷だったな
体力を奪われる
象牙は動くチームじゃないからたいして影響はなかったが
500名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:15:04.59 ID:Sz4cy1L70
>>487
ほんとそれ 
501:2014/06/15(日) 14:15:09.38 ID:pk4v00Pq0
>>486
長友は守備してたよ
香川は守備してない
>>492
うむ
502:2014/06/15(日) 14:15:13.08 ID:hFbHkP1N0
たしか昨日の時点でスタメン決めてあるって言ってたな
503名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:15:12.93 ID:Udmv6+mW0
504名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:15:17.59 ID:bpiGT3Ca0
>>492
ギリシャも日本の左サイドを狙ってくるだろうな
505:2014/06/15(日) 14:15:22.85 ID:SKpjUNCd0
香川も岡崎が死んでたのも本田が駄目だからだけの話だろう
以前からとっくに判っていた事だ
ブンデスでもトップ下で最上位の評価された選手と
4流リーグになった中堅ミランですら控えに回された選手の価値を逆に
したのが失敗の始まりだ
506_:2014/06/15(日) 14:15:23.05 ID:lte0dsRu0
長友の裏ががら空きってスカウティングすればすぐバレるもんな
監督の差だよね
507:2014/06/15(日) 14:15:27.07 ID:DWER2oMti
にわかの目線としては何であんなに右からクロスをあげられまくりなんだ
何か対処法はないのか
左からは全くクロスがあげられてないだけに
508:2014/06/15(日) 14:15:27.60 ID:KA2jcibi0
身長、体格で負けてるのにパワープレイとかww
509:2014/06/15(日) 14:15:30.04 ID:z0BjPDZdO
>>444
攻撃を考えた時に一番能力がヤバいの山口だからな
試合終盤にようやくパスワーク炸裂したのにフリーで敵の真ん中に出したじゃん
山口は悪い意味で足元のレベルが他と違う
510:2014/06/15(日) 14:15:30.21 ID:JMC/AqAw0
>>380
内田長友がこの位置にいても守備に問題ないように、3バック目指したんだよ。
でも結局うまくいかなくて内田と長友には過剰な上がり意識だけが残ってしまった。
511a:2014/06/15(日) 14:15:32.54 ID:b26cT8/g0
ちゃくちゃくと
へなぎさわ の後釜が育っているようで・・・

おおざこ も へなぎさわ と同じ末路を辿るんだろうな
512名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:15:33.20 ID:lnOhkK7L0
    宮市
宮市 本田 宮市
   宮市宮市
宮市      内田
   宮市宮市 
513:2014/06/15(日) 14:15:35.00 ID:P8ZUXLqq0
本田は前半だけ昔の本田だった
514.:2014/06/15(日) 14:15:38.01 ID:3kGS/f8I0
>>445
実質ドログバが監督だよ。
もともと、最初は組織を守るが段々焦れて来て
後半gdgdになるのが象牙はじめアフリカのチーム。

だから、後からドログバ投入ってのはめちゃ効くんだよな。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:15:40.63 ID:8pZBkAsp0
本気で左サイドがストログポイントとか思ってたならアホとしかいいようがないな・・・あえて言うなら長友の攻撃くらいだろ
守備のほころびはいつも左からそのせいで偏り中央から右にかけて大きなスペースが出来てただけで本当の穴はずっとここだったろ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:15:41.54 ID:Ad53QBGQ0
>>480
フィジカルの接触のない俊敏性が求められる卓球は向いてるだろうなwww
しかも視野は前方だけでいいw
517名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:15:44.93 ID:X/LNkuZq0
>>448
まあ強豪国のGKはすごいからな
岡崎放り込みを徹底したバイエルン戦はノイアーの飛び出しに全て止められた
そのレベルのGK相手だとよほどピンポイントじゃないときついわな
でも今日のパスワークは全く期待できないひどいものだった
ギリシャ戦の前半で今日みたいにパスが繋がらないなら後半から岡崎1トップで行ってほしい
518:2014/06/15(日) 14:15:45.67 ID:bUcLRuwd0
これで二敗確定でリーグ突破絶望てきだな
さて あとはうまいブラジルの試合を楽しみにするか
519:2014/06/15(日) 14:15:51.93 ID:qa6/7WTa0
だいたいサイドに得点力を求めるならベイルやクリロナやロッベンみたいに
ゴリゴリやれるやつってのが普通で
他の選手のお膳立てありきの選手でそれが無いと得点もできない選手を置いて
他のポジションの選手にそれをしりぬぐいさせるだけの余裕は日本の実力的に無いんだよ
それならトップや本田に得点させるようにしてサイドには得点力よりも
ちゃんとビルドアップやボールキープできるような選手をおけよ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:15:55.99 ID:iB8ajULV0
そういや前半終わった時に本田が吠えてた気がするけど、目線の先に誰かいたのか
521名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:16:03.26 ID:dKrTYQuT0
年老いて落ち目の遠藤、今野、gmkz伊野波、へなちょこ清武、小学生斎藤、お笑い豪徳
ベンチには酷いのばかり
固定厨ザッコの後任は岡田しかいないな
ベテランをバシバシ切れる非常さ
日本にはいい若手が沢山いるのに見向きもしなかったザック

南アの時は守るしか方法がなかったから守った
でも今なら違う戦法とれる
岡田は相手に合わせて色んな戦法が出来る
ザックは一つの事しかやらない
変なルールを押し付ける
人選も交代策も謎な物ばかりでアホ丸出し
岡田とザッコじゃ監督として頭のキレが全然違う
522:2014/06/15(日) 14:16:05.84 ID:fM1zef0i0
吉田がpk取られそうなプレーした時に吉田しねレスを書き込めなかったのが悔しい
523名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:16:09.13 ID:DwcXyA0s0
>>497
それは今野+香川の組み合わせだから
今野+長友とはまるで違う
524a:2014/06/15(日) 14:16:12.99 ID:5gxBYL5u0
なぜか日本は視聴率が取れる時間帯の試合は糞試合が多く
ひっそり深夜でやるときは好ゲームが多いんだよな
525海外サッカー:2014/06/15(日) 14:16:15.61 ID:84eAq8y30
なんの個人技もないやつはガチの世界で戦えないことをダイジェスト国民にも分からせたのが唯一の収穫。
ゴミはいつもプレミアでやってた通りのプレーをしただけ。
劣化してるわけでもなんでもない。いつも通り。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:16:15.93 ID:Ad53QBGQ0
フィジカルの接触のない俊敏性が求められる卓球は向いてるだろうなwww
しかも視野は前方だけでいいw
>>483
527:2014/06/15(日) 14:16:17.96 ID:EIIo0MEuO
いまんとこ予選敗退が濃厚なんはスペインと日本とギリシャ、カメルーンか
528名無しさん@お腹いっぱい:2014/06/15(日) 14:16:26.66 ID:yIK8voM70
山口ってパスサッカーやるなら入れないほうがよかったな
529名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:16:27.33 ID:Zakt4Q5y0
1失点目は微妙だけど
2失点目は完全に香川が原因だな
左サイドなんだから上がってきたらマークに行かなきゃいけない
530:2014/06/15(日) 14:16:27.87 ID:a2R+uRc/I
香川糞すぎ
本番でマジ使えない選手
531名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:16:27.93 ID:0zUlLEsr0
ドログバで心乱されて
532名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:16:29.98 ID:0xA5vTy+0
>>513
本田は前後半のどっちかは良い
最近の試合もそうだった
533名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:16:34.34 ID:7GsWgg7K0
>>498
日本サッカー協会が香川エースにして攻撃サッカーやれっていうんだから仕方がないんじゃなの
引きこもりしたくてもやらせてくれないんだから
534迫田:2014/06/15(日) 14:16:35.07 ID:fxuRj9cz0
敗因は完全なる実力差しかない。レベルが違いすぎた。横綱と幕下
535:2014/06/15(日) 14:16:35.69 ID:CFRVT6dZ0
なんか今後、試合以外でも、
本田とか香川とか長友が出てるCMを
見させられるのも悶絶しそうだ

香川とかソフトバンクCMで堺と犬とベンチで談笑だぞ
俺はもう精神的に耐えられんわ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:16:36.15 ID:n6NXHLwO0
大迫は柿谷より前で張れる力あるが、ボール奪ったあとの処理があまりに酷すぎ。
537_:2014/06/15(日) 14:16:45.50 ID:lYAzxIHD0
日本?弱いよね
序盤、中盤、終盤と隙がないよね
538:2014/06/15(日) 14:16:45.78 ID:6bKFIj0G0
コージボは決して強くなかったよ
いつものサッカーができていれば前半で2〜3点は取れてたと思う
ただし今日は何故か慎重にやりすぎて日本の持ち味である流動的な攻撃が全くなかった
539:2014/06/15(日) 14:16:48.81 ID:yMgtST1i0
青山の縦パスは相手を疲れさせるしラインも下がる
そのおかげでのコスタリカ戦での遠藤途中ピタリ
日本のが疲れてる状況で動かない遠藤ってザック台本に頼りすぎ
540:2014/06/15(日) 14:16:54.97 ID:xkY6FSFM0
螢は自分が遠藤と代わると思ってたのか後先考えず守備に奔走してたツケが後半出て20分過ぎたあたりから完全にガス欠だったな
そこにタイミングよくドログバ入れられてレベルの違いに心折れてた
長谷部全然動けてたんだから遠藤入れるなら螢とだろうと観てたのに長谷部とでえ?ってなった人多かっただろうに
541名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:16:55.44 ID:avGebB1y0
その前のイタリアとイングランドを観ていて
普通に弱いなとおもってたら
日本の底なしの弱さに驚愕して
イタリアとイングランドか超絶に見えてきちゃったなw
542:2014/06/15(日) 14:16:57.08 ID:YdBLqsNj0
シュートゼロの香川、大迫、岡崎
ただし岡崎は守備をかなり頑張ってたし
大迫は連携不足でパスが全然ダメだったけどポストを頑張ってた

しかし香川は何もしてない
こいつこそ戦犯
543:2014/06/15(日) 14:16:58.74 ID:ktn9aWRq0
前回も攻撃は本田、大久保、松井の個人技便りだったし
初戦は糞サッカーだったけど
今回も入ったんだけど逃げ切りできなかっただけ
544:2014/06/15(日) 14:17:02.15 ID:pwTfV3Kl0
モイズ

「香川とルーニーとベック、ざまあwwwwww」
545:2014/06/15(日) 14:17:03.06 ID:Imz+dYzM0
本田だけが戦ってたが他の奴らは戦う前に既に負けてた
本田が居なくなったらもう2度とW杯出られそうも無いな
今回を精一杯楽しんだ方が良いだろう
546名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:17:08.47 ID:lnOhkK7L0
>>487
>PA内で多くの選手がコンビネーションで崩すことが『我々のパワープレー』だ



これを一切させてもらえないとは夢にも思わなかったんだろうなwwwwwwwwwww
547:2014/06/15(日) 14:17:10.43 ID:WHqL65jM0





















548:2014/06/15(日) 14:17:10.66 ID:5oumzt/E0
>>336
相手の一点目なんかまさに長友は数的不利にさらされてたな
長友はスライドしてCBの位置にいるのに、サイドはだれもいない
遠藤も香川も
慌てて長友が対応に行くが既に遅し
次は長友SHで酒井SBでいいよ
守備時にいなきゃいけない、危険察知能力の低いSHやボランチはいらんわ
549名無しさん@お腹いっぱい:2014/06/15(日) 14:17:11.70 ID:yIK8voM70
今からでも遅くはないから室伏をキーパーに転向させろ
あいつの化け物ぶりなら4年後間に合う
間違いない
550:2014/06/15(日) 14:17:12.71 ID:xogGj4Y30
思うんだけど日本は欧州遠征オランダ戦前半の岡田やロンドンのように走力生かしたカミカゼプレスの方がいいな。
あん時は力尽きたけどターンオーバーで2チーム分作ればいいんだから。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:17:15.19 ID:sSMnIYVP0
先制した段階で長友に守備に徹してもらうとかはできなかったのかい?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:17:15.50 ID:pI9fZPZp0
守備しない本田
守備できない遠藤

どうなるかわかるよw
中盤なんてプレスなしでユルユルで両サイドにパスちらしまくられて
それでも本田は大迫よりも前にあがったままのコジキニング

そらボロボロやで
553ガトリングゼロ ◆dblkoOEB3Y :2014/06/15(日) 14:17:18.89 ID:yZUWwjbo0
しかし大迫はクズすぎる
吉田がイエローを貰って守備が甘くなったのは大迫のパスミスから
コートジボワールのMFセレディエに突破を許したのが原因
こいつをとめるために吉田がイエローになるしかなかった
吉田が前半でイエローをもらってなければもう少しいい守備ができた
今日の吉田は結構よかった。
大雑魚はマジで許せない。戦犯。こんな酷いFWいねえよ
致命的なパスミス何回してるの?
554:2014/06/15(日) 14:17:21.58 ID:RJ27aOZa0
ギリシャ戦は先発からワントップ本田、トップ下香川でザックはいきそうな気がする。
左のOMFは斎藤で。
555あああ ◆aoKCKEos62 :2014/06/15(日) 14:17:24.51 ID:ppWeTOty0
恥ずかしくもなく 戦犯サポーターが名無しで紛れこんで
まーだ サゲ工作やってるwwwwwwwwwwwwwwww
556:2014/06/15(日) 14:17:24.84 ID:X2USGqJV0
とにかく、もう日本のWCは終わったんだから強豪国同士の対戦を楽しめばいいじゃないか
557:2014/06/15(日) 14:17:25.38 ID:jY8Jv06+0
本田、得点は流石だけどミスが多すぎる
558名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:17:29.06 ID:pQ07/dtv0
パスサッカーは環境に左右されやすい
雨でもう嫌な予感しかしなかった
パスミスでカウンターくらってスタミナ消耗

負けるべくして負けたね、1-5でもおかしくなかった
559名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:17:29.28 ID:4/7iGrg60
>>492
だが最大の難点はゴートク負傷で出場すらできない事
ザックは怪我人呼び過ぎ
コマーニョを呼べ!
560:2014/06/15(日) 14:17:32.48 ID:fM1zef0i0
>>503
香川が写ってないのが凄く良いww
561名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:17:32.69 ID:uTAy8MVe0
色んな案が出てくるなあw
562名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:17:32.84 ID:Ad53QBGQ0
今のところ香川は俊さん以下w

アジア最終予選すら消えるレベルwww
563名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:17:35.63 ID:/rW5LWkr0
次の展開につながらないポストなんて
564:2014/06/15(日) 14:17:41.53 ID:1AZJPsHf0
走り回るのは良いんだよ。守り切れれば。何もできないくせにサボってんじゃねーよ糞。本田のせいにしてる奴らも糞。糞同士肥溜めにいろ
 








とにかく、これだけやらせてもらっても未だに「ボールと逆サイドにいる時の守備意識」が低い香川は外せよ。

 
566:2014/06/15(日) 14:17:45.80 ID:+NyTZzta0
本田が上がりすぎとか言うカガシンは死ね
本来なら大迫がやるべきチェイスも香川がやるべきフォローも全部やってたのが本田

それを見てもちんたら歩いて自分のミスでピンチになっても突っ立ってる大迫は2度と出番なし
本田がゴールしたら途端に俺も俺もになる馬鹿香川は一生代表のユニ着る資格なし

この二人は怪我させて日本に帰して補欠呼べや
567:2014/06/15(日) 14:17:45.79 ID:MrJiURNw0
長谷部のハンド未遂といい吉田のペナルティエリア内でのファウルすれすれの件といい
4対1でもおかしくなかったぼろ負けの試合
5681:2014/06/15(日) 14:17:55.40 ID:0XdyaKwB0
ボニーに同点ゴール決められる 日本×コートジボワール W杯
http://www.youtube.com/watch?v=3oioKMoRfvI

ジェルビーニョに逆転ゴール決められる 日本×コートジボワール W杯
http://www.youtube.com/watch?v=cXuYufBnG6k

さすがJ2遠藤wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
569名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:17:57.18 ID:TNQO/LxZ0
不調な本田や怪我明けの長谷部、内田が一番やれたなんておかしいじゃん
他の奴も、いつものプレーするだけで、それくらいのことは出来た筈だ
らだそいつらは雰囲気に飲まれて、自滅するようなカスメンタルだってだけ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:17:59.71 ID:ATYOM3tv0
>>468
個の力の強いところに弱いのは日本の伝統だから

コロンビア、コートジボワールの同組になった時点で突破の可能性は小さい
みんな理解してはいるとは思う
そして日本の個の力を上げないと何も変わらないことも
571a:2014/06/15(日) 14:18:08.95 ID:ZRmi2W2t0
今大会は逆転で後半引っくり返るゲームが多いね
572:2014/06/15(日) 14:18:09.85 ID:Iz+xTWwY0
スタメン変えれ!!!

ザック:ベンチ見て下さい 使える選手居ないでしょ?お前等馬鹿なの?

www
573名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:18:15.91 ID:oMJY6E7m0
センタリング、ミドルシュート打たせすぎ
日本人はディレイディフェンスしかできない
574:2014/06/15(日) 14:18:17.61 ID:+h6/fGfc0
こんなに酷い代表は歴代初だな。
何も感じさせない。
情熱すらない。
皆足が止まってる。

ここまで失望させられるのは初めてだ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:18:17.48 ID:iB8ajULV0
本田は前後半で不安定なのがコンディションの影響なんだろうな
今日はただガス欠なだけかもしれんが、ギリシャ戦は90分通して鬼神になってほしい
576名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:18:22.17 ID:6ClVI3QN0
>>523
それなら酒井+長友ならもっとよくわならんのだろうか
577:2014/06/15(日) 14:18:25.86 ID:xFGLcV8j0
勝ってるときにわざわざ職人遠藤出した采配がすべて
長谷部壊れても続けさせるべきだった
代わりに代えるべきは香川で、でも無能の選んだベンチにはその代わりがいなかった
という最初から予想された最悪の展開に当然の結果wお見事
578名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:18:25.69 ID:dKrTYQuT0
山口はパス上手いだろ
何本パス通したと思ってんの?
アホ遠藤が毎度の事守備放棄してやられた
579名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:18:26.60 ID:nyASf/Hb0
パスサッカー云々は別として、遠藤はもう使いづらいね
580あいうえお:2014/06/15(日) 14:18:27.95 ID:J+JT2wAv0
香川が上手いのは練習試合だけだとコスタリカ戦後にあれほど言ったのにw
期待していた奴がいるとはw
581名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:18:30.76 ID:Ad53QBGQ0
もうすでに香川は心が折れてる
582名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:18:36.40 ID:+MoP6iqj0
>>528
山口はボランチの仕事してたと思うが
顔が生粋のボランチ顔だから多分はずさないほうが良い
583名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:18:38.84 ID:kAdQDaH60
戦犯は香川なのにはまぎれもない事実だからな
ギリシャ戦は香川を外さないと勝てない
香川を外せるかザックの判断にかかっている
584名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:18:39.35 ID:7GsWgg7K0
日本戦まで全試合見てきて日本がダントツの弱さだったな
攻撃サッカーだのパスサッカーだのは100年早かった
585:2014/06/15(日) 14:18:53.99 ID:LVMFrge/I
本田を早く切ればチェスカのように躍動できたはずなんだけどな
はーあ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:19:01.49 ID:X/LNkuZq0
>>547
本田が1点取ってくれてカッコついたよな
1点も取れず大量失点とかしたら笑われもんだわ
1−2という結果だけを切り取ればよくやった方
だけど内容は点差以上の差が・・・
587名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:19:02.10 ID:0xA5vTy+0
頭弱い人は誰かのせいにすれば気が楽になるんだろうが
チーム全体として完敗だった。
588:2014/06/15(日) 14:19:02.65 ID:DWER2oMti
豊田やマイクより最後の放り込み専用のフォワードなら平山を超える選手はいないぞ
589:2014/06/15(日) 14:19:08.67 ID:pwTfV3Kl0
精神論いっても意味ない。

むしろ大雨用の豊田を用意しなかったのが間違い。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:19:09.86 ID:CFZ+p9170
とりあえずこれで香川外しに拍車はかかったし思った通り海外組に役立たずが多いのもはっきりしたし
ここでザックが決断できれば2連勝十分あり得るよ
がんばれ
591:2014/06/15(日) 14:19:11.20 ID:cOZAHeBj0
日本が負けて韓国の自尊心が保たれて安心した。
592:2014/06/15(日) 14:19:11.79 ID:M1H4VwUR0
お前らがフラグに思えてきた 本田手のひらクルクルから香川手のひらクルクルするのか
593あああ ◆aoKCKEos62 :2014/06/15(日) 14:19:11.96 ID:ppWeTOty0
日本代表敗戦の戦犯は進藤とそのご一行。 俺の怒りはこいつらにw
選手は雨の中よく頑張った。 雨に負けたw
594名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:19:13.96 ID:CIcesDJM0
本田はゴールパフォで体力使いすぎたな
595名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:19:14.52 ID:fyk8WCqI0
加茂と一緒
タカギー、タカギー
596名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:19:17.43 ID:mx4HPprB0
せめて同点で終わって欲しかったな
いきなり終戦とかマジいいかげんにしよう
597L:2014/06/15(日) 14:19:17.72 ID:N8my7uk50
 
4年かけて、8年前に戻るとは
一体何がどーなってんだってばよ!
598:2014/06/15(日) 14:19:29.11 ID:3qzgjwoE0
香川がキノコに見えてきた
599:2014/06/15(日) 14:19:29.31 ID:K/AIzR7k0
>>503
香川ここにも参加してないのか
どんだけやる気ねえんだよwwwwww
ほんと買収されてんじゃねえの?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:19:37.39 ID:sSMnIYVP0
>>533
ここ1年、本気そう思わざるを得ないような状況だったよなあ
野球とかと一緒に考えられては困る
これは戦争なのだ
ファンタジーに走ると負けるぜ
601x:2014/06/15(日) 14:19:38.47 ID:jUyQYTaA0
青山入れて速いリズム作るべきだったな、守備でスピードはそんなに無いが食らいつくくらいはするし
602名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:19:43.23 ID:Ad53QBGQ0
ほんと岡田ジャパンそっくりすぎてワロタわwwwwwwwwwwwwwwwww
603:2014/06/15(日) 14:19:44.97 ID:weA0pQHZ0
動画みりゃわかるんだけど一点目は遠藤、二点目は長友がマークに寄せ切れてない
マークの受け渡しと寄せが甘かった、
つか二点目は川島と長友だな原因は
604 :2014/06/15(日) 14:19:51.19 ID:M4BMVwby0
結局、長谷部->遠藤が早すぎたな。
あの時間で長谷部が疲れてて追えなくなったというなら
青山か今野を入れるべきだった。遠藤じゃ意味ないだろ。
605:2014/06/15(日) 14:19:51.45 ID:rI37CiOw0
ドリブル突破も出来ないわ
フィールド中盤でロストするわ
守備で穴になるわ
で良い所が全く無かった香川
606:2014/06/15(日) 14:19:51.85 ID:KA2jcibi0
結局司令塔がいないんだよな。
本田は得点力あるけどそれを活かせてな。
もし中田英が引退してなかったら、中田が司令塔で本田を活かすことが
できたのに・・・
607:2014/06/15(日) 14:19:51.94 ID:PBWLAdJ80
>>336
香川に下がりすぎ、俺に任せろくらい言って欲しかったな
長友は香川に守備させすぎ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:19:54.12 ID:pBn9U0l10
>>464
普段サッカー見ないアホ?
いつものサイトじゃん
http://iup.2ch-library.com/i/i1218520-1402808820.jpg
609名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:19:55.49 ID:lnOhkK7L0
なんか本田のゴールが玉田のブラジル戦スーパーゴールとダブった

で、やっぱり逆転されましたとさ
610ガトリングゼロ ◆dblkoOEB3Y :2014/06/15(日) 14:19:57.04 ID:yZUWwjbo0
切り札の斎藤はなにしてたの?
なんでリードしてるのに攻撃にいこうとするんだよ
守備能力が低いのは事実だが攻守に効いててマエストロになってた長谷部を変えたのが一番酷い
611守備こそ戦術:2014/06/15(日) 14:20:01.82 ID:2qY+OE1m0
浮き足立ってる時に落ちつかせる奴がいない
身体張れる奴が本田しかいない
本田の電池は前半か後半どっちしか持たない
こりゃ滅ぶな

ってか日本の戦い方とか言ってられず
空中分解寸前だろうな

で結局、日本が無理ゲーで二勝するか
得失点差なら4点くらい必要なんだよな
これはかなりもう無理ゲー
612名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:20:03.20 ID:DwcXyA0s0
>>576
高徳ならブンデスでも左サイドでテストされて一定の評価は得ていたから
できなくはないと思う
けど実戦でまったくやっていないから、さすがに不安はある
613名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:20:09.56 ID:mZvBJpdV0
香川が調子いい時はチャンス量産できて「取られたら取り返す」ができるんだけど
調子悪い時は何もできないどころか失点の要になっちまう。
本田
大久保 香川 岡崎
これで入って調子悪かったらすぐ変える、香川使うならそれしか無い
サイドで使ったら変える前に失点する
614:2014/06/15(日) 14:20:13.09 ID:yMgtST1i0
遠藤「俺が落ちた方がサプライズでしょ?」

こんなやつのせいで負けるなんて・・・・・・・・・・
615:2014/06/15(日) 14:20:14.64 ID:fM1zef0i0
>>585
はーあwwwwwwwwww
616名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:20:24.42 ID:jLzoqEot0
4年間組織を鍛えあげてきたのに
個人技主体の象牙に負けたからな
4年間を否定されて放心状態だろ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:20:36.46 ID:B/Cyw6dD0
>>597
8年前には戻ってないがw
まあ、日本人監督が日本の弱点をよく理解していて、
そこを対策しないとなんともならない。
つまり、守備の改善。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:20:40.29 ID:avGebB1y0
よくて2敗1分、現実的には3敗でGL敗退ってところだな
まあ、今日なんてよく頑張ったよ
1−3予想してたしw
つーか、よく1−2で済んだぐらいの力の差だった
619:2014/06/15(日) 14:20:42.84 ID:L8LW4TcJ0
相手の右からフリーに撃たせ過ぎだろ
香川の守備ってのはちょっと違う気もするが
620:2014/06/15(日) 14:20:43.19 ID:CgCnqKqpO
そうね香川についてはこの板の住人が正しかった。
621:2014/06/15(日) 14:20:48.63 ID://agyNIn0
晴れなら勝てたと言いたげだな
コロンビアにだって勝てるはず
622:2014/06/15(日) 14:20:49.95 ID:2w2Bqych0
今録画で前半見てるけどこれひどいな
勝ってるチームが何でこんなに変な取られ方からカウンターくらいまくって走らされてんだ
ちんたらボール回して隙をうかがいつつ縦パス狙ってって感じで、
逆に相手を走らせてれば勝てただろこんなのバカじゃねえのか
ゲームの運び方がクソ過ぎだろ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:20:51.92 ID:CFZ+p9170
強さが違うけどスペインだって南アの時初戦落としてるしここで諦めるほうが頭おかしいよ
624:2014/06/15(日) 14:20:54.95 ID:JMC/AqAw0
ギリシャに勝つのは当然として、コロンビアが二戦目でGL突破決めてくれれば
三戦目は温存できてくれるかもしれん。もうそこに賭けるしかない。
625:2014/06/15(日) 14:20:57.20 ID:mQ6B1uwF0
>>611
香川いなけりゃ本田のスタミナは持つだろ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:20:59.79 ID:+k3JcH5W0
真ん中トップ下の王様がプレーするスタイルは日本の実力には向かない。
中田の時も思った。本田でも物足りない。ジダンでもいれば別だが。

中田の時は4-4-2でシンプルなサイド攻撃サッカーをするトルコに負けた。
ヒディンクのオージーでもサイド主体のパワフルな全員攻撃に負けた。
小難しいサッカーはやめた方がいい。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:21:04.85 ID:8Jvlfe9H0
ドログバが交代で入ってきたときと遠藤が入ってきたときのスタジアムの期待感の差が笑えたw
6281:2014/06/15(日) 14:21:05.76 ID:h1XzzoR/0
正直今日の香川ならカズのがいいレベル
誰が戦犯なんて言っても不毛か知らんが
あえて言うなら香川が戦犯
香川がもうちょいでも機能していれば結果は違ったかもしれん
全て結果論になるかもだが香川はホントにやばかった
629名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:21:07.20 ID:6ClVI3QN0
>>612
たしかアジア予選で一回だけやった記憶がある。あまり機能したとはみえなかったけど
たし直後にゴートクがアシストしてたはず
630:2014/06/15(日) 14:21:14.25 ID:TrMllhbn0
香川死ねば
進藤もしね馬鹿
6311:2014/06/15(日) 14:21:16.02 ID:0XdyaKwB0
ボニーに同点ゴール決められる 日本×コートジボワール W杯
http://www.youtube.com/watch?v=3oioKMoRfvI

ジェルビーニョに逆転ゴール決められる 日本×コートジボワール W杯
http://www.youtube.com/watch?v=cXuYufBnG6k

さすがJ2遠藤wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww













ちんたらちんたら走ってますなあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
632:2014/06/15(日) 14:21:16.16 ID:iUj40YfII
本田ゴールパフォでガス切れクッソワロタ笑
633名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:21:22.72 ID:u4nmNh7P0
遠藤の守備しなさは異常
634名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:21:29.38 ID:pI9fZPZp0
まあ、おまえらはネットだけだからいいやろ

外で見てたヤツなんてグッタリして帰ってきてる
たぶん次の試合はもう見に行かないって感じ

そんで180万払ってパックで現地までいってるヤツなんて涙目やろ
635:2014/06/15(日) 14:21:31.16 ID:wH97s4ME0
ギリシャ、コロンビアの立場で考えるとわざわざ長友のいる右サイド奥まで突破するんじゃなくて
右サイドの誰もいないプレッシャーゼロの中途半端な位置からアーリークロスで競り合いさせりゃ
いつかCBがボロを出すからそれやってりゃいいよ
ってことがバレたわけだ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:21:31.69 ID:sSMnIYVP0
>>538
ドログバが出てくる前に勝負を付けるべきだったよね
何であんなに慎重になったんだろ
むしろ、あのコジボの様子を見てチャンスと思ったんだけどなあ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:21:32.20 ID:+MoP6iqj0
>>567
そういやそうだったな
2つで1点は取られてておかしくないな
これまでの試合PK多かったからあまりとらないよう指示でも出てたのかも
長谷部のハンドは通ってたらファードフリーだったしな
638名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:21:32.24 ID:JtXrAiO90
>>568
浅い位置でも放り込めれば点とれるのは、日本のCBが弱いのを完全に見透かされてるからな
ギリシャでも同じことやられるだろうな
639:2014/06/15(日) 14:21:39.70 ID:pk4v00Pq0
>>603


香川さんのマーカーなんですよ?
640:2014/06/15(日) 14:21:43.49 ID:tLpugNJw0
DFライン下げた時点で負け
森重下がりすぎ
やっぱJリーガーか
641名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:21:47.13 ID:TNQO/LxZ0
>>336
香川守備免除されてたんだなwww
なら攻撃でクリロナくらい活躍しろよww
642名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:21:49.05 ID:8pZBkAsp0
サイドの岡崎香川はもう限界だろ
どちらも守備は酷いしボール受けるたび毎回本田探してどうしようもない
相手もこんなやりやすい相手いないだろうに
643名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:21:52.39 ID:Ad53QBGQ0
いやこれからも一人で象牙抑えるのは無理
SHの協力なしに前半も守れるわけない

だから早く交換してやるべきだったなw
644名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:21:55.32 ID:7GsWgg7K0
何が悲しいって攻撃面でも岡田ジャパンのほうが数段上だったってことだな
今回の大迫より本田のほうがマシだったし香川岡崎より大久保松井のほうがずっとマシ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:21:55.62 ID:0zUlLEsr0
長友比で動きはどうだったんだろう
良くなってきてたはずの香川との並びはリセットされちまってたけど
646名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:22:00.53 ID:dKrTYQuT0
年老いて落ち目の遠藤、今野、gmkz伊野波、へなちょこ清武、小学生斎藤、お笑い豪徳
ベンチには酷いのばかり
固定厨ザッコの後任は岡田しかいないな
ベテランをバシバシ切れる非常さ
日本にはいい若手が沢山いるのに見向きもしなかったザック

南アの時は守るしか方法がなかったから守った
でも今なら違う戦法とれる
岡田は相手に合わせて色んな戦法が出来る
ザックは一つの事しかやらない
変なルールを押し付ける
人選も交代策も謎な物ばかりでアホ丸出し
岡田とザッコじゃ監督として頭のキレが全然違う
647:2014/06/15(日) 14:22:02.73 ID:NBbxjQRD0
こりゃ次の監督も
素人監督になるんだろうな
実績のある有名監督はこんな弱小国率いたくないだろうし
648:2014/06/15(日) 14:22:03.47 ID:i74xbYn70
>>575
後半は本田にボールを渡しても、そこでロストだから、自重してセーフティーにプレーすべきだったろう。
649:2014/06/15(日) 14:22:06.04 ID:fY3h/LAC0
山口を外さない限り勝てないだろうな
ACLで広州に1−5で負けたボランチだぞw
650名無しさん@お腹いっぱい:2014/06/15(日) 14:22:07.91 ID:rCB5YEum0
>>613
別に今日調子悪くないと思うよ
あれが実力
651:2014/06/15(日) 14:22:08.20 ID:MrJiURNw0
>>623
一番勝てそうな相手にこのざまだからやばいw
652名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:22:08.48 ID:4cttLwSE0
1点取っただけでなに守備ブロック作って引きこもってるんだよ。
攻撃サッカーはどこへ行った?
あー、ホントムカつく。消化不良もいいとこだわ。
653守備こそ戦術:2014/06/15(日) 14:22:09.89 ID:2qY+OE1m0
あーーーーーーーーーーー
マジかwwww
確かにwwwwっww

前半で大雑魚のアホの尻ぬぐいで
CBがカレー貰ったから消極的な守備しか
出来なかったんだ!!!!!!!!


大雑魚はもう代表関わるな
654:2014/06/15(日) 14:22:10.70 ID:JMC/AqAw0
>>627
内戦終了に大きく貢献した英雄と比べちゃいかんでしょ
655:2014/06/15(日) 14:22:18.46 ID:1AZJPsHf0
香川が調子悪いとか本気で言ってるの?いつも糞だったから。これからも糞であり続けるよあいつは。次の代表では外されるからどうでもいいけどな。あんな奴2度と見たくない
656:2014/06/15(日) 14:22:18.80 ID:HQrQTug7O
本田前半はパスミスもほとんどなく体張って頑張ってたのに後半落ちたな
他がノッてくれてたら落ちてもなんとかなったかもだが他も糞で本田も糞で、だけど困ったときのとりあえず本田炸裂で最悪だった
657名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:22:19.57 ID:B/Cyw6dD0
香川が酷いのは守備だけじゃないよ。
ずっと攻められてる展開でマイボールにして、落ち着こうってときに
お洒落ドリブル→トリッキーなパス→ロスト・・

空気読め!本当に。
658:2014/06/15(日) 14:22:24.31 ID:CgCnqKqpO
香川は良い日は良いし悪い日は悪い。見極めが重要。
659あああ ◆aoKCKEos62 :2014/06/15(日) 14:22:25.84 ID:ppWeTOty0
ホントだなw 相手の右が脅威なのに 遠藤www

本来あの展開なら青山か、前から散々言ってきた今野だろw 試しもしなかったw

進藤とそのご一行はレッド。ザックはイエローwwwwwwwww
660名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:22:25.93 ID:osvJsEiG0
海外の反応


(アルゼンチン)
・ドログバがゴジラである事が確認された

(ブラジル)
・日本のディフィンスはドログバの事を恐れすぎていて、他の選手もいる事を忘れてしまっている

(チェルシーサポ)
・コートジボワールは勝利に値したよ
ただし試合最後の時間稼ぎは俺の胸を悪くした
このクソみたいな行為を行う性根が好かん

(オランダ)
・後半戦の日本にはえらく失望した(ドログバエフェクト)
・日本の出来は悪かった、特に後半戦
攻撃する意思を見せず、ディフィンスにはプレスをかけない
俺の意見じゃ柿谷の交代は20分ほど遅かった

(イタリア)
・日本は引分けに持ち込む必要がある
あれだけ素晴らしい前半戦をしたのに、こんな風に負けるべきなんかじゃない
661名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:22:35.16 ID:41AnchP+0
>>624
アタッカー陣はコロンビアは控えも素晴らしいしなあ
しかもモチベ高いだろうし
ラモスとか
662:2014/06/15(日) 14:22:36.54 ID:o8bHba3Q0
香川に手のひらクルクルなんてあるわけ無いだろうが。想定内過ぎて呆れと怒りしかないわ
試合後のコメントがさらにムカツク。何全体の話にすり替えてんだよ。テメーが一番穴になってたんだよ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:22:37.56 ID:kAdQDaH60
フトチャンの植田が香川に5点つけててワロウタ
2失点目はどうみても香川のせいなのに、思いっきりスルーしてやがるw
664:2014/06/15(日) 14:22:38.63 ID:pk4v00Pq0
>>645
走行距離は長友が一番

つまり香川が糞すぎ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:22:43.29 ID:nyASf/Hb0
>>634
180万なのかwww
生粋のお金持ちならともかく、せっせと金ためて参加したやつとかいるんだろうなあ
666:2014/06/15(日) 14:22:44.63 ID:J6Tz3TX5I
戦犯は香川
ギリシャ戦出すな
667:2014/06/15(日) 14:22:45.08 ID:nN1YOWak0
ドログバになぎ倒される日本が
像に群がるライオンみたいだったな
668名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:22:45.10 ID:AfJEiNnU0
2010年は本戦前までグダグダだったけど本戦で一定の結果を出して評価ががった
今回と2006は本戦前はそこそこの評価だけど本戦でボロボロ

結局どんな道程を歩もうがW杯で勝てば評価されるし勝てなければ叩かれるんだよな
669名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:22:45.18 ID:yn8b1Oqn0
お前ら! 最低でもあと4年は香川と付き合わないといけないんだぞ!
670名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:22:46.63 ID:ji6OXQ680
香川には小野の匂いがする
671名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:22:47.87 ID:DwcXyA0s0
>>629
ちょっと記憶にないけど、それなら高徳が適任だね
怪我でもしない限り今野の出番は無さそうだ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:22:48.09 ID:CFZ+p9170
>>637
日本にも際どい判定あったしおあいこだよその辺は
審判の判定に文句言ったらさすがに見限るとこだったがそこまで幼稚ではなくて安心した
673:2014/06/15(日) 14:22:48.33 ID:pwTfV3Kl0
ニワカの感情論はもういいだろ。
シャビさんならこう総括してくれる。

「大雨と芝荒れは、アンチフットボール。」
674名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:22:51.11 ID:pI9fZPZp0
本田圭佑がうばわれ、ボニー同点ゴール!
https://www.youtube.com/watch?v=yf9FRDdXo68


8年前の中村と一緒だな

1ゴール2失点で戦犯
675:2014/06/15(日) 14:22:51.97 ID:ccijlrj20
>>602
バカ、あっちは自国開催以外で初めて初戦で勝ったんだ
GLも突破してる、一緒にすんな(´・ω・`)
676:2014/06/15(日) 14:23:05.45 ID:k3Q5NvyJ0
本田のパスミスの多さにびっくりしたな
正直前線にもタレントがいなかった
何もかもが劣っていた
監督の毛根も死滅し雨の恐怖に帽子をかぶっていた
677:2014/06/15(日) 14:23:11.12 ID:fQf0ZZJM0
今見直したけど

やっぱり、本田、内田、吉田がクズだな

良かったのは、長友、山口
678:2014/06/15(日) 14:23:15.39 ID:B+/lmFQs0
解説の岡田に全国放送で守備のダメだしをされた香川


これがすべて
679:2014/06/15(日) 14:23:15.57 ID:LALTnnVHO
長友もひどかった
上がり意識が空回りして、ガラガラになった左サイドにロングパス通されまくりだったし
680:2014/06/15(日) 14:23:16.35 ID:V+0W49rN0
しかし、本田の先制があったから、何とかすれば悪くても勝点1ぐらいには
もっていけたはずだ

ほんとに悔やまれる
681名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:23:18.06 ID:5dppN60b0
そりゃ香川も本田もビッグクラブでレギュラーとれんわ、納得
682:2014/06/15(日) 14:23:20.97 ID:Cv2bB0PX0
次を楽しむためにあえてよかったと思うところをあげてみた

早い時間に先制点取れた。
本田は不調で重かろうが劣勢だろうがゴールの輝きは残ってた。
DF陣自体は黒人相手によく守ってたと思う。
怪我明けの内田、長谷部の状態がよくなってきてる。
あとは香川が仕事しないとな・・・守備力落として入れてるんだから
攻撃できないと長友前にしてインテルと同じ場所で仕事させて
サイドバック入れた方がましになってしまう。
683:2014/06/15(日) 14:23:22.40 ID:iEcxsNSSO
全然言われてないが長友はさすがに攻撃に色気出し過ぎじゃないか?
連続で左ブチ抜かれてからの失点は直接絡んでない長友への批判が薄れがちだが
そここそ本来長友が仕事しなくちゃいけない場所だろうに


あと本田は批判の嵐の中よくあんなゴールを決めた
さすがだよ。次こそ勝たせてくれ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:23:24.11 ID:4/7iGrg60
日本に縦パスを捨てる決断力があれば象牙に攻め手なんてなかったのにな
わざわざカウンターチャンスを与えるからザルなんであって、普通の象牙の攻撃自体は大したことなかった
685迫田:2014/06/15(日) 14:23:24.28 ID:fxuRj9cz0
>>538 こういう現実逃避の花畑脳がいるから駄目なんだよ。
今日なんて内容では1対6くらいの差があった。
686:2014/06/15(日) 14:23:30.22 ID:+cFrIdu80
相手が完全に上だった
青山入れて裏とり縦ポン勝負で引きこもるくらいしか策は無いだろし
ザックジャパンの要遠藤で負ければ仕方ない
687名無しさん@お腹いっぱい:2014/06/15(日) 14:23:38.83 ID:yIK8voM70
戦犯香川を捻じ曲げようとカガシン必死の遠藤叩きwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
688名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:23:40.56 ID:dKrTYQuT0
>>667
ライオンじゃなくてハイエナ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:23:43.84 ID:mZvBJpdV0
GL突破条件
・コートジボワールがコロンビアに引き分け以上、日本が残り2連勝
・コロンビアが3勝、日本が得失点でコートジボワールに勝つ(4,5点必要)
・ギリシャとコロンビアがコートジボワールに勝ち、日本は一勝と一引き分け
690:2014/06/15(日) 14:23:45.63 ID:HVFaJbdQ0
まあこういうガチで強い相手に勝っていけるようになるためには良い敗戦だった
これで日本代表は勘違いから脱却できるだろ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:23:46.74 ID:4cttLwSE0
アジア勢全部GL敗退してアジア枠削減くるんじゃね?これ
692:2014/06/15(日) 14:23:54.52 ID:ldv8whW60
>>677
長友w
サイドハーフで起用されてればなw
693:2014/06/15(日) 14:23:55.28 ID:P5pRT69R0
本田のポジはホイールでいったらハブだからな
ハブがガッタガタだと全部吹っ飛ぶ
情に流されたザックの負け
694名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:23:55.62 ID:Ad53QBGQ0
>>336
だから大久保入れて守備させてれば最低引き分けだったからw
はっきり言って伊達に日本代表を20年みてないwww
695:2014/06/15(日) 14:23:58.86 ID:5oumzt/E0
>>486
はあ?
長友が何度も2対1の数的不利になってた原因は香川がボールに寄っていって守備放棄するからだろ
守備放棄しても点も取れない香川は恥を知れ
相手SBがアーリーで何度も苦労してんだから、対応しろよ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:23:59.78 ID:lnOhkK7L0
>>624
2軍メンバーがスタメンアピールに必死で来るかもw
697:2014/06/15(日) 14:24:01.15 ID:v9j2NEvx0
「自分たちを表現できなかった」

ポエム!!!!
698名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:24:01.87 ID:bo+qoaDD0
>>673
「レッツ、バァスケットボーゥ」
699:2014/06/15(日) 14:24:03.77 ID:Flb62p4t0
もし名将といわれる監督なら香川前半で外すか
本田1トップ香川トップ下に変えてるだろうな
香川と遠藤の所が穴になるって今までの親善試合ではっきりしてたのに
700:2014/06/15(日) 14:24:04.69 ID:ItbxTKWU0
斎藤より永井呼んだほうがよかった。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:24:05.01 ID:n6NXHLwO0
ジボワには4年前にも負けてる。 アメリカや南米のようなガチムチには勝てないんだよな。
ギリシャはハマれば運よく勝てる。 あとはコロンビアをどうするかだな。
702:2014/06/15(日) 14:24:07.55 ID:fY3h/LAC0
1失点目は本田と香川のいつものオナニーパス交換→本田ロストが原因だろ
遠藤に2タッチでパスしてれば問題なかった
703:2014/06/15(日) 14:24:08.31 ID:t//XJO3i0
吉田と内田が何度も敵ゴール前にあがってたのが凄く印象的だったな
よくがんばった。
攻撃陣なにやってんのwwリスク冒してんだから、もっと点穫れよ!!
少し前はボランチがよく絡んでたりしてたんだが、今は違うのな。
ボールすぐ奪われて走らされたりでそもそも中盤が良くなかったんじゃないのか
本田も前に出ちゃったから余計に
0トップ3ボラでもなんでもいいから、次までに対策をとらないとな
704:2014/06/15(日) 14:24:09.55 ID:24lyYYHZ0
次戦はパワープレーで競り勝ちまくってた1TOP吉田で頼む
705 :2014/06/15(日) 14:24:10.05 ID:M4BMVwby0
>>645
長友が上がったときは同サイドの香川がカバーしなきゃいけないが
無理なんだわ。
706:2014/06/15(日) 14:24:11.94 ID:nRx1w+owI
>>447
んー、素人の上に頭まで悪いと会話するのきついな
今日の試合だけで判断してるんだろうけど日本とコロンビア、絶対にコロンビアが勝つという程の差はないんだよね、これ現実。

で、自己矛盾?なにが?
イタリア1位は濃厚といってるんだけど、言葉の意味わかるかい、きみ。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:24:11.76 ID:rwHpc5ua0
あの時間の先制点奇跡だろ

なぜこうなったのか
708:2014/06/15(日) 14:24:13.65 ID:/liqTrH2O
あとみんな10キロしか走ってないとか舐めてんのか
709:2014/06/15(日) 14:24:13.88 ID:pk4v00Pq0
>>683
数的不利な中、長友はよく守備していたよ
710:2014/06/15(日) 14:24:15.48 ID:Imz+dYzM0
本田だけが別格だったな
ミランの10番の本田とバロテッリのコンビが仲良くゴールしたのは良かった
ジェルビーノだのココの奴等がいつもバカにしてるセリエ所属がゴールしまくっててワロタ

まあ本田はギリシャでもやってくれるだろうから他の奴等はもっと頑張れや
711名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:24:16.25 ID:ThQgqueA0
>>634
ここで文句言ってるだけの奴らより有意義な時間すごしてると思うが・・・
そういう熱心なサポーターに支えられて前回ベスト16行ったことを忘れちゃいかん
ネラーが2chで繰り出すレスなんてゴミカス以下の価値しかない
712名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:24:17.72 ID:nyASf/Hb0
>>669
あと4年香川が仮に絶好調を保っても、「あの時のことを考えれば信用せんわwww」と言い続けるw
713名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:24:22.95 ID:yW0C+Pwn0
香川悪すぎ、早めに切り替えなかったから勢いつかないで前半取れるはずの得点がなかった
本田も一点いれて調子乗ってトップ下の位置ガラ空きにしたから簡単にボール奪われた
DF、MFも一点目で浮き足立って良いようにやられた
714名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:24:26.06 ID:6ClVI3QN0
>>634
正直気の毒すぎるな…
ドイツ杯のときと同じか
715名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:24:26.08 ID:dKrTYQuT0
年老いて落ち目の遠藤、今野、gmkz伊野波、へなちょこ清武、小学生斎藤、お笑い豪徳
ベンチには酷いのばかり
固定厨ザッコの後任は岡田しかいないな
ベテランをバシバシ切れる非常さ
日本にはいい若手が沢山いるのに見向きもしなかったザック

南アの時は守るしか方法がなかったから守った
でも今なら違う戦法とれる
岡田は相手に合わせて色んな戦法が出来る
ザックは一つの事しかやらない
変なルールを押し付ける
人選も交代策も謎な物ばかりでアホ丸出し
岡田とザッコじゃ監督として頭のキレが全然違う
716名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:24:28.06 ID:fyk8WCqI0
また協会は次の監督は日本を知ってる人物
その後は攻撃を指導できる人と言い出す堂々巡り
717:2014/06/15(日) 14:24:28.17 ID:SBwQXSD70
内田の出来も良かったけど相手の右SBもすごかったな
ベンゲル見てるだろうけどこりゃ悩むな
718:2014/06/15(日) 14:24:32.01 ID:JMC/AqAw0
>>683
少なくとも現場では全く触れられてないぽいな
719海外サッカー:2014/06/15(日) 14:24:32.69 ID:84eAq8y30
香川という対人無理、プレス無理、守備無理のクソに期待するよりは
やっぱり宮市に期待したほうがサッカーセンスあるわ。
クソの役にも立たない中途半端な乞食より一発の爆発力の方が何かが起こる可能性がある。
その何かさえ起こせないからなゴミは。
プ  レ  ミ  ア  で  い  つ  も  見  て  た  光  景  。  
720:2014/06/15(日) 14:24:35.57 ID:fQf0ZZJM0
後半外すべきは本田だったな
721名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:24:41.38 ID:VoyZu76p0
んでどういう展開になれば突破できるんだ?
日本がこれから2勝するとして
722名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:24:41.81 ID:NkGGuAFp0
>>631
2失点目は明らかにゴミ友だな
723名無しさん@お腹いっぱい:2014/06/15(日) 14:24:42.30 ID:yIK8voM70
>>683
散々言われてるわ
724:2014/06/15(日) 14:24:42.74 ID:6A2lFw8D0
ベテランの域に達した中田と本田が観たかった
以上
戦犯は中田
725名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:24:44.34 ID:4/7iGrg60
>>660
チェルサポw
726名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:24:45.60 ID:kAdQDaH60
ザックが戦犯なのは言うまでもないが、香川が一番の戦犯であることは間違いない
727:2014/06/15(日) 14:24:54.79 ID:LhXinOG00
本田批判してる奴は海外では本田が評価されてるのかわからないのかな

日本のサッカー観は素人から根底から見直す必要があるな
728:2014/06/15(日) 14:24:58.68 ID:+h6/fGfc0
どうして長谷部を使ったんだ?
痛みのあるなしと、筋力、心肺機能、試合勘は別だろ。
ここまで使わなかったんだから本番で使うなよ。

あと後半の本田のワントップ、香川のトップ下、大久保の左なんて初めてだろ。
最後の最後まで決まらないこのチームの状態を象徴している。
729:2014/06/15(日) 14:25:00.21 ID:weA0pQHZ0
>>639
よく見た?
一点目は香川がヤヤに詰めてんだから遠藤がサイドのフォローだろ
ヤヤに香川、本田が挟んでんだからサイドはボランチのカバー
まさかマンツーマンの守備してると思ってんの?
730:2014/06/15(日) 14:25:10.68 ID:B+/lmFQs0
>>683
カガシン基地外だな
731名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:25:13.65 ID:pI9fZPZp0
おそらく、誰がみてもよかったのは山口だったな

若い世代を育てることができなかったザックはバカだ

次の代表では本田を真っ先にクビにしろ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:25:15.23 ID:CFZ+p9170
次象牙が連勝して日本が勝って得失点差で日本が上回れば珈琲戦は引き分けでも抜けられる
これが理想
733:2014/06/15(日) 14:25:18.30 ID:K/AIzR7k0
負けてもいいけどパス下手すぎてむかつく
日本代表すげえ恥ずかしい
734名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:25:21.86 ID:pBn9U0l10
吉田と長谷部の急造左サイドにくわえ香川長友ラインのちぐはぐさが全て悪いほうへ出た
http://www.fourfourtwo.com/statszone/4-2013/matches/731772/team-stats/1266/OVERALL_01#tabs-wrapper-anchor
http://iup.2ch-library.com/i/i1218520-1402808820.jpg
735名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:25:24.64 ID:nyASf/Hb0
>>716
うん、協会はメンツを変えてカスサッカーを続けるだけだね
736x:2014/06/15(日) 14:25:25.67 ID:jUyQYTaA0
香川があれなんだから長友は上がっちゃ駄目だ、攻撃は右サイドに任せて良い
737:2014/06/15(日) 14:25:28.45 ID:hExhHkpJ0
ドログバは内戦を止めたりと死と隣り合わせの修羅場を生き抜いてきたから威厳がある
日本代表でドログバと同じ位の経験を持った選手はおそらく一人も居ないだろうな
738名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:25:28.62 ID:lnOhkK7L0
両翼上がりまくるなら

    大迫
長友 本田 内田
  長谷部山口
酒井      酒井

これでいっとけやw
739:2014/06/15(日) 14:25:34.56 ID:fQf0ZZJM0
本田が点を取ったが

全く守備してない自己中糞野郎だった
740:2014/06/15(日) 14:25:35.92 ID:pk4v00Pq0
長友の走行距離が一番多い
すべての選手の中でな
香川が穴をあけすぎ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:25:36.78 ID:avGebB1y0
パスミスなんてコートジボワールも多かったからね
ただ個の力でぶち抜けるほど日本は弱過ぎたんだよ
それで何とかなっちゃうのさ日本なんて
742名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:25:36.74 ID:0cU44+PW0
誰が悪いとか置いといて単なる実力不足としか言えんわ
内容も大分差があった
親善と本番は違うだけやな
743:2014/06/15(日) 14:25:38.33 ID:Iz+xTWwY0
1点先制って日本の勝ちパターンなんだがね それこそ3点4点取れるはずだったのにwww

守備がザル過ぎて前線選手も萎縮してしまったんだよ
守備が良いって事は安心感が生まれて攻撃が気持ちよく出来る こっちの攻撃的をやって欲しいよ
744:2014/06/15(日) 14:25:40.70 ID:tLpugNJw0
戦犯
どうみてもザックですwwwwwwww
745名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:25:40.97 ID:dKrTYQuT0
年老いて落ち目の遠藤、今野、gmkz伊野波、へなちょこ清武、小学生斎藤、お笑い豪徳
ベンチには酷いのばかり
固定厨ザッコの後任は岡田しかいないな
ベテランをバシバシ切れる非常さ
日本にはいい若手が沢山いるのに見向きもしなかったザック

南アの時は守るしか方法がなかったから守った
でも今なら違う戦法とれる
岡田は相手に合わせて色んな戦法が出来る
ザックは一つの事しかやらない
変なルールを押し付ける
人選も交代策も謎な物ばかりでアホ丸出し
岡田とザッコじゃ監督として頭のキレが全然違う
7461:2014/06/15(日) 14:25:44.53 ID:0XdyaKwB0
ボニーに同点ゴール決められる 日本×コートジボワール W杯
http://www.youtube.com/watch?v=3oioKMoRfvI

ジェルビーニョに逆転ゴール決められる 日本×コートジボワール W杯
http://www.youtube.com/watch?v=cXuYufBnG6k














左サイドのバカどもは何やってるんすかねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
747:2014/06/15(日) 14:25:44.51 ID:/OOVu0x/0
何点とられてもよかったから日本のサッカーをやってほしかったわ
中途半端にラインさげてパスも攻撃じゃなく責任逃れのために出してそれが日本のサッカーなのか。
責任転嫁サッカー
748名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:25:45.61 ID:bo+qoaDD0
開幕戦の西村ジャッジがことごとく否定されていて笑うしかない
ある意味で、西村の笛は基準を作った。西村ジャッジはいけないですよという基準を。
749:2014/06/15(日) 14:25:49.46 ID:V+0W49rN0
遠藤の交代が早すぎ
香川の交代が遅すぎ
750:2014/06/15(日) 14:25:49.48 ID:mQ6B1uwF0
>>677
>>713
香川、大迫のカバーで本田は広範囲に守備してたから無理がある
751:2014/06/15(日) 14:25:53.29 ID:+NyTZzta0
少なくとも香川はもう使うな
大久保スタメンでどうしても動けないなら長友上げて今野とか清武入れるとかでいい
協会やスポンサーなんぞ死ね
香川使って負けたら不買運動するぞカスが
10番つけてスタンドに置いとけあんなクズ
752:2014/06/15(日) 14:25:54.38 ID:1AZJPsHf0
本田はよく頑張ってくれたよ。後半は交代させるべきだった。糞が一匹紛れ込んでるせいでみんなのコンディションも落ちた。なぜあんな糞のためにチームが犠牲にならなきゃいけないんだ
753香川はカレーパン買ってくるのが一番似合う:2014/06/15(日) 14:25:54.83 ID:633H3vUH0
香川はサッカーやめろ二度と代表になるな香川が日本の組織プレーを壊した
754:2014/06/15(日) 14:25:55.37 ID:HVFaJbdQ0
まだ終戦ではないし、ギリシャに勝つのは最低限として
コロンビアのような相手と勝ち抜けを賭けて試合できるのも良い事だわ
755_:2014/06/15(日) 14:26:00.13 ID:Nvtzde460
でもあれじゃないか
日本は審判が責められてたし
FIFAランク考えたら順当に負けたって感じで
世界的な日本のイメージはやや回復傾向にあるよ
756:2014/06/15(日) 14:26:01.29 ID:JMC/AqAw0
>>709
数的不利を長友が招きよせてるんじゃねぇの?という話なんだが
757名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:26:01.38 ID:4l0O8fGX0
途中出場のドログバは空気をガラっと変えたが同じく途中出場の遠藤は・・・・・
758:2014/06/15(日) 14:26:08.61 ID:iSqMcrlq0
>>708
マジで?
コンディション調整どうなってんだ?
759:2014/06/15(日) 14:26:15.79 ID:K/AIzR7k0
コートジボワールが優勝すればいいんだけどな
こんなに強かったんだみたいな
760名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:26:16.99 ID:nyASf/Hb0
>>735
あ、パスサッカーと書こうとしたらカスサッカーになってたw
同じかw
761:2014/06/15(日) 14:26:17.25 ID:m8bS1cgaI
戦犯は香川間違いなし
762:2014/06/15(日) 14:26:17.17 ID:CFRVT6dZ0
このまま代表がこんな感じのままで負け続けると
発狂してチョンの応援に回りそうな自分が怖いorz
763:2014/06/15(日) 14:26:20.95 ID:ooDMnrRX0
        大迫

 大久保   本田     岡崎

    山口    長谷部

長友  吉田   森重   内田

        川島


持ち場を離れて無駄に切り込む香川は左サイドに大きく穴を作るので外します。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:26:28.27 ID:L47b0RRx0
右が数的不利でやられると内田のせいにされるのよね
長友が聖域なのか内田が叩かれ役なのか
765名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:26:31.89 ID:p3sWbDIh0
初戦で負けちまったらもう敗退決定だな
短い夢だった
766:2014/06/15(日) 14:26:32.41 ID:LhXinOG00
>>739
1番守備してただろw
何もわかってないのがここに1匹w
767:2014/06/15(日) 14:26:32.80 ID:+h6/fGfc0
大迫に渡す度にボールを取られてそのままシュートまで持っていかれるシーンが5度あった。
大迫が活躍した試合なんて見たことがない。最後の最後で大迫が加わってしまったのが悲劇の始まりだな。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:26:33.17 ID:RxesFOX70
香川ってスパイか?
こいつイラついて仕方ない

一番ゴミだった戦犯がマンUで代表10番ってどういうこと?
769:2014/06/15(日) 14:26:33.58 ID:Pf8Yh8Ve0
面白いサッカーやってくれたならまだしも、何がしたいのか不明なクソサッカーだったな
770a:2014/06/15(日) 14:26:36.68 ID:ZRmi2W2t0
>>734
吉田がこんな前に中に行ってるなら
長友はサイド守備もっと頑張らんと
771a:2014/06/15(日) 14:26:37.79 ID:c9d3w1+o0
>>536
>大迫は柿谷より前で張れる力あるが、ボール奪ったあとの処理があまりに酷すぎ。

岡田も言ってるが今日は大迫のポストに対してボールをもらいに人が集まらなかった
異常だったよ。
コスタリカ戦ではできていたのに。
772:2014/06/15(日) 14:26:41.56 ID:NBbxjQRD0
やっぱり一人でも守備サボるような奴がいると
特に日本のような弱小国は
W杯では勝てないということが改めてわかったな
これが唯一の収穫か
773:2014/06/15(日) 14:26:42.54 ID:TiIBtdBN0
前半15分でさっさと香川を大久保か清武に変えてれば勝ててたよ

香川のせいでチーム全体が疲弊させられることも無かっただろうし
774:2014/06/15(日) 14:26:43.58 ID:Flb62p4t0
香川の変え時を間違ったザックが一番の戦犯
775:2014/06/15(日) 14:26:47.87 ID:fY3h/LAC0
2失点目は山口がチンタラ走ってんのがダメだな
776:2014/06/15(日) 14:26:48.69 ID:pk4v00Pq0
>>736
上がらなくても数的不利なんよ
>>756
左サイドにいない香川が悪いよ
監督もついに香川を外したろ
777:2014/06/15(日) 14:26:52.87 ID:P5pRT69R0
ミランでも本田はガタガタだからな
あっちは見切りが速い
ボールの奪いどころを真ん中に置くとかありえない
778名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:26:55.51 ID:pBn9U0l10
>>758
内田なんて10キロも走ってないのにMOM級な出来なんだぞ
動きの質の問題だわ
>>687
一失点目、遠藤はかなり中央に寄っている
だからあそこは香川が完全に寄せきってサイドに振るのを防ぐか、
香川が中央のブロックに早めに入って、遠藤をサイドへと押し出すかしないといけない場面だった。
780:2014/06/15(日) 14:27:02.38 ID:1ytro7e00
第2戦ギリシャ戦は本田1トップ、遠藤トップ下でゴールラッシュを
川本氏が提案するスタメン布陣がこれ。

        本田
  大久保   遠藤   岡崎
     長谷部  山口
  長友 吉田   森重  内田
        川島
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140615-00000115-spnannex-socc
781:2014/06/15(日) 14:27:07.48 ID:ldv8whW60
>>740
どこ情報だよ
脳内ソースでカタンなや
782:2014/06/15(日) 14:27:10.18 ID:5oumzt/E0
>>683
相手SBがアーリークロス入れてるんだから、前目の選手が対応するべきだろ
長友がSB見てたら、ジェルビーニョは誰が見るんだよ
783:2014/06/15(日) 14:27:12.56 ID:LALTnnVHO
>>683
まじでそう思う
香川の守備が叩かれてて、確かに香川の守備はひどかったけど、そもそも左サイドでがっつり守備すべきなのは長友なわけで
持ち場放棄して上がりすぎてたよ
784あああ ◆aoKCKEos62 :2014/06/15(日) 14:27:13.03 ID:ppWeTOty0
だから 戦犯は進藤だろw 違うか?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:27:13.03 ID:nyASf/Hb0
>>762
俺はロシアだなw
ザゴエフ出ねえかなあ
786:2014/06/15(日) 14:27:14.74 ID:T10h/+Gh0
???「守備で消耗した」
787:2014/06/15(日) 14:27:16.54 ID:zA5jr3VsO
>>463
間違いだな、それは。大迫は悪いとは思わなかったけど、
押し込まれる展開を少しでも打破したくなったら変化を求める。

大迫は相手からしたら、裏への怖さがない。とくに今日は無かった。役目的にそうだったのかもしれないけど。

逆転された時は勝負、賭けをしなきゃいけなくなる。
大迫先発は無難な采配。
しかしそのまんま進んでいくうちに、相手に押し込まれるシーンが増えた。

なのにそのまま大迫は残す。その判断はしにくい。
変化、とくに裏を狙う動きができる選手が要るような状況になった。
大久保、岡崎だよ。
ザックは柿谷よりも大久保のキレキレさに賭けた。
それでもあまりかわらなかったけど、采配としては間違ってはいないよ。

問題は3人目の際の問題。
788:2014/06/15(日) 14:27:18.15 ID:h1XzzoR/0
何が歴代最強代表の呼び声が高いだ
最弱の根性なしの間違いだろ
789グレート様:2014/06/15(日) 14:27:19.14 ID:guKGv1V60
ジャポン国民の声wwwwwww

・香川守備警戒し下がりすぎ
・本田は仕事させてもらわなさすぎ
・香川が消えていた
・本田はまた悪い癖が出た、ボールもらいに下がってくる
・香川の交代遅すぎだろ
・動けない本田が出すぎかな
・本田は前半だけ、後半から足止まっていた
・長友と内田だけが頑張ってたね、本田得点取ったけどフリー(ノーマーク)だから点取れた
・足が止まった相手しか勝てない日本、残念!
・本田よ、恥ずかしいから優勝、ベスト8と軽々しく口にしないで!
・本田と香川はパスミス大杉
・本田はトップ下の選手にしては視野が狭すぎかなあ、ピルロの視野の広さ見たでしょ皆さん?
・ドログバ入って別のチームになった、日本は本田いるのに別のチームになった
・結局守備的になったね、コンフェデのブラジル戦と変わってなかった
・攻撃的にいくと言いつつも守備的になる本田さんのチーム
・本田は後半から足止まって日本のリズムが出なかった
・う〜ん、本田得点取れたけどプレッシャーが無いところで決めてるんだよな、ヤヤトゥーレみたいにドリブル突破しながらシュート無いよね
・本田と香川の位置が逆でしょ、本田中で勝負するのは反応遅い
・本田孤立してたね、というか足が止まってせいもあるが
・アジアレベルだったね、この程度のコートジボアールなら勝たないといけないと言ったマスコミや日本サポーターは謝ってほしいよね
790名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:27:23.69 ID:gdhXvDT/0
今更守備的戦術出来ないな 駒がない
791:2014/06/15(日) 14:27:24.10 ID:B+/lmFQs0
>>756
香川がポジション放棄してるからだろ
どうやって長友が自分で数的不利の状況を作れるの?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:27:25.48 ID:4/7iGrg60
>>700
永井と東呼びたかったな
東はこういう展開でのらくらできるし
次の代表はロンドン五輪ベースでいいだろう
793守備こそ戦術:2014/06/15(日) 14:27:28.99 ID:2qY+OE1m0
>>732
本気のコロンビアに引き分け出来んの?
得失点差って4点をギリシャから取れるのかよ
失点したら5点だぞ

無理だろ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:27:31.08 ID:dKrTYQuT0
香川は極度のあがり症
大舞台じゃ緊張しすぎて何も出来ない
マンウでもそう
795:2014/06/15(日) 14:27:31.84 ID:LiFqSsxQ0
香川下げて
トップ下清武
トップに本田
左に大久保
右岡崎

コレで負けたらしょうがない
796名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:27:32.09 ID:JtXrAiO90
>>764
内田っていっつも1対1強いられてるイメージしかないな
797:2014/06/15(日) 14:27:35.37 ID:K5KUuQn60
>>634
ほんとお気の毒だな
結果はともかく内容がつまんなすぎ
798:2014/06/15(日) 14:27:35.31 ID:HQrQTug7O
戦犯はカズ、三浦カズ

W杯運ないカズが観戦に来たから運がなくなった


ということにしておく
799名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:27:39.99 ID:c9u+M9Mj0
>>24
香川が韓国系だからわざと左サイドからクロスを上げさせてる

心の中でざま見ろと思ってる
800名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:27:41.84 ID:qXZpbeoH0
前田ハーフナー豊田を外して
大久保柿谷でパワープレーやり出したザック本田香川JAPAN見て、どう思った?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:27:43.27 ID:ua7wzVQG0
俺は発見した日本の守備の弱点と言うか悪いところを
知りたい?なんだそこまで知りたいって言うんなら今日は特別出血大サービスで教えて授けよう
それはね日本の守備はスペースを消しに行く守備なんだよ
ボールを持ってる選手に行って潰しに行く、間合いを詰める守備が出来ないんだよ
今日の2失点だってそうだ、1失点目は遠藤が、そして2失点目は香川が
二人ともクロスをあげようとしている敵に一直線に向かって間合いを詰めればいいのにそうじゃなくて
スペースに入ることしかしてないんだよ
クロスをあげさせないために間合いを詰めることをしないんだな
それはなぜか?多分フィジカル的にまたは技術的に守備が得意ではないから一対一で抜かれることを恐れてるんだな
しかしもう1、2歩でも間合いを詰めればクロスを体に当てて止められる確立は格段に高くなるしのにそれをせずに
なんとなく敵の前に走っていってクロスが体に当たればラッキー、あとはDF頑張ってねって感じの守備しかしない
ここに日本の守備の弱点があるのである
802:2014/06/15(日) 14:27:45.56 ID:m8bS1cgaI
戦犯は香川
803名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:27:46.20 ID:Ad53QBGQ0
SHに守備さすなら交代用意しとかないともたないよ
長友以外はなw
804:2014/06/15(日) 14:27:46.67 ID:fA13TmroO
大久保入ったあとポジショニングについての指示が混乱してたとかなんてジーコJAPANw
805名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:27:52.70 ID:0cU44+PW0
>>771
攻められっぱなしだし仕方ないわ
806:2014/06/15(日) 14:27:52.96 ID:H9CqTa4p0
自分達のサッカーとは何だったのか
807名無しさん@お腹いっぱい:2014/06/15(日) 14:27:58.28 ID:yIK8voM70
頼むからいつも通りのサッカーをやってくれよ
何で本番でチキン丸出しになってるんだ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:28:00.14 ID:sSMnIYVP0
出かける前に最後の一言
やっぱり雨降るとダメだな
809ドログバ:2014/06/15(日) 14:28:04.78 ID:nN1YOWak0
パス回せない 動かない 寄せない どうやって勝てと、そこらの高校生出したほうがいい試合したんじゃない
810:2014/06/15(日) 14:28:09.56 ID:+HVMkASr0
次に監督になるやつは初戦の試合で新しい選手ばっかりで試合するべきだな
それで少しづつ経験のある選手を加えていく
経験のある選手に新しい選手を加えてとかだったらベテランとかは外しにくくなるし
811a:2014/06/15(日) 14:28:11.23 ID:5gxBYL5u0
これでギリシャ戦柿谷先発にでもしたら増々GL突破厳しくなるな
812名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:28:12.87 ID:OHZUzjMe0
>>721
コートジボワールが全勝してくれるといいらしい
813名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:28:19.95 ID:dKrTYQuT0
香川は極度のあがり症
大舞台じゃ緊張しすぎて何も出来ない
マンウでもそう
814名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:28:21.31 ID:bo+qoaDD0
非論理的な考察かもしれないが、サポの力不足も今回は大きかった気がする。
キックオフ頃は日本の歓声や歌をよく聞き取れて、ホームのような雰囲気があったが
時間とともに皆見物人と化した。
プレー内容の悪さが応援のキッカケを奪ったとも言えるが
こういう時こそ応援をしてホーム感を演出し、日本でやっている時のサッカーを
思い出させないといけなかった。日本のサポーターは98年が一番ハイレベルだった。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:28:27.19 ID:J2Ngqcr60
コンフェデでのブラジル敗戦後のザック「自分たちのサッカーを信じろ」→イタリアと良い試合
この流れはどこいったの?
最後まで貫けよ、なんでダメ元放り込みに切り替えてるんだよ
あげく、自分たちのサッカーを再認識したいとか、中田にまでチームの方向性を再確認しろとか言われてるし

日本は優勝できないのは分かってるからせめて内容がいいサッカーしてこいよ
816x:2014/06/15(日) 14:28:33.65 ID:jUyQYTaA0
本田はガラにもなく前半チェイスしてた、それで後半ガス欠
大迫に任せても良かったな
817:2014/06/15(日) 14:28:36.40 ID:K/AIzR7k0
マジで香川のことぶん殴らせてほしいわ
一発でいいから
818gg:2014/06/15(日) 14:28:36.81 ID:k3Q5NvyJ0
本田のボケはなんかボールロスしてんだよ
819:2014/06/15(日) 14:28:37.11 ID:fY3h/LAC0
2失点目は長友がウロウロしているのが原因だなw
820:2014/06/15(日) 14:28:37.95 ID:z0BjPDZdO
>>731
は?
次の試合は山口外されると思うよ
山口90分使ってパスサッカーを全く出来なかった訳だから
821a:2014/06/15(日) 14:28:43.44 ID:Ms0pwjhD0
開き直った日本は強いからな。俺はまだ信じてるよ
コロンビアは全く歯が立たない相手ではない、見た感じ。むしろ今日よりやりやすい
822:2014/06/15(日) 14:28:45.33 ID://agyNIn0
>>757
ここじゃ遠藤出てきて賞賛してたぞ
何をいってんだおまえはw
823名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:28:47.57 ID:u4nmNh7P0
イタリア人のくせに守備構築もできないザックさんも大概やな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:28:50.14 ID:Flb62p4t0
>>801
だな
細貝入れて守備的にしてたら変わったかもね
825名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:28:53.88 ID:7GsWgg7K0
結局香川もキノコと一緒だったな
ガッツがないキープできないドリブルできない点も取れない守備もしない責任感もない
実戦ではクソの役にも立たない曲芸テクニックだけが自慢
アディダス創価の10番はもう二度と見たくないわ
826:2014/06/15(日) 14:28:56.64 ID:T10h/+Gh0
>>785
俺も何げにロシアを応援してるぜ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:29:01.96 ID:VoyZu76p0
日本らしいサッカーが皆無だったのが残念
この舞台のためにコンフェデも経験したのに一体何を学んだんだろう
正直緊張した小学生みたいなプレーだった最悪
とりあえず日本らしいサッカー取り戻してくれ
あと象牙勝て
828:2014/06/15(日) 14:29:02.05 ID:HVFaJbdQ0
今日のピッチ条件でコートジボワールに劣らず試合ができる国のほうが少ないと思うよw
今大会でもぱっと思いつくのはオランダとブラジルくらいだな
829:2014/06/15(日) 14:29:07.22 ID:pk4v00Pq0
>>781
走行距離も長友が1位な

総走行距離 日本108258m CIV 97234m
ボール保持時 日本33795m, CIV 39687m
ボール非保持時 日本46258m  CIV 31281m

川島 3615m   バリー 2170m
内田 9516m   ボカ 7343m
長友 11011m  ゾコラ 8219m
吉田 9630m   オーリエ 9569m
森重 9315m   バンバ 8305m
長谷部 6314m  ティオエ 10186m
山口 10276m  ヤヤ 9863m
香川 10346m  ディエ 6348m
岡崎 10415m  カルー 10149m
本田10782m   ジェルビーニョ 8823m
大迫 7435m   ボニー 7862m
遠藤 4469m   ドログバ 3290m
大久保 2652m  ジャクパ 1964m
柿谷 851m    ヤ・コナン 1730m
>>819
香川が悪いよ
830:2014/06/15(日) 14:29:07.63 ID:+cFrIdu80
山口が後ろべったりが一番問題なんだけどな
831:2014/06/15(日) 14:29:10.89 ID:5oumzt/E0
>>736
コートジボワールの一点目見ればいい
長友は最終ラインにいるのに、数的不利になってる
相手SHとSBはフリーでボール持ててる
832.:2014/06/15(日) 14:29:12.59 ID:oU1vyd5N0
フレッシュな前半に
長谷部、山口から前線へのパス供給ゼロ

日本を地獄へ落としたのは
長谷部でした
833名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:29:12.66 ID:GkLtYVGF0
いがいと長友って数的不利な状況に慣れてないというか、対応下手なんだよな
その点で言えば内田はチームで数的不利になることに慣れてるというかそういう時の
距離感とタイミングが絶妙だったりするんだよ
終盤ドログバ止めたタックルとかまさにシャルケ内田だったわ
8341:2014/06/15(日) 14:29:15.28 ID:0XdyaKwB0
ボニーに同点ゴール決められる 日本×コートジボワール W杯
http://www.youtube.com/watch?v=3oioKMoRfvI

ジェルビーニョに逆転ゴール決められる 日本×コートジボワール W杯
http://www.youtube.com/watch?v=cXuYufBnG6k













右の岡崎&内田は危険なスペース何度も戻ってケアしてんのに、左サイドの人間は何やってるすかねぇwwwwwwwwwwwww
835名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:29:18.99 ID:ji6OXQ680
大雨でパスサッカーができなかっただけじゃね
これを機会に大雨シミュレーションサッカー場がお前らの税金でできるのであったw
836:2014/06/15(日) 14:29:19.68 ID:JMC/AqAw0
>>776
カバーできる奴がいないのに上がっちゃいかんでしょ。
守備能力自体は高いのにもったいないわ。
837:2014/06/15(日) 14:29:27.97 ID:24lyYYHZ0
>>812
理想はこれか

9 コートジボワール
6 日本
3 コロンビア
0 ギリシャ
838:2014/06/15(日) 14:29:33.53 ID:HVFaJbdQ0
フランスも今日のピッチコンディションだと強そうか
839:2014/06/15(日) 14:29:39.53 ID:2R509tzJ0
そもそも長谷部ー山口、森重ー吉田なんてほとんど試してないのにこの大一番でいきなりやるのがおかしい
840名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:29:42.97 ID:dKrTYQuT0
香川は極度のあがり症
大舞台じゃ緊張しすぎて何も出来ない
マンウでも消極的プレー連発
841ああ:2014/06/15(日) 14:29:45.51 ID:ZlgkhP3s0
>>801
4人のうち、3人チビだからだろww
842名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:29:45.30 ID:pZulvLfg0
長友があがるなんていつものことだろ
代表戦見るの今日が初めてか?
人数かけてボール保持してパス回して攻めるのが今の日本じゃないの?
パスミス多すぎボール保持できないしボールのとられ方が酷すぎる
843:2014/06/15(日) 14:29:46.64 ID:pk4v00Pq0
>>833
数的不利すぎだろ
相手を考えろ
844:2014/06/15(日) 14:29:50.20 ID:1q8Wm+970
大迫なんかしてた?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:29:54.20 ID:kQQ8mg8n0
雨天バージョンの戦術をもっと取り組むべきだったというしかないな
ブラジルなんて高温多湿で雨が降る確率が高いのにやってなかったのは痛い
低空で飛ぶ速めのパスを磨き上げてればもうちょいなんとかなったかもしれん
846:2014/06/15(日) 14:29:54.82 ID:AEW7/p8r0
ホント、斉藤じゃなくて原口だった。
こんな雨の日でも原口なら個人で突破できたかもしれん。
847名無しさん@お腹いっぱい:2014/06/15(日) 14:29:56.19 ID:yIK8voM70
遠藤じゃないな香川だなあ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:29:56.14 ID:4/7iGrg60
>>798
カズ映った?
849:2014/06/15(日) 14:29:56.95 ID:DC86FjerO
仮に次二連勝して象牙がコロに負けても、象牙は敗退決定してるギリシャをボコれるんだよな
得失点差で上回れる可能性はほぼ0
コロ象牙が引き分けで最後コロに勝てれば、象牙一位日本二位
こっちのがまだ可能性としては高い
850名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:29:58.84 ID:CFZ+p9170
コートジの1点目はボール獲られた本田がすべてだよ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:29:58.84 ID:lnOhkK7L0
パスサッカーで打ち合いに負けたならまだしも
糞イミフサッカーで終始劣勢なあげく逆転負けとか精神的にキツすぎ
852:2014/06/15(日) 14:29:59.52 ID:pJFfd3ER0
>>668
2006と違って最初から危ぶむ声出てたのに
何にもしなかったザッケ1番糞だろ

予想通りでワロタわ
853a:2014/06/15(日) 14:30:00.66 ID:PY8hj3Zs0
細貝もハフナも居ない
いや呼ばなかったんだ
なのに苦し紛れのパワープレーとかまるで出来損ないの喜劇だ
854:2014/06/15(日) 14:30:00.90 ID:h9/Gm8+30
毎回思うんだけど日本人のシュート・・・・・・・・

内田が何回か左足のシュート場面があったと思うけど
なんで毎回キーパーの正面にしかけれないの?
俺でもコース狙うよ???なんで相手キーパーにパスしてんの?
855a:2014/06/15(日) 14:30:01.19 ID:c9d3w1+o0
>>805
そういうことじゃないな
近くにいる選手に動く気がない
856名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:30:02.84 ID:bo+qoaDD0
本田、香川、大迫、岡崎の4人が全然ダメ
857:2014/06/15(日) 14:30:04.64 ID:9vTqJiBO0
今日の試合をマクロで時系列的に見ると…

・下馬評通り、終始コートジボワールの守備にはスペースが出来ていた
→つまり、日本のポゼッションサッカー・コンビネーションサッカーで崩せる舞台は整っていた。

・が、終始コートジボワールの足が止まらなかった
→しかし、スペースが生まれてる以上、日本は普通にやれば崩せるはずだった

・が、日本の足が後半に止まる予想だにしない事態発生
→これでは相手にスペースがあっても中々攻めていけない

・しかしスペースはある。1-2でビハインドされてもコンビネーションサッカーをすればどうなったことか
→日本の選択肢はなんと、W杯前に捨てたはずの「縦ポン放り込み気味」サッカー。せっかくの相手のスペースを無駄にしてしまう。
→ハーフナーや豊田といった高さがない中での放り込み。当然、コートジボワールの高さに跳ね返され無駄。

こうやって見ても、連携・コンビネーション・組織力が売りの日本の90分の戦い方があまりにお粗末だったことがわかるだろう
もちろん、足が止まって思うように出来ないのは考慮するが…
ザック含め選手たちも緊張と重圧で浮き足立ってた気がする。コンフェデのブラジル戦みたいに。
858:2014/06/15(日) 14:30:04.83 ID:6A2lFw8D0
香川はずっと要らないと思ってたけど
予想より糞みたいなプレイした香川
まあ良いんじゃない?
大注目のワールドカップのこの舞台で果たしてサッカー関係者は香川の糞プレイをどう見たかね?
今後のサッカー人生に影響すると俺は思うよ
そう考えると罰は受けてるよね
移籍先があると良いね
859名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:30:10.63 ID:Inn6LeGb0
TVでも解説陣がコートジボには勝てると楽観視してたのがすげえ違和感あった
マッチメイクは弱い所にしているのにそれでも大量得点大量失点なんだから
分かりそうなもんだが
860:2014/06/15(日) 14:30:21.20 ID:H9CqTa4p0
>>814
あんな念仏みたいな歌なんて聞きたくないわ
861:2014/06/15(日) 14:30:22.67 ID:K/AIzR7k0
誰がミスとかよりも一生懸命やってるように見えないのがむかつくんだよな
遠藤と香川がよー。なんなんこいつら
862名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:30:29.08 ID:avGebB1y0
アジアは枠減らしてもいいと思うよ
世界じゃ通用しなし
ならば、他に枠増やした方がいい正直0でもいいと思う
他に出られなかった見たい国が山ほどあるからね
863:2014/06/15(日) 14:30:29.93 ID:nRx1w+owI
>>731
お前どの試合のこといってんの?
煽りじゃなくマジで
香川並みに使えなかったけど?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:30:32.41 ID:nyASf/Hb0
>>839
そこは、今日一番問題なかった4人だな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:30:37.24 ID:n6NXHLwO0
確かに普通の環境じゃ10Kmは少ないな。 ジボワの走行距離どうなってる?
五輪スペイン戦の鬼プレスが欲しいところだけど。。
866:2014/06/15(日) 14:30:37.83 ID:xgBRXQCy0
ギリシャには香川斉藤辺りのタイプは効くよ
867:2014/06/15(日) 14:30:44.72 ID:M1H4VwUR0
>>837
コートジボワールがギリシャに負けることは…ないか
868:2014/06/15(日) 14:30:51.69 ID:pk4v00Pq0
>>836
それほど後半は上がってない
香川がサイドにいないのがすべて
869:2014/06/15(日) 14:30:54.48 ID:H5nTSl6V0
一番気になったのはコンディションの悪さ
今まで前半でばてて足止まった事なんかあったっけ?
もしミスってピークアウトしてしもたんなら次も期待出来へんで
870:2014/06/15(日) 14:30:56.30 ID:fxuRj9cz0
>>780 まぁこれしかないだろうな。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:30:59.31 ID:4cttLwSE0
2失点目は余計だった。W杯レベルのGKなら止められるシュートだった。

初戦引き分けならまだ立て直しが余裕だっただけに、戦犯は川島。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:31:04.01 ID:ua7wzVQG0
>>689
はい、わかりにくい 却下
やり直し
873名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:31:08.75 ID:6ClVI3QN0
>>731
今日だれがみてもよかったのは内田くらいじゃね?
普段からは信じられんがw
874ああ:2014/06/15(日) 14:31:20.66 ID:ZlgkhP3s0
>>835
世界でゴロパスするなんて本田さんだけじゃ無い?雨でパスサッカーが成立しないなんていつの時代だよ?
875:2014/06/15(日) 14:31:20.88 ID:nN1YOWak0
長友 岡崎はなんだかんだで頑張ってたが 中盤は本当やばいよな 香川 遠藤 いる意味なかった
876_:2014/06/15(日) 14:31:26.27 ID:Nvtzde460
そもそも北朝鮮に負けたくらいのチームだからね
むしろ頑張ったんじゃないかな
877おk:2014/06/15(日) 14:31:26.74 ID:lDTRYj7M0
犯人はヤス
878a:2014/06/15(日) 14:31:32.26 ID:c9d3w1+o0
>>856
連携の面でボロボロだったな
それぞれが孤立状態だよ
ザックの指示がどうで各人が何をしようとしたのか事情聴取すべき
879t:2014/06/15(日) 14:31:33.85 ID:3ZNXimwX0
コロンビアには全く歯が立たないと思うわ
守備がいいチームに日本は勝てない
惨敗が濃厚
880あああ ◆aoKCKEos62 :2014/06/15(日) 14:31:39.06 ID:ppWeTOty0
おい みんな 今日目イッパイ憂さ晴らし終わったら

今度こそ一丸となって残り2戦の奇跡を信じよう。 

進藤とそのご一行も反省しろw 
881:2014/06/15(日) 14:31:39.23 ID:JMC/AqAw0
誰が言ったんだっけ

「日本は先制されても勝てる」

なんかすげぇしっくりくる
882:2014/06/15(日) 14:31:46.83 ID:i74xbYn70
ボラは長谷部、青山、左SH山口でバランスは取れる。
内田はさすがに状況を読んでクレバーだったね。
本田は結果が欲しくて焦っているんだろうが、もっとチーム全体のことを考えてプレーしなければならない。
883:2014/06/15(日) 14:31:47.90 ID:HQrQTug7O
>>816
てか自分たちのサッカーするとかいいつつみんなビビッて前にいけなかった
本田は貫こうと前半一人でガンガンいってた内田もかな
周りがこないから一人になって余計ガス欠早めた感あるな
大迫香川岡崎も本田についていけばよかったがびびってしまった

自分たちのサッカーをさせてもらえなかったというよりする気なかっただろって感じ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:31:52.06 ID:6ClVI3QN0
>>738
今日の出来だったらこっちのほうが強いなw
885:2014/06/15(日) 14:31:53.89 ID:5oumzt/E0
>>803
今時ロッベンもリベリーも守備してるよ
岡ちゃんにもはっきり香川の交代理由言われてただろ
守備で問題があるってさ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:31:56.99 ID:Ad53QBGQ0
>>787
いやお前が間違い
大迫はずして結局本田がトップの位置にいくようでは間違いなんだよw

後半香川を大久保にかえるのが正解
結局大久保柿谷じゃ前半よりチャンスなかったろwww
これで戦況みながら次の手を考えるべきだったなw
887名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:32:05.15 ID:c9u+M9Mj0
【サッカー】韓国メディアが野心むき出し、W杯ライバル3カ国の選手を犬に加工[06/10]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1402457058/1
888名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:32:11.20 ID:dKrTYQuT0
山口アンチいい加減にしろ
パス何本通したと思ってるんだ?
山口がパスサッカー出来ないとかデマカセ言うな
889名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:32:11.84 ID:mZvBJpdV0
>>872
えー、またかよ
これ以上分かりやすくできねえよ
890:2014/06/15(日) 14:32:13.88 ID:Pf8Yh8Ve0
雨男はだれだよ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:32:15.10 ID:nyASf/Hb0
だから、雨降ったらできなくなるんなら、そういうサッカー目指しちゃいけないんだってばよ
892:2014/06/15(日) 14:32:23.17 ID:T10h/+Gh0
>>866
オリンピアコスにチンチンにされてる香川がなんだって?
ドル時代もマンUでも出場して一度も勝ったことないだろ
893:2014/06/15(日) 14:32:28.05 ID:K5KUuQn60
>>780
いいかもな
結局遠藤トップ下にしたオシムは正しかった
894守備こそ戦術:2014/06/15(日) 14:32:28.02 ID:2qY+OE1m0
長谷部ー山口、森重ー吉田

前線が自動ドアにしちゃよくヤッタ

大雑魚が何したかって?
相手のカウンターの起点になってCBにカレー味つけたんだよ

だからCBは激しい守備出来なかった
のに2失点って守備陣が一番良かったんだわ

結局、本番で一番日本らしいサッカーって守るサッカーなんだろうな
895:2014/06/15(日) 14:32:30.17 ID:pk4v00Pq0
香川がサイドに穴をあけすぎ

交代理由はそれ
896:2014/06/15(日) 14:32:32.28 ID:24lyYYHZ0
>>879
ギリシャが微妙すぎてコロンビアの守備がいいのかどうか
よくわからなかった。
まあ今日の日本も微妙だったんだけど。
897:2014/06/15(日) 14:32:32.65 ID:fY3h/LAC0
山口で点をとろうなんてブラジルでも無理だよw
山口は外しておけw
強化試合で点をとれたのは交替枠6人をフルに使って後半点をとっただけなんだから
898名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:32:35.33 ID:YAogODaq0
誰かのせいじゃなくて日本の実力が足りなすぎ
完全に試合内容でも負けてた
899.:2014/06/15(日) 14:32:35.85 ID:3kGS/f8I0
>>839
その4人、わりとちゃんとしてた方じゃんw
あと内田は問題なかったぜ。

怪我人と急造コンビとパセドーが働いて
問題無い連中はどうなってんだよ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:32:38.74 ID:0cU44+PW0
ガチ試合で相手にちゃんとしゅびされるとパスも全然回せないのな
前回と一緒や
901名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:32:39.70 ID:gUnPiKgU0
香川は大して攻撃力も高くないくせに防御力をゼロにする呪いの装備
902:2014/06/15(日) 14:32:40.46 ID:nRx1w+owI
>>849
象牙がギリシャぼこれるなんて
サッカーはそんなに単純じゃない
もちろんボコる可能性は高いがな
903:2014/06/15(日) 14:32:42.94 ID:H9CqTa4p0
>>866
斎藤なんか出る気配ゼロだからな
練習試合でも使って無いしなんで選んだんだ?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:32:44.89 ID:fNGkR7q60
追い詰められてパワープレイ()
905名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:32:45.86 ID:CIcesDJM0
長谷部と内田だけが良かった
906:2014/06/15(日) 14:32:46.21 ID:HVFaJbdQ0
今のアジアの実力なら出場枠は2.5枠くらいに減らせば切磋琢磨できそうだな
907:2014/06/15(日) 14:32:48.59 ID:Ypl9DMDN0
まだ2連勝すればええんやろ?? いけるやん
まあがんばるしかないで
908:2014/06/15(日) 14:32:54.44 ID:CxI4VCr20
>>854
枠内に蹴れもしない他の攻撃陣はどんななん?
カウンターも止めて右サイドもシャットアウトして得点も決めろってどんだけSB働かせんの
そもそも誰か詰めろよ
909:2014/06/15(日) 14:32:55.16 ID:tnB41hkF0
>>739
本田は元からツートップ気味にいっててチェイシングは十分すぎるほどしてたけどね、ただから回ってた
910:2014/06/15(日) 14:32:56.37 ID:ooDMnrRX0
ももくまじろう  @Momokuma8

グンマーのような環境がアフリカや南米に似てる地域から日本代表を呼ばないのが悪かった。
グンマーは屈強な選手が多い。細貝萌や高橋秀人なんかはそのあたり出身。ブラジル人も多く、
行くなら今が旬。ちなみに、ワールドカップの期間中でもザスパクサツ群馬というチームが試合を行っている。 #JPN
911:2014/06/15(日) 14:33:02.01 ID:hFbHkP1N0
>>694
おっさん乙
912名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:33:06.64 ID:B4/yQNnt0
素人だからよくわからんけど、一失点目の右SBに振られた後って誰がチェックに行くのが普通なのかな?
遠藤じゃないのかな?
誰も詰めずに簡単にクロス上げられてイラっとしたんだけどさ
913:2014/06/15(日) 14:33:11.74 ID:cm6PUWfY0
こういう可能性もあるから仕方ないね。あと2戦勝つしかなくなってより目標がシンプルになったともいえる

育成の面だけど、大舞台になるほど周囲の状況判断が悪くなるとこなおしたほうがいいな
今日はてんでバラバラのプレスだった。位置取りが悪すぎる
914海外サッカー:2014/06/15(日) 14:33:14.62 ID:84eAq8y30
内田も2点目決めるべきだった。
あれ外れて追加点とれない時点でヤバイと思った。
案の定やられ、1点獲られて同点になった時点で完全に勝負ついてた。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:33:16.16 ID:Ad53QBGQ0
>>885
俺ぐらいしか前半終わって香川交換しろと言ってなかったんだがwww
916:2014/06/15(日) 14:33:25.89 ID:hExhHkpJ0
ドログバは怖いけどルカクは何故か怖く見えないという不思議
917名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:33:32.22 ID:c9u+M9Mj0
>>48
2006年中村俊介そのまんまの自動ドア  創価は破防法適用
918おk:2014/06/15(日) 14:33:33.73 ID:lDTRYj7M0
負け引き分け負け
あれ?ジコ禿げと成績一緒になると見た
タイプも海外厨でぴったりじゃないか
919名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:33:36.97 ID:bo+qoaDD0
ジーコと同じで本番になってから、やってない布陣に修正したがるザック・・・
ザック「おい!オカジャキ!そっちじゃナイ! カガワ!逆!
    アーーー! あなた達! ニホンゴ! チガウ! オクーボ!左はニホンゴでドッチ!」
920:2014/06/15(日) 14:33:37.90 ID:nN1YOWak0
中学生と大人の試合を見てるようだった
921名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:33:39.03 ID:4cttLwSE0
>>869
う、・・・。 その可能性もあるな><
922:2014/06/15(日) 14:33:44.84 ID:weA0pQHZ0
斉藤いらねーだろ
マジでケンゴ呼ぶべきだったな
923:2014/06/15(日) 14:33:48.25 ID:rI37CiOw0
もうギリシャ戦は内容はどうでも良いからとにかく勝て
コロンビア戦はギリシャに勝ってから考えろ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:33:53.16 ID:ua7wzVQG0
>>889
まだ、俺のこれのほうがわかりやすいわwww

お前ら、希望を捨てるな
コートジボワールがギリシャに勝つと前提にしても日本が残り2試合を全勝すればグループリーグ突破できるチャンスは十分にあるのだ
それはコートジボワールVsコロンビア戦の結果によって次のようになるである
コートジボワールの勝ち→文句なし日本2位通過
コートジボワールの負け→日本、コートジボワール、コロンビアによる三つ巴の得失点差の勝負
          引き分け→文句なし日本の2位通過
よって、今後われわれの任務は日本の残り試合を全力で応援すること、そしてコートジボワールも全力で応援する

しかし、コートジボワールがギリシャに負けることも十分にありえる
その場合日本は2位以上が確定で得失点差により1位通過もありえるのである    

また、コートジボワールとギリシャが引き分けの場合も
コートジボワールVsコロンビアがどのような結果になろうとも日本の2位以上は確定するのである

とにかく日本は2勝をすることである               
925名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:33:55.69 ID:/HykN83Q0
>>904
吉田が何故か競り勝ってて余計にワロス
926名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:33:56.70 ID:avGebB1y0
コートジボワールの守備は酷いんだが
日本相手だったら守備の意識すらしなくてもすんじまったもんな
927:2014/06/15(日) 14:34:02.08 ID:2w2Bqych0
>>821
ギリシャ戦見た直後はそう思ってたけどな
しかしあの棚ぼたリードを守りきれなかった日本の試合運びを考えたら、
1点取った後はリスク回避の省エネサッカーに切り替えて
きっちり勝ち点3を取りきったコロンビアとはえらい違いだわ
928A:2014/06/15(日) 14:34:05.44 ID:XURZPDrW0
読売の朝刊見直してるが
各選手いろいろコメント見ると皆判ってるんだろう
この結果を
929:2014/06/15(日) 14:34:16.93 ID:Imz+dYzM0
こりゃ本田だけ見てた方が面白いわ
他の奴等はゴミすぎる
930:2014/06/15(日) 14:34:28.90 ID:/OOVu0x/0
山口のパス成功率は86%ね

前線が動かず出しどころない中ではよくやってたと思う。
最後のヤヤへのプレゼントパスの印象に引きずられ過ぎ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:34:29.06 ID:X/LNkuZq0
コンフェデも1戦目散々で2戦目は奮起したからここから立て直そう
がんばれ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:34:29.24 ID:0xGjLdqb0
>>914
吉田の相手PA付近でのクリアも痛かったなw
内田のキレキレなドリブルもそこが起点だったっけ
933:2014/06/15(日) 14:34:39.31 ID:fY3h/LAC0
2失点目はまさに日本攻略パターンだな。1トップに放り込んでこぼれ球を拾う。そこからミドルかサイドに流してクロス
934:2014/06/15(日) 14:34:45.55 ID:HVFaJbdQ0
コートジボワールもこのままの調子が持続するとは限らないんだよね
アフリカ勢特有の不安定さもあるからな
何が起こるかまだまだわからないな
935:2014/06/15(日) 14:34:45.63 ID:M1H4VwUR0
>>924
まあそりゃ負ける可能性の高いコロンビアに勝つことを考えればそうなるわな 元々2勝1分けか2勝1敗で勝ち抜けが理想だったし
936gg:2014/06/15(日) 14:34:49.06 ID:k3Q5NvyJ0
お願いだからもう長友は上がるな
お前がやってるオーバーラップは毎週ギャンブルで金を溶かすおやじと同じだ
937:2014/06/15(日) 14:34:51.20 ID:2R509tzJ0
>>888
実際、山口何本通した?
裏抜けさせるパス1本も通してないんじゃないか?
938:2014/06/15(日) 14:34:53.46 ID:24lyYYHZ0
>>910
ザスパはJ2で残留争い
939_:2014/06/15(日) 14:34:56.78 ID:lte0dsRu0
ドイツの時より衝撃度はでかいな
本田遠藤の代表引退でもうアジアでも通用しなくなる
940名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:35:00.65 ID:p8Npt/rS0
気持ちで負けてたな
みんな臆病だった
941:2014/06/15(日) 14:35:04.41 ID:RPBwx0Ha0
長谷部先発の時点で下がりすぎは予想できた
942:2014/06/15(日) 14:35:06.08 ID:MxD6Efj50
しかし、良いとこ無しだったな。
動けない、走れない、パス回せない。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:35:14.13 ID:4Mdix1nU0
いつものサッカーとか幻想言ってる連中は
なぜコンフェデで失点多すぎて惨敗したのを忘れてるのかわからん

どうしても試合に勝てる日本代表じゃなくてただ猛々しいだけが取り柄の代表にでもしたいのかw
944pp:2014/06/15(日) 14:35:17.81 ID:9geECdkMi
ワールドカップを100倍楽しむ!!



http://bettinghill.jimdo.com/
945:2014/06/15(日) 14:35:22.96 ID:nN1YOWak0
相手がデカすぎてビビって当たりに行けてない
946:2014/06/15(日) 14:35:23.72 ID:pk4v00Pq0
>>936
長友のアシストからしか得点がない

香川を外して長友SHで良かったよな
947名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:35:24.92 ID:n6NXHLwO0
もう、負けてもいいから、面白い試合して欲しいな。 今日は面白くなかった。 全体が固かった。
全力を出し切れてなかったからな。 
948名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:35:27.20 ID:wH97s4ME0
>>912
香川
949名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:35:30.63 ID:bo+qoaDD0
この試合で一番同情出来るのは吉田。
さすがにこれじゃ上げられない。一番あげようとしてたのも吉田
上げるための条件を全然用意してくれない前と中盤。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:35:33.44 ID:pI9fZPZp0
>>912
本田がロストした相手にもっといってパスを後ろに戻させないといけない

日本が逆の立場だったら前を向きたいが、絶対に強烈にプレスがきて
楽にパスさせてもらえない。あれは本田のロストも悪いが、それよりプレスにいかないとダメな場面
951がああ:2014/06/15(日) 14:35:33.80 ID:03dCLRDx0
結果うんぬん以前に勇気を持ってプレッシングサッカーをしなかった
ことが問題。失望感がはんぱない・・・
952名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:35:36.65 ID:kAdQDaH60
ザックの采配ミス
・遠藤投入
・香川でなく大迫を引っ込める

ギリシャ戦は香川をスタメンから使ったら、ギリシャに勝てないことは今のうち宣言しとくわ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:35:40.46 ID:6ClVI3QN0
>>923
0−0でひきわけたらマジでジーコジャパンの再来だなw
9541:2014/06/15(日) 14:35:43.70 ID:0XdyaKwB0
ボニーに同点ゴール決められる 日本×コートジボワール W杯
http://www.youtube.com/watch?v=3oioKMoRfvI

ジェルビーニョに逆転ゴール決められる 日本×コートジボワール W杯
http://www.youtube.com/watch?v=cXuYufBnG6k













右の岡崎&内田は危険なスペース何度も戻ってケアしてんのに、左サイドの人間は何やってるんすかねぇwwwwwwwwwwwww
955名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:35:45.46 ID:ua7wzVQG0
さっさと本田のパスミス集と香川のパスミス集
あげろや
酷さがわかるだろ
特に本田の
956a:2014/06/15(日) 14:35:46.36 ID:+1inX5PX0
釜本 関テレ
「コートジボワール戦の敗戦の理由はいろいろな不運が重なったせいもある、
 雨のせいでボールが転がらずにパスサッカーが封じられ相手のフィジカルサッカーの独壇場になってしまった。
 その中でやはり本田だけは普段どおりのプレーをしていたと思う、でも全員が雨と湿度で体力を奪われて
 前半終了時点で疲れ切っていた。
 それと香川はあれが実力、いつも親善試合では活躍してアジア予選でも公式戦の厳しい削りあいの試合では通用しない、
 雨で水溜りだれけのピッチじゃドリブルもパスも出来ないのに香川を変えなかったザックに責任がある、前半で守備も強い大久保に
 変えるべきだった。
ザックの無策ぶりは酷かった、親善試合であれだけセットプレーで失点してそれでも策をこうじなかった。
 
 日本は次が雨じゃなく普通のコンディションなら2勝して予選突破も狙えるでしょう」
957名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:35:50.99 ID:4/7iGrg60
>>634
検索したら180万払ってチケ代も自腹なのか・・・
ブラジルってそこそこのレベルでひと月くらい過ごしても50万かからないくらいだと思ってた
958:2014/06/15(日) 14:35:52.54 ID:1AZJPsHf0
だから監督のせいなのは当たり前。それ以外の要素としてピッチに10人と糞が置いてあったら何が悪いかなんて一目瞭然だろ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:35:52.82 ID:0zUlLEsr0
>>869
精神的なものじゃないか
960:2014/06/15(日) 14:35:54.48 ID:QslLnlFI0
本田が悪かったって言ってる奴は誰が良かったと思ってんだろ?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:36:07.70 ID:6wWO3O9g0
>>943
今更メンバー代えれないし、引いて守って無失点に抑えれるチームじゃない
962名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:36:07.79 ID:CakG0YN/0
この試合見た後本田さん回のプロフェショナルみたらさらに笑えそう
963:2014/06/15(日) 14:36:14.51 ID:fY3h/LAC0
山口は横にパスしているだけで効果的なパスをしてないだろ
成功率が高いのは当たり前
964:2014/06/15(日) 14:36:19.57 ID:h9+dbjS90
>>951
そだね 本当にそれ
965:2014/06/15(日) 14:36:21.28 ID:8d6YtgBM0
ウイイレで憂さ晴らししたけど、虚しいな。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:36:23.31 ID:otr+Jr5x0
つーかキックオフのときやたら間延びしてヤヤがドフリーだったよな
あれ見て駄目だと思ったよ
結局口では威勢が良いこと言ってるけど、失点が怖くてライン上げられなかったんだな
967.:2014/06/15(日) 14:36:25.01 ID:oU1vyd5N0
長谷部、山口が 戦犯

フレッシュな前半に
前線へのパス供給ゼロ

長谷部のせいで守備に走らされ疲労し敗戦
968ジャパン:2014/06/15(日) 14:36:26.48 ID:jT9pdi1W0
しかしここまで象牙が組織的な守備をキチンとするとはな
ショートコーナーで一点とったときもストッパーとカバーリングのポジションをきちんとしててワラッタ
ミドルパスで相手のブロック自体を飛ばしてほころびを作ったわけだが
あの距離での視野確保することがザック以下セリエ出身監督の希望だったんだよな

相手の集中力と足がある間は1〜2メートルの距離でチョロチョロやりとりしてもなにも起こらないと選手に言い聞かせたが
結局中距離の処理能力をあげなかったことが仇になったわ

1タッチで裁ける距離をもっと伸ばさないとパスサッカーは無理だわ
近い距離になれてるからヘッドダウン後のパスは異常に弱いし・・・
969:2014/06/15(日) 14:36:32.10 ID:H9CqTa4p0
優勝目指すとか大風呂敷広げたからな
3連敗したら潮が引くようにサッカー人気無くなるで
970x:2014/06/15(日) 14:36:33.87 ID:jUyQYTaA0
雨でパスが弱くなったってより、全員気持ちで負けてたんじゃない?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:36:45.09 ID:dKrTYQuT0
>>937
山口のパス成功率は86%
印象操作すんなアホ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:37:00.84 ID:Flb62p4t0
>>956
珍しく同じ意見だわw
973:2014/06/15(日) 14:37:05.96 ID:5oumzt/E0
>>833
インテルのマイコンがいる時代もやってるから、数的不利に慣れてるよ
マイコンが攻撃的で戻ってこないから3対1とかもあったし
今回は相手SBがアーリーで入れてきたから、長友もSHと二人見るのは距離的に無理
974名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:37:07.53 ID:aUj51RUJ0
本田ワントップにチビスケ軍団でパワープレー(笑)
もうブレまくりで同情を禁じ得ない状態だった
975名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:37:16.92 ID:01q5pd9h0
>>960
誰も良くなかった
976:2014/06/15(日) 14:37:17.88 ID:LALTnnVHO
>>949
だね
あれだけ前がロストしたらライン上げれない
977:2014/06/15(日) 14:37:19.65 ID:xqacS1DN0
誰が見ても香川が戦犯
1点リードなら遠藤じゃなく青山
香川外して豪徳入れてSH長友or香川外して大久保
A級戦犯ザック
978名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:37:22.11 ID:VoyZu76p0
とりあえず象牙が次コロンビアに分け以上で日本の突破の確立が大分上がるわけだ
象牙ガチで応援するしかないな
979:2014/06/15(日) 14:37:24.92 ID:/OOVu0x/0
>>963
前線がマークはずさず棒立ちしてるのにどうやって縦パスうてと。
本田に入れたりしてもロストしてたじゃん
980_:2014/06/15(日) 14:37:27.67 ID:Nvtzde460
中村憲剛がいれば…
981名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:37:29.89 ID:J2Ngqcr60
ギリシャ戦:勝
コロンビア戦:負
現実的にはこんな感じになりそうだけど、その場合GL突破無理?
コートジボワールがコロンビアに勝てば可能性有り程度?
982:2014/06/15(日) 14:37:30.63 ID:nN1YOWak0
ドログバ顔怖いな これに尽きる
983sage:2014/06/15(日) 14:37:33.60 ID:b+oOX2OU0
とりあえず2失点に抑えた守備陣を称えろよ。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:37:33.75 ID:Ad53QBGQ0
象牙の連中とかボールひとりで奪える気しない
985:2014/06/15(日) 14:37:36.56 ID:24lyYYHZ0
もう日本と象牙を全力で応援するしかない
986名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:37:42.33 ID:nyASf/Hb0
なんでもいいわ
長谷部、山口のスタメンは確定
交代で入るのは青山でいいわ
遠藤はこの先出番なし
987名無しさん@お腹いっぱい:2014/06/15(日) 14:37:51.11 ID:yIK8voM70
【悲報】次の天気予報、大雨
988:2014/06/15(日) 14:37:53.40 ID:nRx1w+owI
>>956
これは驚き
釜本にしちゃよくわかってるなw
989:2014/06/15(日) 14:37:59.43 ID:M1H4VwUR0
>>983
川島を讃えるわ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:38:01.37 ID:dKrTYQuT0
守備に走回って高い確率でボール繋いでれば十分
991名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:38:09.32 ID:CakG0YN/0
ザックは一応監督なのに
混乱してたのがダメだろうと思った
992名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:38:30.12 ID:4/7iGrg60
>>956
流石元セレッソ監督
超的確だな
993名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:38:31.49 ID:c9u+M9Mj0
創価、朝鮮人、香川死ね  この結果は読めてた  2006年そのままの崩壊 
994名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:38:34.36 ID:avGebB1y0
前半だってよく0失点で済んだよなw
995:2014/06/15(日) 14:38:34.37 ID:HVFaJbdQ0
日本が失点を恐れて気持ち守りに入ったのは敗因にあるね、2点先に取りたかったな
あと遠藤温存しておいてスペースもあるのに使わないって判断はザックには難しかっただろう
あそこまで皆の足が止まるのは計算外すぎる、どちらにしても負けてたな
996:2014/06/15(日) 14:38:36.26 ID:bscqsjhv0
>>953
QBKやらかす奴がでる悪寒
997:2014/06/15(日) 14:38:41.34 ID:Imz+dYzM0
本田以外がビビりすぎ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:38:42.59 ID:ua7wzVQG0
>>981
だから俺のスレ見ろや

お前ら、希望を捨てるな
コートジボワールがギリシャに勝つと前提にしても日本が残り2試合を全勝すればグループリーグ突破できるチャンスは十分にあるのだ
それはコートジボワールVsコロンビア戦の結果によって次のようになるである
コートジボワールの勝ち→文句なし日本2位通過
コートジボワールの負け→日本、コートジボワール、コロンビアによる三つ巴の得失点差の勝負
          引き分け→文句なし日本の2位通過
よって、今後われわれの任務は日本の残り試合を全力で応援すること、そしてコートジボワールも全力で応援する

しかし、コートジボワールがギリシャに負けることも十分にありえる
その場合日本は2位以上が確定で得失点差により1位通過もありえるのである    

また、コートジボワールとギリシャが引き分けの場合も
コートジボワールVsコロンビアがどのような結果になろうとも日本の2位以上は確定するのである

とにかく日本は2勝をすることである               
999名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:38:46.67 ID:4Mdix1nU0
>>961
もし本当にそうならフランス戦だって負けてたし
この試合だって前半の早い段階で点取られてたはずだが?

結果は違うだろう、いい加減に結果度外視の理由ありきの擁護はやめたらどうだ
1000:2014/06/15(日) 14:38:48.87 ID:pk4v00Pq0
インテルのWB長友>宇宙>マンUのSH香川


実力だろ実力
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://hayabusa.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://hayabusa.2ch.net/dome/