ザッケローニジャパン PART1727

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
日本代表選手一覧
http://worldcuptemplate.zouri.jp/soccerplayer.html

スケジュール
6月
12(木)-7/13(日) 2014 FIFAワールドカップ・ブラジル大会
15(日) 10:00 vs コートジボワール (レシフェ) NHK
20(金) 7:00 vs ギリシャ (ナタール) 日テレ
25(水) 5:00 vs コロンビア (クイアバ) テレ朝

★次スレは、>>850を踏んだ人が立ててください。
スレを立てる際には重複スレが立ってないかを確認。
立てられなかった場合は、宣言もしくは反応無ければ、>>900が立ててください。
★早 め に ス レ 立 て 代 行 依 頼 を 宣 言 す る こ と !
★次 ス レ は 原 則 >>850、若 し く は >>900 が 立 て る こ と ! !

※前スレ
ザッケローニジャパン PART1726
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1402694839/
2:2014/06/14(土) 09:45:12.07 ID:hxj7XyCG0
2014 FIFAワールド力ップブラジル 登録メンバー
ttp://www.jfa.jp/samuraiblue/news/00000784/

GK
川島永嗣 (スタンダール・リ工ージュ / ベルギー)
西川周作 (浦和レッズ)
権田修一 (FC東京)

DF
今野泰辛 (ガンバ大阪)
伊野波雅彦 (ジュビロ磐田)
長友佑都 (インテル・ミラノ / イタリア)
森重真人 (FC東京)
内田篤人 (FCシャルケ04 / ドイツ)
吉田麻也 (サウサンプトン / イングランド)
酒井宏樹 (ハノーファー96 / ドイツ)
酒井高徳 (VfBシュツットガルト / ドイツ)

MF
遠藤保仁 (ガンバ大阪)
長谷部誠 (アイントラハト・フランクフルト/ ドイツ)
青山敏弘 (サンフレッチェ広鳥)
山口蛍 (セレッソ大阪)

FW
大久保嘉人 (川崎フロンターレ)
岡崎慎司 (1.FSVマインツ06 / ドイツ)
本田圭佑 (ACミラン / イタリア)
香川真司 (マンチェスターU / イングランド)
清武弘嗣 (1.FCニュルンベルク / ドイツ)
柿谷曜一朗 (セレッソ大阪)
齋藤学 (横浜F・マリノス)
大迫勇也 (FCケルン/ ドイツ)

予備登録
GK
林卓人 (サンフレッチェ広鳥)
DF
駒野友一 (ジュビロ磐田)
水本裕貴 (サンフレッチェ広鳥)
MF
中村憲剛 (川崎フロンターレ)
細貝萌 (ヘルタ・ベルリン / ドイツ)
FW
豊田陽平 (サガン烏栖)
南野拓実 (セレッソ大阪)

トレーニングパートナー
坂井大将 (大分トリニータU-18)
杉森考起 (名古屋グランパスU18)
3:2014/06/14(土) 09:45:20.42 ID:lrDZYipR0
4名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 09:45:42.99 ID:fsgdS/Ql0
>>1
5:2014/06/14(土) 09:45:57.58 ID:hxj7XyCG0
              ┌─  A1[ブラジル、メキシコ、カメルーン、クロアチア]
          ┌─┤ 6/28(土) (13:00〜) ベロオリゾンテ
          │  └─  B2[スペイン、オランダ、チリ、オーストラリア]
      ┌─┤ 7/4(金) (17:00〜) フォルタレザ
      │  │  ┌─  C1[コロンビア、 日本、コートジボアール、ギリシャ]
      │  └─┤ 6/28(土) (17:00〜) リオデジャネイロ
      │      └─  D2[イングランド、イタリア、ウルグアイ、コスタリカ]
  ┌─┤ 7/8(火) (17:00〜) ベロオリゾンテ
  │  │      ┌─  E1[フランス、スイス、エクアドル、ホンジュラス]
  │  │  ┌─┤ 6/29(日) (13:00〜) フォルタレザ
  │  │  │  └─  F2[アルゼンチン、ナイジェリア、ボスニア・ヘルツェゴビナ、イラン]
  │  └─┤ 7/4(金) (13:00〜) リオデジャネイロ
  │      │  ┌─  G1[ドイツ、ポルトガル、ガーナ、アメリカ]
  │      └─┤ 6/29(日) (17:00〜) レシフェ
  │          └─  H2[ベルギート、アルジェリア、ロシア、コリア]
─┤ 決勝 7/13(日) (16:00〜) リオデジャネイロ / 3位決定戦 7/12(土) (17:00〜) ブラジリア
  │          ┌─  B1[スペイン、オランダ、チリ、オーストラリア]
  │      ┌─┤ 6/30(月) (13:00〜) ブラジリア
  │      │  └─  A2[ブラジル、メキシコ、カメルーン、クロアチア]
  │  ┌─┤ 7/5(土) (17:00〜) サルバドール
  │  │  │  ┌─  D1[イングランド、イタリア、コスタリカ、ウルグアイ]
  │  │  └─┤ 6/30(月) (17:00〜) ポルト・アレグレ
  │  │      └─  C2[コロンビア、 日本、コートジボアール、ギリシャ]
  └─┤ 7/9(水) (17:00〜) サンパウロ
      │      ┌─  F1[アルゼンチン、ナイジェリア、ボスニア・ヘルツェゴビナ、イラン]
      │  ┌─┤ 7/1(火) (13:00〜) サンパウロ
      │  │  └─  E2[フランス、スイス、エクアドル、ホンジュラス]
      └─┤ 7/5(土) (13:00〜) ブラジリア
          │  ┌─  H1[ベルギー、アルジェリア、ロシア、コリア]
          └─┤ 7/1(火) (17:00〜) サルバドール
              └─  G2[ドイツ、ポルトガル、ガーナ、アメリカ]
6:2014/06/14(土) 09:46:02.91 ID:tXlSywko0
ザックが'いつもの'で来たらどうしようもない大きな力が働いてるかもしくはただのマヌケか
7:2014/06/14(土) 09:47:52.99 ID:lPniXAJe0
>>1


明日は日本が勝つ
本田が2Gする
8名前いれてちょ:2014/06/14(土) 09:48:23.77 ID:2ct4cQIn0
オランダつえwwwwスペインm9パス回してるだけwwww
9名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 09:48:31.83 ID:kiWCTWE70
>>6
     柿谷
 香川 本田 岡崎
   遠藤 長谷部
長友 今野 吉田 内田
      川島

フランス戦に毛が生えたような内容になりそうだなw
でも、あんときゃ勝ったのかw
10:2014/06/14(土) 09:49:06.74 ID:i4MKMnC50
スペインオランダ戦は日本代表の先行きを暗示してるだろ
日本が目指してる遅行と自己満足なパスサッカーの先行きが分かっていいんじゃないの
スピードのない選手がいくら華麗なパス回しをしても結果は出ない
スペインサッカーが時代遅れになった瞬間だな
11:2014/06/14(土) 09:49:19.93 ID:yZ/DO5z10
明日今野スタメンかな?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 09:49:38.94 ID:Kiu2TiyX0
なんか日本結構上いける気がしてきた
13名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 09:49:43.61 ID:K4NE1IFY0
やっとパス回してるだけの糞サッカーを雲の上までおだて上げるニワカに終止符が打たれたな。
14:2014/06/14(土) 09:50:25.13 ID:lrDZYipR0
グループDはイタリアとイングランドが勝ち抜けでいいのかな?
15:2014/06/14(土) 09:50:45.54 ID:Y1IYM5Eb0
バルサもスペインもオワコンだって言っただろが
16名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 09:51:05.91 ID:7ZAWTQsA0
>>14
ウルグアイとイタリアと思うけど
17:2014/06/14(土) 09:51:48.18 ID:i4MKMnC50
取敢えず、育成段階で足が遅い選手、走らない選手ははずすべき
それだけでも全然違う
高身長かどうかは後の問題
18名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 09:51:57.60 ID:K4NE1IFY0
俺は戦友のコスタリカを全試合全力で応援するけどな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 09:53:01.92 ID:QWWtd1rB0
>>14
俺はイタリア、ウルグアイとみてる
ウルグアイはスアレスのコンディション次第だと思うけど
20:2014/06/14(土) 09:53:32.46 ID:1IcCVB8H0
まさかスペインがオランダに大敗するとは




スペインの時代も終わったか
21名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 09:53:32.61 ID:i47J2fjN0
コートジボワール戦では以下の2点が不可欠
・ジェルビーニョをとにかく止める
・本田のコンディションが70%以上
あとは大迫先発で香川の調子がよければ勝てるかもしれない
22:2014/06/14(土) 09:53:40.23 ID:lrDZYipR0
>>16
そうなんすか?なんせニワカなもんで…
GL抜けても大変だぁ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 09:53:57.59 ID:JKtzaKXl0
柿谷なら終わりだと思うわ
個人とかではなく2列目と合わない
24:2014/06/14(土) 09:54:30.14 ID:lPniXAJe0
ウルグアイ×コスタリカはスアレス、フォルランなしでもウルグアイが勝つだろ
カバーニが居るし
25名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 09:54:38.13 ID:i47J2fjN0
イタリア弱いと思うよ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 09:55:04.03 ID:K4NE1IFY0
FWは使い分けるだろうから、先発のFwは結果が出さなきゃ後半交代だよ。
27:2014/06/14(土) 09:55:21.38 ID:lrDZYipR0
>>19
ちょっとウルグアイの勉強してきます。
日本的にはイタリアのが戦いやすいのかな?
28:2014/06/14(土) 09:55:31.03 ID:F8UQAYBzO
日本は点とれないってことはなさそうだし楽しみだ
29:2014/06/14(土) 09:55:44.19 ID:1IcCVB8H0
コートジボワール戦はどう見ても日本のディフェンスだろ注目点は

内田や今野なんか出したら必ずやらかす
何本PK与えることになるか
30アンドレア・ピエロ:2014/06/14(土) 09:55:55.54 ID:Z6bJnERjO
何か勘違いしてる奴が多いけど、要は相手の長所を消し短所を突くサッカーが出来るかどうかだけだ
自分たちのサッカーやって勝てる国なんてほとんどないって話
オランダの5バックはデータが乏しく分析仕切れない
逆にスペインのいつものスタイルは受け手に対して対策が練られていたって話だな
31:2014/06/14(土) 09:57:04.26 ID:TF6Yon6jO
審判に3人以上詰め寄って来たらそいつら全員にカレー乱舞してくんねえかな。抗議出来るのはキャプテンくらいのルール作っとけよ

多人数に取り囲まれたら審判だって委縮すんだろ。
相変わらずスペイン(バルサ)はそう言うのだけ目立つわ。
32:2014/06/14(土) 09:58:08.00 ID:lPniXAJe0
カビラうるせー
33:2014/06/14(土) 09:58:22.82 ID:FGYmF/4n0
だな
宏樹スタメンなら確実に勝てる
34名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 09:58:46.35 ID:K4NE1IFY0
バルセロナ嫌いの俺からすればスペインの試合なんか苦痛でしゃ〜ないからな
ああ〜モリエンテスの時代に戻ればいいのに
まーでも次からスペインも改革するやろ。 
とりあえずシャビ・イニエスタ落選の方向で
35:2014/06/14(土) 09:58:56.97 ID:i4MKMnC50
>>30
対策しただけで5-1になるならスペインがどうしようもなく弱いってこと
36名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 09:59:28.33 ID:Kiu2TiyX0
>>31
しかもあいつら、自分でこけてるくせに詰め寄るからな
完全に当たり屋
37:2014/06/14(土) 09:59:47.33 ID:F8UQAYBzO
スペインやバルサスタイルは日本とは違うよ
ああいうのをやりたいなら本田遠藤の遅攻組は外して香川真ん中のスピードあるサッカーやれってよくここでも言われてたやん

つまりザックが正しかったことが証明された
38名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 09:59:52.43 ID:HRYe30LZ0
コートジボワールが戦術的に日本の弱点をついてくるとも思えないから
緒戦勝利できたら、グループリーグは突破できるかもしれん

怪我人病人ジャパンだが少しはワクワクしてきた
39:2014/06/14(土) 10:00:13.36 ID:pOePtPYJ0
バルサのティキタカは終わった。
これからは、モイズマンUのロングカウンターの時代…とはならんだろ。

保有選手の特性を生かした戦術にすべきかと。
40名前いれてちょ:2014/06/14(土) 10:00:26.41 ID:2ct4cQIn0
4年前オランダに買ったと言っても辛勝だからな
41:2014/06/14(土) 10:00:28.59 ID:qs6CQcq10
日本×コートジボワール
あと24時間後キックオフ。
日本戦の前に2試合見なきゃ
6月15日(日)1:00 コロンビア×ギリシャ/テレビ東京
6月15日(日)7:00 イングランド×イタリア/NHK
6月15日(日)10:00 コートジボワール×日本/NHK
42名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:00:28.65 ID:7ZAWTQsA0
>>30
その辺は全然心配いらんと思うけど
43:2014/06/14(土) 10:00:39.25 ID:ldUM2f1k0
日本優勝候補に浮上!

日本が世界を驚かす!
44:2014/06/14(土) 10:01:01.35 ID:lPniXAJe0
日本がスペインをボコりたかったんだがな
スペインGL敗退ほぼ決定的になっちまって残念だよ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:01:27.74 ID:fsgdS/Ql0
去年、ハインケスバイエルンにバルサが凹られたのと
まったく同じ展開だったなw

ポゼッションサッカーの終焉w

日本どうする・・・
46アンドレア・ピエロ:2014/06/14(土) 10:02:38.26 ID:Z6bJnERjO
>>35
差が付いてもおかしくないだろ?
ファンペルシーにロッベンといった一流がいる国なんだから
一流選手がいるチーム同士の戦いで、分析出来てる方と出来てない方、どっちが勝つと思う?
47:2014/06/14(土) 10:02:43.25 ID:6PU7WYdo0
国際サッカー連盟(FIFA)は昨年12月に行われた組み合わせ抽選会の直後、
C組の日本とコートジボワールの試合を現地時間の午後4時から午後10時に変更すると発表しました。
FIFAは組み合わせ抽選の後、双方のサッカー協会の間で合意さえすれば、最大7試合まで試合時間の変更を認めることにしました。
この試合時間の変更は日本サッカー協会からコートジボワール側に要請したものです。
日本のNHKでサッカーを担当するプロデューサーは
「W杯の中継権を買った日本の放送局が、予選リーグでの(日本の)初戦の開始時間変更を要請した。
日本時間で午前4時から始まるよりも、午前10時から始まる方が都合が良いからだ」と述べています。






電通さん、パネェっす
48:2014/06/14(土) 10:02:49.08 ID:tXlSywko0
日本が1番ボコりたいのはイタリアだ
49:2014/06/14(土) 10:02:59.22 ID:K8JwJMgf0
>>1


スペインオランダしっかり見れなかったが、
ロングハイライト見た限りオランダの2トップ+砂が糞ハマリしたんだろう
つまり、7人で守ってスペースを極力潰して前2人の強力なスピードと
決定力で勝負付ける

これはある意味日本代表のかなり苦手な戦い方と同じ
結局、前線に凄い選手を並べて後は引いて守るという
スタイルがこういう戦いには向いているということだわな

戦犯は2点目を決めれなかったシルバとカシージャスを
救ってやれなかったセルヒオラモスかね
まぁ、カシージャスを責めるのは死人に鞭を打つようなものだ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:03:19.65 ID:bGh1icYS0
オランダが行ったのはスペイン限定の戦略なのだろうか
5-3-2は他の強豪国にも通用する戦術なのか見物だな
51名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:03:22.45 ID:i47J2fjN0
>>45
日本は実はポゼッションサッカーをしていない
52名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:03:30.90 ID:kiWCTWE70
バルサは遅攻が主だろ
さんざん言われたが、個人の能力は別として、ピッチをめいっぱいワイドに使うのと、攻から守への切り替えが日本代表とは雲泥の差ということ
でも、もうageる人間も減るだろうけどなw
53S:2014/06/14(土) 10:03:44.06 ID:W4nswEy50
>>48
強豪国ならどこでもええ
トーナメント行ったらそれらの国と当たるなぁ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:04:20.03 ID:k+H2WRIf0
ギリシャ×コロンビア戦から日本戦までが長すぎる
55名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:04:22.46 ID:DmBongX00
>>45
日本の進むべき道は五輪のハイプレス、ショートカウンターだよ
W杯後本田、遠藤が引退すればそうなる
56コート:2014/06/14(土) 10:04:23.52 ID:4MF/PykU0
釜本の予想

前半15分までが重要

先制点を取られると
1−2で負け

先制点を取れると
2-1で勝利

1トップはキープ力ある本田が相応しい
岡崎1トップもあり、ドイツで15点取ってるし
57名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:04:23.52 ID:K4NE1IFY0
スペインと日本は全然違う
日本は守備を完全に捨てて攻撃あるのみスタイルだからな
58名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:04:43.56 ID:99FTecDH0
>>21
そっちサイドは長友がいるからまだ少しは安心出来るけど
逆サイドの内田の相手は予選でドログバよりも点を取った選手が相手だぞ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:04:44.30 ID:JKtzaKXl0
>>47
視聴率か
でも夜間に試合できるのはよかったな 基本日本代表はナイトゲームしか強くないから
60:2014/06/14(土) 10:04:48.61 ID:OLKxjzqZ0
イングランドにがんばってもらって
61:2014/06/14(土) 10:04:49.11 ID:yZ/DO5z10
ザックはジーコ二世にかるか英雄になるか明日が楽しみ。
62:2014/06/14(土) 10:04:50.40 ID:i4MKMnC50
>>47
日本は放送権に140億以上払ってるんだからそれくらいいいんじゃね?
63:2014/06/14(土) 10:04:57.47 ID:lPniXAJe0
ウルグアイとイタリアが上がってくるだろうから
イタリアとは当たるかもな
当然、日本が勝つけど
64名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:05:25.66 ID:K4NE1IFY0
いや俺はコスタリカを応援する
65:2014/06/14(土) 10:05:27.84 ID:Qv57cwOa0
クロアチア代表GKプレティコサ、妻が自殺未遂で次節を欠場か
http://qoly.jp/2014/06/14/stipe-pletikosa-out-of-next-squads

クロアチア代表GKのスティペ・プレティコサが、家庭の事情によりW杯の次節を欠場すると『Croatian Sports.com』が伝えている。
プレティコサは現地時間12日に行われたブラジル代表との大会開幕戦にも出場し、ネイマールのPKに触れるなどまずまずのプレーを披露していた。
記事によれば、プレティコサの妻が自殺を図ったという。命こそ取り留めたものの、現在は精神治療を行っており、プレティコサ自身も精神的に不安定であるそう。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:05:36.55 ID:0udYFEFO0
ロンドン五輪王者でもカメルーンに苦しんだ
ジボワールも激戦だろうなw
67名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:05:42.64 ID:fsgdS/Ql0
>>51
今日のオランダの戦い方が
これからのスタンダードになるなら
日本も戦術変更が必要になるなって話です
68S:2014/06/14(土) 10:05:51.54 ID:W4nswEy50
>>58
右SBの先発はゴリ氏です
69名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:06:02.76 ID:k+H2WRIf0
長友は守備してればいいけどその場に居ない場合も多い
70:2014/06/14(土) 10:06:04.79 ID:NXUUHtSP0
ポゼッションより高速カウンターが強いのは当たり前だろ
高速カウンターする側はそもそも攻撃に人数かけてないからリスクないし
速攻のほうが得点率高いのも常識だし
ポゼッションは格上のチームが格下に負けにくくする戦術
71名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:06:13.49 ID:8woDIsnV0
C組は2位の方が決勝トーナメント楽だな
ブラジル、スペイン、アルゼンチンで潰しあってもらおう
72a:2014/06/14(土) 10:06:17.05 ID:HsQo0bQm0
オランダからインスパイアされた香川
「実力的には明らかにスペインが上だった。でもオランダはみんながハードワークしていた。
日本もああいう戦いが必要だと思う」と、まずはオランダのハードワークを称賛。
ボールを取ってから速かったし、常に相手の隙を突いていた。僕たちにも同じことが言える。


ちんたらパス回すクソサッカーを捨て、
皆で必死で走りまわって守り、さっさと攻めるという
過去日本がやってきた日本らしいサッカーをやってくれるそうだぞww
73:2014/06/14(土) 10:06:20.09 ID:lm76+R100
スペインの時代終わりすぎだろ
74:2014/06/14(土) 10:06:35.82 ID:F8UQAYBzO
ベスト16ではウルグアイかイタリア
ベスト8ではスペインかブラジル

だと思ってたがスペイン脱落でオランダ?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:06:38.52 ID:K4NE1IFY0
次やったら日本はオランダに勝てる。
76名無しさん@お腹いっぱい:2014/06/14(土) 10:07:00.60 ID:uzmFkep30
    _,-ヽヽ))))-、,
  /"    `゙゙'"  ヽ   
  |イ´   、_      ヽ. 
  | l   _,,,,,,  .,,,,_  |  
 (^    ノ・ノ| |・ヽ  |
  ヽン     _/  ヽ、  |    <対戦相手の特徴とスタジアム情報だ
   {     〈_ソ  |                  
   ヽ   )──( ノ
     \_T_/ 

【コートジボワール】
攻撃はFWのジェルヴィーニョがどんどん前に出てきて、そこに右SBのオリエが放り込む。
もしくは左サイドのシオが内に切れ込み、左SBのボカがスペースに入りクロスを上げるパターン。
ドログバが出ている場合は、ドログバにボールを集める。守備はゾーンで守るがプレスに行かず、
ボールが来てから守るという低レベルなもの。全体的に「俺が俺が」のチームで団結力に欠ける面も。
スタジアムがあるレフシェの気温は気温は22〜29度。海からは風が吹く。
ビーチが観光地として人気だが、年に2人はサメに食われて死ぬ。

【ギリシア】
3トップ。左のサマラス(193cm)へのロングボールが攻撃の中心。
サマラスはセットプレーでもとても危険。中央のゲカスは縦に突っ込んでくる。
守備は当たりが強いが、速い動きへの対処は若干苦手か。キーパーのカルネジス
(190cm、グラナダ所属)はバルサにシュート29本を打たれた試合で無失点を記録するほどの名手。
スタジアムがあるナタウの気温は22〜29度。海からは風が吹く。ビーチが人気で生ビールが名物。

【コロンビア】
名将ペケルマン率いる南米の強豪。バルデラマが後継者に指名した背番号10のロドリゲスが中心。
攻撃のパターンが豊富でロドリゲス、マルティネスを中心に、多くの選手が点に絡める。
だが守備力には難があり、センターバックのレギュラーが定まってない状態。
スタジアムがあるクイアバの気温は35度前後と高温だが、湿度は低くカラッとした暑さ。岩石博物館がある。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:07:06.70 ID:0udYFEFO0
ジボワール>>>>カメルーンだから
78名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:07:10.50 ID:fsgdS/Ql0
>>55
俺もそのサッカーは見てみたい

ただDF陣が付いて来れるのかと
強力なサイドアタッカーが・・・
79名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:07:13.03 ID:bGh1icYS0
真の強豪国は相手や戦況に合わせてポゼッションと堅守速攻を使い分けるからね
スペインはいつもポゼッションに依存してたから柔軟性が完全に無くなっていたよ
80:2014/06/14(土) 10:07:43.00 ID:SAlIETyW0
オランダの5バックも5バックだからな
相手が攻めてこないとどうにもいかん
まぁそれならそれで5→4→3と変化すればいい
出てる選手でか、選手を変えてか
結局はいろいろな戦い方を出来て、相手に応じて戦えるかどうか
81名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:07:46.30 ID:k+H2WRIf0
実力的にスペインが上だったかなぁ?
あいつらインチキPKだけで実質無得点だぞ
GKもCBも酷い物だったし
82:2014/06/14(土) 10:08:08.98 ID:TF6Yon6jO
ピケが実はたいしたことないってわかってない

ハゲに簡単に切り返しで振り切られてやんの。
83S:2014/06/14(土) 10:08:14.27 ID:W4nswEy50
>>67
日本はスペインより走って何とかカウンターされても守備で数的優位作って凌ぐしかないな
個でやらないことだ
ファンペルシ、ロッベンを1対1で止めれるはずもない
とにかく走り捲くることだろうな
そうすりゃスペインの二の舞は避けられるんじゃねーか?
84:2014/06/14(土) 10:08:58.14 ID:tXlSywko0
トーナメントでコスタリカと再会するのが1番楽しそうだなw
この四年ザック信じて応援してきたしまじでベスト8以上に行って欲しい、遅攻速攻織り交ぜた日本のスタイルで勝ち上がってくれ
85:2014/06/14(土) 10:08:58.07 ID:FGYmF/4n0
今の宏樹なら1vs1で負けるようなことはないと思うよ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:09:08.72 ID:JKtzaKXl0
ロッベンが最高だったからなぁ
ピケがぶち抜かれたと思ったらラモスだった
87名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:09:18.85 ID:i47J2fjN0
日本に必要なのはボランチ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:09:26.92 ID:K4NE1IFY0
まだスペイン病から目を覚ませない早野みたいな奴もいるんだな
89名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:09:53.24 ID:k+H2WRIf0
なんとなくコスタリカには頑張って欲しいね
入った組が可哀想だし
90名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:10:24.42 ID:i47J2fjN0
コスタリカはGLの相手が悪すぎる
91:2014/06/14(土) 10:10:25.50 ID:ldUM2f1k0
日本の最先端、高速パスサッカーみせたるわ!
92名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:10:30.54 ID:K4NE1IFY0
コスタリカはイングランドに勝つよ
後は頑張り次第
93名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:10:48.27 ID:kiWCTWE70
>>70
日本の場合、「ためる」というのが異常に尊ばれるからなあw
94:2014/06/14(土) 10:11:08.57 ID:lm76+R100
香川は本来ゆったりポゼッションより
ドルトムントのように相手にボール持たせて奪って速攻かけるようなサッカーの方があってる
95:2014/06/14(土) 10:11:10.29 ID:lPniXAJe0
コスタリカから取りこぼしたら脱落間違いなし
96:2014/06/14(土) 10:11:16.19 ID:FGYmF/4n0
香川 岡崎
長友 宏樹

この4人が日本の生命線であり世界レベルの選手だからな
97:2014/06/14(土) 10:11:20.89 ID:NXUUHtSP0
ポゼッションサッカーは格下に負ける確率を減らすサッカーでしかないからな
実際バイエルンもポゼッションしてる時間は全然点がとれない
98名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:11:22.23 ID:czdWJ+k90
ジェルビーニョは決定力ないんだよな
内田に抑えられて逆サイドに替わって長友に抑えられて交替で良いなw
やっぱ怖いのはドログバ
99:2014/06/14(土) 10:11:27.93 ID:w5nH/MwSO
日本がカウンターサッカーやったって勝てるはずがないのに。
ロッペンのゴールを真似できる選手が現れるはずがない。
強豪相手にフィニッシュできる選手がいないのに一試合見ただけで何言ってんだか。
100:2014/06/14(土) 10:11:51.51 ID:3DPzS3T80
オランダ衝撃的だったな、歴史に残る試合だわ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:12:02.27 ID:DmBongX00
コートジボワールは選手の知名度だけはあるからな
勝てば世界中を驚かせることができるおいしい相手
102名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:12:38.97 ID:0udYFEFO0
つーか絶対的な強さのチームなんてない
多極化してるw
カウンターチームにはヤオサがいいし
カウンターどうしだとボール保持したほうが有利にならないこともw
ポゼッション同士がぶつかればヤオサが勝つ可能性が高いw
103名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:13:03.29 ID:K4NE1IFY0
ためる=後ろが上がれる だからな
前に急ぎ過ぎてチャンス潰しまくるサッカーなんぞ日本にゃまだ早い
Fwに怪物がいるのなら別だがな
人数揃ってないのに突破できてゴールまで行く前線なんて日本にゃ見当たらねえんだよ
ペナ内にいっぱい突撃して人数で圧倒するしかない
104:2014/06/14(土) 10:13:24.85 ID:6PU7WYdo0
105:2014/06/14(土) 10:13:32.94 ID:i4MKMnC50
>>45
あの試合はオランダにとって非常に役立ったはず
ハインケスはあの年、ドルトムントの試合をずっと選手に見せてたらしいから、
クロップ最高ってことだなw
106名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:13:49.39 ID:j7oSyjH40
カウンターサッカーにはファンタジスタが必要
107名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:13:52.70 ID:kiWCTWE70
>>98
ジェルビーノに突破されて、吉田が釣りだされて中央が空く
でも、今ちゃんが止めてくれるさw
108:2014/06/14(土) 10:14:03.89 ID:QEmKK0qu0
ハイプレスショートカウンターサッカーなんて出来るだけのフィジカルが日本にない件について
109S:2014/06/14(土) 10:14:14.56 ID:W4nswEy50
でもさ、前3枚(ロッベン、ファンペルシ、スナイデル)残しでの引き篭もりなら
日本は4枚(吉田、森重、ゴリ、長友)ずっと後ろに張り付かせといて
オランダの残り8対日本の残り7で勝負すれば勝てるんじゃね?
山口が3人分走って後ろと前を繋いで遠藤がボール回しまくってオランダを走らせる
長友は安全なときだけ攻撃参加してロッベンを疲労させる

こういうやり方でいけば勝てそうな気もするぜ
要はSBの比重をちょっと守備的にするだけでいける気がするなぁ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:14:15.03 ID:0udYFEFO0
ブラジルもボール持つよりちょっとカウンター気味のほうが圧倒的に強い
111名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:14:22.84 ID:czdWJ+k90
ロッベンは居ないがRVP岡崎のヘッドがあるで
112:2014/06/14(土) 10:14:34.40 ID:SR6vO3WJO
てか予選でコージボで1番点取ってるのはカルーだからな。

ジェルのスピードは誰がやっても止められねえ。インテルで長友がーとか関係なしに、ジェルは左右どこからでも来るからある程度やられるのは想定内。
問題はジェルに抜かれた後の中の対応。これが日本が最もひ弱な部分だから、クロスや中にパスを放り込まれた後の対応をどうするか。

メキシコ戦の細貝や栗原、ベルギー戦の高徳、コスタリカ戦の吉田や今野、ここらで中の対応でやられたような奴を減らす必要がある。

CBとボランチの運動量も連携も絶対に集中して気を抜かないようにしないとな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:14:39.57 ID:i47J2fjN0
今の日本はためてから上がるというよりもパスを回しながら連動してあがってる
ただみんな上がるために守備がぼろぼろだが
114名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:15:02.36 ID:fsgdS/Ql0
>>83
まぁ〜弱者のサッカーしかないだろうなw
115:2014/06/14(土) 10:15:34.25 ID:QEmKK0qu0
>>110
ブラジルはちょっと前の強い時はガッチガチのハイプレスショートカウンターやってたよ
ただ今大会は気温的に無理だからやってないだけなんじゃね?
116アンドレア・ピエロ:2014/06/14(土) 10:15:34.36 ID:Z6bJnERjO
日本が何だかんだオランダのやってるサッカーやった所で前線のタレントも知れてるし、CBの足の遅さで振り切られてやられるのは明白
日本がやるべきは前線の攻守の切り換えを早くしたハイプレスとショートカウンターを目指すしかないわな
運動量と高い位置でいかに勝負出来るかがW杯後の課題
117:2014/06/14(土) 10:16:04.63 ID:lPniXAJe0
岡崎はロッベン(頭髪)とファンペルを合わせたようなストライカーだ
118:2014/06/14(土) 10:16:38.42 ID:tROWRiA00
なんだかチリの10番が本田と被った
日本も相手のラインが下がった時にシュートまでいけないときにとか
チリも後半変えてからはリズムが変わったから
日本も同じよいに本田を大久保とかにかえたら効果的かもね
119:2014/06/14(土) 10:16:45.52 ID:Qv57cwOa0
スペイン、バルサのサイクルはもう終わり
去年のコンフェデ決勝も0-3だったし
120名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:16:49.09 ID:GbFiAnqv0
>>109
両サイドが縦に仕掛けたりボール運べない中に入りたがりのシャドータイプの二人だから
SBの攻撃参加に頼る部分がどうしてもあるんだよな
121名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:16:50.27 ID:fsgdS/Ql0
>>105
なるほど・・・クロップのおかげになるのかw
まぁ一理あるなw
122:2014/06/14(土) 10:17:05.04 ID:QEmKK0qu0
>>116
ショートカウンターやるには全員が走れて競れないと無理なんだけどな
日本代表にそれが出来るとはとても思えない
123名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:17:21.06 ID:0udYFEFO0
>>117
どうみても出来損ないなんだけどなw
あまりにぎこちない動きに相手が翻弄されてるんだろw
124:2014/06/14(土) 10:17:29.49 ID:qs6CQcq10
コートジボワール戦。大久保嘉人をワントップに推す理由
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140614-00010000-sportiva-socc&p=1
125名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:17:34.93 ID:czdWJ+k90
スナイデルが2ランクぐらい落ちるなロッベンRVP30歳トリオだと
126:2014/06/14(土) 10:17:37.07 ID:tXlSywko0
5バックだけどあれは高いライン保ってたし引きこもりって言うのはどうかと思う、4312よりSBが攻めやすくなったような感じですごく好きなんだけど
127名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:18:16.04 ID:kiWCTWE70
>>116
来年、湘南ベルマーレがACL圏内くらいにこないかなw
監督の国籍がちと気に入らないがw
128名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:18:24.36 ID:K4NE1IFY0
ハイプレスwwwww
ハイプレス・・・ しただけ。 結果0-3 
相手「サッカーおもろいか?しんどくないか?もっと根本的に技術を磨いた方が良いよ・・ お疲れさん」
129:2014/06/14(土) 10:18:28.96 ID:fcssUZUr0
コージボはジェルビーニョがいるからドログバ縦ポンの頻度が減りそうなのが救い
130名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:18:48.47 ID:k+H2WRIf0
スナイデルは前半は結構良かったよ
後半はなんかもうスナイデルが必要じゃ無い流れになっちゃったけど
131:2014/06/14(土) 10:18:54.99 ID:NXUUHtSP0
日本の攻撃陣は他者に依存してるからな
全員足が速くない シュートレンジ狭い
カウンターやるにはむいてないよ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:19:16.03 ID:bGh1icYS0
今見ると恥ずかしいレスいっぱいあるのなw

3 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[] 投稿日:2014/06/12(木) 20:59:57.32 ID:qBDIRwgS0
そりゃそうだろ
どう考えてもチリスペインが抜けてる

9 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/06/12(木) 21:04:07.52 ID:PIvQvaCT0
北海道新聞がスペインよりオランダのが強いとしてるから
オランダオワタ

22 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[] 投稿日:2014/06/12(木) 21:14:18.09 ID:JoXCd7+C0
オランダは攻撃力は問題ないけど
守備力がな・・・
日本に対してあんなにもろさを露呈するくらいだから

スペインにもブラジルにも勝てないだろう

54 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[] 投稿日:2014/06/12(木) 23:30:36.09 ID:HSqM+Zz20
>>11
オランダが弱いんだよ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:19:55.86 ID:k+H2WRIf0
ようやく日本のサッカーを世界に見せつける時が来たな
恰好良いゴールで勝利してくれ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:20:02.93 ID:i47J2fjN0
ジェルビーニョと吉田が1対1になってぶち抜かれる姿が見える
135名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:20:03.44 ID:fsgdS/Ql0
しかしロッペンはやっぱり足速いなw

ピケとラモスがものすごく鈍足に見えたw
136:2014/06/14(土) 10:20:16.57 ID:lPniXAJe0
ドログバには吉田が釣男キック出せば破壊出来る
137名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:20:31.41 ID:c9IY8xCJ0
カウンターの方が点は入りやすい。
守備人数が少ないから。
本田・遠藤の遅攻より清武中心の速攻のがいいと思う。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:21:26.51 ID:czdWJ+k90
>>133
泥臭くて良いではないか
ザルだから面白いくらいビューティフルなゴールあると思います
139名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:21:42.59 ID:fsgdS/Ql0
>>132
俺、昨日このスレで

だっちが勝つと思う?って聞いたら

このスレではオランダが優勢だったけどなw
140S:2014/06/14(土) 10:21:45.82 ID:W4nswEy50
>>133
カッコよくなくてもいい
とにかく勝ってくれたらそれでいい
柿谷がやってくれる気がするなぁ
U17のときのフランスも黒人ばっかだった
象牙も同じようなもんだろ

試合出たらあのハーフェーラインからの超ロング狙って再現するのもいいぜ
外人は知らないから一度は通用するはず
141:2014/06/14(土) 10:21:47.37 ID:Qv57cwOa0
コートジボワール指揮官、ヤヤ・トゥーレ出場の可能性示唆
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140614-00000009-jij_afp-socc

ラムシ監督は、イングランド・プレミアリーグのマンチェスター・シティに所属するヤヤ・トゥーレについて質問を受けると、
「選手全員が土曜日(14日)にプレーする準備を整えたが、全員が100パーセントとは言えない」と語った。
ラムシ監督は続けて、「何人かは小さな問題を抱えているが、しっかり回復して全員が出場可能だ」とコメントした。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:21:56.25 ID:GbFiAnqv0
そろそろ本田がいると遅攻になる、速攻できない、という幻想から離れたほうがいいと思う
143:2014/06/14(土) 10:22:23.41 ID:i4MKMnC50
>>109
吉田は守備の穴だし、SBを守備的にするなら酒井じゃなくて今野
144:2014/06/14(土) 10:22:27.74 ID:NXUUHtSP0
ロッベンはあれでも遅くなったっていわれてるんだぜ
攻撃陣は足速いほうがいいよな 基本
145名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:22:43.53 ID:0udYFEFO0
はじまったら守備が頑強鉄壁で点はまぐれしか取れない展開になって目が点になるんだろw
146名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:23:12.11 ID:czdWJ+k90
今野に守備力はもう期待出来ない
147名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:23:12.19 ID:XN9f7FgT0
879 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/06/14(土) 08:11:34.52 ID:MFNs58wj0
本田がGOLEして香川がハンドして負ける展開が最高だな

これがホンシン
ホンシンが在日というのはマジ
148S:2014/06/14(土) 10:23:24.19 ID:W4nswEy50
>>142
本田飛ばせば速攻出来るからな
ちょっと落ち着かせたいときに本田使うようにすればいい
速く攻めたいときはそのまま前線へ出せばいい
149名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:23:40.30 ID:99FTecDH0
>>74
前評判ではウルグアイ>イタリア>イングランドだけど
実力は近いからイングランドが上がってくる可能性も高いぞ
ウルグアイは対戦順番にも恵まれて一番大事な初戦勝利が確定してるから予選勝ち抜けほぼ確定だけど
イタリアvsイングランドの初戦はイタリア有利とは言えないんじゃね?
150:2014/06/14(土) 10:24:11.41 ID:i4MKMnC50
>>142
CLバイエルン戦を見ると、本田だけが異常に遅いし守備で出遅れてる
本田はもう一列下げてボランチがいい
クラブでもそれで結果を出してたじゃないか
151:2014/06/14(土) 10:24:29.22 ID:2rZ5EncH0
日本が5点とられても笑われることはなくなったから安心
152名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:24:40.32 ID:l3dfQd130
日本とやったときペルシいなかったな
2人いるから相乗効果で圧倒できるんだぜ
だから日本との強化試合はスペインと日本の力関係推察するのに参考にもならん
153名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:25:11.86 ID:kiWCTWE70
>>148
まあ、両方やりたいんなら、こうかな

     大迫
 香川 本田 岡崎
   青山 長谷部
       (山口)
154名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:25:18.91 ID:N89zb6Ub0
>>152
二人いるとマークが分散するからな
155:2014/06/14(土) 10:25:19.11 ID:lPniXAJe0
イングランドはスアレス対リバポみたいで面白そうだな
156:2014/06/14(土) 10:25:23.21 ID:lm76+R100
やっぱり時代は相手に持たせてカウンターなんだよな
157名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:25:40.04 ID:XN9f7FgT0
>>150
本田はユーヴェ戦ボランチで途中出場して歴史に残る醜態晒して単独最低点
158:2014/06/14(土) 10:25:41.39 ID:i4MKMnC50
>>146
酒井にはもっと期待できない
クラブでの様子を見てると不安しかないね
159名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:26:02.03 ID:0udYFEFO0
関塚ジャパンに敗れた時からスペインなんてオワコンだったろw
160:2014/06/14(土) 10:26:30.56 ID:O61wuQLZ0
お前らの影響されやすさは異常ww
オランダの速攻が良かったからって安直すぎwww
161名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:26:43.43 ID:czdWJ+k90
>>158
Sの推してる酒井は論外
162:2014/06/14(土) 10:26:50.44 ID:dp71wr340
朋子が次は長谷部キャプテンの会見とか
紹介するとまだニヤける俺がいる
163:2014/06/14(土) 10:26:56.27 ID:rO4PLBxw0
>>130 超同意
正直後半「は」空気だったw
ロッベンとか、もうスナイデル経由とか最初から頭になく自分で最後までいったる、て感じだった
164S:2014/06/14(土) 10:26:58.65 ID:W4nswEy50
>>156
だがカウンターをどう防ぐか?の回答があればポゼッションでもいいと思うよ
ポゼッションだろうがカウンターだろうが守備は大事だな
165:2014/06/14(土) 10:26:59.89 ID:i4MKMnC50
>>157
じゃあベンチいいよw
166:2014/06/14(土) 10:27:00.24 ID:tXlSywko0
本田はCHでつなぎの潤滑剤役が1番向いてそう、左は結構強烈なの打てるだろうしミドル狙って欲しい
167:2014/06/14(土) 10:27:19.57 ID:lPniXAJe0
スペインは日本の補欠清武にやられるぐらいだからな
168S:2014/06/14(土) 10:27:39.64 ID:W4nswEy50
>>161
日本代表の右SBはゴリ氏です

ゴリ イズ ベスト
169:2014/06/14(土) 10:27:50.83 ID:K8JwJMgf0
しかしどうなるかわからんくなったな
こんなこともあるのがW杯だわ

明日の試合、日本がきっちり勝てれば首位通過、
最高に上手くいけばベスト4もありえるな
きっちり勝ちきってくれ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:28:08.19 ID:Q1cm1fz00
アジアカップ優勝したとき本田は0ゴール0アシスト

本田が0ゴール0アシストだと日本は強くなる

本田は0ゴール0アシストを目指してくれ

それが日本のためになる
171名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:28:27.88 ID:fsgdS/Ql0
>>160
お前、去年のバルサの負けっぷり
今年のペップバイエルンの敗退

そして今日のスペインの負けっぷりを見ても
まだ分からないの?w
172名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:28:42.46 ID:0udYFEFO0
大迫がでれば無敗

柿谷が出ればかど番w
173:2014/06/14(土) 10:28:42.83 ID:NXUUHtSP0
海サカでも速攻まんせーだろ
ここ一、二年は特に
ポゼッションは強者が事故で負けるのを減らすための戦術でそれ以上のものはない
174名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:28:55.15 ID:1hxN2Y3a0
世界と戦う上では大迫がちょっと大きいとか全く無意味だからなというか大迫は線細すぎだから。
柿谷のような一瞬のスピードやワンタッチで抜けるボールコントロールなど武器があるほうが通用するだろう
175名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:29:00.08 ID:c9IY8xCJ0
ボールを奪ったらすかさず
前線の大迫(大久保)・岡崎・香川にボールを手早く送るのが大事。
ちんたらしてたら守備の人数が揃ってしまう。
これが出来るのが清武。
本田から前線に早いパスとか見たことない。
176:2014/06/14(土) 10:29:21.20 ID:sTe0duBB0
チリにやられそうだなスペイン
177:2014/06/14(土) 10:29:27.86 ID:qs6CQcq10
サッカー日本代表のザッケローニ監督が13日、
コートジボワール戦を翌日に控えて記者会見した。
主な一問一答は次の通り。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140614-00000041-jij-spo
178名無しさん@お腹いっぱい:2014/06/14(土) 10:29:48.02 ID:uzmFkep30
ヤヤトゥーレは過大評価
細貝をマンマーク付ければ消せる
楽勝
179名無しさん@お腹いっぱい:2014/06/14(土) 10:29:56.39 ID:E/KAdpdu0
>>175
このまえ香川がやらかしましたやん
180:2014/06/14(土) 10:29:58.15 ID:2rZ5EncH0
日本とやったオランダすげー強かったからな
前半は手も足もでなかった
ロングばんばんいれられてすぱーんとサイドチェンジされてどかんとシュートで終了
てなノリでさ
ショートパスには限界がある
やはりロングパス能力が必要だ
181:2014/06/14(土) 10:31:28.74 ID:ldUM2f1k0
長谷部「どこまでも勝ち進む!」
182:2014/06/14(土) 10:32:05.34 ID:WV+ElpwG0
長谷部って必要?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:32:05.87 ID:0udYFEFO0
結局はボールを奪ってから10秒以内にフィニッシュが一番確度が高いw

相手が前がかりになってる時が一番いい。圧倒的な差がない限り、ブロック作られたらいまはどこも厳しい
184:2014/06/14(土) 10:32:16.05 ID:K8JwJMgf0
―どこまで勝ち進むか。
 宣言はしない。日本は前回、16強まで進んだ。それ以来成長している。初戦を終えて、具体的に答えられると思う。


ザック、すんげぇ強きだな
185:2014/06/14(土) 10:32:34.30 ID:Qv57cwOa0
本田圭佑「虚像と実像」(8)同級生が「裏口で入ったんか?」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140614-00000005-nkgendai-socc

ジュニアユースでチームメートだった與(あたえ)貴行(現G大阪ジュニアユースコーチ)が、同期の気安さもあってフランクにこう話す。

「本田以外のほぼ全員が関西トレセンの年代別選抜チームからの顔見知りだった。
 中学1年で本田がジュニアユースに入ってきた時は『誰や、本田って?』と皆が思いました。
 しかもプレーはめっちゃヘタクソでした。ちょっと言葉は悪いのですが、子供心に『もしかして裏口でチームに入ったんか?』と疑ったぐらいです(笑い)。
 そんな本田が、臆面もなく指示を出してくる。チームメート全員が『コイツは何を考えとるんや』と思っていました」


■3年間同じ格好

4月から10月までは毎日、赤いタンクトップにジーンズ姿。秋口から冬にかけてダウンジャケットを羽織る。
背中には使い古した真っ赤なリュック。足元は夏も冬も同じボロボロのスニーカー。
中学3年間、貧しかった本田はずっとこの格好だった。

「あえてストレートに言いますが、チームの“序列”をきちんと把握した上で“コバンザメみたいな動き”をしながら、
 一番上手なヤツ、仲良しグループのリーダー的存在と親密な関係になりたがった。
 そうすれば本田自身の評価が上がる、という計算が働いていたのかも知れません」
186名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:32:51.20 ID:8woDIsnV0
内田はコンディション上がってないわ
ザンビア戦だめだった
右SBはゴリで
今野、柿谷もよくない
清武、伊野波は絶対だしちゃ駄目
187名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:32:58.63 ID:i47J2fjN0
>>174
コートジボワールのように守備が弱くてパスで崩せるチーム相手には大迫が有効なんだよ
大迫が前にいることで攻撃回数が増えるので結果的に優位になる
大迫が点取れなくても香川と岡崎で点を取ればいい
188名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:33:03.27 ID:l3dfQd130
オランダはロングパスを有効にするために神がかり的にトラップ上手いやつがいつもいるからな
そういうサッカーを伝統的に育ててるんだから放り込みなんて言葉ではくくれん
189:2014/06/14(土) 10:33:19.35 ID:7ijp1ATzI
サッカー好きにはたまらんなこの期間は
190名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:33:55.44 ID:k+H2WRIf0
ヤヤを後ろに下げさせれば勝ったも同然
191:2014/06/14(土) 10:34:16.48 ID:XquFVQqc0
ポゼッションにしろカウンターにしろハイプレスは必要だろうね
そしてそれが出来ない場合のリスクは前者の方が高い
今の代表はそれが出来てないから失点しまくってる
192:2014/06/14(土) 10:34:46.52 ID:lPniXAJe0
明日はまた日本が本田トップ下で勝つんだな
ムネアツ
193:2014/06/14(土) 10:34:47.94 ID:2rZ5EncH0
そういえばオランダってトラップうめーよな
子どもんときみたW杯でのベルカンプのトラップは今でも覚えてるわ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:35:22.42 ID:DmBongX00
>>191
一番いいのはプレスに走れないやつは使わないことだ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:35:35.97 ID:fsgdS/Ql0
>>185
これって今の自分がしょーもないから
自分の過去の栄光を自慢してるってことでOK?
196:2014/06/14(土) 10:35:44.17 ID:DSZyzN7CO
本田ボロカス言われててワロタwwww
197名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:36:09.04 ID:c9IY8xCJ0
遠藤スタメンだけは止めてくれザック。
198:2014/06/14(土) 10:36:26.58 ID:tXlSywko0
ハイプレスもいいけどクロアチアみたいな守備ブロックに入ったら一気に潰しに行くとかでもいいと思うけどなあ、フルタイムハイプレスかけられるならいいけど
199S:2014/06/14(土) 10:36:30.33 ID:W4nswEy50
>>192
おそらく本田はしっかり仕上げてくるぞ
85%くらいまでは上げてくるだろう

それよりもゴリ氏がしっかり先発起用されるかどうか
あと柿谷は先発だろうがサブだろうが一発ぶち噛まして欲しい
この舞台で決めたら自信付いていいだろうなぁ
200a:2014/06/14(土) 10:36:31.71 ID:j7oSyjH40
カズ本当にブラジル来たのか
これ絶対専属のカメラもいるな
W杯後に特番とかありそう
201:2014/06/14(土) 10:36:32.13 ID:QEmKK0qu0
>>194
プレス云々関係なく走れないのは外すべき
柿谷とか柿谷とか柿谷とか
202:2014/06/14(土) 10:36:43.40 ID:Q19CNy970
ロッベンペルシとかスアレスフォルランとか2,3枚で相手崩して得点できる
スーパーストライカーいる国だけだろドンビキカウンターでいけるのは。

日本にはどう考えてもムリw
203名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:36:43.16 ID:bGh1icYS0
もうJリーグが誕生して21年目になる。

なぜオランダのような優秀な人材が日本にも生まれないのだ??おかしいだろ。
ファン・バステン、フリット、ライカールト、ベルカンプ、ダービッツ、クライファート、
ファン・ニステルローイ、ファン・ペルシー、ロッベン、スナイデルみたいな人材。
もうJリーグができて20年ぞ。

身体能力や体格ならオランダも日本も変わらないはず。
なぜオランダは優秀な人材が次々に生まれて日本には生まれんのだ??
おかしいだろ
204:2014/06/14(土) 10:36:49.96 ID:lm76+R100
>>164
ポゼッション人数割いてる分
どうあがいても守備は脆くなる
205:2014/06/14(土) 10:37:10.23 ID:e+jQj7Gt0
いよいよ明日、スピードと運動量とチームワークを兼ね合わせた、世界でも類をみない、そして世界最先端のサッカーが始まる。
優勝は99%間違いない。
そしてこのサッカーが世界の潮流となるだろう。
206:2014/06/14(土) 10:37:30.83 ID:lm76+R100
日本が失点多いのは誰が見ても戦術のお陰だよ
207:2014/06/14(土) 10:37:39.01 ID:QEmKK0qu0
>>204
ポゼッションしてる時間だけ守備の時間を少なく出来るとも言う
208S:2014/06/14(土) 10:37:48.59 ID:W4nswEy50
>>201
柿谷はスペースあったら世界を驚かせるプレーが出来る
問題はスペースがなくてガチガチにプレス掛けられたとき消えること
展開によっては輝くよ、必ずな

やれば出来る子よ
209:2014/06/14(土) 10:37:55.30 ID:O61wuQLZ0
ザッケローニ「初戦は大事」
長谷部「自分達にワクワクしている」
ザッケローニ「先発は大筋では決めているが、一日残ってるから直前までかんがえたい」
ザッケローニ「コートジボワールの唯一の強みはフィジカルではない」
ザッケローニ「おおむね日本の選手達は良い状態にある」
ザッケローニ「チームは成長した。コンフェデでは経験値を得た」
ベスト8に勝ち進めますか?
ザッケローニ「私は公言するタイプではない。成長したことには確信してるから選手をテストする場だと思っている」


記者会見にて
当たり前のことしか言ってねえw
210名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:37:55.58 ID:1hxN2Y3a0
>>187
トップの大迫のプレーなら前田、豊田や現メンバーの柿谷大久保岡崎でも出来るからな
この位置をやるには大迫は中途半端なんだよ。裏抜けやポストプレーなど香川と合うのも柿谷のほうだからな
個人的に結果を出してるのも柿谷なんだよ。さらに大久保も岡崎も居る中で大迫を出す理由がない。
大迫はどちらかといえば2列目の選手なんだよ。
211:2014/06/14(土) 10:37:58.48 ID:ldUM2f1k0
いくぜえええええええええ
212:2014/06/14(土) 10:38:12.95 ID:QEmKK0qu0
>>208
出来てない件について
213名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:38:16.79 ID:IK0jD4as0
コロンビア戦→仮眠→イングランド戦→日本戦
コレが今日の予定
214名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:38:20.19 ID:0udYFEFO0
苦しくて押し込まれる可能性が高い前半柿谷じゃずっと相手のターンになるぞ
裏抜け一発しか点が入らないからなw
215:2014/06/14(土) 10:38:22.14 ID:lPniXAJe0
>>199
いや
本田は60%ぐらいに上げてくれたら十分だ
内田が酷かったからゴリには期待したいが
216:2014/06/14(土) 10:38:40.66 ID:lm76+R100
ポゼッションなんかフィジカルで簡単に潰せるから
217:2014/06/14(土) 10:38:51.65 ID:hxj7XyCG0
>>203
>身体能力や体格ならオランダも日本も変わらないはず。

そうなんか?
オランダなんて地理的にドイツに近いから
ドイツみたいにフィジカルエリートが多いと思っていたんだけど
あと結構移民も受け入れてないかな
218:2014/06/14(土) 10:38:57.46 ID:QEmKK0qu0
>>210
柿谷には大迫のプレーなんて絶対に出来ないがな
219:2014/06/14(土) 10:39:12.31 ID:2rZ5EncH0
日本はわーわーのどさくさでしか点がとれない
しかし、強豪相手にわーわーできずに、ボランチのあたりでパス回しする羽目に
その結果相手にボール奪われて大量失点

というパタンからどうやって抜け出せばいいんか
220名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:39:41.54 ID:99FTecDH0
>>192
正直に言うと日本はコートジに負けると思う
221名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:39:53.86 ID:0udYFEFO0
大迫が出た試合は無敗
222S:2014/06/14(土) 10:39:55.48 ID:W4nswEy50
>>204
そこでボランチの山口が攻撃も守備も両方鬼のハードワークで助けることが出来たらいい
ハードワークだけじゃなく瞬時に上下を判断する判断力も必要となるが
要するに走り捲くれば攻撃も守備も数的優位作れる
そして走るだけじゃ駄目で、相手の展開のスピードに付いていけるだけのスピードが必要
スプリントをずっと繰り返せる選手がいると大きい
つまり山口だ
223:2014/06/14(土) 10:39:59.62 ID:lm76+R100
日本のポゼッション技術なんてスペイン以下なのに
224:2014/06/14(土) 10:40:12.56 ID:QEmKK0qu0
>>216
ポゼッションしてないと押し込まれ続けなきゃならんわけだけど、今の日本に押し込まれながら守備を安定させるなんてマジで出来ると思う?
225:2014/06/14(土) 10:40:13.76 ID:feOFfu0j0
ザンビア戦仮想コートジボワールでしたからコートジボワールは柿谷対策してるだろうから、大迫でいい
226名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:40:17.54 ID:i47J2fjN0
>>210
全く逆だろw
まあギリシャ戦に柿谷は有効だって言うのなら俺は賛同するぞ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:40:34.71 ID:c9IY8xCJ0
オランダは身長の高さでは世界トップクラス。
日本・メキシコ・チリのような低身長の国とは全然違う。
228:2014/06/14(土) 10:40:35.41 ID:i4MKMnC50
>>207
時間稼ぎは弱小チームにとって必要条件だが、カウンターだと1分で点取られるから
強豪相手には意味がないことが今日分かっただろ
229:2014/06/14(土) 10:40:44.01 ID:NXUUHtSP0
カウンターならウェルベックあたりでも日本からみたら神様だろ
柿谷って前に選手がいたら基本何もできないプレイヤーだぞ
スタミナもないから走ったら精度落ちまくるし
230名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:40:50.66 ID:x2FqVaVq0
明日の試合鯖落ちまくるだろうなw
231名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:41:00.31 ID:0udYFEFO0
大迫は先発型 途中ででても意味ない
232:2014/06/14(土) 10:41:12.97 ID:O61wuQLZ0
昨日までポゼッションサッカーは廃れているとか堅守速攻に移行すべきなんて言ってるやつぽつぽついたくらいだったのに、今日になって皆が皆影響されて、「速攻にすべきだ!!」とか言っててわろた
233名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:41:17.55 ID:6UE6b7/q0
ドン引きしても結局最終ラインやGKがやらかすので意味は無い
234:2014/06/14(土) 10:41:31.74 ID:7SEFOkMr0
柿谷
 香川 本田 岡崎
   遠藤 山口
長友 吉田 森重 内田
    川島

ザックはこれ。間違いなくね
235名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:41:34.10 ID:k+H2WRIf0
3試合を真面目に見るのはキツイなぁ
236:2014/06/14(土) 10:41:57.82 ID:lm76+R100
守備少なくとも大量失点は防げるよ
相手の速攻に対して2人3人で対応するより5人で対応した方が硬いんだから
237名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:42:07.24 ID:bGh1icYS0
>>217
オランダ、ベルギーは移民も多いよね

日本選手なら豊田は体格ならオランダ人に匹敵すると思う
238:2014/06/14(土) 10:42:10.82 ID:DSZyzN7CO
悪いけど俺は一致団結とか昔から嫌いなタイプだからね
クラスマッチで円陣組もうとか腐女が言い出したが一人加わらなかった人間だから
悪いが明日も本田を叩かせて頂く
239:2014/06/14(土) 10:42:19.07 ID:QEmKK0qu0
>>228
強豪か弱小かじゃなくて詰まる所今の日本に何が出来るかだと思うぞ
出来ない事を言ったって始まらんじゃまいか
240名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:42:25.26 ID:HRYe30LZ0
柿谷が世界を驚かすって・・・
せめて俺たちを一度でも驚かしてから言えよw

まずスタメンで柿谷とか使ってたら敗戦濃厚だな
241名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:42:26.69 ID:1hxN2Y3a0
>>218
去年トップをやっていた柿谷を見れば確実にできると言えるだろう。
大迫を置いてても教科書すぎてなにも怖くない。前田が何故呼ばれないのか分かってない
242名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:42:28.51 ID:k+H2WRIf0
吉田は右に居ない方が良いというのは同意する
243:2014/06/14(土) 10:42:48.07 ID:tXlSywko0
全部録画して日本の試合以外はのんびり酒でも飲みながら見たらいいじゃない
244S:2014/06/14(土) 10:42:59.56 ID:W4nswEy50
>>229
こういう大会はコンディション万全に整ってくるからな
柿谷は幸いJ組でシーズン終了直後で疲労困憊の欧州勢とは違う
やる可能性はあるよ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:43:18.88 ID:dVjmPq/N0
てか奇跡的に決勝トーナメントに進んだとしても勝てそうな国が1つもない
日本は欧州とアフリカにしか勝てそうにない
246名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:43:19.25 ID:i47J2fjN0
コートジボワール戦は今までの日本サッカーで十分通用する
でもギリシャ戦とコロンビア戦では多分通用しない
今までのようにパスを回しながら攻めてても止められる
早い縦の攻撃が必要なのでそこで青山が必要になる
そこに柿谷や大久保を使うのは問題ない
初戦は大迫の方がいい
247:2014/06/14(土) 10:43:20.29 ID:QEmKK0qu0
>>240
柿谷先発のたびに嫌な意味での驚きを何度となく味わってます
248名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:43:35.17 ID:0udYFEFO0
つーか100%長谷部が来る
249:2014/06/14(土) 10:44:07.96 ID:feOFfu0j0
今のところ全部見てるがプレスがヤバイな
セカンドが大切、前線の守備が凄く大切
とりあえず日本のサッカーはさせてくれないだろうな
250:2014/06/14(土) 10:44:13.93 ID:DqafJpkS0
>>232
前から言ってるよ
少なくともこの一年間はね
251:2014/06/14(土) 10:44:26.71 ID:QEmKK0qu0
>>241
じゃあそれをザンビア戦やキプロス戦でなんでやらなかったんだろうね
252:2014/06/14(土) 10:44:27.03 ID:O61wuQLZ0
長谷部普通に先発だな。記者会見の様子で確信したわ
253:2014/06/14(土) 10:44:39.18 ID:tXlSywko0
酒でもって言ったけど朝かw
254:2014/06/14(土) 10:44:54.12 ID:lm76+R100
攻めまくる割に決定機は少ないポゼッション。効率が悪い

相手に持たせてからの速攻は相手の最終ラインが脆い状態で決定機がほとんどだから効率がいい
255名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:45:01.83 ID:fsgdS/Ql0
>>233
だよな・・・
ドン引きで守りに入っても点を決められるのが
今の日本・・・

結局フォーメーションをいじらないのなら
神風アタックでどんどん攻め続けるしかないんだよなw
256:2014/06/14(土) 10:45:03.92 ID:Q19CNy970
長谷部と内田と岡崎と香川のコンディション大丈夫なのかね?

練習試合でのコンディションとその変化見てるとここらがすごく落ちてそうなんだが
257名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:45:04.13 ID:7ZAWTQsA0
明日はコートジ戦か
オランダスペインで6点入ったからそれ以上ノルマな
258S:2014/06/14(土) 10:45:10.01 ID:W4nswEy50
>>249
体力落ちるまではかなりやっぱ激しいな
これがガチの舞台だ
親善試合とは違うよなぁ

ガッチガチで来るよなどこも
遠藤を使うのは後半からがいいわやっぱ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:45:12.85 ID:sRCHjrND0
>>236
セットプレーから毎回1失点するんですが
引いて守って、2得点取る事は出来ますか?
260:2014/06/14(土) 10:46:05.39 ID:2rZ5EncH0
柿谷は何もできんよ
世界のトップストライカーですら何もできんで終わるのがW杯ってもんだ
しかし、大迫はさらに何もできん
トップで身体はってる姿なんて想像できん
せいぜい、中盤にさがってボールはたくぐらいだろ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:46:27.65 ID:1hxN2Y3a0
コートジボワールの守備組織はないのも同じだからな。親善見る限りだけど。
あと最終ラインのビルドアップは本当に下手。パスコースを限定してやるとかなりミスしてたからね
あそこをつけるかどうかだな
262:2014/06/14(土) 10:46:29.91 ID:i4MKMnC50
>>239
ブンデス組の選手は普段からそういう中で試合をやってるから出来るよ
出来ないのはJやセリエ組じゃないの?
263:2014/06/14(土) 10:46:33.42 ID:QEmKK0qu0
>>255
詰まる所それだよね
守備陣が不安定だからもっと守備的にってのはわかるけど今の日本だとただ攻撃しないで失点するだけのサッカーやるだけだと思う
264:2014/06/14(土) 10:46:41.80 ID:lm76+R100
ポゼッションで詰めてると相手がブロック作ってる状態でゴールまでの距離もないから縦に早い攻撃そのものがやりづらくなる
265名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:47:03.51 ID:bGh1icYS0
スペインは去年にコンフェデ杯で南米の暑さを経験したのが全く生かされてなかった
オランダ戦は前半飛ばしすぎて後半にバテて動きが止まった所を完全に狙われてた
266:2014/06/14(土) 10:47:13.06 ID:BxJ9QnW4O
ドログバ=ファンペルシ

吉田=和製ピケ

ジェルビーニョ=ロッペン

長友=和製アルバ


ヤヤトゥレ=スナイデル

遠藤=和製シャビ


ティオテ=デヨング

川島=和製プレティコサ(ミドルシュートに弱い)


どう考えても内田と山口にパフォーマンス上げて貰うしか勝ち目ないが、今野スタメン発表された時点で終了。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:47:15.68 ID:c9IY8xCJ0
ドイツ・オランダには高くて、速いのがいる。しかもほとんど強い。
日本の高いのに速いのはいない。
日本で高くて走れて強いのは豊田だけだろう。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:47:19.35 ID:0udYFEFO0
大迫先発で長谷部復帰で遠藤外してたら普通に日本が勝つw

それ以外だとカド番になるw 間違いに気づいて2連勝して突破する展開も熱いけど運も必要になるなw
269:2014/06/14(土) 10:47:20.21 ID:lPniXAJe0
象牙のザル共相手なら6点は取れるだろ
失点は5点までなら想定内
270名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:47:32.83 ID:dVjmPq/N0
日本も裏に1本蹴られたらもう終わりだろ
271:2014/06/14(土) 10:47:34.26 ID:lm76+R100
1点2点は取れるよ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:47:52.41 ID:bpv5UEc50
【悲報】日本人、ブラジル入国後数十分でスられて無一文
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1402699111/
273名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:47:53.27 ID:uVUVqt5H0
>>260
うむ。そうだな。やはり大久保先発がベストか?
274あああ ◆aoKCKEos62 :2014/06/14(土) 10:48:11.04 ID:32aFgc5v0
スペインVSオランダについては、スタイルどうこうじゃないだろ?
単にオランダが十分な対策を計画し選手がそれを成し遂げる力があった。
スペインはそれを越える連携を含めた力が出せなかった。

それを遅行とか、日本の選手やチームを貶める手段に使うのは違うだろw
275名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:48:27.49 ID:kiWCTWE70
>>256
不安だけどね
向こうがどういうやり方してくるかにもよるが、長谷部は走り回らされるときついかな
276:2014/06/14(土) 10:48:30.23 ID:O61wuQLZ0
ほんとお前ら影響されやすいよな。
俺は日本のサッカーとザッケローニを信じるよw
277:2014/06/14(土) 10:48:46.38 ID:z1vSpggH0
スペインは連覇目指してコンディション抑えてきてるんじゃないの?
だとしてもフルボッコだったがww
278:2014/06/14(土) 10:48:47.33 ID:QEmKK0qu0
>>260
柿谷と比べたら大迫の方がずっとマシだと思うぞ
ザンビア戦とか見てればわかると思うけど
279:2014/06/14(土) 10:48:54.38 ID:BxJ9QnW4O
>>21
確率10%未満かな
280:2014/06/14(土) 10:49:03.49 ID:NXUUHtSP0
守備陣が不安定とか関係ないべ
サイド捨ててPAに8人かためてれば点なんてめったに入らんよ
縦ポン受けて2人で点とれるならな
281:2014/06/14(土) 10:49:16.80 ID:lm76+R100
最近の日本の特典パターン思い出してみ

ほとんど相手が前に出て来てる状態から奪ってのだから速攻
282:2014/06/14(土) 10:49:26.09 ID:DSZyzN7CO
柿谷が先発なら負ける
裏抜けとか無駄無駄
相手にボール渡すだけ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:50:10.21 ID:XN9f7FgT0
とにかく本田を外すか徹底的に本田をスルーして攻撃していくしか勝ちはない
本田は攻撃でも守備でもマイナスにしかならない
監督がまともならそもそもこんな議論するまでもなく本田召集外にしてそれで終わりなんだけどな
284:2014/06/14(土) 10:50:14.19 ID:DqafJpkS0
柿谷
本田
遠藤



これなら負けるぞ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:50:17.73 ID:bGh1icYS0
今の所ラインを上げ気味でハイプレスのショートカウンターのサッカーをしているのは
ブラジルとオランダだけだが今後はこの戦術がトレンドの1つになるのかな
286名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:50:23.74 ID:dVjmPq/N0
正直1TOPなんか誰が出てもたいして変わらん
287名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:50:27.31 ID:7ZAWTQsA0
どっち使っても勝つに決まってるだろ
ブラジルとやるわけじゃあるまいし
288:2014/06/14(土) 10:50:46.88 ID:QEmKK0qu0
>>280
今の日本代表がそう言うのやると今野や森重や長友あたりのミスマッチを付かれて失点しそうなんだよな
289:2014/06/14(土) 10:50:48.34 ID:IjJmywWC0
進藤の逆フラグはMOM
290名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:50:49.84 ID:0udYFEFO0
柿谷が子供扱いされた試合
セルビア ベラルーシ ザンビア キプロス ジボワール(予定)
291名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:50:50.82 ID:67Ilj2fx0
あと24Hしかないでしょ、色々と間に合うか?
292:2014/06/14(土) 10:50:55.75 ID:O61wuQLZ0
コートジボワール「日本の事をリスペクトしてるけど我々が一位通過する」
293:2014/06/14(土) 10:51:08.67 ID:lm76+R100
青山大久保のゴールパターンなんてポゼッションではありえないから
294名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:51:26.24 ID:HRYe30LZ0
交代枠が3つしかないんだから
無駄な交代できないんだよ

つまりスタメンで怪我人病人つかうザックジャパンでは
致命的なエラーになる
295名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:51:35.12 ID:i47J2fjN0
>>286
1TOPがはたけるのとはたけないのでまるで変わってくる
296名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:51:49.78 ID:k+H2WRIf0
コートジボワールは前評判通りガタガタだったらいいなぁ
297:2014/06/14(土) 10:52:01.07 ID:FGYmF/4n0
内田スタメンにする奴は何期待してんの?
どうかんがえても宏樹スタメンで間違いないだろ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:52:10.52 ID:kiWCTWE70
FWを使う順序は大迫→柿谷が正しいけど、逆になりそうだな
困ったもんだ
あとは大久保をどうするかか
299:2014/06/14(土) 10:52:16.40 ID:QEmKK0qu0
>>290
セルビア2軍やベラルーシ2軍に子供扱いされたのがコートジボワール相手に何とか出来るとは思えんよね
300名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:52:22.29 ID:N89zb6Ub0
>>293
でもあれが決まるのは相手の足が止まった後だけ
それまでをどう戦うかの方が重要
301:2014/06/14(土) 10:52:30.88 ID:pCW5tsWp0
明日の日本が
今日のスペインに成らない様に!
302名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:52:31.13 ID:XN9f7FgT0
前にパス出せない出さないで自分がヘボシュート打つことを最優先にしてる本田がトップ下じゃ
確かに1TOPは誰がやっても大して変わらない
303名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:52:44.58 ID:0udYFEFO0
交代枠が3っつ 実質2つだからな

子供FW使ってる余裕なんて日本にはない
304:2014/06/14(土) 10:52:53.84 ID:dp71wr340
やべえ、今気づいた

俺、この4年間成長してねええ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:52:58.87 ID:fsgdS/Ql0
これで本番ザックがアンカーを入れて
4−3−3の0トップとかして来たら

まじで鳥肌立つけどなw
306名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:53:04.09 ID:sRCHjrND0
>>280
ゴール前固めてもフリーの選手にクロス上げられて失点とか、日本ではよくある光景だろww
307:2014/06/14(土) 10:53:10.20 ID:DSZyzN7CO
柿谷が良いと思ってる馬鹿未だにいんの?
アイツの先発ほど期待出来ないものはない
308:2014/06/14(土) 10:53:12.89 ID:2rZ5EncH0
セルビアのDFはコートより間違いなく強い
だからあれは参考にならん
オージーはしらんw
309:2014/06/14(土) 10:53:30.13 ID:lm76+R100
バルサがCLで惨敗したのは偶然じゃない
310:2014/06/14(土) 10:53:39.90 ID:QEmKK0qu0
>>302
全く違うだろ
本田に渡るまでの形も違ってくるし前線の守備も違う
好守に安定感に差が出るよ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:53:42.62 ID:dVjmPq/N0
柿谷でも大迫でもそんな急に強くなったり弱くなったりしないからw
それに嫌でもどっちも出るよ交代で
312名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:53:43.74 ID:j7oSyjH40
右SBでひとつ
ボランチでひとつ
1トップでひとつ

もう交代枠使う場所完全に決まってるも同然だろ
313あああ ◆aoKCKEos62 :2014/06/14(土) 10:53:44.84 ID:32aFgc5v0
到達スピードで言えば パス>>フリーラン>>ドリブル。

まあ それはいいとしても、シン何とかが名無しで紛れて本田サゲやってるなw
もう明日なのにw もう代表サポーターですらないし、情けない。
314:2014/06/14(土) 10:53:55.87 ID:BE+D5Zlv0
アフリカ人ってアジアのこと舐めてるよね
欧米人には植民地にされたから怖がってる
あいつらの頭の中は「自国」「欧米」「その他」って感じじゃないか?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:54:10.64 ID:0udYFEFO0
大迫だと50%ぐらいハイボール競れるけど柿谷だと0%だぞ 
316名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:54:16.11 ID:c9IY8xCJ0
スペインが負けたのはポゼッションで時間を無駄にし過ぎたから。
317:2014/06/14(土) 10:54:21.79 ID:i4MKMnC50
>>291
別にコートジボワールの対策を話してるわけじゃないから
いつもどおりでいいんじゃね?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:54:42.42 ID:nHEud33a0
319:2014/06/14(土) 10:54:43.03 ID:QEmKK0qu0
>>311
だから大迫だって言ってるんだよ
柿谷じゃキプロスやザンビア相手でも手も足も出ないからね
320:2014/06/14(土) 10:54:44.10 ID:lm76+R100
ザックは全て気づいてるはずだが
選手を尊重したんだろう

負けるとわかっていても選手を尊重したんだ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:54:44.34 ID:vX9o9NrD0
【W杯】グループBの順位表が酷い
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1402704181/
322:2014/06/14(土) 10:55:00.98 ID:DqafJpkS0
お前らいつ寝るの?


1時 コロンビア ギリシャ
4時 ウルグアイ コスタリカ
7時 イングランド イタリア
10時 日本 コートジボワール





寝れねえ…
323名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:55:02.65 ID:7UijI0oH0
スペインのコンディションが悪かった
後半スタミナ切れ
CLの影響がでかいのかなあ
324:2014/06/14(土) 10:55:03.41 ID:tfIbPfTr0
スペインですらあの状態なんだから
スペインの下位互換の日本なんてGLリーグ突破すら怪しいな
もう世界で通用しない時代遅れのスタイルだわ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:55:15.92 ID:j7oSyjH40
日本人は攻守の切り替えが早いサッカーなんて合っていないし
出来ないんだよ。まずルーズボールで競り合える強さを身につけてから
じゃないと押し込まれるだけ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:55:22.14 ID:dVjmPq/N0
まあ仮に大迫が出たら強くなるなら後半にとっとけばいい
327:2014/06/14(土) 10:55:30.11 ID:DSZyzN7CO
大迫→大久保で良い
柿谷はスポンサー枠だろ?
チキンだし使わないで良い
328名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:55:37.83 ID:67Ilj2fx0
>>317
冷静だなやけに、この4年間の総まとめをあと24Hで仕上げるのはハラハラする
329:2014/06/14(土) 10:55:52.17 ID:QEmKK0qu0
>>326
前半からで良いだろ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:56:02.40 ID:0udYFEFO0
交代枠のひと枠は大久保で埋まってるんだよwww
子供FWなんて時間稼ぎ以外あっちゃいけない
331:2014/06/14(土) 10:56:05.00 ID:lPniXAJe0
いよいよ明日は本田トップ下ジャパンの初陣か
これでGL突破したら本田に国民栄誉賞贈呈するべき
332名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:56:21.61 ID:kiWCTWE70
>>304
4年前か
阿部、松井、大久保を絶賛してた頃かなあw
333名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:56:24.90 ID:j7oSyjH40
>>322
そんななんでもかんでも
試合チェックするの海外厨ぐらいだろ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:56:39.70 ID:HRYe30LZ0
柿谷スタメンとか、
ザックの意思を無視した電通の強要とかなければあとは祈るのみ
335:2014/06/14(土) 10:56:42.83 ID:K8JwJMgf0
俺は柿谷だと思うが
ギリシャ戦収められる大迫使いたい
象牙戦はスペース出切るだろうから柿谷で良い
大久保という選択肢もあるが
336:2014/06/14(土) 10:56:57.50 ID:obwL7rp7I
大迫だと
ポストで前線にためを作れる、安定感
シュートはごっつぁんゴール以外あまり期待できない
柿谷だと
はまれば連携面で一番上手に絡める
強化試合だけで判断するとスペースがないと厳しい
大久保だと
アテネのカメルーン戦やザンビア戦のように
アフリカ相手に一本の縦パスから決めている
ただこのパスを出せる選手がいるかどうか
張り切りすぎてスタミナ切れや余計なカードが心配
337:2014/06/14(土) 10:56:58.58 ID:QEmKK0qu0
>>330
もう一つ役割あるよ
グループリーグ2連勝したときのターンオーバー要員
338名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:57:03.32 ID:c9IY8xCJ0
チリ・OZ戦は2点取られたとこで寝た。
結局3−1で結構頑張ったんだね。もっとボロ負けするかと思った。
339:2014/06/14(土) 10:57:06.72 ID:dp71wr340
>>305
俺は試合始まってすぐオランダのラインの高さをみて
「ニヤッ」としたよ 明日は特別なものを用意するのか
それとも普段どおり行くのか楽しみだね

俺は勇気あるサッカーを見たい
340:2014/06/14(土) 10:57:06.66 ID:DqafJpkS0
柿谷
本田
遠藤



これはヤバイよ負けるよ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:57:07.68 ID:bGh1icYS0
ペルシ、ロッベン、スナイデルはスペイン戦で再び自らの輝きを取り戻したかのように感じた
本田もコートジボワール戦で復活する事を望む
342名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:57:38.57 ID:k+H2WRIf0
>>322
コロンビアとギリシャだけ見て日本まで就寝
後の試合は録画だな
343:2014/06/14(土) 10:57:39.61 ID:rAhdOOKE0
本来なら内田の方がいいんだけど交代枠使わないといけない可能性高いしやっぱ酒井かなあ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:57:43.42 ID:dVjmPq/N0
うんなもん攻撃のことより守備だろ問題は
攻撃なんか前回みたいに誰かの足にたまたま当たって入るぐらいでいいよ
345:2014/06/14(土) 10:57:50.91 ID:QEmKK0qu0
>>336
柿谷ではまった事がこの一年間一度もないんですがね
346:2014/06/14(土) 10:58:11.97 ID:tXlSywko0
>>322
今でしょ、ブラジリアンと同じタイミングで生活してやんよ
347:2014/06/14(土) 10:58:24.14 ID:DSZyzN7CO
>>335
お前は柿谷の何に期待してんの?
韓国戦とかも2得点だがボール収めれないから酷い試合だったし
348:2014/06/14(土) 10:58:43.12 ID:z1vSpggH0
柿谷スタメンだと前半で2失点は確実
349名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:58:48.21 ID:j7oSyjH40
柿谷と大迫は2人で1人前て感じだな今ん所
350:2014/06/14(土) 10:58:52.22 ID:QEmKK0qu0
>>341
本田は案外心配はしてないかな
何のかんので結果を出すと思われ
351:2014/06/14(土) 10:58:56.13 ID:OLKxjzqZ0
>>312
長谷部先発で途中からSBにスイッチとか
352:2014/06/14(土) 10:59:11.15 ID:lrDZYipR0
>>333
え?
全部絡む可能性あるじゃないすか
GL抜ければ
353S:2014/06/14(土) 10:59:13.71 ID:W4nswEy50
>>315
柿谷は体をぶつけるってことが苦手なんだろうな
強さが全く感じられない
もやしっ子だからな

あれを直せばもっとやれること増えるのになぁ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 10:59:17.82 ID:SdBEhREm0
ブラジル最悪の治安都市レシフェ、日本サポーターは最悪の時間帯に解散するということが判明
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1402706848/
355:2014/06/14(土) 10:59:25.64 ID:sWbUXG8D0
850踏み逃げしてスレ立てずに人に説教垂れるあああがまた荒らしに来たのか
356:2014/06/14(土) 10:59:47.19 ID:K8JwJMgf0
>>347
大迫は使いたくない
ギリシャ戦に使いたい
香川と柿谷の連携に期待
トップとしての仕事も恐らく出来る
357:2014/06/14(土) 10:59:55.79 ID:QEmKK0qu0
>>353
今からフィジカル直すとか無理でしょ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:00:00.10 ID:kiWCTWE70
>>351
鬼やねw
359:2014/06/14(土) 11:00:02.96 ID:lPniXAJe0
W杯は全試合面白いからな
360:2014/06/14(土) 11:00:27.49 ID:DqafJpkS0
>>333
ええ?

日本の、試合だけみるのこそニワカではないですか?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:00:46.53 ID:0udYFEFO0
とりあえず柿谷が組み立てに参加することは殆ど無い
362名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:01:13.56 ID:dVjmPq/N0
ブラジル メキシコ チリ
勝てる可能性0

オランダぐらいだな唯一まだ勝てそうな希望が持てるのは
363:2014/06/14(土) 11:01:20.34 ID:F8UQAYBzO
お腹痛い
緊張してるのかな
364:2014/06/14(土) 11:01:23.50 ID:lm76+R100
スペインですらポゼッション時に奪われりゃ最終ライン少人数での対応が迫られるのに
日本がその状況に対応できるようになるのは不可能
365名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:01:27.06 ID:XtR0UnVk0
何というかここまでの試合を見てるとGKの役割って本当に大きいんだな
川島が当たってくれるといいんだが
366:2014/06/14(土) 11:01:31.34 ID:tfIbPfTr0
コートジボワール戦はいつもの守備崩壊で1-4ぐらいで負けるだろうなぁ
5点ぐらい取らんと勝てんよ
367:2014/06/14(土) 11:01:53.95 ID:jANBw4+t0
368:2014/06/14(土) 11:02:23.67 ID:mpNH2iUU0
>>356
こういう馬鹿ってなんなんだろうなw
>トップとしての仕事も恐らく出来る
今まで散々駄目だったのに、いざ本番で、「恐らく」って何だよw
369:2014/06/14(土) 11:02:24.34 ID:sWbUXG8D0
>>367
2次会の余興ダンスかな?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:02:39.54 ID:j8DnFL590
なんか勝てそうな気がしねえ
ヨーロッパ相手のほうがまだ可能性がありそう
371:2014/06/14(土) 11:02:40.35 ID:DSZyzN7CO
大迫居ないと攻撃の形にならんのは明白なんだが
そんな事もまだ理解してない奴いるのか
372a:2014/06/14(土) 11:02:50.21 ID:j7oSyjH40
>>360
そんな極論で返されてもなぁ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:02:50.84 ID:fsgdS/Ql0
>>339
スペクタクルな馬鹿サッカーだなw
それが一番今の日本にはあってるんだろうなw

でも先制されるのだけはダメだ・・・
ドン引きで守られたら手も足も出なくなりそう・・・w
374:2014/06/14(土) 11:03:09.94 ID:QEmKK0qu0
>>368
知恵遅れだろ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:03:42.13 ID:dVjmPq/N0
攻撃なんかもうどーでもいいよ
別に誰が出てもたいして変わらないんだから
問題はどうすれば失点を防げるかだろ
376:2014/06/14(土) 11:03:48.17 ID:lrDZYipR0
>>367
クリーンヒットしてなかったしwww
監督さん鈍くさかったです。
377:2014/06/14(土) 11:03:55.13 ID:tXlSywko0
ザックが柿谷に求めてる事ってゴールは当たり前として
裏を狙う動きでディフェンダーの注意を引いてラインを下げさせる事
前線からのチェイシング
ぐらいじゃない?
岡崎で充分なんだよなあ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:04:09.63 ID:fsgdS/Ql0
>>367
ファンハールって
はじめの一歩の板垣のお父ちゃんにそっくりだよなw
379名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:04:38.43 ID:kiWCTWE70
>>373
まあ、開始5分でぼーっとしてて失点とかは勘弁w
南無南無
380:2014/06/14(土) 11:04:43.99 ID:F8UQAYBzO
香川は相性いいスタジアム
本田はアフリカ相手は相性いい

岡崎が心配だな、唯一テストマッチで得点出来なかったしヤヤ空回り気味だ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:04:55.63 ID:c9IY8xCJ0
ファンペルシーの同点ヘディングシュートはうまかったなー。
岡崎もやってくれるかなー。
382:2014/06/14(土) 11:04:57.91 ID:sWbUXG8D0
>>377
岡崎が1人でチョロチョロするより、FW+右SH(岡崎)が裏狙ってるほうがDFとしてはやりにくい
383:2014/06/14(土) 11:05:00.23 ID:2rZ5EncH0
ザンピア戦の大迫なんて何やってたか記憶にすらないわ
柿谷はまだ惜しいというプレイがあったが
大迫はヘディングができない前田みたいな感じだ
384:2014/06/14(土) 11:05:10.18 ID:QEmKK0qu0
>>375
失点を防ぐためにも柿谷じゃダメなんだよ
ザックも言ってただろ?ザンビア戦の前半の2失点は前線の守備が問題だって
385:2014/06/14(土) 11:05:24.09 ID:K8JwJMgf0
象牙戦見たのか?
最終ライン緩いぞ
大迫はギリシャ戦に取っておきたい
大久保は途中投入で良い

まぁ、先発は柿谷でしょう
386:2014/06/14(土) 11:05:35.78 ID:JyLNKLOj0
オランダ強かったな〜。スペインの前プレにはすぐにキーパーに戻してサイドにロングボール入れる。あれだけでだいぶポゼッションもカウンターもさせなかったし、ゴール前でのミスを未然に防いでた。
PK判定も西村ジャッジ並の微妙さだった気がするわw
387:2014/06/14(土) 11:05:38.34 ID:lPniXAJe0
日本は攻めて攻めて攻めまくるサッカーで世界に挑む
オランダがスペインを倒したように大量得点で象牙を屠るべし
388あああ ◆aoKCKEos62 :2014/06/14(土) 11:05:47.85 ID:32aFgc5v0
まあ ともかくだ。 PA内にどんだけ香川を使うことが出来るか?
CFが右に流れるとダイナ走の岡崎と被るし、左に行くと長友が捏ねてる場合も
ある。 そこのスペースの使い方をどれだけ無駄を省けるか?

しっかり、本田なりボランチなりが司令塔としてコントロールできるか?
香川2得点は頼むよ。 岡崎で1得点。 その他で???
今の日本だと3得点以上しないと負ける確率がUP。 頼むよ。
389:2014/06/14(土) 11:05:54.65 ID:cg808FgQ0
柿谷は守備しねーからな

ヘディングも下手だし
大迫と比べると攻撃面でしか使えないんだわ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:06:01.07 ID:mvCYjXdA0
>>383
柿谷に惜しい場面あったか?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:06:21.79 ID:GpcDhCE80
心配なのは、ロッペンのプレーを見て香川が俺もゴリゴリプレーが
出来ると勘違いして個人プレーに走る事かな。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:06:25.48 ID:99FTecDH0
     柿谷
 香川 本田 岡崎→大久保
 山口→遠藤 長谷部
長友 今野 吉田 内田
      川島

ザックは普通にこの布陣でコートジに挑戦すると思うよ
ケガの岡崎は途中で大久保に代えて
遠藤を後半だけ使うお決まりの布陣で行くよ
393S:2014/06/14(土) 11:06:34.97 ID:W4nswEy50
選手は今頃試合時間に合わせて前日練習してんのかな?
24時間後は試合の真っ只中だぜ

誰がヒーローになるのやら
誰が戦犯になるのやら

待っているのは歓喜か悲劇か
394:2014/06/14(土) 11:06:39.26 ID:dp71wr340
ドラゴン久保のスタメン予想を聞いてみたい
395:2014/06/14(土) 11:06:50.33 ID:pVEkoBBr0
柿谷と大迫にスタメンは荷が重いよ
どっちも緊張して顔引きつってそうw
396:2014/06/14(土) 11:06:53.28 ID:sWbUXG8D0
>>390
本田からの浮き球をトラップ、山口からのパスを踵にぶち当てるなどなど
397名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:06:55.64 ID:XN9f7FgT0
日本も本田外せばオランダみたいな早い攻撃できるんだけどな
本田がいると全てが遅くなる
398名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:07:05.82 ID:0udYFEFO0
大迫はハイボールも勝ったし玉も失ってない
ゴールがきめられなかっただけでザンビア戦はまずまずw

あと絶対重なる動きしないなw
399:2014/06/14(土) 11:07:17.53 ID:QEmKK0qu0
コートジボワールの最終ラインが緩いとしてそれが柿谷を使う理由には全く直結しない件
と言うのかそもそも柿谷じゃあのDF相手じゃ完全に消失するだろ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:07:29.16 ID:DmBongX00
>>387
象牙のキーパーはこのグループで最もへぼい
川島よりへぼい
大量得点できる可能性は高いと思う
401:2014/06/14(土) 11:07:33.85 ID:2rZ5EncH0
過去の事例からすると岡崎は得点できそうな気がする

でもオレは香川が得点するんじゃないかと期待してる

失点はセンターバックとボランチの弱さが露呈されて2点はとられるだろう
402:2014/06/14(土) 11:07:37.61 ID:K8JwJMgf0
香川と生きるのは柿谷
連携面では答えを出してるでしょ
403:2014/06/14(土) 11:07:58.69 ID:dp71wr340
大島優子と中田ヒデのからみ来るぞ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:08:03.70 ID:c9IY8xCJ0
遠藤スタメンで出さなきゃ守備力は上がる。
遠藤スタメンだと周りは遠藤の分まで走らなきゃいけなくなって負担激増ヘロヘロになる。
405:2014/06/14(土) 11:08:08.87 ID:DrzeLdQJ0
緒戦はベスメンぶつけるに決まってんだろ。
温存で柿谷とか正気の沙汰ではない
406:2014/06/14(土) 11:08:51.44 ID:DqafJpkS0
香川は誰でも活かせるだろ

柿谷、大迫、岡崎とな

問題は本田がスルーパスが下手なこと
407:2014/06/14(土) 11:08:54.65 ID:QEmKK0qu0
>>404
遠藤は関係ないよ
柿谷じゃ前線の守備が死ぬんだって
408名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:09:02.82 ID:dVjmPq/N0
得点なんて0に抑えとけば必ずチャンスは来るから2回か3回は
それがサッカーだ
両チームに必ずチャンスは2〜3回はある
あとはそれを決め切れるかどうかの問題だ
409:2014/06/14(土) 11:09:05.16 ID:DSZyzN7CO
柿谷推しはニワカ以下
ゴミ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:09:25.64 ID:bGYAGbiw0
411ふらわ:2014/06/14(土) 11:10:14.40 ID:g3bj/POe0
藤田もさきほど、ワントップ大久保だと言っていたぞ。(俺もそれがいいと思う)
412名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:10:15.58 ID:bGYAGbiw0
しっかしスポーツマンシップっていう言葉から程遠い競技だなw
413:2014/06/14(土) 11:10:23.19 ID:lrDZYipR0
>>410
アリガトウ…
414名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:10:34.69 ID:kiWCTWE70
柿谷本人も、スーパーサブの方が働けると思ったりしてないのかな
世の中うまくいかんな
415:2014/06/14(土) 11:10:42.19 ID:DqafJpkS0
柿谷だと



      柿谷
      本田   岡崎




香川   遠藤






こうなるんですよやめてください
416:2014/06/14(土) 11:11:02.33 ID:sWbUXG8D0
柿谷は本田かザックかのお気に入りかもしれんがメンタル面で不安だな。
初戦は経験値ある大久保かW杯半年前に海外行ききめた大迫に託したい
417S:2014/06/14(土) 11:11:30.00 ID:W4nswEy50
大久保だったら攻撃だけじゃなくて守備もバチバチいけるな
体力の持つ限りは
418:2014/06/14(土) 11:11:31.72 ID:mpNH2iUU0
遠藤のプレー内容はトップ下だよ
スペースに漂って、ボールさばいて、前プレ。
後半20分からありのプレー。
それを早い時間帯からやるのがザックの奇襲戦法。
419:2014/06/14(土) 11:11:45.72 ID:QEmKK0qu0
>>415
香川はもうちょっと上、岡崎は完全にもっと孤立してる感じだと思う
420:2014/06/14(土) 11:11:57.70 ID:i4MKMnC50
日本は全員守備全員攻撃のチーム戦術ではなく、
守備放棄しても点をとりにいく特攻だよ
攻撃陣+長友が守備陣の反対を押し切った
421名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:12:07.48 ID:dVjmPq/N0
嫌でも大迫も出るから後半から
大久保もでるだろ

ただそれで劇的になにかが変わるわけでもない
422名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:12:19.23 ID:99FTecDH0
じゃあみんなはどの布陣がいいの?

     柿谷
 香川 本田 岡崎
   遠藤 長谷部
長友 今野 吉田 内田
      川島

これがザックの基本布陣だけど
何処をいじるの?
423:2014/06/14(土) 11:12:39.01 ID:lPniXAJe0
象牙はホームヨルダン戦のようになるだろう
一方的にボコって日本の強さが世界に知れ渡る
424名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:12:40.40 ID:c9IY8xCJ0
   大迫
香川 本田 岡崎
 山口 長谷部
長友 吉田 森重 内田
たぶんこう。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:12:56.30 ID:1hxN2Y3a0
今回のスペイン戦は雨もあってグラインドのボールが上手く回らない影響もあったな。
日本も雨が降ったら泥臭いサッカーをするしかない
426:2014/06/14(土) 11:13:05.18 ID:QEmKK0qu0
>>422
柿谷を大迫とチェンジしてくれりゃ言いよ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:13:21.43 ID:vjw4dtlL0
>>424
その布陣であってほしい
428:2014/06/14(土) 11:13:29.50 ID:tXlSywko0
自国のスタメンすら読めなくて勝敗予想も五分五分の初戦でかつカード大好きな主審だからな、全く読めなくて禿げ上がりそう
429:2014/06/14(土) 11:13:43.23 ID:mpNH2iUU0
長谷部って結局どんな感じ?
430:2014/06/14(土) 11:13:47.13 ID:DqafJpkS0
>>419



      柿谷
       本田
            岡崎



香川
     遠藤
長友




こうな
431:2014/06/14(土) 11:13:47.49 ID:QEmKK0qu0
>>421
大迫は前半のからでオケ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:13:47.83 ID:XN9f7FgT0
守備が崩壊したままなんだから本田外してアンカー置いての4-3-3でいいんだよ
無理やり本田使おうとするからおかしくなる
433名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:13:48.03 ID:fsgdS/Ql0
>>424
俺もそれを望む・・・
434名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:13:49.74 ID:H4ogzCT90
>>365
日本の急務は、185cm以上のGKを増やすことにあると思う。
守備範囲の広いGKはマジ重要。
川島のバンザイアタックじゃなくてねw
435名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:14:11.15 ID:dVjmPq/N0
とにかく0に抑える事
これがさ優先課題だ攻撃なんかもうこの際誰でもいいよ
436:2014/06/14(土) 11:14:26.86 ID:QEmKK0qu0
>>430
そうそうそんな感じw
437名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:14:30.71 ID:nzEW6Bbf0
サッカー日本代表チームオフィシャルライセンスソーシャルゲーム
サッカー日本代表2014ヒーローズ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ggee.vividruntime.game_ticket_1581
438名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:14:42.55 ID:kiWCTWE70
まあ、>>422>>424の間のどっかだな
両方にだぶってる奴は鉄だと思う
長谷部はわからんけど
439:2014/06/14(土) 11:14:55.87 ID:DqafJpkS0
>>424
それで頼むわ
440S:2014/06/14(土) 11:15:08.98 ID:W4nswEy50
>>435
最優先は相手より1点多く取って90分を終えることだ
今回のチームが0で抑える可能性は低い
441:2014/06/14(土) 11:15:17.14 ID:QEmKK0qu0
>>424で頼む
442名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:15:27.01 ID:H4ogzCT90
>>378
お前のせいで来季からのマンU見る目が変わりそうだw
443:2014/06/14(土) 11:15:50.09 ID:DrzeLdQJ0
話題そらし露骨だな。柿谷スタメンでの点の取られっぷり
調べてみたら?
444S:2014/06/14(土) 11:15:54.26 ID:W4nswEy50
右SBはゴリ氏
445名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:15:54.72 ID:vjw4dtlL0
でもどうせ柿谷なんだろうな
長谷部は出られるかどうか
446|ω・`):2014/06/14(土) 11:15:59.53 ID:fLsuE/vz0
オランダにリベリがいたら優勝してるな
447:2014/06/14(土) 11:16:10.13 ID:BE+D5Zlv0
>>424

遠藤をどうするかだよな
この間の試合ではスタメンだったし
後半入れてチームをギアチェンジさせることをザックが策として認識しているかどうかあやしい
448:2014/06/14(土) 11:16:16.47 ID:sWbUXG8D0
>>422
可能性があるとしたら
ワントップ(3通り)
ボランチ(二人の組み合わせは6通り)
CBが今野か森重か(2通り)
内田かゴリか(2通り)

計72通りだな
449:2014/06/14(土) 11:16:23.84 ID:SAlIETyW0
3連戦でのCBプレー時間は森重>今野
450:2014/06/14(土) 11:16:28.81 ID:K8JwJMgf0
ベスト16での試合に柿谷か大迫かどちらを使いたい?
大迫だろ?トップは交互に使ってフレッシュな状態で
決勝トーナメントに向かいたいだろ
柿谷、大迫、柿谷、大迫
だよ
451:2014/06/14(土) 11:16:50.21 ID:lrDZYipR0
452あああ ◆aoKCKEos62 :2014/06/14(土) 11:16:51.11 ID:32aFgc5v0
>>442
ん? 君 の か つ ら(勝ちだ?)
453:2014/06/14(土) 11:17:09.13 ID:kzEy6KRl0
原博実「スペインあちゃー。次はどこのサッカーを真似しよう」
454:2014/06/14(土) 11:17:13.42 ID:lPniXAJe0
W杯はどこの国もガチの戦いだから面白いな
死ぬ気で戦うしかない
455S:2014/06/14(土) 11:17:15.02 ID:W4nswEy50
>>449
多分もうザックの中で序列入れ替わってるよな
今野はサブだろうなぁ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:17:18.68 ID:H4ogzCT90
>>419
岡崎を使えないトップ下は本当にやめてほしい。
457:2014/06/14(土) 11:17:19.92 ID:QEmKK0qu0
>>450
1勝2敗でグループリーグ敗退フラグしか立ってない
458名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:17:35.76 ID:DmBongX00
>>448
最低でも3試合あるからそれで回していけばいいよ
459:2014/06/14(土) 11:17:43.85 ID:dp71wr340
>>410
どういたしまして 
460:2014/06/14(土) 11:17:48.99 ID:mpNH2iUU0
>>450
中4日あるんだしTOの必要はないよ
461:2014/06/14(土) 11:18:06.43 ID:ojhLnT1C0
緊張してきた
462:2014/06/14(土) 11:18:08.51 ID:lm76+R100
日本のメンツが昨日のオランダ見て今のサッカーに危機感抱いてなかったら必ず負ける
463:2014/06/14(土) 11:18:41.53 ID:IupwsxOl0
>>450
柿谷で勝ち上がったのなら柿谷使うだろ
大迫なら大迫
持ってる奴がスタメンで出れば良い
464名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:18:48.21 ID:c9IY8xCJ0
>>447 コスタリカ戦で遠藤ダメだったから
コートジボアール戦は後半投入だろう。
それで結果がいいと遠藤いけるじゃん次はスタメンだ
となるような。
465:2014/06/14(土) 11:18:52.65 ID:SAlIETyW0
>>455
宏樹()はスタメン0でトータルプレー時間は今野以下なw
466:2014/06/14(土) 11:18:56.40 ID:laXuVwpO0
>>430



      柿谷
       本田
            岡崎



香川
     遠藤
長友
       長谷部
  今野
     吉田        内田
467名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:19:07.39 ID:dVjmPq/N0
初戦負ければもう終わり
先制点を許せばもう終わり

試合後者になれば日本はどんどん悪循環になる
そういう意味でも0に抑える事が1番大事
今更柿谷だの大迫だのどーでもいい話
468:2014/06/14(土) 11:19:35.88 ID:K8JwJMgf0
>>460
消耗と交代枠考えればトップはTOが理想
TO前提にしておけば前で走らせることを徹底出来る
大久保は本田と入れ替えたい
本田のTOこそ焦点
469:2014/06/14(土) 11:19:47.75 ID:sWbUXG8D0
>>462
本田「俺らは俺らの戦い方で世界に挑めばええんや」

ザック「相手に合わせて戦い方を変えるようなことはしない。日本には日本の戦い方がある」
470名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:20:00.64 ID:DmBongX00
親善試合じゃないんだから後半始めから交代なんて馬鹿なことは考えないよ
471:2014/06/14(土) 11:20:21.70 ID:DqafJpkS0
>>466

まさにザッケローニジャパンだな(白目)
472:2014/06/14(土) 11:20:35.55 ID:mpNH2iUU0
>>467
こういう馬鹿ってどっから沸くんだろうな

>そういう意味でも0に抑える事が1番大事
>今更柿谷だの大迫だのどーでもいい話
関係ないわけないだろーがw
473:2014/06/14(土) 11:20:58.69 ID:TxSS7KPp0
本田は不要論が出るたびに活躍して覆してきたけど
今回もそれに期待したい
474:2014/06/14(土) 11:20:59.20 ID:O61wuQLZ0
お前ら今日の試合に影響されまくりでキモいわー

今更危機感もて!とかなにいってんのって感じだわ。笑かすなw
475名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:21:15.05 ID:PBNPWvfI0
もうホンダッシュにかけるしかない
476ふらわ:2014/06/14(土) 11:21:56.90 ID:g3bj/POe0
藤田の言うように最初の15分が鍵だから、柿谷、大迫なんて入れないで
先発で大久保でいい。
477:2014/06/14(土) 11:22:02.10 ID:HGZECPLMO
日本が勝つわけねーだろw

勝つとしたらまぐれぐらいしかない。
478:2014/06/14(土) 11:22:04.52 ID:K8JwJMgf0
メキシコ戦思い出せよ
今の本田は3戦フルはまず間違いなく持たない
ここをどうするかがザックの腕の見せ所
479名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:22:09.04 ID:dVjmPq/N0
うんなもん今更柿谷と大迫でなにが変わるんだよw
まあ仮にそこまで変わるなら選んでる監督がよほどバカなんだろ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:22:11.23 ID:c9IY8xCJ0
ザックは消耗を考えた交代枠の使い方とか全く考えていない気がする。
481:2014/06/14(土) 11:22:25.80 ID:DqafJpkS0
本田の運次第のサッカーはこりごりです
482あああ ◆aoKCKEos62 :2014/06/14(土) 11:22:33.21 ID:32aFgc5v0
コート戦を見ると いつもので先発だと絶望感半端ない。
何でDMFを少なくした時点で、コート戦専用に(ハセが怪我した時点含む)
今野・山口のハンターを試さなかったのか? 組み立ては森重、吉田からでも出来る。
そこがハンターでないと逆に狩場にされる。 
483名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:22:37.51 ID:vjw4dtlL0
頼むザック...
遠藤、柿谷、大久保あたりは後半投入でお願いします
484:2014/06/14(土) 11:23:07.14 ID:mpNH2iUU0
しかし、代表の試合で
試合前にこんな腹立つのは初めてだわ
遠藤依存症に、柿谷愛。
どっちか1つなら未だしも、ダブル服用。
この糞監督、マジで腹立つ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:23:13.01 ID:99FTecDH0
>>466
カルー「俺の為にスペースを空けてくれてアリガト。」
486:2014/06/14(土) 11:23:30.51 ID:UwPjsDvP0
ホームでも90分間でオーストラリアに勝てない日本に
チリがサッカー教えてくれたよね
チリCBの2人は173cmのJara(ハラ)と178cmのMedel(メデル)
GKもフィールドプレーヤーの能力有

日本もザッケローニでこの方向に動いてるけど、もっとここを追求していかないとね
試合で一度あるかないかの高さでドンピシャでやられるシーン、1回だけあって1回失点したけど
それ1回で結局はチリの勝ち
技術レベルをあげて敵陣でボール持つ時間を長くした方が勝てると証明してくれた
487名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:23:45.26 ID:fsgdS/Ql0
>>442
俺と同じ状態になってくれて
うれしいよw
488名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:24:01.96 ID:0udYFEFO0
柿谷では強度が足らないんだよ

構造設計上姉歯物件になっちまう
もうどうしようもない欠陥だとザックが気づくか気づかないかここが勝敗の分かれ決め手になってしまうw
489名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:24:13.63 ID:7ZAWTQsA0
>>483
3人決めててもせいぜい二人しか使えんよ
490:2014/06/14(土) 11:24:31.78 ID:FGYmF/4n0
うーん
お前ら普段宏樹推しなのにいざ本番直前になるとなんで宏樹じゃなくなるんだ
宏樹のほうがいいって絶対
491:2014/06/14(土) 11:24:33.77 ID:mpNH2iUU0
>>479
だから、馬鹿だって1ヶ月前から言われてるだろうにw
つーか、現に、試合内容が激変だろうにw
492名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:25:07.07 ID:99FTecDH0
>>467
吉田「ラジャー」        
内田「まかせろ!」
493:2014/06/14(土) 11:25:17.63 ID:PXBVvbbJI
遠藤はスタメンでしょ
ペースをコントロールしないとガス欠しちゃう
494:2014/06/14(土) 11:25:28.33 ID:lPniXAJe0
本田は大舞台に強いから必ずやってくれるはず
495名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:25:48.33 ID:dVjmPq/N0
だいたい日本は先制されたら前がかりになる
その裏を突かれて更に失点を重ねる

これが毎度のお決まりパターンなんだから
問題は先制点を許さない事
これが1番の最優先課題なのに
496名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:25:49.02 ID:iDiTLKUI0
>>486
オランダカウンターサッカーの次のトレンドきたな
497名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:25:50.87 ID:PBNPWvfI0
>>494
今の本田だとやらかしそうで怖い
498:2014/06/14(土) 11:25:52.56 ID:DqafJpkS0
やめろその運次第
499:2014/06/14(土) 11:26:22.83 ID:JyLNKLOj0
オランダの頑張りを見ただけでナーバスになりすぎだろ。スペイン相手なら誰だって対策するよ。日本だってGLの対策くらいやっとるわ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:26:24.98 ID:DmBongX00
結局いつものになるんだけどね
怪我明けも多いから様子を見て変えていくことになるだろう
501:2014/06/14(土) 11:26:27.48 ID:sWbUXG8D0
日本は技術云々の前にメンタル面で不安な奴多いな。香川、内田、吉田、今野、柿谷あたりはいつも通り動けるか不安
502:2014/06/14(土) 11:26:31.97 ID:ibfYxkMp0
香川は大舞台で活躍したことがないもんな
503:2014/06/14(土) 11:26:34.89 ID:mpNH2iUU0
まあコートの右サイドを長友が切り裂けば、
それだけでペースが握れる可能性があるのが唯一の希望かな。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:27:01.25 ID:H4ogzCT90
>>470
ほんとコレ。
そもそも守備に力を入れて、尚且つ90分通して攻め疲れしないってのを両立させたいのなら、
トップ下を遠藤にしてポジショニングでコントロールすべきってのが最善だろう。
今の日本の前線なら十分それでいけるよ。
そもそも本田が下がってシンプルに捌いてる時間が特に分厚い攻撃で来てたんだし。
505:2014/06/14(土) 11:27:02.40 ID:7ijp1ATzI
ごっつぁんゴールしか決めてない本田が出るときついな
506:2014/06/14(土) 11:27:12.47 ID:lrDZYipR0
日本FWの「当たりに強い」順番を教えて下さいm(_ _)m
507:2014/06/14(土) 11:27:26.64 ID:lPniXAJe0
他の奴らがやらかしまくっても本田が居ればなんとかなるだろ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:27:49.86 ID:PBNPWvfI0
>>501
香川はそこそこはやってくれると思う
内田はメンタル以前に肉体的なコンディションがな、、、、
吉田はわからん
今野はJ2並ですし。。。
柿谷はなんか遊びに来てるような感じがして本番は不安
509:2014/06/14(土) 11:28:02.50 ID:DqafJpkS0
本田のごっつぁんに期待するしかないのかよ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:28:26.64 ID:fsgdS/Ql0
>>499
問題は相手も日本の対策をしてくる・・・
ザンビアのように・・・
511:2014/06/14(土) 11:28:29.84 ID:mpNH2iUU0
>>504
遠藤トップ下はコロンブスの卵だな
でも、試合も壊れちゃうよ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:28:33.59 ID:0udYFEFO0
なんか本田がFK決める予感がする
513:2014/06/14(土) 11:28:37.14 ID:lPniXAJe0
本田以外は大舞台に弱いからな
514:2014/06/14(土) 11:28:39.98 ID:K8JwJMgf0
問題はトップじゃなく本田が3戦持たないこと
2戦すらフルだと怪しい
大久保はトップ下で準備しておきたい
そうなればトップで交代枠はあまり使いたくない
ならばTO前提で交互に使った方がいいだろう
大迫の方が安心出来るのは間違いないが、
重要なのはギリシャ戦収められることと決勝トーナメントでの試合
象牙戦は柿谷で良い
初戦なら本田も一応使い倒せる
その気になればトップで大久保と入れ替えも初戦ならありだ
普通に考えれば初戦は柿谷だよ
まぁ、見てな

ザックは相当上まで行く気だよ
515:2014/06/14(土) 11:28:49.04 ID:IupwsxOl0
代表が確変するのは柿谷だと思う
大迫じゃ何も起こらない気はする
516名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:28:55.05 ID:PBNPWvfI0
>>504
まじめな話
遠藤さんとかいらんのよ

今の遠藤だと後半投入くらいしか道はないしな
517名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:29:08.27 ID:UErrq/ND0
インチキPKでしか得点出来ないスペインと比べれば日本は強くなったなぁ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:29:18.77 ID:c9IY8xCJ0
遠藤の守備力・走力は中学生以下。
519:2014/06/14(土) 11:29:37.01 ID:BE+D5Zlv0
>>489
リードしてて使う必要ないなら別だけどそうじゃなきゃ間違いなく使う
キーパーの負傷とか考えて慎重になるような性格じゃない
520名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:29:47.90 ID:99FTecDH0
>>495
吉田「ヤヤトゥーレは俺が止める!」
内田「カルーには何もさせないぞ!」
今野「ドログバとジェルは長友と二人で囲むぞ!」
521:2014/06/14(土) 11:29:53.67 ID:QEmKK0qu0
>>515
現実は前線が死ぬのが柿谷、前線が活性化するのが大迫だけとな
522名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:29:56.73 ID:0udYFEFO0
>>514
全部フルででるから
親善2試合中4日もフルででただろwww
523:2014/06/14(土) 11:30:00.30 ID:NKi9yMHX0
週刊プレイボーイの、日本在住 外人記者(イタリア人×イギリス人)の対談より

●イタリア人(サッカー専門サイト 編集長)
 「オランダ戦で、大迫がダイレクトのすごく難しいシュートを決めたでしょ。
 あのとき、歴史が動いたね(笑)。柿谷もいい選手だけどストライカーとしてのプレーなら
 僕は大迫のほうがボールキープ力とかボールを回す速さがあって上だと思う」

●イギリス人(オックスフォード大卒)
 「昨年の大迫の成長は、本当によかった。
 日本のワントップの選手は、点取り屋の選手じゃなくてもいいんですよね。
 2列目との連携が一番のポイント。
 ベルギー戦、オランダ戦の彼(※大迫)を見たら、「FWはこれでイケる!」と。


大迫の写真入りで、キャプションには
「ふたりともワントップには柿谷ではなく大迫を推薦」
524:2014/06/14(土) 11:30:01.65 ID:IupwsxOl0
大久保をトップ下で起用する時は
ほぼGL敗退が決定した後だよ

マジで大久保が何かやると思ってる奴が居るとはw
川崎サポぐらいだろ
525_:2014/06/14(土) 11:30:05.75 ID:b4xt0dlE0
日本が目指すサッカーとは──

(1)前線からの連動したプレスによる攻撃的守備
(2)ショートパスにより相手の陣形をかい潜りゴールを決める攻撃
(3)ピンチの時はブロックをつくり耐え忍ぶ粘り強い守備
(4)リードしている時は相手にボールを渡さず相手を動かし疲労困憊させるポゼッション

これらのパターンを臨機応変に使い分ける組織的なサッカーである。
526:2014/06/14(土) 11:30:19.28 ID:SAlIETyW0
>>490
内田アンチは流れ星でも探してろ
527:2014/06/14(土) 11:30:30.40 ID:z1vSpggH0
大迫が確変したらベスト4いけるぞ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:30:50.00 ID:H4ogzCT90
>>516
今選ばれてる面子で、遠藤抜きで攻め疲れせずに行けるならいいけどね。
529:2014/06/14(土) 11:30:50.55 ID:U/EinNe40
スペインvsオランダを見た限り、中盤で繋ぐサッカーはクソってことで
全員一致したからなぁ。

遠藤が要らないのは、その点に尽きる。
530:2014/06/14(土) 11:31:06.26 ID:QEmKK0qu0
宏樹はポテンシャルはあるけど現実問題として今の代表で出来んのかな
531:2014/06/14(土) 11:31:20.08 ID:mpNH2iUU0
遠藤も1年前ぐらいからマスコミが煽ってるからな
なんかああいう体育会系じゃないキャラにまいっちゃうんだろうな
それにサッカー分かっている感が出せちゃうからな
まともな遠藤批判記事をみたことがない
532名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:31:31.37 ID:0udYFEFO0
確変の背番号もらってるのは大迫ですw
533:2014/06/14(土) 11:31:53.94 ID:K8JwJMgf0
ホント馬鹿だな
メキシコ戦思い出せよ
池沼ども

本田は持たない
そこからスタートだ
534:2014/06/14(土) 11:31:56.43 ID:IupwsxOl0
>>521
活性化とか意味不明なんだよね
主観によるものしかない

大迫が先発した試合が生きてるなら
大迫一拓になってるよ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:32:00.77 ID:7ZAWTQsA0
>>529
俺はそんな意見に同意した覚えはない
536名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:32:13.09 ID:kiWCTWE70
>>448
まさかの青山抜擢
ボランチの可能性は12通りw
計144通りw
537_:2014/06/14(土) 11:32:13.89 ID:b4xt0dlE0
>>524
柿谷に期待できるとでも?
538:2014/06/14(土) 11:32:15.32 ID:BE+D5Zlv0
>>490
おまえが宏樹押しだから宏樹押しのコメが目に付くだけだろう
まだ足りないところあるし村が激しいと思う
539:2014/06/14(土) 11:32:32.16 ID:FGYmF/4n0
宏樹でいいと思うんだけどな
何が足りない?
540:2014/06/14(土) 11:32:38.69 ID:sWbUXG8D0
>>524
大久保がトップ下で出ると思ってるのお前くらいだよ
541:2014/06/14(土) 11:32:43.80 ID:SAlIETyW0
>>539
実力
542:2014/06/14(土) 11:32:49.01 ID:lPniXAJe0
大迫の18番は死神前田がつけてたなぁ
縁起悪いんじゃね
543:2014/06/14(土) 11:32:58.53 ID:5Uxi5yQY0
香川信者「あの監督なら〜この監督なら〜香川上手く使える!」
544名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:32:58.95 ID:0udYFEFO0
>>533
コンディションが違いすぎる
これからどんどん上がっていく選手とすでにピークアウトしてる選手がいるw
545:2014/06/14(土) 11:33:14.05 ID:QEmKK0qu0
>>534
だから大迫一択なんだよ
柿谷じゃ前線が死ぬからね
546名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:33:14.41 ID:c9IY8xCJ0
遠藤なしでも点は取れるのに
遠藤がいないと組立ができないとか
ばかなやつらがいるからなー
547名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:33:15.26 ID:dVjmPq/N0
チームとしてどういう方針で戦うか
組織としてどういう戦術で戦うか
これが1番大事

誰と誰とか選手を変えてもそんなもんたいして変わらん
548名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:33:16.61 ID:PBNPWvfI0
おれならこうする
   ホンダッシュ
香川   大迫  大久保
   長谷部 山口
長友         酒井
   吉田  森重

ホンダッシュさんには前線で潰れてもらう
本当はマイクでもおいて放り込みたいところだがな
549名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:33:16.73 ID:z+aLPeby0
内田はCLで大舞台を経験済
おまけにドログバジェルビーニョ共にマッチアップ済

あのブラジルですら立ち上がり緊張して動けてなかったのにスタメン外す理由がない
550名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:33:35.21 ID:uVUVqt5H0
>>534
そうなんだよね。

そうならないのは大迫の力が足りないんだと気づかない。
551:2014/06/14(土) 11:33:45.89 ID:FGYmF/4n0
長友は別格なのはわかる
内田と宏樹だとやっぱりまだ内田のほうが上なのか?
552:2014/06/14(土) 11:34:10.83 ID:QEmKK0qu0
>>548
それだとクロッサーがいないのがキツいね
553:2014/06/14(土) 11:34:18.79 ID:nVEW6Qq70
忙しくてあまり見れてないのだが
ここまで直接間接関係無く
FKからの得点あった?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:34:22.62 ID:bGYAGbiw0
いわゆる体育会系ってキャラがいないじゃん日本代表
555名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:34:24.13 ID:z+aLPeby0
>>539
経験値
556名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:34:34.71 ID:8woDIsnV0
守備しない鈍足遠藤の分まで山口が走回ってカバーしなきゃいけない
それで間に合わなかったら山口が責められる
遠藤出すと3ボランチでアンカー置かないと
守りきれない
557:2014/06/14(土) 11:34:36.78 ID:mpNH2iUU0
>>534
お前、核心ついてるよ
ザックが糞なのは、良かったフォメを継続しない、これに尽きるといってもいい。
固定面子できていて意外だが、
固定面子以外で良かったフォメは継続しない、
これが最大の謎というか、糞っぷりなんだよ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:34:43.20 ID:0udYFEFO0
>>547
いや強度は大きく変わるからw
559名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:34:49.51 ID:uVUVqt5H0
>>551
ザンビア戦の出来じゃ、完全にやられるな。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:34:55.92 ID:PBNPWvfI0
内田も酒井も体調面であれなのがな、、、
むしろ槇野あたりよんどいて
長友と槇野あたりにしたほうがよかったかもしれん
交替枠であまりつかいたくないし
561名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:34:58.75 ID:HRYe30LZ0
柿谷押しって朝鮮人か何かなの?
そんなに日本が試合に負けるのをみたいのか
562:2014/06/14(土) 11:34:59.25 ID:ibfYxkMp0
コンフェデの本田は長期離脱して復帰間もなかったから
何時にも増してスタミナ不足だったのはやむを得ない
563名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:35:33.39 ID:99FTecDH0
>>539
スピード
564名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:35:39.25 ID:dVjmPq/N0
ドローでも次の戦いが厳しくなる
正直初戦に勝たなければ予選突破は難しい
565:2014/06/14(土) 11:35:45.17 ID:QEmKK0qu0
>>557
確かにザックの問題と言うならそこに問題があるな
この一年間それの繰り返しだからね
566名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:35:47.73 ID:EddFkB1P0
これが強いと思う

    大久保
         岡崎
 香川 本田

    青山 山口
長友
    吉田 森重 酒井宏

交代:大迫、遠藤(攻撃用)、長谷部(守備用)、内田(攻撃用)、今野(守備用)
567名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:35:52.08 ID:H4ogzCT90
>>548
その組み合わせを試した試合ってあったっけ。
それでスターター組んだら大した勝負師だねw
568名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:36:25.19 ID:7ZAWTQsA0
>>551
ザックがどっち使うか分からんけど
わざわざダメな方は選ばんだろうと信じる
569:2014/06/14(土) 11:36:30.73 ID:IupwsxOl0
大迫は持ってない・・
それが全て

大迫が持ってるなら今頃ゴールを沢山入れてる
このW杯直前の肝心な強化試合で1ゴールすら決めれなかったのは
持ってない証拠なんだよ
持ってないのをごり押しするのは勝負師して一番間抜けな選択
570:2014/06/14(土) 11:36:31.72 ID:sWbUXG8D0
本田は3戦フルだろう。
で、それに合わせてチンタラ動いてペース配分してくる
571:2014/06/14(土) 11:36:46.04 ID:QEmKK0qu0
>>563
内田が足速いってのはわかるけど宏樹は別に鈍足ではなくね?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:36:49.04 ID:c9IY8xCJ0
>>566 今ちゃんはPK取られそう。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:36:50.91 ID:0udYFEFO0
柿谷に使う時間大迫使ってたら今は日本代表はらくらく突破できるぐらい連携できてる

今になって練習で大迫がボールが来るようになったとか言ってる時点でもったいないと思うわw
574名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:36:53.55 ID:WBqUEUfw0
のっそりパサーより機敏なアタッカーが活躍するチームが勝ってるな
575:2014/06/14(土) 11:36:54.80 ID:UwPjsDvP0
しかし、実際には中沢佑二(横浜M)田中マルクス闘莉王(名古屋)という屈強な両センターバックに依存していた。しかも、闘莉王はブラジル出身の帰化選手。
この先も、彼らと同水準のDFが4年に1度のタイミングでそろって円熟期を迎えるといった幸運に巡り合える保証はどこにもない。
南ア大会後、後任の監督選びを任された日本協会の原博実専務理事の頭の中に戦術の継承はなかった。「(体格面で欧米勢に見劣りする)日本人の特徴を考慮すると、
世界に肩を並べるためには自分たちがボールを保持する時間を増やし、相手ゴール前でのプレーを増やすしかない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140613-00000097-san-socc


ぼくはこの通りだと思ってるんですよ
出てこないものに期待しても仕方ないので日本人の標準基準で日本サッカーを作って行った方がいいでしょう
チリのように
闘莉王や中澤は空中戦は強いけど足元とスピードに欠け南アフリカのようにクリア一辺倒で繋ぐ事が出来なくなる
高さと速さと強さを兼ね備えた選手が出る事を待つより
チリ路線で日本サッカーを作って欲しいものです
576:2014/06/14(土) 11:36:55.73 ID:SAlIETyW0
>>551
話にならんわ
代表のプレーを見てもわからんなら救いようがない
めんどくせーから宏樹がメガクラブいくまで黙ってろ
577:2014/06/14(土) 11:36:58.69 ID:lPniXAJe0
本田の大舞台での強さは異常
578:2014/06/14(土) 11:37:03.67 ID:JyLNKLOj0
日本だってロンドン五輪の時は今日のオランダみたいな戦い方してたっしょ。頑張ればあのくらいできるんだよ。それと今の代表が取り組んでる事は別問題
579d:2014/06/14(土) 11:37:08.28 ID:uzmFkep30
青山山口吉田森重wwwwwwwwwwwwwwwwwww

格上ガチ未経験初心者が3人にやからし滑り芸が1人wwwwwwwwwwwwwwwww
580:2014/06/14(土) 11:37:18.12 ID:z1vSpggH0
色々なフォメ試して状況によって使い分けるんだろ
相手からすると対応しずらい
581:2014/06/14(土) 11:37:46.05 ID:QEmKK0qu0
ID:IupwsxOl0はNGで良いかな?
582:2014/06/14(土) 11:37:47.08 ID:5Uxi5yQY0
100%香川は空気と化す
フラフラ彷徨うだけ
583:2014/06/14(土) 11:37:47.09 ID:BE+D5Zlv0
>>539
ゴリラっぽさ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:38:16.50 ID:99FTecDH0
>>549
メンタル面で安心出来るのは
本田 長友 内田 遠藤だろうね
585:2014/06/14(土) 11:38:24.31 ID:QEmKK0qu0
>>583
それは十分あるだろ(´・ω・`)
586:2014/06/14(土) 11:38:29.10 ID:DqafJpkS0
>>557
そうなんだよな
なんなんだよあの頑固ジジイは
587名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:38:39.64 ID:fsgdS/Ql0
>>583
まだ足らんか?!w
588sage:2014/06/14(土) 11:38:45.23 ID:468aViS+0
内田と長谷部はプレー判断の良さだね。一番の長所は。判断が早いし、モーションも早い。加えて思い切りもある。
どうしても山口や青山や酒井は判断が遅いし、プレーに入るまでのモーションが遅い。特にボールを受けてから前を向くまでの。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:38:46.48 ID:0udYFEFO0
まず大迫にあててみる
これがスタート地点なんだよ

はじめにあててみたのがオランダの長谷部キャプテンだっただけw
590:2014/06/14(土) 11:38:46.84 ID:tK5UMYkWI
>>556
心配すんな山口はセレッソでも東アジア杯でも及び腰でやらかしてるから
591名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:38:52.03 ID:WBqUEUfw0
香川と岡崎がやはりキープレーヤーだろう。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:38:54.75 ID:iDiTLKUI0
アジア予選で固定して その後のテストマッチも固定すんのか
593名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:38:57.10 ID:c9IY8xCJ0
ちんたら遠藤をスタメンだけは勘弁して。
ますますちんたらするから。
594:2014/06/14(土) 11:38:59.89 ID:lPniXAJe0
香川はPK貰えば良いよ
本田が決めるから
595名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:39:01.09 ID:dVjmPq/N0
うんなもんここにメッシが入ろうがクリロナが入ろうがたいして変わらねーよ
要は組織としてどういう方針で戦うかが1番大事なわけ
個人なんてのは二の次
596名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:39:05.29 ID:HRYe30LZ0
今までのザックがブラフだったらといういい意味で期待してるよ
さすがに親善そのままじゃねぇだろ・・・たぶん
597:2014/06/14(土) 11:39:08.83 ID:pVEkoBBr0
関係ないかもしれないけど大迫ってスタメン組と仲悪いらしいな
598名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:39:23.16 ID:7xeXYZrE0
>>569
親善試合でいくら決めても本番で決めなきゃ意味ないけどな
大迫は舞台が大きければ大きいほど力が倍増するタイプだ
クラブでの実績が証明している。一方柿谷は無冠
持ってる持ってないとか
曖昧な中二単語繰り返すニワカガキは黙って大人の意見を聞いてなさいw
599:2014/06/14(土) 11:39:45.62 ID:sWbUXG8D0
>>571

2013年10月 4日 
酒井宏樹 34.3km/h ハノーファー対ヘルタ
2013年 9月14日 
内田篤人 33.6km/h マインツ対シャルケ
2013年 8月11日 
酒井高徳 33.4km/h マインツ対シュトゥットガルト
2013年 8月24日 
岡崎慎司 32.9km/h マインツ対ウォルフスブルク
2013年 8月17日 
乾 貴士 32.9km/h フランクフルト対バイエルン
2013年 9月21日 
長谷部誠 32.8km/h ニュルンベルク対ドルトムント
2013年 8月18日 
細貝 萌 32.0km/h ニュルンベルク対ヘルタ
2013年12月21日 
清武弘嗣 31.8km/h ニュルンベルク対シャルケ

http://www.bundesliga.com/jp/liga/news/2013/0000285661.php
600:2014/06/14(土) 11:39:50.83 ID:uzmFkep30
W杯の遠藤は別人ですぞ
南アでは走行距離1位の上に、ゴール決めて投げキッスですぞ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:39:57.59 ID:b4GSHc8J0
この期に及んで四の五の言ってもしょうがない
もう皆で心を合わせて応援しよう!

ザックさん 頑張れ!
日本代表  頑張れ!
602:2014/06/14(土) 11:39:58.77 ID:U/EinNe40
スペインは、3人に囲まれても、キープできてるからな
それどころか、前に向いてスルーパスまで出せる。

本田なんて、3人に囲まれたら速攻でロストするやん
その差。

キープするサッカーを目指すなら、それ相当の技術とフィジカルが必要な罠
603:2014/06/14(土) 11:40:20.91 ID:iLNo6+rv0
たった一人でチームの流れを変える不思議な力を持っている
http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140614-00000019-jij-spo

ユナイテッドだからと思っていたが、これは昔からだったんだな
604名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:40:23.87 ID:WBqUEUfw0
いまの本田はおとりかごっつぁんしかない
Yahooのアンケートで桐蔭学園の高校生が分析してたけどw
605名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:40:41.42 ID:dVjmPq/N0
セレッソにフォルランが入っただろ?
それで劇的にチームが強くなったか?

要はそういうことだ
606:2014/06/14(土) 11:40:57.63 ID:QEmKK0qu0
>>599
一番速いじゃんw
607名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:41:14.76 ID:kiWCTWE70
ともかく遠藤・山口の組み合わせはダメだ
長谷部が結局NGだったら、本気で青山使ってほしい
608名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:41:41.35 ID:0udYFEFO0
今の大迫は本田よりはボール失わないからとりあえずあてて2列めは前向いて仕事しろw

そして無理して苦しい時はつなごうとせず大迫にあてろ
特に前半は変な場所でボール失うぐらいなら大迫に賭けてみろw
609:2014/06/14(土) 11:41:54.73 ID:5Uxi5yQY0
今回はPKが多いから香川にはPKもらうという仕事があるか
610:2014/06/14(土) 11:41:55.65 ID:IupwsxOl0
>>597
それに気付いてる?w
大迫はチームとしっくり来てない
柿谷が遠慮してW杯本大会行きが決まってる代表に入って
色々気を使ってプレーしてきたのに
大迫が我が物顔でいきなりプレーしたのが不味かった
大久保も同様かなり嫌われてると思う
W杯というのは予選があってそこで勝ち抜いて本大会に出れる
列に割り込んで偉そうにした大迫と大久保がチーム内でどんな立場か想像できる
身の程を知らないとこうなるんだよな
611:2014/06/14(土) 11:41:57.74 ID:K/JlCudS0
日本が誤って1位通過なんかにならなければ
イタリアorウルグアイorイングランド…
っと戦って
えっと…これで8戦はオラジエorメヒコ!?

オラジエとどうやって引き分けたっけ?
ホントに引き分けたっけ…あのオラジエと?
自信無いわ…
612名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:41:58.42 ID:HRYe30LZ0
柿谷はチームに全くフィットしてないからチーム的にいらないよな?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:42:00.72 ID:HhrReVz20
本田のマラソンがはじまる
ザックは交代を許さないよ
614あああ ◆aoKCKEos62 :2014/06/14(土) 11:42:12.01 ID:32aFgc5v0
>>602
正しいなw で 今になってどうしたいんだ? そこが肝心。
それがなければ、シン何とかと一緒。 日本にはエジルもジャビも居ないが?
615:2014/06/14(土) 11:42:28.38 ID:uzmFkep30
初戦は山口長谷部で後半から遠藤長谷部だよ
試合後に長谷部の膝に水が貯まるところまでは確定してるから
そんなこともわからない初心者は黙ってろよ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:42:39.53 ID:iDiTLKUI0
もっさリンクマンもできるぞ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:42:58.79 ID:c9IY8xCJ0
本田は半年前までは良かったけど
最近どうした事か急劣化した。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:43:02.22 ID:gRWgm4O70
totoで全敗に賭けてきた
頼むぞ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:43:10.04 ID:99FTecDH0
>>583
元からゴリラとハーフ人間だろ
川島もだけど
620名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:43:10.59 ID:H4ogzCT90
>>591
この直前3戦で岡崎を上手く使えてないのが気になるけど。
621:2014/06/14(土) 11:43:16.07 ID:BE+D5Zlv0
観客の美女を一人抱えて電光掲示板によじ登り
胸をドラムのように叩きながら周りを飛ぶヘリに向かって吼えたら
俺は宏樹を一ゴリラ前の男として認める
622:2014/06/14(土) 11:43:31.71 ID:QEmKK0qu0
>>602
3人に囲まれたら普通はロストするだろ(´・ω・`)
623:2014/06/14(土) 11:43:43.31 ID:lPniXAJe0
香川のノルマは毎試合3PKゲットしろ
全て本田が蹴るけどな
624:2014/06/14(土) 11:43:46.60 ID:jUBW2RYG0
>>595
ただしイブラなら縦ポンで放り込むだけである程度なんとかしてくれそうな存在感
625名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:43:55.48 ID:mvCYjXdA0
>>614
コテは消えろ
626:2014/06/14(土) 11:43:57.78 ID:uzmFkep30
>>618
バカ野郎wwwwwwwwww
とっとと失せろwwwwwwwwwwwwwwwwww
627名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:44:00.01 ID:8woDIsnV0
今迄遠藤で代表、ガンバで何度やらかしたんだ
そもそも守備放棄してるけど
628:2014/06/14(土) 11:44:14.79 ID:JyLNKLOj0
日本はゴール前で競る事がないからPKもらいづらいんじゃない?それこそ大迫に競らせて遠藤に放り込ませるのなんてどうよw
629:2014/06/14(土) 11:44:14.67 ID:7SEFOkMr0
例え0−5で大敗してもザックはグループリーグ
本田遠藤と心中するよ。
630:2014/06/14(土) 11:44:36.80 ID:sWbUXG8D0
>>626
いやいや、賢いだろ。
日本勝ったら精神的満足、負ければ経済的満足が得られる。
つまり負けのない賭け
631:2014/06/14(土) 11:45:02.08 ID:uzmFkep30
奇襲作戦でFKは山口が蹴るよ
外すけど
632:2014/06/14(土) 11:45:12.15 ID:5Uxi5yQY0
日本で3人に囲まれて突破出来る奴って誰よwww
633:2014/06/14(土) 11:45:20.10 ID:IupwsxOl0
>>629
当たり前だと思うが

逆に本田遠藤外して0−5で大敗したら許されないだろうね
634:2014/06/14(土) 11:45:47.78 ID:ZUlAbCxa0
コートジボワール戦
スタメン
柿谷
香川本田岡崎
山口長谷部
長友森重吉田内田
川島

ザックのことだからたぶんこれ
635:2014/06/14(土) 11:45:57.20 ID:mpNH2iUU0
守備放棄している奴を使う奴が悪いんだろ
考えたら、セレソンの誰よりも守備してないかもしれんw
636:2014/06/14(土) 11:45:59.87 ID:K8JwJMgf0
>>632
香川がいるがw
637:2014/06/14(土) 11:46:28.54 ID:ibfYxkMp0
香川はほんの少しのプレスの差で
一気に塩を掛けたナメクジみたいに縮こまる
実力を誤魔化すためにポジション放棄し
点だけ狙うスタイルに代わり前に張り付くかピッチを漂流する
638名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:46:31.08 ID:0udYFEFO0
香川のは突破じゃない
横移動してるだけだw
639名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:46:33.97 ID:iDiTLKUI0
>>632
森重
640名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:46:35.63 ID:7ZAWTQsA0
少なくとも5点も取られたら本田遠藤だけの問題じゃないわ
641:2014/06/14(土) 11:46:40.49 ID:JyLNKLOj0
W杯終わったらザック勇退なんだから許されないとかないだろw意味ないもん
642:2014/06/14(土) 11:47:12.72 ID:z1vSpggH0
たとえ大敗しようが4年間やってきた事を出さないと次につながらないんだから自信持ってやってくれ
俺はどんな結果でも受け止めるよ
643:2014/06/14(土) 11:47:15.68 ID:QEmKK0qu0
ザンビア戦の大迫で一番可能性を感じたのはザンビアの選手と普通に競って空中戦で勝ってたりした所だな
大迫の位置でそれが出来ると攻撃のスピードと言う意味で全然違ってくる
本当は豊田かハーフナーあたりがその役割やって欲しかったけど大迫でもそれが出来るってのはかなり大きいと思うよ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:47:42.84 ID:c9IY8xCJ0
岡崎・香川・柿谷(大迫・大久保)を一番うまく使えるのは
本田・遠藤じゃなくて清武・青山だろう。
645:2014/06/14(土) 11:47:50.98 ID:uzmFkep30
日本は準優勝すると思うね

安倍が23人に国民栄誉賞をあげようとするが、それを本田が拒否して伝説になる
646名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:48:06.77 ID:0udYFEFO0
ザックは大迫と大久保呼ぶのが遅すぎる
大迫なんてかなり回り道してギリギリ引っかかったからなw
647:2014/06/14(土) 11:48:21.46 ID:lPniXAJe0
自分のミスで失点して怒鳴り散らす川島が見られそうだな
ムネアツ
648:2014/06/14(土) 11:48:25.26 ID:K8JwJMgf0
良い加減日本代表で最もクオリティが高い選手が香川であることを理解して認めろよ
香川が一番活きるように考えればいい
649:2014/06/14(土) 11:48:26.45 ID:5Uxi5yQY0
>>638
からのバックパスな
650名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:48:39.08 ID:1hxN2Y3a0
ザックも今まで本田を使ってきて、1敗したとして外せないのは分かる。
結局ぶれて変えた所で未知の領域だし、それで負ければブレたからと言われるだけ
今までテストすらろくにしてないからね。トップ下大迫をもっと使っておくべきだった
651名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:49:14.38 ID:99FTecDH0
>>617
本田は秘密の手術をした
傷後と目が飛び出る現象を考慮してハゼドー病の手術が濃厚らしい
652名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:49:19.36 ID:dVjmPq/N0
日本が勝ち進むには
ブラジル メキシコ チリ アルゼンチン
この4チームには当たらない事だな

これ以外なら勝てる可能性はある
653:2014/06/14(土) 11:49:21.92 ID:IupwsxOl0
>>643
ザンビアが疲れ切った後半に出てきただけだけどね
654:2014/06/14(土) 11:49:33.19 ID:mpNH2iUU0
つーかさ、せっかくこの15年で築き上げてきた
(てくなし)欧州中堅には勝てる
アフリカには勝てる
というサッカー国民全体のポジティブマインドを壊さないで欲しいわ
今回は、GL突破しとけばいい
655:2014/06/14(土) 11:49:33.70 ID:uptGEeen0
チリ豪戦の会場が3戦目の所だけど芝の状態悪そうだな

会場の映像見た途端、2点差で負けてる映像と試合後うなだれてる映像が
退場者と怪我人で構想が早々に崩れる感じがするし
今大会誤審も多いし何かと運に見放されちゃう予感
656:2014/06/14(土) 11:49:33.83 ID:Bz04nOZt0
明日は本田の醜態を世界生中継

敗戦して本田外しが始まるよ!
657名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:49:38.71 ID:HRYe30LZ0
例のごとく2点先制される悪夢が浮かんできたわ
柿谷を急いで交代させるも無念…
658名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:49:55.80 ID:xx6qcbfA0
>>397
日本がオランダみたいなサッカーしたいなら香川外して長友だぞ
カウンターで一気に運ぶフィジカルとスピードのある選手が必須
中央の本田は早い攻撃をしたいときはショートカットすればいい
カウンターで左ウイングの長友にさっさとボール渡して前に運ばせてFWにクロス
もたつくと本田が少し遅れて入ってきてマイナスのパスを受ける
これでカウンター攻撃成り立つから
659:2014/06/14(土) 11:50:11.77 ID:uzmFkep30
イングランド戦では今野のスーパーカウンターが観れるから楽しみにしとけ
660:2014/06/14(土) 11:50:15.34 ID:SAlIETyW0
ファンタジアではインテルの選手が怪我人してたな
長友は全戦フルいけるかな・・・
661名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:50:18.16 ID:dVjmPq/N0
てか雨ふってたら更に日本に不利に働く
662:2014/06/14(土) 11:50:34.46 ID:sWbUXG8D0
>>653
空中戦はキプロスでもNZでもブンデス2部でもよかったけどな
663:2014/06/14(土) 11:50:36.30 ID:Bz04nOZt0
柿谷>本田>遠藤

守備しない中央ラインwww
664:2014/06/14(土) 11:50:59.84 ID:QEmKK0qu0
>>656
コートジボワール相手に本田はあまり相性良くはないと思うけどね
それでも本田が真ん中にいればゲームにはなると思うぞ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:51:09.90 ID:7ZAWTQsA0
遠藤を後半から使ったらすげーってなるようなもんで
先発でも使えるような選手は後半から使ったらよくて当たり前なんだろ
柿谷も1得点1アシストだったし
666名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:51:23.43 ID:8woDIsnV0
トップ下大迫はないだろ
パスの技術がなさすぎる
東アジアの時に痛感した
667名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:51:24.61 ID:mvCYjXdA0
>>653
それならコスタリカの柿谷も
668名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:51:25.08 ID:Bi+vEaqU0
>>314
そらよく見るのが中国人や韓国人だったらバカにするだろう
669あああ ◆aoKCKEos62 :2014/06/14(土) 11:51:28.80 ID:32aFgc5v0
まーだ キチガイがいるなw 駄目だこりゃw 
670:2014/06/14(土) 11:51:34.73 ID:BE+D5Zlv0
2chでは遠藤後半投入はリズムを変える策として認識されてるが
ザック的には策として認識していると思う?
遠藤を控えにした試合では遠藤以外の選手がスタメンできるかというテストの意味合いしかなかったのでは?という気がしてならない
671名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:51:58.27 ID:Kj5Gqk3D0
>>566
これだな
でもやらないんだろうな
672:2014/06/14(土) 11:52:16.87 ID:IupwsxOl0
>>667
だから言わないじゃん
大迫信者だけだよ
この期に及んでああだこうだ言うの
673:2014/06/14(土) 11:52:17.77 ID:QEmKK0qu0
ID:IupwsxOl0はNGで良いと思うんだ(´・ω・`)
674名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:52:35.07 ID:dVjmPq/N0
あとはPKだなセットプレー
不用意なファールから失点するというのが1番もったいない
ブラジルクロアチアがいい教訓になってくれればいいが
吉田とかアホだから手だしそうだな
675:2014/06/14(土) 11:52:51.41 ID:lzI7BOAo0
後半の左サイドは長友が制覇する
香川は自由自在に動け
前半はやられ気味でも良い
676:2014/06/14(土) 11:52:54.46 ID:uzmFkep30
ザックが3−4−3を諦めたのは後半遠藤でペースチェンジできると踏んだから

つまり、後半遠藤は必ず1回はやる
俺はギリシャ戦とコロンビア戦でやると思う
コートジボワール戦は先発だろう
677:2014/06/14(土) 11:53:12.51 ID:JyLNKLOj0
>>654
そうそう。まだ引かれた相手を崩せるほどの攻撃力じゃないけど着実に上がってきてるしな。成長する事も大事。戦える日本を見て次の世代が育っていけばスペインにだってなれるよ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:53:19.86 ID:7xeXYZrE0
>>666
パスの技術がない選手が高校時代に10G10Aしたり
鹿島時代も多くのアシストを決められるんですかねぇ
代表戦ばかりじゃなく、最低大迫のプレー集くらい見てきてくれよ
まぁ俺もトップ下はないと思ってるけどな
679a:2014/06/14(土) 11:53:29.38 ID:IupwsxOl0
>>669
ハイハイ
フラグを立てたい訳ねw
680名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:53:35.75 ID:npQVsDl+0
>>670
そうだろうね。俺らも最初はそう思ったでしょ。でも、後半遠藤投入の得点率が
半端ないから、作戦・戦術?に成り上がった。
681:2014/06/14(土) 11:53:37.44 ID:Bz04nOZt0
ザックは勝ち負けよりスポンサー様から頼まれてる本田の活躍優先

柿谷と遠藤は本田の生命線なので先発します
682名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:53:44.79 ID:0udYFEFO0
>>670
ザンビア戦のスタメン見た時からそうとしかいいようがないw
だがなにかを確信したような顔もしてたから期待しようw
683:2014/06/14(土) 11:54:24.17 ID:uzmFkep30
ただ、ここに来て、後半から大久保という新手が生まれそう

これだと後半から遠藤大久保投入になるわけで、残り1人しか変えられないから困るかも
684:2014/06/14(土) 11:54:24.21 ID:lm76+R100
どのチームの得点パターンにも共通してるのは相手のブロックが整う前に攻撃を始める事整ってからでは遅い
685:2014/06/14(土) 11:54:30.37 ID:UwPjsDvP0
ユース年代からオランダ人はほとんど4−3−3システム1本に慣れ親しんでいる中
ストローマン、ファンデルファールトと相次ぐ中盤のアクシデントを受けて
急遽、たった2週間であのシステムを完成させたファンファール監督の手腕、そしてそれを実行する選手達の能力の高さ
柔軟性に感銘を受けましたね
たった2週間の戦術変更の準備期間で前回王者を質で圧倒する凄さ
戦術大国イタリアが試合の中で臨機応変に何の違和感もなくシステムを自由自在にカメレオンのように代え
戦術理解度の高さ、戦術遂行能力
憧れますね
686名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:54:32.02 ID:kbifHq6D0
長谷部ってやっぱ出れないのかな
687名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:54:49.83 ID:HRYe30LZ0
しかし思い直すと柿谷先発あるな
いろいろフラグ立ってる

・電通が日本の朝10時に開催させる強権発動
・柿谷の成績に伴なわない連続スタメン出場
・電通工作員の蠢動

まさかと思うがやめてくれよなー
688名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:55:04.73 ID:iDiTLKUI0
対策されるしどうしようかなってのはあるかもしれんが
認識してないってのはあり得ないだろw
自分でやった事忘れないよ痴呆老人じゃねえんだからw
689名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:55:11.98 ID:WBqUEUfw0
>>648
ザッケローニは分かってるから大丈夫。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:55:18.84 ID:EddFkB1P0
本当は本田にこだわらない布陣がいいと思う

     大迫
大久保    岡崎
     香川

    青山 山口
長友
    吉田 森重 酒井宏

交代:柿谷or本田、遠藤(攻撃用)or長谷部(守備用)、内田(攻撃用)or今野(守備用)
691.:2014/06/14(土) 11:55:20.85 ID:7Ornbra90
スペインを虐殺したオランダに無双した本田の神プレイ


世界最高の崩し世界最高のゴールに感動できない輩はサッカーを見る資格無し!非国民である!
http://www.youtube.com/watch?v=U-E4Zl3dBBQ
こんなゴールを可能にできるのは、世界でもメッシと本田だけ。まさにバルサのゴールだった!

本田だけ別格だわ。まさに皇帝。

2点目が鳥肌もんだなw

長友スローイン→遠藤が内田へサイドチェンジ→内田が岡崎へパス→岡崎が本田へパス→

本田が内田へパス→内田が大迫へパス→大迫が本田へパス↓



本田ダイレクトでスーパーグオオオオオオオオオオオオル!!!!!!
692名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:55:24.29 ID:npQVsDl+0
コートジボアールは、守備はプレスかけるじゃなくゾーンらしいので、
パス回しは結構通用すると思う。
日本はガツガツプレスかけてくる相手苦手だけど、そうじゃないみたいで
その点は安心している。
693:2014/06/14(土) 11:55:35.51 ID:uzmFkep30
バスケの戦術で、相手チームにリズムが出てきたら、
パサーを投入してリズムを変えるというものがあるけど、まさに後半遠藤がそれ。
694夢遊病者w:2014/06/14(土) 11:55:35.40 ID:TFKwY+cj0
【杉山茂樹コラム】香川のポジショニングがもたらす弊害
http://blog.livedoor.jp/sugicc402/archives/4527162.html

 そうした視点でモノを考えたとき、とりわけ声を大にして言いたくなるのは、香川真司のポジショニングだ。かねてから
述べていることだが、これはハッキリ言って酷い。ここまでポジション感覚が欠如した選手も珍しい。

 逆サイドで待てないのだ。ボールが右サイドにあるとき、左サイドにいられない。ボールを欲しがり、真ん中付近(1ト
ップ下あたり)まで移動してしまう。結果、左サイドの高い位置に誰も選手がいなくなる時間が多くなる。

 その瞬間、マイボールから相手ボールに攻守が切り替れば、日本の左サイドは危うい状況になる。左サイドバック(た
とえば酒井高徳)1人で、相手の攻撃を受けなければならなくなる。それではまずいと、守備的MFのひとりである遠
藤が外に出て行けば、今度は真ん中がスカスカになる。日本の左サイドバックは、積極的に前で出られない専守防衛を
強いられる構造になっている。相手のつけ込む隙はそこにある。

 だが、香川の動きはいっこうに改善されない。注意を受けている様子さえ見られない。以前、香川のポジショニングは
あれでいいのかと問われたザッケローニは、かつて「彼には左サイドからカットインするプレイに期待している」と述べてい
るが、香川の実態は、最初から中に入ってしまっている。カットインする動きでは全くない。

 それを見逃してしまっている監督も問題だが、本人にもそれと同じくらい、いやそれ以上に責任がある。本人だって少
なからず罪悪感は抱いているはずだ。実際、先のブラジル戦やマンUでの試合等においては、割と抑え目にしている。
分かってはいるのだろう。

 けれども、ついやりたくなってしまう。活躍できない試合ほど、その傾向がある。サイドより真ん中の方がよいプレイがで
きると考えているからだ。言い換えれば、サイドに居心地の悪さを覚えるからだ。

 しかし、彼のプレイエリアの適正が、必ずしも真ん中のエリアにあるとはいえない。

 少なくとも1トップ下の適正では、本田圭佑には劣っている。

 自分のポジショニングがもたらす弊害について、香川は己を冷静に振り返るべきだろう。


参考:南アフリカW杯での中村俊輔 一人だけ動きが滅茶苦茶w
http://www.fifa.com/mm/document/tournament/competition/01/25/06/92/25_0619_ned-jpn_playersheatmap.pdf
695:2014/06/14(土) 11:55:35.88 ID:K8JwJMgf0
今一番明白で大きなリスクが本田の体力ということを
良い加減理解して、認めろよ
フルで使えばそれこそギリシャ戦後半で電池が切れるぞ
696:2014/06/14(土) 11:55:41.89 ID:QEmKK0qu0
>>676
ザックの343の一番のポイントは3バックの両サイドが攻撃に絡む事が出来るかどうかだよ
サイドを3人で崩すという超サイド攻撃が一番のメリットだかは
日本代表は結局それが出来なかったから343が無理だったってたけの話
697名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:55:49.65 ID:0udYFEFO0
長谷部は100%出る 断言する

ザックの信頼度は本田長友なみになるからw
698:2014/06/14(土) 11:55:51.39 ID:lPniXAJe0
ダビドルイスは手を後ろに組むんだよな
吉田、今野は手をブラブラさせるなよ
すぐハンド取られるから
699:2014/06/14(土) 11:56:01.82 ID:ibfYxkMp0
香川がプレスのキツイ試合で自由に動くと
自陣まで下がって来てバックパスを狙われそのまま失点に繋がりそう
レアル戦は仲間のレベルが高いので回避できてたが
700:2014/06/14(土) 11:56:20.31 ID:OPqD8O6c0
先発は大久保使ってほしいな
後半35分ごろに青山と柿谷は同時に使うべき
701名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:56:38.67 ID:kiWCTWE70
>>687
いや、きちまうと思うよ
大迫なり、大久保なりを出したら、最後にザックを見直す
702名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:56:42.99 ID:Bi+vEaqU0
 明日勝つ為に


      大迫
香川   本田  大久保
   長谷部 遠藤
長友         酒井
   吉田  森重
      川島
703名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:56:53.70 ID:kbifHq6D0
>>692
香川とか、特定選手には誰かマンマークさせるかもしれないぞ
704:2014/06/14(土) 11:56:57.09 ID:uzmFkep30
>>692
ゾーンもゾーン。酷い後手後手の守備。
でもW杯に備えて変えてくる可能性もなきにしもあらず。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:56:57.97 ID:xx6qcbfA0
スペインレベルの選手ですら個々が動き回ってパスコースをつくってパスだけで崩して
勝つのは限界なんだよね
マークに打ち勝つ選手がいないと効率が悪いだけのサッカーになる
706_:2014/06/14(土) 11:56:58.27 ID:b4xt0dlE0
日本が目指すサッカーとは──

(1)前線からの連動したプレスによる攻撃的守備
(2)ショートパスにより相手の陣形をかい潜りゴールを決める攻撃
(3)ピンチの時はブロックをつくり耐え忍ぶ粘り強い守備
(4)リードしている時は相手にボールを渡さず相手を動かし疲労困憊させるポゼッション

これらのパターンを臨機応変に使い分ける組織的なサッカーである。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:57:05.36 ID:qfAbSQ4q0
10時とか出かけちゃうから視聴できないわ
普通に7時とかにしろようんこ
708進藤 ◆SHINDOxjGc :2014/06/14(土) 11:57:23.25 ID:QAuoy7b+0
先出しで4試合中3試合的中。
サッカーを見る目がある俺の書き込み↓

291 自分:進藤 ◆SHINDOxjGc [] 投稿日:2014/06/13(金) 02:00:25.16 ID:3mYsM6k20 [10/68]

ブラジル2−0クロアチア

無難な予想としてはこんなもんかね

123 名前:進藤 ◆SHINDOxjGc [] 投稿日:2014/06/14(土) 00:16:47.74 ID:QAuoy7b+0 [2/53]
メキシコ 3−1 カメルーン

普通にメキシコが圧倒するだろ。

109 名前:進藤 ◆SHINDOxjGc [] 投稿日:2014/06/13(金) 22:53:09.31 ID:3mYsM6k20 [35/37]
今のスペインはあまり得点力がないと思うけどな。

シャビ、イニエスタが劣化してきてるから打開力に欠ける。
ジエゴコスタも今までのスペインとマッチする感じはしないんだよな。

攻撃はシルバ頼みになりそうな予感。

オランダが5バックだと苦しむ予感がするけどな。

293 自分:進藤 ◆SHINDOxjGc [] 投稿日:2014/06/14(土) 07:03:57.72 ID:QAuoy7b+0 [67/68]
オーストラリアはチリのようなタイプのチームは苦手だろう。

地力でも差があるし3−0ぐらいが妥当な予想だな。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:57:43.22 ID:dVjmPq/N0
ほんとFKから失点とかPKからの失点が1番アホらしいからな
頼むから不用意なファールは止めてくれよ
710ふぁ:2014/06/14(土) 11:57:49.10 ID:7md6as3f0
メッシ 中卒
Cロナウド 中卒
ネイマール 中卒
ルーニー 中卒
エトー 小卒
ファルカオ 中卒
イニエスタ 中卒
スナイデル 中卒
バロテッリ 中卒
ブッフォン 中卒
ピケ 中卒
ビジャ 中卒
アドリアーノ 小卒
リケルメ 中卒
ドログバ 小卒(中卒偽装バレ)
カシジャス 中卒(高卒偽装バレ)
ベッカム 中卒
ジダン 中卒
ロナウド 中卒



日本の選手は中卒だったら強くなるよ
腹くくって労働階級の底辺競技と認めて中卒になることだな
711名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:57:53.50 ID:czdWJ+k90
攻撃陣2枚とボランチ1枚か
>>697
はあ?
712:2014/06/14(土) 11:59:03.87 ID:QEmKK0qu0
長谷部が復活したら大きいけど怪我明けで本番ってのがな
713名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:59:16.88 ID:0udYFEFO0
明日長谷部が先発で出なかったら書き込みやめるわw
714:2014/06/14(土) 11:59:34.04 ID:OPqD8O6c0
審判で勝敗が左右されるのだけはいやだな
715名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:59:43.79 ID:H4ogzCT90
>>670
普通に考えれば、遠藤が多少疲れててもスペースさえあれば遠藤のいいところは活きてくる。
リズムを変えられるからといって、本選の3枚しかない枠をそこに使うとは思えない。
遠藤を脅かすようなあの手のタイプが要れば別だけどね。まだそこまではいってない。
山口はパスミスと守備でのチャレンジ失敗が多かったし、青山だって縦への意識はいいが失敗も多かった。
青山については、大久保へのアシストは見事だったが、あれは一発芸だしね。あれを期待して起用するようなら、放り込みサッカーになってしまう。

交代枠を使うなら、疲弊の激しいSBに一枠、中央とヘルプに走り回るボランチか前線強化かに一枠、アクシデント用に一枠だろうね。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 11:59:44.81 ID:7ZAWTQsA0
>>708
一番肝心の試合外してるじゃん
他はほとんどの奴が当てるわw
717:2014/06/14(土) 11:59:51.92 ID:Bz04nOZt0
本田のコンディションまた落ちて軽い練習に切り替えてるらしい

明日は前半大人しくして後半からゴール前で地蔵一発狙い
718:2014/06/14(土) 11:59:55.22 ID:yHJOahjS0
>>702
全選手が右サイドカバーに奔走するシステムっすか
719名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:00:06.68 ID:HRYe30LZ0
長谷部は出すんじゃないか?
緒戦でつぶれようが、緒戦でほぼグループリーグは決まるからな
出し惜しみしても仕方ないだろう
720:2014/06/14(土) 12:00:36.79 ID:QEmKK0qu0
>>718
そう言えば前にそう言う試合あったな
721:2014/06/14(土) 12:00:50.90 ID:3DPzS3T80
柿谷の能力わかってない奴多いな、明日は柿谷先発だよ
あの天才的な裏抜けで点取るよ
722:2014/06/14(土) 12:01:14.99 ID:iLNo6+rv0
頼む 明日だけで良いから本田、柿谷、遠藤、内田、長谷部外してくれ
そうるりゃ勝てる
723名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:01:26.68 ID:kbifHq6D0
明日は柿谷の歴史的ダイブが見れそう
724名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:01:34.15 ID:dVjmPq/N0
2点とられても3点とるとか頼むからこんなバカな考えは止めて欲しい
できるわけないから
725名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:01:39.83 ID:1hxN2Y3a0
香川のフリーランや相手より早くスペース埋める所とか
見てて楽しいくらいセンスあるからな。オランダ戦とか香川一人対応するのに
オランダディフェンスがテンテコ舞いだった。
726:2014/06/14(土) 12:01:42.18 ID:laXuVwpO0
大迫の方が守備でも効いてるんだよな
柿谷、大久保では前線の守備がまったく期待出来ん

ザンビア戦で大迫が身体張って守備してる横でボーッと突っ立ってる吉田
奪ったボールを近くにいた吉田に預ける→簡単にパスミス→また大迫が奪いに行く
727:2014/06/14(土) 12:01:42.23 ID:sWbUXG8D0
>>719
緒戦は戦いの始めの方のことをいうのであって
1個目の、初めての戦いは初戦な
728ガトリングゼロ ◆dblkoOEB3Y :2014/06/14(土) 12:02:16.75 ID:9S1GO/Wr0
はあオランダがスペインを5−1で圧倒?
前半終わって気が付いたら寝てたんだけど
スペイン圧倒してたじゃないか
BSで再放送見るわ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:02:19.23 ID:99FTecDH0
>>695
本田なら必ずハゼドー病を克服してコンディションを上げてくる!
監督もチームメイトも病気の事は本田の告白で知っているんだろう…
それでも本田の病気を克服する決意を聞いて信じているから
みんな記者からの質問に本田を庇う様なコメントをしているんだと思う

本田はみんなのその気持ちに感動したからこそ個じゃなくて今からはチームワークが大事だと
意見を回りに合わせる様になった
730:2014/06/14(土) 12:02:21.90 ID:QEmKK0qu0
>>721
柿谷の能力わかってない人ってお前の事じゃね?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:02:29.52 ID:xx6qcbfA0
>>722
長谷部は出る予定ないだろ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:02:48.09 ID:npQVsDl+0
>>704
やったことないのに、いきなり変えてくることはありえないでしょ。
体力消耗するプレスを慣れてないのにいきなりやってきたら、
すぐ電池切れして、逆にもっとチャンスできるかも。
733:2014/06/14(土) 12:03:07.79 ID:+fYHND1t0
いよいよだ。
10点取るくらいの勢いで頑張って欲しい。
拮抗したグループは得失点差も重要だからな。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:03:35.12 ID:8woDIsnV0
>>678
鹿島も見てるぞトップ下だとミス連発
トップ下は無理だろ
本田の代役が務まる筈がない
735ガトリングゼロ ◆dblkoOEB3Y :2014/06/14(土) 12:03:41.15 ID:9S1GO/Wr0
進藤さんぱねええええええええ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:03:46.05 ID:muBkAfr30
>>690
ザック「開始時の香川トップ下はない。察しろよ」
737:2014/06/14(土) 12:03:58.79 ID:t4Ix0fY40
舐めてるコートジボワールはタジキスタンの刑でお願いします
738名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:03:59.02 ID:1hxN2Y3a0
柿谷が守備できないとかどこ見てるんだって話だな。
いつだったか忘れたが、左サイド高い位置で香川はロストして
猛チェイスでカバーしてたのも柿谷だった。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:04:23.19 ID:Bi+vEaqU0
>>718
俺が言いたいのは大久保を先発で使って欲しいという事
チームに勢いをつけるように走り回って、がつがついって前めの選手を鼓舞してほしい
大久保は前半のみでもいい
740名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:04:24.66 ID:kbifHq6D0
ティオテアタックで本田ぶっ壊れないかな
憲剛の方が良い
741:2014/06/14(土) 12:04:26.72 ID:K8JwJMgf0
>>729
悪いが、俺は信用してない
そんなに甘い大会ではない
否応無く体力は奪われる
742進藤 ◆SHINDOxjGc :2014/06/14(土) 12:05:13.76 ID:QAuoy7b+0
>>716
途中まではしっかりと内容も当ててたが、
ペルシのスーパーゴールとカシージャスの糞みたいなやらかしが起こってしまったからな。

サッカーでは内容と結果がちょっとしたことで変わってくるというのはよくあることだ。

↓が秀逸

109 名前:進藤 ◆SHINDOxjGc [] 投稿日:2014/06/13(金) 22:53:09.31 ID:3mYsM6k20 [35/37]
今のスペインはあまり得点力がないと思うけどな。

シャビ、イニエスタが劣化してきてるから打開力に欠ける。
ジエゴコスタも今までのスペインとマッチする感じはしないんだよな。

攻撃はシルバ頼みになりそうな予感。

オランダが5バックだと苦しむ予感がするけどな。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:05:20.58 ID:npQVsDl+0
>>740
もう締め切りで、ケンゴは呼べません。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:05:24.82 ID:0udYFEFO0
大迫でも先発あの堅物のザックじゃ難しいのに大久保なんてないからw
745名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:05:26.21 ID:dVjmPq/N0
ザックってバカだから負けてたら
捨て身の策で今までやったことすらないシステムとかやりそうだよな
ほんとなんであんなバカ監督にしたんだ
746:2014/06/14(土) 12:05:33.30 ID:QEmKK0qu0
>>738
ザンビア戦でも前線の中で一人速攻でガス欠してましたが
747名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:05:41.84 ID:uVUVqt5H0
これまでのザックの言動から、
ずっと本番の先発は柿谷だと思ってきたが、ここへ来て大久保先発あるな、と思うようになってきた。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:05:46.17 ID:UErrq/ND0
大迫の方が守備でも効いてるからな

オランダ戦も早々に2失点したし
NZ戦も2失点(4得点にも関わらず大迫空気)
コスタリカ戦も先制されて

それでも大迫の方が利いてるからな!!


さすがに苦しいだろ・・・w
749:2014/06/14(土) 12:06:03.91 ID:sWbUXG8D0
>>729
そんなお涙ちょうだい劇はどうでもいい、本田は単に個がセリエで通用しなかったから組織力を見直してるだけ。

パセドー直らなくても日本で一番トップ下をこなせるなら本田でいいし、
直ったところでポンコツならいらない。

で、いまのところいらなくなる可能性たかい
750名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:06:14.81 ID:HRYe30LZ0
ザックは岡田みたいに親善試合は言いなりになってる説を信じたい
751:2014/06/14(土) 12:06:34.05 ID:QEmKK0qu0
>>748
失点シーン見てないでしょ
752:2014/06/14(土) 12:07:16.41 ID:OPqD8O6c0
うまい出し手がまずいないよな
香川はワンツー欲しがるし、うまく裏に出してくれるのって青山くらいじゃない
753S:2014/06/14(土) 12:07:22.98 ID:W4nswEy50
>>738
そんな1シーンだけ切り取って守備出来るっていうのも違うぞw
754:2014/06/14(土) 12:07:29.74 ID:JyLNKLOj0
>>742
何が秀逸だよwただ印象を語ってるだけじゃねーか。何も具体的な事が書かれてないいかにもニワカ丸出しな駄文
755名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:07:31.39 ID:dVjmPq/N0
スペインとか笑い事じゃないぞ
試合後半5トップとか全員攻撃して6-0 7-0なんてスコアもありえるかもしれん
ほんと歴史に残る汚点になるぞ日本が
756名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:07:36.37 ID:UErrq/ND0
>>751
失点に関与したかどうかで語ったら柿谷も全く関与してないよねー
757:2014/06/14(土) 12:07:38.76 ID:O61wuQLZ0
>>690
ぼくがかんがえたさいきょうふぉーめーしょんですか?笑

残念笑
758名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:07:39.58 ID:k+H2WRIf0
柿谷は要所で良いプレイするけどチーム全体の力になってない気がする
759:2014/06/14(土) 12:07:45.39 ID:K/JlCudS0
868 :進藤 ◆SHINDOxjGc [sage] 投稿日:2014/06/14(土) 03:42:19.66 ID:QAuoy7b+0 [10/12]
オランダが勝つわけねーだろw

勝つとしたらまぐれぐらいしかない。

872 :進藤 ◆SHINDOxjGc [sage] 投稿日:2014/06/14(土) 03:43:19.27 ID:QAuoy7b+0 [11/12]
実力的にはスペイン1−0オランダ、もしくはスペイン2−1オランダ

後は審判の誤審と時の運だな。

875 :進藤 ◆SHINDOxjGc [sage] 投稿日:2014/06/14(土) 03:44:48.97 ID:QAuoy7b+0 [12/12]
うーん、こりゃスペインが2点差で勝つぐらいのチーム力の差があるなあ。

ただ、初戦だからどちらも堅い試合展開にしてくるからな。

884 :進藤 ◆SHINDOxjGc [] 投稿日:2014/06/14(土) 03:47:55.74 ID:OWYyEkLC0 [2/3]
オランダのこのシステム駄目だろwwww

機能しねーわ

885 :進藤 ◆SHINDOxjGc [] 投稿日:2014/06/14(土) 03:48:32.91 ID:OWYyEkLC0 [3/3]
ファンハール無能くせえw



〜スペイン1−5で大敗後〜

515 :進藤 ◆SHINDOxjGc :2014/06/14(土) 05:54:28.62 ID:QAuoy7b+0
まあ、スペインはイニエスタとシャビが劣化してるからなあ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:07:50.04 ID:npQVsDl+0
>>748
柿谷先発でも失点してるからどっちもどっちでしょ。
大迫は守備というより、ポストとかキープしてくれるのがありがたい。
761:2014/06/14(土) 12:07:51.02 ID:Bz04nOZt0
同じくらいの戦力の相手なら

献身的に動けない選手が多いと負けるわな

特に体調不良や高齢化は使えない
762:2014/06/14(土) 12:08:28.64 ID:V7v6UpJ70
ま、当然か 

【サッカー】 FIFA審判委員長が西村雄一氏を擁護 「クロアチアDFが手を使って接触した」…ブラジルW杯開幕戦でのPK誤審騒ぎ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1402711158/

【サッカー】FIFAが西村主審を擁護 今後の担当については明言せず
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1402709636/
763名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:08:43.47 ID:0udYFEFO0
オランダ戦もニュージーもコスタリカも入りとしては悪くない

悪いのは子供扱いされた
ザンビア ベラルーシ セルビア キプロスの柿谷だよw
764名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:08:48.79 ID:uVUVqt5H0
>>759
進藤w

恥ずかしいなw
765:2014/06/14(土) 12:08:55.84 ID:O61wuQLZ0
>>759
進藤wwwwwwwwww



自分で住み分けしようとか言ってスレたてたけど荒らしと独り言だけになってこっちに戻ってきたんですねwwwww


わかりますwww
766名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:09:05.67 ID:JFZ3tGA10
>>10
> スピードのない選手がいくら華麗なパス回しをしても結果は出ない
> スペインサッカーが時代遅れになった瞬間だな


本田、香川は害悪 不要   岡崎はCFの控えでいい
767:2014/06/14(土) 12:09:07.44 ID:sWbUXG8D0
進藤はほっとけ
荒らし構うと活発化する
768:2014/06/14(土) 12:09:10.63 ID:QEmKK0qu0
>>756
関与してるしてないじゃなくて前線の守備全く関係ない所で失点してるんだが
769名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:09:48.16 ID:z+aLPeby0
>>739
大久保守備しねーからな
相手の足が止まった頃じゃねーと無理
770名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:09:50.93 ID:1hxN2Y3a0
>>753
全部いわないと駄目か。試合見れば一目瞭然
771:2014/06/14(土) 12:10:03.16 ID:z1vSpggH0
>>759
コーヒー吹いたwwwww
772名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:10:16.43 ID:UErrq/ND0
>>760
コスタリカ戦は確かに大迫が効いてたと思うけど
それ以外ポストもキープもそんなに見た事ないだろ
ザンビア戦もな

コスタリカがショボかっただけじゃね
773名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:10:33.77 ID:muBkAfr30
>>738
逆に走っていた柿谷へのパスをカットされたやつか。
そのままの方向に走っていってチェイスしてたけど
そんだけじゃねぇか。

セレッソ組は要所で手を抜いてしまったり、
感情的なムラや動作が多すぎて初動が遅れることが多々ある。
まだプレー中なんだからとっとと守備に戻れよと。

あれってそういう指導されてきたのかね?
「大げさに悔しがれ」とかさ。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:10:43.22 ID:WBqUEUfw0
分かったから進藤サンは日本戦のスコアを当てろよw
775名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:10:56.74 ID:npQVsDl+0
>>765
でも面白いね。どっちの予想もあらかじめ載せておいて、あとから当った
ほうだけアピールしているってこと?
株の予想屋みたいだね。
776:2014/06/14(土) 12:10:57.45 ID:3DPzS3T80
進藤は説得力無くしたわ、残念です
777名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:10:58.90 ID:UErrq/ND0
>>768
それを言ったら柿谷も全く関係ないよねー
778:2014/06/14(土) 12:11:01.27 ID:sWbUXG8D0
>>772
ザンビア戦でも5回ほどポストしてたはず
779:2014/06/14(土) 12:11:08.84 ID:QEmKK0qu0
>>753
しかもいつだったか忘れた時のワンプレー
780:2014/06/14(土) 12:11:11.74 ID:p9CrybAlO
柿谷スタメン濃厚で安心した。ザックの愛したワールドクラスの決定力を世界中のサッカーファンに見せつけてくれ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:11:17.36 ID:UXWe3AKS0
なんかここ見てるとマジで本田のせいで負けるんじゃないかと思えてきた
782dd:2014/06/14(土) 12:11:25.24 ID:dVVP+UbM0
これが現実

>(1)前線からの連動したプレスによる攻撃的守備
前線と言っても特に柿谷、香川はDF力がなく、香川にいたってはアリバイ守備が予想され
前線からの連動したプレスとはいいがたいし、W杯レベルではそれを掻い潜る力を持つ
>(2)ショートパスにより相手の陣形をかい潜りゴールを決める攻撃
直前の日本を分析したのかわからない国、運動量が落ちた国相手にパスをつなぎ
かつ交代枠も非常に多く使った中での得点だった。マンマークでくるかもしれず、また交代枠3人の中では所詮オージーすら崩せなかった
攻撃陣が果たしてショートパスで崩せるのか
>(3)ピンチの時はブロックをつくり耐え忍ぶ粘り強い守備
遠藤のブロックなど無力、特に香川の所からクロスが入った時の失点や攻撃される形など
耐え忍ぶと言うより相手が外しているのを祈る守備である
>(4)リードしている時は相手にボールを渡さず相手を動かし疲労困憊させるポゼッション
イタリア戦は勝っているにも関わらずイージーなミスが多く
勝っている時でも弱い相手でもハイプレスをかけられると、いい時のスペインのような安定感はなく
苦し紛れにパスをし、結果タッチラインを割るというレベルのポゼッションである
783:2014/06/14(土) 12:11:41.10 ID:/z2Oo15s0
欧州遠征時のフランス戦
まあ奇策だと思うが、あのやり方以外明日以降勝つ可能性はないと思う。
どの相手チームも想定してないやり方でないと。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:11:43.45 ID:sRCHjrND0
大久保を先発させたら必ず退場する
間違いない
785名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:11:44.77 ID:z+aLPeby0
>>759
進藤の見る目の無ささが凄すぎるwwwww
786名無しさん@お腹いっぱい:2014/06/14(土) 12:11:53.50 ID:uzmFkep30
日本が遠藤のダイビングヘッドで先制
787:2014/06/14(土) 12:11:59.76 ID:ENav17WW0
所詮ぱすさっかーは夢の中でだけゴール勝てるさっかーなんだよね
こんなお笑いサッカーでW杯にでていわけがない
788名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:12:02.09 ID:dVjmPq/N0
試合の中での流れだから
日本は先に失点を許せば全員攻撃で更に裏をとられやすくなる
ほんと3-0 4-0で虐殺されてもおかしくない

ただ0に抑えておけば必ずチャンスは巡ってくる
789:2014/06/14(土) 12:12:18.53 ID:QEmKK0qu0
>>777
ザックがザンビア戦の失点は前線の守備に原因があったとはっきり言ってるんだけどね
790:2014/06/14(土) 12:12:25.28 ID:rLN+rFG+0
大会前は日本代表もけっこういけると思ってたけど
W杯が始まって他国の試合観てると、やっぱ日本代表とはレベルが全然違うね
もし一試合でも勝つことが出来たらラッキーくらいに思っておいた方がいいな
791:2014/06/14(土) 12:12:40.76 ID:tV4UcfZh0
清武と今野の立場が微妙になってきたな
コンフェデの頃から比べたらかなり落ちた
ゴリも内田を90分引っ張らなきゃ出れそうだけどスタメンはないな
792:2014/06/14(土) 12:12:44.21 ID:dRYrfI0u0
>>781
なんで?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:12:50.00 ID:0udYFEFO0
>>785
今更驚くことじゃない
794名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:12:56.29 ID:HhrReVz20
後半勝負
前半は元気な大迫にチェイスしまくってもらって
少しでもマイボールで無駄パス繋いで走らせる
後半は柿谷でも大久保でも出して点とってもらおう。
そういえば大迫は腰を痛めた言ってたがだいじょうぶだよな
795名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:12:59.13 ID:UErrq/ND0
>>789
それ言ったらオランダ戦のも大迫と本田がgdgdだったからだよねー
どう見ても
796名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:13:10.20 ID:HRYe30LZ0
ザックが本番見据えて交代カード3枚しか使わないとか言いつつ
柿谷を懲罰交代させたから、交代乱舞になっちまったんだよな
797名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:13:26.98 ID:4uea9ev20
>>708
オランダ×チリはどうなる?
798:2014/06/14(土) 12:13:38.98 ID:sWbUXG8D0
>>789
柿谷がファーストディフェンス上手いとは思わないけど
ザックが言いたかったのは連動してない本田のチェイスだと俺は思った。
後1失点目の岡崎のフラフラ、遠藤本田のザル守備とか
799名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:13:39.48 ID:k+H2WRIf0
内田は普通に90分出れるだろ
何故かウルトラマンみたいな扱いをされてるけど
800名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:13:47.86 ID:muBkAfr30
>>778
本田が大迫のポストプレーを生かせてないから
ほぼ印象に残っていないんじゃないかな
801名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:14:12.11 ID:dVjmPq/N0
W杯見てても勝てそうな相手がいない
ブラジル メキシコ チリなんて日本はどう転んでも勝てない
オランダだけ唯一チャンスはありそうだなと感じたぐらいで
802:2014/06/14(土) 12:14:29.02 ID:QEmKK0qu0
>>798
上手い下手以前に柿谷は前線から守備やってないから
803:2014/06/14(土) 12:14:31.01 ID:O61wuQLZ0
負けたら本田のせい本田のせいって言ってるが、勝ったら本田のおかげってこと?www


お前らは勝っても本田がいなければもっといいサッカーが出来たとか言って叩くんだろうなww

本当に馬鹿だな笑
804:2014/06/14(土) 12:14:34.41 ID:sWbUXG8D0
進藤および進藤を構う荒らしはこちらへどうぞ

ザッケローニジャパン PART1716 本田儲アンチ香川禁止
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1402490381/
805名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:14:40.43 ID:0udYFEFO0
>>795
実質はじめて本田と試合したからなw
806名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:14:47.63 ID:WBqUEUfw0
結局動けるアタッカーが勝負の決め手になる
鈍足地蔵ではW杯は無理
807名無しさん@お腹いっぱい:2014/06/14(土) 12:15:10.43 ID:uzmFkep30
毎回、俺の予言は的中率高い
これ保存しとけ

・スタメンに長谷部
・途中から投入された大久保にイエロー
・点の取り合いの結果、日本が勝利
・本田が「1勝することが目標じゃないんで」とコメント
・長谷部の膝に水がたまる
808:2014/06/14(土) 12:15:35.69 ID:QEmKK0qu0
>>807
進藤みたいな事すんな
809名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:15:43.67 ID:npQVsDl+0
>>794
俺も、大迫先発で、後半柿谷or大久保がいいと思ってるんだけど、
ザックはやらんだろうなあ・・・
810名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:15:48.25 ID:kbifHq6D0
今の本田は点を獲ることしか考えてない
守備も組み立ても、他のことは全部他人任せな上に左脚でしか蹴ろうとしない
811名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:16:11.58 ID:1hxN2Y3a0
>>789
何歪曲してるんだ。ザックは中盤との守備のバランスの問題を言ってるんだぞ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:16:24.38 ID:/RlDvbXi0
日産スタジアムってとこでPVやるらしいんだけど
人来るかな。無料らしいけど
813名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:16:25.60 ID:z+aLPeby0
>>794
アフリカ勢は後半だれるらしいしそれがいいな
前半はとにかく疲労させること
814名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:16:25.95 ID:UErrq/ND0
スペインなんてボール持たされてただけじゃん
あとは同点弾の時間が良かったのとシルバの決定機を止めた事かな
結局あの情けないインチキPKだけとかスペイン雑魚いわ
815:2014/06/14(土) 12:16:42.99 ID:QEmKK0qu0
>>810
むしろボールサイドに一番顔出してんのが本田なんだけどな
816名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:16:43.61 ID:dVjmPq/N0
いま思うと本田とか優勝できる(`・ω・´)キリッ
笑ってしまうよな
どう見ても無理だから
他の国の試合見ててつくづくそう思う
817:2014/06/14(土) 12:17:01.14 ID:TrYn6/Sr0
明日は良くて2―2の引き分けかなぁ
818:2014/06/14(土) 12:18:00.64 ID:sWbUXG8D0
>>802
やってないとはまた極論だな。下手じゃなくて全く「やってない」のか?
819:2014/06/14(土) 12:18:03.44 ID:xXuiNZJ50
チリやコロンビアって守備のチームだからオランダには勝てないって
820名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:18:09.53 ID:7ZAWTQsA0
>>816
そう?別に大したことないじゃん
821名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:18:12.60 ID:0udYFEFO0
大迫を使えば無敗
BEST8でPK負けするかもしれんがw
822:2014/06/14(土) 12:18:15.88 ID:AD2EwqfD0
ザンビア戦では大久保を筆頭にポジションチェンジが活発で
フォーメーションが流動的。
大迫が明確にトップの位置にいる時間がかなり少なかったと思うよ。
大迫のポストを積極的に使おうという意思があまりなかった。
大迫投入したザッケローニの意図が生かされなかったな。
前半やられまくってポストプレーをあきらめていたかも。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:18:21.45 ID:z+aLPeby0
どっちにしても向こうもザルだから打ち合いになるんだろうなw
楽しみだが心臓が持たんw
824名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:18:31.94 ID:kiWCTWE70
>>817
2失点なら大健闘かな
まあ、4−3で勝つと思っておくかw
825:2014/06/14(土) 12:18:40.14 ID:3DPzS3T80
スペインのオナポゼの時代が終焉したのは良かった
826:2014/06/14(土) 12:18:48.32 ID:SAlIETyW0
>>799
だって重度の怪我あけで、まだ90分はやったことないんだぞ
結果として90分やれたとしても、交代枠は確保しておくべき
長谷部と柿谷も
827名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:18:57.01 ID:kbifHq6D0
>>815
それはただの印象だよ
実際にパスで敵陣を崩してるのは遠藤と香川が中心だし
828名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:19:05.75 ID:WBqUEUfw0
本田は体調もあるだろうけど
セリエで通用しなかったと自分で言うくらい
自信をなくしてるんだよな〜
829名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:19:19.26 ID:0udYFEFO0
>>822
糞ワロタw
830:2014/06/14(土) 12:19:19.87 ID:QEmKK0qu0
>>818
正確に言うなら10〜15分くらいで止める
831名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:19:47.01 ID:qfAbSQ4q0
代表板的には勝つなんてとんでもない出来事だからな
負けてヘイトまき散らしたいのが本音
832:2014/06/14(土) 12:19:50.19 ID:pVEkoBBr0
予想外れたくらいで発狂するとか進藤って人は自意識過剰だなw
てかブラジルチリメキシコが勝つとか実力的にも世間一般の考えだろ

イタリアとイングランド予想してみて下さい
833名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:20:54.90 ID:muBkAfr30
>>806
動けるアタッカー達が戦術理解まではできても
ピッチ上で体現できなかったわけだ。
だから本田に託すとなったんだろう。

大久保トップ下を試す時間がなかったのが残念だな。
834:2014/06/14(土) 12:21:01.12 ID:ykMcNusD0
>>823
守備の修正は絶対ない(できない)ものとして考えていいのかな?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:21:07.36 ID:kiWCTWE70
>>831
んなこたあない
勝っても、気に入らん奴は叩くというのが大評判の真の醍醐味w
836:2014/06/14(土) 12:21:10.97 ID:uptGEeen0
怪我明けフルは正直厳しいとなると右SBに一枠使う
1トップ交代が攻撃の切り札化してるので1トップに一枠使う
残りの一枠をどう使うかになりそう

怪我明けと年齢考えると長谷部遠藤同時起用は2枠消費になるので正直厳しい
となると長谷部先発→遠藤か遠藤⇔青山の2択

大迫柿谷が基本先発要員で大久保が基本投入要員
ただし大迫投入される時は逃げ切りパターン
高さ補正の面から考えると大迫内田と柿谷酒井宏のセットで動きそう
837名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:21:42.38 ID:UErrq/ND0
まあお前らの言う通りにメンバー選んでたら
今頃クソの役にも立たない豊田が絶対的スタメンになってるからなww
大迫と柿谷で良かったー
フィジカル厨死滅してくれてよかったー
838名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:21:46.61 ID:dVjmPq/N0
そもそもどこも堅守速攻なのに
なにが2点とられても3点とればいい(`・ω・´)キリッだよ
こいつイタリア人だから日本のことなんてなにも考えてないよ
自分が金もらえて老後ゆっくり暮らせればいいだけ
839:2014/06/14(土) 12:21:47.62 ID:lm76+R100
現代サッカーはトップ下のポジそのものがが不要になりつつあるな
840:2014/06/14(土) 12:22:04.39 ID:GDPPvzZF0
やはり圧倒的な個がなければ最高峰の戦いではダメだな
スペインのオカマサッカーが終焉を迎えたな
841:2014/06/14(土) 12:22:12.60 ID:hYba+2+H0
>>837
柿谷よりは豊田の方がマシだったよ実際
842:2014/06/14(土) 12:22:27.33 ID:vU5tEL1W0
スペインは日本と同じぐらいつってたじゃんw
日本代表と対戦したオランダの時は、ペルシが居なかった
オランダにペルシが居る+ガチメン+ガチプレイ時点でスペインより上になる可能性高かった
それぐらいは予想つくわw
843名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:22:38.77 ID:WBqUEUfw0
進藤サン完全逃亡ワロタw
844:2014/06/14(土) 12:22:59.28 ID:SI2dyjl10
お前らってコロンビア−ギリシャ戦から見るの?
4戦ぶっ続けはキツイな
845名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:23:05.66 ID:k+H2WRIf0
ハーフナーを切ったのは英断
846名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:23:13.62 ID:UErrq/ND0
>>841
代表0ゴーラー信者の負け惜しみはもういいよww
847:2014/06/14(土) 12:23:28.62 ID:lm76+R100
日本もドップした置かないほうが回ると思うぞ現にトップ下経由しないほぅがチャンスになってる
848名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:23:35.57 ID:HRYe30LZ0
ハーフナーは誰でも切ったろ
なんで引っ張ってたのかも謎だったぞ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:24:02.03 ID:WBqUEUfw0
桐蔭学園の高校生が本田はおとりだと分析しているw
850名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:24:07.86 ID:kiWCTWE70
>>759はだれか保存しとけよw
悪霊退散のお守りだw
851名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:24:23.93 ID:1hxN2Y3a0
大迫は本田の役割をさせたいのなら完璧にやると思うよ。
ただトップでは平凡すぎて他のメンバーに劣る。使いようがない豊田の方がよほどこわい
トップ下での国際経験もあるし、鹿島時代もかなりの選手だった。
852進藤 ◆SHINDOxjGc :2014/06/14(土) 12:24:46.33 ID:QAuoy7b+0
>>754
馬鹿はサッカー理解できねえんだなwwwwwwwwwwwww
853名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:24:56.79 ID:npQVsDl+0
>>840
それやめたほうがいいよ。日本戦のとき眠くてしょうがないよ〜。
俺は、イタリア―イングランドから。で、ほかは録画で観る。
854:2014/06/14(土) 12:25:08.02 ID:sWbUXG8D0
>>830
今ちょっと見ただけでもやってるよ。
例えばザンビア戦の32分10秒ぐらいから一連。

下手ってんなら分からんでもないけどさすがにプロが15分では足止まらんだろうに
855進藤 ◆SHINDOxjGc :2014/06/14(土) 12:25:08.04 ID:QAuoy7b+0
先出しで4試合中3試合的中。
サッカーを見る目がある俺の書き込み↓

291 自分:進藤 ◆SHINDOxjGc [] 投稿日:2014/06/13(金) 02:00:25.16 ID:3mYsM6k20 [10/68]

ブラジル2−0クロアチア

無難な予想としてはこんなもんかね

123 名前:進藤 ◆SHINDOxjGc [] 投稿日:2014/06/14(土) 00:16:47.74 ID:QAuoy7b+0 [2/53]
メキシコ 3−1 カメルーン

普通にメキシコが圧倒するだろ。

109 名前:進藤 ◆SHINDOxjGc [] 投稿日:2014/06/13(金) 22:53:09.31 ID:3mYsM6k20 [35/37]
今のスペインはあまり得点力がないと思うけどな。

シャビ、イニエスタが劣化してきてるから打開力に欠ける。
ジエゴコスタも今までのスペインとマッチする感じはしないんだよな。

攻撃はシルバ頼みになりそうな予感。

オランダが5バックだと苦しむ予感がするけどな。

293 自分:進藤 ◆SHINDOxjGc [] 投稿日:2014/06/14(土) 07:03:57.72 ID:QAuoy7b+0 [67/68]
オーストラリアはチリのようなタイプのチームは苦手だろう。

地力でも差があるし3−0ぐらいが妥当な予想だな。
856名無しさん@お腹いっぱい:2014/06/14(土) 12:25:09.73 ID:uzmFkep30
ハーフナーはあと20kg重ければとても怖い
857名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:25:29.59 ID:dVjmPq/N0
ただ日本に望みがあるとすれば
南米とは当たらないようにすれば奇跡が起これば決勝までいける可能性はある
たぶんイタリアとかオランダなら運次第では勝てる
858名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:26:04.41 ID:k+H2WRIf0
試合は集中してる見るとほんとに疲れるからな
寝ながら見ようとすると100%寝落ちする・・・でも気持ちいいからやっちゃう
859名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:26:14.95 ID:muBkAfr30
>>838
でも堅守速攻のチームばっかりだと試合見てても面白くねーべ。

賛否はあろうが、最近の日本代表の試合って面白いんだよね。
860:2014/06/14(土) 12:26:26.10 ID:TrYn6/Sr0
2点とられたら勝ちはない。ディフェンスが頑張って1失点で踏ん張ってくれんとどうしようもない
861名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:26:26.25 ID:Kiu2TiyX0
>>847
IDが松本映画だし、2chmateの名前も松本
862進藤 ◆SHINDOxjGc :2014/06/14(土) 12:26:30.56 ID:QAuoy7b+0
後出しでしかサッカー語れない奴が一番ゴミだよなあ

一方俺は先出しで4試合中3試合的中。
サッカーを見る目がある俺の書き込み↓

291 自分:進藤 ◆SHINDOxjGc [] 投稿日:2014/06/13(金) 02:00:25.16 ID:3mYsM6k20 [10/68]

ブラジル2−0クロアチア

無難な予想としてはこんなもんかね

123 名前:進藤 ◆SHINDOxjGc [] 投稿日:2014/06/14(土) 00:16:47.74 ID:QAuoy7b+0 [2/53]
メキシコ 3−1 カメルーン

普通にメキシコが圧倒するだろ。

109 名前:進藤 ◆SHINDOxjGc [] 投稿日:2014/06/13(金) 22:53:09.31 ID:3mYsM6k20 [35/37]
今のスペインはあまり得点力がないと思うけどな。

シャビ、イニエスタが劣化してきてるから打開力に欠ける。
ジエゴコスタも今までのスペインとマッチする感じはしないんだよな。

攻撃はシルバ頼みになりそうな予感。

オランダが5バックだと苦しむ予感がするけどな。

293 自分:進藤 ◆SHINDOxjGc [] 投稿日:2014/06/14(土) 07:03:57.72 ID:QAuoy7b+0 [67/68]
オーストラリアはチリのようなタイプのチームは苦手だろう。

地力でも差があるし3−0ぐらいが妥当な予想だな。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:26:37.77 ID:WBqUEUfw0
進藤は日本戦3試合のwin lose drawを予想しろよw
864名無しさん@お腹いっぱい:2014/06/14(土) 12:26:40.43 ID:uzmFkep30
ザッケローニジャパン主な戦績

日本 1-0 アルゼンチン(2010年10月)
日本 5-0 サウジアラビア(2011年1月)
日本 3-0 韓国(2011年8月)
日本 8-0 タジキスタン(2011年10月)
日本 6-0 ヨルダン(2012年6月)
日本 1-0 フランス(2012年10月)
日本 3-4 イタリア(2013年6月)
日本 3-1 ガーナ(2013年9月)
日本 2-2 オランダ(2013年11月)
日本 3-2 ベルギー(2013年11月)
日本 3-1 コスタリカ(2014年6月)
日本 4-3 ザンビア(2014年6月)

12試合42得点13失点
AFCアジアカップ優勝
東アジアカップ優勝
W杯予選世界最速突破

   〃Wヽ
  (U`ω´) <強い強すぎる
C/   9 |  
 し―し―J
865名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:26:42.27 ID:mvCYjXdA0
>>855
馬鹿はサッカー理解できねえんだな
866:2014/06/14(土) 12:26:48.19 ID:8wQcjSaa0
みんなやめたげて〜たいちゃんもう涙でモニター見えてないよーwwwwwwwwwwww
腹痛えwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwewwwwwwwwwww
867名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:26:58.96 ID:kbifHq6D0
>>857
ガチのイタリア・オランダに勝てるわけないだろ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:26:59.96 ID:9CcqcE2S0
>>844
そうしたいが、inテレ東見れない田舎\(^o^)/オワタ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:27:12.75 ID:k+H2WRIf0
先制点取ればええんや
先制点取れば何とかなる
870:2014/06/14(土) 12:27:13.80 ID:GDPPvzZF0
堅守速攻面白いだろ
普通に
871:2014/06/14(土) 12:27:16.54 ID:hYba+2+H0
>>861
くっそワロタw
872名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:27:21.05 ID:kiWCTWE70
悪い、>>850踏んだがたてられない
>>900はよろしく
873名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:27:37.56 ID:Kj5Gqk3D0
大迫は守備センスはいいな
874:2014/06/14(土) 12:27:58.99 ID:Qv57cwOa0
本田はもっと守備しろ
オスカルがあれだけ守備してるんだから
875名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:27:59.12 ID:qfAbSQ4q0
日本もコロンビアにレイプされて大会盛り上げよう
876:2014/06/14(土) 12:28:22.26 ID:Bz04nOZt0
そう言う事だ

本田がすごい動けて守備に奔走しない限り負け確定
877:2014/06/14(土) 12:28:24.92 ID:hYba+2+H0
>>873
ポストもシュートも日本人FWの中では突出してると思う
878名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:28:36.04 ID:WBqUEUfw0
>>872
お前は進藤サンよりはるかに役に立たない人間だな
自覚しとけ。
879:2014/06/14(土) 12:28:36.84 ID:sWbUXG8D0
>>874
「守備頑張りすぎると攻撃できひんやろ?そやし体力温存しとかな」
880名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:29:00.17 ID:dVjmPq/N0
そもそも4231とかシステム自体合ってないんだよ日本に
まあ今さらそんなこと言ってもしょーがない
ザックで4年やってきたんだからジタバタしても始まらない
881名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:29:02.52 ID:1hxN2Y3a0
まあ本番のWCでは普通にザンビア戦のように、徹底的に日本の良さを消してくるだろうからなぁ
マンマーク気味で受けどころを狙われ、そこからのカウンターで崩されるパターンが怖いのはある。
やってるサッカーは面白いけど、オプションパターンが少ないから脆さがあるんだよな
882:2014/06/14(土) 12:29:04.85 ID:JnAj3dL80
>>868
ギリシャコロンビアがテレ東なのか
883:2014/06/14(土) 12:29:32.46 ID:i4MKMnC50
>>687
電通+KAMO(JSP)だろ
テレビで遠藤推し柿谷推し+ネットでこっそり酒井宏樹推し
清武に逃げられたし柿谷はなかなか移籍しないからKAMOは後がない
884名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:29:34.07 ID:UyCwB+vA0
ペップが監督になってからバイヤンも全く怖さの無いチームになったもんな
サッカーはスピードに乗ってボール受けてナンボって早く気づくべきだった
885:2014/06/14(土) 12:29:39.10 ID:8wQcjSaa0
進藤さーん、早く日本が大敗する予想スコアちょーだい!!
腹痛えwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
886:2014/06/14(土) 12:29:45.87 ID:MDBGLuXR0
>>864
偏った戦績の抜き出し方するのはNG対象だわ
887:2014/06/14(土) 12:29:45.88 ID:Rca2BPGa0
長友が自分はDFだと思いだして
前線がさぼらなきゃそんなにやられることはないと思うが
888名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:30:06.23 ID:muBkAfr30
>>874
モドリッチも凄かった。
あれはちょっと違うものだわ。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:30:35.20 ID:4uea9ev20
>>855
その的中した3試合を外す奴っていないだろ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:30:38.07 ID:N89zb6Ub0
>>827
ここ最近の親善では本田がボールタッチ数トップだけど、
891本心 ◆yLZIhyuIYo :2014/06/14(土) 12:30:49.01 ID:C+quS6vl0
>>868
sopがある。
昨日のチリ戦も画質はかなり良かった。
892:2014/06/14(土) 12:30:56.49 ID:t4Ix0fY40
>>881
キーマンはFWだな
893名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:31:19.20 ID:WBqUEUfw0
今の本田はろくにターンすらできなくなってるからな
かなり状態悪いと思う
894名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:31:36.57 ID:UyCwB+vA0
長友もスピードに乗れるようなロングボール貰えてないし
このままじゃ日本は長所出せないまま敗退するかもな
895:2014/06/14(土) 12:31:37.56 ID:sWbUXG8D0
>>890
スタッツ見たい。どこにあるの?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:31:57.90 ID:UErrq/ND0
ザンビアは出だしの出だしで動き硬くて日本ペースだったのに
あんなにあっさり先制されて硬さが取れて押されちゃったからなー
アフリカンは乗せると怖いね
897:2014/06/14(土) 12:31:59.70 ID:3MtGLTg40
ブラックアフリカ以外みんな前線から守備してる
球際も厳しい
898名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:32:26.29 ID:N89zb6Ub0
>>862
そんな子供でもどっちが勝つかわかる試合よりイングランド対イタリアの結果を当ててくれよ
日本対コートジボワールでもいいぞ
899dd:2014/06/14(土) 12:32:43.33 ID:dVVP+UbM0
ちなみに朝10時(夜22時)から試合があるのは
日本コージボが最初で最後、これマメな
900進藤 ◆SHINDOxjGc :2014/06/14(土) 12:33:00.08 ID:QAuoy7b+0
>>889
後出しじゃんけんwwwwwwwwwwww

少なくともオランダが4点差で勝つと予想してた奴は日本に1人もいなかったのに、
後出しじゃんけんで偉そうにする馬鹿どもwwwwwwwww

さすが書き逃げ野郎ばっかりだなあ

ID変われば馬鹿な書き込みも別人扱いできるもんなあwwwwwwwwww
901名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:33:16.62 ID:RmCQEcu00
コロンビアはギリシャにしっかり勝ってもらいたい
902名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:33:18.75 ID:dVjmPq/N0
ほんと先制されたら終わり
親善試合みたいに撃ち合いすればいいとかいってるけど
そんなもん相手もアホじゃなんだから先制すれば引きこもるに決まってんじゃんバカじゃないんだから
903進藤 ◆SHINDOxjGc :2014/06/14(土) 12:33:26.56 ID:QAuoy7b+0
>>898
スタメンが分からない以上予想しようがないだろw

ザッケローニが采配ミスをしなければ

日本 3−1 コートジボワール
日本 2−1 ギリシャ
日本 0−2 コロンビア

あとは、無能監督がどれだけ足を引っ張るかとの戦い。
今まで分かり切ってる守備の穴をしっかりと修正してゲームプランをしっかり立てれば上のようになる可能性が高い。
ただ、サッカーなんて決定機を決めるか決めないかでスコアは大きく変わってくる。
内容としては上記になる可能性が高いが、ちょっとしたことで結果のスコアが変わるのがサッカー。

ザッケローニの無能が、まともに修正をしないというだけで初戦3−1の惨敗もあり得る。

コロンビア 2−0 ギリシャ
コロンビア 2−1 コートジボワール
ギリシャ 0−1 コートジボワール

ベースの力関係はこの程度と見ていいだろう。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:33:37.52 ID:npQVsDl+0
>>897
コートジボワールは、ゾーンで守備らしいよ。厳しいプレスはない。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:33:48.73 ID:72e6fix40
長友は絶対にいつも通り前に前に出まくるでしょ
で他のディフェンスが左に寄らざるをえなくなって右にスペース生まれてそこから決められて戦犯内田(もしくは吉田)って言われるだけ
長友の上がりすぎ(戻らない)は誰もなにも言わないからね
906:2014/06/14(土) 12:33:54.61 ID:sWbUXG8D0
お前らが構うからキチガイが900踏んじまったじゃねえか
キチガイ構う奴も荒らしだろ
907:2014/06/14(土) 12:34:00.50 ID:hYba+2+H0
進藤はもう休めよ
お前は十分頑張った
何をかは知らんけど
908名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:34:09.97 ID:WBqUEUfw0
元名将ザッケローニが今度こそ何か優れた戦略を用いてくるに違いない
と信じたい
909名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:34:44.71 ID:mvCYjXdA0
>>ID変われば馬鹿な書き込みも別人扱いできるもんなあ



進藤みたいに自演してる奴が何言ってるのかね
910名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:34:46.19 ID:9CcqcE2S0
誰でも予想出来る、ブラジル・メキシコ・チリの勝利予想で「的中!( ー`дー´)キリッ」とかワロスwww
スコアは全部はずしてるくせにw

進藤@わたなべたいすけは、後出しで過去ログの都合が良いところのみコピペ編集する基地外www

日本戦は「選手はベスト8に行ける実力があるが、監督が糞だからGL敗退かも知れない」と、
どっちに転んでも「俺の予想が当たった!」と取れる予想しかしていないwww

頼むから、「俺のスレ」に篭っててくれよw
911名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:34:47.38 ID:HRYe30LZ0
ザックはほんとに名将?だったのかがあやしい
912:2014/06/14(土) 12:35:09.89 ID:hYba+2+H0
>>908
ザック「343やるか(歓喜)」
913:2014/06/14(土) 12:35:11.64 ID:JyLNKLOj0
魔除け置いとくな

862 名前:進藤 ◆SHINDOxjGc [sage] :2014/06/14(土) 12:26:30.56 ID:QAuoy7b+0
後出しでしかサッカー語れない奴が一番ゴミだよなあ

一方俺は先出しで4試合中3試合的中。
サッカーを見る目がある俺の書き込み↓


868 :進藤 ◆SHINDOxjGc [sage] 投稿日:2014/06/14(土) 03:42:19.66 ID:QAuoy7b+0 [10/12]
オランダが勝つわけねーだろw

勝つとしたらまぐれぐらいしかない。

872 :進藤 ◆SHINDOxjGc [sage] 投稿日:2014/06/14(土) 03:43:19.27 ID:QAuoy7b+0 [11/12]
実力的にはスペイン1−0オランダ、もしくはスペイン2−1オランダ

後は審判の誤審と時の運だな。

875 :進藤 ◆SHINDOxjGc [sage] 投稿日:2014/06/14(土) 03:44:48.97 ID:QAuoy7b+0 [12/12]
うーん、こりゃスペインが2点差で勝つぐらいのチーム力の差があるなあ。

ただ、初戦だからどちらも堅い試合展開にしてくるからな。

884 :進藤 ◆SHINDOxjGc [] 投稿日:2014/06/14(土) 03:47:55.74 ID:OWYyEkLC0 [2/3]
オランダのこのシステム駄目だろwwww

機能しねーわ

885 :進藤 ◆SHINDOxjGc [] 投稿日:2014/06/14(土) 03:48:32.91 ID:OWYyEkLC0 [3/3]
ファンハール無能くせえw



〜スペイン1−5で大敗後〜

515 :進藤 ◆SHINDOxjGc :2014/06/14(土) 05:54:28.62 ID:QAuoy7b+0
まあ、スペインはイニエスタとシャビが劣化してるからなあ
914:2014/06/14(土) 12:35:37.03 ID:8HuhRofw0
新堂さん1-5が相当堪えたようだなw
915:2014/06/14(土) 12:35:39.26 ID:3MtGLTg40
名将なら日本に来たりしない
916名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:35:40.50 ID:N89zb6Ub0
917名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:35:41.78 ID:RmCQEcu00
イタリア、イングランド、ウルグアイで死力尽くしたら
結構消耗しそうだな。消耗したイタリアなら・・・・ 
いやなんでもない
918名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:36:10.44 ID:mIBxRw+e0
本田のW杯が始まる
919:2014/06/14(土) 12:36:33.85 ID:SAlIETyW0
>>905
代表OBは長友の裏狙って〜と面白おかしく分析してたぞw
今野の高さはしょうがないが、高さでも早さでも反応の早さでもザル扱いされてた吉田が最もやばいけど
920:2014/06/14(土) 12:36:51.07 ID:T9c/2Dfj0
しんどーこの世から消えろよ
921進藤 ◆SHINDOxjGc :2014/06/14(土) 12:37:05.10 ID:QAuoy7b+0
先出しで4試合中3試合的中。
サッカーを見る目がある俺の書き込み↓

291 自分:進藤 ◆SHINDOxjGc [] 投稿日:2014/06/13(金) 02:00:25.16 ID:3mYsM6k20 [10/68]

ブラジル2−0クロアチア

無難な予想としてはこんなもんかね

123 名前:進藤 ◆SHINDOxjGc [] 投稿日:2014/06/14(土) 00:16:47.74 ID:QAuoy7b+0 [2/53]
メキシコ 3−1 カメルーン

普通にメキシコが圧倒するだろ。

109 名前:進藤 ◆SHINDOxjGc [] 投稿日:2014/06/13(金) 22:53:09.31 ID:3mYsM6k20 [35/37]
今のスペインはあまり得点力がないと思うけどな。

シャビ、イニエスタが劣化してきてるから打開力に欠ける。
ジエゴコスタも今までのスペインとマッチする感じはしないんだよな。

攻撃はシルバ頼みになりそうな予感。

オランダが5バックだと苦しむ予感がするけどな。

293 自分:進藤 ◆SHINDOxjGc [] 投稿日:2014/06/14(土) 07:03:57.72 ID:QAuoy7b+0 [67/68]
オーストラリアはチリのようなタイプのチームは苦手だろう。

地力でも差があるし3−0ぐらいが妥当な予想だな。
922:2014/06/14(土) 12:37:07.28 ID:3MtGLTg40
ザキオカさんによるザキオカさんの為の戦いがもうすぐ始まる
923名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:37:07.35 ID:UErrq/ND0
名将かどうかっていうのは本番どうなるかで決まると思うけど
ザックが伝えてくれた技術や知識は日本サッカーの発展に役立つだろ
練習プログラムもアンダー世代にやらせるらしいしな
924あああ ◆aoKCKEos62 :2014/06/14(土) 12:37:12.30 ID:32aFgc5v0
スペインの大敗は雨という部分もある。 日本にとっても雨は大敵。
頼む降らないで。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:37:24.91 ID:EO3Gz+xB0
明日の勝利の鍵は長友が握ってる
長友が色気を出さず守備に徹してくれれば勝てる
926名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:37:41.37 ID:RmCQEcu00
>>916
ザキオカww

ザキオカ「パスくれよ 見る前にくれよ・・・」
927名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:37:52.09 ID:mIBxRw+e0
レシフェは明日は小雨
928:2014/06/14(土) 12:38:04.57 ID:sWbUXG8D0
>>916
試合別じゃなくてラボのか……
すまん、わざわざ貼ってもらって。ありがとう
929名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:38:04.79 ID:sRCHjrND0
>>862
的中させたってスペイン以外は順当な方が勝ったってだけじゃんw
全部ブックメーカーのオッズが高い方が勝つこと予想しただけとか面白み無さ杉wwwww
930:2014/06/14(土) 12:38:08.44 ID:K/JlCudS0
勝手に予想して外れたら後だしジャンケンと意味不明な事を言うキチガイ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:38:11.35 ID:N89zb6Ub0
>>903
じゃスタメンわかったらイングランド対イタリアも頼むよ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:38:19.96 ID:qfAbSQ4q0
吉田はどうみても穴だもんなw
933名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:38:55.18 ID:WBqUEUfw0
>>903
ずいぶん守りに入った予想だな
腰引けすぎだろw
934名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:38:56.88 ID:c9IY8xCJ0
>>902 昔は日本は先制されたら終わりだった。昔はね。今は違う。
1点リードで引きこもってくれるなら有難い。
日本が怖いのは大量失点。
1点ビハインドは目じゃない。
935:2014/06/14(土) 12:39:11.28 ID:3MtGLTg40
ショートパス繋ぐチームに取って雨は困るな
適度な雨量なら却ってボールが走って良いんだろうけど
それとリトルなでしこじゃ無いけど人工芝でやりたい
936名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:39:18.72 ID:xTQ8gcM10
岡崎の得点するか否かが日本のバロメーター
コンフェデの時くらいやってくれればいいけどな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:39:41.32 ID:WBqUEUfw0
実は343だったらマジびびるw
そして機能して・・・的な展開だったら凄いことになる
938名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:39:48.85 ID:1hxN2Y3a0
結果が的中したからなんなんだよ
予想屋でもやってろw
939:2014/06/14(土) 12:39:58.12 ID:hYba+2+H0
>>936
柿谷が先発やる限り無理
940:2014/06/14(土) 12:39:58.37 ID:3MtGLTg40
>>934
親善と本番は別もんだぜ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:40:30.57 ID:4uea9ev20
>>900
そんなにムキになるなよ
一般的な意見を述べただけだ
942:2014/06/14(土) 12:40:33.27 ID:Qv57cwOa0
ブラジル紙、PK判定の西村主審に「アリガトウ! 」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140614-00000017-jij_afp-socc

地元紙グロボ(Globo)は、西村主審への感謝としてただ一言「Arigato! (アリガトウ! )」と見出しを打った。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:40:37.20 ID:HRYe30LZ0
自信があるならブックメーカーにでも1000ドルぐらい賭けてこい
944:2014/06/14(土) 12:41:14.68 ID:hYba+2+H0
進藤が1000ドルも金持ってる訳ないじゃん(´・ω・`)
945名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:41:26.67 ID:xTQ8gcM10
>>939
さっきはザンビア戦で懲罰だ!って言われたから安心してたけど
やっぱあれ懲罰じゃなくてプラン通りだよな・・・
単純に1トップでまだ迷ってると思う
多分今向こう時間でも決めかねてると思う
946:2014/06/14(土) 12:41:29.55 ID:ykMcNusD0
レシフェは当日はにわか雨のよう。
ボールが動いて日本に有利になるかもね。
947:2014/06/14(土) 12:41:38.91 ID:T9c/2Dfj0
吉田と今野と川島のやらかしトリオがどう転ぶか楽しみだな
948:2014/06/14(土) 12:41:48.78 ID:SeX2wrDTi
サッカーは予想通り実力通りいかないから面白いんだな
949名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:41:54.18 ID:EO3Gz+xB0
西村のこと言ってんのなんてもう日本とクロアチアくらいだな
そして明日には日本も西村は忘れられてる
950:2014/06/14(土) 12:41:58.59 ID:mpNH2iUU0
つーか、そもそも後半遠藤って
日本がやや有利な状況で
トップ下のプレーをするから、遠藤が効いてるって話だぞ
ぶっちゃけ積極的な奴なら誰でもいいんだよ
試合を見直してみろ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:42:17.79 ID:UErrq/ND0
スペインなんてコンフェデでもブラジルにボコられてただろ
大した事ないんだよ
952:2014/06/14(土) 12:42:24.42 ID:hYba+2+H0
>>945
あれは明らかに懲罰だよ
怪我人より先に交代させる理由が他にない
953名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:42:31.49 ID:mvCYjXdA0
291 自分:進藤 ◆SHINDOxjGc [] 投稿日:2014/06/13(金) 02:00:25.16 ID:3mYsM6k20 [10/68]

ブラジル2−0クロアチア

無難な予想としてはこんなもんかね



スタメン分からないと予想しないとか言ってるがブラジル戦2時にスタメン発表されてたっけ?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:42:49.53 ID:c9IY8xCJ0
>>942 どういたしまして
955名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:42:53.83 ID:u7JjoKxx0
おそらく選手には先発伝えてると思うんだよな。
こういう先発の読み難いチームでは、選手も準備のイメージをし難くなるので
あえて予め先発を伝えてイメージさせておいた方がプラスになる。
956進藤 ◆SHINDOxjGc :2014/06/14(土) 12:43:13.68 ID:QAuoy7b+0
サッカーのスコア予想なんて時の運だからな。

決定機の数が同じ2回同士でも片方が2−0で勝つこともあれば、もう片方が0−2で勝つこともある。
957進藤 ◆SHINDOxjGc :2014/06/14(土) 12:43:40.84 ID:QAuoy7b+0
>>953
それだけ分かりやすい試合ということだ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:43:46.97 ID:WBqUEUfw0
>>956
予想が当たったとコピペはじめたのお前じゃんw
959名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:43:50.10 ID:EO3Gz+xB0
先発が柿谷なら負ける確率高し
960:2014/06/14(土) 12:43:50.47 ID:hYba+2+H0
>>956
じゃあスコア予想なんてすんなよw
961名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:43:56.31 ID:muBkAfr30
「ラインを上げては裏に放り込まれる」を繰り返し
後半20分にはスタミナ切れ起こし、足が攣りだす守備陣。
最後の頼みの長友も逆サイドには走っていけずに
やられてしまう。


スペインみたいな調子でボール持たされてパス回しまくってると
こんなことになりそうでコワイわ。
962:2014/06/14(土) 12:44:00.69 ID:T9c/2Dfj0
木を隠すなら森理論で、西村は他の糞審判たちのおかげで隠れてしまう
963:2014/06/14(土) 12:44:11.31 ID:lPniXAJe0
進藤がバカにされすぎて引くに引けなくなってるな
964名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:44:13.07 ID:uVUVqt5H0
>>955
そう思う。
長谷部も先発決まったろうな。
内田、大久保がどうなるのか気になるところだ。
965:2014/06/14(土) 12:44:34.60 ID:ldUM2f1k0
日本は強い
自信を持って戦え
負ける気がしねえええええっ!
966名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:44:36.01 ID:npQVsDl+0
>>950
やや有利な状況ってどういう状況???
後半遠藤のときって負けてるか同点のときがほとんどだと思うけど。
967:2014/06/14(土) 12:44:38.13 ID:Z5UFPpiN0
先発は柿谷に決まってるじゃん
968名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:44:42.88 ID:1hxN2Y3a0
スペインは欧州予選でフランスや日本が負けたベラルーシの居るグループで
安定した試合して1位通過だけどな
969名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:44:46.12 ID:JFZ3tGA10
>>47
都合が悪い  俺は早朝5時まで起きてる   
970:2014/06/14(土) 12:44:46.96 ID:JyLNKLOj0
自分自身を餌にして構ってもらって喜んでるw哀れだな〜
971進藤 ◆SHINDOxjGc :2014/06/14(土) 12:44:52.51 ID:QAuoy7b+0
しかし、カシージャスのやらかしも審判の誤審も笑いごとじゃないんだよな。

日本代表に起こる可能性が十分ありすぎる
972名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:45:07.66 ID:0udYFEFO0
>>913
見ながらでも予想できないとかw
テンプレに加えとけw
973名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:45:20.89 ID:qfAbSQ4q0
長谷部はエイトフォーのcmくらい軽快に動けるなら出ていいよ
974ふらわ:2014/06/14(土) 12:45:25.91 ID:g3bj/POe0
最初から大久保ワントップが理想だがどうしても駄目なら大迫にしろ。
柿谷スタメンならジエンド。
975進藤 ◆SHINDOxjGc :2014/06/14(土) 12:45:27.03 ID:QAuoy7b+0
>>958
後出しじゃんけんのキチガイが湧いたのが先

本田信者まじキチガイすぎる
976:2014/06/14(土) 12:45:29.36 ID:sWbUXG8D0
進藤および進藤を構う荒らしはこちらへどうぞ

ザッケローニジャパン PART1716 本田儲アンチ香川禁止
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1402490381/
977名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:45:39.85 ID:UErrq/ND0
まあ山口以外のボランチと今野がどうなるかぐらいだな
あとはいつものだろ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:45:40.42 ID:EO3Gz+xB0
カシージャスが全部悪い
悪性の腫瘍は見つけ次第排除しないと
979:2014/06/14(土) 12:45:41.51 ID:Rca2BPGa0
内田もスタメン
1トップだけが読めない
980あああ ◆aoKCKEos62 :2014/06/14(土) 12:45:51.06 ID:32aFgc5v0
そのわかりやすいゲームの勝敗を当ててなんだって?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:46:19.74 ID:mIBxRw+e0
先制したチームが勝つ
982:2014/06/14(土) 12:46:20.97 ID:hYba+2+H0
>>980
そこは時の運らしいw
983:2014/06/14(土) 12:46:41.61 ID:WufspOW90
>>887
いつも長友の守備は良いだろ
長友がいないときの日本代表は悲惨
984名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:46:55.81 ID:N89zb6Ub0
>>981
クロアチア、スペイン「」
985名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:47:19.78 ID:4uea9ev20
>>975
普段自分が全て正しいみたいな言い方してるからじゃない?
原因は自分にあるって気付けるといいな
986名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:47:38.36 ID:JFZ3tGA10
>>75
オランダは5バック  親善とは違う  香川が役に立たないよ
987:2014/06/14(土) 12:47:45.96 ID:lPniXAJe0
逆神に進藤が本田を叩きまくってるから
本田が大活躍しそうで嬉しいぜ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:47:53.69 ID:0udYFEFO0
>>913
リアルタイムでも予想できないみたいだねw
989名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:47:57.94 ID:xTQ8gcM10
>>984
4試合で2試合も逆転してんのか
日本も絶望することはない。得点力はある
が、ドイツW杯の悪夢みたいな10分が待っているかも・・・
990進藤 ◆SHINDOxjGc :2014/06/14(土) 12:48:08.48 ID:QAuoy7b+0
デルボスケも劣化した選手にこだわって散ってしまったなあ。

W杯優勝チームが次のW杯でGL敗退するというのも
優勝したけど4年後劣化した選手に固執するからというのもあるだろう。

日本もそうじゃねーかwwwwww
991:2014/06/14(土) 12:48:18.86 ID:ldUM2f1k0
日本が最先端スタイルを披露して優勝する!
992:2014/06/14(土) 12:48:24.13 ID:tfIbPfTr0
>>976
お前らのつまらんレスより進藤の発狂レスのほうが面白いよ?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:49:05.52 ID:0udYFEFO0
>>990
日本敗北予想きたあああああああw
994名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:49:16.02 ID:kiWCTWE70
進藤が来るとスレが無駄に伸びるw
995:2014/06/14(土) 12:49:33.80 ID:Z5UFPpiN0
誤審に次ぐ誤審日本も誤審されるだろうな
996:2014/06/14(土) 12:49:45.31 ID:T9c/2Dfj0
オランダはあくまでも南アの時の日本のように現実を見て戦術を変更し勝利した
それなのにサッカーの記事が日本もやれるという話になってるのが笑える
997:2014/06/14(土) 12:49:58.74 ID:0iAR/TM00
戦術戦術言いますけど
それ以前の問題だよね
998:2014/06/14(土) 12:50:07.61 ID:ldUM2f1k0
高速パスサッカーみせたるわ!
999名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:50:12.43 ID:1hxN2Y3a0
日本7-5コートジボワール
日本4-1ギリシャ
日本9-7コロンビア
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 12:50:12.37 ID:HRYe30LZ0
Nishimuraサービスが与えられる
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://hayabusa.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://hayabusa.2ch.net/dome/