ザッケローニジャパン PART1726

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
2:2014/06/14(土) 06:27:49.78 ID:FkftCE3g0
日本代表選手一覧
http://worldcuptemplate.zouri.jp/soccerplayer.html

スケジュール
6月
12(木)-7/13(日) 2014 FIFAワールドカップ・ブラジル大会
15(日) 10:00 vs コートジボワール (レシフェ) NHK
20(金) 7:00 vs ギリシャ (ナタール) 日テレ
25(水) 5:00 vs コロンビア (クイアバ) テレ朝

★コテハンは即NG推奨
★次スレは、>>850を踏んだ人が立ててください。
スレを立てる際には重複スレが立ってないかを確認。
立てられなかった場合は、宣言もしくは反応無ければ、>>900が立ててください。
★早 め に ス レ 立 て 代 行 依 頼 を 宣 言 す る こ と !
★次 ス レ は 原 則 >>850、若 し く は >>900 が 立 て る こ と ! !わかったか!?
3:2014/06/14(土) 06:28:02.90 ID:5Uxi5yQY0
香川がいらんてはっきりしたな
4:2014/06/14(土) 06:28:16.56 ID:ytpWzeu30
868 :進藤 ◆SHINDOxjGc [sage] 投稿日:2014/06/14(土) 03:42:19.66 ID:QAuoy7b+0 [10/12]
オランダが勝つわけねーだろw

勝つとしたらまぐれぐらいしかない。

872 :進藤 ◆SHINDOxjGc [sage] 投稿日:2014/06/14(土) 03:43:19.27 ID:QAuoy7b+0 [11/12]
実力的にはスペイン1−0オランダ、もしくはスペイン2−1オランダ

後は審判の誤審と時の運だな。

875 :進藤 ◆SHINDOxjGc [sage] 投稿日:2014/06/14(土) 03:44:48.97 ID:QAuoy7b+0 [12/12]
うーん、こりゃスペインが2点差で勝つぐらいのチーム力の差があるなあ。

ただ、初戦だからどちらも堅い試合展開にしてくるからな。

884 :進藤 ◆SHINDOxjGc [] 投稿日:2014/06/14(土) 03:47:55.74 ID:OWYyEkLC0 [2/3]
オランダのこのシステム駄目だろwwww

機能しねーわ

885 :進藤 ◆SHINDOxjGc [] 投稿日:2014/06/14(土) 03:48:32.91 ID:OWYyEkLC0 [3/3]
ファンハール無能くせえw



〜スペイン1−5で大敗後〜

515 :進藤 ◆SHINDOxjGc :2014/06/14(土) 05:54:28.62 ID:QAuoy7b+0
まあ、スペインはイニエスタとシャビが劣化してるからなあ
5:2014/06/14(土) 06:28:22.02 ID:JUOE0oi90
進藤よ、もう見苦しいから実家の渡辺家に帰って静養しなさい
6名無しさん@お腹いっぱい。::2014/06/14(土) 06:28:29.97 ID:q1Jkktc+0
まさかザッケローニいま顔面蒼白じゃねえだろうな!
7:2014/06/14(土) 06:28:39.75 ID:ENav17WW0
ぱすさかーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
8:2014/06/14(土) 06:28:43.21 ID:FkftCE3g0
2014 FIFAワールド力ップブラジル 登録メンバー
ttp://www.jfa.jp/samuraiblue/news/00000784/

GK
川島永嗣 (スタンダール・リ工ージュ / ベルギー)
西川周作 (浦和レッズ)
権田修一 (FC東京)

DF
今野泰辛 (ガンバ大阪)
伊野波雅彦 (ジュビロ磐田)
長友佑都 (インテル・ミラノ / イタリア)
森重真人 (FC東京)
内田篤人 (FCシャルケ04 / ドイツ)
吉田麻也 (サウサンプトン / イングランド)
酒井宏樹 (ハノーファー96 / ドイツ)
酒井高徳 (VfBシュツットガルト / ドイツ)

MF
遠藤保仁 (ガンバ大阪)
長谷部誠 (アイントラハト・フランクフルト/ ドイツ)
青山敏弘 (サンフレッチェ広鳥)
山口蛍 (セレッソ大阪)

FW
大久保嘉人 (川崎フロンターレ)
岡崎慎司 (1.FSVマインツ06 / ドイツ)
本田圭佑 (ACミラン / イタリア)
香川真司 (マンチェスターU / イングランド)
清武弘嗣 (1.FCニュルンベルク / ドイツ)
柿谷曜一朗 (セレッソ大阪)
齋藤学 (横浜F・マリノス)
大迫勇也 (FCケルン/ ドイツ)

予備登録
GK
林卓人 (サンフレッチェ広鳥)
DF
駒野友一 (ジュビロ磐田)
水本裕貴 (サンフレッチェ広鳥)
MF
中村憲剛 (川崎フロンターレ)
細貝萌 (ヘルタ・ベルリン / ドイツ)
FW
豊田陽平 (サガン烏栖)
南野拓実 (セレッソ大阪)

トレーニングパートナー
坂井大将 (大分トリニータU-18)
杉森考起 (名古屋グランパスU18)
9名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 06:28:50.76 ID:YPkuweSc0
Koki Harada / 原田公樹@kokidaiz 8 分

コートジボワール練習中。ヤヤ・トゥレ、普通に走ってます。

http://pbs.twimg.com/media/BqCieqHCAAA2qkS.jpg

やっぱりアジジ作戦だったか
10:2014/06/14(土) 06:28:57.58 ID:5ISB64du0
褒めて!

886 :あ:2014/06/14(土) 03:48:38.48 ID:5ISB64du0
バイエルンvsバルサみたくなるよ
ロッベンが無双する
11:2014/06/14(土) 06:28:57.96 ID:ytpWzeu30
912 :進藤 ◆SHINDOxjGc :2014/06/14(土) 06:19:09.90 ID:QAuoy7b+0
先出しで3試合中2試合的中。

後出しじゃんけんするゴミは救いようがねーよなあ。

サッカーの結果なんて100%当たるというものでもない。
そんなことも理解できないキチガイは死ねよ

291 自分:進藤 ◆SHINDOxjGc [] 投稿日:2014/06/13(金) 02:00:25.16 ID:3mYsM6k20 [10/68]

ブラジル2−0クロアチア

無難な予想としてはこんなもんかね

123 名前:進藤 ◆SHINDOxjGc [] 投稿日:2014/06/14(土) 00:16:47.74 ID:QAuoy7b+0 [2/53]
メキシコ 3−1 カメルーン


進藤www
逃亡したと思ったら自分の予想スレを探してたのかwww

ブラジル−クロアチア
進藤予想2−0
大島優子予想3−1

超絶ニワカ大島優子>超えられない壁>進藤

進藤wwwwwwwwwwwwwwww
腹いてーwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
12:2014/06/14(土) 06:29:03.46 ID:FkftCE3g0
              ┌─  A1[ブラジル、メキシコ、カメルーン、クロアチア]
          ┌─┤ 6/28(土) (13:00〜) ベロオリゾンテ
          │  └─  B2[スペイン、オランダ、チリ、オーストラリア]
      ┌─┤ 7/4(金) (17:00〜) フォルタレザ
      │  │  ┌─  C1[コロンビア、 日本、コートジボアール、ギリシャ]
      │  └─┤ 6/28(土) (17:00〜) リオデジャネイロ
      │      └─  D2[イングランド、イタリア、ウルグアイ、コスタリカ]
  ┌─┤ 7/8(火) (17:00〜) ベロオリゾンテ
  │  │      ┌─  E1[フランス、スイス、エクアドル、ホンジュラス]
  │  │  ┌─┤ 6/29(日) (13:00〜) フォルタレザ
  │  │  │  └─  F2[アルゼンチン、ナイジェリア、ボスニア・ヘルツェゴビナ、イラン]
  │  └─┤ 7/4(金) (13:00〜) リオデジャネイロ
  │      │  ┌─  G1[ドイツ、ポルトガル、ガーナ、アメリカ]
  │      └─┤ 6/29(日) (17:00〜) レシフェ
  │          └─  H2[ベルギート、アルジェリア、ロシア、コリア]
─┤ 決勝 7/13(日) (16:00〜) リオデジャネイロ / 3位決定戦 7/12(土) (17:00〜) ブラジリア
  │          ┌─  B1[スペイン、オランダ、チリ、オーストラリア]
  │      ┌─┤ 6/30(月) (13:00〜) ブラジリア
  │      │  └─  A2[ブラジル、メキシコ、カメルーン、クロアチア]
  │  ┌─┤ 7/5(土) (17:00〜) サルバドール
  │  │  │  ┌─  D1[イングランド、イタリア、コスタリカ、ウルグアイ]
  │  │  └─┤ 6/30(月) (17:00〜) ポルト・アレグレ
  │  │      └─  C2[コロンビア、 日本、コートジボアール、ギリシャ]
  └─┤ 7/9(水) (17:00〜) サンパウロ
      │      ┌─  F1[アルゼンチン、ナイジェリア、ボスニア・ヘルツェゴビナ、イラン]
      │  ┌─┤ 7/1(火) (13:00〜) サンパウロ
      │  │  └─  E2[フランス、スイス、エクアドル、ホンジュラス]
      └─┤ 7/5(土) (13:00〜) ブラジリア
          │  ┌─  H1[ベルギー、アルジェリア、ロシア、コリア]
          └─┤ 7/1(火) (17:00〜) サルバドール
              └─  G2[ドイツ、ポルトガル、ガーナ、アメリカ]
13進藤 ◆SHINDOxjGc :2014/06/14(土) 06:29:04.02 ID:QAuoy7b+0
先出しで3試合中2試合的中。

後出しじゃんけんするゴミは救いようがねーよなあ。

サッカーの結果なんて100%当たるというものでもない。
そんなことも理解できないキチガイは死ねよ

291 自分:進藤 ◆SHINDOxjGc [] 投稿日:2014/06/13(金) 02:00:25.16 ID:3mYsM6k20 [10/68]

ブラジル2−0クロアチア

無難な予想としてはこんなもんかね

123 名前:進藤 ◆SHINDOxjGc [] 投稿日:2014/06/14(土) 00:16:47.74 ID:QAuoy7b+0 [2/53]
メキシコ 3−1 カメルーン

普通にメキシコが圧倒するだろ。

109 名前:進藤 ◆SHINDOxjGc [] 投稿日:2014/06/13(金) 22:53:09.31 ID:3mYsM6k20 [35/37]
今のスペインはあまり得点力がないと思うけどな。

シャビ、イニエスタが劣化してきてるから打開力に欠ける。
ジエゴコスタも今までのスペインとマッチする感じはしないんだよな。

攻撃はシルバ頼みになりそうな予感。

オランダが5バックだと苦しむ予感がするけどな。
14グレート様:2014/06/14(土) 06:29:18.12 ID:0NrNHRYr0
コレにしようぜwwwwwww

         大久保
     斎藤        岡崎
        青山  山口
    長友 今野 吉田 森重 内田
          川島

オランダ大勝記念!ジャポン5バック復活!wwwwwww

 
15:2014/06/14(土) 06:29:21.41 ID:FkftCE3g0
テレ東見られない用

2014年6月14日 7:00-9:00
FIFAワールドカップ2014 / グループB 第1節
チリ vs オーストラリア
http://www.stream-japan.tv/live/
16名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 06:29:22.65 ID:xBSikmJt0
>>955
代表はいつでもボコボコ先制点取られて追加点もよく取られてたが?w

自動ドアなんだから先制点取られて無理矢理前に人数掛けて
また追加点取られるいつものパターンそのままじゃねえかよ

しかも8年前もそうだったがパスワークは下手でもファール取りにいけるような選手を
下手だのなんだのって叩いてたこともあったよな

実際こういう試合になる可能性もあってパスサッカーとやらに合わせると
セットプレーからの得点が全く期待できなくなってんだろ今は

どんだけ結論ありきでクソみたいな方法論を刷り込まれてんだってんだよ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 06:29:34.15 ID:NNkQ6TCK0
スペインオランダ戦はしっかり分析する必要があるな
今後のサッカー戦術のトレンドが変わる
18名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 06:29:35.43 ID:dVpZFtqY0
怖いんだ〜 怖くて仕方が無い
スペインがあんな負けしちゃってる
スペインを目指してるサッカーの日本は
もっと失点するってことだろ;;;
結局世の中は 恵まれたガタイだけの世の中なのかってな
だれか日本は大丈夫だといってくれ  怖くて仕方が無い
19名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 06:29:40.12 ID:9CcqcE2S0
>>1

テンプレは>>1に書くように。
20:2014/06/14(土) 06:29:46.87 ID:lPniXAJe0
進藤の予想が悉く外れててワロス
21グレート様:2014/06/14(土) 06:29:46.90 ID:0NrNHRYr0
コレにしようぜwwwwwww

         大久保
     香川        岡崎
        青山  山口
    長友 今野 吉田 森重 内田
          川島

オランダ大勝記念!ジャポン5バック復活!wwwwwww

 
22:2014/06/14(土) 06:29:47.76 ID:DqafJpkS0













本田

「代表でバルサのようなサッカーがしたい」

「俺はあくまでもポゼッションに拘りたい」
















23進藤 ◆SHINDOxjGc :2014/06/14(土) 06:29:50.60 ID:QAuoy7b+0
先出しで3試合中2試合的中。

後出しじゃんけんするゴミは救いようがねーよなあ。

サッカーの結果なんて100%当たるというものでもない。
そんなことも理解できないキチガイは死ねよ

291 自分:進藤 ◆SHINDOxjGc [] 投稿日:2014/06/13(金) 02:00:25.16 ID:3mYsM6k20 [10/68]

ブラジル2−0クロアチア

無難な予想としてはこんなもんかね

123 名前:進藤 ◆SHINDOxjGc [] 投稿日:2014/06/14(土) 00:16:47.74 ID:QAuoy7b+0 [2/53]
メキシコ 3−1 カメルーン

普通にメキシコが圧倒するだろ。

109 名前:進藤 ◆SHINDOxjGc [] 投稿日:2014/06/13(金) 22:53:09.31 ID:3mYsM6k20 [35/37]
今のスペインはあまり得点力がないと思うけどな。

シャビ、イニエスタが劣化してきてるから打開力に欠ける。
ジエゴコスタも今までのスペインとマッチする感じはしないんだよな。

攻撃はシルバ頼みになりそうな予感。

オランダが5バックだと苦しむ予感がするけどな。
24:2014/06/14(土) 06:29:53.66 ID:Y1IYM5Eb0
進藤とカシージャスは引退しろ
もうみっともねーから
25.:2014/06/14(土) 06:29:54.94 ID:7Ornbra90
スペインを虐殺したオランダに無双した本田の神プレイ


世界最高の崩し世界最高のゴールに感動できない輩はサッカーを見る資格無し!非国民である!
http://www.youtube.com/watch?v=U-E4Zl3dBBQ
こんなゴールを可能にできるのは、世界でもメッシと本田だけ。まさにバルサのゴールだった!

本田だけ別格だわ。まさに皇帝。

2点目が鳥肌もんだなw

長友スローイン→遠藤が内田へサイドチェンジ→内田が岡崎へパス→岡崎が本田へパス→

本田が内田へパス→内田が大迫へパス→大迫が本田へパス↓



本田ダイレクトでスーパーグオオオオオオオオオオオオル!!!!!!
26:2014/06/14(土) 06:29:57.03 ID:JrJqXplq0
>>9
このくらいのジョギングなら体への負担は少ない
ダッシュとかしてんのら確定だが
こいつは運動すらしたことないのかもな
27:2014/06/14(土) 06:30:25.79 ID:5ISB64du0
>>13
ブラジル、メキシコの勝利なんて誰でも予想できる


褒めて!

886 :あ:2014/06/14(土) 03:48:38.48 ID:5ISB64du0
バイエルンvsバルサみたくなるよ
ロッベンが無双する
28dgsdfg:2014/06/14(土) 06:30:48.45 ID:dVVP+UbM0
南アフリカワールドカップ

スペイン初戦

スペイン0 − 1 スイス

スイスのドン引きにスペイン崩せず。負け
結果、優勝
29名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 06:30:54.11 ID:3/GGTrQ60
だから本田香川いらん言う奴は30Mトップスピード維持できて
駆け引き、技術、決定力ある日本選手の名前だせや
ザックはいる選手でチーム作ったんだからな
30:2014/06/14(土) 06:31:09.22 ID:fc8MSf1M0
NGしろとばかりに荒らすしかないか....みっともねえ....
31名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 06:31:14.64 ID:0E4FSjWc0
今更カウンターサッカーやろうにも、カウンターに蓋をする選手が前線にいるから無理っす
日本はパスサッカーで特攻するしかないだろう

いやーしかし、こりゃ本番前にこわい物見ちまったなw
32名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 06:31:17.49 ID:b8Mj/a4k0
パスサッカーで予選敗退してサッカー人気凋落するよりは
カウンターサッカーでベスト8まで行った方いいと思うんだけど・・・さてどうなることやら
33:2014/06/14(土) 06:31:24.96 ID:5Uxi5yQY0
進藤の見る目が無さ過ぎて香川信者が焦ってるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
34進藤 ◆SHINDOxjGc :2014/06/14(土) 06:31:41.57 ID:QAuoy7b+0
先出しで3試合中2試合的中。

後出しじゃんけんするゴミは救いようがねーよなあ。

サッカーの結果なんて100%当たるというものでもない。
そんなことも理解できないキチガイは死ねよ

291 自分:進藤 ◆SHINDOxjGc [] 投稿日:2014/06/13(金) 02:00:25.16 ID:3mYsM6k20 [10/68]

ブラジル2−0クロアチア

無難な予想としてはこんなもんかね

123 名前:進藤 ◆SHINDOxjGc [] 投稿日:2014/06/14(土) 00:16:47.74 ID:QAuoy7b+0 [2/53]
メキシコ 3−1 カメルーン

普通にメキシコが圧倒するだろ。

109 名前:進藤 ◆SHINDOxjGc [] 投稿日:2014/06/13(金) 22:53:09.31 ID:3mYsM6k20 [35/37]
今のスペインはあまり得点力がないと思うけどな。

シャビ、イニエスタが劣化してきてるから打開力に欠ける。
ジエゴコスタも今までのスペインとマッチする感じはしないんだよな。

攻撃はシルバ頼みになりそうな予感。

オランダが5バックだと苦しむ予感がするけどな。
35守備こそ戦術:2014/06/14(土) 06:31:44.16 ID:VyCPLT0/0
せめて豊田は入れとけって話だな
でももう今更手遅れなんだぜ

ちびっ子ジャパンで頑張るしかない
日本は高さも強さも捨てたんだから
36平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆6J.B2odyAW2j :2014/06/14(土) 06:31:48.48 ID:4L/j2YI80
ゴミ進藤、顔真っ赤でコピペ連投中
37:2014/06/14(土) 06:31:55.90 ID:ytpWzeu30
>>23
進藤www
くやしいのうwくやしいのうw
大島優子以下のニワカの進藤wwwwwwwwwwwwww
38:2014/06/14(土) 06:31:56.36 ID:lzI7BOAo0
シンドウGL敗退
39:2014/06/14(土) 06:32:11.32 ID:hd/L44ZH0
明日は我が身!!!
40:2014/06/14(土) 06:32:11.57 ID:wQmY7IwJ0
トップ下いらない


       大迫
香川    いらない    大久保
   青山     山口


遠藤、本田はいらない
41グレート様:2014/06/14(土) 06:32:16.43 ID:0NrNHRYr0
コレにしようぜwwwwwww

         大久保
     香川        岡崎
        青山  山口
    長友 今野 吉田 森重 内田
          川島

オランダ大勝記念!ジャポン5バック復活!wwwwwww

 
42名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 06:32:16.39 ID:YPkuweSc0
Koki Harada / 原田公樹@kokidaiz 8 分

コートジボワール練習中。ヤヤ・トゥレ、普通に走ってます。

http://pbs.twimg.com/media/BqCieqHCAAA2qkS.jpg
43名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 06:32:17.23 ID:/ccGAN4G0
豊田の高さなんて世界で未知数だろ
44:2014/06/14(土) 06:32:26.54 ID:JrJqXplq0
カシージャス次からスタメン落ちかもな。。。
日本も、正しい選択をすべきだよ
岡崎俊輔外した岡ちゃんしかり
今回は遠藤岡崎は必ず外さなあかん
これは前大会の岡崎俊輔レベルに大切
45:2014/06/14(土) 06:32:28.40 ID:5ISB64du0
>>34
ブラジル、メキシコの勝利なんて誰でも予想できる


褒めて!

886 :あ:2014/06/14(土) 03:48:38.48 ID:5ISB64du0
バイエルンvsバルサみたくなるよ
ロッベンが無双する
46:2014/06/14(土) 06:33:19.50 ID:wQmY7IwJ0
>>45
まあペルシも無双だろwww
47:2014/06/14(土) 06:33:19.50 ID:lPniXAJe0
>>45
進藤より偉い
48:2014/06/14(土) 06:33:23.95 ID:dgcUkeuK0
シャビの急激な劣化、イ二エスタの絶頂期こえで、バルサの終焉がここ1年ぐらい
は話題になっていたけど、ボスケ自体が、その呪縛から抜けられなかったようだな。

完全に先発の選択ミス。更には途中交代の選択ミス。


一方、ファンハ―ルの作戦勝ち。


無能ザックはボスケの方だよね。4年前に頂点、怪我人、病人、不調の
選手の集団になって

更に、先発で遠藤、長谷部、柿谷とか使いそうだもんな。

相手の監督が馬鹿じゃなきゃ、いつもの先発の対策をしてきてぼこぼこに
される可能性あるぞ。

日本なんて守備もスペイン以下だからな。
49:2014/06/14(土) 06:33:57.00 ID:wQmY7IwJ0
デヘア>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>カスージャス
50名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 06:34:01.48 ID:xBSikmJt0
>>40
香川も要らないだろ、そこにおいてどうすんの
そいつはある程度ボール運んでアタッキングサードで突っかけていける選手だっけ?

遠藤、香川、本田のパスサッカーのアホ3名のおかげでもう大変なことになりかけてる
51名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 06:34:06.45 ID:zRinXG9h0
岡田のはショートカウンターでもなんでもない

しかも中村や本田やら遠藤やら全く向かない選手で
構築したチームでプレスかけまくっただけ

きっちりショートカウンターに向いたメンバーで構築して
鍛えたらトップスピード以外の走力ではオランダより上なのにな

今日のペルシのゴールなんてそれこそ
シュートの難易度が違うだけで
形は日韓大会の鈴木のゴールと同じだぞ
左サイドからロングフィードに抜け出してワンタッチでゴール
52グレート様:2014/06/14(土) 06:34:08.39 ID:0NrNHRYr0
大島優子ちゃんをバカにすんなよwwwwwww
おぱい大きいんだぜwwwwwww
53名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 06:34:19.60 ID:nMMFODfY0
鬼キープ()が得意な本田君はもういいわw
4年後はこれでいこう

長友  永井  宮市
  香川   清武
     細貝
54名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 06:34:31.04 ID:dVpZFtqY0
おーいそれよりよ

この状況【雨でぐちゃぐちゃ】でも このオランダに勝つパスサッカーってのは

この世に無いわけか???そしたら日本も終わっちゃうんだぞ??
何とか考えてくれっ 走って速い奴蹴って強い奴だけの時代になっちゃうぞ
55:2014/06/14(土) 06:34:39.72 ID:VvWz703P0
なんでも実況J板 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9F%E6%B3%81ch#.E3.81.AA.E3.82.93.E3.81.A7.E3.82.82.E5.AE.9F.E6.B3.81J.E6.9D.BF
なんJ語用語集・辞典・元ネタ
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/
http://wikiwiki.jp/livejupiter/
http://earthblues.s26.xrea.com/wiki/
http://netyougo.com/nanj
http://moto-neta.com/tag/%E3%81%AA%E3%82%93j/

野球民が野球を元に作ったなんJ語等をマネしとる低脳サカ豚ンゴwwwwww
野球>>>>>>>>>>>>>>>球蹴り
やね(ニッコリ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 06:34:40.03 ID:X8bwMytD0
珍藤イラつきすぎwww一人で何人自演してんの?w
57:2014/06/14(土) 06:34:41.77 ID:Nb2Zuzt80
スペインはイニエスタがボールの取りどころだな
5バックでスペースを消せばバックパスをする
そこでボール奪ってカウンターすればいいだけ
58:2014/06/14(土) 06:34:42.58 ID:tXlSywko0
いやーすごい試合だったね、スペインがちんたら回してる間にワンタッチで試合をひっくり返すファンペルシーに最強クラックのロッベン、2人を背後で支えるスナイデル、そしてなんと言ってもファンハール名将過ぎ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 06:34:43.61 ID:/ccGAN4G0
>>48黙ってろ無能

死ねウジ虫
60dgsdfg:2014/06/14(土) 06:34:44.39 ID:dVVP+UbM0
スペイン4年前に初戦でスイスに負けてるぞ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 06:34:54.82 ID:k6CJEgIv0
幾ら、スペイン大好きなヒロミでもこれ見たら
次期日本代表監督には、スペイン絡みの監督なんて
連れてこれないよね!?

アギーレとかお断りです!!
ペケルマンとかなら兎も角、南米系の馬鹿監督も要らない

ドイツ人、イタリア人の中でも優秀な奴にしてくれ
62:2014/06/14(土) 06:35:05.59 ID:FkftCE3g0
sopで見てるけど、sop実況スレは下層臭が半端ない・・・
深夜なのにラーメンがどうの、とっておきのペヤング食べようかなとか・・・
こっちまで惨めになってくる。
CS組は人こそいないけど中流、上流らしくメシの話とかほとんどない。
金貯まったらCS加入しようと強く思ったよ
63:2014/06/14(土) 06:35:07.72 ID:5Uxi5yQY0
進藤の見る目が無いということは




香川はいらないということやねwww
64:2014/06/14(土) 06:35:30.31 ID:5ISB64du0
ドーナツ泥棒>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>精イケル(笑)
65:2014/06/14(土) 06:35:34.92 ID:wQmY7IwJ0
>>50
キプロス戦とコスタリカ戦を見てないのか?www
香川無双してただろwww

本田は空気で遠藤は居なかったがwww
66グレート様:2014/06/14(土) 06:35:35.31 ID:0NrNHRYr0
おぱい大きい大島優子ちゃんはグレート様の嫁wwwwwww
67:2014/06/14(土) 06:35:37.75 ID:GJurylIv0
岡田がいつショートカウンターやったんだよw
カウンターチャンスに茸が内田の上がりをゆっくり待つサッカーはカウンターじゃないっつのw
68名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 06:36:04.72 ID:b8Mj/a4k0
ギリシャにペルシーやロッベンはいなけどカウンター怖いなあ
先制されて歯車狂って、大量失点とかしなけりゃいいけど
69名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 06:36:05.98 ID:7m2GivWk0
ただオランダの戦い見てると
香川は来シーズン使ってもらえそうにないね
70名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 06:36:21.43 ID:NNkQ6TCK0
ペルシ 裏に抜けてダイビングヘッド、キーパのトラップミスに詰める
ロッベン 裏へ30m走で競り勝つ

走力は大事だな
71:2014/06/14(土) 06:36:45.31 ID:hd/L44ZH0
高橋wwwwwwwwwwwwww
72:2014/06/14(土) 06:36:45.74 ID:Y1IYM5Eb0
大島優子はTバックで踊れよ
何しにブラジル行ったんだ 馬鹿か
73名前いれてちょ:2014/06/14(土) 06:36:49.90 ID:2ct4cQIn0
スペイン、オランダ戦トラウマになるだろうな
74:2014/06/14(土) 06:36:52.76 ID:1MPShU4v0
オランダ戦を見てもまだ日本は劣化スペインサッカーを目指すのか
75グレート様:2014/06/14(土) 06:36:59.57 ID:0NrNHRYr0
おわん型のおぱい大きい大島優子ちゃんはグレート様の嫁wwwwwww
異論は認めねえwwwwwww
76名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 06:37:10.30 ID:N89zb6Ub0
>>70
2点目のロッベンのスーパートラップも忘れるな
77:2014/06/14(土) 06:37:17.77 ID:wQmY7IwJ0
縦に速いコスタリカ戦>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>本田経由のザンビア戦


           
78名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 06:37:20.16 ID:YPkuweSc0
香川はオランダ相手に良いプレーしてたからな
ファンハールはそれを知ってる
79:2014/06/14(土) 06:37:25.95 ID:ENav17WW0
ぱすさっかーはじだいおくれwwwwwwwwwwwwwwww
80名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 06:37:27.36 ID:0E4FSjWc0
ちびっ子達がセットプレーで何も出来ずにいる光景はやばかった
81名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 06:37:41.33 ID:dVpZFtqY0
いや あえてスペイン人監督にした場合 パス主体のオールドサッカーで行く
のを選んだ方が良い


スペインの敵を討つのだ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 06:37:43.41 ID:k6CJEgIv0
スペインの惨敗を見た上でも象牙相手に遠藤や柿谷を先発
させるとしたら相当救いようのない馬鹿に見えるね!?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 06:37:58.33 ID:sRCHjrND0
ロッペンみたいなウインガーが居たら、ザックだって別なチーム作ってただろ
実際探してたし
でも、斎藤レベルしか居なかったから、今みたいなチームに成ったんだよ
目指す目指さないじゃなく、これしかなかっただけだから
84:2014/06/14(土) 06:38:01.35 ID:VvWz703P0
なんでも実況J板 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9F%E6%B3%81ch#.E3.81.AA.E3.82.93.E3.81.A7.E3.82.82.E5.AE.9F.E6.B3.81J.E6.9D.BF
なんJ語用語集・辞典・元ネタ
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/
http://wikiwiki.jp/livejupiter/
http://earthblues.s26.xrea.com/wiki/
http://netyougo.com/nanj
http://moto-neta.com/tag/%E3%81%AA%E3%82%93j/

野球民が野球を元に作ったなんJ語等をマネしとる低脳サカ豚ンゴwwwwww
野球>>>>>>>>>>>>>>>球蹴り
やね(ニッコリ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 06:38:14.73 ID:YPkuweSc0
日本のコンビネーションの方が上だな
スペインはパス回してるだけ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 06:38:17.01 ID:6/kRbRaL0
ポゼッションはオワコン
87名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 06:38:22.53 ID:HGgVDCiC0
>>23
当たって無いじゃんwww ブラジル3-1 メキシコ1-0だぞ
ブラジルとメキシコが勝つんか世界の全員が当てるわ、アホなのお前?
88グレート様:2014/06/14(土) 06:38:29.78 ID:0NrNHRYr0
おわん型のおぱい大きい長澤まさみちゃんはグレート様の嫁wwwwwww
異論は認めねえwwwwwww
89:2014/06/14(土) 06:38:42.45 ID:Y1IYM5Eb0
>>78
ファンハールは後半香川が入って流れを変えたって褒めてるからな
来季ユナイテッドのスタメン確定
90名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 06:38:50.28 ID:xBSikmJt0
>>65
ほうほう、じゃあ次のコートジボワール戦、ギリシャ戦で
ガンガン突っかけて崩しにいけるわけ?香川とかいうのがw

まさかまた低い位置でパスメイクしねえよな?その選手が中に絞って
マンU移籍前によく比較対照になってたチェルシーのベルギー代表と間違ってないか?www
91名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 06:39:05.00 ID:nMMFODfY0
ここ最近岡崎への放り込みで得点を演出してる香川は最強パーツだろ
乞食ニングばかりしてて前にパスを通せない雑魚のほうが要らんわ
92:2014/06/14(土) 06:39:28.27 ID:V0WIuY3c0
>>78
オランダ戦は「遠藤と香川が入ってから流れが変わった」ってファンハールが言ってたもんな
93:2014/06/14(土) 06:39:31.06 ID:/z2Oo15s0
明日以降はこんな感じか
日本2-5象牙
日本0-0ギリシャ
日本0-3コロンビア
守備力ゼロの日本代表は辛いな。
何とかギリシャの塩試合で微かな期待を持たせるのが罪作り。
94グレート様:2014/06/14(土) 06:39:41.90 ID:0NrNHRYr0
394 :グレート様:2014/06/14(土) 01:27:28.55 ID:0NrNHRYr0
グレート様の100%当たる予想がコレwwwwwww

オランダ 1-1 スペイン


スペインの1点だけ予想的中!wwwwwww
さすが天才グレート様!wwwwwww
95進藤 ◆SHINDOxjGc :2014/06/14(土) 06:39:46.70 ID:QAuoy7b+0
後出しジャンケンのゴミどもwwwwwwwwwww

スペインが前半優勢に試合を進めるが、その後オランダが逆転して大差で勝つなんて予想してた奴は、
1人もいなかったのに、後出しで偉そうにドヤるゴミどもwwwwwwwww

一方俺は、先出しで3試合中2試合的中。
サッカーを見る目がある俺の書き込み↓

291 自分:進藤 ◆SHINDOxjGc [] 投稿日:2014/06/13(金) 02:00:25.16 ID:3mYsM6k20 [10/68]

ブラジル2−0クロアチア

無難な予想としてはこんなもんかね

123 名前:進藤 ◆SHINDOxjGc [] 投稿日:2014/06/14(土) 00:16:47.74 ID:QAuoy7b+0 [2/53]
メキシコ 3−1 カメルーン

普通にメキシコが圧倒するだろ。

109 名前:進藤 ◆SHINDOxjGc [] 投稿日:2014/06/13(金) 22:53:09.31 ID:3mYsM6k20 [35/37]
今のスペインはあまり得点力がないと思うけどな。

シャビ、イニエスタが劣化してきてるから打開力に欠ける。
ジエゴコスタも今までのスペインとマッチする感じはしないんだよな。

攻撃はシルバ頼みになりそうな予感。

オランダが5バックだと苦しむ予感がするけどな。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 06:40:03.14 ID:dVpZFtqY0
日本が今大会で



新たなスペイン風味パスサッカーを樹立するとして歴史に残る大会
その中身は・・真のトータルフットボール
97名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 06:40:07.52 ID:HGgVDCiC0
>>88
長澤は黒人、巨チン好き、世界最小9cmのチョンのお前じゃ無理
98名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 06:40:11.09 ID:zRinXG9h0
速攻こそ上手くはまれば個なんていらないんだよな
DFが手薄なところ狙って仕掛けるんだから

トルシエ時代の鈴木のゴールは
今日のペルシのヘディングゴールと変わらん

>>83
なんでオランダと同じレベルのチームにしなきゃいけないんだよ
そんなこと言ったら日本にイニエスタいないのになんでこんなサッカーやってんだ
99グレート様:2014/06/14(土) 06:40:21.77 ID:0NrNHRYr0
394 :グレート様:2014/06/14(土) 01:27:28.55 ID:0NrNHRYr0
グレート様の100%当たる予想がコレwwwwwww

オランダ 1-1 スペイン


外れちまったぜけどまだグレート様のほうがマシかい?wwwwwww
100:2014/06/14(土) 06:40:30.85 ID:wQmY7IwJ0
>>90
縦に速いコスタリカ戦>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>本田経由のザンビア戦
101:2014/06/14(土) 06:40:34.74 ID:GJurylIv0
今日のロッベンはウインガーじゃなくて2トップだったんだがw
岡崎でいいだろw
102:2014/06/14(土) 06:40:35.77 ID:lrDZYipR0
大雨用にハーフナーって思いもしなかった…
103名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 06:40:36.62 ID:i47J2fjN0
スペインみたいなサッカーやってたら負けるぞ
104:2014/06/14(土) 06:40:42.61 ID:JrJqXplq0
もうね、日本は両サイドバックの攻撃参加あり気のチームになってる
それがなければ攻撃が機能しないレベル
で、その上がった後のケアに関しては何もないw無策
左は香川がまだ長友を助けるが岡崎に関しては席を外してパチンコ三昧
仕事は内田に丸投げw
敵はその内田をつけば余裕ってわけ
敵は本田を取りどころにする岡崎遠藤はボール持ちたがらないからな
自分が取られたくないから責任転嫁パスの岡崎遠藤からパスの出た本田内田を狙う
香川長友は取りにはいかない、守る
で本田からとったボールを敵から見て数的有利の内田さいどへ、
この対策が何もないw
105名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 06:40:59.87 ID:k6CJEgIv0
>>42
原田って馬鹿なの???

1週間前にコンディション40%〜50%の選手が走れもしない
とか有り得ないだろ!?w

問題は先発で使えるか?や何分使える状況なのか?だけ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 06:41:00.33 ID:0E4FSjWc0
オランダがこの一戦で燃え尽きたら二重の意味で歴史に残るなw
107:2014/06/14(土) 06:41:02.08 ID:hd/L44ZH0
お前らオーストラリアの虐殺を見守ってやれよ
同じアジアとしてwwwwwwww
108名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 06:41:18.12 ID:xTQ8gcM10
>>91
あれはすごい
香川―岡崎のホットラインを形成している
ただし左から崩せないと結構苦しい
109:2014/06/14(土) 06:41:19.47 ID:tXlSywko0
. 大迫岡崎

香川
青山 長谷部
山口
長友 ゴリ
吉田 森重

これで行け
110:2014/06/14(土) 06:41:26.84 ID:hUsVIsqc0
オランダのはいプレスでパスさせないやり方ってロンドンオリンピックで日本がやったやり方だよね
で、あれでも日本は5点くらい取れてた試合だった。決定力なさすぎで苦戦しながら勝ったけどさ
111:2014/06/14(土) 06:41:32.60 ID:Y1IYM5Eb0
チリってつえーのか?
112:2014/06/14(土) 06:41:34.40 ID:JrJqXplq0
>>101
何がいいんだよザキオタ、いい加減に目を覚ませ
113:2014/06/14(土) 06:41:40.05 ID:lPniXAJe0
進藤とカガシンはもっと本田を叩くべき
おまいら逆神だからwwwwwwwww
114名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 06:41:45.56 ID:1hxN2Y3a0
日本のテクニックやアジリティ、スタミナという特徴を生かすのであれば
当然ポゼッションということになるよ。だけどポプションプランは必要だよね
115グレート様:2014/06/14(土) 06:41:52.90 ID:0NrNHRYr0
397 :グレート様[]:2014/06/14(土) 01:29:16.90 ID:0NrNHRYr0
グレート様の100%当たる予想がコレwwwwwww

メヒコ 0-0 カメルーン


カメの0点も的中!したぜwwwwwww
116守備こそ戦術:2014/06/14(土) 06:41:52.93 ID:VyCPLT0/0
日本の方が献身的に守備するしな
技術は伴ってないけど
今日の負けは樫の劣化が一番の原因
後、スペインの呪いみたいにオランダの主要選手には
カレーマーク付き
117:2014/06/14(土) 06:41:57.23 ID:SR6vO3WJO
とにかく糞の内田だけは絶対に出すな
118:2014/06/14(土) 06:41:57.82 ID:lrDZYipR0
>>95
1回書けばわかるからさ…もっとワールドカップを楽しめば?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 06:41:58.86 ID:dVpZFtqY0
いやこの試合をした ファンハールは マンうでも必ず

「やっぱガタイっしょ!香川?センスいいけど スモールミールは要らない」

って理不尽に干すよ??香川は勝たねばならない このオランダに
120名前いれてちょ:2014/06/14(土) 06:42:01.38 ID:2ct4cQIn0
スペイン対オランダ見たらW杯お腹いっぱいだ、衝撃的すぎるwww
121:2014/06/14(土) 06:42:13.26 ID:DqafJpkS0













本田

「代表でバルサのようなサッカーがしたい」

「俺はあくまでもポゼッションに拘りたい」
















122名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 06:42:32.17 ID:ZkSQk2lz0
人気コラムニスト小田嶋隆、日本代表の試合に「私は目をつぶって見守ることにします」 - 夕刊アメーバニュース
http://yukan-news.ameba.jp/20140614-519/

>しかし、サッカーファンとしても知られる人気コラムニストの小田嶋隆氏は、今の日本代表に「バルサの迷妄そのまま」と嘆いている。

小田嶋の予言通りになったな
少なくともスペインは
123名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 06:42:32.90 ID:xBSikmJt0
>>98
日本にあってるかららしいぜ?w
更に言うとプジョルみたいなのも居ないし
ラモスも居ないで居ない尽くしだし出てくるかも怪しいのになw
124名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 06:42:35.66 ID:zRinXG9h0
親善試合なんて参考でしかない
結局ガチのワールドカップでは激しい消耗戦になる
削り削られる中で技術は落ちるしスタミナも消耗する
パスサッカーとかコンビネーションとか、繊細なサッカーは潰される
125:2014/06/14(土) 06:42:38.09 ID:dgcUkeuK0
結局、スペインは、五輪前と同じだよ。五輪前もマタとか、サッカー雑誌で優勝だの
偉そうに語ってたからね。

確かに欧州の五輪予選で無敗だったからな。

しかし、本番では、関塚日本程度に研究され、1対0だけど、永井、清武、東が
決めてれば、今日みたいな内容の試合になっていた。


無能ザックがコ―トジボアール戦で、いつもの並べたら


完全の

岡田、関塚>>>>>>>>>>>>>>>>>>給料泥棒ザック

ってこったわな。

4年間何やってたんだという話だよね。

レアル、アトレチコ、バイエルン、ドルと、躍進しているチームは
縦に異常に早いからな。

バルサのサッカーは、シャビの年齢劣化と共に完全に終焉している。

日本だって、岡崎や大久保がいるし、青山もいるのだから、早いサッカー
を今からでも出来るよ。
126:2014/06/14(土) 06:43:06.57 ID:JrJqXplq0
>>91
二行目は岡崎のことだよな、同意
127:2014/06/14(土) 06:43:13.21 ID:ip3yhzZ60
>>98
ほんこれ

日本人はテクあるという謎の思い込みw
そしてカウンターで成功した実績は忘却w
128:2014/06/14(土) 06:43:26.52 ID:ItfpAgKJ0
守備がちがちに固めて世界レベルのFWで点取りに行くって方式で来られたら日本ボロ負けしないか?
日本はキャプ翼の日向のキャラ設定のせいでFWが育たなかったから・・・
129:2014/06/14(土) 06:43:30.94 ID:5ISB64du0
>>95
ブラジル、メキシコの勝利なんて誰でも予想できる


褒めて!

886 :あ:2014/06/14(土) 03:48:38.48 ID:5ISB64du0
バイエルンvsバルサみたくなるよ
ロッベンが無双する
130:2014/06/14(土) 06:43:35.72 ID:d8vpKi07O
パスサッカ-事故が増えるだけ
パスカットからのカウンタ-
前線の選手もムダ走り少ない
131名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 06:43:45.81 ID:mve3/Jrg0
今の攻撃サッカーに日本の未来があるんでしょ
ならば3戦全敗でも最期まで貫いて欲しい
132グレート様:2014/06/14(土) 06:43:46.49 ID:0NrNHRYr0
コレにしようぜwwwwwww

         大久保
     香川        岡崎
        青山  山口
    長友 今野 吉田 森重 内田
          川島

オランダ大勝記念!ジャポン5バック復活!wwwwwww

 
133:2014/06/14(土) 06:43:50.27 ID:Y1IYM5Eb0
こんなんトト当たる奴いねーだろ 馬鹿か
134:2014/06/14(土) 06:43:55.40 ID:hd/L44ZH0
>>111
普通に強豪
135名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 06:43:58.02 ID:0PvomckP0
スナイデルはなんでトルコなんかでやってんだよ
まだトップリーグでやれるだろ…
136名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 06:44:06.23 ID:3/GGTrQ60
>>125
鈍足岡崎がなんだって?
137:2014/06/14(土) 06:44:11.54 ID:VvWz703P0
なんでも実況J板 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9F%E6%B3%81ch#.E3.81.AA.E3.82.93.E3.81.A7.E3.82.82.E5.AE.9F.E6.B3.81J.E6.9D.BF
なんJ語用語集・辞典・元ネタ
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/
http://wikiwiki.jp/livejupiter/
http://earthblues.s26.xrea.com/wiki/
http://netyougo.com/nanj
http://moto-neta.com/tag/%E3%81%AA%E3%82%93j/

野球民が野球を元に作ったなんJ語等をマネしとる低脳サカ豚ンゴwwwwww
野球>>>>>>>>>>>>>>>球蹴り
やね(ニッコリ
138:2014/06/14(土) 06:44:29.26 ID:SeX2wrDTi
>>128
世界的なFwってあまりいない
ID:5ISB64du0の見る目>>>>>(超えられないニワカの壁)>>>ゴミ進藤
140名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 06:44:31.03 ID:zRinXG9h0
スコールもザックジャパンのパスサッカー(笑)に悪影響及ぼしそうだな
141:2014/06/14(土) 06:44:31.71 ID:DqafJpkS0
>>135
え?
142:2014/06/14(土) 06:44:38.94 ID:Y1IYM5Eb0
>>134
そーなん 誰がいんの?
143:2014/06/14(土) 06:44:52.45 ID:ENav17WW0
岡ちゃんはやくきてくれえええええええええええええええええ
144グレート様:2014/06/14(土) 06:44:55.76 ID:0NrNHRYr0
コレにしようぜwwwwwww

         大久保
     香川        岡崎
        青山  山口
    長友 今野 吉田 森重 内田
          川島

オランダ大勝記念!ジャポン5バック復活!wwwwwww
オシム爺
「もうパスサッカーは古い(スペイン)、時代遅れだ、今の時代はスピードのあるサッカー(オランダ)が主流」


 
145名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 06:44:59.57 ID:mve3/Jrg0
>>125
原さんにお願いしてみたらw
146進藤 ◆SHINDOxjGc :2014/06/14(土) 06:45:05.85 ID:QAuoy7b+0
先出しで3試合中2試合的中。
サッカーを見る目がある俺の書き込み↓

291 自分:進藤 ◆SHINDOxjGc [] 投稿日:2014/06/13(金) 02:00:25.16 ID:3mYsM6k20 [10/68]

ブラジル2−0クロアチア

無難な予想としてはこんなもんかね

123 名前:進藤 ◆SHINDOxjGc [] 投稿日:2014/06/14(土) 00:16:47.74 ID:QAuoy7b+0 [2/53]
メキシコ 3−1 カメルーン

普通にメキシコが圧倒するだろ。

109 名前:進藤 ◆SHINDOxjGc [] 投稿日:2014/06/13(金) 22:53:09.31 ID:3mYsM6k20 [35/37]
今のスペインはあまり得点力がないと思うけどな。

シャビ、イニエスタが劣化してきてるから打開力に欠ける。
ジエゴコスタも今までのスペインとマッチする感じはしないんだよな。

攻撃はシルバ頼みになりそうな予感。

オランダが5バックだと苦しむ予感がするけどな。
147:2014/06/14(土) 06:45:10.49 ID:/z2Oo15s0
今回も南米全チームが決勝T進出かもな。
一番難しいのがエクアドル−スイス戦の予想。
大方の予想はスイス有利だが…

やっぱり前回のベスト16はアンカー置いて守備固めたのが大きいな。
今回の代表は守らない&セットプレー対策皆無だから酷いことになるぞ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 06:45:16.96 ID:HGgVDCiC0
>>122
イタリア人監督の日本が、スペインのサッカーやってると思ってる時点でニワカ
日本はイタリアを控えめにしたハイプレスのゾーンプレスを目指してる
だからザックがしょっちゅうDFラインを上げろと言ってる
149名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 06:45:22.22 ID:GCXirLz/0
内田がオーストラリア戦で謎のPK取られてたけど
ああいうPK取られそうな気がしてくる大会だ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 06:45:23.13 ID:0E4FSjWc0
>>125
今までもそうだったし、直前で作戦変更で入れ替えなんかしないと思うよ
いつもの通りの1トップ柿谷、左香川中本田右岡崎の見慣れたサッカーやるでしょう
151名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 06:45:28.69 ID:YPkuweSc0
アボーンばかりだな
152:2014/06/14(土) 06:45:35.01 ID:JrJqXplq0
テレ東の中継にも注目だな
153名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 06:45:35.21 ID:xBSikmJt0
>>127
そうなんだよな、カウンターで勝った試合は
他国の要人に褒められないからノーカンとか頭いかれてるだろwww

大熊なんかめちゃくちゃ叩かれてたからな
まあユースだからってのは確かにあるんだが
154名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 06:45:48.33 ID:NAqHXRJs0
強力FWがいない日本はオランダのサッカーは真似できない
155:2014/06/14(土) 06:45:49.93 ID:GJurylIv0
最近プレミアの影響で笛の基準がゆるくなってきてるから
中盤のチビガリテクニシャンはフィジカルで当たって潰しとけってってのが基本戦術になってる
156守備こそ戦術:2014/06/14(土) 06:45:52.07 ID:VyCPLT0/0
つーか、大会始まって
日本のお手本のスペインが負けたからって
一日前に作戦変えろとか言われてもな

流石に手遅れだっての
157:2014/06/14(土) 06:46:08.69 ID:lCm2JHA9O
勝負決まってたからよかったものの、オランダはあと数点取れてただろ。
スペインも決定機逃しすぎ。
サッカーらしからぬ凄い得点結果になってたろうな。
スピードはやっぱりかなりの武器だな。
ロッペンの走りには痺れた。
本田さんよ、見てたか?
あんたじゃ絶対無理だらうなってプレーが90分に何度も見れて興奮したよ。
158:2014/06/14(土) 06:46:11.27 ID:5ISB64du0
>>117
内田アンチはサッカー観る目ないから黙ってろ


↓内田ファンの華麗な予想

886 :あ:2014/06/14(土) 03:48:38.48 ID:5ISB64du0
バイエルンvsバルサみたくなるよ
ロッベンが無双する
159グレート様:2014/06/14(土) 06:46:14.48 ID:0NrNHRYr0
コレにしようぜwwwwwww

         大久保
     香川        岡崎
        青山  山口
    長友 今野 吉田 森重 内田
          川島

オランダ大勝記念!ジャポン5バック復活!wwwwwww

オシム爺
「もうパスサッカーは古い(スペイン)、時代遅れだ、今の時代はスピードのあるサッカー(オランダ)が主流」

オランダ 5-1 スペイン

 
160:2014/06/14(土) 06:46:23.06 ID:0vaFhduh0
ペルシ
シュート4
枠内3
得点2

凄っ!
161:2014/06/14(土) 06:46:48.65 ID:GJurylIv0
>>154
速攻やるなら岡崎で十分だと思うよ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 06:46:54.59 ID:dVpZFtqY0
そうだ 俄然 オーストラリアが注目になってしまったこれ

こいつら踏ん張って 1-1とかなったら 首の皮1枚繋がる
スペインファンは祈ってるだろうな
163グレート様:2014/06/14(土) 06:46:57.58 ID:0NrNHRYr0
コレにしようぜwwwwwww

         大久保
     香川        岡崎
        青山  山口
    長友 今野 吉田 森重 内田
          川島

オランダ大勝記念!ジャポン5バック復活!wwwwwww

オシム爺
「もうパスサッカーは古い(スペイン)、時代遅れだ、今の時代はスピードのあるサッカー(オランダ)が主流」

オランダ 5-1 スペイン

 
164名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 06:46:58.41 ID:i47J2fjN0
ギリシャ戦で重要なのは縦への早いパスと裏への抜け出し
この試合は縦へのパスを多用した方がいい
165名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 06:47:00.65 ID:zRinXG9h0
>>154
オランダのサッカーを真似しなくても
ショートカウンターはできるし点も取れる
166名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 06:47:06.19 ID:1hxN2Y3a0
世界レベルでマンツーマンで守るとか日本はできないからな。
日本をオランダにそのまま当てはめて考えられるほど単純じゃない。

7人で守り3人で点を取って来いなんてベイル、クリロナ、おにぎり
ロッベン、ペルシ、スナイデルが居てできたことだよ。

日本で強いとか高いなんていうのは日本の中であって世界では平凡な選手なんだよ。
だから日本の特徴を生かした戦い方をしていくしかない
167名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 06:47:08.41 ID:N89zb6Ub0
ロッベンはスーパーボレーも凄かったな
あれ川島だったら決められてるだろ
168:2014/06/14(土) 06:47:35.57 ID:lrDZYipR0
明日頼むから大雨だけはやめて欲しい…大雨だと勝てる気が全くしない
169:2014/06/14(土) 06:47:47.15 ID:JrJqXplq0
>>154
もはや戦術ロッペンだからなw
日本は堅守速攻はまだ無理
前回もフリーキックなかったら危なかったやろ
前回は堅守速攻の堅守だけできてた
そこにフリーキックがはまっただけ
日本はまず堅守、次に速攻、最後セットプレー
ここを伸ばして行くべき
170:2014/06/14(土) 06:48:07.61 ID:5ISB64du0
な? 内田ファンが一番サッカー観る目あるんだよ


886 :あ:2014/06/14(土) 03:48:38.48 ID:5ISB64du0
バイエルンvsバルサみたくなるよ
ロッベンが無双する



もう二度と内田を外せとか言うなよ

宏樹とかゴミ屑だからな
171名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 06:48:12.64 ID:N89zb6Ub0
日本が真似できるのはカシージャスがミスったペルシのゴールシーンだけ
あれくらいなら岡崎でやれる
172:2014/06/14(土) 06:48:16.13 ID:PriBGeZV0
ブラジル大会以後の話はとりあえず置いておいてだな

スペインの結果が日本代表にメンバーにとって
いやなイメージが脳内にこびりつくような事にならないで欲しい

こうゆうイメージってスポーツだと大事だからなぁ。。。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 06:48:16.83 ID:3/GGTrQ60
ショートカウンターは高い位置でボール奪う事前提なんだが
高い位置で奪える選手やメカニズムなんてないんだが?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 06:48:22.93 ID:HGgVDCiC0
あのさ、前回のWCでパス成功率が32か国中ビリだった日本と
1位だったスペインが同じパスサッカーに見えるとか(笑) 頭イカレテルだろ?
日本はパス下手サッカーな、前線のアジリティと連携とスピードと運動量で勝つサッカー
175名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 06:48:33.12 ID:NAqHXRJs0
ペルシロッベン級もいないのに夢見すぎ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 06:48:36.66 ID:YPkuweSc0
コートジボワールはメキシコに4失点してるのかぁ
試合後コートジボワール弱かったとか言うの無しな馬鹿アンチ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 06:48:45.72 ID:dVpZFtqY0
「スピードの時代」

↑だからこれやったら 黒人居ない日本に勝ち目無くなるよ?
 スウェーデンすら02年にはセネガルにボコボコなんだからよ
勘違いしてるけどロッペンとよーいどんしたら全員負ける 奴100M11秒05
178名無しさん@お腹いっぱい。::2014/06/14(土) 06:48:52.58 ID:q1Jkktc+0
ガチガチに引くべきだ・・
ガチガチに固めてくれ・・
今日のロッペンなら日本は8点くらい食らって溶けるぞ
179グレート様:2014/06/14(土) 06:48:53.45 ID:0NrNHRYr0
>>160
小野ちん「ペルシは俺が育ってたwwwwwww」
180:2014/06/14(土) 06:48:57.30 ID:JrJqXplq0
>>161
目を覚ませ馬鹿オタよ
181:2014/06/14(土) 06:49:04.42 ID:0e0GnkGc0
自分たちのサッカーをしたスペインと
相手を研究し相手に合わせて戦術を変えたオランダ


日本も自分たちのサッカーに固執したらぼろぼろになるぞ
スペインでさえそうなんだから
182:2014/06/14(土) 06:49:09.53 ID:lrDZYipR0
>>174
アジリティってなに?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 06:49:21.37 ID:zRinXG9h0
>>166
>7人で守り3人で点を取って来いなんてベイル、クリロナ、おにぎり
>ロッベン、ペルシ、スナイデルが居てできたことだよ。

これこそがサッカーを理解してないんだよな
レアルとかオランダとかスペインとかバルサしか頭にない馬鹿

本来速攻で点を取る方が個の負担は少ない
184グレート様:2014/06/14(土) 06:49:37.29 ID:0NrNHRYr0
コレにしようぜwwwwwww

         大久保
     香川        岡崎
        青山  山口
    長友 今野 吉田 森重 内田
          川島

オランダ大勝記念!ジャポン5バック復活!wwwwwww

オシム爺
「もうパスサッカーは古い(スペイン)、時代遅れだ、今の時代はスピードのあるサッカー(オランダ)が主流」

オランダ 5-1 スペイン

 
185:2014/06/14(土) 06:49:46.82 ID:5ISB64du0
インテルMFヴェスレイ・スナイデル
「(小野は)これまで対戦した中でも、最もタフな相手の一人。
彼が日本人だからとか、あなたを喜ばせようとしてそう言っているんじゃないんだ。」

マンチェスター・ユナイテッドFWファン・ペルシー
「小野は天才。オランダ代表の練習で小野より上手い選手はいなかった。」

オランダ代表FWディルク・カイト
「セードルフを見た時より、小野に会った時の方が衝撃を受けた。」

元オランダ代表監督ファンマルバイク
「シンジは今まで見てきた選手の中で一番の選手だ。」
186名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 06:49:51.88 ID:dVpZFtqY0
やっぱ日本は 悔しいけど スペインサッカーで行くしかねーんだよ

ああいう大雑把なガタイと個人技だけのオランダのようなサッカー憎むべき
187:2014/06/14(土) 06:49:52.17 ID:5Uxi5yQY0
進藤の見る目が無さ過ぎて香川信者が焦ってるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
188:2014/06/14(土) 06:50:19.44 ID:kEuNK0sl0
>>181
それを承知でやるんだろ
今年は勝ちにいくより完全に挑戦の意味合いが強い
189:2014/06/14(土) 06:50:23.12 ID:N50YaQvV0
日本は凄いな!
オランダ相手にアウェーで2倍近いシュート浴びせて引き分け!
大迫は1G1Aの無双!
190名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 06:50:24.02 ID:zRinXG9h0
>>177
頭悪すぎ
トップスピードで負けても黒人より献身的に走れるだろ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 06:50:25.69 ID:34+bl7Mx0
つまりポゼッションとカウンターを併せ持つ日本が最強ってことだろ、守備は今のところザルだけど

頼むだれかそうであると言ってくれ・・・・・・
192名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 06:50:31.12 ID:k6CJEgIv0
>>160
今シーズンのペルシは、実はリーグ戦捨てて、W杯に焦点当ててきたのかね!?
怪我とかは方便w

となると、同じように早々にシーズン捨てたメッシが大活躍する大会になるかもねw

CR7とかは絶望的も良いところ
少しは国のためにも仕事しろよ!と批判されるレベル
193名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 06:50:33.11 ID:Uji4fv9R0
日本も戦術大久保くらいでいいと思うけどね
194名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 06:50:55.04 ID:6nO8mI110
明日レシフェ雨
195グレート様:2014/06/14(土) 06:51:38.16 ID:0NrNHRYr0
>>185
小野ちんキタああああああああ!wwwwwww
さすが天才!小野ちんだぜwwwwwww
196:2014/06/14(土) 06:51:58.63 ID:ItfpAgKJ0
>>148
韓国の反応で見たけれどNHKドキュメントで攻撃陣と防御陣の幅25m以内にしないと日本は勝てないらしいという分析
しかしこの幅は抜けられると簡単に点を許してしまう諸刃の剣らしい
向こうががちがちに守備固めて世界レベルの足と技術も持ったFWで攻められたら危なくないか?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 06:52:13.09 ID:dVpZFtqY0
>>190 そう思ってるの君だけ トップアスリートの黒人は
耐久もプリウス並み 最初から最後まで負けっぱなしだから
追いつける道理無い やっぱ真っ向勝負は駄目だ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 06:52:15.88 ID:xBSikmJt0
>>173
そもそもバルセロナのようなパスサッカーがどうとか本田とかいうのが言ってたが
何であの当時バルサみたいにちゃんとウィングが外開いて幅作れないの?って話になるからな

香川とかいうのと本田とかいうのは中央でボール触りたいだけだろ
1選手の意見なんて所詮そんなもんだろ遠藤もそうだが
199グレート様:2014/06/14(土) 06:52:39.18 ID:0NrNHRYr0
小野ちんキタああああああああ!wwwwwww
さすが天才!小野ちんだぜwwwwwww

インテルMFヴェスレイ・スナイデル
「(小野は)これまで対戦した中でも、最もタフな相手の一人。
彼が日本人だからとか、あなたを喜ばせようとしてそう言っているんじゃないんだ。」

マンチェスター・ユナイテッドFWファン・ペルシー
「小野は天才。オランダ代表の練習で小野より上手い選手はいなかった。」

オランダ代表FWディルク・カイト
「セードルフを見た時より、小野に会った時の方が衝撃を受けた。」

元オランダ代表監督ファンマルバイク
「シンジは今まで見てきた選手の中で一番の選手だ。」
200:2014/06/14(土) 06:52:50.90 ID:0e0GnkGc0
しかしあんな戦い方があったか・・・
5バックでライン高くして
5バックの一人がボールホルダーにガンガンプレスに行く
一人抜けても4バックなので横のスペースは生まれない

ポゼッションサッカー潰しに最適の5バック戦術だな
201:2014/06/14(土) 06:53:00.23 ID:lrDZYipR0
>>194
マジだああああああああああああああああああー!
レシフェ天気 http://weather.jp.msn.com/local.aspx?wealocations=wc:brxx0195
202名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 06:53:06.03 ID:HGgVDCiC0
>>191
うむ。明日大勝して、世界に2回目の衝撃が走るよ
>>186
アホ発見
203:2014/06/14(土) 06:53:10.27 ID:SR6vO3WJO
糞の内田狙われまくりで やらかして即失点。ザックたまらず糞の内田を懲罰交代からの酒井宏樹投入で日本逆転勝ちのザンビア戦。

ザックも糞の内田にはいい加減に懲りただろ。糞の内田はイラネ
204:2014/06/14(土) 06:53:11.42 ID:Y1IYM5Eb0
>>192
ジエゴコスタ糞だったし ありえるで
205:2014/06/14(土) 06:53:11.89 ID:ENav17WW0
岡ちゃんお前の出番だ!!!!!!!!!
206名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 06:53:16.49 ID:sRCHjrND0
今の日本はブロック作ってる時のでも、かなり失点するけど
ミドルとかセットプレイで簡単に失点するの何とかしないと、堅守速攻なんて夢の又夢だろw
207:2014/06/14(土) 06:53:26.67 ID:VSTmtusSI
柿谷もオランダ人にみせたらうまーいすごーいて言ってくれんよ
そんだけだけど
208名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 06:53:28.57 ID:iDiTLKUI0
まだ四天王のうちの一番弱いのが負けただけだろ
メキシコがいるじゃないか
209名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 06:53:30.98 ID:k6CJEgIv0
時代は縦に速くて強いサッカー一択の予感

気持ち悪いからノロマなブラジルサッカーも終わって欲しい
210:2014/06/14(土) 06:53:45.28 ID:4N08hvdc0
チリxOZ戦見ねえの?
211:2014/06/14(土) 06:53:45.48 ID:JrJqXplq0
今回はね、もうサイドバックの攻撃参加を以下にチームでサポートするか、これしかない
サイドバックどんびかせて守りに入っても、こんかはフリーキックもセットプレーも期待0
サイドバックの攻撃参加ありきで考えねばならない
さすれば本田外して今野をアンカー
サイドバック上がったらそこにセンターバックが入りさらにそこに今野が入る
こうするしかない
212名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 06:53:56.47 ID:xTQ8gcM10
水はけが良ければいいけどな
水たまりが出来るほど降らなきゃいいが
213名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 06:54:36.27 ID:1hxN2Y3a0
>>183
ではタレントが居なく、今日のオランダのような3人で点を取るサッカーを
やって結果を出しているところはどこがある?
日本にそのまま当てはめても絶対にまず守れないからな。
ブロックだろうとゾーンだろうと、最終的な局面の弱さは必ず出てくる。
そこをカバーするため(守備にさらされる時間を減らす)のポゼッションだろう。
214:2014/06/14(土) 06:54:36.79 ID:lPniXAJe0
日本は吉田だけ残して9FWで攻撃しまくればいいんだよ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 06:54:45.40 ID:3/GGTrQ60
そしてカウンターはロングもショートもトップスピードは重要なんだが
全員香川みたいに一瞬のスピードだけ出せるやつで揃えても機能なんかしない
216名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 06:54:48.68 ID:i47J2fjN0
コートジボワール戦はパスサッカーでもいけるだろ
大迫を前において貯め作りつつ崩していけばいい
コートジボワールは守備よくないし
217:2014/06/14(土) 06:54:53.81 ID:5ISB64du0
>>203
サッカー観る目ない内田アンチ氏ねよ
218:2014/06/14(土) 06:54:54.18 ID:JrJqXplq0
>>206
ブロック作れてないよw
岡崎さんいないからw
219名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 06:55:03.44 ID:ZQ3MYpr80
自分たちのサッカーは本田があれじゃ見せる前に終わると思うけどなぁ
そっち方向とはずれがある大迫が呼ばれ続けたのは自分たちのサッカーが崩壊した時の保険みたいなもんだろ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 06:55:13.87 ID:N89zb6Ub0
スナイデルは本田役やってたよね
真ん中でマーク惹きつけて潰れてその後サイドが前線に放り込むというコスタリカ戦みたいなサッカーだった
221:2014/06/14(土) 06:55:28.23 ID:SAlIETyW0
>>196
世界レベルのFWが相手にいたらどんな戦術でもキツいよ
222:2014/06/14(土) 06:55:30.27 ID:qs6CQcq10
今日のオランダvsスペイン戦より。
バルサパスサッカーに勝つには、
守備を5バックで固め、縦ポン速攻。
前線にロッペンのような、
足が速く決定力がずば抜けた点取り屋がいることが条件。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 06:55:37.09 ID:zRinXG9h0
速攻の場合はまればワンパスからFWが触るだけだろ
今日のペルシのゴールはたまたまボールが難しいからスーパープレーになったけど
日韓大会のベルギー戦の鈴木のゴールと形はほぼ同じだ
左サイドからロングフィード
FWが抜けだしてワンタッチ
技術のへったくれもない、献身的な走力だけはあった鈴木でもワールドカップで点取れる

>>197
そう思ってるのお前だけ
お前の言う通りだったらアフリカのチームはもっと結果出してるわ
224グレート様:2014/06/14(土) 06:55:38.64 ID:0NrNHRYr0
コレにしようぜwwwwwww

         大久保
     香川        岡崎
        青山  山口
    長友 今野 吉田 森重 内田
          川島

オランダ大勝記念!ジャポン5バック復活!wwwwwww

オシム爺
「もうポンコツ本佑パスサッカー、スペインのパスサッカーは古い、時代遅れだ、今の時代はスピードのあるサッカー(オランダ)が主流」

オランダ 5-1 スペイン

 
225sage:2014/06/14(土) 06:55:39.02 ID:468aViS+0
やっぱり調子悪い奴いると負けるわ。頼む、本田外れてくれ。。
226:2014/06/14(土) 06:55:51.80 ID:ItfpAgKJ0
ttp://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/39340522.html
韓国の反応だけれど
攻守の幅25m保つのって出来るのか?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 06:56:08.11 ID:bGh1icYS0
今日のオランダ対スペインを見る限りだと

要するに正確なロングボールと足の速いFWがいればパスサッカーは
無力になるって示された訳だな

日本もオランダの戦術は参考にした方がいいかも
228名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 06:56:09.47 ID:xBSikmJt0
攻撃的にやって結果なんて出た試しがないのに
なぜか今回は実験だ挑戦だって馬鹿ってんだよ

テストマッチで十分実験しただろう、その結果点取られまくるチームってわかってんだろ
本番でやってみなけりゃわからないってただ当事者がやりたいからやるだけだろそれは
馬鹿抜かせっての
229名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 06:56:16.52 ID:HGgVDCiC0
>>196
だから内田長友というスピード系のSBをザックは使ってる
日本の失点が多いのは内田と岡崎の不調で右のゾーンが機能してないから
そこを明日どう修正するか、岡崎のところは大久保使ってくると俺は見てる
230守備こそ戦術:2014/06/14(土) 06:56:17.06 ID:VyCPLT0/0
明日は高さと強さ捨てたちびっ子ジャパンを応援しろよ
逆に今更本番で引いて守れるなら、日本は相当の強豪国だわ
231:2014/06/14(土) 06:56:17.24 ID:5Uxi5yQY0
あんな試合の後に糞カード見る気が起きんな
232名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 06:56:30.39 ID:XU9rRCbx0
守備的なスペインのアンチフットボールの時代が終わるといいね。
233a:2014/06/14(土) 06:56:38.17 ID:j7oSyjH40
結局スナイデルが居るって、日本が遠藤を外せないみたいなもんか
234:2014/06/14(土) 06:56:38.43 ID:dp71wr340
こりゃコロ戦完全アウエーだな
チリ一色
235名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 06:56:49.15 ID:dVpZFtqY0
>>185 それでもたぶん生意気ロッペンとかペルシーは
「でも勝てるよ余裕でW」 とか思ってるよ真に



何時もがタイに絶対の自信持ってる感じで嫌なんだよなオランダって
236:2014/06/14(土) 06:57:15.45 ID:0e0GnkGc0
>>227
日本がオランダの戦術を参考にされたらやばい
にほんもポゼッション重視のサッカーだし
237:2014/06/14(土) 06:57:20.14 ID:yZ/DO5z10
同じアジア代表として、オーストラリアやイランは頑張って欲しいな。韓国は嫌いだから応援しないけど。
238:2014/06/14(土) 06:57:28.01 ID:SR6vO3WJO
しかし、糞の内田をリハビリさせてた時間が無駄になったな。最初から外しておけば良かったとザックも後悔してるだろうな。
とにかく糞の内田が出ると勝てる試合も勝てねえから内田起用とか論外
239:2014/06/14(土) 06:57:29.97 ID:KAC0wa1/0
チリvsオストラリア始まるぞお

これでもしチリが負けたら

チビパスサッカ-完全にオワッタね
240:2014/06/14(土) 06:57:42.64 ID:JrJqXplq0
>>228
もう。。。今回は修正無理だよ。。。
241:2014/06/14(土) 06:58:00.28 ID:VSTmtusSI
そもそもコンフェデでブラジルにボコられてたからなスペイン
五輪じゃ日本に。もう崩れてたんだよ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 06:58:21.16 ID:zRinXG9h0
>>216
大迫とか劣化した本田なんて潰されるだろ
243:2014/06/14(土) 06:58:39.60 ID:lrDZYipR0
さて見るか
244名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 06:58:40.75 ID:0PvomckP0
レアルバイヤンといいオランダスペインといい
日本が4年もかけて築いてきたパスサッカー(笑)をことごとく粉砕してくれるなw
やっぱベイルとかロッベンとかああいうドリブラー欲しいわ
人種的に無理なんだろうけどな
245名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 06:58:41.45 ID:N89zb6Ub0
>>233
どっちかと言うと本田じゃね?
中盤でキープして潰れる
本人はあまり活躍してないけどその周りが絶妙なパスを前線に供給する
246:2014/06/14(土) 06:59:06.89 ID:ItfpAgKJ0
>>229
日本の戦術だと全員が連動で素早く動いて攻守間25m保たないといけないんでしょ
世界レベルのFWに連動して25mの幅守れるの?
247:2014/06/14(土) 06:59:09.74 ID:5ISB64du0
>>238
嫉妬きめぇんだよ
248グレート様:2014/06/14(土) 06:59:15.81 ID:0NrNHRYr0
チリ応援しようぜwwwwwww
249名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 06:59:24.20 ID:xBSikmJt0
>>240
そうだよ、今回はもう手遅れだよ
あんなクソみたいなチームのキャッチコピーを真に受けて
擁護してるやつはいい加減にしてほしいわ
250:2014/06/14(土) 06:59:24.57 ID:dgcUkeuK0
ブラジルもカウンター主体だよ。クロアチアが守備的に来たから
ああいう試合になっただけで。


オスカル、ネイマール、フッキの3名で速いカウンターを仕掛ける。

ドゥンガの時代から、守備重視のスタイルに変わっている。

フェリポンもその姿勢は変わっていない。ファンジスタが1名もいなくて
若くて運動量の多い選手を重宝している。

前回W杯出た選手が7名しかいないということで、98年にフランスを率いた
ジャケみたい感じだよね。

ベテランは引退させ、若手主体で自国開催優勝を目指すという。

GKだけは超ベテランだけど。


ロナウジ―ニョやりバウドがいた時代とは違う。最早、ポゼッション重視
なんて主要国では、スペインとアルヘンぐらいでしょ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 06:59:44.44 ID:k6CJEgIv0
>>206
CBは地道に静かに植田と岩波が育つのを期待するしかないね
252:2014/06/14(土) 06:59:57.66 ID:0e0GnkGc0
戦術のトレンドは数年で変わっていくからな
253:2014/06/14(土) 07:00:04.93 ID:8RiOFrZtO
>>237
おれも韓国はどうなろうと知ったことじゃないが、オーストリアとイランは同じアジア枠として気になるところ
254:2014/06/14(土) 07:00:06.82 ID:ZPZsw7L+0
雨か。泥馬場に強いのが岡崎長友ぐらいしかおらんな

雨だとドリブラー無双だが
相手には快足ドリブラーが。さてどうなりますやら
255:2014/06/14(土) 07:00:07.95 ID:4N08hvdc0
>>239
雨は降ってなさそう
さてどうなるかだね
256名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:00:16.36 ID:ZkSQk2lz0
W杯はさすがに全然甘くないな
本田外すべきだわマジで
チームメイトが気を使う選手は本番にいちゃだめ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:00:21.45 ID:bGh1icYS0
>>239
チリはビダルの活躍に期待だな
258名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:00:21.97 ID:Uji4fv9R0
>>241
日本は去年の夏に幻想打ち砕かれてザック更迭論まで出てきて選手達にもその辺の批判が届いた結果危機感が生まれてレベルアップできた
おまけにザックが大久保呼んでくれたおかげで海外組の仲良し倶楽部ではなくなった
これだけでもスペインとは全然違う
259グレート様:2014/06/14(土) 07:00:23.23 ID:0NrNHRYr0
コレにしようぜwwwwwww

         大久保
     香川        岡崎
        青山  山口
    長友 今野 吉田 森重 内田
          川島

オランダ大勝記念!ジャポン5バック復活!wwwwwww

オシム爺
「もうポンコツ本佑パスサッカー、スペインのパスサッカーは古い、時代遅れだ、今の時代はスピードのあるサッカー(オランダ)が主流」

オランダ 5-1 スペイン

 
260名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:00:46.25 ID:34+bl7Mx0
後だしだけど日本とスペインって似てるかもしれないけど微妙に違うでしょ
日本って別にポゼッション主義じゃにあ、目指しはしてるかもしれないけど
今は縦の意識もあるし攻撃がうまくいってるときは速攻でなくとも早く展開してるよ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:00:49.78 ID:0E4FSjWc0
W杯 オランダがスペインに快勝
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140614/t10015216551000.html

>2得点を挙げたオランダ代表のファンペルシー選手は
>「信じられない。オランダにとって夢がかなったようだ。次の試合があるので浮かれてはいけないが、今夜はこの結果をみんなで喜びたい」と振り返っていました。
>一方、大量5失点で敗れたスペイン代表のイニエスタ選手は
>「非常に難しい試合だった。2試合残っているのできょうの結果はとにかく忘れて、あとの試合に勝つことだけを考えたい」と話していました。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:01:11.77 ID:0PvomckP0
ファンハールって駒田に似てるよな
顔から首にかけての造形が
263名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:01:20.92 ID:HGgVDCiC0
>>246
守れない、それはスペインでもどこでも同じ
失点より多くの得点を取れば勝てるtgて単純な話
実際ここ6戦日本はほとんど先制かリードされても逆転で全て勝って来てるだろ?
オランダ戦だけ引き分けたが内容的には勝ってたし
264:2014/06/14(土) 07:01:23.85 ID:SR6vO3WJO
オーストラリも2試合とも糞の内田のやらかしで日本から点取ってW杯に出てきてるからな。

糞の内田は相手の役には立っても、日本にとっては糞の役にも立たねえからイラネな
265:2014/06/14(土) 07:01:26.60 ID:Exjcy6fa0
オーストラリアの国歌って
「俺達、土地持っとるぞー!!」
っていきなり自慢から始まるんだよな。
266:2014/06/14(土) 07:01:38.46 ID:q/9XpzFW0
日本でもスペインには勝てそうだな
裏のスペースが大きいから岡崎、大久保、長友あたりが裏に飛び出せば簡単にゴールできる
267:2014/06/14(土) 07:01:55.11 ID:ZPZsw7L+0
>>258
違うと思うが
変に俺たちのパスサッカー(笑)が通用すると勘違いしたのでは?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:02:31.31 ID:czdWJ+k90
スペインは主要選手がピーク過ぎたし若返りの時期
269名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:02:41.05 ID:zRinXG9h0
日本人選手を平均化した場合の売りは

・運動量
・敏捷性
・献身性

だからな
なのになぜかボールをキープしたがるし
全く逆の選手をなるべく多く使いたがる
アジアにいるせいで勘違いバカが耐えない
協会もそれを前提で監督を連れてくるから手に負えない
270名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:02:50.86 ID:xBSikmJt0
>>266
馬鹿3人が揃い踏みでちんたらパス回してる間にプレス掛けられて逆にやられるだろ
271:2014/06/14(土) 07:03:00.09 ID:QEmKK0qu0
>>242
柿谷とか使うよりは全然マシだろ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:03:08.23 ID:ZkSQk2lz0
本田圭佑 不調なら本田信者VS香川信者の不毛な争い勃発も│NEWSポストセブン
http://www.news-postseven.com/archives/20140614_261013.html

お前らが載っててクソワロタ
273:2014/06/14(土) 07:03:42.55 ID:hyCkulo40
だから言ったろCLやコンフェデ見てもわかる通り時代はカウンターサッカー
ポゼッションバカの日本は敗退するよ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:03:53.88 ID:XU9rRCbx0
>>244
スピードのある選手を選ばないじゃん。見た感じがかなり遅いから100m走14秒台ぐらいの人を集めてるよ。
そもそも日本人が足が遅いっていうのはサッカー限定の俗説。
275グレート様:2014/06/14(土) 07:03:56.91 ID:0NrNHRYr0
オーストラリアはシナはアジアで一番大切な友人発言したので嫌いだぜwwwwwww
チリ勝てwwwwwww
276名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:04:25.17 ID:HGgVDCiC0
スペインと日本の一番大きな違い、スペインにはフィニッシャーがいない
日本は前線の全ての選手がフィニッシャーが出来る
277:2014/06/14(土) 07:04:30.07 ID:PriBGeZV0
チリは戦術だけなら最先端のチーム
278名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:04:32.44 ID:N89zb6Ub0
チリは日本の上位互換だよな
279名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:04:51.49 ID:1hxN2Y3a0
結局堅守カウンターをトップレベルでやるには、タレントが必要なんだよ
それを埋めるためのポゼッションなんだから日本はそれが1番あっている
前から持続してプレスをかけるスタミナもアジリティもあるのだからね
変えるとしたらバケモンみたいな選手が出てきた時だよ。
当然オプションプランとして様々な戦術は出来る方がいいけどね
280:2014/06/14(土) 07:04:56.55 ID:ItfpAgKJ0
>>263
攻守間が40メートル以上広がった試合は日本の全敗。
30メートル以上広がった試合での勝率は50%。
25メートルから28メートルの試合では、イタリア戦を除いて全勝。

どうすんの?
281グレート様:2014/06/14(土) 07:05:05.12 ID:0NrNHRYr0
グレート様の100%当たる予想がコレwwwwwww

チリ 2-0 オージー
282:2014/06/14(土) 07:05:15.24 ID:QEmKK0qu0
>>278
だとしたら劣化サンチェスがいるはずだな
誰だ?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:05:15.41 ID:k6CJEgIv0
>>224
速いスピードは求められてもサイドからのクロス一辺倒や
イングランド型の糞ロングボールは復活しないぜw
284:2014/06/14(土) 07:05:18.02 ID:0e0GnkGc0
やっぱり監督って大切だわ
で日本のグループを見るとぺケルマン以外はザック以下
ということで突破は日本とコロンビア
285:2014/06/14(土) 07:05:24.97 ID:rO4PLBxw0
>>259 割と賛成
本田が絶対的存在だったときは無理だったけど、本田外してもいんじゃね? って今になっては、その布陣が正解だと思う

遠藤は後半からでいい、あとケガの状態が信用できない長谷部を外してる点でも個人的にストライク

5バックつか、CB3人の3バックね
今日のオランダみたらやっぱりCBは3人いたほうがいいと思わざるを得ない
286名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:05:27.79 ID:zRinXG9h0
>>276
リーガで20点取れるFWなんて日本に存在したことすらないんだが
287名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:06:13.99 ID:sRCHjrND0
日本より1日早く戦地入り コートジ決勝T進出「確信」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/06/14/kiji/K20140614008359980.html

移動距離長いとか言われてたけど、日本より先に現地入りしたんだな
288名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:06:18.48 ID:N89zb6Ub0
>>282
サンチェスの代わりはいないけど試合運びはそっくり
289:2014/06/14(土) 07:06:21.83 ID:JrJqXplq0
>>276
。。。?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:06:41.17 ID:czdWJ+k90
>>265
アボリジニを虐殺して奪った土地なのにひでえ
291:2014/06/14(土) 07:07:42.66 ID:5ISB64du0
ていうかオーストラリアや韓国が負けてアジア枠が減ったほうが良くない?

アジア枠が多いと大会のレベルが下がるし

アジアを1位で突破できないなら出る価値ない
292:2014/06/14(土) 07:07:43.78 ID:PriBGeZV0
ザックとビエルサは攻撃時の考え方は近いモンがあるからな
サイドに3人置くっていう

ただ、守備の考え方が全然違うけど
293名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:07:51.31 ID:HGgVDCiC0
>>286
ロンドン五輪の時も同じ事言ったんだが、スペインはフィニッシャーがマタしかいない
マタにゲームメイクさせたら得点は取れない、つまり日本が勝つチャンスはあるって話ね
代表も一緒、スペインのMFは得点力が無い
294:2014/06/14(土) 07:08:02.70 ID:N50YaQvV0
>>242

柿谷とは比べ物にならんほど上だがな
大迫が先発した方がいい
295:2014/06/14(土) 07:08:08.31 ID:FkftCE3g0
NHKより全然良い中継だな
296名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:08:10.03 ID:0E4FSjWc0
>>287
日本は現地入りを遅らせて消耗を抑える作戦に出たとかなんとか
297名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:08:20.42 ID:Uji4fv9R0
とりあえずコートジがベストメンバーで来てくれそうで何より
ベストの布陣なら何かの間違いで8強もありうる連中だけにこいつらに勝つのは価値がある
298名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:08:38.93 ID:zRinXG9h0
>>293
日本のMFもないよ
岡崎だけだよ
299:2014/06/14(土) 07:09:30.81 ID:PriBGeZV0
>>291
価値がなくても出るべきだよ

日本サッカーの人気にかかわってくる

何だかんだいって、日本がここ20年で急成長できてたのは
人気が出たから、ってのが最も大きい理由な訳で
その大部分がミーハー層、ライト層なのは承知の上でも
とりあえず4年に1回の祭りには参加しなくてはならない
300名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:09:53.93 ID:34+bl7Mx0
最初から死の組だったら諦めもつくけど
なまじ五分五分の組だから負けたらめっちゃ悔しいんだよねえ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:10:06.98 ID:xBSikmJt0
しかし堅守で勝ったらこれは日本のサッカーじゃないっていって
クソチーム作って本選で惨敗を同じ周期で繰り返しかけてるとか
ただ暗示を掛けて詐欺ってるだけだろw

本当は別の理由だとしか思えんだろうこんなのやっぱり
302:2014/06/14(土) 07:10:42.30 ID:SAlIETyW0
>>246
そもそも常にコンパクトは不可能
コンパクトってのをより正確に言うと、ボールのあるところを重心にしてコンパクト
つまり、大きな展開にされると、全員がコンパクトにするために走らないといけなくなる
それを90分やるのは難しく、どこかで休む時間が必要
どこで休むかも、チームの共通理解を作っているべきディフェンスリーダーが指示を出すのがいい
ちなみに、こんな当たり前の事を直前に選手主体で考えていたのがトルシエジャパン
疲労無視で常にライン上げロッテも無理です
303名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:10:56.34 ID:HGgVDCiC0
>>298
嘘は良くないぞ、ホラ
日本代表近6試合5勝1分無敗
ベルギーfifaランク11位○3-2、オランダ15位△2-2、NZ97位○4-2、キプロス130位○1-0、コスタリカ28位○3-1、ザンビア76位○4-3

本田4G3A香川3G4A岡崎3G柿谷2G2A大迫1G1A大久保遠藤内田1G
304:2014/06/14(土) 07:10:57.17 ID:ItfpAgKJ0
>>300
今回期待度も高いだけにGL敗退したらダメージ大だよね・・・
305:2014/06/14(土) 07:11:09.88 ID:5ISB64du0
>>299
現状だと予選突破するの確定してるから緊張感まったくない
こんなんじゃ成長しないよ
306:2014/06/14(土) 07:11:23.10 ID:N50YaQvV0
>>297

アフリカ最強だからな
楽しみだな!
307名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:11:23.86 ID:zRinXG9h0
>>294
ぶっちゃけどっちでも大差ない
大迫、柿谷、劣化本田が出ても親善試合なんかと
比較にならない厳しいプレッシャーの中でためなんて作れないだろ

前回大会の調子が良かった頃の本田や中田くらいだろ
このレベルのガチ試合で個人でためなんて作れるの
308名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:11:42.34 ID:HGgVDCiC0
チリ キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
309名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:11:43.43 ID:0E4FSjWc0
チリ先制
スペインやべえなw
310名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:11:46.97 ID:Uji4fv9R0
今の日本なら3枠でも出場余裕だし
やっぱ国内リーグが駄目な国はなにやってて代表強くならない
311守備こそ戦術:2014/06/14(土) 07:12:01.34 ID:VyCPLT0/0
おまえらがスペイン負けただけで
今頃、散々ぱら崇拝してたポゼッションサッカー捨てろって
言う姿見ると、やっぱり参加しやすくて本番じゃ勝たないと
何の意味もないってことになるんじゃねぇの

確かに日本とスペインは同等()かもだが
日本の献身性とワーワー力で頑張るしかないな
少なくとも日本は後半に相手より先に足は止まらない筈
312:2014/06/14(土) 07:12:19.19 ID:dp71wr340
サンチェスきた スペイン終了
313名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:12:21.66 ID:N89zb6Ub0
ワントップがサンチェスってとこが日本の上位互換と言える最大の部分だな
314:2014/06/14(土) 07:12:35.36 ID:hd/L44ZH0
まあチリは強いからな
さて、寝るか
315名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:12:42.77 ID:k6CJEgIv0
>>244
いやパスサッカー全てが崩壊した訳ではない
ドルトムント型のショートワウンターを活かすためのパスサッカーは問題ない

日本がやれるのはこれ
遠藤と本田外して、大迫、岡崎に献身的に前で守備に追わせて、コスタリカ
戦のように素早く攻めて、相手を振り回し疲弊させる

後半投入の大久保と柿谷が予測不能なランニングでチャンスを作る
316進藤 ◆SHINDOxjGc :2014/06/14(土) 07:13:05.58 ID:QAuoy7b+0
284 自分:進藤 ◆SHINDOxjGc [] 投稿日:2014/06/14(土) 06:43:24.66 ID:QAuoy7b+0 [63/68]
チリ 3−0 オーストラリア

293 自分:進藤 ◆SHINDOxjGc [] 投稿日:2014/06/14(土) 07:03:57.72 ID:QAuoy7b+0 [67/68]
オーストラリアはチリのようなタイプのチームは苦手だろう。

地力でも差があるし3−0ぐらいが妥当な予想だな。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:13:18.53 ID:HGgVDCiC0
Bはオランダとチリの2強だったかw
318:2014/06/14(土) 07:13:26.81 ID:JrJqXplq0
>>298
いい加減に目を覚ませ。。。
319:2014/06/14(土) 07:13:41.77 ID:QEmKK0qu0
てかチリに本田役も香川役も遠藤役もいないんだが
岡崎役はいるけど
320:2014/06/14(土) 07:13:51.18 ID:JTBR57IZ0
>ドルトムント型のショートワウンター

日本に一番向いてないのがコレなw
321名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:13:52.48 ID:0E4FSjWc0
はい2点目
322:2014/06/14(土) 07:13:53.26 ID:hd/L44ZH0
さあチリの虐殺が始まりましたww
323:2014/06/14(土) 07:13:57.69 ID:PriBGeZV0
やっぱり次はビエルサ監督がいいなぁ、日本

けど、フランスリーグ行くんだっけか?もったいない
324名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:14:01.27 ID:RNECP6w80
チリ強いな
325名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:14:03.84 ID:NtjsrF0i0
オーストラリア虐殺(´・ω・`)
326名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:14:08.26 ID:7m2GivWk0
チリ強すぎだろw
327名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:14:09.19 ID:i47J2fjN0
なぜコートジボワール戦は今までのままでいいのかといえば守備的に守っててもジェルビーニョやドログバにぶち抜かれるから
それなら点の打ち合いの方がいい
328:2014/06/14(土) 07:14:22.45 ID:yZ/DO5z10
オーストラリアも守備崩壊か!?
329:2014/06/14(土) 07:14:31.72 ID:dp71wr340
2点目w 虐殺くるかも
330:2014/06/14(土) 07:14:31.74 ID:QEmKK0qu0
>>327
バカだろお前
331:2014/06/14(土) 07:14:33.30 ID:V0WIuY3c0
オーストラリア弱っ!
332名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:14:56.78 ID:bGh1icYS0
チリが強いのもあるがオージーの守備酷過ぎだろ、スペイン並の大敗もあるぞこりゃw
333名無しさん@お腹いっぱい。::2014/06/14(土) 07:15:07.91 ID:q1Jkktc+0
>>290
もともとはギリシャの囚人も原住民虐殺したオーストラリア人の祖先なんだぜ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:15:11.83 ID:k+H2WRIf0
スペインのCBがしょぼすぎだったわ
なんであそこに吉田がいるのかと思った
335:2014/06/14(土) 07:15:25.10 ID:JrJqXplq0
サンチェスいいね
岡崎とか本田はチームの活躍より我が勝利だからああいうプレイはできない
本田はできるのにやらない
岡崎は最初からできない
336名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:15:27.04 ID:k6CJEgIv0
>>250
ブラジルはベースがちんたらし過ぎだし、弱点はネイマールとオスカルの
サイドに走るドリブルに頼り過ぎなところ

縦突破の速さ、強さが足りない
337:2014/06/14(土) 07:15:33.20 ID:yfdU+5WH0
>>320
これができるなら、香川がトップ下だろうしなw
338名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:15:41.37 ID:N89zb6Ub0
>>319
そういう1点特化型でなくて万能系で形成されてるから上位互換
339:2014/06/14(土) 07:15:47.84 ID:dp71wr340
ラリアは日本戦がピークだった。
世代交代の最中だからね
340名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:15:51.71 ID:HGgVDCiC0
OGにはケーヒルがいるさ(棒)
341:2014/06/14(土) 07:15:59.93 ID:ItfpAgKJ0
>>302
休ませてくれると良いんだけれどね
342:2014/06/14(土) 07:16:11.16 ID:hd/L44ZH0
こりゃ退屈な試合になるな
343名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:16:12.94 ID:34+bl7Mx0
>>327
それ

メンバー選考が終わった今引きこもっても無駄
今の日本には中沢も釣り男もいない
押し込まれたらそれこそ力負けするだけ
344:2014/06/14(土) 07:16:36.26 ID:JrJqXplq0
>>319
ザキオタまだ目が覚めないのか。。。呆
345名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:16:43.88 ID:zRinXG9h0
守備がざるいチームがワールドカップで勝つのは難しい

今までサッカー見てきた奴ならわかるだろうに
346:2014/06/14(土) 07:16:44.43 ID:PriBGeZV0
ドル型の前プレサッカーは強力なCFいないと無理だろな
相手に戦略的にボールを渡す時に、強力なCFがいないと
ボールを渡す位置や相手のDFの位置取りを制限させる役割が無くなってしまう
347:2014/06/14(土) 07:17:04.43 ID:Q19CNy970
チリつよいな。

ユメスコでスペイン敗退決定的だわw
348:2014/06/14(土) 07:17:11.68 ID:5ISB64du0
チリのバルフレアって選手が凄いな
349:2014/06/14(土) 07:17:25.40 ID:hd/L44ZH0
>>345
ほんとそれ
日本も大量失点するぞ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:17:32.77 ID:zRinXG9h0
>>346
いらない
ドルトムントを作るわけじゃないから
351名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:17:46.84 ID:YPkuweSc0
オージーは親善試合でも5失点負けとかあったから必然だったな
352:2014/06/14(土) 07:17:52.76 ID:tXlSywko0
チリオージー見てえ、テレ東許すまじ
353:2014/06/14(土) 07:18:24.95 ID:5ISB64du0
ジーコジャパンとどっちが守備ザル?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:18:28.73 ID:xBSikmJt0
>>343
打ち合った方がまだましってそれもう試合は負けますって言ってるのと同じだろ
点の取り合いで勝てる大会じゃねえだろ何を言ってるんだ

偶然でいいから押し込まれて上手く相手にボール持たせて
守備の集中力上げられなかったらこのチームは終わりだろう
355名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:18:32.21 ID:YPkuweSc0
コートジボワールはメキシコに4失点してるからな
日本はオランダに善戦してるから逆に日本が5得点あるで
356:2014/06/14(土) 07:18:32.47 ID:pVEkoBBr0
>>4
ワロタ
357:2014/06/14(土) 07:18:44.24 ID:hd/L44ZH0
オージーはどいうサッカーをやりたいのかイマイチわからんな
放り込みしかできんしな
358名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:18:44.29 ID:zRinXG9h0
>>351
3、4失点でも驚かなくなったザックジャパンもおそろしいな
359名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:19:03.09 ID:bGh1icYS0
日本もチリみたいな速攻で攻めるサッカーのスタイルで似ているな
>>352
sopでチリ対オージーは見れるよ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:19:16.50 ID:s6Qh4Nur0
さすがにチリのような強さはコートジボワールにはないだろ
完成度が違いすぎる
361名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:19:18.66 ID:1hxN2Y3a0
アジア枠本当に減りそうなんだが・・韓国なんか3連敗だろ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:19:36.79 ID:N89zb6Ub0
>>360
チリと比較するのはコロンビアやで
363:2014/06/14(土) 07:19:39.78 ID:JTBR57IZ0
>>337
それはそうw
ショートカウンターやるのにはボール奪取力が必要不可欠
複数で取るもとも個人で取る能力もどっちも必須
個人でのボール奪取能力がW杯出場国レベル最低クラスの日本には向こう20年は無理
364:2014/06/14(土) 07:19:41.76 ID:SAlIETyW0
>>341
休めないと終盤終わる
今までで言えば、本田、香川などで上手くポゼッションしてる時は後ろも休めてる
365:2014/06/14(土) 07:19:45.72 ID:JrJqXplq0
初戦がコロンビアじゃなくてよかったわ
最終戦だと予選敗退決まってメンバー落とした日本が予選突破決まってメンバー落としたコロンビアに勝ったりしてなw
366高島厨:2014/06/14(土) 07:19:47.69 ID:qTOxyE/k0
あそこでシュートとかオーストラリアもったいなさすぎだわ
367a:2014/06/14(土) 07:19:49.05 ID:5ISB64du0
ザックジャパンはこのオージーと互角なんだよなぁ…
368名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:19:50.34 ID:0E4FSjWc0
スペイン vs オランダに比べると淡々としてる感じ
369守備こそ戦術:2014/06/14(土) 07:19:53.35 ID:VyCPLT0/0
メンバー選考どころか
本番の直前にあたふたするなんて無様過ぎ
散々1トップ殺しの戦術を容認してたんだから
クロスも放り込みもいらないんだろ

相手には放り込みされない()
相手に放り込みされないようにする()
自分もしない()

非核三原則ならぬ、非放り込み三原則なんだろ
日本は
370名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:20:30.75 ID:0E4FSjWc0
>>361
まーた足引っ張りしそうだな、あそこは
371名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:20:34.47 ID:HGgVDCiC0
>>345
そんなデータなど無い、お前の妄想、守備型が強いなら
毎回イタリアが優勝してる、前回はスペイン、その前はイタリアブラジルフランスブラジル
372:2014/06/14(土) 07:21:01.10 ID:SR6vO3WJO
チリにこんな状態のオーストラリアに糞の内田のやらかしで2試合とも日本は引き分けだったからな。
いかに糞の内田が日本にとっては糞だって事が理解できるだろ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:21:06.12 ID:34+bl7Mx0
>>354
おまえいつもの守備厨だろww
結果がでてるからこのサッカー続けてるのに結果出てない出てないいうやつww
昨日の朝もいたよなww
374名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:21:32.08 ID:i47J2fjN0
>>354
相手によるだろ
ギリシャ戦なんかはパスサッカーで崩そうなんて思ってたらまず勝てないし負ける可能性が高い
375名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:21:40.47 ID:Uji4fv9R0
東と西に分けて東2枠西1枠でいいよ
プレーオフ枠ひとつずつ設けとけば後は実力次第ということで
あとロシアAFCに来い
376:2014/06/14(土) 07:21:45.48 ID:hd/L44ZH0
オーストラリア下手だなぁ・・・
377:2014/06/14(土) 07:21:50.12 ID:JrJqXplq0
>>372
まあ岡崎の分まで仕事してるから、かんべんしたってや
378名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:22:11.79 ID:uPBVhyoy0
おーじープレミあのきーぱどうしたん
379:2014/06/14(土) 07:22:22.23 ID:5ISB64du0
これでおk?

オランダ>スペイン>チリ=コロンビア>メキシコ>コートジボワール>ギリシャ>カメルーン=オーストラリア
380名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:22:39.48 ID:zRinXG9h0
>複数で取るもとも個人で取る能力もどっちも必須
>個人でのボール奪取能力がW杯出場国レベル最低クラスの日本には向こう20年は無理

こういうアホな論調いい加減やめない?

複数で奪えばいいだけ
それに一番適した選手層とお国柄なのにな
381:2014/06/14(土) 07:22:46.45 ID:JrJqXplq0
ロッペンのダイレクトボレー思い出したw
382名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:23:09.48 ID:dFR2LeGY0
なんかここまで得点入りまくってるな
1失点のダメージが小さいってことは現在の日本に風吹いてるのか?
383:2014/06/14(土) 07:23:24.33 ID:JrJqXplq0
>>380
散々固まってそこ交わされて数的ふりでどすんですか?w
384:2014/06/14(土) 07:24:11.15 ID:hd/L44ZH0
>>382
日本語でおk
385名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:24:17.53 ID:34+bl7Mx0
>>382
偶然だろ・・・
まあメキシコも実質2得点なわけだが
386:2014/06/14(土) 07:24:19.87 ID:yZ/DO5z10
アジアの意地みせてくれ オーストラリア。
387:2014/06/14(土) 07:24:26.80 ID:JrJqXplq0
日本はまだ運はある
コロンビアに最終戦
これはラッキー
388名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:24:38.56 ID:0E4FSjWc0
<W杯サッカー>ワールドカップ熱気、最もホットな国は…日本1位、韓国は?
http://japanese.joins.com/article/461/186461.html

> ソーシャルメディア上でW杯の熱気が最もホットな国は日本だ。全体ワールドカップメンションのうちの37%が日本から出ている。
>その後を英国(11%)、ブラジル(9%)、ドイツ(8%)、米国(8%)が追っていて韓国は4%の占有率で6位だった。
389dgsdfg:2014/06/14(土) 07:24:39.55 ID:dVVP+UbM0
これでもAリーグで無双してる、してたやつらなんだろ
そのチームに負けるJ。代表で負けそうになるJPA
390:2014/06/14(土) 07:24:59.62 ID:5ISB64du0
オーストラリアはオセアニアに帰れ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:25:00.89 ID:k+H2WRIf0
スペインの何が悪かったかと言えばCBとGKのクオリティだな
2対1の状況で良い様にやられすぎ
後は相手の守備に対応出来ずにズルズル時間が経った事か
392:2014/06/14(土) 07:25:15.93 ID:SR6vO3WJO
糞の内田のやらかしのお陰で、日本の守備も糞化して日本が糞になっちまうからな。
糞の内田は地球の裏側の便器に流しちまえよ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:25:20.80 ID:zRinXG9h0
>>383
数的優位でかわされるの前提で話するなら
一対一でもやられるから守備の話なんてできんがバカなの?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:25:38.31 ID:xBSikmJt0
>>374
それ言い始めたらキリがないが基本的に緒戦で相手の守備がざるだからって
こっちは修正せずに打ち合いますなんてそういうゲームプランで望むような大会じゃないだろ

コンフェデもそうだが先制点取られ続けたあのチームが
守備の修正の目処もたってないのににあの欠陥だらけの戦術でやるなんてまともじゃねえよ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:26:14.06 ID:1hxN2Y3a0
チリのコンセプトもフィジカルになよらない
ポゼッションサッカーを目指してきたという解説があったな
396:2014/06/14(土) 07:26:28.13 ID:JrJqXplq0
>>393
ちゃうちゃう
馬鹿みたいにボールに集まるサッカーは小学校のサッカークラブでやってなさいというお話w
397名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:27:05.60 ID:HGgVDCiC0
サッカーやった事ある奴なら分かるが、1対1なら攻撃側が圧倒的に有利
それでゾーンDFとういう守備ブロックが編み出された
398:2014/06/14(土) 07:27:08.17 ID:R54PX7+KO
>>367
日本にとって、オージは相性悪いし悲観するほどでもないだろう。
399:2014/06/14(土) 07:27:48.92 ID:Q19CNy970
チリも見てて面白いパスサッカーだな。
スペインと違って退屈ではない。

そういう意味では日本と似てるチームだな
400名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:27:49.31 ID:0E4FSjWc0
今さら特定の選手を叩いてもなぁ
本番は明日なんだし、どうせ固定メンバーでいくだろうから見守るしかないわな
401名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:28:30.58 ID:zRinXG9h0
>>396
ああ、そういう低レベルな話してたんだな
どうりで俺には理解できないわけだわすまん
402名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:28:37.96 ID:HGgVDCiC0
>>400
明日はサプライズ大久保のスタメンあるぞ、岡崎のトコね
403名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:28:41.49 ID:bGh1icYS0
ギリシャも守備は堅いがオランダみたいにペルシ、ロッベンみたいな怪物FWが居ないから
得点力は低いのが救いか
ギリシャのFWのミトログル、サマラスはそこまで脅威とは思えないし
404名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:28:44.76 ID:F4V9AhtU0
>>380
ま、複数で奪いに行けば他のポジションにスペースが出来るので
アホな論調でもない。
405守備こそ戦術:2014/06/14(土) 07:29:16.98 ID:VyCPLT0/0
普通に樫の劣化
あれってマジで代表引退試合だからな
守備の意識も低かったし、交代も間違ってたっぽい
交代して余計に身体張る奴居なかったからな

そりゃ大迫が一番身体張れるだろうが
親善試合のオランダとあのオランダが同じチームと
思ってるならおめでたいオツム過ぎる
全く別のチーム
大迫自体はNZ相手に吹っ飛ばされるレベル

で今更、南アフリカみたいにするかって言ったら無理
萌すらいない、高さもない
よってちびっ子ジャパンで特攻するのみ

ここの日和見主義者達が
日本のポゼッション最強とか鶏みたいに今日のこと
忘れて喜んでたら良いな
もうやることは2失点して2得点するサッカーしかないだろ
406ななし:2014/06/14(土) 07:29:22.60 ID:JxjXz3Bn0
>>367
あのオランダとも
407:2014/06/14(土) 07:29:29.02 ID:JrJqXplq0
>>397
サイド一対一なら、抜かれなきゃ価値
抜かなきゃ負け
攻撃不利
ゴール前なら、少し交わしてシュート打てば勝ちな攻撃有利
サッカーやってたの本当に?w
408:2014/06/14(土) 07:29:46.17 ID:hd/L44ZH0
オージー下手すぎだろ
パワープレーばっか
409:2014/06/14(土) 07:30:56.31 ID:5ISB64du0
>>406
親善試合だからなぁ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:31:03.59 ID:HGgVDCiC0
>>407
大学までSBやってた、SBは180度に守備が限定されるから中央より守備が強いのは常識の範囲だぞ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:31:13.21 ID:7m2GivWk0
>>397
その通り
1対1の方が10対10より全然点が入りやすい
412名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:31:29.24 ID:E+YoiuCk0
よくわからなかったんだが、チリって実は影に隠れた強豪国だったのか?
ワールドクラスの選手って、サンチェスくらいしか居ないと思ってたんだが・・・。
413名前いれてちょ:2014/06/14(土) 07:31:42.50 ID:2ct4cQIn0
前半見たらスペイン勝つと思ってた奴多いだろうに、負けたら雨でボールが回らないだの調整不足だの笑えるな
414:2014/06/14(土) 07:31:43.98 ID:m3NpNo260
チリといえばサラスとサモラーノ。古い?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:31:49.56 ID:0PvomckP0
>>409
それ以前にメンバーがなw
あんなの何の参考にもならん
416:2014/06/14(土) 07:32:02.54 ID:SAlIETyW0
1対1なんて状況によりますがね
>>412
普通に強豪w
417進藤 ◆SHINDOxjGc :2014/06/14(土) 07:32:09.04 ID:QAuoy7b+0
チリが強いというのはサッカーファンなら誰でも知ってたレベルだろ。
418:2014/06/14(土) 07:32:37.91 ID:hd/L44ZH0
>>412
普通に強豪だっての
サッカー見てる人なら常識だよ
419:2014/06/14(土) 07:32:40.35 ID:eRsV4Sr30
スペインがオランダに負けたのはオランダが強かったからではないがな
スペインが弱すぎた、ただそれだけだ

前からいってるようにスペインの攻撃はゴミ
パス回しは一級品でも確定的な決定機を作れる攻撃ではなく、ただの魅せ技
選手がみんな出し手の選手で受け手がいないのも原因になってる
トーレスも相変わらずだしな

はっきりいって攻撃面では日本のほうが数段上だから
選手のレベルは向こうが上だとしてもね
420進藤 ◆SHINDOxjGc :2014/06/14(土) 07:32:54.54 ID:QAuoy7b+0
高さ高さ言ってる馬鹿はメキシコやチリを知らなかったんだろうなw
421名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:32:55.61 ID:xBSikmJt0
>>405
まああれも親善試合だがあの構成で臨んだフランス戦みたいな展開になる想定なら
何枚か弄れば多少は今のサッカーで玉砕するよりはマシなんじゃね

大体シリア戦であんなことになったのにマイクの代わりすらもう居ないのに
何でパスサッカーで何とかなると思ってるのかさっぱりわからんわ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:32:58.37 ID:1hxN2Y3a0
チリはラインえらい高いけど
最終ラインの選手のスピードでカバーできるとふんでるんだろうな
423:2014/06/14(土) 07:33:07.69 ID:JrJqXplq0
>>410
>>397にいえw
424名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:33:19.06 ID:bGh1icYS0
>>412
昔のチリは攻撃だけで守備は脆かった
今のチリは守備の意識も高まっているし殆ど隙の無い強豪国に生まれ変わったと思うよ
425:2014/06/14(土) 07:33:26.26 ID:tNMyCRpM0
チリとコロンビアとの試合見てないの?
チリが3-0まで行ってたんだぜ
一人退場してゲーム崩れたけど
426:2014/06/14(土) 07:33:40.81 ID:JrJqXplq0
>>401
そう、君の話はそのレベルw
427名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:34:02.83 ID:N89zb6Ub0
日本にもこんくらい走れるDFがいたらなぁ
428:2014/06/14(土) 07:34:11.82 ID:ozxJaddW0
豪州が手も足も出ないな。こんだけ体格差があるのにな
429:2014/06/14(土) 07:34:18.67 ID:SAlIETyW0
>>422
日本は吉田か・・・吉田か・・・
430:2014/06/14(土) 07:34:19.00 ID:fc8MSf1M0
チリと言ったらササ
431:2014/06/14(土) 07:34:28.06 ID:5ISB64du0
>>414
タケコプターの異名を持つストライカーだね
432名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:34:36.76 ID:zRinXG9h0
>>404
アホでしょ
その状況判断こそが組織的に戦う上で重要な要素なわけで
野球やバスケと違って10人でも試合が継続するのがサッカー
つまり11人の時もどこかしらに無駄が存在する
きっちり追い込んでいけばコースが限定されて人数かけたからと言って
大きなリスクになるわけじゃないっしょ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:34:38.95 ID:HGgVDCiC0
>>419
だな。マジで日本の得点力の凄さはスペインを圧倒してる
スペインにはメッシが必要(笑) 師匠じゃ無理
434:2014/06/14(土) 07:34:48.32 ID:hd/L44ZH0
日本に守備と運動量が付いたのがチリ
435:2014/06/14(土) 07:34:49.40 ID:PriBGeZV0
チリは元々の選手も強い
確かに知名度の面ではサンチェスぐらいしかいないけど
南米全般に言えるが個人技や1対1はおおむね強い選手が多い

んで、前監督のビエルサが仕込んで
今の監督もその方針を踏襲してる

戦術的には、ある意味、最先端であって異端でもあるので
慣れてない国(非南米)にとっては
かなりやりにくい国だと思う
436:2014/06/14(土) 07:34:52.75 ID:g1RH4unz0
日本のお手本 チリ しかし残念ながら日本にはチリレベルのCBがいない
437名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:35:05.64 ID:0E4FSjWc0
オーストラリア意地みせたな
438:2014/06/14(土) 07:35:07.18 ID:5ISB64du0
ケーヒルきたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
439進藤 ◆SHINDOxjGc :2014/06/14(土) 07:35:07.01 ID:QAuoy7b+0
ケーヒルのヘディングつえええ
440:2014/06/14(土) 07:35:13.19 ID:fc8MSf1M0
>>414
思いっきり見逃してた恥ずかしいなあ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:35:19.16 ID:ZkSQk2lz0
ア ジ ア 最 弱 決 定 戦
442名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:35:20.91 ID:F4V9AhtU0
オージーもバイタルエリアまではボール持ってこれてるから時間の問題・・って書こうと思ったら
443名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:35:25.90 ID:34+bl7Mx0
ケーヒルきたなww
OGは2点目が余計だった
444名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:35:26.26 ID:zRinXG9h0
>>426
お前のな
445:2014/06/14(土) 07:35:28.46 ID:t4Ix0fY40
ナイス牛
446:2014/06/14(土) 07:35:31.01 ID:ozxJaddW0
やっぱり高さが弱点だな
447名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:35:39.56 ID:1hxN2Y3a0
この得点パターンは日本も用心しないとな
448名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:35:40.09 ID:czdWJ+k90
>>422
内田長友ははええけど
森重吉田がorz
449:2014/06/14(土) 07:35:46.22 ID:dp71wr340
ケーヒルきたああああああああああああああ

わかっててもやられるんだよな

ちなみにチリCB173CM
450:2014/06/14(土) 07:35:47.67 ID:5ISB64du0
そういえばケーヒルも本田と同じ4番か
本田も1トップやればいいのに
451:2014/06/14(土) 07:35:51.61 ID:PriBGeZV0
やっぱり次はビエルサや!ビエルサ呼ぼうぜ!
452:2014/06/14(土) 07:36:00.52 ID:yZ/DO5z10
これで、試合はわからなくなってきた。頑張れオーストラリア。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:36:02.93 ID:HGgVDCiC0
俺の言ったとおりになったろ(笑) 困った時のケーヒルさん流石っす
454守備こそ戦術:2014/06/14(土) 07:36:06.34 ID:VyCPLT0/0
またここの住人の掌返しがくるかwww
チリのサッカーがお手本
から
やっぱ放り込み最強
とか言いそうだなww
455名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:36:12.91 ID:N89zb6Ub0
失点の仕方も日本そっくり
456:2014/06/14(土) 07:36:16.44 ID:g1RH4unz0
しかしオーストラリアのクロスにはやはり勝てない
理不尽な攻撃だがチビッ子にはどうにもならない
457名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:36:25.55 ID:lJY+QqLO0
ケーヒルは本当にヘディング強いわ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:36:39.23 ID:RNECP6w80
>>439
死んどけ
459:2014/06/14(土) 07:36:46.81 ID:Q19CNy970
ケーヒル相変わらず空中戦つよすぎw
460:2014/06/14(土) 07:36:54.87 ID:JrJqXplq0
>>444
小学生には難しい話だったなw
ごめんごめんw
461名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:36:55.33 ID:lJY+QqLO0
内田を出さなければ良い試合になる
462:2014/06/14(土) 07:36:58.00 ID:ozxJaddW0
豪州が盛り返してきたな
463:2014/06/14(土) 07:37:10.60 ID:dp71wr340
ラリアが盛り返してきました
464:2014/06/14(土) 07:37:11.12 ID:PriBGeZV0
>>454
前者と後者は違う人間が書き込みしてるのに
掌返しとか言ってるヤツがまだいるんだ・・・かわいそう・・・
465名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:37:24.98 ID:xTQ8gcM10
OZはスロースターターだったか
30分まで情けなくてやる気も感じられないような出来だったのに
466:2014/06/14(土) 07:37:32.78 ID:R54PX7+KO
>>435
ビダル忘れんなよ
今年のユーベを司ってたのはピルロではなく奴だ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:37:37.41 ID:1hxN2Y3a0
人種の特徴をすっ飛ばして戦術なんか語れないんだよな
目の前見える強いものが最良だと思ってしまうやつ多すぎ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:37:37.73 ID:HGgVDCiC0
ケーヒルってさプレミアでも有数のヘッダーだったからな、身体能力のバケモノ
今はNYだけど
469名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:37:41.22 ID:xBSikmJt0
ケーヒルはこれで3大会連続ゴールか
まあチーム力には差はあっても結局これで追ってくるわけだ

これ以上に前の攻撃が強烈な相手に打ち合いますとか頭おかしいだろマジで
470:2014/06/14(土) 07:37:47.12 ID:JrJqXplq0
同じ34歳でこうも違うかw
471名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:37:47.89 ID:zRinXG9h0
>>460
小学生はレスしてくるなよ
かまってほしいの?
472:2014/06/14(土) 07:37:51.68 ID:hd/L44ZH0
オージーのサイド狙われてるな
473名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:37:57.97 ID:0E4FSjWc0
これでチリがオーストラリアに負けたら、明日の日本戦が不安すぎるんだよな
474:2014/06/14(土) 07:38:14.37 ID:g1RH4unz0
先制点の重みがあまりない大会になっている
これでオーストラリアが引き分けにもっていくなり
逆転したりするといよいよそういう傾向が強くなる
475:2014/06/14(土) 07:38:26.97 ID:dFR2LeGY0
やばいぞ
メキシコ戦の取り消し含めたら4試合で16点も入ってる
476進藤 ◆SHINDOxjGc :2014/06/14(土) 07:38:52.01 ID:QAuoy7b+0
チリはショートコーナーしろよ。普通に蹴っても全然勝ち目ねーじゃねーか
477:2014/06/14(土) 07:38:58.75 ID:JrJqXplq0
日本は親善では馬鹿試合連発だがアジア予選では苦戦したりするからな
これ忘れてはいけないね
478:2014/06/14(土) 07:39:02.16 ID:eRsV4Sr30
しかしこれなら大久保のワントップにも期待したいな
いざというときはやっぱ放り込みからの1点も必要だろう

そういった意味でザンビア戦での収穫は非常に大きかったな
479名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:39:14.21 ID:bGh1icYS0
前半チリのペースだったが後半はオージーのペースになりかけてるな
480:2014/06/14(土) 07:39:20.72 ID:sWbUXG8D0
ここって実況禁止だよな?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:39:30.70 ID:k+H2WRIf0
スペインはめっちゃオーストラリア応援してるだろうな
482:2014/06/14(土) 07:39:34.10 ID:JrJqXplq0
>>393
馬鹿みたいにボールに集まるサッカーは小学校のサッカークラブでやってなさいってお話w
483:2014/06/14(土) 07:39:47.07 ID:t+s0Hlv+0
ザッコの哲学はひょっとして時代を先取りしてたのか?
484:2014/06/14(土) 07:39:51.57 ID:dp71wr340
やばい今大会は打ち合いです 日本もろた
485名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:39:56.74 ID:F4V9AhtU0
>>432
馬鹿はお前だろ。サッカーを理解してないな。
2対1で守れば裏取るのもそれだけ容易になる。
サッカーは裏を狙う奴へのケアとボール持ってる奴へのケア。2つを同時に遂行しなければならない。
ボール持ってる奴のケアに回せば裏を狙う奴へのケアが薄くなる。
何故リベリが賞賛されるのか考えてみなさいよ
486守備こそ戦術:2014/06/14(土) 07:39:59.68 ID:VyCPLT0/0
名指ししなくても自分から名乗り出るとは分かり易い
487:2014/06/14(土) 07:40:02.53 ID:tRUzK2Nx0
日本はスペインと違ってスピードがあるから
スペインより数段上のサッカーをしている
488名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:40:06.66 ID:34+bl7Mx0
W杯でも失点の少なさの重要性は認めるけどここまで4試合得点はいりまっくってるなww
489名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:40:13.41 ID:HGgVDCiC0
>>475
マジかw 今大会は盛大な花火大会になりそうだな、守備型が滅ぶねギリシャみたいなw
490名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:40:25.64 ID:0PvomckP0
>>477
アジア予選はガチだからな、親善試合とは違うわ
強豪相手で参考になるのはコンフェデの結果だけだよ
491:2014/06/14(土) 07:40:27.49 ID:SAlIETyW0
>>449
日本も長友・内田がCBでよくねw
492:2014/06/14(土) 07:40:36.71 ID:g1RH4unz0
サッカーは点が入らないスポーツという常識が崩されるかもしれない
サッカーのバスケ化が進みそう
493:2014/06/14(土) 07:40:58.72 ID:dp71wr340
カシージャス「ケーヒルきたあ うおおおおおおお」

必死ですw
494名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:41:11.85 ID:k+H2WRIf0
どっちにしろ西村の話題は吹っ飛んだな
元々大したネタでも無かったけど
495名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:41:55.67 ID:xTQ8gcM10
>>474-475
日本が世界の最先端だったか
日本も逆転癖ついてるからワンチャンスあるな
不安しかないけどな。頑張って信じるが
496名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:41:59.83 ID:HGgVDCiC0
>>493
ワロタw 本当に
497:2014/06/14(土) 07:42:12.05 ID:MgR/u+P60
OZのGKはフィードうまいな
川島と大違い
498:2014/06/14(土) 07:42:19.73 ID:dFR2LeGY0
オーストラリアのデイビッドソンがチリの右サイド封じてるしフィードも良いな
こいつ日系人で日本の高校通ってたんだよな
499:2014/06/14(土) 07:42:37.33 ID:LP/FmAOb0
>>492
フットサルでいいじゃん(´・∀・`)ノ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:42:49.39 ID:k+H2WRIf0
もうカシージャスの出番は無いだろ
日本のGKに入っても4番手くらいのパフォーマンスだと思う
501:2014/06/14(土) 07:42:57.70 ID:sWbUXG8D0
実況したい人はこちらへどうぞ
2014年 W杯 チリ×オーストラリア★3
http://fifa14.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1402698190/l50
502名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:43:01.69 ID:HGgVDCiC0
>>498
へぇ、君OG通かよw
503:2014/06/14(土) 07:43:37.20 ID:dp71wr340
やばいラリアが元気になってきたw
504:2014/06/14(土) 07:44:27.00 ID:g1RH4unz0
オーストラリアのセットプレーは迫力ありそう
チリは相手にチャンスを与えているだけだが
505:2014/06/14(土) 07:44:48.33 ID:eRsV4Sr30
日本が勝つためには本田の復活
そして香川のコンディション

後はいかに先発予想の大迫が決められるかだな
個人的には岡崎より清武のほうが右サイドではいいと思ってる
いいクロスが右からあがれば香川の得点力ももっと活きるし、面白くなるからね
岡崎だと左からしかクロスあげられんので対策されたら詰む
506名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:44:54.86 ID:zRinXG9h0
>>485
バカはお前だろ
それを全体の選手の位置取りでカバーするのが組織的な守備だろうに
じゃあ一対一で止められないリベリに対してどうするんだ
機を見てもう一人がカバーに入るのは当たり前だろ
その時他の選手は必要なコースの限定をしつつリスクの低いところは緩くして
包囲網敷くに決まってるだろ
507:2014/06/14(土) 07:45:04.77 ID:PriBGeZV0
数年前からフットサルや育成期の少人数サッカーを推奨してるJFAは
それなりに見る目があったんだろうか?

それとも、またトレンドが変わるだろうから
数年前からやり始めた方策の成果が出るのは、さらに先だから
実を結ぶ頃には、やっぱりまた時代遅れになってるんだろうかw
508名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:45:06.26 ID:buDTa+Nl0
アジア全滅したら、枠が減らされるとか言うけど、4.5が4に成るだけだよな・・、
問題は、協会が提案してる、東西に分ける案だな、東2、西2だとすると
西は中東勢とウズベキスタンで2枠、東は、日本、韓国、オージーで2枠を争う事になるから、
厳しいことは厳しいわな・・。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:45:38.43 ID:HGgVDCiC0
>>505
スタメンは柿谷だぞ、仮想コージボのザンビア戦見たら分かるだろ
510:2014/06/14(土) 07:45:55.98 ID:ytpWzeu30
オーストラリアが1点返したら進藤が消えたw
地理が追加点取ったら出没するかなw
511名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:46:14.20 ID:0E4FSjWc0
253 名前:さあ名無しさん、ここは守りたい[] 投稿日:2014/06/14(土) 07:03:37.07 ID:xpYt4WAJ0 [2/2]
 

1998…フランス優勝
2002…フランス1次リーグ敗退
2006…イタリア優勝
2010…イタリア1次リーグ敗退
2010…スペイン優勝
2014
512:2014/06/14(土) 07:46:39.78 ID:dp71wr340
ラリア、この組を混乱させろ 頑張れ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:47:03.99 ID:HGgVDCiC0
>>511
こっ、これはwww
514:2014/06/14(土) 07:47:14.25 ID:eRsV4Sr30
>>509
マジで?w
柿谷使うなら岡崎トップでええやんってなるんやけどなw
ポストプレーなら大迫安定だし、裏抜けなら岡崎安定だろうし

柿谷だとしたら相当つらい戦いになりそうだな
515名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:47:25.64 ID:i47J2fjN0
>>509
仮想でやったら柿谷がひどすぎたので変えるんじゃね?
516:2014/06/14(土) 07:47:33.24 ID:oR5iRZDM0
>>491
その二人だと、まず、スピードが勿体無いだろw
W酒井に任せとけ
517守備こそ戦術:2014/06/14(土) 07:48:10.76 ID:VyCPLT0/0
引き分けて欲しいわな
ミラクルボディの感動を返して貰う為には
スペインに簡単に負けて貰っては困る

本来ならポゼッションサッカーはスペインがやってるのを
観戦するもんで、日本代表で見るべきもんじゃなかった
518:2014/06/14(土) 07:48:18.18 ID:sWbUXG8D0
映画館でドリンク付きパブリックビューイング
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140614-00000001-rbb-ent

シュート音とかも大迫力なのかな
519名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:48:25.38 ID:bGh1icYS0
もうJリーグが誕生して21年目になる。

なぜオランダのような優秀な人材が日本にも生まれないのだ??おかしいだろ。
ファン・バステン、フリット、ライカールト、ベルカンプ、ダービッツ、クライファート、
ファン・ニステルローイ、ファン・ペルシー、ロッベン、スナイデルみたいな人材。
もうJリーグができて20年ぞ。

身体能力や体格ならオランダも日本も変わらないはず。
なぜオランダは優秀な人材が次々に生まれて日本には生まれんのだ??
おかしいだろ

例のイタリアのコピペをオランダ風に改変してみたw
520:2014/06/14(土) 07:48:25.85 ID:ozxJaddW0
柿谷がこんな連中とやり合えるイメージが全然湧かないんだけどw
521pp:2014/06/14(土) 07:48:33.61 ID:1Ibn1tfg0
ワールドカップを100倍楽しむ!!



http://bettinghill.jimdo.com/
522:2014/06/14(土) 07:49:02.36 ID:5ISB64du0
ザンビア戦の柿谷はゴミだった
やはりコスタリカ戦みたく途中出場のほうが活きる
523:2014/06/14(土) 07:49:46.74 ID:F8UQAYBzO
ラリアは主力組の年齢的に今年がラストかな下育ってんの?


4年前も思ってたけど(´・ω・`)
524:2014/06/14(土) 07:49:47.90 ID:mNQytsEx0
オージーは勝てるチャンスあるな

日本やチリみたいなチビ雑魚が数的優位作って誤魔化すサッカーは囲めなくなったら終わり
個は大した事ないんで、選手間が広がれば本当に脆い

日本やチリのサッカーは最初だけのハッタリ
俺が監督ならオージークラスのチーム力でもこういうを処理するのは簡単
525名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:49:51.47 ID:HGgVDCiC0
>>514>>515
柿谷だと前プレスがかからないから守備はキツイよ
だけどザックは、コージボのDFなら柿谷で大量点取れると踏んでる
ザンビアはコージボより圧倒的に守備が固いから柿谷失格とはならない
526:2014/06/14(土) 07:49:55.37 ID:SAlIETyW0
もしもザンビア戦スタメンそのままなら、柿谷を前半でひっこめたのは?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:50:03.59 ID:Q1cm1fz00
ケーヒルと貴乃花は似てる
528名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:50:30.07 ID:xTQ8gcM10
別にザンビア戦は懲罰ってわけではないでしょ
大久保1トップ、その後大迫1トップと試したかったんだと思うけど
ただ、FW3番手でいいと思うけど。スーパーサブ。
529:2014/06/14(土) 07:50:30.56 ID:PriBGeZV0
>>519
すごいなwめちゃくちゃすぎてワロタw
530:2014/06/14(土) 07:50:34.33 ID:dp71wr340
今回、サンパウロは涼しいが北の方は暑いから打ち合い
になるな プレスが続かん
開幕戦が異常だっただけ
531:2014/06/14(土) 07:50:54.91 ID:AHfbLMiH0
戦術に文句があるならてめえで代表ひきいるなりエースになるなりしろよ
一般人以下の運動能力しかないカスが上から目線で代表批判とか馬鹿すぎるわ
匿名だと威勢がいいがリアルじゃ話す相手もいないんだろうに
532:2014/06/14(土) 07:50:55.67 ID:sWbUXG8D0
本田圭佑 不調なら本田信者VS香川信者の不毛な争い勃発も  NEWS ポストセブン

本田信者(ホンシン)、香川信者(カガシン)と呼ばれる両者は、「本田こそ日本代表に欠かせない存在。香川は邪魔なだけ」、
「いや香川こそトップ下の適任者。そこに居座る本田こそ日本代表の癌」などと、お互いをディスる(悪口を言う)のが当たり前になっている。

「エロチャット真司は0ゴール! 
本田は名門ミランで1ゴール(カップ戦除く)! 本田>香川、はい論破〜」とホンシンが言えば、
「香川はルーニーと仲が良く、チームメイトからの信頼も厚い。
カカに無視されて、チーム内で孤立する金髪ゴリラは対スポンサー要員」などとカガシンもやり返す。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140614-00000005-pseven-spo

一部の方が記事にもされてる模様。恥ずかしいな
533:2014/06/14(土) 07:51:12.65 ID:QEmKK0qu0
>>525
>ザックは、コージボのDFなら柿谷で大量点取れると踏んでる

ソースよろ
534:2014/06/14(土) 07:51:38.94 ID:KAC0wa1/0
おなじチビパスサッカーでも
チリのサッカーのほうが

スペインの地蔵パスサッカーより

スピードと躍動感があって面白い
535:2014/06/14(土) 07:51:58.53 ID:t+s0Hlv+0
ザンビア戦のスタメンでコージボ戦も行くつもりだったんだろうが明らかに柿谷や内田、今野が
ゴミで後半代えられて逆転勝利だからな。
ザッコが頭の固いままでいくのか修正していくのか問われるな。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:52:15.53 ID:zRinXG9h0
サッカーほど無駄の多い競技はないからな
11人対10人のように人数欠けたまま継続する団体競技なんてなかなかないだろ
だからこそどの局面で人数をかけるか、という判断が重要になる

組織的な良い守備が出来てるチームはそこの判断が最適化されてる
基本サッカーは守備においては一対一にしてはいけない
わかってない奴多いけどな
537:2014/06/14(土) 07:52:24.21 ID:JrJqXplq0
>>524
日本の問題は攻撃でも数的優位を作りたがるところw
岡崎遠藤の弱者のかばい合いさっかに本田まで毒されてる
大久保のシンプル喝があって本当に助かった
538名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:52:25.73 ID:FXBS5+WoO
ケーヒル身体能力高いから好きやねんポリネシア民族体強い
本田大久保長友も先祖ポリネシア人やろな
539名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:52:31.49 ID:F4V9AhtU0
>>506
お前は本当にバカだな。
別に俺もお前が>>380でバカと言った奴も
複数で奪いに行くのを完全否定してない訳だ。
ただそいつも俺もお前みたいに複数で奪いに行くのが当たり前と思っていることを
あ、こいつサッカー分かってねえなぁって失笑してるんだよ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:52:40.39 ID:sRCHjrND0
守備的戦術だと、日本の苦手な、クロス、、ミドル、セットプレーを相手がしてくる数が増えると思うんだが
そこを守れるのか?
背が低いと唯でさえ不利だし、そういう時は人数揃ってても失点してるのに
541:2014/06/14(土) 07:52:41.46 ID:ozxJaddW0
柿谷はムリだろ。あんな懲罰交代食らってるんだから
542:2014/06/14(土) 07:52:56.52 ID:TH9Pfeyb0
>>523
育ってないからのこのメンバーだよ
さすがに今回が本当に最後だろうけどな
543名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:53:14.89 ID:0E4FSjWc0
>>532
なんだこの記事
544名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:53:26.25 ID:RNECP6w80
>>528
交代枠3にするって言ってたのは何だったのか
545:2014/06/14(土) 07:54:03.55 ID:dp71wr340
>>523
日本戦から4,5人が入れ替わってる
オジェックやめて世代交代に踏み切った
ケーヒル、ブレッシアーノ、ミリガンぐらい今
ベテランで残ってんの
546:2014/06/14(土) 07:54:22.33 ID:Xmrx3qZm0
やっぱ日本はパススピード上げたほうがいいな
あとどんどんダイブするべき
547名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:54:22.44 ID:HGgVDCiC0
>>533
俺の知見だよ。俺はイタリアファンだから、ザックの戦術が良く分かる
彼はプランデッリのような極端な攻撃的なゾーンは引かない
だけどDFラインを高くしてリスクを取っての攻撃を好む
だから得点力、裏への飛び出し、中盤との連携に長けた柿谷が好み
相手DFの緩さも柿谷には好都合
548名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:54:26.10 ID:7m2GivWk0
>>532
マジで記事になってるじゃん
549名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:54:27.62 ID:XlXNoauF0
>>536
なんで当たり前のこと言ってドヤ顔してるんすか?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:54:30.84 ID:bGh1icYS0
>>529
滅茶苦茶だよなw
そもそもオランダ人は体格、高さ、スピードは世界屈指の化け物揃いの国だし日本とは
比較にならない位凄い
551守備こそ戦術:2014/06/14(土) 07:54:31.86 ID:VyCPLT0/0
柿谷を途中で代えて使えない場合は
カード2枚分消費だぜ
正直、柿谷も大迫も微妙なんだが
だからあれほど二人同時はいらないと豊田入れろって
言ったのに

本当にここの住人が散々罵倒したJ専の大久保居て良かったな
552名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:54:40.79 ID:Q1cm1fz00
>>532
実績が違う

ブンデス2年連続ベストイレブン、MVP2位、ブンデス2連覇
プレミア制覇、20試合6ゴール4アシスト
ブンデスとプレミアで通算84試合 27ゴール 24アシスト
香川



ロシア→セリエで通用しない本田





内田が証言してくれた

「本田?アイツがヨーロッパで何した?」と欧州の現役選手たちは笑っていたと
553名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:54:59.25 ID:zRinXG9h0
>>539
わかってないのはお前な
ボールを狩りに行く時は複数でいくのが当たり前な

ほんとに最低限のことだから理解した方がいいぞ
恥ずかしすぎ
554:2014/06/14(土) 07:55:36.20 ID:eRsV4Sr30
>>540
まず守れるなんて考えてはいけない
日本はとにかく殴り合って勝ち続けるしか道はないよ
単純に考えれば全ての試合で3失点しても4得点すればいいだけだしな
555:2014/06/14(土) 07:56:03.58 ID:yZ/DO5z10
森重とゴリを先発で使って欲しい。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:56:11.72 ID:xTQ8gcM10
>>544
なんだったんだろうな
負けてたからプラン狂ったんだとは思うけど
大迫・大久保・柿谷で多分迷ってた
ザンビアの前半で柿谷交代はプラン通りだと思うけど、
結局後半の方が点を取ったわけでザックがどういう評価をしたか
557:2014/06/14(土) 07:56:17.10 ID:M3R2q0yG0
とにかく香川は必要無い
ということだけは明らかになったな
香川は時代を後退させるからW杯後
すぐゴミ箱に棄てなければいけない
未来へ向かって真の日本サッカーを構築させなければいけない
558名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:56:18.87 ID:xBSikmJt0
まあオーストラリアは代表ではスコンスコン抜かれてたジェデナクが
やっぱり本選でも競り負けてたし上手くパス通されて抜かれてたし序盤酷かった
559名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:56:19.05 ID:zRinXG9h0
>>549
>>539みたいな当たり前なこともわかってないバカが騒いでるからだよ
びっくりだよね
560名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:56:31.05 ID:Q1cm1fz00
このクラブ実績も記事にしろよww
論点がズレてんだよ、その記者ww


      -''"¨ ̄¨`'‐、
    /  ● ○  ヽ
   / ●      ○ \
  (   ○   ●     )
    ''''''''|''''''''''''''''''''''''''''|'''''''''
     /// ̄ ̄ ̄\ミヘ      
    |イ       Y|     実績も実力もない
    ||  =-ッ-= ||
     (V ヽ ・)(・ ノ  V)     ビッグマウスとハッタリだけで成り上がった詐欺師の
     ヒ(   /      )ノ 
      ヽ  L_)   /       夢物語はあっけなく終わりを迎えた    
       (      )
       ヽ(⊂⊃)/  <1アップする
       _|\_/|

◆日本代表選手の4大リーグでの成績 3月時点 

香川   79試合 27ゴール 18アシスト(ブンデス+プレミア)
長谷部 148試合 5ゴール 16アシスト(ブンデス)
長友  115試合  9ゴール 12アシスト(セリエ)
岡崎   87試合 21ゴール  2アシスト(ブンデス)
清武   55試合  7ゴール 16アシスト(ブンデス)
本田    8試合  0ゴール  1アシスト(セリエ)


4月時点
本田    14試合  1ゴール  2アシスト(セリエ)
香川    84試合 27ゴール 21アシスト(ブンデス+プレミア)
561:2014/06/14(土) 07:56:33.78 ID:fRQUQHOP0
オーストラリアはもう世代交代済
それも半年で突貫でやったからチームがおかしなことになってる

1年前の日本戦のスタメンだった
シュウォーツァー、ニール、オグネノフスキ、ウィルクシャー、ホルマン、クルーズ
あたりがいない
さらに2年前のメンバーノース、カーニー、ヴァレーリ、アレックスもいない
ついでにケネディもいない
562名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:56:35.21 ID:HGgVDCiC0
>>551
そうはならない。柿谷トップ、大久保右でスタメン
途中から岡崎インで大久保トップで柿谷アウト、1枚で超効果的な戦術変更が可能
563:2014/06/14(土) 07:56:58.49 ID:QEmKK0qu0
>>556
どう見ても柿谷がヒドすぎて代えざるを得なかっただけだろ
564:2014/06/14(土) 07:57:07.50 ID:SR6vO3WJO
とにかく糞の内田だけは絶対に出すな。

糞の内田のやらかしのお陰で、俺達の日本代表の4年間が台無しにされるのだけは御免だからな。

持ってない奴は絶対に使うな リハビリ懲罰交代の糞内田だけはマジで勘弁
565名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:57:15.44 ID:8woDIsnV0
4年前からメンバーを殆ど入れ替えなかったスペイン
メンバーを大幅に入れ替えたオランダ

スペインはシャビを始め衰えが見えるな
殆どメンバー入れ替えなかった日本はどうなるか
566名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:57:17.40 ID:Q1cm1fz00
内田が証言してくれた

「本田?アイツがヨーロッパで何した?」と欧州の現役選手たちは笑っていたと





本田なんか裸の王様

ウソと詐欺師の男でしょ?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:57:23.66 ID:F4V9AhtU0
>>537
お前も>>553に何か言ってやれよ。
複数で奪いに行くのが当たり前!!!!だってよ。
奪いに行って奪えなかった時のリスク何も考えてねえwww
568:2014/06/14(土) 07:57:25.46 ID:SAlIETyW0
>>553
昔のサッカーの話をしてるんじゃね?
569:2014/06/14(土) 07:57:27.05 ID:QEmKK0qu0
>>547
知見じゃなくてそう言うのは妄想って言うんだよ
570:2014/06/14(土) 07:57:28.26 ID:oR5iRZDM0
RVPの一点目みたいなゴールは岡ちゃんがやってくれそう
571:2014/06/14(土) 07:57:43.46 ID:TH9Pfeyb0
初戦は大迫→サブ大久保でいいと思う

もしこれで負けたり勝ってもチャンス外しまくったら
次で大久保か柿谷かを選べばいい
初戦のファーストチョイスにはなりえない
572:2014/06/14(土) 07:57:46.26 ID:JrJqXplq0
>>553
まさに木を見て森を見ずw
小学生には理解不能だろうがw
573名前いれてちょ:2014/06/14(土) 07:57:47.71 ID:2ct4cQIn0
>>532
wwwww
574名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:57:55.84 ID:Bvc9xSH90
>>532

便落がヤフーに・・・
575:2014/06/14(土) 07:57:57.88 ID:u0C98GX40
>>519
まだ21年だ
歴史が浅すぎ
576:2014/06/14(土) 07:58:03.01 ID:kSle2Rd40
この後に及んで分断してる売国野郎がいるな
577名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:58:16.12 ID:HGgVDCiC0
>>569
まぁ、明日になれば分かるよ
578:2014/06/14(土) 07:58:59.16 ID:/z2Oo15s0
日本はFKの方針を変えたがいいと思うが手遅れ?
本田→清武、頭でなくてもいいから誰かに合わせる、
こぼれ球、トリックプレーを使う…
判で押したように直接狙うだけでは得点の可能性は今大会は皆無では。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:59:15.30 ID:i47J2fjN0
明日になれば分かるな
先発で柿谷を使うようだと多分負ける
580:2014/06/14(土) 07:59:23.90 ID:5ISB64du0
イケメン高橋秀人先生…
581名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:59:29.53 ID:zRinXG9h0
>>572
小学生のレスは求めてないから結構
582名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:59:35.73 ID:F4V9AhtU0
>>572
こいつ多分オランダ戦で山口と内田が2人で囲いに行くも奪いきれなくて
山口が空けたバイタル使われて大ピンチとか知らないんだよww
だから複数で奪いに行くのが当たり前(キリッとか言っちゃう
583:2014/06/14(土) 07:59:36.42 ID:ytpWzeu30
CM出まくってるザックみると前回の魅せてくれ内田の間抜けなCM思い出して嫌な気分になるな
584名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 07:59:45.25 ID:xTQ8gcM10
>>563
まあ、大迫か大久保スタメンの方が良いし評価下がったならそれはそれだけどね
585:2014/06/14(土) 07:59:58.35 ID:QEmKK0qu0
>>577
いやいやw
他人の思考をソースもなしに断定で話すのは結果論がどうであれ妄想以外の何物でもないからw
586:2014/06/14(土) 07:59:59.82 ID:KAC0wa1/0
>>565
日本は、本田、遠藤、今野に衰えが見られる

それと、長谷部と内田が故障あけ

その他はまあ大丈夫
587:2014/06/14(土) 08:00:05.52 ID:JrJqXplq0
>>567
もう何を言っても彼の耳には届かないでしょw
阿呆には関わらないのが一番w
588:2014/06/14(土) 08:00:07.87 ID:qs6CQcq10
今日のオランダフォーメーション日本版

      大久保
   香川     岡崎
     遠藤  青山
長友 今野 吉田 森重 内田
589名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 08:00:12.84 ID:xBSikmJt0
ベテラン切って控えだった奴を上げた感じだなオーストラリアは
クルースとか期待されてたウィリアムズとかは怪我で今回出てないが
590:2014/06/14(土) 08:00:16.46 ID:cg808FgQ0
>>552

欧州の実績で言えば内田>>>ゴリだけど

代表の内田はシャルケのメンバーとは思えないほど酷いぞ?


納得できる反論よろしく
591:2014/06/14(土) 08:00:32.31 ID:SAlIETyW0
>>578
トリックプレーなら本番でだけやればいい
592:2014/06/14(土) 08:00:47.86 ID:sWbUXG8D0
>>578
俺も同意。
どこいくか分からん、しかもブラズーカに合わない無回転とかを本田が蹴るのは無駄だな。
縦回転も練習中らしいがコスタリカ戦だかでホームランしてたな。

ごちゃごちゃして点になる可能性もあるんだし、本田がゴール前で競ってキッカーを体小さい奴がやった方がいいわ
593:2014/06/14(土) 08:01:20.61 ID:ZQsw0Auq0
594:2014/06/14(土) 08:01:25.24 ID:pVEkoBBr0
正直柿谷がスタメンだと選手交代した後半が勝負だなって考えになってしまう
まぁ、こぼれ玉を運良く決めてくれたらラッキーくらいは思うが・・・
595名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 08:01:25.58 ID:sRCHjrND0
>>578
清武試合出れるの?w
596名無しさん@お腹いっぱい:2014/06/14(土) 08:01:43.15 ID:uzmFkep30
遠藤衰えてるかな
俺には前より攻撃的になっただけに見えるけどな
攻撃面での威力は明らかに増してる
597:2014/06/14(土) 08:01:53.33 ID:MgR/u+P60
スペイン代表はCL決勝まで戦ってた選手多いから
まだ疲労が残ってんのかな
598名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 08:01:55.16 ID:F4V9AhtU0
1対1での強さに信用の無い奴ばっかりだと周りの味方がカバーしなきゃとか余計なこと考える分
自分の持ち場やマークすべき相手の対応が疎かになる。
そういうのを俺やID:JrJqXplq0は分かっているが
分かってないのが一名居る
599名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 08:01:58.82 ID:zRinXG9h0
>>582
お前はほんとバカだな
空けたスペース使われてるならそのスペースを埋めてない周りが悪い

つまりチームとして守備の成熟度が低い

それだけのことも理解できないバカなのな
やべーわ
600:2014/06/14(土) 08:02:12.89 ID:QEmKK0qu0
>>594
前半勝負とか後半勝負とかじゃなくて前半で日本が死亡する可能性が高い
601:2014/06/14(土) 08:02:19.35 ID:hggxoqee0
>>556
負けてた云々より岡崎のケガの方が想定外だったんじゃね?

あれ無かったら実質、交代枠3つで足りてる
602:2014/06/14(土) 08:02:27.08 ID:t+s0Hlv+0
W杯はよほど実力差がなきゃやっぱコンディションと個だな。
連携を重視して老人やけが人メンバーで固定してきたザッコはやっぱアホやな。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 08:02:28.76 ID:xBSikmJt0
まあミリガンは3大会連続で選出されてて
今回やっとスタメンだからベテラン臭はすごいがまだ30前だが
604:2014/06/14(土) 08:02:32.83 ID:FGYmF/4n0
【W杯】4年分の内田見せる!移籍交渉封印、初出場へ集中
http://www.hochi.co.jp/soccer/japan/20140613-OHT1T50234.html
605:2014/06/14(土) 08:02:37.51 ID:TH9Pfeyb0
>>578
清武はもはやスタメンの練習相手要員だろ
クラブでは屈強FWいるからアシストできるけど
日本人では決められない
中村レベルのキッカーならいいけど清武はちょっと上手いって程度に過ぎないし
その中村もフィールドプレーが駄目で外されたわけで
606:2014/06/14(土) 08:02:44.81 ID:oR5iRZDM0
>>544
予定外は、内田は→ゴリ、岡崎→(結果的に大久保)、この2つの交代だと思う
柿谷の戦術理解度が予想以上に低く、ラインをコンパクトに保てなかったから懲罰
内田の交代はラインが間延びして、想定以上にハードワークだったから怪我再発防止
607名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 08:02:47.53 ID:HGgVDCiC0
ゾーンDFの基本はディアゴナーレとスカラトゥーラね
基本は一人がアタック、その斜め後方に2人のDFが網を張る、そのポジ修正の繰り返しね
608:2014/06/14(土) 08:02:53.76 ID:sWbUXG8D0
>>596
ザンビア戦、ロングフィード何本か蹴ってたけどほとんどずれてなかったか?
タイミング合ってないと言うより単純にずれてた
フィジカル面は言うに及ばず
609名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 08:03:19.84 ID:7m2GivWk0
大体数的優位って言葉自体が罠だ

攻撃10人対守備9人だと数的優位だけど点は入る確率は高くない
攻撃3人対守備4人だと数的優位じゃないけど点は入りそうじゃん
610名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 08:03:24.71 ID:XlXNoauF0
>>566

ウッシー

カガーワ









ホンダーwwwwwwww


の時のやつだっけ?
611:2014/06/14(土) 08:03:53.03 ID:SAlIETyW0
>>607
その基本をスペインとかに徹底するのが5バックかね
612:2014/06/14(土) 08:04:03.10 ID:JrJqXplq0
>>578
今回はフリーキック期待できないでしょ
コーナーはカウンター怖いのかショートコーナーばっかだったし
613名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 08:04:06.75 ID:zRinXG9h0
>>598
お前はほんとにわかってないよな
日本の選手でお前が例に出したリベリやオランダ相手に信用のおける選手なんていない
長友でもやられるわ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 08:04:11.05 ID:Q1cm1fz00
>>590

内田があのとき言っていたのは本田とかだけ

香川、長友、岡崎のことはチームメイトはバカにしていなかったよ
つまり、わかりやすいことに。本田はやっぱり日本のウソと詐欺にまみれた選手だった

欧州の現役選手たちの生の声が「本田?アイツが欧州で何した?」これが答え
本田みたいなの使ってると世界からナメられて、恥ずかしくなるわ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 08:04:20.30 ID:HGgVDCiC0
ゾーンDFが分かるとサッカー観戦がもっと楽しくなるぞ
616:2014/06/14(土) 08:05:14.91 ID:5ISB64du0
内田篤人

「ポルトガルリーグ以下のUEFAランキング5位セリエ程度で活躍したくらいじゃ自信とか得られないんで」

「日本人初のCLベスト4とか興味ない、僕が目指しているところは遥か上なんで 」
617:2014/06/14(土) 08:05:34.19 ID:TH9Pfeyb0
>>596
全盛期は過ぎて限界ギリギリではあるけど
ドイツの頃よりは今の方が上だと思うよ
618守備こそ戦術:2014/06/14(土) 08:05:52.59 ID:VyCPLT0/0
大迫は現時点でチャンス外しまくってるがな
かと言って岡崎と絡んだでやっと一点取った柿谷では
守備が不安
何かどっちも中途半端でしかない
619:2014/06/14(土) 08:05:52.83 ID:KAC0wa1/0
>>596
守備面が特にね
相手に対する寄せが遅くなった、ないしそもそもやろうとしない
運動量が全体に落ちた

攻撃面は(スタミナが持ってる間)まあまあ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 08:06:12.69 ID:zRinXG9h0
>>609
それはその通り
だからこそ攻撃は速攻の方が点が入る可能性が高い
人数増えるほど単純に肉の壁になるわけだからな
621:2014/06/14(土) 08:07:02.47 ID:t+s0Hlv+0
数的優位を作ろうとする日本サッカーは間違ってる。
日本に数的優位を確保するため選手を上げる時間があるということは敵にもブロックを
作る時間を与えることになる。
結果、1VS1が3VS3、5VS5になるだけ。
かえって渋滞で点が取れなくなる。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 08:07:25.60 ID:QWWtd1rB0
>>565
4年前のスタメンって
本田、遠藤、長谷部、長友、大久保、川島
くらいしかいねーぞ

サブだと
岡崎、内田、今野
くらいだ

はっきり言って相当メンバー変わってる
623名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 08:07:26.84 ID:F4V9AhtU0
>>599
常に連携が悪い!!スペース埋めなかった奴が悪い!!って
言ってろよww
そんなもん出来る訳ねーだろ。人間がやるスポーツなのに
テレパシーできるんならお前の理想的なサッカーが出来るんだろうがなw
624:2014/06/14(土) 08:07:43.34 ID:yZ/DO5z10
ケネディはよ!
625:2014/06/14(土) 08:08:38.27 ID:5ISB64du0
遠藤って遅咲きだよね
Jリーグでトップクラスの活躍するようになったのは2000年代半ばからだしね
若い頃はミドルシュートが上手いパサーって感じだった
626:2014/06/14(土) 08:08:46.87 ID:iLNo6+rv0
とりあえず、柿谷、本田、遠藤、長谷部は出すと不味いな
戦える奴だけ出せザック
627:2014/06/14(土) 08:09:18.15 ID:QEmKK0qu0
>>626
本田、遠藤、長谷部は良いけど柿谷はいらないわ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 08:09:26.05 ID:F4V9AhtU0
>>613
いや、だから
日本は弱いんだろw
629名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 08:09:48.91 ID:8woDIsnV0
>>622
チーム全体のメンツを言ってるんだ
今野なんて明らかに衰えてるだろ
630:2014/06/14(土) 08:10:48.11 ID:JrJqXplq0
>>627
遠藤。。。?
631:2014/06/14(土) 08:10:51.45 ID:feOFfu0j0
>>556
負傷してた岡崎差し置いて前半ダメ出し交代だし、試合後も苦言
プラン通りなわけないだろ
632:2014/06/14(土) 08:11:00.89 ID:5ISB64du0
はい、また誤審w
633名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 08:11:49.20 ID:E+YoiuCk0
注目されてたスペインのジエゴ・コスタだけど、
ストライカーとしての能力は、実はファンペルシの方が上なんじゃねーか?
634:2014/06/14(土) 08:11:53.46 ID:t4Ix0fY40
これOZ行けるかも
635:2014/06/14(土) 08:11:56.92 ID:dp71wr340
誤審じゃねーよ オフサイ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 08:12:10.94 ID:1hxN2Y3a0
今のは完全なオフサイドだね。人一人分出てたし
637名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 08:12:12.47 ID:xTQ8gcM10
>>631
だったら明日の柿谷先発の心配はないわけだな
一つ安心
638:2014/06/14(土) 08:12:15.18 ID:5ISB64du0
>>633
当たり前だろw
何言ってるの?w
639:2014/06/14(土) 08:12:31.54 ID:hggxoqee0
ザッケローニの戦術はDFに求めるレベルが異常に高いんだよな
マジで1対1で100%負けない位の守備力と一人でコート半分位守れる位の守備範囲の広さが前提

ここら辺はやっぱりイタリア人監督ならではの感覚なのかもしれん
これ位出来るやろ?って前提のハードルが無茶苦茶高い
結局ザッケローニの3バックは日本のDFじゃ実現出来ないから諦めたしな

イタリア代表でザッケローニが日本と同じレベルの攻撃構築出来たら
イタリア無双始まるかもなぁと思った
640名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 08:12:35.51 ID:xBSikmJt0
ケーヒルもう1点取りそうだがそれ以上に退場しそうな感じしてきたなw
641名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 08:12:38.76 ID:zRinXG9h0
>>623
じゃあリベリやロッベン相手に一対一で信頼おける選手って誰だよ
誰が一対一でドログバやヤヤトゥーレに対して信頼おけるんだよ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 08:13:16.56 ID:F4V9AhtU0
>>633
コスタはアトレティコの連携ありきの現状ではポッと出の選手だし
ペルシと比べたらあかん。
643:2014/06/14(土) 08:14:06.23 ID:SAlIETyW0
>>639
ザッケローニがザルなのは昔からだが?
ザッケローニ「モウリーニョは守備的すぎる!」
モウリーニョ「大敗は黙ってろ」
644:2014/06/14(土) 08:14:12.96 ID:Q19CNy970
チリオージーの審判はすばらしい
今のところ完璧
645守備こそ戦術:2014/06/14(土) 08:14:12.92 ID:VyCPLT0/0
南アフリカからは変わったが
AFCの時からはほぼ変わってない
646:2014/06/14(土) 08:14:14.78 ID:94H2IMIK0
>>201
でも、試合時間帯は晴だな
647名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 08:14:20.75 ID:i47J2fjN0
>>637
明日にならないと分からない
大迫の方がいいと思うけど決めるのはザックだから
648名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 08:14:26.31 ID:QWWtd1rB0
>>629
だから全体でも前回WCメンバーって9人しかいないっつーの
何的外れなこといってんだ?
649:2014/06/14(土) 08:14:30.11 ID:dp71wr340
オージーがチリのやり方になれてきてる
650名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 08:14:54.79 ID:F4V9AhtU0
やっぱOGは侮れんな。
日本が楽に勝てないだけある
651:2014/06/14(土) 08:14:58.13 ID:5ISB64du0
ジエゴ・コスタって個人技はたいしたことないよね
チームの駒としては優秀だけど
日本人FWが目指すべき姿だよ
652:2014/06/14(土) 08:15:01.09 ID:t4Ix0fY40
チリの勢いが失速気味だからな
そこからはフィジカルが優位
653名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 08:15:20.33 ID:Q1cm1fz00
いまだにケーヒル、ブレシアーノがいるのか
もう10年くらい前の選手だ
これじゃオーストラリアも劣化するわな
8年前は、イタリアをチンチンにしてたくらい強かったのにな
654名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 08:15:24.73 ID:0udYFEFO0
>>622
基本香川が増えただけwww
655名無しさん@お腹いっぱい:2014/06/14(土) 08:15:36.13 ID:uzmFkep30
       ____
     /_ノ ' ヽ_\
   /(≡)   (≡)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  今野吉田の代わりなんて
  |     |r┬-|     |        いくらでもいるお
  \      `ー'´     / 
   東アジア前のザック



       / ̄ ̄ ̄\
     / ─    ─ \      中国相手に3失点・・・
    /  <○>  <○>  \.
    |    (__人__)    |
    \    ` ⌒´    /
    /              \
656名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 08:15:41.83 ID:8woDIsnV0
ブラジルW杯が終わったらロシアW杯へ向けて若返りが必須
アラサーのオッサンは切るべき
固定厨ザックの負の遺産とはおさらば
657:2014/06/14(土) 08:15:53.31 ID:hggxoqee0
>>621
時間かけてでも数的優位作ってパス交換するからスペース作れるんでしょ

カウンターの放り込みサッカーが本当に強いなら
今年のマンUの惨状はあり得んかったでしょ
658:2014/06/14(土) 08:16:11.90 ID:cg808FgQ0
西村のせいで日本が2002の韓国みたいになりそうでムカつく

ちょっとでも有利な判定あれば審判買収とか言われんだろうなあ

逆にGL敗退すれば審判も選手も無能だの何だの言われんだろうなあ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 08:16:13.96 ID:1hxN2Y3a0
サッカーの質をみたら10回やったら7回くらいはチリが勝ちそうだけど
これがあるからな。まだ分からん。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 08:17:15.39 ID:67Ilj2fx0
オランダがスペインに圧勝したせいで「もしかしてオランダに勝っちゃった日本て強いんじゃない?」って勘違いした人
661:2014/06/14(土) 08:17:21.25 ID:hggxoqee0
>>643
だから何?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 08:17:33.24 ID:s6Qh4Nur0
チリが日本みたいになってきたな
663:2014/06/14(土) 08:17:45.08 ID:dp71wr340
後半、完全にオージーペースやね
664:2014/06/14(土) 08:18:15.10 ID:JrJqXplq0
>>657
難しい事すんな!簡単に簡単に!
665守備こそ戦術:2014/06/14(土) 08:18:23.31 ID:VyCPLT0/0
>>658
マジで俺もそれが心配
南アフリカの時はフェアプレイ賞とか貰ってたし
そりゃもっと上に行く方が何倍も重要だが日本は
出来るサッカーで結果を出した
 
今回って日本の守備で
激しいチェックは必須だし日本のファールは増える
だから前回以上にジャッジが重要だが
西村のアホのせいでどういう笛でも何か言われるだろうな

本当に恥さらしだわ、あいつだけは
666:2014/06/14(土) 08:18:56.97 ID:SAlIETyW0
>>661
イタリアでも無理って過去から学べよw
日本人コンプレックスかな
667名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 08:19:01.41 ID:k6CJEgIv0
協会の原は今頃、青ざめてるだろうね!?

スペイン大好きで、スペインに傾倒してて、
次期監督もスペイン絡みと決めてただろうからさw

この大会でスペイン株は大暴落
JFAって、毎回W杯の結果を見て、トレンドを確認して
フランス人やらブラジル人やら優勝国のトレンド次第で
代表監督を決めてきたからね
668:2014/06/14(土) 08:20:21.01 ID:hggxoqee0
>>664
バランスの問題じゃね?

大久保のゴールもそれまでのポゼッションが良い伏線になったからこそ産まれたゴールだろうしな
669:2014/06/14(土) 08:20:21.97 ID:SAlIETyW0
>>657
「サッサとパスしろ」
670名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 08:20:22.09 ID:lJY+QqLO0
>>658
なるわけねぇだろ
日本戦に日本人の審判団が入ると思うのか?
本質が全然違うだろアホ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 08:20:23.52 ID:F4V9AhtU0
>>641
そんな奴いねーよ。
居ないけどだからと言って常に2人付けて守らなきゃとかやってたら
他の奴へのケアがお粗末になる訳だ。
最初から1対1で守る事を放棄するのは自殺行為。
そもそもサッカーは1対1で勝つのは難しくても引き分けるのなら難しくない
つまりボールを奪えなくても他の選手にパス出させれば良い訳だ。
672:2014/06/14(土) 08:20:28.37 ID:iLNo6+rv0
チリの10番より日本の10番の方が優秀と言うことに日本人として驚くw
673名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 08:21:09.03 ID:8woDIsnV0
>>648
遠藤、長谷部など4年も経ってチームの軸が殆ど変わってないだろ
強豪国はどんどん世代交代してる
直前でメディアから批判されまくってようやく新メンツ入れたからな
674:2014/06/14(土) 08:21:23.02 ID:JrJqXplq0
>>668
その贋ポゼッションで何点取られた?w
675名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 08:21:25.64 ID:bGh1icYS0
今回のW杯は有力選手の怪我人続出で面白みに欠けると思ってたが予想に反して面白い
676名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 08:21:29.06 ID:0udYFEFO0
ブラジルイタリアフランスときたら残りはドイツスペインアルゼンチンウルグアイイングランドだろ

すべて制覇した時日本のサッカーが生まれる
677名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 08:21:35.61 ID:N89zb6Ub0
対日本と同じ対応でいいとオージーが気付いたな
678:2014/06/14(土) 08:22:22.11 ID:hggxoqee0
>>666
今と昔で守備戦術そのものも違うだろ
それともザッケローニはミランやユベントス率いてた頃から一つも成長してないのか?
当時のミランで4-2-3-1なんてサッカーやってたか?
679:2014/06/14(土) 08:22:28.55 ID:5ISB64du0
むしろ西村のせいで日本が不利な判定受けないか心配だわ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 08:22:49.61 ID:F4V9AhtU0
>>657
マンUが糞たる所以はカウンターすら下手ってことな訳だが
681名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 08:23:42.76 ID:0udYFEFO0
あのペルシにアシストすらできないとかありえないw
682:2014/06/14(土) 08:23:55.39 ID:SAlIETyW0
>>678
日本人コンプレックスなんだな
683:2014/06/14(土) 08:23:57.19 ID:ytpWzeu30
OZはシンプルに放り込んだほうがいいな
チリ放り込みに弱すぎる
684名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 08:24:23.14 ID:iDiTLKUI0
しかし本田を経由したのかってくらいパススピードでてなかったな
685名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 08:24:46.76 ID:czdWJ+k90
>>622
本戦4試合以外は岡崎内田は主力だっただろ
686:2014/06/14(土) 08:24:53.83 ID:dFR2LeGY0
チリってフィールドプレイヤーの平均身長最下位だからな
687名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 08:25:24.12 ID:zRinXG9h0
>>671
お前サッカーやったことないだろ
常に二人つけてってどういう意味?
まさか数的優位を作る=常にロッベンに二人張り付くとでも思ってるの?
失笑なんだけどw

そしてそんな選手相手に引き分けるのが難しくないって話にならないな
守備ってのは一対一は負けるの前提で考えて作るもんだ
本田とかが言ってるような一対一で負けるなって言うのは選手個々の精神論の話
チームとしてはロッベン相手に一対一なんて作らせた時点で組織としてはやられてる
688名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 08:25:40.48 ID:HGgVDCiC0
スペインデルボスケ監督
既に日本はスペインと同レベル
今なら言える、日本はそんなに弱くねぇよ(笑)
689名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 08:25:58.22 ID:xTQ8gcM10
別に西村のせいで判定が偏ることはないだろ、クロアチアの審判団ならともかく
不可解な判定があるのは敵味方ともに事故のようなもの
690:2014/06/14(土) 08:26:08.16 ID:dp71wr340
日本の方がまだマシだぞ
後半みるかぎり
691名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 08:26:28.79 ID:0udYFEFO0
>>688
勘違いしてはいかん
ペルシーのいないオランダなんてうんこだからw
692:2014/06/14(土) 08:26:58.87 ID:hggxoqee0
>>673
ロッベン「せやな」
シャビ・イニエスタ「そらそうよ」
ピルロ「当然」
693名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 08:27:09.06 ID:F4V9AhtU0
日本の方がマシって
日本もOGとやる時はいつもこんなもんだろw
694:2014/06/14(土) 08:27:12.64 ID:yTN1JMV40
【サッカー】「俺、次の扉開いた」本田と長友の異次元会話に他の選手鳥肌
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1402562040/
695:2014/06/14(土) 08:27:17.72 ID:cg808FgQ0
>>689
違うよ

判定が偏るんじゃなくて
どっちに転んでも皮肉られるってことを嘆いてるんだ

プレーで目立ちたかったのに西村のせいで台無しだ
696守備こそ戦術:2014/06/14(土) 08:27:52.15 ID:VyCPLT0/0
親善試合とW杯本番がまず別
日本くらいだろ、終始一貫同じことしようとしてるのはwww
697名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 08:28:01.61 ID:XlXNoauF0
>>691
普通ならハゲとペルシがスペってるからな
698:2014/06/14(土) 08:28:02.12 ID:hggxoqee0
>>691
戦術ファンペルシー
699名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 08:28:09.22 ID:0udYFEFO0
大迫がでれば無敗
ザックにはムリだろうなw
700名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 08:28:38.90 ID:xTQ8gcM10
>>695
ごめん、きみじゃなく>>679に対するレスのつもりだった
701:2014/06/14(土) 08:28:53.99 ID:JrJqXplq0
>>695
審判の国籍とチームは別で考えるよ普通
702名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 08:28:58.33 ID:HGgVDCiC0
>>673
36歳ドログバ「せやな」
703名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 08:29:41.73 ID:iDiTLKUI0
宇多田がいるな
704:2014/06/14(土) 08:29:56.31 ID:QEmKK0qu0
>>667
原もそうだけど協会の連中全員そんな感じたからなw
705:2014/06/14(土) 08:30:07.85 ID:JrJqXplq0
逆に日本はすぐダメになっちゃうな、選手
それだけ最高到達点が低いんだろうが
706:2014/06/14(土) 08:30:43.66 ID:xb9Vesa10
コートジボワール戦って当初は日本時間午前7時(現地時間午後7時)予定だったのに、
日本のわがまま(視聴率を稼ぎたい)で日本時間午前10時(現地時間午後10時)に変更したんだよね
今大会で日本時間の午前10時に放映するって試合ってこれだけ
本当に異例の措置
恥ずかしいわ

ドイツの時も日本の放送に合わせて時間変更を要求して
選手のコンディションがボロボロになったね
相手国にも失礼だよね
707名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 08:30:46.82 ID:RNECP6w80
>>702
遠藤、長谷部がドログバレベルだったらいいのにな
708:2014/06/14(土) 08:30:49.17 ID:cg808FgQ0
>>701
http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140614-00000023-spnannex-socc
>「ネイマールが日本人審判からの“贈り物”を決めた。日本人の試合の壊し方は素晴らしかった」

海外メディアって妙に国籍を強調しててなあ
本田や長友が失敗したときもこの日本人はどうこうとか書かれてたし
アジアを舐めてるのは事実だと思うわ
709守備こそ戦術:2014/06/14(土) 08:30:50.77 ID:VyCPLT0/0
西村のアホが誤審しなかったら
クロアチアも勝ち点取れてそうだし
南米攻略の糸口は放り込みかもな
710名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 08:31:23.45 ID:HGgVDCiC0
西○ をNGwordにしてる俺勝ち組だな
711名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 08:31:39.51 ID:1hxN2Y3a0
マンツーマンは相手の戦い方に依存するんだよ。
局面の強さを求めつだけの話なら分かるが、ゾーンで守らなければ日本は守れないからな
結局マンツーマンでも相手のフリーランで日本のDFが引っ張られ、それがサイドなら中もぽっかり空く。
結局マンツーマンの行き着く先は個人対個人だからそこが弱い日本がとる戦術ではない。
結局攻撃もポゼッションで守備も主導権を握ぎれるゾーンで守るしかない
712名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 08:31:41.63 ID:8woDIsnV0
>>692
オランダのバックライン
シレッセン「せやな」
ブリント「せやな」
インディ「せやな」
デフライ「せやな」
フラール「せやな」
ヤンマート「せやな」
デグズマン「せやな」
713:2014/06/14(土) 08:31:55.92 ID:JrJqXplq0
>>708
それと日本チームを混同はしないから大丈夫
そんなんヤルのは韓国くらいw
714:2014/06/14(土) 08:32:05.19 ID:DqafJpkS0
なんかチリ弱くね?
715:2014/06/14(土) 08:32:33.82 ID:cg808FgQ0
チリ最初だけだったな
716:2014/06/14(土) 08:33:05.08 ID:Qv57cwOa0
>>660
オランダに勝ってねえから
717:2014/06/14(土) 08:33:15.87 ID:JrJqXplq0
もうチリはかちにきてるでしょ
ダラダラやって
チャンスにぐいっと
718:2014/06/14(土) 08:33:35.07 ID:tXlSywko0
都並のスタメン予想アホだろ、ザンビア戦見たのかよ
719:2014/06/14(土) 08:33:35.98 ID:hggxoqee0
>>710
西川君悪くないやろ
720:2014/06/14(土) 08:33:57.52 ID:RGtIn/140
日本を軽視?コートジボワールDFゾコラ「我々にとって良いグループ」
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?140909-140909-fl
http://f.image.geki.jp/data/image/news/2560/141000/140909/news_140909_1.jpg
721名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 08:34:02.12 ID:QWWtd1rB0
>>673
軸で使える見込みがあるなら、変えなくて当然だろ
使えないと判断されたベテランは今回選ばれてない

世代交代なんてタイミングの問題だ
代わりになる人材がいないのに、使えるベテラン外したって何の意味もない
遠藤、長谷部だって大会中でもダメだと判断されたら山口、青山に変わるだけだ

何の問題もない
722名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 08:34:10.42 ID:xTQ8gcM10
>>718
どんなだった?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 08:34:39.31 ID:HGgVDCiC0
>>719
川じゃねぇよ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 08:34:46.49 ID:F4V9AhtU0
身体能力では勝ってると実感してしまうと優位に立ててしまうよな。サッカーって
五輪代表も永井がどんな相手でも走り勝てると思ったらどんどんイケイケになってたし
725:2014/06/14(土) 08:34:47.07 ID:/z2Oo15s0
守備が壊滅レベルで終わってる日本代表チームの面々は監督以下
今頃青ざめてるだろうね…
今日のスペイン代表が明日のわが身とか。
726:2014/06/14(土) 08:34:47.49 ID:tXlSywko0
>>722
ザンビアまんまw
727:2014/06/14(土) 08:35:12.87 ID:hd/L44ZH0
チリは日本だな
728:2014/06/14(土) 08:35:21.73 ID:DqafJpkS0
>>726
ザンビアのスタメンwwwwwwwwwwwwwwww
729名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 08:35:44.42 ID:RNECP6w80
>>706
日曜の昼に初戦だと視聴率とかオイシイからね
730:2014/06/14(土) 08:35:55.72 ID:SAlIETyW0
人につけないからゾーン
パスに追い付けないからマンマーク
731名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 08:35:58.87 ID:1hxN2Y3a0
オーストラリアはなんとか同点にしてグループ突破してほしいな
732名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 08:36:04.38 ID:xBSikmJt0
大会中にだめだって判断されるような状況ならもう遅いだろw
遠藤は守備が酷くてスタメンなのかはまあ怪しくなってるのは少しだけ改善してるとこだと思うが
733:2014/06/14(土) 08:36:09.84 ID:JrJqXplq0
>>722
ーーーーー武田ーーーーー
カズーーーラモスーー福田
ーーー山口ーー名波ーーー
津波ーーーーーーーー堀池
ーーー井原ーー柱谷ーーー
ーーー呂比須ワグナーーー
734名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 08:36:17.97 ID:N89zb6Ub0
だから言っただろ
チリは日本の上位互換だと
735名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 08:36:37.86 ID:k+H2WRIf0
柿谷のスタメンはザンビアではいまいちだったな
あれは岡崎が悪い様な気もするけど
736:2014/06/14(土) 08:36:43.01 ID:tXlSywko0
>>728
ごめんバックが森重吉田だったかも、でも攻撃陣まんまって絶対見てないだろ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 08:37:01.65 ID:1CEDbkEb0
CL決勝→ハムストリング痛めたジエゴ・コスタ強固出場も9分で交代→負け
W杯→怪我明けでコンディション悪いジエゴ・コスタスタメン→ボロ負け

一流選手でもコンディションボロボロの選手使えばこうなるのに
一流ですらないコンディションボロボロの選手を使うザックwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
738名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 08:37:31.34 ID:czdWJ+k90
>>708
君語学全く駄目だろw
言い回しを替えて表現するのがセンスあるとされてるんだよ向こうでは
739名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 08:37:39.66 ID:bGh1icYS0
オランダは白人と黒人が揉めて内紛が起きなければ世界屈指の強豪国なんだよな
そこがオランダの魅力でもあるのだが
740:2014/06/14(土) 08:37:45.56 ID:sWbUXG8D0
>>735
テレビだけだとFWがDFラインと駆け引きしてるか映らないから分かりにくいかもね
741:2014/06/14(土) 08:37:50.53 ID:Q19CNy970
>>734
スタイルは似てるけど
後半からバテル日本って感じで上位互換じゃねーだろ
742:2014/06/14(土) 08:37:53.92 ID:5ISB64du0
クロスばっかで退屈な試合だ
743:2014/06/14(土) 08:38:01.14 ID:hggxoqee0
どうせ先発は
----------柿谷
---香川-本田-岡崎
-----遠藤 長谷部(山口)
長友 今野 吉田 内田
-----------川島

間違いない
ザッケローニに期待するだけ無駄
744:2014/06/14(土) 08:38:08.84 ID:DqafJpkS0
>>736
モリゲターンに期待するしかないのかwww
745名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 08:38:28.65 ID:8woDIsnV0
>>721
遠藤は衰えてるだろ
Jでも動きの悪さが目立つ
降格要因長谷部も絶対的じゃないのに
南アキャプテンだったからザックが勘違いしてる
746名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 08:38:55.38 ID:1hxN2Y3a0
ここでアジアの意地を見せてほしい
747:2014/06/14(土) 08:38:59.78 ID:ZLBDPcny0
遠藤なんて前半から出したら余裕でボコられる
748:2014/06/14(土) 08:39:00.51 ID:iLNo6+rv0
>>708
香川なんてMOM級の活躍しても、
香川下げ、イングランド枠に引き込もうとしたヤヌザイゴリ押し
イタリアメディアなんてまだまだ可愛いもんだ 
元同盟国以外のアジアに対する反応なんてそんなもんだ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 08:39:06.18 ID:Q1cm1fz00
柿谷 本田 遠藤 のラインだとドログバとヤヤにセンターラインをメチャクチャにされるぞ

地蔵本田は守備だけやれ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 08:39:17.17 ID:i47J2fjN0
日本みたいな早いパスサッカーできる国はそうないだろ
ブラジルとかドイツぐらいで
日本の守備はぼろぼろだが
751名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 08:39:50.51 ID:N89zb6Ub0
>>741
日本が最近後半バテてないのは交代枠使いまくってるからだけだよ
しかも今やってる試合は気温30度
ガチ試合じゃ実際オージーに90分で勝てないとこ見ても勝ってるチリは日本よりは上といえる
752名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 08:39:51.63 ID:HGgVDCiC0
>>743
イタリア人のザックがコンディションが悪い岡崎と内田を右で2枚並べて使うはずが無い
753名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 08:40:14.02 ID:Q1cm1fz00
地蔵田ケイスケがボランチの前までさがって守備だけやってくれたら
両サイドのワントップで2点は取れる
754:2014/06/14(土) 08:40:21.74 ID:hggxoqee0
>>740
ザンビア戦で柿谷はその駆け引きしなかったから
懲罰で交代させられたじゃん
755:2014/06/14(土) 08:40:25.86 ID:DqafJpkS0
柿谷
本田
遠藤


このライン最悪やん
756名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 08:40:35.53 ID:HGgVDCiC0
だから大久保をやった事が無い右で起用したんだが
757:2014/06/14(土) 08:42:05.38 ID:pjGVSgd5I
そもそも長谷部とか怪我明けでしょ?
試合感ないと糞な選手なのにありえないわ
758名無しさん@お腹いっぱい:2014/06/14(土) 08:42:32.93 ID:uzmFkep30
「日本は世界を驚かせる」って言うんならこれくらいやってくれないと

-----柿谷--大久保-----
香川-----大迫-----岡崎
---------本田---------
----遠藤-----青山-----
長友--------------内田
---------川島---------
759:2014/06/14(土) 08:42:34.28 ID:sWbUXG8D0
>>754
懲罰というソースがあるならちょうだい

それに駆け引きしなかったというのはなぜ言い切れるの?
45分間常に柿谷が写ってた?あ、現地で見てたの?
760:2014/06/14(土) 08:42:38.88 ID:hggxoqee0
>>752
コンディションを優先する監督なら
とっくに本田切ってると思うぞ
761守備こそ戦術:2014/06/14(土) 08:42:40.56 ID:VyCPLT0/0
グダグダだな
762名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 08:43:11.97 ID:1hxN2Y3a0
>>748
スワンズ戦MOM級の香川はそれから6試合かそこら試合に出してもらえなかったからなw
その試合の香川を褒めたウェルベックとフレッチャーはその後6試合出れず6試合目に15分だけフレッチャーが出れた。
ちなみにウェルベックはスワンズ戦1点決めてるからな。もう無茶苦茶な采配ばかりだった
763名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 08:43:15.79 ID:i47J2fjN0
ザンビア戦のポイントは岡崎に変えてなぜ大迫かだろ
柿谷でいくと決めてるならあそこで大迫を出す必要が無い
清武でよかったはず
大迫1TOPは十分ありえる
764名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 08:43:28.30 ID:QWWtd1rB0
>>745
2010のJリーグ見てたか?
遠藤はあのときもリーグでは酷かったけど、WCでは別人の動きしてた
今回もそうだとは言えないが、練習でダメだと判断したら使わなきゃいいだけ

山口・青山と代役を用意してるのに何を言いたいのかさっぱり分からない
765:2014/06/14(土) 08:43:58.05 ID:V11kVx7Z0
遠藤だけは召集すべきでなかった
あんなの使い物にならない
Jでもボロボロだぞ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 08:44:14.27 ID:HGgVDCiC0
>>760
コンディション優先なんて言ってない、イタリア人だからゾーンの穴を塞ぐだろって話
767名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 08:44:20.33 ID:0udYFEFO0
柿谷と岡崎でスペースを潰し合ってるんだよ
大迫が入れば両方生きるはずw
768:2014/06/14(土) 08:44:37.31 ID:t+s0Hlv+0
ザッコは自分の好きな選手>>>>>>>>>>>>>コンディションだからな。
俊さん切った岡田みたいな仕事はできないわ。
769:2014/06/14(土) 08:45:48.63 ID:hggxoqee0
>>759
試合中何度もザッケローニが柿谷にDFのラインを下げさせろって指示出したじゃん
ピッチリポートでも言ってたし
その後入った大久保もザンビアのDFラインが下がらないから
それを下げさせろって言われて試合入ったってインタビューで答えてたじゃん
770名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 08:45:58.13 ID:k+H2WRIf0
ザックと岡田のどっちが優れてるかは結果だけが教えてくれる
ザックのサッカーは好きだけど負けたら叩かれるのもやむなし
771:2014/06/14(土) 08:46:02.26 ID:JrJqXplq0
ひにーじゃいいな
ハーフナー欲しかったな。。。
772:2014/06/14(土) 08:47:04.20 ID:JrJqXplq0
>>767
つうか岡崎がポジションはインの早すぎるw
守備はサボる癖にw
773:2014/06/14(土) 08:47:06.07 ID:kRZTy0zMI
もうここまで来たら見守るしかないな
774名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 08:48:22.28 ID:1hxN2Y3a0
んーなんとか同点にしてほしい
775名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 08:48:47.07 ID:8woDIsnV0
>>764
2010のJで動き悪かったとか嘘つくなよw
遠藤は選ばれるべきじゃないんだよ
Jで動き悪かったら切るのは当然
ザックの固定っぷりは異常
776:2014/06/14(土) 08:50:02.82 ID:sNHkU551O
個人力、組織力でも他のチームより劣っているのは間違いない
個人力ではコートジが頭ひとつ抜け出てるだろうが、組織力ではギリシャ
日本は守って守ってカウンターで得点、さらに守って守り抜くべし
777名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 08:50:04.28 ID:1hxN2Y3a0
あーオワタ\(^o^)/
778名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 08:50:15.78 ID:HGgVDCiC0
OG終了のお知らせ
779:2014/06/14(土) 08:50:16.34 ID:hggxoqee0
>>766
コンディション言い出したのお前でしょ?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 08:50:32.85 ID:N89zb6Ub0
だから言っただろ
チリは日本の上位互換だって
781名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 08:50:44.44 ID:HGgVDCiC0
>>779
アホは俺にコメしなくていいから
782名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 08:51:28.12 ID:bGh1icYS0
オランダ1位、チリ2位確定かな
783:2014/06/14(土) 08:51:33.06 ID:sWbUXG8D0
>>769
柿谷がラインを下げれなかった、というのなら同意できるけど
駆け引きしてなかった、と言われると分からないとしか言えないんだけど。
画面に映ってないところでは勝負しかけてたけど上手く行かなかった可能性もあるんだし
784:2014/06/14(土) 08:51:43.90 ID:iLNo6+rv0
流石、ジャイアントパンダ
785:2014/06/14(土) 08:51:48.23 ID:ZJM8EE1L0
技術ないってほんとイライラするな
時間無いっつーのに敵陣バイタルでくだらんミスでロストされるとほんと腹立つ
786:2014/06/14(土) 08:51:57.97 ID:dp71wr340
スペインは次チリに引分けようもんなら敗退だな
787:2014/06/14(土) 08:53:03.20 ID:ZJM8EE1L0
>>781
お前バカだろwww
788名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 08:53:03.73 ID:HGgVDCiC0
スペインはディエゴコスタみたいな3流使わないで、ヴェテランの師匠使えば勝てるだろ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 08:53:05.78 ID:Q1cm1fz00
オーストラリアは最悪のグループにはいっちゃったな
日本だったら悪夢のWCになるとこだった
790:2014/06/14(土) 08:53:06.56 ID:lzI7BOAo0
この大会はスタミナ勝負だな
日本いけるわ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 08:53:35.74 ID:k+H2WRIf0
オーストラリアが終わると共にBグループもだいたい終わった
792:2014/06/14(土) 08:53:37.56 ID:mpNH2iUU0
つーか、暇人がいたらさ、ちょっと調べてくれよ
国内リーグを上位チームと下位チーム半分に分けるだろ
それで、下位チームの方が選出多い国って日本以外にあるのか?
過去の日本代表ではなかったし、
恐らく他の代表でもないんじゃないか?
793:2014/06/14(土) 08:53:38.59 ID:8bX4zQYBI
>>775
10年の遠藤は普通にくそだったけど
後で本人も気分が乗らなかったと言ってた
794:2014/06/14(土) 08:53:41.12 ID:mkZJfWrj0
でもOZいい感じだった
流石にあの手のパスサッカーを潰すのは上手いわ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 08:54:43.67 ID:8woDIsnV0
>>793
携帯で自演すんなよw
ソース出せや
796:2014/06/14(土) 08:54:56.73 ID:dp71wr340
レシフェとクイアバは暑そう 日本は前半耐えれば
遠藤が躍動できるな
797:2014/06/14(土) 08:55:11.53 ID:OAeBXIGK0
ザックジャパンもあと3,4試合で見納めか
名残惜しいな
798:2014/06/14(土) 08:55:15.77 ID:iLNo6+rv0
>>792
イングランドかな?w
799名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 08:55:16.03 ID:i47J2fjN0
>>792
リーグ戦の時期が違うから全く意味が無い
800:2014/06/14(土) 08:55:46.96 ID:Q19CNy970
OGオワタ

そしてスペインもオワタw
801:2014/06/14(土) 08:55:59.97 ID:ytpWzeu30
両チームとも足の止まり方半端なかったな
省エネサッカー最強の大会になりそうだ
802:2014/06/14(土) 08:56:01.79 ID:mNQytsEx0
2006年のオージーなら勝てた
追い上げの流れの中でスタミナ切れなんて本当にオージーは老いた

そしてチリは弱い
時代遅れのハッタリサッカー
803:2014/06/14(土) 08:56:08.58 ID:hggxoqee0
>>783
中学の部活じゃないんだから
それじゃ駆け引きしてないのと同じじゃね?

W杯のプレーで、結果は出なかったけど頑張ったから成功ですとはならんでしょ
804:2014/06/14(土) 08:56:10.72 ID:V11kVx7Z0
チリが日本の上位互換とかどこ見てんだw
最後が雑すぎるしスタミナもないし
後半とか日本にボコボコにされるレベルだぞ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 08:56:49.34 ID:HGgVDCiC0
>>800
4年前も初戦に負けたスペイン終わったって言ってたお前みたいな奴一杯いたなw
806名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 08:56:51.47 ID:sRCHjrND0
ザック監督「ヤヤが空けた穴を突け!」
http://www.nikkansports.com/brazil2014/news/p-sc-tp0-20140614-1317332.html
>日本の守備陣がボールを保持する際、1トップのFWドログバとトップ下のMF、Y・トゥーレがボールを
>奪いにくる。ただ、Y・トゥーレがボールを奪いに来た時に空いたスペースを埋める動きが、
>コートジボワールには極端に少なかった。

>日本のCBが超ド級の迫力を持つドログバ、Y・トゥーレのプレスを受けても、恐れることなく冷静にボールを
>保持して引きつけることが必要


DFがボール刈られて、そのまま失点する未来が見えるわw
こんな作戦で大丈夫か?w
807:2014/06/14(土) 08:57:00.43 ID:SAlIETyW0
>>792
戦力の偏りも考えようね
808名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 08:57:03.10 ID:QWWtd1rB0
>>775
お前イメージだけで言ってるだろ?
最初の書き込みから意見ブレブレだしw

2010のJでは連戦になるとスタメン落ちするくらい酷かったぞ
固定っぷりが酷いとか言うけど
コンフェデ以降は山口かなり試してる、ていうか今年の試合全部山口スタメンフルだ

お前が嫌いそうな今野の代わりとしても森重かなり試してる
809:2014/06/14(土) 08:57:53.79 ID:yZ/DO5z10
日本、オーストラリア、イラン、頑張れ!
810:2014/06/14(土) 08:58:01.55 ID:iLNo6+rv0
スペインならチリ、OGには負けないかな
王者のプライドと経験があるからねー
811:2014/06/14(土) 08:58:08.61 ID:dp71wr340
この気候はマジで日本に有利に働きそう 
812:2014/06/14(土) 08:58:25.16 ID:8bX4zQYBI
>>795
困ったら自演認定か?
ソースはその年のイヤーブックかな
調子悪けりゃ現場が判断すんだろ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 08:58:26.42 ID:k+H2WRIf0
ザックが事前に話す作戦は100%ブラフだぞ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 08:58:40.22 ID:i47J2fjN0
>>806
遠藤スタメンかな
815:2014/06/14(土) 08:58:40.85 ID:SR6vO3WJO
去年から糞の内田が出て勝ったのは、ラトビア、カナダ、キプロスの雑魚相手のたったの3試合だけだぞw

これで糞の内田が出てきて、ブラジルでどうやって勝てるってんだよ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 08:58:41.22 ID:N89zb6Ub0
>>804
同じスタイルで日本が勝てないオージーに3-1
後半足が止まるのは日本も同じだぞ
最近止まらないのは交代枠使いまくってるだけで高温多湿の南米じゃどこも足が止まる
817:2014/06/14(土) 08:58:44.73 ID:lzI7BOAo0
後半ずっと長友タイムだわ
818:2014/06/14(土) 08:58:54.09 ID:mpNH2iUU0
>>807
意味がさっぱり分からんw
819名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 08:59:02.27 ID:bGh1icYS0
今のスペインならチリにも大敗が有り得るな
820:2014/06/14(土) 08:59:04.61 ID:lrDZYipR0
あんまり水飲むとこ映らなかったね
821:2014/06/14(土) 08:59:30.34 ID:iLNo6+rv0
>>809
www 何か足りないような気がするが気のせいだな多分www
822:2014/06/14(土) 08:59:31.08 ID:t4Ix0fY40
残念だな
後半OZ有利だと思ったけどダメだったな
残念だわ
823:2014/06/14(土) 08:59:38.37 ID:tXlSywko0
RVPの一点目何度見てもすげえ、ザキオカ利き足は頭らしいしあんなの決めてくれよ
824:2014/06/14(土) 08:59:41.63 ID:sWbUXG8D0
>>803
見れない部分でどうのこうの言えないってだけ。
柿谷の動き直しが少ないのか、岡崎との連携が悪くて押し上げれなかったのか、
何が原因か現地で45分見てたなら言えるけど、画面に映ってないオフザボールの動きだし憶測でしかないなと。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 09:00:16.96 ID:Ofu9wZfM0
やはりアジア全滅か
826名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 09:00:27.05 ID:i47J2fjN0
チリと日本全然違うだろ
チリは攻撃的選手を前におくカウンターベー
827:2014/06/14(土) 09:01:06.50 ID:JrJqXplq0
>>823
右サイド死ぬからだーめw
828:2014/06/14(土) 09:01:35.35 ID:dp71wr340
ペルシのロケットループは変態です
829:2014/06/14(土) 09:01:44.81 ID:mpNH2iUU0
ヤヤはポジ前気味にとるから
別にヤヤかわしても攻撃の作戦ってことにならないぞ
中央からドリブルでしかけろって意味か?
830:2014/06/14(土) 09:02:23.33 ID:A4WD/kwr0
チリやベルギーの前評判の高さ見てると以外とコロンビア、コートジボワールに日本勝てそうな気がしてくる
831名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 09:02:38.58 ID:HGgVDCiC0
ヤヤは世界最高のCMFだが、明日は出ないよ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 09:02:46.55 ID:8woDIsnV0
>>808
えっ?
何もブレてないけど
どこがブレブレだって?
すぐ分かる嘘つくのはやめようねw
   スタメン  得点
2009  32     13
2010  30     5
833名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 09:02:55.89 ID:7ZAWTQsA0
南米2勝0敗
北米1勝0敗
欧州1勝2敗
亜細0勝1敗
阿弗0勝1敗
834:2014/06/14(土) 09:03:35.62 ID:iLNo6+rv0
報道番組もさ 毎回毎回同じ質問してなにがしたいのよ
インタビューするならもう少しまともな質問せーや
835名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 09:03:44.16 ID:HGgVDCiC0
>>832
勝敗決したな、データは嘘つかないからな
836:2014/06/14(土) 09:05:14.23 ID:Q19CNy970
>>833
当たり前だが南米勢が強い大会になるんだろうな
837:2014/06/14(土) 09:05:37.89 ID:JrJqXplq0
今回はこれでいけ!ヤヤ対策混み
ーーーーー大迫ーーーーー
香川ーーー大久保ーー本田
ーー青山ーーーー山口ーー
長友ーーーーーーーーゴリ
ーーー吉田ーー森重ーーー
ーーーーー川島ーーーーー

ヤヤの空けたスペースを即大久保が付く
同時にヤヤマークも大久保
ヤヤには力では勝てない
小兵のちょこまかさくせで撹乱や
838名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 09:05:48.15 ID:8woDIsnV0
>>835
W杯前年の2009年と
2010年はW杯イヤーなのでW杯前に数試合しかやってないのだが
839名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 09:05:48.91 ID:k+H2WRIf0
当たり前だけど普通に南米が強いんだろうなこの大会
最初に南米を倒すのはどこの国か
840:2014/06/14(土) 09:06:17.01 ID:iLNo6+rv0
高橋秀人のスタメン予想 ボランチ 遠藤長谷部ってのが、
最後の意地なのかもしれんなw
841名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 09:06:40.21 ID:bGh1icYS0
ファンペルシーとロッベンって昔に比べて上手くなってるなあ
レベルが高い所で経験積んでるからシュート精度というよりゴール前の落ち着きが増してる
ブラジルとの決勝もあるかもなあ

日本のFWにもこの二人のような優秀な人材が今後出てくればいいのだが
842名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 09:06:41.84 ID:HGgVDCiC0
>>837
なかなか面白いね、当たっってないけどw
843:2014/06/14(土) 09:06:52.70 ID:i2foxvND0
スペインもブラジルも穴はある、オランダやイタリアとはいい勝負が出来るという過去の実績があるウルグアイはスアレスが微妙

GL突破さえ出来ればベスト4はいけるかも知れんぞ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 09:06:53.31 ID:6nO8mI110
スタメン予想みんなバラバラw
845:2014/06/14(土) 09:07:12.83 ID:SAlIETyW0
>>829
ただいつもの組立の練習をしてただけ
それに加えて関係者()
846あ2時50分 ◆MAh9oPg.Es :2014/06/14(土) 09:08:12.17 ID:OB63145pO
しかし、明日のコートジボアール戦のワントップは結局は誰だろうか?コートジボアールにはそして誰が有効なのだろうか?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 09:08:14.98 ID:RNECP6w80
>>844
この時期にスタメン予想がバラバラなのはどうなのよ
848:2014/06/14(土) 09:08:15.68 ID:SI2dyjl10
ロッベンは本当に凄いな
プレーも頭も磨きがかかってる
849:2014/06/14(土) 09:08:27.67 ID:+Sz9t/AH0
293 U-名無しさん@実況・転載は禁止です sage 2014/06/14(土) 08:53:44.18 ID:oeaOPXKy0
@nikkei_wcup2014
サルバドールの空港に惨敗したスペイン代表チームの姿が。
ガラス張りの待合室はある意味「晒し者」状態で、オランダサポーターからヤジも飛んでいます。
http://pbs.twimg.com/media/BqDDPPkIIAErq8S.jpg:orig?.jpg
850:2014/06/14(土) 09:08:47.94 ID:dp71wr340
城福は柿谷予想は当然か U17の時の監督だもんな
ボランチは山口、遠藤だったね CBは今野もFC東京時代の
教え子だしな
851:2014/06/14(土) 09:09:22.55 ID:yTN1JMV40
大迫ワントップだろうな
柿谷は強化試合で使えないと判断しただろうし
852:2014/06/14(土) 09:10:07.01 ID:DESRdqbN0
よかったな
オージーの位置が日本じゃなくて
853名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 09:10:11.01 ID:HGgVDCiC0
>>850
俺とかなり近いよw 右は俺は大久保だけどな
854q:2014/06/14(土) 09:10:45.85 ID:dIVzkikl0
長谷部コンフェデから未勝利記録更新してるけど大丈夫かね
怖いジンクスだ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 09:10:57.84 ID:7ZAWTQsA0
>>843
思うところもあるけど
まずは明日だな
856名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 09:11:17.10 ID:67Ilj2fx0
>>716
引き分けか、俺は勝った気になってたぜ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 09:11:20.26 ID:i47J2fjN0
情報を総合するとこうだな
     大迫
香川 本田 岡崎
   遠藤  山口
長友 今野 吉田 内田
858:2014/06/14(土) 09:11:32.23 ID:rO4PLBxw0
>>848 ロッベンの何が凄いって、2点目も凄かったけど、ゴール後のあのカメラ目線のパフォーマンスだろw
859:2014/06/14(土) 09:11:38.88 ID:lzI7BOAo0
>>852
あれだけ足止まるなら別に
860名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 09:11:59.21 ID:7ZAWTQsA0
>>852
2位でもブラジルなのが救いがない
861:2014/06/14(土) 09:13:30.10 ID:qs6CQcq10
1トップ候補3人の昨季 J1でのプレーデータ
https://twitter.com/kfts14/status/477593079092768768
862名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 09:13:31.44 ID:k+H2WRIf0
キレてる時のロッベンは分かってても止められない凄みがあるな
スペインのCBはちょっとしょぼい気もしたけど
863名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 09:14:16.23 ID:QWWtd1rB0
>>832
4年前から人が入れ替わってないとか言ってみたり、
普通のデータ出してきて嘘だと言ってみたり面白いねw

そのデータから分かること言ってやろうか?

2010年のスタメン出場は前年より減ってる
得点数も落ちてる

2010年WC前の遠藤の調子は悪かったって言ってる俺の意見の通りなんだが・・・
お前は何がいいたいんだ? てか頭悪いだろ?
864 :2014/06/14(土) 09:16:00.68 ID:ig6D5Sbq0
青山山口
吉田森重でセンターラインはいいだろ
遠藤は途中からの方がいいし
今野はSBで使われて可哀想な面はあるけどさっぱりだし
865:2014/06/14(土) 09:16:14.34 ID:SR6vO3WJO
勝ちたいならこれ
=======柿谷
==香川=本田=岡崎
====山口=長谷部
長友吉田=森重宏樹
=======川島
負けていいならこれ
=======柿谷
==香川=本田=岡崎
====遠藤=長谷部
長友今野=吉田内田
=======川島
のいつものだ
866:2014/06/14(土) 09:17:20.26 ID:DSZyzN7CO
柿谷トップとか収めれなくて一方的に攻められそう
アイツが裏抜けだして決めれるともあんま思わんし
867名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 09:17:26.66 ID:czdWJ+k90
岡崎が点欲しさに守備放棄しだしたのがな
868名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 09:17:38.36 ID:i47J2fjN0
青山はギリシャ戦で使いたい
ギリシャの守備を崩すには縦に早いサッカーが必要
869:2014/06/14(土) 09:17:50.56 ID:iLNo6+rv0
    岡崎
 香川 清武 大保  
   長谷 山口
長友 吉田 森重 酒井

バランスとコンディション考えたらこれかな
870:2014/06/14(土) 09:17:54.28 ID:dp71wr340
いよいよ次は3年C組だぞ
871 :2014/06/14(土) 09:17:56.21 ID:ig6D5Sbq0
長谷部は論外だろ
直前2試合怪我で欠場した選手を本番ぶっつけなんて頭おかしい
そりゃヤヤみたいな絶対的、ワールドクラスの選手ならわかるけど
長谷部はそこまでの選手ではない
872:2014/06/14(土) 09:18:09.00 ID:w7ha48RK0
長谷部なんか代表の試合にすらでてないのに使えるのか
心配事は内田だけにしてくれ
873sage:2014/06/14(土) 09:18:15.58 ID:468aViS+0
>>865
コスタリカ戦見てた?そんなスタメンじゃ前半20分でシュート2本だけど?
874:2014/06/14(土) 09:18:23.52 ID:F8UQAYBzO
柿谷ヒーローになりたいとかその考えがもうダメ
875:2014/06/14(土) 09:18:32.27 ID:HFdgc/xu0
>>869
きwwwよwwwたwwwけwww




は?
876:2014/06/14(土) 09:18:33.05 ID:JrJqXplq0
>>865
柿谷岡崎。。。?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 09:19:19.19 ID:I5oO8rXe0
日本はバルサスペインを志向してるが
それはもう時代遅れのサッカーなんだな
878:2014/06/14(土) 09:19:31.73 ID:TxSS7KPp0
吉田は右より左の方が安定してる
内田と組むといまいち
879名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 09:19:35.62 ID:k+H2WRIf0
岡崎がSHとしての動きを思い出してくれればバランスを取り戻せる
糸の切れた風船みたいにトップ辺りを漂うな
880:2014/06/14(土) 09:19:36.48 ID:w7ha48RK0
清武は斉藤より役に立たないよw
攻撃力なし守備力なしのゴミ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 09:19:48.40 ID:qfAbSQ4q0
日本はメキシコです
882:2014/06/14(土) 09:20:07.22 ID:SDNBdyTh0
審判が道路工事みたいに線を引きまくって
シミレーションのPKとって
主審の器でないのは明白だったな。
こわいわ審判次第でどうにでもなってしまうが
日本よりも経済的に有利な国ってグループリーグに居そうもないから
突破できちゃうかもな?
883:2014/06/14(土) 09:20:18.00 ID:dp71wr340
日本はドルサだから大丈夫
884:2014/06/14(土) 09:20:27.16 ID:kR6DbLZX0
SBの長友が主役になりたいなんて言ってる以上未来はない
885名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 09:20:29.78 ID:czdWJ+k90
>>858
>600 名無しに人種はない@実況・転載は禁止 sage New! 2014/06/14(土) 07:05:56.88 ID:nvc5wdU+0
>ロッベンがポゼッションで実力が出せてないと言ってる人いるけどロッベンは今シーズンがキャリア最高だったから

>13-14 21ゴール(1PK)17アシスト
>12-13 13ゴール(0PK)12アシスト
>11-12 19ゴール(6PK)10アシスト
>10-11 13ゴール(0PK)13アシスト
>09-10 23ゴール(4PK)08アシスト

ロッベンは今が絶頂期w
886:2014/06/14(土) 09:20:44.99 ID:Y1IYM5Eb0
お前ら明日パブリックビューイング行く?
887:2014/06/14(土) 09:21:20.76 ID:Qv57cwOa0
イタリア代表で格差が生まれる。代表経験の薄い選手はエコノミーでブラジル入り
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140614-00010000-footballc-socc
888名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 09:21:26.66 ID:yWT7/9Ug0
>>4
ワロタ
889:2014/06/14(土) 09:21:36.87 ID:SI2dyjl10
今の主流は守備重視の高速カウンターなのかな
日本の場合は守備重視にしてもどうせ点取られるから
攻撃重視にしてるのは間違いではない
890名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 09:21:51.70 ID:bGh1icYS0
891:2014/06/14(土) 09:22:03.91 ID:DSZyzN7CO
本田走れよ
アイツ守備してないよな
オスカル見習えや
892名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 09:22:32.18 ID:czdWJ+k90
>>877
左右で役割が違う
左はインターセプト役
右がカバー役
893:2014/06/14(土) 09:22:34.43 ID:t+s0Hlv+0
長谷部遠藤内田スタメンで使ったらそれだけで交代カード使い切るぞ。
攻撃的なカードなんか切る前に終わる。
それをわかれよ糞ザッコ。
本番は6枚も代えられねーんだよ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 09:22:38.86 ID:7ZAWTQsA0
攻撃は誰出しても点取ってくるからいい
895:2014/06/14(土) 09:23:03.60 ID:x2x0Yp3k0
劣化スペイン。
896 :2014/06/14(土) 09:23:08.64 ID:ig6D5Sbq0
どう考えても途中からの方が効果的な遠藤に拘るのはおかしい
それに交代枠は3つしかないのにザンビア戦のようなことが出来ると思うなよ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 09:23:13.16 ID:k+H2WRIf0
オランダの守備はすごかったなぁ
遠藤が居る限り日本はああいうのが出来ない
898:2014/06/14(土) 09:23:39.38 ID:SR6vO3WJO
>>873
コスタリカ戦はこれだっただろ
=======大迫
=香川=本田=大久保
====青山==山口
今野吉田=森重内田
=======西川
899名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 09:23:54.87 ID:i47J2fjN0
今のメンバーで守備重視に出来るはずも無くここまで来た以上攻撃重視でぶれないのが一番いいよ
今さら守備重視なんかにしたらまず3連敗する
900名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 09:24:01.01 ID:8woDIsnV0
>>863
落ちてるって馬鹿か
W杯組み遠藤はW杯終了後体を休ませる為に欠場したんだから当たり前だろ
2010W杯で見るのは主に前年2009年のリーグでの動き
2010はW杯まで数試合しかないんだから
 
世界のチーム見たら4年前から入れ替わってない

南アW杯の前にで遠藤調子悪かったなんて言ってないだろ
お前が調子悪いと嘘言ってるから
頭悪いのはお前
901 :2014/06/14(土) 09:24:02.22 ID:ig6D5Sbq0
>>893
だよな
3つしか交代枠ないのに
90分計算できない選手を3枚使うって正気の沙汰じゃない
902:2014/06/14(土) 09:24:24.32 ID:dp71wr340
西村「オランダ、グッジョブ」
903:2014/06/14(土) 09:24:30.80 ID:SDNBdyTh0
早く磐田の駒野緊急招集したほうがいいんじゃねええの?
守備の穴が大杉
904:2014/06/14(土) 09:25:03.83 ID:tXlSywko0
. 大迫岡崎

香川
青山 長谷部
山口
長友 ゴリ
吉田 森重

これなら絶対縦に速い(確信)
905:2014/06/14(土) 09:25:07.55 ID:sNHkU551O
トゥーレ、ドログバはDFラインの前で止めるべきだらうから、山口がゾーンマーク
後半リードされてたら、遠藤投入
日本のワントップは誰を入れてもそう差はないだろ
906 :2014/06/14(土) 09:25:35.88 ID:ig6D5Sbq0
>>899
守備重視のメンバーって誰?
日本に守備固めで使える選手なんていない
森重にしても青山にしても基本的には攻撃よりの選手
だれを選んでも前掛りだろ
その中で動ける選手を選べと言ってるだけ
907忍者:2014/06/14(土) 09:25:42.06 ID:hHHfdnjQO
吉田戦犯は確実
ワントップは本田だろうねトップ下香川 左長友 右大久保 これで1位通過だよ
908:2014/06/14(土) 09:26:03.84 ID:ytpWzeu30
大久保
香川本田岡崎
青山山口
長友森重吉田ゴリ
川島

これでいけ
後半必ず相手の足が止まるから勝負どころで遠藤、大迫、柿谷をぶっこめ
909:2014/06/14(土) 09:26:04.01 ID:dp71wr340
実は長谷部がアジジしてたらどうする?
効果ないけど
910:2014/06/14(土) 09:26:12.53 ID:lzI7BOAo0
>>903
大事なJ2あるからそれどころではない
忙しい
911名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 09:26:44.00 ID:T0/bTEG00
スペインざまああああああああああああ
ダイブ王国は滅びろ!
912名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 09:26:50.10 ID:7ZAWTQsA0
そんなお前らでも分かるような初歩的ミスをザックがするわけないだろ
913:2014/06/14(土) 09:26:53.12 ID:DSZyzN7CO
明日なんで深夜にやらんの?
現地22時開始って…
電通アホかよ
914:2014/06/14(土) 09:26:55.44 ID:Qv57cwOa0
ザック監督「既に先発は決めている」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140614-00000010-nksports-socc

13日(同14日)、試合会場で行われたた公式会見に出席。具体的な選手名は明言しなかったものの、
「既に先発は決めている。もっと詰めなければいけないので、どの選手がベストのプレーができるかを判断したい」と言い切った。
915名無しさん@お腹いっぱい:2014/06/14(土) 09:27:04.39 ID:vW/M0TvX0
そういや今回は「魅せてくれ内田」とかいうCMは無いのか?
また全試合ベンチかもしれないから起用できないのかな
916名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 09:27:24.22 ID:VIh2JcvO0
テレ東で高橋が言ってました
森重がドログバを止めるそうです
917:2014/06/14(土) 09:27:34.55 ID:W3z2PvTZ0
アジジは効果あったの?
918:2014/06/14(土) 09:27:53.38 ID:w5nH/MwSO
オランダは守備と言うより前3人の圧倒的な個の力。
日本も攻撃陣にその脅威があれば守備の負担減るわ。

何でもかんでも守備のせいにし過ぎ。
919d:2014/06/14(土) 09:28:00.16 ID:uzmFkep30
長谷部は間違いなくスタメン

あんな怪我がちの奴をサブで使えるかボケ
サブが怪我したら2枚選手切るハメになるだろ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 09:28:13.45 ID:bGh1icYS0
スペインは去年にコンフェデ杯で南米の暑さを経験したのが全く生かされてなかった
オランダ戦は前半飛ばしすぎて後半にバテて動きが止まった所を完全に狙われてた

日本はスペインの二の舞にならないようにしなければいけないな
921:2014/06/14(土) 09:28:19.97 ID:Y1IYM5Eb0
明日パブリックビューイング行くのかって聞いてんだろ
お前らキモオタしかいねーのかボケ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 09:28:21.40 ID:DmBongX00
>>914
どうせこれだろ

      柿谷
 香川  本田  岡崎
    遠藤 長谷部
長友 今野 吉田 内田
      川島

誰でも予想できる
923名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 09:28:46.55 ID:czdWJ+k90
>>916
高橋予想

      大迫
香川   本田   岡崎
    遠藤 長谷部
長友 吉田 森重 内田
      川島
924名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 09:28:53.23 ID:kiWCTWE70
焦点はボランチだな
柿谷はあきらめた、まぐれを期待するしかないね
925:2014/06/14(土) 09:29:14.85 ID:lzI7BOAo0
内田か長谷部はどっちか1人だろうな
長期離脱者はさすがに2人入れられねえわ
926 :2014/06/14(土) 09:30:00.95 ID:ig6D5Sbq0
気候考えても怪我明けの選手が90分走るのは厳しい
まあ普通の監督なら交代枠は3枚しかないってことを覚えてるだろうけど
ザッケローニだから心配だな
927:2014/06/14(土) 09:30:01.98 ID:DSZyzN7CO
柿谷を先発で使って良かった試しがない
928:2014/06/14(土) 09:30:35.41 ID:SAlIETyW0
内田は90無理で宏樹は可能ってw
なんだその内田アンチまるだしの理論は
929:2014/06/14(土) 09:30:39.29 ID:lrDZYipR0
>>921
大阪のどっかの会場がFIFAに金払うの忘れて中止?だかのニュースを見たけど
解決したんか?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 09:31:01.10 ID:N89zb6Ub0
>>918
あの三人てかハゲペル二人だな
あの二人のせいでDFがラインを上げきれず中盤を試合できなかった
931名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 09:31:02.20 ID:czdWJ+k90
>>925
長期離脱者は吉田ですw
932名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 09:31:06.12 ID:7ZAWTQsA0
山口を使うなら相方は遠藤でも長谷部でも青山でもいいよ
CBは森重使ってほしいな、今野はいまいち調子が悪い
右は・・・・
933名無し:2014/06/14(土) 09:31:06.69 ID:RZADtwKa0
スペインオランダがかなりショッキングだったけど
チリオーストラリア見て何か安心した
934d:2014/06/14(土) 09:31:10.64 ID:uzmFkep30
青山山口吉田森重なら日本終了
935名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 09:31:21.87 ID:i47J2fjN0
まあ文句言ってるのも今だけだ
明日になったら誰が出てようが応援するだけだしな
936:2014/06/14(土) 09:31:33.36 ID:Kib1xYta0
前王者がオランダにぼこぼこにされたということは、そのオランダと引き分けた日本が実質優勝候補になったのか・・・
937:2014/06/14(土) 09:31:36.39 ID:dp71wr340
日本もリリートして場合によってはラインも上げて
ゼロに抑える能力はある でもオランダみたいな3
人は前線にいないからな 人数かけてせめるしかない
938:2014/06/14(土) 09:31:44.24 ID:V0WIuY3c0
>>918
守備がちゃんと守ってるからこそ攻撃陣が攻撃に専念できるんじゃん
守備陣がしっかりしてたら日本だってもっと点取りにいけるんだよ
939:2014/06/14(土) 09:31:57.66 ID:Y1IYM5Eb0
>>929
大阪なんか知らねーよ
横浜行く奴いねーんか ここ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 09:32:03.92 ID:dQtLM2jW0
【悲報】日本人、ブラジル入国後数十分でスられて無一文
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1402699111/
941名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 09:32:26.90 ID:JKtzaKXl0
時代は攻守の展開が速いサッカーやな
ドルトムントから始まったショートカウンターが完全にトレンドや
942ネコ:2014/06/14(土) 09:32:48.17 ID:v8/dPrXq0
だからあれほど〜と言ったのに、と言う人たち

君が言っても何も届かないと思うよ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 09:33:02.16 ID:DmBongX00
オランダからインスパイアされた香川「世界を驚かす」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140614-00136354-gekisaka-socc

「実力的には明らかにスペインが上だった。でもオランダはみんながハードワークしていた。
日本もああいう戦いが必要だと思う」と、まずはオランダのハードワークを称賛。加えて、オラ
ンダの攻撃を見てインスパイアされた部分を明かした。

「ボールを取ってから速かったし、常に相手の隙を突いていた。僕たちにも同じことが言える。
コートジボワールは必ずDFラインに隙があると思っているので、そこを僕らがうまく突けるかが
ポイントになる。全員で攻守においてハードワークをしたい」

ほら吹き本田と違って香川は頼もしくなったな
944名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 09:33:04.29 ID:bGh1icYS0
↓これはwwwwwwww



418 名前: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 投稿日: 2014/06/14(土) 03:10:18.43 ID:JIdVA5UV0

スペイン オランダが始まるってよw いつ寢たらイインダヨ。

ヤバイ試合じゃんw
こりゃ楽しみ。


4
52 名前: 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 投稿日: 2014/06/14(土) 03:11:57.03 ID:jFNEouIn0
>>418
5−0でスペイン圧勝だよ
オランダの惨めな姿居眠りしながら見るか
945 :2014/06/14(土) 09:33:07.33 ID:ig6D5Sbq0
>>932
山口を評価しすぎ
ちょっと押し込まれる展開になったら最終ラインに吸収されて役割を果たせなくなってたろ
山口に前から守備をさせるためにはカバーリングを常に期待できる動ける選手を組ませるのがベスト
遠藤と怪我の長谷部は論外
そうすると青山しか消去法で残らない
946:2014/06/14(土) 09:33:26.11 ID:Kib1xYta0
高橋がチリの10番は足元だけで貰いたがるから裏抜けがないので崩しにくく停滞すると言ってたが、
これ日本にも当てはまるなw
947:2014/06/14(土) 09:33:34.04 ID:yZ/DO5z10
明日は精一杯応援します。頑張れ日本。オーストラリア、イランも頑張れ!
韓国は嫌いだから応援しません。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 09:33:54.83 ID:czdWJ+k90
>>941
怪我人続出
949名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 09:33:58.84 ID:k+H2WRIf0
後ろはこれ↓でやって欲しいなぁ

  青山  山口(長谷部)

長友 吉田 森重 内田
950:2014/06/14(土) 09:34:24.90 ID:JrJqXplq0
>>938
それはね、卵が先かニワトリが先かの話
ただ日本のばあは明らかにオフェンス陣が力不足だね
ディフェンダーが前行って崩してやらな点も取れないオフェンス陣
でも本田岡崎はディフェンス助けないし
困ったもんだわ
951:2014/06/14(土) 09:34:43.18 ID:DSZyzN7CO
てか最近の本田のコメントみると相当弱気になってるよな
952:2014/06/14(土) 09:34:59.22 ID:cg808FgQ0
      大迫
香川   本田   岡崎
    長谷部 山口
長友 吉田 森重 内田
      川島

交代枠
長谷部→山口
内田→ゴリ
大迫→大久保

どやッ完璧やろ?
953:2014/06/14(土) 09:35:18.31 ID:obwL7rp7I
大久保はコーチングで良い働きしてるね
長友にクロス指摘→今大会はグラウンダーの早いクロスが結果をだしている

簡単にやろう、ショートカウンターやろう
→同じ攻撃パターンだけだとガチ試合で通用しない可能性もある。
954:2014/06/14(土) 09:35:28.52 ID:cg808FgQ0
ミスった
長谷部→遠藤
955:2014/06/14(土) 09:35:40.78 ID:SR6vO3WJO
酒井宏樹は内田のリハビリのために出場時間が限られてしまったのはマイナスになったな。
ザンビア戦で内田を懲罰交代させるとかザックはぶれぶれだしな。始めからスタメンは酒井宏樹で固めて行けば親善が無駄にならなかったのに
956名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 09:36:04.37 ID:k+H2WRIf0
流石のザックもそろそろ遠藤長谷部がベストじゃないと気付いてそうなもんだが
957名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 09:36:47.36 ID:7ZAWTQsA0
>>945
評価し過ぎって使えって書いてるだけでなんの批評もしてないのにw
スタミナに難のある遠藤
ケガ明けの長谷部
ずっと5番手だった青山
ボランチで2枠も交代使うの嫌だから無難に山口だろ
958:2014/06/14(土) 09:36:53.20 ID:lrDZYipR0
>>939
立って見るの嫌だから行かない
959:2014/06/14(土) 09:36:54.71 ID:tXlSywko0
青山口だとなんか試合落ち着かなさそうで怖い、なんであと一人ぐらいボランチ定着させなかったん...
960名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 09:37:05.01 ID:N89zb6Ub0
>>946
チリと日本の差はシュート力だと思ったわ
チリには南米的なシュートの上手さがある
961名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 09:37:16.16 ID:kiWCTWE70
長谷部出して、運動量のある山口にフォローさせるんだろうな
長谷部をはずすと遠藤、山口になるんだろうが、これはバランスが悪そう
青山は終盤のジョーカーか
なにげに遠藤の立ち位置がよくわからんようになってきた
962 :2014/06/14(土) 09:37:19.07 ID:ig6D5Sbq0
山口の持ち味ってプレスと連動した守りだろ
日本が押し込まれる展開になったら完全に消えてたじゃん
アンカータイプと誤解してる奴が多すぎる
カバーリングに長けたタイプと組み合わせてこそ輝くんだろ
全盛期の遠藤ならありだったけど今の遠藤では相手を考えると厳しい
963:2014/06/14(土) 09:37:25.45 ID:F8UQAYBzO
僕の予想スタメン

   与作
エロ 金髪 禿
 山口 心整
主役 吉田 オデン 魅内
   神島

多分あたるよ
964:2014/06/14(土) 09:37:48.58 ID:ytpWzeu30
>>943
>実力的には明らかにスペインが上だった

香川・・・どこみとるんや・・・
965名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 09:38:07.93 ID:mvCYjXdA0
パブリックビューイングなんか行かない
知り合いと酒飲みながら家で見る
966:2014/06/14(土) 09:38:09.23 ID:SAlIETyW0
>>959
細貝と高橋が思ったほどには使えず、五輪もあいつのせいで出てない柴崎が怪我で東アジアもなくなったから
967:2014/06/14(土) 09:38:14.06 ID:BxJ9QnW4O
>>952
理想(非現実)のスタメンだね


功労者本田閥の遠藤今野や本田のペット柿谷の方が現実(非理想)だ
968:2014/06/14(土) 09:38:28.08 ID:TF6Yon6jO
山口はそこそこ評価してるがコンポジ戦は遠藤長谷部テルマのサイクルを活用すべき

これ間違いない
969名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 09:38:43.15 ID:qfAbSQ4q0
みな他人をフォローする余裕もなく
ズルズルと下がって失点
970:2014/06/14(土) 09:38:53.64 ID:hxj7XyCG0
高橋があれだけ呼ばれて定着しなかったのが惜しい<ボランチ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 09:38:54.36 ID:yWT7/9Ug0
ブッフォン「テクはスペインより日本が上」

正しかったんや...
972名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 09:39:19.09 ID:c9IY8xCJ0
ザックが遠藤スタメンにするかも知れなくてこわい。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 09:39:23.24 ID:czdWJ+k90
>>961
展開力の無い長谷部をフォローって何だよ
呼んでるボランチの中で守備的布陣
974d:2014/06/14(土) 09:39:53.05 ID:uzmFkep30
初戦だから遠藤長谷部でいいんじゃないか
いつも通りプレイできるのはこいつらだろ

2戦目からは山口長谷部で遠藤を途中から

でも長谷部が初戦で膝に水たまるかも
975名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 09:39:57.93 ID:72e6fix40
やっぱりGKは重要だわ
本当にそう思う
4年後も川島とか権田とかそういうのは勘弁していただきたい
976 :2014/06/14(土) 09:40:13.88 ID:ig6D5Sbq0
>>957
だから消去法だって言ってるだろ?
青山が最高と言ってるわけじゃない
経験不足は確かに問題だけど
他との比較で相対的に一番リスクを抑えられるのが青山ってだけの話
977:2014/06/14(土) 09:40:17.35 ID:hxj7XyCG0
>>971
えらく日本を評価してくれていたんだな
978名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 09:40:18.88 ID:7ZAWTQsA0
ボランチはまあ誰が出ても今までと同じくらいはやってくれるだろう
979:2014/06/14(土) 09:40:19.92 ID:OLKxjzqZ0
大会始まってこうしてみると不安で一杯…
980:2014/06/14(土) 09:40:23.96 ID:SAlIETyW0
山口とアベちゃんの違いは、アベちゃんはCBでも守れるけど山口は大した守備を出来ないこと
本当にただ最終ラインに吸収されてるだけ
981:2014/06/14(土) 09:40:31.42 ID:dp71wr340
>>960
確かにチリ、というより南米は決定力は日本より上
でも日本がチリを上回るものもある
2人、3人と連動する動きは日本の方がスムーズ
982:2014/06/14(土) 09:40:35.11 ID:lPniXAJe0
スペインには本田が居ないから負けるのは仕方ない
983:2014/06/14(土) 09:40:51.18 ID:cg808FgQ0
>>974
コンフェデでベスメン使って3-0だったんだから

山口はスタメンで使うべきだ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 09:40:55.51 ID:k+H2WRIf0
長谷部は遠藤と組むと黒子になるけど遠藤がいないと存在感を発揮するよ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 09:40:59.48 ID:i47J2fjN0
>>960
大迫はシュートうまいよ
親善試合では外してたけど本番では結果を出す
986:2014/06/14(土) 09:41:05.17 ID:hxj7XyCG0
次スレあるのか?
無いのなら970踏んだから建てるけど
987:2014/06/14(土) 09:41:11.80 ID:F8UQAYBzO
長谷部がいけそうなら遠藤はベンチ
無理そうならスタメンかなー
988名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 09:41:34.48 ID:bGh1icYS0
日本にもペルシみたいにパスをダイレクトに決めれる選手が今後出てくればいいのだが
989d:2014/06/14(土) 09:41:49.27 ID:uzmFkep30
長谷部がどれだけ行けるのかが分からないから、話がゴチャゴチャするんだよな
990:2014/06/14(土) 09:42:11.36 ID:JrJqXplq0
次スレあるのか?
無いのなら970踏んだから建てるけど
991:2014/06/14(土) 09:42:29.32 ID:cg808FgQ0
後半遠藤

これが面白いくらいハマってるからな

スタメン遠藤は駄目だ
992:2014/06/14(土) 09:42:37.26 ID:SR6vO3WJO
ザックは懲りずに結局これかい!
=======柿谷
==香川=本田=岡崎
====遠藤=長谷部
長友今野=吉田内田
=======川島

ってなるだろ。でもこれが1番駄目なやつだからな。
遠藤→山口
今野→森重
内田→宏樹 にしないと駄目だ
993d:2014/06/14(土) 09:43:06.90 ID:uzmFkep30
後半遠藤がハマらなかった試合は1試合だけだからな

成功率8割以上
994名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 09:43:13.46 ID:c9IY8xCJ0
スペインは1点取ったくらいで守りに入ったのはいただけないな。
995:2014/06/14(土) 09:43:28.17 ID:dp71wr340
おまえらよりザックのコーチの解析ソフトの方
が優秀だろ? 選ばれたメンバーが頑張ってくれたらいい
996 :2014/06/14(土) 09:43:33.75 ID:ig6D5Sbq0
遠藤長谷部はさすがにないと信じたいけどな
いくらザックでも
997名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 09:43:39.41 ID:mvCYjXdA0
>>991
相手が後半でも動けると詰むけどな
998:2014/06/14(土) 09:43:46.89 ID:lm76+R100
おいおい何が起きたんだ
スペインヤバすぎだろ
999d:2014/06/14(土) 09:44:09.08 ID:uzmFkep30
1000なら長谷部はMOM
1000あ :2014/06/14(土) 09:44:09.15 ID:pOePtPYJ0
ペル神いるかぎり、香川はいらんというのが良く分かった。

あれは、世界最高峰の縦ポン職人だ。
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://hayabusa.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://hayabusa.2ch.net/dome/