日本代表SB・WB統一スレ 51

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
日本代表SB・WB統一スレ 50
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1388246742/
2:2014/05/17(土) 16:34:11.33 ID:okpXML+K0
W杯臨む日本代表の海外組9選手が自主練…ファンに公開実施
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140517-00190637-soccerk-socc

前日から参加している香川真司、内田篤人、吉田麻也、長谷部誠の4選手に加え、岡崎慎司、清武弘嗣、酒井高徳、
大迫勇也が参加。また、シーズン終盤をひざの炎症により大事をとって欠場していた酒井宏樹も、別メニューで合流し、
帰国している海外組の9名全員が参加した。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 18:56:52.62 ID:pla4+ZRq0
ハノーファー来季CLだ→ELにすら出場できず
シャルケは来季CL出れない→3位でストレートイン
内田が居なくなったからCLに出れる→内田が怪我した時点でCL圏内の4位
内田の代わりのSBの方がいい→ホークラントは契約更新せず内田は契約更新
内田は代表には選ばれるはずない→選出される

現実は残酷
4:2014/05/17(土) 19:43:23.94 ID:fPisgpWy0
そりゃ内田は欧州で一番評価の高い日本人SBだもん
内田アンチって白痴みたいなもんだよ
5:2014/05/17(土) 19:56:51.54 ID:zU45N6o20
>>2
ゴリ別メって
6:名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 20:55:45.18 ID:2AMpHY2V0
ここの人たちって、ゴリが怪我してたのしらねーの?
内田が怪我っていう情報は持ってるくせにw

しかも、ゴリだけが別メニューってことは内田より今の状態は悪いんだろ
7:2014/05/17(土) 22:40:46.19 ID:aKM3x8w80
シャクレBBAうざすぎ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 23:18:01.69 ID:gwCUpOq20
【内田への不満点】

・スピードが落ち抜け出すことが減った ワンツーでも虚を突けず五分の競争ならまず勝てない
・キープ力がないので安心してボールを預けられず、個の能力で状況を打開できない
・周りに頼るプレーばかりで、いざという時やチャンスにドリブルで一人抜く能力がない
・プレスに弱くなり、以前はあった視野の広さが消えてバックパスばかり
・上下運動が減りスタミナの節約が酷い 右サイド攻撃停滞の最大の原因
・フリーで抜け出しても敵が寄せてくる前に打たざるをえないセンタリングの精度が酷い
・キープ力がないので、クロスで味方が上がってくるまでの「溜め」を作ることができない
・仮に中に切り込める場面があってもシュート精度がないので希望が持てない
・右SBでしか使えずユーティリティ性が皆無なのに、特別な武器もない
・フィジカルが弱く、体を張った守備で相手を潰すことができない
・相手の進路妨害をやってるだけでいつまでたっても一人ではボールが奪えない
・抜かれそうになったら手を使い、その他の反則やマリーシアもやるのでカードの危険性が絶えない
・不必要に相手を削り、日本代表全体のイメージを下げるプレーをする
・反則をよく取る審判に当ってマリーシアが封印されると守備力が極端に低下する
・背が高くなくフィジカルもないので、セットプレーでの武器にならず守備時でも貢献が薄い
・自己管理能力が低く、よく体調を崩し何も食べられなくなって体重を落とすことを繰り返す
・体調の影響もあるのかプレーの質の波が大きく、W杯本番で調子を落とすなどチームの計算を狂わせる
・監督には万全の体調と嘘をついて出たがるが、故障を抱えてのプレーのパフォーマンスの低下が酷い
・セルフジャッジが多く、自分と審判の判断が食い違った時は茫然自失になる
・他人の言うことを聞くのが嫌いで、平気でその場しのぎの嘘をつく性格
・かまってもらえることを当然と考え、キャプテンシーの発揮やチームの和を取り持とうとする姿勢が皆無
・連携頼みのプレーなのに積極的にコミュを取らず、試合中でさえGKやCBの指示や怒りは無視すると公言
・CLに出場してやっとサッカーが少し好きになれたというレベルの低い情熱
・「宮市君かわいいよね」など嫉妬心溢れる容姿に関するコメントがやたらでてくる
・アイドルサッカー選手雑誌「サッカーai」で長年守ってきた人気1位の座から陥落した
9:2014/05/18(日) 03:51:32.67 ID:eGnXSbYqO
純粋に疑問なんだが内田の評価が1番高いってのはどこ情報なの?

4年間代表の対戦相手等から長友の名前だけ挙がることが多かったのに

この前の欧州遠征で初めて内田の名前だけ挙がって
それ以降内田が1番有名って騒ぐファン増えたけど
それが根拠?
10:2014/05/18(日) 04:21:56.21 ID:75rR3i8W0
>>9
煽ってるだけかと
11:2014/05/18(日) 22:58:24.31 ID:V2Yv3vJQ0
CLに出られるチームで普通に主力なら評価は高いだろう
12名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 23:11:52.13 ID:NHjhN2uZ0
普通ならね ただ内田はまったく評価が上がらない
代表でもね
13名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 23:41:41.37 ID:3QMMP8AD0
アンチ以外は評価してるんだけどね
試合の流れを汲み取れない人程内田を非難するんだよ
内田は責任感の強さや諦めずに全力でプレーをするスタイルから、どうしても失点の場に居合わせてしまうからさ
こういう部分は酒井ゴリとは正反対だね
14:2014/05/18(日) 23:46:49.60 ID:weXs1yp40
内田『不言実行、それが一番かっこいいでしょ』
https://www.youtube.com/watch?v=by9WAAzrky8

長友『今がんばらなければ、明日はない!』
https://www.youtube.com/watch?v=ZOLUKNyqdNo
15名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 23:54:49.82 ID:3QMMP8AD0
内田は本田殺しだねw
実はキャプテンに向いてるかも
16名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 23:55:04.45 ID:2ey+vdqc0
FIFA公式サイトが本田香川岡崎遠藤内田の5人を日本チームのキープレーヤーとして紹介
http://www.fifa.com/worldcup/teams/team=43819/profile-detail.html
17名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 01:10:13.24 ID:CbBBS/nG0
メキシコ戦のチチャリートに競り負けての失点とPK与えたのとオランダ戦で相手にバックパスしてしまって失点したのは

内田は責任感の強さや諦めずに全力でプレーをするスタイルから、
どうしても失点の場に居合わせてしまうからさ
18:2014/05/19(月) 02:29:57.63 ID:cWVZeKeX0
日本代表重要選手ランキング (重要順)

本田  強さを誇り強豪相手に中央でキープできる唯一の選手
遠藤  チームの心臓 先の展開を読み正確なパスでゲームを作る指揮者
長友  チームのエンジン 屈指の運動量を誇り突破力まで備えた世界有数のSB

---------超重要選手の壁-----------------------

香川  変化をつけられる選手 上手いが強さが足りず中央で使えない
岡崎  献身的な守備ができ、代表では屈指の決定力を誇る選手
吉田  DFの要 低い代表の中で高さで対抗でき、FKの的になる
長谷部 キャプテンシーがありバランスの取れた真面目な選手
川島  シュートストップに優れ海外のクラブ、および代表で最も経験を積んだGK
今野  1vs1に強くボール奪取のできる選手

--------交代すると戦力が落ちる選手の壁----------

柿谷  可能性を秘めた最有力CF候補 抜群のトラップ力と決定力
内田  代表で最も交代させられる選手 代表では発揮できるスキルがなく凡庸

--------いつでも替えが効く選手の壁---------------
19:2014/05/19(月) 17:04:10.14 ID:mFKcJJ5fO
内田代表辞退はよ
20:2014/05/20(火) 02:57:33.02 ID:YPmlsOHz0
セリエベストイレブンおめでとう長友
長友は素晴らしいな
21:2014/05/20(火) 19:29:08.90 ID:WuxLkMxJO
内田はババア枠だってニュースにも出るぐらいだからな。
内田ババア以外はみんな同じように思ってるんだよ
キプロス戦にしゃしゃり出て筋肉ぶちギレて終了するんじゃね 使えねえ奴がいるよりはその方が代表にとっては朗報だしな
22:2014/05/20(火) 20:07:08.44 ID:7Jy10LGt0
ザックスレでも全く相手にされてないのに「みんな同じように思ってる!!!」って
統合失調症かなんかですか
23:2014/05/21(水) 20:15:30.81 ID:OJUheHJ5O
使えねえ内田迷惑かける前に代表辞退はよ
24:2014/05/24(土) 19:21:45.88 ID:ZD/5INzH0
ゴートクが怪我で精密検査らしいね
右しかできない内田とゴリと違って両サイドができて実質長友の控えはゴートクしかいなかったからかなりきついな・・・
25:2014/05/24(土) 20:31:48.64 ID:ZD/5INzH0
ゴリも右膝蓋腱の炎症があって痛みを抱えながらプレーしてたけど、
ラスト二試合はクラブ側からの命令で休んだみたいだな
コンディションがいい選手が全然いない・・・
http://stat.ameba.jp/user_images/20120822/21/schalke22-0327/9e/01/j/t02200330_0240036012149762825.jpg
26名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 20:31:56.38 ID:OkfCjOzB0
ヤバイなゴートク 
駒野あるでw 細貝もあるんだけどザックはボランチとしてしか認めてないから厳しいか

内田はまだ別メニューやってるならはよ辞退しろ
27:2014/05/24(土) 20:44:52.33 ID:/C4kxSak0
ゴリは怪我隠して代表に合流してたのかよ
さっさと辞退しないと国賊ものだぞ
内田のバックアップは駒野と細貝がベストかな
28:2014/05/24(土) 21:05:27.58 ID:ZD/5INzH0
いや隠していない 怪我のこともザックには知らせてあってそれでも選ばれるかどうかは不安だったようだ
炎症系の怪我なので痛みを抱えながらもプレーはしてたし、休んだことで大幅に痛みは改善したそうだ
29:2014/05/25(日) 17:20:50.70 ID:0BdS0M750
だったらこの記事に反論してみなよ

長谷部・内田・吉田より負傷が深刻だった酒井宏樹。出遅れを取り戻すべく、本番に照準
http://jsports.co.jp/press/article/N2014052319320002.html
30:2014/05/25(日) 18:38:13.74 ID:Ya1YJ1w0O
記事に踊らされどや顔ドニワカ陰湿内田糞ババアw
使えねえ内田 さっさと代表辞退はよ

ババアは内田とテメエの醜い顔でも心配でもしてろよw
31:2014/05/25(日) 18:59:09.75 ID:q5fAyUQX0
>>30
ゴリオタイライラやんwww
大丈夫か大丈夫か?wwwww
32名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 19:08:32.33 ID:yO9TCmqU0
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/05/25/kiji/K20140525008227330.html

いつの情報かわからんけど、キプロス戦 ゴリ先発らしいでw
33名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 19:12:56.50 ID:yO9TCmqU0
ゴリの怪我深刻には見えねぇけどなw 
>>29 は何者なの? 素人?w
34:2014/05/25(日) 19:57:09.28 ID:Ya1YJ1w0O
>>33
ドニワカ内田糞ババアに決まってるだろw
ババアどもが工作してネットでその記事を取り上げてここぞとばかりに酒井宏樹を罪人扱いして叩いてるらしいしな、マジで超陰湿 てかチョンころと同じだからな内田糞ババアは
35:2014/05/26(月) 04:50:49.96 ID:9QAbE6vx0
>>34
ネットでも現実でも相手にされない気持ちってどんななん?
36:2014/05/26(月) 10:27:26.09 ID:USF/jFG6O
酒井高徳は海外で成長したんだし代表の守りは大丈夫でしょ
37:2014/05/26(月) 19:54:37.17 ID:mDiMsu+o0
だといいがゴートクはいまいち安定感に欠けるんだよなぁ
38:2014/05/26(月) 23:20:48.29 ID:9QAbE6vx0
>>37
ゴートクって結構若いんじゃなかったっけ
今いくつ?
39:2014/05/27(火) 01:32:40.11 ID:I3BGn3G40
内田は今だにキプロス戦何分試合に出れるかわからんとかザックに言われてるが、
本番までに間に合うのか?
大けがから復帰した選手は試合に出ても元のコンディションに戻るのに何か月かかかるのに
キプロス戦はフルで出れるくらいには、回復したと思ってた
40名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 01:37:50.32 ID:KlBr8Orc0
ようやく練習再開した奴と、直近2試合休ませてもらった奴とでは体力の戻りが違うってことだな

ということでゴリ来月は頼んだぞ 右はお前しかいない
41:2014/05/27(火) 02:22:28.77 ID:1XrG6Af5O
内田はよくてコンフェデの長友状態じゃないの?
試合にはぎり出れるけど体は別人でいつ再発してもおかしくないって感じの
42:2014/05/27(火) 08:30:40.13 ID:hb28CTHQ0
>>39
まあ今日の試合を見るしかないんじゃないかね
内田は自分のコンディションについても嘘をつくから実際のところはわからない
対戦国を惑わせるマリーシアの一種でわざと嘘ついてるかもしれんしな
43:2014/05/27(火) 08:32:34.71 ID:hCfhFUtZ0
>>38
まだ23か4だと思う。早熟じゃなければ次回W杯もあるな
44:2014/05/27(火) 09:11:31.69 ID:PlhKQaiG0
4人とも4年後もいけるだろ
もちろん、今レベルのプレーをクラブでも出来てれば
45:2014/05/27(火) 10:09:17.21 ID:Je5Y15KAO
●PK献上2回。
●オウン実質2回。
●チチャに競り負けて失点1回。
●ラフィにアシストして失点1回。
●オフサイドライン上げ遅れて失点1回。
●甘い寄せでクロス上げさせてそのまま失点1回。
●受けたイエローの枚数1番。
●肉離れ+腱部分断裂の重症、長期実戦から遠ざかる…。

これは誰ですか?
こんな奴は普通に考えて必要ですか?
こんな奴が何故いつまでもレギュラー気取りなのですか?

ザックは使い物にならない奴を使えると判断してあえて呼んだんだから、今日は先発から使って、どの程度出来るか判断しないと意味がない。
あと2週間ちょいで本番。チームを固めて仕上げて行く段階で使い物にならない奴をリハビリさせてる無駄な時間はないぞ。今日で判断して見切るなら見切って、早めに予備の選手と交換した方がいい。
46:2014/05/27(火) 11:41:21.50 ID:/pZU0uuv0
お前みたいなサッカー素人以外は内田推してるんだからさ
47:2014/05/27(火) 18:50:24.07 ID:KDi8CBiB0
やっぱり内田はこの不確かな状況でもファーストチョイスだったな
ブサアンざまあああ死ね
48:2014/05/27(火) 19:08:20.60 ID:K8j7ojZw0
くそブス歓喜
49名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 20:22:31.08 ID:KlBr8Orc0
内田おめでとう ゴール以外糞だけどw
50:2014/05/27(火) 20:26:35.83 ID:KDi8CBiB0
いや、守備でも随所に光るもの見せてたよ
これでもうちょっとコンディション上がって試合勘戻ったら完璧だね
間に合って良かった
51:2014/05/27(火) 20:29:38.40 ID:Je5Y15KAO
内田は張り切ってるけどやっぱり糞だな。点取ったけどSBに求められてる役割ではないからな。実際本選になった時に、あそこまで顔を出したら非常にリスキーで危険。カウンター喰らった時は完全に上がりまくった穴を狙われるだけだからな。
右からのクロスがほとんどの無かったし、左の長友とのバランスを考えると内田では物足りない。
52:2014/05/27(火) 20:30:57.89 ID:zsu6HQ9h0
内田の縦の仕掛けwwww小学生も抜けなそうwwwww
53名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 20:32:23.77 ID:KlBr8Orc0
内田はだんだん良くはなったけど、最初は裏とられてたら追えないし、
イージーボールを取られてファールアピールして大ピンチ招いたのはヤバイわ
54:2014/05/27(火) 20:33:01.55 ID:KDi8CBiB0
リスキーで実際に穴になってるのは長友サイドだろ
インテル行ってから無責任な守備増えたよ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 20:35:02.32 ID:KlBr8Orc0
長友は凄すぎだろ 一人個で通用してるわw
まぁSBじゃなく左SHで活かしてあげたいくらいだw 
56:2014/05/27(火) 20:59:30.98 ID:yWYBtKiZ0
長友まじ凄いな!!!

https://www.youtube.com/watch?v=ZOLUKNyqdNo

かっこよすぐる!!
57:2014/05/27(火) 21:09:58.06 ID:5+OA0rOS0
          |ソリlヽ_-‐‐‐-、ノ |ルl|
          |ソフ|/l||||||||||l\|フレ|
          |フ「li||||||||||||||||||lilハレ|
          |ヘ>、l|||||||||||||||/<ソ,|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ゙|<ベ゙ll||||||||||l"/]エ'|    | どうしたのだ?
          ム_二ニ゙゙Y"ニ二_ゝ   | この間までの
          [l ||\_o>┴<_o/|| l]   | 勢いは……
           ヽ|l|||  ゝ  ||||,//゙   < 笑えよ
            |、||  ニフ ||l,/l|     | 内田アンチ
         ,ヽ、/| \、二ヽ/ l |\-、ヽ、 \
          ヽ__\ ̄// ヽ  /

ザックジャパン

内田1ゴール

長友ノーゴール(笑)

宏樹ノーゴール(笑)
58:2014/05/27(火) 21:33:36.28 ID:uyVheoOY0
内田は全力で走れてたのはよかったね
でも試合勘はまだ全然だな 危なっかしいプレーも多かった 試合数こなせれば戻るかも

ゴリもよかったんじゃね?
後半は全体的に調子が戻ってきて(たぶん長谷部が効いた)守備があまり見られなかったけど
攻撃やら連携、キープ力はしっかりと見せた
たぶん本番のギリシャ戦はもっと高さとフィジカルがあることが効いてくる
59:2014/05/27(火) 21:36:03.21 ID:5+OA0rOS0
内田だけがワールドクラス
長友も宏樹もゴミだった
60:2014/05/27(火) 21:37:11.83 ID:p3/TCB0w0
長友は相変わらず躍動
内田も順調な回復
ゴリはまあまあ無難
イノナミはうーん
61名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 21:38:02.70 ID:KlBr8Orc0
ゴリは調子よさそうだな 体が軽そうだった
ノートラップでクロスも上げてたし、前より上手くなってる

問題は伊野波かな 長友が外れてから攻撃が出来なくってしまったな
その後キプロスに決定的チャンスを左で作られた 
62:2014/05/27(火) 21:38:12.98 ID:DFO5r0na0
>>58
ゴリは全然警戒されてないのがいいな
長友内田はハーフライン前でボール持っても1人か2人確実に来るけど
ゴリは結構深いところまで放っといてもらえる
63:2014/05/27(火) 21:42:18.95 ID:Je5Y15KAO
後半は宏樹が入って何本もクロスを供給できていたし、左右のバランス、崩しを考えるとやっぱり左長友、右宏樹がベストだな。
守備力もかなり向上してるしブラジルでは3つともこの二人で行きたいな。
64:2014/05/27(火) 21:42:33.92 ID:5+OA0rOS0
内田は完全に日本人選手のなかでは頭一つ抜けてるよな

一つ一つのプレーがワールドクラスってわかる 一人だけだからな個の力が感じられたの
65:2014/05/27(火) 21:49:55.07 ID:0Ra0qyCB0
内田は香川を無視したね
香川ちょっと落ち込んでたね
66:2014/05/27(火) 21:50:06.41 ID:p3/TCB0w0
自作自えn・・・
67:2014/05/27(火) 21:57:34.19 ID:GG/+u4+S0
なんだかんだで伊野波以外は使えるって心配すんな
68:2014/05/27(火) 22:01:37.96 ID:Je5Y15KAO
みんな試合を見てるのに よくも平気で長友と酒井宏樹がゴミとか言えるよなw

しかも内田がワールドクラスとかw
相変わらず糞だな内田のファンは
69うほっ:2014/05/27(火) 22:01:55.82 ID:L0IXB0MuO
>>63ゴリクロスって得点に直結してるっけ?
つーか、惜しいシーンすら作った?
教えて、ゴリ信者さん
70:2014/05/27(火) 22:07:48.02 ID:p3/TCB0w0
>>69
NG対象に何を言ってるの?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 22:10:54.03 ID:EqYYAOSd0
内田と宏樹じゃ、やっぱり攻撃のアイデアに雲泥の差があるんだよな
序盤ひどかったけど、徐々に慣れてきてからの内田は流石
守備はどうこう言える試合じゃない
72:2014/05/27(火) 22:12:29.72 ID:5+OA0rOS0
川島   5.5 被シュートがほとんど無かった為参考にはならず
長友   6.0 攻撃には勢いや良い連携が見られたが、クロス精度低く、守備も何度か抜かれるシーンがあった 怪我したくなかったか?
今野   5.0 リーグそのままの調子 今の状態では森重の方が良い
森重   6.0 高さや対人フィジカルでは今野より上だが、パス精度が不安定 
内田   6.5 久し振りの実践だったが唯一の得点 左中心の組立なので持ち味はあまり出せなかった 
遠藤   4.5 リーグそのままの調子 衰えは隠せない スペースがある時間帯で限定出場になりそうだ
山口   6.0 力強いが一本調子な部分が目立つ
香川   6.0 長友との連携が良くなっていた フィジカルが強くなり預けられるようになった ゴール感覚を取り戻して欲しい
本田   5.0 後半調子を上げてきたが、リーグの不調を引き摺ったまま 全ての精度が悪く重い まあキッチリ仕上げてくると思う…
岡崎   5.5 本田の不調を被る感じでボールに絡めなかった しかしどんな時でもボールをしつこく追う姿勢はさすが
柿谷   5.0 バランスや周囲に気を遣いすぎで何をやって良いのか分からなくなっている感じ 

酒井宏 5.5 持ち味を見せられなかった 
吉田   6.0 久し振りの実践でロングパスの精度が悪かったが、攻守ともに絶対必要な選手であることを実感させた
長谷部 6.5 攻撃を活性化させた 後はミドルの打ち方に工夫を
大久保 6.0 高さは無いが、前線を活性化させるのに一役買った 
清武   5.5 岡崎とは違った動きを見せるが、全般的に軽い 香川と本田と連携を取るだけの存在か
伊野波 5.5 どのポジションでもそれなりにこなすという感じ 

ザック   6.0 意図はハッキリ分かる試合 次は大迫使ってくれるんですよね? 本田と心中を決め込んでるようだが代わりは必要
73:2014/05/27(火) 22:26:44.14 ID:Je5Y15KAO
やっぱり内田オタはレベルが低いな。
長友と酒井宏樹が入ると両サイドからクロスが供給できる回数がバランス良く増えるし、サイドからの崩しが何回も出来て来る。
サイドからの攻撃も生きてくると、相手はサイドにも引っ張り出されて守備網がバラけて来るんだよ。
そうする事で中からの崩しやチャンスも増えて来る訳で、後半に多くのシュートチャンスや崩す形が増えて来るんだよ。

サイドからクロスを上げてそれに味方が合わせられなくても、相手がクリアしたセカンドボールを狙えるチャンスも増えて来る訳で、二重三重の攻撃の厚みや迫力が出てくる。
何より左右から崩せる事で、全体的なバランスが改善されなて左右中どこからでも得点が生まれるチャンスが増えて来るんだよ
74:2014/05/27(火) 22:32:21.03 ID:2yCA8B86O
>>73
肝心のクロスが酷かったから意味ない
75:2014/05/27(火) 22:32:51.45 ID:qgvo8dzg0
現実の結果と向き合えよw
76:2014/05/27(火) 22:33:08.37 ID:5+OA0rOS0
>>68>>73
          |ソリlヽ_-‐‐‐-、ノ |ルl|
          |ソフ|/l||||||||||l\|フレ|
          |フ「li||||||||||||||||||lilハレ|
          |ヘ>、l|||||||||||||||/<ソ,|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ゙|<ベ゙ll||||||||||l"/]エ'|    | どうしたのだ?
          ム_二ニ゙゙Y"ニ二_ゝ   | この間までの
          [l ||\_o>┴<_o/|| l]   | 勢いは……
           ヽ|l|||  ゝ  ||||,//゙   < 笑えよ
            |、||  ニフ ||l,/l|     | 内田アンチ
         ,ヽ、/| \、二ヽ/ l |\-、ヽ、 \
          ヽ__\ ̄// ヽ  /

ザックジャパン

内田1ゴール

長友ノーゴール(笑)

宏樹ノーゴール(笑)
77:2014/05/27(火) 22:38:01.26 ID:PDtXbQms0
まあ今日の内田は全然本調子じゃなかったから比べられないな
このままだったら本番は酒井だろうが
78名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 22:53:40.74 ID:EqYYAOSd0
>>74
そもそもでかい相手に工夫もなくクロス上げても、
今日みたいに点にならずに跳ね返されるだけだね
中にいるのが柿谷、岡崎だし、日本の攻撃は速攻でもないからね
サイドで3人で崩して中が岡崎だけなのにクロス上げたり、
工夫の少なさはコンフェデブラジル戦から修正ができていないところ

最近の内田みたいに細かいパス交換から中に入ったり、
縦、中、縦で崩していく方が点取れてる
79:2014/05/27(火) 22:56:18.62 ID:/pZU0uuv0
このスレにモイーズが紛れ込んでるな
80:2014/05/27(火) 23:07:20.79 ID:DFO5r0na0
サイド攻撃といったらクロス!
前近代的なサッカーが好きな奴もいるだろ
81:2014/05/27(火) 23:36:59.75 ID:I3BGn3G40
クロスも色々あるからね
ファーへのクロス、ニアへグラウンダーの低いクロス
前半の長友から岡崎へのクロスとかも惜しかったし、低めのクロスも良かった
長友は簡単に一人抜けるようになったな
内田ゴールオメ
82:2014/05/27(火) 23:57:41.56 ID:uyVheoOY0
「個人的な思いで点を取りにいった」みたいなコメントが気になったな
実際点を取ったシーンって右サイドががら空きになってて、ボールを失えばカウンターを食らう可能性が高かった
まあこのレベルの相手なら対処はできるんだろうけど、そういうのは舐めてるだけで本番での練習にはならない

今日の点を取ったシーンってギリシャ・コロンビア・コトジボ、みんなカウンターができる
つまり同じようなことをやっちゃいけないわけで
83名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 00:00:43.78 ID:WDGqOEPE0
難癖つけることか始めるw
84:2014/05/28(水) 00:13:12.64 ID:6NYvqjEX0
>>82
北沢が「カウンターにならないことを確認してから詰めてましたね」って褒めてたわ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 00:13:37.97 ID:26i7W1vI0
内田気にしてたなw 拾ってもらったこと
手っ取り早く点取ればいいって 何言ってんだろうこいつw
86:2014/05/28(水) 00:17:02.78 ID:YPD4W2AmO
今日は今までよりも両SBが高い位置にいたような気がする
87:2014/05/28(水) 00:47:55.58 ID:djVjgNoKO
>>82
そのように疑問に感じるのが普通の感覚。
ザックも内田には激怒して動きを確認していたし、あそこに顔を出す事をSBに求めている訳ではないからな。
たまたま点に繋がったけど、おっしゃる通りに本番の強豪相手にあの動きを繰り返すのは非常にリスキーで危険。
途中でかっさわられたら一気にカウンターの餌食にされるからね。
オランダ戦の2点目も内田が中へ入り込んで来たけど、狙ってる得点パターンのイメージの中で生まれた形と言うより、単にその場凌ぎの行き当たりばったりの流れが偶然に上手くはまっただけだったしね。
SBを絡めた理想的な得点パターンは、ベルギー戦の3つの得点なんだよ。あれは3つともイメージ通りで狙った形がはまった得点。
追求すべきは、あの崩しやパターンなんだよ。
88:2014/05/28(水) 01:06:49.72 ID:M1sfWmvK0
内田の足遅くなってるだろ
前回怪我した後も足遅くなって、
走力戻すのに半年以上かかった。
タフな試合になるだろう本番で、力を発揮出来るのだろうか?
89:2014/05/28(水) 05:49:44.22 ID:M7lDr3yv0
内田に激怒って何分くらい?
現地観戦してきたがそんなの無かったが
内田経由でチームに指示出ししているのはわかったけどさ
録画見てみるわ
90:2014/05/28(水) 06:40:26.79 ID:oxlzV1Q40
ブサアンは今は堪えどころだな
91:2014/05/28(水) 07:23:48.64 ID:SlL1ugTM0
>>89
内田アンチの妄想であり、この世界とは関係有りません
携帯内田アンチのフィルターがヤバイレベルってことですね
92:2014/05/28(水) 07:29:44.38 ID:ZYc4CtBOO
>>89
こうだったらいいなっていうパラレルワールド
93:2014/05/28(水) 08:15:31.01 ID:rJF8Ev2A0
清武とゴリって相性最悪だよな
オリンピックの時からゴリが上がっても絶対パス出さない
94:2014/05/28(水) 08:28:47.15 ID:9mDvFXLb0
清武は「中」と「外」のパスの選択があるときは、難しくても「中」を選ぶタイプだね
それは正しいと思うよ 中の方が得点に繋がる可能性が高い
外を選んでもクロスに勝てなきゃ得点にはならない訳で、キプロスの仮想的ギリシャに通用する可能性は低い
「外」は「中」を狙えない時の逃げの選択なのよ 絶対的長身CFなんて日本にいないからな
ゴリも長友も相手のDFラインの幅を広げて中央を狙いやすくする為に無駄走りしてくれてるのよ


長友は打撲で走れなくなっての交代みたいね ちょい心配
95:2014/05/28(水) 09:03:12.44 ID:RdIBc7ZT0
>>94
でもまだ打撲でよかった
肉離れとかだったら日本代表自体終戦してたんじゃね?
ただでさえ左SBは控えが不安だし
96名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 09:25:54.85 ID:z54+eD8p0
>>88
走り方が地に足がついてない感じでフワフワしてたな
97名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 13:11:58.49 ID:/mGJpIsM0
内田ヤバそうだよな。
相手の17番はそれほど速くないのに守備で追いつけないし、怪我が治ってない感じに見える。
ゴールはよく詰めたとは思うが、腰が調子のいい時の内田より高いし不安要素満載だった。
98:2014/05/28(水) 17:50:24.25 ID:wWojEkoF0
4ヶ月ぶり実戦復帰の内田の方がゴリより数段マシってどういうこと?
キプロスも内田にはべったりマークつけてたのに、ゴリにはノーマーク
頭が悪いからガーッと上がってクロスあげるだけだから弾くのも簡単だよな
途中交代なんだから、せめて守備に戻る時くらい一生懸命走れや
誰よりも遅いってどういうことだよ
99:2014/05/28(水) 18:24:37.53 ID:djVjgNoKO
はい?酒井宏樹は全然悪くなかったぞ?

みんな試合を見てるのに どうして平気で難癖いちゃもん付けて選手を貶すかな?w
相手が内田にマークを付けて来た?酒井宏樹が戻るのが遅い?
ババアは何も分かってない癖に、言う事は毎回毎回同じなんだよなw

試合は長友と酒井宏樹が揃ったベスメンの後半の方が、代表は明らかにチームとして機能していただろ。
第一、内田は最後の役割放棄のしゃしゃり出ごっつぁん以外に、何かいいとこあったか?w

難癖陰湿ババアは内田の足の心配でもしてろよ
100:2014/05/28(水) 18:26:43.96 ID:6NYvqjEX0
酒井宏樹は戻るの遅いよ
サイドの守備は前半の方が固かったし
101:2014/05/28(水) 18:42:19.06 ID:YPD4W2AmO
酒井宏樹ってマークされずフリーで上がらせてもらえているのに
クロスがことごとく相手DFに引っ掛かってるアイツだろ?
宏樹を押してる奴的にはあれがよかったのか?
期待値が低すぎて驚くよ

後半から出場して前半に比べ運動量の落ちたキプロス相手に
フリーで上げたクロスが通用しない奴がどうやって本戦で戦うんだ?
102:2014/05/28(水) 18:48:42.49 ID:Kbde6SwL0
だそうです
103:2014/05/28(水) 19:03:18.05 ID:djVjgNoKO
これまで長い時間使われて来て、未だにクロスの一本も上げれるような形も作り出せない奴が、スタメンレギュラー気取りとか どこの御目出度い馬鹿なんだろなw
自分アピだけのために、役割放棄でしゃしゃり出ごっつぁん決めた場面なんかは、TVで見た本田ファンの小学生がサイン欲しさに警備員の隙を狙って、ルールを無視して本田にサインをおねだりしに行ったのと何ら変わらない好景だったからなw
今まで数々犯してきた重大なミスが消えて無くなったとでも思ってんじゃないか? オタも相変わらずドニワカで他の選手は叩きまくる癖に一向に現実逃避したままだしなw
104:2014/05/28(水) 19:22:14.79 ID:TCM0uhOZ0
右サイドからクロス上げて誰が中にいるの?
香川が岡崎みたいに入ってくると思うの?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 19:23:31.72 ID:26i7W1vI0
>>101 何度も無駄走りしてスペースに走り込んでるのに何言ってんだww
それはゴリの動きが良いからだよw
そしてそのままトラップせずにクロスをあげれるから良いボールがあがる
クロスが通用しないって言ってるが、そこからシュートまで結びついてるんだがw

内田はスペースに走ることがほとんどなかった 足元ばっか
そしてドリブルで全部取られてただろw クロスすら上げれない
ザックが怒ってるのもそこだろ 右サイド内田が中々上がってこない場面けっこうあったし
ゴールだけだ 良いのは
キプロスだからあそこまで上がってたんだろう 長友でもあんな切り込まないしなw
106:2014/05/28(水) 19:55:54.00 ID:6NYvqjEX0
>>105
GKが何度もこぼしてるの見てたから詰めてたんだって
107:2014/05/28(水) 19:59:00.86 ID:e8PAmvIT0
内田もゴリもいらないから三都主出せよ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 20:48:43.62 ID:/mGJpIsM0
>>107
おまえ中々良いセンスしてるなw
109名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 21:46:33.00 ID:H721ue2t0
内田はゴールは決めたけど、ぶっちゃけそれでごまかした感が拭えん内容だったな
相手にぶち抜かれた回数多々、ボール持ってからのロスト多数と本調子には程遠い内容だった
ただ終盤に良いインターセプト2回そしてあのゴールと、感じ良いプレイで終われただけに
今後試合毎に、どれだけ調子を上げて来れるのか様子見したい

後半出てきた酒井の方は、攻守ともに動き自体は悪くなかったように思う
が、あれだけ押し込めてるんだからもっと点につながるようなパスやクロスを供給出来なきゃ
もっとインパクトのあるプレイが出来るようにならないと、レギュラー取りはまだまだ遠いだろう
110:2014/05/28(水) 22:01:57.65 ID:RdIBc7ZT0
ゴリっちは無難なプレイヤーになっちゃって持ち味が消えた
111名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 00:55:09.52 ID:pw773kvv0
あれでいい シンプルで
コネコネしてカウンタ食らうよりね 
112:2014/05/29(木) 08:30:21.16 ID:SG2g876ZO
シンプルと言えば聞こえはいいが、さすがにサイド走ってクロスサイド走ってクロスが過ぎるw
113:2014/05/29(木) 09:16:07.40 ID:atAf7rAq0
ゴリのクロスが活きるにはニアに近いある一点にスペースを空かせておき、DFよりも速くそこに入り込むことが重要
北嶋にできたんだから、柿谷・大久保だったらできないことはなさそうなんだけどな
114:2014/05/29(木) 09:21:50.36 ID:Tafe3Nvc0
>>105
キプロスだからあそこまで上がったんだろう

そりゃそうだろう
上がれると判断したからだろうよ
強豪なら馬鹿みたいに上がらんわ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 13:08:38.17 ID:ejJzotw/0
>>113
何回かそのチャンスは有ったよ。
ただ、ホンディーと清武が使わない、中で捏ねたがるからね。
この二人が居る限りゴリは不遇なSBにならざる得ない。

あと、走ったあとで戻りが遅いのが毎度の事ならが気になるw
116:2014/05/29(木) 14:16:17.20 ID:j4iBRkKNO
2013〜出場時間中の失点数と失点率。
●長友
1055分出場19失点
約56分間で1失点。
●内田
959分出場21失点
約46分間で1失点。
●高徳
582分出場10失点
約58分間で1失点。
●宏樹
406分出場6失点
約68分間で1失点。

*出場時間中の失点数、失点する割合が最も多いのが内田。

*出場時間中の失点数、失点する割合が最も少ないのが酒井宏樹。
単純計算でも、内田が出た1試合当たりの平均失点数は2点。
数々のデーターからして内田が出てきたらブラジルでも惨敗まったなし。
左は長友、右は酒井宏樹の先発が1番いいのは間違いない。
117:2014/05/29(木) 15:45:17.56 ID:Tafe3Nvc0
>>116
ザックスレからもらってきてやったよ

2011年
ヨルダン戦
・ミドルが吉田の足にあたり失点。直前で遠藤がスライディングして抜かれるが状況的には仕方ない気も。
シリア戦
・誤審によるPK。しかし直前に長友と川島の連携ミスによるやらかし。
カタール戦
・ロングパスで吉田が裏を取られたあと1対1に持ち込むがその後抜かれて失点。欲を言えば川島に止めてほしかった。
・吉田の退場によるFKからの失点。川島のミスで普通に防げた。
韓国戦
・今野が与えたPK。肩であたってるだけでほぼ誤審。
・相手のFKからゴール前でわちゃわちゃして失点。頭で落とされてるがその後の混戦で防ぎたかった。
ウズベキスタン戦
・クロスをクリアするがそのボールが相手に渡りそのまま打たれる。
北朝鮮戦
・PA内で高さで競り負けて失点。欲を言えば西川に止めて欲しかった。

2012年
アイスランド戦
・槙野が与えたPK。
ウズベキスタン
・カウンターによる失点。人数は足りていたが長友のあがっていたスペースをつかれてクロス。中の人数が足りてなかった。
オーストラリア戦
・内田が与えたPK。微妙な判定だが不用意。
ベネズエラ
・やらかしレベルではないが吉田が止めなければいけなかった失点。川島にも若干責任あり。
ブラジル
・上手いミドルだができれば川島に止めてほしかった。
・今野が与えたPK。
・CKから長友の憶測ミスでネイマールに渡り、シュートが味方にあたるアンラッキー失点
・カウンターから吉田が寄せれず失点。
オマーン戦
・FKを低く蹴られそのままゴールへ。防げた失点。
118:2014/05/29(木) 15:46:05.21 ID:Tafe3Nvc0
2013年
カナダ戦
・CKから伊野波が寄せ切れず失点。
ヨルダン戦
・CKから岡崎がマークはずされ失点。
・豪徳のロストから吉田が速さでぶち抜かれ失点。
ブルガリア戦
・FKを直接決められる。無回転で難しいシュートだったができれば川島にとめてほしかった。
・FKからのOG。完全に長谷部のやらかし。
オーストラリア戦
・完全な川島のやらかし。
ブラジル戦
・ネイマールのミドル。これは仕方ない。
・クロスが中でフリーの選手に渡り失点。川島が止めれた。
・吉田が裏抜かれて失点。
イタリア戦
・隙をつかれたCKでマーク外され失点。
・吉田の超やらかしからの内田のOG。内田に責任はない。
・長谷部が与えたPKだが。アンラッキーなハンドで仕方い。
・今野か吉田のクリアミスから長友が裏抜かれて失点。
メキシコ戦
・チチャをドフリーにして失点。
・内田がマークを外され失点。いずれもクロスからだが高さは関係なし。
ウルグアイ戦
・吉田が速さで裏を抜かれて失点。
・フィルランのFK。
・吉田の不用意なクリアが相手に渡り失点。
・マーク外され川島飛び出し他の選手ドフリーにして失点。
ガーナ戦
・長友のクリアミスが相手にわたりゴール。クリアミスというには酷か。
セルビア戦
・PA内で敵をフリーにして失点。
・1点目と同じ。どちらもDFがへぼすぎ。
ベラルーシ戦
・相手のミドルが上手すぎた。
オランダ戦
・完全な内田のやらかし
。・すばやいサイドチェンジからのファインゴール。しかし長谷部と長友の寄せが甘すぎ。
ベルギー戦
・完全な川島と豪徳のやらかし。
・CKからドフリーの選手にヘッドで決められ失点。
ニュージーランド戦
・跳ね返った玉が山口にあたり相手に渡り失点。まあ仕方ない。
・森重がマーク外し失点。
119:2014/05/29(木) 16:24:52.97 ID:FBbHUwaU0
ブラジル
・上手いミドルだができれば川島に止めてほしかった。

これって内田が中央にヘディングしてボールを奪われたことが発端だよ
120:2014/05/29(木) 16:49:35.30 ID:pivQFozS0
>>119
じゃあ全部発端から始める?
121:2014/05/29(木) 17:37:53.08 ID:M6JHfYP2O
>>115
ゴリとか関係なく、清武が右サイドやると右SBをほとんど使わない。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 20:51:48.65 ID:ejJzotw/0
>>121
だって内田は元々上がらないじゃないw
123:2014/05/29(木) 21:23:34.34 ID:hN4oZsX60
代表は左で崩して右で決めるのが戦術っていう人を見掛けるけどちょっとニュアンスが違うと思う
右足の使えない本田が左側しか向けない場合が多くて中央か右に偏ってしまってるんじゃないかね
チームが意図して左から崩してるんじゃなくて、本田のやり易い様にさせてたら左偏重になってしまったって感じ
それではバランス悪いし対策もされやすいから欧州遠征で右からの連携・崩しに取り組んだ訳でさ
ただ、NZ戦、キプロス戦見た限りでは何時もの本田ジャパンって感じだった
124名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 22:22:48.54 ID:pw773kvv0
>>116
データは嘘つかないわw クロスも一番精度低いし ブンデス評価点も上位チームなのに悪いしw

>>119 思い出したわw そうだったw 3点目も内田が裏取られてたな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 22:36:31.72 ID:FBbHUwaU0
>>120
いやそういう事じゃなくて自陣深くで中央にヘディングしたらまずいだろ
明らかなミスだったという事
126:2014/05/30(金) 00:46:41.06 ID:UAjNK3fm0
>>124
ん?どのデータ?
127:2014/05/30(金) 01:03:35.03 ID:UAjNK3fm0
データは嘘つかない
因みにこれがブンデス公式な

194 名無しさん@恐縮です@転載禁止 sage 2014/05/29(木) 14:51:37.93 ID:LHVdW8II0
13/14ブンデス公式からな
◆対人 回数 成功率 (空中戦ー地上戦) 試合数/出場時間
高徳 520回 56.0% (56.7-55.8) 28/2333
宏樹 505回 61.8% (61.2-62.0) 26/2264
内田 327回 55.4% (60.3-54.2) 17/1521

◆パス
高徳 1027回 成功率76.4%
宏樹 839回 成功率72.1%
内田 756回 成功率77.4%

◆クロス
高徳 41本 成功率17.1%
宏樹 46本 成功率17.4%
内田 26本 成功率26.9%

空中戦、身長結構違うのにゴリと大差ないのな
128:2014/05/30(金) 01:52:12.87 ID:xB7Hy9in0
>>125
海外リーグの試合見てたらあの辺りだったら、というか
PA付近ですら繋ごうとするのが当たり前だよ
あのヘディングは多分長谷部に通そうとして短くなったか思ったところに長谷部がいなかったかしたミスだけど
繋ごうとするのは普通に行われること
129:2014/05/30(金) 06:09:39.06 ID:UAjNK3fm0
メキシコ戦
ゴリがディレイで簡単にクロス上げられ失点

ニュージーランド戦
上がりすぎたところ裏を取られ失点

ベルギー戦
パスミスからカウンターをくらい失点

それならこちらも追加だな
130:2014/05/30(金) 07:10:57.94 ID:S2Wmn8+T0
>>128
あんなとこであんなミスするくらいなら無理に繋ごうとしなくてもいいかな…
131:2014/05/30(金) 07:25:23.14 ID:rs9OQ5BNO
ババアは内田を養護してるが、使えねえ内田が散々やらかしてきたミスを、酒井宏樹がやっていたらババア達は叩きまくってただろうなw

メキシコ戦のクロス?
豪州戦の内田の寄せの甘さからクロス上げられてそのまま失点とか忘れてんだろ糞ババアはw
132:2014/05/30(金) 07:39:37.39 ID:VlLrllEuO
>>130
だから無理じゃなくて普通のことなんだわ
あれより無理なシーンで繋いでるのはいくらでもある
133:2014/05/30(金) 07:48:20.74 ID:S2Wmn8+T0
>>132
じゃあそんな普通のことであんなミスしないでよ繋ぐなら確実に繋げ
海外のチーム()なら平気かもしれんが、日本じゃあの位置でミスられるデメリットのほうがでかいわ
134:2014/05/30(金) 07:52:53.89 ID:xB7Hy9in0
今じゃ少年サッカーでもああいう場面は繋げって感じだな
セーフティーに外に出せってのは古い指導者
135:2014/05/30(金) 08:02:10.21 ID:rs9OQ5BNO
今どき小学生でも内田みてえなミスはしねえだろw
パニクってキョドって結局ラフィにアシストとか、とても代表レベルじゃねえよあんなもん
136:2014/05/30(金) 08:06:20.28 ID:xB7Hy9in0
>>135
意外にいいよ小学生
最近はガンガン当たっても審判も流す人多いし
たまには家から出て近所のグラウンドとか見てみ
137:2014/05/30(金) 08:11:16.64 ID:rs9OQ5BNO
小学生がキモがるだろうからお前みたいなドニワカのオサンが見てやんなよ可哀想にw
138名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 08:18:17.46 ID:S2Wmn8+T0
なんかわざと論点ずらそうとしてるのか、擁護が斜め上でげんなりするわ
繋ごうとするのはいいよだったら繋ぐなら確実に繋ごうよ
少年サッカーでも普通っつーなら尚更あんなミス論外だろう
ミスして結果失点してるからできないならやるなって言われるんでしょ
それともあれは普通のプレーだから、そこでミスしようが
カバーできなかった周りやシュート防げなかったGKが悪いとでも言うのかね…
139:2014/05/30(金) 08:23:40.21 ID:NTVJ46GX0
ブラジル戦のアレでネチネチしてんのは馬鹿じゃね?
内田が起点になったのは事実だけどあれは内田を責めるより決めた奴を賞賛すべきプレーでしょ。あれは色んな意味で無理
140名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 08:25:00.94 ID:+h63eIo40
あれはミスだけど
つなごうとすること自体は普通
それしないと評価されないって話
141名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 08:26:03.17 ID:aoRKsrq00
どんな状況であれ擁護は有り得ん。
繋ぐとか繋がないとかの次元じゃないわ
142:2014/05/30(金) 08:26:18.48 ID:xB7Hy9in0
>>138
指導する側としたら繋ぐ為にそこはまわりが連動して貰いに行けとかそういうことだけど
多分長谷部が思うタイミングより速かったんだろうね
代表の試合は試合入る時何分間か、選手の距離感がおかしいことが多いとは思うけどね
まああそこは内田のミスだし、もうやらないんじゃないの
1個のミスとかより修正しきれない癖みたいなもんの方が重傷だろうと思うし
143:2014/05/30(金) 08:26:32.42 ID:rs9OQ5BNO
>>138
ドニワカだからまともに相手にするだけ無駄だから。
あんなん酒井宏樹がやってたらババア達が延々叩きまくってとんでもない事になってるからな。
内田がやらかしたミスだから、ババア達が都合のいいように解釈して捏造してる論理だから

内田が小学生以下と認めたようなものだからなw
144:2014/05/30(金) 08:32:41.50 ID:xB7Hy9in0
>>143
大丈夫か?
繋げって教えるけど小学生が出来る確率はかなり低いぞw
こういう時はこうするもん、って教えて出来るようになるのは遥か先だw
145:2014/05/30(金) 08:34:03.96 ID:gzBvRfyK0
このスレの携帯率は異常w
146:2014/05/30(金) 08:37:47.17 ID:rs9OQ5BNO
どこのスレでも陰湿内田ババアのドニワカっぷりは平常
147名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 13:02:51.84 ID:Ml6tS9nU0
確かに、内田の様にあそこで繋ぐのが世界基準だね
長谷部も学習したと思うし次は気をつけるでしょ
148:2014/05/30(金) 19:15:03.14 ID:1GbBe1qQ0
http://youtu.be/Yl2o1wW6p-k?t=3m2s

内田がミスしたブラジル戦の失点シーン

つなごうとする意志なんてなくて単なるミスだなw
149:2014/05/30(金) 20:23:26.82 ID:rs9OQ5BNO
ブラジル戦は3失点目も内田の糞対応が原因だからな。
ほんと使えねえわ内田
150名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 20:35:22.40 ID:Ml6tS9nU0
長谷部のポジショニングとずさんなリスク管理も合わさった結果だよ
まあ紙一重のプレーだね
151:2014/05/30(金) 20:43:27.82 ID:yFzW5tzF0
ゴートクなんかは簡単にタッチに蹴るシーンが多くて萎えてしまうんだよな
内田の繋ごうという意識はいいけど、キープ力ないし、それがゆえに余裕がなくてミスが多いんだよなあ・・・
それに比べて1人でもなんとかしてしまえる長友の素晴らしいこと・・・
152:2014/05/30(金) 23:27:32.49 ID:FCIo3vu80
長友は別格というか異質だよな
今の日本のサッカーのレベルから考えると長友レベルの選手が出てきたのは凄いことだと思う
153名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 01:09:19.79 ID:GjxgI9/50
この気持ち悪いパターンなにw
154:2014/05/31(土) 08:42:36.05 ID:XxdfC9hw0
長友って自分のプレーに酔いしれてる感じ
格上にも通用するといいけどな
155:2014/05/31(土) 13:27:47.39 ID:Jn6/uV2A0
実際に埼スタで観戦してた人の中からは「長友のクロスは無意味」的な声が多かった
長友momとか、現状と乖離した連日のアゲアゲ記事見てると胡散臭さを感じてしまう
156名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 13:38:10.52 ID:zrAHHyTK0
長友のクロスは無意味は

柿谷、本田、香川が揃ってクロスに対して準備せず、
遠いところで待ってるような現状の日本では
クロスを上げるだけ意味がないってこと

問題はクロスの質ではなく、中の問題

本来あそこまで抉っているのだから
相手に対して一番効果的な攻撃が
中のボンクラどものために意味がなくなる
157名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 13:51:14.88 ID:R5YJaykV0
クロスがあるから他の攻撃パターンも生きるんだよ
内田のゴールは中央突破からだけど、中央ばっかじゃ通用しない
揺さぶりが必要 

てかサッカーの基本だろうがw クロスは無意味とかww
158:2014/05/31(土) 15:16:48.67 ID:E5Fe6/CiO
スタジアムの声で長友が〜とか、陰湿内田ババアが酒井宏樹スレで、スタジアムで酒井宏樹がdisられてた〜って書いてるのと同じ手法の荒し方だなw

内田ババア マジでいい加減にしろや
内田ババアはチョンコロみてえだなマジで。
どこでも長友や宏樹の文句ばかりで、頭おかしいだろ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 16:42:39.25 ID:p94ZKYxW0
スレに始めて書き込むんだが

内田信者って信者を装ったアンチだろ
SB3人の中で内田が一番攻撃面で見せれなかったのに

長友より上とかホントないと思うわ


というか長友が一番良いパフォを見せてた
160:2014/05/31(土) 17:00:36.00 ID:+hbDADjm0
長友も動きはかなり出来が良かったけど、クロスが雑だったのは事実じゃね?
誰が上とか下とかそういう問題じゃないっていう
161:2014/05/31(土) 17:02:56.15 ID:Jn6/uV2A0
内田は4ヶ月ぶりの実戦で得点まであげてるのに酷い言われようだわ
スコア1-0なんだよ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 17:08:24.47 ID:zrAHHyTK0
上下言ってるのは成済ましも含めアンチだからスルーしろ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 17:08:28.62 ID:R5YJaykV0
お前がクロスが無意味とかいうからだよw

内田のドリブルで勝負するのも無意味になってまうがな 相手に全部止められてしまったけどw
無意味ならバックパスだけしとけよ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 17:16:24.66 ID:zrAHHyTK0
ちゃんとスレ読んでくれよ
>>155に対するレスだぞ
165:2014/05/31(土) 17:41:03.36 ID:cPjLlaxD0
>>163
内田のドリブルは今の自分の状態を知る為にも
チームの勝負度外視でチャレンジしたっぽいけど、ことごとく失敗してたな・・・

キプロスの上位互換であるギリシャには通じないことがわかったし、
もともと個人技のコロンビアやフィジカルのコートジボワールに自分のドリブルが通用するとは思ってないだろう
W杯本番ではドリブルは自重するだろうし、味方にパスを預け続けるマシーンになるだろうな
しかしいざという時にドリブルできないのはきついな・・・SBが一番プレスを受けにくいポジションだってのに
166:2014/05/31(土) 18:03:16.93 ID:E5Fe6/CiO
てか、個の力では何もできないのが内田で それは今までもずっと同じで変わらないからな。代表で内田は使えない事は既に明らかになってる。
左扁重が強みであるけど、それが最大の弱点である事もザックにもいい加減理解してもらいたいが、最早期待していないけどな。
内田を使って来るようならキプロス戦をご覧の通り、相変わらず長友サイドの攻撃ばかりになるだろうし、本番では今までのように内田サイドが狙われてあっけなく殺られるってのが容易に想像がつく。
167:2014/05/31(土) 18:14:45.30 ID:JCg2CVvt0
左はキプロス相手ですら崩せないし得点も出来ないからな
後半の左右バランスのいい()サイドからのクロスも無得点だったし
クロスばっかで他のこと出来ないから仕方ないけど
168名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 19:00:57.10 ID:sa7aZInJ0
>>161
4か月ぶりだから高く評価しろとかねえよw
169:2014/05/31(土) 19:20:56.49 ID:Jn6/uV2A0
SB両酒井は強制送還も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140531-00000007-nkgendai-socc

ケガといえばSB酒井宏樹、酒井高徳の状態も万全ではない。ザッケローニ監督は、米国合宿中に2人のパフォーマンスが上がらなければ強制送還も考えているという。
「キプロス戦の後半から酒井宏が右SBとして登場しましたが、本来のダイナミックな攻め上がり、タイトな守備はまったく見られず、期待外れに終わった。
右膝蓋腱(しつがいけん)の炎症に悩まされ、痛みが収まらないどころか、日によっては激痛が走るようです。酒井高もコンディション不良だし、SB問題が米国で再燃するでしょう」(前出の関係者)
成田空港に集まったサポーターへ「頑張りましょう」と日本語で挨拶したザッケローニ監督だったが、その胸中は……。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 20:44:40.05 ID:zrAHHyTK0
>>169
そんなに重症なのか?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 21:45:19.73 ID:1lnq6HXN0
ゲンダイがソースかよwww
172:2014/05/31(土) 22:18:08.75 ID:E5Fe6/CiO
な、メディアでもネットも、下らねえ糞みてえな事言って捏造するのは決まって毎回内田ババア。
173:2014/05/31(土) 22:27:44.77 ID:YVnrLZEg0
正直ゴリオタも内田ババア並に頭おかしい
自覚ないのかね
174:2014/06/01(日) 07:30:49.63 ID:IaGCOAGk0
両酒井そろそろヤバくないか・・・
6/15まで入れ替え可能って言ってもさ、ギリギリまで様子見て
ダメだった場合、1回も実戦で使ってない奴呼ぶってことだろ?
175:2014/06/01(日) 08:39:54.21 ID:eapfjs/G0
ゴリはテーピングをしていたわ
今まで呼ばれていない奴は呼ばないだろうから駒野の出番だろうね
176:2014/06/01(日) 09:48:11.45 ID:0c4yceASO
>>175
ここで駒野呼ばれたら不死鳥のようだなw
177名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 09:50:35.06 ID:Tv760VXj0
長友 初戦相手に「俺を止めてみろ」本田ばり強気発言
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/06/01/kiji/K20140601008275070.html

すげー自信だわw 惚れてまうわw

10年6月、コートジボワールとはW杯南アフリカ大会直前に激突。0―2で完敗を喫した。
それでも「僕が思うに前線は凄いけど守備ができる選手がいない。
僕、内田、酒井宏のオーバーラップには付いて来られない」と挑発的に話した。


長友さん 無理に内田いれなくてもいいよw
178:2014/06/01(日) 12:13:08.05 ID:gr9elqnW0
内田のオーバーラップは武器だろ何言ってんだ?
ニワカかな???
179:2014/06/01(日) 12:15:11.48 ID:XiheSr1J0
前線凄くて守備たいしたことないなら守備に専念した方がいいんじゃね
SBの裏狙われそうだ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 13:06:46.12 ID:Tv760VXj0
>>178 はっはっはっは 君おもしろいねw
181:2014/06/01(日) 13:52:40.86 ID:gr9elqnW0
>>180
くっさ
182:2014/06/01(日) 13:53:24.36 ID:eapfjs/G0
>>178
オランダ戦の崩しがまた見たいわー
183pp:2014/06/01(日) 13:59:02.71 ID:2ARa7GNW0
ワールドカップが100倍楽しくなる!!



http://bettinghill.jimdo.com/
184:2014/06/01(日) 15:18:22.46 ID:nHIIITie0
>>177
ちょっと脳筋っていうか勘違いしてるね
あんたのクロスが1本でも役だったのかと
インテルと違って代表はボランチもCBも脆弱なんだから無闇に上がらず守備しなさいよって話
185:2014/06/01(日) 15:23:15.99 ID:SaLWuk/Y0
左右でタイプがかなり違うから面白いよね
186:2014/06/01(日) 16:29:18.90 ID:SOAiA0O7O
最近>>184みたいなのって内田が叩かれるように内田アンチわざとやってるような気がするけど気のせい?


相手がボール持って攻めてきてる時だけが守備じゃないよ
187:2014/06/01(日) 16:47:29.00 ID:nHIIITie0
何でそこで内田の名前が出てくるんだよ
あんたは内田のことばかり考えてるんじゃないのか?
俺は誰かをageる為に誰かをsageるような真似はしてないからな
188:2014/06/01(日) 16:59:56.24 ID:0afJA0vS0
日本の攻撃陣の能力を過大評価しすぎだよ
日本はSBの攻撃参加があって初めて世界と戦えるようになってきたんだよ
守備だけの為にどっしり構えたCB的SBなんか置いたら日本の攻撃は機能しなくなるから

日本はSBをはじめとした「運動量」によって数的有利を作り、技術やフィジカル不足を補ってきたタイプ
長友が上がるのもクロスを上げるのだけが目的な訳ではなく、
サイドを大きく使って自身が脅威になるドリブル突破力があるからこそ、
敵の守備を数人引き出す役目の方が大きい
それによって守備間隔は広まり、他の選手による中央突破の芽もでてくるのだ
日本はまだ長友の攻撃参加なしで中央突破するレベルにないんだよ
189:2014/06/01(日) 17:14:54.68 ID:0c4yceASO
>>188
でもあんまりサイド攻撃は警戒されてなくて
普通に真ん中固められてただけだったが
190:2014/06/01(日) 17:25:07.04 ID:0afJA0vS0
>>189
日本に絶対的なCFがいる訳ではないからそういう対応してくるチームもいるだろうね

でも相手が放棄してくれるならサイドを支配してればよくね?
本番なら別に無理して攻めなくてもいいんだよ 永遠に閉じこもらせておいてもいい
キプロス戦はそれでは練習にならないから、攻撃を続けたけどな

大久保もクロスの質のタイプを要求をしてるようだし、改善はしていくんじゃないのかね
クロスが無駄だからSBは上がるな!とか主張してる訳でもないんでしょ?
191:2014/06/01(日) 17:39:12.23 ID:0c4yceASO
>>190
左はスピードないよね
なんかこねくり回して時間かけて、その間に中固められてる
それを上手く行くまで繰り返そうとしてるけど成果出てない
キプロス戦だけじゃない
ここ数年ずっと
192名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 17:59:51.80 ID:Tv760VXj0
内田BBAは長友のクロスも無意味、ゴリのクロスも無意味とか言ってるけど
ゴリのクロスから長谷部のあわやゴールに繋がってる のはガン無視するよね

>>182
それよりオランダ戦の守備なんとかしろよ 内田

ベルギー戦のあの高速クロスがまた見たいわー
193:2014/06/01(日) 18:00:45.34 ID:0afJA0vS0
意見がネガティブなだけで「意見」というものを感じないなあ・・・
解決策を持ってるのか、あるいは今回のW杯は諦めて暗い顔で見続けんの?w
194名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 18:38:02.83 ID:LhfmCO4Z0
>>177
ゴートク仲間外れでカワウソ
195:2014/06/01(日) 19:31:45.09 ID:eapfjs/G0
>>192
クロスが無意味とは思わんが無意味なクロスばかり上げるなとは思うよ
てかシンプルに前線に出せってシーンが多いんだわ
酒井はあのスタイルでいいんじゃないの
馬鹿みたいに上がってないし
196:2014/06/02(月) 15:47:00.85 ID:f+cNKzPU0
無意味なクロスがあるとは思わんな
たとえばこの前の試合の何分ごろのクロス?
シンプルに出せって言えば、持ち上がってPA付近のフリーの本田にパスしたり
そういうのからチャンスを作ってる
一点目も長友の持ち上がりから始まってるしね
ボールをゴール付近にドリブルで運べる選手は貴重だよ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 10:23:15.81 ID:8AEwt5Vh0
そういう人生に無駄なことなどない
みたいなのは
198名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 10:32:57.81 ID:ciY/Y3sM0
内田ほんと酷いわ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 12:06:33.68 ID:ciY/Y3sM0
内田もう無理じゃね 守備軽すぎる
絶好の場面でトラップしてからシュート狙ったときはガッカリしたわ
200:2014/06/03(火) 12:41:26.19 ID:hExC+SSx0
やっぱ長友だな。長友良かったよ
酒井宏樹GJ

内田はスルーは良かった
201:2014/06/03(火) 12:51:51.63 ID:M6p9LHhjO
内田は無理せずスルーした点は良かったけど、それ以外はまだまだだな
あんな遅くなかったろ

左は長友怪我したら日本完全に終了だな。本職じゃないとはいえ、守備すら長友以下じゃ無理。

長友以外は全員さっさと体調戻せと
202:2014/06/03(火) 12:51:55.77 ID:KCOczNel0
今野 老害、論外
    代表レベルではない

内田 未だコンディション上がってきてない
    本番までにどこまで戻せるか

長友 可能性のないミドルは打つ意味がない
    他はまずまずだっただけにあのミドルは止めて欲しい

酒井 セルフジャッジでピンチ招いてたり相変わらず信用が置けない
    攻撃面では1度岡アといい連携があった
203名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 13:11:34.44 ID:ciY/Y3sM0
失点シーン
https://www.youtube.com/watch?v=IeAyCW_eusc

内田、今野酷いな
204:2014/06/03(火) 13:30:53.30 ID:GOhykSGwO
2013〜出場時間中の失点数と失点率=最新版。
●長友
1085分出場19失点
約57分で1失点
●内田
1029分出場22失点
約47分で1失点
●高徳
582分出場10失点
約58分で1失点
●宏樹
428分出場6失点
約71分で1失点

数字で見て明らかの通り、内田出場中には約1試合に2失点ペースで失点する。今回も内田サイドから崩されて失点したようだし、ある意味データ通りで平常運転。

SBのスタメンは長友と酒井宏樹で決まりでしょ。
今野は長友と高徳のコンディションを見て最悪の状況を想定しての起用だと思うけど、高徳のコンディション回復を待つしかない。
205:2014/06/03(火) 14:21:12.05 ID:fUrSyGEy0
まあ長友の別格さが際立つよな
正直長友だけ一段も二段も上のレベルだわ
206:2014/06/03(火) 14:28:54.89 ID:Zux34Se/0
何故、失点をしたのか?

先ず内田がボールを奪うために前に行く
これは何も問題がない
ボールがこぼれて変に相手ボールになる
これもそういう事もあり仕方ない

問題は、
・森重の寄せの甘さ
・今野の戻りの遅さ
森重はおいとくと、今野はセオリー通りにボールサイドを見て、ラインを高くしてる
それによって自分の後ろを正確に把握してない
んでサイドにボールが出た時も、そのモードを変えずにボール見てる
自分の裏に相手がいることを思い出して、慌てて戻るけど、吉田、森重、相手よりノンビリしてたためにオフサイドも取れず裏を取られてしまった

確かに森重の寄せの甘さも問題だが、今野のが重症
まるで高徳
・状況を確認しまくる
・確認出来ないなら最悪を想定して動く
これを疎かにしてしまっている

体力を温存するためにそうなら、まだいいが・・・
判断自体が鈍ってるなら使い物にならない
207:2014/06/03(火) 14:52:26.82 ID:IyxqiTHY0
>>203
内田を擁護するのは難しいな

まず内田が1vs1のツヴァイカンプフに負けたところから始まってる
チャレンジはいいのだが、リスクをかけてやるものだから負けてワンツーをかけられて完全に対応してた選手が独走

しかも内田は腕を引っ張るマリーシアが失敗したら初速から加速を諦めてる
抜かれきった選手に対応はできないまでも、内側にしっかり走っていけば9番には付くことができ、
吉田が引っ張り出されることはなく中央を厚くできた

もちろん森重と今野の対応もよいものではない
でもこのピンチを作り出したのは内田の判断ミスとサボリとスピードのなさとフィジカルの弱さが生み出したものだよ
208:2014/06/03(火) 16:16:46.19 ID:IyxqiTHY0
http://i.imgur.com/PFs2kPB.gif
内田はこのキレのある動きを試合の中で見せて欲しかったな
209名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 17:46:23.86 ID:8AEwt5Vh0
長友も左サイドぶち抜かれて失点しそうになってたな
運よく(宏樹ががんばって?)失点せずに済んだが
ボランチも含め守備がしょぼい
210:2014/06/03(火) 18:04:54.45 ID:T4IWIkUK0
>>209
コスタリカのトラップミスかな
あれカウンターで生きて来たギリシャとかだったら決めてるかも
211名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 22:06:30.91 ID:L9uU/EMU0
ある意味一番の問題は高徳だと思うんだが
怪我人を叩くのは忍びないがW杯直前のこの状況で試合出れない状態ならザックはちゃんと決断しろよ
コロンビアがあのファルカオを外して入れ替えたんだぞ
何の為の予備面だよ
212:2014/06/03(火) 22:07:33.65 ID:ZFA0xiwv0
>>207
ドイツ語使ったりポルトガル語使ったり分かりにくいな君
213:2014/06/03(火) 22:13:24.66 ID:9IuGeg+G0
>>211
それな
214:2014/06/03(火) 23:45:12.59 ID:eY0Y2sEz0
宏樹くんは今までただのデクだったのに、今回はガタイの良さが生きるようなシーンが結構合ったのがよかったと思います
215:2014/06/04(水) 08:03:16.41 ID:etSRuyB70
ベルギー戦あたりから覚醒の予感はあったけどな宏樹
あと長友良かった
216:2014/06/04(水) 09:33:48.49 ID:+PN5LFri0
ビルドアップではパスミスもあり、前半31分には自分のサイドから先制点を許してしまったが、
右足の感触には手応えがあった。
失点シーンについても「モリゲ(森重)が行くのか、俺が行くのかで迷って、俺も足が止まっちゃった。
反省はするけど、あまり気にしていない」と、修正可能だと力説する。

http://web.gekisaka.jp/news/detail/?140176-140176-fl
217:2014/06/04(水) 09:37:58.49 ID:+PN5LFri0
内田 猛省してます「食いついちゃった」失点要因に

守備陣がまたしても課題を露呈した。0―0の前半31分、日本代表のDF内田篤人が右サイドを突破され、
森重がサイドにズレてカバーに入ったがクロスを許した。

ペナルティーエリア内で2対2の状況となり、中に絞っているはずの今野もカバーが遅れ、相手に先に飛び込まれ失点した。
内田が対じしたのはマインツのディアス。特長を知っている選手に対し「1〜2メートル食いついちゃった」
と不用意に飛び込んだことが突破された要因だったと振り返った。

内田は「修正できる部分」と強調したが、W杯では一つのミスが致命傷となりかねない。

http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140604-00000057-spnannex-socc
218a:2014/06/04(水) 09:39:20.09 ID:iGutf/5I0
大丈夫

一点取られたら

二点取ればいい

ザック
219:2014/06/04(水) 09:41:42.06 ID:me5OJrsI0
対人成績(ブンデス公式より)

高徳 130回 79勝51敗 60.8% (空中51.9%/地上63.1%)
宏樹 131回 79勝52敗 60.3% (空中64.5%/地上59.0%)
内田 119回 63勝56敗 52.9% (空中50.0%/地上53.9%)



内田ゴミすぎ

4年前 ザル守備の内田と代表の癌である俊輔を外してのベスト16快進撃

今回、外すべきなのはザル守備内田と怪我と病気で劣化の激しい本田

本田と内田を外せ
220:2014/06/04(水) 10:08:36.89 ID:ZRwlOTp60
ブンデス13/14シーズン
◆対人 回数 成功率 (空中戦ー地上戦) 試合数/出場時間
宏樹 505回 61.8% (61.2-62.0) 26/2264
高徳 520回 56.0% (56.7-55.8) 28/2333
内田 327回 55.4% (60.3-54.2) 17/1521

◆パス
内田 756回 成功率77.4%
高徳 1027回 成功率76.4%
宏樹 839回 成功率72.1%

◆クロス
内田 26本 成功率26.9%
宏樹 46本 成功率17.4%
高徳 41本 成功率17.1%

◆ゴール アシスト シュート数 シュートに絡んだ数
内田 0G3A 1 17
高徳 0G2A 12 25
宏樹 1G0A 2 18
221名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 12:54:44.00 ID:E5WWVN5a0
攻の内田、守の宏樹
222:2014/06/04(水) 14:03:12.67 ID:eABLNV1U0
>>217
あの失点シーンの内田のミスも痛かったけど、他にもミスとかボールロストとかいろいろやらかしてるんだよな
コンディションが上がってないのは明らかで本番までに戻るとは限らない
接触にも弱くなってて倒れ込んだシーンもあったけど、90分持つ可能性すら低い
他にも一杯使いたいところあるのにSBで交代枠一つ使いそうなのがもったいねえなあ・・・
まあゴリも万全じゃない訳だが・・・
223名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 14:07:37.75 ID:ijZaEBlA0
日本代表はリハビリセンターじゃねぇんだよ 
SBなのにフル出場も出来ないとかどんだけw ザックは甘すぎるわ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 14:59:28.23 ID:K+vVPIYA0
内田のミスは青山が広島のWBに出すようなパスを安易に出し過ぎたのもあると思うが、
内田も戻すべき場面で不用意にリスクの高い選択したり、
コンディションというより、試合勘が戻ってないように感じた

本番までに二人とも万全な状態になるなんてありえないし、
右は内田と宏樹の二人で乗り切るしかなさそう
225名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 15:29:32.90 ID:b3PT0Sey0
あちこちで内田叩いて工作活動してるブサアンしねよ
どうせゴリオタのフリした長友信者なんだろ
226:2014/06/04(水) 16:20:16.21 ID:5Csmlqwb0
W杯まで10日しかないの右足の感触をどうこう言ってるやつがチームにいるって・・・
227名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 16:27:10.69 ID:ie726kve0
>>222
ヘディンィグのクリアで相手にパスしたヤバいのもあったな
228名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 16:28:46.37 ID:ie726kve0
やっぱ左右両方出来て経験もある駒野入れとくべきだったんだよ
229:2014/06/04(水) 16:30:20.65 ID:DjVer7LF0
駒野はもう使えないよ
230:2014/06/04(水) 17:45:50.12 ID:fxRFRkwq0
内田可愛いよ
内田婆落ち着いて
宏樹の成長を喜んで
231:2014/06/04(水) 18:36:48.78 ID:wW9CIK4CO
●2試合で上げたクロスの合計まさかの0回。
●役割ぶん投げ しゃしゃり出エリア内出没なぜかの複数回。

●相変わらずの毎度お馴染み 失点直結やらかしミス発動。
2013〜
●内田
1029分出場22失点
約47分間で1失点
●宏樹
428分出場6失点
約71分間で1失点

数字の通り前半で1失点、単純計算で1試合当たり平均2失点もコンスタントに発動。

代表の穴 がん 糞の内田が出てる限り、代表はW杯でも惨敗間違いなし。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 21:24:46.19 ID:VkAojANTi
相変わらずこのスレは内田の話しかしてねぇなw
ここからはオワコン内田の話はやめて長友神の話だけにしよう
以降更迭帰国内田の話は禁止な

憲剛なら駒野召集だな
233名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 21:50:30.66 ID:RPJtPfzj0
ただ長友の場合神すぎて何も言うことないんだよなあ あまりにも他のSBとレベル差がありすぎて逆に話題にしづらい
長友に関して言うことはただ別格ということだけだし
234:2014/06/04(水) 23:01:12.11 ID:b3fQmZwA0
はいはい内田は神内田は神
235名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 23:07:17.33 ID:RPJtPfzj0
内田はゴミでしょw 一文字違いの差だから頑張ればいいと思うよwww
236:2014/06/04(水) 23:19:50.62 ID:wW9CIK4CO
ウチダじゃないお
ウンチダだお

代表のお尻の穴だからウンチダが毎回ぶりぶり出てくるお
237名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 01:17:49.87 ID:ZBROVXAj0
>>227 あれ酷かったw 始まって早々にやらかして運良く相手が外してくれて助かったw
内田は何も変わってない 
238名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 02:26:29.19 ID:CLhvd2Gs0
相変わらず長友が抜かれて完全に崩されたシーンはなかったことになってるなw
239:2014/06/05(木) 02:56:54.90 ID:FPEsCqHo0
長友がやらかそうが今野がアレでゴートクもいるかわからんから本番の左は長友で行くしかない。
右は内田がミス連発でダメダメだし内田オタは認めないだろうが
本番は前回さんざんの出来だった内田より良かったゴリで行く方がいい
240:2014/06/05(木) 07:19:35.12 ID:4jkP+1zh0
内田アンチしつこさは異常
23発表前も現実とは違う予想(アンチ願望)してわめく
親善試合前も現実とは違う予想してわめく

WC本番もこの調子かなw
象牙戦のスタメンは宏樹w
ギリシャ戦のスタメンは宏樹w
コロンビア戦のスタメンは宏樹w
決勝トーナメントからは宏樹w
ロシアへ向けては宏樹w

一個でも当たるといいな
ギリシャ戦くらいでは使われると俺は予想しておく
241名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 07:51:50.61 ID:XDbcCTS10
なんで1TOPと一緒で対立煽って面白いのか判らん。
根本的にFWとセットだから柿谷-ゴリ、大迫-内田になるっしょ。
内田の回復次第だけど、ちょっと内田はコンディション悪すぎだわ。
242:2014/06/05(木) 07:55:26.48 ID:tpPXO86jO
酒井高徳は?
243:2014/06/05(木) 08:00:15.15 ID:Xg3rymWJ0
高徳はそもそも今どんな程度のメニューこなしてんの
244:2014/06/05(木) 08:06:18.50 ID:ovFV/flPO
よくドニワカは柿谷には酒井宏樹、大迫には内田とか決めつけてるけどアホだよな。どうせ高さがーとかの理由でしかねえと思うけどなw

あとジボワール戦とコロンビア戦は内田で、ギリシャ戦は酒井宏樹とも馬鹿の一つ覚えみてえに決め付けて言ってるドニワカもいるけど、内田なんざフィジカル対応は勿論、スピード系の相手にも普通に使えねえからな。

長友と同じで3つともスタメンは酒井宏樹で行って、懲りずに使えねえ内田なんて使ってると殺られんぞ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 08:28:18.81 ID:XDbcCTS10
>>244
阿呆かw
長友さんならともかく、走りまくるSBで三連戦ターンオーバ無しは考えられんわ。
特にゴリは元々90分自体もヤバイんだから。一試合くらい内田に出て貰わないと話にならん。

ただ、現状の内田は酷すぎる。遅くなっているしワンフェイクやターンで振りきれる。
これが元に戻らないとかなり厳しいわ。
246:2014/06/05(木) 09:01:12.93 ID:D7rPpDbd0
ほんとそう 長友が特別なだけで、長友基準で考えたらダメw
基本ゴリ中心にして点差が開いた勝ち試合もしくは負け試合では内田に交代してゴリは休ませる必要がある
247名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 10:49:57.47 ID:yPuemxK10
640 名前:名無しに人種はない@実況・転載は禁止[sage] 投稿日:2014/06/05(木) 10:23:24.59 ID:T2lwJlCm0
あーーーーー
なんか今無性に内田ファルファンのコンビが見たくなった
248名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 10:59:37.99 ID:Z6t9Eh0O0
ファルファンいないと何も出来ないのかよw
249:2014/06/05(木) 11:18:07.72 ID:D7rPpDbd0
まあ大概のSBは周り次第だからな
長友みたいに個の力があれば、周りが誰であろうと活躍出来るけど
俊輔のFKと一緒であれが当たり前と考えるとダメなだけで、日本人は長友がいるおかげで長友みたいに個の力をSBに求めてしまう所があるよな
長友みたいな個の力があるのは世界トップレベルのSBだけで、標準的なSBはそんなこと出来ないからな
250名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 13:37:38.50 ID:XDbcCTS10
>>249
だよなぁ。
長友さんが個の力でワールドかは置いておいても、
あの持久力は衰えたとはいえ世界の頂点と言っても過言では無いと思う。マジに異常www

あんなん基準にされたらアラバやマルセロだって辛いレベルだわ
251:2014/06/05(木) 16:26:19.06 ID:Xg3rymWJ0
ですよねー
252:2014/06/05(木) 17:02:47.95 ID:wr20X+Ha0
長友は別格だわ。やっぱ
253:2014/06/05(木) 19:30:13.03 ID:+7oSjEAPO
しかし、ワロスって言われる基準もかなり上がったよな…。
そのままライン割ったり、とんでもないところに行ったりした時に言われてたのに
今じゃ味方にあわず、DFに弾かれたり、GKに取られるだけでワロスだからな。
1枚2枚抜いた後や完全に抜き切らない状態でまともに上げてるだけで十分凄いのに…。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 19:57:25.41 ID:XDbcCTS10
まあ、誰でもミスは有るからね。
今は宇宙開発がシュートが枠に逝かないのと同じ扱いになっている感じ。

個人的には根本的にやりたいことが判るレベルならワロスじゃないと思うけどなぁ。
ただドンピシャで放り込むこと自体が減ってて、折り返すとかが増えている気がするんだよね。
クロスも普通のパスの一環と思わないと逝けない時代なのかも orz
255:2014/06/05(木) 20:00:39.47 ID:ovFV/flPO
47分毎に日本に1失点させるオカマ それがウンチダ。

この後BS1で、ウンチダのやらかし失点が始まるよ。
47分毎に日本に1失点させるオカマがコスタリカ戦でもお約束でやかしてるからね 見逃すなよ!
256:2014/06/05(木) 20:15:14.56 ID:w/b/y+9f0
長友はボール運べる点は褒められるけど、闇雲に打ち上げるクロスとミドルは余り意味ないと思う
もっと守備に重きを置いてくれたら文句ないよ
盛り上がってるところ申し訳ないね
257名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 20:45:34.84 ID:XDbcCTS10
>>256
その意見はいんでね? 全て長友マンセーしろって訳じゃないし。

後半30分からの長友タイムは日本にとって助かっていることは間違いないし、
異常な持久力もメリットが多い。
それを基準にしちゃ他のSBは立つ瀬がねぇってことだけだと。
現実SBとボランチ、FWの三連戦は辛いよ。体力との戦いになる。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 21:53:11.67 ID:U38PHnio0
コスタリカ戦もクロス0本の内田
ザックジャパンでまだアシスト3
長友はアシスト王なのに…
259:2014/06/05(木) 22:22:25.34 ID:4jkP+1zh0
長友の得点にならないクロスってもね
サイドじゃそもそも選択肢が少ないダロと

基本的に香川への守備をずらすだけの攻撃参加と思えばいい
長友に限らずサイドが糞クロスを上げるのは詰まったときだけだし、詰まるまでの過程も批判されるべき
それでも相手も走らせたりCK取ってきたりはするので完全に無意味でもない
そりゃもっといろいろ出来る選手ならそこからもっといいプレーを出来るし世界にはいるけど、日本であり長友だし

それとは別に、長友の足下でなくスペースへのパスは増やして欲しいね
260:2014/06/05(木) 23:19:01.94 ID:CBL8D7K30
長友のクロスは適当なトコがあるからな。
とりあえず中にロブ放り込んどけばいい的な。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 23:54:58.73 ID:NQwpOfn00
内田も2011〜12年あたりは代表でクロス結構あげてなかったかな?
止めてあげると悪くないが、ドリブルしてあげると質は酷かった記憶がある。
262:2014/06/06(金) 02:37:50.88 ID:6bUtQSr+0
GL突破を勝手にみこしていたのに、大会前のドイツ戦で本気出して、加地を怪我させられて
本番でチームがバラバラになったのがドイツ大会
263:2014/06/06(金) 02:44:45.40 ID:4G6TYkqpO
長友叩かれてるけど代表の中じゃ精度高いからな。フリーで止まったまま上げるなら長友より精度高い人一杯いるけど…。

代表でもインテルでも岡崎の位置と遅れて飛び込む本田の位置しか得意じゃないし
自分が得点できないのわかってるのに、相手を引き寄せてニアで潰れてくれる前田がいなくなったのは長友には悪影響だったな
264:2014/06/06(金) 02:49:10.38 ID:8S8MKAfl0
でも前田いたころからそんなにクロスからアシストとかしてたわけではないし
265:2014/06/06(金) 13:45:38.33 ID:QA+JLbtk0
してたよ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 14:16:53.03 ID:nQ5RLugM0
前田がいたころの得点パターンの1つが左サイドで崩して、
ファーかセンターだったよな
一番印象に残ってるのはオマーン戦の1点目とか
267:2014/06/06(金) 15:03:57.71 ID:V315usf10
駒野
268:2014/06/06(金) 15:45:12.12 ID:4G6TYkqpO
長友のアシストほぼクロスじゃん
クロス以外で10アシストもできるほど選択肢多い器用な選手ならそれこそ世界一だわ
269:2014/06/06(金) 17:14:09.61 ID:iWzJWH3lO
>>266
前田いた頃でも最後の方は通用しなくなってた
270:2014/06/06(金) 18:20:04.59 ID:NyNG/gYPO
怪我人ばかりだけどSBに交代枠使えないし持つのかな
271:2014/06/06(金) 19:14:47.01 ID:bYX+yb6NO
内田が90分できるのか明日の試合で試すみたいだけど、どうせ本番でも使えねえ内田を使う気満々なんだろザッコは。

第一、90分できるできないを何を基準に判断すると言うんだ?
大事な親善を使えねえ奴のリハビリのために無駄使いするとかザッコは頭が悪いよな。そんな作業は少なくても本番の2、3試合前に判断しておくべき事で、最後の試合はスタメンを確定してチームを固めていく作業でなければ駄目なんだけどな。
仮に明日の試合で内田が90分使えないと判断した場合に、内田を先発で使ってわざわさ交代枠を1つ使って途中で交代でもさせるつもりなのか?
それとも先発は酒井宏樹にして内田はサブ扱いにするつもりでいるのか?
だとしたら酒井宏樹に先発からの出場機会をもっと与えて連携を高めてくる作業が必要だったし、その辺の確認に使った時間が少なすぎではないのか?

要するに、明日の試合で内田が90分できるかどうかなど確認するのは、ザッコが本番でも内田先発ありきで考えているなら、時間の無駄で意味がない事なんだよな。
本番で内田を先発で使って、交代枠を1つ使って交代させるとか馬鹿げてる。
未だに90分できるかどうかも分からないような選手はサブにして、酒井宏樹を先発から使うべき。
だけど酒井宏樹を先発で使った場合のチームづくりに費やした時間はあまりにも少なすぎる。
どちらにしろ、ザッコがメンバーを固定し続けてきた付けがザッコの判断を最後まで鈍らせ、最後の最後まで悪影響を受ける形になってしまったな
272名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 19:24:05.14 ID:+YDfZdjQ0
まあ長友オタの俺に言わせると内田だろうがゴリだろうが長友と比較するとどうでもいいレベルの差でしかないしなw
低レベルのところでオタとアンチが騒いでる印象でしかないんだけどwww 
もっとどっちも実力つけてからどっちにしようか悩んでほしいわw
273:2014/06/06(金) 19:58:10.80 ID:Kr7YZpHG0
得点に繋がらないクロスとか言ってるやつがこんなにいることが、日本がサッカー
後進国たる所以だな
274名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 09:20:07.56 ID:ubVNzXo40
内田ファンでも擁護できないくらい酷い状況だなw
275:2014/06/07(土) 09:22:33.07 ID:HPUHhKxhO
47分で1失点させるオカマ内田。
今回もやらかして前半だけで2失点。
内田サイドが完全に狙われて穴扱いで何度もピンチに。
これまで2試合連続クロス0。今日もここまでクロス0。右サイドの攻撃が死亡。
さっさと内田を外せ。こいつが出てる限り代表は勝てない
276名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 09:24:06.79 ID:+swwk7XR0
いや、内田ファンはコンディションを言い訳にしてそのうち内田を擁護しだすよw
277:2014/06/07(土) 09:28:46.38 ID:ryw0blKE0
内田が糞じゃなかった試合なんて数える程しかないしなw
278名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 09:32:18.73 ID:ubVNzXo40
すでに実況で内田オタらしき奴が岡崎のせいにしてんだがww


コスタリカ戦は散々大久保が守備しない 岡崎の方がいいとか言っておきながら
今度は岡崎のせいだとよw あきれるわ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 10:38:57.24 ID:c7KSUgTL0
また、内田ババアが素人には内田の凄さが分からないって擁護してるな
素人でも分かるようなミスばかりしてるのが内田なのに
280名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 10:52:11.50 ID:uyLNoz9L0
全体的に内田悪かったな

とはいえ、一失点目はボランチの守備が緩くて中盤でキープされまくって
左に展開されたときに守備に行けなかった山口と長友が悪いんだけど
長友はドリブルに来ると思ったんだろうけど、途中で寄せるの辞めて間開けてたからな
281:2014/06/07(土) 10:54:01.00 ID:hSWU/n910
さすがに今日は酷すぎたな
フェイントもかけずに置いたボールを蹴るからパスが前の壁に当たること当たること・・・
ボールロスト多数、有効な攻撃参加なし、守備時はスピードがなくて振り回され続ける
そして失点の酷さ・・・90分使いたいと言ってたザックまで諦めて交代

俺は後1週間でのコンディションと試合感は戻らないと見たけど、
さすがに内田厨も諦めざるをえないんじゃね?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 10:54:08.57 ID:ubVNzXo40
内田交代して逆転 何回目だろうww
あーしかしすげー試合だったわw

ザックは1回もゴリ先発で試さなかったな 何やってんだろうザック
283名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 10:54:18.96 ID:j8N7Ky0S0
内田ヤバすぎだよなぁ。
ゴリは90分持たないから三連戦のうち一戦だけでも使いたいのに。

しかしザンビアが90分持ったら凄そうだなw
284:2014/06/07(土) 11:02:04.27 ID:hSWU/n910
内田のキープ力やドリブル力のなさで、
パスしか選択肢がないことがザンビアにはバレバレで
内田にパスが回ってきたら奪いどころとプレッシャーをかけてくる
それで内田は基点にもなれずに右の攻撃が死ぬ
右が機能しないから中央や左まで余裕を持って対応され、前半は特に攻撃が停滞

日本は右はジャブも打てずに左ストレートしか持ってないボクサーのようだった
こんなの確実に右の弱点を狙ってコートジボワールも同じように対応してくるぞ
285:2014/06/07(土) 11:08:19.66 ID:befFo8po0
内田の良さとは何か。ドリブル精度も駄目、突破力も駄目、フィジカルも駄目。
結果内田の良さは顔だけっつーことでFA?
286:2014/06/07(土) 11:17:00.00 ID:KANISYEL0
>>284
じゃあ左は深くまで攻撃されてもどうせ得点出来ないって放置されてんのか
287:2014/06/07(土) 11:34:32.96 ID:igajrLeK0
内田をsageて宏樹をageるとこれまでは内田アンチの扱いだったけど
この2戦で内田がいかに使えない選手かが誰の目にも明らかだった
内田アンチじゃなくても宏樹をスタメンで使えっていうのが世の中の声だ
288:2014/06/07(土) 12:07:29.15 ID:hSWU/n910
>>286
内田の右に脅威がなさすぎて、相手は左と中央のみを手厚くすればいいから
左を深くえぐらせても怖くないって体制で待ち構えられてるね
手厚くガードしてるのがわかってるのにそれでも左ストレートを打ち続けるしかなくなってる
289:2014/06/07(土) 12:08:12.11 ID:KANISYEL0
>>288
ワロタw
290名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 13:19:44.71 ID:uyLNoz9L0
森重には大分から移籍するときに川崎に行って
アンカーとして成長してほしかったんだけどな
W杯でレギュラーなれそうだから、選択は間違ってなかったんだろうけど
291名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 13:36:13.89 ID:qlINQbSr0
昨日の出来は不調のせいだとしても、
内田起用の何がダメって、もう伸びしろが無さそうなところ。
292:2014/06/07(土) 13:41:13.41 ID:HPUHhKxhO
2013〜出場時間中の失点数と失点率=最新版=
●長友
1175分出場22失点
約53分で1失点
●内田
1094分出場24失点
約46分で1失点
●高徳
582分出場10失点
約58分で1失点
●宏樹
458分出場7失点
約65分で1失点

内田が出てると単純計算で1試合当たり平均2失点する。
今回のザンビア戦もすうじの通り内田出場中に2失点。
しかも内田はほぼ毎回失点に関与している。
293:2014/06/07(土) 13:57:07.02 ID:kfBKJR4R0
ザックが90分使ってコンディション上げると言っていたのに、65分しか使われなかった内田
ザックが内田のコンディションを上げることをあきらめ試合だった
294名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 14:06:53.07 ID:NsaoJ73I0
仮にの話だけど、もし日本が全勝で決勝トーナメントにいったら
ランキングは一気に10位台になるのでしょうか?
それともベスト8ぐらいいかないと無理でしょうか?
295:2014/06/07(土) 14:13:14.77 ID:GlmvHOq40
右SB、内田と酒井宏どっちがいいかアンケート
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1402107784/
296a:2014/06/07(土) 15:03:10.70 ID:LRqBfN3X0
内田は何で起用されているのか?この4年間ずっとわからない

ザックに対する唯一の不満だよ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 17:05:24.78 ID:BRHNG5zfi
相変わらず宏樹と長友神の守備の見所を話しもせずに内田の話しばかりのスレ

後半長友と酒井の交互の攻撃と守備は合ってきて良かった
それで相手側が揺さぶられてDFの間が空くようになった
コートジボワールもこれでいけるかなと希望
298:2014/06/07(土) 18:26:46.23 ID:Dj2Bfn1g0
日本代表【恋人】にしたいランキング
http://youtu.be/ZfM3drutJXQ

内田が2位以下に倍以上の差をつけて圧倒的1位
299名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 19:20:35.59 ID:w9wtVJef0
内田みたいに4ヶ月実戦から遠のいてた選手にとってはコンディション調整の意味合いが強いのに、鬼の首を取ったように叩く馬鹿アンチ
まだヤフコメやツイッターの方が民度マシだな
300名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 19:33:16.44 ID:j8N7Ky0S0
>>299
内田の問題は試合感とかでなく、体のキレが戻らないのと超鈍足になった事。
まじ、あの鈍足加減は守備に戻らないゴリと変わらん。
301:2014/06/07(土) 19:40:24.16 ID:hSWU/n910
>>297
酒井はサイドをフィジカルを活かしたドリブル突破を何度か見せてくれてたな
あれをやってくれると酒井が二人の注意を引き付けられるから、
中央のスペースが開きだして攻略しやすくなるんだよな

裏への飛び出しも何度も見せて敵をサイドまで引き付けてた
後半点が取れだしたのも酒井投入の影響はあると思うよ

あと酒井の利点はやっぱり空中戦だな
今日の内田は落下地点予測が特に駄目で失点につながったり、
ヘディングしても前に飛ばせないってことが何度もあった
酒井投入で相手の大きなサイドチェンジが難しくなったのも好影響だろう
302名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 20:04:31.25 ID:93In5fo9i
だから、もう更迭帰国の内田の名前はここでだすな

長友の呼び込んで嵌めた守備はすごかった
ああいう世界最高の守備を間近で見せられるJリーグの選手は幸せものだ
303:2014/06/07(土) 20:13:43.50 ID:HPUHhKxhO
●内田出場中
コスタリカ戦
△1ー1(70分)
ザンビア戦
×1ー2(65分)
●内田out宏樹投入
コスタリカ戦
〇2ー0(20分)
ザンビア戦
〇3ー1(25分)

内田は完全に疫病神
宏樹は完全に救世主
304:2014/06/07(土) 20:22:49.22 ID:hSWU/n910
フットボールチャンネル
コンディション悪いながらも勝利

西川周作  4.5 ポジショニングのミスから失点招く。コーチングにも不安。
吉田麻也  5  一対一、特に地上戦では出足の遅さ目立つ。
長友佑都  6  前に出てくればチャンスが生まれた。
今野泰幸  5.5 センターバックではまずまず。
内田篤人  4  守備ではミス、攻撃も連携面に不安。途中交代は何を意味するのか。
遠藤保仁  6  前半は苦しんだが後半は存在感。
山口蛍   5.5 まずまずだったが3失点目は彼の出足の遅さが要因。
香川真司  6  得点はしたが、相手の守備に苦戦した。
本田圭佑  5.5 徐々に調子は上がってきた印象だが100%ではない。
岡崎慎司  5.5 やや空回り。前線で動き回ったが、活かされなかった。
柿谷曜一朗 5.5 裏への抜け出しなどらしいプレーはあったが合格点とまではいかない。

大久保嘉人 6.5 1トップでもっと見たかったが最後に仕事。素晴らしいゴール
大迫勇也  5.5 可もなく不可もなし。
森重真人  6  安定感を見せた。いいアシストも。
酒井宏樹  5.5 いいプレーもあった。不安はあるが、スタメンを奪取しても不思議ではない
齋藤学   6  特徴を“出さなかった”ことが何よりの仕事。
青山敏弘  6.5 ワンチャンスで仕事をした。

ザッケローニ 6 逆転勝利はいい結果。しかし、立ち上がりの不安定さは解消されなかった。課題を残したままブラジルへ向かう


チーム最低点の4点。まあ当然の評価だよね。ほんとザックどうするんだろね。
切ったとしても今まで使ってきたことが無駄になるという・・・。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 20:33:11.45 ID:93In5fo9i
更迭帰国の役立たずの話はここで
■■■■■■■■内田不要論part4■■■■■■■■
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1386338966/

高徳長谷部が無理なら細貝中村駒野召集あるな
大迫入ったときのクロスなら駒野酒井で十分点穫れる
306名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 20:39:30.88 ID:j8N7Ky0S0
>>304
それバイアス掛かり過ぎだわ。
さすがに内田でも4はねぇし、大久保6.5も有り得ない。
307:2014/06/07(土) 20:47:15.49 ID:hSWU/n910
大久保の6.5がありえないってどんな感覚だよ 6.0以下ってか?
あの点がなければ日本は勝ってないってのにw
89分消えてても点取れば評価されるのがFWだぜ?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 20:48:26.84 ID:HgLAUN2/0
>>306 適正だろ、酒井も長友も妥当
コートジボワールは
遠藤がスタメンなら
神長友今野森重酒井
だな
ギリシャは?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 20:49:01.69 ID:HgLAUN2/0
>>306 適正だろ、酒井も長友も妥当
コートジボワールは
遠藤がスタメンなら
神長友今野森重酒井
だな
ギリシャは?
310:2014/06/07(土) 21:06:09.91 ID:HPUHhKxhO
酒井宏樹は日本のセルヒオ・ラモスと例えられるけど、長友は例えるなら誰だろうな。左右できる奴はいても、同じようなタイプの選手がなかなか見当たらないんだよな。
長友は他の誰でもない長友と言う地位を確立したかもな。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 21:12:51.25 ID:w9wtVJef0
長友オタは回りくどくて性格悪いね
312名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 21:15:41.74 ID:HgLAUN2/0
もはやアウベス越えの 神長友だろう
酒井もW杯後はアーセナルかマンUだろう
両サイドバックがビッグクラブの所属とはすごい代表
長友はレアルからオファーきてるんだよな
313名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 22:50:00.30 ID:ubVNzXo40
ゴリは縦に速いパスを大久保、大迫にポンポン入れてたね
それに森重のあのターンから本田がゴールしたシーンも
ゴリから森重なんだよな さらにリターンもらい行ってるし

内田はパスした後止まってんだよな 
314:2014/06/07(土) 23:09:23.62 ID:HPUHhKxhO
てか酒井宏樹は当然ロンドン世代の山口や大迫とかと普通に合ってるからな。
お互いにお互いの呼吸が分かっている分コンビネーションもスムーズだし、若い力こそが灼熱のブラジルで日本の武器になる。
若くて生きがい、乗ってる選手を積極的に使うべき
315:2014/06/07(土) 23:10:16.05 ID:zSrWXROS0
長友とそれ以外の差が開きすぎてるわ
あまりにもレベル差があってバランス悪すぎ アマとプロかなってくらい違う
実力も心構えも 下手くそならせめて気持ちだけでもしっかりしろよと思う

あーあ長友が二人いればもっと上狙えるのにな
316:2014/06/07(土) 23:47:55.74 ID:KANISYEL0
>>313
まあゴリ入ったのスペース開いた後だからな
隣森重だし
内田はスルーパス通るようになり出したら交代だった
317:2014/06/07(土) 23:56:39.47 ID:zSrWXROS0
なんか長友の凄さを実感すると内田オタとゴリオタ?内田アンチ?のやり取りは笑えるよなw
貴族が平民を眺めてる感じがするw
318名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 01:18:02.61 ID:FLDpfC8p0
たのむから本戦では内田をベンチにしてくれ
交代枠は3枠しかないんだから

1枠目は CFかMF
2枠目は ボランチ
3枠目は 怪我などの緊急時

内田みたいな糞選手のために貴重な交代枠は使えん
319:2014/06/08(日) 18:16:43.25 ID:74KxKLZtO
今から丹羽竜平をいれたいなぁ
320:2014/06/08(日) 18:42:20.68 ID:GBY8FckXO
内田危篤人はないないw
321:2014/06/08(日) 20:16:39.16 ID:GBY8FckXO
●内田出場中
×セルビア0-2
×ベラル-シ0-1
△オランダ2-2
〇キプロス1-0
△コスタリカ1-1
×ザンビア1-2
●宏樹出場中
△オランダ0-0
〇ベルギ-3-2
〇NZ4-1
〇キプロス0-0
〇コスタリカ2-0
〇ザンビア3-1

完全に内田は疫病神
完全に宏樹は救世主
322:2014/06/08(日) 21:43:57.41 ID:EYrS+WG20
>>321
ゴリが救世主は言い過ぎだが内田はマジでいらない。
323:2014/06/08(日) 22:01:07.16 ID:jXpT/OAS0
http://www.japohan.net/wp-content/uploads/2014/06/14060801.jpg
落下地点予測がダメで失点に絡んだり、ヘディングを前に飛ばせないことが多々あったりとした内田だが
これによって目をやられた可能性があるそうだ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 22:01:11.64 ID:Fb0GW2ra0
初戦のジェルビーニョにはデカくて小回りの利かない宏樹では相性的に分が悪すぎる
高いスピードとアジリティを持つ選手じゃないと掴まえるのは至難の業
出場が長友側の右SHだったり、長友の様な選手がもう1人いるなら問題無いけど現実はそうはいかない
内田にはここで燃え尽きても良いから、今出せる全てを賭けてでも何とかやって貰わないと
325:2014/06/08(日) 22:39:54.95 ID:ePVsZljR0
マジで長友が二人いれば世界トップの両SBって言われるのにな
長友とそれ以外のSBのレベルの落差が酷い
326名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 00:22:31.07 ID:PB333+Xw0
ジェルビーニョは内田が押さえた経験あるから大丈夫
CLアーセナル戦でキレキレで攻撃でも切り裂きまくってた
327pp:2014/06/09(月) 03:29:01.00 ID:puSl56HWi
ワールドカップを100倍楽しむ!!



http://bettinghill.jimdo.com/
328:2014/06/09(月) 04:57:48.79 ID:r82WZ+gS0
CSでフランス戦見てたけどゴリでいい気がしてきた
329名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 05:01:38.54 ID:UUDGy7AQ0
>>321 これだよな 俺達が叩くのも結果が出ないからなんだよな
330:2014/06/09(月) 11:43:04.15 ID:s/CUy1ry0
長友くらい別格の活躍してるなら絶対ゴリと言えるけど、特に印象もないし推す理由もないわ
内田が別に良いというわけでもないけど、ゴリが良いとも言えない
結局長友以外のSBはごーとくも含めて、誰が出てもたいして変わらない選手ばっかりだわ
日本のSBは豊富だとか言うけどやっぱり長友が凄いからそう言われるだけで、長友いないと別に普通か下手すると普通以下かもw
331名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 12:17:55.03 ID:y/+48jf+0
CL4強の主力が普通以下な訳ないだろ
ブンデスで1対1の守備が通用してないW酒井と一括りにするのが間違ってる
試合見てから物言えよ
332:2014/06/09(月) 12:27:08.77 ID:s/CUy1ry0
>>331
またチームの話かよ 内田擁護レスはチームの話ばっかりで内田個人のことは言わないよなw
サッカーのこと分からないから個人個人のプレーじゃなくチームの結果でしか語れないんだろうけどさ
333:2014/06/09(月) 12:41:19.57 ID:yZWr7NpzO
CL4なんちゃら言ってる時点でいつもの荒しのババアだから相手にするなって。
次に言うこたぁ 不細工の嫉妬 の馬鹿の一つ覚えの繰り返しだ。
前々からこのスレで答えが出てるように、スタメンは長友と酒井宏樹で決まりだ。
控えに何の取り柄も強みもない内田がいる事になったのが問題。安田や駒野や徳永の方が控えにいてくれた方が余程役に立つからな。
マジで内田の分1選手枠が無駄になった。
334:2014/06/09(月) 15:16:24.02 ID:zQ9Th5uh0
ザンビア戦の前半みたいなスペースつぶしとサイドプレスされたらゴリもなんも出来なかったと思うよ
ベルギー戦でベルギーがちょっと後半サイドのスペースつぶすようにしたら何も出来なくなったじゃん
335名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 15:21:24.04 ID:+ZZJun590
何も出来なくなった?

ベルギーの戦の後半 右からショートパス繋いで岡アのゴールあったよねw 
ザンビア戦の本田ゴールと同じでゴリ絡んでたよ
336:2014/06/09(月) 15:37:13.69 ID:zQ9Th5uh0
>>335
えっあれ?
あれ岡崎がほとんどやってたが…
内田がやってもカウントされないと思うけど
337名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 15:39:45.82 ID:+ZZJun590
>>336 だから何も出来なくなってねぇよなw
338:2014/06/09(月) 15:44:39.38 ID:zQ9Th5uh0
>>337
339名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 15:51:14.40 ID:+ZZJun590
>>338 ゴリ→長谷部→柿谷→岡ア 
何も出来なくなってないよな?

>ベルギー戦でベルギーがちょっと後半サイドのスペースつぶすようにしたら何も出来なくなったじゃん
340:2014/06/09(月) 15:59:25.86 ID:zQ9Th5uh0
>>339
だって大抵このスレでSBが中にボール入れられなかったら何も出来なかったってことになるじゃんw
ゴリだけ甘い甘いw
341名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 16:09:13.63 ID:+ZZJun590
>>340 お前が内田の最悪の試合とゴリの最高の試合を比べるからだw
342:2014/06/09(月) 16:10:57.67 ID:zQ9Th5uh0
>>341
すんません
343名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 17:46:24.37 ID:JRHHQo8A0
宏樹つかって宏樹サイド崩されて負けたら

周りから素直にシャルケのSB使っとけよとか思われる

内田でてそこ崩されて負けても周りからは宏樹使っとけよとはならない

ザック保身のために内田だな

周りってのは海外な

知名度は内田のほうがはるかに高い
344:2014/06/09(月) 17:54:01.50 ID:+hxC24Ub0
>>324
酒井が小回りきかないなんてイメージだけでいうなカス
乾とのマッチアップで圧勝して交代に追い込んだんだぞ
ネイマールにもファーストコンタクトで一回転させてから、その後は圧勝で、
ネイマールは逆サイドに逃げていった

対して内田は乾にボロクソにやられて、かわされてからスルーパス通されてアシスト献上させる
スピード対決でも完敗で引っ張ってファウルで止める始末
ゲッツェにもボロクソに抜かれ、転ばされる始末

スピード、対人勝率、フィジカル、高さ、と酒井の圧勝なんだよ
345:2014/06/09(月) 17:57:54.05 ID:+hxC24Ub0
酒井のスピードはブンデス歴代日本人最速の34.4km
内田は足はえーとかいわれてるけど、どうみてもノロい
ゴリと違って縦ドリで抜けないし、パスミスも酷い
酒井はマイコン並のレベル
うちたはやらかしばかりだけど電通に甘やかされてる駒野レベル
346名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 17:59:04.93 ID:XI0/H/uT0
>>344
それには同意できる。ゴリの問題点は
・サイド駆け上がった時に戻りが遅いこと
・受渡した時に時々ボーッとすること
・90分持たないこと
347名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 18:03:49.69 ID:JRHHQo8A0
>>344
ネイマールとゲッツェをだして比較してるから
ネイマールのほうが上って認識で

酒井はネイマールも止めれてゲッツェも止めれるって言いたいんだよな

世界トップクラスSBじゃねえか
はよビッグクラブ移籍しろ
348:2014/06/09(月) 18:34:06.71 ID:zQ9Th5uh0
>>345
昨シーズンの内田の最速34.8kmだって
ttp://www.hochi.co.jp/soccer/world/20140508-OHT1T50129.html
349:2014/06/09(月) 18:34:47.81 ID:yZWr7NpzO
酒井宏樹先発フル出場試合
〇オマーン2-1
〇イラク1-0
〇ベルギー3-2
3戦3勝0分0敗
●内田出場中
×セルビア0-2
×ベラルシ0-1
△オランダ2-2
〇キプロス1-0
△コスタリ1-1
×ザンビア1-2
6戦1勝2分3敗
●宏樹出場中
△オランダ0-0
〇ベルギー3-2
〇NZ4-1
△キプロス0-0
〇コスタリ2-0
〇ザンビア3-1
6戦4勝2分0敗

ブラジルで勝ちたければスタメンは酒井宏樹で。
350:2014/06/09(月) 20:33:15.24 ID:sTLoa2bj0
三戦を振り返ると

スタメン数
3:内田
2:長友
1:今野
0:宏樹 高徳

プレー時間(アディショナルタイム無し)
198 長友(SB)
182 内田(SB)
88 宏樹(SB)
0 高徳(SB)

普通の思考をすると、長友と内田が主力で確定
351:2014/06/10(火) 02:58:40.10 ID:LnqtB74G0
>>336
ベルギー戦で酒井が絡んだゴールは右SBが内田だったら生まれてないゴールだぜ?
なんたって一人で敵のプレスをフィジカルで跳ね返してキープできたからこそだからな
内田なら一人でキープできない為に、まず味方がキープ力を信用したポジションを取れずに
内田のパスコースを作る為だけに近くに寄ってくることになる
352:2014/06/10(火) 03:54:20.71 ID:1RE77FOf0
>>351
そんなの「〜だったら生まれてないゴール」って言っても仕方なくね?
内田起点のゴールだってゴリのセンスじゃ生まれなかったゴールたくさんあるんだし
353名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 09:38:05.35 ID:o12ZXd6m0
そもそも酒井が先発だったら左右のバランスが変わるから
中央や左からの得点も生まれたかどうかも分からない

内田に出来ることを酒井が全部出来るわけじゃないし
酒井に出来ることを内田が全部出来るわけじゃない

この前提を理解してない奴が多すぎる
354:2014/06/10(火) 09:54:02.47 ID:0+OlnR8Z0
内田に出来ることを酒井にも出来るわ 当然な
だからこそこの>>349結果だろ
355:2014/06/10(火) 12:06:14.01 ID:T4LD7s37O
左は今野
右は長友
これでいけ
356:2014/06/11(水) 01:12:57.87 ID:XH1p6OFg0
>>354
それ見て悦に入れるって算数やり直すレベル
357:2014/06/11(水) 08:09:22.56 ID:eM4o0+Qk0
酒井や内田の悪いところは凄く指摘されるのに
全くと言っていいほど長友には触れないってのが怖いと思う
発言もちょっとだし
358:2014/06/11(水) 08:34:09.26 ID:dnuNeoC10
他人が言ってくれないから僻むってどこまでひねくれてるんだよ・・・
気になる点があるならいくらでも自分で言えばいいじゃないか
俺からすれば長友や岡崎は恐ろしいぐらい走ってくれるありがたい存在
そりゃ欠点はあるけどとくに長友はSBの世界ベスト5には入ってそうな存在で批判するのもおこがましい
359:2014/06/11(水) 09:29:08.27 ID:u/hHIZhqO
ちょっと前までクロスが無意味とか散々叩かれてたのは気のせい?

単純に右のほうが実力差少ないからお互い必死にあら捜ししてるんだろ…

左は長友じゃなきゃ香川含め左全体が活きないし
360:2014/06/11(水) 10:47:26.11 ID:QUjWo5ZuO
●2013〜内田出場中
〇ラトビア3-0
〇カナダ==1-0
×ブルガリ0-1
×ヨルダン1-2
△オースト1-1
×ブラジル0-3
×イタリア2-3
△メキシコ1-1
×ウルグア2-4
△ガーナ==1-1
×セルビア0-2
×ベラルシ0-1
△オランダ2-2
〇キプロス1-0
△コスタリ1-1
×ザンビア1-2
16戦3勝5分8敗

1094分出場24失点
約46分で1失点

内田が出てると代表は勝てないは本当。内田が出ると単純計算でも1試合で2失点はする。
ブラジルで勝ちたければ内田は出したら駄目。
361:2014/06/11(水) 11:02:04.13 ID:QUjWo5ZuO
●2013〜宏樹出場中
△カナダ==0-0
×ブルガリ0-1
〇イラク==1-0
△イタリア1-1
×メキシコ0-1
△オランダ0-0
〇ベルギー3-2
〇==NZ==4-1
△キプロス0-0
〇コスタリ2-0
〇ザンビア3-1
11戦5勝4分2敗

458分出場7失点
約65分で1失点

酒井宏樹先発フル出場試合
〇オマーン2-1
〇イラク==1-0
〇ベルギー3-2
3戦3勝0分0敗

ブラジルでも勝ちたければスタメンは酒井宏樹一択
362:2014/06/11(水) 12:20:18.02 ID:CnZE8AMm0
>>357
周知の事実だけど、長友とそれ以外のSBだと実力も貢献度も天と地ほどの差があるからな
とてもじゃないけど長友批判なんて出来ないし、する所もほとんどないからな
そんな暇あるならその前に実力もなければ代表に全く貢献しない内田とかを批判するのが当然だからな
363:2014/06/11(水) 17:07:07.89 ID:zJsO/jhm0
>>362
http://shuchi.php.co.jp/article/1956?p=0

福西 そうなりますよね。2人のギャップを突かれるというのは、気を付けたほうがいいよね。もしくは長友が上がった後ろのスペースがカバーできずに、
フォワードやサイドハーフに走り込まれる。
    そこからゴール前にクロスを上げられると、相手の高さが要注意です。コートジボワールでいったらドログバ(189cm)。
中山 ドログバが浮き球で吉田麻也に競り勝って、長友が上がって空いたスペースにヤヤ・トゥーレがガーッと突っ込んでくる(笑)。
    それって、すげえ目に浮かぶ怖い光景じゃない。
364:2014/06/11(水) 23:29:44.69 ID:7V64ORrR0
なんでも実況J板 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9F%E6%B3%81ch#.E3.81.AA.E3.82.93.E3.81.A7.E3.82.82.E5.AE.9F.E6.B3.81J.E6.9D.BF
なんJ語用語集・辞典・元ネタ
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/
http://wikiwiki.jp/livejupiter/
http://earthblues.s26.xrea.com/wiki/
http://netyougo.com/nanj
http://moto-neta.com/tag/%E3%81%AA%E3%82%93j/

野球民が野球を元に作ったなんJ語等をマネしとる低脳サカ豚ンゴwwwwww
野球>>>>>>>>>>>>>>>球蹴り
やね(ニッコリ
365:2014/06/11(水) 23:44:06.04 ID:dnuNeoC10
「上がったスペースを突かれるから長友に上がりを自重しろ」みたいなことを言うのはナンセンスじゃね?
本田・香川でさえ攻略できない堅い陣に穴を空けられるのが長友の個人能力のみってシーンまである

ただ左のボランチが遅い遠藤なので、長友が上がったスペースはいかにも弱点
そもそも上がらない右ボランチが長谷部で右SHが岡崎って
あまりにも守備的に内田を過保護しすぎてるんだよな・・・

たしか最近左ボランチ山口、右ボランチ長谷部・青山って布陣をやったと思うけど
それがおそらくバランス的にはいい 速い山口なら長友が上がった広大なスペースを埋められる
遠藤はどうしても点を取らないといけない展開での途中投入ぐらいでしょ
366:2014/06/12(木) 01:00:01.00 ID:3L4Vbp9I0
そこそこ攻撃力ある右サイドを守備に貼付けてる時点で左サイドが過保護に守られてるんだよ
スタジアム行けばわかるが右サイド後方はぽっかり内田1人だけ
あとは全員真ん中から左サイド
右サイドにボールが行ったとしてもそこまでのシーンはない
これで右サイド過保護とか良く言える
367:2014/06/12(木) 01:23:24.60 ID:BNTqfiWHO
内田のカスが攻撃でも守備でも糞の役にも立たねえから、内田出場中16試合で勝ったのはたったの3試合だけとか超悲惨な結果になるからなw
しかも内田出場中に勝った相手は、ラトビア、カナダと先日やったキプロスの雑魚相手3つだけw

酒井宏樹が出てくると右サイドも活性化されて長友と左サイドとのバランスが改善されてくる。結果左右中とどこからでも攻撃が仕掛けられて決定機が増えて、全体のバランスが改善されて、チーム全体が躍動し始める。

長友がいなかったベルギー戦の結果内容でも証明されてるように、酒井宏樹が右サイドに入る事が代表が活性化するかどうかの重要なポイントになる。それが代表の勝負の別れ所で、内田が試合に出ても左偏重が改善されず全く結果がでないのは、内田出場中の戦績を見れば明らか。
368:2014/06/12(木) 01:28:50.00 ID:LP/hT1Qy0
>>366
長友の周りは遅い遠藤・軽い香川だぜ?真ん中は本田 誰が守備上手いんだよ
内田の周りは激しく体を当てられてチェックし続けられる運動量がある長谷部に岡崎

お前には守備力が 遠藤+香川>>>長谷部・岡崎 に見えているのか・・・
369:2014/06/12(木) 01:55:39.11 ID:3L4Vbp9I0
>>368
だから左サイドを右サイドがスカスカになりながらもカバーしてるんだが
それだけ攻撃力に特化して皆にカバーしてもらってるんだから
頑張って崩して点取って
370:2014/06/12(木) 02:33:16.78 ID:46ryIcirO
本当に右サイドに攻撃力あったらザックもこんな苦労してないよ
右で崩す時右に集まって左より人数かけてるじゃん
岡崎は左に来ないけど、香川は右にも行くから長友一人だけだって普通にある

どっちかが過保護とは思わないけど
371:2014/06/12(木) 02:38:58.03 ID:3L4Vbp9I0
>>370
>右で崩す時右に集まって左より人数かけてるじゃん
これやってる時に崩せてる時はほとんどないな
香川なんかはあせって勝手に右に寄ってるだけ
右で崩せてる時は右サイドプラス本田くらい
他はちゃんとポジションにいるときの方が崩せてる
372:2014/06/12(木) 02:44:11.42 ID:46ryIcirO
ぁ、じゃあそういうことで
373:2014/06/12(木) 08:14:02.77 ID:7kznDxit0
バルサは右SBのブラジル代表DFアウベスにパリSG移籍が浮上。左SBのスペイン代表DFジョルディアルバも今季は15試合だけの出場と安定感を欠いた。
かつてローマを率い、対戦経験もあるエンリケ新監督が左右SBをこなす長友に魅力を感じ、
移籍金1400万ユーロ(約19億6000万円)でのオファーを検討する。

サンスポより
374:2014/06/12(木) 08:37:59.39 ID:67K4QumbO
>>373
PSGの金満ぷりが半端ないw
375名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 11:20:50.93 ID:31HetGXf0
むしろPSGに長友移籍しろ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 11:40:02.55 ID:5++kiQx+0
両サイド出来るってのはほんと便利なんだよな
駒野があれほど代表で出たのも、両サイドできるからだしな

高徳も将来そうなってもらいたいね
377:2014/06/12(木) 12:20:13.09 ID:qqI8/TZz0
2500万からって言ってるのに1400万とかナメすぎだろ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 12:37:59.02 ID:4bWmihqN0
長友ほど日本人に過小評価されてる選手はいないだろ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 12:45:30.62 ID:5++kiQx+0
うーん 岡アかなw
380:2014/06/13(金) 02:05:31.31 ID:SEsaM5iF0
戦国武将に例えるとこうか

本田:織田信長:時代を切り開く 男、天下布武を唱えトップを目指 す。神仏をも恐れぬ男で敵も多い
長友:豊臣秀吉:戦国一の大出世 者、ひょうきんで人懐こく愛嬌のある性格で天下を手中に
遠藤:徳川家康:無事是名馬、若い頃には辛酸を舐めたが知恵と忍耐で戦国を生き抜いた覇者
長谷部:斎藤道三:若い頃には主君である土岐頼芸を追い出し国獲りに成功。信長(本田)の良き理解者
岡崎:前田利家:信長の直参、槍の名手であったため「槍の又左」の異名を持った。幼名犬千代
内田:長宗我部元親:四国の覇者。幼少の頃、色白で軟弱ともうつけ者とも評されついた渾名が「姫若子」
柿谷:森蘭丸:信長の寵愛を受けた小姓。その寵愛ぶりから二人はただならぬ関係であったとも伝えられる
大迫:伊達正宗:遅れて来た英雄。戦闘、政治ともに高い能力を持つ東北の覇者
香川:織田信成:顔が凄く似てる
カズ:北条早雲:戦国武将の草分 け。若い頃は諸国を巡り後に関東を切り取る一代の梟雄となる。享年88歳は当時としては異例の長命
俊輔:土岐頼芸:良く知らないけど斎藤道三(長谷部)に追い出された
香川:織田信成:顔が凄く似てる
381:2014/06/13(金) 04:51:00.87 ID:7zHtBzKl0
長友は本当に良い選手だよな
攻撃も上手い
382:2014/06/13(金) 09:08:05.26 ID:o9H7VGhL0
攻撃も守備も本当に素晴らしい選手だね長友
383 :2014/06/13(金) 20:58:30.23 ID:CxAdIANJ0
他のポジションについては過去の選手の方が優秀だったと思うけど、
SBについては現在の日本代表が最高だと思う

長友佑都
内田篤人
384名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 21:14:12.18 ID:LOpJgT2x0
内田はいれんなw 相馬や奈良橋や加地以下w
385:2014/06/13(金) 21:21:23.32 ID:gZVZ4Wn7O
代表での内田は糞。
毎回やらかしてマジで小学生以下だろ。

代表がブラジルで勝つなら、長友と酒井宏樹の左右のSB両方からのバランスの取れた攻撃が武器であり生命線。
右は酒井宏樹でなければこれは絶対に出来ない事。
ザックが懲りずに内田をスタメン起用してくるようなら、代表は初戦で終戦が確定するぞ
386:2014/06/13(金) 22:54:40.17 ID:pVDwe8o+0
「恋人にしたい日本代表は?」…日本代表総選挙・結果発表! 内田が2冠達成
http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140613-00200144-soccerk-socc

【第一弾】「あなたが恋人にしたい日本代表選手は誰ですか?」5月28日〜6月2日、投票数:6752

第1位:内田篤人 2297票
第2位:柿谷曜一朗 706票
第3位:長谷部誠 703票
第4位:香川真司 434票
第5位:青山敏弘 328票
第6位:山口蛍 286票
第7位:遠藤保仁 262票
第8位:川島永嗣 252票
第9位:吉田麻也 218票
第10位:森重真人 205票

総投票数が一番多かったこの質問。やはり内田選手はぶっちぎりの1位。


【第三弾】「あなたが生まれ変わるなら、日本代表選手の誰になりたいですか?」6月9日〜12日、投票数:3953

第1位:内田篤人 939票
第2位:香川真司 584票
第3位:遠藤保仁 525票
第4位:本田圭佑 337票
第5位:長友佑都 335票
第6位:柿谷曜一朗 252票
第7位:長谷部誠 211票
第8位:大久保嘉人 173票
第9位:山口蛍 103票
第10位:岡崎慎司 93票

内田選手が2冠達成。他の選手を見てもプレーや外見、人間性などトータルの評価が出た。
387a:2014/06/14(土) 20:03:37.98 ID:Cw4D/5VQ0
内田の汚いプレーで余計なFKを与えないか心配
388:2014/06/14(土) 21:16:21.58 ID:96nzllyt0
内田アンチはWCくらい気持ち悪いことわめかずに日本を応援して観戦しような
389:2014/06/14(土) 21:27:38.72 ID:X3cTFP050
内田アンチは韓国を応援してるんでしょ
390:2014/06/14(土) 21:39:10.41 ID:SR6vO3WJO
内田アンチとかいねえからw

いるのはチョンコロ&ジャニオタもどきの内田糞ババア以外のみんな だからな

糞の内田とかマジで勘弁。スタメン内田で日本終戦確定だからな
391:2014/06/14(土) 21:45:33.12 ID:yHJOahjS0
ザックスレで全く相手にされてない人が来たw
392名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 02:15:10.88 ID:8oWmmj5o0
日本をマジで応援してるから、腹が立つんだよ 内田のイージーミスにw
1回とかならしょうがないよ でも何回も同じことしてんだから叩かれるし アンチにもなるわw

内田ファンこそ、内田が良ければおkというゴミ
393:2014/06/15(日) 08:35:57.84 ID:qFYbfo5IO
スタメンは長友&酒井宏樹で。

やらかし内田だけはもう勘弁。
394:2014/06/15(日) 09:00:47.72 ID:e1oRS79i0
西村主審がW杯開幕戦で手を使う反則を厳しくとる基準となる判断を下したから、
マリーシアで身体能力の差を補おうとする内田にとってはかなり厳しい大会になると予想される
オージー戦で審判にマリーシアを封じられ何もできなくなった内田の再現はやめてもらいたい
395:2014/06/15(日) 09:03:37.16 ID:7AUIrONY0
見る目ねぇ内田アンチはWC見なくていいよ
396:2014/06/15(日) 09:14:08.95 ID:e1oRS79i0
内田右で出場だな マリーシアが封印された状態でコトジボの身体能力を止められるのかかなり心配
見守るしかないね

遠藤を下げたのはコトジボの身体能力対策と見るけど、内田は外さなかったか
397:2014/06/15(日) 09:15:33.15 ID:qFYbfo5IO
内田出場中に確実に失点はするからな。
内田出場中になんとか1失点に押さえて、後半酒井宏樹投入でチームが躍動して逆転勝利を祈るしかない。

内田が集中攻撃されてまたやらかすのが目に浮かぶわ。
しかし不自然な試合時間や内田スタメンとか、電通はじめスポンサーの力には勝てないみたいだな。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 10:48:27.19 ID:8oWmmj5o0
内田今日は良いぞw 褒めて遣わすww
399:2014/06/15(日) 11:55:59.32 ID:QKBA1LGS0
長友が酷すぎw
アイツにはWBしか無理
400:2014/06/15(日) 12:00:53.84 ID:QKBA1LGS0
攻撃で何もやれない長友w左w
そんなのに時間を無駄に費やしたザックの完全失策
401名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 12:02:13.52 ID:7dQTn9t30
左サイドボコボコだった
研究されたわけじゃないだろうが
長友の縦ばかり消すディフェンス、アーリーへの対応の悪さが出たな
402:2014/06/15(日) 12:02:18.53 ID:e1oRS79i0
右から突破されまくりだったね フィジカルを押し出す個の突破を止められないんだなあ・・・

やられたのは左からだけど、ジェルヴィーニョ&ドログバは世界的な選手
二失点目にチェック行かずに下がったのは長友の判断ミスだと思うけど、
基本的には香川の守備力のなさでやられまくった印象
403名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 12:06:08.98 ID:7dQTn9t30
むしろ長友が上がり過ぎて、香川がカバーに入るケースが多すぎ
香川の方が攻撃の才能が有って
長友の方がディフェンスの才能あるんだから
普通に得意な方やればいいのに
404:2014/06/15(日) 12:07:19.08 ID:qFYbfo5IO
な、あれほどスタメン内田で初戦で終戦確定するぞと言ってただろうが。

右サイドが内田だと右サイドが死亡するからな。
405:2014/06/15(日) 12:07:53.05 ID:CxI4VCr20
>>404
むなしくならない?
406:2014/06/15(日) 12:08:45.07 ID:9kM3UEVr0
長友ウィングに上げて
左SB今野でいいよ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 12:16:51.37 ID:8oWmmj5o0
香川より 長友一列上げた方がいいな
香川はボール取られすぎだ そこからカウンター食らいまくってた

長友予想以上に疲れてたな
408名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 12:18:27.98 ID:8oWmmj5o0
>>404 まぁ結果はまた出なかったね

内田が守備的すぎたね 戦術的なものだろうけど
右はもっと攻めれそうだった
409名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 12:22:55.61 ID:6qqqYwT20
この期に及んで内田叩いてる奴って病気か香川信者だろうな
410:2014/06/15(日) 12:35:19.01 ID:qFYbfo5IO
は?内田アゲアゲして喜んでる奴は日本じゃねえだろ?

日本が負けてんだぞ?
これで去年から内田出場中17試合で
3勝5分9敗 だぞ。
内田が出ると代表は勝てない、内田が出ると約46分で1失点する って言う負の法則がものの見事に発動されたからな。

内田だと右サイドが死亡して代表が全く機能しなくなる。岡崎も全く無力化してたからな。
ブラジルで勝ちたければスタメンは長友と酒井宏樹で決まりだ。
次も内田がスタメンなら絶対に代表は勝てない
411名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 12:36:59.58 ID:7dQTn9t30
お勤めご苦労様です。
412:2014/06/15(日) 12:46:23.46 ID:9kM3UEVr0
>>410
内田下げたら右サイドも穴
左サイドは世界では全く通用しないどころかウィークポイントだった
本田のシュートと内田のカウンター防いだインターセプト位しかワールドクラスのプレーはなかったな
413:2014/06/15(日) 12:58:06.28 ID:qFYbfo5IO
>>412
代表は負けてんだぞ?代表の勝ち負けより内田が出てる事しか興味ねえ奴は、内田の専門スレで大いにやってこい。

去年から内田出場中で勝った試合はたったの3試合だけだぞ。
代表が勝った試合で内田が良かった試合とかねえだろ。
代表が勝った多くの試合には内田はいな場面がほとんど。

内田の右サイドが死亡するから代表は全く機能しない。だから内田出場中の代表の戦績は極端に悪いんだよ。
いい加減目を覚ませよ。内田一人だけが良かったとか、代表が敗けたら何の意味もねえんだよ。
日本代表の勝利に貢献してから初めて騒げ。
414:2014/06/15(日) 12:59:00.98 ID:f/Bw46rN0
ゴリゴリ言ってたバカは反省しろよ
今日唯一及第点だったのは内田であとの奴らはゴミだったんだから
415:2014/06/15(日) 13:08:37.10 ID:CxI4VCr20
左サイド完全に狙われてるな
あそこにボール出したら確実にフリーでクロス入れられるってバレてる
416 :2014/06/15(日) 13:18:20.44 ID:nQdCdSFJ0
はっきり言おうか?
サイドがこれだけやられるのは中央が弱すぎるからだよ

遠藤・長谷部
417長ホモ:2014/06/15(日) 13:24:41.99 ID:wVTwAJZJO
崩されてるのは左サイドなのに何故か叩かれるのはいつも不思議と内田
418:2014/06/15(日) 13:25:28.81 ID:0YMcG/Ey0
CLの日本人成績

内田 22試合1ゴール(シャルケ)
俊輔 17試合2ゴール(セルティック)
香川 17試合1ゴール(ドルトムント→マンチェスター・U)
本田 11試合3ゴール(CSKAモスクワ)
長友 10試合0ゴール(インテル)
小野 9試合0ゴール(フェイエノールト)
稲本 7試合1ゴール(アーセナル→ガラタサライ)
長谷部 6試合0ゴール(ヴォルフスブルク)
師匠 4試合0ゴール(ゲンク)
奥寺 2試合1ゴール(ケルン)
宮市 2試合0ゴール(アーセナル)
宇佐美 1試合0ゴール(バイエルン)
419長ホモ:2014/06/15(日) 13:27:39.24 ID:wVTwAJZJO
長友とかいうザル外せよ
珍テルのキャプテンだか知らんがSBとしては間違いなく安田未満
内田香川のせいにすんなボケ
420:2014/06/15(日) 13:27:40.98 ID:SuxcmDM50
走行距離も長友が1位な

総走行距離 日本108258m CIV 97234m
ボール保持時 日本33795m, CIV 39687m
ボール非保持時 日本46258m  CIV 31281m

川島 3615m   バリー 2170m
内田 9516m   ボカ 7343m
長友 11011m  ゾコラ 8219m
吉田 9630m   オーリエ 9569m
森重 9315m   バンバ 8305m
長谷部 6314m  ティオエ 10186m
山口 10276m  ヤヤ 9863m
香川 10346m  ディエ 6348m
岡崎 10415m  カルー 10149m
本田10782m   ジェルビーニョ 8823m
大迫 7435m   ボニー 7862m
遠藤 4469m   ドログバ 3290m
大久保 2652m  ジャクパ 1964m
柿谷 851m    ヤ・コナン 1730m
421:2014/06/15(日) 13:28:08.19 ID:SuxcmDM50
長友は攻守に効いてた
422:2014/06/15(日) 13:35:53.32 ID:35GHQT2N0
中央に大迫本田遠藤じゃ誰がSBやっても守備が目茶苦茶になっちゃうって
正直最終ラインの4人は気の毒だったよ
あれだけ前でロストされたら不必要に体力奪われてしまいに失点も食らいますわ
423:2014/06/15(日) 13:50:12.25 ID:qFYbfo5IO
失点は最後ラインの問題てより、その前のボランチや前線のケアが足りなかったのがな。特に遠藤が入ってからたて続けて殺られたから、守備の面を考えたらあんな早い時間帯での遠藤投入はリスクがでかすぎた。
長谷部が怪我したなら仕方がないけど、コンディションを考えてね事なら10分前後で交代させたのは失敗だった。

長友はアシストもしたし悪くはなかった。内田はやらかさなかったってだけで普通の出来。
ただやっぱり内田が出場した時の代表の戦績が極端に悪いのは、内田だと長友や宏樹のように相手陣内のサイド深くまでえぐって相手を下げさせたり、相手を引き寄せて中のラインの間隔を拡げさせたりするような動きが少な過ぎるのが原因だとはっきりした。

勝ちたければスタメンは長友と酒井宏樹で決まり。この二人なら左右からの攻撃が活性化されて、代表が一気に躍動しはじめて、過去の戦績を見ても勝率も一気に高まる。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 13:50:21.11 ID:wUdmnkCw0
アシストしたのは長友だからな やっぱり長友くらいの個の力がないとこのレベルでは活躍できないんだな
守備でもいつも数的不利なのにコートジボワールのフィジカル軍団に全く負けないフィジカルの強さはさすが
425名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 13:51:19.52 ID:6qqqYwT20
>>423
病院いけ屑
426:2014/06/15(日) 14:02:30.81 ID:qFYbfo5IO
>>425
去年から内田出場中17試合
3勝5分9敗

勝った相手はラトビア、カナダ、キプロスの雑魚相手のたったの3試合だけ。

内田が出てると代表は勝てない。その理由は何故か、それは内田が全く使えないから。
因みに酒井宏樹出場中11試合、
5勝4分2敗 な。

酒井宏樹が出場すると途端に代表は躍動して勝率が一気に高まる。その理由は何故か、それは酒井宏樹が使えるから。

答えは単純明解だ。
427:2014/06/15(日) 14:03:24.79 ID:CxI4VCr20
>>426
条件が一緒じゃない時点で統計の意味なさないんだよ
小学校1年生からやりなおせ
428:2014/06/15(日) 14:19:00.46 ID:qFYbfo5IO
●2013〜内田
1184分出場26失点
約46分で1失点

●2013〜酒井宏樹
458分出場7失点
約65分で1失点

内田が出てると代表は勝てない、
内田が出てると平均1試合2失点するのは本当。

残り2試合勝ちたければスタメンは長友と酒井宏樹で決まり。
内田スタメンなら勝てる試合も勝てなくなる。何故なら内田は全く使えないから
429名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:21:21.53 ID:wnKc/Cse0
どうして毎回左サイド蹂躙されるのだろうか

インテル、マンU、ミランが揃ってボール持っても
すぐロストして左から失点

まったく成長していない
430:2014/06/15(日) 14:26:46.10 ID:e1oRS79i0
>>429
香川をトップ下で起用したらおそらく中央から突破される
全体的に強い選手がそろってる中で香川を使うならいいんだけど、
もともと個が強くない日本の中に入れると弱点になっちゃうんだよ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 14:37:25.36 ID:6qqqYwT20
>>428
お前は精子からやり直せ
生まれてくるな
432:2014/06/15(日) 15:07:55.01 ID:B6Gp5f220
http://www.hochi.co.jp/photo/20140615/20140615-OHT1I50015-1.jpg

1試合終わっただけなのに内田は心が折れてしまった。これではもう使い物にならない。
433:2014/06/15(日) 15:53:42.54 ID:+rn0QygP0
11.011km 長友
10.782km 本田
10.415km 岡崎
10.346km 香川
10.276km 山口
*9.630km 吉田
*9.516km 内田
*9.315km 森重
*7.435km 大迫
*6.314km 長谷部
*4.469km 遠藤
*3.615km 川島
*2.652km 大久保
*0.851km 柿谷

長友はものすごいがんばってたよ
434:2014/06/15(日) 15:54:12.39 ID:iSllmDsmO
長友も香川も出だしは守備いいけどだんだんとね
で、さらに後半遠藤INでスカスカという
435:2014/06/15(日) 16:19:30.66 ID:3TiEQlGh0
右は前半岡崎の守備が効いていた
で、内田は楽だったし、後半馬力が出た
しかしそのせいで、岡崎は攻撃に精彩を欠いた
結局全体でみなきゃ日本まけるよ
436:2014/06/15(日) 16:38:36.91 ID:qFYbfo5IO
だから話しは単純で、内田が出てると日本は勝てねえってそれだけだよ。

ザンビア戦で懲罰交代させておきながら、懲りずに内田を使い続けるザックがアホって事だ。
次も内田が出てきたら絶対に勝てねえ。

内田使ってさっさとザックジャパン終了させればいい、その方が日本にとってはめでてえや
437:2014/06/15(日) 17:28:31.36 ID:6k68yvwU0
サッカーってそんな単純な物じゃないんですよ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 17:41:47.59 ID:wnKc/Cse0
>>433
走らされてたからな
それで左蹂躙されていた
439:2014/06/15(日) 17:50:54.89 ID:sdDzmwJO0
>>436
ある食べ物が身体にいいという話はよく聞きますが、アメリカの調査結果
によれば、パンは危険な食べ物だということがわかりました。
パン食が増えている日本も他人事ではありません!
その驚愕の事実をご紹介します。
1)犯罪者の98%はパンを食べている
2)パンを日常的に食べて育った子供の約半数は、
  テストが平均点以下である
3)暴力的犯罪の90%は、
  パンを食べてから24時間以内に起きている
4)パンは中毒症状を引き起こす。被験者に最初はパンと水を与え、
  後に水だけを与える実験をすると、2日もしないうちにパンを
  異常にほしがる
5)新生児にパンを与えると、のどをつまらせて苦しがる
6)18世紀、どの家も各自でパンを焼いていた頃、
  平均寿命は50歳だった
7)パンを食べるアメリカ人のほとんどは、
  重大な科学的事実と無意味な統計の区別がつかない



君の思考はこれと同じレベル
440:2014/06/15(日) 18:31:57.83 ID:qFYbfo5IO
>>439現実見ろよw
●2013〜内田出場中戦績
〇ラトビア3-0
〇カナダ==1-0
×ブルガリ0-1
×ヨルダン1-2
△オースト1-1
×ブラジル0-3
×イタリア2-3
△メキシコ1-1
×ウルグア2-4
△ガーナ==1-1
×セルビア0-2
×ベラルシ0-1
△オランダ2-2
〇キプロス1-0
△コスタリ1-1
×ザンビア1-2
×コートジ1-2
17戦3勝5分9敗
1184分出場26失点
約46分で1失点。

内田が出ると代表は勝てないは本当。
内田が出ると平均1試合で2失点する。

内田が出て勝ってたのはラトビア、カナダ、キプロスの雑魚相手のたったの3試合だけだぞw

こんな奴がブラジルで出てきたら日本が勝てる試合も勝てる訳がねえ。
いい加減、現実見ろよチョンコロ&ジャニオタもどきの陰湿内田糞オタよ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 18:40:04.93 ID:6qqqYwT20
>>440
現実見ろよ
http://www.whoscored.com/Matches/789624/LiveStatistics/International-FIFA-World-Cup-2014-Ivory-Coast-Japan

内田はスタッツ日本で1番だ
右サイドはすべて完璧だった
今日負けたのは左サイドが糞だったから
442:2014/06/15(日) 18:40:51.70 ID:qFYbfo5IO
ちなみにこれな
●2013〜宏樹出場中戦績
△カナダ==0-0
×ブルガリ0-1
〇イラク==1-0
△イタリア1-1
×メキシコ0-1
△オランダ0-0
〇ベルギー3-2
〇==NZ==4-1
△キプロス0-0
〇コスタリ2-0
〇ザンビア3-1
11戦5勝4分2敗
458分出場7失点
約65分で1失点。

残り2試合に勝ちたければ、スタメンは酒井宏樹。
443:2014/06/15(日) 18:46:03.80 ID:qFYbfo5IO
日本代表が敗けた試合で うっちーだけは良かったよ 連呼の内田オタはチョンコロだろw

代表が勝った試合で内田が良かった試合を言ってみろよwまさかの雑魚キプロス相手のしゃしゃり出てごっつぁんだけじゃねえよなw

内田なんて日本代表に糞の役にもたってねえのに気付けよチョンコロ内田オタよ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 18:46:10.83 ID:6qqqYwT20
>>442
スタメンで勝てたのが
〇イラク==1-0
これだけ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 18:48:30.18 ID:6qqqYwT20
ご免
スタメンフルで勝てたのが
〇イラク==1-0
〇ベルギー3-2

これだけ
446:2014/06/15(日) 18:50:16.40 ID:qFYbfo5IO
ベルギー戦、スタメン酒井宏樹のワールドクラスのどんぴしゃクロスから柿谷同点弾!!

チョンコロ内田オタはいい加減現実見ろよ!
糞の内田が出ると代表は勝てやしねえ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 18:52:17.58 ID:wnKc/Cse0
448:2014/06/15(日) 18:54:57.87 ID:qFYbfo5IO
>>445
2013〜内田出場中勝ち試合ラトビア、カナダ、キプロス戦のたったの3試合。

どれも内田は途中交代w

2013〜内田スタメンフル出場で勝った試合まさかの0!!じゃねえかよ!!!w

内田マジでいらね
449:2014/06/15(日) 19:16:59.34 ID:9kM3UEVr0
衝撃のスタッツ。コートジボワールの攻撃起点の60%が日本の左サイドから。
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org29874.jpg
450:2014/06/15(日) 19:56:02.49 ID:qFYbfo5IO
キプロス戦クロス0
コスタリ戦クロス0
ザンビア戦ワロス1
コートジ戦クロス0

糞の内田が攻撃で糞の役にもたってねえから 糞の内田が出ると代表は全く勝てなくなる。
岡崎も糞の内田の介護しまくりで右サイドが死亡、初戦で終戦は糞の内田の責任。
スタメンは長友と酒井宏樹で行けよザック
451:2014/06/15(日) 20:26:11.67 ID:F6NMZg/00
W杯出場全選手スタッツ
http://www.whoscored.com/Regions/247/Tournaments/36/Seasons/3768/Stages/9079/PlayerStatistics/International-FIFA-World-Cup-2014

内田 12位

本田 14位

長友 65位

香川 140位
452:2014/06/15(日) 20:32:28.18 ID:CxI4VCr20
この携帯って凄まじく基地外なのか凄まじく知能が低いのかどっち?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 20:43:58.62 ID:6qqqYwT20
>>452
両方
人間じゃなく人もどき
454:2014/06/15(日) 20:54:09.24 ID:tCc1tA0z0
脳障害は内田アンチスレで1人でやって欲しいんだけど
455:2014/06/15(日) 21:10:17.70 ID:1mVJKzmE0
内田だけほぼ完ぺきに仕事こなしてたのに、
一番叩かれてるのって、ちょんころか?
点決めてたら、世界レベルじゃなくて、神がかってるレベルだったけどね。
456:2014/06/15(日) 21:15:39.00 ID:O6MECaQJ0
まあ内田よりロッベン、ペルシ、ネイマールのがよかったのは事実
勝敗無視で、大会MVPを決めるなら内田でなくネイマールとかになるだろうね
え?SB?SBでも内田は大会1ではないね
whoscoreとかでも内田は大会全選手で二番目くらいでしかない
一番じゃない
つまり、内田は大会のベストイレブンからも漏れる可能性が高いって事だ
457:2014/06/15(日) 21:26:28.38 ID:F6NMZg/00
内田は親善試合なんか意味ないから出たくないと言ってなwww
親善試合出る暇があったら欧州の激しい試合に出た方が成長に繋がるってな
458名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 22:39:03.56 ID:8oWmmj5o0
でも長友はアシスト1だからな 
内田は決定的チャンス外してるからな そこは無視はできん

負けてるんだからもっと上がるべきだった 
459:2014/06/15(日) 22:48:18.83 ID:F6NMZg/00
460:2014/06/15(日) 22:50:19.78 ID:F6NMZg/00
>でも長友はアシスト1だからな 

99%本田の個人技ゴールだろ

長友のアシストなんてまったく評価されてないのはスタッツに表れてる

内田12位 長友65位
461:2014/06/15(日) 22:59:15.39 ID:+DBR+9En0
ま、いいんじゃね? ギリシャ戦はゴリでも
ゴリで勝ったらコロンビア戦もゴリで
そこで負けても戦犯でなければだれも文句言わねーからゴリで行けば良いよ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 23:09:04.86 ID:8oWmmj5o0
普通に考えてゴリだろう 勝ちに行かないといけないしな
高さ対策でも ベルギー戦と同じように
463:2014/06/15(日) 23:31:14.05 ID:1mVJKzmE0
内田は、この試合に限っては、もうちょっと攻めるべきだったのかもしれない
464:2014/06/16(月) 00:51:05.69 ID:7vpgqukK0
長友はよくやったよ

走行距離11,257
スプリント56 本
トップスピード31.07

アシスト 1

いずれも長友はトップスコア
前のゴミ=香川がいかに足を引っ張ってたか
465名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 01:18:11.57 ID:VQTmOPDw0
内田が初めてクラブと同じような感じでプレーできてたのに
左サイドのザルのせいで台無しに・・・・・
ゴートク使えたら長友位置列上げて
もうちょい左サイドケアできたのにな。
1-0で守り勝てるようなサッカーできないって言っちゃった以上しょうがないけど
土壇場でパワープレイ試すぐらいならせめて引き分けで
終れるように策を練ればよかったのにな。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 01:54:23.90 ID:OX0mkum10
内田はオリンピアコス、PAOKとか
次のギリシャ代表が多くの所属するチームとやった経験がアドバンテージ
467:2014/06/16(月) 01:55:54.38 ID:u/SfC9q20
内田も褒められるような内容じゃないよ
前半何回か突破許したしね。運良く中で防いだけど
468名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 02:19:07.17 ID:Oo5bbiBa0
>>467
左サイドに比べたら全然問題ないね
失点してないし
内田はジェルビーニョのカウンターも止めてたし
叩いてる奴の方がおかしい
469:2014/06/16(月) 08:07:14.70 ID:K2pMz8/S0
>>468
ドログバじゃなくて?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 08:23:59.97 ID:2w6tuxoq0
長友側は毎度崩されるな

だけど信者的には鉄壁の守備らしいよ
471:2014/06/16(月) 08:35:37.20 ID:Gz3VVYMN0
コートジボワールの17番のピンポイントクロスを日本のSBも蹴れるようになって欲しい。
472:2014/06/16(月) 08:52:14.82 ID:jRKpgxiJO
内田が出ると右サイドからの攻撃力が死亡するから、代表は毎回機能不全に陥ってガチで勝てなくなる。
●2013〜内田出場中戦績、
17戦3勝5分8敗

しかも内田スタメンフル出場で勝った試合は0。
宏樹がスタメンフル出場して勝った試合はイラク戦とベルギー戦の2試合で過去の戦績も3戦3勝と全勝で負けなし。

残り2試合で勝ちたければスタメンは長友と酒井宏樹1択。

スタメンで内田が出てきたら代表は絶対に勝てない。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 09:35:04.82 ID:AcuzD02A0
ギリシャの左サイドって7番だろ 上手くて194もある
内田176 無理じゃね? 
474:2014/06/16(月) 09:39:36.15 ID:4ZlnzHOT0
実力的には 内田>ゴリなんだけど
ザックの代表パーツとしての相性はデータが示してる通りゴリなんだと思う
んじゃなきゃ細貝が浮かばれん

細貝>長谷部>青山>遠藤>山口>今野

青山は国内2連覇中のボランチ
475:2014/06/16(月) 12:54:24.97 ID:jRKpgxiJO
岡崎は始めからずっと内田の介護で無駄走りさせられて、攻撃に出るスタミナが全く残されてなかったな。

実質SB奴隷岡崎&要介護手当て不正受給美味しいとこどりの悪徳内田。
右サイドがこれじゃあ、せっかく長友が少ないチャンスを繋げてアシストして点を取っても、右サイドの攻撃力が死亡してるから勝てる試合も勝てる訳がねえ。

スタメンは長友と酒井宏樹って決まってんだけどな。
また内田が出てきたら絶対に勝てねえわ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 15:45:39.90 ID:jFaFm1rn0
現実見ろよと喚いてる奴に限って
一番見れていない良い例だなwww
477:2014/06/16(月) 17:07:04.57 ID:2sePDwSqO
そういや内田が穴だし右サイドを狙う!
長友の方からわざわざ攻めることない!
相手の監督はバカじゃないしそうするに決まってる!

みたいな人が前いたなwww
478:2014/06/16(月) 18:35:55.92 ID:MzPSmJTY0
今大会は内田でいくだろうな、ゴリは次の大会で内田越えを目指せ
479:2014/06/16(月) 18:41:13.93 ID:rqqNm+gG0
CBがラインを下げたのが原因

SBはよくやっていた

プロの評価はこう


【ガゼッタ・デッロ・スポルト】
川島5.5、内田6、森重5、吉田4.5、長友6、山口6、長谷部5.5(遠藤5)、岡崎5.5、本田6.5、香川4.5(柿谷・評点なし)、大迫5(大久保5)、ザッケローニ5

【コリエレ・デッロ・スポルト】
川島5.5、内田7、吉田6、森重5.5、長友6、長谷部6.5(遠藤5)、山口6、岡崎6、本田7、香川5(柿谷・評点なし)、大迫6(大久保5.5)、ザッケローニ6
http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140616-00010015-footballc-socc
480:2014/06/17(火) 19:07:47.65 ID:s7klw8OGO
岡崎はシュート0、
内田は走行距離チーム最低。

如何に内田が岡崎に介護されて、終始楽をしていたのかがよく分かる数字だ。

ギリシャ戦やコロンビア戦で勝つには何も難しい事はない、スタメンから使えない内田を外して、酒井宏樹を入れるだけで十分。
これで代表は完全に息を吹き返して、戦える集団になるはず。
ベルギー戦みたいに高徳を左に入れて、左右をダブル酒井にして長友を前に上げるのも状況によってはありだろう。

スタメンは長友と酒井宏樹で、高徳も起用法によっては重要な役割を果たせるはず。
481:2014/06/18(水) 23:29:07.37 ID:0RNPZOxZ0
長友は世界最高峰のWBになったけど
SBとしては前回W杯〜チェゼーナ時代の方がよかった
482:2014/06/19(木) 01:42:30.96 ID:wwTImSjm0
>>481
そうかな左サイドのウィングってエース格が揃うポジだぞ
リベリ、イニエスタ、ネイマール、スナイデル、ゲッツェ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 13:38:46.84 ID:HQYlIMFD0
やっぱ勝つには宏樹だよな

日本代表レポート:酒井宏樹とサマラスの攻防は?
http://www.goal.com/jp/

今回は酒井宏樹(ハノーファー)のスタメンが有力視される。
酒井宏樹とサマラスの攻防は注目だ。

酒井宏樹がピッチにいる、もう1つのメリットは、彼の高速クロスでゴール前のチャンスが増えること。
コートジボワール戦は内田や長友佑都(インテル)が攻め上がって中に蹴り込むような場面がほとんど見られなかっただけに、
今回はチャンスの回数を増やしていく必要があるだろう。
484:2014/06/19(木) 14:31:25.12 ID:WcSIGOHKO
>>483
そうゆうこと。

てか、ギリシャだからとかサマラスだからとか、高さ対策だからとか関係なしに、右サイドの攻撃力を高めて勝てる代表にするなら、スタメンは毎回酒井宏樹で決まりなんだけどね。
内田を使ったらまた負けるのは目に見えてるよ。内田は代表の勝利には何の役にも立ってないから。
485:2014/06/20(金) 09:25:51.23 ID:vAMnrm++0
長友より内田の方が使えるやん
486 :2014/06/20(金) 09:32:28.24 ID:nlV4Ng2E0
内田は1対1ではブンデス2位だからな
487:2014/06/20(金) 09:52:29.51 ID:nI2xNVAX0
内田頑張ってたね 「内田」が今できることは大体出しただろう
でもフィジカルの強いやつにあっさり中央突破とかはされてたな

あと大チャンスに味方と合わないのは、コミュニケーションを怠ってきたツケだろうな
「そうするのが当然 わかってない方が悪い」って態度で話合ってなかったんだろうな・・・
488:2014/06/20(金) 09:56:53.54 ID:Mbk8CrPY0
>>481
率直に言って俺もそう思う。
高い位置を取りすぎてて先にスペースを潰してしまってる。
おかげでスピードに乗って突っ込んでいくシーンがあまり見られなくなった。
先に上がってしまっているせいで守備でも自分が戻れなくてカバーしてもらってる時が増えた。
足を止めての1対1が売りの選手じゃないだろうに、なんであんなポジショニングしてるんだか。
それに守備での1対1で間合いが広いケースが時折あるんだよな。
もっと寄せて守れる選手だったと思うんだが。

それに比べると内田は上がるタイミングが良い。実際そのスペースを使うまで待ててる。
後、これは昔からだけどファーストタッチが良くてスムーズに縦に持ち出せてる。
そのおかげでグラウンダーで上げる回数が多い。
DFに正対されてパスコース潰されてるとグラウンダーでは上げられないからね。
そうならないようにスピードに乗った状態でプレーできてる。
親善試合では心配だったけど、良かった。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 09:57:59.17 ID:MQps/8xi0
残念だ ただただ残念
両SBはよくやったよ 
でも結果は出なかった

データ通りだ 
490:2014/06/20(金) 10:12:29.01 ID:gsdYOIc40
シャルケ仕様のウシダは流石にやる
長友さんはいきなりザキオカと組まされてるししょうがない部分はある

結論:ザックが悪い
491:2014/06/20(金) 12:39:37.06 ID:DjzzAW+N0
内田はやはり90分持たないな
最後の方はフラフラでけっこう危ない場面もあった
492:2014/06/20(金) 12:44:03.89 ID:ZbXdlAVK0
さらに長友は精度も高い

      シュート キーパス パス数 ドリブル パス成功率 クロス 正確なクロス

長友    1     3    47    2    87%    13    4

内田    1     1    37    1    86%    5     0


     ロングボール 正確なロング タックル インターセプト クリアー 空中戦 タッチ数 レーティング

長友     2      1      0     3     1    0     81    7.54

内田     6      4      4     2     3    2     67    7.53
493:2014/06/20(金) 13:47:42.04 ID:8p9v2dwy0
監督は長友と内田の働きに大満足の模様


 ブラジル・ワールドカップのグループリーグ第2節が19日に行われ、
グループCでは日本代表とギリシャ代表が対戦し、0−0で引き分けた。

 試合後、日本代表を率いるアルベルト・ザッケローニ監督が記者会見に応じ、
以下のように語った。


一部抜粋


香川真司を先発から外した理由を問われると、「技術的な理由ではなく、
戦術的な理由で外した。サイドからの攻撃で、相手を疲れさせたかった。
そしてギリシャの守備を広げたかった。香川はサイドでもプレーできるが、
中央でプレーする選手だから」と説明した。

 そして交代枠を1枚残したことについて訊かれると、「青山を考えたが、
青山を入れると、高めのポジションをとっていた吉田が下がらないといけなかった。
サイドの長友と内田が良かったので、吉田のフィジカル面を考えて青山を入れなかった」と
答えている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140620-00202756-soccerk-socc

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1403228664/
:2014/06/20(金) 10:44:24.68 ID:???0
494:2014/06/20(金) 14:49:29.69 ID:nI2xNVAX0
495:2014/06/20(金) 16:55:11.44 ID:eIdvmd3Y0
SBに限らず寄せが甘いのはザックの指示なんじゃね
内田もクラブじゃ当たりに行くけど
代表だと抜かれないように距離取る守備してるとかいう話なかったっけ
割とどっからでもポンポンクロス上げられちゃってるし
個人の守備力の無さとはちょっと違う感じがするんだよな
496名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 19:02:11.04 ID:FTsjpIVf0
>>488
左がザキオカになってさらに調子乗って前目のポジ取ってたね
ザキオカや山口、長谷部が長友のカバーに奔走するより
逆の方が絶対に攻撃的なのに

長友は後半30分から上がれ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 20:06:39.62 ID:MQps/8xi0
今日の試合カバーとか関係ないけどなw 
相手がガチガチに固めてるから

内田は今日くらい コートジボワール戦攻めなダメだったな
攻めたところで点は入らないだろうけど
498:2014/06/20(金) 20:42:43.78 ID:mi1o4wzpO
相変わらず内田が出ると代表は勝てねえんだよなw
●コンフェデ以降の内田出場中の戦績。
×ウルグアイ2-4
△ガーナ1-1
×セルビア0-2
×ベラルーシ0-1
△オランダ2-2
〇キプロス1-0
△コスタリカ1-1
×ザンビア1-2
×ジボワール1-2
△ギリシャ0-0
10戦1勝4分5敗

因みに2013〜内田出場中の戦績は、
18戦3勝6分9敗

内田がスタメンフル出場して代表が勝った試合はゼロだ。

ザックはこんな奴を懲りずにスタメン起用してんだから、代表は勝てる訳がねえんだよ
499:2014/06/20(金) 20:47:50.05 ID:GaKHIm7G0
>>495
本大会で守備の寄せが甘くてどうするんだ。もう後が無いのに。
特にコロンビア戦なんて負けたら終わりだから
逃げ回ってるようじゃ大会最多失点喰らって終わるぞ。
500:2014/06/20(金) 20:51:21.42 ID:lxJGKjLEO
>>499
日本はCBが弱いからSBが抜かれたら相手に勢いついてもう終わりなんだよ
だからなるべく相手のスピードとパワー殺す感じでボール回させて絡めとるしかない
501名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 21:04:55.17 ID:MQps/8xi0
>>498 もうね 高徳と宏樹先発させたほうがいいね
この2人はアーリークロス打てるから 
502名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 21:33:36.52 ID:B6q696Px0
http://www.youtube.com/watch?v=vMQg5TcM1V0
内田はシャルケでもああいう低いクロスを蹴る時がある
ちゃんと選手も反応してるし決めてくれる
ようは普段から左サイドばかりで連携の話をして内田や岡崎の攻撃面を
ないがしろにしたつけが今出てるんだよ
503:2014/06/20(金) 22:03:30.33 ID:mi1o4wzpO
>>502
ないがしろにしてないだろw
よく、バランスを取ってるとかドニワカは言ってるけど、右サイドからの攻撃が生きないのは、単純に内田に攻撃力がないからってだけ。

それは長友が出てない時の試合を見ても一目瞭然、ヨルダン戦、ウルグアイ戦、コスタリカ戦なんかは内田は全く右サイドを活性化できなかったからな。左で長友が攻めるから内田がバランスを取って攻撃を控えているなんて事はないんだよ。
今回のギリシャ戦も相手がドン引きしてるのもあるし、一人退場して中を閉める事を優先したら、サイドはある程度緩くなるのは仕方ないからな。
後半に内田が上がれたのは単純にそうゆう事だ。
どの試合でも長友は常に仕掛けてサイドをえぐったりしてる、ああ言う仕事が右サイドからも毎回出来るようにならないと代表はバランスを欠いていつまでたっても勝てないをだよ。
酒井宏樹が右サイドにいる時は長友がいなくても右サイドからの攻撃が出来るし、長友と出てる時は左右のバランスも改善されるから代表が勝てるようになるんだよな
504:2014/06/20(金) 22:23:11.46 ID:gsdYOIc40
はいはい酒井酒井
505:2014/06/21(土) 00:04:05.43 ID:VyeOe76H0
うんうん酒井酒井
506:2014/06/21(土) 07:36:17.67 ID:Vt8JIcjh0
サカイナラー
507:2014/06/21(土) 07:38:34.80 ID:Q1noJdVA0
>>505
対面ロドリゲスだぞ
酒井で止められる?
508:2014/06/21(土) 08:44:25.22 ID:1WyATXPA0
内田が決定的なシーンで決められなかったから敗退濃厚なんだよな
最近の試合でもそうだけど、平気でGK正面にシュート打ったりして決定力が絶望的にない
以前から自分が打っても決定的なシーンでもスルーして他人任せにすること多数
「SBだから」自分の仕事じゃねえわと練習してこなかったツケがこういう大事なところででたな・・・
509:2014/06/21(土) 09:43:27.75 ID:U8hCoC6GO
内田が出たら代表は勝てない。コロンビア戦も内田がスタメンなら確実に代表は勝てない。
勝ちたければスタメンは酒井宏樹1択。

ザッコは内田で行くのだろうからコロンビア戦も勝てないだろうな
510:2014/06/21(土) 10:02:12.39 ID:Q1noJdVA0
ぱっとしなかった左サイドに比べて、右サイドの内田は低く速いクロスを何本か供給したが、
所属先のシャルケ(独)なら何人もゴール前に飛び込んでくるのに、日本代表ではシュートに結びつかない。
これは、日本代表がシャルケではないことを理解していない内田の問題なのだろうか。
動いている状態でのボール扱い、日本選手は優れた技術(ボール扱い)を持っているが、この試合では十分に生かされなかった。
相手がいるところでの駆け引きなど、試合で使える「本当の技術」を身に付けてほしい。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140621-00000087-spnannex-socc


オシムはこのスレ見てるのかなw
511:2014/06/21(土) 13:46:30.49 ID:JHmDyhRk0
オシムも耄碌したか
内田のクロスなら日本代表の前線でも合わせることは可能だっただろうに
責を負うのは大久保、岡アだ
SBで問題だったのは「日本代表がインテルではないことを理解していない長友」の方だろ
大口叩くだけでワンパターンなことしか出来ない頭の悪い選手で見ててイライラする
内田か酒井宏樹が左も出来たらこの二人の組み合わせがベストだろうに
512名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 14:12:44.40 ID:CtywyHiC0
いやいやちゃんと文を読め
左サイドはぱっとしなかったが右の内田は早く低いクロスを供給し続けた、と言っている
そういうクロスへの動きの鉄則をシャルケの選手は守るけど日本の前線は守っていなかった
そういう所に本当の技術を求めたいってオシムは言ってんの
513:2014/06/21(土) 14:17:16.50 ID:VyeOe76H0
>>511
ああいうクロス、クローゼはちゃんと決めてたわ
長年、つい最近までこういうケースは出し手が悪いってことになってたけど
ストライカーならあれくらい飛び込んで決めろやって意見が出て来るようになっただけでも
進歩だと思うわ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 14:41:34.87 ID:ZwXQaFrV0
内田のクロスでほしかったのは大久保だけだよ あれもワンバンさせてるから難しいけどなw

長友は大久保、吉田、内田のシュートまで結びついたクロスと本田がトラップミスしたのと
チャンスは作ってるんだよ

冷静に分析しな
515:2014/06/21(土) 14:47:54.24 ID:Vt8JIcjh0
ドイツ、オシム、イタリア「長友はノーアイディア。内田は最高。中はノーアイディア」
ネラー「冷静に見ろ」
516:2014/06/21(土) 14:58:44.24 ID:mqmUUbLo0
長友も右くらいゆるければ切り込んでいけただろうけどな
まあこのチームはSBに負担をかけ過ぎだわな
517:2014/06/21(土) 15:28:36.40 ID:U8hCoC6GO
長友のクロスがー言ってるのは漏れ無くドニワカだろw

確かにクロスの質も重要だけど、問題はクロスを上げるような状況をどれだけ作れているのかって事が最重要であって、クロスの質事態はそれほど叩く要素ではないんだよ。

長友が優れているのは、どの試合でも個の力で仕掛けて突破してクロスを上げる状況を作り出せる事なんだよな。
対策されて回数が減ることは多少はあっても、仕掛けて行く姿勢があるだけで相手は警戒してそれだけでも効果的なんだよ。
でも代表で問題なのは、それが左サイドの長友に特化した状態になっていて、右サイドとのバランスが非常に悪くなる事。これは格下やアジアレベルでは通用しても、強豪相手や守備が堅い相手には限界が出てくる。

内田が出ると代表が勝てないのは正に、内田では攻撃力を作り出せる力がない事が原因で右サイドからの攻撃が機能しないからなんだよ。
ギリシャ戦では相手が一人少ない状況から、サイドからの攻撃がしやすい状況になっていたから内田が深くまで入り込めるチャンスがあっただけ。
でもいずれも内田が個の仕掛から生まれたサイド攻撃でなく、逆サイドや中からのパスを受けてスペースに走り込んで生まれたものだった。

代表が勝つために右SBに求めるのは、個の仕掛けでいかに右サイド深くまでえぐって相手をサイドまで引っ張り出せるのかであって、その能力は内田よりも酒井宏樹の方が高い。

この辺の違いが、内田が出ると代表が勝てない大きな要因になっている。
内田がここを改善しない限り、ボランチやCBやトップやSHを代えようが代表は勝てるようにはならない。
518:2014/06/21(土) 16:01:34.43 ID:hsgiuXIX0
>>517の意訳
私は内田が嫌いです
519:2014/06/21(土) 16:07:37.39 ID:CB/L4qbd0
>>518
意訳助かるわ
520:2014/06/21(土) 16:29:29.59 ID:VyeOe76H0
>>516
あれだけ前半左左やって、後半香川投入すれば嫌でも全体的に左左になるわw
そうならないようにするには前半から右使えばいいんだよ
でも左で押し通すのが「俺たちのサッカー」だからな仕方ないな
521名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 16:50:40.11 ID:ZwXQaFrV0
>>515 長友1A 内田0A+決定的なシーンで2回も外す 
海外の評価なんて当てにならんw てかそんな見てないし 分析もしてないw 
吉田よりも走ってない内田(笑)
522:2014/06/21(土) 17:24:46.85 ID:N5jrQnQN0
よくもこんな的外れで頭の悪い長文がかけるものだな
523名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 17:38:00.38 ID:MAex9dwm0
466 名前:名無しに人種はない@実況・転載は禁止[] 投稿日:2014/06/21(土) 15:03:10.93 ID:aGXCaLd30
【遅報】WorldFootballNewsの管理人が愛する長友を叩かれすぎて限界突破


>◆代表小ネタ◆ギリシャ戦後 香川を慰める長友の顔がキリッとしすぎwww
http://worldfn.net/archives/39457413.html

>長友の記事だからあえて書きますが、内田選手がすごく良くて長友選手のプレーがあほでダメダメだと誘導しようとしつこい人がいますが、
>ギリシャ戦のスタッツは次のとおりで、どちらもそんなに悪くない、むしろ長友選手のサイドからチャンスができています。
>あまりに事実と乖離しているので全部削除させて頂いてますが、同様のことを続けるなら「内田」「クロス」を禁止ワードにします。


長友批判する奴は全部内田BBA認定した注意書きつけたのに
内田関係なくても長友をネガティブに書こうものなら即削除
もちろんやりすぎ管理人に苦言を呈する※も最速3分で削除&書き込み禁止
コメント欄でもBBAよりBBA臭く言い訳に忙しい模様
524名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 17:47:15.93 ID:N+PznOdr0
>>514
本田のトラップミスて
あんなボール、上手くトラップできるわけないだろ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 18:59:04.96 ID:Omac2KSy0
>>523
この管理人相当2chに書き込んでるな
526名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 19:17:54.37 ID:2ZOsb/h50
>>523
長友信者も相当だな
てか内田を叩いてるのはやっぱりまとめサイトの管理人なんだな
飽きれた
527:2014/06/21(土) 19:19:10.27 ID:hsgiuXIX0
内田を擁護しようものならBBA連呼しかしないからなぁ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 19:27:34.49 ID:2ZOsb/h50
内田の海外スレも長友信者がなんか荒らしてるよ
529:2014/06/21(土) 21:22:40.93 ID:WcZDkVdQO
長友信者も内田BBAと同じことやってるのか…。
まぁ、ずっと荒らされてるからな長友スレも
530:2014/06/21(土) 21:31:43.20 ID:JHmDyhRk0
随分前から皆分かってたよ
内田オタを騙る長友オタの存在もね
BBA連呼してるのはセットだから
531名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 21:36:57.34 ID:2ZOsb/h50
今、内田の海外スレ見てみろ
湧いてるから
532:2014/06/21(土) 21:41:38.96 ID:WcZDkVdQO
確かに長友信者のふりした内田BBAも暴れてるしな

内田スレは何故か滅多に荒れないから余計目立つわな
533名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 21:48:35.66 ID:2ZOsb/h50
長友スレを荒らす→内田BBAのせいと吹聴→
内田スレを荒らすもすべてスルーされ荒らせない→荒らせないので長友スレを荒らしてるのは内田BBAと吹聴

この荒らしが上のまとめサイトの管理人ってことだったんだな
ガラケーまで使って必死過ぎる
2chが荒れれば自分のサイトにアクセスが増えるとかあるんだろうな
534:2014/06/21(土) 22:01:36.79 ID:E002PExW0
>>500
いや、フリーで中見て上げられたらそれでも終わりなんだよ。
このレベルの選手達は基本フリーにしたら何でもできる。
ぴったり合わされてしまってなお止められる選手なんて世界でもそうそういないし、日本にいるわけない。
だから、さすがにザックがそんな寄せは程ほどになんて指示は出さないと思う。
これまでも、コンフェデでもサイドから寄せが甘くて中見て合わされて失点してるんだから。
535:2014/06/22(日) 00:25:43.89 ID:WLn0Lj3v0
>>523
そこに
「今まで内田も長友と比較してsageられたけど、それは長友ファンなのか?違うよね
だったら内田と比較して長友sageてるのが内田ファンてのも違う」
って書き込んだら

削除された上にアク禁になったんだけどw
536:2014/06/22(日) 00:39:37.76 ID:vHOjNLex0
>>私がもし長友ファンで一部の内田ファンのように意地汚いなら
OPTAのデータをそのまま使って内田はクロス成功率0って大々的にやるでしょうね。
でも、そのデータは間違ってますし、今日の場合どちらかが明らかに良かったというわけじゃないのでそんなことはやりません。

中立性のかけらもない管理人だな
良識人ぶるのはやめてアンチ内田を公言すればいいのに。別に自由だし
537:2014/06/22(日) 00:44:15.52 ID:8k4v8zT/0
内田BBAはどこでも荒らすんだなw
538:2014/06/22(日) 01:02:23.17 ID:pePPZ0ZU0
>>537
管理人チーッス
539名無し:2014/06/22(日) 01:06:08.17 ID:KVLMez050
内田BBAって言ってる奴は内田が女にモテてるのに嫉妬しているだけ
大体内田ファンって若い女が主体でしょ
540:2014/06/22(日) 01:38:20.86 ID:srKCbOsb0
内田のクロスが生きないのは、本田が2列目だから。
右から入ってくるクロスを蹴りやすいのは右と左どっちって話。
岡崎が入るなら本田は右に流れるからね。
様は本田が一枚上がって、ゴール乞食をすれば生きると思うよ。
541:2014/06/22(日) 08:07:31.36 ID:c5BDkn9dO
●コンフェデ以降の内田出場中の戦績。
×ウルグア2-4
△ガーナ==1-1
×セルビア0-2
×ベラルシ0-1
△オランダ2-2
〇キプロス1-0
△コスタリ1-1
×ザンビア1-2
×コートジ1-2
△ギリシャ0-0
10戦1勝4分5敗

2013〜内田出場中の戦績。
18戦3勝6分9敗

勝ったのはラトビア、カナダ、キプロスの雑魚相手のたったの3試合だけ。

内田がスタメンフル出場して代表が勝った試合はゼロだ。

内田が出てる限り日本に勝ち目はない。
勝ちたければ内田を外してスタメンは酒井宏樹にするべき。

コロンビア戦も内田が出てきたら代表は勝てない
542:2014/06/22(日) 08:15:02.64 ID:35aWztS+0
日本があまりにも弱いんでかわいそうな感じになり、

コロンビアがたっぷり隙を作ってくれると思う。 

その隙にさえとても乗じることはできないよね。フルタイム相手が10人でも

1点さえ返せないんだから。
543:2014/06/22(日) 09:36:10.03 ID:SlFACilkO
>>541
もしギリシャ戦に宏樹が出てたら
左からは何も考えてない高いクロス
右からは何も考えずただ強く蹴ったニアへの高速クロス
結局は全部跳ね返されてチャンスすら作れず夢も希望も持てなかっただろうね



たった一本決めただけのファーへのクロスやまぐれミドルを
宏樹が得意のプレイとはまさか言いませんよね
544:2014/06/22(日) 09:37:49.14 ID:SlFACilkO
>>541
もしギリシャ戦に宏樹が出てたら
左からは何も考えてない高いクロス
右からは何も考えずただ強く蹴ったニアへの高速クロス
結局は全部跳ね返されてチャンスすら作れず夢も希望も持てなかっただろうね



たった一本決めただけのファーへのクロスやまぐれミドルを
宏樹が得意のプレイとはまさか言いませんよね
545:2014/06/22(日) 11:59:48.08 ID:Ggua2GaM0
一番層が厚いポジションだったんmだがな・・・・・・・・
546:2014/06/22(日) 12:00:49.21 ID:ZeELLH2H0
>>542
11人で攻めてくるチームを崩すより10人で守りきろうとするチームの方が崩すの難しいよ
547:2014/06/22(日) 12:23:30.48 ID:hrYeH0o70
>>544
たった一本って、ギリシャ戦でたった一回しかチャンス作れなかった内田への当て付けですか?w
548:2014/06/22(日) 12:31:41.54 ID:VcY+XHkT0
>>539
ドイツでやってる内田のファン感謝デーみたいなのが気持ち悪かった
適齢期ギリギリアウトってぐらいの女性が200人ドイツに集結してんの
内田BBAと呼ばれる人たちもこの中にいるんだろうなって想像できた
549:2014/06/22(日) 12:35:55.42 ID:CT7uH/dkO
>>548
管理人乙
550:2014/06/22(日) 14:01:35.79 ID:lE4W0hUmO
エラー出てたからしばらく様子見てたら何故か重複したレスしててスマン

>>547
ん?どうした?

宏樹が出てたらお前の言う内田が作ったその一本のチャンスすら無かったと
言っているんだがその程度の意味すらわからんのか?
551:2014/06/22(日) 14:23:42.59 ID:yxa5AD9HO
●コンフェデ以降の宏樹出場中の戦績。
△オランダ0-0
〇ベルギー3-2
〇ニュージ4-1
△キプロス0-0
〇コスタリ2-0
〇ザンビア3-1
6戦4勝2分0敗

2013〜宏樹が先発フル出場して勝った試合は2回。内田はゼロだ。

コロンビア戦で勝ちたければスタメンは酒井宏樹。
552:2014/06/22(日) 14:53:20.97 ID:sVcWtpSZ0
長友オタはいいかげんにしろよ
内田と酒井を敵対させるな
553名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 15:38:44.24 ID:Qeq7v+BA0
>>543 何言ってんだw 内田が出ても0-0なんだけどww
内田は何か結果出してから言えよww

大久保に一本通しただけw スライディングシュートが枠を外れただけ

結局持ってないんだよ 内田はw
554:2014/06/22(日) 15:48:42.31 ID:wLNyBuCO0
内田より結果出してないゴリをゴリ押しすんのがおかしいって話だろ
ゴリは攻撃力ある、高速クロスがあるって声高に叫んでるけど
代表にあれだけ出て1アシスト、クラブでもアシスト少ない
内田よりはるかに攻撃に貢献してないと断定せざるをえない
555:2014/06/22(日) 16:57:55.98 ID:NHzs1Icq0
>>535
その※90くらいで見たけどガチで無くなってんな
煽ってなくても反対意見は全削除アク禁ってどんだけ余裕無いんだよ管理人www
やっぱ2chで糞データテンプレ作ってせっせとコピペしてる余裕無い奴は
こいつとここに管理人乙ですとか書き込んでる馬鹿共だわ
556:2014/06/22(日) 18:55:55.17 ID:yZsTrKMq0
>>523
ここのサイトの左側にカテゴリ別アーカイブってのがあるだろ
昔は日本人選手は上のほうに固めてたのに内田だけ下にぽつんだったんだよ
内田に関してはsage記事しか取り上げなかったし、あー内田嫌いなんだろうな、と思ってたよ
PV稼げるから下手なこと出来なくなってダブスタみたいになってんのなw
557:2014/06/22(日) 19:07:32.97 ID:sVcWtpSZ0
samuraiの方も同じ管理人
日本人じゃない可能性が高い
558:2014/06/22(日) 20:20:36.25 ID:0uxRgkWM0
>>555
そんな常識に外れたおかしなこと書いたつもりなかったんだけどね
何が悪かったんだろうね
559:2014/06/22(日) 20:21:23.00 ID:0uxRgkWM0
>>558
あ、ID変わってるけど535です
560:2014/06/22(日) 20:52:46.60 ID:GRcyZGC70
今朝のドイツ代表の試合を見ても
長友のクロスの良さを再確認
561名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 20:55:19.42 ID:zdybuNpT0
そりゃドイツ代表のSBは本職CBばかりだからなw
562:2014/06/22(日) 21:14:36.14 ID:STKIAyCf0
>>560
残念ながら日本代表はドイツ代表じゃないんだ
563:2014/06/22(日) 23:32:33.12 ID:PSLC2Qae0
良いプレーしとるな長友
564:2014/06/23(月) 00:29:18.88 ID:EsNRvrft0
>>563みたいな単発bot書き込み多すぎで怖くて長友スレ見れなくなった
ザックスレや芸スポでもわいて困る
565:2014/06/23(月) 03:32:20.40 ID:EZ9QpP+X0
今の代表なら長友と香川は位置が逆。
香川は下がりたがるし、長友は下がりたがらない。
香川は質のいいクロスを出せるし、長友は高めでボールを奪える。
走れるのは香川のほうで、長友は走らせると質が落ちる。

香川は日本最高の左のサイドバックになれると思う。
長友は左のSHのほうが貢献できると思う。
566:2014/06/23(月) 06:19:44.19 ID:dBN0BmE80
>>565
これはある
567:2014/06/23(月) 09:06:38.71 ID:2PFTFZqr0
内田どうだろう
強豪とやって防戦だとダメだろうね
上がりすぎる
穴になったりミスをする

まあ、もうどうでもよいし、クラブでは
強豪とやっても目立つ攻撃だけしてれば
周りがまもってくれるから
綻びがわからないで
このまま行くかもね
568:2014/06/23(月) 09:25:09.06 ID:6Cao6Dea0
ガゼッタでも内田高評価だし
本当に凄い選手だったんだな
569:2014/06/23(月) 09:36:41.10 ID:WLadQJaP0
カスプレーばっかだった長友がようやく反省wして糞クロスを減らすってよw
何こいつw
雑魚って自覚もなかったのかw
570:2014/06/23(月) 10:55:53.17 ID:WlmrIvTO0
W酒井って何しにブラジル行ったの?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 11:26:29.59 ID:T3eqvAno0
>>567
長友のこと?w
572:2014/06/23(月) 12:32:58.85 ID:fj3Pv3Fc0
>>565
色々あるけど、一つ絶対に言える事がある。
1対1に弱いサイドバックが最高のサイドバックになる事は10000%有り得ない。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 12:33:41.68 ID:0vbDd+Un0
結果も出てないのに内田BBAが調子に乗ってるわww
日本が勝てなくてもどうでもいい奴らだなw
574:2014/06/23(月) 15:07:53.59 ID:y03IGd7U0
ほんと内田ババアは害悪しかないなw
内田オタくらいだわ、他の選手を下げてまで内田を持ち上げようとするのは
データでも長友の方が決定機作ってるし実際唯一アシストしてるのも長友なのに異常な長友下げしたりさ 実力では長友に勝てないのわかってるからネット上で必死に長友下げに勤しんでるよなw
575:2014/06/23(月) 16:29:27.15 ID:2QfAv1FV0
>>574
一生懸命長友サイトの管理人装って煽ろうとしなくていいからw
576名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 17:21:50.26 ID:y03IGd7U0
>>575
いや単純に事実だけを書いただけだよ 別に長友ファンでもないしな

データで長友の方が決定機作ってるのも事実だし、長友だけが唯一アシストしてるのも事実
577名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 17:36:00.61 ID:OUToHpPX0
もし本当に事実だけを書いたのならお前かお前の知り合いがお前の言うところの内田オタになるわけだがw
578名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 17:39:04.10 ID:EsNRvrft0
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/football/1393192379/472-473

長友ヲタ管理人やりすぎて正体バラされて嫁ブログ閉鎖ってクズすぎワロタ
長友が言われてる事を名前だけすげ替えて叩きレスに使う単細胞信者といい類友
579名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 17:40:48.94 ID:EsNRvrft0
途中送信した

避難所もおかしいし信者不在で冷静に長友語れるところないのか
580:2014/06/23(月) 18:14:15.81 ID:dVkvRwwC0
インテルの避難所に行くしかないよ
長友の話ばかりしちゃ行けないけどさ
それか自分で作って自分で管理するかだね
581:2014/06/23(月) 18:59:27.45 ID:m9DfCcypO
どの選手スレも、どこのスレも監視して必ず沸いて荒らしてるのは内田ババアだけ。
ま、内田ババアはゴキブリと同じで害虫みたいなもの。

内田さえ出てれば日本が試合に勝てなくても満足してる内田ゴキブリは気質もやってる事もチョンコロとも同じ。

チョンコロ&ジャニオタもどきの害虫内田ゴキブリは害悪でしかない。
スタメンは長友か高徳か宏樹で十分勝てるのに、内田ゴキブリ一匹いることで勝てる試合も勝てなくなるし、内田ゴキブリ消えてくれよと
582:2014/06/23(月) 20:03:06.91 ID:2QfAv1FV0
罵詈雑言浴びせる系のレスって大体本人自身が周りや家族から思われてたりすることを言ってるんだろうなって思う
583:2014/06/23(月) 20:41:58.65 ID:S4DWVLXb0
W杯でアシストし
これで長友はザッケローニジャパンアシスト王

いかに優秀か、はっきり分かんだね
584:2014/06/23(月) 22:30:04.16 ID:9LP4XYHdO
もし同じようなアシストを内田がしたら
それは本田の個人技による得点だからアシストとは認めない
ダブルスタンダードですよねわかります

あくまでも『もし』の話なので“決めてからいえ”とか
“内田じゃ無理”みたいな無駄なレスはいりませんよ
585:2014/06/23(月) 23:06:55.06 ID:OBJuBVwOO
>>583のどこに内田の話があるんだ?

ちょっと落ち着け
586:2014/06/23(月) 23:49:23.32 ID:9LP4XYHdO
>>585
安価を付けなかったし俺としては
>>583へのレスのつもりではなかったんだか
連続しちゃったしそう見えちゃうよなスマン

未読の所から読んでて長友を過剰に持ち上げてる奴等と
何かあればババアを連呼する奴等がいい加減ウザくなってきて
つい勢いで書き込んでしまっただけ
587:2014/06/23(月) 23:53:37.34 ID:dBN0BmE80
内田も長友も頑張れ!不甲斐ない日本代表のこれからはお前らの双肩にかかってんだからな!
588:2014/06/24(火) 00:00:38.10 ID:2QfAv1FV0
>>587
日本のSBはどんなクロス供給しても中が決めてくれないから
得点力も求められるという…
これが他の国の攻撃的SBならある程度守備免除とかもあるだろうけど
クロス・シュートした足で全力で戻って頼りないCBの為に守備しに戻るとかw
苦行かよw
589:2014/06/24(火) 10:30:56.04 ID:0GkEsk0g0
http://www.whoscored.com/Regions/247/Tournaments/36/Seasons/3768/Stages/7559
現時点でのグループCベストイレブン
コロンビア5
日本2
コートジポワール2
ギリシャ2

日本は長友と本田と川島
590:2014/06/24(火) 16:19:48.71 ID:+DjafJZRO
内田が出ると代表は勝てない。

勝ちたければスタメンは長友と酒井宏樹で。

内田が出てきたら、コロンビアにも勝てない
591名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 16:56:23.66 ID:j+/sYbFV0
誰が出てても同じだよ・・・あんな監督じゃあ
誰もが出たいと思ってるW杯で、交代枠1つ使わず勝てないような無能は万死に値する
あんな奴は次の試合でも更なる無能っぷりを披露して、今後の監督職が無くなれば良いのに
592:2014/06/24(火) 17:19:41.88 ID:TAgjF6ef0
ザックの能力には疑問を感じることもあるけど、日本を離れても良い人生を送って欲しいと思う
まあ、最終戦ぐらいは手数を掛けて遅攻をしたり、左偏重になったりしない様にメンバーを組んで欲しいよ
思い切って本田、遠藤、長友を外して清武、青山、高徳を使うとかね
593:2014/06/24(火) 17:30:02.74 ID:IZowHyuyO
可能性低いとはいえ、最初から最終戦捨てる必要ないだろ
594:2014/06/24(火) 17:41:58.47 ID:TAgjF6ef0
何れにしてもいつもの先発メンバーでは勝てないでしょ
同じ戦い方しか出来ないんだから
595:2014/06/25(水) 01:49:47.63 ID:cieKv2wAO
スタメンは長友と酒井宏樹で行けよ。

内田が出てきたらコロンビア戦も確実に勝てねえ。

途中から高徳も出せ。
596:2014/06/25(水) 04:38:44.74 ID:D91d9GKy0
気持ち悪いこのスレも、一般人には当然な長友内田の3連戦で終わったか
597名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 06:55:10.41 ID:RqQ+HtT40
内田スタミナ無いし、守備やっぱ下手だったww
598名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 07:16:14.40 ID:jzgZPlQw0
内田酷いな
599:2014/06/25(水) 07:23:51.55 ID:vSb802Hw0
見事に内田のために試合に負け、内田の為に決勝進出の望みが断たれた試合でした

2失点目の酷さ・・・自分がマークすべき敵、及びスペースを放棄 相手にイージーゴールを献上
前の親善試合にもこんな酷い失点の仕方してたな 同じミスを見事に繰り返した

後半あたりから全く1vs1でのスピードについていけなくなって右サイド崩壊
3失点目も完全に内田の能力不足 マークすべき敵についていけず、
距離を離された為に余裕の切り返し そして遅いタックルさえ足の下を通るという・・・

4失点目はピンチにジョギングしてました 戻ってたら相手の切りかえしぐらいは牽制できたのにな
諦める力はとんでもなかったです
600名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 07:48:53.58 ID:hW9M70ax0
4失点ともゴール前にいない長友はどこに行ってたの?
内田は本田のロストのとき相手ゴール前から自陣まで戻ってたのに
601名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 07:55:08.04 ID:tcJTN/UI0
>>596
監督が無能雑っ魚だから3連戦続けて出れただけだわ
2試合戦って満足な結果が出なかったのに、次も全く弄らないとか普通じゃありえん
面子を頑なに固定し続けた結果が今日の1−4じゃあ、誰も納得出来んわ
602:2014/06/25(水) 07:58:32.74 ID:cieKv2wAO
内田が出ると代表は勝てねえと言ってるだろw

こいつの守備は小学生レベルだなw
何 あの 交わされかたw
攻撃でも個での打開力がねえから使い物にならねえし、懲りずに内田を使い続けたザックもアホ。
内田のカスなんか使うから負けるべくして負けたな。
603:2014/06/25(水) 08:01:10.32 ID:TWDvNfoB0
内田は3戦ともスタミナが最後まで持たなかったな・・・
604:2014/06/25(水) 08:39:16.17 ID:hW9M70ax0
守備しない奴よりまし
攻撃だけしたいならSHになれよ長友のは
605:2014/06/25(水) 09:25:46.61 ID:6/uDze9HO
>>600
ほんとコレ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 09:30:53.42 ID:RqQ+HtT40
長友のせいにするなw 
内田は1対1で負けたんだよw 
607名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 09:34:30.09 ID:a+uUYtRa0
松木安太郎が叫んでたな
左守備に行けしろって
そのまま誰も行かずに崩されて2失点目
608:2014/06/25(水) 09:35:24.44 ID:fxVrHdd60
あれだけ前がかりになってたら前線でロストした時点で詰みますわ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 09:52:58.40 ID:hW9M70ax0
とりあえず次の4年は国内でしょぼい相手に親善組んで集金親善試合するより
コパアメなりのガチ試合を多く経験しないと話にならない
アジアのレベルは他の地域よりも格段に低い
610:2014/06/25(水) 10:00:31.76 ID:fxVrHdd60
>>609
ベスト8行けなかったら赤字だって言ってるのに集金試合やらなくてどうするの
幸い香川長友本田は代表引退しないみたいだからまだ集客できるだろ
611:2014/06/25(水) 14:38:36.74 ID:l+mfYMZX0
内田が代表引退を示唆したな
今考えたことじゃなくてずっと辞めたいって思ってたってさ 辞めたい辞めたい思いながら続けてた
チームメイトは本気で優勝を狙う熱い選手もいた訳だが、温度差が酷かったわけだね
612:2014/06/25(水) 15:16:08.15 ID:l+mfYMZX0
http://i.imgur.com/EmTJud2.jpg
http://i.imgur.com/7fHD8Yv.jpg
http://i.imgur.com/U1Hq9dk.jpg
http://i.imgur.com/VAhPKtE.jpg
http://i.imgur.com/hGgPI66.jpg
酷いシーン ドログバのネームバリューにビビってマークを集中させてしまったのと同じことをまたやった
一人の選手に3人目として付きにいくアマチュアワーワーサッカー
内田は右コート半分の選手を全部フリーにした パスしてどうぞ決めてくださいというポジどり
613:2014/06/25(水) 15:51:42.67 ID:DAtqjxAZ0
>>612
ゴミの左に松木がブチ切れたシーンねこれ
こういうのを一部切り出すことで内田に責任を転嫁してきたくずがこのスレの潜む内田アンチ
614:2014/06/25(水) 15:52:19.94 ID:fxVrHdd60
>>612
それ全部内田の担当になってるのが異常なんだよw
615名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 15:55:59.19 ID:HvHLC8RI0
今大会前には「ボールが足から離れなくなった。タッチの柔らかさも追求しないと世界では通用しない。
見て学ぶ、筋肉の細胞とも会話しながら。眠っている才能に気付かされた」と口にした。
かつて「世界一のサイドバックを目指す」と公言してきた男は、
今では「(サイドバックより)1列前でバロンドール(世界最優秀選手賞)を獲りたい」と壮大な目標も語っている

長友は上手くなりすぎたからSBという枠には収まらないみたいだな 4年後の長友が楽しみだな ベイルみたいな選手になってるかも
616名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 16:49:49.13 ID:HvHLC8RI0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140625-00000043-spnannex-socc

ちなみにこれね マジでこの4年間であれだけ成長できた長友だから次の4年間でどうなってしまうのか
617:2014/06/25(水) 16:55:14.01 ID:ezTR9hWu0
>>612
オーリエにドフリーでクロスを入れられたシーンの再来にしか見えなかったけど。

ニワカなのか印象操作なのか知らないがこの形でロドリゲスにボールが渡った時点でどこの強豪国だろうと高い確率で失点するだろうよ
618:2014/06/25(水) 17:07:28.65 ID:l+mfYMZX0
なぜ日本代表ではそういう働きを見せられないのか…。内田はずっと悩んでいたことを明かす。

「自分はシャルケの方がいいプレーできるんだけどね(苦笑)。なんでかな…。
そこはね、ずっとこの4年間の悩みでしたけどね。そこが分かっていたら大して(悩まない)。

(後ろにヘベデスがいたり、前にファルファンがいたりするから?)いやいや、そんな周りの問題じゃないです。

 代表っていうのはいろんな国に行っている選手がパッと集まって戦うもの。
W杯もそういう大会。結局、選手の根本は自分のチームですからね」と
本人も抱え続けてきた違和感を吐露した。



日本代表でダメな理由がわかってなかったらしい。
フィジカルがなく、個人として戦えるだけのボールキープ力とドリブル突破力がないから。
だから「周りに頼るプレーになって、周りの選手の質で自身のプレーレベルが左右される」
自分の個人技量のなさをチームメイトに理解させフォローさせる為の時間が必要
619:2014/06/25(水) 17:40:56.27 ID:l+mfYMZX0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5147600.gif  センタリング
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5147605.gif  2失点目
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5147621.gif
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5147608.gif  3失点目
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5147609.gif  1対1
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5147614.gif  4失点目

戦犯は間違いなく内田 1試合の中でこれだけの大ミスの連続
これほど酷くても内田オタは擁護できるとはな・・・
けど代表引退だしもうさよならだと思うとちょっと寂しい
620:2014/06/25(水) 18:12:19.13 ID:cieKv2wAO
ヤフーニュースでの内田ババアのサッカーキングの内田アゲアゲ記事連発がうぜえなw

内田ババアはどんだけネット工作すれば気が済むんだろうなw
サッカーキングとかドニワカ専門雑誌なんて見てるの内田ババアだけだろw
621:2014/06/25(水) 18:22:09.21 ID:fxVrHdd60
>>620
読まなきゃいいのに
622名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 19:40:43.03 ID:TWDvNfoB0
>>619
2失点目は10番の選手に釣られてマークを外してしまったな
3失点目は吉田のラインに合わせてればオフサイド取れたな

カウンターでやられたのはある程度仕方がないが、2失点目は人数揃ってるからもったいなかった
623名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 20:05:02.32 ID:Ryw6+uD50
内田アンチの基地外のおかげでゴリは一試合も出れなかったな
法則半端ねえ
内田アンチがチョンだってこの法則発動ではっきりしたな
笑える
624:2014/06/25(水) 20:07:10.71 ID:k+IcAWjB0
イタリア三大紙が採点を発表 本田にチーム最高点の評価も、ザッケローニ監督は3紙ともに低評価
http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140625-00010011-soccermzw-socc

・ガゼッタ・デロ・スポルト
川島 6 何回か不安定なプレーがあった。失点に責任はない。
内田 5.5 攻撃面でインスピレーションを見せた。大久保にアシストをプレゼントしたが、サムライのストライカーは空に打ち上げた。しかし、マルティネスには3点目で料理された。
吉田 5.5 コロンビアのFWの体格に苦しんだ……。
今野 5 完全にPKになるファウルをした。重大なエラーだった。
長友 6 常にプレーに関与した。いつもの闘志あふれるプレーをしていた。
青山 5.5 個性のない匿名のトライに終わった。
山口 6 素晴らしいダイナミックなプレー。
長谷部 6 ピッチの真ん中でボールを何回も奪った。奮闘した戦士。残念ながらフィジカルの問題を抱えてブラジルに到着した。
岡崎 6.5 素晴らしいヘディングを決めた。ザックは後半途中で交代したのは奇妙だ。
柿谷 6 日本の未来の希望。評判のFW。
本田 7 リーダーとしてチームをけん引。岡崎のヘディングをアシスト。ミランは成長した姿を見る。
香川 6 目覚めの証しが何回かみられた。魂はわずかだが、この才能ある選手に。
清武 評価なし
ザッケローニ監督 5.5 苦闘の日本。残念ながらタイムオーバー
平均点を大きく下回る
625:2014/06/25(水) 20:08:46.59 ID:Tez424ec0
失点シーンは前線が簡単にロストし過ぎてて・・・
626名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 20:14:54.73 ID:Ryw6+uD50
>>624
コリエレも載せろよ

・コリエレ・デロ・スポルト
川島 5
内田 5
今野 4.5
吉田 4.5
長友 5
香川 5
青山 5
山口 5
長谷部 5.5
本田 5
岡崎 5
大久保 6
ザッケローニ監督 4.5

・トゥット・スポルト 
川島 5
内田 5
今野 4.5
吉田 4.5
長友 5
香川 5
青山 5
山口 5
長谷部 5.5
本田 5
岡崎 5.5
大久保 6
ザッケローニ監督 4.5
627a:2014/06/25(水) 20:30:36.66 ID:3eXiBEgN0
長友はもうSBとしては使えない、SBとしての意識がない
628:2014/06/25(水) 20:31:18.08 ID:cieKv2wAO
ま、とにかく糞で癌の内田が消えて何よりだ。
糞の内田が出て代表は惨敗、内田ババアだけが内田アゲアゲで喜んで、長友や宏樹を陰湿に叩きまくるって毎回お馴染みの法則ももこれで最後だ。

長友と宏樹と高徳がいれば日本代表は勝てる。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 20:36:15.01 ID:Ryw6+uD50
>>628
お前が持ち上げる限り
長友もゴリも未来は無いw
630名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 20:39:05.65 ID:KyNpYMJD0
SB上がりっぱだと前のスペース潰してしまうし、守備に穴が開きすぎる
631:2014/06/25(水) 20:59:01.12 ID:bGRrq5/Z0
長友のSBとしてのピークはチェゼーナ時代
攻守にアグレッシブでワールドクラス一歩手前だったと思う
インテルに移ってからは様々なスキルを習得してきたけど、守備手として大切なモノを失ってしまった
内田と酒井宏樹以外、スピードがあって「守れる」SBは日本には見当たらない
それだけに内田の引退示唆は残念だよ
632:2014/06/25(水) 21:24:10.13 ID:cieKv2wAO
糞の内田のどこが守れんだよw

ドニワカは目も節穴だなw
コロンビア戦の内田の糞対応で3失点しるからな。今野のPKの場面も糞の内田はどこにいたよ?w

攻守に渡り長友に多大な負担が掛かるのは、糞内田が右にいるから。
糞内田がいると代表が勝てねえ理由はそれだ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 21:25:36.48 ID:hW9M70ax0
>>632
長友がいるとインテルが勝てないのと一緒だね
CLで戦ったときシャルケがインテルにボロ勝ちしたよね
インテルはあれからずっと低調だけどww
634名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/25(水) 21:29:40.53 ID:Ryw6+uD50
>>632
長友はWB
SBじゃない
守備も出来ないしな
635:2014/06/25(水) 21:36:15.70 ID:r0yFh6uT0
内田は劇場版ポケモンの声優になるらしいな
シャルケに行くまでシャルケのこともラウールのことさえ知らないというサッカーへの情熱のなさ
CLで初めて少しだけサッカーを好きになれたかもしれないという低い情熱
早く引退して違うことしたくてたまらないんだろうな
636:2014/06/25(水) 23:15:42.68 ID:Tez424ec0
>>635
ニワカの体現者
637名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 02:49:01.85 ID:xpLgmMYe0
サパレタとか見習えよ 情熱が足りねぇんだよ 内田はよぉ
638:2014/06/26(木) 08:14:04.91 ID:CgKJXX5q0
内田は日本代表の中では1番情熱感じたけどな
639a:2014/06/26(木) 10:32:04.21 ID:8/e1gpTC0
長友はもうSBで使えない、上げるか外すかしないと
インテルで上やってるから役割忘れてる
640:2014/06/26(木) 12:54:22.49 ID:tHRHPCM9O
インテルと役割全然違うじゃん
代表の左SBよくやってるわ
普通のSBと違う役割だから、SBじゃないと言われればその通りだが
641名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 13:27:32.73 ID:jA/IdS580
642:2014/06/26(木) 17:14:37.09 ID:2g7ctQFa0
「辞めるみたいな雰囲気になってるけど辞めへんで〜 休んで考えるだけやで〜」にトーンダウンしとるな

イメージがどんどん月亭方正に近づいていってる
643:2014/06/26(木) 17:25:43.20 ID:Mc3VqOYT0
始めからそう言ってたよ
休んで考えるって
644:2014/06/26(木) 17:38:56.80 ID:uFePqo+p0
辞めるって決断してから公言しろって話だよな
ほんとかまってちゃんだわw
645:2014/06/26(木) 17:50:05.53 ID:Mc3VqOYT0
トーンダウンしてるw
646:2014/06/27(金) 19:54:50.02 ID:L/It4ymJ0
内田は自分の能力以上のものをW杯にぶつけてきたな。評価高いのも納得。
まあ、他の選手がゴミだったから目立ってだけかもしれんが
647:2014/06/27(金) 19:56:48.90 ID:JFcz5RCz0
内田婆「内田は守備してるぅ」

いや長友さんと変わらないから

むしろ長友さんのが守備してるからアディダス


コロンビア戦

内田
http://i.imgur.com/zBE2zJM.jpg

長友
http://i.imgur.com/1STsk5n.jpg
648:2014/06/27(金) 20:18:37.15 ID:GVIE9WDI0
内田が良かったとは思わないが
長友が守備してるように見えるのは長友が守備軽視で上がりまくってスペースあけて
それで、そこから攻められてる結果だからな
それに対応するから守備機会が増えるだけで

攻めるのも攻められるのも左から
649:2014/06/27(金) 20:43:50.60 ID:lhc40Hy90
650:2014/06/27(金) 20:47:33.97 ID:djIko/Qm0
日本代表を壊したのは左サイドの長友遠藤だな
更に言えば主犯は視野が狭く長きに亘って左でしかゲームを作って来なかった本田だ
再起を図るにはこの3人を追放することから始めなければいけない
651:2014/06/27(金) 21:16:28.71 ID:VryivV7sO
右サイドで内田が全く使えねから長友がいる時は左偏重になって機能不全に、長友がいねえ時には右サイドで内田は何もできずに結局両サイドが死亡する。これが内田が出ると勝てねえ理由に尽きる。
内田が出ると勝てねえのに懲りずに内田を使い続けたザックもアホ。
アウェーでヨルダンに負けた時点で最後通告を突き付けて、豪州にも2回やって2回とも勝てなかった時点で解任して、コンフェデ前に仕切り直して新体制で行って、代表の勝利に何ら貢献できてない内田も外しておけば、W杯での結果も違っていただろうな。

W杯前の親善で内田がベンチに下がって酒井宏樹が出た後に、たて続けに点が入って代表が勝ったのは必然的に起こっ結果だからな。

ドニワカは相手が疲れていたから、交代枠を多く使って日本が元気だったからと馬鹿な言いぐさで片付けるけど、酒井宏樹が入ると右サイドが活性化して、左右のバランスが取れてチーム全体が機能し始めて躍動感が出て、歯車が上手く噛み合って正常に回転した結果なんだよな。

足かせの内田が出て、負けるべくして負けただけだ。試合をやる前から内田がスタメンなら代表は勝てねえとあれほど言っていただろ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 21:25:02.79 ID:NrgWLQud0
長友って走行距離長いけどDFとして肝心な時に走ってないよな
http://news.mynavi.jp/news/2014/06/26/333/images/001l.jpg
653:2014/06/27(金) 21:42:45.71 ID:i+xH+qFc0
内田はアリバイ守備しかしないからな
走行距離も本田よりない
SBなのにスピードもない

危ないシーンに戻りカメラに写りこみ
「ぼくちゃんがんばって戻りましたが失点しました」
って完全なるアリバイプレーしかしない
654:2014/06/27(金) 21:43:44.93 ID:wGB67XiK0
>>653
それで誰より叩かれたら意味ねーだろw
655:2014/06/27(金) 21:47:04.93 ID:i+xH+qFc0
>>654
内田はバカだから
656:2014/06/27(金) 21:49:09.26 ID:wGB67XiK0
>>655
戻らない善より戻る偽善
戻ればそれなりにコース切るくらいの役割は出来るからな
戻る気すらないDFも世の中にはいるからな
657:2014/06/27(金) 22:01:23.41 ID:Gf9esWce0
長友宏樹なら必ず勝つが
長友内田なら必ず負けるからな

内田は問題がある

本当にカウンターを止めるってのは長友のこういうプレー

内田信者は宏樹いじめてきたからロンドン世代からも内田の評価低いって気づいてね


http://i.imgur.com/95p10IL.gif
658:2014/06/27(金) 22:04:07.36 ID:wGB67XiK0
>>657
シュートまでいかれてんじゃねーかw
しかも数的優位だしw
659:2014/06/27(金) 22:15:19.74 ID:UFd7UK1+0
サイドバックだけで勝ち負けが決まると思ってるクソニワカは恥ずかしくないんだろうか
660:2014/06/27(金) 22:51:53.56 ID:Gjh2Pvn/0
戻る箇所じゃないシーンを切り貼りし長友や宏樹を中傷する内田ヲタ

コロンビア戦
http://www.youtube.com/watch?v=AstodEFCbxI#t=0002

例えばこの失点シーン
内田は戻ってない

戻る箇所、戻らない箇所があるのは当たり前
661名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 22:57:35.72 ID:NrgWLQud0
やべーwww
長友ほど信者呼びが似合うヲタ抱えてる選手はいないなw
長友自体もなんかの教祖っぽい胡散臭さだし
662:2014/06/27(金) 23:17:46.16 ID:abr2fNtO0
663:2014/06/27(金) 23:28:16.47 ID:abr2fNtO0
>3失点目は内田選手にパワーが残っておらず、斜めのコースを走る21番について行くことができませんでした。
>シュートを打たれた場面では、相手との距離が離れすぎていて シュートブロックをすることができませんで した。
>4失点目も同様に、内田選手が守備に戻れていたら3対2の数的優位を作ることができたので、あれほど簡単にゴールを割られていなかったかもしれません。


な?


戦犯は内田。そして内田。さらに内田


日本人に足りないモノは? 世界的指導者集団のコロンビア戦分析
http://www.sakaiku.jp/column/thought/2014/007192.html

コロンビアに1対4と大差をつけられ、ブラジルの地を去ることになった日本代表。
コロンビア戦の敗因とともに、グループリーグ3戦を通じて浮かび上がった日本の課題を、
スペイン・バルセロナを拠点に活動する世界的指導者集団、サッカーサービス社のポール氏が分析した。
664:2014/06/28(土) 00:07:08.85 ID:enqpCbYY0
>663
>ですが、チームとして内田選手のオーバーラップを活かすコンビネーションが確立されていたかというと疑問が残ります。守備時も同様で、彼が必死に戻らなくてはいけない場面が何回あったでしょうか。
>サイドバックがオーバーラップをしたとき、当然ながら守備の人数は減ります。そこで安易にクロスボールをあげて跳ね返されると、カウンターのピンチを招くことになります。

ここまで入れろよw
後ろのこと考えずに安易にぽんぽんクロス入れてたやついたけどw
665:2014/06/28(土) 06:14:10.38 ID:R0QjOPF90
長友も内田も悪いって言う当たり前の結論に向かわないあたりどちらの信者も痛いな
666:2014/06/28(土) 08:04:23.43 ID:SU54HD8GO
ディフェンダーなら戻って守備しないというのが一番の害悪
667:2014/06/28(土) 09:09:16.44 ID:/MklS1n40
そもそも戻って守備する状況が多いというのがおかしいんであって。
長友はSBなんだよ、バック。
なんであんなウイングみたいな高い位置に最初から張ってるんだよ。
基本高い位置でピンチなら戻るってそりゃもう完全にサイドバックじゃねえよ。
普通逆だろが。
基本穴を開けずにチャンスなら思い切って飛び出していく(そしてすぐ戻る)、それがサイドバックだろが。
何考えてんの、あいつは??
第一最初から高い位置取ってスペース潰してるから足元で受ける事が多くなって、
その結果止まった状態からのプレーが増えたんだろが。別に凄いドリブラーというわけでもねえのに。

もし、本当にこんなサイドハーフもどきのプレーでいきたいのなら必要不可欠でもなんでもない。
高徳にチャンスをくれてやればいい。
高徳はまだ1対1の守備が4年前の長友のレベルに達しているとは言えないが、
ドリブルもクロスもボールスキルは長友より良い。
たぶんポカを何度も見るハメにはなるだろうが、減っていけば使う価値はある。
668:2014/06/28(土) 10:08:30.69 ID:ZBwvOEYc0
戦術だから>高い位置
嫌なら監督を変えることだ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 11:10:10.51 ID:zFIvhqHe0
SBって攻守のバランスを取れないとな
それが出来て初めて一流

ただ上に上がってるだけならバカでも出来る
そういう奴が一人でもいるとそのサイドを崩され、
失点を喰らう

それがわかったW杯GL敗退だったね
670:2014/06/28(土) 11:18:14.86 ID:bVA5XwWbi
元々長友はバランスなんて見てない
内田はバランスが崩れてるのは承知で戦った
ボールがどこに動くかすべて予測していたから誰かがロストするたび1番に察知して動けるのは流石だったけどこうもロストが多いと持たなかったね
内田はいいSBだわ
671:2014/06/28(土) 11:58:30.04 ID:vbO38aGbO
長友の位置を叩いてる人達は
初戦の香川の攻撃をどうみてるんだろう
日本がやりたいことを逆にやられて押し込まれたけど
672:2014/06/28(土) 12:23:28.81 ID:PGULPhrcO
だから右の内田が全く使い物にならねえから、長友がいる時は左偏重になってるだけだから。
長友がいねえ時は、内田が使い物にならねえから左右が死んで何も生まれねえから。如何に内田が使い物にならねえのかは、長友が出なかったアウェーのヨルダン戦、ウルグアイ戦とコスタリカ戦の前半を見れば一目瞭然。
長友が攻めるから右で内田がバランスを取って攻撃を控えているとかじゃねえから。
去年から内田が出てる最中に勝ってた試合はラトビア、カナダ、キプロスの雑魚相手のたったの3試合だけ。
内田がスタメンフル出場して日本代表が勝った試合はゼロだゼロ。

攻守に渡り、何の取り柄もねえ内田が出るとバランスを欠いて代表が機能不全を引き起こす事が、結果が物語っている。

監督が誰だろうと、内田を使ってる限り代表は勝てるようにはならねえ。
内田は代表にとって癌細胞みてえなもん。癌細胞を切除して根本治癒しない限り、同じ事の繰返すだけだ。
候補に上がってるアギーレやらは、ベテランを重宝する傾向がある監督らしいから嫌な予感しかしねえ。W杯でもベスト16までの経験しかねえようだから、アギーレに決まっても何も期待できねえと思うわ。
癌細胞の内田を切れるかどうか、誰が監督になろうと先ずはそれが出来るかどうかで無能監督か、勝てる代表になれるかどうかの判断基準になる
673:2014/06/28(土) 12:30:11.70 ID:SU54HD8GO
矛先をいくら内田に向けようとしてももう無駄だよ
674:2014/06/28(土) 12:32:06.14 ID:guI8aG+10
>>669
長友が上がってるのに内田も中途半端に上がってカウンター時に全力で戻らなければならないのって
内田がバランス取れてない証拠だな
675:2014/06/28(土) 13:23:40.99 ID:wlCrEDEK0
4年間の大半、本田は左を使い続けた
左に振って最前線に入って行くワンパターンだ
CFの聖域を犯し続け自分のポジションや守備を放棄してきたんだ
だから香川が真ん中に入っていく事については余り非難できないんだよ
左サイドの欠陥については長友遠藤本田の3人セットで考えないと駄目だ
676:2014/06/28(土) 14:32:33.82 ID:vbO38aGbO
前田の役割をしないCF
守備意識はあっても守備センスがない香川
キープしきれず追えなくなった本田
自動ドアのボランチ
戻れなくなった長友
ボランチ今野

得意不得意あるし左の欠陥自体は全員に原因がある
距離もスプリントも一番とは言え長友も戻れる回数減ったし
まぁ、毎回戻れる選手なんて世界探してもいないけど

初戦見て押し込まれたらどうなるか、押し込むことのメリットわかったでしょ?
長友だって裏に走りこむほうが得意なのに、わざわざ高い位置にいる理由はちゃんとある
677:2014/06/28(土) 14:41:29.59 ID:SU54HD8GO
>>676
押し込んだら4失点だったんだけど
678:2014/06/28(土) 15:17:16.13 ID:vbO38aGbO
欠陥がないなんて言ってないよ?
押し込まれたらもっとまずいから押し込むしかないってだけで…

何十億もする1人の選手には何の意味無かったけど
679:2014/06/28(土) 16:57:51.01 ID:mr3LCn/U0
>今野が死にそうになってんのも
>長友が泣いたのも
>4年間香川の介護してきて
>これだからだよ

>4年間どんだけ献身的に介護してきたか

だよな
680名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 17:52:15.58 ID:XI32ZACU0
コロンビア戦の2失点目が悔やまれる あと1点取れば決勝Tだったのに

どう見ても内田なんだよな あー 結局今までの内田だった
681:2014/06/28(土) 18:04:15.14 ID:wqbPjdey0
大事な試合でやらかすのが内田なんだよな
オージー戦でも内田のプレーで酷いことになったのがあったな
682名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 18:25:56.50 ID:sMctwP9B0
>>671
香川がボール持った時点ですでに長友の方が高い位置にいるってのが
前半からあったからな
調子悪かったのかもしれないが
SBが自分より高い位置にいたら自ら仕掛ける形に出来ないってのがあったと思うが
683:2014/06/28(土) 18:31:35.53 ID:UjxafeSP0
大事な試合でやらかしたのは長友の方だったな

コートジボワール

ギリシャ

ここの2試合どっちも勝てなかった方が痛かった
特にコートジボワールの2失点目が悔やまれる
2分間で2失点
ここで勝ち点取ってたら全然違ったのに
コロンビアなんか予選南米2位で勝てるわけないのに
今更内田がやらかした〜とか本当笑えるな
ギリシャ戦もゆるいクロスしか入れれなくて攻撃のアイディアもまったく無かったな
684:2014/06/28(土) 18:51:05.42 ID:g5Yirzev0
著名人からの賞賛は内田へ、批判は長友へ
マルチネラーの賞賛は長友へ、批判は内田へ
685:2014/06/28(土) 19:53:12.78 ID:wlCrEDEK0
何せ長友のレベルはニワカでも分かる酷さだったからな
代表は本田遠藤長友の三馬鹿を追放するしか活路は開けないんだよ
こいつらは三大リーグでプレー出来るレベルではないんだ
そんな連中が香川内田に自分達のサッカー()を強いてたんだから話にならんのよ
686:2014/06/28(土) 20:18:52.24 ID:PGULPhrcO
チョンコロ&ジャニオタもどきの害虫内田ゴキブリは いい加減長友や酒井宏樹や他の選手を叩く陰湿なネット工作はやめにしろよw

サッカーファンは長友と酒井宏樹を評価して、内田みてえなやらかし雑魚は誰も相手にしてねえからw
内田みてえな勝利に何ら貢献できてねえカスが代表から消えてくれてみーんなスッキリしてるぞw

成田で歓喜してるババアとかマジで日本の恥。こんな糞ババアからしか支持されてねえ内田がある意味可哀想と言うか、結局その程度のレベルの雑魚だってことだな。

糞ババアは最後にゃ馬鹿の1つ覚えで 不細工がー 嫉妬だー しか言えねえしなw
オタのレベルも低すぎる
687:2014/06/28(土) 20:25:37.62 ID:enqpCbYY0
なんだかもう必死過ぎて
688:2014/06/28(土) 20:51:58.35 ID:/MklS1n40
>>668
だから代わってくれて良かった。
元々代わるものと思ってたけど。

>>676
>初戦見て押し込まれたらどうなるか、押し込むことのメリットわかったでしょ?

何を言ってるのかわからない。
押し込まれたらどうなるかじゃなくて、後ろを空けてどうなるかがわかったんだろ。
そもそも攻撃面でもSBが最初からあんな高い位置を取る事のメリットが無い。
必然的に足元で受けてばかりだっただろが。
スペースで受けてそのスピードを生かしてそのままクロス入れたプレーあったか??
守備面に至っては守れる奴がなぜか自分の所を空けてるんだからこんな馬鹿げた事は無い。
自分の長所を出せない所に身を置き、自分の得意でないプレーを繰り返す(それを練習してきたのはわかるが)こんな馬鹿げた事はほんとないぞ。

そもそも押し込まれたらもなにも能力的に不可能な事を追求させてどうする?
押し込むってそれができれば苦労はねえよ。
あのプレスとキープ力でそれが出来るわけが無い事は素人じゃあるまいしやる前からわかってたはずだ。
なんどやったって変わらんよ。
現状ではあのレベルで主導権取れるのは相手が先制して主導権を渡すという選択をした時だけだ。
それじゃ意味が無いだろ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 10:03:34.07 ID:uBBUpTQ60
長友の無駄に長い走行距離って
無能な働き者を体現してるよな
690:2014/06/29(日) 19:59:46.01 ID:ydpD3gyC0
SB上げっぱで90分間持つわけない
それで成功したサッカーを見たことがない
点取らないといけないからDFを上げたままにするってのは小学生のアイディア
現実的に90分は持たないし普通にやるより勝てる可能性は低い
締めるべきとこは締めて勝負どころで勝負すべきだった
70分くらいは堅実に守備をしつつ最後の20分で勝負でよかった
691:2014/06/29(日) 20:38:40.78 ID:VHI7frEG0
本田教の長友正大師には理解できないのだ
692:2014/06/30(月) 13:44:29.63 ID:vGlxz4Kt0
8キロしか走らない内田じゃ無理
693:2014/06/30(月) 14:25:15.95 ID:4mG0FkUw0
やはり最低長友みたいに11キロ走らないとな
694名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 14:27:32.84 ID:mGxGQJNm0
長友って11kmも走ったけど、失点シーンに自分のポジションに戻らなかったね

どうして?
695:2014/06/30(月) 14:29:35.47 ID:dA6L608M0
>>692
捏造ってチョンみたいなことするな
696名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 14:34:33.96 ID:ScmWDzJ70
>>694 無駄走りばっかしてるから、肝心な時に走れないんだよ。
697:2014/06/30(月) 14:50:56.49 ID:pAdBuSpR0
>>695
事実です
698:2014/06/30(月) 16:08:02.53 ID:7qxpF4j/0
つうかゆとりadidas兄弟香川内田の日本代表って、
アンダー世代から全敗だからな

こいつらがいない南アだけ勝った
699名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 16:17:04.42 ID:qqUaFh580
>>698 U20だけは決勝Tまで行ったな
あんときの香川と内田は凄かった 
それから疫病神になったねw
700:2014/06/30(月) 16:23:24.00 ID:XElJhFNw0
75 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2014/06/28(土) 03:57:07.80 ID:F/jKBoEk0
コロンビア戦3失点目
http://i.imgur.com/oTKl4AH.gif

左サイドからビルドアップ→本田ロスト
http://i.imgur.com/SBR3BXX.jpg
ボランチ山口とボールと逆サイドの内田は戻り始める
http://i.imgur.com/svUdoVr.jpg
長谷部が追うも相手ボールに
http://i.imgur.com/qMuVJ7b.jpg
前がかりとはいえ戻る判断が遅い長友
http://i.imgur.com/GR4389V.jpg
あっさりと吉田の裏へ
http://i.imgur.com/t1gkTvW.jpg
切り替えしに付いていけず間を通されゴールへ
http://i.imgur.com/y7QCdRx.jpg
防いでほしいところだが
http://i.imgur.com/boatELS.jpg

これを見てわかるが長友、今野の戻るタイミングの悪さったら
まるで守備のことは頭に無い
701:2014/06/30(月) 17:06:16.27 ID:vDmEObcR0
>>700
内田の1vs1の対応能力が低すぎてなあ・・・
足は遅いわ 相手を見てなくて突き放されるわ 切り返しにひっかかるわ シュートブロックはできんわで
まるで高校生レベル そんなに走ってないのにチームで一番バテバテ

攻撃的選手ばかり変えたザックの采配にも問題あるだろうけど
1試合もたないSBを使うってチームとしてしんどすぎ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 17:17:35.06 ID:LDRbDcTq0
>>701
怪我明けでスタミナ戻ってなかったよな
そんな選手を使うザックが悪い
703:2014/06/30(月) 17:23:21.16 ID:s9G3ug/IO
戻りがどうこう言ってるのは、ドニワカか内田BBAだって直ぐに分かるよなw

戻りが遅い言うならコロンビア戦の1失点目の内田は何処にいたよ?w
4失点目の内田は何してたよ?w

内田の1対1の対応は小学生なみだからな。オランダ戦のあり得ないやらかしと言い、いくら組織的に戦ったとしても個の部分で単純で幼稚なミスを連発されたらどうにもならねえしな。
2失点目も完全にボールウォッチャーになってて、自分のケアすべきジャクマルに全く対応できてなかったからな。
こいつの個の部分のレベルの低さで防げた失点が多すぎる。 こいつが出ると代表が勝てねえのが結果を見れば一目瞭然だからな。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 17:47:04.67 ID:qqUaFh580
>>700 コロンビア戦の1失点目PK与えたシーン
内田どこにいるの?w
http://soccertentyou.blog.fc2.com/img/oka0626-8.jpg/
http://soccertentyou.blog.fc2.com/img/oka0626-9.jpg/

コロンビア2失点目
内田〜 右、右〜 
http://soccertentyou.blog.fc2.com/img/2ten0627-6.jpg/
705:2014/06/30(月) 18:27:26.16 ID:YleCVyOX0
>>703
ほんとサッカーやった事無いんだな
話にならんわ
706:2014/06/30(月) 20:16:23.06 ID:yzR69Q0z0
内田がいると勝てないジンクス。
調子よかろうが悪かろうが彼がいるだけで負ける。
疫病神は追放すべし
707名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 20:30:16.90 ID:Mm2SzyX6i
海サカスレから朗報

54 : 名無しに人種はない@実況・転載は禁止 [sage] 2014/06/30(月) 19:36:44.35 ID:nOUPgUHY0 (1/3)
シャルケが新しいRSB補強
さらにドイツ代表RSBを使うだろうから
内田は解雇だな
708:2014/06/30(月) 20:58:26.25 ID:wqUbrw8i0
教祖の長友でも心配してろよw
インテルの新シーズンは4バックだからベンチ行きだぞ
709:2014/06/30(月) 21:20:43.79 ID:1QgTciLUO
インテルなら問題ない
長友をベンチに置けるSBを左右に揃える金なんてないし
710:2014/06/30(月) 21:24:30.70 ID:BQK0A7gI0
>>707
ドイツ代表RSBって
バイエルンのボアテングがシャルケに移籍すんの?w
711:2014/06/30(月) 21:29:32.73 ID:7lrDabGI0
712:2014/06/30(月) 21:46:42.02 ID:s9G3ug/IO
内田とか言うカスは害悪でしかねえからな。
こいつが出ると日本は勝てねえ、オタは日本が負けようが無関心、他選手の悪口ばかりで最悪。
性格は陰湿だし、内田のカスがいて代表には何のメリットもねえ
713:2014/07/01(火) 00:01:35.60 ID:93mUW4rb0
http://www.whoscored.com/Regions/247/Tournaments/36/Seasons/3768/Stages/9079/PlayerStatistics/International-FIFA-World-Cup-2014
予選3戦終了後出場全選手ランキング

本田 64位
内田 141位
長友 167位
吉田 213位
長谷部 254位
大久保 314位
岡崎 317位
香川 337位
714:2014/07/01(火) 00:02:20.90 ID:93mUW4rb0
FIFA公式 出場全選手ランキング(グループリーグ)
http://www.fifa.com/worldcup/statistics/castrol-index/ranking.html


・ 本田(37位、8.96)

・ 今野(83位、8.37)、山口(90位、8.29) 


・  
・ 岡崎(161位、7.60)
・ 大久保(201位、7.24)

7 川島(219位、7.09)、内田(221位、7.07)
・ 長谷部(233位、6.97)、吉田(238位、6.93)
・ 香川(275位、6.62)


6 長友(332位、6.15) ←アリバイ作りの走行距離とふわふわクロスだけ。レギュラーで一番働いていないヒト
・ 大迫(392位、5.64)


・ 
5 遠藤(440位、5.21)、森重(449位、5.12)
・ 柿谷(463位、4.99)

・ 青山(524位、4.31)

カス友信者乙
715:2014/07/01(火) 00:05:24.69 ID:K7HbTGzE0
アギーレジャパン記念

【コートジボワール戦の走行距離からみる日本代表】


長友 11257 ←攻守によく走ってる。両チームトップ。2-1でなんとか凌げたのはこの人のお陰
本田 11007←本田にしてはよく走ってるし良い前半だが後半はマジで糞
岡崎 10586←守備に忙殺された。内田のせい。内田に怒るべき
香川 10346←ほぼ無駄走り。パスミスの嵐だった。戦犯
山口 10346←ボールを持たないとこでは質がまあまあ高い走り。ただラインを下げすぎた

内田 9775←明らかに走れてない。ラインを引き下げ岡崎を守備に使いすぎて足を引っ張る
吉田 9772←もう少しがんばって欲しかった
大迫 7434←やはり走り足りない。サイドに流れすぎた

遠藤 4556←キングオブゴミ。なんで代表に出てきたのレベル
大久保 2757←香川よりはマシだった
長谷部 2723←ラインを下げすぎた。明らかに走れてない。影の戦犯

柿谷 934






まあ、結局怪我あけの長谷部と内田が走れてないし
香川は無駄走り、本田は後半は糞化したって結果

遠藤を投入し支えきれなくて崩壊
だけど長谷部のときから長谷部の走行距離がなくラインを下げざるをえなかった事情がある
どっちみち負けてた
怪我でラインを下げすぎたキャプテン長谷部、ゲームキャプテン遠藤
走れてない内田、内田に引きずられた岡崎
無駄走り香川、後半糞な本田。という敗因だな
716:2014/07/01(火) 00:07:10.83 ID:WDeZVcht0
走ってても2失点

カス友信者乙
717:2014/07/01(火) 00:11:07.53 ID:K7HbTGzE0
長友はアシスト

内田は戦犯
718名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 01:58:21.32 ID:NqcdLcVk0
>>715
走行距離だけですべてを判断しちゃう馬鹿発見
719:2014/07/01(火) 01:59:00.20 ID:NqcdLcVk0
アンチの質が下がるから的外れな批判はやめてほしい
720:2014/07/01(火) 04:54:20.68 ID:3eCKOojz0
721名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 11:28:41.28 ID:GZUDu2IP0
>>710
しかもボアテングの本職CBなんですがww
722名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 02:53:49.83 ID:oogrGNOP0
コロンビア戦の2失点目の内田の守備酷すぎんだろ
723:2014/07/02(水) 10:04:25.00 ID:6FhW3nipO
2失点目って本田にパス出して、そのまま素直にワンツーやればいいものを
何を思ったのか反転して挙げ句ロストしたせいで前線から80mくらい戻らされたやつか

ロドリゲスには吉田に任せて外の選手マークしろって言う奴いるけど
吉田だけが対面だったらロドリゲスはそのまま行ったろうな
で、吉田サポートしろや!と叩かれる
大体大外にも1人来てたからな
このチームは内田が複数人見なきゃいけないシーンが多すぎたわ
724:2014/07/02(水) 10:10:47.50 ID:CKYjW1ad0
2失点目で勝負が決まったよな
あのまま1−1のまま終盤までもつれてればどっちに転ぶかわからなかった
725名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 11:37:32.85 ID:5c0H95aw0
日本に2点取る力なんてないんだから
PK食らった時点でつんでるんだよ
そりゃ奇跡が起こることを期待してみてはいたが、
あの時点で終わったと理解できてなかったとしたら単純に見る目がない
726:2014/07/02(水) 13:25:04.48 ID:AzaR3P2c0
空港芸人内田の株はだだ下がり
岡崎を守備に使い倒し
攻撃でも決定力はなく
コロンビア戦は守備に戻ってこず戦犯
「日本代表はシャルケ04以下」発言で好感度低下のとどめをさし
シャルケの同僚ボアテングも代表追放
〆は整えられなかった長谷部と空港芸
727:2014/07/02(水) 14:15:09.40 ID:YADMg4wj0
シャルケに行ったせいで内田は駄目な選手になったな
チームメイトや日本代表そのものを見下すようになったし
ドイツ組で派閥を作るようになった
さらに岡崎をバカにするようになった

怪我なのに代表にきてアリバイ守備を繰り返すようになったし
結局そのせいでコロンビアに負けた
コート戦も間接的な戦犯

日本代表の一番の癌になった
728:2014/07/02(水) 15:33:43.80 ID:CKYjW1ad0
怪我を隠して試合に出るとかまじ死んでくれ
729:2014/07/02(水) 17:41:16.92 ID:tbqfeFAki
内田は素晴らしいSBだな
最後の決定力が上がれば完成されるなぁ
730:2014/07/02(水) 19:02:13.14 ID:AzaR3P2c0
>>728
だな。内田はありえない
731:2014/07/02(水) 19:32:47.95 ID:woTEYJVtO
内田の守備対応は小学生並だからな。一応、東高出身でも小中と伊豆のどこかでやっていただけあって、基礎がなってねえと言うか基本的なサッカーセンスがねえんだよな。
だから肝心なここぞという場面で、有り得ないようなミスをしたりボロが出ちゃうんだよな。交わされかた、殺られかたが無様過ぎる。
失点場面で仰向けでプギャー連発じゃあな…あれだけで日本のレベルが低いっ事を、世界中のサッカーファンが改めて認識するいい材料にになってる。
732:2014/07/02(水) 19:36:53.98 ID:6FhW3nipO
クラブチーム出身じゃなければ大抵日本のどこかのスポ小出身なわけだが
しかもクラブチーム出身の香川やゴリ・吉田の守備のひどいことひどいこと
733:2014/07/02(水) 19:40:19.52 ID:+fLaI1Iy0
>>731
わかるような気がする
詳しく教えて。具体的に内田のどこがダメ?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 20:33:10.72 ID:KNwXO9eL0
内田がクロスして日本のFW陣に対して呆れてるような表情してたけどさぁ
ゴールって難しいんだよ 
W杯決勝T見ろよ 中々決まらないが
誰もそんな表情してないんだよなw 

内田って何様やねんw 
735:2014/07/02(水) 20:44:29.75 ID:sk+vO2Zj0
内田を叩いても落ちた長友の評価は上がらない
今までゴリを持ち上げて内田を叩いていたのも長友信者だったんじゃないかと
736:2014/07/02(水) 21:00:35.86 ID:5whYZh330
そんな内田よりもクソな守備するゴリはどうしようもねぇな
737名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 21:05:28.66 ID:KNwXO9eL0
内田が今までどれだけやらかしたのかw 今までのSBで一番やらかしてるだろう
738:2014/07/02(水) 21:12:48.35 ID:5rgyHnCx0
そもそも内田なんかに最初から期待すんなよ
739:2014/07/02(水) 22:46:02.79 ID:ltAlNnZv0
複数の情報元から内田結婚の報道がでてるな
BBAが発狂しないか心配だ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 23:34:55.16 ID:KjmppR6i0
アンチが発狂してるね
741:2014/07/02(水) 23:50:36.91 ID:vSYDarXEO
スター出てくると下がるんだから論外
742名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 01:05:35.43 ID:vhhXD/LB0
>>739
鹿島時代からのファンだけど別に発狂してないよ。
もともと「結婚したい」「子供が欲しい」ってよく言ってたし、
篤人に振り回されるのは馴れてるし。

こんな奴だけど好きなんだからしょうがない。
型に嵌らないのが篤人だしね。

プライベートは永嗣が支えればいい。
私達は篤人のサッカー=魂を支えるから。

その魂は私から子供へ、子供から孫へと受け継がれていくし、
そうやっていつか篤人のDNAと混ざり合うから。
それがファンと仁とのEternalだし。
743:2014/07/03(木) 01:50:44.78 ID:Y7QUx9pO0
監督変わったら
試合中常時左7人右3人とか
左8人右2人とか
左9人右1人とかの状態が解消されますように
744名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 03:42:59.77 ID:pWHVrBum0
>>739
内田BBAどうなっちゃうんだろうなw
745:2014/07/03(木) 14:12:54.00 ID:dPvRbdDT0
内田の株が下がりまくってんな

専門家の評価低すぎ笑えない
746:2014/07/03(木) 14:36:58.92 ID:kydz/Hq10
ジャニーズと女遊びか内田
さすが空港芸人の一味だなw

良いのは外面だけ
守備はアリバイ、パスはミスだらけ、ヲタはキチガイ
747:2014/07/03(木) 15:45:22.50 ID:54O+NvbJ0
内田の顔が宏樹だったらこんなに騒がれる事ないのに。
イケメンは罪だな
748:2014/07/03(木) 16:34:39.07 ID:OKJpq+5d0
>>745
専門家って誰?
749:2014/07/03(木) 23:16:07.02 ID:xPPqrLoO0
なんだ?異様に内田叩きのレスが多いな。
今回のワールドカップで数少ない期待以上の奴だったのに。
まともなレスがほぼゼロだから何らかの工作なんだろうけど無駄だと思うぞ?
試合見てれば、上がるタイミングも1対1の守備もカバーリングも逆の長友より良かったんだから。
予想外だったが。絞った時やセットプレー時に何度か相手をフリーにしてはいたが。
750:2014/07/04(金) 01:51:36.01 ID:NwWF1v9Q0
内田はアリバイ守備しかしてなかったよ
751:2014/07/04(金) 01:57:52.60 ID:dG3/I0b+0
アリバイ守備すらしないディフェンダーがいると聞きます
752名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 02:47:16.43 ID:hLPTcm7p0
>>723

こういう内田ババアの考え方は恐ろしいな
どうみても内田のマークミスだったろうに
753:2014/07/04(金) 03:38:54.66 ID:nFmR8JIB0
なんせ8000mしか走らない守備しない内田選手だからね

デカイ顔して代表づらして見送りにくるなと
内田が守備に戻らないせいでPKになった今野に謝れと
754:2014/07/04(金) 06:38:40.38 ID:LzcD7ZhXO
>>752
あほだな
ロドリゲス吉田1人に任せられるわけないだろw
それにどうせもう1人大外にいたんだからマークしたとて詰んでるよ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 06:45:14.39 ID:5YwZyVCc0
怖い怖い 吉田が抜かれた時のことを考えて残りの2人をノーマークにすべきってこの人言ってるよ
同じシーンがきても内田は同じようにプレーすべきと本気で思ってるんだろうか・・・
756:2014/07/04(金) 07:13:47.60 ID:dG3/I0b+0
>>755
なんでいつも内田が2人見なきゃいけなかったのか考えろw
おまけにボールホルダーはロドリゲスだぞw
大体あのシーンは数的に有利だった左サイドにボールがある時点で何とかしないと
ロドリゲスにボールが行かないようにしないといけなかった
危険な選手にボールがいかないようにするのは守備の鉄則
それをゆるゆるプレスでいつもと同じように中にボール入れられて
3失点目もボールは一貫して左サイドにあったのに
戻って1対1になったのは右サイドで前線にいた内田
左サイドは守備やる気あんのかw
攻撃も守備も人数かけるわりに役に立たないw
757:2014/07/04(金) 07:37:06.02 ID:6z/z3YsVO
>>755
ババアは相手にするなってw
難癖いちゃもん付けて内田以外の周りの選手を叩いたり、責任擦り付けする陰湿内田ゴキブリだから。
この手のババアは決まってオランダ戦の内田のやらかしも、吉田や周りの選手が悪くて内田は悪くないって言いやがる糞だから。
ババアの思考やネット工作はチョンコロと同じだからな。
最後に言うこたぁ、不細工がー 嫉妬がー の馬鹿の1つ覚えしかねえんだからw
758名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 07:56:24.38 ID:Hst7ihrL0
アンチが頑張ってるな
759:2014/07/04(金) 07:58:47.09 ID:dG3/I0b+0
無駄に走行距離誇ってるだけではな
コロンビア戦内田は6回はカウンター食らって戻ってるからな
760:2014/07/04(金) 08:29:15.02 ID:BOVN+4bS0
内田BBA「結論、内田以外の周りの選手が悪い」
761:2014/07/04(金) 08:52:51.10 ID:dG3/I0b+0
ロドリゲスを吉田が1人で止められると思ってる人いるの?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 09:37:38.84 ID:m6mtAjtc0
ロドリゲスの対応はあれでいいとしよう、
その後のシュートは内田止めろよw 
763:2014/07/04(金) 10:01:18.70 ID:LzcD7ZhXO
川島の役割だろw
コース限定は出来てるんだからw
764名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 11:14:56.19 ID:m6mtAjtc0
コースの限定出来てないわw スライディングしたとこ打たれてるやないかww
765名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 11:16:41.34 ID:m6mtAjtc0
吉田に任せられない、そこは川島の役割
内田BBAは人のせいばっかやなw 
766名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 11:20:43.94 ID:hLPTcm7p0
>>755
マジで内田ババアは酷すぎるわな
767:2014/07/04(金) 11:23:59.45 ID:dG3/I0b+0
>>764
上方と内田の身体側には打たれない
そういうのをコース限定って言うんだよw
>>765
吉田がロドリゲス1人で止められると思う?答えて
768名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 11:24:48.58 ID:hLPTcm7p0
>>761
アホかお前は
あの状況なら吉田に任せて外の内側にいる選手を内田がマークするのが常識だ
769:2014/07/04(金) 11:28:32.11 ID:dG3/I0b+0
>>768
で、ロドリゲスがそのまま行ったら
なんで吉田のカバー行かなかったのかって叩くんだろ?w
770名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 11:28:58.36 ID:hLPTcm7p0
何なんだマジで?
吉田にロドリゲスを一人でマークさせることが出来ると思う?って
その判断のせいで失点してるのに吉田をスケープコードにしてアホじゃねぇのか

むしろ外側に二人もノーマークの選手がいるんだから優秀なパサーでもあるハメスは無理せずに外を使うわ
正面から吉田が抜かれって、そんなシーン4年間で俺は記憶にないわ
ババアは人のせいにするな
誰がどうみても内田のマークミスだから
771名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 11:29:35.25 ID:hLPTcm7p0
>>769
叩くわけねぇだろ
本当にババアの思考回路だな
誰が好き誰が嫌いでサッカー語るなら失せろ
772:2014/07/04(金) 11:33:08.64 ID:dG3/I0b+0
馬鹿だな
ゴール前で数的不利な時点で詰んでんだよ
そのせいで失点て、内田が外見たってその外側にもう1人いるじゃねえか
このチームで何回そんなシーン見て来てるんだよ
>正面から吉田が抜かれって
何度もあるだろ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 11:35:39.28 ID:hLPTcm7p0
>>772
アホかサッカー知らないなら語るな
一番外がフリーな状態ってのはどのチームのどの試合にも訪れるその時点では確実に詰まない
ただ二人がフリーなんてまずありえんから
あの位置の選手を内田がドフリーにさせた時点で積んでるんだアホ
774:2014/07/04(金) 11:39:22.06 ID:dG3/I0b+0
>>773
あ?詰んでんだろ
大体左サイドから中送られた時点でこのチームは詰むんだわ
右はいつも数的不利だから
775名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 11:43:56.77 ID:hLPTcm7p0
>>774
詰んでねぇから
SHが上がってる時にカウンター食らえばほぼ確実に一番外はフリーになるのが当たり前
そんな状況は今までもあっただろ
で、全てにおいて点入れられたか?
入れられてねぇだろ
詰むって言うのは外側の選手を二人ともフリーにした時点のことを言うんだよアホ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 11:45:53.59 ID:hLPTcm7p0
内田ババアの擁護の仕方は異常すぎる
サッカーにおいての常識が通用しない
777名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 11:48:52.79 ID:m6mtAjtc0
>>767 おい 内田の股抜かれてるやないかww あれでどうやってコース限定なんだww
あの場面では左側に打たせるのがコース限定なんだよ ミーハーBBAめw
股抜かれて、右側打たれてんのにww どうみても内田のDFが下手
778:2014/07/04(金) 11:49:56.32 ID:dG3/I0b+0
>>775
全てにおいて入れられたか?ってw
状況によるだろがw大外も同じ距離で詰めて来てたからまず失点は免れない
それにあれは外マークしてたらロドリゲスがそのまま行くパターンだよw
779:2014/07/04(金) 11:50:41.76 ID:LzcD7ZhXO
しかし何度もロストされて
その都度長距離戻らされて
戻らない奴より叩かれるって難儀なポジションだねえw
780名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 11:52:14.83 ID:m6mtAjtc0
>>779 今野がPK与えたシーンでは内田だけが戻ってきてないけどww
長友はしっかり戻ってるよw
781名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 11:53:41.27 ID:hLPTcm7p0
>>778
盲目的に内田を崇拝してるお前の偏った
こうなったであろう的な予想はどうでも良いんだよ
何を選択すれば一番失点する確率が高いかが重要なんだよボケ
外にいる2人ノーマークとか100%ありえんし
それが一番高確率で失点する状況を作るだろうが
782名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 11:55:41.51 ID:hLPTcm7p0
あの状況で確実に内田が外をノーマークにするなら
コロンビアにとってかなりイージーなSBだな
783:2014/07/04(金) 11:57:21.36 ID:LzcD7ZhXO
>>780
長友ハーフライン辺りにいたろ
あそこから戻らなかったらさすがにおこ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 12:06:09.57 ID:m6mtAjtc0
>>783 じゃあ日本のシステムは長友上げるから戻れなくてもおkだね
内田も攻めたら戻れないんだしw しょうがないね
785:2014/07/04(金) 12:11:47.75 ID:LzcD7ZhXO
>>784
あの状況って内田が岡崎からパス貰おうとしてトップスピードに乗るところで岡崎がロストしたんだろ?
長友そんなシーンで戻ってないって叩かれたことあった?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 12:17:43.65 ID:m6mtAjtc0
>>785 わかってればいいんだ 長友はあのシステム上戻れないんだ
攻めてるだけではあんな走行距離にはならない 
高位置から一応戻ってるんだ 間に合わないけど
787:2014/07/04(金) 12:21:08.41 ID:LzcD7ZhXO
>>786
3失点目は同じくらいの位置にいたけどな
長谷部がプレス行ったのウォッチャーになってたけど
まあそれは左皆でだけど
788名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 07:35:43.86 ID:pKc8ariI0
1次リーグでもあったけど、DF2人に攻撃陣5人って状態でもゴールが決まらない時は決まらない
この時のDFが何やってるかって言えば、
できるだけ相手に難しい選択をさせてゴールの確率を下げさせるプレーをする

・「2人で囲んで吉田が前に立ちふさがってる状態のロドリゲスに抜かれた後のフォローに行くプレー」
・「自分が担当すべきエリアに突入してくる2人の選手に決定的なパスさせない為の位置取り」

この2つのプレーのリスクを比べれば明らか
前者のプレーをする為にフリーの2人へのパスは許してもしょうがない、こんな選択ありえないんだよ
決められる確率を下げるどころか相手にイージーなプレーをアシストしたお間抜けプレー
789:2014/07/05(土) 08:25:40.46 ID:Kxnvazj50
W杯で自陣PAで守備してる長友を見てない気がするんだけど
いた?
790:2014/07/05(土) 10:05:04.07 ID:yaau/fYOO
内田ゴキブリはうぜえからいい加減消えろよ

消えねえなら内田、長友がスタメンフル出場して代表が勝った試合の日付と対戦相手と、これまでの代表戦でのアシスト数、PK献上数の全てを答えてみろよ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 11:41:39.04 ID:fsk9Wda20
>>788
ボールホルダーにプレスに行かない長友のことだよね
全くその通り
792:2014/07/05(土) 13:56:13.18 ID:RArEsBoA0
>>790
いやそんな意味もない指標持ち出してなにがわかるの?
サッカーって一人でやってるわけじゃないんだよ?知ってる?
内田アンチでも信者でもないけど頭悪すぎるだろこいつ
793:2014/07/07(月) 16:41:04.92 ID:x8Js/1od0
4年後ロシアに向けての代表候補について
・内田・長友 → アクシデントがなければ次もほぼ確定だろうから、アジアカップ終了
         ぐらいまでは、怪我の養生かねて所属チームで専門で更なる向上に
         専念してもらう。
・ゴリ・高徳 → 出場機会を安定確保出来るように頑張ってもらって、様子見。
・駒野・今野 → 次は年齢的にちと難しそう?
・細貝    → SB・WBとしてユーティリティーあるが、MF候補として、様子見。
・長谷部   → SB・WBとしてユーティリティーあるが、次は年齢的に控え?
         (たぶん、キャプテンもしくはまとめ役として帯同はするかと)

上以外の候補って誰かいい若い人はJとかにいないの?
右SB/CB/DMFとして遠藤航(21)ぐらいしか思いつかないのだけど…
誰か他に良さげな人がいたらおしえて
794:2014/07/08(火) 03:37:28.03 ID:0zf8HO4i0
フィジカルで戦ってる長友は四年後はキツイと思うけどな
高くて強いってのでもないし
795名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 16:32:13.77 ID:L+GItLp80
内田も長友も4年後は30OVERだから、間違いなくフィジカル劣化してるわ
例え代表に居座ってても駒野の様にジワジワとフェードアウトしてくだけだろうな
駒野、今野、長谷部に至っては、代表どころか選手を引退しててもおかしくは無い
796:2014/07/08(火) 17:26:20.04 ID:982upfoo0
年齢とともに最初に落ちてきそうなのはフィジカルじゃなくて、
アジリティーじゃね?そのあとスタミナ。
でも、31くらいならそんなに大きくは変わらないだろ。
むしろ、筋肉とかの質が変わって怪我が多くなったりメンテナンスが大変に
なったりとかそっちの方が心配。
797:2014/07/08(火) 17:33:01.23 ID:AlLoBwyyO
代表に必要ないのは内田。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 18:12:44.68 ID:0v0vom3p0
長友は限界近くまでフィジカル上げてるだろうから維持するの大変だろうけど内田は大丈夫じゃね?
サッカーに本気で取り組む姿勢がでれば今よりフィジカル上げられるだろ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 23:49:03.78 ID:gNaRB7wp0
内田の若いとき見てないのかよ あんときより走れてないぞ
スピードも鹿島時代より無い
800名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 01:09:31.98 ID:PPrUC0CQ0
内田は怪我明けな
長友も内田も30と31だろ余裕でいけるよ
801:2014/07/09(水) 01:44:01.86 ID:bgWmFRE30
内田は代表引退でしょ
あいつはもういい
802:2014/07/09(水) 01:46:45.62 ID:A8cdy0N40
長友は現時点で守備出来ない雑魚だから、四年後は消えてるべき
内田も単純にダメージ溜まってるから、いくら現時点では左より遥かに上(byオシムや世界中)で、頭を使うプレイスタイルでも厳しいかと
803名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 01:50:46.82 ID:LSFy3z0j0
長友は4バックでは厳しくなるかもな 日本の守備力ではきつい

岡ちゃんのときみたいにスピードスターをスッポンマークなら出来るだろうけど
今は攻撃の方が役割大きくなりすぎた
804:2014/07/09(水) 06:22:08.40 ID:46hr4qS0O
内田の下手くそなんて代表にとって糞の役にも立たってねえからな。オタ共々さっさと消えろようぜえ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 08:10:13.54 ID:GueCAUSG0
CB系SBをそろえたドイツがブラジルに圧勝しちゃったね
日本も攻撃に役に立てない内田を右に置くよりはCB系を置いた方がいいかもしれんね
3バックや5バックへの変更もスムーズに行くだろうし
806:2014/07/09(水) 08:34:14.95 ID:fnlE42/w0
そりゃドイツは前の3〜4人行ってこいで点取れるから
807名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 10:07:06.88 ID:GzCKhTvL0
チャンスはラームのいる右サイドからがほとんど
左にCBタイプと香川おけばいいさ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 10:23:30.67 ID:Ga+Qesg80
長友、内田のコンビは酷いからな
長友とCBタイプか いいな
809名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 10:24:19.21 ID:GueCAUSG0
そもそも日本がSBに運動量の多いタイプを置くようになったのは、
外国との個人能力やフィジカルの差を、運動量による数的優位を作って対抗しようとしたからなんだよな

ところが今の内田はスピードは落ち運動量さえない フィジカルや高さは元々ない
動かない、あるいは守備にしか機能しないSBならCB系で十分だ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 10:29:50.69 ID:GzCKhTvL0
ラームを見てもバック来からパスを出せる選手の重要性が分かる
攻撃のチャンスはほとんど右
左はエジルの個人能力によるチャンスメイクがほとんど、その代り攻められもしない
長友みたいな突貫SBは時代遅れ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 10:35:28.08 ID:Ga+Qesg80
ラーム上がっても後ろがしっかりしてるもんな ドイツ

長友上がったら 吉田と内田でいつもやられるからなw 
812:2014/07/09(水) 11:42:10.41 ID:A8cdy0N40
ラームがCB系ってw
内田アンチやばいな
813名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 11:50:45.17 ID:PPrUC0CQ0
W杯なんで宏樹でれなかったの?
814:2014/07/09(水) 11:51:37.43 ID:2CPLLRy50
793だが
内田を下げようとしてる奴あちこちに多いけど、
他の選手ならともかく、さすがに今の内田を下げようとしてもムリじゃね?
今のクソみたいな日本代表でやってる時の話はともかく、欧州ではそこそこ有名に
なってきてると思うぞ。怪我でクリロナとはマッチアップしそこなったが、
ブンデスだけじゃなくCLでもそこそこ活躍してるし。

そんな事より、次に世代交代する場合のSB/WBの若手候補の話をしようぜ。
815:2014/07/09(水) 11:54:59.72 ID:2CPLLRy50
>>813
怪我じゃね?ブンデスでもムリして出ていて、チームの1部残留が決まった後の試合は、
休ませてもらっていたみたいだよ。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 14:23:20.01 ID:GueCAUSG0
817:2014/07/09(水) 14:39:16.16 ID:2CPLLRy50
>>816
www シャルケのだったらちょっと欲しいかも。今年の代表のはいらん
818:2014/07/09(水) 15:55:11.64 ID:A8cdy0N40
>>813
実力以外の何物でもないだろ
819:2014/07/09(水) 16:15:34.69 ID:UA9aYvbq0
長友の下手糞なのが如実に現れたW杯でした
820:2014/07/09(水) 16:22:07.07 ID:2CPLLRy50
ゴリは、昨シーズン同じポジションのレギュラーだった選手が怪我→引退で、
代わりにずっと試合に出られていたから、ディフェンス時の相手との距離感なども
改善されて結構良くなってきていたと思う。
WCのコロンビア戦の後半では、怪我明けの内田の足がもたずに走れなく
なっていたから、相手のカウンター対策のためにも最後の交代枠で内田に
代わってゴリを入れて欲しかった。(高徳は調子を落としていたのでアレだが、
ゴリの足は、20分も出られないほど怪我の状態が悪かった?)
今期は、ハノーファーでSBの補強があるかわからないが、頑張ってレギュラー
維持して頑張って欲しいね。
821:2014/07/09(水) 16:29:55.75 ID:A8cdy0N40
怪我あけで走れない内田>内田アンチが大好きな宏樹
822:2014/07/09(水) 17:21:10.58 ID:2CPLLRy50
>>821
820だが
ゴリも怪我してたからね、それは不適切
823名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 18:52:53.61 ID:rXZ9o26x0
ここ、ゴリアンチの自演が酷いな
安価まで打ってw
824:2014/07/09(水) 19:45:57.36 ID:46hr4qS0O
>>823
害虫内田ゴキブリが一匹で糞を撒き散らしかし放題だからなw
ID変えて他人に成り済ましたりとか当たり前のようにやってるけど、みんなにバレバレだしなw
内田のオタはレベルが低いドニワカの集まりだから仕方ねえけど
825:2014/07/09(水) 23:36:44.36 ID:tCv0lx5p0
長友のレベルの高さが分かっただけの大会だった

きちんとスタッツが出るからね
826名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 23:56:07.74 ID:LSFy3z0j0
内田なんもしてねぇしなw 失点にいつものように絡んだだけだしw
827:2014/07/10(木) 01:55:38.83 ID:YtEM5JT10
内田やゴリを下げてる奴は、代わりに誰がいいのか教えてくれ
誰もいないんじゃ、内田かゴリを使うしかないな
828名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 07:39:01.72 ID:Pelqr7jv0
もう内田は代表引退しさしてるしどうでも良いのでは?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 07:39:27.29 ID:Pelqr7jv0
ドイツ優勝だなこりゃ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 07:40:09.68 ID:Pelqr7jv0
こいつ外すだろうなって思ってたら本当に外したw
831名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 07:57:10.54 ID:4eLvtz8S0
やっぱりデータだったなww オランダのGK、PK止めたこと無いんだもんw

内田入れなかったら勝つ確率は高かっただろうなぁぁ あーデータ重視する監督がほしいぜ!!
832:2014/07/10(木) 07:59:10.92 ID:vTxZIs730
長友おめでとう
アルゼンチン決勝に行ったな
833:2014/07/10(木) 08:20:05.45 ID:QBIyRV2H0
ドイツとブラジルのSBの質が勝負をわけてしまったな

ブラジルはマルセロとマイコンというタレントを得てしまった為に
両サイドが上がりたがるチーム構成になってしまった
さらにダビド・ルイスまで上がりたがる性格
なんか日本と似てる 長友・釣男・内田みたいな

そういう守備陣はチアゴ・シウバというなんでもできるスーパーCBのおかげで
ぎりぎりバランス保たれてたのが出場停止で一気に崩れた
マイコンはスピードと運動量が衰え上がったら戻れず、
マルセロはラインを崩して敵に進入する為の広大なスペースを提供した

逆にドイツは全体としてスペースを埋める意識が強くバランスを決して崩さなかった
そして大人と子供のチームの試合みたいになった
834:2014/07/10(木) 10:50:03.21 ID:X/QcYWs7O
内田は長友上がってたら下がりたいタイプでしょ
ザックが長友上がってる時にウッチーアガレー叫んでた
835名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 11:15:23.26 ID:Bp+Qn0VE0
両SB上げて負けたイタリア

両SB下げて勝ったアルゼンチン
836名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 19:32:40.41 ID:ydVZbtO30
長友は良い選手だが
一時期レアルだバルサだ言ってたバカ信者が死滅したのは良かった
837:2014/07/10(木) 20:26:51.60 ID:2xzgUoOg0
DFの癖に守備放棄して、最前線でファーに向かって無駄なふんわりクロスを打ち上げ続けた長友の良さが全く分からない
ハッキリ言ってW酒井の方が最低限持ち場守るだけマシだよ
それと、ひ弱な癖に偉そうで傲慢なメンタル面な
勘違いした言動でチームに悪影響を与えた本田と共に日本代表の癌でしかなかった
本田、長友、岡アだけがゴールとアシストを記録した?
いやいや、本田、長友が居なければ勝ち点も得失点差ももっとマシな結果になってただろ
こいつらが2点取るために何点失ったと思ってるんだ
ふざけるんじゃないよ
断言してやる
本田、長友はブンデス、プレミア、ラ・リーガでは通用しない
838:2014/07/10(木) 21:30:27.08 ID:ZJxPkWfqO
だから内田ババアはよ、内田がスタメンフル出場して代表が勝った試合がいつだったのかその日付と、その対戦相手がどこだったのかを言ってみろよ。
内田の糞がいかに代表の勝利に貢献できてないかいい加減理解しろよw
839:2014/07/10(木) 21:35:57.42 ID:H2q+sIye0
>>837
下手糞二人だからな
840:2014/07/10(木) 22:47:48.32 ID:Q+UGFFtR0
長友ヲタは、どんだけ内田に嫉妬してんの?
内田sageるより内田越えられるようにインテルでせいぜい張り切りなさいと応援してあげれば?
841:2014/07/10(木) 23:46:40.95 ID:ZJxPkWfqO
不細工がー 嫉妬がーチョンがー。
内田ゴキブリは馬鹿の1つ覚えでこればっかw
いい加減うぜえから消え失せろよ内田ゴキブリは
842:2014/07/11(金) 00:00:04.39 ID:VPcHEvnn0
内田アンチの末尾Oの方がよっぽどウザい
このスレ、この基地外ゴキブリのレスで8割以上埋まってるよな
それにしても内田がW杯3戦フル出場してて笑える

この4年間、内田のsageレスしててもなーんにも意味なかったな

このゴキブリ貧乏携帯の法則からすると

多分、次のロシアW杯のキャプテン内田がやってるだろうw
843:2014/07/11(金) 00:27:20.72 ID:eBlK1rgS0
>>842
内田が代表に残るかどうかは置いといて…。
昨シーズン、シャルケは怪我人が続出して、結構重要な試合で内田中心に
作っていたゲームも数試合あって、ボランチへのコンバートも打診された
なんてこともあった事を考えると、笑えない冗談だな。
内田は、頭の切り替えに時間が掛かる奴なので、キャプテンなんか押し付けられて、
長谷部みたいに色々雑用やらされたら、肝心の試合でのパフォーマンスが落ちてしまう。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 00:36:45.12 ID:KdkAP7fk0
内田が代表キャプテンとか本気で言ってんの?
CLにでて「初めてサッカーが少し好きになれた」とか代表引退を口にした選手だぜ?
情熱が低くやる気がないのに、チームメイトを引っ張っていける訳がないし、誰もついてくる訳がないだろ・・・
845:2014/07/11(金) 00:38:23.75 ID:6YmWdzNZ0
自分の弱さをごまかす為に優勝ってチーム煽った長友よりは頼りになるな
846名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 01:27:40.06 ID:dnH5QFnA0
インテルのメンツってやっぱすげぇな W杯にどんだけ出てるんだw
847名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 02:11:30.45 ID:KdkAP7fk0
実際に辞めるかどうかはともかくとして内田が「辞めたい」と思っているのは間違いないんだぜ?
そのチームを辞めたいと思ってる選手が、そのチームを引っ張る存在になる?
どんな神経してたらそんな発想に繋がるんだ・・・
848:2014/07/11(金) 02:39:17.97 ID:6YmWdzNZ0
多分やらないだろうから安心しろw
849:2014/07/11(金) 02:57:02.13 ID:Fao2wLYP0
CAPやりたがり世界一SBめざす長友にやって頂こうw
850:2014/07/11(金) 03:37:05.71 ID:eBlK1rgS0
内田は、呼んだとして来るならマジな試合では先発は確定だから、
内田の話なんかしても意味がないよ。
キャプテンも、めんどうだからやらないだろ。

問題は、アジアカップも近いし、内田が辞めたり出られない場合に誰になるかと、
今後期待できそうな若手は誰かってこと。
851:2014/07/11(金) 04:00:58.71 ID:OdP819E70
ロシア
内田 30+2/12
長友 31+9/12
宏樹 28+2/12
高徳 27+3/12

四年間呼び続けるのは、みんな厳しそう
852:2014/07/11(金) 09:50:00.54 ID:misJ9wBe0
長友は素晴らしい選手だな
レアルからオファーが来たのも分かる
853名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 10:17:16.01 ID:T5idtFbc0
20代前半のSBが欲しいけど
Jに今良い選手いるかな
854:2014/07/11(金) 12:45:56.18 ID:eBlK1rgS0
>>853
自分は、遠藤航ぐらいしかわからない。
Jは、好きなチーム2−3チームぐらいしかあまり見てないから、
他にも誰かいるなら、知りたい
855名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 12:55:47.23 ID:t8tkzP4z0
遠藤ってCBじゃないの?
856:2014/07/11(金) 14:45:33.93 ID:eBlK1rgS0
>>855
3バックのCBの中央か右だけど、1度か2度試合見れば解ると思うが、
SB/WB/DMFはできると思う。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 20:25:14.53 ID:KdkAP7fk0
今シーズンの長友はインテルで右SBをやるようだ
切り込んでのシュートは減るが、効き足で蹴るクロスの質は上がる
さらにもう一人ゴリもいる訳で、代表引退希望の内田はこれで思い残すことなく引退できるな

さあ問題は左SBだ・・・
858:2014/07/11(金) 22:48:39.95 ID:nLo9qBVw0
そして内田の様にゴリオタに粘着されるんですね
859名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 23:31:28.27 ID:t8tkzP4z0
ゴリヲタと長友ヲタは同一人物だから大丈夫だろう
860:2014/07/11(金) 23:57:43.23 ID:ujiAvsEq0
ゴリオタ騙ってたのは長友オタだよ
もうバレてるから
861:2014/07/12(土) 01:03:54.15 ID:jQlO5VTF0
新チームでは内田と豪徳は外して欲しい。
862:2014/07/12(土) 05:30:31.09 ID:VUZwakAm0
内田ヲタがゴリや長友のアンチ活動やってただけだからな
863a:2014/07/12(土) 18:50:48.68 ID:9A4OX/pi0
長友は、W杯では走って仕事しているフリしているだけだった
そして、守備でも攻撃でもフィジカルなぶつかり合いするのはことごとく避けて
ただ走って、緩いパスするか、あの遠藤にすら「ふわふわしたクロス」と馬鹿に
されるようなクロスを上げただけ

だから、走行距離だけは長く、単純に走行距離とクロス数だけを評価する
ランクでは上位に来る
しかし、多角的な指標から「ちゃんと働いたか」をチェックするFIFAカストロール
インデックスで見れば、長友が全然仕事をしていなかったことがバレバレ
スタメンレギュラー組ではダントツの最下位だ
37位 :本田 :8.96 ←全試合スタメンレギュラー
83位 :今野 :8.37
90位 :山口 :8.29
161位:岡崎 :7.6  ←全試合スタメンレギュラー
201位:大久保:7.24
219位:川島 :7.09 ←全試合スタメンレギュラー
221位:内田 :7.07 ←全試合スタメンレギュラー
233位:長谷部:6.97
238位:吉田 :6.93 ←全試合スタメンレギュラー
275位:香川 :6.62
332位:長友 :6.15 ←全試合スタメンレギュラー 最下位
392位:大迫 :5.64
440位:遠藤 :5.21
449位:森重 :5.12
463位:柿谷 :4.99
524位:青山 :4.31
534位:清武 :4.17

ちなみにwhoscored.comでも、同じSB比較で内田が上
134位 7.12…内田
181位 6.98…長友

長友にとっては、インテルが人生のプロ選手キャリアの最高峰で、次に
移籍する時は、もっと格下になる
だから、インテルに少しでも長くいられるために、ケガしたくなかったのだろう
そのため、フィジカルな争いは避け、ただ走ってフワフワクロスを上げるだけ
という結果になったのだ
まあ、欧米の選手でもW杯よりクラブを優先する選手はいるから、長友だけを
責められないけどね
864:2014/07/12(土) 19:17:53.26 ID:XQ9UYtGN0
内田って、日本代表の勝利に何も貢献できてないクズのことだろ

そらきらわれるわな
865:2014/07/12(土) 19:23:58.34 ID:fuePFnf90
長友レアル移籍か。グッバイ内田婆
866:2014/07/12(土) 19:31:25.32 ID:3dzJVn/S0
7失点したあのブラジルゴミDFラインを見られるレベルに支えていたのが長友という天才SB

まあそれは日本代表でも同じこと
867:2014/07/12(土) 19:53:52.42 ID:FVpx2VW10
内田も長友も、怪我が全快するまで低レベルな代表に来なくていいよ、しんどいから。
協会の興行目的の為にわざわざコンディション崩しにつまらない親善試合とか
アジアカップなんかに出ても、無意味にコンディションや試合感が狂っちまうだけ。
次のロシアWCでは、CLやELで活躍してれば嫌でもお呼びがかかるでしょ。

それより、内田と長友に頼るしかない控え選手や若手の現状の方が問題。
868:2014/07/12(土) 21:56:49.14 ID:aaIF3Cj9O
内田とかって糞の役にも立たねえカスが出て勝った試合を言える奴はいねえのか?
869:2014/07/13(日) 00:55:54.61 ID:ruJ6CIoi0
>>868
役立たず長友のいるインテルには勝ったよ
870:2014/07/13(日) 10:01:03.39 ID:nT3Pdd8v0
何年前の話だよw

今の内田はオワコン
871:2014/07/13(日) 10:26:19.36 ID:/blJ8chD0
コートジボワール戦、内田が守備しない走らないせいで
岡崎はFWなのに守備スタッツでトップを叩き出し
長友は文字通り世界一走った
だが彼らは内田もチームも責めなかった

岡崎も長友も「最高の仲間と監督でした」と言った

内田は一方、「代表はシャルケより弱い」「代表はきらい」ということを言い引退を示唆した

本当に素晴らしい選手は誰か分かるね
872:2014/07/13(日) 12:17:49.89 ID:rFvZbdYu0
内田は酷かったね
873:2014/07/13(日) 12:57:10.06 ID:RwFmNoPP0
岡崎に介護させたごみSB内田
874:2014/07/14(月) 03:01:50.73 ID:ns+lDytO0
>>871
うむ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 04:50:31.86 ID:cdTfn7mf0
うむ こういう選手一人いるだけでダメなんだよ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 13:38:19.04 ID:0HchU8c80
その介護士岡崎は左にポジション移してませんでしたっけ?
877:2014/07/14(月) 18:30:51.23 ID:idY5US8l0
グラウンダーのクロスを
美しくゴールする長友

http://www.youtube.com/watch?v=bJyHwRWiQ3o



素晴らしいゴールだな
878:2014/07/14(月) 18:36:58.10 ID:Pyyjv8w10
週刊誌【週刊女性】7月29日号(今週号)
⇒目撃撮!!手越祐也&内田篤人、キャバクラ赤坂の夜の一部始終を撮ったぁ!!
http://www.shufu.co.jp/contents/woman/20140715/nakaduri.jpg
879名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 18:37:53.32 ID:g6S+A2V10
ナガシンwwwwwwwwwwwwwwww

238 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/07/14(月) 17:45:30.71 ID:wLW8FRJ00
ドイツなんて、スペースつぶされたら通せない崩せない、
糞遅いパススピードだったじゃんw足元の技術も劣るし
保持時間てww
880:2014/07/14(月) 18:43:05.82 ID:0DWz2P5R0
>>878
糞だな内田

さすが空港芸人
881名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 18:44:00.53 ID:JmwoIKNM0
最後の最後で内田のマークミスによって完全に突破の可能性は絶たれたからなぁ
コロンビア戦の2失点目はマジで酷い
ハーフタイムの時点でドローだったわけでG突破の可能性は十分あったのに
あの失点によって事実上希望は絶たれたのは事実だ
882.:2014/07/14(月) 18:44:42.70 ID:E0sROSUO0
4大リーグ実績値

          リーグ戦   リーグ杯    オープン杯  UEFA CL   UEFA EL   その他 
          出場 得点  出場 得点  出場 得点  出場 得点  出場 得点  出場 得点
<現主将>
長谷部 ブンデス1 149  5    -   -    10   0     6   0    8   1    ?   ?

<次期主将立候補宣言済み>
清武 ブンデス1  64   7    -   -     2   0     -   -    -   -    ?   ?

<次期主将になりたくてたまらない王様の腰ぎんちゃく>
長友 セリエA  123  9    8   0     2   0     8   2   10   0    ?   ?

<俺は王様(でも実は4大リーグじゃ素人童貞レベル)>
本田 ロシア  (非4大リーグのため割愛)            11   3    7   1
    イタリア  14   0     2   q     -   -     -   -    -   -     -   -

<王様の子分>
岡崎 ブンデス1  96  25    -   -     -   -     -   -    11   2    ?   ?

<現主将が大好き>
内田 ブンデス1  85   1    -   -     8   0     22   1    6   0    ?   ?

<ヘタレ>
香川 ブンデス1  49  21    -   -     7   3     6   1    6   2    3   2   
    プレミア  38   6     2   0     4   0    11   0    -   -    1   0
883:2014/07/14(月) 18:46:56.87 ID:n1eqs4Qu0
>>878
内田最低
884:2014/07/14(月) 18:54:55.16 ID:nQcZk82G0
内田とかいうゴミカス
885名無しさん:2014/07/14(月) 19:01:57.29 ID:WGbXcIJZ0
健全な男子ならそういう店でお酒飲んでワイワイやるなんて誰にでもある事でしょ
一々騒ぐ話じゃない
あなた達も外に出たほうがいいよ
886:2014/07/14(月) 19:10:37.12 ID:abZirRuA0
世話になった監督の見送りのあとキャプテン置き去りにして
キャバクラでジャニと遊ぶ嘘泣き内田は人間の屑
絶対キャプテンにしてはいかんわ
887:2014/07/14(月) 19:14:02.83 ID:seiA1b0ii
>>886
ザックを見送った後鹿島に行ってただろ
捏造すんなカス
888:2014/07/14(月) 19:15:41.32 ID:Uqeq8cU10
そのあとキャバクラへ。か

嘘泣きだったか内田
889:2014/07/14(月) 19:29:05.09 ID:Kh3gm7xE0
嘘泣き会見までしたくせに
ザックの見送りにも行かず
バカンス()優先しちゃった某選手よりはマシだよなw
890:2014/07/14(月) 19:33:15.28 ID:JYPdmjIW0
その選手の涙はホンモノ


・ひとりだけ抜けがけして空港で監督見送り泣き真似
・そのあと長谷部と静岡県で仕事があったのに抜けだしてキャバクラ遊び
・女を持ちかえりジャニと乱行



糞ですわ内田
891:2014/07/14(月) 19:38:32.91 ID:Kh3gm7xE0
何でいちいちID変えんの?
てか、お前内田のストーカーなんだな…
892:2014/07/14(月) 19:41:03.45 ID:JYPdmjIW0
自分がID変えてるから人も変えてると思う内田婆きしょ

長友の涙は美しいが
内田の嘘泣きは汚れてるね
893:2014/07/14(月) 20:06:38.15 ID:cma+FRG50
長友の香川との沖縄旅行は毎年だからな
昨年はちゃんとラモス監督のビーチバレーを訪問したりして偉い
この2人はサッカーが純粋に好きって分かる
4年間しっかり日本代表でやってきた長友の涙は本物

内田は何もかもが偽物
894名無しさん:2014/07/14(月) 20:38:03.57 ID:WGbXcIJZ0
それ言ったら長友の涙が偽物でしょ
いい歳した男があんな急に泣けるもんかね
895:2014/07/14(月) 21:11:54.09 ID:gnm7WJSI0
SBは悪くないな

クロスが下手くそなSBを上げまくる戦術が悪い穴にもなるし
896:2014/07/14(月) 21:14:55.75 ID:3JA+G8410
>>894
本気だから泣ける
897a:2014/07/14(月) 21:49:47.63 ID:3y3lj7mK0
まー何言っても
長友は下手糞
898:2014/07/14(月) 22:47:28.85 ID:+nv6dRD20
内田こそ下手くそ
899:2014/07/14(月) 23:45:06.23 ID:iejQitAFO
内田のファンって糞ババアとホモとドニワカと糞ババア狙いの不細工な男以外いねえよな?w
900名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 00:01:51.57 ID:bwzvOjWN0
内田アンチってサッカーと関係ないことしか言えないよねw
901:2014/07/15(火) 11:16:52.11 ID:QiGpBiX4i
サッカー下手だからな内田
902:2014/07/15(火) 13:04:37.05 ID:RuDOXE9wO
内田とかってカスはよ、代表の勝利に何も貢献できてねえだろw

こいつ不動のレギュラー気取りで代表引退示唆したり勘違いしてるけどよ、こいつがスタメンフル出場して代表が勝った試合とか記憶にねえんだけどw
内田のカスがスタメンフル出場して代表が勝った試合がいつで、対戦相手がどこだったのか覚えて奴はいねえのか?w
903:2014/07/15(火) 17:01:02.75 ID:ghDXVi6g0
糞スレ過ぎるw
904:2014/07/15(火) 23:57:30.78 ID:ULkGmjN6i
守備ザルの内田がいたら勝てないよなあ
905:2014/07/15(火) 23:59:18.27 ID:kg8vL3yP0
日本代表を壊したのはラインを下げた右サイドの内田山口だな
更に言えば主犯は視野が狭く長きに亘って右でゲームを作って来なかった岡崎だ
再起を図るにはこの3人を追放することから始めなければいけない
906:2014/07/16(水) 01:15:33.69 ID:AnVAoKmw0
おっスマホに変えたのか
907:2014/07/16(水) 03:15:03.09 ID:bKMdRFWu0
左に上がらないで良いSBいないかな
908:2014/07/16(水) 03:28:25.19 ID:bKMdRFWu0
右は宏樹な
909:2014/07/16(水) 04:08:44.62 ID:koutWuSQ0
ガゼッタ「ブラジルW杯日本の最優秀選手にDF内田篤人」「内田の存在だけが救い」

こんな特殊なSB滅多に出てこないのに内田の全盛期にひたすらアンチ活動とかホントもったいない奴らだw
910:2014/07/16(水) 05:19:55.21 ID:T+oi17Zi0
いわばラベッシタイプだよな長友
薄々気づいてたが、ある局面のゴールはパラシオを超える才能があるサイドアタッカーの選手


>グラウンダーのクロスを
>美しくゴールする長友

http://www.youtube.com/watch?v=bJyHwRWiQ3o
911:2014/07/16(水) 05:26:40.08 ID:eNUoETOhi
内田の下手糞なのが如実に現れたW杯でした
912:2014/07/16(水) 05:37:25.17 ID:uZ7Ml6cgi
CB系SBをそろえたドイツがブラジルに圧勝しちゃったね
日本も攻撃に役に立てない内田を右に置くよりはCB系を置いた方がいいかもしれんね
3バックや5バックへの変更もスムーズに行くだろうし
913:2014/07/16(水) 05:50:50.24 ID:rX/f5ZCmi
守備できない、走らない、オワコン内田さん
914ウホッ:2014/07/16(水) 07:26:23.03 ID:RJPWWJhNO
>>913
見る目ないにわかが必死だな。
W杯でオワコン内田より評価を下げた長友、ブンデスで内田以下の実績で評価も低い酒井宏樹(笑)酒井高徳(笑)

世界からの評価>>>>>>>>>内田アンチの便所の落書き
915:2014/07/16(水) 09:54:31.75 ID:bKMdRFWu0
宏樹、塩谷、高徳
あと左にデカいの1人必要だと思うんだがなレギュラーに
916:2014/07/16(水) 10:51:44.97 ID:Ja5qBElT0
デカイのがいいなら脳内で槙野をレギュラーにしとけば?
917:2014/07/16(水) 14:35:55.19 ID:CLza4/Yg0
長友がさらに来期は活躍するだろうね
918:2014/07/16(水) 14:59:12.99 ID:NrVPW+fjO
やっと長友&宏樹時代になったな。
ほんと4年間無駄にしてくれたわアルベルト・ザッケローニわ。これで日本代表も世界で勝てるようになるね。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 15:16:23.03 ID:Z327YQSX0
ハノーファー来季CLだ→ELにすら出場できず
シャルケは来季CL出れない→3位でストレートイン
内田が居なくなったからCLに出れる→内田が怪我した時点でCL圏内の4位
内田の代わりのSBの方がいい→ホークラントは契約更新せず
内田は代表には選ばれるはずない→選出される
W杯の右SBレギュラーは宏樹→内田が3試合フル出場
内田はW杯で一番ひどかった→ガゼッタで内田の存在だけが救いと評される

内田アンチの理想を阻む現実という壁
920:2014/07/16(水) 16:20:05.81 ID:bKMdRFWu0
.
.
.
.
もうこれからはDFラインはあげないだろうからチビSBでは無理があるからなあ
.
.
.
.
.
921:2014/07/16(水) 16:23:54.68 ID:bKMdRFWu0
うぎゃるは槙野以外にSBとかデカいボランチとか探してきたほうがいいぞw
長友が残れば外されるのは背が小さい内田なのは間違いないから
922:2014/07/16(水) 18:02:20.28 ID:qgF+pTNEi
>>918
だな
923名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 20:06:08.50 ID:0S4M3aKu0
924:2014/07/17(木) 03:31:36.06 ID:E6BHQnSo0
>>921
内田より下ってのが世界の評価な長友が残れば???
925:2014/07/17(木) 05:28:43.38 ID:+g9gptCn0
CBスレはどこ? 
926:2014/07/17(木) 11:31:07.90 ID:cdwwoy3K0
>>924
長友の市場価値は20億で内田の市場価値である5億の約4倍なんだけど
いつから内田が長友より評価されてることになったの? 夢の世界の話はやめてね

これくらいの差があると正直比較するのが長友に失礼なレベルだわ
927:2014/07/17(木) 12:07:45.04 ID:xQeVwCnQ0
随分盛ったな
928名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 16:25:26.05 ID:0hATB9ED0
海外の移籍市場の価格見れば長友の方が上だよな
内田の価値は安いのにどこからも声がかからないねw 

内田の世界の評価は、リップサービスなんじゃないのかなとw
優秀なSBはどこのチームもほしいのにねw 
929:2014/07/18(金) 05:30:58.10 ID:hEmjOLw10
移籍市場の価格()
意味わかってるのかなw?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 11:54:02.00 ID:ZUFZnxLc0
アーセナル内田()  ブハハハwww
931:2014/07/18(金) 13:06:32.72 ID:+VbjQWP90
CLの実績、年齢を加味すると長友と内田の差は更に広がるな
比べるレベルじゃない
932:2014/07/18(金) 14:37:23.27 ID:hEmjOLw10
高徳曰く、内田>CLの壁>長友
これが共にブラジルで過ごしたSBの印象だよ
933:2014/07/18(金) 18:41:49.59 ID:76h64VXp0
高徳は賢い選手だし流石に長友を見切ったか
今後は期待できるね
934名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 22:56:32.35 ID:te98Gc7Z0
ゲキサカ内田インタビュー抜粋

―ご自身はまじめ過ぎはしませんか?
「まじめ過ぎはしないですね。ちょっと手を抜いてしまうときも状況によってありますし、外国人
寄りかなと思います。ケガもあったし、体調(不良の時期)もあったし、自分の中でセーブしてい
かないと1年間もたないということがありました。それは自分の弱さなんですが、そういう中で、
全部一生懸命やるより、大事なところでしっかり戦えたほうがいいと気づいて、力を抜くようにな
りました。でも、それもまた力なのだと思っています」


だけど、スペインが優勝したら『じゃあスペインみたいなパスサッカー』という消去法で行くのは違うと
思うんです」

―答えはどこにありそうですか。
「簡単に答えは出ないと思います。欧州は歴史が違う。100年やってますから。Jリーグができ
たのは僕が幼稚園のときですから、そこに追いつこうというのは厳しい。ブンデスリーガを見てい
ても、正直言ってお客さんの数も熱も違う。だから現状では今の差はしょうがないんじゃないです
か。実際、W杯のあのピッチの中では、どうにもできなかったんです。状況を変えたくても変えら
れなかった。だれ一人、状況を打破できる選手はいなかった。日本はレベル的にはまだそういう国
なんだと思う」

―4年後への思いは今の時点でどうでしょう。W杯後には代表引退も視野に入れるという発言もあ
りましたが。
「そのことについては、W杯が始まる前から、終わったら考えるということを代理人と約束してい
ました。それまで自分の中で思いながら続けていたので、あの場でパッと言っちゃえば、次にやる
となったとき、最後まで4年間やるという気持ちになる、自分を追い込めるきっかけになると思っ
たんです。あそこで発言することは、追い込むにはもってこいだと思いました。発言が広がること
も、反響が大きいのも分かっていました。もうハッキリしました」

―ハッキリ4年後を目指すということですか?
「そういうわけではないです。まだ決めていません。代表は呼んでもらって初めてそこからという
ところですから。新しい監督が決まって、9月に試合がありますよね。そこで答えが出れば出した
いと思います」
935:2014/07/19(土) 03:14:50.65 ID:zRbPCj2R0
・手を抜いて、力を抜いてプレーすることが自分の力だ。

・世界に追いつく方法は? 歴史が違うから強豪に勝てないのはしょうがない。

・今後代表でどうするかはハッキリした。だがまだ決めていない。代表に呼んでくれたら決められるかも(チラッ


内田らしいコメントの数々ですな
936既男:2014/07/19(土) 04:45:52.37 ID:WDD4x+QRi
長友の価値が上がるなあ
やはり内田はその程度の選手
937:2014/07/19(土) 04:49:00.39 ID:wmt3Xgzi0
これがわかりやすかった

>ディズニー(日本代表)まとめ

ディズニーランドでネズミの中には人がいますよって言っちゃうのが内田

内田に感化されてネズミの中に人がいます!!って言っちゃう山口

中2病に憧れ黒づくめの服でディズニーランドにくる酒井

ディズニーランドはネズミの中に人がいるのは当たり前です。それを他所様に言わないのが夢を売る我々の商売です
ディズニーランド経営には政治力と金がなきゃ出来ないから宣伝して金稼がなきゃなって考えがJFAと長友

ミッキーを水に落下させるのが香川

ミッキーの中の人の仕事が苦しすぎて鬱になる今野

リゾートに自分のアトラクションを造る野望を持つのが本田

無邪気に行列に並ぶがアトラクションを酷評するのが遠藤

ディズニーリゾートにお出掛けして誰よりも大はしゃぎしながらもUSJの方が面白いと言い出すのが大久保

グッズフル装備でミッキーと踊り出すのが岡崎

グーフィーのケツを虎視眈々と狙うのが川島

パレードの女性キャラに股間フル勃起させているのが香川
ティンカーベル登場で絶頂を迎える
938:2014/07/19(土) 05:18:09.38 ID:2+p4GFwc0
>>937
すごくわかりづらい
939名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 09:28:57.56 ID:TGNw74/W0
香川だけなぜ2回出る
940:2014/07/19(土) 12:45:17.68 ID:VRuKf2jx0
【イタリア人サッカー評論家らが見る長友佑都とナショナルチーム】

サッカー評論家キアラ・アンドレオッリはこう語る「長友は3バック、4バックと上手く切り換えて闘える選手。戦術理解度も高い。
いくらナショナルチームは集まる時間が短いとは言え彼以外の選手が4年もかけて切り換えが上手く出来ないのは信じがたかったわ。
長身のFWを廃除した理由もよく分からない。
例えばフランス代表やイラク代表との試合でマイク・ハーフナーに長友はよくクロスを上げていた。
たとえ点にならなくても味方がこういった攻撃時間を作れることは守備の観点から大きな助けになったと思う。
それに左右のバランスが上手くいかないのであれば、左右のサイドバックをなぜ左右入れ替えなかったのか。
ミステル岡田のときはそういった戦術が取れるチームだったはず。
守備においてもスニガを右サイドで押さえたような長友の左右でプレー出来るユーティリティ性をナショナルチームは生かしたとは言えないわ。
攻撃でも長友が右サイドで躍動するカリアリ戦を目の前で見ていたのにミステルザッケローニには何も考えなかったのかしら?」

「左サイドにマークがついてるならば、長友を右サイドに移動させればいい。
イタリアサッカーを年間150試合は繰り返して見るというフランシスコ・カルカッシもジャパンの硬直性について語った。
交代カードを使わず手軽に左右チェンジ出来るのはジャパンのお家芸だったはずだ。なぜやらなかったのか理解できない。
交代カードと言えば、長友は『走力で対面を走り潰し相手監督の交代カードを1枚減らしてくれる』戦略的な切り札になる選手だ。
それをジャパンは最初から交代カードをキャプテンの選手の交代で1枚捨てていた。信じがたいよ。
例えばコロンビア戦のように長友が対面のクアドラードを交代に追いやっても、ジャパンはボランチの交代で交代カードを使ってしまった。
献身的な走りで長友がもぎとってきた戦略的なリードをドブに捨てたチームなのさ」

 「(長友は)この4年間、物凄いスピードで成長を遂げた選手だと思う。ナショナルチームは、なかなか集まる機会も無いし、
インテルでの方が自分の持ち味を出せるのかもしれないね。
ワールドカップでは悔しい思いをしただろうが、彼がインテルで重要な選手であることに変わりがない。
イタリアの伝統チームで外国人選手がレギュラーを張り続けることは、簡単じゃないんだ」
 イタリアで最も権威のあるスポーツ紙、『カゼッタ・デル・スポルト』のアンドレア・ファリ記者は、こう話した。
ジャパンは長友を活用できていなかったと。

 22歳の若手ウェブ記者、マルコ・フィリジエリも分析した。
「ジャパン・ナショナルチームもテクニシャンはいますが、際立ったレベルではありません。
本田、香川、岡崎は、得点に結びつくペナルティエリア付近での怖さがないですね。
長友とインテルで共にプレーするマウロ・イカルディ、ロドリゴ・パラシオ、ディエゴ・ミリートらは、バイタルエリアでこそ存在感を発揮します。
長友の攻撃力は、彼らのように相手の脅威となるフォワード陣との連係によって、光るんじゃないでしょうか。
インテルは3−5−2でしょう。3名のディフェンスがうまくラインを上げ下げして、いつも長友の攻撃をフォローしています。
でもジャパンの不安定なディフェンス陣では、彼の武器を活用できていませんでした」

 4年後のワールドカップ云々は、もはや述べなくていい。
セリエAの舞台で躍動する長友佑都の姿が見たい。
イタリアの次世代のプレーヤーたちも、青と黒の縦縞を来た背番号55に熱い眼差しを送っている。
彼はそこまで這い上がってきたのである。
941:2014/07/19(土) 14:04:26.44 ID:+EnPdHno0
>>937
余計分かりにくいわ!と思ったが大久保のはいいなw
942:2014/07/19(土) 14:26:38.29 ID:2+p4GFwc0
>>940
セリエでは通用する一本調子の攻撃はW杯では無理
要するに周りが上手くないと長友も何も出来ないってこと
943:2014/07/19(土) 14:51:39.11 ID:NVqUtPCa0
>>940
http://otonano-shumatsu.com/column_list/36557.html?page=2

上半分はどっから持ってきたの?
944:2014/07/19(土) 20:50:51.91 ID:e/oj2KYj0
>>942
みんなそうだろ
例外なんかいない

ま、長友は例外になろうとしてる
945:2014/07/20(日) 08:51:58.14 ID:GEMprMMoO
ムリムリ
セリエでは行けるかもだけど
946:2014/07/20(日) 11:57:55.07 ID:S44NkJQdi
>>944
だな
947:2014/07/21(月) 02:51:26.96 ID:NaGJ6hgS0
長友の
走行距離 / スプリント数 / 最高速度

コートジ戦 11.257km / 56回 / 31.07km (全て両チームトップ)
ギリシャ戦 11.166km / 52回 / 30.71km (全て両チームトップ)
コロンビ戦 11.287km / 41回 / 30.53km (両チームトップ/チーム2位/チームトップ)


長友以外は怠惰な豚どもでした
948名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 10:46:33.95 ID:KRv6LYsG0
延長フルのメッシより走っててワロタww
949名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 11:02:02.00 ID:POEM2oa30
長友よく走ってるな

それだけ走っているのに左サイドを進入された時
遅れてやってくるの謎は残ったままだけど
950名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/21(月) 11:25:38.82 ID:xwoKhTOB0
長友がそれだけ走ったから日本代表は攻撃出来たんだよ
951.:2014/07/21(月) 12:58:46.50 ID:3I+yc9z/0
長友語録

 W杯前
  「自分の体の中に、本物の長友がいる。 (W杯で)本物の長友佑都を見せられると思う」
  「俺が主役になる」
  「オレ、次の扉、開いたわ」
  「僕らは本気で優勝狙っているんで」
  「W杯優勝を公言しているのはケイスケと俺ぐらい。誰も俺たちのテンションついて来れていない」
  「4年前の僕は、守備で相手を止めると意識していた。けど、今は相手が僕を止めないといけない。
   これは過信ではないんです」
  「俺を止めてみろ」

W杯後
  「引退考えたけどキャプテンやりたい」
  「自分で試合決めれるようになりたい」
  「バロンドール目指す」
  「今までにないくらい大きな希望と夢に満ちている」
952:2014/07/21(月) 13:10:57.54 ID:7vJKHKwh0
予告

聖域化していた左SBのポジにFC東京の太田宏介が参戦してくるよ
953:2014/07/21(月) 14:16:53.91 ID:3cSBfRqF0
内田がまた怪我
おめでとうございます
もう完全にスペ体質だよなー
このまま怪我離脱を繰り返して劣化していくとw
まあ代表にはいらないヤツだしどうでもいいけどな
954:2014/07/21(月) 14:32:41.84 ID:G0yd8Sbb0
内田長友は過剰に持ち上げすぎだと思う。
内田長友がほんとにすごい選手ならプレミアの吉田という歴代日本人の中で
トップクラスに高さに強いCFいるのにこんなに守備がもろいチームにならない
955:2014/07/21(月) 14:35:09.19 ID:3cSBfRqF0
吉田がCFw
吉田BBA乙
956:2014/07/21(月) 20:39:19.67 ID:q8Hrw8wN0
>>953
シャルケとの再契約を済ませたとたんにケガだっけ?またいつものように嘘をついてた気がするな
957名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 00:31:15.81 ID:XN8JCxyb0
シャルケでどんだけ怪我してんねんw 1年フルで持ったことほとんどないだろw
958:2014/07/22(火) 01:51:48.21 ID:zE1ApTl50
弱い内田をW杯の3試合全ての試合に使ったことをシャルケが批判してるんだってよ
もう永遠に代表に送り出さなくて結構です
959名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 02:35:06.17 ID:0NNiqwTg0
内田の怪我についてはザックと協会に責任があるのは明白でしょ
テストマッチのキプロス戦も急仕上げで酷使させてたんだよ
ブラジルでもギリシャ戦を休ませるくらいの配慮が必要だった
960:2014/07/22(火) 06:24:53.71 ID://AWbXfCO
長友がバロンドール目指すとか失笑もんだな
W杯戦犯の一人なのに相変わらず馬鹿丸出しビッグマウス

そもそも代表戦でたいした怪我でもないのに自ら交代要求するの多すぎだろ
チームに戻れば何事もなかったかのように試合出るくせに、直ぐに仮病使う貧弱豆腐メンタル
961:2014/07/23(水) 23:17:11.54 ID:kLaIaz7J0
日本代表のあと長友はクラブでコンディションが悪くなることが多く
かなり無理をさせてきた
W杯でも、非常によくプレーした選手のひとり
962:2014/07/24(木) 00:29:44.50 ID:K0F42YAb0
>長友と岡崎を最大限生かす代表にしなきゃならなかったんだよな

>出来なかった監督、長谷部以下、全員の責任だよ


まあ、これがすべて
963:2014/07/24(木) 00:38:59.54 ID:hGWyEBzF0
何度も打ち上げられる単純な山なりクロスを生かす戦術かー
そうなると1列目2列目はハーフナー豊田あたりと
なんだかんだ高さに強い本田………で、岡崎かー
いやー斬新斬新
964:2014/07/24(木) 01:34:25.30 ID:K0F42YAb0
それやってたら予選突破してたな
965:2014/07/24(木) 02:41:20.92 ID:c/9nPsuUi
内田がいたら勝てない法則は
相変わらずシャルケでも続くのか
966:2014/07/24(木) 03:16:04.28 ID:AtQMzDMM0
そんな内田背負って鹿島では3連覇、シャルケは昨季3位
長友は何かタイトル取ったっけ?
967:2014/07/24(木) 03:27:07.61 ID:hGWyEBzF0
>>966
EL出場権
968:2014/07/24(木) 04:52:37.97 ID:DZPp3RsFi
>>965
これ言ってる奴ってオカルト好きw?
霊とか信じる系w?
変な新興宗教に騙されなければいいがw
969名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 09:36:18.59 ID:WGmWMm/z0
>変な新興宗教

どこぞのSBの人思い浮かべてしまったw
970:2014/07/24(木) 11:14:53.20 ID:UQHzXDUPO
>>968
引き寄せの法則なんじゃね?
生長の家も似た感じらしいけど
971:2014/07/24(木) 12:36:57.39 ID:InDp6Ytz0
>>969
内田だな
972:2014/07/24(木) 12:37:27.74 ID:InDp6Ytz0
>>966
シャルケに昨年内田はいなかったからな
973名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 12:41:08.72 ID:WGmWMm/z0
>>971
残念長友だよwww
974:2014/07/24(木) 12:54:54.69 ID:aKc5KHLn0
>日本サッカー史上、最高に成功してる長友が
>どういうキャラだったら成功できるかを示してくれているのに
>そこから学べない人たちっているよねー

>結局、感情的に受け入れられないものは拒否する人達って
>歴史を学んでも、あまり意味ないよねー


同意
975:2014/07/24(木) 15:52:35.27 ID:TWrpcnoo0
戦術の流行はセリエから始まる
長友の時代だよ
976:2014/07/24(木) 16:10:03.43 ID:XH00VYZV0
二見がきそうだな
977:2014/07/24(木) 20:55:48.96 ID:41aq3q89O
内田が怪我したからCLに出れるって主張をしてるやつは
内田が怪我したハノーファー戦の時点でストレートインではないが
CL圏内まで上がってきてたことが何故か理解できないんだよね

何がなんでも内田が悪いことにしたいなら
CLに出れるのは内田が怪我したから
ではなく
CLにストレートインできるのは内田が怪我したから
なんだよね

まあ今後無節操に主張を変えたら爆笑もんだがな
978:2014/07/24(木) 21:15:01.73 ID:GeDesnS7O
内田ゴキブリは代表スレだっつーのにクラブの話ししかしねえのなw
979名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 23:29:18.52 ID:eMC1z4mA0
ハノーファー清武取るらしいぞ
ゴリと一緒にプレーするな これで内田追い出せるわww
980:2014/07/25(金) 00:45:19.10 ID:IjXCD/440
五輪4位コンビの清武と酒井の連携が深まることは代表にとっては悪くないな
清武はとにかくあのクラブから脱出できてよかったよ
酒井も違うクラブへ行った方が成長できるかもしれんけどな
判断力とか備わったら内田と比べ物にならないほご素材はピカ一なのにもったいないな
981:2014/07/25(金) 21:48:05.38 ID:FrD+uzT70
>>980
つーかゴリって身体的な能力だけなら、内田のみならず日本サッカー史上屈指の選手だと思うよ
判断力だけじゃなく、足元備わったら日本サッカー史上最高のトップ下とかストライカーにもなれただろうし
でも足りないもんが多すぎるわw
982:2014/07/25(金) 23:13:51.22 ID:LzYGw8zs0
>>981
そんなヤツ世界中に一杯いるわな
983名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 23:21:07.42 ID:sKL5HJ8w0
日本にはいねぇんだよ だから期待されるんだ あの体格だから
984:2014/07/25(金) 23:52:53.19 ID:zlZHnm7j0
そんなゴリでもドイツでは悉く当たり負けして1対1も負けまくってる
フィジカルで通用してない現実がある
セリエで戦ってる本田も日本人離れしたフィジカルの持ち主とか過剰に持ち上げられていたけど、無名のイタリア人達に毎度子供扱いされコロコロ転がされてるだろ
内田の1対1の強さは異常だと思うわ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 23:59:11.69 ID:sKL5HJ8w0
内田の方がボコボコやられてんじゃんw シャルケで平均4点台が表してるわw
986:2014/07/26(土) 00:18:44.36 ID:mvsxU0/K0
>>985
採点は上位クラブの選手に対しての方が辛いからな
987:2014/07/26(土) 07:37:07.45 ID:t6Fhg9QXO
内田オタは代表スレだっつーのにクラブの話ししかしねえよなw
988:2014/07/26(土) 09:38:46.06 ID:k3+sYTCZ0
ゴリは去年ブンデスSBでの対人勝率がNO.1
ブンデス公式の個人データを見比べればそんな事は一目瞭然
相変わらず内田ヲタの言う事はチョン並みに嘘ばかり
ポンコツ内田ともども早く代表関連から消えて欲しい
989:2014/07/26(土) 11:44:59.85 ID:k80Ysz4aO
>>988
下位のクラブはサイドがディフェンシブだからな
上位チームはサイドは攻撃参加させてボランチなりCBなりがカバーしてる
そんな攻撃的布陣でも内田は対人守備が圧倒的だという評価だ
酒井宏樹とは評価の基準自体が違う
990:2014/07/26(土) 12:02:46.20 ID:KYjbae4g0
アギーレは守備力とフィジカル、そして何よりもやる気を重視するようだ
前者2つに加えて、代表引退を口にした内田を呼ぶことはないだろうな
991D:2014/07/26(土) 12:44:56.98 ID:ewWYbyfai
ゴリのメンタルヤバいだろ
自分女だけど口でゴリを泣かせる自信あるわ
あいつピーピー泣きそうw
992:2014/07/26(土) 22:27:19.59 ID:9SGh53Fz0
本当にそう思う
男には内田が軟弱に見えてゴリがフィジカル・メンタル共に屈強なモンスターに見えるらしい
まあ、僻みが入ってるんでしょ
993:2014/07/27(日) 02:50:08.94 ID:qtJetOxi0
> ザックジャパン 選手ランキング [2010年10月〜2014年6月]
ttp://www.football-lab.jp/files/columns/545/1a637c66230de1453a11109a5f348b30.png
ttp://www.football-lab.jp/files/columns/545/f0e48967c9eb201876c986b401f637ca.png

内田の酷さが如実に現れたデータ
994
内田のファンってマジで糞ババアだけしかいねえのなw