ザッケローニジャパン PARTE1492

このエントリーをはてなブックマークに追加
1進藤 ◆SHINDOxjGc
SAMURAI BLUE サッカー日本代表 / 日本サッカー協会
http://samuraiblue.jp/

2014スケジュール

4/7(月)-9(水) 国内組強化合宿
5/9(金) メンバー発表
5/27(火) vsキプロス(埼スタ)
6/2(月) vsコスタリカ(マイアミ)?
6/08(日) キャンプ地イトゥ入り

6/12(木)-07/13(日) 2014 FIFAワールドカップ・ブラジル大会
6/15(日) 10:00 vsコートジボワール(レシフェ)NHK
6/20(金) 07:00 vsギリシャ(ナタール)日テレ
6/25(水) 05:00 vsコロンビア(クイアバ)テレ朝

次スレは、既に新スレ立ってないことを確認した上で>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速 め に ス レ 立 て 代 行 依 頼 を 宣 言 す る こ と 。
>>950の宣言が無ければ>>970が立ててください。

前スレ
ザッケローニジャパン PARTE1491
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1394040220/
2進藤 ◆SHINDOxjGc :2014/03/06(木) 10:21:51.77 ID:+Pz2y+tL0
馬鹿が重複スレ立てやがったな

ルールも守れないゴミはどうしようもねーな
3:2014/03/06(木) 10:23:14.66 ID:q2DH5kkZ0
ここは進藤が立てたスレです
サッカーの話がしたい人は↓へ移動

ザッケローニジャパン PARTE1492
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1394068735/
4:2014/03/06(木) 10:24:02.37 ID:OqN1DlSq0
このスレウンコ臭いと思ったら、進藤が建てたのか
納得
5:2014/03/06(木) 10:25:52.67 ID:zjAJAf0m0
岡崎も少し不安が残るな 2点目がノイアーだったら絶対止められてた
香川のドンピシャクロスも外したし
6:2014/03/06(木) 10:27:39.86 ID:OqN1DlSq0
ここは進藤が立てたスレです
サッカーの話がしたい人は↓へ移動

ザッケローニジャパン PARTE1492
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1394068735/
7進藤 ◆SHINDOxjGc :2014/03/06(木) 10:27:59.75 ID:+Pz2y+tL0
やっぱ代表板は異常者が多いな。

スレ立てすらルールを守ってできないゴミだらけ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 10:31:51.86 ID:HQksRbTW0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1394040220/992

香川の完璧なラストパスのシーンで青山の賢明なポジショニングと散らしなんて存在しない
ルーズボールを拾いにいって本田に預けただけ

遠藤は香川のようにサイドから中にドリブルで入っていってラストパスを出すプレーなんて出来ない
それにポジション的にあのタイミングであの位置にいることはまずない
9:2014/03/06(木) 10:36:51.20 ID:o0McEzRL0
なんでこのテンプレなくしたんだ?

2014 FIFAワールドカップ・ブラジル大会 06/12(木)-07/13(日)

グループA:ブラジル、クロアチア、メキシコ、カメルーン
グループB:スペイン、オランダ、チリ、オーストラリア
グループC:コロンビア、ギリシャ、コートジボワール、日本
グループD:ウルグアイ、コスタリカ、イングランド、イタリア
グループE:スイス、エクアドル、フランス、ホンジュラス
グループF:アルゼンチン、ボスニア・ヘルツェコビナ、イラン、ナイジェリア
グループG:ドイツ、ポルトガル、ガーナ、アメリカ
グループH:ベルギー、アルジェリア、ロシア、韓国

決勝T 1回戦 (1)
06/29(日) 5:00 C1位vsD2位(リオデジャネイロ)
決勝T 1回戦 (4)
06/30(月) 5:00 D1位vsC2位(レシフェ)

準々決勝 (A)
07/05(土) 5:00 (1) 勝者(A1位vsB2位)vs (2) 勝者(フォルタレザ)
準々決勝 (C)
07/06(日) 5:00 (3) 勝者(B1位vsA2位)vs (4) 勝者(サルバドール)

準決勝
07/09(水) 5:00 (A) 勝者 vs (B) 勝者(ベロオリゾンテ) 
準決勝
07/10(木) 5:00 (C) 勝者 vs (D)勝者(サンパウロ)

3位決定戦
07/13(日) 5:00 (ブラジリア)
決勝
07/14(月) 4:00 (リオデジャネイロ)
10:2014/03/06(木) 10:37:01.85 ID:OqN1DlSq0
ここは進藤が立てたスレです
サッカーの話がしたい人は↓へ移動

ザッケローニジャパン PARTE1492
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1394068735/
11名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 10:39:12.27 ID:RflBfgk+0
進藤があのデキの本田に対して5.5も付けたことにビックリしたわ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 10:39:57.86 ID:nKlvWDjv0
志願の主将マークだったのかwやっぱりな
俺が俺がの長友さんさすがっす
13:2014/03/06(木) 10:40:59.10 ID:NwAx5+PS0
・視野が広くボランチも出来る
・キャプテン
・相手監督が絶賛

完全に日本のラームですわ長友
14名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 10:41:09.46 ID:HQksRbTW0
こっちのスレのほうが先にたったのに私怨でルール無視するのか
代表スレには中高生しかいないのか?
15進藤 ◆SHINDOxjGc :2014/03/06(木) 10:41:31.60 ID:+Pz2y+tL0
>>11

俺の採点は常に公正であり、世界で最も適正に評価するものだからな。
16:2014/03/06(木) 10:42:55.45 ID:w/K0nBkf0
進藤はオナニープレー大っ嫌いだからな
俺もエゴ丸出しのプレーを見るとイライラする
17進藤 ◆SHINDOxjGc :2014/03/06(木) 10:45:02.94 ID:+Pz2y+tL0
本田がイタリアでオール最低点の4.5とかつけまくられた時も、
俺は全紙を上回る5.5を付けている。


俺はプレーだけを見て完璧な適正評価をしている。


誰に対してもだ。
18:2014/03/06(木) 10:46:06.10 ID:NwAx5+PS0
やはり長友が絶賛されてるな

エンブレン監督「左の攻撃が素晴らしい」
試合後 ニュージーランド代表監督会見

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/japan/2014/columndtl/201403060003-spnavi
19名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 10:47:33.74 ID:LXB3HBj/0
ここは進藤が立てたスレです
サッカーの話がしたい人は↓へ移動

ザッケローニジャパン PARTE1492
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1394068735/
20進藤 ◆SHINDOxjGc :2014/03/06(木) 10:48:08.74 ID:+Pz2y+tL0
ルール破るキチガイが向こうに集まってるから、
こっちではまともにサッカーの話をしようぜ!
21:2014/03/06(木) 10:48:26.81 ID:8QwQtD1f0
憲剛呼べや
本田なんかよりよっぽど楽しいわ
22:2014/03/06(木) 10:49:22.61 ID:w/K0nBkf0
>>17
進藤って本田結構評価してるよな

本田信者は進藤の適正評価にイライラしてるがw
23進藤 ◆SHINDOxjGc :2014/03/06(木) 10:51:36.37 ID:+Pz2y+tL0
>>22
俺はずっと代表で香川の次に重要な選手だと書き続けてるからな。

ただ、エゴ丸出しのプレーは叩く。

本田はエゴ出し過ぎ。ミランでもそれで自分の首を絞めてる。


あと、バセドウ病以降、コンディションが悪く1〜2ランク下の選手になってる。
最近の本田はキープ力全然ないぞ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 10:54:40.07 ID:uCzWC8eV0
どっちでもいいから、はっきりさせてくれよ…

遠藤が特別な選手でなくなったことが判明したし
今度は本田の化けの皮がはがされる番かもなw
25:2014/03/06(木) 10:55:00.32 ID:w/K0nBkf0
>>23
昨日もバイタルでコネコネしてチャンスを無駄にしたな
もっとシンプルにプレー出来んのかね

あの手術痕やっぱ病気なんか?

見た目もげっそりしてる
26名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 10:58:23.81 ID:uCzWC8eV0
本人が嫌がろうが
現状では大迫のトップ下がベストだと思う。
本田が右で、香川が左ねw
27進藤 ◆SHINDOxjGc :2014/03/06(木) 10:59:58.43 ID:+Pz2y+tL0
>>25
眼球突出とバセドウ病の手術特有の手術痕からしてバセドウ病で間違いないだろう。

眼球突出してる限り、バセドウ病が何かしら体に影響しているということだからな。

甲状腺取り除いたみたいだけど、あんまり効果出てなさそうだ。
これから効果出てくるのかね。

W杯の期間だけでもベストのコンディションになってくれないと困るんだが
28ああ:2014/03/06(木) 11:04:50.06 ID:Taebs/ot0
進藤先生の考えるベストイレブンをお示しください!
29名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 11:05:14.70 ID:5bUHNo0E0
ゴキブリ進藤
30:2014/03/06(木) 11:05:27.84 ID:w/K0nBkf0
>>27
もともと走る選手じゃないのにバセドウ病って絶対絶命だろ…

ベルギー戦ぐらい走れればいいんだろうけど、W杯の3戦は絶対に無理だな
コンフェデのメキシコ戦も何も出来てなかったし
31進藤 ◆SHINDOxjGc :2014/03/06(木) 11:08:14.90 ID:+Pz2y+tL0
>>28
いろいろ試さないとベストの組み合わせは分からんだろ。

>>30
バセドウ病は再発の可能性もあるからな。

一番症状が出てたのが、原因不明のインフルエンザの合併症とか言われてた期間だろ。

コンフェデでボロボロになったようにW杯本番もボロボロになるかもしれんな。

ゴミザッケローニは糞戦術固定で、
3年半率いて本田なしのチームを構築することすらできなかった無能。

W杯はゴミザッケローニと本田と心中だな。

香川がどこまでフォローできるか次第
32名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 11:13:13.92 ID:Yc7mfcQO0
糞スレだな
33:2014/03/06(木) 11:13:32.30 ID:y7K/DDJM0
昨日のサッカー観戦で全員貰える国立競技場の目覚まし時計
無駄にクオリティ高いw
http://i.imgur.com/XAsOMQF.jpg
34名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 11:13:32.61 ID:uCzWC8eV0
今の時期にホームで格下相手にマッチメイクした協会も悪い。
35:2014/03/06(木) 11:13:51.45 ID:w/K0nBkf0
>>31
香川の出来にかかってるのに、本田信者は香川を叩いてるからな

香川がいて、初めて本田が活きるのに香川不要とか言ってるやつらだし

ザックは本田がどれだけ不調で、どれだけゴミでもベンチに下げる勇気は無いね
36進藤 ◆SHINDOxjGc :2014/03/06(木) 11:15:13.40 ID:+Pz2y+tL0
協会は日本代表の足を引っ張りまくりだからな。


しかし、こんなゴミ監督じゃなくて有能な監督でW杯を迎えたかったな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 11:19:33.44 ID:DWcMyZiC0
>>33
代表戦ってこういうのいつも貰えるのか?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 11:22:01.42 ID:HQksRbTW0
そもそも日本代表に有能な監督がきたことあったっけ?
39進藤 ◆SHINDOxjGc :2014/03/06(木) 11:26:17.70 ID:+Pz2y+tL0
来たことはないな。

でもW杯前の1年は10億払ってでも有能な監督に率いてもらうべきだな。
40:2014/03/06(木) 11:26:44.31 ID:KoY1mTDQ0
進藤は次の代表監督誰予想してんの?
41:2014/03/06(木) 11:27:18.97 ID:y7K/DDJM0
>>37
去年の6月のオーストラリア戦の時はサムスンの青いタオルと小さい旗だったな
岡田ジャポンの時は青いハンカチだった
今回は最後の国立だからちょっと金掛けたんじゃないかな


何故か遅く立ったこっちのスレが速いぞ
ザッケローニジャパン PARTE1492
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1394068735/
42:2014/03/06(木) 11:27:34.82 ID:NwAx5+PS0
和製ラーム長友

エンブレン監督「左の攻撃が素晴らしい」
試合後 ニュージーランド代表監督会見

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/japan/2014/columndtl/201403060003-spnavi
43進藤 ◆SHINDOxjGc :2014/03/06(木) 11:28:45.51 ID:+Pz2y+tL0
次の代表監督が誰かは予想できないだろw

この1年は年俸10億でハインケス引き受けてくれなかったかねえ。

微妙なチーム率いて晩節を汚したくないか。

有能な監督は大体がクラブチームの監督を優先するもんなあ。

自国の代表とかなら就任するかもだが
44進藤 ◆SHINDOxjGc :2014/03/06(木) 11:29:48.63 ID:+Pz2y+tL0
川島:4.5
酒井:4.5
森重:5.5
吉田:6.0
長友:6.0
青木:6.0
山口:5.5
香川:6.0
岡崎:6.5
本田:5.5
大迫:5.0

もっかいはっとくか。
世界でもっとも適正な採点をする俺の採点な
45名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 11:30:03.43 ID:pb/pT7nt0
>>1乙!

昨日は主審以外誰も怪我しないでよかったな
ほとんどトンボ帰りだからクラブ戻ってからきつそうだけど
46名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 11:31:26.07 ID:HQksRbTW0
>>39
無能の協会が日本代表のためにそんな金を使うとは思えない
ザッケローニの年俸って公開されてるの?
47進藤 ◆SHINDOxjGc :2014/03/06(木) 11:36:08.80 ID:+Pz2y+tL0
川島:4.5 決まるべきではない角度からの失点。判断が悪く飛び出しもできない。
酒井:4.5 裏を取られ続け失点。誰にも合わないクロス。イージーなミスも。
森重:5.5 安定的。得点と失点では±0でなくマイナス評価。
吉田:6.0 パスミスがあったものの、よく跳ね返していた。
長友:6.0 よく動き、安定していたが、持ちすぎで攻撃を停滞。おまけの6.0
青木:6.0 いいパスの裁きをしてビルドアップに貢献
山口:5.5 ポジショニングが不安定で、ミスも多かった。
香川:6.0 前半6.5〜7後半5〜5.5 実戦不足で後半ガス欠
岡崎:6.5 2得点も精度が悪いプレーを相手がミス。得点以外での貢献が少ない
本田:5.5 精彩を欠いた地蔵だが、要所ではいいプレーを見せる
大迫:5.0 1トップとしての仕事はできていない。
48進藤 ◆SHINDOxjGc :2014/03/06(木) 11:37:06.17 ID:+Pz2y+tL0
>>46
確か2億円じゃなかったっけ?
スタッフ含めると年俸3億ぐらいは行ってるかもな。
49:2014/03/06(木) 11:37:56.21 ID:NwAx5+PS0
和 製 ラ ー ム 長友

エンブレン監督「左の攻撃が素晴らしい」
試合後 ニュージーランド代表監督会見

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/japan/2014/columndtl/201403060003-spnavi
50:2014/03/06(木) 11:41:44.58 ID:aC6kE58y0
重複

削除依頼出してね
51:2014/03/06(木) 11:50:09.03 ID:9yPmvm41O
青木→青山

豊田、斎藤、清武、遠藤、細貝も宜しくです。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 11:54:08.01 ID:pb/pT7nt0
長谷部が戻ってこれなかったら、キャプテンは誰がベストなんだろ
難しいな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 11:57:25.99 ID:F7UNKPV10
>>47
青木って誰?
54:2014/03/06(木) 11:58:58.18 ID:NwAx5+PS0
長友キャプテンがベスト

チームも生き生きしていたしね
55名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 12:01:25.13 ID:pb/pT7nt0
http://www.jfa.or.jp/p-gallery/photo/201403/120/2712/2712.jpg

長友の身長は実際何cmなんだろうか
56:2014/03/06(木) 12:04:03.82 ID:NwAx5+PS0
>>55
あらかわいい
ますますラームっぽいな
57進藤 ◆SHINDOxjGc :2014/03/06(木) 12:15:36.00 ID:+Pz2y+tL0
>>52
川島でいいだろ。

良くも悪くも影響なんもないだろうから。

長友がキャプテンとか調子に乗るから駄目だわ。

>>51
時間短い選手はよく分からん。
終盤はそこまでちゃんと見てないし、10分とかじゃ判断できんからなあ。

酒井高徳:5.0
遠藤:5.0
細貝:5.5
清武:5.0
斎藤:5.5
豊田:5.5

参考程度だな

>>53
青山のご変換
58進藤 ◆SHINDOxjGc :2014/03/06(木) 12:16:29.40 ID:+Pz2y+tL0
このスレは特定選手のagesageするんじゃなくちゃんとサッカーを語るスレだから、
特定選手のagesageだけするやつは消えてくれ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 12:17:41.96 ID:7PyfSQHzO
つ鏡
60@:2014/03/06(木) 12:18:14.03 ID:CRjIdgkz0
つ鏡
61進藤 ◆SHINDOxjGc :2014/03/06(木) 12:20:13.76 ID:+Pz2y+tL0
はあ?

俺の選手評価は完全に適正だ

文句があるならどこがおかしいか指摘しろ

できないなら消えろ。

このスレはまともなサッカーファンのスレだ
62:2014/03/06(木) 12:20:34.85 ID:NwAx5+PS0
長友はかわいいなあ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 12:28:40.36 ID:pb/pT7nt0
>>57
やっぱ川島かな、俺も昨日そう思ったw
キャプテンだろうと何だろうとブレなさそうだし
64:2014/03/06(木) 12:30:01.60 ID:NwAx5+PS0
長友だろ
ブレないし安定してる
65名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 12:30:21.70 ID:pb/pT7nt0
http://www.jfa.or.jp/p-gallery/photo/201403/120/2714/2714.jpg

香川もザキオカもかわいいぞ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 12:30:43.05 ID:FHzZSdkT0
特定選手のagesageだけするやつは消えてくれ
クッソワロタwww
67:2014/03/06(木) 12:33:29.31 ID:NwAx5+PS0
>>65
やっぱキャプテンかわゆす

岡崎香川もかわいいが
青山ガチムチで、ええな
68名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 12:37:59.33 ID:uCzWC8eV0
長友の身長は170cmと公表していたが
昨日は168cmになってたなw
今後毎年2cm縮む予定
69名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 12:39:09.21 ID:pb/pT7nt0
大迫は躍動した攻撃陣の中で孤立、いら立ち隠せず
http://www.sanspo.com/soccer/news/20140305/jpn14030521410018-n1.html

> 後半30分過ぎには長友に身ぶり手ぶりでパスを要求するなど、いら立ちを隠せなかった。
キャプテンに物申す大迫w
70名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 12:42:02.78 ID:qXGShwni0
>>47
なかなか公平にちゃんと見てるじゃん
今までの採点で一番納得
71名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 12:42:53.24 ID:qXGShwni0
>>68
実際はもうちょっと低いと思う
72:2014/03/06(木) 12:47:39.71 ID:NwAx5+PS0
>>69
長友キャプテンしか大迫にパスしてなかったからな

オランダ戦は長谷部長友だけパスしてた
長谷部がいないから長友だけ
73進藤 ◆SHINDOxjGc :2014/03/06(木) 12:51:18.74 ID:+Pz2y+tL0
しかし内田は間に合うのか?

W酒井はとんでもない穴になるぞ。
穴を防ぐために細貝をSBにした方がいいかもしれん。

右サイドは岡崎が最前線にいることが多いから、右SBは結構大変っちゃ大変なんだよな。
岡崎が深い位置でSBと2人ではさんで守備してるシーンとか記憶にないだろ?

岡崎は前線から守備はするけど、前にいすぎで自陣の守備に間に合わないことが多い。

長谷部はむしろ間に合わない方がいいかもしれん。

遠藤・長谷部だと緩すぎるしそのしわ寄せが全部CBに行く。

俺は吉田には同情的だ。
あの自動ドアダブルボランチだとCBはきつすぎる
74:2014/03/06(木) 12:53:53.92 ID:NwAx5+PS0
長友カッコかわいいわ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 12:55:53.09 ID:pb/pT7nt0
>>73
内田は間に合うかどうか五分五分ってどっかで見たよ
楽観視はできないっぽい

しかし代わりが宏樹・高徳・駒野とか心臓痛いな
どこもかしこも自動ドア状態で吉田が戦犯にされるの目に見えてるw
76進藤 ◆SHINDOxjGc :2014/03/06(木) 13:10:11.25 ID:+Pz2y+tL0
内田抜きで、本田もバセディで、ボランチの運動量が少ないと3連敗普通にあり得るな。

青山の運動量と対人の守備とバランス感覚はどの程度なんだろうな。

今まで選手固定しまくってたつけが出てるな。

香川トップ下で香川仕様のチームも試しておけばよかったのに、
3年半で機能しない3−4−3を試した以外ずっと固定だからなあ。

俺は、ずっと前から、前田、遠藤、長谷部は他の選手をどんどん試せと書いてたのに、
ここに来て駆け込みで新戦力に頼ってもね。。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 13:13:14.06 ID:pb/pT7nt0
岡崎、空港でドタバタも間に合った
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140306-00000019-nksports-socc

分かっちゃいたけどスケジュールきついな
帰ってからもいのちだいじに

3月の親善試合って今回が最後だっけ?
78進藤 ◆SHINDOxjGc :2014/03/06(木) 13:17:49.92 ID:+Pz2y+tL0
もう5月まで代表戦ないんじゃねーの?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 13:21:58.68 ID:QNSKtnkb0
【サッカー/日本代表】セルジオ越後氏「岡崎の強引さと積極性みんな見習え」「今日の試合で一番得をしたのは出場しなかった柿谷」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1394073786/



1 名前:かばほ〜るφ ★[sage] 投稿日:2014/03/06(木) 11:43:06.74 ID:???0
岡崎の強引さと積極性みんな見習え  14年3月06日 [08:27]
<国際親善試合:日本4−2ニュージーランド>◇5日◇国立

クラブで満足に出場できていない香川と本田にとって、不調から回復する足がかりにはならなかったな。

逆にひどい調子だということをさらに印象づけてしまった。香川はPKで点を取った以外は引いて
プレーするだけで何もなかったし、本田は体が重すぎる。向こうのメディアでボロクソに
たたかれていることに納得してしまったよ。

2人にはもっと岡崎を見習ってほしい。相手のイヤなスペースに強引に飛び込んでいくし、
積極的にシュートを打つ。岡崎の姿を見て、2人が何も感じないとしたら、もうどうしようもないな。
日本はそれでもメディアが本田と香川を中心に祭り上げるから、香川と本田が勘違いしちゃうんだよ。

今日の試合で一番得をしたのは出場しなかった柿谷じゃないかな。大迫や豊田ら周りのライバルが
みんなコケてくれて、W杯メンバー入りが安泰になったんだから。海外組の清武もひどい調子だったし、
ハマのメッシに至っては「誰だよ」って感じ。香川や本田を筆頭に、日本には形容詞で誇張された
選手が多いな。(日刊スポーツ評論家)

nikkansports.com
http://www5.nikkansports.com/soccer/column/sergio/archives/43637.html
80:2014/03/06(木) 13:22:22.79 ID:oNdxHpSH0
もう清武は切ってもいい気がするな
デビュー戦以降ずっとパッとしないしニュルンでも存在感は低くなってる
使い道がないしサイドに置くなら斎藤や工藤の方が生きる
81進藤 ◆SHINDOxjGc :2014/03/06(木) 13:28:13.60 ID:+Pz2y+tL0
出てない選手は期待感で過大評価されるな。

Jでやってるプレーをそのままトップリーグで見せるのはまず無理だぞ。

海外でやってない選手をいきなりW杯で使っても今さら使いものにならんだろうな。
連携も取れないし。

もう、ほとんどが手遅れ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 13:28:53.66 ID:pb/pT7nt0
>>78
来年から国際Aマッチの試合数が減って3月の親善がなくなる話なかったっけ
勘違いだったらすまんw
83名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 13:31:06.50 ID:7BXP/0Lr0
周りが勝手にこけてくれて乾代表入り確定おめでとう
84名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 13:34:34.15 ID:qXGShwni0
乾はクラブでの調子はどうなんだろうな
85haSe:2014/03/06(木) 13:39:27.70 ID:vsFyQxZX0
にしても香川はやばいな
クラブに戻ったら試合出れないのはが判ってるのにあっさり交代させられたからな
第三候補が清武wじゃなかったらとっくにベンチだぜ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 13:45:32.88 ID:pb/pT7nt0
自己解決した>>82
やっぱ2015年からはちょっと楽になるな
怪我も減るといいけどね (※PDF注意)
http://www.fifa.com/mm/Document/WorldFootball/Calendar&Live/02/03/95/26/IMC2013-2018FIFAversionv28May2013_Neutral.pdf
87名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 13:49:06.50 ID:uCzWC8eV0
香川が途中までしかもたなかったのは
試合勘ではなく飛行機移動の影響だろ。
欧州組は全員、体が重そうだったわ…
88名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 13:52:30.66 ID:Z8ebevpi0
>>87
本田高徳は前日入り他メンも2日前入り
香川は誰よりも早く帰国してる
89:2014/03/06(木) 13:55:33.40 ID:et7jb1ZF0
実力考えると長友以外あり得ないだろ
それくらい今の長友は別格
90名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 14:03:37.24 ID:pb/pT7nt0
>>84
直近のリーグ戦だと
2/2 ベンチ
2/8 ベンチ外
2/15 ベンチ
2/23 途中投入(27分出場)
3/2 ベンチ

だからといってELやカップ戦に出れてるわけでもないし
結構やばい
91藤圭子:2014/03/06(木) 14:06:43.13 ID:JTKKOTAu0
アトラスタワー進藤
92:2014/03/06(木) 14:12:38.26 ID:NwAx5+PS0
和 製 ラ ー ム 長友

エンブレン監督「左の攻撃が素晴らしい」
試合後 ニュージーランド代表監督会見

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/japan/2014/columndtl/201403060003-spnavi

>>89
せやな
93:2014/03/06(木) 14:14:19.24 ID:s0WS5UAk0
大迫はともかく、豊田はもう完全に代表入りは遠のいたな・・・。
斉藤にしてもアピールしたい気持ちはわかるが、
一人でなんとかしようとし過ぎる気持ちが強すぎて、
味方もあまりパスまわしたがらない
94名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 14:22:37.41 ID:qXGShwni0
>>90
そうか
ありがとう
95:2014/03/06(木) 14:24:38.66 ID:k+70iOgB0
>>76
試せばというか、まともな脳の持ち主の監督なら
香川トップ下主体のチームを作るだろうね
ザックはジーコ級の糞監督だわ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 14:27:16.33 ID:qXGShwni0
>>76
ザックはW杯行きが決定するまでは手堅くいきたかったんだろう
いろいろ試しだしたのは決まってからだし
97名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 14:34:18.76 ID:pb/pT7nt0
しかし今野は全然話題にならんなw
98名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 14:37:35.82 ID:JniYhmVP0
カガシン隔離スレめっちゃ過疎ってるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
99:2014/03/06(木) 14:52:05.31 ID:k+70iOgB0
本田は欧州のトップレベルで通用したいなら運動量と守備をどうにかしろよ
年いくつだよ?引退したジジイみたいなサッカーしてんじゃねーぞ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 14:54:29.62 ID:uCzWC8eV0
ロナウド笑えたな
101名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 14:55:07.63 ID:pb/pT7nt0
香川&麻也が英へ 気さくに握手応じる
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/f-sc-tp2-20140306-1266526.html

「吉田」でええやん、といつも思う
102:2014/03/06(木) 14:56:25.30 ID:k+70iOgB0
長友がラームとか言ってる奴は基地外かよ
ラームはあんなに視野狭くねーよw
長友ゴールエリアに近づくほど失明してんのかってぐらい周り見えてねーだろw
103名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 15:08:11.00 ID:KNRaS1kw0
報知
ニュージーランド戦採点
7.0 岡崎
6.5 香川
6.0 長友・斉藤・山口
5.5 川島・森重・吉田・青山・遠藤・本田・細貝・清武・豊田・ザック
5.0 酒井宏・酒井高・大迫

http://pbs.twimg.com/media/Bh_JowvCcAAQiyT.jpg
104名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 15:23:59.46 ID:7N/c54mm0
遠藤を神格化していたスポーツジャーナリスト北健一郎(笑)は恥ずかしくて記事書けなくなってるだろうなw
いい加減な記事書いて金もらうお気楽ジャーナリスト、提灯ジャーナリストは消えろw
105:2014/03/06(木) 15:26:24.12 ID:bIGu2GIgO
清武のピークが代表デビュー戦とはね
106:2014/03/06(木) 15:42:25.29 ID:k+70iOgB0
前々からそうなんだが本田はリードしてる場面で使う選手じゃない
点取る時には必要だけど守りに入った場合穴になる可能性高い
ザックは必ず本田を最後まで残そうとするけど間違ってるよ
107進藤 ◆SHINDOxjGc :2014/03/06(木) 15:50:38.59 ID:+Pz2y+tL0
アジア予選ぐらい色々試しながら勝てよって話だろ。

アジアカップもぎりぎり優勝だったし。

戦術的優位性じゃなくて、本田と香川がいるだけの優位性じゃねーかw
108名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 15:52:17.48 ID:qXGShwni0
>>107
アジア予選突破は絶対的な契約内容だったんだろうから手堅くいったんだよ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 15:53:38.53 ID:PXHntvt90
香川の完璧なパスから岡崎が先制ゴール 日本×ニュージーランド 1点目
http://www.youtube.com/watch?v=fKrKK_KAphY

香川が華麗なドリブルでPKを獲得して自ら決める 日本×ニュージーランド 2点目
http://www.youtube.com/watch?v=vcVcd7pU09w

本田の完璧なFKから森重がヘッドでゴール 日本×ニュージーランド 3点目
http://www.youtube.com/watch?v=Pd7bSpp-F7M

本田の絶妙なヒールパスから岡崎がゴール 日本×ニュージーランド 4点目
http://www.youtube.com/watch?v=OJxzb0dtyJk
110:2014/03/06(木) 15:55:55.91 ID:Nw1bS3g20
清武 中村俊輔 中村剣豪は雑魚専だったな 
Jかアジアでしか活躍できない 世界レベルになると急に劣化する
111名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 16:09:23.36 ID:7N/c54mm0
もう一人雑魚専が残ってる
東アジア3位の遠藤がw
112:2014/03/06(木) 16:16:14.07 ID:KeS9kSFV0
そう言えばドイツはホームでチリに1-0の辛勝してファンからブーイングされたらしいな・・・
113:2014/03/06(木) 16:19:56.73 ID:k+70iOgB0
ドイツファンは厳しいわw
エジル結構良かったのにブーイング酷かったしな
相手の決定力のなさに救われた情けない試合だったからチームへのブーイングは当然なんだけどさ
114:2014/03/06(木) 16:22:01.03 ID:x0EmGFWP0
セルジオは逆神だから
スキなだけディスらせとけばいいw
115:2014/03/06(木) 16:22:20.73 ID:kioTTHCa0
豊田は絶望的に代表に合わないね
代表はワントップがニアに入って逆サイドがファーが基本
豊田の得意なプレーはファーで待つ事だからどんどんボールから遠ざかる動きになる
後半の間延びした展開なのにニアに入ってパスの受け手になれないしファーに動いても代表じゃクロスあげる戦術じゃないからボールが来ない
プレー時間が少ないのはかわいそうだが多くなってもほとんどボールに絡まないのは変わらないと思うわ
116:2014/03/06(木) 16:23:32.69 ID:KeS9kSFV0
まぁドイツのW杯の組み合わせを考えると仕方無いかもね。ポルトガル・ガーナ・米国と同組と油断できないし・・・・
過去には4-0から同点にされたスェーデン戦後は「レーブ解任すべき」て報道もあったしな
117名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 16:31:35.78 ID:bXKFzwMR0
レーブは糞
エジル外さないと本番は早々に敗退するだろ
118:2014/03/06(木) 16:35:21.38 ID:y7K/DDJM0
ここか
119守備こそ戦術:2014/03/06(木) 16:38:38.59 ID:RyE2gNJY0
絶望的に合わない豊田より合わないのが
大迫だから
本当ならもっと早く大迫から豊田、工藤って
代えたら良かったのに、ザッコは交代遅い、で下手
120名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 16:40:37.87 ID:3GnZ0E3w0
おい!おまいら、俺様に、象牙戦勝てるフォメ&戦術を教えろくださいm(_ _)m
121:2014/03/06(木) 16:40:38.18 ID:8Itmic4L0
>>119
それはないw
122名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 16:40:57.96 ID:KNRaS1kw0
本田最多ロストらしいな
本田からキープ力がなくなったら何も残らない単なる大口野郎にしかならないんだが
123守備こそ戦術:2014/03/06(木) 16:41:06.25 ID:RyE2gNJY0
日本語でおk
124名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 16:41:19.70 ID:uCzWC8eV0
結局、本番は柿谷になるんだろw
125名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 16:42:35.41 ID:uCzWC8eV0
本田さんは、佐村河内に雰囲気が似てる
126:2014/03/06(木) 16:43:48.33 ID:8Itmic4L0
佐村河内「のそくん」には笑ったw
のそくんのフィジカル()とは何だったのか?www
127名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 16:44:31.83 ID:DXXs8Tj30
昨日のメンバーの中に、一人みっちり合宿して臨んだ選手が居るらしいんだけど、誰だか分かりますか?
僕はサッカー詳しくないので教えて下さい
128守備こそ戦術:2014/03/06(木) 16:46:20.12 ID:RyE2gNJY0
ボールは収まらない
連携が出来るわけでもないのに
大迫がトップ下と言われてもな
それなら香川の方がマシじゃねぇ

NZ相手にポゼッション()で後半虐殺
されかける様なチームで軽いトップ下とかいらん
本田の代わりは必要だろうけど、ならもう
フォメ代えた方が良いだろ
129:2014/03/06(木) 16:46:46.26 ID:i3KSJbwy0
>>110
中田英寿もクラブ実績で、ちょっぴり俊さんより上なだけで
代表レベルじゃ雑魚専の域にも達していなかったからなw

どうも日本代表の顔にプッシュされる選手は中身が伴っていない…
本田、香川にはそうなって欲しくないね


■ジーコジャパンでの中田VS中村■
(2002.10.16〜2006.6.23)

選 手  出場時間  得点数   アシスト数

中田英 2751分  2         2   
中村   3506分 11(FK3PK3) 17(CK6)

三都主  5659分  4(FK1PK2)  18(CK5)
福西   3826分  7          2
小笠原  3175分  7(FK1)     9(CK2)
遠藤   2729分  3         3
稲本   2096分  1         2
小野   1708分  4(FK1)     2
中田浩 1425分  2  
130:2014/03/06(木) 16:47:08.41 ID:3lLo7bOsO
むしろ昨日の本田ならさっさと下げて大迫下がり目で豊田投入して組ませれば良かったのに
ハーフナー入れて右SB変えてパワープレーもどきやるより
豊田大迫のがよっぽど新しいオプションになる気がするんだが
131名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 16:49:32.88 ID:rMkd9ZhT0
香川が前半20分までの動きを90分出来たら
最強選手なんだがどこまでコンディション上げられるかだな
本田も行ってたがあいつはものが違うわ
132守備こそ戦術:2014/03/06(木) 16:50:21.11 ID:RyE2gNJY0
いやだからボール収まらないでしょって
どうしても大迫使うなら前田の時言われたみたいに
2トップの片割れとかじゃねぇの

ザッコも3バックより2トップとか試した方が
マシだった
もう3バックとか未来永劫使わんだろ
133:2014/03/06(木) 16:50:22.93 ID:8Itmic4L0
>>130
妄想が激しいなw
134:2014/03/06(木) 16:51:41.68 ID:k+70iOgB0
大迫トップ下とか正気かよw
それだけはねーわ普通に考えたら香川だろ
135:2014/03/06(木) 16:51:45.41 ID:31V60bP40
大迫と豊田の2トップが通用した相手はオーストラリア二軍です
岡崎を右に使ってさらにこれとかありえないっつうの
136:2014/03/06(木) 16:52:16.46 ID:+GzexuQbO
香川と清武と乾の元セレッソの選手が揃うと勝つサッカーより自己満サッカーするからな。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 16:52:28.92 ID:LVZwVZ3d0
香川がコンディション上げられずに後半グダグダにまたなったら交代させればいい
しゃーない コンディション良ければフルで 
138守備こそ戦術:2014/03/06(木) 16:52:43.43 ID:RyE2gNJY0
大迫信者も大概だけどな
ま、何信者でも大概だけどな
139名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 16:53:01.35 ID:3GnZ0E3w0
>>130
ザックは、本田と心中する気なんだろ?w
140:2014/03/06(木) 16:55:22.30 ID:x0EmGFWP0
パスアンドゴーが下手くそな奴が多すぎる

ダイレクト能力の低いやつ入れるなよ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 16:55:34.91 ID:7PyfSQHzO
大迫なら前田でいいよ
なんやかんやチャンスに絡んでたからな
142ああ:2014/03/06(木) 16:56:24.55 ID:Taebs/ot0
守備に劣る日本は
原口宇佐美宮市大久保あたりで両翼そろえて単発で攻めたほうが安全安心
ロンドンの英雄永井はどうなったの
143:2014/03/06(木) 17:01:07.71 ID:OMdDRwEq0
大迫はプレイ時間が短い豊田より何も出来なかったからな
森重も相変わらず守備できないし、困ったものだ
144:2014/03/06(木) 17:01:16.63 ID:BirkcDtf0
>>130
昨日の本田はたしかに大概だったけど、同様に昨日の大迫に何か出来たとは思えん
145守備こそ戦術:2014/03/06(木) 17:03:00.87 ID:RyE2gNJY0
ザッコはポストプレイとか電柱を
1トップに期待しないのに
1トップは上背がないとダメって変態的な趣味
単発と言うが大久保は剣豪とセットだろうし、五輪の時の
永井だって清武とセットだったけどな
146:2014/03/06(木) 17:03:22.15 ID:WrONd9j80
よく本田の代わり用意してないみたいにいう人多いけど
用意してるだろ
カナダ戦 ヨルダン戦アウェー イラク戦アウェー グアテマラ戦前半
全部本田がいなかった試合だけど
すべて香川がトップ下やってる
東アジア除けば13年の代表戦は16試合 そのうち4試合香川がトップ下やってる
Bブランとしては充分な試行回数だろ あんま結果はでてないけどBプランなんだから仕方無い
でも用意してないってことはない
147:2014/03/06(木) 17:04:36.40 ID:i3KSJbwy0
>>142
永井は、戦術=清武じゃないと機能しない選手なのは明らか

清武がスタメンを取れない以上、
召集すらされないのは仕方ない事
148:2014/03/06(木) 17:06:07.59 ID:KeS9kSFV0
確かに香川はトップ下でプレーしていたな。
香川がトップ下起用された試合であまりいい印象は無いけどね
149守備こそ戦術:2014/03/06(木) 17:08:13.20 ID:RyE2gNJY0
でも毎回何だかんだで清武出てるからな
永井をぶち込めば良いだけなら話は簡単
機能するかどうかは知らんけど
150名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 17:08:41.76 ID:3GnZ0E3w0
4月の国内組強化合宿は、どこと練習試合するの?

ラモス監督&川口・三都主のFC岐阜とかとやれば、興業収入も見込めるんじゃない?
つか、国内組には最後のアピールのチャンスだし、それなりの相手とやって欲しい気はするけどね。。。
151:2014/03/06(木) 17:09:30.31 ID:BirkcDtf0
永井が機能するしない以前に清武が機能してないからな
152:2014/03/06(木) 17:10:18.76 ID:UdQV4SWf0
前半23分の香川からのセンタリングで岡崎がスカしたやつ
前までだったら頭で飛び込んでた気がするんだけど
153名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 17:10:54.96 ID:rMkd9ZhT0
今回のサコのプレイは何のインパクトも無かったよね
ザックも褒めてなかった 本番は残念だけど柿谷かな
154名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 17:12:04.83 ID:bXKFzwMR0
柿谷ヲタ
155_:2014/03/06(木) 17:12:15.40 ID:XfAIj5m/0
守備どうにかして
アンカー置くドン引きサッカーでもいいよ
156:2014/03/06(木) 17:12:33.35 ID:KeS9kSFV0
いい時の清武は上がり気味の2列目の中ではボランチからパスを受け手SBや
フリーの選手のパスを捌く感じだけど昨日はずっと前線に張り付いて空気だった
まぁ後半はボランチも空気だったけど
157守備こそ戦術:2014/03/06(木) 17:13:06.84 ID:RyE2gNJY0
知らんわ、でも清武は何故か毎回出るんだから戦術永井の
発動条件はすでに揃ってるって話
158:2014/03/06(木) 17:13:42.03 ID:1BodBSyV0
>>147
永井はコートジボアール相手に香川のアシストでゴール決めたから香川が居ればOK!
159:2014/03/06(木) 17:13:54.93 ID:HWT53GZQO
清武は残念だがワールドカップに連れていくレベルに及ばない。代わりに工藤が妥当。やつは使える!清武にないシュートする積極性もある。ミドルも強烈。最近結婚もした。選ばない理由がない
160:2014/03/06(木) 17:13:57.19 ID:o0McEzRL0
豊田斎藤細貝工藤あたりがどうなるかだな
いるかいらないかの選択
161名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 17:14:24.63 ID:sWkr88il0
WCの対戦を前提とした強化試合ではない  香川,ホンダはゆるいDFにしか通用しない
162:2014/03/06(木) 17:14:49.54 ID:sWkr88ilO
香川か本田外してドリブラー一人は欲しいわ
長友以外仕掛けられる奴が居ない
宇佐美が良かったが怪我なんで、原口斉藤乾宮市辺りから一人欲しい。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 17:14:54.51 ID:3A1pvPCR0
    俺は察したよ、譲ってやった 
            ___                _
        / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
        |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
        | _| -|○ .| ○||          |・ |―-、       |   
    , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ     .|
    | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |   <香川君の取ったPKだよ
     | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |     /
     ヽ  ` ,.|    ̄  |  |         O===== |
       `− ´ |  本田  .| _|        /          |
.          |       (t  )       /    /      |
164名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 17:16:06.67 ID:BZrflagu0
ゼロで抑えられる気がしない。当落線上の選手たちの行方は?
http://www.footballchannel.jp/2014/03/06/post29431/3/

>W杯メンバー発表前の最後の試合だった。
>山口と森重については、レギュラーポジションを勝ちとったとみる。
>遠藤のバックアップとして最有力だった青山は、ニュージーランド戦の一戦で真価を見せたので23名に入る可能性が出てきた。

>反対に、ニュージーランド戦でプレーしたことがアダになるかもしれないのが酒井宏樹、酒井高徳、清武弘嗣の3人だ。
>2人の酒井は負傷の内田に取って代わる絶好のチャンスを逃した。清武の不調も気がかりだ。

>クリエイティブなアタッカーとしては本田、香川、柿谷がいるので清武まで必要かどうかは微妙で、岡崎のバックアッパーとしては得点力と運動量のある工藤壮人がいる。
>大迫勇也は23名には選出されると思うが、似たタイプの前田遼一よりも確実に優れているというアピールはできていない。
>むしろ本田、香川との絡みは前田のほうがいいかもしれない。
>結局、1トップは前田、大迫、柿谷が横並びの状況ではないか。

>スーパーサブとして期待される豊田陽平、齋藤学はどちらも決定的な仕事はできなかった。
ハーフナー・マイクや乾貴士も含め、点がほしいときの切り札を誰にするかの回答は明確にならなかった。

前田復活や清武が外れるかは?だが、
三浦淳と北澤が斎藤良かったと言ってるよりは西部のほうがマシ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 17:16:15.66 ID:3GnZ0E3w0
>>159
>最近結婚もした
これが「選ばない理由がない」につながる要素が無い。 日本語でおk?
166:2014/03/06(木) 17:16:36.19 ID:1BodBSyV0
香川はセレッソ時代PK1回も外したこと無いよ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 17:16:45.99 ID:/jzI/uLu0
>>161
ぱすさっかぁなんか緩い相手にしか通用しないってもう散々テストマッチして
さすがに実証されてるはずなのにまだ強固にやろうとしてるみたいだからなあのアホ2人は
あれで個人の出来がどうとかもうそんなんどうでもいいだろかってにびっくくらぶ(笑)でCM取れるようにがんばってろって
168:2014/03/06(木) 17:16:48.42 ID:HWT53GZQO
本田は試合後のインタビューで毎回理論ばっかこねてるけどチームとして成長してんのか分からん。本田個人としてもな。まあベルギーオランダで結果だしてるから何も言えません
169:2014/03/06(木) 17:16:53.13 ID:OMdDRwEq0
永井使うくらいなら、戦術岡崎でいいよな
岡崎の方が足元全然うまいし、相手との駆け引きも上だし
170:2014/03/06(木) 17:18:24.41 ID:HVinT8/70
サプライズで代表に選ばれる人がいるって誰の事なの
171:2014/03/06(木) 17:18:44.16 ID:k+70iOgB0
本田批判は良いけどAA使うのは流石に幼稚すぎ
172:2014/03/06(木) 17:19:09.54 ID:31V60bP40
サプライズだからサプライズなわけで
173:2014/03/06(木) 17:19:15.51 ID:x0EmGFWP0
岡アも裏抜けにちゃんと見て良いボール出してくれる
奴が居ないチームになったらたぶん、ダメ扱いされると思う



結構そんなもん
174:2014/03/06(木) 17:19:36.33 ID:HWT53GZQO
>>165冗談が通じないやつは失せろ 
お前の普段の会話にはオチがないんだろうな…
175:2014/03/06(木) 17:20:03.35 ID:+GzexuQbO
日本って1つのプレーしかしちゃいけないルールでもあるのか?
ドリブラーでエリア外からシュート撃つ選手いないし、清武はパスばかりでシュートの意識ないし。
176守備こそ戦術:2014/03/06(木) 17:20:39.11 ID:RyE2gNJY0
大体、ここの奴等はPK蹴る奴決まってるぜ
とか宣ってたけど、結局本田も人選ぶわけか
全部強奪しない所に、本田の矛盾を感じる
177名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 17:21:16.40 ID:/jzI/uLu0
>>175
ぱすさっかぁしないと妙な態度する奴が主力でいるんだろwww
チームで行動してるからそんなふざけた態度とる奴がいたら暗黙のルール化するだろ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 17:22:25.05 ID:BZrflagu0
ゼロで抑えられる気がしない。当落線上の選手たちの行方は?
http://www.footballchannel.jp/2014/03/06/post29431/3/

>W杯メンバー発表前の最後の試合だった。
>山口と森重については、レギュラーポジションを勝ちとったとみる。
>遠藤のバックアップとして最有力だった青山は、ニュージーランド戦の一戦で真価を見せたので23名に入る可能性が出てきた。

>反対に、ニュージーランド戦でプレーしたことがアダになるかもしれないのが酒井宏樹、酒井高徳、清武弘嗣の3人だ。
>2人の酒井は負傷の内田に取って代わる絶好のチャンスを逃した。
>清武の不調も気がかりだ。

>クリエイティブなアタッカーとしては本田、香川、柿谷がいるので清武まで必要かどうかは微妙で、岡崎のバックアッパーとしては得点力と運動量のある工藤壮人がいる。

>大迫勇也は23名には選出されると思うが、似たタイプの前田遼一よりも確実に優れているというアピールはできていない。
>むしろ本田、香川との絡みは前田のほうがいいかもしれない。
>結局、1トップは前田、大迫、柿谷が横並びの状況ではないか。

>スーパーサブとして期待される豊田陽平、齋藤学はどちらも決定的な仕事はできなかった。
>ハーフナー・マイクや乾貴士も含め、点がほしいときの切り札を誰にするかの回答は明確にならなかった。

前田復帰や清武アウトはわからんが、少なくとも斎藤過大評価の北澤や三浦淳より西部のほうがマシなのは解説者失格だろw
179名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 17:22:36.24 ID:Hl6a0tHz0
清武がシュートしないって試合見てたんか?
ポストに直撃したのは無かった事にでもなってんの?
45分で何本打てば及第点なんだよ
180守備こそ戦術:2014/03/06(木) 17:24:09.63 ID:RyE2gNJY0
流石に前田はない
J2でしかも点を量産してるわけでもない

前田なら全ての面で豊田で良い
個人的には大迫でも豊田の方が良い
181名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 17:24:39.05 ID:cg2FqxQw0
ゴールがなかった香川の意志を思って譲ったんだろ
それだけ空気が読めること
182名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 17:24:41.67 ID:cA5YEZit0
GK ◎川島 ◎西川 ○権田
CB ◎吉田 ◎今野 ◎森重 △伊野波 △栗原
SB ◎長友 ○内田 ○ゴリ △高徳 △駒野
MF ◎遠藤 ◎山口 ○細貝 ○青山 △長谷部 △高橋
MF ◎本田 ◎香川 ○清武 △乾
FW ◎岡崎 ○柿谷 ○大迫 △工藤 △斉藤 △マイク △豊田 △前田

ベテラン △楢崎 △釣男 △憲剛 △阿部 △大久保

まあこんなとこやろ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 17:26:12.75 ID:U+KYfSDo0
>>161
じゃあ緩くない相手に通用するのは誰なの?
184守備こそ戦術:2014/03/06(木) 17:26:25.11 ID:RyE2gNJY0
香川の意思とかチームには関係ないわ
前田の意思は無視されて、何で香川の意思だけ
尊重されるんだよ?

意味が分からんわ
185:2014/03/06(木) 17:27:12.00 ID:8Itmic4L0
流石に、のっそり豊田はない
鳥栖でしかも点を量産してるわけでもない

豊田なら全ての面で大迫で良い
個人的には調子のわるい大迫でも豊田よりは良い
186:2014/03/06(木) 17:27:45.43 ID:q2DH5kkZ0
GK ◎川島 ◎西川 ◎権田
CB ◎吉田 ◎今野 ◎森重 ◎伊野波 △栗原
SB ◎長友 ◎内田 △ゴリ △高徳 △駒野
MF ◎遠藤 ◎山口 △細貝 △青山 △長谷部 △高橋
MF ◎本田 ◎香川 ◎清武 △乾
FW ◎岡崎 柿◎谷 ◎大迫 △工藤 △斉藤 △マイク △豊田 

ベテラン △憲剛 △前田

こうだな
187:2014/03/06(木) 17:27:50.28 ID:sWkr88ilO
>>183
長友
188:2014/03/06(木) 17:27:57.87 ID:8Itmic4L0
>>182
2失点の川島がなんで◎なんだよwww

正GKは早く西川にしろよ!
189守備こそ戦術:2014/03/06(木) 17:28:14.69 ID:RyE2gNJY0
いや、量産してるけどw
後、豊田は足遅くないっての
大迫信者は大迫しか見てないんだな
大迫はやっぱウイイレで活躍した方が良いかも知れない
190名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 17:29:05.40 ID:U+KYfSDo0
>>187
いやすでにスタメンのやつ挙げてどうすんだよ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 17:30:09.90 ID:Hl6a0tHz0
トップ下の控えが不在だからけんごうは可能性ありそう
香川で考えてる可能性もあるけど
あとぶっちゃけ乾は欧州遠征で全く出して貰えなかった時点でもう無いと思うわ
192七誌:2014/03/06(木) 17:30:36.98 ID:0Dp4c8CN0
清武は「サッカーは綺麗なパス回しによる採点競技」と勘違いしてんのかってくらい消極敵だからな。

サプライズ落選に賛成。ついでに斉藤も落選で。代わりにドリブラーの原口・ベテランの大久保呼んで欲しい。
193:2014/03/06(木) 17:30:38.18 ID:1BodBSyV0
>>175
乾は撃ちまくって外されたw
194名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 17:31:03.97 ID:Z8ebevpi0
>>187
強豪相手だと一番ダメになるのが長友じゃね?
195:2014/03/06(木) 17:31:27.76 ID:o0McEzRL0
岡崎のゴール前だけは俺にボールを集めてくれという意志は尊重されているよな
196:2014/03/06(木) 17:32:12.23 ID:uWJ9It290
清武はトップ下で本田と競わせた方が良かったな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 17:32:22.78 ID:BZrflagu0
栗原、駒野、高橋、乾、憲剛、前田は怪我人が出ない限り、もうないと思うが。
198:2014/03/06(木) 17:32:24.57 ID:rd7Qf5dMO
>>179
打てる場所や打った方がいい場所での選択ミスは、何本とかの基準で計らないよ
ショートパス狙ってのミスパスの時とか打てたし
昨日の香川のPKゲットしたシーンもそう
あそこでPKゲット出来たからいいけど、ドリブルで仕掛ける前の場面で打てたよね?
ホームで審判緩かったからPK取れたけど普通なら流されるレベル
打つべき時に打たないから言われてるんだと思うよ清武も
199:2014/03/06(木) 17:32:37.15 ID:UdQV4SWf0
ヒロキはセンタリングも超適当だし対人守備もやばいしポジショニングもやばい

内田が復帰できなかったら森重CBで今野SBか?
200:2014/03/06(木) 17:32:46.91 ID:31V60bP40
乾の序列が下がったのは香川と343で暴走してからだろ
シュート打ちまくったのは絶賛されてた
201:2014/03/06(木) 17:32:46.94 ID:k+70iOgB0
2列目は本田香川以外でチャンス作れる選手はいないね
岡崎は受け手であってボールを出す方じゃないから活かしてくれる人いないとキツイ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 17:33:24.10 ID:7PyfSQHzO
川島は二番手GK落ちで
キプロスでは西川にしろ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 17:33:29.55 ID:Hl6a0tHz0
>>198
なんだ打て打て厨か
ヤヌザイでも見て学習しろよ
204:2014/03/06(木) 17:33:35.34 ID:q2DH5kkZ0
>>199
復帰するから大丈夫だよ
205:2014/03/06(木) 17:34:16.83 ID:8Itmic4L0
>>189
豊田は滅茶苦茶足遅いわw 倒されるわw オナニーシュートで宇宙開発するわwww
キウイ戦で何を見てたんだ?www
206:2014/03/06(木) 17:34:24.42 ID:31V60bP40
打つべき時に打たないとか言うが、
そもそも清武はその打つべき時を作れてないでしょ
207:2014/03/06(木) 17:34:45.20 ID:sWkr88ilO
>>190
原口、斉藤、宇佐美、宮市辺りには期待してるがザックは時間与えないからね、宇佐美は怪我で厳しいから大久保もありだね
>>194
盲目か?
208:2014/03/06(木) 17:34:46.78 ID:UdQV4SWf0
本田と香川の互いを特別視し合ってる感がやばい
前に比べたら減ったけど、成功率低そうでも互いに出そうとするのは頂けん
209名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 17:35:01.56 ID:U+KYfSDo0
ゴリは五輪から進歩してなかった
清武は退化した
210名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 17:35:09.76 ID:afeVRXlr0
伊現地紙が本田特集「マーケティング目的の獲得か」。ザックの擁護にも疑問視
http://www.footballchannel.jp/2014/03/06/post29468/

見出しは「本田ミステリー マーケティング目的のためだけなのか?」。記事の内容は辛辣だった。

「ユベントス戦で、赤い絨毯をベンチの上に敷いた本田圭佑のミランでの放物線は底に至った。
昨日(4日)、日本代表のアルベルト・ザッケローニ監督は『我慢が必要だ。プラティニやジダンだって、イタリアのサッカーで力を見せたのは6ヶ月後。
セードルフ監督にポジティブな印象を与えるチャンス』と語った。


>時間が必要だが、今はマーケティングだけがサッカー的に評価に値すると言えるだろう。>本田はミステリーなオブジェだ。それを言うのに、プラティニやジダンを持ち出して言わなくてもいい
211:2014/03/06(木) 17:35:51.67 ID:8Itmic4L0
>>195
岡崎のシュート決定率の高さは凄い。

大迫と岡崎の二人がいたら、岡崎にクロスを合わせるのは当たり前。
大迫も可哀想だが、自分で点を決めて信頼を得ていくしかない。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 17:36:21.74 ID:/jzI/uLu0
>>208
そりゃあいつらが中心のぱすさっかぁだからそうなるのがヤツラの望みだろ
本当にヤツラのあのサッカーは気持ち悪いぱすさっかぁはくたばりやがれ
213守備こそ戦術:2014/03/06(木) 17:36:44.29 ID:RyE2gNJY0
つか、鳥栖だから余計に意味ある
強いチームで点取ってるのより、むしろ価値がある

W杯の日本なんてJで言えば鳥栖の位置より高いのか
低いのかも分からんくらいの立場

>>205
最強に馬鹿だな
あの苦しい場面で相手のゴール前でファール
取るのがどれだけ価値あることか分かってんのか

大迫なんて走ってただけでゲームの内容に
ほぼ影響与えてないんだぞ
214:2014/03/06(木) 17:36:52.50 ID:sWkr88ilO
>>208
それが一番の癌要素だわな
容認してるザックが糞なんだが
215:2014/03/06(木) 17:39:07.15 ID:OMdDRwEq0
大迫はポストすらまともに出来ないのはマズイよな
東アジアでもロスト目立ってたし、そこら辺がザックの中で柿谷より序列が、低い理由だろうな
216名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 17:39:17.64 ID:AzJnDMHq0
さてこれから代表が終わってそれぞれのクラブに帰るんだが
前線の何人かがあと吉田は今後試合に出られない選手がいるのが問題だな
217:2014/03/06(木) 17:39:28.16 ID:8Itmic4L0
>>213
なんだ、「のっそりヲタ」かよw
まあ、鳥栖の試合でも見てなw
代表じゃもう呼ばれないと思うからw
218:2014/03/06(木) 17:39:35.69 ID:Z4549Rca0
>>215
大迫ができないことは柿谷もできない
219:2014/03/06(木) 17:40:36.69 ID:31V60bP40
>>216
宏樹も
220:2014/03/06(木) 17:41:03.93 ID:8Itmic4L0
>>215
あと、裏抜けの速さが大迫にはないなあ。
本田のようにもう少しボールキープできるようになればもっと大迫はよくなる。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 17:41:10.31 ID:/jzI/uLu0
しかしあんな本選では犬のえさほどの価値もなさそうなサッカーに拘ってるアホ2人はクズとしか言い様がねえ
222:2014/03/06(木) 17:41:15.51 ID:x0EmGFWP0
乾のシュートは絶賛なんかされてない
1,2回ならまだしも毎回毎回枠外枠外
でいいかげんにしろボケって怒声が飛んでたよ
223:2014/03/06(木) 17:41:30.38 ID:OMdDRwEq0
>>218
柿谷の方が足元は収まるんだよな
でも柿谷は運動量ないし、豊田でいいわ
224:2014/03/06(木) 17:42:03.13 ID:q2DH5kkZ0
>>219
ゴリは意外とサポの評価は良かったみたいだぞ
海外の反応みたいなところで見た限り
225L:2014/03/06(木) 17:42:07.27 ID:fYYwYzwu0
韓国はWCで相当やると思うよ。洪明甫の凄さは柏にいた頃から知っている。必ず上位に来るよ。
226:2014/03/06(木) 17:42:42.11 ID:rd7Qf5dMO
>>203
打て打て厨とは違うよ
打つべき時には打てって話
清武はオランダ戦だったかでコーナーからのこぼれをフワッしたボール入れたり、シュートコース空いてるのにショートパス選択して味方と合わなかったりと
コーナーからフワッとしたボール入れてカウンターを喰らい、清武自身も急いで戻るみたいな、チームにも選手にも無駄なことは避けるべきって言ってるんだよ
227:2014/03/06(木) 17:42:47.18 ID:UdQV4SWf0
>>223
A代表で柿谷ってそんなに足元に収めてたっけ
なんか相手DFにぶっ飛ばされてるイメージしかないんだけど
228名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 17:42:55.75 ID:3GnZ0E3w0
>>182より>>186のが正確。
229:2014/03/06(木) 17:42:56.58 ID:KeS9kSFV0
パスサッカーでもドイツ代表・スペインなど強豪並のパスワークならどんどんしてくれ!て言えるけど
日本代表の場合パスサッカー(笑)て感じだよな。パススピード遅いから相手のディフェンスが良ければ
直ぐにチェックされてバックパスを繰り返すし2列目は足元要求繰り返すしボランチは
チームの舵取りできてないからグダグダな展開。
230:2014/03/06(木) 17:43:40.00 ID:x0EmGFWP0
宝くじみたいな確立のクソシュート撃つぐらいなら
フリーのやつにパス出せボケ言われる


ペップが監督だったら即外されるプレーだよ
オナシュー、オナドリ等は
231名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 17:44:10.63 ID:cg2FqxQw0
大迫をトップ下にとか試合前にほざいてた奴いたけど
現実がわかったかね
232守備こそ戦術:2014/03/06(木) 17:44:17.88 ID:RyE2gNJY0
本田に愛されてるって言うのだけは
大迫より柿谷にあるな


>>217
最期は負け犬の遠吠え
おまえは大迫の良さを何ひとつ言えない時点で
詰み
233:2014/03/06(木) 17:44:24.88 ID:OMdDRwEq0
>>220
肝心なところでのシュートは一番上手いんだから、大迫はそこら辺の成長待ちだな
234:2014/03/06(木) 17:44:45.10 ID:whCtHbr2O
大迫を下げても地蔵柿谷の株は上がらねえぞ
235:2014/03/06(木) 17:45:26.67 ID:31V60bP40
>>224
新監督からベンチ続き、そして一試合出ただけではね
最もスタメンとベンチの狭間にいるのが宏樹だし、宏樹は今回はクラブを優先して欲しかった

吉田とかはクラブに残ってもね
236:2014/03/06(木) 17:46:17.72 ID:31GQE3aeO
本田のインタビューのPK譲ってやったって何様なんだよ…
気持ち悪すぎ
上から目線も程々にしろ、調子に乗りやがって
237.:2014/03/06(木) 17:46:25.70 ID:rSCG5EBe0
運命のNZ戦。相手はセミプロ集団。友好親善もあいまって両者和やかなムード。
日本代表選手は怪我だけは注意しての流しプレイ。
しかし、一人だけ真剣な眼差しでNZ戦を控える。
そう、その男こそクラブで戦力外の香川真司。
一人気を吐く香川は『一人合宿』を始めるなどたとえセミプロ相手でも全力をつくすプロ意識。
クラブで殆ど試合に出ないため体力は人一倍あり余ってる。準備は整った!
香川「時はきたーそれだけだあ!」(ザック「プw」)


本田からPKを恵んでもらったPK乞食香川。


香川、鬼気迫る表情で本田に「PK蹴らせて」と頼み込む。本田「俺は察した」
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1394062372/


も…もうし訳ありません 調子にのって… まひた…
 ほ… 本田さま… お願いします…
    ど… どうか…PK蹴らせてください…


                ____
              /, #    \         |     | |    |
             / ,─、   ,─,\         |     | |    |
           / 。(,;━.) , . (,━;).,,\       |     | |    |
           ,{    ".、(,__人_,,),  # _〉       |     |. |    |
         /⌒ヽ  、 )┃⌒,i!゙(  ,ノヽ、       |     | |    |
        ./  :::.. `丶 #_ Wー‐ _ , ´ .、  \     | ,    | |    |
       /  /、::..    ̄`´ ̄   ,/ヽ_  ヽ    |ノ   、| .|   、|
     __( ⌒ー―ィ⌒ヽ、  ;, ;,/⌒`ー'⌒   ,)   ノ_____,ゝソ___ゝ
   ━━━`ー──-ゝィソノー─―ヾy_ノー─"   _ノ゙ ̄⌒^⌒} .{ ⌒^⌒.}
               香川
238名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 17:46:35.53 ID:/jzI/uLu0
>>229
そもそもぱすさっかぁじゃ無くてパスサッカーするための重要なメソッドは無視しまくって
テメーの好きなようにプレーしてるだけだからな
それで形になってりゃ問題ないが実際にはきっちり組織的に迎え撃たれたら虐殺されるような代物だし
それでやられたらバカみたいにマスコミに吼えて劇場やって
本田は漢だとか香川は凄いとか信者が持ち上げるって
基地外みたいな祭りを毎回開催するっておまけつきだし本当にアホかってのwww
239:2014/03/06(木) 17:47:30.70 ID:q2DH5kkZ0
>>235
クラブ優先しろってw
ゴリの分際でそんなことできるわけねーだろ
240:2014/03/06(木) 17:47:57.76 ID:OMdDRwEq0
>>227
足元に収まってるよ
その辺りは大迫や豊田より上手い
たぶんフィジカルないから、見た目のイメージが強いんじゃないか?
241:2014/03/06(木) 17:48:20.69 ID:k+70iOgB0
>>229
正論すぎて反論の余地ないね
守備が良いハイプレス掛けるチームが相手ならロストしまくって何も出来ず終わると思うわ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 17:48:51.47 ID:AzJnDMHq0
>>240
柿谷がちゃんとボールを収めてるところ代表ではあんまりみないけど
ロストしすぎだろ
243:2014/03/06(木) 17:48:54.13 ID:8Itmic4L0
>>225
そんな妄言はいてるのは、糞食いトンスルGOOKだけwww
244名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 17:48:56.32 ID:Qy/y7SxV0
>>220
オランダ戦のゴールとか、完全に抜け出してるって感じでなくても
ゴール奪えてたりするから速さより体勢と縦パスがもう少し増えてからかな
右サイドから攻めるのが上手くいってなかった影響も大きく感じた
245:2014/03/06(木) 17:49:27.38 ID:31V60bP40
>>239
まあそうだが、もしもWCに呼ぶならやはり試合に出てるかは大きい
今回、一回招集をザックが諦めるかどうかが、宏樹がクラブでスタメンかどうかの分かれ目になったかもしれないし
246名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 17:49:34.04 ID:3GnZ0E3w0
なんか、勘違いしているような奴がいるから繰り返すけれど、

W杯ベスト16は、過去最高の実績で拍手ものの成績。
ベスト8は、国民栄誉賞ものの成績。
ベスト4は、夢の領域。

GL突破しなければ失格とか、どこの強豪国だよw
247名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 17:50:10.34 ID:/jzI/uLu0
>>241
ハイプレスなんてする必要ねえだろブラジルみたいに迎え撃てば
ある程度セーブしながら消耗も比較的抑えられるって本当に利敵行為みたいなサッカーやってんだろ
248:2014/03/06(木) 17:50:39.12 ID:8Itmic4L0
>>232
のっそり、のっそり・・・www
249:2014/03/06(木) 17:51:23.04 ID:whCtHbr2O
本田は右足がおもちゃのままだったわ。進歩してねえな
香川はキープ力が増してた。後は試合感戻すだけでいける
250:2014/03/06(木) 17:51:57.43 ID:x0EmGFWP0
内田が言ってたが
ドイツでやってるパススピードでやると
文句が飛んでくるらしいぞ

パスが速いって。
だれが言ってるのかしらんが
251:2014/03/06(木) 17:51:58.56 ID:00RniLRW0
正直既存の連中がうますぎてJ組や新戦力は輝かなかったな
それだけレベル高い
252名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 17:52:12.19 ID:cg2FqxQw0
そのおもちゃでベルギー撃破したの忘れたのかww
253:2014/03/06(木) 17:53:13.90 ID:8Itmic4L0
>>232
のそのそ、のそのそ・・・パタッ・・・www
254:2014/03/06(木) 17:53:19.58 ID:q2DH5kkZ0
255かきくけこ:2014/03/06(木) 17:54:48.81 ID:VjkyV7h60
果たして、ザックとカルロス・ケイロス。
どっちが、正解だったか、
協会の選択は2014年に決まる。

カルロス・ケイロスじゃなくザックを選んだのか、
フラレタのか知らないけど。
256:2014/03/06(木) 17:55:00.47 ID:8Itmic4L0
>>250
豊田、斉藤のJ組だなwww
明らかにトラップミス連発www
257守備こそ戦術:2014/03/06(木) 17:55:25.86 ID:RyE2gNJY0
変な鳴き声で鳴いたり
自演したり、大迫厨が発狂し始めた

流石にあの出来で決まり()とか口が裂けても
言えないわな
258名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 17:55:30.82 ID:DXXs8Tj30
昨日のメンバーの中に、一人みっちり合宿して臨んだ選手が居るらしいんだけど、誰だか分かりますか?
僕はサッカー詳しくないので教えて下さい
259:2014/03/06(木) 17:56:00.50 ID:KeS9kSFV0
コンフェデのブラジルはボランチからのパスを狙ってたからね。多分強豪国は基本は引いてしっかりブロック組んで対処してくるよ。
90分のハイプレスなんて体力持たないだろうしね。相手のボランチからトップ下orトップに入るパスをボランチとCBで優先的カットする感じ。
ボランチでカット出来れば前線か2列目に展開して少な過ぎ手数でカウンター・CBでカットした場合はボランチを中心に組み立てとかきちんと整理されてる。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 17:56:26.42 ID:/jzI/uLu0
>>258
ボクサーかなんかか?一人で合宿て減量でも必要だったんか?
261:2014/03/06(木) 17:56:48.45 ID:UdQV4SWf0
どっかで「吉田は足元も上手いから選ばれてる」みたいなこと見たけど
あいつのロングパスはことごとくサイドを割るか敵にわたるかのどっちかな気がする

あいつはもうSBかボランチに出すだけにしてくれよ
262:2014/03/06(木) 17:57:29.77 ID:31V60bP40
吉田が後ろから本田に通したのあったろ
やはりあいつは上手いよ CBでは
263L:2014/03/06(木) 17:58:13.89 ID:fYYwYzwu0
まあなあ。強豪国でも半分くらいは毎回GL敗退するのがWCだからな。
264:2014/03/06(木) 17:58:47.99 ID:8Itmic4L0
キウイ戦の吉田は良かった
ゴール前での守備も向上してた

吉田はそこそこ計算できる。

全く計算できないのが、ドヤ島。
いい加減、こいつを控えにしろ、ザック!
265名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 17:59:30.56 ID:EqkM4HxK0
おもちゃに屈するベルギー
266/:2014/03/06(木) 17:59:52.33 ID:YiwbXr1c0
清武はザックのお気に入りだから常時代表に招集される
W杯メンバーにも必ず入る
でも次の代表監督に招集されるか微妙
清武はいい選手だけど得点できない…
267:2014/03/06(木) 18:01:58.28 ID:N9Xbk6/J0
---------豊田---------
--香川----------岡崎--
---------本田---------
-----青山----山口-----
長友--------------内田
-----吉田----森重-----
---------川島---------

アテネ+北京+ロンドン
268:2014/03/06(木) 18:03:07.62 ID:Wwmq2nhv0
>>1
メンバー発表までにもう試合ないのかよ。
もっといろんな選手を試しとけばよかったのに…
もうすでに大部分のメンバーが決まってる今頃になって
ザックは言葉だけで23人は決まってないと言うが意味ないよな。
269守備こそ戦術:2014/03/06(木) 18:10:26.88 ID:RyE2gNJY0
>>267
ゴール前のポストプレイで
岡崎と豊田が被らないなら、それ見たい

どうせ豊田にはボール来ないだろうけど
GKは出来れば西川で
270名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 18:13:33.80 ID:cA1iWf0s0
セレソンじゃねーんだから
そんなサクサク人材が出てくるかw

代表でのプレー情報がないおかげで1、2戦うまくいっても
本当にWC本戦で戦えるレベルの選手なんてそもそも日本にほぼいねえし。

世界50位以下
人材豊富なSBでやっと四大リーグでレギュラー格2
ブンデスの中位に2列目
CB,CFはほぼ0

現実を見よー

その上であがくならわかるけど
試して即どうにかなるような奴がいたら
億単位で海外に移籍しとるやろ

ベスト16ってさー

世界の選手をポジション別にランクつけて
16位以内なんてSBが入るかはいらないかだろ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 18:16:23.02 ID:CcrMf6sn0
宇都宮はNZ戦のメンバーにサプライズが無いとか文句言ってるけど
豊田も斎藤も工藤も青山も山口も呼んで大半を使ったのに
これ以上何が必要なんだよ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 18:17:40.32 ID:7xj0C0yN0
ブラジル23人 ◎当確○有力△当落線上

GK ◎川島 ◎西川 ◎権田
CB ◎吉田 ◎今野 ◎森重 ○伊野波
SB ◎長友 ○宏樹 ○高徳 △駒野 △内田
DH ◎遠藤 ○山口 △細貝 △青山 △長谷部
OH ◎本田 
SH ◎岡崎 ◎香川 ○清武 △斉藤 △工藤 
CF ○柿谷 ○大迫 △豊田 △マイク

長谷部と内田はブンデスで4月末までに2,3試合以上出てれば◎当確。
栗原、高橋、乾、中村憲、前田はケガ人が続出しない限り、まず無理。 
273名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 18:18:41.93 ID:3GnZ0E3w0
>>270
ごもっとも。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 18:21:04.37 ID:3GnZ0E3w0
>>272
何で内田・長谷部が△なんだよ。怪我が回復しなければってこと?
275:2014/03/06(木) 18:22:01.32 ID:q2DH5kkZ0
>>274
スルーでいいよ
276:2014/03/06(木) 18:22:57.42 ID:8Itmic4L0
>>269
のっそり馬鹿平がファーに逃げるから、得点王ザキオカと被るに決まってるwww
まじで、こののっそりは邪魔しかしない。
代表には不要の電柱だわwww
277:2014/03/06(木) 18:23:39.45 ID:yfU9HXT10
↓さあ!君もニュージーランド戦を採点してみよう!_φ(゚∀゚ )


A代表採点スレ part32
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1381847577/

選手採点基準は10段階評価。6点を基準に、通常7〜4点で行われている。

10   (引退する名選手への祝意以外は)使われない
9    まず使われない
8    ハットトリックしてチームが勝利など
7.5   大活躍
7    全てにいい仕事をした
6.5   良い
6    良いプレーと悪いプレー(基準)
5.5   やや悪い
5    悪い
4.5   非常に悪い(このポジションに誰か他の選手を望むという意)
4    最悪(退場など最初から居ない方がよかったという意)
3    (通常、選手のために)以下は使わない
2    後日ドーピング疑惑発覚など
1    八百長など反社会的犯罪行為遂行の選手
278名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 18:23:48.93 ID:kDksrsld0
ブラジル23人 

GK いつもの
CB いつもの
SB いつもの
DH いつもの
OH いつもの
SH いつもの
CF いつもの
279名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 18:24:20.77 ID:7xj0C0yN0
>>274
よく読めよ・・・。
4月末までに回復して2,3試合以上出てれば◎当確と書いてるんだが。
長谷部と内田は復帰のメドがわからんから仕方ないだろ、今は。
280:2014/03/06(木) 18:25:04.39 ID:31V60bP40
内田も長谷部も試合でてなくても本番に間に合うなら呼ばれるだろ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 18:25:15.43 ID:Z8ebevpi0
まだ三ヶ月もあるのに無意味
282:2014/03/06(木) 18:26:03.27 ID:31V60bP40
つうか二三試合とか言うなら怪我でもないのに試合出てない選手は呼ぶなってなるな
283名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 18:26:16.88 ID:7xj0C0yN0
>>281
発表が5月上旬と言ってるんだから2か月だよ。
284:2014/03/06(木) 18:26:17.40 ID:x0EmGFWP0
まあ結果至上主義から言え
ば岡ア最高点で時点で1G1A1起点で3Gにからんだ香川が淳MOMって感じ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 18:27:17.24 ID:7xj0C0yN0
>>282
以上と書いてるだろw
文盲多すぎ・・・。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 18:27:27.00 ID:3GnZ0E3w0
>>279
そりゃ、失礼した。 すまん。そこまで読んで無かったわw
287名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 18:28:37.53 ID:3ZwNt01O0
FWは横並びだとおもうし
2列目と連携できないのがほぼ確定した大迫はかなりキツイんじゃないかなぁ
288守備こそ戦術:2014/03/06(木) 18:29:29.45 ID:RyE2gNJY0
>>276
ボールに触れられもしない奴よりは
マシなんだがなww
289名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 18:30:19.25 ID:NwAx5+PSI
和製ラーム長友

エンブレン監督「左の攻撃が素晴らしい」
試合後 ニュージーランド代表監督会見

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/japan/2014/columndtl/201403060003-spnavi
290:2014/03/06(木) 18:30:43.72 ID:31V60bP40
>>285
以上の意味わかるか?
内田や長谷部でそうなら、同じ期間でどうせ二三試合以上も出れない選手も外すのかと聞いているんだよ?
どの選手も合宿でコンディションを戻すのは一緒
291:2014/03/06(木) 18:32:27.91 ID:Cttz62+q0
香川も宏樹も吉田も外せばいいなw
一人はマジで頼む
292名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 18:33:04.20 ID:fgXkx6OW0
>>272

さらにザックが選びそうな23人に絞ってみた 

GK ◎川島 ◎西川 ◎権田
CB ◎吉田 ◎今野 ◎森重 ○伊野波
SB ◎長友 ○宏樹 ○高徳 △内田
DH ◎遠藤 ○山口 △細貝 △長谷部
OH ◎本田 
SH ◎岡崎 ◎香川 ○清武 △斉藤  
CF ○柿谷 ○大迫 △マイク

マイクと豊田はどっち選ぶかわからんなマイク呼ばれなかったし豊田有利か?
293:2014/03/06(木) 18:33:16.88 ID:KeS9kSFV0
日本代表は海外組の試合勘を取り戻す為のリハビリの場だから・・・
294:2014/03/06(木) 18:35:00.04 ID:Cttz62+q0
長谷部も内田も試合に出てなくても現場が間に合うと判断すりゃメンバー確定だし、間に合わないと判断されれば落ちるだけ
295:2014/03/06(木) 18:35:18.27 ID:OMdDRwEq0
試合出てなくても結果出した香川より、
試合出てても守備できない森重の方が問題だろ。。
296守備こそ戦術:2014/03/06(木) 18:35:26.06 ID:RyE2gNJY0
試合出てないとかは
メンバー固定厨のザッコには全く関係ないからな
物理的に怪我してる以外は大体使う
それがザッコ
297:2014/03/06(木) 18:35:41.23 ID:/uuUJovE0
昨日の各国の代表戦見る限りでも、やっぱり連携には苦労してるところ多い感じだな
やっぱり代表ってのはそうそう練習時間取れるわけでもないし
中盤のテクニシャンが活かされないシーンは多かった
298名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 18:36:31.32 ID:Z8ebevpi0
クラブで試合にも出ず代表でもあかん某選手はどうすれば?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 18:36:33.61 ID:QuEQ0SBG0
国立得点者97人でした 日本サッカー協会が記録訂正
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140306-00000095-spnannex-socc
300名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 18:36:59.90 ID:7xj0C0yN0
>>290
SHは◎当確が岡崎しかいないし、ボランチは青山の台頭、SBは他にも候補がいるから、状況が全く違う。
それに外すとか一言も言ってないし、2,3試合以上出てれば◎当確と書いただけ。
過剰反応しすぎだろ・・・。
内田ファンか長谷部ファン?
301:2014/03/06(木) 18:37:28.58 ID:6WmQENrE0
後半の愚だ愚だ遅攻は遠藤が出たからだな
もう遠藤は要らん、大したFKも蹴らんし守備のマイナスが大きすぎる
302名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 18:38:22.55 ID:Z8ebevpi0
青山って台頭してきた扱い?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 18:38:23.58 ID:IanI47HZ0
内田と長谷部が間に合ったとして
試合勘のないまま合宿に参加する可能性の選手が
本田・香川・吉田・内田・長谷部・酒井?大丈夫か?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 18:38:24.20 ID:GnBwpqCF0
どの国でもそうだけど
これから怪我をしてW杯に間に合わない選手が出てくるんだよな
305名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 18:38:30.31 ID:3GnZ0E3w0
>>292
乙。 それなら、高徳or斉藤を削って憲剛を入れて欲しいな。俺の個人的な好みだがw
306a:2014/03/06(木) 18:39:17.66 ID:LhxxbgXZ0
はっきりいって昨日の試合は本田や香川みたいなスタメン当確組にとっては
どうでもいい試合だった。本田憎しのバカチョンにはうんざりわ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 18:40:02.52 ID:7xj0C0yN0
>>303
なんでそこに本田がいるんだ?w
308:2014/03/06(木) 18:40:11.78 ID:q2DH5kkZ0
今後リーグ戦でずーっとベンチの香川やゴリが選ばれるなら、一試合でもベンチに入りゃ内田も選ばれるだろ
長谷部も怪我さえ治れば当確
309:2014/03/06(木) 18:40:19.50 ID:Cttz62+q0
>>300
まるで進藤
310名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 18:40:24.26 ID:h4lrg+Za0
ザックに召集されたことのない絶好調のJリーガー
海外組のベンチ
海外組の怪我明け

どれがいいのか悩ましいなw
311名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 18:40:27.02 ID:Z8ebevpi0
どでも良い親善試合で攻められ続けた日本
312名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 18:40:55.50 ID:5EpnL6XP0
W酒井のほうが問題じゃね
あいつら使えるの?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 18:41:34.37 ID:jZFLnH860
リハビリですらない。日本で試合するとか欧州組への配慮のかけらもない
今回のはただの集金マッチ。
戦術がどうの人選がどうのとか、語るに値しない、無意味な試合
そんな試合について詳しく語ろうとするのは本当に愚かだよ

お前らのことだよ無能のクズども
314:2014/03/06(木) 18:43:04.47 ID:WrONd9j80
昨日の収穫は青山
あれぐらい展開力あるなら
守備に不安のある遠藤をわざわざ使うまでもない
山口とセットでスタメンでつかってもいいと思う
315:2014/03/06(木) 18:43:48.03 ID:97R116OH0
W杯が終わって監督が交代したら
清武はもう呼ばれることは無いだろうな
316名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 18:44:37.15 ID:IanI47HZ0
本戦に向けて成熟してきたチームって感じが全くない
むしろ、さらに迷いが出てきた感じで不安だ
317:2014/03/06(木) 18:44:39.84 ID:/uuUJovE0
>>310
まぁこの時期からじゃそん新しいのは呼べんだろ
もうあと3ヶ月の短期間じゃチームに馴染めない。
これまで呼ばれて試された奴のなかから誰を外すかって話だわな。
318:2014/03/06(木) 18:45:37.93 ID:x0EmGFWP0
お前らクラブで試合出れてない奴はーとか言ってるが
例えば干されてるチチャリートとかウェルベックとか普通に選ばれてんだぞ



なぜか?
実力があるから

クラブで出てる出てないはコンディション判断のひとつの材料にはなっても選ばない理由にはならんのよ

そこまでのレベルに行ってる選手は
319名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 18:46:39.71 ID:F7UNKPV10
ギリシャは韓国にすら勝てないのかよ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 18:48:06.83 ID:cA1iWf0s0
どうだろう
監督交代してまるで違うサッカーするようになったら出番あるかも

例えばインテルのように長友がゴールに突撃するなら
右から入れるのに一番可能性ありそうなのは清武

左SHの香川と出身もプレーも被るけど
逆にどっちかいるならどっちかはいらない関係よな清武、香川
321名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 18:48:44.72 ID:7xj0C0yN0
>>292
斎藤はわからんなあ。
工藤との争いで調子良い方を選ぶと思うが。
CFは>>272で○有力とした柿谷と大迫も調子次第で落とされるかもしれない。

>>314
青山は相当株を上げたよ。
山口とは東亜から組んでるはずだが合っている。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 18:49:26.74 ID:C8mVEaop0
>>318
それに日本で該当するのは岡崎長友くらいだ
323:2014/03/06(木) 18:50:17.10 ID:MHdGN5yJ0
高徳の2回ゴールラインに逃げたクリアは印象悪過ぎるな…
それに攻撃参加も殆ど見られなかったしな
海外組ってだけで呼ばれてる印象しかない
あれなら徳永や小林祐三や塩谷呼んだ方がいい
324名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 18:50:59.59 ID:Z8ebevpi0
>>315
鴨系は一掃されそうw
325L:2014/03/06(木) 18:51:08.77 ID:fYYwYzwu0
ギリシャには勝てるとして問題はコートジボワールだろうな。勝ち点3取れればGL突破だけど
引き分けると後がややこしくなる。コロンビアはムチャクチャ強そうだし。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 18:51:09.20 ID:C8mVEaop0
下手なことするならクリアでいい
327:2014/03/06(木) 18:51:55.88 ID:NwAx5+PS0
>>323
セリエの長友のが成長してるからな

ブンデス下位は成長しない
328名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 18:52:47.04 ID:Z8ebevpi0
>>323
悲しいコトにその高徳の守備が控えの中で一番ましな現実
329:2014/03/06(木) 18:53:11.48 ID:mTR6C6zp0
工藤は残念ながら落選濃厚だろう
特筆すべき個人技・スピードがあるわけではないから
負けてて点が欲しい時の途中出場で活きるタイプではないだけに
330:2014/03/06(木) 18:53:11.37 ID:KeS9kSFV0
まぁ吉田が中途半端に繋ごうとして相手にパスして失点したりしてるからな・・・・
そこら辺はハッキリした方がいいね。
331:2014/03/06(木) 18:53:53.97 ID:WrONd9j80
なんかいつも酒井宏と本田はあってるよね
332:2014/03/06(木) 18:53:58.18 ID:/uuUJovE0
高徳は下手にキープしようとした時のが怖いな
333:2014/03/06(木) 18:54:08.19 ID:rbEo3OKR0
>>26
本田は下がり目の位置で張ってくれるならまだいいが、
昨日のように点取りに専念したいなら、もう本田topでやらせたほうが
回りがよくなるような気がする。

で、1,5列に大迫置く2トップが良い気がする。
334:2014/03/06(木) 18:54:26.81 ID:OMdDRwEq0
あれだけ攻撃参加しない高徳は初めて見たな
疲れてるんじゃね
335:2014/03/06(木) 18:54:34.42 ID:NwAx5+PS0
>>264
長友がフォローしてたからな
>>331
酒井宏樹とみんなは合ってる
あとは守備だけ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 18:54:38.53 ID:C8mVEaop0
本田は高徳にはパス出さんよなw
337名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 18:54:51.34 ID:7xj0C0yN0
香川は召集されるけど、スタメンになるかは別問題。
後半の失速ぶりをみたら、遠藤みたいに後半限定だよ、このままだと。
かといって清武はダメだし、左SHがまずいことになってる。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 18:55:45.69 ID:zgJkzcvj0
細貝が出てる時間帯っていつも押されてるな
339:2014/03/06(木) 18:56:06.39 ID:x0EmGFWP0
860ミュンヘンとの契約に解除条項

1860ミュンヘンに所属する日本代表FW大迫勇也の契約に、条件付きの契約解除条項が盛り込まれていることが明らかになった
。ドイツ『AZ』が伝えている。

1860ミュンヘンが今季1部に昇格しない場合に、契約解除条項が有効となり、
200万ユーロ以下に設定されている違約金が支払われれば、ほかのクラブに移籍できるようだ。

大迫は4試合で2ゴールとインパクトを残しているが、チームは23試合を消化し10位につけており、来季の昇格は難しいと見られている。

すでに大迫の得点力に依存している1860ミュンヘンにとって、大迫の放出は大きな痛手となるが、
鹿島から50万ユーロで獲得していることもあり、金銭的には利益を得ることになりそうだ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 18:56:18.85 ID:Z8ebevpi0
試合出てないとガス欠する
まず3戦フルで戦える選手でないと
341:2014/03/06(木) 18:56:38.88 ID:/uuUJovE0
>>337
後半の失速って香川だけの問題じゃないような気がするけどな
なんか選手間の距離も妙に間延びしてたし
342:2014/03/06(木) 18:56:53.04 ID:WrONd9j80
香川はちょっと安心したけどな
まあ確かにスタミナは問題ありそうだったけど
こないだのCLではタッチが不安定な感じしてたから
343:2014/03/06(木) 18:57:03.39 ID:NwAx5+PS0
>>338
ビルドアップ出来ないからな細貝
だから遠藤が右サイドにいき、グダグダになる
344:2014/03/06(木) 18:58:01.39 ID:Z4549Rca0
>>323
これってまじでいってんの?
別にゴートクとかどうでもいいが
今回の失点の原因は何か言って見ろよw
345:2014/03/06(木) 18:58:33.18 ID:Cttz62+q0
後半の右は組立がな
高徳は返してばかり
細貝も返してばかり
清武までいくと中にパスしてロスト
346:2014/03/06(木) 18:59:05.39 ID:SEK4P/Xs0
良い意味でサボってラストの精度を維持するってのは心肺機能の向上を伴わないと
体力低下に繋がるだけでしょ(^o^)y-゚゚゚
本田は好きだけど今は養護したくない
香川は下の試合でも出場直訴して欲しい
347名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 18:59:11.51 ID:M4lOH3Hj0
香川は30分しか使えないからスーパーサブ以外ないだろうな
そうなると左SHはキヨ、工藤、斎藤スタメンになる
守備できない香川、キヨの同時起用だけは避けたい
348名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 18:59:36.85 ID:DXXs8Tj30
昨日のメンバーの中に、一人みっちり合宿して臨んだ選手が居るらしいんだけど、誰だか分かりませんか?
僕はサッカーが詳しくないので教えて下さい
349名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 19:01:05.94 ID:R9ustIVw0
>>348
香川ですねはい
350名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 19:01:23.36 ID:M4lOH3Hj0
>>348
たぶん香川だね

一週間前から合宿してたっぽい
351:2014/03/06(木) 19:01:56.60 ID:Cttz62+q0
極端な奴がいるな
全部クリアしてたら全然マイボールに出来ないし、判断をミスると直失点
どちらも評価はマイナスだろ
今回の高徳はCBで言えば栗原だよ
いくら直接の失点はなくても、押し込まれた原因にはなってる

しかし高徳にはそもそもその判断力やマイボールにする能力は低いので、高徳にとってはあれがベストだろうけど
そこが長友、内田、今野との差
352名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 19:02:16.75 ID:7xj0C0yN0
>>341
表現がわかりにくかったね。
全体の攻めとは別に後半は香川が明らかにスタミナ切れしてた。
妙なパスミスもあったし。
やっぱり試合に出てないと、試合勘とスタミナは落ちる。
右や後ろまで下がってパス交換してもペース配分ができてなかったから、ベルギー戦より早い時間に動けなくなった。
ゴンと澤登が香川の試合勘とスタミナは心配と言ってたよ。
353:2014/03/06(木) 19:02:25.29 ID:MHdGN5yJ0
私的に細貝よりも森重の方がボランチ合ってると思う
縦パスガンガン出してて良かった
CBは身長的に厳しい
言うなれば今野と同じ
354:2014/03/06(木) 19:03:13.70 ID:Cttz62+q0
>>353
森重と今野がちっこいといっても、残りは伊野波だよ
355a:2014/03/06(木) 19:04:52.24 ID:3Zm70mdJ0
清武 弘嗣は過小評価選手だな。フリーキックもなかなかうまいし、
ショートパスロングパスも持ち合わせている。スピードも判断も
本田よりうまいから、本田の位置に清武つかって、香川を左にいれたらいい
356名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 19:04:53.85 ID:fgXkx6OW0
>>321
面白みがないと思うけどザックと協会は冒険せず基本通りにフィールドプレイヤーは1つのポジションに2人で行きそう
例外は本田の所ぐらいかな。左右できる長友がいるのでSB一人削ったり、出番はほぼないだろう伊野波を削っても
支障はないと思うが、やはり万が一の怪我は怖いだろうからサプライズは無さそう
357名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 19:05:53.92 ID:Z8ebevpi0
>>353
身長あるだけで他の部分で厳しい吉田は?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 19:06:56.72 ID:M4lOH3Hj0
香川は試合に出てないからイキナリ動けてて調子が良いと思ったんだろうな
バカな選手に陥りやすい現象でマラソンだと30キロ付近で突然足が止まる
これがペース配分
本田は常に厳しい戦いに身を置いてるから手を抜ける時は抜くだけ
これが賢いと言われてる
簡単に言えば本田、岡崎は賢いが香川はバカ
359:2014/03/06(木) 19:07:36.73 ID:Z4549Rca0
>>351
日本代表がわけのわからない失点をする理由は
セーフティファーストがパスだと自己暗示してるからだと思うんだよね
現在の状況がどうだとか判断材料に使っていないんだよ
360:2014/03/06(木) 19:08:23.23 ID:zjAJAf0m0
>>102
失明わろたw
361名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 19:08:27.56 ID:F6lws2XT0
日本の守備は昔から悪い。
それを全員が運動量を使って人数かけてカバーしてきたのが現実。
だからボランチは運動量・スピードがあるのが望ましい。
遠藤のようなナイナイづくしではとてもとても守り切れない。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 19:10:16.37 ID:C8mVEaop0
後半押し込まれたのは左サイドなんだが
363:2014/03/06(木) 19:10:24.62 ID:3mEjh2tU0
W杯本番は1試合1失点までに抑えないと 勝てる気しない
364:2014/03/06(木) 19:10:47.02 ID:Z4549Rca0
Jリーグみたいに相手がパスミスをする前提でポゼッションをしてきた癖が
日本代表でもでている
つながなくていいところで繋いでそこを狙われて相手にゴールを奪われても
失点した理由に目がいかない
なぜならそれが絶対に正しいと刷り込まれているから
365a:2014/03/06(木) 19:11:17.23 ID:7lmoEO/V0
 豊田
香川 岡崎
  本田

豊田1トップの2シャドーで。
366:2014/03/06(木) 19:11:18.33 ID:97R116OH0
清武が過小評価って
なんの冗談?
367:2014/03/06(木) 19:11:22.69 ID:rCym8Eaw0
香川のスタミナが持たないとか何言ってんの?
後半パスミスが続いただけだろw

ずっとサイドに貼り付いてたしザックの指示だろ
香川はボール触りながら調子上げてくのに・・・
368:2014/03/06(木) 19:11:46.37 ID:MHdGN5yJ0
2失点目はロングクリアしてれば防げたのに
いつも自陣バイタルで細かく繋ごうとし過ぎだ
失点パターン大体これ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 19:13:17.49 ID:v70rPUSh0
日本代表蹴球板では主に転載禁止に関するローカルルール変更議論が行われています。
それに先立って、名前欄を変更するかどうかの投票を行ないます。以下の注意事項を守ってください。

・投票日は3月6日(木) 12:00:00.00〜3月7日(金) 12:00:00.00の1日間で行います。3月6日(木) 12:00:00.00になると同時に投票開始です。投票開始の合図は特にしません。期間終了か、当スレの1000到達をもって投票を終了とし、次スレは立てません。

日本代表蹴球板名前欄変更投票
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/vote/1394064091/
370名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 19:13:52.37 ID:U+KYfSDo0
スタミナは本人が言ってたんだからしょうがないだろ
371守備こそ戦術:2014/03/06(木) 19:13:54.27 ID:RyE2gNJY0
日本の失点はセーフティファーストと言うよりも
中途半端なクリアかやらかしだろ

蹴るなら思いっきり蹴って仕切り直せば良いのに
ゴチャゴチャしてる間にマーク外してズドン

CBが焦れば、GKも焦る
みんな焦ってご臨終

前はディレイの守備だけで、相手の最後尾から最前線に
繋げられ、止められなくて点入れられてたけど
前線の守備は多少はマシになってると思わなきゃ
やってられん
372:2014/03/06(木) 19:13:58.90 ID:5GbuDWL+0
遠藤が入るとサイドのケア行かないからな
細貝が行っても良かったが、バイタルが危なくなる
前半の方がうまくいってたよ
373:2014/03/06(木) 19:13:59.83 ID:eZ9R4/f80
香川、長友、本田 この3人が速攻でつなぐ攻撃しかW杯じゃ点とれないだろ
酒井ゴリのセンタリングも平凡だし
あと清武は才能あるけどもっと自信もってからめよ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 19:14:01.38 ID:F6lws2XT0
    岡崎
香川 本田 清武
 山口 長谷部(青山)

これがいいんじゃないかな?
375:2014/03/06(木) 19:14:51.87 ID:TZHZ4XZb0
サンフェレッチェ、セレッソのスレ見たら
それぞれのサポが昨日の青山、山口の出来を喜んでキャッキャしてるのが面白かった
376名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 19:15:01.88 ID:DXXs8Tj30
それにしても香川真司さんのマンUで培った守備力はんぱねえな
NZにぶっちぎられるんだぜ?すげえ!
377:2014/03/06(木) 19:15:10.08 ID:NwAx5+PS0
中2日で90分間あれだけ走る長友のすごさ

しかもジェルビーニョとローマ戦でやりあって途中交代させてる
>>375
良かったからな
378:2014/03/06(木) 19:15:42.56 ID:WrONd9j80
岡崎2G 香川1G1A 本田2A
二列目はたらきすぎ
379名無しさん@お胸いっぱい。:2014/03/06(木) 19:16:25.28 ID:SLAgW1zV0
清武はもう諦めたほうが良いと思う、あいつは昔の茸さんと被ってみえるし
代表の重圧から解放させたほうが良いよ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 19:17:34.88 ID:QuEQ0SBG0
W杯に連れて行くべきじゃない選手

・森重
・山口
・酒井宏樹・酒井高徳
・清武


NZごときに糞守備見せた森重、山口、酒井宏樹はもう2度と代表に呼ぶなよな
381:2014/03/06(木) 19:17:41.59 ID:eZ9R4/f80
けっきょく岡崎は、香川と本田に好かれてるから
フィニッシャーになってるだけだよなw
別にうまくは無いw
382:2014/03/06(木) 19:18:43.42 ID:5GbuDWL+0
清武は前はもっと岡崎のように裏狙ってたんだが
やはり本来のプレースタイルに戻っちゃうか
もっと周り見て自分の役割分かるようにならないと厳しいな
383:2014/03/06(木) 19:19:40.91 ID:NwAx5+PS0
清武は周り見すぎて本田に好き勝手させすぎた
384:2014/03/06(木) 19:20:33.48 ID:Z2ssTveK0
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/wcup/2014/columndtl/201403060007-spnavi

アジリティ・スピードのない遅い選手、運動量のない選手は
要らない、ということだな

アジリティ、スピードがあって、スタミナのある選手で戦う
というのが、NZ戦と同じく、ギリシャ戦でも必須だな

もっさり遅いウスノロの地蔵の選手は要らん
385名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 19:20:39.20 ID:QNSKtnkb0
そもそもザル守備で定評があるブンデスでやってるDF陣なんてW杯に
つれてくならJのDFで固めたほうがまし
386:2014/03/06(木) 19:20:52.88 ID:zjAJAf0m0
>>343
試合ちゃんと見てから言えよw ニワカがw
387:2014/03/06(木) 19:20:54.59 ID:NwAx5+PS0
長友→遠藤→清武(豊田)みたいな崩しをしたいのに、
本田にボール渡すから
388名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 19:21:21.07 ID:7xj0C0yN0
香川がスタミナあればフルで出てたよ。
つーか、香川本人がスタミナ切れと言ってるのに>>367の擁護には無理がある。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 19:22:46.82 ID:CnQyNcop0
伊藤翔が開幕戦ゴール。「まだ違和感がある」村田、本田の反応

まずは、Jリーグ選手名鑑2014で「仲の良い選手」に挙げられていた本田拓也。

「あのスピードであのコース。ワールドクラスじゃないですか?」

 とのこと。また、清水で同世代を集めた「88年組」として旅行などにも出かけるほど仲の良かった村田和哉は

「ミラクルシュートやね。左足もあるのは知っていたけど、単純にすごいなと思った」
http://blogola.jp/p/36249

斉藤より翔さん呼ぼう
390:2014/03/06(木) 19:22:54.60 ID:eZ9R4/f80
香川は帰国してすぐはスタミナなくて潰れるのが常だろ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 19:23:39.87 ID:DXXs8Tj30
アジリティ・スピードのない遅い選手といえば香川真司さんだね
.
NZ相手に無様に股抜きでぶっちぎられ
.
いつもみたくワーッと手を上げながら追いかけるも全く追いつけず・・・(悲
.
この惨めな現実が俺たちカガシンの脳内に染み渡って苦しめる・・・・orz
392:2014/03/06(木) 19:23:54.72 ID:Cttz62+q0
香川はドルトムントの頃から90分の戦い方は下手だったろ
393:2014/03/06(木) 19:24:29.50 ID:N9Xbk6/J0
---------豊田---------
--香川----------岡崎--
---------本田---------
-----青山----細貝-----
長友--------------内田
-----吉田----森重-----
---------西川---------

全員北京世代でいけ
394:2014/03/06(木) 19:25:40.17 ID:c1Xvw6CF0
ベンチ組コンビのサッカーで楽しいか?FWを殺す戦術に未来はあるのかねえ・・。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 19:26:31.09 ID:7xj0C0yN0
>>390
いつ帰国したと思ってんだよ?
ほかの欧州招集組は早くても月曜日に帰国してるのに・・・。
396:2014/03/06(木) 19:28:07.27 ID:MHdGN5yJ0
本田のパスミスの要因はあのスパイクっぽい
前半1秒で速攻パスミスしたのは笑ったわ
無駄にカーブ掛け過ぎてる
本田みたいに繊細なタッチのパスをする選手はモレリアの方がいいだろ
イグニタスって本田と吉田以外海外で誰も使ってないし
397名無しさん@お胸いっぱい。:2014/03/06(木) 19:28:24.78 ID:SLAgW1zV0
>>393
細貝以外は普通にありえるな、こうしてみると北京は惨敗の後良く這い上がってきたな
398:2014/03/06(木) 19:30:01.60 ID:Z2ssTveK0
>>392
70分でふつうの選手の1試合分以上走ってしまうからね

でも、香川はそれでいい、という気もする。アジリティと運動量が持ち味だし

もちろんあの運動量で90分持てばもっといいが、それだと
15〜16km走ることになってしまう
399:2014/03/06(木) 19:31:31.19 ID:NwAx5+PS0
>>398
長友がそれだけ走るんだから香川も走れ
400:2014/03/06(木) 19:31:53.88 ID:mAumjqfd0
>>381
キレキレだったじゃん岡崎
そもそも裏への走り出しで掻き乱すだけでも効果はあるでしょ
401:2014/03/06(木) 19:32:44.59 ID:Cttz62+q0
>>398
香川は怖くないと意味ないだろ
動くだけならマジで長友のがいい
ボールに関わる時間を多くするよりも、怖いプレーを増やして欲しい
402:2014/03/06(木) 19:33:46.42 ID:/uuUJovE0
>>390
いややっぱり前半ちょっとはしゃぎすぎてたと思うぞ
クラブチームで出場機会ない反動なんだろうが
403名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 19:35:36.53 ID:DXXs8Tj30
一度も縦への突破をしてない香川真司さんの運動量って・・・
たった30分でバテてその後は利敵行為を繰り返すのみだった香川真司さんの運動量って・・・
404名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 19:35:50.43 ID:e6YPHDU+0
>>398
それだと香川で交代枠ひとつは必ず使うってことになるじゃん
405:2014/03/06(木) 19:36:55.80 ID:oJCrRJ9s0
香川と遠藤は外す勇気が必要だな
本田も体力もどらないなら外さないとまずい
406名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 19:38:02.63 ID:DXXs8Tj30
守備放棄でジョギングしてても30分でバテちゃった香川真司さんの運動量って・・・
一人ミニキャンプでばっちり仕上げても30分でカラータイマーが鳴っちゃう香川真司さんの運動量って・・・
407名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 19:38:30.65 ID:M4lOH3Hj0
香川は頭が悪すぎて無駄走りが多いのが特徴
その割には攻撃に効いている時間が少なく戦術上でもっとも使い辛い選手
モイーズが使わないのはソコの部分で信頼出来ないから
408.:2014/03/06(木) 19:39:13.95 ID:h2rMO1gG0
>>367
というより流しながら接触プレーをさけてただけだな
あの試合で怪我何てしたらそれこそバカだからなw
409:2014/03/06(木) 19:39:26.68 ID:/uuUJovE0
さすがに香川と本田のところ切っちゃうと攻撃力激減だろ
戦術今からがらっと変えていくのならともかく
410名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 19:41:06.14 ID:U+KYfSDo0
交代枠使うから使うなってのも違うんじゃね
途中交代なら一緒だしね
411名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 19:41:32.35 ID:C8mVEaop0
どっちにしてもバテるだろうから攻守ともに激減する
412守備こそ戦術:2014/03/06(木) 19:42:03.86 ID:RyE2gNJY0
香川で交代
本田も地蔵だったら交代
1トップも死ぬほど走って交代

どっちにしろ今の代表に守備専のスペシャリスト
とかおらんしな

で何にせよ、交代するなら早くしろ
交代遅いか、混乱させて
いつもザッコが交代指示する度、失点してる
413名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 19:42:38.01 ID:5EpnL6XP0
>>404
前目の選手の交代はいいと思うけど
本番は交代枠3しかないから悩むところだな
本田のスタミナ切れ問題もあるし
ワントップ、香川本田の2列目を1人、怪我人枠、で3人だよね
414:2014/03/06(木) 19:43:21.70 ID:mAumjqfd0
何故W杯に人は熱狂するのか

そもそも普段から試合で一緒にやってるクラブチームの方が
連携はできてるし強いにきまってる。CLとかさ。
たまに集まるだけのチームより余程見応えのある試合になるだろうに
415:2014/03/06(木) 19:43:58.39 ID:Z2ssTveK0
でも、ボランチとサイドバックも運動量要求されるし

バテたら、守備やばいし、ここも最低1枚は交代枠用意しておかないと
416名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 19:44:17.55 ID:/phx6kOu0
CLは面白い
W杯は楽しい
417名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 19:44:28.73 ID:5EpnL6XP0
>>414
国と国との戦いだから
団体競技だと特にそう
418名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 19:44:43.73 ID:7xj0C0yN0
>本田のスタミナ切れ問題もあるし
香川の問題を指摘されると必ずこういうこと言い出す奴いるなw
419名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 19:45:17.52 ID:5EpnL6XP0
>>415
あーボランチ忘れてた
じゃワントップと2列目から一人、ボランチ一人、怪我人一人かね
420:2014/03/06(木) 19:45:30.26 ID:Cttz62+q0
>>414
そんなこと言い出すとバルセロナオタになるぞ
今はバイエルンか?
新しいもの好きはドルトムントか
421名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 19:46:13.55 ID:5EpnL6XP0
>>418
スタミナ切れた本田は香川よりタチ悪いからw特に本田はトップ下だし
もちろん香川もタチ悪いけど
422名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 19:47:00.70 ID:/phx6kOu0
>>420
ドルからアトレティコに流れてそうやな
423名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 19:48:49.53 ID:CnQyNcop0
今は日本代表の方が連携良いだろどっかの糞チームよりw

それにしてもギリシャはホームなのに工事があったのかなんなのか観客がメインスタンド以外居なかったな
ギリシャはクラブだけ応援してる感じになってしまってるのかよくわからん
424名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 19:51:09.58 ID:+PIUUZVH0
オリンポスチャレンジカップ
425ああ:2014/03/06(木) 19:51:42.83 ID:Taebs/ot0
前半は本田チーム、後半は本田交代で香川チームで使い分ければいい
本田柿谷清武⇒香川大迫岡崎
426名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 19:52:32.10 ID:1NWq8ENp0
前線でハーフタイム3枠使い切るアホ監督はいないと思う
427:2014/03/06(木) 19:52:38.49 ID:Cttz62+q0
>>425
それなんてファンタジアw
駒野もサブで復帰か
428:2014/03/06(木) 19:53:05.96 ID:00RniLRW0
407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 19:38:30.65 ID:M4lOH3Hj0香川は頭が悪すぎて無駄走りが多いのが特徴
その割には攻撃に効いている時間が少なく戦術上でもっとも使い辛い選手
モイーズが使わないのはソコの部分で信頼出来ないから


で、その使わなくなったモイーズは勝ってんの?
使ってたファーガソンは負けてた?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 19:57:39.83 ID:tpAocCTI0
香川は確かにスタミナも落ちたし下手くそになって劣化したけど他国の選手や監督が
勘違いして今も香川は脅威な存在って勘違いしている間はマークも付けて来るだろうから
岡崎をフリーにするための引きつけ訳としては十分に価値はある

その為には香川ファンや日本のマスコミは香川の事を今以上に過剰に持ち上げる情報戦等
の協力が必要だけど今のクラブの状況を考えるとW杯までメッキがはがれないか心配
430:2014/03/06(木) 19:57:52.39 ID:Cttz62+q0
いくらモイーズを責めても、ユナイテッドの監督はモイーズだからね
ユナイテッドもモイーズもどうでもいいし、代表にとっては試合感のない香川ってだけ
431:2014/03/06(木) 19:58:33.49 ID:Z2ssTveK0
>>428
モイーズの失敗の原因の一つに

イギリスのサッカーメディアは、
モイーズが開幕から香川嫌って干したことを
挙げてるけどね
432.:2014/03/06(木) 19:58:47.38 ID:JAjuS1Nj0
長友のポジション放棄さえなければベスト16以上もありえるが、
今のままだと予選敗退だな
433:2014/03/06(木) 19:59:07.34 ID:KeS9kSFV0
てかファーガソンもそこまで香川起用してたわけじゃないんだけどね・・・
434:2014/03/06(木) 19:59:51.21 ID:Cttz62+q0
香川がルーニーからスタメンを奪って、ルーニーが移籍しようとしてたことになってる人もいるからなぁw
435名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 20:00:25.42 ID:sWkr88il0
欧州組は、試合後すぐに飛行機に乗ったけど、香川は吉原のソープランドの店長と親しいから挨拶に行ったらしい
436名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 20:01:12.41 ID:DXXs8Tj30
まーた話の通じないアホカガシンが湧いてきたな
437名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 20:03:06.45 ID:R4XleI1G0
ユナイテッドの話とかスレチすぎ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 20:03:10.83 ID:CnQyNcop0
大迫がシーズン終了後に移籍も

1860ミュンヘンが今季1部に昇格しない場合に、契約解除条項が有効となり、
200万ユーロ以下に設定されている違約金が支払われれば、ほかのクラブに移籍できるようだ。

大迫は4試合で2ゴールとインパクトを残しているが、
チームは23試合を消化し10位につけており、来季の昇格は難しいと見られている。

すでに大迫の得点力に依存している1860ミュンヘンにとって、大迫の放出は大きな痛手となるが、
鹿島から50万ユーロで獲得していることもあり、金銭的には利益を得ることになりそうだ。

なお、5日に行われたニュージーランド戦で後半途中までピッチに立った大迫は、6日の夕方にドイツに到着。
7日に行われるブンデスリーガ2部第24節のアーレン戦でも先発出場が予想されている。
http://news.livedoor.com/article/detail/8605325/
439:2014/03/06(木) 20:04:30.93 ID:x0EmGFWP0
ソープと言えば
稲本
440名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 20:04:33.01 ID:CnQyNcop0
負傷欠場中のバロテリ「俺は卓球王だ!」とツイッターでアピール

サッカー日本代表MF本田圭佑が所属するイタリア1部リーグ(セリエA)、
ACミランで右肩の負傷でリハビリを続けているFWバロテリが「俺は卓球王だ!」とツイッターでアピールした。
これに対しクラブ側は不快感を募らせている。

バロテリが書きこんだのは5日夜で、自宅の居間とみられる場所の卓球台の前で上半身裸、
口にはピンポン球をくわえ、両手にラケットを持った写真をアップ。
「こんばんはみんな!もし誰か俺を倒せる自信のある奴がいたら、言ってくれ!俺は(卓球で)負けたことがないんだぜ!」と書き込んだ。

http://news.livedoor.com/article/detail/8605194/

本田が可哀想wどうしようもないなww
441名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 20:06:09.59 ID:Hl6a0tHz0
バロって見た目と性格のインパクトが強いだけで実際大した事無いからな
442ぱげ:2014/03/06(木) 20:07:13.62 ID:ZXQa6S8K0
スーパーサブ香川しかないだろ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 20:07:24.30 ID:Sv8ZXk0H0
大したことない奴がサッカーボールをピンポン球みたいに蹴れるかよ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 20:08:16.63 ID:kPzyqZyd0
クラブと言えば
香川
445名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 20:09:29.60 ID:QuEQ0SBG0
ニュージーランド代表のニール・エンブレン監督もこう語っている。
「選手はまだ若く、経験不足からミスを生んだ。
1点目はコミュニケーションミス。
2点目はフリーでヘディングされ、
4点目はGKのミス。
奪われたというより、日本にプレゼントしたゴールだった」

敵将が触れていない2点目のPKについても、審判のジャッジにアシストしてもらったようなもの。
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/jfootball/2014/03/06/nz_2/
446名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 20:09:49.10 ID:QJ1qZxFP0
香川使うとWCで痛い目見ると思うよ
ザックも期待できないし
もぅブラジルWCはあきらめろ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 20:11:57.43 ID:QuEQ0SBG0
森重の代わりは高橋でいいわ
ボランチも出来るし

2失点絡み森重アウト・・・守備軽すぎ、フィジカル弱すぎ、球際弱すぎ、本当にCBか?
山口も守備糞アウト・・・守備的ボランチって長谷部ぐらいの体格ないと厳しいぞ、体で止める事が仕事だから
酒井宏樹も守備糞アウト・・・コンフェデでも糞だった
448:2014/03/06(木) 20:12:25.77 ID:qiwi/pWN0
       宇佐美
     香川    岡崎
      本田  遠藤
        今野
  長友 吉田  森重 内田
        西川
449名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 20:13:40.36 ID:QuEQ0SBG0
清武の代わりは中村憲剛でいい
ベンチに置いてればまとめ役で雰囲気も良くなる
途中投入で流れも代えられる
W杯経験者でもある
450名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 20:13:47.42 ID:UzPiqY1d0
それにしても、昨日のサッカーの試合はひどかった(´・ω・`)
あんな雑魚に二点も入れられるって、全然課題解決してなかったとはwwww
451名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 20:15:08.15 ID:QJ1qZxFP0
岡崎
原口本田宇佐美
山口今野
長友吉田森重内田
川島
452v:2014/03/06(木) 20:17:15.91 ID:xBy0XmPn0
山口と青山は当確だよ、攻撃云々の前にボール奪取が出来ないと話にならん
453名無し:2014/03/06(木) 20:18:46.37 ID:tqIoSv2A0
わくわく感がまるでない
新手が突然変異するか、当日の試合で相手が不調なことを祈る
454:2014/03/06(木) 20:18:54.86 ID:zLh0g2LK0
まだ吉田使う?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 20:19:04.54 ID:Co1fCVsp0
"この日、カズが放ったゴールと直後に披露したカズダンスは、
下を向いて原稿を読む総理大臣の言葉よりも、はるかに国民に勇気と希望と自信を与え
、そして「まだまだ日本は大丈夫だ」と思わせるだけの説得力があったということである。
思えば震災発生から今日まで、スポーツに携わる人間はずっと
「何かをしたいけれども何もできない」というジレンマと後ろめたさにさいなまれてきた。
だが、そうした迷いを一挙に払拭(ふっしょく)してくれたのが、まさにカズであったと思う。
これまた残念ながら、後半37分のカズの得点は、公式記録に記載されることはない。
それでも彼のゴールは、この未曽有の災厄に対してサッカー界が、
ひいてはスポーツ界全体が、毅然として立ち向かう号砲となったことだけは間違いない。
そう、私は確信している。"
456:2014/03/06(木) 20:19:17.47 ID:Cttz62+q0
森重の代わりに高橋www
ここまで見る目ないとは
吉田も外れるわけがない
457:2014/03/06(木) 20:20:54.27 ID:JAjuS1Nj0
問題は両SBの守備の穴をどう埋めるかだな
こんなにも裏を取られたら予選すら勝つことは不可能に近い
458名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 20:21:23.31 ID:QJ1qZxFP0
香川がサイドの役割を果たせないのは実力がないからですむ

けど、なぜポジションを放棄するのか教えて欲しい
459名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 20:22:14.32 ID:Co1fCVsp0
この前のワールドカップでのベッカムみたいに、カズが出るって本当ですか?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 20:22:45.71 ID:UzPiqY1d0
香川の点取れないのって、完全不調というより実力だよな
さすがにここまで連続無失点だと、不調のいいわけは無理があるだろ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 20:22:58.67 ID:/phx6kOu0
外れるのはカズ、キングカズ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 20:23:51.87 ID:Co1fCVsp0
>>461
(´・ω・`)
463:2014/03/06(木) 20:25:50.75 ID:snrkHRWW0
青山が使えることがわかったのは収穫
464名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 20:26:04.91 ID:QJ1qZxFP0
絶対に香川だとWCで痛い目合うわ…

はぁ〜。ため息でるw
465名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 20:27:17.20 ID:AzJnDMHq0
柿谷も大迫もパワー型のFWじゃないから力で収められないんだよな
ワンタッチで落としてつなげると言うやり方だから必ずもう一枚フォローに行かなきゃ行けないし
精度も落ちるから相手にパスすることだって何度もある
FWにしてはポストプレーが下手なやつばかりだ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 20:28:54.03 ID:Co1fCVsp0
>>464
本田に気を使いすぎのような気がする。

本田の考えに合わせすぎのような・・・・
467L:2014/03/06(木) 20:28:58.46 ID:fYYwYzwu0
まあ何だかんだでGLは突破しそうだけどな。トーナメントで負けてベスト16か8ぐらい。
結果はいいけど何となくもっと上に行けたのになーっていうモヤモヤ感で終わりそう。
468:2014/03/06(木) 20:29:03.84 ID:KNMSRsN80
このチームの軸となるCFW、本田、遠藤、長谷部、今野のセンターラインが
アジアカップの頃に比べてだいぶ衰えとるからね
新戦力試したのもつい最近やし
今回は無理
あの頃に比べて上積みあるのって長友と岡崎だけやろ
しかも戦術的にはドイツの愚を犯そうとしとる
攻撃的サッカーで格上に通じる訳ないやろが
ちょっとプレスきつなったらまともにパス繋げんわ、前への推進力は無いわで
DFラインから苦し紛れに放り込むだけになるのに
469名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 20:31:18.02 ID:UzPiqY1d0
ベスト16は世界からみたらすごいけど
オリンピックでいうと四位ぐらいの価値だよな
何かあんまり嬉しくない
470名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 20:31:22.67 ID:Co1fCVsp0
>>468
なるほど。
逆に日本がW杯までに試すべきサッカーってどんなのがいいのだろう?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 20:31:50.03 ID:Hl6a0tHz0
香川本田レベルで不満な奴はもう日本戦見ない方が良いよ
香川本田じゃワールドカップで勝てないって
じゃあ誰なら勝てるんだって言うねw
472:2014/03/06(木) 20:32:30.32 ID:Szu3L90Y0
日本代表蹴球板名前欄変更投票
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/vote/1394064091/

投票受付中
473名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 20:33:04.21 ID:Co1fCVsp0
>>471
そのとうりでございます。
474:2014/03/06(木) 20:33:14.45 ID:31V60bP40
諦めろとかいう奴は独りであきらめてみなけりゃいいのになw
475名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 20:34:15.90 ID:Co1fCVsp0
>>474
やるまえから、あきらめる馬鹿がどこに居るんだよな!!
476:2014/03/06(木) 20:34:16.36 ID:d07ILPLd0
長友スレに遂に狂犬信者が出始めてやがるw
477名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 20:34:56.02 ID:QJ1qZxFP0
香川は所属クラブでも代表でも、サイドでの出場機会がたくさんあった
それなのにいまだにサイドの役割を果たせていない
さらに意味のないポジション放棄があまりにも多い

なぜ、香川は成長できなぃ…。
ザックジャパンが成長できない最大の理由はこれだし、ザックも香川にこだわったのが最大の過ち
478名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 20:37:49.55 ID:cn3HAtW/0
しかしあの2列目はなんなんだ?

ピヨタケ 香川 ホンダでパス回して何が楽しいんだ
しかも肝心なときに空いてるFWにパスださないし醜すぎるわ

岡崎以外不合格だろ
479L:2014/03/06(木) 20:38:11.90 ID:fYYwYzwu0
リッピさんは日本の監督をやる気はないのかな。ザックより上な気がする。中国の糞チームをACLで優勝させて
CWCで準決まで行ったぐらいだから本気で日本代表を率いたら凄いことになりそう。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 20:38:51.53 ID:3zQwuGb40
それはそうと、もうPが使えなくなった見たいだな
481a:2014/03/06(木) 20:39:05.92 ID:PO/6LWE90
> 78 名前:U-名無しさん@実況・転載は禁止です[] 投稿日:2014/03/06(木) 20:13:20.69 ID:i/WJ1tXU0
> ワールドカップ全チームのグループステージ突破率
> ttp://www.football-lab.jp/column/entry/492
> ttp://www.football-lab.jp/files/columns/492/7b6f8d05b790607e6487a26fd236813b.png
> ttp://www.football-lab.jp/files/columns/492/0d42f3f4c54e6493379ad4c747175fab.png

【Data】Jリーグをデータで語る
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1377940856/
482:2014/03/06(木) 20:40:48.56 ID:rCym8Eaw0
Haseとかいうニワカ、逃亡したのか?www

ホンシーンwwwwwwwwwwwwwwww
483:2014/03/06(木) 20:41:14.19 ID:/uuUJovE0
>>434
実際ルーニーをCMFに下げようとしてたわけだし。
ルーニーはいろいろ出来るタイプだけど、トップ下でやらせると
攻撃のスピード停滞させがちだしな。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 20:41:59.07 ID:Hl6a0tHz0
香川本田じゃワールドカップで勝てないとか言ってる奴は
香川本田を補って余りある能力の日本人選手を挙げてみろって
そんな素晴らしい才能が日本に埋もれてるんなら使うしかないわ

はよ
485:2014/03/06(木) 20:42:13.00 ID:BhSFdGx80
今の代表は岡崎だけワールドクラス、他は劣化する一方
しかもハーフナーのような本物は活かせないから呼べない特殊なチームだしな
486名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 20:43:40.58 ID:cn3HAtW/0
ま本田は使うしかないが、香川は微妙だろう
どうして香川にこだわるのかわからない
487名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 20:43:49.79 ID:/phx6kOu0
>>481
OZワロタ
488:2014/03/06(木) 20:45:42.14 ID:/uuUJovE0
昨日の、特に後半の本田なら「使うしかない」って感じでもないけども
489:2014/03/06(木) 20:46:10.20 ID:x0EmGFWP0
香川が攻撃中心だから
オランダ戦がいい例だね
490名無しさん@お胸いっぱい。:2014/03/06(木) 20:46:18.24 ID:SLAgW1zV0
個人的には清武じゃなくて柿谷を岡崎の変わりに試して欲しい、右の2番手として
491:2014/03/06(木) 20:49:19.32 ID:Z4549Rca0
>>479
ザックの8倍の給料をだしてくれるのならやるんじゃない?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 20:52:05.22 ID:IDvgH/RG0
本田は地蔵になるけどキーパスがあるからな
後半も動かなかったが斎藤にスルーパス出したり活躍しちゃうから切りずらい
493:2014/03/06(木) 20:52:09.11 ID:NwAx5+PS0
司令塔長友のサッカー脳の高さは素晴らしいな
494名無し:2014/03/06(木) 20:52:42.93 ID:ADQSlxmt0
愛知のアンリ呼べよ
495:2014/03/06(木) 20:54:35.95 ID:F95LDl5E0
清武の人任せなサッカー見て腹立つ人いないの?
こんなやつが毎回代表に選ばれて毎回試合に出るの納得してるやついんの?
こいつにチャンス与えるくらいなら他にいくらでもいるだろ
496:2014/03/06(木) 20:55:26.49 ID:NwAx5+PS0
ゲームを統轄してたわ長友
>>495
色がないから、司令塔長友と相性が良いんだよね彼は

長友→遠藤→清武の崩しとか完璧だったし
497名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 20:56:02.68 ID:jmWLnSoE0
>>421
1か月の準備期間があって何言ってるんだよ・・・
498:2014/03/06(木) 20:56:42.60 ID:GJSW5Jl00
清武と細貝は無しだったな。
あと、相変わらず香川のポジション取りがクソ。
選手の距離感覚が全く無い。

香川は長友と本田のプレーの邪魔ばかりしてやがる。
距離が近すぎて長友と本田の良さを消している。
499:2014/03/06(木) 20:57:25.02 ID:NX4Hn4PM0
だからさー、格上のニュージーランドにダブルスコアー勝ったんだよ。
嬉し事じゃないか、なんでアンチこんなにいるの?
結果オーライだろ、勝たないと意味ないんだから、、、喜べよ。。
500_:2014/03/06(木) 20:57:56.88 ID:8vRh4b5w0
コロンビアと象牙の試合見たけど
あの攻撃を抑えきるのはかなり厳しいな
ギリシャ1弱だとするとどっちかには勝たないといけないわけだが
501:2014/03/06(木) 20:58:30.09 ID:x0EmGFWP0
3得点に絡んでも文句付くんだよ香川は

多分ハットトリックしても文句言われる
502:2014/03/06(木) 20:59:22.53 ID:NwAx5+PS0
良かったよ香川
組み立ててる司令塔は長友だけど
503:2014/03/06(木) 20:59:46.57 ID:GJSW5Jl00
昨日の相手、J2の2軍だと思った。
日本の得点、相手GKが良かったら完全に防がれてたモノばかり。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 20:59:54.75 ID:/phx6kOu0
象牙戦は馬鹿試合になりそう
505:2014/03/06(木) 20:59:59.29 ID:pyMe/oM+0
長友信者って頭おかしいな
司令塔なら少しはビルドアップ向上させろよ
内田みたいに底からゲーム作れない癖に何が司令塔だよ
506:2014/03/06(木) 20:59:59.88 ID:Ic073Dbf0
昨日の試合でグダグダ管巻いてるのは代表戦しか
見ないか個人の応援しかしてないんだよ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 21:00:24.60 ID:jmWLnSoE0
>>501
前半の香川に誰もケチつけてないだろ?
後半地蔵になりパスミスばかりでスタミナ切れしてたのは文句つけられても仕方ないよ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 21:00:38.70 ID:Co1fCVsp0
やっぱりさぁー。

フラット3が一番いいんじゃないの?もうこれで行こうよ。
509:2014/03/06(木) 21:01:25.79 ID:Z4549Rca0
>>504
それなら仮に負けても全く歯が立たなかったらしい岡田ジャパンよりは成長したという証になるな
510名無しさん@お胸いっぱい。:2014/03/06(木) 21:02:27.90 ID:SLAgW1zV0
最初の20分除けばNZはガーナやグアマテラよりも良かったよ、馬鹿にしてる人多いけど
511名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 21:02:52.17 ID:CnQyNcop0
岡崎
73試合38得点
メッシ
83試合37得点

ワロタw
512:2014/03/06(木) 21:03:31.84 ID:GJSW5Jl00
>>507
は?
あれで満足しているのか?
相手のレベルの低さに助けられた、のと
ホームで主審が日本寄りの面もあった。

それで、やっと4点か。
しかもPK込みで。
513v:2014/03/06(木) 21:03:38.98 ID:3BJU7E2x0
>>508
ではフラット3で行くべき根拠を述べて下さい。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 21:03:48.09 ID:/phx6kOu0
戦術ザキオカ

       岡崎
     香川 本田
 長友 青山 山口 内田
   森重 今野 伊野波
       西川
515:2014/03/06(木) 21:03:50.00 ID:F95LDl5E0
ザックに対して基本的に不満は無いけど、一つだけ



清武重宝してることに関してはマジで腹立つ
516:2014/03/06(木) 21:04:06.96 ID:UBqtYEa+0
ずっと気になってたんだけど
本田って自分がトップ下のとき
CFWにどういうタイプを求めてるの?
柿谷みたいの?
517:2014/03/06(木) 21:04:21.60 ID:NX4Hn4PM0
結果がすべてなのがスポーツだよ、なんで解らないの?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 21:05:10.49 ID:3BJU7E2x0
>>514
広島方式で行くのであるならば、いけるかもしれないな。岡崎を佐藤寿人に見立てて。
519:2014/03/06(木) 21:06:51.46 ID:I8Ka11iF0
ジボワール見てるけどチェイス激しいなw
そして意外にポゼッションサッカーしてるな
520名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 21:07:20.35 ID:WrONd9j80
>>516
本田に合うのは裏抜けタイプ
ムサとは相性いいし
ミランだとパッツィーニにいいパス沢山だしてる
だから柿谷は合うたいぷじゃないの
521:2014/03/06(木) 21:08:08.18 ID:GJSW5Jl00
>>517
なら、弱い相手に5−0連発しまくって(しかもホームで)
資金稼ぎしまくって、W杯本番で0−2で負けるのを繰り返せばいいんじゃない?
80−90年代、日本サッカー協会がやりまくった作戦だ。
選手の力はつかないが、カネだけは稼げる。

それが「経営」なら、いいかもな。1000年後も同じ状況で満足できるのなら。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 21:09:15.34 ID:CnQyNcop0
そこは今後の練習次第だよな
本田と岡崎はもうかなり合ってる様な気がするけどな
香川からのボール要求してて、まったく見ないであのヒールパスは考えられないな普通
523:2014/03/06(木) 21:09:35.80 ID:NwAx5+PS0
内田信者って頭おかしいな
長友は素晴らしい司令塔だし
底からゲーム作りまくってた。天才だわ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 21:10:30.86 ID:jmWLnSoE0
>>512
満足も何も後半失速したのは大問題だろ
大丈夫か?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 21:10:37.40 ID:IDvgH/RG0
>>522
直前も岡崎の方見てないんだよな
もう空気で分かっちゃうんだとおもう
526:2014/03/06(木) 21:10:43.72 ID:NwAx5+PS0
たしかに。遠藤いなくても長友のゲームメイクで左サイドが成り立ってたからな
長友のビルドアップすごすぎ
香川も生かしてたし
527:2014/03/06(木) 21:10:48.94 ID:GJSW5Jl00
>>523
長友は素晴らしい。

が、底からゲームを作る意味があるのか
それが効率が良いのか、疑問だな。

他の選手がもっと頑張れないのか。
528:2014/03/06(木) 21:11:29.63 ID:Z4549Rca0
>>519
NZ戦のような失点がありそうだねー
529:2014/03/06(木) 21:12:20.82 ID:NwAx5+PS0
>>527
まあ、長友が香川、青山、吉田すべてを生かしていたし
大迫にもパス出してたし素晴らしいのは確か

ポジショニングが神
530:2014/03/06(木) 21:12:46.64 ID:GJSW5Jl00
>>519
マジ?象牙はポゼッションしてくるのか?

なら、日本に勝つチャンスあるな。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 21:13:43.44 ID:Hl6a0tHz0
今のやり方が最善じゃないってじゃあどうして欲しいの?
金稼ぎしか出来てないってじゃあどうして欲しかったの?
ぶっちゃけた話、どこの国も勝つ為に本気で来るんだから
どんなに最善を尽くしてもまだ総力で劣る日本が絶対に勝てる方法なんて無いんだけど

現状に不満しか漏らさない割にこれと言った改善案が無いと言うか
結局、俺フォメ貼るだけだからな
自分の思う通りにやってくれないからザックや協会に八つ当たりしてるだけ
532:2014/03/06(木) 21:14:03.20 ID:NwAx5+PS0
司 令 塔 長 友
533L:2014/03/06(木) 21:15:36.78 ID:fYYwYzwu0
どう考えてもこの時期にホームでNZキプロスとだけ試合するとか協会がおかしいわ>>531
534:2014/03/06(木) 21:17:09.82 ID:BhSFdGx80
日本のサッカー協会が先ず大嫌いなんでなぁ
心から応援する気になれんな
535:2014/03/06(木) 21:17:35.89 ID:Z4549Rca0
>>530
親善試合のフランス戦のように奇跡の一発が入る展開かもね
THE岡田ジャパンみたいなね
536名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 21:18:26.35 ID:F6lws2XT0
この時期欧州遠征でスペイン・ドイツ・ポルトガルあたりとやって欲しかった。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 21:18:37.86 ID:/phx6kOu0
繋ぐといってもブロックの外でだよ
バイタルではヤヤが孤立
538名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 21:19:11.45 ID:+57iNy7G0
>>520
最終予選の頃、前田と本田が共存できていたかのようにも見えたんだが。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 21:19:20.35 ID:/phx6kOu0
>>536
ボスニア、ベネズエラあたりとやってほしい
540:2014/03/06(木) 21:20:56.92 ID:NX4Hn4PM0
だからさー前半で4−0だったらテンション下がるよ、普通。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 21:21:42.07 ID:Hl6a0tHz0
>>533
他に良い相手が見つからなかったって考えるのが普通だと思うんだけど
強豪は強豪で強豪と試合したいし
わざわざ大事な時期に日本まで出向いてくれたりする都合の良い強豪なんていないわけで
542:2014/03/06(木) 21:22:28.20 ID:GJSW5Jl00
組織力の無い国が、繋ごうとする時が、日本のチャンスの時。
組織の穴は必ずできるし、そこを突ける。


>>540
交代選手は、自分をアピールする絶好の場なんだから
テンション上がりまくると思うけどな。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 21:22:39.64 ID:Nupalkww0
サッカー協会の方ですか
544:2014/03/06(木) 21:22:56.21 ID:tTru63XB0
録画してたのを改めて見たら本田は本調子じゃないものの試合後のアンチが言うほどひどくもなかったぞ
2列目はいつもの3人でスタートするのがいいね、清武はあり得んわ…
あと山口青山がフルに出てたら後半もっとマシだったろうね
545名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 21:24:53.73 ID:F6lws2XT0
山口が日本の心臓だな。
546:2014/03/06(木) 21:25:45.37 ID:Z4549Rca0
>>544
格下相手なら普段は控えにいる連中が活躍しようとするものだが
日本代表はそうじゃなかった
奴らは一体どこで活躍するつもりで代表メンバーに選ばれているんでしょうかね?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 21:26:02.47 ID:MAAq7cNa0
細貝のパスは速くて正確なんだがタイミングを計るセンスが皆無
だから細貝を経由するとリズムがぶつ切りになる
548名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 21:26:04.69 ID:aEO+gwr/0
>>538
本田が高めの位置に入ると1トップとフォローしあえるからね
センターに張る地蔵タイプだとスペース食い合うけど
流動的に動けるのであれば問題ない。オランダ戦は大迫と相性の悪さは感じなかっただろ

昨日大迫が良くなかったのは、本田が青山山口ゴリのフォローで
下がり目に位置して大迫が孤立してしまったから、というのも大きいよ
香川は1トップ殺すタイプだし

昨日の本田を守備しないだの地蔵だの言ってる奴は実況スレにいて試合見てないんだろ
前半はボール奪取何度もやってきっちり守備してた
前日合流だから流石に後半は死んだけど終盤カウンターくらったときはきっちり戻ってたしな
549名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 21:26:39.97 ID:M4lOH3Hj0
1トップは駆け引きして相手CBとボラの間にスペースを作ってやらないと
2列目の本田、香川がボール受けられないからな
大迫は前田と同じで裏抜けが出来なさ過ぎたのがダメだ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 21:28:46.62 ID:aEO+gwr/0
清武は岡崎じゃなくて香川の控えなら長友も活きるし戦力落ちない。香川とスタメン争いだろ
岡崎のタスクなら工藤の方ができると思うからそうなると斎藤より工藤かな

青山山口は良かったけど高さも強さもないから競り合えなくて厳しいね
いつもなら長谷部が中盤の競り合い担当してたんだけど
やっぱり高橋欲しいな
551:2014/03/06(木) 21:31:06.62 ID:5oEBITyW0
内田と長谷部は居なくてもいいってのがバレた
逆に青山と山口が居ないと詰む
552名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 21:31:30.64 ID:7bArVkHI0
キムチですらギリシャとやってるってのに
日本の協会って無能すぎんだろ
553セルジオ新潟:2014/03/06(木) 21:32:21.65 ID:oQT6cymE0
いまさらだが、控え組をテストしておかなかったツケがまわってきたな。
吉田ならボンバーの方が役に立つだろ。
554:2014/03/06(木) 21:32:41.65 ID:31V60bP40
つーか清武は連携ないとだめやん
内田か長友とくまないとイマイチ
宏樹はまだいいとして、高徳だと互いが完全に沈黙
その長友も内田もWCではより守備的に入るはずだし、清武はなぁ
CFと連携出来ればいいが、本田や香川にパスしてロストするだけなら必要ない
555:2014/03/06(木) 21:33:42.66 ID:et7jb1ZF0
長友はチームを勝たせる献身的なプレーをしながらも個人としても勝負を仕掛けてチャンスを作ることの出来る唯一の選手だよな
試合見てて長友だけ他の選手とやってるプレーのレベルが違ったわ
556:2014/03/06(木) 21:33:47.11 ID:KeS9kSFV0
てか国立最後の代表戦がNZてのも・・・・・NZには悪いけどもう少し強い相手が良かった
557:2014/03/06(木) 21:34:12.79 ID:WrONd9j80
しかし駄目な守備のせいでスポットがあたらないけど
日本の攻撃陣って結構すごいんじゃないか?
オランダに2点 ベルギーに3点 NZに4点
長年の決定力不足解消されているような・・・
これでCBとボランチにワールドクラスが一人づついれば
まじでW杯いい所狙えるんだろうな
558名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 21:34:30.55 ID:+57iNy7G0
>>549
実際に裏抜けには繋がらないけど、裏を取る動きは続けてるよ。
ザックは1トップには深さを作れってよく言ってるし。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 21:34:52.25 ID:MhbCfrwG0
>>551
内田はずっと戦犯状態だし消えてくれて嬉しいけど
長谷部の縦パスやミドルは代表に必要
560:2014/03/06(木) 21:35:34.68 ID:tTru63XB0
>>547 >>550
わかる、ホントそうだね
昨日は遠藤が怪我のせいか見栄えしなかったがとりあえずサブは見つかったと思っていいのかな
俺は大迫押しだったが、本田香川の出すパス見てると柿谷のほうが合いそうだね
561:2014/03/06(木) 21:35:38.13 ID:31V60bP40
>>557
攻撃陣じゃなくチームの攻撃力な
どんだけのゴールにDF絡んでんだよ
それで攻撃陣は素晴らしい 守備陣はひどいとかw
562名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 21:35:49.75 ID:oE++I6LV0
遠藤はサブ確定か
前半の激しいプレスで潰されるのは確実だし当然だけど
563:2014/03/06(木) 21:36:26.48 ID:/uuUJovE0
>>556
前回ワールドカップ出場国で、しかも無敗やで
564:2014/03/06(木) 21:36:30.04 ID:SqRzBGxJ0
>>548
本田は守備しない所か危ない場面で戻るのは昔から
データでそれは出てるしミランも本田が来る前より
カウンターの数が明らかに減ってるから
前半戦散々だったミランは後半戦それほど負けてない
565:2014/03/06(木) 21:36:34.89 ID:31V60bP40
つーか柿谷もウラヌケ出来てないし
オフサイドはするが
566名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 21:36:52.35 ID:7v+MsmUr0
録画見てるけど本田酷いな
プレーの精度や強さが根本的に落ちてる感じがする
逆に香川、長友、岡崎は余裕ありすぎて面白い
567名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 21:37:45.39 ID:M4lOH3Hj0
本田と岡崎だけは外せないのが分かっただろ
香川、キヨ、大迫のセットは本田の負担が増えるだけ
それでも崩れない本田の強さは日本が世界と戦える武器だな
本田と岡崎だけは絶対外せない
568:2014/03/06(木) 21:39:06.26 ID:Z4549Rca0
次の監督には弱いとことやるなら控え組をきっちり出す監督を雇ってほしいものだわ
スタメン固定だろうが上澄みなんてものはねえしさ
W杯手前の親善試合ですらクラブで不調のスタメン組にあわせて
控えもやる気なしモードに突入してるとかね
オワコンのチームでしょ
569:2014/03/06(木) 21:39:16.20 ID:HG40ceuS0
次キプロスw  てか試合なさすぎでしょ、ザックの批判封じだな
570名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 21:39:17.89 ID:7bArVkHI0
NZ戦なんかじゃ何の参考もならんわな。
オランダベルギークラスの相手でようやく選別ができる。
571:2014/03/06(木) 21:40:15.87 ID:mTR6C6zp0
>>567
長友もな
長友のスタミナやスピードや強さに
日本はかなり攻守とも依存している
572:2014/03/06(木) 21:41:53.14 ID:NwAx5+PS0
青山山口が間に合ったのは良かったな
長友キャプテンが間に合ったのもな

じゃなきゃ怪我の遠藤を90分間キャプテンとして使うハメになっていた
>>555
うむ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 21:42:09.16 ID:MhbCfrwG0
本田は地蔵で運動量なさすぎ。怪我で動けなくなってるんだろ
遠藤は後半からでも酷かったな
調子いいときはいいけどさ・・・
574名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 21:43:01.57 ID:CnQyNcop0
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=aLRrUTDspfU
昨日のハイライトに本田さんのインタビューあったけど面白いなw
たしかにそういう情報戦は大事だと思うわw

なんかギリシャもコロンビアも後半はテストモードにしてまったくやる気無かったからな
韓国は勝ったけどギリシャは決定機2点決めてれば正直引き分けくらいのレベルだよあれは
まあ、油断は出来ない相手だと思う
575守備こそ戦術:2014/03/06(木) 21:43:10.27 ID:RyE2gNJY0
NZ戦で分かったこと
NZ相手でも普通に失点するのが日本
576名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 21:43:10.64 ID:h4lrg+Za0
だってふらのの全員攻撃みたいなもんやんw日本の攻撃ってw
人数かけりゃそれなりに点取れるってw
577:2014/03/06(木) 21:43:39.74 ID:WrONd9j80
本田ヘロヘロになってたという人はいるけど
まあ確かにバテてた時間帯あったけど
40分以降の本田がかなりいいプレーしてるんだよな
豊田とのパス交換とFK 斉藤に鋭いスルーパス2本 清武にもすごいパス一本
最後は上げて終えてるんだよね
578:2014/03/06(木) 21:43:58.49 ID:KeS9kSFV0
流石にベルギー・オランダクラスは簡単にマッチメイクできないだろうけど欧州中堅とか組めなかったのかな・・・
579:2014/03/06(木) 21:44:25.27 ID:SqRzBGxJ0
>>568
日本の2列目と左SBは連携含めて別次元
控え組みがチャンスがないのは有る意味しょうがないけど
本田が代表の定着するまでの道のりは今の控え組みの比ではなかったと思うよ
相手が俊さんだったしww
580名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 21:45:31.61 ID:i3nGUU0k0
青山のふとした瞬間のテクの高さに驚かされた
いい収穫
581名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 21:45:49.54 ID:aEO+gwr/0
>>577
本田はいつもアディショナルタイムまでスプリントできるようにペース配分してるみたいだね
ボロボロだったアウェーのオマーン戦でさえ終盤のカウンターの時に
前線で唯一スプリントして自陣まで戻ってた
あとはサボる時間が短くなればって感じじゃねえの。昨日は前日合流ってこと考えりゃ
フル出場だし及第点だろ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 21:46:00.15 ID:7bArVkHI0
NZみたいな相手で前半で4点も取ったら90分弛緩なくプレーしろってのが無理があるな。
やっぱ今の協会は少し異常だと思う。この時期にNZみたいな相手とマッチを組むってことに疑問を持てる人間が居ないのか
583:2014/03/06(木) 21:46:04.15 ID:/t3Q3eXO0
遠藤いないと詰む
青山山口じゃまだ本番はかなり厳しいだろ
山口押しのやつとか五輪みたのか?

遠藤くらい全体を見通してパス回しをする感性がないと
強豪と当たったら厳しい

山口青山はまだそこには及ばない
584:2014/03/06(木) 21:46:09.87 ID:rbEo3OKR0
>>565
岡崎も昔はよくやってたが、今じゃドンピシャ合わせられる選手になってる。
柿谷のオフサイドは目に付くよな。まだまだこれからだわ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 21:46:21.10 ID:7v+MsmUr0
>>573
本田は膝の影響だろうなぁ
本当に残念だ
586守備こそ戦術:2014/03/06(木) 21:46:29.10 ID:RyE2gNJY0
>>577
何も機能してない大迫から
敵とぶつかるポイントが豊田に変わってから
本田にパス、守備、納める全部求めるのは負担が大きすぎ

前田の時もそうだったけど、消えるタイプのFWは
今の代表に合わない、身体張れる奴じゃなきゃ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 21:46:46.05 ID:M4lOH3Hj0
本田はインフルでフラフラでも点取ったりする化け物だからな
スタミナ切れても香川程度とは比べ物にならんぐらいの精度は維持できる
問題は開始30分でガス欠になって何も出来なくなる香川だよ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 21:47:37.65 ID:AnD554RR0
NZにも通用しない本田のドリブルw
589名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 21:47:51.37 ID:i3nGUU0k0
本田は地蔵で運動量なさすぎ。怪我で動けなくなってるんだろ
遠藤は後半からでも酷かったな
調子いいときはいいけどさ・・・
590名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 21:48:17.52 ID:UD8PuQKi0
今回ブラジルだけが飛び抜けてるだけで
その次に続く国 団子状態だな ベスト16予想難しい
591:2014/03/06(木) 21:48:50.68 ID:ptsviGci0
>>550
岡崎と交代するのは変化をつけたい時で単純に香川と間接的に本田のサブの役割もあると思う
592:2014/03/06(木) 21:49:09.52 ID:VID+FyBt0
一晩経って試合見直したが、香川のPK獲得とゴールシーンはやっぱよかった。
あそこで本田にやらせなくてよかった。
593:2014/03/06(木) 21:49:35.89 ID:SqRzBGxJ0
昨日の出来で本田叩いてる奴は誰がいいの?

1回マジで本田が居ない代表でやってほしいわww
594:2014/03/06(木) 21:49:36.73 ID:/uuUJovE0
そもそも根本的な勘違いとしてだな、日本代表ってそんなレベル高くないわけで
いくら不満があっても香川長友本田あたりはずしてかわりにJの奴入れたら
チーム力向上するとかもうただの幻想だから
595守備こそ戦術:2014/03/06(木) 21:50:08.39 ID:RyE2gNJY0
怪我して別の選手になったよな
あの本田の状態で、本田がいるからポゼッションサッカーとか
言ってる奴は狂気の沙汰だよ

ポゼっても良いけど、相手に押し込まれ出したら
対策考えなきゃ、NZでも二点取られる、本番は
何点取られるんだよ
596:2014/03/06(木) 21:50:41.12 ID:d07ILPLd0
>>578
日本は欧州から遠いからね
597名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 21:53:02.74 ID:M4lOH3Hj0
ポゼッションで守備の時間を無くすのが本田の狙いだからな
ドン引きが好きな奴はウルグアイみるといいぜ
あんなサッカーは日本には絶対無理だわ
598:2014/03/06(木) 21:53:14.04 ID:u+L2l9d90
本田は月曜早朝に試合出て長距離移動して
中1日で90分だろ そんなに走れるわけがない
代表戦がすべてのやつは親善試合でも死ぬ気でプレーしてないと満足できないのだろうが
599:2014/03/06(木) 21:54:24.69 ID:tTru63XB0
>>592
PK獲得は良かったがPKはイマイチだったぞ?w
まあ香川にとっていいきっかけとなればそれで良いけどね
600名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 21:54:35.40 ID:aEO+gwr/0
>>591
変化つけるっつーのも難しいな
清武入れて本田少し高めに入って2トップ気味にするとかかね
そうすると本田がポストなり体張って相手引きつけて
大迫が裏抜けなり空いたスペース使ってゴール狙うってかたちにすればいいのかな
それやるなら香川は昨日の前半より少し低めの位置からスタートしなきゃいけないのと
好き勝手に右まで出張ってことが許されなくなるかな。中央まではOKだけど
601:2014/03/06(木) 21:54:52.82 ID:VID+FyBt0
>>598
その発言は見事にブーメラン刺さりますよ
602:2014/03/06(木) 21:55:19.17 ID:SqRzBGxJ0
>>595
リトリートのロングカウンターか
早い展開をお望みですか?

代表でそれやっても外人にはもう勝てる時代じゃないよww
603守備こそ戦術:2014/03/06(木) 21:55:23.53 ID:RyE2gNJY0
だから走れないのに、ポゼれないって
それに日本の最終ラインのテクニックじゃ
ビルドアップをミスって失点か、よくて大きくクリアで
仕切り直しが関の山

したい事と出来ることの区別がまだついてないって
恐ろしい

ポゼる時間があっても良いけど、守備しなきゃいかん
時間は必ず来るんだよ、NZ相手ですらだ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 21:55:38.59 ID:MeqEjq3r0
細貝とゴリはもっと出来る子だと個人的には思ってる
605名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 21:55:51.93 ID:u+L2l9d90
>>601
何がブーメランなんだ?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 21:56:11.44 ID:jmWLnSoE0
>>586
豊田と斎藤入ったら、流れまた変わったからな。

大迫も酷かったが香川も地蔵になってたから、本田と清武でNZもマークしやすかった。
遠藤もだしどころないし、細貝もよくカバーしてたよ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 21:57:01.03 ID:jmWLnSoE0
>>593
もう何度もやってるけどね。
で、本田不在だとアジア予選も勝てなくなる・・・。
608:2014/03/06(木) 21:57:08.63 ID:VID+FyBt0
>>599
うん、ヘボすぎて笑ったけどめちゃくちゃ嬉しそうだったからな。
基本、本田寄りで俺は見てるけどすぐにボール持って絶対蹴るっていう意思と本当に点取りたいのが伝わってきてよかった。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 21:57:37.46 ID:M4lOH3Hj0
4点取ったのにガス欠起こす香川はバカだな
適当に流せよw
610名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 21:57:46.60 ID:MeqEjq3r0
>>593
本田の居ない代表とか香川の弱さがモロバレになって
アジア相手でも勝てなくなるよなww
611:2014/03/06(木) 21:58:17.16 ID:x0EmGFWP0
フランスに本田なしで勝てたね
612名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 21:58:24.79 ID:uCzWC8eV0
斉藤は一応アピールはしてたけど
豊田は、特に何もしてないだろw
まあ途中出場の選手は良くも悪くも評価できないけど
613:2014/03/06(木) 21:58:52.52 ID:VID+FyBt0
>>605
本田と同じ日に90分フル出場して本田より整ってない長友の存在
614:2014/03/06(木) 21:59:17.60 ID:SqRzBGxJ0
>>603
そもそも無責任に走る走ると言ってるけど
厳しい試合日程でそれをやり続ける事がWCに勝ち続ける為の
最良の方法とは思えない
走るのがダメとか守備をするなと言ってる訳ではない
ターンオーバーの少ない戦い方が一番合ってるし
本田はそういった守備を昨日も積極的にやってたよ
見えてないの?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 21:59:48.10 ID:uCzWC8eV0
最近は試合中のポジション入れ替わりをスムースにできてるし
最初の位置にこだわる必要はないと思うけどなw
616:2014/03/06(木) 22:01:02.50 ID:uUEGElNN0
フランスは現在FIFAランキング18位
ザックジャパンと対戦した当時は21位
いつまで強豪国と勘違いしてるの?
前回大会もGL敗退だよ
617:2014/03/06(木) 22:02:10.69 ID:iVF3iYEy0
本番で点を取れるかどうかはわからないが
点を取られることだけは確実っぽいな。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 22:02:12.95 ID:/phx6kOu0
フランスは持ち直してきてるよ
619:2014/03/06(木) 22:02:14.16 ID:KNMSRsN80
>>611
フランスが勝手にこけただけ
スペイン戦控えてて後半メンツ落としたのもあるけど
前半なんか悲惨そのものだっただろうに
全くサッカーさせてもらえんかった
録画してあるんなら内容をよく見ろや
620:2014/03/06(木) 22:03:29.64 ID:GJSW5Jl00
前々から、遠藤の後継者は柴崎じゃなくて青山だと思っていた。
もう少し青山に能力があれば、遠藤は100試合以上も出場する必要がなかったのにな。

それが残念だ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 22:03:38.69 ID:hOcYCEWH0
香川は頭が悪いからポジショニングもめちゃくちゃだし
いつだったか香川の守備放棄のせいで
失点に絡んだゴートクが可哀想だった・・・
622:2014/03/06(木) 22:03:46.42 ID:31V60bP40
>>604
細貝はともかく宏樹はクラブでもあれだし
623名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 22:04:11.75 ID:M4lOH3Hj0
フランス程度なら本田、岡崎が居れば圧倒的にボコれるよ
香川、キヨ、大迫をセットで使うと負けるな
624:2014/03/06(木) 22:04:14.66 ID:cutpUVx50
フランスは2大会連続プレーオフ出場
はっきり言って弱い
その弱いフランスに終始支配されてシュート4本しか打てなかったのが日本
625:2014/03/06(木) 22:05:40.01 ID:MxdJKorZ0
なんでよそはW杯のグループ違いの出場国とやってるのに日本だけNZみたいなぬるい相手とやったんだ

しかも前半は全く無抵抗で立ってるだけだったしそんな相手に良かろうが悪かろうが関係ないに選手をアゲ

たり下げたりしてるアホばっか
626:2014/03/06(木) 22:05:39.98 ID:KeS9kSFV0
日本代表はFW(トップ)に何を求めてるだろうね・・・
2列目の香川・岡崎はサイドを抉ってクロスをあげる事はしないしトップはパスを受けに
下がっても本田・香川はトップが下がって空けたスペースに走る事もない。香川サイド
から中に入ってくるけどサイドのスペースを本田が埋めず長友が埋めに上がりカウンターを喰らう。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 22:05:47.93 ID:/phx6kOu0
>>624
日本2−2オランダ0−2フランス0−1日本
これがサッカーや
628名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 22:07:06.18 ID:XqwzUGgA0
フランスはジダン アンリ居た頃が特別だっただけで元々そこまで強くないもんな
あの頃は攻守でタレント揃いまくりだったし
629守備こそ戦術:2014/03/06(木) 22:07:24.12 ID:RyE2gNJY0
>>612
それはおまえが試合見てないんだろ

別に超すごいプレイしたとは言わんが
何も全くしてない大迫よりは費用効果でダンチ

>>614
だから足が止まってプレイかからないのに
何をポゼるつもり?
ポゼッションサッカーが楽って妄想じゃねぇ?
相当テクニックあるならボール回せるけど
疲れだしたら、ボール貰う奴も足下に貰いだして
相手に取られるってパターンだよ

走力で圧倒しろとかって話じゃなくて
守勢に回る時間帯は必ずくるって言ってるんだよ

大体、その超かっこいいポゼッションサッカーもどき
やって守備しないですんだか?
点取られまくってるじゃん
630:2014/03/06(木) 22:07:42.39 ID:nBKiR+mZ0
フランス戦はなぁ
あれだけ圧倒されてカウンター1本で勝てたから、ベルギー戦みたく勝った実感が持てなかったな
631名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 22:08:27.00 ID:M4lOH3Hj0
昔のフランスはジダンで持ってただけだからな
今はオランダ、ベルギーより遥かに弱い
632名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 22:08:58.67 ID:aEO+gwr/0
っつか本田いないとシュート数すら少なくなるのはなんでだ?
ウズベク戦とか後半1本だけとかだったよな



ちなみに4年前の代表スケジュールな

3月 アジア杯予選VSバーレーン
4月 親善試合VSセルビア3軍
5月 壮行試合VS韓国

今年と大差ないように思うんだが
4年前代表戦が多かったのは中韓とやらなきゃいけない罰ゲーム東アジア杯と
アジア杯予選でアジアの弱小国とやらなきゃいけなかったからだろ
633:2014/03/06(木) 22:09:51.57 ID:yLcR+XpG0
介護要員香川真司
634名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 22:09:54.24 ID:CnQyNcop0
やっとサビオラに会えた! 夢を叶えた日本人女性ファンについてオリンピアコス公式HPが伝える(動画あり)

元アルゼンチン代表FWハビエル・サビオラを見つめるひとりの女性。
彼女は26歳のAsamiさん(ギリシャ語の翻訳では名前はUsukuとなっている)で、長年のサビオラファンだそう。

なんでも、彼女の長年の夢はサビオラと会話し一緒に写真を撮ることで、
これまでにブエノスアイレスやバルセロナ、マドリー、リスボンを訪れたそうだが、
その夢は叶わずじまいだったという。
そこで、彼女はサビオラに自分の想いを伝えられるようにとスペイン語を5年かけて習得したとか。
(スペイン語を5年間習ったという意味かも)

そして、この日大阪からギリシャまで駆けつけたというAsamiさんの夢がついに叶ったのだ。
これまでの経緯を聞いて驚いたというサビオラは彼女と一緒に写真を撮り、サイン入りのユニフォームをプレゼントした。

ttp://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=LTI51Vipjp8

可愛い子ではないが笑顔と努力は買いたいな
635名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 22:10:27.79 ID:vtPC/f6v0
NZからカウンター喰らいまくってたなw
あれ実際やばくねえか?ww
636名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 22:10:31.82 ID:C8yFWzUa0
フランスが弱体化したとは言っても
フランス並みの選手層はどこも揃えられるもんじゃないだろうよ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 22:11:47.38 ID:0mmiDgj70
>>604
宏樹のピンポイントクロスは素晴らしいよ
内田は横パスに逃げるかオウンゴールのどっちか
ゴウ徳は攻撃センスあるんだけど守備が全然成長してない
638:2014/03/06(木) 22:12:03.04 ID:1CoadCQo0
今のフランスってそんなにタレントいたっけ?
639:2014/03/06(木) 22:12:10.86 ID:x0EmGFWP0
勝ちには変わらんよ
屁理屈こねて都合いい解釈しようとしないように
しかも失点ゼロだからね
今の失点しまくる代表よりよっぽどいいね
640名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 22:13:26.72 ID:M4lOH3Hj0
>>632
本田はマズ守備で効いてるから相手の攻撃の時間が短くなる
で必然的に日本の攻撃が長くなる
何が違うかと言うと本田の頭脳的なポジショニングで相手のカウンターを
封じ込めてる
ミランでも顕著に表れてる
641名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 22:13:31.57 ID:AnD554RR0
フランス戦は相手がメンバー変えるまで押される一方だったの忘れたのかw
642:2014/03/06(木) 22:13:37.87 ID:k+70iOgB0
そもそもフランス戦は相手の決定力に助けられただけで
終始試合圧倒されてて内容は悪かったんだけどね
本田無しで勝ったやったーて大喜び出来るようなもんでもなかったよ
643:2014/03/06(木) 22:14:14.95 ID:x0EmGFWP0
勝ちには変わらんよ
あれで負けてたらどうせ叩いてるのが目に見えるんだからw

本田が居なくても勝てるの認めようね
644名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 22:14:30.60 ID:KNRaS1kw0
<サッカー>モイーズに3発のビンタ!「香川真司はマンチェスターを離れればメッシに変身する」―中国メディア
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=84439

中国ですらこうなのに、ここいいり奴らってマジチョン?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 22:14:33.55 ID:Y/sW6Gqx0
>>639
だな
フランスより遥かに強いベルギー相手に3得点で勝った本田のいるザックジャパンが最強だな
646:2014/03/06(木) 22:15:14.92 ID:x0EmGFWP0
2失点で喚いてたくせにw
647名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 22:15:48.15 ID:0mmiDgj70
現代サッカーで本田の地蔵は間違いなく叩かれる
たまに良いパスしたぐらいじゃ釣り合い取れない
648名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 22:15:59.07 ID:I8Ka11iF0
>>530
なぜそう思えるのかわけがわからないw

特にヤヤが絡むと攻撃が加速して危険だ
あとジェルビーニョの単独突破からの打開も多いな
あと左SBのボカも攻撃面じゃかなり切れてる。
ただ右のオーリエの所を結構ベルギーが狙ってたからそこは狙い目
ドログバは密集地帯でこぼれ球を冷静に押し込んだろ頃を見るとやっぱ一流のストライカーだな
という印象
649:2014/03/06(木) 22:16:12.52 ID:31V60bP40
>>637
現代サッカーw
って内田アンチかw
650名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 22:16:29.56 ID:mlF2uk4R0
>>611
親善は参考にならんし、アジアの公式戦では負けるということ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 22:16:43.36 ID:M4lOH3Hj0
フランス戦はゴールマウスが味方してくれてたからな
何本ヤバイシュート打たれてるんだよw
心臓に悪いわ
652:2014/03/06(木) 22:17:25.59 ID:V6nwfx9R0
本田がいるとアジアで無敗
本田がいないとウズベクとヨルダンに敗退
この事実も認めようね^^
653名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 22:17:51.15 ID:I8Ka11iF0
>>528
特にWボランチが荒いw
緒戦で下手したら怪我人続出の可能性もあるなw
654:2014/03/06(木) 22:17:59.17 ID:x0EmGFWP0
それなら欧州遠征含めコレまでの本田の親善の活躍も無しだな

アジアカップ無得点の本田サン
655守備こそ戦術:2014/03/06(木) 22:18:17.05 ID:RyE2gNJY0
つーかさ、現時点では
ミランで中心選手でも何でもない本田が
本人は知らんが、周りの評価はクラブで喘いでるの本田が
ミラン勝った、本田先発不敗神話とか恥ずかしいって

本当に一昔前の香川じゃん

前目の選手なら点なんぼだろ
本田はそれが分かってる、信者が余計なフォローで
ごちゃごちゃ言ってるだけだとは思うが

でクラブで喘いでる様に見える本田を真逆に
評価して、謎の理屈を代表に持ち込まれてれても困る
別に本田不要論じゃなくて現実見ようよって話
656名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 22:18:33.60 ID:aEO+gwr/0
>>640
いや、本田がいると被カウンター率が下がるのも
本田のポジショニングっていうか細かい動き直しとかが効果的だってのも
試合見てりゃわかるんだけど、シュートまでいかなくなるのはなんでかなと
PA傍での仕掛けは香川の方が上手いしゴール前のアイディアは香川は相当あるだろ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 22:19:20.81 ID:oNJZmN220
ニュージーランドじゃなければ
失点に結びついてしまうクソプレーばかりで代表にげんなりした
惨敗ブルーにっぽん
658名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 22:19:42.10 ID:ge344PBG0
香川トップ下とか自殺行為だろ
本田いないと全然勝てない
香川を使うと誰かが香川の尻拭いをしなきゃいけなくなる
香川の運動量の無さもチームの負担になる
659:2014/03/06(木) 22:20:44.40 ID:SqRzBGxJ0
本田が攻守共に良い効果をもたらしてるって言ってるのは
本田が居ないとターンオーバーの数が過去のデータだけど2倍以上になるから
今はデータを観てるわけではないけど明らかに敵陣地でそれを意識した
守備をチームでしてる様に観えるしそれが出来る中央の適任が本田
世界の強豪のカウンターの威力はお察しだと思うけど
それを代表が乗ってしまったら誰が観ても勝てる確率少ないでしょ

そもそも守備が悪いって言ってるけど誰だと守備が出来る様になるのさ
守備を軽視してる訳ではないし南アフリカ観てもはっきり言って
あのレベルで守り切るには運が必要でしょ

今の攻撃力と照らし合わせたら相手が引いても崩しきる攻撃サッカー
やっても良いレベルなんじゃないないの?

そもそも岡田の時でもそこを元々目指すポッテンシャルは有ったはずなんだよ
メンタルや経験の差で負け続けて苦肉の策が当たったから成功例になってるかもしれんけど
個で守れない日本が引いて守るとかやったら多分ずっと引いてるでしょ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 22:20:51.21 ID:I8Ka11iF0
>>542
一朝一夕のサッカーには見えなかったけどな
見てもいないのにそういう事言うのは単なる油断だよ
661:2014/03/06(木) 22:21:39.17 ID:KNMSRsN80
ミランでどうとかは関係なく
代表に本田は必要だろ
ただ昨日の本田見る限り体調は良く無いな
本番までにコンディションを万全にしてもらわんと
厳しい試合になればなるほど必要な選手だからな
662:2014/03/06(木) 22:21:45.89 ID:RkfviGSy0
日本は本田抜きだとアジアで4〜5位くらいの実力じゃね?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 22:22:17.42 ID:M4lOH3Hj0
>>656
本田は高い位置でボールを奪えるからシュートまで行けるんだよ
昨日の試合も本田の守備からチャンスが多かった
ココが大事
本田が居るとチャンスも増える
これが分からん奴が本田を叩く
664:2014/03/06(木) 22:22:41.64 ID:dQX8hCo10
>>620
青山にポゼッション能力はないよ
東ア杯みてわかるようにカウンター専用機
665:2014/03/06(木) 22:22:50.41 ID:31V60bP40
>>656
香川は二列目で攻撃してるから
本田は後ろ数人も加わり攻撃してるから

SBからすれば物凄くわかりやすいこと
勝手に突撃して勝手にミスりSBが攻撃参加するタイミングなし
ブルガリア戦が顕著だったね
試合後に香川が後ろの攻撃参加が足りないとか言ってたが、前が後ろに攻撃参加させる準備をしてねぇんだよ
DFの気持ちを理解出来てない
666:2014/03/06(木) 22:22:50.73 ID:QFKy2Bz10
・山口はメンバー入り有力と見ていたが、青山も評価をあげた
・斉藤も出場時間が短かったが存在感を上げた。あれだけスピ
ードあるドリブルを仕掛けられる選手は日本にいない。
・心配なのは香川と本田。
・香川が試合から消える時間帯が長いのは、ゲーム感の欠如に
あると思う。
by三浦淳寛@産経新聞スポーツEYEより
667名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 22:23:30.23 ID:I8Ka11iF0
>>551
いや緒戦は絶対内田だな
酒井じゃジェルビーニョもボカも抑えられんだろ
668:2014/03/06(木) 22:23:37.26 ID:YezF89iv0
ガチ度

W杯本戦>最終予選>三次予選>アジア杯>親善試合
669名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 22:23:43.06 ID:Ljr0fo2Y0
>>483
してないよ。
670ななし:2014/03/06(木) 22:24:00.49 ID:fbisX6Wu0
しかしこんなニュージーランドにも勝てなかった前回大会のイタリアw
得点出来ないとどうしようもないな。本番は何が起こるか分からんな
671:2014/03/06(木) 22:24:19.24 ID:KNMSRsN80
昨日の緩々の親善では評価しづらいんだよ
プレスが掛かると全く普通にプレー出来なくなる選手が日本には多いから
672名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 22:25:00.43 ID:ge344PBG0
ドルのサッカーにフィットしてただけの
香川の変わりはいくらでも居るけど本田の変わりは居ない
673:2014/03/06(木) 22:25:13.20 ID:MxdJKorZ0
そもそも青山山口がホントに本番で使えるのかどうか現時点はわからない東アジアでは全くポゼッション出来
なかったのはこの二人がボール持てないからチームを落ち着かせられなかったのが原因だし信用できんのが現実
674:2014/03/06(木) 22:25:30.60 ID:SqRzBGxJ0
>>655
その理由が何でか分からんのに守備が戦術とか笑わせるなよww
ミランの試合観た事ないだろww
675名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 22:25:32.70 ID:M4lOH3Hj0
本田は周りを使って上手く攻めるからメチャクチャ強くなるんだよ
香川は一人でやろうとして失敗する、結果弱い
676守備こそ戦術:2014/03/06(木) 22:26:57.77 ID:RyE2gNJY0
本田が必要なのと
本田に何でもかんでも背負わせて過剰な期待を
するのは全く別
と言うか真逆の態度

大切で代えが効かないなら余計に気を付けないとダメ
怪我で前と違うのは客観的事実だろ

後、点取れない時の言い訳は恥ずかしいから
辞めとけ
そんなデータは言ってる奴しか信じてない

本田が出てるだけで良いなら
本当に道祖神か何かの類だ
677:2014/03/06(木) 22:27:07.67 ID:I8Ka11iF0
正直昨日の試合じゃ参考にならん
別に強い相手とやらなくてもいいけど、せめて南米中位レベルと試合しないと
678:2014/03/06(木) 22:27:19.32 ID:yMIrr6hh0
きのうの試合で誰が使えて誰が使えない判断は難しいだろ
最初日本が良かったって言うより相手が悪過ぎただけだし
679:2014/03/06(木) 22:27:57.15 ID:VID+FyBt0
>>666
俺は青山口が不安材料だと思ってる。
ブラジルであいつら並べてまともなパフォーマンス出せるのかと。
俺なら長谷部細貝で行くわ。
長谷部はどうなるかわからんが…
680名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 22:28:41.02 ID:M4lOH3Hj0
昨日の試合ではっきりした事は香川は20分ぐらいしか持たないって事だな
スーパーサブでしか使えんわ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 22:28:42.80 ID:mlF2uk4R0
>>654
無得点もMVPだったなアジアカップ、そういえば
思い出させてくれてありがとう
682名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 22:28:54.83 ID:aEO+gwr/0
>>663-664
ありがとう。二人が言ってることって繋がってるかな
本田がいると守備の準備ができた状態で攻撃するから
後ろの選手も攻撃参加ができて厚みが増すってところか
確かに3列目からの攻撃参加は本田がいる時の方が多いかな
683:2014/03/06(木) 22:29:33.25 ID:XB8XXosT0
>>637
だったらクラブでも試合に出てばんばんアシストしてくれよ
内田が怪我したいま、サブから抜け出すチャンスなんだから
684:2014/03/06(木) 22:29:36.18 ID:+s2kdOyI0
誰か教えて
南アで日本は予備登録を無視していきなり最終登録23選手を発表したらしいけど、なんで?
685:2014/03/06(木) 22:30:38.54 ID:dQX8hCo10
>>679
本番であの組み合わせで行くわけないでしょ
長谷部は回復度次第、遠藤はコンディション次第でどちらか山口と変わるぐらいかな
686:2014/03/06(木) 22:30:40.12 ID:oc6rM6/N0
香川 本田 岡崎
 青山  山口
   細貝
長友吉田森重内田
FWいても使いこなせないからいらん。
それよりもトリボラで押し上げるのが大事。
ボランチは運動量とボールゲットできる奴いないと中盤が成り立たないわ。
攻撃は前の3人に任せてSBから放り込んでも点は取れると思うよ
687:2014/03/06(木) 22:30:51.33 ID:GJSW5Jl00
>>664
俺はカウンターで攻めるほうが良いと思っている
ヘタにポゼッションするから、日本の守備の穴も大きくなり
失点も増える。

失点が増えればなおさら、長友があがり、穴が大きくなる一方。
688:2014/03/06(木) 22:31:33.71 ID:KNMSRsN80
フィジカル強くてプレスがキツイ中でもあまり
パフォーマンスが落ちないのが本田なんだよ
だから代表には必要なんだ
そして高い位置でパスを受けてもらわんと後ろも困る訳
預けても直ぐロストされちゃあ息つく暇も無くなる
DFラインから苦し紛れに放り込んではカウンターくらうような展開になる
ACLの桜の後半戦みたいに
689:2014/03/06(木) 22:31:40.77 ID:YezF89iv0
カガシン「香川は0G0Aでも内容はいい!」

カガシン「本田はアジア杯0Gだろ!」

一般人「本田はアジア杯MVPですが」

カガシン「」
690 :2014/03/06(木) 22:31:57.97 ID:HY4NmEyV0
山口&青山はもう一度見たいな。

細貝はやっぱダメだ。
こいつはやはり守備専。攻撃には大いに不満が残る。
691!:2014/03/06(木) 22:32:14.03 ID:UUittIUZ0
確かに今の代表の戦術から考えて、
ワントップに求められている仕事は難しいし、その仕事と得点を併せてするのも難しいとは思うが、
活躍できなかったことを他の選手のせいにするのは違うと思うぞ
トップ下や二列目サイドからパスこないとか言ってた輩もいたが、
そもそも現代表では戦術からして
トップ下からトップに決定的なパスを送るシーンを作れることはほとんどない
基本的にトップが決定的なパスを受けるのはサイドからのクロスだからだ
そして今回の試合でもトップを狙ったクロスは散々あったが、
相手に弾かれたり合わなかったりしただけにすぎん
現代表でトップが活躍する条件は、
クロスに対する合わせ方、ポジショニング、精度が上手いこと
もしくはベルギー戦オランダ戦のような連動に効果的に加わることだ
NZ戦での大迫はどちらもお世辞にもうまいとは言えなかったよ
まぁ今回の試合では日本のクロスの質があまり良くなかったのもあるがね
692:2014/03/06(木) 22:32:20.17 ID:VID+FyBt0
>>685
可能性無くはない。
長谷部が間に合わないなら、直近の遠藤の使い方見るとベンチスタートもある。
693 :2014/03/06(木) 22:33:29.55 ID:HY4NmEyV0
     柿谷
香川  本田  岡崎
   青山 山口
長友       内田
   吉田 森重
     川島

これだな。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 22:34:09.39 ID:aEO+gwr/0
>>686
トレスボランチやるなら人やボールに食いつく3人並べるんじゃなくて
スペースケアするフォロー役っつかアンカー入れようよw
高橋、阿部ちゃん、呼ばれてないけど鞠の富澤とか
青山山口じゃちびっこいからアンカーは高さある人が必要
あと、香川岡崎だとボール運べないけどどうしようか
695名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 22:34:26.09 ID:M4lOH3Hj0
本田は喧嘩が上手いから個を上げて更に数的有利でボコろうとする
岡崎も喧嘩が上手いから相手の後ろから襲い掛かる
バカな奴は本田の言う個を1vs1と勘違いしてる
やはり本田、岡崎は頭が良いな
696:2014/03/06(木) 22:34:47.76 ID:dQX8hCo10
>>687
状況によってどっちも必要だよ
失点はカウンターでもポゼッションでもしてるしどれだけ点とれるかじゃない
697:2014/03/06(木) 22:34:56.11 ID:SqRzBGxJ0
>>676
確かに本田寄りで観てるしコンディションも良くない様に観える
ただ昨日の本田のボール奪取数をみた?
俺はデータ観てないけど多分かなり多いと思うよ

相手を押し込む時間が長いって事は長い距離走らんでも良いから
全体が疲弊しないって事でもある
それだけ切り替えなくても良いから攻撃にリズムが生まれる
相手は疲れるし良い事尽くめで一番効率的でしょ

それが全体で出来る様になってきてるんだから勝った時ぐらい素直に喜べよww
フィジカル的に軽くなったとも思うけどフィジカルが有る頃より前で奪うのは上手くなってると思うけどね
698!:2014/03/06(木) 22:35:19.52 ID:UUittIUZ0
失礼、>>691>>626宛てだ
699:2014/03/06(木) 22:35:28.74 ID:yuB1iHj40
>>683
内田は怪我する前から劣化してたし
宏樹と途中交代ばっかさせられてたじゃん
以前からザックは内田が使えないから宏樹にチャンスを与えてたよ
700:2014/03/06(木) 22:35:36.83 ID:I8Ka11iF0
昨日の試合で見るべきポイントは攻守両面の連携がどの程度出来てるかと、
W本番を見据えてのプレー意識の高さがあるか否か

どちらも収穫はなかった
701守備こそ戦術:2014/03/06(木) 22:36:00.93 ID:RyE2gNJY0
香川がクラブで点に絡まなくても内容が良いとか言ってたのと
ミランでの本田の状況を肯定する信者の態度がダブって見える

本田を好きでも何でもない周りの評価こそ客観的事実だろ

本田なら何でもかんでも称揚するとかキッチーじゃん

マジで恥ずかしい
本田出てて、点絡まなくても活躍するなら
もうボランチになれよ
マ・ジ・で・

代表では監督も回りも王様扱いしてくれるから点に絡む
ミランじゃ誰もそう持ってないから
まだPKも強奪出来ない
俺はPK強奪出来る様に王様扱いして貰える様に
なって欲しいが
今の状況が素敵とかって馬鹿だと思う

以上
702:2014/03/06(木) 22:36:04.29 ID:MxdJKorZ0
昨日は怪我で体重そうだったけど結局遠藤いないと前線の選手が欲しいタイミングでボール出せる選手が
いなくなって横パスバックパスの連続で縦に入らなくなるのが分かってるから遠藤は絶対必要
703名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 22:36:43.72 ID:oNJZmN220
かがわほんだの二人はコンデション万全で挑めよとしか
704:2014/03/06(木) 22:36:54.66 ID:QwVAFRfv0
本田ってアジアカップでPK決めてるから無得点じゃないだろ?
PKは得点として認めないならニュージーランド戦の香川の得点もPKだから
香川はいまだに23試合0得点ってことになるなw
705:2014/03/06(木) 22:37:14.40 ID:dQX8hCo10
>>692
遠藤は怪我だったから治らないならサブでしょ
706:2014/03/06(木) 22:37:52.77 ID:yuB1iHj40
チョンは

「カガシン」とか「0G0A」ってレスしなきゃいけないルールでもあるの?
707!:2014/03/06(木) 22:38:05.31 ID:UUittIUZ0
まぁ香川の時にも言ったが、
不敗神話とかは馬鹿らしいからやめたほうがいいとは思うかな
ただ、PKPK言ってるのもはっきり言って馬鹿らしい
708:2014/03/06(木) 22:38:27.91 ID:SqRzBGxJ0
>>701
あんたは点で観てるからそんな考えになるんだよww
709:2014/03/06(木) 22:38:52.72 ID:KNMSRsN80
>>703
んだね
香川の方は休んでるから元気良かったけど
本田の方は体調悪そうだったからな
まあ奴の事だからW杯本番には合わせて来ると信じてる
710:2014/03/06(木) 22:39:18.83 ID:31V60bP40
もはや特別扱い、酒井宏樹の事である
またまたまたまたマタしてもザッケローニの期待に答えられず
711:2014/03/06(木) 22:39:33.21 ID:/uuUJovE0
>>688
ってか本田は意識してないだろうけど、バックパスの後に
相手DFを閉じさせる方向に前抜けようとすること度々あって
スペースつくること意識してないからプレスされまくってるのを
プレスに強いみたいな印象もたれちゃってるだけなんじゃないか
712名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 22:40:08.95 ID:I8Ka11iF0
>>687
パスサッカーは得意だけどポゼッションサッカーは得意ではないよな
状況によっては相手にボール持たせてリスク回避するサッカーを覚えないと駄目だと思うわ
713:2014/03/06(木) 22:40:22.52 ID:oc6rM6/N0
>>694
高橋でもいいと思うし、その場合は山口と細貝を前かな。
ボール運びはいらん。前線の3人は香川も本田も割りと近くで受けて、
岡崎に叩くから。
日本の力でボールを運ぼうとしても続かない。出来ないことはしないが吉。
相手陣地で奪い取ってそこからフォロー役の香川や本田に出して、岡崎に飛び込んでもらう。
細貝と山口に前でつついてもらって奪い取って香川と本田に叩けるか。
後ろで拾ったときは両SBに運んでもらうかも
714:2014/03/06(木) 22:40:23.72 ID:dQX8hCo10
全体的にコンディション悪かったな
海外組はハードスケジュール国内組は開幕したてで
この時期はいつもそうだ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 22:41:12.91 ID:F6lws2XT0
SB徳永を呼ぶべき。
716:2014/03/06(木) 22:41:25.20 ID:KNMSRsN80
>>711
いつぞやの韓国戦の事言ってんだけどな
奴らの鬼プレスをものともしないで捌いたりドリブルしたりしてたからな
向こうのホームでやった試合ね
717:2014/03/06(木) 22:42:02.84 ID:GJSW5Jl00
>>701
本田を王様にしたほうが、一番点になりやすいし
チャンスも生まれやすい、と、監督も周りの選手も理解しているからこそ
本田を王様にするんだよ。
本田が望んで王様になったわけじゃない。

もし、香川に本田を上回る絶対的な力があるのなら
ボールは自然と香川に集まる。
それが、プロというもの。
誰かのメンツの為にサッカーをしていない。
勝つ為にサッカーをする。
718守備こそ戦術:2014/03/06(木) 22:42:26.32 ID:RyE2gNJY0
>>708
おまえこそ本田が好き!
の一点でしか見てないだろ

本田が必要不可欠で重要な選手じゃないとは言ってないぞ
真逆だ

でも怪我前とは違うし
昨日だってボールを奪取したけど、逆奪取もされた

だから大事に使えと言っている
本田が居れば全ておkー、ポゼッションサッカーで
日本最強だぜヒャッフォーとか正気ですか
って言いたいだけ

本田をディスってるんじゃなくて
本田の負担軽減が代表の戦闘力を上げると
俺も思ってる
719名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 22:42:40.13 ID:M4lOH3Hj0
ミランは本田が入って明らかにサッカーが変わったからね
前半戦はバロにロングボール当てるだけだったんだぜ
しかもカカ、ロビが前線でバロと並んで突っ立ってるだけ
それ見てた奴は本田が入って驚いたんだから
ちゃんとサッカーになってるってなw
720:2014/03/06(木) 22:43:05.57 ID:31V60bP40
ミランは監督が変わったんだぜw
721名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 22:43:49.82 ID:F6lws2XT0
岡崎を1トップにして
リンクマンは山口・香川・清武がやればいい。
ボランチは山口・長谷部(青山or細貝)
722:2014/03/06(木) 22:43:50.97 ID:s/jJk9YX0
香川を王様にしたら予選でウズベキスタンとヨルダンに負けちゃったw
723:2014/03/06(木) 22:44:03.25 ID:SqRzBGxJ0
>>718
www
724:2014/03/06(木) 22:44:22.79 ID:VID+FyBt0
深い位置で交わしてクロスかシュート打てる選手ってマジでいないよな。本田なんか俺よりフェイント下手だし。
香川がギリギリそこら辺のテクあるけど、後は長友のスピードだけ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 22:45:09.60 ID:M4lOH3Hj0
本田が初めてミランででたのはアッレグリなんだけどねw
726:2014/03/06(木) 22:45:38.69 ID:yuB1iHj40
「カガシン」「0G0A」

チョンがよく使う↑これ色んなスレで見かけるんだけど
書き込むと報酬10円とか貰えるのかな?
727:2014/03/06(木) 22:46:00.14 ID:XB8XXosT0
>>699
代表では内田の使い方が違うだけで
クラブでは結果出してたよ
じゃなきゃ劣化した内田でCL決勝トーナメント行けるほど甘くない
ただ怪我明けでいきなりのトップフォームは厳しいだろうから
酒井には奮起してもらいたいと思う。別に酒井を否定してないよ
728:2014/03/06(木) 22:46:11.11 ID:KNMSRsN80
その韓国戦本田だけが逃げずに戦ってたからな
香川や内田なんかプレスから逃げ回ってたから
TVに向かって怒鳴った記憶があるわ
結果引き分けだったけど本田がいなければ負けてた試合だ
729:2014/03/06(木) 22:48:00.56 ID:31V60bP40
テレビに怒鳴るwww
730:2014/03/06(木) 22:48:37.92 ID:UvpXWJGp0
ヨルダンに負けたのはショックだった
本田がいたときは6-0でボコった相手なのに
731:2014/03/06(木) 22:48:43.17 ID:dQX8hCo10
>>712
結局プレスのはまるかどうかだろ
相手にボール持たせても失点
自分達でボール持っても失点
プレスがハマっていい攻撃で何点取れるかどうかそれだけ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 22:48:50.14 ID:00hVFGcW0
昨日、懲罰交代させられたのにまだゴリ信者は内田sageやってんのか
733名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 22:48:53.98 ID:o/LoZ3f40
プレミアで活躍してるFW相手に森重のフィジカルが通用しないのもしょうがいないか・・・
734:2014/03/06(木) 22:49:44.31 ID:SqRzBGxJ0
>>718
それは日本代表の現戦力を想定して言ってるの?
それこそ理想でしょ
なんでもかんでも出来るはず無いじゃん
そもそも今の戦力って守備を想定した選考じゃないじゃないww
どのチームでも一緒だけどコンセプトに色がある以上仕方ない事もあるだろ

今有る戦力で現実的に出来る事を想定して言ってるの?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 22:50:14.03 ID:RQ9yR2760
人数かけても失点するし決定力ある奴も少ないのにカウンターサッカーとか正気かよ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 22:50:25.07 ID:M4lOH3Hj0
結局、ミランの試合見てない奴がミランの本田を叩いてるんだよな
話が噛み合うわけ無いわな
良いプレイしてるのは全然取り上げられないしね
まあミラン10番だから毎試合ゴールしないと叩かれて当然だけどなw
737名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 22:50:28.68 ID:xBy0XmPn0
>>721
岡崎は2列目から走り込むから生きるんだけどね、あと守備もあるし
738:2014/03/06(木) 22:50:41.47 ID:31V60bP40
現実の話をすると、右の二番手は高徳と宏樹が五分五分だね
宏樹は右だけだし、高徳、駒野をSBの控えにする可能性もあるね
739:2014/03/06(木) 22:51:16.45 ID:FKXWAclS0
ここへ来て右サイドからの攻撃がスムーズになってたのは収穫だな
あれは本番で活きる
740名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 22:51:46.03 ID:eUO0MXKP0
試合前にやたら細貝押してた奴がいっぱいいたが
いなくなったなwさすがに観念したかw
741名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 22:52:24.95 ID:wnFXTHX30
【サッカー/ドイツ】1860ミュンヘンFW大迫勇也、来季は1部移籍か 候補としてドルトムントの名前も [14/03/06]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1394113291/
742名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 22:53:20.04 ID:o/LoZ3f40
香川は試合のほとんどで消えてるからな
本田なし香川トップ下で負けまくってるのは知らんぷりですか?
香川信者
743:2014/03/06(木) 22:53:33.53 ID:sIhtIQpx0
>>740
ブンデスは上位以外はJ以下だと思う
少なくともブンデス2部はニュージーランド以下なのは大迫で証明された
744名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 22:53:46.42 ID:RQ9yR2760
>>740
細貝はテクはあるけど縦に通せるアイディアに乏しいと思ったわ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 22:54:36.39 ID:M4lOH3Hj0
本田はミランで右サイドがかなり上手くなったからな
岡崎と更に合うようになったのが収穫
746名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 22:54:44.00 ID:ALGgy8uD0
右の攻撃はゴリが高い位置で常に裏狙ってた
マークが緩く本田香川岡崎がボール持てた、森重の組立がよかったから
高徳も内田も低い位置でパス出すより高い位置で裏抜け狙ってれば右からも攻撃できる
ただ右からだとゴリの時もそうだったがクロス上げても中に人が足りてない
747名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 22:55:06.74 ID:qKwne1Uo0
山口が下がってパス回ししてたけどなんか気に入らん
遠藤がやるとボールが落ち着くんだけどな
攻撃の時はボール狩りにどっか行っちゃうし
前半後ろのポジションがぐっちゃぐちゃだったのは山口のせい
748名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 22:55:21.04 ID:F6lws2XT0
細貝は使い道あるだろう。
相手の攻撃力が高い選手を徹底的に潰す役目とか。
例えばネイマール・リべりのようなのを。
749:2014/03/06(木) 22:55:59.28 ID:VID+FyBt0
香川はもっと早くにSTで何回か試して可能性見たかったけど、今からでもやってくんねーかな。もう無理か。器用なのが最後まで仇になった。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 22:56:15.22 ID:o/LoZ3f40
>>732
ゴリは懲罰交代ってわけではなかったっしょ
内田が叩かれ続けてるのは単に実力が無いだけでさ
もちろん昨日のゴリが良かったとは口が裂けても言えないけどね
751名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 22:56:16.09 ID:00hVFGcW0
>>743
そんなこと言ったら
後半は日本代表は0−1で負けてんだけど
752!:2014/03/06(木) 22:56:26.26 ID:UUittIUZ0
>>724
普通に本田はオランダ戦だかベルギー戦だかでもライン際でドリブルで相手を抜いているし、
アウェーオーストラリア戦もドリブルでサイド突破してからアシストしている
ではそれらのシーンと今回の試合やミランでの試合のドリブルは何が違うのかというと、
本田がドリブルで成功する時は駆け引きに持ち込んでそれに勝っているシーンで、
今回の試合やミランの試合で見る大半のシーンは本田が駆け引きできるシーンでもないのに
ドリブル突破を試みるからあっけなく失敗している
ドリブル失敗と言うよりむしろ判断ミスだ
ドリブルという選択肢を選んだ時点で既にミスだから
753:2014/03/06(木) 22:56:29.69 ID:sIhtIQpx0
ヘルタ・ベルリンなんて日本代表選手なら大抵スタメン獲れるな
754haSe:2014/03/06(木) 22:56:46.52 ID:vsFyQxZX0
宏樹は守備がやばかったな、1失点目
クロスは精度高かったけどファーで詰める選手が左にはいないからね
香川様はプライドを捨ててPKでの得点はしたけど
クロスから点を取ろうとするにはもうちょいプライドを捨てないといけないみたいだ
755:2014/03/06(木) 22:57:45.75 ID:31V60bP40
山口が回してんじゃなく、CBを広げてSBを押し上げてるだけ
これは遠藤じゃ無理ね
守備力ないから
遠藤が底にいる間は絶対にミスしていけないプレーしか出来なく攻撃にならない
756haSe:2014/03/06(木) 22:58:14.02 ID:vsFyQxZX0
宏樹香川は普通に懲罰交代に見えたけどね
宏樹は再び高徳に地位を脅かされているように見えるし
クラブで忙しい他の選手をさしおいてクラブで試合でない香川があっさり替えられたのも
やはりおかしい
757名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 22:58:51.00 ID:eUO0MXKP0
まあ遠藤はもうないわ
弱点丸出しみたいなもんだからな
代表選手がJ2ですら通用しないってのはナシだわ
758:2014/03/06(木) 22:58:59.27 ID:31V60bP40
宏樹が懲罰だろうがどうでもいい
事実は高徳と全くの五分五分ってだけだし
759:2014/03/06(木) 22:59:09.98 ID:/uuUJovE0
>>743
ねーよw
別にブンデス下位持ち上げるわけじゃないけど、Jを過大評価しすぎだそれは
760名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 22:59:16.75 ID:ALGgy8uD0
確かに底にいるのが山口だったからできたのはある
761名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 22:59:24.22 ID:o/LoZ3f40
>本田なし香川トップ下で負けまくってるのは知らんぷりですか?

答えろよ自己中オナニストの香川信者
話題逸らすなよ
762haSe:2014/03/06(木) 22:59:24.49 ID:vsFyQxZX0
山口は両CBの間に降りたことで森重吉田を生かせていたね
ただ降りた後のアイデアが不足してた
そのへんは要改善かな
763名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 22:59:31.13 ID:00hVFGcW0
>>750
懲罰交代だよ
高徳は日曜のそれも遅い時間に試合してるからゴリよりかなりキツい日程
それなのに45分で交代させられてるからな
764守備こそ戦術:2014/03/06(木) 22:59:40.04 ID:RyE2gNJY0
本田が良いプレイしてるなら点取る筈
周りが悪いとか責任転換はそれこそ本田らしくないわ

ユースか何か落ちて
で海外はVVVから、最初はボランチしてて最期はトップ下だった
ロシアの時まで、実力で勝ち取ってきたんだろ

本田ファンなら今が良いと言うなよ

ま、絶対に噛み合わんな
本田ファンが本田のママァンな限りは
765:2014/03/06(木) 23:00:10.98 ID:dQX8hCo10
>>755
遠藤があまりしないのは殆どは下がらなくても作れるからだよ
でもたまにしてる時はある
親善の韓国戦とかカナダ戦とか
766名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 23:00:31.12 ID:M4lOH3Hj0
本田と岡崎だけが素晴らしくて香川が20分しか動けないのが分かった試合だな
767:2014/03/06(木) 23:00:37.25 ID:oc6rM6/N0
遠藤が相方でダブルボランチなんか誰がやってもうまく行くわけがない。
もう昔の遠藤とは違う。
オランダの後半は状態がよほど良かったんだろうし、守備負担が少なかった。
WC本戦は昨日より相手がゴリゴリ来るから遠藤じゃ支えきれん。
代表で一番使えないのは遠藤だよ。
使うならトリボラの底でボールを振るぐらいしかないが……
768:2014/03/06(木) 23:01:42.62 ID:dQX8hCo10
>>767
今の遠藤はな
回復次第や合わせるだろうけど
769:2014/03/06(木) 23:01:49.04 ID:31V60bP40
>>765
だから山口のは押し上げるために入ってるわけで、遠藤とは根本的にしてることが違うんだって
結果が似てても手段は違う
770名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 23:02:48.09 ID:F6lws2XT0
遠藤ほどひどい選手はいない。
レベルが低すぎる。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 23:03:01.03 ID:z7V2fY6O0
細貝がレギュラーになれるクラブなんて弱いに決まってるだろ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 23:03:09.87 ID:h4lrg+Za0
いや昨日のNZ全くプレスしてなかったやんw
あれで攻撃出来たとか言われても微妙w
ブラジルじゃ絶対無理ww
773:2014/03/06(木) 23:03:28.25 ID:oc6rM6/N0
>>768
ボール奪えないボランチは生きる価値なしだわ。
774:2014/03/06(木) 23:04:08.95 ID:dQX8hCo10
>>773
遠藤のボール奪取すう高いのしらんのか
775名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 23:04:50.84 ID:00hVFGcW0
>>772
前半の終わりくらいから落ち着いたのかプレス掛け始めてたな
後半もしっかりやってた
おかげで日本は1点も取れずに終わった
776:2014/03/06(木) 23:04:53.18 ID:dQX8hCo10
>>769
同じだよ特にカナダ戦の遠藤と同じ
777:2014/03/06(木) 23:05:14.08 ID:SqRzBGxJ0
>>764
サッカーって点を取る事が一番と思ってる奴多すぎなんだww
点を取る事が一番の目的だけど昔のロナウドクラスしかその理屈は本来通らないんだよ

ちなみに俺は岡崎は好きだから岡崎をdisってないけど
778名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 23:05:23.29 ID:3zQwuGb40
>>774
大半は他の選手が追い込んでずれた所をかっさらってるだけだよ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 23:05:26.81 ID:ALGgy8uD0
本番は岡崎本田のマークはもっと厳しいだろうな
780名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 23:05:38.74 ID:XE7WVmAe0
進藤、今テレビがお前のことを取り上げてくれてるぞ
781:2014/03/06(木) 23:05:48.45 ID:oc6rM6/N0
>>774
ボール奪取できて、動けるならガンバがあの体たらくにそもそもならん。
もう遠藤は終わってるよ。残念だけど。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 23:05:59.19 ID:F6lws2XT0
ブラジルが相手なら山口・長谷部(or細貝)じゃないとダメ。
青山は俊敏性がないからボールを奪われる。
783名無しさん:2014/03/06(木) 23:06:11.31 ID:HtU94VXO0
FWがマジで大事になってきたな

2列目MFの本田や香川は限界が見えてきたし、マークも徹底的にされるよ。
弾丸ミドルや多少無理な姿勢や角度からでもエグいシュート打てる
技術と剛脚を持つFWが必要だ。DFに押さえ込まれないデカくて強い
肉体を持ってればなお良い。

MFも本田の代わりになれるような運動量と技術とミドルを打ちまくれる
剛脚を持つMFが必要だ。
784haSe:2014/03/06(木) 23:06:13.11 ID:vsFyQxZX0
昨日の試合に関しては香川宏樹には何度か文句書いたけど一番やばかったのは大迫だな
やはり大迫にとって香川岡崎の中へ入りまくり&パスレンジ短すぎはキツイ
鹿島でもそうだけどDFライン付近のスペース他の選手に使われるとパフォがかなり落ちる
785雅子:2014/03/06(木) 23:06:17.63 ID:DMv4FYlY0
盛り上がってないねー
相手があれでは盛り上がれないよな
後100日切ってるのに
786:2014/03/06(木) 23:06:18.46 ID:/uuUJovE0
>>764
後半は点取り意識しすぎたのかポジショニングむちゃくちゃだったな本田は
787名無しさん:2014/03/06(木) 23:06:43.36 ID:HtU94VXO0
788:2014/03/06(木) 23:06:46.82 ID:dQX8hCo10
>>781
今の遠藤はなw杯には合わせるだろう
789:2014/03/06(木) 23:06:52.70 ID:KeS9kSFV0
遠藤は欧州中堅レベル以上相手だとボランチとして機能しないから・・・・
790:2014/03/06(木) 23:07:18.91 ID:NNsJm5gw0
岡崎はピルロからボール奪取して以来変わったな
791名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 23:07:40.72 ID:eUO0MXKP0
このタイミングでここまでボランチコンビ引っ張ってきたのを
辞めた訳だからまぁそういうことだろう・・・
792名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 23:07:42.98 ID:aEO+gwr/0
遠藤は4年前の今頃も劣化だの無理だの言われてて
本番は運動量多いわダイビングヘッド狙うわで多くの人が騙されていた
793名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 23:07:52.07 ID:z7V2fY6O0
竹井たいすけ
794名無しさん:2014/03/06(木) 23:08:47.56 ID:HtU94VXO0
遠藤はボロボロのコンディションでW杯を向かえるだろう

前回より4つ年取ってるのに前回のことなんか参考になるかよw
795名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 23:08:54.29 ID:qKwne1Uo0
遠藤は戻してくるだろ
ピーキング間違うような選手じゃない
でもドリブル多用してくるチームには他のボランチ使いたいな
796名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 23:08:56.00 ID:F6lws2XT0
遠藤は後半投入でさえNZに通用してない。
守備はもちろんダメ。
797:2014/03/06(木) 23:09:00.33 ID:SqRzBGxJ0
>>786
まああれがミランで求められてる事だからしょうがない
俺も点差付いてなかったら普通にダメと思うけど海外だと価値観が違うから
798:2014/03/06(木) 23:09:38.18 ID:YllgFNfK0
今野 山口 吉田
吉田「俺がサポートにいくわ。後ろは蛍、頼むで」

今野 遠藤 吉田
吉田「遠藤さん、さっさとあがってくださいよ」

この違いは途轍もなく大きい
山口なら、状況に応じて山口、今野、吉田の誰もが数的有利を作りにいける
遠藤なら遠藤しか無理
799:2014/03/06(木) 23:09:55.29 ID:dQX8hCo10
どーせ誰がでても失点するんだ
何点とれるかだな
800守備こそ戦術:2014/03/06(木) 23:10:16.69 ID:RyE2gNJY0
>>777
本人がそのレジェンドクラスの選手になりたんだから
しょうがないだろ
本人はボランチやるなら引退するとか言うくらいだから
点への拘りがメッチャ強いに決まってる
801:2014/03/06(木) 23:10:42.09 ID:cP0dHHuz0
    工藤 中島翔哉
      香川
  南野     岡崎
      山口
長友 森重 吉田 内田
      川島
802名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 23:11:38.87 ID:uCzWC8eV0
今の代表の中心は、山口蛍
6月はちょうど輝くシーズンだし
803:2014/03/06(木) 23:12:50.54 ID:SqRzBGxJ0
>>800
だからって悪くないのを悪いと言われてもね

点差付いてるのMAXでやれって奴居るけど
サッカー経験してないんじゃないの?
804:2014/03/06(木) 23:14:13.02 ID:dQX8hCo10
>>798
山口は蛍頼むでができる選手ではない
前に行くと強いが受け身になるとPA内では弱い
あと何試合か見ればわかると思うけど
805名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 23:14:34.08 ID:uCzWC8eV0
まあ、4点差ついてから流すのは当たり前というか
個人のアピールに走るのも仕方がない
806名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 23:15:18.00 ID:RQ9yR2760
>>797
でも斎藤とか入った後に後ろからスルーパス出してる時が一番良かった気がする
本田の適性はやっぱりボランチだわ
807:2014/03/06(木) 23:15:50.22 ID:/uuUJovE0
>>803
いや後半から入って試されてる奴もいるんだからさ
全体のパフォ落とすようなことして、そういう選手の評価下げるようなことになってるとか
そういうことに気が回らんといかんでしょ、代表の代表気取りしてんだからインタビューとかでは。
808haSe:2014/03/06(木) 23:16:02.59 ID:vsFyQxZX0
ボランチというかインサイドハーフだな
運動量足りないけど
809守備こそ戦術:2014/03/06(木) 23:16:02.82 ID:RyE2gNJY0
>>803
おまえよりサッカー分かってる奴等の評価がそれ

良いとか言ってるのは、贔屓とか感情移入してる奴だけ
だと思うがな

つーか、本人の哲学や心情すら否定って
もうお母さん目線だわ
810名無しさん:2014/03/06(木) 23:16:30.29 ID:HtU94VXO0
大迫があんな動きが重い選手だとハナ
811:2014/03/06(木) 23:17:03.38 ID:SqRzBGxJ0
>>809
じゃあどうすればいいの??
812:2014/03/06(木) 23:18:15.54 ID:YllgFNfK0
>>804
遠藤と比べれば遥かに任せられる

前半を極端に見るとこうなる
   大迫
香川  本田 岡崎
長友 青山 ( ) 宏樹
 吉田 山口 森重

ずっと本田が攻撃参加してた形
山口の言うように青山がもっと攻撃参加してればよりバランスの取れたザック式343に近づいたろうね
813名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 23:18:19.07 ID:rBXIJre70
失点が多い・・・
逆に考えてみるんだ、あげちゃってもいいやと
814名無しさん:2014/03/06(木) 23:18:24.95 ID:HtU94VXO0
速攻を仕掛けられるような攻撃陣じゃないのが辛いな
815名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 23:18:27.30 ID:uCzWC8eV0
大迫は、初めてドイツから駆けつけたんだろ。
慣れるまで、なかなか100%のパフォーマンスできんよ。
本番は準備期間長いから、上手く調整できることを願うしかない。
816!:2014/03/06(木) 23:18:28.61 ID:UUittIUZ0
>>806
いや、あのプレーをやったらなんで適正がボランチなのかわからない…
あれらは前にスペースがあってある程度本田自身が高い位置で持ってないとできないから、
ボランチよりトップ下の仕事だと思うんだが
817:2014/03/06(木) 23:19:43.76 ID:dQX8hCo10
>>812
言っとくけどその形は普段の代表でもしてるし東アジア杯でもしてた形だから
なんら新しいものではない
818:2014/03/06(木) 23:20:06.97 ID:JAjuS1Nj0
攻撃に関しては全く心配はない。問題はDF陣、特に両サイドバック。
昨日みたいな単調な放り込みに負けるのはサイドバックの力量の問題。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 23:20:14.49 ID:9kAnLKYV0
前半は山口がCBの間に入って3-4-3みたいになってたな
SBがあがって香川or本田が下りてくる感じで
山口は守備力あるんでバックラインに入っても問題なく対応できる
日本のストロングポイントのSBが高い位置にポジ取れる
長短のパスが出せる青山に香川or本田がサポートしてポゼッション出来てた
820名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 23:20:16.45 ID:uCzWC8eV0
本番は、むしろJリーグ組が上手く調整できなかったりするんだよな…
ブラジルは遠いしw
821v:2014/03/06(木) 23:21:00.79 ID:xBy0XmPn0
川島さんって動揺してるのが分かりやす過ぎな気がする
822:2014/03/06(木) 23:21:04.85 ID:YllgFNfK0
>>817
別に新しいなんて一言も言ってないけど?
今回は山口の言うように青山の攻撃参加が足りないと指摘してるだけで
823:2014/03/06(木) 23:21:25.68 ID:/VWa5q4N0
良かった 岡崎
まあまあ 山口、青山、斉藤
ダメ   本田、香川、両サイド全員、森重、遠藤、大迫
論外   清武
824:2014/03/06(木) 23:21:27.48 ID:oc6rM6/N0
4231がそもそも今の代表の面子にあってると思えないわ。
やるなら433か4321だと思うで。
相手がアジアならいいときの遠藤長谷部で4231で行けたと思うけど。
本田、香川はワントップを生かせるタイプのトップ下じゃないと思うなあ。
ワントップやるならゴールゲットに専念させるための岡崎ワントップしかないと思う。
825:2014/03/06(木) 23:21:36.87 ID:SqRzBGxJ0
>>809
今のメンツか新しいメンツで今以上どの様に戦えば良いか教えてよ
俺は一応は今の面子でできると思われる出来てない部分は本田も含めて
個人的にはダメだと思うとは書くけど・・・
826:2014/03/06(木) 23:21:40.87 ID:x0EmGFWP0
ボバン氏が辛口批評 本田は「10番タイプじゃない」
――本田にとってベストは4―3―3?

 「そうだね。彼は足元の技術はしっかりしている。良いクロスも持っているし、サイドアタッカーの能力がある。
でも、本田がそこでプレーするには、チームが超攻撃的で、常に敵陣でプレーする必要がある」

 ――詳しく言うと?

 「彼に運動量を求めるとかなり苦しむリスクがある。フィジカル面でエルシャーラウィ(イタリア代表FW)のように、
本田はサイドの全エリアをカバーできるタイプではない。本田が入ったチームは、チーム全体が常に高い位置を保つ必要があるんだ」


――本田の長所は?

 「パーソナリティー、最高レベルの左足、視野の広さ、高い技術、そしてシュート力も良いものを持っている」

 ――短所は?

 「スピードがそれほどないね。ダイナミックなプレーの中で、彼のプレースタイルはちょっとブレーキになる。現代サッカーにおいて、
高いレベルを目指すなら、ダイナミックなプレーは欠かせない要素となるからね
827_:2014/03/06(木) 23:21:44.97 ID:53juz3Tu0
芸スポの拾い物だけどやっぱ柿谷が抜けてるは
    柿谷 大迫 豊田 マイク 全盛期前田
決定力  S   B   B   B   B
裏抜け  S   C   C   C   B
ポスト   B   B   A   B   A
ドリブル  A   B   C   C   B
トラップ  S   B   B   C   A
スピード  A   C   B   B   C
ミドル   C   B   B   C   C
フィジカル  B   B   A   B   A
空中戦  C   B   A   A   A
連携力  A   C   C   C   A
組立て  A   B   C   C   A
経験値  B   C   C   B   A
人気   S   C   C   C   C
828haSe:2014/03/06(木) 23:22:02.73 ID:vsFyQxZX0
昔は本田はシュート力あるからとか体強いからとかが本田ボランチ派の論拠だったけど
いまだにそんなこと言ってる奴は変化に気が付かないのかなと思う
2ボラで使うのは絶対にない
829名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 23:22:05.18 ID:uCzWC8eV0
遠藤のコンディションが良ければ
山口&遠藤になるだろ。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 23:22:09.12 ID:aEO+gwr/0
>>807
本田は豊田も学も活かそうとしていいパス送ってただろ
後半の最初は点差ついてるし自分で仕掛けていいかなって暴れてたけど
豊田と学が入ってからは2人をよく見てプレーしてる

遠藤細貝清武ゴートクは比較的長く一緒にやってるからなのか
最近のやり方でいいやって本田が高めに位置するようになってた
前半は青山山口ゴリのフォローで低めだった。それで大迫は孤立した

中盤〜後ろがしっかりしてりゃ本田は高め、不安があるなら下がり目
下がり目になれば中央は落ち着くが1トップは死ぬ
どっちにもメリットデメリットあるけど本番はどっちがいいんだろうな
831:2014/03/06(木) 23:22:22.46 ID:i3KSJbwy0
現時点の本番仕様ベストメンバーはこんな感じかな?


      大迫
     (柿谷)
  香川  本田  岡崎
 (斎藤)(清武)(工藤)
    遠藤  山口
   (青山)(細貝)
 長友 吉田  森重 高徳
(駒野)(高橋)(伊野波)(今野)
 川島
     (西川、権田)


斎藤は原口に代えてよ!
あと右サイドバック誰か来て〜!

そして、ばいばいゴリラ!
832:2014/03/06(木) 23:23:09.21 ID:YllgFNfK0
>>817
それと普段というか遠藤いる代表ではやってない形だからね
見た目が同じだろうが、遠藤なのか山口なのかはとてつもなく大きな差だから
岡崎CFと前田CFくらい違う
同じ4231で
833:2014/03/06(木) 23:23:15.56 ID:NwAx5+PS0
長友が2人いれば左右に出せるんだがな
834:2014/03/06(木) 23:24:47.27 ID:VID+FyBt0
正直清武呼ぶなら一か八か宮市入れてよ
835守備こそ戦術:2014/03/06(木) 23:25:12.37 ID:RyE2gNJY0
>>811
ミランじゃ点取って、真ん中に移動
バロのFKもPKも強奪

代表じゃ矛盾するが、もう少し大切に使われるべき
代わりが居ないんだから
GL三戦フル出来るのか、個人的には難しいと思うから
パフォーマンスが落ちた場合に備えて
代わりの保険も考えるべき

もう少し守備的に出来る選択肢があっても良い
本田居ない即詰むって作戦でも何でもない
希望的観測だけで戦うのは馬鹿のすること
836:2014/03/06(木) 23:25:24.66 ID:dQX8hCo10
>>832
何見てるんだか
この形は親善韓国戦あたりからやってるよ
837:2014/03/06(木) 23:26:12.59 ID:i3KSJbwy0
>>834
一か八かなら、小野か小笠原で良いw
838:2014/03/06(木) 23:26:53.70 ID:VID+FyBt0
>>837
そんなオワコンいらねーよ
839:2014/03/06(木) 23:27:16.49 ID:x0EmGFWP0
http://www.nikkei.com/article/DGXZZO65792870U4A120C1000000/?df=2


日本では「本田祭り」のような騒がれ方をしているが、実情は全く違う。「このままでは本田は厳しいぞ」というのが冷静な見方で、
ベローナ戦(19日)、ウディネーゼ戦で地元紙の評価が低かったのは当然だろう。

 私が監督だったら本田はトップ下に置かない。相手のマークがタイトな狭いゾーンに配しても、
本田には1人で打開するスピードと突破力がない。相手に中央を厚く固められてしまうと苦しい。

 周りが働きバチのような選手ばかりで、動いてパスをどんどん回してくれるチームなら、
持ち味のダイレクトプレーでリズムを変えることができるが、ミランはそういうチームではない。

 だから、たとえばボランチに下げてデヨング、モントリーボと並べたほうがいいような気がする。
比較的自由にボールを持てるその位置でDFからボールを預かり、視野を確保してロングレンジのパスを送るというイメージだ。相手が崩れたところに出ていけば、フィニッシュにも絡める。



本田がトップ下が向いてると言ってるのはザックと本人だけなんだ
840:2014/03/06(木) 23:27:41.90 ID:YllgFNfK0
>>836
だから遠藤が入るのと山口が入るのでは見た目が同じでも効果が全く違うから
そしてその効果の元は守備力の差と書いてるでしょ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 23:27:43.29 ID:QU2LESOn0
今現在のザッケローニジャパンを肯定してる人ってなんなの?
結局W杯での目標の差だと思うんだ
俺は4強、最低でも8強にはいってほしい
でも現状肯定してる奴はグループリーグ突破してトーナメントに進めれば良いんだ
あるいは韓国より上にいければ良いんだって考えでしょ?
そもそも根本にある目標が違うんだよ
842:2014/03/06(木) 23:28:43.85 ID:Rg3B7T2k0
トップ下は本田以外でありえない。いまさらね。
843haSe:2014/03/06(木) 23:28:45.41 ID:vsFyQxZX0
用意しようとしても出来ないから困ってるんだろ
今日もそうだし他の試合でもそうだけど本田がいないと縦パス入れる相手がいない
香川とかきわどいは競り合いすらせず相手に献上しちゃうからね
かといって両翼を上げる形にしたら今度はフィニッシュが出来ない

そのうえ左足のキッカーやニュートラルな跳ね返し役も他におらんし
844:2014/03/06(木) 23:28:51.02 ID:YllgFNfK0
最低で8強とかいってる奴は、目標以前に現実を見れてない
選手や監督などの当事者が掲げるのはいいが
845:2014/03/06(木) 23:29:09.81 ID:KeS9kSFV0
2列目の香川・岡崎がドリブル突破やクロスを上げないから毎回SBがオーバーラップしてクロス上げたり
囮になる為にオーバーラップして相手を引き付けてるんだよ・・・最悪なのは囮としてオーバーラップした
時に2列目がペナルティエリア付近でボールをロストした時だね。相手のトップにポストで捌かれたらサイド
ガラ空き・ボール奪取できないボランチだし・・・更にザックの守り方は選手間の距離詰めて数的有利を作る
だけどカウンターを食らってるときは後からくる相手の動きに対応できない
846:2014/03/06(木) 23:29:18.28 ID:i3KSJbwy0
>>838
そうは言っても、宮市だってオワコン化してる可能性は
否定できないんだぜ?

去年の8月に怪我から復帰して、何ヶ月もずっとあの調子だし
847名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 23:29:34.52 ID:dCozJOKe0
>>841
だから何?何してほしいの?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 23:30:19.45 ID:qKwne1Uo0
>>819
いつからこういう形をやり出したのかね
前はCBが開いて両サイドバックは上がる
ボランチとCBでボールを回しながら二列目に縦パスを入れるって感じだった
前の方がシンプルで良かったと思うが、遠藤潰しへの対策なのかね
本大会見据えて前から準備してたとか・・
849 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/03/06(木) 23:30:35.92 ID:8IYw3HWj0
今でも遅くないから、ハーフナー呼べ
850:2014/03/06(木) 23:30:54.71 ID:SqRzBGxJ0
>>835
多分ミランの事観てないんだと思うけど・・・

代表だと守備をするって選択肢だとそれこそ一番の課題が高さだと思うから
オプションとして高いCBを入れるのは有りかとも思うよ
ただそれだと南アの時はギリギリなのにあの頃より多分肉弾戦は落ちてるとも思われるけどね
851:2014/03/06(木) 23:31:29.25 ID:/uuUJovE0
>>842
まぁいまさら変えられんてのはあるだろうなぁ。
852守備こそ戦術:2014/03/06(木) 23:31:30.02 ID:RyE2gNJY0
NZ相手に全くプレイに影響してなかった1トップが
ベスメンとか言い切る大迫信者は見てて痛々しいな

本当に試合見てたんだろうか
853名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 23:31:38.95 ID:TD0U1EEo0
高い位置でボール奪取→速攻が日本代表が一番生きるサッカーなので
鬼プレス要員として永井使って欲しいわ〜

ビルドアップからなんて点とれないんだし、
逃げの時間稼ぎのパス回しとしては有効だけどね
854:2014/03/06(木) 23:31:43.91 ID:NNsJm5gw0
>>841
決勝トーナメント一回戦で当たるグループのこと少しは考えて発言しろよ
855:2014/03/06(木) 23:31:44.62 ID:wMpUsxPHI
本田のトップ下はオランダ型だから両サイドがスピードあればいい
トップ下でもセカンドストライカーか
アタッカーかプレーメーカーで役割は変わる
856名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 23:31:59.11 ID:aEO+gwr/0
>>841
その目標にたどり着くためには今なにが足りなくて
それに対しての具体的な改善案をお前はどう考えてるんだ?
否定するだけならお杉にだってできるんだよ
857haSe:2014/03/06(木) 23:32:10.26 ID:vsFyQxZX0
CBがサイドに出てビルドアップするのはむかしから
昨日それが目立ったのは山口がかなり後ろまで下がったのと
森重のドリブル技術が今野よりはるかに高いから
858:2014/03/06(木) 23:32:23.10 ID:Rg3B7T2k0
このチームは優勝狙えないと思うね。
人材不足だから。
やはり優勝するには強豪国のような層の厚さだね。
日程的にタイトだから、日本の戦力ではきついと思うよ。
859:2014/03/06(木) 23:32:39.48 ID:NwAx5+PS0
昨夜の前半は良かったよな
特にDF
860:2014/03/06(木) 23:32:43.78 ID:KNMSRsN80
今回はGL突破出来れば恩の字だろ
それすら相当危ないと見てるけど
861名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 23:33:20.67 ID:2XiJDWYL0
てすと
862:2014/03/06(木) 23:33:32.20 ID:FPx04HFf0
永井とかすげー久々に名前みた気がするわ
代表はもう無理だろうよ野人がどうとかいってる時代じゃないんだよ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 23:33:33.08 ID:QU2LESOn0
>>847
だから何じゃなくて、おまえはグループリーグ反対でもいいのか?
864:2014/03/06(木) 23:33:33.47 ID:NwAx5+PS0
長友 吉田 山口 森重 酒井宏樹(山口)

この並びが良かった
865:2014/03/06(木) 23:34:26.70 ID:dQX8hCo10
>>840
同じだよ
山口がオランダベルギー相手に出来たか?できないだろ
このSBを上げる形はザックジャパンでは雑魚相手とかに攻め手を増やす時する陣形なんだよ
押し込んで攻めてがない時にな
格上相手に出来たならその主張を認めよう
866:2014/03/06(木) 23:34:53.05 ID:YllgFNfK0
遠藤のように比較的高い位置のままCBを開かせて組立は山口にはそもそも無理でしょ
逆に守備力をもたらして他がチャレンジする余裕を与えるのは守備力が比較するとある山口じゃないと
867:2014/03/06(木) 23:34:54.11 ID:NwAx5+PS0
今野と内田も良いDFなんだがうるさくてな
昨夜のDFラインは神経質じゃなく、伸び伸びやれていて良かったわ
868:2014/03/06(木) 23:34:57.15 ID:VID+FyBt0
>>846
いや実際その可能性は高いよ。
けど使えないと分かってる大迫清武とかしばらく出禁でいいしサイドでそこそこ仕事出来るからサブで使えば真ん中もやりやすくなる。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 23:35:10.43 ID:mlF2uk4R0
>>686
433なんてWC杯では強豪国でもやらないのに、日本ができるわけないだろう・・・。
スペインでさえ4231の2ボランチが基本フォメだぞ。
870守備こそ戦術:2014/03/06(木) 23:35:57.09 ID:RyE2gNJY0
ミラン関係者で本田が最高とか言ってる
発言があるなら聞きたいわ

何でもかんでも肯定ってファンじゃなくて
信仰と言う
871:2014/03/06(木) 23:36:04.21 ID:i3KSJbwy0
>>859
ゴリサイドは前半からずっと狙われて、失点の切っ掛けになったけどなw
872:2014/03/06(木) 23:36:05.88 ID:oc6rM6/N0
>>869
南アでやったんだが?
873:2014/03/06(木) 23:36:23.37 ID:/uuUJovE0
香川の試合勘がーとか言ってるのに宮市はねーだろーよw
874:2014/03/06(木) 23:36:27.48 ID:NwAx5+PS0
ま、多少伸び伸びやりすぎたきらいはあるがねw
ただおおらかなDFラインで良かったよ
875:2014/03/06(木) 23:36:37.43 ID:FPx04HFf0
宇佐美が怪我するから宮市とか名前が出てくんだわ
このタイミングでこれじゃあいつはもう一生ダメなパターンになりそうだわ
876haSe:2014/03/06(木) 23:36:43.47 ID:vsFyQxZX0
山口はわざわざ後ろに下がったのにフリーのCBに出さずに
マークついてる本田に繰り返し出そうとしたのは駄目だった
もうちょい強い相手だとそっからカウンター食らっちまう
877名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 23:36:48.93 ID:MSk/B1lB0
1ボラはマケレレみたいなのが居て初めて実現可能だろ
バイタルエリアマジでスカスカになるぞ
878:2014/03/06(木) 23:37:58.76 ID:G+7HiwYZ0
森重は、点も決められてビルドアップうまいけど、いつもやらかしてる印象だし。
酒井宏樹より駒野の方が安定感はある。ザックが宏樹に期待してるってことだな。
879攻撃こそ最大の防御:2014/03/06(木) 23:37:59.90 ID:RBPfJ3sQ0
川又を招集して欲しい
880名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 23:38:06.98 ID:mlF2uk4R0
>>872
南アでどこが?
881:2014/03/06(木) 23:38:21.78 ID:p5aZjfqh0
細貝が代表にいまいちフィットしないのってさ、ドイツ行って日本人的なサッカースタイルで成長したんじゃなくて
ドイツ的サッカーに染まって成長しちゃったからじゃね。
いうなれば、代表の中に一人ドイツ人がいるみたいな。あくまでスタイル的にね。
だからブンデスでは異様に違和感なくプレイ出来てる。
882:2014/03/06(木) 23:38:58.04 ID:NwAx5+PS0
失点までは酒井宏樹も森重も良かったんだがなぁ
まあ今後に期待
883名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 23:38:59.65 ID:QU2LESOn0
結局どうしたいの?
負けると分かってるんなら見なきゃいいしここに書き込んでも意味ないでしょ
ここに書き込んだって選手も監督も協会も見てないんだから
884名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 23:39:11.57 ID:0QfKcqQL0
森重→戦力外確定
山口→戦力外確定
W酒井→戦力外確定
清武→戦力外確定

吉田→ベンチ確定

本田→代表引退しろ
香川→日本代表にも必要ない


本田と香川を外そう
森重、山口、W酒井、清武も(゚听)イラネ
885:2014/03/06(木) 23:39:32.83 ID:oc6rM6/N0
>>880
日本がw
886:2014/03/06(木) 23:39:37.51 ID:YllgFNfK0
>>884
お前→代表見るな
887:2014/03/06(木) 23:39:41.53 ID:SqRzBGxJ0
>>870
本田が居ないミランは観た事有るの?
人間社会なんて思わせの世界なんだよ
あんたも知らず知らずに何かに信仰してるから
客観視できないんでしょ
888:2014/03/06(木) 23:40:07.56 ID:KNMSRsN80
>>884
代わりに誰入れるんだよw
889:2014/03/06(木) 23:40:09.42 ID:/uuUJovE0
外す外すって言ってる奴はせめて代わりに誰使うかぐらい書けよw
890名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 23:40:10.92 ID:mlF2uk4R0
>>872
まさか南アの岡田ジャパンのこと言ってるんじゃないだろうな?
891守備こそ戦術:2014/03/06(木) 23:40:10.89 ID:RyE2gNJY0
苦しい時の本田ってやつだな
大体、スカウティングされたらもっと露骨に
そのラインを狙われるだろう

本田にマンマーク余裕であるだろ
ドンドン削られて体力も奪われるだろうな
892:2014/03/06(木) 23:40:44.66 ID:YllgFNfK0
南アの岡田ジャパンは451ね
アベは後ろでなく遠藤と長谷部の真ん中
893:2014/03/06(木) 23:40:53.48 ID:NwAx5+PS0
別に本田は狙われても大丈夫
894名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 23:41:12.95 ID:QJ1qZxFP0
香川の試合勘が問題というより問題は…

香川がサイドの役割をいまだに全く果たせていないこと
そして意味のないポジション放棄を多々繰り返すこと

この点に関して是非香川信者に聞いてみたい。なぜなんだ
895:2014/03/06(木) 23:41:29.72 ID:NwAx5+PS0
つうかむしろはやくボール放せ本田
896名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 23:42:00.84 ID:0QfKcqQL0
ザックジャパンの問題は『監督<選手』のいびつな関係にあり
http://bylines.news.yahoo.co.jp/nakayamaatsushi/20140306-00033281/


自分勝手にプレーする香川と本田には代表を去れ
クラブでもポンコツ、代表でもポンコツ、どこにも需要はないオワコンの2人
この2人は南ア前の俊さんより悪い、使えない
897:2014/03/06(木) 23:42:15.22 ID:KNMSRsN80
どっちみち誰を入れてもあの位置は削られる
他の選手なら耐えられるのか?
898:2014/03/06(木) 23:42:36.35 ID:dQX8hCo10
引きこもりじゃないアンカーは全ての能力が必要だからまず無理だな
あとCBも組み立てられないと無理だから厳しい
ユーロスペインのセナみたいなね
899haSe:2014/03/06(木) 23:43:31.96 ID:vsFyQxZX0
チームが苦しいとき本田がキープしすぎって批判してるやつは大体
他に縦パス受けれる選手がいない
下がったポジショニングの選手が増えてそもそもパスコースがないってことを理解できてない

この問題は結局未解決
縦パス受けれる選手はいないままだしサイドにも起点をつくれない
900名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 23:43:33.61 ID:dCozJOKe0
>>883
> 結局どうしたいの?

だからお前がどうしたいんだよw
901:2014/03/06(木) 23:43:44.60 ID:NwAx5+PS0
>>894
まああれはあれで良いんじゃね?
天才司令塔長友が統轄してたし左サイド
斎藤も生かしてたしマジ出来る選手だわ
902:2014/03/06(木) 23:43:48.54 ID:k+70iOgB0
南アフリカでやったサッカーは好きだけど
あの頃ほどCBが良くないからメインで使える戦術じゃねーな
903名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 23:43:53.11 ID:uCzWC8eV0
いまどきポストプレイw
904:2014/03/06(木) 23:43:58.21 ID:wMpUsxPHI
>>848
前の遠藤中心のパス回しは少し違う
DFと遠藤がパス回しながらSBの片方が上がるのが基本
長友が上がる事が多かったから次の形が多かった

今野 吉田 内田

山口のDFラインに入って両SBが上がるのは良くある形
代表的なのはアメリカW杯のブラジルで442と352を併用していた
905:2014/03/06(木) 23:44:18.72 ID:VID+FyBt0
>>889
遠藤out
進藤in
906:2014/03/06(木) 23:44:28.46 ID:8xsi3KaV0
ザックもぬるま湯につかりすぎなんだよ
本田外す勇気持ってくれ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 23:44:34.15 ID:mlF2uk4R0
>>885
南アの岡田ジャパンはトップの本田以外9人が守備。
トライアングルはトリプルボランチの引きこもりだぞ。
守備的に戦えってこと?
だったら香川はスタメン外して、スーパーサブ。
CBは吉田と森重でもいいけど栗原も入る。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 23:44:53.81 ID:aEO+gwr/0
>>894

・サイドは窮屈だと香川が考えている
・ボールホルダーに寄る癖がある
・ボールに触ってリズムを作るタイプである
・ボールに触りたくて我慢できない
・ボールを運んだり仕掛けるのは苦手
・ドルトムントでの成功体験に妄執している
・ザックの指示と、その効果(指示通りにすれば自分がゴールできる機会が増える)を理解してない


このあたりだろ。単純にバカなんだよ。いい選手なんだけど絶望的に頭が悪い
909:2014/03/06(木) 23:45:51.57 ID:dQX8hCo10
>>904
よーく見ろ韓国戦カナダ戦では完全3バックやってるよ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 23:46:23.01 ID:QJ1qZxFP0
>>896
いい記事だなこれ
911守備こそ戦術:2014/03/06(木) 23:46:49.71 ID:RyE2gNJY0
>>887
だから、思わせとか何言いたいんだよ
スポーツで人間関係の機微を観察するのなんて
別に求めてない

結果だよ、結果
本田本人が言ってる様に点
それだけ
難しいかも知れないけどそれを目指すのが本田なんだろ?

誰も本田如きじゃ無理なんぞ言ってない
目指したら良い
単に現状が良いとかってどうなのって話

これは本田叩きでも何でもないんだどな

ま、もう噛み合わないから良いわ
912名無しさん:2014/03/06(木) 23:47:49.20 ID:HtU94VXO0
山口ってDFより下に張り付いてたけど
何がしたかったんだ?w
913:2014/03/06(木) 23:48:33.06 ID:oc6rM6/N0
>>907
守備的に戦うというより、山口と細貝に死んでもらって相手からボールを奪う。
本田と香川が下がり気味でフォローしてボールを岡崎に振る。
中央はアンカーとCBで何とか下がってでもこらえる。
あとはSBで組み立ててもらうしかないんじゃねって思う。
914:2014/03/06(木) 23:48:34.16 ID:KNMSRsN80
ザックもあきらめてるんだろ
選手の好きにさせとこうと
どうせ俺はW杯終わったら関係ないし
たんまり稼いで後はイタリア帰って悠々自適だし
915:2014/03/06(木) 23:48:36.41 ID:Rg3B7T2k0
本田が最高の選手に変わりはないよ。
スペースを彼に与えると良い仕事をするんだ。
最高のアシストマシーンだと。
916名無しさん:2014/03/06(木) 23:49:59.40 ID:HtU94VXO0
1トップは一長一短ばかりなんだから
バクチ打って川又を試してほしいわ
得点ランク2位を試せよ。

前回W杯でノーゴールだった大久保は要らないけど。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 23:50:27.08 ID:00hVFGcW0
>>896
本田と香川が2人だけでサッカーしてるかのようなプレーしてるのは
みんな感じてるよな
それで強いならいいけど、弱いから問題
918.:2014/03/06(木) 23:50:27.43 ID:7dS9mmZf0
ビンゴ大会やったら
清武はリーチが4つくらいできるけど
結局上がれないタイプ
919:2014/03/06(木) 23:50:33.31 ID:YllgFNfK0
>>913
山口と細貝がどうやって奪うんだ?
どこで?
頑張れば奪える訳じゃないぞ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 23:50:39.64 ID:QJ1qZxFP0
>>908
なるほどなって思えた。サンクス!
921:2014/03/06(木) 23:51:00.19 ID:SqRzBGxJ0
>>911
観てないよね?
922:2014/03/06(木) 23:51:02.22 ID:NNsJm5gw0
コートジボアール戦は頑張って失点0で防げ
923:2014/03/06(木) 23:51:31.42 ID:u+L2l9d90
なんでザックが選手の好きにさせていると思うんだ?
代表のサッカーなんか決め事めちゃあるだろ
924名無しさん:2014/03/06(木) 23:51:33.26 ID:HtU94VXO0
タイプ的には川又=高原かな?

試せよ
925:2014/03/06(木) 23:52:36.96 ID:OrHIZMxf0
本田の最後の糞ショートコーナーとか豊田は腹立っただろうなw
しまいにはロストするしな
926:2014/03/06(木) 23:52:44.22 ID:KNMSRsN80
>>923
昨日のサッカー見てそう思うのか?
927:2014/03/06(木) 23:52:48.07 ID:i3KSJbwy0
>>914
所詮、日本人じゃないし、
トルシエみたいな野心を持つほど経歴に飢えてないしな

まあ、広告代理店主導の選手選考しなきゃいけない日本サッカー界に呆れて、
仕事がテキトーになるのは同情したいけど…
928:2014/03/06(木) 23:53:02.98 ID:VID+FyBt0
ベルギーコートジボワール今見終わったけど、間違いなく日本とは死闘が繰り広げられる。
結構熱くなりやすいから自滅させた方がいい。
929:2014/03/06(木) 23:53:28.32 ID:SqRzBGxJ0
>>921
観てないのに守備こそ戦術なんだww
その守備を語ってもらいたいわ
ちなみに本田の守備はかなりチームに貢献してると思うんだけどその辺違うんだよね?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 23:53:50.42 ID:oNJZmN220
いまいち盛り上がりに欠けるのは
失点癖のせいでニワカファンすらも現実的になってるからだろな
岡ちゃんの時と違って中途半端に実力はあるからあそこまでの批判もしにくいし
931名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 23:54:42.89 ID:u+L2l9d90
>>917
1点目 香川アシストで岡崎
2点目 本田が高い位置でボール奪取、香川につないで香川PK
3点目 本田のFKで森重のヘッド
4点目 香川サイドでキープで本田にパス→本田がヒールでダイレクトに流す→岡崎ゴール

本田と香川外してどうするの???
932守備こそ戦術:2014/03/06(木) 23:55:07.93 ID:RyE2gNJY0
>>921
だからミランが本田最高って言い出したらソース張ってくれ
現時点で無いならな
933:2014/03/06(木) 23:55:09.84 ID:/uuUJovE0
>>926
ザックが色々やらせてたように思ったが
934:2014/03/06(木) 23:55:18.77 ID:jBEHtBpf0
攻守しっかり貢献できて走れる選手選考してほしい
本田香川遠藤は一人でいい
935名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 23:55:29.00 ID:dCozJOKe0
>>918
岡崎は清武がリーチの時に一つも開いてなくて、立て続けに5つ開けて一番いい景品持っていくタイプ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 23:55:34.24 ID:mlF2uk4R0
>>913
だったら今の2ボランチの4231でいいじゃんw
SBだって上がれるし。
>>686で攻撃は3人で任すというが、相手がブロック引いてきたら3人で崩せるわけ無いだろ。
なんで4231から433にするのか全くイミフなんだが。
937:2014/03/06(木) 23:55:55.24 ID:dQX8hCo10
>>928
象牙のビルドアップはどうだった?
938:2014/03/06(木) 23:55:58.96 ID:VID+FyBt0
W杯日本代表の強さ
南ア>ブラジル>日韓>フランス

監督の信念、ビジョンの強さ
トルシエ>オシム>岡田>ザック>>>>>ジーコ
939:2014/03/06(木) 23:56:08.55 ID:NNsJm5gw0
>>928
闘利王の因縁もあるしな
940:2014/03/06(木) 23:56:12.40 ID:oc6rM6/N0
>>919
本田と挟むか内田とはさむかになるだろ。
左はアンカーか長友と挟んで奪う形になるだろ。
奪ったら近所には香川か本田がいるからそこから叩けばいいんだよ。
941:2014/03/06(木) 23:56:15.12 ID:YllgFNfK0
4年間もレギュラー変わらないと流石に飽きるんだろ
ザックで出てきたのは、どうせ絶対的控えだろうなーって選手ばかりだし
CFだけ例外か
セレッソの柿谷、山口が話題になるのもしかたがない
942haSe:2014/03/06(木) 23:56:19.52 ID:vsFyQxZX0
代表の話ししてるのにミランで最高がどうのって
頭おかしいんじゃないのw
943名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 23:56:24.56 ID:I52M9B4c0
コートジボアールってGKがしょぼくね?
944:2014/03/06(木) 23:56:49.50 ID:jBEHtBpf0
本田さんが自分でロストして体当ててファールしたら素晴らしい守備になるらしいから本田信者の話では。
945:2014/03/06(木) 23:56:54.35 ID:SqRzBGxJ0
>>932
俺はそんな事一言も言ってないけどね
ちなみに俺が言ってる点てのは点と線の事ね

サッカーを90分で観てない奴ほどダイジェストと>>932みたいに言ってしまう
946名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 23:57:23.60 ID:pb/pT7nt0
>>845
守備陣がカスとか失点すんなとか一方的に攻めていいような構造じゃないよなw
だったら前線だけで点取れっつー話だわ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 23:57:24.04 ID:0QfKcqQL0
>>886
お前→代表見るな

森重→2失点戦犯、フィジカル弱すぎ、球際雑魚すぎ、守備軽すぎ
山口→ロンドン五輪世代相手にもパスを繋げられなかった雑魚
W酒井・清武→お前のようなゴミでも使えないと知ってるけどお前はそれ以下か

>>840
やっぱりお前山口厨だったか
展開力ない、守備力ない、山口は使えねーよ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 23:58:23.24 ID:0QfKcqQL0
>>931
あんな雑魚相手に点とっても全く意味ないよ
むしろ本田と香川がめちゃくちゃにしてチームが死んだからたった4点しか取れなかったと見るべき試合
949:2014/03/06(木) 23:58:30.05 ID:/uuUJovE0
>>937
全体的にかなりおそまつだったが、前半は特に酷かったな
ヤヤ・トゥーレがまったく活きてなかったってか、ちょっと切れてたんじゃないかヤヤは。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 23:59:24.76 ID:TD0U1EEo0
>>947
とりあえず君の考えるスタメン11人挙げてくれないか?w
951:2014/03/06(木) 23:59:39.86 ID:oc6rM6/N0
>>936
無理に崩そうとするから駄目なんだろ。見てて何も感じないんだな。
点を取るのに手数かけたら日本は点取れないよ。
取ったところから岡崎に入ってもらって本田と香川で叩く形を作るしかねえよ。
守備もどん引きでしのげるほど強くねえ。
ダブルボラなら突破される可能性のほうが高いわ。
組み立てはCBもある程度縦に供給は出来ると見る。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 23:59:46.35 ID:u+L2l9d90
>>948
で 本田と香川はずして
お前はどんなフォメにするの?
953:2014/03/06(木) 23:59:46.99 ID:CUXmL00z0
>>926
4-0にするまではきっちりプレーしてたと思うがな
その後グダったけど
954haSe:2014/03/07(金) 00:00:18.70 ID:yQX5WL7a0
一失点目は森重は折り返しのパスコース切ってたんだけどな
シュート打たれた場面だけみて語ってるのか?
955守備こそ戦術:2014/03/07(金) 00:00:24.03 ID:1Yxoinz70
ミラン関係者より自分の方がサッカー理解してて
本田も、世界で一番自分が理解してる妄想してる奴の方が
頭おかしいと言うかキッチーだと思う

本田がこれ以上やれないって舐めてて予防線張ってるのかもな
情けない
956:2014/03/07(金) 00:00:30.83 ID:4uo/92hM0
親善試合で4点とった後の内容なんて
別に気にすることじゃねーよ
957.:2014/03/07(金) 00:00:31.07 ID:GHVsRC620
あんな内容でも勝ったから思い切った戦術やメンバーの変更ができない
去年のベルギー戦も負けたほうが良かったんじゃないか
958:2014/03/07(金) 00:00:35.35 ID:dQX8hCo10
>>949
そっかじゃあ日本のプレスは効きそうだな
そこで何点取れるかだな
959a:2014/03/07(金) 00:00:53.59 ID:pxalKVie0
ニュージーランドってどれだけ弱い相手と対戦を組んだんだよ。
ニュージーランドって殆んどラグビーだけしかやってないだろう。

多分、今回のワールドカップでは日本に対するテレビ放映権料が以上に高く設定されている。
(たしか全体の放映権料の1割強を課されていたと思う)

よって、戦う前から日本チームに対する期待値が低くなってしまうと、
高額のCMスポンサーが付きにくくなるので楽勝相手との前哨戦をくんだんだろうが、
全く無意味な試合だな。
960:2014/03/07(金) 00:01:35.73 ID:VID+FyBt0
>>937
ながら見なので程々に捉えてほしいが中盤は完全にベルギーに軍配。
じっくり回して崩すっていうのは相手との力関係で厳しかった。
日本は、カウンターと強引な仕掛けやられて普通に失点する。
その代わり守備は隙があるから無得点というのも想像し難い。
全体的に激しくくるから、クリーンファイトで審判味方につければいい事あるかもな。
961:2014/03/07(金) 00:01:35.73 ID:JFEYJ0cc0
>>952
察しろよそりゃ香川本田より遥かに優れているスーパープレイヤーの大迫様が
気持ちよーくプレーできるようにしろってことだろ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 00:02:28.21 ID:DK7zxxeE0
>>886
>>840
山口は守備も全く効いてないぞ
展開力がなさ過ぎてパス散らせないのもマイナス
遠藤は南アW杯で全選手中1番の走行距離、ああみえて走力はある
山口と違って考えてプレーしてるから守備もポジショニングの良さで無意味に動き回りいなされるだけの
山口より結果的に効いてる。
山口なんてロンドン五輪でエジプトが1人退場してラマダン中でも中盤の攻防に負けて
パス繋げられなかった雑魚だよ。東アジアでの韓国戦でも同様に
963:2014/03/07(金) 00:02:47.92 ID:njVro8ZW0
>>838
小野はありかもな、遠藤枠なら遠藤より良い仕事しそう
964:2014/03/07(金) 00:03:07.14 ID:QrZjdfjv0
>>955
じゃあミランの前半戦でカウンターからの失点で負けまくってたミランが
後半戦それ程負けなくなった要因はなんだと思うの?
965:2014/03/07(金) 00:03:34.55 ID:x/QLA3Bi0
>>960
こりゃ打ち合いだな
966名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 00:03:38.54 ID:69U1Tngb0
昨日は

前半→山口青山ゴリだから本田下がり目でフォローよろしく。中央のスペースは香川岡崎使っていいよ
後半→本田高めでFWのケアよろしく。香川はサイドでのタスクもちゃんとやってね


って感じだと思った。ザックの指示じゃないかなー
4点取ったし強引になったのは本田の独断かもしれんが豊田斎藤出てきたら
ちゃんと二人を活かすモードになったし
967:2014/03/07(金) 00:03:51.02 ID:EcEXyqIkI
>>909
横レスしてくるのはいいけど文章よく読めよ
遠藤を使ったパス回しとDHが下りてくるよくあるパス回しを書いているだろ
流れの中で遠藤が下がる事もあるけど
それをしなくてもパス回せるのが遠藤の良さ
968:2014/03/07(金) 00:04:39.52 ID:gchElwMu0
>>958
中盤抑えこんでても一気に来る力はあるんで、今の日本のDF陣だとちょっとこわいけどな
969名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 00:04:44.10 ID:OoDHqROK0
>>951
2ボランチで突破されるから3ボランチなのに守備的でない戦いをするって(>>913)?w
言ってること壊れてるんだが・・・
970名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 00:06:09.85 ID:7v+MsmUr0
haSeが痛すぎるなw
NZ戦で現実を知ってしまったのだろう
971:2014/03/07(金) 00:06:27.39 ID:4uo/92hM0
クラブの話はクラブのスレでやってくれ

日本の生命線は前でディフェンスできるかどうかだと思ってる
例えそれがどんな相手も 引いて守り切る力は絶対ない
だからこそボランチが前にでて守備できず、ずるずる下がる展開になるのは致命的と言える
走れる山口と青山はベストにみえるね 今の所
遠藤はリズム変えたいときに投入でいい
972名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 00:06:30.08 ID:DK7zxxeE0
>>910
>>917
試合後のザッケローニのコメント記事見て驚愕したんだが
ザッケローニは香川と本田の短い距離でのパス交換をまったくのぞんでないのな
もっとダイナミックにと考えてるのが分かった。

もうザッケローニは選手を掌握できてないお飾りにすぎないんだね
本田と香川2人の暴走を止められない→チームは機能しない。
ザッケローニは本田と香川の細かいパス交換を否定してたよ

誰かその記事もってないか?
973:2014/03/07(金) 00:06:35.00 ID:KNMSRsN80
選手のやりたいサッカーを選手の好きなようにやらせる
ジーコやないかw
974名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 00:07:00.08 ID:mlF2uk4R0
>>950>>970は次スレなければ立ててね
975:2014/03/07(金) 00:07:04.31 ID:LdNkgrqe0
あと、1点返して息を吹き返したように最後まで走ってたな。
やっぱアフリカのスタミナ侮ったらあかん。
976:2014/03/07(金) 00:07:05.55 ID:TZHZ4XZb0
格上相手に青山山口は通用しないって断言してるのって何なんだろ。
格上相手に遠藤長谷部で虐殺され続けたから山口が台頭してきたんだけど
977haSe:2014/03/07(金) 00:07:37.24 ID:yQX5WL7a0
何度言っても香川が左に入れないからな
悪魔でもいるとお考えなんだろう、しょうがない
978守備こそ戦術:2014/03/07(金) 00:07:37.20 ID:RyE2gNJY0
だ・か・ら
点に一番拘ってるのは本田本人だろ

>>964
監督が代わったから
ってのが周りの評価なんだろ

ミランとかマスコミの評価が自分と同じなら
盛大に言ってくれ、違うなら黙ってくれ

その先発不敗神話は香川とダブるって言ってるんだが
聞いてくれないな
979:2014/03/07(金) 00:07:37.62 ID:2wWAhjcK0
>>969
ぁ〜言ってること壊れてるな。
守備的な戦い方で、本田と香川に叩いてもらって手数かけずに点取るサッカーだわ。
今の面子ならそれしか出来んと思うわ
980:2014/03/07(金) 00:09:08.90 ID:m2zAz4Ff0
>>972
そら、長友のプレーがイタリアンサッカーのお手本だからな
ああいう縦に速いダイナミックなサッカーがザック監督の理想
981haSe:2014/03/07(金) 00:10:06.78 ID:yQX5WL7a0
減速&970立てろよ
982:2014/03/07(金) 00:10:44.97 ID:gchElwMu0
ギリシャ韓国戦は見れてないんだけど
堅守が売りだったんじゃないのかギリシャは
どういう取られ方したんだか知りたいんだが
983:2014/03/07(金) 00:10:57.09 ID:fRt5BOsM0
ミランの話とかスレチだっての
糞キモいアンチと信者がいるな
984:2014/03/07(金) 00:11:05.83 ID:x/QLA3Bi0
>>971
遠藤は普通にプレスかけるのも上手いからどうかな
985名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 00:11:21.52 ID:weVFnj2/0
>>952
本田と香川外したら…

柿谷
原口宇佐美岡崎
山口今野
長友吉田森重内田
川島

つっ、強そうw
986名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 00:11:29.90 ID:WYvl7lGL0
次スレ立ててくる
987名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 00:12:42.69 ID:DK7zxxeE0
香川と本田の関係だが、2人の距離を近くするのでなく、本田にはエリア内に飛び込んでほしいと話した。
香川は、トップ下のポジションでも生きることは把握しているが、今晩見たように左でも能力を発揮できる。
本田は中央で相手を背負えるし、キープもできる。香川の場合はサイドから中に入って、ゴールに向かいながらボールを受けられるが、逆にディフェンダーを背負って受けるのはあまり得意ではない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140306-00000021-ism-socc



これこれ。
香川と本田は無意味なオナニー近距離パス交換をするなと言ってる

就任当初のときのように香川は最初サイドに張っていて
それから中に来るようにと
ポジショニング、フォーメーションを意識させダイナミックなサッカーを今も好んでるんだよ
取ってすぐに早く攻めるサッカーを
いつの間にか究極の遅攻サッカーになってしまった

監督が代わったのではなく、香川と本田が勝手に監督無視して暴走してめちゃくちゃになってるのが分かる
それを掌握できないザッケローニも問題だが
988名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 00:13:41.03 ID:4kca4fM90
>>747
そもそもあんな余裕に押し込んでる状況で下がってくる意味皆無だからな
あんなのを評価してるとんちんかんも多いし
989名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 00:13:56.39 ID:4uo/92hM0
>>987
後半本田が高めの位置とったのはまさにザックの指示通りか
990:2014/03/07(金) 00:14:06.86 ID:x/QLA3Bi0
コートジボアールは中盤飛ばしてくる前後分断そうだな
日本の攻撃力が試される
991:2014/03/07(金) 00:14:27.74 ID:QrZjdfjv0
>>978
だからお前は観てないんだろ
お前こそ周りの言う事をほいほい信じちゃうバカなんでしょww
本田が点を取るとか言ってるのは関係ないんだよ
周りがそういうから本来の目的の勝つ事を基準に物言ってないんでしょ?

だから守備こそ戦術ってコテを付けてるのが気に要らない
その守備もきっと従来の過去の守備なんだろうね

ポゼッションに関してもさ日本人の身体能力の平均値と
外人比べたらポゼッションやった方が確率が高いと思ってるから言ってるの
あんたはそれを守備と思わないんでしょ?
取られるからって取られるに決まってるしその後のDFを全く観てない
それが突破されたら弱点が露呈するなんて当たり前の話だろ

現実的にいってくれよ
992:2014/03/07(金) 00:14:38.24 ID:BEu08LEB0
本田はまだこらえてるがなw
香川信者がここにスペースあるから本田がよってこいとか画像で指摘して笑ったw
それして意味があるのかと
993:2014/03/07(金) 00:15:34.53 ID:x/QLA3Bi0
本田は後ろでいいのに
994名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 00:15:44.33 ID:4kca4fM90
>>755
あんな押し込んでる状態で山口が下りてこなくても
SBは両方とも高い位置取れるからww
995名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 00:15:59.50 ID:DK7zxxeE0
>>980
全くその通り
ザッケローニが志すサッカーが変わったのだと俺たちは思ってたが
実は就任当初通りのサッカーを今もザッケローニはやろうとしてる

しかしピッチ上では本田と香川が指示を無視して勝手に暴走する
ザッケローニは諦めて、契約が切れるまで波風立てないで貰うもの貰ってトンズラしようとしてる。
996守備こそ戦術:2014/03/07(金) 00:16:52.63 ID:1Yxoinz70
>>991
高くないだろだから
ビルドアップからどんだけミスったよ?

後、ガチ試合ってのはW杯なら
一番守備的に戦った南アフリカが一番結果出してるんだよ

人選的に無理ってのは分かるが
人種的に無理とかは妄想だから
997名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 00:17:00.20 ID:69U1Tngb0
>>987
やっぱり後半の本田の位置取りはザックの指示か
ザックはアジア杯みたいなバランサーからゴール狙えるアタッカーに
本田のタスクを変えたいのかな。1トップをもっと活かしたいのもあるだろうし
最終予選の前田で可能性見えたような気がしたんだよな
今でも前田復調したら食い込めるかなとか思ってしまう。頭のいいFW好きだw
998:2014/03/07(金) 00:17:40.17 ID:gchElwMu0
>>987
本田と香川のパス交換が過剰だってのはわかるけど
本田に飛び込ませるとかないわ。

そもそも遅いんだし敵DFずるずるついていっちゃうだろ。
ってか大迫なり柿谷なりをCFに置いて、岡崎までいて
さらに本田が飛び込むとかどういう形想定してんだ。
本田に点取って欲しいだけだろそいつ。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 00:18:08.20 ID:OoDHqROK0
>>979
南アみたいな戦い方をするなら、人選を変えなきゃいけない。
少なくとも香川をベンチスタートにしないと、香川のよさを活かせない。、
>>686のフォメなら香川はベンチで工藤スタメンだよ。
1000:2014/03/07(金) 00:18:30.16 ID:QrZjdfjv0
>>996
ww
時代が止まってるんだよ
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://hayabusa.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://hayabusa.2ch.net/dome/