ザッケローニジャパン PARTE1438

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
http://samuraiblue.jp/

2014スケジュール
3/5(水)vsニュージランド(国立)
4/7(月)- 9(水)国内組強化合宿
5/9(金)メンバー発表
5/27(火)壮行試合(埼スタ)
6/8(日)キャンプ地イトゥ入り

6/12(木) - 7/13(日)2014 FIFAワールドカップ・ブラジル大会
15(日)10:00 vsコートジボワール(レシフェ)NHK
20(金)7:00 vsギリシャ(ナタール)日テレ
25(水)5:00 vsコロンビア(クイアバ)テレ朝

次スレは、既に新スレ立ってないことを確認した上で>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速 め に ス レ 立 て 代 行 依 頼 を 宣 言 す る こ と 。
>>950の宣言が無ければ>>970が立ててください。

前スレ
ザッケローニジャパン PARTE1437
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1390428949/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 12:37:29.71 ID:7Wyq5pYT0
ここは実質1439だから次スレは1440でお願いします
3名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 12:40:38.54 ID:tsnEAX9Z0
ザッケローニジャパン PARTE1438
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1390620324/

これは使わないのか? 使わないだろうなW
4名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 12:44:11.29 ID:AqU/OVLf0
これが代表10番?日本の恥

【2013-2014シーズン香川真司獲得タイトル一覧】

・Most disappointing players of 2013 (欧州で最もがっかりな選手)※2シーズン連続
http://www.givemesport.com/413302-substandard-7-most-disappointing-players-of-2013/page/8

『 F365's Top Ten Massive Disappointments 』
http://www.football365.com/topical-top-10/9104606/F365-s-Top-Ten-Massive-Disappointments

http://www.ftbpro.com/posts/josh.harrison/135070/the-top-10-most-disappointing-performers-this-season/shinji-kagawa

・underperforming eleven(プレミア落第イレブン)にトップ下として選出
http://www.givemesport.com/419139-premier-league-201314-underperforming-xi

・『0G0A』(プレミア公式サイト)1/17現在継続中
http://www.premierleague.com/en-gb/players/profile.statistics.html/shinji-kagawa


[番外編]

・プレミアのご意見番からdisられる「香川はユナイテッドのシャツを着るには実力不足だ。サヨナラ。」
http://www.youtube.com/watch?v=ZVSpJq_iqg8#t=10m19s

・テレグラフの評価「香川はビッグクラブのレベルにない。」
http://www.telegraph.co.uk/sport/football/teams/japan/10576191/World-Cup-2014-Decision-time-for-many-Japan-players-stay-as-big-team-benchwarmer-or-move-to-a-smaller-club.html

・マンチェスター・イブニング・ニュース、インデペンデント等の評価をやさしく解説
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/eusoccer/1314/columndtl/201401060001-spnavi?page=2

・馬鹿写真流失
http://24.media.tumblr.com/08cc7470e132cee5481f02f9196572c9/tumblr_my7w11xO3z1r7jzw9o3_1280.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/galapagosu-002/imgs/0/2/02877f64.jpg



アメリカのサイトでもトップ10入り

「Top 10 Premier League players
who have gone MIA in the 2013/14 season」

http://www.itv.com/sport/football/article/2014-01-21/mia-30-premier-league-players-who-went-missing-in-the-2013-14-season/

( MIA = Missing In Action )= 戦闘中、行方不明
5名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 12:45:00.67 ID:AqU/OVLf0
1月23日最新版

0G0Aの車掌香川真司さんの軌跡

71分(1)09/17 (H)Leverkusen :[CL#1] : ノーゴール、ノーアシスト
73分(2)09/25 (H)Liverpool :[CapOneCup Rd-3]: ノーゴール、ノーアシスト
45分(3)09/28 (H)WBA   :[PL06]: ノーゴール、ノーアシスト
86分(4)10/11 ×Serbia :(Serbia)ー代表戦: ノーゴール、ノーアシスト
90分(5)10/15 ×Belarus :(Belarus)ー代表戦: ノーゴール、ノーアシスト
90分(6)10/23 (H)Real Sociedad :[CL#3]: ノーゴール、ノーアシスト
90分(7)10/26 (H)Stoke :[PL09]: ノーゴール、ノーアシスト
45分(8)11/02 (A)Fulham :[PL10]: ノーゴール、ノーアシスト
90分(9)11/05 (A)Real Sociedad :[CL#4]: ノーゴール、ノーアシスト
78分(10)11/10 (H)Arsenal :[PL11]: ノーゴール、ノーアシスト
45分(11)11/16 ×Holland:(Belgium)ー代表戦: ノーゴール、ノーアシスト
82分(12)11/20 ×Belgium:(Belgium)ー代表戦: ノーゴール、ノーアシスト
90分(13)11/27 (A)Leverkusen :[CL#5]: ノーゴール、ノーアシスト
84分(14)12/01 (A)Tottenham :[PL13]: ノーゴール、ノーアシスト
58分(15)12/04 (H)Everton :[PL14]: ノーゴール、ノーアシスト
90分(16)12/10 (H)Shakhtar :[CL#6]: ノーゴール、ノーアシスト
69分(17)12/28 (A)Norwich :[PL19]: ノーゴール、ノーアシスト
30分(18)01/01 (H)Tottenham :[PL20]: ノーゴール、ノーアシスト
90分(19)01/05 (H)Swansea :[FA Cup Rd-3]: ノーゴール、ノーアシスト
90分(20)01/11 (H)Swansea :[PL21]: ノーゴール、ノーアシスト
61分(21)01/22 (H)Sunderland :[CapOneCup SFー2nd]: ノーゴール、ノーアシスト ←←←←←←←NEW!!

??分(22)01/28【04:45】(H)Cardiff :[PL21]: ?G?A ←←←←←←← 次 こ こ 22試合目!!

出場時間合計:1547分 21試合連続ノーゴール、ノーアシスト※継続中
※クラブで最後にゴールしたのは、プレシーズンマッチのvsセレッソ大阪戦(昨年7月26日)
※代表で最後にゴールしたのは、親善試合のvsガーナ代表戦(昨年9月10日)
6名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 12:45:44.24 ID:AqU/OVLf0
1月23日最新版

Manchester United 2013-14
モイーズ体制の得点源
現在35試合消化 (リーグ22 CL6 カップ6 コミュニティーシールド1)

得点合算 (リーグ得点+CL得点+カップ得点+コミュニティーシールド得点)
11 (9+2+0+0) FW ルーニー ※14アシスト(9+4+1+0)
10 (7+1+0+2) FW ファンペルシ ※2アシスト(2+0+0+0) 
9  (8+1+0+0) FW ウェルベック ※4アシスト(2+0+1+1)
7  (2+0+5+0) FW エルナンデス ※3アシスト(2+0+1+0)
4  (2+2+0+0) MF バレンシア ※3アシスト(2+1+0+0)
3  (3+0+0+0) MF ヤヌザイ ※3アシスト(2+0+1+0)
2  (1+0+1+0) MF ヤング ※1アシスト(0+0+1+0)
2  (1+0+1+0) DF エブラ ※5アシスト(3+1+0+1)
2  (0+1+1+0) DF ジョーンズ ※1アシスト(1+0+0+0)
2  (1+1+0+0) DF スモーリング
2  (0+1+1+0) DF エヴァンス
1  (1+0+0+0) MF クレバリー ※1アシスト(0+0+1+0)
1  (0+1+0+0) MF ナニ  
1  (0+0+1+0) DF ヴィディッチ
1  (0+0+1+0) DF ファビオ
0  (0+0+0+0) MF ギグス ※2アシスト(1+1+0+0)
0  (0+0+0+0) DF ビュットネル ※1アシスト(0+0+1+0)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
0  (0+0+0+0) MF 香川 ※0アシスト(0+0+0+0)

チーム総得点数61(オウンゴール×3を含む)
7名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 12:46:56.83 ID:LTgojSik0
>>3
それは海サカだからなw
あちらの住人に任せよう、殆んど書き込まれない糞スレも多数あるからいいだろ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 12:49:36.12 ID:V6UXgKg60
>>1
9名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 13:24:08.79 ID:bcGIyTeW0
馬鹿だろ?香川は終わってる  宮市て架空の選手だろ?実在するのか?



976 名前:あ[] 投稿日:2014/01/25(土) 13:00:11.39 ID:gHV5wrrRO
…………宮市
宇佐美…香川…岡崎
……山口……本田
長友…吉田森重…酒宏
…………川島
これが今のベストだな
10名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 13:31:53.55 ID:V6UXgKg60
前スレ1000、タヒね!
11名前いれてちょ:2014/01/25(土) 13:32:56.62 ID:fwjReXug0
ニュージーランド戦て国内限定になるのかな?海外組前後に試合あって無理だよな?
12:2014/01/25(土) 13:33:11.47 ID:ShpLkZam0
>>9
終わってないよ
まだまだ悪くなるよ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 13:33:54.68 ID:IhA/cvmN0
>>9
香川が一流ならサイドでも問題なくプレーできるんだけどね。
14:2014/01/25(土) 13:37:07.15 ID:xFLlbO1HP
>>11
いいんじゃ無い?
宇佐美、大久保、角田、山下、鈴木、山村、釣男、
サプライズに小野辺りよんでくれれば楽しみだろ
15:2014/01/25(土) 13:38:15.87 ID:xFLlbO1HP
山田残留のれっきとした国内組だったのだった忘れてた
移籍して欲しかったわ・・・
16名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 13:38:33.96 ID:bcGIyTeW0
宮市は、CF、SB

香川は、CF、トップ下、ボランチ

いろんなポジに飛ばされる  現実性が無さ過ぎる  日本は全然層が厚くなってない  強くなってない   虚しいよ
17:2014/01/25(土) 13:41:42.02 ID:ShpLkZam0
>>11
ザックが復習と言ってるよ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 13:42:16.33 ID:V6UXgKg60
>>15
そういや、山田残留したんだったな。 ブラジルへのアピールとしては移籍して欲しかったな。確かに。
でもまあ、選手の長くも短い人生考えると、代表へのアピールのためだけに移籍するのが本当に良いのかは分からんし、本人の決断を尊重したいとは思う。
19:2014/01/25(土) 13:48:26.26 ID:xFLlbO1HP
>>18
移籍して欲しかったわ
アピールもそうだけどもっと上でやってほしかった
あの責任感の強い山田がチームを放り出して自分だけ
移籍というのが出来なかったのもあるんだろうがな
Jの他チームからも良いオファーはあったはず
20名前いれてちょ:2014/01/25(土) 13:48:31.06 ID:fwjReXug0
>>14
うん、自分も使えそうな選手試せと思ってる

>>17
メンバーもう固めてしまったのか
21名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 13:53:00.13 ID:IhA/cvmN0
>>20
ほぼ決まってるだろうね。
空いてるのは2枠ぐらいじゃないかな?
長谷部の回復が遅れれば3枠。
22:2014/01/25(土) 13:53:54.30 ID:gHV5wrrRO
好評につき
…………宮市
宇佐美…香川…岡崎
……山口……本田
長友…吉田森重…酒宏
…………川島
これが今のベストだな

因みに控えは
…………指宿
…柿谷…南野…清武
……扇原……細貝
酒高…鈴木闘男…徳永
………西川楢崎
この23人だな
23名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 13:58:19.59 ID:0JXB6j8D0
>>22
調子に乗んな馬鹿が
24:2014/01/25(土) 13:59:56.73 ID:mCF8bf4U0
>>9
そんな糞フォメ持ってくんなよ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 13:59:59.79 ID:IhA/cvmN0
ID:gHV5wrrROは典型的な中二病
26名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 14:01:20.13 ID:gYsImEdFi
サッカーファン「フォルランがセレッソ大阪に? すげー!」 一般人「誰? セレッソ大阪って何?」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1390549701/
27:2014/01/25(土) 14:01:33.40 ID:6X7IvMIo0
W杯直前までの貴重な準備試合がまたまた香川、吉田のリハビリに使われそうで嫌だ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 14:02:32.58 ID:SscC8LpT0
香川は一応試合には出てるだろ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 14:04:10.66 ID:7153IOyn0
マタ加入で香川は出番無くなりそう。
30:2014/01/25(土) 14:04:13.46 ID:mCF8bf4U0
香川は試合に出られてるからまだいいけど
吉田はレギュラーが離脱してるこの1ヶ月でチャンスを物にしないと、かなりヤバい
31:2014/01/25(土) 14:05:42.45 ID:mCF8bf4U0
忘れてた
>>1
32:2014/01/25(土) 14:06:18.27 ID:6X7IvMIo0
>>28
マタ加入とルーニー、ファンペルシー復帰でベンチからも追放になる可能性がある。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 14:12:11.27 ID:7153IOyn0
トップ下ではルーニーの控え、サイドではマタ、ヤヌザイの控えになりそうだからね。
代理人がオファー無いって言ってるし、結構ピンチ。
34:2014/01/25(土) 14:12:35.21 ID:gHV5wrrRO
俺のフォメと23人を周りのニワカに教えてあげな。ここにいるようなニワカと同じ反応を示すだろうがニワカだから仕方がない。
でもこれが今の代表のベスメン、ベス布陣だからな。
35:2014/01/25(土) 14:19:30.56 ID:7n343pGY0
出場機会を得られてない奴は、代表戦に出さなくて良いよ。他の選手の士気にも関わる
36:2014/01/25(土) 14:20:04.38 ID:2u33RyjS0
このままだとパクやアンデルソンみたいな扱いになっちまうな。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 14:20:52.77 ID:bcGIyTeW0
ペルシ40億だったよね?

木偶のアフロ40億  チェルシーの補欠60億円

何これ?
38:2014/01/25(土) 14:21:02.85 ID:VHRgl3S70
ていうかさ
香川は試合に出たら絶対にゴールかアシストするぞって気持ちを持って試合にでてたら
今季の体たらくにはなってないとおもうんだよね
あいつって責任とかまったく関係ねーみたいな舐めたプレーしやがってさ
日本人精神とかけ離れすぎなんだよ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 14:22:14.21 ID:IhA/cvmN0
香川夏移籍は現地では相当言われてるけど、
WCあるから今移籍すべきなんだがオファーないのか・・・。
アトレティコもエアーだったし。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 14:22:34.52 ID:QIL4fHws0
>>19

そもそも山田って長期契約してるから、出さないってクラブに言われて終わりかと
41:2014/01/25(土) 14:23:52.20 ID:c8BhhAMZO
まあ、香川はきつい状況だが、マタ加入でマンUがよくなれば幸い
42名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 14:27:47.94 ID:7Wyq5pYT0
どうかな
俺はむしろ日本人精神の象徴が香川みたいなのだと思うが
43:2014/01/25(土) 14:35:16.72 ID:G9rek2y4O
自分は代表選手の中で一番レベルの高い環境でプレーしてる

by香川真司
44:2014/01/25(土) 14:35:58.44 ID:2u33RyjS0
香川はとにかく自分が気持ちよくプレイすることが最優先みたいなとこあるからな。
あれだけ味方に無視されててもひたすらワンツーワンツーばっか狙うのはもはやすがすがしいくらい。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 14:38:33.14 ID:bcGIyTeW0
>>42
村社会、官僚的な日本人の典型は清武   香川は特殊  カンナムスタイル歌うし
46名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 14:39:25.27 ID:IhA/cvmN0
>>43
代表の招集基準と全く関係ないけどな。
各国の代表メンツみてればわかる。
47:2014/01/25(土) 14:39:39.17 ID:mCF8bf4U0
>>43
これ本人が言ったのか?
48:2014/01/25(土) 14:41:29.14 ID:G9rek2y4O
>>47
最終予選のDVDの中のインタビューで言ってた
香川ってプライド高いんだね
49名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 14:43:33.14 ID:NV59NXoA0
時に傲慢で謙虚なフィジカル強いゲームメイカーがいる今の代表を見れてる
のは運が良い、今後量産されるのは香川 清武 南野タイプばかりだろうし。
50:2014/01/25(土) 14:43:37.29 ID:xFLlbO1HP
>>40
かね

>>48
正直に言ってしまうのがどうかはおいておいて
言ってることは間違っては無いだろw
51:2014/01/25(土) 14:43:37.35 ID:mCF8bf4U0
>>48
まあ、確かにチームメイトの面子だけ見ればそうなのかもしれんが、自分で言うことではないと思うw
52名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 14:43:53.81 ID:6e6swtEk0
>>43
>>48
俊輔の紅白戦云々の発言思い出してしまった
53:2014/01/25(土) 14:45:18.38 ID:1vQGrkf3O
>>48
だから誰から見てもステップアップに見える移籍しか受け入れられないだろうな
まあオファーどころか無接触だけどな
いいことじゃんマンUの一員で満足そうで
54:2014/01/25(土) 14:46:17.76 ID:6X7IvMIo0
欧州組で一番立場が安定してるのは内田だと思う。
55:2014/01/25(土) 14:47:24.23 ID:2u33RyjS0
ロシアや中東からオファーなくて良かったな、香川。
マンU経営陣はガッカリしてるだろうがw
56:2014/01/25(土) 14:47:38.07 ID:SfCoCbJP0
スケールダウンしてるし今季奮わないとは言えミランの方がメンツ的には凄い感じがするけどな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 14:48:49.44 ID:7153IOyn0
マンUはルーニー、ペルシ除いたら結構しょぼいよね。
マタ来るから前線は豪華になったが。
58:2014/01/25(土) 14:49:16.42 ID:LgTRWk6/0
宇佐美がJ2でやってた別格のプレーをJ1でもすれば原やザックが嫌っても世論が動く
そうなれば嫌でも呼ばないわけにはいかないかつての大黒のように後は時間との戦い
59名無しさん@お胸いっぱい。:2014/01/25(土) 14:49:48.07 ID:NV59NXoA0
本田・織田信長
長友・豊臣秀吉
香川・本能寺失敗して織田と仲直りさせられた明智光秀

こんな感じでまだ香川は本田を蹴落とす策略を考えてそう。
60:2014/01/25(土) 14:51:21.49 ID:G9rek2y4O
ペルシルーニーマタはビッグクラブに相応しい面子だな
61:2014/01/25(土) 14:53:24.56 ID:SfCoCbJP0
>>59
香川は太閤立志伝の「ひょえー」の人で十分だ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 14:54:50.89 ID:98TOcHLu0
>>43
>>48
正直、中身は吉田と変わらんなw
63:2014/01/25(土) 14:57:06.69 ID:G9rek2y4O
>>61
二階堂盛義か
64S:2014/01/25(土) 14:57:30.78 ID:huaY7NraP
>>49
南野はちょっと違ったタイプになると思うよ
今後2年くらいでそれが明らかになるであろう
中田+森島÷2な選手になってくだろう
65名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 15:00:33.57 ID:M51qttmu0
エヴァートン、モナコから203cmのコートジボワール代表FW獲得
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140125-00164463-soccerk-socc
66a:2014/01/25(土) 15:01:54.96 ID:25j9CKhP0
宮市
@ベンチ
A時間稼ぎで途中出場
B怪我
Cリハビリ
Dベンチ外
EU-21でスタメン
FU-21でゴール

B〜Eの繰り返しOTL
67:2014/01/25(土) 15:02:04.81 ID:c8BhhAMZO
内田だってわからんよ。いいプレーしないとベンチ要員行きだし。香川は自己管理ができてない時点で一流じゃないんだよな。ハメ外しすぎ。ストイックな本田とは対極だな
68:2014/01/25(土) 15:05:05.01 ID:B6w9yd8GP
>>54
あのチームは怪我が怖い
69:2014/01/25(土) 15:05:12.80 ID:1vQGrkf3O
>>67
岡崎、長友、本田のトリオは凄いストイックな印象あるな
70名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 15:06:05.64 ID:IhA/cvmN0
>>48
の割りには成長してないんだよな。
変化したけど。
71:2014/01/25(土) 15:06:20.19 ID:mCF8bf4U0
>>67
>内田だってわからんよ。

これには同意だが、

>香川は自己管理ができてない時点で一流じゃないんだよな。ハメ外しすぎ。

これは、お前は香川の私生活も全て把握してるのか?と言いたい
72名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 15:07:13.11 ID:IhA/cvmN0
>>50
間違ってないけど、それで成長したかはまた別問題なんだよね。
73名無しさん@お胸いっぱい。:2014/01/25(土) 15:10:02.82 ID:NV59NXoA0
>>64
南野には俺も個人的に期待してる、東や清武みたいにゴール前の第一選択肢が
パスにならない事とフィジカル強化さえできれば将来代表背負うと思ってる。
74:2014/01/25(土) 15:10:10.45 ID:G9rek2y4O
DVD見直して正確に文字にしてみた

>自分が今置かれてる環境というのは凄く素晴らしい環境だと思っていますし、やっぱり日本代表の選手の中で自分は一番レベルの高い、競争の高い所で自分を磨けてるんじゃないかなあというのを凄く感じているんで


だそうです
75名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 15:11:57.67 ID:IhA/cvmN0
>>71
救急車で運ばれ胃洗浄してる現役選手はそうはいないから。
76:2014/01/25(土) 15:17:18.85 ID:aBc4yj48O
胃洗浄 救急車
ナイトクラブではっちゃけ写真
これでストイックと思えるほうが不思議
77:2014/01/25(土) 15:17:20.97 ID:ShpLkZam0
>>73
クルピ「南野は香川や柿谷よりもシュート意識の強い選手」
78名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 15:17:49.31 ID:7Wyq5pYT0
香川は代表一のビッグマウスだからなぁ
香川ファンは、本田やマスコミの印象操作に感謝しないとね
79:2014/01/25(土) 15:18:12.72 ID:c8BhhAMZO
>>71飲み過ぎだか食い過ぎで救急車で運ばれたり、内田にもあいつは私生活ダメだとはっきり言われてたからな。これだけで十分だろ。一流ではない。逆にこれでプロスポーツ選手として一流だと思ってんのか?
80:2014/01/25(土) 15:19:28.69 ID:SfCoCbJP0
>>63
よくポンと名前が出せるね
81名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 15:23:12.61 ID:IhA/cvmN0
>>74
こういう発言聞くと、香川は相当自尊心強そうだな。
移籍も簡単にはしなさそう。
82:2014/01/25(土) 15:30:44.15 ID:9BUhLdtG0
これくらいのプライドがないと
代表選手なんてやってられんよ
今野の発言に顔色変えて噛みついた本田も同じ
83:2014/01/25(土) 15:30:57.32 ID:1bde3xYuO
プレミアで自分の持ち味生かしながら個を磨くほうがいい、日本人は個が弱点なんだから。
ブンデスに居てもドル専用機になってただけかもしれんし
84:2014/01/25(土) 15:32:12.21 ID:B6w9yd8GP
周りからもそういう扱いされるだろうしな
プレッシャー凄そう
85:2014/01/25(土) 15:32:31.49 ID:LK6gZ8s/0
本田は今野の発言に自分が入ってないからキレたんだろ
86:2014/01/25(土) 15:32:49.71 ID:ShpLkZam0
香川でわめいてるのは香川でなく進藤みたいな奴なんだよね
87名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 15:33:19.92 ID:JVtD4meF0
香川はプライドももちろんあっていいんだけど
自分の発言とブレるというか
まだそこまでの発言は控えたほうがいい段階かもしれない
本田の場合はそうやって追い込んでも自分の糧にできるタイプだけど
見てると香川は逆に苦しんでるように見える
88:2014/01/25(土) 15:35:14.51 ID:mCF8bf4U0
>>79
内田の発言がそんなに重いものだとは思えんけどね

救急車の件は結局何だったのか分からんけど、その事とバーでの写真くらいでストイックじゃない!一流プロとして失格!って断言するお前は何様だよw
89:2014/01/25(土) 15:36:05.05 ID:PFsK8SDs0
ストイックな選手はまずそんな話題でないからな
90:2014/01/25(土) 15:36:14.59 ID:aBc4yj48O
香川はとりあえずゴール無理でもアシストくらいはやらないと
91名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 15:38:05.37 ID:6e6swtEk0
バロテッリですら夜遊び控えてるというのに…

382 名前:名無しさん@サッカー好き[sage] 投稿日:2014/01/25(土) 15:23:22 ID:bZat5PlE0
朝刊でバロテリの記事。
モヒカンはアッレグリにチームの顔なんだからとたしなめられてやめて、今は夜遊びも控えてるそうだ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 15:39:37.94 ID:IhA/cvmN0
香川の自尊心は結果が伴ってればともかく、>>74の発言は現状を見る限りでは説得力ないんだよね。
マンUにいてもピンキリあるからな。
93:2014/01/25(土) 15:42:40.98 ID:9BUhLdtG0
>>87
流石の本田もNHKの2回目の時は
自分が格好悪いと
折れそうな感じだったけどな
94:2014/01/25(土) 15:43:09.08 ID:G9rek2y4O
>>92
最終予選のDVDだから多分コンフェデ後あたりのインタビューだと思うよ
今シーズン開幕前だね
95名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 15:45:16.23 ID:Y1XenNn40
>>74の言ってるDVDって最終予選中の話だろ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 15:47:52.74 ID:IhA/cvmN0
>>94
ということはカゴメMOMあたりのインタビューかもね。
まさかいまこうなるとは思ってなかったのかもしれんが、自分を過大評価する典型的な例になってしまった。
97:2014/01/25(土) 15:48:33.42 ID:G9rek2y4O
>>95
各試合を振り返る設定でインタビュー挟むから最終予選後だと思う
イラク戦の後すぐコンフェデだったから多分コンフェデ後のオフ期間じゃないかな
98:2014/01/25(土) 15:49:07.43 ID:mCF8bf4U0
>>96
カゴメMOMの時なら心折れてそうだけどw
あれは流石に可哀想だったわw
99名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 15:51:21.90 ID:rJXK3cRb0
香川はやばい
最近のコメントからして、変なプライドが高いようにしか見えない
無理に自分を肯定しているのがみえみえだし説得力がなさすぎる
100名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 15:51:25.85 ID:IhA/cvmN0
>>98
あの時は「勘弁してよ、MOM」という感じで心は折れてはいないでしょ。
凱旋ツアーなんだし。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 15:54:43.55 ID:Y1XenNn40
てかインタビューでネガティブな事言えば付けこまれるだけだからな
102:2014/01/25(土) 15:56:10.83 ID:aBc4yj48O
他クラブに全く興味もたれていないし、環境変える訳にもいかんからなぁ
マタ加入ルーニー復帰のマンUで乗り切るしかない
103名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 15:56:37.63 ID:41fowk0aO
>>93
NHKのプロフェッショナルのバルセロナのインタビューだったか、あの時は何か現役を退きそうにも取れる発言だったな
今は昔だが
104名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 15:59:18.35 ID:rJXK3cRb0
>>101
日本代表を引っ張っていくのが自分の仕事だ
日本代表の選手の中で自分は一番レベルの高いところでやっている

香川の今の状況の中でこういうこと言ってると、周囲から信用されなくなるのも仕方がない
105名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 16:00:40.47 ID:Rxz3JgVh0
香川の場合はポジティブというよりただの勘違いになってるから、もはや
106名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 16:01:23.84 ID:rJXK3cRb0
>>105
ほんとそれ
見ていていたいたしい
107名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 16:01:31.21 ID:JVtD4meF0
本田はオランダに渡ったときで、もう一回ドン底まで落ちてるからね
毎試合吐きそうになってたらしいし
俺が言いたいのは、追い込むことに向いてる選手と向いてない選手がいる
香川は追い込まず伸び伸びやったほうがいいタイプに見えるということ
108:2014/01/25(土) 16:03:18.53 ID:+geFPL8O0
>>103
可能性∞から限界を知った本田
今回のミラン入りもここが精一杯やという気持ちの表れだろう
109名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 16:04:23.85 ID:Rxz3JgVh0
>日本代表を引っ張っていくのが自分の仕事だ
引っ張っているのは明らかに香川じゃないよな
向いてないし、背伸びする必要ないよ

>>107
そう思う
10番つけてからおかしくなってる
11番つけたころのほうが活き活きしてた
110名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 16:05:28.84 ID:Y1XenNn40
>>104
信用されなくなるって誰にだよw
妄想半端無いな
111:2014/01/25(土) 16:06:37.88 ID:G9rek2y4O
香川は自分が一番凄いんだぞって言いたいだけだろう
112名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 16:06:44.37 ID:hfVpPAE6O
不毛だな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 16:08:41.60 ID:bcGIyTeW0
>>99
香川は韓国系移民だから、妄想自己肥大精神障害者      創価子会社のオウム真理教の麻原彰晃も父親が韓国人
114名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 16:11:06.81 ID:bcGIyTeW0
>>44
香川のワンツーも、乾のドリブルシュートも病気だから治らないよ  環境に適応できない
115名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 16:13:34.47 ID:Rxz3JgVh0
香川が>>74のように思ってるなら、これから挽回しないとね
マタが入って更に難しくなったが
116名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 16:16:30.55 ID:7153IOyn0
まぁ落ち着けよみんな。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 16:18:28.47 ID:rJXK3cRb0
本田も香川も欠点が多くて決してうまい選手じゃない
だから、香川も本田のように追い込みながらそれを乗り越えていくしかないと思う
それで乗り越えられないなら仕方ない
それにしても、本田のように自分をあれだけ追い込みながら乗り越えていける選手も珍しい
118名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 16:19:16.36 ID:V6UXgKg60
藻前ら、モティツケ
     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(

     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ ((
 (; ´Д`)∧_∧
 /  ⌒ノ(・∀・ ;)⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(

おまいら!
もちつけぇェェェっぇェェェェェッェぇぇっぇぇ!!!!
  ___   ガスッ
 |___ミ      ギビシッ
   .||  ヾ ミ 、      グシャッ
   ∩_∧/ヾヽ
   | ,| ゚∀゚). .|  |;,      ゲシッ
  / ⌒二⊃=|  |∵.
 .O   ノ %`ー‐'⊂⌒ヽ  ゴショッ
   ) ) ) )~ ̄ ̄()__   )
  ヽ,lヽ) (;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
119名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 16:22:24.03 ID:hfVpPAE6O
大怪我しなきゃどうでもいいよ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 16:25:06.83 ID:KjMoSCmq0
このまま代表から香川消えてくれたらいいんだけどな
こいつがいなくなれば今よりは強くなれる
121名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 16:27:04.62 ID:V6UXgKg60
>>120
代わりに誰が左SHやるの? 代役が確定しないと「今よりは強くなれる」とは確定しないんじゃない?
122:2014/01/25(土) 16:28:07.77 ID:ShpLkZam0
アンチに何を言っても無駄
嫌いという感情が先だから
123:2014/01/25(土) 16:28:40.78 ID:xFLlbO1HP
うどんプラスコント
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm22731946
124:2014/01/25(土) 16:29:05.05 ID:SIS5pYCk0
>>85
本田のは自尊心というより
嫉妬心とか羞恥心の方か
125名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 16:29:14.24 ID:mszpJrIY0
何回繰り返す   香川以上のSHなんていくらでもいる うざい
126:2014/01/25(土) 16:30:26.97 ID:xFLlbO1HP
香川はあまり周りに気を使わない
本田は嫉妬心が強い

こういうことだろ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 16:33:28.53 ID:V6UXgKg60
>>125
だから、具体名を挙げろよ。 ザックが選びそうなやつで香川からスタメン奪えそうなヤツがいるならそいつを推せ。

>いくらでもいる
とかで、逃げんなよ。具体的な選手名を挙げれないニワカか?ああ?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 16:33:40.19 ID:rJXK3cRb0
>>121
125を見ろ

それに、香川がいると代表に負の連鎖を与える
マンUを見ていて分かるように、あれだけ露骨に嫌な表情・残念な表情をピッチの上で出す
スタメン・中心選手でなければ、不満な表情を出す選手っていうのはチームにいるだけで迷惑がかかる
129名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 16:33:59.59 ID:7153IOyn0
まぁ落ち着けよお前ら。
130あああ ◆SQ2Wyjdi7M :2014/01/25(土) 16:34:43.73 ID:aKIbakZj0
基本、1トップ2シャドーで、本田をCHに置いて中央攻撃と、サイド攻撃は
SBからの上がりで、ボール保持を条件に数的優位を作った上での形なんだから

4バック時のSBと3バック時のWB(2.5列的)の違いなどがわからんままレスする人も
香川より適任の1.5列目を出来る選手を提案してくれなきゃ話にならん。
131:2014/01/25(土) 16:34:51.80 ID:ShpLkZam0
だから思考停止アンチと会話は出来ないってw
ボクチンが嫌いってのが先だからね
132名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 16:35:45.42 ID:mszpJrIY0
>>127
何度も書いてる

工藤、山田、原口、長友、ごり、大久保、遠藤、清武
133名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 16:37:33.64 ID:7153IOyn0
香川が今調子悪いのは事実だし、情報もマイナスイメージなものが多い。
でも代表から外すってのは極端だ。

これが信者でもアンチでもない奴の平均的な意見だと俺は思うけどね。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 16:37:35.41 ID:rJXK3cRb0
香川の左SHとしてのプレーは相当レベルが低い
この点は、さすがに議論しつくされてるから話すだけムダ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 16:37:55.78 ID:aLthSC+80
インテル番記者は本田をよく見てるよな

インテル番記者の本田評
http://www.footballchannel.jp/2014/01/24/post22758/
136:2014/01/25(土) 16:38:11.01 ID:B6w9yd8GP
>>131
まぁそれは思う
嫌いが先行して、そこから材料探してるから全然話にならん
137:2014/01/25(土) 16:39:22.12 ID:ixvfOdnx0
遠藤と香川をボールの預けどころにしている点も忘れてはいけない。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 16:40:03.09 ID:rJXK3cRb0
>>132
正直、原口よりは長友、清武、宇佐美、宮市派だけどそれでもいい
ただ、香川の左SHとしてのレベルが低すぎるだけだし
139名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 16:40:15.41 ID:vLD7/vfX0
香川が左SHの1番手ということに普通の人は異論はないと思う。
ただ10番とかエースとか持ち上げるマスコミには違和感がある。
そういう人が大多数だろう。
香川がこれからマンUで活躍できれば、そういう見方も減る。
140:2014/01/25(土) 16:41:34.58 ID:xFLlbO1HP
>>130
本田は低い位置の方が良いのは間違い無いわな
最近上がりっぱなしで後ろ放棄が多いが

オランダ戦前半だってデヨングに張り付かれて
中央で身動き取れなかったのが香川が入って
楽になったのにね
ホント見えてないよ

本田は基本低めの位置で香川とヤットが動いて違いを作り
そこにトップや右SHが詰めてくるというのが良い形だろ
何故かトップまで上がって金髪が二人前線で並んでいたのは
酷かった
141名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 16:42:04.52 ID:V6UXgKg60
>>132
工藤:左SH?実績も不足、山田:実績不足、ザックが呼ばない、原口:悪く無いけれど、実績不足、長友:誰が左SBやるの?高徳じゃ穴になるだろw
ごり:左SH???はぁ?w、大久保:ザックが呼ばない、遠藤:老齢がSH?ボランチどうすんの、清武:得点力無いし、控えが居なくなる
142:2014/01/25(土) 16:42:15.43 ID:ShpLkZam0
まぁ誰にでも好き嫌いはあるさ
俺は宏樹が少しイヤ
テレビで長友+内田+強さ=宏樹=マイコン、とかフザケた番組見てしまってなんかね
勿論、嫌うべきは番組なんだがなんかな
なので敢えて良く見るようにしてるつもりだが感情だがらどうしてもね
143ナガシン:2014/01/25(土) 16:43:38.79 ID:5NMuW+DL0
…………柿谷
清武…本田…岡崎
……遠藤……長谷部
長友…釣男中澤…内田
…………川島
これが今のベストだな
144名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 16:44:26.72 ID:mszpJrIY0
>>139
トップ下の出来損ないで、ゴリ押しで仕方なくサイドに置いてるだけ   1番手というポジは存在しない


>>137
> 遠藤と香川をボールの預けどころにしている点も忘れてはいけない。

それは本田と遠藤   香川は何の存在理由もない  バックパスで逃げるだけ  ドリブルも出来ない  SB使わない



>>133
> でも代表から外すってのは極端だ。

横ドリブルとかワンツーとか迷惑してる 21試合0G0Aはどう説明する
145:2014/01/25(土) 16:45:34.59 ID:UA33c4Y40
>>77
いくらシュート意識が高くても

香川は
J2で27得点12アシスト(ぶっちぎりJ2得点王)@20歳
J1昇格後も11試合で7得点(暫定得点ランク首位で、ドル移籍)@21歳、いきなりブンデスで無双して輝く

柿谷は
リーグ戦21得点(PK抜きガチなら得点王)、◇ヤマザキナビスコカップ 8試合3得点

南野は
リーグ戦5得点
146:2014/01/25(土) 16:46:30.79 ID:B6w9yd8GP
清武もここ最近の代表だとだいぶ微妙だと思うんだが
長友SHは見てみたいけど高徳の左SBはあんだけやらかしが続いてるとまだ怖い
147名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 16:46:38.65 ID:rJXK3cRb0
>>141
左SHとして香川の能力が著しく足らないのは明らか
香川はトップ下しか適正ポジションはない

トップ下のポジション争いは本田に負けた
控えにいる場合でも、静かに闘志を燃やしながらもチームに貢献しようとできるならいい
けれど、現状の香川のコメントや表情を見るにそれはできない
だから、代表に呼ばないでいい
148名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 16:46:50.50 ID:V6UXgKg60
>>143
釣男中澤は、ザックのライン上げる守備戦術についていけないだろ。歳も歳だし。
149ナガシン:2014/01/25(土) 16:47:14.75 ID:5NMuW+DL0
…………久保
中井…カガー…宮市
……本田……長谷部
長友…今野森重…内田
…………川島
これが4年後
150:2014/01/25(土) 16:47:28.70 ID:ixvfOdnx0
そもそも香川の調子自体が一時期より良くなっている。
俺は香川のボランチ能力は低い、と考えているが
そのボランチ能力も夏頃と比べて雲泥の差。クロスの精度、球離れとも改善している。
動きながらPA内に侵入する動きも復活していて、懸念だったプレーの位置が昔に戻りつつある。
チーム内でも正しい香川の使い方が浸透しつつある。
マンUの試合を見ていれば分かること。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 16:47:40.20 ID:JVtD4meF0
釣男は年齢的にはCBとしていい時期だよ
ただ、戦術に合わないだけで
152:2014/01/25(土) 16:48:56.08 ID:UA33c4Y40
>>147
でも、本田はエール二部とロシアでしかやれたことがない二流選手

レベルの落ちたセリエでさえ、まるで通用せず駄目じゃん
153:2014/01/25(土) 16:49:38.79 ID:xFLlbO1HP
ホント馬鹿だな
香川以上のプレーヤがいるか?
あれだけ運動量あってポゼッション優位にリズムとスペースを
作れ、アジリティ素晴らしく、足元うまい選手

いねーよw
154名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 16:49:47.11 ID:JVtD4meF0
>>152
ここ代表板だよ 南アでやれてることを証明してるし
代表で実績残してるでしょ
155あああ ◆SQ2Wyjdi7M :2014/01/25(土) 16:50:02.73 ID:aKIbakZj0
そもそも、現代表では面子からもスタイル的にもウィンガータイプなどを
香川の位置に置いても機能していない。ドリブラーも同じ。

ゲームソフトじゃないんだから、そこだけ変えても劣化するだけということも
わからず、レス出来てしまうのがイタイ。
156:2014/01/25(土) 16:51:40.00 ID:PDASVbuJ0
>>142
自分も同じ
一時のごり押しが凄過ぎて
また本人の発言も
マスコミも選手を煽らないで持ち上げるために誰かを下げるのはやめたらいいのにと思う
157:2014/01/25(土) 16:52:06.19 ID:B6w9yd8GP
>>152
せめて一ヶ月位経ってからだろ、本田について評価するのはw
158名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 16:52:37.59 ID:7153IOyn0
>>155
いや、サイドに優秀なウインガーが居るなら本田がポジション低めに取ればいいだけだよ。それだけで機能する。
居ないから今みたいな形になってんじゃん。
159:2014/01/25(土) 16:53:38.42 ID:gHV5wrrRO
…………宮市
宇佐美…香川…岡崎
……山口……本田
長友…吉田森重…酒宏
…………川島
これが今のベストだな

因みに控えは
…………指宿
…柿谷…南野…清武
……扇原……細貝
酒高…鈴木闘男…徳永
………西川楢崎
この23人だな。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 16:53:40.08 ID:V6UXgKg60
>>147には賛成。>>153には反対。

俺は香川信者でもアンチでもない、中立な立場。現実を見ている。
161名無しさん@お胸いっぱい。:2014/01/25(土) 16:55:42.51 ID:NV59NXoA0
香川は復活待ちで代表落ちはない、10番は剥奪しても良いと思うけど。
2列目の序列は本田=岡崎>香川>>中村>清武>齋藤>その他やけど
トップ下の控えは大迫 右SHの控えは柿谷 左SHの控えは大久保が妥当。
162:2014/01/25(土) 16:56:08.89 ID:xFLlbO1HP
今の代表、香川とヤットが抜群にうまくて
その二人の預けどころとして本田が中央で機能している
これが実際の所
だからこのトライアングルは大きな軸であって誰が欠けても
ポゼッション優位のサッカーは難しい
そして、ポゼッション優位のサッカーをより進化させていく
ことこそ日本代表には重要なこと
軸は

香川ー遠藤ー本田

のトライアングル
誰か一人欠けても成立しない
163:2014/01/25(土) 16:56:30.31 ID:ShpLkZam0
別にさ、ザックの見る目がー海外組が〜とか喚くならブンデスでもいって左サイドで活躍してりゃいいんだよ
そうすればアンチが喚く招集議論でなく一般のサッカーファンからも出てくるはず
宇佐美とかブンデスで活躍どころか定着も出来なかった選手を押す奴とかは我を失いすぎ

香川含めサイドで活躍出来てる選手は殆どいないんだよ
強いて言えば乾の半季、岡崎の今(といってもポジションいろいろ)くらい
164:2014/01/25(土) 16:56:37.89 ID:aHvAPIBu0
>>152
毎試合強烈なゴール決めてアシストも記録、そしてチームが勝たないと文句言いそうな人だな
165:2014/01/25(土) 16:57:18.79 ID:BWSeyOdY0
>>133
プレー見ると香川が不調と思える要素はないよ
監督の起用方針や交代策がブレブレでハンディ背負って戦ってるのはわかる
166名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 16:58:08.73 ID:rJXK3cRb0
>>152
本田とのトップ下のポジション争いは、その思いを内に秘めてトライしていったらいい

けれど、試合に出れない不満を表情に出したり、口に出したりする選手っていうのはチームにとって邪魔でしかない
そういう選手は、物凄く嫌われる
メンタル部分を改善しないと、香川はどんどん周囲から突き放されていくだけ
逆に、そういう部分を改善できれば代表に控えとして連れて行ってもいいと思う
167名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 16:58:45.90 ID:V6UXgKg60
>>159
何度もうぜーよ。

宮市ワントップ??? 宇佐美左SHで香川トップ下?はぁ??? んで左利きの本田がなぜ右ボランチ???
長友の裏が吉田??? 岡崎の裏がゴリ???

おまえ、いっぺんゲームでも良いからサッカーしてみろやw
168名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 17:01:01.12 ID:vLD7/vfX0
オランダ戦の前半は内田のミスがなければ1-1だし、本田はともかく遠藤と香川はいつでもスタメンという立場ではないよ。
169:2014/01/25(土) 17:01:18.83 ID:fvXiV0pC0
本田色々バレすぎだろ、あのスピードの無さはやばいレベル、ブラジルまで
持たないかも知れんぞ
170:2014/01/25(土) 17:01:29.48 ID:xFLlbO1HP
最大の問題は香川でも本田でもなく
ヤットの後継者問題だろ

今のままだとロシアもヤットに頼ることになるぞ
柴崎?山口?冗談は休み休み言ってくれ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 17:02:42.37 ID:7153IOyn0
>>165
もう監督のせいとかはいいから。
そういう盲目なところがカガシンが嫌われる理由なんだよ。少しは学ぼうぜ。

ボールホルダーに対する位置取りも中途半端、サイドで使われた時に攻撃面で殆ど機能してない。
この辺りは完全に香川本人の責任。昔から進歩がない。

まぁ確かに最近調子が上向いてるのは事実だけどね。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 17:02:52.80 ID:Y1XenNn40
香川以上など幾らでもいるって言われて
脳内で香川以上の選手を羅列されても
はぁそうですか()としか言えんからな
173:2014/01/25(土) 17:02:54.61 ID:UA33c4Y40
>>157
チーム内の連携とかは、たしかにしばらく様子見する必要はある

けれど、リーグレベルが一気に上がったことによるスピードに対して、
ぜんぜんついていけず、どたどたしてオロオロしてる

「もっさり遅い、スロー、ナマケモノ、ゾンビ、恥ずかしい置物、石碑」
こう言われてミランサポから叩かれてるのは

ズバリ本田の生来の特徴なので

どうしようもない希ガス

ナカータ、長友はアジリティやスピード、スタミナが抜群だから
日本代表選手はみなそうだと思われてるから、

よけいに叩かれるんだけどね

さて、本田はどうするっかなあ、これから。
代表みたいに周囲の俊敏な選手がもっさり遅い地蔵を介護してくれる
わけではないからね。四大リーグでは、とくにビッククラブは「個でしかけろ」というのがモットーだし
174:2014/01/25(土) 17:03:30.01 ID:ShpLkZam0
>>170
それこそどうでもいいわ
ブラジルの後に考えればいい
山口、細貝、高橋、?でもいいわ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 17:04:24.68 ID:pm36asbT0
>>152
2流本田に負けたなら香川は3流になってしまうぞ
あとチーム合流して2週間ちょいで監督3人目
今だにホテル暮らしの本田が本調子じゃないのは当たり前だ
176名無しさん@お胸いっぱい。:2014/01/25(土) 17:04:28.16 ID:NV59NXoA0
>>170
高橋先生に期待だろw
マリノス連中のボランチ推そうと思って調べたら中町って結構歳いってるな
177名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 17:05:35.62 ID:Y1XenNn40
いや普通に遠藤の後継は扇原だろ
178:2014/01/25(土) 17:05:59.12 ID:gHV5wrrRO
>>167
ニワカには分かるまいw

しかも効き脚がどちらとか別に関係ないだろ。
179:2014/01/25(土) 17:06:19.72 ID:/OVPHTzN0
宮市フェイエに戻れと言ってる人達って、今のフェイエのメンバー知ってるんだろうか
どうせフェイエの試合なんて見てないだろうに
宮市レギュラー今さらとれるの?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 17:06:23.12 ID:mszpJrIY0
香川は今でもトップ下のこだわって、SHの仕事に興味がない  さっさと中に居座る   右に行く時まである
181名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 17:06:32.34 ID:rJXK3cRb0
>>177
扇原www
182:2014/01/25(土) 17:06:33.13 ID:B6w9yd8GP
>>170
何とかするしかないだろ
それこそ5年もあるんだから世代交代やってくしかない
まぁまずはブラジルだけど
183名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 17:07:01.11 ID:mr+MHgzr0
>>173
もうしばらく熟成出来たらミランの選手達も本田にフィツトしだすから
それまで我慢してろ
184:2014/01/25(土) 17:07:13.13 ID:ShpLkZam0
正 SHの香川は4大リーグでは大したことない
正 4大リーグで活躍する日本人SHも殆どいない
正 ザックのはMFでなくFWより

清武、乾ではなく香川
この程度だな
香川SHは監督や戦術が変われば吹いて飛びかねない程度
しかしザック戦術では一番手
185:2014/01/25(土) 17:07:20.59 ID:xFLlbO1HP
>>174
ブラジル後って本戦は全戦ヤットフルは無理だと思うぞ
流石に
そうなればブラジルの時点でもう一人やはり必要

香川と本田に入ってしかも二人を動かせるレベルの
ボランチが

高い戦術眼と足元がうまくて経験豊富な選手
186名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 17:08:03.73 ID:Y1XenNn40
>>181
じゃあ誰が良いんだよハゲ
187:2014/01/25(土) 17:08:10.02 ID:RIL+5TKQ0
>>167
ゲームでその布陣がはまったから言ってるんじゃないの?
素人ほどゲームで上手くいったら
現実でも上手くいくとすぐ思い込むからな
188:2014/01/25(土) 17:08:26.89 ID:Ivmqv6pS0
>>167wwwwwwww
まだサッカー始めたばっかの子供なら利き足関係ないだろうがプロなら関係ありまくりだろ
189あああ ◆SQ2Wyjdi7M :2014/01/25(土) 17:08:33.78 ID:aKIbakZj0
>>158
そら話がお互い通じない可能性もあるけど(汗)
少ない時間だけど、乾とか投入されて戦力アップした?ロッペン並みに一人で決められる
選手ならいいけど(汗)

本田が孤立?もするし、基本的な中央での崩しにも影響する。キヨなら無難にやるけど
単に香川の劣化版にしかなっていない。 ちゃんと代表のゲーム見てる?

マンUとはチームが違うんだよ。色んな視野で代表を見て、香川が駄目なら
ザックが外すって。 俺は現状の面子、スタイルなら香川以上はまだ居ないと思う。
190:2014/01/25(土) 17:09:15.73 ID:Ivmqv6pS0
間違った、>>178
191名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 17:09:34.10 ID:LTgojSik0
>>186
相手すんなよ
J見てるやつで扇原を笑える奴なんていないよ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 17:12:46.48 ID:7153IOyn0
>>189
何を言ってんの?俺は今の代表に優秀なウインガーが居るとか、香川代えろとかそういう話をしてるんじゃないよ。
あなたが言った「スタイル的にウインガーを置いても機能しない」という点について言っただけだ。

スタイル的に今の代表の4231はウインガーをサイドに置いても普通に機能する。
ただ該当する選手が居ない、それだけ。
193:2014/01/25(土) 17:12:54.12 ID:xFLlbO1HP
扇原はいいもの持ってるのは間違いないのだが、
ショートパスが軽率なのと戦術眼に疑問点がある
あと、フィジカルもう少し鍛えてくれ

期待はしているが、ヤット後継者となると
ハードル高いと思う

ヤットの控えにベテラン選手もう一人ボランチ入れたほうが
いいと思うがザックにその気は無いだろうな・・・
194:2014/01/25(土) 17:13:54.33 ID:ShpLkZam0
>>185
ジダンは唯一だから凄いんだよ
遠藤も本田も長友も程度は違えど同じこと(岡崎はまぁ)
タイプが似てる劣化をいれるのものと、タイプが違うが実力は上なのでどちらがいいかは場合によりけりだし

攻めでは憲剛がかなり良いとは思うけど、守備とテンポを考えると・・・
山口、細貝、今野あたりをつっこんどきゃいいよ
195:2014/01/25(土) 17:15:42.30 ID:ShpLkZam0
ロシアで期待したいのは柴崎かな
勿論、昨シーズン、特に中断明け後のプレーを見たら・・・だけど何かね
196名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 17:18:09.01 ID:LTgojSik0
ボランチでもCHでもいいけど、柴崎を押してくるやつだけは謎だな
一体何処を見たら代表で使える可能性があると思うんだろうか
197:2014/01/25(土) 17:18:11.15 ID:xFLlbO1HP
>>194
風間のサッカー見てると香川とは合うのは間違いないが
本田は合わないだろうな

あと、ケンゴボランチだと相方と後ろが相当忙しくなるだろう
もう少しゆったりとしたペースでボールを回せるタイプがいいが
小野がやってくれないかね・・・
流石に控えで代表は嫌がるか・・・
日本に帰ってきてるわけだし、フィジカルコンディションは
上がってるといってるし30分限定とかなら何とかならんか?
198あああ ◆SQ2Wyjdi7M :2014/01/25(土) 17:18:28.45 ID:aKIbakZj0
>>192
長友が左SBで? 長友が以前のように守備に重きを置くならいいけど
それじゃ代表としても武器が一つなくなる。 SBもSHも両方が左なら左で
サイド突破的なチームってあったっけ? 4バックのチームで?
199:2014/01/25(土) 17:18:35.82 ID:gHV5wrrRO
>>190
サッカー未経験なニワカのお前の考えでは、右効きの遠藤が左ボランチやってるのが説明できなくなるだけだなw

ニワカには本田を何故右側のボランチにしたのかも分からないだろなw
200:2014/01/25(土) 17:19:44.78 ID:B6w9yd8GP
>>195
柴崎は東アジアの時に体調崩さなかったら、代表入りの可能性あったんだよな
まだ早いとは思ってたけど
201名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 17:19:48.38 ID:Y1XenNn40
扇原はサイズもあるしまだ22だからな
戦術眼やフィジカルなんてこれから幾らでも付いてくるわ
202:2014/01/25(土) 17:20:26.11 ID:xFLlbO1HP
柴崎ボランチは無理だよ
大迫抜けたし早く本来の2列目で使うべき
あれは3列目無理
203名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 17:20:37.75 ID:Uz0Vyos80
ザッケローニジャパン PARTE1438
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1390620324/
http://hissi.org/read.php/football/20140125/R3pjZElSMVUw.html
内田オタの発言集
911 名前:a[sage] 投稿日:2014/01/25(土) 11:51:03.77 ID:Wke7javA0 [1/6]
吉田と組まされる今野とか悪夢やな

937 名前:a[sage] 投稿日:2014/01/25(土) 12:05:52.44 ID:Wke7javA0 [2/6]
ブンデス4強のCBはワールドクラスだからウッチーは強味であるサイド攻撃に専念出来て羨ましいって
ザキオカが言うてたよ

950 名前:a[sage] 投稿日:2014/01/25(土) 12:21:46.99 ID:Wke7javA0 [3/6]
ガナはエジルのネームバリューでドラクスラーが来そうだし
宮市のポジションも更に厳しくなってきた

952 名前:a[sage] 投稿日:2014/01/25(土) 12:23:14.35 ID:Wke7javA0 [4/6]
立ててくる

955 名前:a[sage] 投稿日:2014/01/25(土) 12:26:36.09 ID:Wke7javA0 [5/6]
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1390620324/

957 名前:a[sage] 投稿日:2014/01/25(土) 12:29:56.06 ID:Wke7javA0 [6/6]
うわすいません
もう立てられんw
204名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 17:20:40.41 ID:zJbZ9gIs0
青木に期待してるけど浦和に行ってどうなることか
205名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 17:21:06.93 ID:V6UXgKg60
>>178
ニワカにニワカ呼ばわりされてしまったw 吊ろうかな・・・w
206名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 17:21:20.55 ID:ixvfOdnx0
>>171
結局は本人の責任なのは同感

香川もサイドで十分に機能するし、一昨年は可能性を感じていた。
俺はとにかくペナルティボックス近く、特にボックス横でプレーしてほしい。
この位置からなら、香川の想像力とテクニックが生きる。
正直、ミドルサードからだと香川は創造的じゃない。

アザールもその位置でのプレーが上手い
http://www.youtube.com/watch?v=1XTveOmjRTs
207名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 17:21:39.37 ID:7153IOyn0
>>198
以前の様にって・・・。長友は代表だとクラブのようにオーバーラップ出来てないでしょうがw
208あああ ◆SQ2Wyjdi7M :2014/01/25(土) 17:22:42.28 ID:aKIbakZj0
ん?チームの事情や他の面子、スタイルなどによるけど、左利きの選手を
右に配置して可笑しいか? 寧ろスタンダードでは? SHでもボランチでも
2トップの一角にしても、左利きは右に配置が基本では?
209名無しさん@お胸いっぱい。:2014/01/25(土) 17:23:16.26 ID:NV59NXoA0
1トップ 大迫=柿谷
トップ下 本田>大迫
左SH、 香川=大久保
右SH、 岡崎>柿谷
ボランチ 遠藤=長谷部=山口>高橋
CDF、 吉田=今野>森重>???
左SB、 長友>酒井高
右SB、 内田>ゴリ
キーパー 川島=西川>林

後2人はW杯前に活躍した奴連れてけば勝てる。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 17:23:18.27 ID:Uz0Vyos80
http://hissi.org/read.php/football/20140125/R3pjZElSMVUw.html
内田オタの発言集

911 名前:a[sage] 投稿日:2014/01/25(土) 11:51:03.77 ID:Wke7javA0 [1/6]
吉田と組まされる今野とか悪夢やな    ←今野を盾にさりげなく内田かわいそうをかもし出す

937 名前:a[sage] 投稿日:2014/01/25(土) 12:05:52.44 ID:Wke7javA0 [2/6]
ブンデス4強のCBはワールドクラスだからウッチーは強味であるサイド攻撃に専念出来て羨ましいって
ザキオカが言うてたよ       ←ザキオカを使って内田age

950 名前:a[sage] 投稿日:2014/01/25(土) 12:21:46.99 ID:Wke7javA0 [3/6]
ガナはエジルのネームバリューでドラクスラーが来そうだし
宮市のポジションも更に厳しくなってきた

952 名前:a[sage] 投稿日:2014/01/25(土) 12:23:14.35 ID:Wke7javA0 [4/6]
立ててくる

955 名前:a[sage] 投稿日:2014/01/25(土) 12:26:36.09 ID:Wke7javA0 [5/6]
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1390620324/

957 名前:a[sage] 投稿日:2014/01/25(土) 12:29:56.06 ID:Wke7javA0 [6/6]
うわすいません
もう立てられんw
211:2014/01/25(土) 17:23:43.24 ID:LK6gZ8s/0
去年の鹿島は土居じゃなくて柴崎を2列目にして本拓をスタメンに持ってきてれば結果違ったかもな
その代わり柴崎は遠藤の後継者候補から外されてたが
212:2014/01/25(土) 17:24:26.30 ID:BWSeyOdY0
>>171
モイーズと香川だけを結びつける発想がおかしい
モイーズはユナイテッドの監督で
その度を超えた不甲斐ないチーム成績の最大批判に晒されるのは当たり前だ
実際怪我人だらけにして、毎回猫の目で選手変えて、挙げ句に負けてばかりで、メディアに騒がれ不安定な状況を作り出してるのはモイーズだし

香川について言えば、寄せ、ボール奪取は格段に速くなってるし
フィルターとしてでも十分機能している
サイドが縦突破しかない古いタイプの選手でないから、現時点でも十分にサイドとして機能している

リターンが来る選手配置、戦術を監督が組むだけで、今以上のパフォはもう見せられる状態
そうならないから、独力で打開するシーンが増えている最中
環境悪くてもなんだかんだで
プレー幅広げてきてるのは凄いとこだね
213:2014/01/25(土) 17:24:40.74 ID:xFLlbO1HP
エデンとかw
サイドアタッカーとして超一流になる選手と比較とか
ちょっと厳しすぎるだろw

アザールは数年後レアル行き間違いないと踏んでる
クリスティアーノの後継者として
214あああ ◆SQ2Wyjdi7M :2014/01/25(土) 17:24:59.88 ID:aKIbakZj0
>>207
インテルでは3バックのWBだから、代表とは違うのは当たり前です。
逆に4バックでSBがあんなに頻繁に上がれるとしたら、相手が相当弱い。
215:2014/01/25(土) 17:25:21.54 ID:UA33c4Y40
柴崎も南野もあと身長5〜6cm、体重7〜8kgあれば
国際試合でも通用する選手になれる

香川、乾、柿谷にせよ、こういうのが多すぎる

もっとジュニア、ユースの頃にちゃんと飯を食え
食事も将来プロとしてやっていくのに重要なトレーニングの1つだ
216:2014/01/25(土) 17:26:15.16 ID:gHV5wrrRO
そもそも遠藤は代表には不要なんだよ。それにスピードのなさが決定的に足枷になる本田はボランチにするのがベスト。自然に遠藤の後継者問題も解決できる。
本田トップ下で溜めがどうの言ってる考えを根底から改めないと代表の次へのステップアップは目指せないんだよな。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 17:26:40.03 ID:7153IOyn0
>>214
あんたが代表で長友が守備に専念出来てないと言ってるんだろうがwww
218:2014/01/25(土) 17:26:51.70 ID:ShpLkZam0
>>211
柴崎が中断明けに崩れなかったらのが影響は大きいだろ
ぐだぐだの柴崎を二列目で使っても?
本田が鹿島のままは大きいだろうけど
219:2014/01/25(土) 17:27:56.72 ID:B6w9yd8GP
>>215
特に中央ラインはでかいやつでないときついな
CBで現状吉田があんだけやらかしても不動なのはサイズのおかげだし
220:2014/01/25(土) 17:28:25.95 ID:ShpLkZam0
>>216
ウズベキスタンに完敗の次のステップねぇw
221:2014/01/25(土) 17:29:20.34 ID:m2+SNMfI0
numberに載ってた若手日本人スポーツ選手凄さランク

1位 香川 マンUレギュラー
2位 ダルビッシュ レンジャーズのエース
3位 羽生 フィギュア世界ランク1位
4位 錦織 テニス世界ランク11位
5位 中田翔 日ハムの4番
6位 内村 体操世界チャンプ(低身長有利なスポーツなのでランク低い)
7位 水谷 卓球世界ランク6位
8位 井山 囲碁6冠
9位 田児 バドミントン世界ランク4位
10位  萩野 水泳

このスレではあれだがやっぱ香川は評価されてるよ
ナダルと互角だった錦織よりもランク高い
222名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 17:29:29.78 ID:7153IOyn0
>>208
ボランチに逆足を置くメリットなんて全くない。
SHは前を向いた時に敵から遠い足でボールキープが出来たりカットイン出来るメリットがある。

そんなことも知らんのか。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 17:29:31.67 ID:Y1XenNn40
身長なんて遺伝だから
食えば伸びるとか言ってる奴はアホ
幾ら食っても伸びない奴は伸びない
てか香川や清武は選手としては小さいが日本人の平均身長は有るわけだからな
224:2014/01/25(土) 17:30:53.30 ID:cP0cD0BR0
m2+SNMfI0
こいつ馬鹿だろwwwwwwwwwwwwwwww
凄さランクwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
225あああ ◆SQ2Wyjdi7M :2014/01/25(土) 17:31:03.35 ID:aKIbakZj0
>>217
そういう捻転的な解釈はちょっとすみませんが、会話にならないです。
SHにウィンガーを置いた上で、長友の4バックとしてのボール保持を条件にした
サイド攻撃と、SHによるウィンガータイプのサイド攻撃を片サイドでやるのは?
長友が、あまり上がらないなら成り立つでしょうが、それだと代表の武器が減ると
書いただけで、長友が守備に専念していないとか書いたわけではありません。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 17:31:14.12 ID:6JZkssoY0
本田をトップ下から外すと前線で基点が無くなるのは散々証明されたからな
遠藤は既に絶対的ではなくなってるんだよ
山口、長谷部のようにドリブルで上がれるタイプでシンプルに攻撃も出来る
遠藤、香川みたいな貧弱タイプはサブで十分だ
227:2014/01/25(土) 17:31:25.01 ID:ShpLkZam0
>>223
質問 昔と今の平均身長の違いは何故?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 17:32:01.40 ID:7153IOyn0
>>225
やっぱりあなた皆が言うように頭がちょっと悪いみたいね・・・。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 17:32:12.42 ID:zJbZ9gIs0
柴崎は昨季ボールの捌きとかゴール前の飛び出しとかは悪くなかったけどたけど
守備がすかすかで当たりにいけてなかったから微妙って言われてたわけで
守備タスクを軽減するために一つ上げるのはありだったと思うけどな
230s:2014/01/25(土) 17:33:14.82 ID:9WODSoz20
読んでからたった10分で願い事がかなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を貴方にもたらすでしょう。約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。
たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。
先を読むと、願い事が叶わなくなります。
1,まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
2,1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
3,3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味のある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
4,4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さい。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!5,8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
6,最後にお願い事をして下さい。
さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。
231S:2014/01/25(土) 17:34:05.14 ID:huaY7NraP
>>229

  柴崎  山口
    扇原

こういう形なら凄く機能すると思う
前線は1枚削らないといけなくなるけどな
232:2014/01/25(土) 17:34:13.66 ID:gHV5wrrRO
>>222
だからお前みたいなニワカの考えだと、右効きの遠藤が左のボランチをやってるのが説明できなくなるだけだなw

ニワカの馬鹿の一つ覚えで語らない方がいいぞw
233名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 17:34:27.36 ID:Y1XenNn40
>>227
日進月歩だから
170センチの両親からいきなり180センチの息子は生まれないよ
ついでに言えば仮に縦に伸びてもその分細くなる
234:2014/01/25(土) 17:35:22.98 ID:xFLlbO1HP
本田いらないというのも極論

中央でキープできる本田も貴重なんだよ

香川はリズムとスペースを作る
本田は時間を作る

こういうこと
本田が時間を作ることで周りに余裕が出来る
SBの上がる時間もね

香川のいた頃のドルや風間のサッカーはそういうこと無しで
徹底的に走らせるサッカーだから疲労度も相当だし、
連戦に向かない
1ショットなら間違い無く良いサッカーなんだが
連戦前提じゃ無いから短期間のトーナメントには向かない

ゆったりしたヤットや時間を作れる本田が必要なんだよ
そこに、圧倒的に動ける香川とその香川の後ろを長友が
サポートする

そういうことだ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 17:35:36.75 ID:ixvfOdnx0
>>213
サポーターなんて要求し出したらキリがないw
日本がブラジルレベルになっても、文句は出てくるだろう。サポなんてそんなもん。
だから俺は香川以外にも高い期待をしている。99%期待には届かないだろうけど
236S:2014/01/25(土) 17:35:49.19 ID:huaY7NraP
扇原は今冬に移籍交渉まとまらなかったなぁ
行けてたら面白い存在になってたかも
海外でボランチ任される選手になってもらいたい
海外行かないとあのガリガリボディは改善する気にならんのかな
237名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 17:35:54.29 ID:LTgojSik0
>>233
お前は学者なんだろうなw?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 17:36:22.54 ID:mszpJrIY0
香川は、大津とファルカオに靭帯提供しろ  ついでに半月板は長谷部に提供しろ
239:2014/01/25(土) 17:36:27.86 ID:cP0cD0BR0
gHV5wrrRO
ガラケー円珍しねよwwwwwwwwwwwwwwwww
240:2014/01/25(土) 17:37:07.98 ID:ShpLkZam0
>>229
> 柴崎は昨季ボールの捌きとかゴール前の飛び出しとかは悪くなかったけどたけど
だからボランチで使うべきやろ

> 守備がすかすかで当たりにいけてなかったから微妙って言われてたわけで
確かにここはまだまだ課題だな

> 守備タスクを軽減するために一つ上げるのはありだったと思うけどな
短所をポジション変えてもなぁ?
・ボランチでの守備が〜
・サイドでは縦への推進力がないから〜
・トップ下では強さが〜
241名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 17:37:35.74 ID:mszpJrIY0
>>221
160億円、24勝の田中が1位ではないのはおかしい   0G0Aの香川がなんだって?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 17:37:44.28 ID:aLthSC+80
>>216
日本代表の中でサッカーIQ高い選手は本田と遠藤ぐらいだけどな
243名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 17:38:47.22 ID:V6UXgKg60
>>232
ボランチの選手が全員右利きだからだろ? ニワカはニワカらしく半年ROMってろよw
244名無しさん@お胸いっぱい。:2014/01/25(土) 17:38:49.79 ID:NV59NXoA0
ダルと本田と長友って歳一緒じゃ無かったっけ? 
その面子なら香川と内村 錦織 萩野 水谷は凄いと思う。
245:2014/01/25(土) 17:38:53.86 ID:MAcn1Lp/0
マタがマンUに加入したらしいけど
香川本格的にベンチ外?



まあ、もともと終わってたみたいだけどw
246名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 17:39:29.02 ID:NjERvqSb0
サッカーIQか
韓国が絶望的に低いことだけは分かるわ
247:2014/01/25(土) 17:40:07.44 ID:gHV5wrrRO
>>239
サッカー未経験なニワカのお前の考えでは右効きの遠藤の右ボランチは無理なんだろ?ニワカ乙だなw
248名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 17:40:08.44 ID:7153IOyn0
>>232
遠藤の凄さは右利きなのに左ボランチで縦パスを苦もなく出せること。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 17:40:33.40 ID:Y1XenNn40
>>237
学者じゃなくても普通に考えればわかるだろ
突然変異で両親よりめちゃくちゃデカくなる子供なんて稀
250:2014/01/25(土) 17:40:35.73 ID:gucFPkJiQ
ミンナサッカーノーコトワカッテナイ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 17:41:24.31 ID:6JZkssoY0
香川の場合は脳ミソが小動物並みだからな
まず代表サッカーの戦術がまるで理解できていない
これでは足枷になるだけだ
252あああ ◆SQ2Wyjdi7M :2014/01/25(土) 17:41:27.78 ID:aKIbakZj0
左利きの選手のが少ない現状もあるだろうけど、基本サイドライン側に聞き足
を持ってくると、パスコースなどを限定されやすい。

>>228
馬鹿は否定しないけど、そういうはき捨てるようなレスに最後なるなら、
アンカー付けてまでレスしないで下さい。
253:2014/01/25(土) 17:41:48.50 ID:ShpLkZam0
>>249
お前の常識はお前だけの常識なんだよw
客観的な話をしたいならデータを持ってこい
254S:2014/01/25(土) 17:42:03.92 ID:huaY7NraP
>>248
だが対角線のボールとかやっぱ一旦体開いてになるから左利きには適わんよ
扇原だったら一発で瞬時に出せる
遠藤が右ボランチにいると必然的に遅攻になる
255名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 17:43:16.48 ID:LTgojSik0
>>249
縦に伸びてもその分細くなるとか一体何の根拠が会って言ってるんだw?
お前が普通に考えたことが正しいことだとは限らんのだぞ
256:2014/01/25(土) 17:43:26.61 ID:UA33c4Y40
>>233
いくらでも生まれる

やすしの息子
城島
いずれも親はチビ160前半、息子は180オーバー(城島は横もがっちり、縦が伸びればガリガリとは限らない)

徹底した食育(+トレーニング)したからこうなった、
適切な運動と徹底した食育すれば、伸びる子は伸びる
(もちろん遺伝的な要素もあるし絶対ではないけど。でも、やらない子とは5cmぐらいの差は簡単につく)

なお、昔の日本人は男子でも平均150代半ばだった
食事などが改善して伸びていった
257:2014/01/25(土) 17:44:20.93 ID:gHV5wrrRO
>>242
遠藤と本田のサッカーアイキュウが高いだ?
その日本でしか通用しない固定観念をニワカはまず捨てないと話が始まらないな。
W杯はアジア予選じゃねえからな。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 17:44:27.70 ID:Y1XenNn40
>>253
というか食ってても伸びる奴もいれば伸びない奴もいるという話で
クラスで一番の大食いが一番デカくなるのか?違うだろ?
てか何でID違うん?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 17:44:42.92 ID:7153IOyn0
>>247
君何にも知らないんだな。

>>254
せやね。ただプレーの正確性は扇原より遠藤。まぁ扇原はブラジル後に期待。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 17:45:11.39 ID:V6UXgKg60
>>249
俺、両親165&175だけれど、身長185あるけど、異常なのかな?w
261名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 17:45:38.11 ID:Y1XenNn40
>>256
>やらない子とは5cmぐらいの差は簡単につく
これこそ何の根拠も無い脳内数値だろ
馬鹿かよ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 17:45:57.61 ID:zJbZ9gIs0
親が175ってでかくね?
263:2014/01/25(土) 17:46:00.80 ID:ShpLkZam0
>>258
君に突っ込む奴が複数いるってことだよw
君の中では自演ってことでいいよw
264:2014/01/25(土) 17:46:12.46 ID:ixvfOdnx0
シカゴ・エコノミック紙のロバート・ブラッグス編集長のファン評
1:ファンとは、掌を返すことに関してはメジャー級である。
2:ファンとは、自分たちの誰より経験豊富なプロの監督よりも、自分のほうが采配が上手いと思っている。
3:ファンとは、選手獲得にはお金がいらないと思っている。
4:ファンとは、トレードは相手があってこそ成立するものという常識を持ち合わせていない。
5:ファンとは、球団は自分たちの意に沿うように動かなければダメ球団だと思っている。
6:ファンとは、起用されない若手は起用されているベテランより能力が高いと思っている。
7:ファンとは、起用されないベテランは起用されている若手より能力が高いと思っている。
8:ファンとは、応援が免罪符だと思っている。
9:ファンとは、負けが込んでいる時、往々にして理想論が現実と摩り替わる。
10:ファンとは、客観と主観の区別がつかない。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 17:46:17.79 ID:Y1XenNn40
>>260
そうやって言うだけなら幾らでも言えるよねー
266:2014/01/25(土) 17:47:08.99 ID:qqFipX2a0
>>260
お母さん女で165なら結構デカイんでね?
267:2014/01/25(土) 17:47:14.19 ID:E4Ixq2I20
>>216
トップ下はだれ?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 17:47:14.68 ID:Y1XenNn40
>>263
何で安価一個飛ばして普通に会話出来てるのかって事なんだけどな
269名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 17:47:36.32 ID:7153IOyn0
>>252
SHとボランチのタスクの違いも分からんのか・・・。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 17:48:10.62 ID:LTgojSik0
>>265
俺が昔付き合ってた娘は170超えてたけどご両親は160そこそこだったよ
271S:2014/01/25(土) 17:48:39.42 ID:huaY7NraP
扇原はJ1で71試合、カップ戦含めると93試合か
今季いっぱいJでやって100試合超えて海外挑戦かなぁ
今年23歳になる大卒ルーキーの年代
272:2014/01/25(土) 17:48:51.30 ID:ShpLkZam0
>>268
俺が突っ込みたいレスに突っ込んでるだけ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 17:49:30.59 ID:OyFW6nfR0
本田は攻撃の事しか頭にないと岡崎に苦言を呈せられていた
とてもじゃないがIQは低い
274:2014/01/25(土) 17:49:38.76 ID:gHV5wrrRO
>>259
そもそも効きがどうのこうのしょうもない事でごちゃごちゃ言ってる時点でニワカなのバレバレだなw
275名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 17:50:16.56 ID:Y1XenNn40
>>270
言うだけなら幾らでも言えるって言ってるのにバカみたいなレス返すなよw
276名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 17:50:21.04 ID:V6UXgKg60
そうか。親の年代からすると、両親とも平均以上ではあるな。

しかし、185ある俺は身長を大きく活かせず、柔道への道を歩んでしまったがw
277S:2014/01/25(土) 17:50:46.47 ID:huaY7NraP
>>273
本田はやれって言われたら守備やれるからな
守備上手いよ

そこが他の選手達との違い
守備できないんじゃなくて基本守備やらないだけ
278あああ ◆SQ2Wyjdi7M :2014/01/25(土) 17:50:57.10 ID:aKIbakZj0
>>269
別に庇うわけじゃないけど、最初に書いてる。
チームの事情やスタイルによると…

ロングパスやボランチの攻撃(ミドル含む)も武器にしたチームであるなら
ボランチ右に左利きを置くのも変ではない。 
279:2014/01/25(土) 17:51:03.94 ID:B6w9yd8GP
>>260
両親どちらもでかい方だろ
でかいのとでかいの掛け合わせたら更にでかくなる確率高いよ
280:2014/01/25(土) 17:52:02.93 ID:xFLlbO1HP
>>273
金髪が二人並んでたりなw
アレはホント酷かった

ああいうことをやるから言われる

本田は2・5列目がベストポジション
281名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 17:52:04.78 ID:LTgojSik0
>>275
ならお前が学術的な資料を出せばいいんじゃないのか?
お前が言い出しっぺな訳だから
282:2014/01/25(土) 17:52:36.22 ID:mCF8bf4U0
母親の身長が影響大だよ
283:2014/01/25(土) 17:53:18.60 ID:gHV5wrrRO
>>267
>>159これだな
284:2014/01/25(土) 17:53:45.86 ID:mCF8bf4U0
あ、でも、両親とも155cmくらいなのに175cmあるヤツおったなw
285:2014/01/25(土) 17:53:51.80 ID:UA33c4Y40
>>277
でも、本田は守備やったら、試合開始から30分で
ガス欠して地蔵になる
286名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 17:53:59.57 ID:JVtD4meF0
>>279
175mはでかくないよ
287:2014/01/25(土) 17:54:37.69 ID:ShpLkZam0
自分の主観を絶対だと思う奴は何なんだろw
その分野の研究も、「俺の主観では違う」とわめいて否定するのかな
288名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 17:55:03.04 ID:OyFW6nfR0
>>277
本田の感覚でしか守備しないのは問題
一人で突撃プレスかけたり、急にプ思いついたようにレスバックしたり安定感に欠ける
本田が自由にやればやるほど、代表から全員守備全員攻撃の良さが消えて
攻守分断になってカウンター受けやすくなった
289名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 17:55:08.75 ID:JVtD4meF0
>>277
いや、あれで守備やってないっていうのは違うでしょ
コース切ったり、危険なときは潰しにいったり
290S:2014/01/25(土) 17:55:10.54 ID:huaY7NraP
>>285
コンディション次第
291名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 17:55:56.85 ID:7153IOyn0
進藤のハードワーク。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 17:55:57.63 ID:14VbOmun0
車掌を本田や長友や岡崎とかと同列に扱おうとする乗客が居るから論争になるんや
清武や柿谷と比べ合っておくのが良い
293:2014/01/25(土) 17:56:18.23 ID:mCF8bf4U0
>>285
ベルギー戦での、ゴリがパスカットされ追いかけるのを諦めた、試合終了間際の本田の猛ダッシュが忘れられん
本田のスタミナは十分、守備をさせたいなら、SBにゴリを置け
俺はゴリ嫌いだけどw
294名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 17:56:37.55 ID:Y1XenNn40
>>281
んなもん自分で調べろよ
クレクレ君かよ
バカ丸出しだな
295:2014/01/25(土) 17:56:39.02 ID:xFLlbO1HP
はっきり言えば、


本田上がりすぎ

代表でアピールしようと必死すぎ


こういうこと
本来の中央低めの位置なら代えの利かない選手
296名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 17:57:01.82 ID:V6UXgKg60
話は逸れるが、柔道は良いぞ。

体幹が鍛えられるし、重心も安定する。競り合いに強くなるし、コケた時も受け身バッチリ。
サッカー選手も柔道の練習を取り込めばもっと良くなる。

まあ、やりたての頃に無理してたまに死亡事故につながるのがアレだが。。。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 17:57:44.54 ID:LTgojSik0
ID:Y1XenNn40

何こいつw
自分が言い出したことの証拠を持ってこれないからって逆ギレしてるじゃんw
298名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 17:57:56.10 ID:JVtD4meF0
守備するっていうのは全部走りまわってわかりやすいと守備って思ってる人がいるから困る
じゃあ海外の評論で守備もしっかりするっていう評価になる意味がわかってないね
299名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 17:58:06.77 ID:7153IOyn0
>>296
足臭くなりそうなのは俺の勝手なイメージかな?
300:2014/01/25(土) 17:58:54.58 ID:mCF8bf4U0
>>296
昔は選択授業で柔道か剣道は必須じゃなかったか?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 17:59:08.42 ID:JVtD4meF0
>>296
本田は柔道とかちょこっとやってたとか聞いたことあるような
302名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 17:59:17.24 ID:Y1XenNn40
ID:LTgojSik0
遺伝関係なく飯食ってれば伸びるとか
伸びてない奴は食ってないとか言ってる奴に言ってやれよw
お前が主観で突っ込んでるだけじゃねーか
303名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 18:00:10.85 ID:JVtD4meF0
>>300
中学のときは柔道が必修であって
高校のときはダンスか剣道の選択性で剣道選んだ
ダンスはスパッツ履かないといけなくて糞ダサかったから
304:2014/01/25(土) 18:00:19.27 ID:B6w9yd8GP
>>286
おっさん世代では特別ってほどじゃないがでかい方じゃね
305名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 18:00:41.50 ID:LTgojSik0
主観で物言い始めた奴が他人が主観で物言うことに文句言ってるよww
306S:2014/01/25(土) 18:00:50.95 ID:huaY7NraP
相撲とかもいいと思う
当たり方の練習になる
307あああ ◆SQ2Wyjdi7M :2014/01/25(土) 18:01:09.14 ID:aKIbakZj0
はっきり言えば 

俺も本田には、少し後ろ目のプレイを増やしてほしい。

ただ前で頼りになる選手も居ない。

またそのタスクに従事すると、ゴールがーーーと騒ぐ輩が沸いてくるのも
事実。 ま これは影響ゼロといえばそうだけど(笑)
308名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 18:01:23.77 ID:Y1XenNn40
ID:LTgojSik0
つまりお前の否定は何の根拠も無いんだな
終了じゃねーか
309:2014/01/25(土) 18:02:01.06 ID:xFLlbO1HP
移籍問題があって代表でスカウトにアピールすることに
必死だったであろう本田が上がりすぎて中央後ろが
スカスカになったのが守備が、といわれる最大の原因
本田が黒子に徹し、中央低めでどっしり構えて
ヤットと香川の自由とSB上がる時間を作れれば
日本代表は強い
その時はヤットの相方も長谷部でもやれるだろう
尤も怪我をしたので、山口辺りがファーストチョイスに
なるだろうが
310jk:2014/01/25(土) 18:02:01.28 ID:p3H5JCP70
いっそフジは韓国テレビって名前にすりゃいいんじゃね?
韓国脳で日本大嫌いな癖に、隠してこそこそ日本sage韓国マンセーしてるから嫌われるんだよ。
ソチオリンピックで更に化けの皮が剥がれる前になんとかしろよチョンウジテレビ
311:2014/01/25(土) 18:03:01.05 ID:mCF8bf4U0
>>303
俺らの時は高校で柔道か剣道を選択だった
男でダンスはキッツイなw
選ぶヤツおるの?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 18:03:12.65 ID:JVtD4meF0
>>304
50代60代前半でも平均身長は170cmちょっとはあるよ
だから、真ん中ぐらいじゃない
まぁチビじゃないけど
地域にもよるだろうけど、九州の宮崎とか沖縄じゃあ
今でも若者の平均「170なかったりするから
313名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 18:03:56.31 ID:Y1XenNn40
今って柔剣道必修化されたんじゃないっけ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 18:04:06.74 ID:LTgojSik0
>>308
正しいと主張するやつが根拠を持ってくるもんだよ

「ついでに言えば仮に縦に伸びてもその分細くなる」

早くこれの根拠を持ってこいよww
315名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 18:04:29.81 ID:V6UXgKg60
>>299
足が、と言うより、ワキガになる可能性が高いなw 汗まみれの柔道着を使うから。

>>300
なんか、いまも必須(選択?)みたいだが、受け身の練習中心みたいで、しかも立ち技禁止で膝立ちからの練習とかバカみたいな内容みたいだな。

>>301
ほほぅ。それは初耳だわ。 で、あれば本田のフィジカルの強さも得心がいくな。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 18:05:04.86 ID:JVtD4meF0
>>311
むしろ剣道のほうが少なかったw
うちの学校剣道部が強くて厳しかったし
授業なのにガチだった
317:2014/01/25(土) 18:05:42.96 ID:c8BhhAMZO
>>88重い軽いの問題じゃなく事実な。何様?言論の自由だよ。ストイックな選手でないのは明らか。読み取れないおまえはアホ。見た目的には本田の方がストイックでなく見えないけどな
318:2014/01/25(土) 18:06:19.40 ID:mCF8bf4U0
>>316
マジか・・・w
319名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 18:06:23.73 ID:Y1XenNn40
>>314
そこが随分と気に障ったようだけど
俺が一番言いたいのは食ってて伸びる奴もいれば伸びない奴もいるって事だから
食ってれば伸びる。食ってない奴は伸びないって言ってる奴の方が俺からしてみれば甚だ疑問だわ
お前はそれに関しては何とも思わんの?
320あああ ◆SQ2Wyjdi7M :2014/01/25(土) 18:06:29.21 ID:aKIbakZj0
なんか 「誰と戦ってるの?」 と思わず言いたくなる人がいるね(笑)
勝ち負けはどうやって決めるのだろうか?
321:2014/01/25(土) 18:08:56.77 ID:B6w9yd8GP
>>312
5、60代の平均身長って170なかったはず
まぁどっちにしろ平均よりはでかいんだから、でかい方ってことでw
322:2014/01/25(土) 18:09:12.20 ID:gHV5wrrRO
だから
…………宮市
宇佐美…香川…岡崎
……山口……本田
長友…吉田森重…酒宏
…………川島
これが今のベストだな

因みに控えは
…………指宿
…柿谷…南野…清武
……扇原……細貝
酒高…鈴木闘男…徳永
………西川楢崎
がベスト23だな
323名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 18:09:36.94 ID:ff7FFRzS0
>>286
175mは十分すぎるぐらいでかいだろ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 18:10:56.12 ID:Y1XenNn40
食った物が全部身長に出るとは限らんしな
325:2014/01/25(土) 18:10:52.79 ID:UA33c4Y40
>>296
ただ、柔道は下手すると、身長の伸びが止まりやすい競技でもある

特に重い相手を担いだり背負ったりしてると
成長期の背骨が圧迫されて、伸びにくくなりやすい

成長期においては、むしろ逆に、上から過度の重さをかけず(重量挙げや柔道の背負いは×)
骨を伸ばすほうにリラックスさせたほうがいい、特に寝る前などは効果的
326名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 18:11:16.29 ID:JVtD4meF0
>>321
60代はなかったみたい 50代はあるっぽい

http://paro2day.blog122.fc2.com/blog-entry-9.html
327名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 18:11:53.83 ID:V6UXgKg60
>>320
先に寝た方の負けさw

つか、最近きみ毎日いるね。おれも名無しだけれど毎日いるから他人のことどうこう言えないけれどw
せっかくだから、君の俺フォメとか見たい気がするね。気が向いたらどうぞ^^
328名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 18:11:57.13 ID:JVtD4meF0
>>323
つっこんでくれてありがとうw 気づいてたけど訂正するの面倒くさくて突っ込み待ちしてた
329名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 18:12:13.31 ID:LTgojSik0
>>319
あのな、よく言われるのは遺伝、食事、成長ホルモンが揃えば伸びるってこと
遺伝的な制限は有っても成長ホルモンをたくさん出して
それに見合った食事を取ればその分伸びるだろ

外から成長ホルモンを投与して子供の身長伸ばしてるやつもいるぐらいだ
330:2014/01/25(土) 18:13:41.48 ID:xFLlbO1HP
どうでもいいが(?)
エデンも柔道経験者
あのプリケツと太い下半身はサッカーだけでなく
柔道でも鍛えられたんだろう
サッカーと柔道は相当親和性があるんじゃないかと
勝手に想像している
331名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 18:14:57.66 ID:JVtD4meF0
>>329
環境的要因でいえば寒いところの人は身長伸びるよね
332:2014/01/25(土) 18:14:58.29 ID:A4nZwpf3O
CB、GK、ボラ以外の4人も状況に応じて守備をしっかりしなくてはならないね。
特にSH、SBの4人には他より献身的にやってもらはなくては困る。
問題なのは守から攻、攻から守の切替が問題。
333:2014/01/25(土) 18:15:14.01 ID:l/W+3rTi0
前に厚労省が日本人の身長のDNA的な限界に近づきつつあるとか発表してたよね
個人的にはパン、肉、ヨーグルトを食う生活すればもうちょっと伸びる気もするけど
334名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 18:16:49.88 ID:V6UXgKg60
>>322
君が、宮市ヲタの内田アンチだということは分かった。
これ以上かまって欲しかったら、次のネタを投下してくれw じゃないとスルー対象だわw
335名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 18:17:23.51 ID:JVtD4meF0
>>333
俺もそう思う
九州の中では長崎だけ平均身長上のほうにいるんだよね
海外との交流盛んだったから海外の血が入ったとか言う人もいたけど
そんな影響与えるほど混じってるわけないんだよね
だとすると考えられるのは南蛮の影響で早くから乳製品やら食べてたってことなんだよ
食生活が他の県とは違ったってことだな
336:2014/01/25(土) 18:17:43.77 ID:B6w9yd8GP
>>326
50代後半まで含めたら170ないと思う
http://d.hatena.ne.jp/konisimple/touch/20110307/1299504113
もうどうでもいいがw
337名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 18:18:23.29 ID:mszpJrIY0
>>324
香川は、摂取したタンパク質が筋肉ではなくて、精液として浪費していると現地の売春婦が言ってる

http://wibo.m78.com/clip/img/192060.jpg
338名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 18:18:42.23 ID:aLthSC+80
>>315
安田理大「俺はよく柔道で本田に投げ飛ばされ、腕相撲で腕をへし折られそうになった。」

アザール「柔道の練習がプレミアで生きている。」

ジダン、フィーゴ、レヴァンドフスキーらは柔道経験者、リザラズが柔術経験者、イブラがテコンドー経験者のサッカー選手
339名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 18:19:07.31 ID:JVtD4meF0
今の30代前半の世代が日本人で一番身長高かった世代
340名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 18:20:08.06 ID:V6UXgKg60
みんな、俺の両親の身長について食いついてくれて感謝w

不毛な香川・本田論争じゃなく、誰か次のネタ投下( `・∀・´)ノヨロシクw
341名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 18:20:17.03 ID:JVtD4meF0
>>336
それ2010年のデータだから今の60代も含まれてる
342あああ ◆SQ2Wyjdi7M :2014/01/25(土) 18:21:20.24 ID:aKIbakZj0
>>340
そうだったの? 素晴らしい。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 18:21:46.04 ID:SBMI6dYW0
>>334
ただの本田嫌いだろ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 18:22:18.60 ID:JVtD4meF0
>>340
お母さんの165cmっていうのは男でいうと178cm
女性の身長に+13すれば男の身長
逆に男性の身長に-13すれば女の身長
345名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 18:22:24.22 ID:aLthSC+80
ダービッツは剣道好きで剣道の防具を欲しがるほどのマニア
346:2014/01/25(土) 18:22:39.96 ID:UA33c4Y40
食育とか難しい、マメンドクサイと思ったら

身長が伸びてるな、と感じる時期が誰でもある
とくに1年で7,8cm(以上)伸びるときは、背骨や足の節々が痛かったりする

このような時期の前後(数年)だけでもいいから、毎日牛乳1L飲んで
肉や小魚をよく摂って、よく食べて(朝飯抜きとかダイエットとかもっての外)、よく運動して、
規則正しい生活してたっぷり寝ろ

それだけでも何cmかは変わる可能性がかなりある
347名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 18:23:42.84 ID:mszpJrIY0
亜鉛とマグネシウム  ピーナッツ、アーモンド
348名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 18:23:53.45 ID:V6UXgKg60
>>338
ほほぅ。初耳だけれど、やっぱ柔道とサッカーの競り合いは親和性が高いのかね?
ユース世代の練習に取り入れるとか、色々と可能性がありそうだね。^^
349:2014/01/25(土) 18:24:40.66 ID:B6w9yd8GP
そもそもでかいやつは今でもいるけど、そういうのがサッカー界に来てないのも問題じゃね?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 18:26:24.94 ID:7153IOyn0
アザールもそうだしダビドルイスも柔道経験者だよな。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 18:27:28.58 ID:6e6swtEk0
身長に遺伝どうこうってNBAとか見てたら微塵も感じない
352名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 18:27:56.32 ID:JVtD4meF0
>>348
ジダンの父親は柔道大好き、その影響でジダンも柔道やってた
レヴァンドフスキの父親は柔道の元ポーランド王者 彼女は空手黒帯
353名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 18:28:35.17 ID:mszpJrIY0
1年間、香川を柔道場にレンタル移籍すればいい  その間、代表辞退してもらう
354名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 18:29:14.74 ID:7Wyq5pYT0
日本人のことだから、身長伸びてもハーフナーみたいになるのが殆どじゃねーの
355名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 18:30:11.06 ID:vLD7/vfX0
>>340
本田と香川の間に論争はない。
香川が問題になってるだけ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 18:30:26.49 ID:zJbZ9gIs0
>>349
育成段階で生き残る上ででかい奴が有利になるわけじゃないみたいだししょうがなくね
逆に小回り利いて動ける方が生き残りやすそうだしね
357:2014/01/25(土) 18:31:12.52 ID:ShpLkZam0
ハーフナーみたいが何を指してるのかわからないが、アイツは足も早いし足下も上手いし俊敏性もあるぞ?
代表レベルではってだけで
イブラなんて外人でもイブラだけだし
358:2014/01/25(土) 18:31:42.11 ID:CHqUuGWq0
一度本田を呼ばないでやってみてほしいな。
正直ここで言われてるほど本田って絶対ではないと思う。
ミラン行ってもなんかさっぱりだし、正直そこまで持ちあげる必要もないかと。
359:2014/01/25(土) 18:31:42.19 ID:B6w9yd8GP
>>356
そうなんだよな
これからは我慢して大きいやつ育てることも意識しないと
360名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 18:31:47.10 ID:JVtD4meF0
ある年のU14バスケ代表の選手

小林 拳也 195cm(14) 小樽市立潮見台中学校 2年
川 知之 190cm(14) 色麻町立色麻中学校 2年
木村 大志 191cm(14) 仙台市立吉成中学校 2年
杉浦 佑成 191cm(14) 世田谷区立梅丘中学校 2年
高柳 紗万 195cm(14) 練馬区立石神井西中学校 2年
熊澤 和起 188cm(14) 相模原市立麻溝台中学校 2年
小久保克俊 195cm(14) 秦野市立南中学校 2年
山本 啓太 195cm(14) 横浜市立蒔田中学校 2年
鶴田美勇士 188cm(13) 小布施町立小布施中学校 1年
高橋 浩平 188cm(13) 十日町市立川西中学校 1年
雲林院昌人 199cm(14) 甲賀市立信楽中学校 2年
松村 祥平 189cm(14) 東近江市立聖徳中学校 2年
坂本 遼馬 190cm(14) 隠岐の島町立西郷中学校 2年
上田裕太郎 194cm(14) 久留米市立良山中学校 2年
大坪 真吾 187cm(14) 北九州市立緑丘中学校 2年
吉野 拓也 188cm(14) 熊本市立東町中学校 2年
361名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 18:32:08.52 ID:V6UXgKg60
>>325
ちょっと亀レスだけれどw

柔道の背負投げは、コシをテコの支点にして背骨を棒にして投げるから、背骨には縦方向の負担はかからないよ。

柔道の技はだいたいそう。足か腰を支点にするから、身長の伸びを妨げることはあまりないと思う。まあ、重量上げやら筋トレはするから、一概には言えないけれど。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 18:33:29.84 ID:zJbZ9gIs0
>>360
物理的に高いやつのほうが有利な競技で小さいやつがはじかれてくだろうからねえ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 18:34:04.14 ID:aLthSC+80
>>348
足腰の強さとか関係してるんじゃないかな
スペインの守護神だったキーパーのカニサレスは黒帯、カニサレスの父親が柔道の師範
364名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 18:35:32.84 ID:PyPn/NCZ0
Bミュンヘン42戦無敗 敵地27戦負けなしも新記録

サッカーのドイツ1部リーグは24日、冬季中断期間を終えて再開し、
首位のバイエルン・ミュンヘンが敵地でボルシアMGを2―0で下し、リーグ連続無敗記録を42試合に伸ばした。
アウェーでは27試合連続負けなしとし、1986〜87年シーズンにつくったリーグ記録を更新した。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/01/25/kiji/K20140125007456900.html
365名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 18:35:47.22 ID:6e6swtEk0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140125-00000053-dal-socc

インテルが香川獲りへ本腰…代理人否定もMFマタ獲得で出番減少
366名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 18:36:14.97 ID:JVtD4meF0
>>315
ワキガはアポクリン汗腺が多いか少ないかで決まるから
汗まみれの柔道着使うと関係ないよ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 18:37:30.51 ID:cCJ83CBV0
>>360
すーげー!
まじで?14歳??

背が高いことが必ずしも運動能力が高いってことにはならんけど、
そこにいる人たちの運動神経とか基礎体力は疑いなく高いやろうね。
だれかひとりくらいスカウトしてーなーw
368:2014/01/25(土) 18:38:49.99 ID:xFLlbO1HP
>>364
オイオイw
ブンデス終わっちゃうぞw
ドルもシャルケも打倒バイヤンもう少し頑張れ
と言っても厳しいか・・・
369:2014/01/25(土) 18:39:00.32 ID:gHV5wrrRO
>>334
だれのオタだのだれのアンチだとかは無関係だけどなw
宮市の高さとスピードは1トップで使うにはありだな。左右の宇佐美や岡崎とポジチェンしながら宮市はサイドでも使えるのも攻撃の幅がグッと広がるだろな。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 18:39:46.37 ID:cCJ83CBV0
>>296
悪名高き亀田三兄弟は相撲が好きでよく遊びでやっとったそうな。
あんなに才能なさそうな中で曲がりなりにも世界王者になったところをみると、
ああいう格闘技って馬鹿にならんと思う。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 18:40:18.91 ID:6e6swtEk0
>>360
俺の頃より平均で10cm近く高いんだな…
今だとツインタワー()兄弟も対して高く感じない
372名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 18:40:22.50 ID:JVtD4meF0
>>367
まぁ身長高いとバスケかバレーしかないって先入観もあるだろうしね
サッカーもデカイ人材必要なんだよって周知すれば
こういう人材も集まってくると思うんだけど
それにしても野球で目が出なかった高身長がどれだけいるか
サッカーだと野球よりはCBで需要あると思うんだけど
373名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 18:41:46.08 ID:rJXK3cRb0
正直、早く宮市と宇佐美を両方代表で見たいんだ

こう思っている奴が多いのは間違いない
374名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 18:42:42.46 ID:V6UXgKg60
>>366
そうなのか。訂正あり。

ただ、ワキガの先輩との乱取りは正直苦痛以外の何者でもなかったわw 特に寝技決められて身動きできないときとかサイアクだったわw
375S:2014/01/25(土) 18:43:01.53 ID:huaY7NraP
>>373
そうでもねーだろ
今の代表は結果を残してきた面々が揃っている
そいつらを超えたら代表だ
凄くシンプル
376名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 18:44:13.77 ID:mszpJrIY0
>>365
クラブでも代表でも、香川が長友無視して、Y(・∀・)Y かにドリブル、ワンツーロストで失点するのか?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 18:44:22.27 ID:R75/KUTE0
中学3年間で149cm→178cmになった俺から言わせてもらうと、伸びてるときは無性に
スライスチーズと牛乳が飲みたくなった。それまで特に好きでもなかったんだが・・・。
ちなみに父ちゃんは165cm母ちゃんは156cm現在182cm。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 18:44:46.75 ID:PyPn/NCZ0
シティの恐るべき得点力、「エディハド」で今季無失点で耐えたGKはまだ1人もいなかった

22節までを終えたプレミアリーグで2位につけるマンチェスター・シティ。

首位アーセナルには勝ち点で1及ばないものの、得点数(22試合で63ゴール!)では他を圧倒している。
(ちなみに、リーグ2位の得点数はリヴァプールの53点)
また、得失点差でも現在シティがダントツのトップ(+38点)に立っている。

そして、今季のシティはホーム「エティハド・スタジアム」で圧倒的な強さを誇っている。
ホームでのリーグ11試合で48得点を奪っている一方失点はわずかに8で、11試合に全勝しているのだ。
379:2014/01/25(土) 18:45:21.32 ID:dTin4uIn0
ファルカーオいないとしても3戦目だし、そこでは復活してくるでしょ?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 18:46:12.00 ID:Go9cYLjC0
>>360
敏捷性終わってそうだけどそこらへんどうなの
381名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 18:46:25.20 ID:JVtD4meF0
身長で思い出したけど、ホルモン療法ってまじで効くんだなってこと
中学3年まで一緒だったやつで、卒業するまで140cm台だった
ホルモン療法受けてるっていう話を人づてに聞いてたけど
大学で再会したら175cmちょっとはありそうな感じになってたもん
382:2014/01/25(土) 18:46:35.37 ID:xFLlbO1HP
宇佐美は見たい
来季Jの最大の目玉は宇佐美とフォルランの得点王争いだと思っている
383名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 18:47:12.71 ID:JVtD4meF0
>>380
俊敏性とかジャンプ力は間違いなくある
こういう子らをスカウトしてくれば、CBとかで普通に通用すると思うんだけど
384名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 18:50:17.35 ID:cCJ83CBV0
>>382
宇佐美は入ってくるやろうね。なにしろガンバの攻撃力が背景にあるから。
フォルランもだし、川又の成長もみたいし、けっこうFWが熱いJリーグ。
385:2014/01/25(土) 18:50:57.88 ID:c8BhhAMZO
プレミアは3強ってところか。マンUは地に落ちたな。マンCに完全にぬかれた。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 18:52:02.39 ID:Y1XenNn40
>>381
俺の知り合いにも中学時代まで140ちょっとしかなかった奴いるけど
大学出たら普通に178とかあったわ
ホルモン療法なんか特にやって無い
その人に効き目があったのかはわからんけど
単に成長期が遅かっただけって線も普通にあるよ
387:2014/01/25(土) 18:52:03.88 ID:xFLlbO1HP
>>384
川又は好きな選手だけどそこまでは期待しない
宇佐美はストライカーとしての素質はずば抜けている
フォルランについていってあわよくばかわせるとしたら
宇佐美だけだろう
388:2014/01/25(土) 18:52:12.32 ID:1vQGrkf3O
>>380
左右にはサッカーより余程早いぞ
ただ間合いや人数が大分違うからサッカー選手になるには時間がかかるかもね向かない子もいるだろうし
389名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 18:53:10.86 ID:AqU/OVLf0
>>127
ずーっと既出で何回も名前だしてるのに無視してるのは自分だろうがw

> >いくらでもいる
> とかで、逃げんなよ。具体的な選手名を挙げれないニワカか?ああ?

どうみても進藤だなw

>>130
そして必ず同時に擁護に出てくる無所属ババアあああw

なんと分かりやすいw
だから香川は代表追放だって言ってるだろ
お前らがカガシンじゃ無かったとしても結果が数字が大事って言い切ってたカガシンに文句すら言ってなかっただろw
幾ら誤魔化そうとお前らはまごう事無きカガシンw

>>133
極端でも何でもねえよw
半分出れないのはまだしも、21試合で0G0AのFWを外すなの方が極端過ぎるからw
なに岡崎や本田辺りと同列視してんだw
この結果が出ない状態になる前から香川は要らないって奴がどんだけ多かったか
いい加減にしとけって

>>147
そういう事
なのにカガシンは左じゃダメだ香川はトップ下じゃ無きゃ無理だってモイモイを叩くんだからなw
なら代表でも使いもんになんねーって言う証明だろw

>>280
冷静に話そうとしてるが結局は本田をさげて香川あげたい基地外進藤w
あのな香川なんて代表追放なんっすよw
21試合で0G0Aなんだから
残りで最低10G10Aしてから吠えろよw
ルーニー以上なんだろ?11G14Aしてるからなw
390:2014/01/25(土) 18:53:33.45 ID:1JOnmRfU0
フォルランは代表相手に2点奪った男だからな
Jなら無双確実
久々にJ観に行こうかな
391:2014/01/25(土) 18:53:41.63 ID:gHV5wrrRO
まあ宇佐美は先発で使って主力にした方がいいな。得点力もあって、個の力で打開できる力もあるのは魅力。同年代の日本人選手の中では既に次元が違うからな。
392:2014/01/25(土) 18:53:46.14 ID:TMXgkvJI0
「指 差 確 認 ゼロでいこう ヨシ!!」
http://www.nts.ne.jp/img/item/sns/detail/SNS-NRJ-204002.jpg

「ゼロへ全員参加 指差呼称 ゼロ ヨシ!!」
http://www.nts.ne.jp/img/item/sns/detail/SNS-NRJ-204008.jpg
393名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 18:53:54.97 ID:rJXK3cRb0
香川の動画を過去の分から見返しても、ほんと真ん中でしかプレーしてないな…
ドリブルも大したことはない
基本はオフザボールとファーストタッチのうまさでこなしている
394:2014/01/25(土) 18:54:35.73 ID:1vQGrkf3O
>>390
なんだ釣男レベルか
395名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 18:55:10.49 ID:DAn8UpUZ0
フォルランは攻撃も半端ないけど一番凄いのは守備だからな
Jに合うんじゃない?
守備にも献身的でシュートに破壊力のある選手だから
396:2014/01/25(土) 18:55:23.05 ID:8auGCaxv0
代理人が金なしクラブに勧めるわけない。カゴメと仲良くやってください。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 18:55:39.73 ID:JVtD4meF0
>>386
まぁそれもあるだろうけど
そいつ中学生で眉毛に白髪あったりして
明らかに病気で小さいって感じだったんだよね
それで治療受けてるっていってたから
本来の成長よりは大きくなったんじゃないかと
398:2014/01/25(土) 18:56:01.17 ID:xFLlbO1HP
>>391
同年代云々というより既に日本人選手の中では
ストライカーとしてNo.1だろう
ドリブルから点を取れる力もあるし
なんと言っても正確にして速いシュート力がダンチ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 18:58:16.78 ID:DAn8UpUZ0
>>398
じゃあなんでドイツであんなに役立たずだったの
400名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 18:59:00.95 ID:cCJ83CBV0
>>398
そう甘くないのが国際大会の面白いところ。
岡崎のほうがドイツでも代表でも得点ができているわけで、
同じ土俵で昨年までなら少なくとも岡崎が上だった。
宇佐美の体がでかくなって、どれだけ上乗せというか覚醒があったのか、
すげー代表でみてみたいけど、
今の段階でナンバー1というのはちょっと岡崎に失礼なんじゃないか?
401:2014/01/25(土) 19:00:08.64 ID:xFLlbO1HP
>>399
バイヤンは層が厚すぎ
ホッフェンは監督変わりすぎ
宇佐美を生かせなさ過ぎ
オフザボールや運動量等足りないところはあったが
ホッフェンは宇佐美をうまく使うべきだったのは
間違いない
あと、完全移籍金が3億だったかで高すぎたというのも
あるんだろう
402:2014/01/25(土) 19:00:17.82 ID:Cl5PGeEg0
岡崎>>>宇佐美=大前
403:2014/01/25(土) 19:00:41.99 ID:jMGLFhE90
ホルモン療法は
年齢比で基準値以下の身長+ホルモン分泌が全然無いか基準値以下じゃないとできないよ
ホルモンが少なめだけど出てる人ぐらいだとあまり効果がないし保険もきかない
男子で160が夢とかそういう話
404:2014/01/25(土) 19:00:44.75 ID:ShpLkZam0
サッカーは足下でやるんじゃないんだよw
経験者ほど憧れるから育成でも間違えられやすいが

結果で評価すれば岡崎がナンバーワンなのは揺るがない
405:2014/01/25(土) 19:01:22.35 ID:gHV5wrrRO
宇佐美はストライカーではないな。代表で使うなら2列目だな。宇佐美、岡崎と得点力の高い選手を2列目に配置できるのはでかい。もちろん流動的にトップに入って得点を狙うのも攻撃の幅が広がるしな。
406名無しさん@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 19:01:38.67 ID:TylvS11t0
>>399
一昨年のオマーン戦のときザックが言ってなかったか?
ボール持ってないときの動きが悪いとか。
407:2014/01/25(土) 19:01:42.53 ID:xFLlbO1HP
>>400
岡崎はストライカーというより"シャドー"ストライカー
と一言頭がつく

岡崎に足元とスピードがあればすごかったのは間違いないが
そんなことは無いという

実績では岡崎が上だけど能力的には宇佐美が上だよ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 19:01:58.19 ID:Y1XenNn40
サッカーは足元でやるもんだろ
問題はそれだけじゃダメだと言う事
409名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 19:03:06.58 ID:SscC8LpT0
宇佐美を上手く使えって、ドリブルで単機突撃するやつをどう上手く使えと
410名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 19:03:25.82 ID:DAn8UpUZ0
>>401
戦術じゃなくて個人技が通用してなかっただろ
守備ひどすぎだしふらふらしてるしエスパニョールにいた俊さんみたいだったぞ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 19:03:47.16 ID:cCJ83CBV0
>>404
メンタル、フィジカルの強さ、動きだしの経験等は
選手が年をとってからじゃないとわからないから
育成の人たちが分からなくても仕方がないっちゃ仕方がないよなー。
412ナガシン:2014/01/25(土) 19:04:11.39 ID:5NMuW+DL0
>>365

これで長友レアル入り望む
413:2014/01/25(土) 19:04:21.36 ID:Cl5PGeEg0
潜在能力なんてありません。結果のみです。
宇佐美がわざと手を抜いてプレーしてない限り。
414:2014/01/25(土) 19:04:24.40 ID:LK6gZ8s/0
FWスレだけじゃなくここでも宇佐美信者が暴れてるのか
415:2014/01/25(土) 19:05:10.29 ID:ShpLkZam0
結果を出さない能力では宇佐美のが上www
サッカーにおいて重要なのは結果を出す能力ね
416名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 19:05:28.22 ID:cCJ83CBV0
>>407
実績以外でアスリートの能力って計れなくね?
将来の可能性を感じるって話ならわかるけど。
417:2014/01/25(土) 19:05:47.18 ID:xFLlbO1HP
>>409
アタッカーとしてもう少し使い方があっただろう
守備守備言う前に

>>410
いや、それなら何故ホッフェンでのスーパーゴールが
2つ決まってるんだ?
足元の技術では明らかに通用してた
ただ、フィジカルで倒されたりとか宇佐美の弱い面を
うまくつかれてたりした
418名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 19:06:18.08 ID:rJXK3cRb0
>>409
ドリブルで単機突撃なんて今時できないし誰もしてない
単機突撃できるやつがもしいれば100%代表に選ばれる
419名無しさん@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 19:06:22.03 ID:TylvS11t0
867 :あ:2014/01/25(土) 10:48:31.97 ID:mCF8bf4U0
今夜のお品書き(1/24ブンデスリーガ再開)

1/25(土)
22:00 - 00:00 【親善試合】 1860 Munchen vs. FSV Frankfurt  大迫
23:30 - 01:30 Stuttgart vs. Mainz 05  高徳・岡崎
23:30 - 01:30 Nurnberg vs. Hoffenheim  清武
23:30 - 01:30 Wolfsburg vs. Hannover 96  ゴリ

1/26(日)
00:00 - 02:00 【FA杯4回戦】 Southampton vs. Yeovil Town  吉田
02:30 - 04:30 Eintracht Frankfurt vs. Hertha BSC  乾・細貝


前スレに貼ってくれていたけど
ここまで読んで誰も貼ってなかったので、貼っておきますね。
420:2014/01/25(土) 19:08:21.65 ID:gHV5wrrRO
>>407
宇佐美に関してはほぼ同じ考えだ。岡崎は嗅覚が優れた泥臭いポイントゲッター、宇佐美は個で仕掛けて得点機を演出できる上手さがあるからな。
421:2014/01/25(土) 19:08:41.31 ID:xFLlbO1HP
>>413>>415>>416
実績は年齢がものを言うだろw
では十代の頃岡崎はどうだった?
20前後の頃岡崎はどうだった?

圧倒的に宇佐美が上だろ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 19:09:45.65 ID:DAn8UpUZ0
>>417
スーパーゴールとか関係ないだろ
しかも最初の9月で2点決めてからノーゴールだぞ
通用してたなら最初以外も得点に絡んでるはずなのに全然絡まない
単純に能力が足りなかったんだよ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 19:09:52.51 ID:ixvfOdnx0
フォルランはシュートレンジが異常。あれは真似できないよな
同じセレッソの柿谷はシュートレンジが短いのが弱点な気がする。
動きでカバーできるようになってほしい。
424:2014/01/25(土) 19:09:54.48 ID:Cl5PGeEg0
ザックに任せとけ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 19:10:20.06 ID:cCJ83CBV0
>>421
お前が最初に「日本人ストライカーナンバー1」って書いたところから
はじまった話だろ!
ならば年齢関係なく現在の実力で比較するもんだろ。

宇佐美の、将来にわたる可能性については大いに期待してるよ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 19:10:26.13 ID:SscC8LpT0
使ってもらうには動きの質が低すぎるし
自分も大して周りを使わ(え)ない
こうなると得点かアシスト=結果を出すことでしか生き残る道は無いにもかかわらず
その結果もお粗末
どうしろと
427:2014/01/25(土) 19:12:20.39 ID:ixvfOdnx0
宇佐美がサイドで単騎突撃て、一体いつの時代の宇佐美だ
428:2014/01/25(土) 19:12:44.98 ID:Cl5PGeEg0
>>421
代表とは現段階での最強チームの事。
若いころの岡崎と今の宇佐美を比べる事は無意味。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 19:13:43.93 ID:DAn8UpUZ0
大迫もブンデス2部だし
宇佐美もJ2で大活躍しようがまたドイツ1部じゃ今の実力じゃ戦力外だろ
全く根本的な弱点が改善できてない
JでMVPを取った俊さんレベルだろ
430:2014/01/25(土) 19:14:12.07 ID:xFLlbO1HP
>>420
だね
全く違う
>>422
まぁそう思うならそういうことにしておけばいいよ
守備守備と弱点を何とかすることを優先された結果だよ
様は戦術と使い方の問題
>>425
個で仕掛けて点が取れるストライカーとしての
点をとる能力、とすればいいか?
既に俺はNo.1だと思うが

ttp://www.youtube.com/watch?v=c01KrQAN_KQ
J2云々で馬鹿にするのは見る目が無いぞ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 19:14:17.07 ID:49L7gdjw0
能力的には岡崎より宇佐美が上だというのは賛成できないな
将来そうなってほしいとかいうならわかるけどさ
宇佐美は将来代表の軸になるべき選手なのは間違いない
432名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 19:14:19.51 ID:AqU/OVLf0
>>355
そういう事w
香川を外せ香川が要らんと言ってるだけで、香川をあげる為に本田がボランチにとか喚いたり
カガシンが本田下げに必死なだけw

香川叩きディスりは正当評価
21試合で0G0Aで叩かれない代表10番とか有り得るレベルでは無い
ザックだってオランダベルギーでも連敗だったら今でも更迭論が出てただろうし
結果だせない者は去れ、これが代表
433名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 19:15:59.59 ID:B9KcDJtL0
宇佐美は走れない、競れない、守備出来ないから代表では使えないよ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 19:16:28.01 ID:rJXK3cRb0
岡崎は代表で絶対かかせない存在
香川と宇佐美を比べるなら分かるが、岡崎と比べられる選手は現在いない

香川と宇佐美を比べるなら分かる
435名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 19:17:13.59 ID:zJbZ9gIs0
そういや山口が清武との対談で岡崎はとりあえず全部裏取る動きをしてるだけっていってたな
436名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 19:17:18.05 ID:mszpJrIY0
高騰する放送権料…ブラジルWC、東京五輪は400億円
437名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 19:17:35.29 ID:LTgojSik0
将来の話するなら一番点とってくれるのは川又だよ
あれは岡崎の再来だ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 19:17:53.40 ID:JVtD4meF0
川又みたいなぁ
439:2014/01/25(土) 19:21:30.87 ID:c8BhhAMZO
柿谷はフォルラン加入でセレッソ優勝を置き土産に海外移籍という画策を練ったに違いない。つまり来年の冬だな。ワールドカップの活躍次第で大きく左右されるのは間違いない
440:2014/01/25(土) 19:21:57.20 ID:ixvfOdnx0
宇佐美のテクニックと、フィジカルの向上を考えると
Jリーグなら戦術宇佐美でも機能しそう。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 19:21:58.86 ID:AqU/OVLf0
>>434
宇佐美呼んだら香川が終わっちゃうから岡崎なんだろw
本当に分かりやすいわw

未知の奴は一回代表にいれて見てもいいが、とりあえず香川は邪魔
吉田も一回外して、他の奴らをギリギリまで試すべき
時間は無いんだ、リハビリに枠を使ってる場合じゃない
442名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 19:22:00.22 ID:kHlWSp5x0
マンUまた金積んでバイエルンからぶっこぬくみたいだな
誰取ろうとがいくら金あろうがあの監督じゃ無理ですからwwwww
443:2014/01/25(土) 19:22:56.77 ID:gHV5wrrRO
川又も確かにいい選手だな。大迫より川又だが、柿谷がいるから川又は必要ないかもしれない。マイクを入れてもいいが、代表ではフィットしていないようだから高さ要員として足元もある指宿を入れるのがいいだろな。
1トップは宮市、柿谷、指宿の3人が今のところベストだな。
444:2014/01/25(土) 19:23:10.67 ID:8auGCaxv0
川又はいいね、大和魂を感じるよ。今年は上位相手でも点穫れるかどうかだな。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 19:23:45.10 ID:PqujlRgJ0
宇佐美の性格が良い方向へ激変してればザックも召集するんだろうが、
性格はなかなか変わらんもんねー
446名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 19:23:55.52 ID:Go9cYLjC0
447:2014/01/25(土) 19:25:40.38 ID:xFLlbO1HP
何故か?シャドーストライカーの岡崎や香川との比較の
話が出てるけど宇佐美は純然たるストライカーとして
成長していくだろう
来年か再来年にはストライカーとして欧州再挑戦だよ
得点王を引っさげて

香川ー遠藤ー本田のトライアングルに入れるレベルの
足元とラストを決めれる決定力
宇佐美がトップに入るのが理想
448名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 19:26:11.47 ID:49L7gdjw0
川又もいい選手なんだけど柿谷みたいに出来る事が少ない選手なんだよ
高さと強さがある分柿谷よりいいかもしれんが
総合力で大迫の右に並ぶ選手はいま日本人にいないな

当たりブラジル人助っ人みたいな戦術○○が出来るのは宇佐美だけだろうな
449名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 19:27:27.54 ID:mszpJrIY0
>>446
これはライバルミランを意識した、インテルのおもてなしだね
450:2014/01/25(土) 19:30:49.35 ID:xFLlbO1HP
トップいらないのは柿谷だよ
柿谷は岡崎の控えに回せばいい
451:2014/01/25(土) 19:31:17.84 ID:DAn8UpUZ0
>>430
J2で得点王香川、ハーフナー
オワコンばっかだなw
452:2014/01/25(土) 19:33:20.01 ID:gHV5wrrRO
大迫はW杯前のアピールが必要な時期にドイツに行って完全に失敗だったな。個人の成長にはいいだろうが、代表の選考にはマイナスになるだろな。
レベルの高い所で、しかも戦術も環境も違う所で結果を出すのは簡単ではないからな。恐らく得点も取れても5点以下で、コンディションを落とすだろな。
453:2014/01/25(土) 19:33:37.05 ID:xFLlbO1HP
>>451
サトーや豊田、エメルソンにフッキもオワコンか?w
454:2014/01/25(土) 19:34:22.32 ID:ShpLkZam0
宇佐美当人はこんなとこでは活躍出来て当たり前と言ってるのは良いことだな
宇佐美のハードルは清武、柿谷、大迫を超えることだまずは
ロシアで主力になるにゃな
455:2014/01/25(土) 19:35:27.53 ID:ShpLkZam0
大迫は選ばれるためでなく活躍するためと言ってるからな
選ばれるためならそのままのがいいとわかってるだろ
456:2014/01/25(土) 19:35:58.82 ID:xFLlbO1HP
大迫は必要だろう
あいつは上手いし結果も出した
457名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 19:36:15.97 ID:DAn8UpUZ0
>>453
オワコンだろ
458:2014/01/25(土) 19:37:28.11 ID:xFLlbO1HP
柿谷も似たようなものと思うかもしれないが、
岡崎と完全に被ってしまう
岡崎使うなら柿谷は使うべきじゃ無い
ここが大きな理由

>>457
アホ一人で言うてなさい
459名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 19:37:56.64 ID:DAn8UpUZ0
>>458
寿人も豊田も代表に絡んでこないオワコンだろ
外人選手はどうでもいい
460:2014/01/25(土) 19:41:39.59 ID:gHV5wrrRO
>>455
そうか。大迫の奮闘を期待するよ。

でもドイツでも結果を出さないと代表から外れる可能性は高いな。恐らく大迫もここでも叩かれはじめるとは思うが、ただ監督がメンバー固定のザックだと言うのは大迫には救いかもしれない。
ベルギー遠征のメンバーがベースなんだと思うからね。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 19:45:42.52 ID:AqU/OVLf0
           大迫(岡崎)

大久保(岡崎)   本田(憲剛)   岡崎(工藤)


        遠藤(山口)  長谷部(細貝)


長友(高徳)   今野(中澤)  森重(塩谷)  宏樹(内田)


            川島(西川)

柿谷がトップかサイドのサブな
これで埋まったw
やっぱ枠は限りなく少ない
あと10人分は欲しい
香川や吉田に与えてる分は無い
462:2014/01/25(土) 19:48:20.33 ID:ShpLkZam0
塩谷、中澤、宏樹にやり枠のが無駄
463名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 19:52:36.72 ID:NjERvqSb0
>>461
お前見る目ないわ
もう黙ってろ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 19:53:15.42 ID:9SNI+sT80
1:25〜2:25 サッカーアース
http://www.ntv.co.jp/soccer/

W杯イヤー幕開け!&ミラン本田徹底分析SP!
J得点王を手越が直撃!&ミラン本田の現地評価を独自取材!

いよいよワールドカップイヤーの開幕!6月の開幕までサッカーイベント目白押し!
1月話題をさらったミラン本田の現地評価を独自取材!

更に国内では2月に早くもシーズン開幕!FUJI XEROXスーパーカップ2014では
J王者広島と天皇杯王者横浜FMが激突!更にアジア王者を目指すACLも開幕!広島、
横浜FMに加え、川崎とC大阪が参戦する!

その川崎で昨季得点王となった大久保嘉人を手越が直撃インタビュー!
465:2014/01/25(土) 19:54:29.51 ID:c8BhhAMZO
安田槙野吉田の調子込みO型野郎が大嫌い。他人をネタに笑いをとることしかできないのにテンションだけ高くして自分が面白いと勘違いしてるやつら。勝手にそういう立ち位置だと思い込んでる
466名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 19:56:22.04 ID:u/2I7NAZ0
ガゼッタ次節のスタメン予想
左SHがロビーニョかムンタリかで決めかねてるな
http://fbcdn-sphotos-f-a.akamaihd.net/hphotos-ak-frc3/t1/p320x320/1662471_665389953503781_2035815897_n.png

ガゼッタ、エッシェン加入後の予想フォメ
http://pbs.twimg.com/media/Bezno1GCEAAEUYP.jpg
467名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 20:03:27.85 ID:kHlWSp5x0
>>466
やっぱエッシェン入るとモントリーボが前に押し出されてくるんだな
468:2014/01/25(土) 20:05:35.06 ID:E69vYDdB0
真面目な話、香川はベンチ、ベンチ外ばっかでW杯迎えたら外されんのかね?
DFは積み重ねがあるから変え辛いみたいなこと言ってたけど
攻撃陣は変えることがあるかもしれんね
469名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 20:09:32.10 ID:kHlWSp5x0
>>468
試合には出てるが使えない
ベンチってのは嘘
470:2014/01/25(土) 20:12:22.71 ID:gHV5wrrRO
香川を外せとか言ってるのは2ちゃんだけだろな。普通のサッカーファンが心配するのは香川のコンディション。できる事なら移籍した方がいいだろね。本田も恐らくミランではベンチ要員になるだろうから代表には懸念材料が増えるかも。
471:2014/01/25(土) 20:13:32.33 ID:/OVPHTzN0
忘れた頃に現れる指宿推しが笑える
試合見てんの?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 20:14:03.25 ID:5ZMq/A9J0
普通に仕事場でも言われているが。

長友が調子いいからなー
473:2014/01/25(土) 20:15:08.73 ID:nD9u4pDm0
>>470
本田がベンチ要因になると言ってる奴は一回フルの試合を観てこいよ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 20:16:54.79 ID:JVtD4meF0
なんだ末尾Pじゃないと思ったら携帯も進藤さんかよ
475:2014/01/25(土) 20:18:36.69 ID:ShpLkZam0
>>468
メンバーからは99%外れない
出さないなら出さないでもいる意味があるからね
相手は香川がスタメンと想定してくるから

スタメンからはまぁありえるかな
476:2014/01/25(土) 20:18:57.51 ID:nyfF56d50
                
                
・10番に相応しくないwww
・ジャパンマネー移籍www
・スターシステムで持ち上げられただけwww
・所詮、要介護選手www
・トップ下以外は微妙www




これ誰のことーーーーー????????

本田信者が香川を叩くときに言ってたことだよおおおおおおおおお


今の本田にもモロに当てはまってるんだけどおおおおおおお




wwwwwwwwwwwwwww
477名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 20:20:32.58 ID:AqU/OVLf0
>>462
頭おかしいなw
じゃあ右は誰なんだよ?内田一人ってか?やらかし内田は外せって声もデカイのに?
怪我したり累積やレッドで出られないとか余裕だぞw
俺はちゃんと一つのポジで2人呼んでるんだぜw

>>463
お前の一億倍は見る目あるぞw
香川がこんな状態になる事を俺は最初から見抜いてたからなw
見る目とか関係なく願望で言うんだったら俺の選考した奴じゃなくなるぞw
俺は寿人ヲタだしなw
本当は豊田も入れたいし、香川外しが完全に適うならハーフナーも試したかったしな

>>465
香川より調子こきは居ないだろw
あのマンウの?だぞw
そして内田にはベンチ外はキツいっしょだからな、まさに進藤と同じ、逆神でブーメラン突き刺さってますわw
478名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 20:23:33.04 ID:f/5/quuH0
>>472
直近の試合も散々だった様な・・・
479:2014/01/25(土) 20:24:02.15 ID:ShpLkZam0
>>477
アンチがいくらわめこうが内田>宏樹な
つうか高徳も今野も出来るし、それこそコンフェデ後の試合では宏樹は招集外な

宏樹に枠をさくならその前に吉田だ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 20:24:38.55 ID:d8q/Vh8hi
香川を外すとか簡単に言うな!

香川スレで聞いたんだが今シーズンのマンU実況スレで
香川ファンが一番大喜びで盛り上がったのは
香川が出場してない試合でマンUが負けた時だということがわかった

後は容易に予想できるよな、なので簡単に香川外すとか言うな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 20:26:12.22 ID:rJXK3cRb0
>>480
香川信者…
482:2014/01/25(土) 20:27:13.44 ID:gHV5wrrRO
>>473
フルの試合ってどれだよw
本田はミランに限らずメガクラブでは無理だな。走り、判断、パスなど全てのスピードが無さすぎるからな。今はコンディションの問題と見られてるようだけど、代表やロシアでの本田を見てる人なら分かるはず。
必ずスタメンから外されて、ここでニワカから叩かれるのは間違いないな。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 20:27:39.94 ID:f/5/quuH0
左SBのサブは細貝で良いよ右SBのサブは高徳
長友がスペ体質になったしコンフェデ以降攻守にあかんなったし
攻撃的なSBの選手もう一人居るな
484名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 20:28:02.45 ID:kHlWSp5x0
香川信者は考え物だが今シーズンマンUで18試合出てる選手を
代表から外すことはないだろ 
485ああ:2014/01/25(土) 20:28:16.02 ID:54XudhNb0
香川かっこ悪いけど
この方、めちゃくちゃかっこいいよ
ほんと見とれてしまう

http://www.youtube.com/watch?v=afOAdc6Iyr4
486名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 20:28:41.50 ID:mg9t6lOW0
>>470
ちなみに本田がベンチ要員とか言ってるのはおまえみたいなカガシンだけw
>>22でおまえ本田ボランチとかいいながらベンチ要員てさー、壊れすぎww
487ああ:2014/01/25(土) 20:29:27.79 ID:54XudhNb0
488名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 20:29:53.56 ID:AqU/OVLf0
>>468
余裕で有り得るだろw
俺らが声を大にしていけばそれも可能だ
なんせ未だに0G0Aだし、W杯まで続くのも十分に有り得る話だ

マジレスなんだが、運がどうこう言ってるなら、それこそ外すべきだよな
今この時期で0G0Aって事が証明してるだろ
香川は持ってない
W杯では活躍出来ない星の元に生まれてるんだよ
メッシですらそう言う運ってもんがあるんだし、そもそもがラッキーだけの男なんだから
神通力が無くなったんだから終わりだw

>>473
なる訳ねーよなw

http://number.bunshun.jp/articles/-/779064
セードルフが目指すサッカーとは? カカはできず、本田にはできるプレー。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 20:29:53.93 ID:rJXK3cRb0
>>482
本田も決してうまくないな
ただ、ポジションが複数できるしあの精神力があってマネーの力が加わっている
なかなか、スタメンから外されることは少ないだろう
490:2014/01/25(土) 20:33:19.14 ID:ShpLkZam0
アンチと信者の予想とか無意味
ただ現実を見ろ

本田がベンチになったらそういえばいい
香川が0G0Aならそういえばいい
内田が代表落選したらそういえばいい
491名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 20:36:33.48 ID:f/5/quuH0
ボランチ5枚召集するなら良い考えだろ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 20:37:51.13 ID:mP3z4J8/0
現実に本田がサブに回る予想も出てるのか
イタ公は短絡的だから、目に見える結果が出ないとどうなるかわからんのう
セードルフがどうしたいかにもよるが
493:2014/01/25(土) 20:37:53.39 ID:gHV5wrrRO
>>486
都合が悪くなると他人を信者扱いして逃げてるだけだなニワカはw

残念だけど本田はメガクラブでは通用しないな。次のカリアリ戦では先発予想みたいだが、またパッとしなければスタメンから外されるだろな。少なくともシャラウィやパッツォが戻って来たら間違いなくベンチだな。
更に来季は補強もするだろうから本田はベンチ要員だな。

あのスピードではトップレベルでは通用しない。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 20:38:33.05 ID:AqU/OVLf0
>>479
なに言ってるんだ?基地外w
俺は内田アンチじゃねーよw
基地外内田下げの馬鹿にいちいち絡まれない為に宏樹(内田)にしただけで内田で良いに決まってんだろがマヌケw

お前こそただの宏樹アンチだろうが分かりやすいw
高徳も今野も出来るんだったら他には呼んでねえんだな?w
覚えてねえけど駒野だか呼んでるんじゃねえの?w

余りに惨めな発狂してんじゃねえよ、基地外内田ババアw

>>480
分かったって今更www
カガシンは香川の為だけにサッカー見てるからなw
進藤が異常とか思ってるんじゃねえぞ
進藤はカガシンのなかでは雑魚の部類だからなw
コテで分かりやすいから叩きやすいがw

マンウ実況では死ね、壊れろ、骨折しろ
これが3大ワードで飛び交ってますからw
495名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 20:39:20.70 ID:Y1XenNn40
幾ら声を大にしても2chでだけ声大きくても何の影響も無いからな
そこがわかってるのかわかってるけど家から出る気はないヒキオタが多いのかわからんけど
496:2014/01/25(土) 20:39:52.01 ID:ShpLkZam0
>>491
全然
代表のは攻撃的SBだからね
343もやるし
497名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 20:40:43.77 ID:mg9t6lOW0
>>493
通じないのは結構だが、その通じない本田をボランチにいれてる(>>22
おまえのフォメは思いっきりニワカ丸出しなんだがww
498:2014/01/25(土) 20:41:28.85 ID:UA33c4Y40
>>476
おまけに、ミランサポは

「本田はスロー」   (*本田は遅い」)
「本田はギアが上がらない」 (*アジリティが無い)
「本田はゾンビ」
「本田はナマケモノ」 (*動物のナマケモノ、≒もっさり)
「本田は恥ずかしい置物」
「本田は石碑」 (*日本語の「地蔵」)

こういう形容詞であふれてる

これって、本田が2chで叩かれてるときとあまりに同意語すぐるwwwww
499名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 20:42:33.33 ID:JVtD4meF0
AC Milan News@Milanello
Seedorf. "Honda is a player that I have followed for years, and I have always liked watching him play."
Seedorf: "It's not easy to come from the Russian league and play in Serie A.
      I want to lower the expectations that people have about Honda."

セードルフはガッツリ信用してるみたいだし、まぁハズれることはないな
本田のプレーも長い間みてるようだ
500:2014/01/25(土) 20:42:43.48 ID:B6w9yd8GP
>>981
NGだらけになってきたな
501:2014/01/25(土) 20:43:46.70 ID:Dd3XmGyZ0
内田アンチと本田アンチが俺フォメwバカにされて怒り狂ってるw
502名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 20:44:13.58 ID:aLthSC+80
ID:gHV5wrrROは、あまり言い過ぎるとブーメランになるからやめとけ

ID:gHV5wrrRO「本田はベンチ要員になる」

現実は本田スタメン、香川ベンチ要員&ベンチ外でしたとならないようになw
503名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 20:44:30.27 ID:AqU/OVLf0
>>490
意味が分からんw
誰も内田を外せとか言ってねえだろw

むしろどうにもならんのは宏樹より高徳だろw
現実みてねえのはお前だw

サイドバック序列

長友>>壁>>>内田>宏樹>>壁>>高徳だな

宏樹への評価が上がったのはとうとうそのポテンシャルを発揮するきっかけを作ったから
オランダベルギー2連戦の時に内田休ませて外してちょっと心配だったが、内田以上の働きをした
逆に高徳はどうにもならんかった

長友を左SHにあげたくても上げられないのは高徳のせい
吉田よりひでーレベルのやらかしだぞw
504名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 20:47:15.93 ID:mP3z4J8/0
ID:gHV5wrrROの好みはなんとなくわかるな
香川、宇佐美上げで、本田、大迫下げか
同意はせんけどw
505名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 20:48:16.93 ID:aLthSC+80
内田「香川。ベンチ外はきついっしょ(笑)」
香川「・・・・」
506:2014/01/25(土) 20:48:58.09 ID:gHV5wrrRO
>>497
因みに言っておくが、俺は誰の信者でもアンチでもないぜ。
本田がメガクラブで通用しないのはアタッカーとしてだな。俺は前から言っているが本田はビッグクラブでプレーして、本物の王様になりたければCMやボランチをやるべきだと。
アジアレベルや格下とやる分には本田はトップ下でもどこでも好きなポジでやればいい。
でも代表が強豪相手に戦うには本田はボランチで司令塔になるのが1番。本田がボランチやCMをやればミランでもそこそこやれるようにはなるだろな。遠藤より本田がボランチに入れば代表は更に強くなる。
507名無しさん@お胸いっぱい。:2014/01/25(土) 20:49:53.65 ID:NV59NXoA0
本田来る前のミランの酷さを知らん人多すぎw
つーかVVVの時もCASKの時もミランでも代表でも監督に
気に入られるのは凄いな、まあいい加減名将と出会いたいがw
508名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 20:50:54.96 ID:AqU/OVLf0
>>502
いやブーメランもなにも…

ID:gHV5wrrRO [1/22]は、ブーメランの達人
進藤のガラケーですやんw


ベンチ外はキツいっしょとか、当人もブーメラン返ってきてるしなw



香川は基地外カガシンの業を背負ってしまったのだ

ちーん(BY進藤)
509:2014/01/25(土) 20:51:13.68 ID:Dd3XmGyZ0
正しいSB序列
左 長友>高徳
右 内田>宏樹,高徳

右の宏樹と高徳は競争状態
総合的には
長友>内田>高徳>宏樹
510:2014/01/25(土) 20:51:38.21 ID:Ivmqv6pS0
でも宏樹はクラブでサブになったんでしょ?
弱くて無名のクラブでサブになったんでしょ?
未だにドイツ語喋れなくてチームメイトとも溝があるんでしょ?
試合感なくなって高徳が本番までに有利になるかもね
511名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 20:52:11.73 ID:mg9t6lOW0
>>506
残念だったなw
本田をdisりながらも、香川トップ下のために本田をボランチとして必要とする、おまえほどわかりやすいカガシンも中々いないよ
ちなみに明日はどうやらトップ下らしいぞwww
512:2014/01/25(土) 20:53:43.62 ID:nD9u4pDm0
よくメディアが適当に言ってるけど
ガゼッタは観る目が有ると思う
先入観無しに試合を観てる

先は知らんけど現段階では誰が監督でも本田は入れたいはず
513:2014/01/25(土) 20:54:42.34 ID:Dd3XmGyZ0
まぁ左右できる高徳は外れないが、右だけの宏樹は右で高徳に負けたらきついわな
っても他に呼びたい選手がいるわけでもないか
514名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 20:55:15.41 ID:mP3z4J8/0
いくらか筋のいいカガシントップ下論者なら、本田は右サイドに置くがな
ボランチはどうするかとか、ザキオカをどうするかとかは別として
まあ、非現実的な話なんだけどよw
515:2014/01/25(土) 20:56:30.88 ID:fKPgRWCI0
香川信者って今のままで本当に香川がブラジルW杯確定だと思ってるの?煽りとか強がりとか抜きにして
どう考えてるのか教えて欲しいわ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 20:57:36.13 ID:AqU/OVLf0
>>507
まぁ早速ミランの欠点を指摘しまくってるし、クラブを変えようとしてるからな
大体にしてセードルフはオランダなんだし

本田がオランダ戦でも大活躍してる事も、2部MVPで一部でも活躍しまくってCSKA移籍
そしてCLでいきなり活躍してんだから知らん訳無いわな


>>509
本気で言ってるのか?
何度高徳の酷いやらかし見てるんだw
ザックの中の序列は明らかに宏樹だろう
俺も何故使うんだ?内田でいいだろって思うのに使う事は多かったし
真面目に本選では内田サブを考えてると思う

身体能力、ポテンシャルでは明らかに上だからな

>>510
そりゃサブで試合にも出られん状態が続くなら呼ぶべきじゃねーなw
もちろん結果もなw
だからこそ香川は呼ぶなって言う話だw
517:2014/01/25(土) 20:58:23.83 ID:PDASVbuJ0
宏樹はライバルが怪我をしている時にスタメン取りきれなかったからな
結局そんなもんだった
518:2014/01/25(土) 20:59:34.54 ID:Dd3XmGyZ0
>>516
コンフェデ後は宏樹は招集外になって、高徳のが右で試されたほうが多いのにw
脳内では宏樹をスタメンにしてればいいよ
519:2014/01/25(土) 21:01:01.93 ID:gHV5wrrRO
>>511
お前はいわゆる唯の本田信者ってだけだなw
ま、ニワカには分かるはずもないが本田はアタッカーをやる限りミランやビッグクラブでは通用しないな。
それにトップ下が王様ポジだと思っているなら間違いだぞ。本当の王様ポジはCM、代表ならボランチだからな。その王様に本田がふさわしいと言っているのがニワカには分かるまいがw
520名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 21:01:08.53 ID:ff7FFRzS0
高徳呼びは何ともないのに宏樹呼びはキモイのはなぜだろうな
521名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 21:02:09.47 ID:AqU/OVLf0
>>515
関係ないんだろw
香川さえ出てれば負けても本田戦犯、ザック氏ねで発狂すりゃ良いんだからなw

カガシン曰くルーニーですら香川の足を引っ張ってるらしいからなw
もうただのガンだよ、日本のガンw

代表に要らない厨

カガシン>>次元の壁>>>内田ババア=宮市ババア>>>>宇佐美押し=内田アンチ

こんな感じだな、吉田外せは普通だが、それに発狂するものが居ない事が、カガシンや内田ババアがただの基地外信者である事を証明してるw
522:2014/01/25(土) 21:02:26.02 ID:nD9u4pDm0
>>519
馬鹿だろお前ww
523名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 21:03:15.43 ID:mg9t6lOW0
>>519
進藤さーんw
本田をdisりながらも本田はボランチとして必要という矛盾が痛すぎだよwww
ミランでベンチ要員といいながら、本田を必要としている>>22のきみのフォメw
哀れーwww
524名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 21:03:26.72 ID:eR//NH9MP
Seedorf: "Honda still needs to adapt. He has to know that Italian football is very demanding
and tactically stronger than in Russia."
本田はまだセリエAのレベルに追い付く必要がある(そのレベルに達していない)
イタリアサッカーがロシアのサッカーより戦術的にも上で要求もずっと多いのだという事を知らなければならない

今週ベンチっぽいなこれ
525:2014/01/25(土) 21:03:46.12 ID:mxG/1PsU0
酷いやらかしの吉田はレギュラーなんだから酒井だって外れないでしょ
スタメンは無いだろうが左右出来るのは貴重

>>521
君が吉田ババアなのはわかった
526名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 21:03:57.72 ID:mP3z4J8/0
たしかに一時期ルーニー叩いてのは引いたなw
そもそもスレチな話だが、ネタ枯れだししかたないかw
527名無しさん@お胸いっぱい。:2014/01/25(土) 21:04:32.40 ID:NV59NXoA0
清武信者は清武スタメンの為に岡崎を要らないと言う。
ゴリ信者は内田要らないと言う。
柿谷信者と大迫信者もお互い要らないと言う。
香川信者は本田を要らないと言わずに右サイドやボランチやれと言う。
信者ならせめて選手信用して本田要らないで香川トップ下って言えやw
528名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 21:04:46.58 ID:AqU/OVLf0
>>520
また言ってるw
だから何度も言ってるんじゃねえよ基地外がw
ゴリとか最初誰だか分からんかったって言ってるだろうがw

しばらくわからなかったぞw
2ちゃん=世論と思ってるなってw
大体にして代表はゴリっぽいの多いんだしなw
529名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 21:04:55.44 ID:6e6swtEk0
>>524
案の定末尾P
530名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 21:05:50.68 ID:0JXB6j8D0
>>520
ゴリって先に呼ばれてたからだろ
五輪スレでもゴリだったからな
531名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 21:06:20.39 ID:GJDf0+4c0
ヒロキングが正式名称でいいっつってんだろ!
532名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 21:06:31.06 ID:tsnEAX9Z0
>>519
足の無い本田がCHとか出来ないよ、サイドもダメ
あんまり下がらなければプレッシャーが強くてもトップ下がまだ一番合ってる
533名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 21:07:07.82 ID:u/2I7NAZ0
@Milanello 5分前
Seedorf. "Honda is a player that I have followed for years, and I have always liked watching him play."
Seedorf: "It's not easy to come from the Russian league and play in Serie A. I want to lower the expectations that people have about Honda."
Seedorf: "Honda still needs to adapt. He has to know that Italian football is very demanding and tactically stronger than in Russia."
Seedorf: "Honda has good qualities and a good vision. Like a true Japanese, he never gives up. He has the right spirit and he will help us."
セードルフ「本田の事は何年も注目してた、彼のプレーを観るのは好きだ。
-ロシアリーグからセリエに馴染むのは簡単じゃない。ファンには彼に過大な期待をすぐにはしてほしくない。
-彼はロシアリーグより戦術的に強いイタリアンフットボールに慣れる必要がある。
-本田は優れた質と良いビジョンを持ってる。真の日本人のように彼は決して諦めない。
彼の正しい精神がやがてチームを救うだろう
534:2014/01/25(土) 21:07:50.14 ID:s5pjKyCG0
>>524
レベルに追い付くってのは悪意のある訳仕方だな
適応しろってことでしょ
535:2014/01/25(土) 21:08:41.78 ID:+rrsSIke0
ほんだがボランチとか冗談じゃないわ
あんなスタミナで守備できるかよw

攻撃は休んでも点取れんだけだが守備は休めない
ボランチはまず走力な
536:2014/01/25(土) 21:08:58.98 ID:UA33c4Y40
>>499
ガッツリ信用してるとか?( ゚Д゚)ハァ? エエエ(;゚Д゚;)エェェ
大したこと言ってないぞw

ACミランニュース@ネラネッロ
セードルフ「本田は数年間私がフォローしてきた選手の1人だ、私はいつも彼のプレーを観るのが好きだったね」
セードルフ「でも、ロシアリーグから来て、セリエAでプレーするのは簡単ではないんだ。
人々が本田に抱いてる期待を私はもっと下げたいね」(*)

(*これ原文の引用正しい?)
Seedorf: "I want to lower the expectations that people have about Honda."
537名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 21:09:23.47 ID:AqU/OVLf0
>>525
はぁ?過去に俺は何度も吉田外せって言ってるわwww
おいおい基地外w
ID変えてきたのか知らんが、宏樹庵のきっかけになった俺のフォメには吉田入ってねえし招集外にしてるんですけどwww

だから吉田と香川は外せって言う話だし
高徳はやらかすけど外してないぞw
現実みろよ基地外w

>>461
書いたものすら捏造して間違って見えるとか基地外すごすぎwwww


やっぱカガシンと内田ババアは最強だわw
538名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 21:09:52.22 ID:tsnEAX9Z0
むしろミランは本田に合わせていく可能性の方が高い
縦の早さだけのサッカーは捨てて、ポゼッション志向を目指してるっぽい
539名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 21:10:01.65 ID:f/5/quuH0
まあ一流選手は1試合目からフィットして結果出すからな
540:2014/01/25(土) 21:10:06.53 ID:B6w9yd8GP
>>533
期待されてるな
541:2014/01/25(土) 21:10:13.33 ID:gHV5wrrRO
>>523
進藤って誰だよw

お前らみたいなニワカの単なる本田信者には、ボランチが本当の王様ポジで、本田はアタッカーよりもそれに適性がある事を分からないんだろな。

代表が次のレベルに行きたければ香川トップ下、本田はボランチで本物の王様になって攻守に渡り代表の司令塔になるのがベストだな
542:2014/01/25(土) 21:10:49.92 ID:fisGonkeO
>>528
ゴリは2ちゃん発祥じゃなくね?
清武か誰かがエネゴリくんって呼んだとこからじゃないの?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 21:11:14.49 ID:7153IOyn0
英語の原文出しといて訳を捏造するとかどんだけだよw
544名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 21:11:40.57 ID:mP3z4J8/0
>>535
ヤット「お前はサッカーわかってない」
545:2014/01/25(土) 21:12:30.64 ID:B6w9yd8GP
>>542
大津が言っていた気がするけど、それ以前から2ちゃんではゴリだった気もする
546:2014/01/25(土) 21:12:45.58 ID:gHV5wrrRO
>>532
本田がトップ下で通用するのはアジアレベルか格下相手の時だけだな。

ミランやビッグクラブでトップ下や前線のサイドでは本田は全く使い物にはならないからな。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 21:12:47.38 ID:LTgojSik0
>>542
ややこしいからエネゴリでいいじゃん
548:2014/01/25(土) 21:13:04.36 ID:c8BhhAMZO
最近山口宇佐美テレビ出まくってんな。まあ彼らには期待してるわ。さすがに3月からはJや代表戦始まるから気を引き締めてくれよ
549:2014/01/25(土) 21:14:11.05 ID:xFLlbO1HP
お前ら煽りあうことしかできんのか?
もう少しまともに話をしたら

    ○○
 香川 本田 ○○
  遠藤 ○○
長友 ○○ ○○ ○○
    ○○

ここからスタートしたら?
香川の後ろと言うことを考えれば
長友も固定になる  
550名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 21:14:18.58 ID:LTgojSik0
>>544
あんなの使ってるから弱いんだろうな
遠藤が一度でも日本のピンチを救ってくれたことがあるか?
あんなもん崇めてる奴はサッカー知らんやつだろ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 21:15:07.25 ID:GJDf0+4c0
宏樹王 -ヒロキング-
552名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 21:16:17.60 ID:mg9t6lOW0
>>541
進藤さんはきみだよ、きみw
名無しでもばれるのが悲しいなあ、癖は消えないから
香川トップ下で何度負ければ気が済むんだよ、馬鹿進藤www
553:2014/01/25(土) 21:16:56.19 ID:Y4ct31Tb0
本田=ボスゴリラ
長友=ミニゴリラ
宏樹=ゴリラ

もうこれでいいよ
554:2014/01/25(土) 21:17:00.07 ID:Dd3XmGyZ0
>>549
スタートはこれ以外ないだろ
    現実の
現実の 現実の 現実の
 現実の 現実の
現実の 現実の 現実の 現実の
    現実の
555名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 21:17:06.87 ID:mg9t6lOW0
>>549
遠藤も香川も不動ではないよ、残念ながら。
GL3戦ではTOされる可能性あるから。
556:2014/01/25(土) 21:17:49.02 ID:B6w9yd8GP
>>553
GKゴリラを仲間外れにするなよ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 21:18:08.16 ID:AqU/OVLf0
>>542
知らねえよw

久々に代表スレ見た時にゴリって名前が飛び交ってて訳が分からず誰やねんって数ヶ月思ってた位だからなw

新参も来るんだし、ゴリとか止めろやw
茸もそうとう分からなかったがw
ゴリはゴリっぽい奴が多すぎるw

そもそも清武自信がゴリっぽい顔じゃんw
宏樹はオラウータンだろw
ゴリじゃねえな、猿枠で言えば香川と同じ系列だわw


因みにこれが俺のフォメなw

461 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/01/25(土) 19:45:42.52 ID:AqU/OVLf0 [7/16]
           大迫(岡崎)

大久保(岡崎)   本田(憲剛)   岡崎(工藤)


        遠藤(山口)  長谷部(細貝)


長友(高徳)   今野(中澤)  森重(塩谷)  宏樹(内田)


            川島(西川)

柿谷がトップかサイドのサブな
これで埋まったw
やっぱ枠は限りなく少ない
あと10人分は欲しい
香川や吉田に与えてる分は無い
558:2014/01/25(土) 21:19:28.82 ID:gHV5wrrRO
>>549
本田トップ下、遠藤ボランチでスタメンって言うその固定観念を先ず捨てないとな
559:2014/01/25(土) 21:19:53.88 ID:Y4ct31Tb0
>>556
じゃあドヤゴリラで
560:2014/01/25(土) 21:20:34.78 ID:KzQqWKtq0
ID:gHV5wrrRO←こいつがたいすけかどうかはどうでも良いが

今この時期に本田ボランチ・香川トップ下希望はただの馬鹿
W杯まで後何試合あると思ってるんだ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 21:20:35.25 ID:tsnEAX9Z0
>>558
何故ミランがツリーから4-2-3-1になったんだと思う?
ちなみにシーズン初めに3の真ん中に一番適性あったのはプリンスな
562名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 21:20:35.39 ID:0JXB6j8D0
2chで新参の為にスレでの呼び方変えろって凄いな
563名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 21:20:38.06 ID:7153IOyn0
野ゴリラでいいよ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 21:20:41.67 ID:mg9t6lOW0
>>558
進藤さんも固定観念捨てないとねw
香川トップ下で何度負ければ気が済むの?ww
565:2014/01/25(土) 21:20:59.06 ID:+rrsSIke0
俺は何度も言ってる
本田は香川が隣にいるからトップ下やれてるだけだ
あんだけ動いてパスコース作ってくれるサイドは世界中探しても皆無だから

ホンシンはそんな簡単な事も分からんニワカばっかだw
566:2014/01/25(土) 21:21:30.58 ID:9wZuW1Sc0
ファルカオが出れないのは日本にとって良いことか悪いことか微妙
ペケルマンが監督といえどコロンビアの2位以内確定はなくなった
4チームにチャンスのあるオープングループ
最も喜んでいるのはギリシャか
567:2014/01/25(土) 21:21:40.51 ID:xFLlbO1HP
香川以上のプレーヤは考えられない
ヤット以上の舵取りは考えられない
本田以上に時間を作れるプレーヤーは考えられない
長友以上に香川の後ろを任せられるプレーヤーは考えられない
568名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 21:21:44.56 ID:mg9t6lOW0
>>565
香川がいなくても予選負けなしで何言ってるんだ?w
569:2014/01/25(土) 21:23:30.12 ID:+rrsSIke0
>>568
相手がクソ弱いだけだろw

ホンシンってバカじゃねえの?マジでww
570名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 21:23:30.51 ID:mg9t6lOW0
>>567
>香川以上のプレーヤは考えられない
本田・長友・岡崎と、0G0Aの香川以上のプレーヤーいるから安心できるね
571名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 21:23:39.02 ID:AqU/OVLf0
>>555
進藤にマジレスとかw

今日の進藤のPとガラケーw
ID:xFLlbO1HP [35/35]
ID:gHV5wrrRO [25/26]



香川真司避難所及び進藤憩いの広場

882 :進藤 ◆SHINDOxjGc:2014/01/23(木) 03:56:07 ID:jfaHmpPk0
このゴミ監督ってマジで香川をトップ下で使わないな。香川のトップ下の価値を貶めるゴミだわ。
香川のサッカーのキャリアの害虫だな。

967 :進藤 ◆SHINDOxjGc:2014/01/23(木) 06:03:49 ID:jfaHmpPk0
このゴミ監督香川代えてヤヌザイトップ下にしやがったwww まじでこいつ死ねよ

974 :名無しに人種はない@転載は禁止:2014/01/23(木) 06:05:23 ID:QgDZ3ANc0
ひどすぎわろえない・・・ 香川に活躍されると困るのか?この馬鹿監督

975 :名無しに人種はない@転載は禁止:2014/01/23(木) 06:06:51 ID:NPuOlERE0
とりあえずモイーズしね



そして同時刻自演の証明w

http://hissi.org/read.php/livefoot/20140123/YU05VEwzYnBQ.html
http://hissi.org/read.php/livefoot/20140123/Y1lmVS91ZVUw.html

進藤が末尾0とPを使い分けてることを隠さなくなってて笑えるwww
さすが自演のカガ進さん
572名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 21:23:48.43 ID:mszpJrIY0
>>524
それは香川のネタ   マジで香川と取り巻きは死ね
573名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 21:23:49.76 ID:mP3z4J8/0
まあ、本田トップ下、ザキオカ右サイドは動かないな、今のパフォなら
左は、ピヨ武→コッコ武を期待するとかいう、秀逸なレスがあったっけなw
574名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 21:24:06.09 ID:mg9t6lOW0
>>569
その弱い相手に香川トップ下で何回予選で負けてるんだよ、馬鹿w
575:2014/01/25(土) 21:25:00.04 ID:1vQGrkf3O
>>569
クソ弱い相手に凹られた香川www
カガシンってどいつもこいつも糖質だな
576:2014/01/25(土) 21:27:25.97 ID:gHV5wrrRO
>>560
お前もベルギー戦前の解任間近のザッケローニ的な保守的な考えだなw

メンバー固定のザックがオランダ戦、ベルギー戦でようやくメンバーいじって活性化したよな。
代表が次へのステップへ行くには新しい事を取り入れるべきなんだよ。本大会までは3、4試合はあるだろ。
香川トップ下、本田ボランチを取り入れるには十分な時間だ
577:2014/01/25(土) 21:28:12.85 ID:9UJfX+H/0
>>293
結局カバー範囲が狭く信頼度が低い酒井だと周りの選手のスタミナや他にやるべき事ができなくなる
1試合だけなら良いがW杯みたいな連戦だとチーム全体のレベル低下に後々繋がる
578名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 21:28:32.19 ID:AqU/OVLf0
>>574
本当だわw
ヨルダンに引き分けすら出来ない奴が10番でリーダーとかw
カガシンはいい加減に現実見て尊師がどうしたら外されないで済むか真剣に考える時期だと思うけどなw

>>575
統失で池沼の基地外だからなw
更に殺害予告の犯罪者だから救えないw
579:2014/01/25(土) 21:28:34.74 ID:+rrsSIke0
>>575
だーかーらー
香川がトップ下の時はサイドに香川が居ないから弱いって話をしてんるだろ
分かんないの?

文盲か低学歴なんだろうな
バカすぎだわホンシンはww
580:2014/01/25(土) 21:29:46.13 ID:cP0cD0BR0
>>573
普通に長友が左でいいだろ
清武はクロス要員
581:2014/01/25(土) 21:30:56.62 ID:xFLlbO1HP
本田トップ下の時香川がいなかったのは
オランダ戦前半と怪我を理由にストップ掛かってたのか
うどん食べながら高みの見物してた試合
(調べたらイラク戦だった)
香川トップ下の時は本田はいない
そりゃ成績違うでしょ
本田トップ下の時は基本香川いるんだから
本田一人ではオランダ戦でも駄目だったしな
二人とも揃ってこそだ
582:2014/01/25(土) 21:31:05.58 ID:mxG/1PsU0
吉田外して森重な
583:2014/01/25(土) 21:31:19.05 ID:1vQGrkf3O
>>579
本田トップ下でもサイドに香川なんて居ねーよwwwww
さてはカガシン笑い殺す気だなwww
584:2014/01/25(土) 21:31:19.65 ID:MAcn1Lp/0
まだ香川トップ下厨って息してるのか?w

21試合連続00でアジア予選でもボロボロなのにこんなこと言えるとか
メンタルつぇーなw
585名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 21:32:13.51 ID:AqU/OVLf0
>>576
じゃー時間がたっぷりあるから香川は完全に選考外で他の奴を試すべきだよなw
0G0Aでトップ下とかいい加減にしとけゴミカス以下w

これだから香川はいらねーって言ってるんだよゴミが更にゴミを連れてくるだけだからなw
マンウの凋落は香川のせい
ミランは最初からだからなw
だが本田のお陰で復活するから黙って2〜3年待っとけってw
586:2014/01/25(土) 21:32:30.94 ID:SfCoCbJP0
>>581
オランダ戦で本田がダメだったって奴は試合観てないのがわかりやすいな
587:2014/01/25(土) 21:33:25.74 ID:gHV5wrrRO
香川トップ下で本田不在の時はフランスに勝ってるだろ。
本田トップ下で香川不在の時に強豪に勝った試合は一度もない。

次のステップへレベルアップしたければ香川トップ下、本田ボランチを取り入れるべきだろな。
588:2014/01/25(土) 21:34:03.46 ID:xFLlbO1HP
>>586
見てましたが
中央でデヨングにかなり潰されてましたが
後半に入って完全に変わったのは間違いない
589:2014/01/25(土) 21:34:06.71 ID:s5pjKyCG0
>>549
遠藤のザル守備スタートなんてできんわ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 21:34:17.75 ID:mP3z4J8/0
>>580
それもあるね
SBはゴートクか今野か、まさかの細貝か
ただ、長友はクラブでやってる3バックのWBで見たかったが、手遅れだよなあ
591:2014/01/25(土) 21:34:28.19 ID:+rrsSIke0
>>578
ヨルダン戦の敗因が香川なのか?
バカじゃねえの?お前
ビデオを擦り切れるまで見ろやボケ
攻撃陣は引いた相手にあんだけチャンス作ってて何の問題も無いわ
誰かさんの個人的なミスで負けただけだわ

ついでにオランダ戦前半を見ろ
香川の介護がない憐れな本田の姿をもう忘れたとか認知症かよwwww
592名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 21:34:38.44 ID:4kq1ZUBWP
>>581
アジア杯韓国戦後半、決勝
親善試合ペルー戦、チェコ戦
最終予選アウェーオマーン戦


香川いなくても本田トップ下で負けないサッカーはできるけど
香川トップ下だと負けるサッカーしかできないんだよな
香川はいるに越したことはないが、香川がどうして本田不在時にしかトップ下できないっつったら
少なくとも代表でのトップ下は本田に遠く及ばないからというのは明白だし
アジア三次予選でさえ結果出せないんだから夢見るのはいい加減にしたほうがいいのではないかと
593名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 21:35:03.67 ID:mg9t6lOW0
>>579
だーかーらー
香川いなくても予選では負けなしなわけw
カガシンぐらいだよ、本田がいないと香川トップ下でもうまくいかないからずるーいと言ってるのはww
594名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 21:35:54.42 ID:mg9t6lOW0
>>592
ホームイラン戦もそうだよ
595:2014/01/25(土) 21:36:07.90 ID:SfCoCbJP0
>>588
パスコースが無かったから潰されるようにみえてただけで前半も普通にチャンス作れてたけどな
いったい何を見てたんだよ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 21:36:13.49 ID:Nf+KSyHn0
なんで香川のアンチはここまでしつこいのさ
パクチソンのクラブに日本人が入ったみたいな朝鮮人的怒り?
597:2014/01/25(土) 21:36:35.86 ID:+rrsSIke0
ロシアで1点しか取れなかった教祖様こそ酷くないのかwwwwwwwwwwwww
完全にブーメランだろ
ロシアだぞロシアwwwwwwwwwwwwwww
598:2014/01/25(土) 21:36:42.46 ID:KzQqWKtq0
香川トップ下はダメ主張=本田信者 って考えが理解できないんだが

代表に勝って欲しいから本田トップ下のままって主張してる人が何で本田信者になるんだ? 
599名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 21:37:05.63 ID:zJbZ9gIs0
すごいな
O進藤とP進藤と0進藤が暴れてるw
600名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 21:37:11.29 ID:mg9t6lOW0
>>587
フランス戦は香川トップ下ダメで憲剛トップ下に代えただろうがw
おまけにセットプレーからのカウンターでようやく入れられた得点
親善持ち出すって馬鹿か進藤w
601名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 21:38:09.53 ID:mg9t6lOW0
>>591
オランダ戦前半は内田のチョンボがなければ1-1ですがw
きみこそ認知症のようだなwww
602:2014/01/25(土) 21:38:59.26 ID:+rrsSIke0
デヨングに完封されてロストしかしてないのに、潰されたように見えるだけってwwww

目か脳の手術をしろマジでwwwwwwwww
603:2014/01/25(土) 21:39:02.46 ID:xFLlbO1HP
何かもう異常だな
アホ臭くていやになるわ

マジで異常
604名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 21:39:26.47 ID:4kq1ZUBWP
>>594
自分がレスした人はイラク戦は書いてたからそれは除外して書きました
あの試合は点が入らなくて塩ではあったけど頭脳戦に勝ちきって相手に全く攻めさせず
ある意味完勝だったなーと思う。試合直後は決定機決めろやって本田を叩いたけどw
605:2014/01/25(土) 21:39:37.63 ID:1vQGrkf3O
最近の進藤はなりふり構わなくなってきたな
そろそろ通り魔でもしそうな感じだ
606:2014/01/25(土) 21:40:27.48 ID:Y4ct31Tb0
香川トップ下で本田ボランチは俺も賛成だけどな
香川サイドだとSBが犬死にする
消去法だけどね、あと背番号10は剥奪ね
607名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 21:40:44.85 ID:mg9t6lOW0
ID:+rrsSIke0
ID:gHV5wrrRO
ID:xFLlbO1HP

本日の進藤

おまえそのエネルギーを少しは社会に還元しろよww
608名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 21:40:57.35 ID:R471PYUh0
>>591
ヨルダン戦の敗因は香川だよ
なぜなら本田がいた時は圧勝してるから
609名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 21:41:23.30 ID:mg9t6lOW0
>>604
それは失礼しました
610:2014/01/25(土) 21:41:41.36 ID:xFLlbO1HP
>>607
だから大概にしろって
進藤とか言うコテとは全く関係無い
611名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 21:41:46.74 ID:Nf+KSyHn0
>>607
全部〜のしわざだみたいな犯罪者的妄想怖いよw
612:2014/01/25(土) 21:41:59.73 ID:1vQGrkf3O
>>607
けいえーしゃなんだぞエライんだぞwwwww
613:2014/01/25(土) 21:43:02.97 ID:mCF8bf4U0
わざと基地外に構ってるヤツって何なの?
614:2014/01/25(土) 21:43:06.90 ID:MAcn1Lp/0
まあストライカーポジションでも無いのに12試合8Gという驚異的な得点力を誇る選手を
1列下げようとか動かそうだとかいってる奴って

明らかに代表弱体化を狙ってるよねw
615:2014/01/25(土) 21:43:09.34 ID:gHV5wrrRO
>>600
じゃあ本田トップ下で香川不在の時に強豪に勝った試合があったら言ってみろよw
ねえだろがw

ニワカは強豪相手に勝てるようになるにはどうしたらいいのか全く考えていないからなw

しかも本当の王様ポジのボランチには本田が適任で、本田も本物の王様になりたければボランチをやれと言ってるのが理解できないようだな
616:2014/01/25(土) 21:43:17.60 ID:+rrsSIke0
ブラジル戦もロストマシーンだったし、格上相手でキープ力(笑)なんか通用しないって何で分からんかなマジでww

本田教祖様が4大でどんな状況か知らないのかよ
ひでえ信者だなwwwwwwww
617:2014/01/25(土) 21:43:18.79 ID:SfCoCbJP0
>>602
あー試合観てないのねはいはい
618名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 21:43:39.68 ID:PAnf3y7NP
本田はすでにイタリアで実力不足という低評価を受けてるんだな
背番号30番とかにしとけばよかったのに
619名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 21:44:08.86 ID:mg9t6lOW0
>>608
仮にもエースと云われ10番と上げられてるから批判されても仕方ないんだけどね

カガシンは勝った時は全て香川のおかげ、負けるとほかの選手のせいにするからなw
最低だわ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 21:44:21.09 ID:BlfU81Nc0
>>606
俺も基本的には賛成だけど、やるならW杯後だと思う
W杯まで時間ないのに、今まで培ってきた攻撃の形を全てするほどの魅力はないわ
621:2014/01/25(土) 21:44:48.64 ID:9nwfqSLP0
今日は日本の真のエースの今年最初の登場だ!
622名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 21:45:07.47 ID:mg9t6lOW0
>>610
おまえ進藤だよ、どうみても>>607
癖は絶対抜けないからw
623:2014/01/25(土) 21:45:15.20 ID:1vQGrkf3O
>>615
むしろ香川トップ下で勝ち星無いし
ウズベキスタンやヨルダンなんてのに負けるレベルのを推すのはとてもじゃないが正常な判断力があるとは言えないぞ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 21:45:18.82 ID:mP3z4J8/0
本田と香川の話はもういいや
大迫の試合があるらしいんで楽しみにしてたら、配信ないみたいねw
625名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 21:45:32.91 ID:mszpJrIY0
香川はSHだとY(・∀・)Y かにドリブルで横に流れる

トップ下だとワンタッチでリンクマンしてるだけ

全然前に行けない   こいつ何の技術があるんだよ?説明しろ
626:2014/01/25(土) 21:46:14.36 ID:MAcn1Lp/0
というか香川信者はどうにも勘違いしてるようだけど

たとえ、トップ下香川にして、右サイドorボランチ本田にしても
香川は本田みたいに得点したりできないよ?w
627:2014/01/25(土) 21:46:16.56 ID:1vQGrkf3O
>>610
進藤がずるい人の真似を始めたようです
628名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 21:46:38.98 ID:tsnEAX9Z0
まあほっといてもしばらくしたらクラブでの扱いやらで凹むだろうから
代表スレも平和になるだろうから、それまで待っとけよw
629名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 21:46:58.13 ID:mg9t6lOW0
>>615
親善で勝ったと言ってることじたい馬鹿丸出しだな、進藤w
630:2014/01/25(土) 21:47:04.08 ID:B6w9yd8GP
>>620
代表の香川トップ下で良かった試合が無い以上今から試すのはちょっとな
次のW杯ならありかもしれない
631:2014/01/25(土) 21:47:49.20 ID:xFLlbO1HP
>>627
なんかようわからんわ

異常、マジで異常

だと思うだけで
632:2014/01/25(土) 21:47:58.61 ID:1vQGrkf3O
>>625
いやトップ下だとボールサイドに寄ってサイドバックにブレーキかけるよ
決してリンクマンなんて生易しい代物じゃないサイドアタックブレーカーだ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 21:48:09.53 ID:GJDf0+4c0
次のW杯の頃って誰vs誰の話題で荒れてんだろなー
634名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 21:48:11.75 ID:PAnf3y7NP
オシムが香川トップ下,本田ボランチを推してたな
もう1人のボランチが死にそうだけど
635a:2014/01/25(土) 21:49:36.91 ID:Td4ik5CO0
>>625
基本技術が高いんだよ、香川は。
他の日本人選手はボールトラップしても足元に収められずコロコロしちゃうけど
香川だったらしっかり足元に収めて次の動作に移れる。
リンクマンしてるだけに見えるけど、あのレベルでリンクマン出来るのは凄いこと。
それがチームの戦術にフィットするかどうかはまた別の問題だけど。
636:2014/01/25(土) 21:50:06.25 ID:gHV5wrrRO
まとめ

本田はアタッカーではミランやビッグクラブでは使い物にはならない。
ビッグクラブでプレーしたければCM、ボランチを目指せ。

代表もステップアップを目指すなら王様ポジのボランチを本田がやれ。
本田も本物の王様になりたければボランチをやるべき。
前線にはトップ下香川を中心にスピードのある選手でカウンター攻撃を可能にした布陣にすべき。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 21:50:12.31 ID:mszpJrIY0
>>633
> 誰vs誰

香川が代表には場違いと叩かれてるだけ
638:2014/01/25(土) 21:50:26.02 ID:+rrsSIke0
香川のトップ下はマンUサポにも評価されてるんだよ
サイドはダメだけどな

井の中の蛙どもは認めないだろうけどな
本田と香川じゃレベルが違うから
639名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 21:51:10.58 ID:PAnf3y7NP
>>631
香川叩きは為末のように哀れんで(小馬鹿にして)見てればいいさ
典型的ネット弁慶のアホだから

為末
「他人の浮き沈みに一喜一憂し、誰かをけなす事で憂さを晴らす。でも、朝起きてみれば自分の人生は何も変わっていない」
640:2014/01/25(土) 21:51:26.74 ID:UjJo4GH30
香川のトップ下ってゴール出来る確立がええってだけだろ?
つーか香川じゃなくて誰でも良い訳www
641:2014/01/25(土) 21:52:00.37 ID:SfCoCbJP0
>>633
多分本田は据え置きで日本代表の10番対若手の争いだと思う
香川は次も10番か既に怪しいだろ
642:2014/01/25(土) 21:52:03.20 ID:zdHTHLgz0
高い位置でキープ力があるから本田は代表に不可欠なんだ
W杯レベルの相手だと軽いサッカーやっても粉砕されるだけじゃろ
643:2014/01/25(土) 21:52:24.90 ID:MAcn1Lp/0
というか香川をスピードのある選手とか言ってる奴って煽りなの?

スピード無くてサイド突破できないしろくにクロス上げれないからサイド失格っていわれてるのにw
644名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 21:52:34.12 ID:mszpJrIY0
>>635
ファーストタッチとか、トラップとかw


今ヨルダン戦見てるけど  アジア相手にまともにキープできずに破れかぶれのパス出してサイドライン割ってるよw
645名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 21:52:47.68 ID:JVtD4meF0
香川はゴールまで持っていくトラップは天才的にうまいけど
普通にボール受けるトラップはそんなにうまくない印象だけどな
それはブンデスのときから変わらない
646:2014/01/25(土) 21:53:08.13 ID:1vQGrkf3O
>>640
香川トップ下なんてヨルダン相手の1ゴールしかないじゃん
647:2014/01/25(土) 21:53:27.53 ID:ALw5aICvP
香川の場合、基礎的な身体能力が低いからな・・。
なのでプレミアでは極めて厳しい。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 21:53:47.86 ID:mP3z4J8/0
>>633
誰とはわからないが、商売人の先物買いで持ち上げられてブーイング浴びる奴は出てきそうだな
ともかく大スポンサー様の見る目が信用ならんw
649:2014/01/25(土) 21:53:49.45 ID:zdHTHLgz0
香川はPA内だけの仕事師だからな
使いづらい
650名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 21:54:16.71 ID:PAnf3y7NP
プレミアは日本人には厳しい
誰も成功してない
651:2014/01/25(土) 21:54:23.06 ID:KzQqWKtq0
>>633
4年後も本田vs香川じゃないか?w
ブラジルの次はずるいおばさんみたいな人増加すると思う
香川は4年間我慢したんだから、次は香川にトップ下やらせろって感じにマスコミも煽ると思う
やべっち、名波、小倉辺りは香川トップ下を今以上に主張してくるよ
652:2014/01/25(土) 21:54:42.99 ID:MAcn1Lp/0
>>642
アジアレベルでも粉砕されてるから問題外なんだよなぁ・・・
653:2014/01/25(土) 21:54:44.29 ID:1vQGrkf3O
>>645
上手いのはPA内だけだよな
でも前にも張れないサイドからカットインもできないでどうすれば良いんだよって選手
654名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 21:55:34.62 ID:Nf+KSyHn0
>>639
香川アンチにぴったりくる言葉じゃんw
655名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 21:55:37.94 ID:SBMI6dYW0
>>651
4年後も本田がトップ下かな
トップ下があるフォメが採用されるかわからんけども
656:2014/01/25(土) 21:55:47.14 ID:SfCoCbJP0
>>651
現状のままだとロシアのピッチに香川は辿り着けないと思うよ
657:2014/01/25(土) 21:55:50.11 ID:xFLlbO1HP
>>639
Exactly!

為末凄いよな
超真っ当
658名無しさん@お胸いっぱい。:2014/01/25(土) 21:55:50.65 ID:NV59NXoA0
ポジションは与えられる物ではなくて奪い取る物
659名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 21:56:42.76 ID:zJbZ9gIs0
さすがに4年後は本田をサブ追いやる奴に出てきてくれないと
660:2014/01/25(土) 21:57:08.30 ID:UjJo4GH30
日本代表にトップ下必要無い思うんだけどなぁ〜www
661:2014/01/25(土) 21:57:22.71 ID:B6w9yd8GP
>>651
>香川は4年間我慢したんだから、次は香川にトップ下やらせろって感じにマスコミも煽ると思う

子供じゃねぇんだからそんな主張しないだろw
4年経ったら他にも有望株出てきそうだけどな
662名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 21:58:01.40 ID:mP3z4J8/0
>>659
本田が遠藤化するのかw
しかし、遠藤は...まさかな
663:2014/01/25(土) 21:58:42.29 ID:cP0cD0BR0
マジもんのレスを見ると、ニートを外に出すのがいかに治安を脅かすか分かるな
664:2014/01/25(土) 21:59:07.00 ID:7n343pGY0
なんか今日はやけに発狂者が多いなw
665:2014/01/25(土) 21:59:50.58 ID:FejJQv6X0
宇佐美w
666:2014/01/25(土) 22:00:00.34 ID:KzQqWKtq0
>>658
そうなんだよな
それを分かってない奴が多すぎる
香川トップ下ザックは何回もチャンス与えたんだよな
香川トップ下いまいちだったから現状な訳で
667:2014/01/25(土) 22:00:08.90 ID:MAcn1Lp/0
>>661
ずるいずるいずるいーっていう奴(複数?)が今ですらいるからなぁ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 22:01:05.93 ID:9SNI+sT80
669:2014/01/25(土) 22:01:15.70 ID:7n343pGY0
>>667
ID切り替えじゃね。例のツールで
複数だと可哀想になってくるから、単独ってことにしておこう
670:2014/01/25(土) 22:01:44.53 ID:gHV5wrrRO
>>642
高い位置で球をキープしても遅効になって相手に時間を与えて、ブロックを崩す能力がない日本は攻撃がどん詰まりになってカウンターを喰らうだけなんだよな。

日本が押し込まれる時間が長くなる強豪相手に対応するには、本田をボランチにして球をしっかり収めて、低い位置を攻守の起点にして相手がブロックを作る前に素早いカウンターで攻め込む戦術が必要なんだよな。

だから本田はボランチで司令塔になるのが代表が次のレベルに上がる足掛かりになるって事だな
671:2014/01/25(土) 22:02:33.40 ID:+rrsSIke0
>>643
香川のスピードってのはそこじゃないよ
止まった状態からの突破をやらせるならそれこそ本職の長友の方がいいわ
香川の場合スピードに乗った状態での球さばきが尋常じゃなく上手いんだよ
あと脊髄反射のプレーな
どうしてそこでその反応が出来るんだというプレーをするよw

香川の基本技術にケチ付けてる奴はパスシーンを集めたプレー集見ろ
凄すぎて笑うから
672a:2014/01/25(土) 22:02:52.42 ID:Td4ik5CO0
>>662
遠藤がこの時期に代表にいるとは思いもしなかったよな。
というか、俊さんが去年はJのMVPになるわで、
若手は何やってるの、て感じだよ。
673:2014/01/25(土) 22:03:43.12 ID:zdHTHLgz0
とにかく守備陣がぜい弱だから高い位置で納められる選手が居ないと
直ぐに崩壊するのが日本代表だ
時間作れる選手じゃないと代表のトップ下は無理
忙しいハイテンポの軽いサッカーじゃ90分守備陣がもたない
特にブラジルは会場によっては蒸し暑いからな
674:2014/01/25(土) 22:03:56.21 ID:yWSbEpFDO
無所属BBAもなw
無所属BBAは「本田トップ下でズルーい」とか「香川トップ下、本田ボランチ」と昔からずーっと言ってるw
675:2014/01/25(土) 22:05:15.69 ID:zdHTHLgz0
>>671
ダイジェスト動画の危険性は誰でも上手く見えちゃうところだと思うぜw
良いプレーばかり抜粋してあるんだから当たり前なんだけどね
676名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 22:06:25.15 ID:mP3z4J8/0
なんにせよ、ブラジルで本田トップ下は動かない
その先はなあ...楽しみなのは南野だが、あれはサイドだろうし
677:2014/01/25(土) 22:06:28.57 ID:+rrsSIke0
>>666
知恵足らずのモイーズですら香川をサイドより真ん中で使うほうが役に立つと気づいてる
使いかたを知らないザックがゴミなだけだわ
香川真ん中でSHがワイドとか気が狂ったハゲだわ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 22:06:29.93 ID:PAnf3y7NP
ドルトムント時代の香川は日本史上最高の選手だったけど
いまは感覚鈍ってる感じはするな
679名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 22:07:35.42 ID:GJDf0+4c0
>>661
> 4年経ったら他にも有望株出てきそうだけどな
俺もそのつもりで書いたわ
今の主力が全員一掃されるぐらい有望株がボコボコ出てくることを願う
680:2014/01/25(土) 22:08:27.72 ID:KzQqWKtq0
>>661
いや〜あいつら子供だと思うよw
香川ファンは代表の香川が得意なポジションでプレー出来なくて可哀相って感じてる人いるし
マスコミもことあるごとにやはり代表の香川は窮屈そうにプレーしてるとか書いてる

絶対今以上にうざくなるわw
681:2014/01/25(土) 22:08:28.83 ID:1vQGrkf3O
>>667
今香川トップ下推ししてる奴も結局はずるいって言ってるだけだしな
682:2014/01/25(土) 22:10:08.39 ID:gHV5wrrRO
>>673
日本が無様に失点する場目は主にカウンターを喰らった時がほとんどだからな。前で球を回せば回す時間が長くなり日本が前ががりになればなる程、カウンターを喰らって失点するリスクが増えてるんだろ。

本田が前線で溜めが〜と言うその固定観念を捨てない限り代表はこれ以上は強くはならないだろな
683bn:2014/01/25(土) 22:10:15.95 ID:vYYyf5VO0
とりあえず本田ボランチが一番要らない
684名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 22:10:22.26 ID:BlfU81Nc0
>>673
一人で時間作れるような選手がすぐに出てくると思えないし、
W杯後は一人の選手に依存しない、攻撃の形を構築していくべきだと思う
685:2014/01/25(土) 22:10:46.14 ID:+rrsSIke0
>>675
そりゃそうだけど、例えば酒井宏樹でプレー集が出来ると思う?
うまく編集しても全部で2分で終わるだろww
香川は並の日本人じゃ出来ない事をやって来たんだよ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 22:11:06.67 ID:yWSbEpFDO
遠藤本人は柴崎を後継者指名している
バッジョがピルロを後継者指名したようにw
しかし、ピルロはトップ下じゃなくレジスタとして大成した
本田と遠藤はアズーリにおけるトッティとピルロ、デロッシとピルロみたいな関係だな
687:2014/01/25(土) 22:11:40.93 ID:UjJo4GH30
どうしてFWやらんのかなぁ〜アジリティ一発芸じゃ心細かろうに・・・w
688名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 22:13:07.93 ID:rJXK3cRb0
宇佐美はやっぱ色々とすごいなと思うところがある

秘儀:おもつ返し
689名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 22:14:18.45 ID:wNlaP3k30
>香川ファンは代表の香川が得意なポジションでプレー出来なくて可哀相って感じてる人いるし
>マスコミもことあるごとにやはり代表の香川は窮屈そうにプレーしてるとか書いてる

評論家でこういう考えをする人たちって、異常であることにいつになったら気づくんだろう。
代表とクラブでポジションが違うなんて世界的には当たり前だし。
メッシとかはクラブでトップ、代表では右だからな。
690:2014/01/25(土) 22:16:53.72 ID:gHV5wrrRO
いわゆるニワカの本田信者はトップ下が王様ポジだと勘違いしてるだけだなw
代表で最も重要なのはボランチだぞボランチ。とくに司令塔の遠藤の立場が1番重要。

適材適所と言う言葉があるように、その王様ポジの司令塔のボランチに最も適任なのは本田だと言う事が分からないようだな。
691:2014/01/25(土) 22:17:23.35 ID:UjJo4GH30
周りの選手とシステムとポジション選ぶ選手って面倒くさい

本当にスーパーなの?www
692名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 22:20:16.87 ID:PyPn/NCZ0
パク・チソン、代表チーム復帰の噂を完全否定

「代表チームを去ってから3年も経つ私を呼んでくれるのは有り難いことであるが、
今私の話が出てくること自体が代表チームにとって望ましいこととは思わない。
復帰に関しては全く考慮していない」
693:2014/01/25(土) 22:20:27.69 ID:nD9u4pDm0
本田は受ける守備は得意では無いはず
並走してフィジカルで潰すタイプだからな

本田がトップ下時の利点はカウンターを受けにくい事
香川トップ下だと中央を割られる
だからサイドなんだけど代表は状況によって入れ替わる
香川トップ下とか本田トップ下とか言ってるのがアフォ

引いて守るにしてもそんな人選ではないし
引いて守れる程今は甘くない
後本田はゲームコントロールできる
これが代表では一番必要だろ
今のミランみたいに
何回言わせるんだww
694名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 22:21:46.07 ID:e+f4yHTj0
香川の場合の問題点って得意のはずのトップ下でも
結果がまるで付いてきていないとこなんだよな
ポジション争いしているライバルは結果を出しているのに
結果を出せていない香川のほうがいいって言われても微妙だ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 22:21:49.80 ID:wNlaP3k30
もともとボランチだし、ボール触りたがるから香川ボランチのほうがいいよ。
エースで10番だから王様ポジにしたほうが代表にとってもいいだろうね。
次のロシアあたりで香川ボランチいいんじゃないか。
プレミアでフィジカルもついてきたし、4年かければできるだろ。
696:2014/01/25(土) 22:23:28.61 ID:KzQqWKtq0
>>689
そもそもマスコミも一部のファンもトップ下=チームのエース、主役、大黒柱
みたいな報道や考え止めるべきだよな

11個のポジション全て大事だし優劣は無いんだよ
マスコミ的には本田トップ下、香川左サイド 本田が勝者
香川トップ下、本田その他のポジション   香川が勝者 
みたいな感じにしたいんだろうけど気持ち悪いわ

トップ下も左サイドも優劣無い大事なポジションなんだがな
697名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 22:23:40.86 ID:mP3z4J8/0
ブラジル後は、ボランチもひと騒ぎあるだろうな
遠藤・長谷部が今度こそ御役御免になるとすると...まあ、その時になって考えるかw
698名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 22:24:37.18 ID:yWSbEpFDO
ザック「香川はデルピエロのようになれる」
699名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 22:24:49.16 ID:6JZkssoY0
香川がプレミアで磨いた技はベンチだけだよ
ボランチなんて無理
出来るのはベンチに座るだけ
700:2014/01/25(土) 22:25:32.11 ID:MAcn1Lp/0
>>695
チームの基点となるはずのボランチをビニール袋みたいにピッチをフラフラするみたいなこといわれる選手に任せるの?
まじ勘弁。

それにゲームメイクのセンス香川にはまったく無いじゃんw
701名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 22:25:48.96 ID:mszpJrIY0
香川はナイトクラブで体幹鍛えてるから、勃起持久力が3割アップらしい
702:2014/01/25(土) 22:26:40.13 ID:E69vYDdB0
>>639
俺はドルトムント2年目、代表だと韓国戦あたりから
一貫して香川を批判してきたから浮き沈みに一喜一憂してるというのは当てはまらないな
703名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 22:30:42.21 ID:wNlaP3k30
>>696
ほんとはもっと岡崎が注目されるべきなんだけどね。

>>700
王様ポジと言ってる時点で誰に対するレスか察してくれw
704名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 22:31:19.61 ID:yWSbEpFDO
J時代の本田…サイドバック、ボランチ
アルヘンリーグ時代のリケルメ…ボランチだよ
リケルメはペケルマンに出会ったことでトップ下リケルメ中心のチームになった
705名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 22:36:18.36 ID:f/5/quuH0
岡崎はプレースタイルに魅力が無いからだろ
人気はプレースタイル
706名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 22:37:07.56 ID:SBMI6dYW0
>>685
そら役割が全然違うからな
707名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 22:37:41.02 ID:yWSbEpFDO
日本ストライカーのシンジといったら岡崎慎司
708名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 22:39:53.58 ID:PyPn/NCZ0
今日はザキオカ見るか
あと2点で2桁得点だ
709:2014/01/25(土) 22:40:23.81 ID:cHxaK/lf0
>>703
岡崎は悪く言えば「好きの反対は無関心」の典型
710:2014/01/25(土) 22:41:34.88 ID:871EFPvF0
岡崎清武W酒井スタメン
711名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 22:42:30.86 ID:7Wyq5pYT0
日本人は全員スタメンか
712名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 22:42:45.94 ID:wNlaP3k30
>>705
プレースタイルより結果のほうが大事なんだけどね。
713:2014/01/25(土) 22:43:47.61 ID:B6w9yd8GP
>>711
ブンデス組は調子良いね
714名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 22:44:21.10 ID:f/5/quuH0
プレーに魅力ないとファンに成らないだろ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 22:47:04.33 ID:wNlaP3k30
結果が伴わないとプレーの魅力以前の問題だけどな。
バレエとかじゃないんだから。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 22:47:11.27 ID:f/5/quuH0
BVBか薬屋か観るの迷う
717:2014/01/25(土) 22:49:02.52 ID:H7vbYO8B0
ハノーファのチェルンドロ直前に膝を怪我して急遽ゴリが先発で出れるらしいよ
ついてるな
718名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 22:53:47.47 ID:S04c3UPD0
香川の現状に不満も文句もあるだろうが
代表においてもいらない子扱いしてるやつは頭沸いてる
719:2014/01/25(土) 22:54:08.81 ID:mCF8bf4U0
>>717
ゴリは悪運つえーw
720:2014/01/25(土) 22:54:22.31 ID:Dd3XmGyZ0
運だけはいいなw
721:2014/01/25(土) 22:55:42.23 ID:j+z5a7Iv0
サッカーやってたとき、ドリブルでいきなり大声だして相手驚かせて隙作ろうとしてたら何回か警告食らったんだよなぁ

ダメなんだっけ?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 22:56:10.65 ID:yWSbEpFDO
ゴリの悪運w
723名無しさん@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 22:57:06.18 ID:TylvS11t0
今夜のお品書き(1/24ブンデスリーガ再開)

1/25(土)
22:00 - 00:00 【親善試合】 1860 Munchen vs. FSV Frankfurt  大迫
23:30 - 01:30 Stuttgart vs. Mainz 05  高徳・岡崎
23:30 - 01:30 Nurnberg vs. Hoffenheim  清武
23:30 - 01:30 Wolfsburg vs. Hannover 96  ゴリ

1/26(日)
00:00 - 02:00 【FA杯4回戦】 Southampton vs. Yeovil Town  吉田
02:30 - 04:30 Eintracht Frankfurt vs. Hertha BSC  乾・細貝
724名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 22:58:25.66 ID:ff7FFRzS0
ニュルン今夜は勝てるといいなー
725名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 22:58:30.93 ID:7Wyq5pYT0
岡崎も気になるけどニュルンがどうなるかが楽しみだな
726:2014/01/25(土) 22:58:33.95 ID:Se+g4NQF0
そら足元上手いのが好きな奴と、雑草魂で頑張る奴が好きな奴とでくっきり別れるわな。
岡ちゃん足元無いけど飛び込む勇気がある。 足元上手いけど飛び込む勇気ない奴は嫌いとか。
まー色々だな。
日本人で足元上手いとか言っても、ブラジルの名も無い選手の方が全然上だからな。
色々と勘違いしてる奴多いわ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 22:58:56.44 ID:Nf+KSyHn0
>>723
ネットの汚い画面では見たくないので、テレビ放映の有無も
記載してくれるとありがたい
728:2014/01/25(土) 22:59:22.73 ID:B6w9yd8GP
長谷部抜けてニュルンどうなるかね
ここで勝てれば弾みがつくが
729:2014/01/25(土) 22:59:27.63 ID:Z2oNKsrvO
>>717
あれ酒井って前半戦普通に主力だったよな?
サブに落ちてたのか?なんかやらかしたの?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 23:00:44.64 ID:f/5/quuH0
チャンスは活かせ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 23:01:09.81 ID:mszpJrIY0
マンチェスターユナイ鉄道00 車掌・香川真司 1131系
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1390449477/381

381 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2014/01/23(木) 18:12:49.72 ID:pH/0oJo10
キという韓国人がどれくらいあのチームにいるのか知らんけど、少なくとも香川よりは
「何をこのチームでやるべきか」を理解してたように見える。
順位が順位だから、いつもは糞プレー連発なのかもしれないが、少なくとも今朝はそう見えた。
体を張ってボールをキープしDFを引き付けて味方を楽にしてやるし、イージーミスが殆どない。
アシストの場面もPA前でキープしてフリーの味方に丁寧に渡す。
簡単なようだがこれがサンダーランドにとって必要なプレーで、それを黙々と続けていたと印象。
ひらめきなどの才能やアジリティは香川の方があるのだろうが、圧倒的にチームを助けるプレーが足りないんだ。
日本代表で香川を見て歯がゆい思いをするのはそういう部分もある。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 23:02:41.43 ID:LTgojSik0
>>729
レギュラーの選手が怪我から復帰した
733:2014/01/25(土) 23:04:01.17 ID:871EFPvF0
>>729
監督変わった
734名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 23:04:14.89 ID:9SNI+sT80
11時30分〜TV東京  FOOT BRAIN

http://www.tv-tokyo.co.jp/footbrain/

再放送 毎週日曜日 0時35分〜BSジャパン

本田圭佑ACミランデビュー!海外組の現在地

【ゲスト】
小松成美(作家)
【解説】
都並敏史、北澤豪(ともに元日本代表)

いよいよW杯イヤーを迎えた日本代表にとって、エース本田圭佑のACミラン移籍は吉と出るのか?
また本田が名門で活躍するために必要なこととは?

かつて中田英寿のセリエAでの奮闘を追い続けた作家の小松成美を迎え、
イタリアサッカーの本質を探ります。

また現在の海外組の現状を総チェック!
試合出場が少ない香川真司や吉田麻也に不安点はないのか?
都並、北澤の両解説者が辛口で迫ります!乞うご期待ください!!
735名無しさん@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 23:06:22.96 ID:TylvS11t0
1/25(土)
22:00 - 00:00 【親善試合】 1860 Munchen vs. FSV Frankfurt  大迫
23:30 - 01:30 Stuttgart vs. Mainz 05  高徳・岡崎  (フジNEXT)
23:30 - 01:30 Nurnberg vs. Hoffenheim  清武 (Jスポ4)
23:30 - 01:30 Wolfsburg vs. Hannover 96  ゴリ

1/26(日)
00:00 - 02:00 【FA杯4回戦】 Southampton vs. Yeovil Town  吉田
02:30 - 04:30 Eintracht Frankfurt vs. Hertha BSC  乾・細貝
736名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 23:07:38.24 ID:ff7FFRzS0
フトブレ見てるとOBたちが同じ方を向いてる意見が出てきて胡散臭いんだけど、あれはなんで?
互助会みたいなのがあるんかいな
737名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 23:08:48.62 ID:yWSbEpFDO
>>726
バティストゥータはリフティング出来ないのに試合でゴールを決める選手だった
技術だけならバティより上手い選手は日本にも南米にもいる
738:2014/01/25(土) 23:09:37.99 ID:mCF8bf4U0
>>735
放送予定もいれてくれたんか!
739名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 23:09:49.32 ID:f/5/quuH0
>>736
台本通り
台本通り言えないやつは番組に呼ばれなくなるだけ
740:2014/01/25(土) 23:10:59.08 ID:ElVNP2Hj0
【速報】吉田スタメン
サウサンプトン VS ヨーヴィル・タウン
741:2014/01/25(土) 23:11:07.32 ID:Se+g4NQF0
まーバティは目つむって目いっぱい蹴るだけの選手だったからなぁ。それでも好きな奴多かったわな。
俺はバティは好きじゃないけどな。 まーそう言う事だよ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 23:11:59.31 ID:yWSbEpFDO
フランス代表のキャプテンやってたデシャンなんてリフティング10回ぐらいしか出来なかったからな
743名無しさん@お腹いっぱい:2014/01/25(土) 23:12:02.28 ID:TylvS11t0
>>736
ああいうのはプロデューサの意見が強く反映されているんじゃないかな。
言いたいこと言ったらTV局から呼んでもらえなくなると
舞の海が講演会で言っていたよ。
744:2014/01/25(土) 23:12:19.52 ID:cHxaK/lf0
>>726
昨シーズン、まだ彼がセルティックに所属していたとき、チャンピオンズリーグでうちのチームと対戦した。
私も日本が誇るNakamuraを観に、心浮かれてスタジアムに行った。実は私はこれが初めての『生Shunsuke』であった。
だが、そのときの彼のプレーはあまりにも影っていて、恋焦がれていた人への想いが破れたかのような、
そんな切ない気持ちで帰宅したことを覚えている。『あー、あのShunsukeとはこの程度なのか・・』と。

だから、今季スペイン移籍と聞いたときには正直不安な思いが拭えなかった。

足元が巧いだけの選手なら、世界中に余るほどいる。
世界のトップレベルで戦力とみなされるには、それだけではなり得ない。
『サッカーが巧い選手』から『真のフットボーラー』と認められるには、実践で証明するしか他にない。
ありのままの自分を丸ごとピッチと呼ばれる舞台の上で体現する。そして観ている者を魅了する。
人の心に響かないプレーヤーはこの世界では長生きしない。うちのユース選手を見ていても、いつもそう思う。

ただ中村選手には、それでもまだ『天才』と呼んでくれる場所がある。人がいる。
何だか少し自分をごまかすようだけど、彼にとったら、それでもそんなところで
心地よくサッカーに打ち込めるのは、決して悪い選択ではないだろう。

ワールドカップは数ヶ月後に迫り、やっぱりそれでも中村俊輔という選手を日本代表は必要としているのであろうから。
http://blog.jplayers.jp/yuriko/archive/20100303021354_9966/
745:2014/01/25(土) 23:12:47.44 ID:Se+g4NQF0
インザーギなんて20本オフサイドになる選手だからな。それでも1点取れば英雄扱いだからな。
なんせ色々タイプがあるんだよ。 
746名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 23:13:00.91 ID:9SNI+sT80
サッカーでネット観戦
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1390057699/

1/25(土)
22:00 - 00:00 【親善試合】 1860 Munchen vs. FSV Frankfurt  大迫
23:30 - 01:30 Stuttgart vs. Mainz 05  高徳・岡崎
23:30 - 01:30 Nurnberg vs. Hoffenheim  清武
23:30 - 01:30 Wolfsburg vs. Hannover 96  ゴリ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 23:13:51.10 ID:ff7FFRzS0
>>739
>>743
推したい選手ありきの筋書きなのか
それじゃ気持ち悪いアゲも番組によってコロコロ意見を変えるのもしょうがないんだな
748:2014/01/25(土) 23:14:22.81 ID:B6w9yd8GP
>>740
吉田のとこもスタメン怪我してるんだっけか
今のところ日本人全員スタメン
乾もいければ全員スタメンだな
749:2014/01/25(土) 23:14:55.82 ID:H7vbYO8B0
吉田もスタメン
750:2014/01/25(土) 23:17:55.83 ID:Z2oNKsrvO
>>733
見てきたらマジだった
しかもスロムカ首にして連れて来た監督は微妙といういつものハノーファーでワロタ
スロムカ勿体ねえ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 23:18:24.72 ID:mszpJrIY0
>>748
香川も吉田もけが人が出た時だけ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 23:21:21.09 ID:yWSbEpFDO
セスクなんかサッカー上手いと言われているが、実はリフティング苦手
セスク本人がリフティング苦手って言ってたからな
753:2014/01/25(土) 23:22:04.03 ID:NR0j3OqI0
ボランチに最も適しているのは本田かもしれないが、
トップ下に最も適しているのも本田という
754:2014/01/25(土) 23:24:52.17 ID:Se+g4NQF0
練習やリフティングがなんぼ上手くてもガチの試合じゃなんの役にも立たんって事だ。
試合には試合に有効な間合いの取り方、勘、読み、タイミング、判断の良さ、それなりの技術、誰にも負けない武器
こーいうのが重要なんだよ。
上手く見える奴が活躍するとは限らん。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 23:26:16.85 ID:9SNI+sT80
756名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 23:26:16.89 ID:7153IOyn0
なんの役にも立たないことはない。
出来るならその方がいい。
757:2014/01/25(土) 23:29:42.57 ID:Se+g4NQF0
まーなら松井や俊輔や乾応援しとけや。
俺は岡崎見るからよ。 お前らに関わってられるかよ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 23:31:29.15 ID:7153IOyn0
>>757
0か1でしか考えられんのかw
759名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 23:31:30.48 ID:JVtD4meF0
>>744
やっぱ世界でやってる人はこういう認識だわな
それこそ足元だったらフットサル選手のほうが遥かにうまいわけだし
760:2014/01/25(土) 23:32:50.70 ID:Se+g4NQF0
知らん知らん
後はお前らで考えろ
761:2014/01/25(土) 23:42:13.10 ID:jlAH1OYN0
やっぱなかったってすごいな
あの弱小ペルージャで10得点はすごい
762名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 23:42:39.80 ID:yWSbEpFDO
単純なボール扱いだと南米>日本>欧州じゃね
マケレレはトッププレイヤーだったのにリフティング出来なかったんだぜw
一対一の守備力とポジショニングなら凄かったけど
ガットゥーゾもリフティング超下手なのに一流扱いされていたからな
763:2014/01/25(土) 23:44:17.94 ID:Se+g4NQF0
2人ともボランチだからな。 本来ボランチは読みと運動量とパワーが要求されるポジションだリフティング1000回できても意味ないわな。
764:2014/01/25(土) 23:44:51.64 ID:Se+g4NQF0
マケレレはシュートは上手かったけどな。
765:2014/01/25(土) 23:46:28.96 ID:Se+g4NQF0
岡ちゃんキタ━━(━(-( ( ( (o・∀・o) ) ) )-)━) ━━ !!
って言いたい。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 23:47:02.92 ID:6e6swtEk0
都並こりゃ香川オタに叩かれそう
767:2014/01/25(土) 23:48:41.27 ID:UA33c4Y40
大道芸人でめっさボール扱い上手いのがいるな

でもあいつらサッカーやらせても、ゲームで使えないだろ
768a:2014/01/25(土) 23:49:17.22 ID:25j9CKhP0
都並さんは香川をSBで起用してたからね
769名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 23:50:30.74 ID:JVtD4meF0
なんて言ったの?
770:2014/01/25(土) 23:51:45.95 ID:Se+g4NQF0
試合でのボール扱いは全然まだまだ欧州にはかなわんよ。
練習なら日本人のが上手く見えるだろうがな。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 23:53:42.84 ID:6e6swtEk0
>>769
試合にはちゃんと出てる
トップ下で使ってもらってることもある
守備が下手糞
点も取れてない
こんなので今後使ってもらえるわけがない
772名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 23:54:31.00 ID:JVtD4meF0
>>771
ほぉw 思ったよりガッツリ言ったな
773:2014/01/25(土) 23:57:22.20 ID:xFLlbO1HP
FBそれなりに面白かったが、
女性記者怪しかったな
見た目と言いアレな感じがプンプンしてた

都並はやはり香川大事にしてるな
感じるものがあった

移籍ランキングにJ2だと入らないのか?
小野がなくて泣けた・・・
774:2014/01/25(土) 23:58:33.84 ID:Y4ct31Tb0
>>773
小野は夏からだからね
775名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 23:58:38.02 ID:tnr4CNrD0
これは進藤じゃ無さそうと思ったけどな
ID:xFLlbO1HP

これは進藤っぽい
ID:+rrsSIke0
ID:gHV5wrrRO

あとこれも進藤っぽい
ID:UA33c4Y40
776:2014/01/26(日) 00:00:11.54 ID:5uwQ+mIMP
>>774
そういやそうだったなw
失礼

WSW大事にしているだろうから仕方ないけど残念だな
777:2014/01/26(日) 00:06:02.73 ID:v4E4eFyoO
>>775
お前病気だな。
香川トップ下で本田ボランチのシステムに変更しないと代表がヤバイくらいにヤバイな
778名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 00:07:03.79 ID:blaotddC0
アスリートの共通点

田中マー君  世界トップチームに所属  同じ学年   兵庫県出身  女好き  1年間、0敗

香川真司   世界トップチームに所属   同じ学年   兵庫県出身  女好き  1年間、0G
779:2014/01/26(日) 00:07:13.59 ID:emIlfVeAO
香川避難所の方がお怒りですな


632:名無しに人種はない@転載は禁止
14/01/25(土) 23:50:41 ID:D6/jThbI0
フットブレイン酷いな、世界どころがアジアですら通用しなかった連中がなんでこんなに偉そうなんだよ。
わざわざゴール数の話をしたり今更の岡崎上げとかマジ気持ち悪いわ、こんな糞番組見なきゃ良かった。


634:名無しに人種はない@転載は禁止
14/01/25(土) 23:53:24 ID:TARCBoOwO
都並はカスだな。コイツがネットで香川ア○チしてんじゃね

今更の岡崎上げとかマジ気持ち悪いわ←???意味分からんなw
780名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 00:08:04.81 ID:ZJ7AdwD/0
活躍してる選手褒めるのは当たり前だわなw
781:2014/01/26(日) 00:09:39.15 ID:JRcOFZHl0
岡ちゃんキタ━━(━(-( ( ( (o・∀・o) ) ) )-)━) ━━ !!
782名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 00:09:42.75 ID:YSF5Zhya0
岡崎ゴール!
783:2014/01/26(日) 00:10:13.19 ID:ebAflFhMP
岡崎またかw
784:2014/01/26(日) 00:10:13.76 ID:VJ4GeNiJO
酒井のパスミスから岡崎同点ゴール
785名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 00:10:37.46 ID:ZJ7AdwD/0
ザキオカすげーなw
786名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 00:10:46.82 ID:ucQVA+Ce0
岡崎すげーわ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 00:11:12.40 ID:55C2Vf7d0
岡崎確実に二桁いくね
788:2014/01/26(日) 00:11:20.75 ID:ebAflFhMP
>>784
ゴートクやっちゃったか…
789:2014/01/26(日) 00:11:22.62 ID:JRcOFZHl0
必殺最近覚えたヘディングドリブル炸裂!
790名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 00:11:27.99 ID:XdsITABU0
本物のほうのシンジがゴール
791名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 00:11:51.82 ID:uPxVeX220
ざきおかすげええ
792:2014/01/26(日) 00:12:05.77 ID:R/z/VwxK0
本物はやっぱり違うな
793:2014/01/26(日) 00:12:06.11 ID:Omrsr1tI0
その前のボレーは外れたけど岡崎上手いなw
794名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 00:12:21.10 ID:PPReacJl0
岡崎この勢いだと香川の記録抜くな。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 00:12:47.87 ID:YrTvURlf0
ゴートクがタックルで味方のGK潰してたぞwwwww
796:2014/01/26(日) 00:13:21.41 ID:Omrsr1tI0
これで分かったろ香川や本田は小物だって
797:2014/01/26(日) 00:13:22.92 ID:JRcOFZHl0
ヤッタ-☆└(゚∀゚└))((┘゚∀゚)┘ヤッター☆

さすが岡崎日本のエース
798:2014/01/26(日) 00:14:38.16 ID:xQ2DWeJP0
ザキさん凄いけどゴートクが心配だわ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 00:14:52.86 ID:ZJ7AdwD/0
>>796
でも香川もブンデスで無双してたんやで 
800:2014/01/26(日) 00:15:47.35 ID:ebAflFhMP
ニュルン2-0で勝ってるな
801名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 00:15:55.42 ID:nt5u05oQ0
(´・ω・`)やっぱ合うチームにいくのが1番屋の
802名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 00:16:09.89 ID:/9M0Io1w0
岡崎が一番ワールドクラスに近いな
803名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 00:16:17.44 ID:WNg9a6RK0
20点くらい決めればビッグクラブ行きも少しは可能性が出てくるのかな
まぁ岡崎はそういうのあまりイメージできないけど
804名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 00:16:40.26 ID:cyDDTCEUO
ゲルト・ミュラーはリフティングとパス出来ないけど泥臭いゴールを得意とする選手
バロンドール3回も受賞してるファンバステンがリフティング下手だったと知ったときは驚愕した
805名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 00:16:54.76 ID:PPReacJl0
>>796
どさくさにまぎれて本田を入れるなよw
806:2014/01/26(日) 00:16:57.06 ID:wBCSWMvq0
やっぱザキオカさんは日本代表歴代最高のエースストライカーだな
807名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 00:16:58.64 ID:P3D8M3VS0
ワールドクラスの基準ってなんなん?
808:2014/01/26(日) 00:17:13.00 ID:B8a8uYimP
岡崎がおかしい
ゴール以外にもポストプレーが効きまくってる
誰だおまえ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 00:17:13.68 ID:YCpsXHCn0
高徳のはロングのサイドチェンジをカットだから
カットしたマインツの選手の読み勝ちだと思う
プレゼントパスじゃないよ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 00:18:30.83 ID:cyDDTCEUO
ザキオカ流石だな
811名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 00:19:09.23 ID:IjKAug+d0
風呂いってた
誰かgifおながい
812:2014/01/26(日) 00:19:42.29 ID:JRcOFZHl0
不遇の古巣相手ゆわしたったな
さすがやで岡ちゃん
相手ざまあああああああ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 00:19:42.87 ID:ZJ7AdwD/0
これを継続してやれたら本物
今のチームは監督が理解があって戦術ザキオカらしいから
814名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 00:20:18.54 ID:ziU2fjwa0
岡崎1トップ、柿谷はサイドにしよう、どうせフォルラン来てサイドにまわされるだろうし
815:2014/01/26(日) 00:20:36.10 ID:cF3vxgwi0
日本人で最も速いサッカーやってるのが岡崎
頭の回転も含めてこれほど速い選手は世界でも少ない

50m何秒とかいう下らん話じゃなくて、サッカーで使える総合的な速さで評価すべき
816:2014/01/26(日) 00:20:56.72 ID:VJ4GeNiJO
>>809
フリーな状況で逆サイ展開するパスにしては明らかにスピードも距離も足りてない
817:2014/01/26(日) 00:21:51.43 ID:xQ2DWeJP0
サッカー雑誌での岡崎の記事がほとんどない・・・
818名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 00:21:52.82 ID:ZDrakv020
>>808
だな
トップ下の位置で収めてはたいたり、いつのまにこんなに万能になった
819名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 00:22:05.78 ID:PPReacJl0
岡崎はトゥヘルと別れるような軽率な判断してほしくない。
820:2014/01/26(日) 00:22:19.36 ID:JRcOFZHl0
だから>>726で言うたやろ、飛び込む勇気があるってな。
分かったかね?足元厨の皆さん
821:2014/01/26(日) 00:22:22.95 ID:29l0SYuF0
分かっていると思うがこれを複数年続けて本物だぞ
ザキオカ頑張れ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 00:23:00.71 ID:ZJ7AdwD/0
>>821
そういうことだな もっというとチーム変わっても同じことができるか
823:2014/01/26(日) 00:23:37.87 ID:fPZBaFnn0
そそ足元とか上手く無いからいかに無駄なく最短距離でシュート
やっぱ柴犬いいわぁ〜
824名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 00:24:08.20 ID:IjKAug+d0
>>814
岡崎トップ時の右サイド誰にするよ?

   大迫(岡崎)
柿谷本田岡崎
825名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 00:25:11.75 ID:lPj8PEKb0
>>814
セレッソはフォルラントップ下で柿谷CF予定
もしくは2トップにするとか
それと、マインツみたいにCFに放り込む戦術じゃないから、
岡崎CFにしてもマインツみたいに活躍するとは思えん
826:2014/01/26(日) 00:25:52.39 ID:Omrsr1tI0
足元上手いよって言うか全てのバランスが良い
827名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 00:26:27.74 ID:fPZ/EoTy0
>>808
組み立てにも参加してるね
ゴールも泥臭くて最高だった
828名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 00:28:27.45 ID:E7iTQ0zF0
うーむ
やはり岡崎は2トップとか1トップにした方が良い気がしてきた
ザックが気づくとは思えんが
829名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 00:28:27.83 ID:YSF5Zhya0
トゥヘルマジックってのも多分にあるけど
W杯に向けていいイメージ持ったまま臨めるのは大きいね
830名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 00:28:45.08 ID:ZDrakv020
そしてゴートクは相変わらずはつらつとしてるのは攻撃時で、守備では効いてない
長友SH論はきついなあ
831:2014/01/26(日) 00:29:42.95 ID:fPZBaFnn0
前は3人でええのよ トップ下なんかいらん〜www
832:2014/01/26(日) 00:29:45.80 ID:JRcOFZHl0
足元無いから岡崎嫌いって奴、手のひらドンドン反していいよ ω・)b
みんなの岡ちゃんだからな
833名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 00:29:57.43 ID:55C2Vf7d0
>>828
今のシステムでも十分のびのびやっとりますがな
834名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 00:30:15.41 ID:YCpsXHCn0
代表だと岡崎の1トップはハマらないんだよな
ザックも何回か試してるし本当は岡崎の1トップやりたいんじゃないかと思うけど
835名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 00:30:17.17 ID:lPj8PEKb0
>>830
左SBは今野もいるから、やろうと思えば長友上げることもできるんじゃね
836名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 00:31:17.38 ID:kjSW06YX0
岡崎ごときが活躍できるブンデス中下位はレベル低すぎだな。
837:2014/01/26(日) 00:31:46.97 ID:RrYyztpY0
つかはよgif貼ってよ
838:2014/01/26(日) 00:32:01.91 ID:JRcOFZHl0
カガシンキタ━━(━(-( ( ( (o・∀・o) ) ) )-)━) ━━ !!
839名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 00:32:24.95 ID:A4SPW2i50
ニュルンベルクなら2-0は危険なスコアをやってくれるはず
840名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 00:32:27.05 ID:JwNAIk480
岡崎はんぱないな
今日中に二桁行くか
841名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 00:32:43.76 ID:ZDrakv020
>>835
今ちゃんなあ
森重入れて今野SBに出す方が、今のゴートク使うよりなんぼか無難かな
842:2014/01/26(日) 00:32:56.77 ID:JRcOFZHl0
さぁ逆転ととどめの追加点に期待する。
ザキオカ ハットトリック
843:2014/01/26(日) 00:33:02.01 ID:v4E4eFyoO
代表のSBで1番やらかしてるのは長友でも宏樹でも高徳でもなく他でもない内田だぞ 内田
844:2014/01/26(日) 00:33:09.90 ID:5uwQ+mIMP
盛り上がってるが、一応言っておくと親善だぞ
845名無しさん@お腹いっぱい。::2014/01/26(日) 00:33:10.85 ID:snNtm85+0
日本人からしたら中盤で得点するより
最前線のFWで出場して得点する方が遥かに難しいよ
フィジカルの問題があるからね

香川とか一生かかってもFWとか出来ないだろうな ヒョロ過ぎてww
846:2014/01/26(日) 00:34:02.86 ID:Omrsr1tI0
847:2014/01/26(日) 00:34:25.77 ID:JRcOFZHl0
香川さんには゛見せ゛胸板があるぞぉ
848:2014/01/26(日) 00:35:09.51 ID:ebAflFhMP
>>844
親善なのは2部の大迫のとこだけだぞ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 00:35:09.97 ID:P3D8M3VS0
>>839
やめたげてよぉ!
850名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 00:36:09.32 ID:433VaWmR0
ドイツ組の試合だとマインツ、ヘルタの試合がもっとも見応えがある
851:2014/01/26(日) 00:36:31.08 ID:5uwQ+mIMP
>>848
あれ?今日親善じゃなかったの?
それは失礼

完全にスルーしてた
失敗したわwww
852名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 00:37:27.98 ID:PPReacJl0
複数年とか他チームでもとか急に敷居が高くなったなw
まずは自分を認めてくれる監督の元で結果を出すのが大事だよ。
分不相応なクラブへ行って苦労するよりね。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 00:37:37.38 ID:YCpsXHCn0
ニュルン3−0になったが
このまま勝てるかまだ不安だな
854:2014/01/26(日) 00:42:24.08 ID:JRcOFZHl0
香川も岡崎見習って、なんであいつを手放した?って思わせろよ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 00:44:03.78 ID:Ec9n8S080
左サイドの現状

香川さん(10番)が攻撃で不調

攻撃で好調な長友をSHにするか?

本職SH使うべきだろうし・・酒井高徳(ザル)FBじゃ守備が致命的にダメ

わかるわ。でも香川さん不調だし・・

じゃあ宇佐美、原口、山田辺りと変える?

国際経験がなぁ。チームとのフィットの問題も

誰か長くザックJでやってて「海外で」実績あるSHは?

き、清武?

よし。LSH清武で。

待ってよ。香川や岡崎や本田が怪我したとき便利な控えがいなくなるじゃんか

でも香川さん絶不調でしょう。誰か該当者いないのか?

・・な、長友

・・・・・だから酒井高徳がザルって言ったよな!!


以下ループ(ry


太田なり槙野なり徳永なり、酒井高徳と競わせるか、
山田なり原口なり宇佐美なり、香川と競わせておけば、
こんな事態にならなかったのにね☆
856名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 00:46:18.91 ID:IjKAug+d0
見つけてきた GKが芝と同化してるw
http://i.minus.com/iRidzMq0NBchZ.gif
857名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 00:46:23.91 ID:cyDDTCEUO
ヴィエリはテクニック下手だと言われたことあるが、ワンチャンスを物にするゴールゲッターだった
そう考えるとザキオカは泥臭いゴールを得意とする選手で良い
858:2014/01/26(日) 00:46:24.19 ID:NCR0kTXqO
今北産業 
岡崎また決めたのか?1点?2点? 
ニュルン勝ちそうなの?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 00:46:39.75 ID:ELuGt7Ih0
岡崎 今シーズン9ゴール目

動画
http://www.youtube.com/watch?v=ghUoAWJfZ1g
860名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 00:46:58.02 ID:Smv3elEn0
セードルフ「我慢しなければならない。イタリアのレベルは非常に高い」

これどういう意味だろうな 明日先発だと思ってたが
861名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 00:47:49.07 ID:Ec9n8S080
>>856
酒井高徳の守備が酷すぎ(いつもだけど)
862:2014/01/26(日) 00:47:51.46 ID:ss0dklms0
>>855
競わせた結果が今じゃん、現実見ろよ
863:2014/01/26(日) 00:48:33.35 ID:29l0SYuF0
複数年は当たり前だろ
高徳だって1年目は良かったし
乾清武宇佐美も良い時期はあった
本田や長友内田は複数年みて結果出してる
どこのクラブでもというのはステップアップした場合はあてはまらんな
より高いレベルを目指しての挑戦だからな
864名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 00:49:33.48 ID:Ec9n8S080
>>862
チャンスすら与えなかったじゃん
特に酒井高徳は出場するたびにやらかしてるのに、
太田なり槙野なり徳永なりを起用すらしない。親善は交代枠がたくさんあったのにね☆
865:2014/01/26(日) 00:50:38.21 ID:JRcOFZHl0
丸橋でも入れとけや
866:2014/01/26(日) 00:52:19.81 ID:NCR0kTXqO
岡崎はスアレスやファルカオ目指すべき
867:2014/01/26(日) 00:52:54.64 ID:8qWVsxGU0
岡崎いいね
868名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 00:53:17.53 ID:N96EYv420
槙野ってあの後半ロスタイムに出てきてセットプレーだけして終わったやつか
869名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 00:53:35.45 ID:Ec9n8S080
香川さんが不調なときの
サブの質も大事だと思うんだけどなあ
原口や山田や宇佐美を左サイドにいれてプレーさせるべきだったよね

まあ今さらだけど。どうしてもダメなら清武スタメンかな
オランダ戦みたいに
870:2014/01/26(日) 00:54:02.30 ID:v4E4eFyoO
去年が6勝したうち高徳は5試合に出場していたんだぞ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 00:54:55.67 ID:cyDDTCEUO
>>860
この前のカペッロもセードルフと似たようなことを発言していたし、みんな似た発言だよ

カペッロ「本田は最高な選手。でもセリエのサッカースタイルに慣れる必要がある。」
872名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 00:55:22.43 ID:Ec9n8S080
あ、清武もゴールしましたから
0ゴールは相変わらず香川さんだけ

>>870
だから?もうそういうの、香川さんヲタの言い訳でうんざり
873:2014/01/26(日) 00:55:44.29 ID:ebAflFhMP
やばいな、ニュルンが勝ちそうじゃないか
874名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 00:55:47.93 ID:UaUQYoz20
オリンピックのごうとくは守備で徳永だったの忘れてないよね
左SH長友使うならやはり今野しかないだろ
875:2014/01/26(日) 00:57:27.43 ID:v4E4eFyoO
高徳や宏樹だけがやたらとやらかしてると印象だけで語るなよ。
1番やらかしてるのは内田だぞ 内田
876:2014/01/26(日) 00:58:08.12 ID:ej3m88qo0
長谷部いなくなったら4-0で快勝ですか
877:2014/01/26(日) 00:58:10.58 ID:ebAflFhMP
清武アシストだってよ
878:2014/01/26(日) 00:59:00.30 ID:d/c9nGsR0
岡アはシュツットでダメだったのになんでこんなに活躍しだしたの
879名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 00:59:02.38 ID:YCpsXHCn0
清武アシスト来たな
てか今日はニュルン初勝利だろう
ここまでくれば大丈夫じゃないかね
880:2014/01/26(日) 00:59:19.48 ID:JRcOFZHl0
まー普段は長谷部アンチだけど。怪我したから叩けんわ
881:2014/01/26(日) 00:59:20.17 ID:Omrsr1tI0
長谷部の存在価値‥‥
882:2014/01/26(日) 01:00:34.34 ID:5uwQ+mIMP
>>881
代表の精神安定剤兼スポークスマン
883名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 01:00:46.69 ID:blaotddC0
>>808
岡崎は、柿谷、大迫に嫉妬してると発言(ポストプレーでライバル意識か?)
884:2014/01/26(日) 01:00:57.51 ID:8ybjd1Dr0
ゴートクはいつになったらザル守備卒業するの
リードして勝ち逃げの交代で使えないよ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 01:01:42.82 ID:Ec9n8S080
>>884
五輪から2年間成長してないから彼は
886:2014/01/26(日) 01:01:53.50 ID:3ajih/fB0
>>875
割合で語れよ、W酒井と内田じゃ出てる試合数が違いすぎるだろ
W酒井は数少ない試合でやらかしてるじゃねーか

にしてもニュルンやっと爆発したか、良かった良かった
887:2014/01/26(日) 01:03:00.03 ID:NCR0kTXqO
今夜は本田長友のセリエ組だ
楽しみ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 01:03:05.82 ID:cyDDTCEUO
>>878
チーム事情で大きく変わる
任される役割とか色々あるからな
889:2014/01/26(日) 01:03:07.98 ID:ebAflFhMP
>>886
それ相手しちゃいけないやつや

さすがに今日はニュルン勝てそうだなw
890名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 01:04:34.70 ID:Chm6IUu50
もう勝てそうだなって言うのは禁止にしろw
891:2014/01/26(日) 01:05:03.64 ID:gAiwSSHq0
>>875
お前小学生の算数からやり直せよw

試合数・出場時間÷ミス数=選手アホ度
892:2014/01/26(日) 01:05:59.07 ID:JRcOFZHl0
久々に内田 VS ゴリの流れか?w
893名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 01:06:01.12 ID:Ec9n8S080
しかもサイドチェンジミスから守備ミスさらに
味方の守備妨害のフルコンボミスだからな酒井高徳
894名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 01:07:11.67 ID:u2goxaCj0
長谷部が抜けてニュルンが勝つ。う〜ん、微妙w
895:2014/01/26(日) 01:08:08.34 ID:3ajih/fB0
長谷部復帰しても居場所ないんじゃないかと変な心配してまう
896:2014/01/26(日) 01:09:43.94 ID:d/c9nGsR0
岡アとか細貝とか見てると
香川もあんなにマッチしてるチームから移籍するのは無意味だったじゃないかね
移籍ってのは上手く行ってない場合にするもので

上手く行ってる時はするものじゃないんじゃね
897:2014/01/26(日) 01:10:37.68 ID:ebAflFhMP
まぁ長谷部が帰って来た時に考えるとして、今はニュルンの勝利を喜ぼう
898:2014/01/26(日) 01:11:20.32 ID:G8puED3s0
香川は脳筋サッカーやりたかったんだろうな
899:2014/01/26(日) 01:11:22.38 ID:JRcOFZHl0
実力考えたら、居場所はない。
長谷部いれるなら最初から10人の方がマシ。 -2点から試合始めてるようなもん。
ってのが俺のいつものセリフだったんだが。怪我したから叩くのはやめとこ。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 01:12:42.82 ID:P3D8M3VS0
>>895
チームが泥沼化してろくに治ってないのに復帰させられるよりマシや…
901名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 01:13:47.34 ID:Smv3elEn0
ゴートクの今のトラップミスひどいなww
サポからブーイング
902名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 01:14:19.15 ID:u2goxaCj0
岡ちゃん開眼したな。あの縦ポンをゴールにしてしまうのは成長の証。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 01:14:42.98 ID:P3D8M3VS0
ヒロキングってそろそろ累積やばくなかったっけ
904:2014/01/26(日) 01:17:39.25 ID:NCR0kTXqO
シャルケ何時から?
905:2014/01/26(日) 01:18:06.76 ID:ebAflFhMP
>>904
明日
906:2014/01/26(日) 01:19:06.27 ID:ej3m88qo0
今日は2時半から乾細貝
907名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 01:19:13.24 ID:YCpsXHCn0
ニュルン初勝利だな
よかった
908::2014/01/26(日) 01:19:53.49 ID:AN46oh/+0
清武、5アシスト目。順調に二桁に迫っているな。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 01:21:16.21 ID:YCpsXHCn0
>>903
ゴリもう4枚貰ってる
今日もカード出ちゃったみたいだな
次節出れない
910:2014/01/26(日) 01:21:47.78 ID:29l0SYuF0
>>896
ブンデス中下位で満足ならそれでいいかもしれないが香川とか年齢も若いし2人とは比べられん
細貝とか薬屋ではボランチとして全く使われなかったわけだし
いくら活躍したと言ってもヘルタじゃな
例えば細貝が薬屋でレギュラーとれてたら今頃CLで経験値積めて遠藤長谷部からも軽々レギュラーとっていただろう
911名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 01:22:16.72 ID:BxDec8Tl0
ザックはイタリアの異端児というのさて置き
もし日本代表がセリエの1クラブだったら
普通のイタリア人監督はガチガチの4-3-3(1-2)にするだろうなあ

いつものメンバーならこんな感じ
   香川  岡崎
     本田  
 長友  遠藤  内田
高徳 今野  吉田 宏樹
912名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 01:22:25.69 ID:u2goxaCj0
日本のトップクラスの選手が海外移籍してしまって、Jリーグの空洞化が叫ばれているが、
フォルラン獲得は、久々に見に行きたいワクワク感が蘇ってきたわ。

今後もジーコ、リネカーみたいなロートルでも良いからどんどん呼んでスタジアムを盛り上げて欲しい。
913:2014/01/26(日) 01:23:52.36 ID:Omrsr1tI0
高徳wwww
ヤバイww
次節ベンチ外だわww
914:2014/01/26(日) 01:25:10.53 ID:NCR0kTXqO
>>905サンクス
915:2014/01/26(日) 01:25:15.07 ID:9JxneEJS0
長谷部と高徳はやばすぎるw
916名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 01:25:30.03 ID:9nyOueyY0
動画

岡崎慎司 ヘッドでGKをかわして同点ゴール シュツットガルト戦
http://www.youtube.com/watch?v=DpA1AWDbBZg

酒井高徳はミスパスでこの失点の起点になった
917名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 01:25:41.48 ID:u2goxaCj0
>>911
それはそれで悪くない気がするなw
918:2014/01/26(日) 01:27:13.22 ID:G3i95MbJO
>>911
正直ありだね。
現実路線として見てみたいね。
前線の3人は組み合わせ色々試せるし。ポジションチェンジするし。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 01:28:36.30 ID:cyDDTCEUO
>>912
W杯得点王のJリーグ入りはリネカー、スキラッチ、ストイチコフに続いてフォルランで4人目
920名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 01:28:46.59 ID:ZDrakv020
>>911
機能しそうな気がしない
921名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 01:28:57.18 ID:u2goxaCj0
>>916
戦術岡崎がハッキリとしてるね。岡崎はしばらくトゥヘルのもとでやるのが良いわ。
922:2014/01/26(日) 01:30:42.19 ID:y7xDC1o+0
最近来てなかったんだけど
香川は最近、ゴールアシストした?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 01:30:50.02 ID:5VSzy1Iz0
【サッカー/ブンデス】岡崎慎司が今季9ゴール目! 酒井高徳を振り切り古巣へ一撃、マインツがシュトゥットガルトに逆転勝利[01/26]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1390667170/

【サッカー/ブンデス】ニュルンベルクが4発大勝、待望の今季初勝利! 清武弘嗣がダメ押し点アシスト[01/26]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1390667000/
924名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 01:32:45.54 ID:cyDDTCEUO
>>911
悪くない布陣だけど、大迫や柿谷を起用できないのは勿体無い
925名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 01:34:11.84 ID:Smv3elEn0
高徳は戦犯レベルだったな
これ以上ひどいプレイあるのってぐらいひどいプレイ連発
しばらくベンチだろうwww
926名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 01:34:26.17 ID:u2goxaCj0
>>924
大迫、柿谷使うなら、香川のポジだろうね。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 01:34:59.72 ID:BxDec8Tl0
>>920
まあ各選手達にその戦術の理解力も問われるからなw

あくまでもセリエで良く見受けられるシステムにいつものメンバーを
そのプレイの特徴を鑑みてテキトーに配置しただけどね
クラブチームなら戦術の熟成も出来るので充分機能すると思うよ

この場合吉田がライン下げて機能しないだろうけどな
928名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 01:35:42.11 ID:ucQVA+Ce0
お前ら、オレがワントップは岡崎が一番出来るから
ワントップ枠は2枚必要とは言えないって言い続けてきた意味がわかったか?
929:2014/01/26(日) 01:36:14.38 ID:ej3m88qo0
乾細貝スタメン
930名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 01:36:22.23 ID:Smv3elEn0
つうかこんだけザキオカがいいならワントップにしようぜ
931:2014/01/26(日) 01:37:16.09 ID:ej3m88qo0
シュツットは右SB高徳とCBやってるシュワーブみたいな奴しかいなくね
932:2014/01/26(日) 01:37:26.21 ID:G3i95MbJO
>>926
そうだね。
内田のところ長谷部でゴリのところ内田もあり。
遠藤の両脇が鍵を握るね。
933:2014/01/26(日) 01:38:50.51 ID:V1/E6uZc0
乾の生き残りゲームが始まるな
934:2014/01/26(日) 01:38:54.13 ID:vGyfaGsG0
最近左サイドより右のが機能してるのは本田が右に来るからだと思ってたけどなんや岡崎が良かったからもあるんやな
935名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 01:40:10.54 ID:9kkCcLdY0
ザキオカは発言とか聞いてると代表でも1トップやりたいっぽいよな
ブラジル戦で突如やらされてコロコロ作戦しちゃったせいか印象悪いけど
柿谷大迫が微妙なら場所チェンジでもいい
936:2014/01/26(日) 01:41:48.77 ID:9JxneEJS0
岡崎は雑魚専orごっつぁんだからなあ
937:2014/01/26(日) 01:42:02.08 ID:zo1CuXVF0
岡崎CFって清武スタメンだぞ
清武vs柿谷と見るほうが正しい
938名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 01:42:03.68 ID:u2goxaCj0
>>934
書きかけみたいだけれど、内田の組み立ても良いよ。^^
939名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 01:43:19.43 ID:a0l6dxYMP
岡崎ワントップに結果がついてきてるから
代表で岡崎ワントップ活かせないのは周りのせいという説が立証できてしまうな
940名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 01:43:38.07 ID:bIwzi6V40
ザキオカさんスポンサー移籍でもフリー移籍でもなく
長友みたいに実力でビッグクラブへいけそうだな
941:2014/01/26(日) 01:43:57.85 ID:vGyfaGsG0
柿谷よりは岡崎のが1トップいいよな
となると右サイドは清武か
自分は大迫が半年で成長してくれると期待してる
942:2014/01/26(日) 01:44:50.49 ID:vGyfaGsG0
>>938
www
943:2014/01/26(日) 01:45:16.55 ID:ebAflFhMP
>>929
お、これで今日は日本人全員スタメンだな
944名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 01:46:12.00 ID:ucQVA+Ce0
扇原を岡崎と組ませたい
945:2014/01/26(日) 01:46:27.11 ID:VJ4GeNiJO
>>910
なんか岡崎がいるからかマインツを勘違いしてるよな
岡崎細貝は普通にステップダウン移籍だし
そもそもマインツは上位クラブやくすぶってる将来有望なドイツU代表をレンタルさせて
トゥヘルが育成して返すみたいな小さなクラブだしな
岡崎は上位クラブにゴール量産してもう一度ステップアップしないとダメ
946:2014/01/26(日) 01:46:41.88 ID:zo1CuXVF0
岡崎がビッククラブとか可能性低いよ
SBと違って競争激しいとこだからな
もし岡崎が移籍できたら、長友よりも遥かにすごい
947名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 01:47:39.14 ID:u2goxaCj0
>>941
大迫はどこのポジにハマるの? 香川を越えて左SH枠? 清武を超えて右SH枠?

右SHは工藤も居るし、不調の左サイドで覚醒してくれると良いよね。
948:2014/01/26(日) 01:48:34.80 ID:zo1CuXVF0
上手くいってるのと成長してるかも別だけどね
ドルトムントで香川は活躍したが、彼処にあれ以上いても成長したのかどうか
949名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 01:48:41.80 ID:ucQVA+Ce0
>>946
つか万一声がかかってもそんな移籍しなくていいよ
ビッグクラブは怪物級の選手しかいないんだし
自分に合ったクラブで活躍するのが良い
950名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 01:49:40.09 ID:Smv3elEn0
     岡崎

香川  本田  大久保

   遠藤 山口

これでいいだろ 右には労働者の大久保を入れ
運動量で守備の穴埋め前線プレスをしてもらう
951:2014/01/26(日) 01:50:29.62 ID:Xcrj5tFv0
>>948
オリンピアコスに負けるレベルだし活躍したとか言えなくね?
952:2014/01/26(日) 01:51:02.89 ID:ej3m88qo0
岡崎みたいなタイプはステップアップしてもブンデスだと1トップは厳しいな
953::2014/01/26(日) 01:51:54.12 ID:AN46oh/+0
大久保はザックの眼中に残念ながらないね。
954:2014/01/26(日) 01:52:07.64 ID:zo1CuXVF0
>>951
言えるわ
ユナイテッドに移籍できるほどにはな
955名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 01:52:08.49 ID:Smv3elEn0
>>951
言ってもカップ戦合わせて
17ゴール14アシストだからな 
狂った成績残してるよ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 01:52:09.24 ID:BxDec8Tl0
>>911
自己レスだがいつも(ryのという意味で香川にしたけど
そのポジはエースというか花形ポジだから枠は1つしかないかな
適正ある選手は何人か居るね

あと長友と内田はインサイドハーフも出来そうだけどなあ
場合によっては喧嘩状態、ドン引き状態、イケイケ状態出来そうな布陣だからね

まああくまでもセリエによく見られる布陣w
957名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 01:52:11.75 ID:55C2Vf7d0
今のポジションでもコンスタントに点とってる岡崎の配置を替える必要がどこにあるの?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 01:52:29.36 ID:9kkCcLdY0
大久保もすっかり丸くなったな・・・
959名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 01:52:56.82 ID:SUgulDlx0
ttp://i.minus.com/iIGSfxNFskUwu.gif
やっぱ日本代表の選手はうまいなww
それに引き換えパスミスして激突してる選手wwwwwwwwwww
どこの国の選手か知らないがダサwwwwwwwww
960名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 01:53:30.28 ID:Smv3elEn0
>>958
昔のとがった大久保が好きだわ 
最近ニコニコしすぎwww
961:2014/01/26(日) 01:53:42.49 ID:1rnpBS9jO
>>946
つまり長友は層の薄いポジションにうまいこと潜り込んだだけでたいしたことはないのに過大評価されてるってことか
962名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 01:54:16.05 ID:Smv3elEn0
>>959
現地サポがこれみて次もゴートク使えとは思わないだろ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 01:54:47.26 ID:u2goxaCj0
やっぱ、そっちよりも

ーーーーー大迫ーーーーー
ー大久保ー本田ーー岡崎ー
ーーー遠藤ーー山口ーーー

の方が堅実だと思われ・・・
964名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 01:54:52.32 ID:bIwzi6V40
今のやたらニコニコしてる大久保の方がいいわw
965:2014/01/26(日) 01:55:06.38 ID:BKMRGTFy0
Bild採点

岡崎 2 (チーム平均3.23)単独最高点
酒宏 3 (チーム平均2.27)最低点タイ
酒高 5 (チーム平均4.23)最低点タイ
清武 5 (チーム平均2.67)単独最低点
966:2014/01/26(日) 01:55:24.02 ID:Xcrj5tFv0
>>955
ザルDF相手に荒稼ぎしただけでね
967名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 01:55:27.87 ID:ZDrakv020
>>953
J始まって、神レベルの活躍を続けてサプライズがあるかどうかだね
しかし、2列目のサブのハードルは低いのでなw
スーパーサブ枠と考えれば、連携とかあまり関係ないし
968名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 01:55:34.44 ID:Smv3elEn0
>>963
それもいいな 好きな方でいいと思う
969名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 01:55:36.95 ID:L74ECC4W0
それにしてもザルってレベルじゃねえな
どんどん日本人は行ったほうがいいね
970:2014/01/26(日) 01:55:43.60 ID:ej3m88qo0
>>965
清武4-0の快勝なのにwwwwwwwwwwwwwwww
971名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 01:55:59.01 ID:5VSzy1Iz0
【sop】フランクフルト vs ヘルタベルリン
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1390668510/



乾、細貝、両方スタメン
972名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 01:56:00.70 ID:9kkCcLdY0
香川はあまりに自分の特性とかけ離れたクラブ選んじまった
973名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 01:56:11.31 ID:csqpQjf90
>>970
清武はほとんど何もしてないからな
974:2014/01/26(日) 01:56:20.74 ID:ebAflFhMP
>>965
清武アシストしたのになんでだよw
975:2014/01/26(日) 01:56:32.28 ID:zo1CuXVF0
>>961
過大って誰が?
世間もメディアも本田と香川のが騒いでるだろ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 01:57:41.93 ID:ZDrakv020
>>970
アシスチしたらしいが、それ以外はどうせヘタレてたんだろw
ゲルマン魂には受け入れられないスタイルなんだよw
977名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 01:57:48.54 ID:9kkCcLdY0
bild「ニュルン?見てないけど清武は微妙に違いない」
978:2014/01/26(日) 01:58:22.47 ID:YSF5Zhya0
>>972
一年目に左サイドで使われてた時に少し成長見えたと思ったんだけど気のせいだった
979名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 01:58:37.74 ID:dheRGZ580
ビルトは酒飲みながらの雰囲気採点だから
980名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 01:58:39.58 ID:bIwzi6V40
>>977
ワロタ
981:2014/01/26(日) 01:59:07.91 ID:29l0SYuF0
SBが世界で人材不足というのは良い選手がなかなか育たないポジションだから
並の選手は大量にいる
982:2014/01/26(日) 01:59:24.86 ID:itQqMTF00
清武勝ってんじゃんw
983名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 01:59:47.56 ID:YrTvURlf0
清武まじでアシスト以外ゴミ屑だったししょうがない
ゴリは安定していたようだね
984名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 02:00:16.20 ID:u2goxaCj0
>>950
次スレよろ。ダメだったら俺たてるから報告宜しく。ちなみに次スレは1440ね。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 02:00:18.95 ID:ucQVA+Ce0
採点なんか当てにならんて分かるだろw
986名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 02:00:23.62 ID:R7LO5Ge10
正直清武のアシストはアシスト性のパスじゃなかったな
987S:2014/01/26(日) 02:00:44.08 ID:bcMm/CE5P
岡崎のゴールは柿谷っぽいな
最小限の予備動作から飛び出してる

出し手がしっかり見てれば動きは小さくていい
小さい方が速いんだよなぁ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 02:00:49.01 ID:Smv3elEn0
二回チャレンジしたがはじかれた
誰かかわり頼むわ
989:2014/01/26(日) 02:01:07.86 ID:kd7hR/sq0
>>974
ビルトはいつも清武に最低点をつけてる
990名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 02:01:15.08 ID:YrTvURlf0
立ててくるわ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 02:01:30.07 ID:Smv3elEn0
>>984
弾かれたのでよろしくお願いします。
992:2014/01/26(日) 02:01:46.05 ID:vzvmNq9g0
>>983
クロス相当放り込まれてたけどな
あとパスミスがひどかった
993:2014/01/26(日) 02:01:55.22 ID:d/c9nGsR0
今の岡アならプレミアでもやれそうじゃない
割とマジで
994::2014/01/26(日) 02:01:55.51 ID:AN46oh/+0
2つの得点に直接からんだのだから、その他にミスがあっても
活躍したというのが常識だろうぜ。
即席採点bildさんは何かあるのかどうにもなりません(笑)。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 02:02:42.36 ID:BxDec8Tl0
ザックジャパンW杯仕様の4-2-3-1前提という話だったら
どう考えても1topの適任者オランと思うけどなあ

敢えて挙げても・・・オラン
ザックはビアホフの幻影をいつまで引きずってるとるねんと
実質2top(0topで2ndストライカーを2人使う)的なフォメと戦術に早くシフトして欲しい
996:2014/01/26(日) 02:02:51.74 ID:ej3m88qo0
柿谷っぽいwwww
あれが岡崎だから
997名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 02:03:22.26 ID:YrTvURlf0
>>984
頼むは・・・
998:2014/01/26(日) 02:04:54.92 ID:9JxneEJS0
雑魚専ww
999:2014/01/26(日) 02:05:34.56 ID:zo1CuXVF0
>>995
ビアホフを引きずってるのはお前じゃんw
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 02:05:41.61 ID:55C2Vf7d0
吉田も2部相手とはいえきっちり無失点で勝ったみたいだ
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://hayabusa.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://hayabusa.2ch.net/dome/