ザッケローニジャパン PARTE1435

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
SAMURAI BLUE サッカー日本代表 / 日本サッカー協会
http://samuraiblue.jp/

2014スケジュール
3/5(水)vsニュージランド(国立)
4/7(月)- 9(水)国内組強化合宿
5/9(金)メンバー発表
5/27(火)壮行試合(埼スタ)
6/8(日)キャンプ地イトゥ入り

6/12(木) - 7/13(日)2014 FIFAワールドカップ・ブラジル大会
15(日)10:00 vsコートジボワール(レシフェ)NHK
20(金)7:00 vsギリシャ(ナタール)日テレ
25(水)5:00 vsコロンビア(クイアバ)テレ朝

次スレは、既に新スレ立ってないことを確認した上で>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速 め に ス レ 立 て 代 行 依 頼 を 宣 言 す る こ と 。
>>950の宣言が無ければ>>970が立ててください。

前スレ
ザッケローニジャパン PARTE1434
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1390171742/
2:2014/01/21(火) 03:36:58.81 ID:NbsKc/R10
2014 FIFAワールドカップ・ブラジル大会 6/12(木) - 7/13(日)
グループA:ブラジル、クロアチア、メキシコ、カメルーン
グループB:スペイン、オランダ、チリ、オーストラリア
グループC:コロンビア、ギリシャ、コートジボワール、日本
グループD:ウルグアイ、コスタリカ、イングランド、イタリア
グループE:スイス、エクアドル、フランス、ホンジュラス
グループF:アルゼンチン、ボスニア・ヘルツェコビナ、イラン、ナイジェリア
グループG:ドイツ、ポルトガル、ガーナ、アメリカ
グループH:ベルギー、アルジェリア、ロシア、韓国

決勝T 1回戦 (1)
6/29(日)5:00 C1位vsD2位(リオデジャネイロ)
決勝T 1回戦 (4)
6/30(月)5:00 D1位vsC2位(レシフェ)

準々決勝 (A)
7/5(土)5:00 (1) 勝者(A1位vsB2位)vs (2) 勝者(フォルタレザ)
準々決勝 (C)
7/6(日)5:00 (3) 勝者(B1位vsA2位)vs (4) 勝者(サルバドール)

準決勝
7/9(水)5:00 (A) 勝者 vs (B) 勝者(ベロオリゾンテ) 
準決勝
7/10(木)5:00 (C) 勝者 vs (D)勝者(サンパウロ)

3位決定戦
7/13(日)5:00(ブラジリア)
決勝
7/14(月)4:00(リオデジャネイロ)
3名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 03:39:56.45 ID:4hbSl+1p0
>>1
すげーありがとう!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 03:40:48.23 ID:dUPd7ixR0
>>1
迅速なスレ立て乙
5名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 03:53:00.01 ID:drYt/qUL0
ヤング先発が意味する序列の変化。現地記者は“香川の終焉”と1月移籍を示唆
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140120-00010005-footballc-socc&p=1
6名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 03:57:45.43 ID:4hbSl+1p0
>>5
マクレスターユナイテッドなんてたいしたことねーよ。
ただのイギリスの田舎のクラブやん。
大阪のほうが都会。

気にせんで移籍すれば良いと思う。
他人が決めた価値観の中で生きるんじゃなくて、
誇りを取り戻して欲しいなと。
香川しんじ君にたいして思う。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 04:04:30.23 ID:Znqek7tA0
○ o スキマスイッチ Vol.69 o ○
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1390203589/l50
8:2014/01/21(火) 04:10:37.31 ID:zPYUkR0o0
ほれ

(セリエ、CL、コパ)

カカ 18試合6G5A
ビルサ 17試合2G1A
ロビーニョ 22試合4G4A
バロテッリ 24試合11G6A
エルシャーラウィ 7試合1G0A
本田圭佑 9試合3G2A
パッツィーニ 3試合1G1A
サポナーラ 3試合0G0A
クリスタンテ 4試合1G1A
モントリーヴォ 22試合2G5A
9:2014/01/21(火) 04:55:28.93 ID:nG9zQE+tP
さてさて・・
10名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 04:58:39.60 ID:4NxcQe83O
セリエは限られたスペースで多彩な攻撃を要求される
期待の選手や少数のファンタジスタへのプレッシャーがキツいのは納得できる
ファンタジスタ離れが生じてることに釈然としないのは俺だけじゃないと思う
そもそもファンタジスタの激減はシステムの一様性に始まった
現代サッカーというか中盤の選手が非凡な能力よりもスピード、そして何よりスタミナが大いに必要とされている
ファンタジスタの全盛期80年代、90年代初頭のサッカーはスピードも今ほどでなかったため、ファンタジスタが決定機に繋がるプレーを生み出すのに4秒かかったとしても致命傷にはならなかった
主流のシステムはファンタジスタに適応しなくなったことで非凡な能力を持つ選手が駆逐されるケースも増えている
11名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 05:02:28.17 ID:4NxcQe83O
イタリアにおいてトレクァルティスタ(トップ下)とファンタジスタは同義語とされることがある
最もプレッシャーが厳しいエリアを闊歩し、攻撃のあらゆる局面に関わるトレクァルティスタは、その厳しい守備網を予想もしないような発想と圧倒的な技術で打開する
正にファンタジスタのプレーそのものだ
イタリア伝統の「カテナチオ(守備の美学)」とはよく言ったもので閉塞と拘束に支配されたピッチを、
自由と創造性をもって打開するイタリア伝統の「ファンタジスタ」
この相反する2つの伝統カルチョの国で「ファンタジスタ」が生まれ、そのファンタジスタを駆逐すべく戦術が蔓延ったのは、必然だったと言えるのかも知れない
12:2014/01/21(火) 05:04:32.13 ID:nG9zQE+tP
ファンタジスタか〜。なかなか定義が難しいよね。
今ファンタジスタと呼べる選手って誰なんだろ。トッティくらいか。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 05:22:48.98 ID:4hbSl+1p0
そんなもんただの言葉だから使用者によってまちまちだし、
本田も香川も柏木だってファンタジスタよ。人によっては。

役に立つかたたないかって意味なら話は違ってくるけど。
14:2014/01/21(火) 05:26:25.90 ID:482pp/2U0
しかしセリエは本田加入後から見てるがレベルが低いな
ユベントスがCLGL敗退したのも只の偶然じゃないんだろうな
ミランも危なかったしな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 05:27:32.60 ID:4hbSl+1p0
ファイターみたいなもんじゃないか?
田中マルクスはファイターだって言われて納得するし、
長友がファイターだといえば、ああそうだなという感じだし、
長谷部君がファイターだといわれたら、うーんそんな感じだな!って感じ。
当たりに強くなおかつスタミナがどうで声だしが・・を満たす男がファイターだって
話でもあるまい。
ファンタジスタと感じる人が多い選手がファンタジスタよ。

この味やべーみたいなもん。
甘いのかコクがあるのかよくわからんがやべー料理。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 05:29:02.91 ID:4hbSl+1p0
いつもの選手たたきに熱心な奴が起きてきたようだな。

>>14
その感じだと、今日は本田を叩けって指令でも出てるのか?
17:2014/01/21(火) 05:29:42.34 ID:mTR7pnpL0
>>11のポエムは嫌いじゃないけどw
まぁ言葉はともかく、本田も早くセリエAのサッカーに慣れないとね
ミラン相手にはやっぱり守り固めてくるチームは多いのだろうし
そういう相手崩すにはやっぱり連携が良くならんと
18:2014/01/21(火) 05:44:47.51 ID:rPm9GNcQ0
本田のプレーをみてると長友がいかにましかわかる
本田タイムみたいなもんすらないからな
19:2014/01/21(火) 05:48:22.71 ID:QL0hP5wlP
トップリーグじゃキープ力なんて売りにならないから本田は使えないな
20名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 05:49:12.96 ID:iFf5yMto0
さっそく沸いてきた
21名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 06:02:20.28 ID:hSC08uqo0
本田は3試合で1Gだからそんなに悪くないな
20試合0Gでベンチの人の方がダメじゃん
22.:2014/01/21(火) 06:25:48.84 ID:TjvCj7le0
ヤング先発が意味する序列の変化。現地記者は“香川の終焉”と1月移籍を示唆
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140120-00010005-footballc-socc&p=1
23名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 06:59:11.33 ID:YbmS2bAP0
>>11
セリエにトップ下を置くチームてほぼ無いよな。
24:2014/01/21(火) 07:02:31.12 ID:SqVOPQqD0
本田が無双できるリーグじゃこのスレ的には移籍した意味ないだろ
色々苦労しても代表で新たな成長が見られたら移籍成功
25名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 07:04:08.14 ID:iFf5yMto0
基本引いてる相手が多いからな 代表で役に立つだろうな
26名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 07:17:26.25 ID:hSC08uqo0
次の本田はバロを活かしてやるといいね
イタリア代表FWのバロにアシストしまくると直ぐ評価が上がる
27:2014/01/21(火) 07:41:23.23 ID:uJTcmN8Q0
走力・走力・走力・・・・だんだんサッカーじゃなくなってきてるな。
子供たちも大変だ。 可哀想。 勝つ為に走力を上げろ、って思考なんだろうけど、
日本が走力MAXになった所で(100M 10秒台が1試合14キロ走れるくらいの永井や宮市みたいな選手が11人集まった所で)
たぶん今よりレベル上がるんか?つったらそうでもないじゃろ。逆にカモにされてもっと弱くなる。
素人が好き勝手言ってるぶんには構わんと思うけど、ちょっとでも指導に関わってる奴がこういう思考だと、危険だな。
そんなに勝ちたいのなら、スコアが0-2で負けてて終わっても審査員が相手チーム1人1人の走力が1キロ上回ってたら1点に数えてもらうルールに変更してもらえばいい。
まぁそれはもはやサッカーではなくなるけどな。そんくらい酷い思考の奴が多いわ。さすが日本人って感じだな。
俺も日本人だが情けないわコイツラ全員;
28名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 07:45:11.11 ID:hSC08uqo0
岡崎8ゴールでブンデス得点王を狙えそうだな
香川の記録は抜けそうだね
29:2014/01/21(火) 07:52:08.77 ID:YbmS2bAP0
香川スレの勢い落ちて、本田叩きが増えたけど
つまりそういうことなのかな。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 07:54:24.22 ID:iFf5yMto0
そういうことです K糞が複数IDでどっち叩くか決めてるだけ
31:2014/01/21(火) 07:59:48.56 ID:UJ18oF8P0
カガシンの妄想がヤバイ

648 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch [sage] :2014/01/21(火) 07:08:05.55 ID:Ykrr/kiF0
まともな、てか普通レベルの監督ならまだCLは狙える
前線の基本フォメは
     ウェルベック
ヤヌザイ  香川  バレンシア
 キャリック  フレッチャー
左サイドはヤング、右サイドはヤヌザイでローテ
ペルシ戻ったらペルシはトップ、ルーニーは基本CMFで使う
とにかく香川とCMF二人のトライアングルを磨く
香川休ませる時はルーニートップ下でいい
あとはチームの脳筋一極洗脳をとけばCL圏入れる
32:2014/01/21(火) 08:00:40.09 ID:je3fdcNw0
いろんな日本人選手を見てると宮市の凄さが際立つ
ベンチ外でもアーセナルの選手はレベル高いわ
33:2014/01/21(火) 08:04:16.31 ID:gms3YCtM0
ベスト8はウクライナやガーナでもいけた
日本が到達できても不思議ないよね・・・・・
34名無しさん@お腹いっぱい:2014/01/21(火) 08:12:00.25 ID:oWx0HCKy0
前スレの
>921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 02:10:56.72 ID:U8Cy+5ho0
>内田ワラタ
>普段どんな感じに本田のこと言ってんだよチームメイトに
> メンタル強いな

これどんな話だったのかな?
何かの番組で内田が本田のこと言ったのかな。
35:2014/01/21(火) 08:12:05.69 ID:pOgnQ0aU0
ベスト8行きてえぜ
36:2014/01/21(火) 08:14:19.90 ID:/mLSKvdy0
宮市は下のカテでたまにやってたように
ワントップで育成してくれねーかな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 08:17:16.51 ID:vO1VEFhQ0
>>36
ワントップって基本的に何でも出来る選手がやるもんで
他のポジションができないからワントップってのはまず無理だろ
38:2014/01/21(火) 08:18:26.27 ID:YUuzOaro0
ラモスよ、吉田を取ってやってくれ。
39:2014/01/21(火) 08:18:58.82 ID:pOgnQ0aU0
ウィンガーとして育てるのがいいだろ
日本には稀少だし
40:2014/01/21(火) 08:29:09.47 ID:/mLSKvdy0
>>37ごめん言ってる意味が全くわからない

>>39だったらサイドバックとして育成してくれねーかな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 08:29:44.98 ID:gZNKRxu50
他力だし、期間は短そうな雰囲気だが、ロブレンの離脱中にアピールするしかないのか
残り10日で宮市のローン先は発表されるのか

麻也、3戦ぶり出場 移籍は「非常に難しい」
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20140119-OHT1T00179.htm

 ◆イングランド・プレミアリーグ サンダーランド2―2サウサンプトン(18日・スタジアム・オブ・ライト) 
サウサンプトンの日本代表DF吉田麻也(25)が18日、敵地のサンダーランド戦で2―2の後半43分から新年初出場。
センターバックの負傷者に代わってリーグ3戦ぶりに出場し、そのまま引き分けた。
FW宮市亮(21)が2戦連続ベンチ外の首位・アーセナルは、ホームでフラムを2―0で下し勝ち点51。
勝ち点1差の2位・マンチェスターCはコートジボワール代表MFトゥーレ(30)の得点などで4―2でカーディフに勝った。

吉田は右すね負傷のDFロブレンに代わって試合終盤に出場。ロスタイムを含めて約10分間、堅実なプレーを見せた。
ロブレンは病院に行くほどではないが、次節の出場は微妙。
吉田は移籍に関して「非常に難しい。望んでいるのはここでレギュラーを取ること」と出場機会を待ちながら模索する。
19日付英大衆紙ミラーは、同クラブが中国最大の不動産会社のオーナー、ワン・ジャンリン氏に1億7500万ポンド(約300億円)で
買収される可能性が濃厚と報じ、実現すればチェルシー級のビッグクラブに変貌する。
42:2014/01/21(火) 08:29:53.20 ID:lEH6l6lm0
>>1
乙!

内田が言ってたじゃん、本田の移籍はヨーロッパでも注目されてたって
昨日のスポルトは年末の試合時のだし、パパドプーロスも注目してたんだろw
43名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 08:30:27.94 ID:DXL0Bld3O
>>34
前スレの>>905に書いてある
44:2014/01/21(火) 08:35:19.24 ID:lEH6l6lm0
>>41
>実現すればチェルシー級のビッグクラブに変貌する。

ビッグクラブってそういうことじゃねーだろ

吉田は移籍先ないのかねー
45:2014/01/21(火) 08:40:15.50 ID:pOgnQ0aU0
PSGとか見てると強さって結局金だなと思うわ
46名無しさん@お腹いっぱい:2014/01/21(火) 08:40:31.64 ID:oWx0HCKy0
>>43
ははは、内田って自分が代表で一番立場が上ってチームメイトに言っているのかw
それであわててそれを暴露したチームメイトを引きずっていったんだw
47名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 08:42:33.46 ID:gZNKRxu50
ちなみに、吉田セインツの予定

25日24:00 FA4回戦 vsヨーヴィル・タウン(2部降格圏23位)
28日28:45 EPL vsアーセナル(首位)
48名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 08:51:30.49 ID:SHICdjGB0
本田も香川も大変だね。
レギュラーで出続けられるかどうか?
長友・内田・清武はよくやってると思う。
スペインだともっと難しいだろう。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 08:52:42.80 ID:vO1VEFhQ0
>>40
直接的に言うと
日本の10代レベルでも足の速さ以外そんなに傑出してなかった選手が
プレミアでワントップなんて無理ってこと
50TV:2014/01/21(火) 09:14:37.56 ID:kKxt3h+k0
■女子サッカー■アイナックの川澄奈穂美(28歳)が不正コピーで有料番組を視聴■
■スカパー■WOWOW■には金を払わずに、不正コピーしてタダで見ろ■

川澄奈穂美が2013年6月、日記にスカパーやWOWOWなどの有料番組をDVDに
不正にコピーをしてもらい、家で視聴をしていると書いたのである。
現在、その問題の違法行為を書いた文章は、川澄奈穂美自身が逮捕されると
思ったのか、すぐに自分で削除をしている。
(犯罪行為を行ったにも関わらず、朝鮮人のように謝罪もせずに証拠を隠滅)
逮捕の可能性もある川澄奈穂美の犯罪、本人は何を思っているのか文章を削除し
何事も無かったように振舞っている、そこには既にスポーツマンシップの精神の
微塵も感じられない。川澄奈穂美の持論だと万引きをしても証拠を隠滅し逮捕
されなければ、無罪だという事、犯罪を犯しても逮捕されなければOK!という事だ。

■■川澄奈穂美■■著作権違法行為■■川澄奈穂美■■謝罪もせず■
川澄奈穂美が自ら削除した文章 2013年6月
-------------------------------------------
>いつもいつもバルサの試合を観ていますが、これは
INACレンタル店から借りているDVDです!
>レンタル店?(・∀・)
>スタッフ陣がDVDにやいてくれたものを自由に
借りて観ているのです!
>有料チャンネルと契約すればいいんですけどね〜
>お金持ったいないし。
>スタッフがDVD貸してくれるし。それでいいのだ!!
--------------------------------------------
■■■本来なら視聴できない有料番組を不正に視聴している犯罪者■■■
川澄奈穂美の取っている行動は、スカパーやwowowの社員並びに
正規に視聴料を支払っている人達への侮辱行為でもある。
今現在、川澄奈穂美は自分の行った罪に関して、一切の謝罪も無い。
■川澄奈穂美は謝罪せよ!■28歳で有料番組をコピーして不正に視聴■
51:2014/01/21(火) 09:20:40.98 ID:8iT8C4Hu0
宮市はサッカー脳が中学生レベルだから
本職のサイドバックが適正ポジだったんだろうな〜
52:2014/01/21(火) 09:21:46.87 ID:pEwM2kqX0
宮市がサイドバックなら、代表になれるだろうか
53:2014/01/21(火) 09:24:30.80 ID:pOgnQ0aU0
SBはこれからも出てくるだろうしそんなにいらんだろ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 09:25:31.13 ID:7cjW78A60
>>48
香川は二年目だし何だかんだ出てるからいいけど
本田はまだ評価が定まっていない時期 ここで干されちゃうと
そのまま終わってしまう NZ戦なんていいから拒否してミランのレギュラー争い
に専念すべき エルシャラも帰って来るしな
55:2014/01/21(火) 09:25:57.03 ID:Ya0v3bd/O
本田は間違いなく大丈夫だろう。香川吉田が問題だ。
56:2014/01/21(火) 09:27:43.10 ID:lEH6l6lm0
長友内田レベルはなかなか出てこんだろうな
57:2014/01/21(火) 09:29:25.85 ID:pEwM2kqX0
>>54
NZはJリーグだけで良いんじゃない
香川は移籍した方が良い
A・マドリード、ドルトムント、モナコ…どこでも良いから移籍しよう
吉田は…このまま行けば選ばれない可能性が高いし、選ばれても、
控えに回る可能性が高い
58名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 09:31:09.56 ID:+ioLWD830
香川は出れるとこに行ってほしい
ブランド厨のアンチと信者は騒ぐだろうが
59:2014/01/21(火) 09:31:59.15 ID:3HzeJFncP
アトレティコ・ドルは微妙だが、
モナコなら面白い
ファルカオ・ハメス・モウティーニョのいる
モナコは面白い
ただし、フランス税制改正で全員いなくなる可能性もあるがw
60名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 09:35:36.91 ID:7cjW78A60
>>57
移籍した方がいいのは間違いないが行くとしても夏だろうな
干されてるならまだしも準レギュラーとして試合には出てるし
モイーズが手放すと思えない ディフェンシブに闘わない場合なら
使われてるよ
61:2014/01/21(火) 09:51:29.54 ID:Im8FV6P+O
>>58
信者はむしろ香川が試合に出れるようにモイーズやウェルベックをクビにするべきとか騒ぎそうだなwww
62:2014/01/21(火) 09:53:37.50 ID:ZnRiaVHII
トップ下の話で戦術や選手を考えないのは意味が分からない
オランダのトップ下とかも理解出来ないのだろうな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 10:02:16.84 ID:6Nx5TZLv0
ここ最近の香川のリーグ戦

ノーウィッチ 先発出場
トッテナム 後半から出場
スウォンジー フル出場
チェルシー ベンチ

FAカップ フル出場

干されてるならまだしもこれではモイーズは絶対放出許可しないよ
ザハみたいな一試合ぐらいしか出てない選手でも放出許可しないんだから
こんだけ使われてたら香川が希望しようがモイーズは許可しない
64:2014/01/21(火) 10:04:56.48 ID:Ya0v3bd/O
香川はアトレチコは無理だろ。オファーないよ。プレミアはないから、やっぱブンデスになるだろうね。リーグアン、リーガはもっとない。見たいけどね
65名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 10:09:37.92 ID:6Nx5TZLv0
アンデルソンやナニやチチャリートが移籍志願すれば
モイーズも耳を貸すだろうが香川が言っても
モイーズ「お前は使ってるだろ 何言ってるんだ?」
で終了
66:2014/01/21(火) 10:19:56.59 ID:pOgnQ0aU0
マンU、セスクやモドリッチを獲得する噂があるがこねえだろうな
67:2014/01/21(火) 10:31:34.36 ID:rvQgcaUr0
カップ戦は香川出るんじゃないかな
まあ、干してくれれば香川も移籍考えるだろうから干してても構わん
68:2014/01/21(火) 10:34:44.10 ID:md8MIR3t0
ルーニーとか怪我人戻ってきたらどっちにしろ苦しい立場になるんじゃあな
69名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 10:45:04.38 ID:4x//VKjh0
ユナイテッドの補強ポイントは
リオ、ヴィディッチ、エブラが抜けるCBとLSBが第一優先順位
次いでセスク、コケの名前が出てるCH、ボランチで、アンデルソンをフィオに放出した
現在プレミアで席巻中のリーガの血を入れることで、ユナイテッドも
来季は伝統の442サイドアタック一辺倒脱却を模索する可能性が高い

この大きな流れの中で、香川は左サイド、トップ下で無理ない程度で試合に使いながら
本格的なプレミア適応への成長を促していてる
代表的にも、プレミアという事を考えれば、今くらいのペースで試合出てくれれば良いし、
本大会やシーズン終盤に向けて、絶好調に持っていってくれれば良い
来季以降は中心選手としての活躍が期待されることになる

あとはルーニーの契約更新が不透明なことと、CL逃した時の損失をグレイザーがモイーズに対して
どう考えるのかは、余り表舞台に出てくる人物でないので、わからない
70:2014/01/21(火) 10:48:10.30 ID:H7FLQlg2O
 
【サッカー/セリエA】ミランの選手はヴェローナ戦の本田を称賛!バロテッリ「やり易い」デシリオ「チームのムードを凄くうまく変えてくれた」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1390268319/
71名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 11:02:59.58 ID:btXne/Tl0
吉田は諦めた
あいつは何も変わらない
72:2014/01/21(火) 11:04:33.79 ID:JTK9+wWc0
いつも通り、本田はもっさり遅い、本田は走らない、本田は俊敏性が皆無
||
本田はまだトップコンディションではない@セードルフ&ミランの勘違い
73:2014/01/21(火) 11:11:12.58 ID:QaMlj2nN0
内田本田は別格ステージにいるのに、むりやり長友を絡めて同列に語らなくていいじゃん
日本人選手全体で見たら十分頑張ってる方なんだから
74:2014/01/21(火) 11:20:55.78 ID:8iT8C4Hu0
>>53
おいおい、サイドバックの方が日本代表は手薄だろw

SHは掃いて捨てるほどいるのに、
SBはゴリや高徳レベルでも代表常連なんだぞw
75名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 11:24:28.89 ID:hSC08uqo0
>>70
選手達は本田の良さを分かってるようだから安心だね
本田はオフザボールやボールの引き出し方が素晴らしく上手いから
居なくなったらモロに出る
ただ走り回ればいいと思ってる奴らには絶対理解出来ないよ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 11:27:59.22 ID:hSC08uqo0
>>46
内田も香川みたいな事してるのかw
香川もルーニーに最終予選を余裕で突破したって言ってて
ルーニーにそれを暴露されて慌ててたな
こいつら陰で何言ってるか分からんなw
77:2014/01/21(火) 11:33:09.75 ID:r7ZZcSvY0
>>76
KWSK
78:2014/01/21(火) 11:33:33.74 ID:lRFP/zyG0
本田はあえて次呼ばなくてもいいと思うね
でも、来る、って言うかもなぁ
79:2014/01/21(火) 11:36:27.97 ID:QaMlj2nN0
高徳ゴリは十分計算できるSBだよ
特にゴリが守備で覚醒したら凄いSBになると思う
80名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 11:36:38.07 ID:7cjW78A60
>>76
内田と香川の腹黒さは異常
本田とか性格悪いと叩かれるけど
実際はいい人
81名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 11:37:24.83 ID:5kXmKJg30
>>78
本田なしで新戦力試しても本田との連携が出来なきゃ本番で使ってもらえないだろw
82名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 11:39:09.14 ID:hSC08uqo0
>>77
レス番追いかけたら分かるよ

>>80
内田、香川は腹黒いかは知らんけどワロタ
本田、長友、岡崎は裏表なさそうだなw
83:2014/01/21(火) 11:39:19.41 ID:JTK9+wWc0
高温多湿のブラジルの連戦では

本田は使えない、というのが如実に分かったコンフェデ
84:2014/01/21(火) 11:42:31.90 ID:QaMlj2nN0
親善はセレッソ+ガンバ+プレミアでいいんちゃうの
  柿谷
乾 香川 清武
 遠藤 山口
今野 森重 吉田 ?
85:2014/01/21(火) 11:44:22.57 ID:r7ZZcSvY0
>>82
香川の方です
86:2014/01/21(火) 11:45:37.84 ID:JrTs6E0gO
その本田がグループリーグのベストイレブンに選ばれて、本田はクオリティ落ちても欠かせないことが分かった。
87あああ ◆SQ2Wyjdi7M :2014/01/21(火) 11:48:30.92 ID:Mexg6FIv0
急だけど、どう思う? 代表は基本前線では2シャドーを用いた、中央での攻撃が主で
SHの二人がクロスも含めて得意ではないタイプ。代表でのサイド攻撃と言えば基本的に
両SBからの上がりによる部分が多い。

ということは、SBが上がったケースでは、ボランチのカバーも必須で1人はCBも出来る
ボランチが必要だし、CBはSBが出きるタイプじゃないと難しいと思うんだよ。

そう考えるとボランチの1人は、今野か高橋。CBはSBも出きるタイプで、イノハか
森重が良いと思うんだよね。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 11:49:30.74 ID:hSC08uqo0
>>87
確かに急だな
89名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 11:49:36.91 ID:7cjW78A60
本田より遙かに役に立ってない内田が
ドルで英雄だった香川の名前まで使って本田を馬鹿にしたネタ話を同僚にしているというひどさ
やっぱりこいつは外してゴリにしよう 性格が悪すぎる
90名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 11:52:08.76 ID:hSC08uqo0
内田の中での代表の優先度

1 自分

2 香川

3 本田

4 山口
91:2014/01/21(火) 11:52:53.67 ID:QaMlj2nN0
山口が上がりを抑えてるっていうコメントが衝撃的だったわ
後ろ吉田なのに
長谷部のカバーでなんとかなってたけど
代表ではもっと堅守ボランチじゃないとあかん
92名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 11:53:43.29 ID:6Nx5TZLv0
内田の同僚は常に本田を一番下にしていた
という事は内田が本田を馬鹿にした発言をしてるのは明白でしょ
前から使えないと思ってたけどこいつふざけてるわー
93名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 11:55:06.02 ID:DOVLbFJw0
>>91
彼は放っておくと上がりっぱなしになるんだよ
だからザックから注意されてると思うw
94名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 11:55:36.23 ID:SUVfysE10
>>91
Jだと滅茶苦茶上がるからなw
同じ感覚でやられたらそりゃチームが死ぬ。
対戦相手はJのクラブじゃないからな。
95:2014/01/21(火) 11:56:42.91 ID:lRFP/zyG0
内田は駄目かもねー
本田が日本代表で一番下なんて有り得ない事は試合を幾つか見ただけでも即わかるのに
そういう底の浅さがある選手は限界が低いと思う
一言で言うと女々しいw
香川とはまた別枠で駄目なタイプだな
96:2014/01/21(火) 11:58:03.70 ID:uO1XWKAAO
なんだなんだ
内田アンチがA代表の本スレッドにも常駐する前触れ?
普通に考えたら、内田は身体が弱そうだし、大事な大会に限って絶不調ってリスクもありそうだし酒井ゴリラに期待だなぁ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 11:58:14.69 ID:hSC08uqo0
長谷部は代表では上がりをかなり自重してるな
怪我大丈夫かねえ
98:2014/01/21(火) 11:58:59.31 ID:QaMlj2nN0
名前さえ出なかった他の海外組に失礼やろ
世界では本田香川しか知名度ないってこと
99名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 11:59:33.23 ID:7cjW78A60
>>96
内田アンチっていうか誰でもむかつくだろこれ
このギリシャ代表はいつも一緒に本田を馬鹿にしてるから
そのノリでやっただけ 本田が一番下って事はない
100名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 12:00:23.86 ID:btXne/Tl0
長谷部は呼ばれるだろうけど
フルは厳しいだろうな
ギリシャとコロンビアマジ荒いから
101:2014/01/21(火) 12:00:35.22 ID:ZnRiaVHII
長谷部はショートカウンターが得意なCHだから
代表で本当に合うのは高橋だろうな
102名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 12:00:41.34 ID:hSC08uqo0
内田に華麗にスルーされてる岡崎が可哀想だw
今季8点も取ってるのに
103:2014/01/21(火) 12:00:51.37 ID:kOXk1xI0P
モスクワ→暑いオマーンに移動だけでバテている本田
徘徊老人に名波が激怒
http://www.youtube.com/watch?v=GE3UaODkUA0

※この時期のモスクワとドイツや北部イタリアの気温は同程度であり
他の欧州組みも条件は同じです
104:2014/01/21(火) 12:01:04.48 ID:lRFP/zyG0
内田がもうちょっと頑張ればいいのに、変な所で諦めて失点とか
そういうのが見える理由がわかった気がする
岡崎とかは真逆だよなw
突進する迫力で相手がちょっとでもミスってくれたらそれを利用しようというたくましさがある
実際そういうので何点か入れてきたし
105名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 12:01:29.65 ID:6Nx5TZLv0
一番下なのはどう考えても内田おめーだ
106:2014/01/21(火) 12:02:37.71 ID:lRFP/zyG0
名波は選手としては凄かったけど解説者としては物凄い糞だからw
お勧めフォメとか見ると痛い事この上ないし
そりゃ誰も監督にお願いしないよw
そういう意味では本田の状況の前後とかまるで見えてないだろ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 12:03:15.42 ID:iFf5yMto0
本田のレッスンはもう始まっている
今はこういったプレーをやりたいという提案の時間
giveの段階だな いつtakeするかだ

http://number.bunshun.jp/articles/-/778723/
108名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 12:04:24.93 ID:btXne/Tl0
海サカ板でやれようんこ
109:2014/01/21(火) 12:04:45.31 ID:i5z/sdSeO
ギリシャともブンデスリーガとも何の接点もない本田の名前が出たことに驚けよ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 12:04:51.45 ID:Y+VZibcMP
ギリシャ代表 
内田が一番上で次が香川 一番下は本田
それか
一番上が香川で次が内田 一番下は本田

内田(馬鹿いつもの話をここですんな)
一番下は本田 これが内田の本心
111:2014/01/21(火) 12:07:26.09 ID:QaMlj2nN0
本田はワールドトップクラスだから
112名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 12:08:30.00 ID:DOVLbFJw0
>>106
名波を始めとして民放でやってる選手上がりの解説はバランス感覚の無いのかってやつばかりだよな
ああいうやつでないと地上波の解説は務まらんのかも知れんw
113名無しさん@お腹いっぱい:2014/01/21(火) 12:09:03.48 ID:oWx0HCKy0
>>103
モスクワは10月半ばですでに1月のミラノと同じ気温で
すでに真冬の状態だぞw
本田は他のメンバーよりも一ヶ月以上も早く真冬モードだったんだよ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 12:09:09.17 ID:ypgrc12y0
競争相手不在のシャルケで燻ってるウンチダ要らね
115:2014/01/21(火) 12:09:20.10 ID:lEH6l6lm0
内田に夢中なアンチが久々にネタもらって嬉しそうw
相変わらず想像力豊かだな
116名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 12:09:39.31 ID:V3U4yz32O
わざとらしい流れだな
くっせー
117あああ ◆SQ2Wyjdi7M :2014/01/21(火) 12:10:06.62 ID:Mexg6FIv0
ん? まーた コメントの一部を屈折して捉えたり、叩きのために捏造妄想をして
騒いでるの? 
118名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 12:12:03.44 ID:hSC08uqo0
本田は代表でも戦術を教えてるな
正確には本田と遠藤が教えてる
遠藤が香川の個人レッスンしてる所だ
119:2014/01/21(火) 12:12:50.55 ID:3HzeJFncP
名波にバランス感覚無いってどんだけ盲目なんだよw
あいつ相当バランス感覚いいだろ
自分がメディアで生きていくということにかけてはw

じゃなきゃ、木梨や矢部と一緒にやってける訳無いwww
120名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 12:13:39.31 ID:btXne/Tl0
遠藤はそういうタイプじゃない
121:2014/01/21(火) 12:13:46.64 ID:lEH6l6lm0
香川も本田も3戦連続ゴールくらいしたら、ちょっとはまともなスレになるんだろうか
122:2014/01/21(火) 12:13:47.79 ID:QaMlj2nN0
シャルケと接点があるのにスルーされた海外組はもっと頑張れと言うこと
123名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 12:15:39.13 ID:hSC08uqo0
岡崎は内田の眼中にも無いのか
124名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 12:15:40.05 ID:oWx0HCKy0
メディアに出ている解説者は
ホントのことを正直に喋ったら干されるからな。
だからプロデューサーに言わされていると思わないと。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 12:15:41.13 ID:ypgrc12y0
毎試合戦犯で採点も日本人の中で断トツ最低のウンチダ要らね
126:2014/01/21(火) 12:15:41.85 ID:pOgnQ0aU0
>>121
それはそれでどっちのゴールが良いとか重要とか相手がどうとか始まるだけだよ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 12:17:10.24 ID:iFf5yMto0
K糞は常に叩けるネタを探してるからな
128名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 12:18:32.53 ID:hSC08uqo0
本田の場合は3試合で1Gだからね
香川より上でしょ
129:2014/01/21(火) 12:19:18.62 ID:3HzeJFncP
>>124
その点福田あたりはちょっとバランス感覚悪いから
熱くなったりついつい本音がでたりする
福田の場合、キャラで許してもらえるが、
城とかの場合は不味いわなw
あいつは調子に乗りすぎるところがある
気をつけろよ、と

サッカー解説、ということになれば
やはりツネ様とインテリやくざだな
NHKとかによばれるのも結局この二人
130名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 12:20:55.51 ID:iFf5yMto0
本田3試合っていっても、そのうちの1試合は途中出場でちょっとじゃん
131名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 12:21:21.64 ID:no2HVwd00
>110
別に内田が言ってるかどうかなんてわからないしどうでもいいけど
1回目は内田香川本田
2回目は本田香川内田って言ってると思うが何でも内田を悪者にしたいのか
ttp://www.youtube.com/embed/aUpPQhkQmV4
132:2014/01/21(火) 12:21:38.82 ID:xkqBTJxg0
>>121
香川なんてドルトムントで活躍してる時からずっとなにかしら叩かれてる
133名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 12:22:25.22 ID:btXne/Tl0
>>126
だな
内容結果がどうであれ試合に出ても出なくても
あいつらはうざい
134名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 12:24:00.28 ID:ypgrc12y0
カガシンとホンシンは今までのわだかまりを水に流し一致団結して内田を叩くべき時じゃないか?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 12:24:26.37 ID:iFf5yMto0
あいつらっていうかK糞は一人で複数垢で荒すキチガイだし
たまに進藤みたいなガチもいるけど
136:2014/01/21(火) 12:24:58.36 ID:zPYUkR0o0
内田ファンは香川をボコボコに叩くべきだなw

http://youtu.be/9SyaPf2TPm4
12:20〜

内田「俺、実は誰にも言ってないけど…ぶっちゃけようかな…ベンチ外れた日の練習終わった後、一人でグラウンド泣きながら走ってたからね。はははは。実は」



http://sp.nicovideo.jp/watch/sm17177325
香川「ベンチ外きついっしょ?ぷぷ」
内田「……」
137:2014/01/21(火) 12:25:23.68 ID:lEH6l6lm0
選手叩いてるのってマジで日本人じゃないのかもしれんねw
138:2014/01/21(火) 12:27:10.85 ID:bVTYxK3w0
本田はコンフェデ前
12年
12/12にウインターブレイク突入

13年
 2/6ラトビア戦前に体調崩すも強行出場→インフル合併症
 4/13に実戦復帰 
 5月に足首の怪我
 6/1に途中出場で復帰 中2日でオージー戦
 オージー戦で腿を痛めてイラク戦欠場

本田はコンフェデ前の半年まともに試合出れてなかった
2ヶ月も病気してたから体力落ちてたのに
試合でれず体力を戻す機会がなかった
コンフェデ見て本田の体力がーとか言うのは的外れてる
今と比べ物にならん
139:2014/01/21(火) 12:27:59.13 ID:QL0hP5wlP
本田信者はガチで香川を叩いてるからな
本田がミランで通用しないと香川が八つ当たりされるだろうな
140名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 12:28:30.73 ID:Y+VZibcMP
>>131
嘘乙 二回目は香川内田本田と言っている
下らん嘘つくな
141:2014/01/21(火) 12:28:35.88 ID:lEH6l6lm0
>>138
そんなん言ってんの基地外だけだからスルーすりゃいい
142名無しさん@お腹いっぱい:2014/01/21(火) 12:29:04.66 ID:oWx0HCKy0
>>129
>やはりツネ様とインテリやくざだな

誰のこと?

解説はよく判らんけど実況だと中村義昭が面白かったなw
143:2014/01/21(火) 12:29:28.96 ID:bBaM5jR0O
>>132
叩かれてたのは香川じゃなくてトップ下ゴリ推しのカガシンだ
全くこれだからカガシンはwww
144:2014/01/21(火) 12:30:16.80 ID:3HzeJFncP
>>142
宮本と福西

実は福田好きなんだけどねw
145名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 12:30:50.03 ID:iFf5yMto0
福西とかw
146:2014/01/21(火) 12:31:58.50 ID:pOgnQ0aU0
福西は好きだな
147名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 12:32:23.24 ID:no2HVwd00
>>140
じゃあそれでもいいよ面倒せー
嘘つくつもりなのにわざわざつべ貼るわけねーだろ
148:2014/01/21(火) 12:34:00.38 ID:i5z/sdSeO
福田は吉田のあまりの酷さにワナワナしてたで
149名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 12:34:21.33 ID:P3wQWTLg0
実況で中村義昭が良いのか?
声以外はムチャクチャだぞw
150:2014/01/21(火) 12:35:26.86 ID:3HzeJFncP
中山とかあのわざとらしい演技
アレはアレで価値はあったんだろうが、
現役時代からあいつのことはぶっちゃけ嫌い
あれは松木と一緒
最近はちょっと軽くなっちゃったけど
同じストライカー出身でも福田のほうが
よっぽど熱いもの持ってる
151:2014/01/21(火) 12:35:53.86 ID:zPYUkR0o0
>>139
本田信者じゃなくても20試合0G0Aの香川に不満を抱くやつは多いだろうな
152名無しさん@お腹いっぱい:2014/01/21(火) 12:36:38.79 ID:oWx0HCKy0
>>149
松木とかもそうだけど実況はやっぱり勢いがあると楽しいじゃんw
153あああ ◆SQ2Wyjdi7M :2014/01/21(火) 12:36:48.05 ID:Mexg6FIv0
>>137
そう思いたいね。同じ教育受けて、同じ文化で育ったはず。
もし、違うならよほどの環境で大変だったとか?にしても恥ずかしい。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 12:36:48.94 ID:iFf5yMto0
まぁ香川に対しては世間甘いよなとか思うところはあるな
とくにメディア
155名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 12:39:42.73 ID:P3wQWTLg0
>>152
地上波の松木は勢いあるけど中身がある。
中身のない中村と一緒にするなw
それに松木のブラジルリーグやACLの解説は淡々だよ。
仮にもヴェルディを日本一にしてる元監督だから。
156:2014/01/21(火) 12:41:08.03 ID:bBaM5jR0O
>>154
お陰で報道も少ないし良いんでないの
157名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 12:42:31.40 ID:btXne/Tl0
松木は守備面の指摘はまあまあ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 12:43:29.90 ID:iFf5yMto0
もし本田が逆の立場だったら鬼の首とったように叩きまくるのは容易に想像できる
香川の場合は監督がーとかチームメイトの理解がーとかばっかり記事になって擁護されるけど
実質アシストとか
159名無しさん@お腹いっぱい:2014/01/21(火) 12:43:35.54 ID:oWx0HCKy0
>>155
そうなんだ、上っ面だけで判断してたみたいだな、次から注意して聴くわ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 12:44:28.43 ID:iFf5yMto0
松木の実況はネガティブじゃないからいい
161:2014/01/21(火) 12:44:47.47 ID:bVTYxK3w0
香川がというか
メディアサービスをしない本田みたいな選手以外は
あんまり叩かれないよ サッカーに限らず
それが日本のスポーツメディア
162名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 12:44:47.56 ID:wxH3VrDk0
勲章授与のC・ロナウド:「ポルトガル代表でW杯優勝を」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140121-00000006-goal-socc
163:2014/01/21(火) 12:45:12.38 ID:zPYUkR0o0
香川、コンフェデ後

「別に何も残らなかった試合で、日本らしくしっかり負けた」

Q:来季はシーズン終了後すぐにW杯があるが、全体で戦えるだけの力をつけていく必要がありそうだが?
今日もみんな疲れているように見えたし、体力を含めたコンディションを考えながらやらないといけない?

「W杯のために来シーズンがあるわけじゃないから、まずはプレミアでしっかりと結果を残して、
国際舞台に日本代表として出る時にもっともっと脅威になれる選手にならないといけないし、
そのためにはマンチェスターで個を磨いて、ゴールだったり、仕掛けることだったりというのを増やしていかないと、代表になった時に厳しい。
ひとり一人がそういう姿勢を持って。
おそらく意識はしていると思うし、その意識をより高めてあと1年やっていかないと。時間がないので」

香川自身がこう言ってるし、代表から外すべきでは?
164:2014/01/21(火) 12:45:13.78 ID:kOXk1xI0P
本田圭佑は間違い/ゴン&秋田対談2
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/f-sc-tp2-20131005-1199736.html
秋田
「自分の好きなサッカーのことばかり、本田圭佑は言っているが、それは間違い」
本田
「(個、個、個、の本田さんへ) 守備面での個の力というのがすごく大事」
165名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 12:45:31.32 ID:iFf5yMto0
>>161
やっぱり電通がイギリスの広告代理店買収してるのも関係してるだろ
166>>164 訂正:2014/01/21(火) 12:46:41.13 ID:kOXk1xI0P
本田圭佑は間違い/ゴン&秋田対談2
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/f-sc-tp2-20131005-1199736.html
秋田
「自分の好きなサッカーのことばかり、本田圭佑は言っているが、それは間違い」
中山
「(個、個、個、の本田さんへ) 守備面での個の力というのがすごく大事」
167名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 12:47:41.12 ID:iFf5yMto0
要するに中村と香川は同じレールに乗ってるよ
宗教は別にしてさ
絶対に触れちゃいけない場所になってるよ
中村の場合はトルシエがハズしたら、信者から脅迫文がたくさん届いた
168:2014/01/21(火) 12:48:34.27 ID:i5z/sdSeO
コンフェデの香川は今野と同じくらい吉田にぶちギレてた
169:2014/01/21(火) 12:49:01.38 ID:rPm9GNcQ0
>>163
なにこれ?
なんか今季香川がやってきたプレーとギャップがありすぎるんだけど
170:2014/01/21(火) 12:49:43.01 ID:pOgnQ0aU0
別に誰でも活躍してない時はわざわざ取り上げねえよw
171名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 12:50:36.06 ID:iFf5yMto0
? 取り上げとるがな
172:2014/01/21(火) 12:51:13.02 ID:rPm9GNcQ0
長友はともかくあの清武ですら仕掛けるプレーが増えたのに
>>163こんなこといってる香川さんはまったくやってないよね
なんでやりもしないことを口にだすんだこいつ
精神病なんじゃねえの?
173:2014/01/21(火) 12:54:47.39 ID:zPYUkR0o0
Q:来季はシーズン終了後すぐにW杯があるが、全体で戦えるだけの力をつけていく必要がありそうだが?
今日もみんな疲れているように見えたし、体力を含めたコンディションを考えながらやらないといけない?

「W杯のために来シーズンがあるわけじゃないから、まずはプレミアでしっかりと結果を残して、
国際舞台に日本代表として出る時にもっともっと脅威になれる選手にならないといけないし、
そのためにはマンチェスターで個を磨いて、ゴールだったり、仕掛けることだったりというのを増やしていかないと、代表になった時に厳しい。
ひとり一人がそういう姿勢を持って。
おそらく意識はしていると思うし、その意識をより高めてあと1年やっていかないと。時間がないので」

香川信者は香川のこの発言どう思う?
代表に呼ぶべきじゃないよな?
174:2014/01/21(火) 12:55:09.42 ID:4g0jGyNm0
>>166
本田 = 個の力が大事
中山 = 守備面での個の力というのがすごく大事

本田と中山は同じ意見ってことか?
175:2014/01/21(火) 12:55:51.75 ID:wCsWD9PcP
選手を褒める記事の方が需要があるし、叩く記事は需要が少ない
だから普通は褒める記事しか残らんだけ 
でも本田クラスの注目度だと叩く記事すら需要がある
メディアにとっては叩く価値がある選手と価値がない選手
ハッキリしてるんだよね
176名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 12:56:11.30 ID:no2HVwd00
>>170
さっきコンビニ行ったときチラ見しただけだけどスポニチとニッカン本田1面だったぞ
イタリアの洗礼とか最低点とか書いてあった
177:2014/01/21(火) 12:56:36.45 ID:wxmKdsg20
いや電通に気に入られれば活躍してるかどうかなんて関係ないよ
昨日のスポルトで三浦淳寛が「山口が代表でブレークした」とか言わされてたぞ
若干声が上ずってた
電通の支配力マジ半端ねぇよ
178:2014/01/21(火) 12:57:01.38 ID:QL0hP5wlP
エルシャーラウィが戻れば本田ベンチは確実なのに調子に乗る本田信者

反動は相当ヤバいだろうなw
179名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 12:57:13.74 ID:P2/b7s8S0
宇佐美やマイクの個にもいつでも頼れるようにしとかないと。
しかも途中投入じゃなくて最初から試合の中で使えるように。
オランダ、ベルギーといい試合したのはまずかったのでは。
180_:2014/01/21(火) 12:57:15.53 ID:j/UIdCND0
なぜ本田は親韓なの?

・韓国人選手の試合中竹島アピールを擁護
・南アW杯で「韓国は日本より上にいける力があった」発言
・CSKAでは敢えてチームメイトと距離を置くとしていたのに
新規加入韓国人選手とは車で出迎え同伴通勤するほどの仲になる
181名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 12:57:17.16 ID:iFf5yMto0
中村みたいに異様なものに守られてる選手もいるだろ
あいつに絡むと恐ろしいぐらいのバッシングが待ってるんだから
アディダスと生涯契約結べたのなぜでしょうかね
182名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 12:57:21.00 ID:btXne/Tl0
てか今野球がオフだしな
いじるネタがないからってのもある
183名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 12:58:03.87 ID:7eQVqnk/0
>>172
やりたいこととやれることは違うからな
仕掛けてロストしまくったら、この下手糞がよwの大合唱になるだろうがw
まあ当然なんだけどよw
184名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 12:58:21.57 ID:iFf5yMto0
中村さんにかかれば目でアシストなんだから
185:2014/01/21(火) 12:59:06.68 ID:3HzeJFncP
>>177
引きつり顔になってるアツを想像するとちょっと面白いw
蛆テレビなんかに出るからだ
まぁ、色々大変なんだろうがな

>>173
信者?ではないが、
運が無いだけで増えてると思うが?
結果がついてこないのがもどかしいがね
186名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 13:00:24.22 ID:7eQVqnk/0
>>178
その頃までにヘタレまくってれば、可能性なくはないわな
エルシャラ戻るのは3月頃か
187:2014/01/21(火) 13:00:59.46 ID:zPYUkR0o0
>>180
本田と岡崎は同僚の韓国人と仲良くやってるだけだろ?悪いことかな?
それよりサッカーと全く関係ないBIGBANGと親交を深めてる香川の方が親韓なんじゃないか?
下手だったけど公衆で熱唱したカンナムスタイルも様になってたし
188名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 13:01:24.91 ID:/gZ8bK430
マンUがマタ補強するみたいだけど益々香川の出番無くなりそうだな
香川ファンは「マタとのトレードきた!」とか「ルーニーと香川出て行くからだろう」
とかってアホらしいこと言ってるけどW杯まで試合勘なしってのが現実味帯びてきたわ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 13:02:30.31 ID:/gZ8bK430
>>180
>CSKAでは敢えてチームメイトと距離を置くとしていたのに

マルゴン「本田は親友」
190:2014/01/21(火) 13:02:56.78 ID:kOXk1xI0P
>>180
>・南アW杯で「韓国は日本より上にいける力があった」発言

NHKの特番だね
本田が唐突に韓国チームの話題を持ち出す意味が分からなかった
191:2014/01/21(火) 13:03:25.67 ID:3HzeJFncP
香川いつぞやのチョンタレとのシャメ明らかに顔が引きつってたぞ
あれはやらされてるだけ
裏があるんだろw
192:2014/01/21(火) 13:04:53.24 ID:zPYUkR0o0
>>191
いつもあんな引きつった顔じゃん
193:2014/01/21(火) 13:05:17.18 ID:JTK9+wWc0
もっさり遅い、アジリティ無し、スピード無し、スタミナ無しの地蔵トップ下

ガンバでゴミ、マリノス落第
Jでもゴミ
ロシアでもベスト33にすら入れず、リーグで159番目の並以下の選手

生涯で通用したのは、エール二部だけ
194あ :2014/01/21(火) 13:05:22.16 ID:XFG2qJnt0
>>190「・・・にも関わらず今では日本の半分の評価もない、油断大敵なんとやら
とはこの事だろう」 とその後TVカッとされているが記事には載ってるよ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 13:05:53.88 ID:P3wQWTLg0
>>156
いいときだとやたら持ち上げて、
ダメなときは触れもしないという偏向報道だけどな
196:2014/01/21(火) 13:05:56.42 ID:zPYUkR0o0
また香川信者が捏造したのか…
197:2014/01/21(火) 13:06:28.02 ID:4g0jGyNm0
カカは怪我を回避するためにもちょくちょく休みを入れないといけないし
本田の出場機会なんて十分余ってるだろう。

問題なのは香川と吉田だな。吉田は主力が怪我したから少しチャンスがあるけど
ヤングより序列が下がった香川はもうノーチャンスだからな。
198:2014/01/21(火) 13:06:36.86 ID:6+7cWdFd0
       セレッソユース
みやぎバルサ 星稜 滝川第二
    鹿児島実業 藤枝東
東福岡            清水東
      東北  名古屋ユース
        浦和東
高校サッカー>>>>>>>>ユース
199:2014/01/21(火) 13:07:16.29 ID:zPYUkR0o0
>>193
エール1部でも通用してたね
移籍するまでエール内の平均採点2位なんだよな
1位はスアレス
200:2014/01/21(火) 13:07:44.07 ID:KKzMmtnK0
>>191
香川がKPOOP大好きなの有名だし
BigBANGとかいうKPOOPグループと個人的に親友なのもあるし
普通にチョン好きなんだろ
201:2014/01/21(火) 13:09:03.73 ID:pOgnQ0aU0
>>199
いつもいるコピペ魔にレスつけるな
202:2014/01/21(火) 13:10:15.19 ID:zPYUkR0o0
車内のBGMも東方神起だって暴露されてたね香川
いいじゃん、韓国好きを全面に出してる感じ
香川はそのスタイルが似合う
203:2014/01/21(火) 13:11:53.78 ID:j/UIdCND0
岡崎は
周囲の選手と同じではいけないなどと
チームの選手と距離を取っていないし
韓国人の通勤タクシー役なんて間違ってもしない
204名無しさん@お腹いっぱい:2014/01/21(火) 13:11:53.95 ID:oWx0HCKy0
>>175
カズさんが言っていたじゃないか。ノーゴールという見出しで
一面獲ったら大スターだってw
205名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 13:12:00.18 ID:7eQVqnk/0
>>197
香川はヤヌザイより下が確定しちまったかもしれないが、ペルルニ次第だろうなあ
あの2人、もう急いで戻って来る気ないんちゃうかね
吉田は悪運強く、出場機会もらえるかもしれないのかw
206:2014/01/21(火) 13:13:53.27 ID:zPYUkR0o0
>>203
別に良くないか
同僚の韓国人が車を持ってなかったから、本田が送迎してあげた
本田の人間性は素晴らしいな

内田が言うように「本田さんは誰に対しても平等」なんだよな
207名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 13:15:26.54 ID:bVTYxK3w0
>>205
ヤヌより下にされてるのはいつものことだけど
今回問題なのはヤングより下にされたことだと思う
208:2014/01/21(火) 13:17:20.36 ID:zPYUkR0o0
本田は人として当然のことをしてるだけなんだよな
困ってる人が反日韓国人であっても助ける
それが本田

そうでありながら「日本を愛してる。今の日本があるのは汗水を流した先代のおかげ」と愛国心もある

素晴らしい侍だな
209:2014/01/21(火) 13:17:49.83 ID:6+7cWdFd0
香川ヲタって海サカ板でふるぼっこにされたから代表板に避難してるのな
210:2014/01/21(火) 13:19:34.11 ID:wxmKdsg20
まあ実際この前のマンUの布陣はチャンスはチェルシー以上に作り出してたからな
特に前半は
DFの足に当たって軌道が変わるアンラッキーな失点取られるまでは
完全にマンUペースだった
出場して香川の評価も下がらなくって済んだしモイーズの選択は間違ってなかったと思う
211名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 13:19:58.34 ID:DOVLbFJw0
ちゃんとした香川スレを立て続ける奴が居ないんだろ
212:2014/01/21(火) 13:20:19.15 ID:JrTs6E0gO
>>199
このコピペ野郎は俊さんの信者だよ。
毎回マリノス入団落第って入れてるけど、ネルシーニョの本田エピソードから分かるように、マリノスが見る目ないだけなのを気づかないアホ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 13:21:07.86 ID:5kXmKJg30
香川がチェルシー戦に出られなかったのはかなり致命的だと思うけどね
出場しなくて評価が上がるとか意味不明すぎる
214:2014/01/21(火) 13:22:17.43 ID:zPYUkR0o0
マタ来たら香川どうすんの?
まじでプライドなんか捨てて脱出した方がいいんじゃないの?
まぁ、オファーがあればの話だけど
215:2014/01/21(火) 13:23:07.68 ID:6+7cWdFd0
ファギーの頃からチェルシー戦はベンチだったろ
去年と同じだよ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 13:23:38.70 ID:5wziQl+c0
チョンネタに敏感になりすぎ 
政治でもチョン関連に文句を言えたからコイツを支持しようとか
そういう子供時代のいいもんわるもんの感覚を引きずってるお子様の奴がいるからな
チョンに文句言えたから「味方」だなと考えてしまう「幼さ」 そういう奴は利用される
そういうネトウヨの中でも馬鹿な層が日本の足を引っ張ってるだろ
アメリカは日本人とチョンに経済面で滅茶苦茶好き勝手しまくってるけど
批判が自分達に来ないように日本人と程度の低いチョンに互いに争わせ批判を抑えてる
チョンとわざわざ同じ目線になって張り合ってる馬鹿
チョンに引っ張られて民度が同じになってる 
あんなん勝って当たり前だから
「俺達が不幸になってもあいつらが不幸になればそれだけで満足だ」みたいなチョンのメンタリティ
に引っ張られて日本人もそういう「浅い」奴が増えてきたな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 13:25:09.88 ID:iFf5yMto0
長文きm
218あああ ◆SQ2Wyjdi7M :2014/01/21(火) 13:25:43.33 ID:Mexg6FIv0
で 香川の状況みて この違いは何?

・ホントに嬉しそうに喜んでいる人
・心配または憂いて、応援してる人
・まだ大丈夫だと安心してる人
219名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 13:26:59.95 ID:/gZ8bK430
>>215
カップ戦出てなかったっけ?
と言うかファーガソンの頃からビッグマッチで出てたイメージないんだよな
220あああ ◆SQ2Wyjdi7M :2014/01/21(火) 13:28:40.41 ID:Mexg6FIv0
本田がキムチにも優しいというか、アレなのは
「誰にでも平等」で自分自身に自信があるからだ。 
221:2014/01/21(火) 13:29:08.75 ID:pOgnQ0aU0
去年はそれで勝ってるから
上手く起用してたなと思うけど
今年はチームもイマイチだね
222名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 13:29:16.15 ID:ypgrc12y0
CLのレアルマドリー戦で「あ、これ駄目だ」って誰の目にも明らかだったからな香川は
223名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 13:32:36.57 ID:arp7dCmN0
本田と香川の共通点⇒共に下手糞
しかし、なぜ本田がチームに必要とされるか

それは…
224:2014/01/21(火) 13:35:17.46 ID:pOgnQ0aU0
日本では一、二に上手いよ
225:2014/01/21(火) 13:36:47.51 ID:ifxOa4hv0
相変わらずマスコミから叩かれてる本田
226:2014/01/21(火) 13:37:59.89 ID:6+7cWdFd0
AC Milan 本田圭佑 Part1254
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1390264564/

マンチェスターユナイ鉄道00 車掌・香川真司 1127系
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1390195538/
227名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 13:38:32.04 ID:hSC08uqo0
3試合で1Gしちゃったから注目されてるんだろ
ずっとベンチが続くと忘れ去られるよ
良くも悪くも注目度抜群なのがカイザーケイスケ
228:2014/01/21(火) 13:38:56.76 ID:wxmKdsg20
言われてみれば確かにファギー時代も大一番ではベンチだったな
そう考えるとアーセナル戦出してくれたりしたしモイーズは良い奴
この前香川出さなかったのも
天敵のルイスに捕食されないように大切に巣箱にしまっておいたモイーズの親心なんじゃないかと思ってる
229:2014/01/21(火) 13:40:18.97 ID:UlvVVE9aO
本田は浮世離れしてるからな
夢見る夢子ちゃんだ
人種だとか国籍だとかで目線を変えたりしない
だからロシアにもホイホイ行ってしまう
230名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 13:40:32.53 ID:hSC08uqo0
ダビドルイスvs香川は見たかったな
231名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 13:41:39.56 ID:DOVLbFJw0
232:2014/01/21(火) 13:43:20.14 ID:pOgnQ0aU0
真面目に分析するなら
堅いゲームでは使いにくいんだろ
トップ下ヤヌザイは意味不明だけどね
233:2014/01/21(火) 13:43:48.84 ID:zPYUkR0o0
香川の発言をそのまま受け取れば、香川は代表に呼ぶべきじゃないよな
呼んだとしてもスーパーサブが妥当だろ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 13:48:31.35 ID:/gZ8bK430
仕掛けまくるけどその分ロストが多いヤヌザイと
チェルシーのプレスの前だと前に運べずボールの奪いどころに
なるのが目に見えてる香川の同時起用なんて
どの監督でもしないだろう
235:2014/01/21(火) 13:51:06.91 ID:5I0NyfSnO
>>230
ダビドルイスは上手く潰してくるから、香川は相性悪すぎて無理
ドル時代に細貝が香川を封じたのと同じ
スペースじゃなく人をフィジカルで消しにくるタイプと香川は相性悪すぎる
236:2014/01/21(火) 13:52:02.96 ID:4g0jGyNm0
イギリスでも香川は雑魚専だってことが浸透してるってことか。
ベルギー遠征でもザックは香川を見切った節があるし、W杯ではどういう扱いになるか。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 13:52:25.43 ID:POpDsNCW0
信頼度が全く違う、ザックの評価等みれば当然と言えば当然だが

・ミラン新監督 10番との心中
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140121-00010000-footballc-socc
・マンU香川先発漏れ 交代枠残して起用無し
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140121-00000017-sph-socc
238:2014/01/21(火) 13:53:47.75 ID:ETHYJwp10
あの試合観てた人ならわかると思うけど
試合でなくて正解だよ
香川一人なんとかなる展開じゃない
ルイスとラミレスの圧力半端なかったし
239名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 13:54:33.42 ID:iFf5yMto0
でも、あそこで活躍してたら全部ひっくり返せたよ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 13:55:12.27 ID:+ioLWD830
>>236
>ベルギー遠征でもザックは香川を見切った節があるし
kwsk
241名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 13:56:02.90 ID:hSC08uqo0
香川にはひっくり返すのは無理だろうな
代表の時も悪い流れに身を任せるのが香川だし
242名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 13:59:56.66 ID:hSC08uqo0
>>237
セードルフもスルツキと同じで本田に丸投げする気だな
これは本田が救世主になるの確定じゃないか
ミラン自体が本田の言いなりになりそうだ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 14:02:07.61 ID:A06ZuAuE0
本田は引退したら日本代表監督やってくれ
長友も入閣させて、中田もTDで雇ってやろう
244:2014/01/21(火) 14:05:03.28 ID:ifxOa4hv0
本田は非情になれないから無理だな
245:2014/01/21(火) 14:05:58.87 ID:5I0NyfSnO
いやチェルシー戦はマンUは内容自体いいサッカーしてたよ
失点はボランチのジョーンズが酷すぎた
一失点目はついてたジョーンズがエトーに簡単に打たせてしまい、慌てて足だしたキャリックにあたりコースかわった
二失点目は、CK後にDFラインはしっかり統制をとってライン上げてオフかけにいったのに
ジョーンズがボールウォッチしてボケっと突っ立っててエトーがオンだった
やられたのは三失点目ぐらい
エヴラ怪我するまでは内容はよかった
キャリックフォローできる守備的なボランチとれれば
かなり改善しそうな内容だった
246名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 14:06:35.42 ID:wZZtpB+H0
>>243
長友はともかく本田はどうかな・・・
現役時代はDFって監督は多いけど前目のポジションだった監督ってあまり聞かない気がする
247名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 14:07:29.37 ID:7eQVqnk/0
>>237
>セードルフ監督は「前線に人数を割き、ボールを支配するのがミランのサッカーで、われわれがボールの後ろを
>追いかけ回すようなことがあってはならない」と、改めてポゼッション志向を口にした。

はー...まあ、本田の方も似たようなこと口走ってたしな
勝ち点という結果につながるかどうかだね
248名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 14:08:01.87 ID:hSC08uqo0
ミランでバロ、カカ、ロビーニョを従えてバルサごっこしようと企む本田△
249:2014/01/21(火) 14:08:03.42 ID:lRFP/zyG0
理事になっちまったがツネ様がやれよと思うんだよな
解説とか聞いてると
とりあえずは母校の監督あたりから
250名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 14:09:01.76 ID:5kXmKJg30
>>232
そこは4-2-3-1的な考えというより4-4-2的な感じで
守備を考えて4-4ブロックの形成を重視したんじゃないかな
ヤヌザイにサイドの守備をさせたくなかったんだろう

守備免除のトップ下ならヤヌザイより香川じゃねえの?って思ったんだが
そういう考えで使われないと戦力として見られてないことになるしな
香川は弱いチームで孤軍奮闘するタイプではないから厳しい状況だと思う
251:2014/01/21(火) 14:09:42.99 ID:pOgnQ0aU0
大体DFかDMFだな
攻撃はタレントに任せてもどうにかなるが守備は無理だ
守備の選手は守る事多いから理論的になりやすい
252:2014/01/21(火) 14:11:42.90 ID:ifxOa4hv0
>>249
選手としては二流だったけど監督としてなら一流になれそうだな
253:2014/01/21(火) 14:12:20.11 ID:lRFP/zyG0
>>252
ホント、そういうタイプ
問題の切り分け方がうまいから頭の悪い選手でもわかりやすいと思うしw
254あああ ◆SQ2Wyjdi7M :2014/01/21(火) 14:15:41.42 ID:Mexg6FIv0
本田△ 改め (((本田))) 
255名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 14:17:42.42 ID:POpDsNCW0
調教も順調な模様、ミランの実質監督になるのも間近だな

バロも「気にいった。うまくやれる」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140120-00000055-dal-socc
カカとエマヌエルソンが語った本田「いいボールを出す」「クオリティー高い」。
http://www.footballchannel.jp/2014/01/07/post20084/
パッツィーニ:「本田には賛辞を送るばかり」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140116-00000039-goal-socc
パッツィーニに指導
http://www.fastpic.jp/images.php?file=1953456934.gif
本田圭佑がロビーニョに怒りのダブル指差し確認
http://sakabuta.jp/2014/01/19/honda-keisuke-and-robinho/
リッカに戦術指導する本田
http://i.minus.com/ibj2X084L1Uo6t.gif
その他画像
https://pbs.twimg.com/media/BeCf7L1CQAA_GAm.jpg
データでみるベローナ戦
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140120-00000000-goal-socc
256:2014/01/21(火) 14:20:19.55 ID:zPYUkR0o0
567 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch [sage] :2014/01/21(火) 14:17:58.26 ID:2WcJgpwL0
>>536
本田のベローナ戦を伝えた番組
おはよん、グッドモーニング、めざましテレビ、朝ズバ、ZIP!、スッキリ、ひるおび、ワイドスクランブル、NNNストレイトニュース
http://tvtopic.goo.ne.jp/search/search.php?MT=%E6%9C%AC%E7%94%B0%E5%9C%AD%E4%BD%91

香川のベンチ外を伝えた番組 4時台のめざにゅ〜のみ
http://tvtopic.goo.ne.jp/search/search.php?MT=%E9%A6%99%E5%B7%9D%E7%9C%9F%E5%8F%B8
257名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 14:30:42.41 ID:hSC08uqo0
本田の提唱するポゼッションサッカーは殆どカウンターされないからDF陣も楽になるんだよな
後ろからの信頼も勝ち取ったんじゃないのかね
258:2014/01/21(火) 14:32:41.57 ID:i5z/sdSeO
本田はバルササッカー否定してるじゃん
実際今はレアルが再評価されてる
259名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 14:33:16.84 ID:/gZ8bK430
>>256
朝の時間帯のしか見てないけど本田はしっかりと「最低点」って言われてたねw
勝ったんだから香川の時同様「途中交代したものの勝利に貢献しました」でいいのに
まぁ本田からしたら出来悪い時は思いっきり叩けくらいに思ってそうだが
260:2014/01/21(火) 14:33:35.98 ID:Ya0v3bd/O
調教すげーな。メンタル最強すぎるだろ本田。ミランは強くなるぞ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 14:33:38.39 ID:DaPlgtFh0
2013-14シーズン 海外組 カップ戦、リーグ戦、CL、EL 2014/1/21現在

今季CLベスト16進出:香川、宮市、内田
今季ELベスト32進出:乾

来季CL圏内:宮市、ハーフナー、川島
来季CL圏内次点:内田、細貝、香川、岡崎

1.リーガ(UEFAリーグpts17,685)なし

2.プレミア(UEFAリーグpts16,464)
香川___1188/2970 17/33試合 (マンチェスター・ユナイテッド7位/CL圏6差/COC) 1/22 28:30 COC2ndサンダーランド 1/28 28:45カーディフ
吉田___*632/2520 *7/28試合 1G(サウサンプトン9位/CL圏12差/FA) 1/25 24:00 FAヨーヴィル・タウン 1/28 28:45アーセナル
宮市___*215/3000 *5/33試合 (アーセナル1位/現在CL圏内/FA) 1/24 28:45 FAコヴェントリーシティ 1/28 28:45サウサンプトン

3.ブンデス(UEFAリーグpts15,899)
内田___2142/2520 25/28試合 1G3A(シャルケ7位/CL圏4差) 1/26 25:30ハンブルガーSV
酒井宏1544/1710 18/19試合 1G(ハノーファー13位/CL圏14差) 1/25 23:30ヴォルフスブルク
細貝___1522/1710 18/19試合 1A(ヘルタ・ベルリン6位/CL圏4差) 1/25 26:30フランクフルト
清武___1478/1650 18/18試合 2G4A(ニュルンベルク17位/CL圏21差) 1/25 23:30ホッフェンハイム
酒井高1459/1980 17/22試合 (シュツットガルト10位/CL圏13差) 1/25 23:30マインツ
岡崎___1446/1710 18/19試合 8G1A(マインツ9位/CL圏8差) 1/25 23:30シュツットガルト
乾______1201/2430 18/27試合 2G1A(フランクフルト15位/CL圏17差/DFBpokal) 1/25 26:30ヘルタ・ベルリン
長谷部1176/1620 14/18試合 1A(ニュルンベルク17位/CL圏21差) 怪我離脱中(最短2/8まで欠場予定)

2部
大迫___****/**** **/**試合 (1860ミュンヘン8位/昇格圏3差) 2/9 26:00デュッセルドルフ

4.セリエA(UEFAリーグpts12,621)
長友___1756/2070 21/23試合 5G2A(インテル5位/CL圏11差) 1/26 23:00カターニャ
本田___*152/*360 *3/*4試合 1G(ACミラン11位/CL圏18差/Coppa Italia) 1/22 20:00 CIウディネーゼ 1/26 23:00カリアリ

5.スーペルリーガ(UEFAリーグpts11,593)なし

6.リーグアン(UEFAリーグpts10,866)なし

7.ロシア(UEFAリーグpts9,166)
本田___2092/2430 25/27試合 5G3A(CSKAモスクワ5位)

8.エール(UEFAリーグpts8,629)
マイク1598/2160 20/24試合 5G4A(フィテッセ2位/現在CL圏内) 1/26 20:30NEC

9.ウクライナ(UEFAリーグpts8.026)なし

10.ベルギー(UEFAリーグpts7,220)
川島___2610/3150 29/35試合 19失点(スタンダール・リエージュ1位/現在CL圏内)
262名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 14:35:00.87 ID:TMDI5Lxw0
ドイツでも屈指の汗かき・細貝
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140121-00000064-sph-socc

http://amd.c.yimg.jp/amd/20140121-00000064-sph-000-1-view.jpg


日本には鉄人・細貝がいる。ドイツ・ブンデスリーガ前半戦(第17節終了時点)で日本代表MF細貝萌(27)=ヘルタ=は総走行距離で193・1KM(17試合出場)をマークした。これはブンデスリーガの全選手で4位の記録だ。
日本人では唯一上位にランクイン(図)。

リーグ5位タイの20失点という守備力の高さはこの運動量が支えている。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 14:35:22.25 ID:ldJZNqYg0
>>54
> 香川は二年目だし何だかんだ出てるからいいけど

馬鹿か?もう終わってる  後はいつ引退するか 


>>80
寄付

本田、長友、長谷部・・・・合計3億円

内田、香川、吉田・・・・0円
264:2014/01/21(火) 14:35:54.03 ID:ifxOa4hv0
>>259
ちょっとでも出来が悪いと戦犯扱いだからな
265名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 14:35:56.37 ID:kX3cJSi3P
本田も香川と同じようにゴール未遂、アシスト未遂だったんだから
1ゴール1アシスト級の活躍ってマスコミも書いてくれればいいのにね
266:2014/01/21(火) 14:36:34.73 ID:Ya0v3bd/O
でも木崎も昨夜スパサカで本田は、ミランは、分かりやすくいうとバルサ的なサッカーだと言ってる。まあパスサッカー、ポゼッションサッカーってことでしょ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 14:37:31.81 ID:hSC08uqo0
>>265
そんなカッコ悪いのはやめてくれ
268:2014/01/21(火) 14:39:13.89 ID:sYUY2qinP
よし、国立チケット当選
倍率低いのかな
269:2014/01/21(火) 14:39:16.62 ID:zPYUkR0o0
別に最低点を報じるのは構わないんだが、香川のMDPも報じろよとは思うな
270:2014/01/21(火) 14:39:19.11 ID:h+V/O6eP0
イタリア各紙、本田を厳しく評価「空気が足りない」
http://www.sanspo.com/soccer/news/20140121/ser14012105020000-n1.html
271名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 14:40:09.73 ID:4hbSl+1p0
>>218
・ホントに嬉しそうに喜んでいる人 ←外国人(他の選手のファンを装う)
・心配または憂いて、応援してる人 ←ファン(香川ファン、代表ファン)
・まだ大丈夫だと安心してる人 ←創価学会
272名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 14:40:44.94 ID:ldJZNqYg0
>>214
Aマドリーは、本田なのに香川希望と捏造してるし    ドルも交換は拒否    モナコも嘘だろうけど、移籍しても出番なし
273名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 14:40:59.69 ID:kX3cJSi3P
>>268
落ちたよ・・・羨ましい


本田のバルサ評って、リスクのかけどころまできっちり決まってる
システマチック、効率性の極みで面白くないって感じだった@ナンバーの記事より

リスク管理徹底した強者のサッカーをミランでやりたいってことかな
確かに今季のミランは攻め急ぎすぎて守備がgdgdだったから
本田はそこに個人技っつかファンタジーが入るブラジルサッカーが理想っぽい
(ブラジルは面白い、魅力的ってこれもナンバーで言ってた)
274名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 14:41:21.11 ID:JgUVHryl0
私生活がだらしない by 内田
いつまでも子供 by 柿谷

こんな香川に代表10番を渡すからダメなんだよ・・・
275:2014/01/21(火) 14:42:10.12 ID:h+V/O6eP0
>>262
平均スプリント数のほうが重要
276名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 14:43:43.83 ID:hSC08uqo0
本田の目標は自分のゴール、アシストじゃないからな
ミランを常勝軍団にするつもりなんだよ
後になったら今叩いてる奴らも気が付く
日本の評論家、解説者連中がこぞって手の平返ししたように
277あああ ◆SQ2Wyjdi7M :2014/01/21(火) 14:44:55.01 ID:Mexg6FIv0
>>271
是非、成否は別としてもそういう見方ね(笑) 
普通に応援できないかなあ。 本田アンチにも同じことだけど。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 14:47:26.94 ID:gLvlOago0
香川個人を応援するのは構わんがクラブの不調を代表にまで持ち込むのはやめて欲しい
279:2014/01/21(火) 14:49:30.24 ID:/gZ8bK430
>>268
俺含めて知り合い15人中2人だけだぞ
相当高かったと思う
280:2014/01/21(火) 14:49:49.83 ID:h+V/O6eP0
"10番"が受けたカルチョの国からの洗礼。
急降下した本田の評価、「空っぽ」と最低点を付ける現地紙も本田圭佑に対し、
チーム最低点という手厳しい評価を下したスポーツ紙

20日付イタリア三大スポーツ紙は19日のベローナ戦でリーグ戦初先発を果たした
ACミランMF本田圭佑に対し、いずれもチーム最低点という手厳しい評価を下した。

「ガゼッタ・デロ・スポルト」紙はロビーニョ、シルベストレ、ビルサと並ぶ最低点の5.5点。
評価の項目の見出しは「ホンダ、空っぽ。カカは抜け目ないハイレベルなプレー」と
チーム最高の6.5と高い評価を与えた司令塔カカとのコントラストをはっきりとつけた。

寸評では「日本人は適応力があるが、1週間で3人の監督はあまりにも多過ぎた。
実りなく、不毛にポジションチェンジを繰り返した。シュートは無様だった」と
ACミランの「背番号10」は3戦目にして初めて低評価を受けることになった。

初戦サッスオーロ戦の敗北でアッレグリ監督が更迭され、
タソッティ暫定監督、そして、セードルフ新監督がベローナ戦で就任初戦となる
チーム状況に同情しながらも、プレー面での評価は芳しくなかった。

イタリア3大紙の残り2紙、「コリエレ・デロ・スポルト」紙と「トゥット・スポルト」紙は
いずれも5点。勝利チームの選手に与える数字としては落第点ともいえる寂しい数字だった。

「ホンダには敵陣に切れ込む仕事がなかった」と評価欄の見出しで評したコリエレ紙は
ビルサ、ロビーニョと並ぶチーム最低点だった。

■「FKは彼が蹴っていたが、結果はあり得ないものだった」

そして、「バロテッリの1トップの中央で苦しみ抜いた。
まるで酸素が足りないようで、チームにほとんど影響力を及ぼさなかった」と本田について論評していた。
トップ下、右と様々なポジションチェンジを繰り返したが、
ベローナの守備的戦術で決定的な仕事をできなかった本田には残念な評価となった。

トゥット紙はやはり「カカ 勝利の稲妻」と評価欄でブラジル人司令塔を絶賛。
本田に関してはなんとチーム単独最低点を与えた。
「懸命にプレーしていた。初めFKは彼が蹴っていたが、結果はあり得ないものだった。
ゴール前でのコントロールを誤った」と分析。

ミラン加入後、短期間で3試合こなした本田の献身には一応触れていたが、
プレー面では"見るべきものなし"との評価だった。
ACミランの厳しいチーム状況を鑑みて、カンフル剤との期待もあり、
移籍直後の2試合で地元メディアで一気に高騰した本田株だったが、
わずか1試合で評価が急降下した。

インテル長友佑都が「イタリアはいい時は持ち上げてくれるが、
悪い時は世界でも一番厳しい」と語っていたようなイタリアらしさとも言えるが、
カルチョの世界の洗礼を、本田がベローナ戦でついに受けることになった。

【了】
281名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 14:49:59.65 ID:hSC08uqo0
香川を応援してる奴らは誰も同意してくれないと突然切れだして
本田や他の選手をsageだすじゃん
進藤みたいに
282名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 14:51:27.97 ID:f6c+kZoz0
【U−19】3大会連続の屈辱。
急速に進んでいる日本サッカーの地盤沈下
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/jfootball/2012/11/13/19___split/


今回のU−19日本代表のメンバーを見ると、選手個々のJリーグでの公式戦出場経験は少なくない。過去のチームと比較しても見劣りはしないはずだ。
にもかかわらず、それがチームとしての強さにつながっていない。
すなわち、Jリーグの経験と国際試合の経験とが、別物になってしまっているのだ。キャプテンの遠藤航は準々決勝に敗れ、こんなことを話している。
「日本(Jリーグ)よりもアジアの相手のほうが、執着心が強い。ここは足が出てこないかなというところも、一歩が出てくる」
他にも「球際の争いで負けていた」といった声は、多くの選手から聞かれた。
つまりは、Jリーグでは本当の意味での強さや厳しさが求められていない。
その結果、Jリーグで多くの経験を積んでいるはずの選手が、こうした国際舞台で面喰らうのだ。
283:2014/01/21(火) 14:54:31.10 ID:lRFP/zyG0
ユース出身者中心になってから負け続けてるだけだろ
うまい奴らばかりでよく言えば連携して悪く言えば馴れ合ってプレーしてるから球際が弱い
本当に頼りになるタイプは強豪校の柱をやってるタイプでそれは今の代表にも現れてる
284名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 14:55:17.30 ID:ypgrc12y0
>>282
何もかも本田の言った通りだったな
やはり本物の本田は本質を見抜いていた
285:2014/01/21(火) 14:57:13.95 ID:lRFP/zyG0
寺村とか呼んで立て直せよ、アンダーも
大塚でもいいけどさ
ユースの連中の勝負弱さは本当に問題だ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 14:57:26.99 ID:hSC08uqo0
まあ本田は別格だからな
ミランで戦術の柱にされちゃうぐらいだし
287:2014/01/21(火) 14:58:09.05 ID:ifxOa4hv0
>>282
お互い怪我しないようにしましょうねみたいなサッカーだからな
288名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 14:58:17.24 ID:SUVfysE10
こういうのはやはり試合をしてみないと気付かないものなんだな。
日本では連携・組織をこれでもかってくらい重視するからね。
その分球際での攻防、間合いの勝負への意識がかなり低くまた質も低い。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 15:00:23.74 ID:hSC08uqo0
サッカーは戦いだからね
よく格闘技と例えられるぐらい
ガチ試合ほどガツンガツン来る
290名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 15:01:05.40 ID:DOVLbFJw0
>>287
そんなメンバーJで試合出てない奴が大半だろ
291名無しさん@お腹いっぱい:2014/01/21(火) 15:02:03.80 ID:oWx0HCKy0
>>282
U−20W杯に出れたのは2007年が最後か。
今のメンバーが引退したら代表は厳しいかもしれんな。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 15:02:51.85 ID:4hbSl+1p0
サッカー文化の歴史の長さなんだろな。
相手が攻めたいのか守りたいのか、味方が急ぎたいのか落ち着きたいのか、
状況をみていなせる選手が本田。
強豪高のリーダーって話はもっともだと思う。
リーダーシップって経験の中でしか育まれないし、それを鍛えるのに
高校サッカーは最適の場って感じだな。
本田のレベルでそれを突き詰められるやつも少ないと思うが、
ひとつのチームにひとりは必要な選手。

逆にジーコジャパンなんかだと、そういうタイプばっかりだからダメというか、
オシムが誰か水を運べよとw
たぶん、黄金カルテッドに本田、中田、中村、稲本とか組み合わせでまざっても
まったくダメだったんじゃないだろうか。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 15:06:03.55 ID:A06ZuAuE0
日本の下部組織の指導者の悪影響が酷いな
バルサやオシムの感化され
玉際や1対1を蔑ろにしてきたつけだ
294:2014/01/21(火) 15:06:26.94 ID:lRFP/zyG0
小野の世代の時はみんなキャプテンだったけど大キャプテンだった小野がしめた結果
実力以上のものを引き出したけどね
どいつもリーダータイプである方がいいとは言える
その上に立てる奴がいるならその方がいい
上に立つ苦労も知ってるからな、結局そういう連中は
大迫の責任感溢れる動きも大黒柱を高校でやってたからでしょ
ユースも何か厳しい大会が欲しいな、そういう意味で
295名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 15:06:37.00 ID:SUVfysE10
>>289
フィジカルの弱さってのは確かに欠点ではあるが、
だからといって球際の攻防の質が低いのとはまた別のことだからな。
例えば軽量級のボクサーが重量級のボクサーと試合をするとして、
相手の間合いから逃げ続けていればなんとかなるかというとそうでもない。
軽いなりにでも色んな手段を使い手を出していかないと話にならんからな。
逆に一発のパンチが期待出来ないからこそ、この部分を突き詰めていくことが求められる。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 15:07:59.71 ID:NYBRPBxl0
本田は鈍足すぎて守備が全く通用してなかったな
スピードが売りじゃないセリエでドリブルでぶち抜かれまくりなのは
日本のレベルの低さの表れなんだろうね
297名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 15:08:22.02 ID:DOVLbFJw0
>>293
違う、その年代は試合経験が積めないエアポケットになってるだけだ
それを解決するためにJ3に余ってるアンダーの選手でチームを作ることにした
298名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 15:09:39.80 ID:kX3cJSi3P
>>293
指導者の多くが、バルサのサッカーに対する認識が間違ってるんだよ

小さくて弱い選手たちが活きるためのサッカーっていう認識がまずおかしい
あれは1対1でも、プレスが掛かってきてもきっちりとパスをつなげるだけの
最低限のフィジカルと技術と自信を11人全員が持っているから成立するもので
プレスに弱いからボールを回そうっていう前提で始めると絶対に成立しない
299名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 15:10:17.38 ID:hSC08uqo0
サッカーは喧嘩の上手い奴が向いてるな
ただ強いだけじゃダメだ
上手くないと
300名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 15:10:55.62 ID:U8Cy+5ho0
酒井高徳は使えないね
守備も攻撃もダメすぎる
301名無しさん@お腹いっぱい:2014/01/21(火) 15:12:01.80 ID:oWx0HCKy0
>>296
遠藤や吉田よりはずっとマシは守備していたぞw
302名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 15:12:34.09 ID:SUVfysE10
>>298
ちなみに攻撃だけでなく守備でも同じこと言えるからな。
かなり効率的かつ組織的だからあまり指摘されることは無いが、
個人でもいけるとこまでガッツリボールにプレッシャーをかけようとする。
チェイスとチェック、両方の質の高さが無いと簡単にボールなんぞ奪えないからね。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 15:12:37.68 ID:U8Cy+5ho0
>>296
代表にとって良いと思う

前線も守備しなきゃならない
それも90分間って本田も嫌と言うほど学ぶだろう
304名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 15:13:42.18 ID:4hbSl+1p0
>>294
完全にごもっとも。
上の苦労を知っていれば、状況見て譲るところを譲れるし、
大キャプテンって言葉は笑えるがw、それは真実。

教育というか世代の雰囲気もあるんだろうな。
学生さんと話してたら、1年が4年を○○君って呼ぶ奴までおって
おまえはジャニーズなんかよとw
305名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 15:14:05.41 ID:3teaPRPw0
U22の10番中島のサポメン入りは、ほぼ確実
一気に乾・斉藤枠目指してガンバレ

東京V中島がスペイン移籍か
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp1-20140121-1246750.html
306:2014/01/21(火) 15:14:08.67 ID:lRFP/zyG0
基本部分がどの程度出来てるのか徹底的に試されるリーグという意味ではセリエはいいんじゃないか?
打ちのめされる可能性もあるが耐えきれば飛躍するw
307:2014/01/21(火) 15:14:12.39 ID:Ya0v3bd/O
セリエは守備的だから点をとること自体難しいよな。そこでもまれれば本田なら成長するだろうね。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 15:14:23.62 ID:/gZ8bK430
>>298
稲本がアンダー世代の時にシャビさんとマッチアップして
身体ぶつけに言ってたけど普通に跳ね返されてたもんなぁ
クラシコ仕様のモウマドリー相手でも簡単にはボール失わない
バルサ見てりゃ色々気づきそうなもんなのに
309名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 15:15:33.46 ID:U8Cy+5ho0
これから毎試合、毎試合、守備しなきゃ本田はイタリアで叩かれ続ける
守備に関して学ぶだろうし、やる気さえあれば成長すると思うよ

>>306
そうだね
310神官:2014/01/21(火) 15:15:48.60 ID:KM/eMsvnO
我が日本軍を愚弄するとはいい度胸してんな?
お国へ帰りなさい
311:2014/01/21(火) 15:15:52.15 ID:lEH6l6lm0
>>104
その内田にチェイスされてボール失って点を決められた事もあるんだがな、岡ちゃんも
312名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 15:15:59.89 ID:h5kuR7X80
そうだな
俺も小学生のころ、友達がタックル受けて骨折したのみて戦意喪失したのを覚えてる
でもビビらず喧嘩上等でプレーしないとだめなんだな
殴れとは言わないけど冷静に殺気立つセンスが必要だろう
313名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 15:17:01.48 ID:4hbSl+1p0
>>311
ことがある、じゃあ反論になってないだろ。
そういうプレーが出来る、才能があるなら
ファイトしてくれよと、そういう話なんだろ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 15:17:11.04 ID:SUVfysE10
>>309
取り合えず試合見てから言おうよw
ミランの前線の中で攻守両面意識してプレーしてる選手って本田だけってくらいだぞ。
なんで守備してないことにしようとしてるんだよ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 15:18:08.01 ID:U8Cy+5ho0
>>314
セリエ下位のミランの中で比べてもダメでしょw
ベローナのFW見習わないと
316名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 15:19:04.83 ID:hSC08uqo0
ミランだと本田が守備して
それを見てカカ、ロビーニョも守備しだしたって感じだな
317名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 15:19:15.08 ID:SUVfysE10
>>315
あんな自陣に人数かけて良いならやり方自体変わるんだが?
代表であれやるのか?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 15:19:19.48 ID:U8Cy+5ho0
ベローナのFWはCBの位置まで戻って守備してたじゃん
それが大事

本田はまだまだ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 15:19:59.28 ID:w9qlbaKn0
サッカーやった事も無いオタ共が日本の指導方向が間違ってると思ってるんだろうけど
その辺の高校やユースの練習でも見学してみ
十分殺気立ってるから
320名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 15:20:26.41 ID:f6c+kZoz0
■レアルとバルサ、カンテラの質の違い
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/1213/spain/text/201211150005-spnavi.html

レアル・マドリーはクラブとして1つのプレー哲学を持っていない。そのため1つのプレー哲学の下で一貫教育を行っているバルセロナやビジャレアルのカンテラとは違い、ラ・ファブリカにはモデルとすべきプレースタイルやシステムがない。
 ゆえに各カテゴリーの監督たちは独自の指導法をそれぞれのチームで実践しているため、選手たちは同じカンテラ内でもチームが変わるごとに新たな戦術やプレースタイルへの適応を強いられる。
つまりモリーニョとトリルの間にある相違が、各カテゴリー間に存在しているのである。
 そうなると当然、ある監督には重宝されていた選手がほかの監督の下では不要とされるといった問題が生じる。一貫教育においても監督が代わる過程で同様のことがまったく起きないとは言えないが、その可能性が低いことは確実だろう。
 とはいえ、このような育成過程がもたらす結果は悪いことばかりではない。さまざまな監督の下、さまざまなスタイルでプレーしながら厳しい競争を勝ち抜くことができれば、その選手はどんなプレースタイルの中でも自分を生かせる柔軟な適応力を身につけられるからだ。
 実際、現在レアル・マドリーを除いたスペイン1部の19クラブにはラ・ファブリカで2年以上プレーした選手が計22人、スペイン以外のトップリーグでは計36人もの選手が活躍している。
これはほかのどのクラブのカンテラーノよりも多い数字であり、その意味でラ・ファブリカはスペインフットボール界において大きく貢献していると言える。
 対照的に10代からボールポゼッションで相手を圧倒するのが常の環境で育ってきたバルサの選手は、志半ばでほかのクラブへ移籍した後に輝きを失っていくケースが多い。
それは彼らが異なるスタイルでのプレー経験に乏しく、バルサではそれに必要な能力も磨かれてこなかったからだと考えられる。
 特定のプレースタイルで輝くスペシャリストを養成するバルサと、あらゆるスタイルに適応できるオールラウンダーを育むレアル・マドリー。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 15:20:33.28 ID:hSC08uqo0
ベローナは本田にビビッて完全にドン引きだったからね
322名無しさん@お腹いっぱい:2014/01/21(火) 15:20:35.00 ID:oWx0HCKy0
ヴェローナのFWって、超どんびきだったから
殆どずっと守備しかやってないじゃんw

本田だってゴールの前までドリブラー追っかけて
シュートコース限定していたよ
323:2014/01/21(火) 15:20:45.55 ID:m96anvNM0
>>318
じゃあ実質ゴールを体を伸ばして止めたことのある
本田の方が格上だな
324名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 15:21:26.68 ID:U8Cy+5ho0
>>317
テベスとか見たら良いよ

まあスアレスがCB位置まで戻って守備してるの見て
気づかなきゃならんが
325名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 15:22:27.92 ID:iFf5yMto0
適当に見てないのに言うなよ K糞か進藤かしらんけど
326名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 15:23:03.73 ID:U8Cy+5ho0
>>323
>ことがある、じゃあ反論になってないだろ。
>そういうプレーが出来る、才能があるなら
>ファイトしてくれよと、そういう話なんだろ。

スアレスやテベスのように90分間CB位置まで戻って守備できるスタミナ
それが必要
327名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 15:23:39.87 ID:gLvlOago0
>>324
あれだけポゼッションで圧倒してる試合でCBまで戻るのは愚の骨頂
328名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 15:23:45.65 ID:kX3cJSi3P
>>302
補足ありがとう
あまりにも組織として完成されてる分、選手一人一人の能力に注目がいかないのかもね
基礎技術のレベルと頭の良さが半端ないと思う
329:2014/01/21(火) 15:23:58.61 ID:m96anvNM0
>>326
そう返してくると思って待ってたw
いいんだよアンチがそういう発想で述べてるから
肩を並べてあげてるだけ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 15:24:14.81 ID:NYBRPBxl0
>>316
カカはファールをしても相手を自由にしていなかった
本田はドリブルしている相手に追いつけもしなかった
331名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 15:24:44.00 ID:U8Cy+5ho0
>>327
まぁセリエで、そんなことを言ってたら叩きのめされるだろうね

本田は賢いから成長するはず
332名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 15:24:50.36 ID:hSC08uqo0
本田にスアレスみたいになってもらいたいと言うのは分からなくは無い
本田は別格だがスアレスはマジもんの化け物
333名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 15:25:08.29 ID:iFf5yMto0
ID:U8Cy+5ho0

こいつの文章の書き方 いつもの荒しくせぇ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 15:25:38.84 ID:iFf5yMto0
>>322
まずポジション違うし
335名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 15:25:45.71 ID:U8Cy+5ho0
>>332
だよな

89分にCBの位置まで戻って守備できるスアレス
本田には、そこを目指して欲しい
336名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 15:26:57.63 ID:SUVfysE10
>>316
元々守備は多少意識してやろうとはしてたんだが、
本田の場合それを組織的にやろうって感じだからな。
ミランは特に中盤の構成がおかしく、
中盤5枚どう動くかって部分が極めてあいまいだった。
だから個人が走力に依存するように走り倒し、後半は一気に勢いが落ちるってのがパターン。
意図とやり方に差はあるが、走力に強く依存するのは神風プレスと似たような印象。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 15:27:23.42 ID:hSC08uqo0
スアレスはなんでも出来るからな
日本で一番スアレスに近いのは本田だけだから期待は出来る
338名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 15:27:28.70 ID:U8Cy+5ho0
まあ、とりあえずはカカ程度には守備してくれ本田
339:2014/01/21(火) 15:27:59.11 ID:JTK9+wWc0
>>260
ガンバ、星陵時代から

もっさり遅い、アジリティ無し、スピード無し、スタミナ無し

自分はもっさり遅くて走れない、動けないくせに
周囲に偉そうに指示だけ出す

地蔵の本田
340:2014/01/21(火) 15:28:40.22 ID:m96anvNM0
カカとスアレスにまで比較される土俵に立ったか

土俵から蹴落とされたエリートもいるというのに
341名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 15:28:46.33 ID:iFf5yMto0
スアレスはなんでもできるっていっても本職のトップ下には劣るがな
あくまでも点取り屋
342名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 15:29:26.96 ID:DOVLbFJw0
またたいすけくんが来てるやん
343名無しさん@お腹いっぱい:2014/01/21(火) 15:29:32.42 ID:oWx0HCKy0
まあ本田は代表戦になると守備頑張っているじゃん。
アウェーオマーン戦でも前線からただ一人戻ってきたり
オージー戦もイエローでケーヒルつぶしたり
ベルギー戦も森重のパスカットされたのも必死で戻ってきたし。
ここぞというときの危機管理能力は凄いと思う。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 15:30:01.17 ID:U8Cy+5ho0
90分間のスタミナだね。本田の課題は
345名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 15:30:22.25 ID:gLvlOago0
>>331
本田の守備に関しての批判は全くないんだが
攻撃面で違いを出せなかったから叩かれたわけで
試合状況無視して戻れ戻れなんて言ってるにわかはおまえだけだよ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 15:30:54.18 ID:iFf5yMto0
この前の試合でカカがロストしたときも自陣ゴール前まで必死に一人戻ってたぞ
347:2014/01/21(火) 15:31:16.48 ID:lEH6l6lm0
>>313
なんでお前がレスつけるんだよ
内田も諦めない選手だろ
岡ちゃんとはタイプが違うだけ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 15:31:28.47 ID:iFf5yMto0
たいすけ相手にしてもしょうがない
349!:2014/01/21(火) 15:31:30.90 ID:OR7kDKcg0
本田に必要なのは守備の意識でも運動量でもスピードでもない
試合を決定付ける決定力だ
イタリア各紙がヴェローナ戦で運動量やスピードや守備に問題を見出していたか?
そんなことはない
試合を決定付ける仕事をしなかったことを批判されていたはずだ
本田に必要なのは守備でもスピードでも運動量でもなく、
例えばヴェローナ戦なら二度はあった決定機を確実にゴールに結びつけることでチームを助けることだ
余裕を持って放ったミドルも枠外では話にならん
その決定機を決めていれば今頃大絶賛だろう
本田を批判すべきなのはそういう部分であって、批判すべきポイントが違う
350名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 15:31:34.84 ID:hSC08uqo0
本田はスアレスと比べられてもおかしくない所まで来てるでしょ
総合力なら良い戦い出来る
351名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 15:32:18.62 ID:U8Cy+5ho0
ブラジル戦みたいに前半数分でマルセロにクロス上げられることもある
90分間守備の集中とスタミナ
それが本田の課題
352:2014/01/21(火) 15:32:48.87 ID:JTK9+wWc0
本田って、小錦なみに鈍いよな

なんであんなもっさり遅くて、鈍いんだろ
353名無しさん@お腹いっぱい:2014/01/21(火) 15:33:28.24 ID:oWx0HCKy0
>>351
ありゃあ清武じゃないかな。
354:2014/01/21(火) 15:33:38.92 ID:Ya0v3bd/O
本田はなぜスタミナつかないんだろう。香川や長友は過去の財産があるからスタミナあるけど、本田は並みの選手よりスタミナなくないか?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 15:34:44.48 ID:w9qlbaKn0
>>353
直前にフッキと競ってたのが清武
マルセロに一番近かったのは本田だよ
356:2014/01/21(火) 15:34:51.41 ID:Ya0v3bd/O
スアレスはないだろ。対象がおかしい。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 15:35:33.16 ID:hSC08uqo0
本田はスタミナあるよ
ベルギー、オランダで中2日フルだからな
358名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 15:35:40.32 ID:kX3cJSi3P
>>354
1000キロ単位の移動を繰り返しながら中2〜3日の試合を90分フルで
3ヶ月以上出続けて、それでも走行距離12キロの試合も度々あって、
そんな状況の中でオランダベルギーと中2日で180分フル出場したら
試合に出てない香川以上にスタミナあったな
香川はオランダ戦もハーフだったのにベルギー戦は55分くらいでバテてたけど
359名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 15:35:41.48 ID:iFf5yMto0
>>354
ベルギー戦みてなかったのか?
今の本田は1ヶ月試合から遠ざかって、そのまま実戦やってる状態
走れなくて当たり前
360:2014/01/21(火) 15:36:34.38 ID:kZUwMntpO
だいたいイタリアのメディアもシュートチャンスの失敗を叩いてるだけだし
同僚も含めて攻撃面の話しかしてないのに
本田に守備しろって騒ぐのは珍論なんだよ
ミランの守備に関しちゃ、守備のスペシャリストを取れって騒いでるわ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 15:36:46.04 ID:/gZ8bK430
本田にスタミナないとか冗談だろ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 15:37:29.02 ID:iFf5yMto0
香川はスタミナあるみたいに言われてるけど、本田よりないよ
マンUの試合みてみろよ
ちょこまか動くからスタミナあると思われてるのかしらないが
代表でもクラブでもいっつもバテてるぞ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 15:37:38.28 ID:SUVfysE10
>>356
明らかに持ち上げて叩き落そうとしてるだけだから相手しない方が良い。
364あああ ◆SQ2Wyjdi7M :2014/01/21(火) 15:37:40.62 ID:Mexg6FIv0
>>349
わかるけど、それ日本人選手全般に言えるよね。
岡崎くらいか? でも戦術岡崎って感じのチームだし。

ただ ここで本田VS香川の優劣付けてどうするの? って思うし
こんなとこで正解は出ないし。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 15:38:33.24 ID:hSC08uqo0
ウルグアイのエース、スアレス
日本のエース、本田△
366名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 15:38:34.34 ID:SUVfysE10
>>362
本田は元気な時でもばててるように見えるからなw
もう少しで良いからもっさり感どうにかできないのかとw
367:2014/01/21(火) 15:38:41.10 ID:lEH6l6lm0
>>354
スタミナは十分にあるやろ
去年の本田の春先からの日程確認して来いよw
368名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 15:40:24.82 ID:iFf5yMto0
>>366
あれは動きの意図もある
ああやってマークから離れたり、相手を油断させてボール奪ったり
369:2014/01/21(火) 15:40:30.52 ID:ifxOa4hv0
>>362
あるらしいけど代表では使ってないよな
マンUでは守備してるけど代表では手抜きだし
370:2014/01/21(火) 15:41:23.76 ID:Ya0v3bd/O
オランダベルギー戦とかいつの話だよ。ここ最近の本田は毎回スタミナ切れ起こしてるだろ。スタミナつけてほしい
371名無しさん@お腹いっぱい:2014/01/21(火) 15:42:35.95 ID:oWx0HCKy0
しかし昨日の試合のシュートシーン難度高いし確実に決めたら
マジスアレスと同格だよなあ・・・大変だよな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 15:42:57.38 ID:w9qlbaKn0
>>362
普通の選手が90分で動く距離を70分で上回るぐらい動いてるからな
スタミナはあるけどオーバーペースなんだよ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 15:43:04.60 ID:iFf5yMto0
だから1ヶ月試合から遠ざかってるって言ってるんだが
相手にしちゃダメなやつだったな
スタミナ戻して欲しいならわかるが、つけてほしいって
374:2014/01/21(火) 15:43:23.15 ID:QvUy3iXp0
いい加減本田にスタミナが〜は、相手する必要なくね
いくら相手しても、どうせ明日には同じ事言ってるぞ
375:2014/01/21(火) 15:44:01.99 ID:Sdc4fwNS0
>>163
なんでこいつみたいな下手糞が日本代表を上から語ってんのかね。
お前なんて清武以下のゴミなのに。

代表には不要だよ、お前は。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 15:44:12.12 ID:hSC08uqo0
香川オーバーペースワロタ
ペース配分ぐらいしろよw
377名無しさん@お腹いっぱい:2014/01/21(火) 15:44:19.85 ID:oWx0HCKy0
>>370
CSKAの試合終わって一ヶ月ブランクあったんだから仕方ない。
環境も激変してハードスケジュールだったしな。
これからでしょ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 15:44:30.89 ID:iFf5yMto0
>>372
あれ無駄走りに見えるんだよな 実際無駄だと思う
379:2014/01/21(火) 15:45:16.90 ID:kZUwMntpO
>>370
調整不足だとは思わないのか?
走り込みが足りないだけだ
380!:2014/01/21(火) 15:45:20.39 ID:OR7kDKcg0
>>364
ん?何をいっているんだ君は?俺へのレスで合ってるのかな?
俺はずっと前から本田に対して批判すべきなのは運動量でもスピードでも守備でもなく、
ゴールに関することだと言っているし、
それに香川を関連させたことなど一度もないのだが
というかそうやって香川を関連させる必要がないだろう
選手の課題は他の選手と比べるものではなく、個別のものだ
本田に一番求められるのは、
今も昔もクラブでも代表でも決定力だ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 15:46:45.28 ID:w9qlbaKn0
>>378
そんな事はないわ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 15:47:34.17 ID:hSC08uqo0
>>371
スアレスはあんなの枠に入れちまうんだよなぁ
恐ろしい奴だ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 15:48:01.16 ID:iFf5yMto0
>>381
いや、実際無駄な場面多いよ
さ迷ってるだけで、効果的じゃない場面が多い
ケンゴーもいってたけどオフザボールが悪いって
384名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 15:48:45.94 ID:w9qlbaKn0
>>383
そんな事言ってたら90分常に効果的な動きしてる選手なんていないからな
385:2014/01/21(火) 15:48:58.57 ID:jHq9Y7u70
スタミナなんて生来持ちあわせている資質のようなもんだ。普段から走っているアスリートが
追加で走りこんでも5%も変わらない。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 15:49:18.52 ID:iFf5yMto0
マンUでの香川は明らかに動きに緩急がない
ウロウロしてるだけになってる
そして無駄に体力を浪費している
387名無しさん@お腹いっぱい:2014/01/21(火) 15:49:56.79 ID:oWx0HCKy0
>>382
あと本田は純粋はFWじゃないしな

決定力か・・・
日本に一番足りないのは決定力なのは間違いない。
388あああ ◆SQ2Wyjdi7M :2014/01/21(火) 15:50:03.74 ID:Mexg6FIv0
>>380
言葉足らずで ゴメン。 貴殿へは上段の文だけ対象です。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 15:50:19.91 ID:hSC08uqo0
剣豪って本田大好きだよな
一緒にやりたがってる
剣豪には本田の凄さが良く分かるようだ
390:2014/01/21(火) 15:50:28.61 ID:QvUy3iXp0
>>383
間で受けようとしてるんだけど、パスコースが厳しかったり間で動かなくなってしまうんだよな
裏に抜けるのが極端に少ない。何度か裏に抜けておいたらそれをフェイクにマークを外しやすくなるんだが
391:2014/01/21(火) 15:52:57.34 ID:kZUwMntpO
シュート決定力に関しては、いつの時代もついて回る永遠の課題だよ
今さら語る事でもない、ダイナモの出現を待つのみ
次の時代も、また次の時代も同じ問題を抱える事になるよ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 15:53:41.68 ID:SUVfysE10
>>390
ただ、面白いのは、徹底的に間で受けようとするから、
香川にフォロー2枚くらい付けてパス当てると、
相手ブロックが機能しにくくなるのも事実なんだよな。
単独のプレーとしてみるとかなり浮いて見えることが多いけどね。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 15:53:45.84 ID:w9qlbaKn0
サッカーやればわかるけど
常に間に顔出してパス受けてくれる選手が味方にいるのってすげーやりやすいよ
それを無駄な動きってたぶんやった事無いんだろうね
394:2014/01/21(火) 15:55:21.83 ID:4FblzACN0
日本のサッカー(スポーツ)を知ることは日本人の限界を知ること
日本からはクリロナやメッシは絶対生まれないってことをね
395!:2014/01/21(火) 15:57:08.05 ID:OR7kDKcg0
動くということは常にいて欲しい場所にいてくれるというわけではないがね
味方にとっていてほしい場所から移動してしまうこともある
動くことが無駄になるというのはそういうことだろう
396名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 15:57:08.17 ID:hSC08uqo0
とりあえず香川は点取らないとな
本田は戦術の軸になるからいいけど
香川は点取らないとヤバイんじゃね
397:2014/01/21(火) 15:57:43.51 ID:482pp/2U0
>>354
バセドウの影響で試合毎のコンディションの波が普通の選手以上にあるんじゃない?!
あの手術痕はコラじゃないよな?
398:2014/01/21(火) 15:57:57.76 ID:Sdc4fwNS0
>>386
それ言える。
たしかにウロチョロとドブネズミみたいに走り回ってはいるけど

一切「緩急がない」んだよな、カガワは。


そりゃあ、「カガワらしくしっかり試合に負ける」わwww
399:2014/01/21(火) 16:00:08.45 ID:Sdc4fwNS0
>>393
ウイイレ厨って、よく似た事いうよなwww












お前のサッカーってウイイレのことか?w
400名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 16:00:13.93 ID:4hbSl+1p0
>>394
そのうち出てくるだろ。
ウサインボルトとかマイケルジョーダンみたいな奴をみたときには無理だなと感じるが、
サッカーが上手い白人選手の真似だったら、日本人は上手い。
401:2014/01/21(火) 16:02:01.25 ID:ZnRiaVHII
香川はフォーメーション上のポジショニングは悪いけど
間で受けるポジショニングは意識してやっているからな
ただそれを運動量でやろうとするから無駄な動きが多いし
正しいポジションからズレ過ぎるからチームに迷惑もかかる
風間の理論の方が正しい
402:2014/01/21(火) 16:02:47.77 ID:Ya0v3bd/O
1ヶ月あいた?ここ最近毎回スタミナ切れ起こしてる感じだろ。スタミナはある方ではないのは間違いないわ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 16:03:16.33 ID:ldJZNqYg0
http://wibo.m78.com/clip/img/192060.jpg
先発外れたけど、元気でなにより
404名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 16:04:29.65 ID:w9qlbaKn0
>>396
両方とも点取らないとやばいだろ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 16:05:23.44 ID:hSC08uqo0
>>403
香川の指導は風俗かw
406名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 16:05:34.45 ID:iFf5yMto0
今の香川は決して間で受けようとしているとは思わん
前線で無駄に張ったりしてペルシに突き飛ばされたことあっただろ
邪魔してるんだよ あの動き
407:2014/01/21(火) 16:05:41.48 ID:kZUwMntpO
大抵どこの国もストライカーには苦労してるわ
一部の国からはポコポコ生まれてくるけどよ
苦労しっぱなしの日本みたいな国の場合は
そんな奇跡的なストライカーが現れる事を信じて待つしかない
確かにドルトムント時代の香川は日本のダイナモに見えた
一瞬でも、あんな選手が出てきた事に希望を持てるじゃないか
日本人でもメッシやクリロナみたいのが出てくるかもしれんよ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 16:05:46.67 ID:4hbSl+1p0
>>403
織田のぶなり?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 16:06:45.58 ID:hSC08uqo0
本田はすでに3試合1Gだからね
410名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 16:06:53.70 ID:w9qlbaKn0
>>406
そんなのただのペルシのエゴだろ
411:2014/01/21(火) 16:07:04.34 ID:QvUy3iXp0
>>392
フォロー2枚って状況的には4対3だろ?
特に香川が云々って話ではないと思う
412名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 16:07:26.73 ID:iFf5yMto0
ペルシのエゴw
413名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 16:08:14.75 ID:hSC08uqo0
あれはペルシの指導だよ
お前邪魔!みたいな
414:2014/01/21(火) 16:08:27.63 ID:QvUy3iXp0
>>403
相手スパーズだぞ。で、そいつは多分ホルトビー
415あああ ◆SQ2Wyjdi7M :2014/01/21(火) 16:08:47.18 ID:Mexg6FIv0
CR7なんてフィジカルモンスター 無理だと思うけど信じたいかな。
そこでだと宮市ならどうだろ?鍛え方次第で近づけない?
416:2014/01/21(火) 16:08:57.27 ID:4FblzACN0
アジアならオージー、イラン、イラクあたりならクリロナクラスが
わずかながら出る可能性はあるかもな
日本人の限界値じゃゼロといってもいい
417:2014/01/21(火) 16:09:43.52 ID:QvUy3iXp0
おいおいマジかよ。ペルシをエゴイスト呼ばわりかよw
ポストワークもかなり献身的なのに、エゴイスト呼ばわりされるとは
418名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 16:10:30.97 ID:sYUY2qinP
>>273>>279
そうなのか
でも俺のはカテゴリー3希望だからやっぱり倍率低いんだと思う
419名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 16:10:35.53 ID:hSC08uqo0
本田でさえエゴイスト呼ばわりされるからな
420名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 16:12:00.63 ID:w9qlbaKn0
ペルシがどういう選手かじゃなくて単に1プレーについて言っただけなんだが
文盲かよ
421:2014/01/21(火) 16:14:41.74 ID:QvUy3iXp0
>>420
わかった上でやってんだけど、何でエゴって書いたの?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 16:15:22.67 ID:SUVfysE10
>>411
一つずらされると全体がぐらつくからな。
流石に守備ブロックの中の3,4人をまとめて緩めることが出来たらでかいよ。
香川の場合、常に間へ動くことしか意識してないようなプレーしてることが問題ってだけで、
使い分けできればかなり使えることに間違いは無いからな。
ま、別に間受けが香川の専売特許でもないってのは事実だがね。
常に周囲に味方を2,3人フォローでつけるってのは現実的じゃない。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 16:16:26.25 ID:w9qlbaKn0
>>421
レス読み返して理解出来なければ文盲なんじゃね
424名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 16:16:52.57 ID:hSC08uqo0
本田の存在自体が日本だと奇跡みたいなもんだからねぇ
クリロナみたいなのは世界でも稀だから
425:2014/01/21(火) 16:23:10.96 ID:QvUy3iXp0
>>423
ペルシは香川にPA内でのポジ譲れって事だろw
つまり気を遣えと。違うのならそう言って
426:2014/01/21(火) 16:24:05.51 ID:JTK9+wWc0
>>364
スタミナというのは、

チンタラ流してやってる試合日程とか、何の関係もない

皇居外苑を毎日走ってる60代の爺婆ジョガーたちでも
1時間半あれば余裕でハーフマラソンを走破する

問題は、
@ 25-30Mダッシュ(ポール建てた間)を、30/60分間で何回往復できるかを競う <= プロ野球の新人キャンプや、Jや部活でもやる。

やってみれば分かるが、回数の多い奴と少ない奴で極端に差が出る(特に暑い中でやると、途中からスピードと回数で極端に差がつく)

A 持久走(3000M/5000M)のトラックタイム走

これらを気温25−30度の中で、どれぐらいやれるか
これらを計ると、スタミナが正確に計れる

ちなみに昔から、本田は、全サッカー選手中、スピードもスタミナも最低レベルwwww
427名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 16:24:13.10 ID:ypgrc12y0
走行距離がご自慢の香川も本田並にガッツリ守備したら即効バテるだろうな
428風俗:2014/01/21(火) 16:25:08.49 ID:Mfn4aahm0
車掌と宇佐美は、日本の恥さらし
429名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 16:26:28.48 ID:LbfClAAN0
>>64
アトレティコとかある訳無いw

>>139
相手にもならない雑魚で20試合0G0Aへ八つ当たり?
八つ当たりはカガシンの十八番だろ?
香川は代表でも活躍出来ず本田への嫉妬心で嫌がらせしまくってるw

なんせこんな記事まで出てしまったから、もうカガシンはボロボロよw

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/wfootball/2014/01/19/post_486/

AS紙のアトレティコ番記者のフアン・カサニェスは、
「チームは10番を探していた。そのリストのトップにあったのが、
かつてアトレティコでプレイをしていた現ボルフスブルク(ドイツ)のブラジル人MFジエゴ。
だが、金銭面で折り合いがつかずに交渉は決裂した。
実は日本人選手の名もリストに上がっていたが、それは香川ではなく本田だった」と、当時を振り返る。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
くっそわろたwww

そりゃそうだ、アトレチィコはずっと本田へオファー送ってたんだしなw
なんせ監督はあの闘将シメオネだぞ?本田のような闘えるタイプを欲しても、香川のような紙フィジカルで闘えないメンヘラ欲しがる訳ねーだろって言う話だわwww
430名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 16:26:53.64 ID:1aLQNP0a0
TO要員の代表10番様はサンダーランド戦は出れそう?

スーパーサッカーで極楽加藤がカガシンみたいに
「モイーズなんで香川出さねーんだよ、だから負けたろうが」と吼えてたのにワロウタ
431:2014/01/21(火) 16:27:08.00 ID:JTK9+wWc0
>本田並にガッツリ守備したら

思いっきり、ワロタ

本田の守備?嘲笑
432名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 16:27:29.07 ID:w9qlbaKn0
>>425
どんな解釈したらそうなるのか逆に説明して欲しいわ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 16:27:37.25 ID:EmZxnrUe0
本田香川は3人目の動きを意識してやってるよな
問題はそれ以外の連中の意識の低さ
434風俗:2014/01/21(火) 16:27:52.89 ID:Mfn4aahm0
車掌は、シャルケ行きそう
435:2014/01/21(火) 16:29:14.54 ID:ifxOa4hv0
>>430
あいつに支持されるのは可哀想だなw
436:2014/01/21(火) 16:32:17.89 ID:QvUy3iXp0
>>432
>>406に対する>>410から
437:2014/01/21(火) 16:34:07.61 ID:h+V/O6eP0
本田は理想を追いすぎている サッカー元日本代表FW 城彰二
http://www.athlete-journal.com/soccer/shojijo20131018.html

本田が「新しいことにチャレンジしている最中」というコメントを残していた。
理想を追っている中心人物は彼だろう。

本来の「左から崩して中で決める」という攻撃パターンを東欧遠征では封印して、
パスを中心にブロックを真ん中から崩す攻撃にこだわっていることは見てとれたが、
それが果たして全員の共通の意思なのか?と疑問に思う。

意識の“ぶれ”というものが要所で目立つのだ。
例えば、後半、ハーフナーを投入したが、
彼の高さを生かすために徹底してクロスを入れようと考えている選手と、
それでもつないで攻めようと考えている選手がいて戦術がバラバラだった。
「持ちすぎだ。もっとシンプルに攻めていい」と不満を漏らす選手もいた。

極論から言えば、本田一人が、暴走しているようにも見える。
彼が「パスでつないで崩す」という理想を追い求めるならば、この先、チーム内で孤立してしまう危険性もあるだろう。

本来は、ザッケロー二監督が、舵取りをしなければならない。
そういうチームコンセプトを選手だけに任せてしまうマネジメントには問題がある。
今こそアクションを起こすべきだ。W杯まで残り8か月。
もう理想を追っている時期ではない。
現実を注視して、W杯で通用するサッカーを積み上げていかねばならないと思う。


ザッケローニ監督は、本田の主張している理想を追求するのか、それとも現実を見て日本のストロングポイントをさらに伸ばすサッカーを目指すのかをジャッジすべきだろう。

もしザッケローニ監督が、まだ、そういうアクションを起こさないならば、遠藤、長谷部あたりが、本田と話し合いを持って、日本が、残り8か月で何をして、どこへ進むべきかの意思統一を図るべきだと思う。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 16:35:17.65 ID:w9qlbaKn0
>>436
そんな含み持たせてないからなぁ
書いてあるまま受け取ってくれ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 16:39:10.28 ID:LbfClAAN0
>>158
逆どころか出て結果をだしてもこのザマだからねw
負けてる試合でいきなり投入、完全に流れを変え救世主になりかけた位で最高点だったのに、チームが負けた=本田のせい
2試合目で早速得点を決める=2部のチームが云々、ごっつぁんだーと発狂
3試合目でちょっと活躍出来なかっただけでこの叩きようw

しかも香川お得意のアシスト未遂もちゃんとやってるw
前節活躍したって言う香川のシュートミスなんて本田だったら袋叩きだろw
あんな決定的過ぎるシュートも決められないんだからそれこそ戦犯だろw

まず本田ファンに香川が叩かれるとか大嘘だしなw
香川が叩かれるのは当然の事でだけ
前線の選手が20試合も得点出来ず、アシストすら決められない
代表ではリハビリして貰い、他の選手のチャンスを奪う、なのに代表ですら結果をだせない
20試合どころか、リーグ戦は半分も出ておらず、本当は30試合とか000でも可笑しくない結果

これで叩かれない方がおかしいだろw
しかも代表では10番つけてCMだのPRは全部香川なんだ
本来は全責任は香川に向かっても不思議じゃない存在
なのに勝てば香川のお陰、負ければ本田のせい

いい加減にしとけって言う話だわ、基地外カガシンはw
香川とカガシンは代表の、いや日本のガン
だから外せと前から言ってる

香川がスタメンから外れなければ予選敗退は確実だからな
これだけは明言しとく
440:2014/01/21(火) 16:39:36.11 ID:h+V/O6eP0
城彰二氏が提唱。「本田は理想を追いすぎ」。
http://bylines.news.yahoo.co.jp/hongoyoichi/20131018-00029019
元日本代表FW城彰二氏
「理想を追求している中心は本田でしょう。
彼は、おそらくもっと高いレベルのパスサッカーを完成したいと考えていると思うんです。
でも、今、理想を追っている場合でしょうか? 
プレッシャーをかけられた状況でのパス精度はまだ低い。
ザッケローニ監督が言うように攻撃の機会をたくさん作っておかねば、
得点に結びつかないほど決定力はない。
ブロックを固められている中央をポジションにとらわれないような連携と
パスで崩していこうという意図はわかるんですが、
個の力がまだ足りない状態で、
それはW杯で勝つための現実なプランでしょうか? 
本来の日本の武器は左サイドからの崩しでしたよね。
それをさらに高いレベルに積み上げていかねばならない時期でしょう。
そして本田の理想を追うサッカーに他の選手も同意しているのでしょうか? 私から見て、そうではないとも見える。各自が、やろうと思っていることがバラバラに見えるんです。このままでは本田が孤立してチームが空中分解しますよ」

――その方向性を決めるのがザックの仕事では?

「そうなんです。そこを選手任せにしてしまっている。
アトランタ五輪のチームも確かに『攻めよう』、『いや勝つためには守ろう』と
意見が分かれていました。
それを西野監督が『勝つために守る』と方向性を決めました。
選手は不満を持っていましたが、『やろう』となれば、意識は統一されますよね。
その意味でザッケローニ監督が、
どうするのかの方向性を示すべきだと思うんです」

――でもアクションがない。

「そうなれば、選手が独自に考えるしかない。
遠藤、長谷部あたりが、本田と話をして、
理想を追っている場合かどうかを決めるべきでしょう。
ジーコジャパンのチームで中田英寿氏が、
本田と同じような状況で孤立しましたが、このままでは危険です」
441名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 16:41:58.23 ID:EmZxnrUe0
>>437
ここまで言いたかないけど、遠藤や長友には2人目の意識しかないわけだ
3人目の動きにきづかない、3人目の動きをやらない
2回目の遠征では結果生み出したのだから本田の勝ちだろう
442:2014/01/21(火) 16:44:50.66 ID:6CUc5xoJO
日本人の選手としてのピークは23、24だよ
本田とか明らかに劣化してるし、香川もスピードが落ちてる
ヒデもペルージャ、ローマ時代がピークだった
代表を強くするなら南野とかを今すぐ呼んで23、24で中心選手になるよに育てた方が強くなると思う
443名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 16:44:55.22 ID:ypgrc12y0
サッカー協会は第二第三の本田を作るべく教科書を一新しないといけない
444:2014/01/21(火) 16:45:22.79 ID:azVijJoOO
香川吉田はプレミアにこだわらず早くレンタル移籍しなさいよ。
試合にコンスタントに出れるクラブへ行ってくれ。
日の丸背負ってる自覚を持て!
445名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 16:45:40.83 ID:iFf5yMto0
これは釣りにしても、稀にみる糞レス
446名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 16:45:56.58 ID:dUPd7ixR0
>>429
「アス紙」、「マルカ紙」は両マドリー御用達メディア
アス紙が2011年にも2012年にも2013年にも「アトレティコは本田獲得か?」と報道
アスで担当するアトレティコ番記者の大物マヌエル・エステバンがスペインTV番組「プント・ペロッタ」で「本田を狙ってる」と明かした
447:2014/01/21(火) 16:47:00.12 ID:4FblzACN0
俊さんも言ってたけど
ビッグクラブでプレーするには毎試合限界突破しないといけない
日本人にはそれは正直厳しい
448:2014/01/21(火) 16:47:38.64 ID:ifxOa4hv0
>>443
そこは長友じゃね
落ちまくったらしいし
449:2014/01/21(火) 16:47:53.81 ID:azVijJoOO
悲しいかな。本田がいないとザックの目指すサッカーが全く実行出来ないのが今の代表の実力。
本田不在なら全く別の戦い方を模索するべき。それが他の選手の為にもなる。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 16:48:59.10 ID:ypgrc12y0
老害の醜い嫉妬を跳ね除けるんだ本田
元雑魚Jリーガーごときに、未だかつて日本人が辿り着いた事のない境地に足を踏み入れている本田の何が分かると言うんだ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 16:49:22.88 ID:LbfClAAN0
まず基地外カガシンと本田ファンその他が決定的に違うのは、捏造や嘘ばかりだからw
ID:JTK9+wWc0
や進藤を見てれば分かるが、ガンバでとか過去のどうでもいい話ばかりして現在の力はみようともしない

現在は本田は代表でも8ゴール無双で、セリエでも早速スタメンで、わずか2試合目にして得点を決めている

レスの中身は中傷ばかりで、本質での話は一切出来ず、過去の栄光の話ばかりw

だから過去が重要なんだったら、現役代表最多得点のカズがエースストライカーで確定だろうがw
もう香川はオワコンなのw
幾ら基地外信者が発狂してもオワコンなもんはオワコンなんだから、今ここから10G10Aしてから戻ってこいよw
それ位の活躍しなきゃ本番のプレッシャーに耐えられる訳ねえだろw

過呼吸起こすメンヘラなんだからなw
452名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 16:50:04.38 ID:hSC08uqo0
城は本田を叩いて飯食ってるのか
本田に感謝しないとな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 16:51:42.65 ID:dUPd7ixR0
>>416
ヴィエリがオーストラリア代表なら危なかったな
ヴィエリ弟は大成しなかったようだが
454名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 16:52:03.46 ID:VweBN3Sg0
N ボール貰えず
H トラップできず
K 試合に出れず
455名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 16:52:46.31 ID:ypgrc12y0
木っ端解説者は邪魔せんといてくれ
俺たちは本田と共に高次元へと歩もうとしてるんだ
456:2014/01/21(火) 16:55:28.65 ID:/gZ8bK430
本田に限らず城如きがアレコレ言える対象なんて今の代表にいないんだから恥晒さずに黙っときゃいいのに
457:2014/01/21(火) 16:55:42.94 ID:482pp/2U0
本田、香川よりも気がかりなのは吉田。
ただでさえ代表の穴なのにそれに輪をかけてクラブでも試合に出れないとかヤバすぎ
こんなの本番で起用できんだろ
458:2014/01/21(火) 16:56:21.98 ID:JTK9+wWc0
>>443
もっさり遅い、アジリティ無し・スピード無し・スタミナ無しで
自分は走れない、守備しないで、周囲に偉そうに指示だけする

地蔵の集団を作るんですねw
459:2014/01/21(火) 16:57:24.89 ID:kZUwMntpO
城はプロなりの根拠が有って言ってるんで
反論するなら、それ相応の話をしなくちゃね
460名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 16:57:51.39 ID:hSC08uqo0
ミランですら本田に戦術を託そうとしてるからね
代表も本田の言うとおりにやれば間違いない
ザックもそれが分かったからベルギー、オランダで本田をフルで使った
輪を乱すような奴なら招集すらされてない
461名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 16:58:00.45 ID:ypgrc12y0
みんな本田を信じろ
本田が導いてくれる
さあ飛び込もう眩しい栄光へと
462:2014/01/21(火) 16:58:05.44 ID:ifxOa4hv0
城もマスコミからボロ糞に叩かれたのに
今じゃ手先か
463名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 16:58:40.93 ID:LbfClAAN0
>>215
その現実を忘れてるのが基地外カガシンw
去年もファギー老害氏ねと言いまくってた癖に、今になれば
ファギーが居なくなったから香川が使われなくなった、ファギーは香川を使ってマンウを変えようとしていた…だからなwww

特に分かりやすいダブスタがプレミアとマンウあげw
プレミア糞サッカー、マンウ糞サッカー、こんな所に居ても成長はない早く脱出しろ
と言う癖に

本田はプレミアから逃げた、プレミアで活躍しなければ価値はないと言う基地外度w

進藤なんてプレミアは嫌いだが、マンウだけは別格とまで言い切ってた癖に
今では香川が出られない、活躍出来ないその日だけはマンウは糞でプレミアも糞といい

本田をディスる時だけ三大から落ちたオワコンセリエに逃げた本田
世界最高のプレミアから逃げた本田だからなwww

本当にこんな基地外しか居ないカガシンって一体何者だよw
464q:2014/01/21(火) 16:58:42.31 ID:X0dRS75S0
過酷スケの本田叩くのはどうなんだろうね。
香川がこのスケであの動きだったら絶賛だろうに。

選手で差をつけてる時点で公平な評価とはいえんな。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 17:01:25.84 ID:Sn0AChPG0
>>397
あれで治療してあるならこれから走れるようになるよ
バセドウだとすぐに意気が上がるし、ひどいと筋肉も落ちる
466名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 17:01:53.39 ID:hSC08uqo0
香川は早く点取らないと
本田は3試合1Gで簡単に香川を抜いちゃったよ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 17:04:06.76 ID:NFk0lfg/0
あれ?本田はバセドーじゃなくてインフルエンザの予防接種の副作用じゃなかったの?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 17:05:48.84 ID:iFf5yMto0
しょうもないデマを書くなよ
469q:2014/01/21(火) 17:06:10.27 ID:X0dRS75S0
>>459
セルジオがマスコミについて語ってる動画を見たまえ。

あの局はこれ言っちゃいけない、この選手を批判してはいけない
というのが決まってて、控え室と本番では全く言うことが違うんだわ。
言いたいこと言うと仕事がもらえない。
これが日本の報道の現実。

でも俺は城や名波や秋田を叩く気はないな。信用はしないけど。
雇用主の言われた仕事をやってるんだから。
ニュースでもスポーツでも報道が陳腐化してて嘘と捏造ばかり。
無音で見るほうがマシだな。
要するに自分で見る目を養えってな。
470:2014/01/21(火) 17:09:25.54 ID:lRFP/zyG0
> この選手を批判してはいけない
香川だな〜w

でも、本格的にどうにもならなくなったな、こういう事もあって
471名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 17:09:42.00 ID:ypgrc12y0
てか日付古いやんけふざけるなよ
472:2014/01/21(火) 17:12:16.75 ID:LMbykUQd0
前田が10年前からやり直したいとか言ったらしいが
秋田や城はその前田よりも10年以上前の選手
時代が違うことに気づかないとな
473:2014/01/21(火) 17:13:56.26 ID:ifxOa4hv0
>>469
俊輔か
474q:2014/01/21(火) 17:16:48.59 ID:X0dRS75S0
しかし今の代表は中田の時代と変わってきたよな。

トルシエは、全員が中田のメンタリティを身につけろ
と言っていたが、他がチャラい雑魚ばかりで
逆に中田が浮いていた。これは中田が悪いのか?

今の代表は本田に近いメンタリティの長友や長谷部といった
考え方のやつが多い。これは大きな収穫だわ。
黄金()なんてメッキ世代と今の代表は違う。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 17:17:52.63 ID:dUPd7ixR0
プレミアにいるだけで凄いならフラム所属のアシュカン・デジャガというイラン人FWも凄いってことになるw
イラン代表は過去も現在もダエイとアジジのコンビというイメージしかない
476:2014/01/21(火) 17:21:29.01 ID:PjlU7KSrO
城の言いたいこともある程度理解できるけど自分が選手だったからこそ今の選手を勘違いして見えていないね。
空中分解した中田の世代は選手の意識が全く違うんだよな。

特に海外組は現実は誰よりも見えてるから空中分解なんて有り得ないね。
Jリーグバブルを経験していないから浮き足立ってもいないし日本のサッカーの現状を良く知ってて現実的だよ。
477:2014/01/21(火) 17:30:47.06 ID:XS1OdqQu0
>>474
カガワ、吉田、内田のメンタルはチャライだろww
あとは槙野とかwww

>>476
正直、フランスWC世代は何も言わないほうがいいのにね。
今の本田の日本代表は口だけだとしてもWC優勝を目指すレベル。
WCのGLなんて突破が当たり前で、どうやって3連勝して1位抜けするかを考えてる。

お前らの時代は、ドーハの悲劇()、ジョホの喜劇()だろうとwww

今の本田とザック率いる日本代表は、アジア相手ならどこにでも
負けたら総叩きに会うレベルだぜw

正直、カズのようにひたすら黙って「後輩達の日本代表の快進撃は本当に嬉しい。自分もクラブで頑張る。」
本音はどうであれ、コメントはこれだけにしておけよw
カズは賢いわw
478名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 17:31:26.29 ID:no2HVwd00
秋田は本田は昔から向上心が強かったからきっとミランでも活躍するって言ってる
昔本田が家に遊びに来たとか秋田息子が本田の家に行きたがって快諾してくれたとか
先輩ポジになったよ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 17:35:14.80 ID:dUPd7ixR0
日本人にとって鬼門なリーガで活躍したイラン人はネクナム、ショジャエイぐらい
ネクナム、ショジャエイはオサスナでレアル&バルサ相手に活躍したことがある
ネクナムはイランに帰国、ショジャエイがリーガ2部でプレー
480あああ ◆SQ2Wyjdi7M :2014/01/21(火) 17:35:15.17 ID:Mexg6FIv0
まあでも アレだ仕事だし、何かしらコメントしなきゃな。
ただ始めに「欲を言えば…」とか加えるだけでも刺が無くなるんだけどなあ。
カズさんは選手だし、立場も違うけど口でお金貰ってる以上は「頑張って欲しい」
だけじゃ仕事は貰えないだろ? 
481名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 17:37:33.49 ID:LbfClAAN0
>>478
ん?秋田が本田を叩いてるって報道あんのか?
秋田は本田を高校2年時から認めてるホンシンだぞw

秋田は気持ちで闘うタイプの選手だからな
そりゃ本田は好きだろう
482名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 17:39:06.84 ID:iFf5yMto0
城のコメントは古いやつだろ?
オランダ、ベルギー戦の結果でもう答えは出てるだろ
483あああ ◆SQ2Wyjdi7M :2014/01/21(火) 17:39:23.67 ID:Mexg6FIv0
>>481
ん? 横からスマンが >>478さんのレスのどこに秋田が本田叩いてるって書いてある?
ゴメン 全然理解出来ない。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 17:43:01.88 ID:+fldSWft0
>>475
なぜ急にそんな選手出してくるかわからないけど、凄い選手じゃないかw
凄くない選手はプレミアに行けないし、行かないw

U17ドイツ代表
U19ドイツ代表15試合7G
U21ドイツ代表10番 20試合4G
イラン国籍を選択

ヘルタ→狼→フラム
485名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 17:53:19.65 ID:ldJZNqYg0
香川がチェルシーの控えかよ   ここでも厳しいな
486:2014/01/21(火) 17:56:11.31 ID:Ya0v3bd/O
釣男、野人は昔、本田叩いてたよな。いまじゃ手の平返シン
487名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 17:57:40.09 ID:U8Cy+5ho0
まあ本田は最低点だから
城は正解
488:2014/01/21(火) 17:58:25.25 ID:kOXk1xI0P
オランダ?ベルギー?
相変わらずの大量失点標準で何を言ってるんだか
オランダ戦なんてJFA主催の実質はホーム戦だ

ここ一年弱の失態で日本のFIFAランクは南アW杯前より下だ

FIFAランク
2014年 01月 48位
2009年 12月 43位
489:2014/01/21(火) 17:58:27.70 ID:HNsIs2Hu0
本田が王様。
日本代表。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 18:01:21.43 ID:hSC08uqo0
今のDF陣に秋田みたいな奴が居ればな
吉田に喝を入れてくれ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 18:01:44.35 ID:U8Cy+5ho0
城は正解だよ
492:2014/01/21(火) 18:02:34.24 ID:ifxOa4hv0
>>486
釣男は俊輔を最後まで擁護してたからな
493:2014/01/21(火) 18:02:49.97 ID:njN4Duth0
先輩方よ本田をむかい入れてやれよ。 腰抜けの先輩方よ・・・。
森島と中山くらいK・Yくらいが丁度いい。
494:2014/01/21(火) 18:03:12.01 ID:4g0jGyNm0
それFIFAランクの計算方法の問題だろ。
アジア杯予選で香港とか名前知らない国と公式試合をこなす方が
ベルギーに勝ったりするよりポイントになるからな。
イランはアジアの中で強いのは認めるけど、アジア最上位になったのも同じ理由。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 18:04:27.57 ID:hSC08uqo0
本田も秋田も喧嘩強そうだな
どんな奴が来てもビビらなそうだ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 18:04:34.38 ID:1aLQNP0a0
カガシン必死だなあw
それよりもカップ戦はでれそうなの、トップ下で?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 18:04:46.75 ID:6Nx5TZLv0
>>444
吉田はまだしも香川はコンスタントに出てるぞ
498:2014/01/21(火) 18:05:20.58 ID:njN4Duth0
秋田なんて顔だけだろ。ちんこちっさくてビビリに決まってる
499名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 18:05:56.98 ID:ypgrc12y0
雑魚専はコンスタントとは言わんぞ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 18:07:56.57 ID:6Nx5TZLv0
>>499
いやCLもほとんど出てるし今年に入ってリーグ戦でなかったの
この前が初じゃねぇか 序盤干されてたのとインフル以外はほとんど出てる
501:2014/01/21(火) 18:09:08.42 ID:JTK9+wWc0
>>485
ブンデスで無双してバイヤン凹って2連覇してレジェンドになって
プレミアのメガクラブに高額移籍することが

まず日本選手だと、不可能に近いからね@長谷部、内田
502:2014/01/21(火) 18:10:10.44 ID:yVQkb5NS0
マタ獲ったら香川ヤバくね?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 18:10:21.49 ID:6Nx5TZLv0
>>502
ポジション無いだろうな
504:2014/01/21(火) 18:10:29.36 ID:QvUy3iXp0
だからこそ結果がほしいな、香川は
505名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 18:11:41.01 ID:1aLQNP0a0
ほとんど出ていて0G0Aかよ・・・
506名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 18:12:25.58 ID:6Nx5TZLv0
香川信者はモイーズが香川を使わないと言ってるが
それは全くの嘘でモイーズは香川を使いまくってるが
使い物にならないが正解 かなり重用されてる
ベンチだから活躍出来ないってのは嘘
507名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 18:13:36.07 ID:dUPd7ixR0
>>484
アシュカン・デジャガはフルハムで試合に出れてないけどなw
プレミアで凄いのは強豪チームと金満チームだけ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 18:14:41.58 ID:kX3cJSi3P
試合には出てるけどスパーズとか飴とか、強豪相手の時には
ファーストチョイスから外れるってのはガム爺時代と全く同じだな
モイ死ねガム爺ならーって言ってるけど、起用法と信頼度に変化はない
509名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 18:16:35.92 ID:6Nx5TZLv0
>>508
それがスパーズもエヴァートン戦もモイーズは使ってるんだよ...
アーセナル戦も先発 スパーズ戦にいたっては先発と後半開始から使ってる
香川がベンチって言えばファンは楽だろうなw
実際は使ってるのに全く機能してないという最悪の状態
510:2014/01/21(火) 18:16:38.49 ID:482pp/2U0
むしろ強豪相手の方がフィジカルいらねんだから香川は重宝されるべきだと思うけどな
511名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 18:18:58.59 ID:6Nx5TZLv0
強豪CL相手の香川起用

スパーズ戦 先発1 後半投入1
エヴァートン戦 先発1
アーセナル戦 先発1
リヴァプール戦 先発1
CL6試合中5試合先発 フル出場3回

ここまで使われてモイーズ叩きをする信者www
512:2014/01/21(火) 18:20:53.68 ID:482pp/2U0
>>511
意外と使われてるなw
513名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 18:21:14.84 ID:U8Cy+5ho0
香川を叩いても城は正解って事実は変わらない
514名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 18:21:48.06 ID:ldJZNqYg0
カカと本田が狭いスペースでショートパス回して失敗したけど、代表でもカガーと本田が同じことしてる

香川は叩かれるけど、本田にも責任があるだろ 
515名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 18:22:27.71 ID:dUPd7ixR0
ゴール直結するプレーをしない香川本人が悪いよなw
516ぱげ:2014/01/21(火) 18:25:27.71 ID:VeEXW5iW0
点を決めることしか求められてないのに
カガシンがゲームメイクなんぞを褒め始めたのを真に受けた香川が悪い
517名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 18:25:44.19 ID:6Nx5TZLv0
>>512
あたかも香川がベンチで干されてるかのような印象操作を
マスコミがやってるからな 実際はモイーズは使い続けてるわけで
結果を出せない香川の責任 CLなんてほとんど独占状態
518:2014/01/21(火) 18:25:54.73 ID:gLs3ogsLO
ベスト8以上行きたければ香川トップ下、本田ボランチにしろ。

ジボ戦で負けたくなければウンチダは絶対に使うな。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 18:26:27.16 ID:U8Cy+5ho0
>>514
だよなあ
520:2014/01/21(火) 18:26:49.66 ID:yVQkb5NS0
未だに香川トップ下ってアホなのか
521名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 18:27:24.30 ID:6Nx5TZLv0
>>514
覚えてる人少ないかもしれんがオーストラリア戦のあれ思い出した
サッカーはサーカスじゃねぇんだぞといいたい
522:2014/01/21(火) 18:28:46.54 ID:LMbykUQd0
香川 13-14
リーグ戦:9試合/22試合(先発7:途中2) 588分
カップ戦:8試合/12試合(先発7:途中1)598分 合計1186分

ちなみに12-13シーズンの出場時間は合計1690分
モイーズは香川をファーガソンより使っているのである
523:2014/01/21(火) 18:31:22.45 ID:HUCY0Gjt0
香川トップ下と細貝と宮市はスレチ
524:2014/01/21(火) 18:31:58.43 ID:XS1OdqQu0
>>518
ID:gLs3ogsLO
 ↑
真性の馬鹿
層化ガシンには真性の池沼しかいない
525名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 18:32:19.30 ID:U8Cy+5ho0
本田って香川と結局同じだよね
香川の猿真似みたなプレーしてるだけ
526:2014/01/21(火) 18:33:01.79 ID:Xj8Tyz1O0
>>514
本田はダイレクトでボール回してた
カカは2タッチでパスを返してたから不味かった
引いた相手の守備ブロックを無効化するには
ダイレクトのプレイしかないのよ
527:2014/01/21(火) 18:33:27.13 ID:wxmKdsg20
本田は逆サイドに広い展開も出来るから
ショートパスつなぐ時もあったっていいだろ
香川みたいにワンツーにばかり拘るんじゃなくて
状況を見て選択してるんなら問題ない
528名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 18:34:28.73 ID:U8Cy+5ho0
今の本田のプレーってバルサごっこのお遊びじゃん
劣化香川みたいなプレー
529名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 18:35:04.44 ID:SUVfysE10
>>514
いや、全然違うぞ。
かけてる人数が・・・。
相手9人を4人で何とかしろみたいな状態だからあれ批判するとか意味不明・・・。
530:2014/01/21(火) 18:35:10.31 ID:+cffmWE60
勝てば問題ない
531:2014/01/21(火) 18:35:41.51 ID:XS1OdqQu0
>>526
>>527
セードルフは理解している。

しかし、ニワカの五月蝿い外野(メディア含む)を黙らす為にも
早めの得点が欲しいな。
5G 欲しいわ。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 18:35:45.49 ID:U8Cy+5ho0
本田のいる時間帯は無得点
得点は泥くさいダイブから
533名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 18:38:20.41 ID:6Nx5TZLv0
>>522
長谷部の出場時間抜いてるからなwww
これで干されてるベンチだ 使わないモイーズが悪いって批判は
的外れもいいとこ 
534名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 18:38:28.15 ID:U8Cy+5ho0
泥くさい仕事は嫌
華麗な見かけ倒しの足元足元のパスサッカーがしたい
他人がいないと仕掛けられない
まるっきり香川2世の今の本田

香川でも本田でも良いけど、味方のスルーパスに必死に走るシーンあった?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 18:38:28.95 ID:ldJZNqYg0
10月にテレビで香川を批判した元代表0Bが、翌日タクシー運転手暴行で逮捕を思い出した




デビ夫人が田母神の応援演説で、「マスゾエの女房が某宗教団体の幹部」とバラしたら、さっそく、

わけわかんない暴力沙汰で逮捕と。TBSが仕込んだ「素人」が、局に頼まれてわざわざ、

デビ夫人を逆上させるような言葉を投げかけたらしいw まぁ、司法、警察はナンミョーの巣だからw あれ、TBSもか?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 18:38:46.68 ID:LbfClAAN0
>>483
相変わらずバカだなw
その478のレスは〜先輩ポジになったよと言ってる
なので秋田が本田を叩いてた事が過去にあったと言う解釈になる

だからそんな報道があったのか?と聞いてるだけw
お前って本当に文脈読めんよなw

>>484
それはねえわw
お前は吉田かw
吉田がそんなすげー選手な訳はねーし、李がそんな選手なのかと言う話だw
もっち宮市は論外w
537:2014/01/21(火) 18:39:22.09 ID:wCsWD9PcP
本田は3試合でゴールもしてるし最高点も2回とってるじゃない
叩いてる奴は鳥頭かよ
538:2014/01/21(火) 18:39:30.88 ID:HUCY0Gjt0
ミランって過密日程とか考慮してくれるのはありがたいね、
CASKの酷使に慣れすぎてまだ慣れないけどw
539名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 18:40:02.69 ID:U8Cy+5ho0
ゴールしたのはセリエB11位の相手
サッスォーロは下位のチーム
540:2014/01/21(火) 18:40:09.57 ID:+cffmWE60
>>538
大事に扱われ過ぎて戸惑ってるわ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 18:40:23.73 ID:f2p5lNqy0
結局、本田と香川ってどっちの方が偉いの?
542:2014/01/21(火) 18:40:31.53 ID:JTK9+wWc0
カカーが3タッチするほうが、

本田のもっさり遅い1タッチより

ずっと素速いけどね
543:2014/01/21(火) 18:41:00.52 ID:njN4Duth0
本田が入って変わりつつあるなミランは。すぐ強なるんちゃう
544名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 18:41:01.83 ID:U8Cy+5ho0
本田が最低点だったのは上位との試合
上位に通用しなかった

バルサごっこがな
545名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 18:42:11.53 ID:6Nx5TZLv0
何としても香川のブランドイメージを守りたいんだろう

実際は
モイーズはしぶとく使いまくってるのに結果を出せない香川


モイーズのせいで出場機会を与えられないベンチ香川

こういう風にかえる
そうすれば普通の人は
「ひどい監督に巡り会っちゃったねー移籍してほしいね」
「あの監督クソだから香川の魅力がわからないんだろうなー」
こう思ってしまう 
繰り返すがベンチだから香川は結果を出せないってのは大嘘
出まくってるよ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 18:43:03.76 ID:Xj8Tyz1O0
思い出して欲しい
一度目の遠征失点したのは人数が揃っていても
守備ブロックを掻い潜られ崩された
そのプレイがまさしく相手のダイレクトパスだった
547:2014/01/21(火) 18:43:16.64 ID:XS1OdqQu0
>>535
うわあ、真っ黒やな

>田母神の応援演説で、「マスゾエの女房が某宗教団体の幹部」とバラしたら
なるほど、嫁がな,,,

どうして自民党を除名された馬鹿が再び知事選に出られるのか不思議に思ってたが
嫁人脈で何妙と繋がってたのかよ。

早く自民も何妙と手を切れるかどうかが、分かれ道だなあ。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 18:44:45.23 ID:LbfClAAN0
>>486
釣りおはまだしも、野人なんてただのゴミだからなw
元浦和サポの俺が言うんだから間違い無しw

FWの癖に点取れないとか有り得ん話、それでも今の香川よりはマシだったのか?w

ID:U8Cy+5ho0 [20/20]
結局は基地外のカガシンw

香川2性って本田が香川以下な訳ねーだろw
比較するのも烏滸がましいわw

ザックのコメント見てみろよw

香川へ⇒3年後にクラブにいてスタメン取れてたら初めておめでとうと言おう
本田へ⇒表面的には同上だが、本音は隠せずことある毎に本田なら余裕、そしてとうとう本田がミランの中心になるだろうと豪語w

これが評価の差ですよw
549:2014/01/21(火) 18:44:59.48 ID:XS1OdqQu0
>>545
試合に出まくってるのに、結果が出ない前線の選手って・・・

もしかして、下手糞・・・なのか?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 18:45:18.69 ID:ypgrc12y0
まだ2試合なのに必死に叩くのはやはり脅威だからか
本田、連中に格の違いを見せつけてやれ
551名無しさん@お腹いっぱい:2014/01/21(火) 18:45:43.61 ID:oWx0HCKy0
>>542
試合見て見ろよw 本田はのパス早いぞ。

カカは最後本田じゃなく左のフリーのバロに出すべきだったかも。
でもこれは連携深めたら凄いよなあ。
552:2014/01/21(火) 18:47:24.25 ID:QvUy3iXp0
>>546
セルビアのバスタの個人技はともかく、ベラルーシのダイアゴナルに楔を入れてワンタッチで繋げるってのは
ロシアリーグでも良く見る形なんだよな。やっぱり旧連邦国というのもサッカーに影響してんのかなあ
と思った次第ですわ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 18:48:30.02 ID:6Nx5TZLv0
>>549
香川をもっと使えやクソ監督と言ってる信者に
「え?モイーズは香川使いまくってるけど? 結果出せないのは香川のせいだろ」
って言うと今度はボランチのクレヴァリーがクソだから出てても結果出せないんだよという
まさに二枚舌であるww
554:2014/01/21(火) 18:49:02.75 ID:njN4Duth0
カガシンのマゾさにはいつも驚かされる。ゴキブリとかムカデより生命力高いかも。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 18:50:12.74 ID:/gZ8bK430
>>553
昔っから彼らは基本的にダブスタだから
556名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 18:50:25.85 ID:U8Cy+5ho0
本田の香川仕込みの足元コネコネバルサごっこは上位のベローナに通用せず
カカの命がけの泥くさいダイブでPK(政治力)とった
557名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 18:51:00.36 ID:6Nx5TZLv0
こういう信者もいる
「香川は試合に出てるけど左サイドだから結果だせないのは当然だ」

モイーズは香川をトップ下で使ってるからこれもおかしな理屈
モイーズは香川を使いまくり 最近はトップ下でも使ってる
それでも結果を出せないのが香川 こんだけ優遇されてる選手は他にいない
ナニなんてばっさりきられてる
558:2014/01/21(火) 18:51:11.04 ID:bBaM5jR0O
>>551
凄いぎこちなかったからカカも慣れてないプレーなんだろうな
判断についてはパス交換が楽しかったんだろ仕方ない
559名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 18:51:12.15 ID:U8Cy+5ho0
今の本田は劣化香川にすぎない

香川本体がショボいのに
560名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 18:52:09.88 ID:U8Cy+5ho0
早晩セリエで本田は通用しないだろう
城は正解
561名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 18:52:55.98 ID:iFf5yMto0
実はファギーが初期の段階でトップ下にするの、すぐに辞めたよな
最初の数試合はトップ下だったけど、あまりにボールが収まらないもんで
モイーズはCLというガチ試合で結構つかってる
562名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 18:53:04.67 ID:w9qlbaKn0
あの信者がこういう発言をしたテラワロスみたいな話してて楽しいのかね
さっぱり面白さがわからんわ
暇なんだろうな
563:2014/01/21(火) 18:53:37.39 ID:njN4Duth0
まー本田は安泰だわ。
カカとかロビーニョなんてほっといてもそろそろ怪我とか言ってサボり出すから。
他の連中も本田よりレベル低いしな。 
564名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 18:53:53.00 ID:LbfClAAN0
>>499
だよな ↓ これだしww


256 名前:あ[sage] 投稿日:2014/01/20(月) 14:28:42.79 ID:NCrAQr2O0 [1/3]
こいつはもう代表から外すべき

■香川真司(ノーゴールノーアシスト、フル出場2試合だけ)

開幕戦 ベンチ
第2節 ベンチ
第3節 ベンチ外
第4節 ベンチ外
第5節 ベンチ
第6節 スタメン→前半のみで交代
第7節 ベンチ
第8節 ベンチ
第9節 スタメン→フル出場
第10節 ベンチ→後半から途中出場
第11節 スタメン→後半33分に交代
第12節 ベンチ外
第13節 スタメン→後半39分に交代
第14節 スタメン→後半13分に交代
第15節 ベンチ外
第16節 ベンチ外
第17節 ベンチ
第18節 ベンチ
第19節 スタメン→後半24分に交代
第20節 ベンチ→後半16分から途中出場
第21節 スタメン→フル出場
第22節 ベンチ ←1/19



この状態で2試合目で早速点を決めて2試合で最高点だった本田と比較するとかwww
頭がおかしいよなカガシンってw
565:2014/01/21(火) 18:54:51.86 ID:YbmS2bAP0
前半攻撃的に進め、後半は余裕を持って交代枠を使いきり、守備固めするモウリーニョ
かたや
566名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 18:54:57.53 ID:ypgrc12y0
カガシン火病発症wwwwww
567:2014/01/21(火) 18:55:23.69 ID:QvUy3iXp0
>>561
中盤ダイヤなど色々試してたんだよな、なんとかチームに落とし込もうと
結局諦めちゃったけど
568名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 18:55:42.74 ID:iFf5yMto0
まぁモイーズが無能なのは間違いないと思うけど
569:2014/01/21(火) 18:56:22.82 ID:Ya0v3bd/O
城なんて水ぶっかけられたカスだからなw本田の人気にやっかみしてる雑魚だろ
570:2014/01/21(火) 18:56:42.30 ID:njN4Duth0
無能=モイーズ&香川
有能=ルーニー&ペルシ
異論は認めない。
571:2014/01/21(火) 18:57:08.64 ID:ifxOa4hv0
モイーズが糞みたいなサッカーやってるのは間違いないな
572名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 18:57:28.01 ID:LbfClAAN0
>>567
だから冷静にみろよw
香川が使えないってわかったから諦めた
ただそれだけの事だからなw

代表でもザックは何度も協会アディダスのゴリ押しでトップ下も試してる
なのに結果をだしてくれない

本当の被害者はモイーズだってw
573名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 18:58:37.59 ID:ZWAzPDji0
タダで終わるかとロスタイムに危険なタックルを指示するモイーズ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 18:59:14.18 ID:dUPd7ixR0
言っとくけど、ミラン本田とマンU香川が任される役割は全く違う
本田は攻撃、ゲームメイク、高度な戦術理解を期待されている+αゴール、アシスト
香川は攻撃、ゴール、アシストを期待されている

ゲームメイクを期待されて獲得された選手と、ゴールを期待されて獲得された選手では違ってくる。主にどの役割を任されるかで違うから
たとえばスナイデルはインテル時代、シーズン通して最高4ゴール4アシストしかしたことないのに評価された
それはインテルがスナイデルのゲームメイクを期待して獲得したから
575名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 19:00:06.51 ID:U8Cy+5ho0
普段は無難なバックパス主体でリスキーな仕掛けはカカとロビーニョに
やらせて、フィニッシュ時にはこぼれそうなところに顔を出す。まさにハイエナ。

劣化香川にすぎない。今の本田
576あああ ◆SQ2Wyjdi7M :2014/01/21(火) 19:01:33.69 ID:Mexg6FIv0
>>569
水ぶっ掛けられるような結果だったのも駄目だけど、水ぶっかける行為を
したほうもカス以下だと思わないかい?
577:2014/01/21(火) 19:02:10.22 ID:njN4Duth0
チェルシー戦にもまさか出れんとわな。 びっくらこ
ペルニ不在で出れんとか、完全に終わったな。ベローナにでも行けや。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 19:02:48.24 ID:1aLQNP0a0
ID:U8Cy+5ho0
賛同されないと虚しくね?w
579:2014/01/21(火) 19:03:04.01 ID:njN4Duth0
水なんてなんぼぶっかけられてもええやんか。
石でもぶつけたれ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 19:07:21.03 ID:YbmS2bAP0
>>573
あれはあり得ない。絶対に許されないプレー。もっとあからさまにやってたら、
スアレス並の処罰が必要だった。
俺はあのプレーでモイーズを見限った。
581:2014/01/21(火) 19:08:14.02 ID:njN4Duth0
茸に茸ぶつけたれっ!
582名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 19:11:25.34 ID:iFf5yMto0
そんな指示だしてたんだ クズだな
583名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 19:11:26.13 ID:1aLQNP0a0
グアリンのトレード交渉にインテルサポ怒
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140121-00000048-nksports-socc
「グアリン放出話で堪忍袋の緒が切れた。俺たちはトヒル会長のことが理解できない」と話し、
次のホーム戦(26日カターニア戦)で8000席のイスをはがして、投げ捨てると宣言した。

カガシンもモイーズに文句あるならオールド・トラッフォードでこれぐらいやれ
賛同する人たち、ほとんどいないと思うがw
584:2014/01/21(火) 19:15:35.43 ID:yVQkb5NS0
>8000席のイスをはがして、投げ捨てると宣言した

マジでやりそうw
585:2014/01/21(火) 19:23:27.73 ID:XS1OdqQu0
>>583
マタ獲得の噂で、真のマンウファンなら座布団持参で正座で待ってるだろw

まともな戦えるトップ下が2年間不在だったんだからw
586名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 19:24:26.18 ID:/m7Iot8l0
本田は全く心配しなくていいから楽だわ
あいつなら何とかするだろうって安心感がある
逆に香川は大丈夫かめちゃくちゃ心配しなくちゃいけないから疲れるわw
587名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 19:26:17.23 ID:X8FrE1M40
もう不毛な選手叩きやめようぜ。
588!:2014/01/21(火) 19:26:26.81 ID:4CSQQ0gH0
いやモイーズは批判されてしかるべき監督だとは思うが、
ラフプレー指示したとかただの妄想だろう
メリットが全くないしな
いつも通りと言っていいが、批判すべき部分が違う
589:2014/01/21(火) 19:26:39.82 ID:/gZ8bK430
>>585
マンUスレではマタsageられまくってるよ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 19:29:58.04 ID:5kXmKJg30
>>589
マンUスレって最近はマンUの勝利<香川な人多いからだろうね
591:2014/01/21(火) 19:30:01.42 ID:XS1OdqQu0
>>589
いつものカガシン振りだなw
まさにどこにでも顔を出すゴキブ李並のハードワークwww
592名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 19:30:06.61 ID:dUPd7ixR0
モイーズは有能でも無能でもないな
12月の月間最優秀監督候補にノミネートされたけど有能とは思えないわな
593:2014/01/21(火) 19:30:50.07 ID:ifxOa4hv0
>>589
マンUファンって馬鹿しかいないのかw
594:2014/01/21(火) 19:35:48.88 ID:aSHEePBQ0
まんうスレってカガシンしかいねえだろw
595名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 19:36:42.65 ID:DOVLbFJw0
そこここで話題になってたのはこれか
https://www.youtube.com/watch?v=ky0slaMWtdk
596:2014/01/21(火) 19:37:11.13 ID:XS1OdqQu0
オワコンマンウは欧州中の若手選手の弄りネタになっている模様w
現在、ネタクラブNO1のようですw

467 :名無しに人種はない@実況はサッカーch :2014/01/21(火) 19:31:37.58 ID:XE79PT8LP
>>443
マンUやレアルマドリ、チェルシーといったビッグクラブからの関心が伝えられたデ・ロッシは昨夏を振り返り、
デロッシ「マンチェスターに行かなくて良かったよ。そうじゃなければ、今、僕は自殺していたんじゃないかな。」
http://www.goal.com/jp/news/1867/%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%82%A2/2014/01/04/4519848/デ・ロッシ:「ユナイテッドに移籍していたら自殺していた」

マンU名指し。レアルマドリやチェルシーには何も触れず、マンU名指し


>デロッシ「マンチェスターに行かなくて良かったよ。そうじゃなければ、今、僕は自殺していたんじゃないかな。」
597名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 19:37:14.56 ID:1aLQNP0a0
ドイツ紙、細貝を「影のリーダー」と評価
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/f-sc-tp3-20140121-1247026.html
細貝について「誰よりも走り、戦う。チーム内の影のリーダー」と評価。

ここではよく細貝否定されてるが。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 19:37:59.85 ID:DOVLbFJw0
>>593
カガシンに選挙されてるんじゃないの
自分たちで香川スレを立て続ける気がないんだろ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 19:38:58.47 ID:5kXmKJg30
>>597
代表では細貝のマイナス面ばかりが目立つから仕方ない
クラブで活躍しても代表には合わない残念な選手って感じだ
600:2014/01/21(火) 19:39:24.73 ID:vOXt2s72O
これで香川が移籍決断してくれたらいいな
601:2014/01/21(火) 19:40:27.69 ID:XS1OdqQu0
480 :名無しに人種はない@実況はサッカーch :2014/01/21(火) 19:34:23.29 ID:pmESWwkV0
モイーズ「ユナイテッドに加入できることを待っているビッグプレーヤーの数はの数は信じられないほどだ。
金のために別のクラブに行きたい選手もいるかもしれないが、本当はどこに行きたいのかと聞いてみれば、
彼らはマンチェスター・ユナイテッドのエンブレムを身につけたいはずだ」

【夏に断られた選手】
チアゴ
セスク
モドリッチ
エレーラ
デロッシ

【冬に断られた選手】
ポグバ
コケ
コエントラン
長友
グアリン
マルキージオ
ロイス
マタ ←予定

ワロタw
602:2014/01/21(火) 19:40:52.55 ID:ifxOa4hv0
マタは元々サイドらしいから共存できるのにな
603名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 19:41:50.82 ID:DOVLbFJw0
>>599
目立つというより失敗した場面をあげつらうのが大好きだからだろう
特に細かくプレー内容を分析して弁護したがる奴もいないから
そのままになってるだけで
604名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 19:44:07.96 ID:1aLQNP0a0
細貝はスタメンはともかく、守備固めでザックは当確に入れてるだろうね。
605:2014/01/21(火) 19:44:27.30 ID:ifxOa4hv0
長谷部が不調だった時にポジションを奪えなかったからな
606名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 19:44:32.40 ID:dUPd7ixR0
>>596
ブッフォンのコメントw

ブッフォン:「マンUはポグバをちゃんと見ていたのか?」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140115-00000008-goal-socc

ユヴェントスGKジャンルイジ・ブッフォンが、MFポール・ポグバに賛辞を送っている。
その中で、同選手は、マンチェスター・ユナイテッドがポグバを手放したことに驚きを表した。
ユナイテッドとの契約を延長せず、ユヴェントスに加入したポグバは、20歳の若さながらユヴェントスの中盤に欠かせない主力へと成長した。
フランスの将来も担う同選手には、多くのビッグクラブが関心を寄せていると言われる。
ブッフォンは『イタリア1』の番組で、ポグバについてこのようにコメントしている。『トゥットスポルト』などイタリアメディアが伝えた。
「ポグバは、言葉を失わせるような選手の一人だよ。まだ彼が無名だったとき、僕らは3回目か4回目の練習ですでに言っていたんだ。マンチェスターで彼はちゃんと見てもらっていたのかなとね」
607:2014/01/21(火) 19:44:55.19 ID:Tn+YFAAB0
>>593
残念ながらマンUファンは避難所に追い出されてるw今は香川の本スレ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 19:47:17.55 ID:ypgrc12y0
いくらホンシンでもスレ乗っ取りまではしないからな
いかに香川サイドが異常かが良く分かる
609名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 19:47:19.90 ID:YbmS2bAP0
>>588
ラフプレー指示する監督はいない。しかし、それほどチーム状態が悪いということ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 19:47:35.95 ID:DOVLbFJw0
香川のファンて自立心弱そうだからな
まともな香川スレが無くなっても長期間放置して
新たなスレを立てることすらしなかっただろ
611:2014/01/21(火) 19:47:37.12 ID:RVpnu8hc0
>>597
クラブと代表、監督が違えば求められる役割も違う
クラブではフィットしてるんだろうけどね・・・
612名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 19:48:04.30 ID:SUVfysE10
>>607
それはまた強烈だな・・・。
613!:2014/01/21(火) 19:48:36.93 ID:4CSQQ0gH0
>>588
だからラフプレーを指示したとか言わずに素直にそこを批判すべきだろう
批判すべき部分を履き違えてはいけない
614:2014/01/21(火) 19:49:59.03 ID:Du7YMw+T0
内田は本田香川より自分が上とかチームメイトに言ってんのかよw

酒井よりも下になりそうなのになぁ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 19:50:10.54 ID:dUPd7ixR0
ブッフォンの育ての親フルゴーニ氏 権田を世界レベルに育てる
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/01/21/kiji/K20140121007426240.html

 今季からFC東京のGKテクニカルアドバイザーに就任したフルゴーニ氏(65)が、日本代表GK権田を世界トップレベルのGKに育てることを約束した。

 同氏はブッフォンの育ての親として知られ、日本代表の守護神・川島らも指導した経験を持つ。
「一番重要なのは先のプレーを予測する能力」と強調し、日本でも試合で起こり得る状況を予測させる練習を多く取り入れる予定。
全幅の信頼を寄せる権田も今後は個人練習を封印し、新アドバイザーの下、さらなるレベルアップを誓った。

[ 2014年1月21日 05:30 ]
616名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 19:50:38.61 ID:5kXmKJg30
>>603
細貝はビルドアップが良くないのとカバーをするような守備が上手くない
組織で守る的な部分で粗いというか合ってないと思うよ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 19:51:59.67 ID:/m7Iot8l0
正直内田ってシャルケでは見た目とキャラで愛されてるけどさ
向こうでの評価はあまり高くはないよね
評価額もすごい低いし
618!:2014/01/21(火) 19:52:18.13 ID:4CSQQ0gH0
おっと失礼>>613>>609宛だ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 19:54:13.11 ID:DOVLbFJw0
>>616
守備の事を言い出すと遠藤も長谷部も山口も
お前が言ってる部分ですら細貝より下手だぞ
前に出て当たりに行ってる場面の印象が強いから
カバーリング自体をしていないと思ってるだろw
620:2014/01/21(火) 19:56:09.28 ID:m96anvNM0
ファール数と被ファール数はポゼッションの上で重要だからな

ファールすりゃそれだけ相手にボール触らせる機会が増える
もちろん逆もそう、劇団ヤオセロナ
621:2014/01/21(火) 20:02:11.96 ID:X/pH1zr40
BSのミラン見てるけど前半のミランは全く問題ないな
本田の連携つうよりバロテッリが本田、カカの考えてること理解できてないように見えるわ
他は全部スムーズに見えた
後半はクソだから見ないけど
622名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 20:03:31.78 ID:5kXmKJg30
>>619
細貝より下手ならなんで細貝はポジションを奪えなかったのか
その理由を考えろ
623:2014/01/21(火) 20:04:14.53 ID:/1+9KXus0
久々にミランの試合見たけど名ばかりのビッグクラブになっちまったな香川獲得のマンUほど露骨ではないにしろ
チームのクオリティ上げるよりも商業目的を優先させた結果の本田獲得かビッグクラブ=トップクラブじゃないんだよな
長友のインテル含めてビッグクラブ兼トップクラブに在籍したのが稲本のアーセナルと宇佐美のバイエルンだけど二人とも
ほとんど試合に出れなかったっていうのが日本人の現実なんだろうな
624名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 20:05:21.51 ID:DOVLbFJw0
>>622
攻撃面で不満があるからだろ?
625:2014/01/21(火) 20:05:36.83 ID:aQfGH4qc0
スパサカ録画見た
加藤「モイーズ、香川出せよ!」
小倉、枡田絵理奈「あははははw」
加藤「だから負けんだよ!」
626名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 20:05:39.72 ID:X8FrE1M40
>>623
ミネキスタw
627:2014/01/21(火) 20:07:34.37 ID:elGdjEWsO
まあでもミランも去年まではCL出られてる順位なんだから、
きっかけがあれば復調するよ。
628:2014/01/21(火) 20:10:28.22 ID:X/pH1zr40
アトレチコマドリードも本田だったのか

香川真司の移籍は?A・マドリードがマーケットの主役になる理由
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/wfootball/2014/01/19/post_486/index2.php
確かに昨夏の移籍市場で、シメオネ監督がゲームメークのできる司令塔の補強をクラブに注文した事実はある。
AS紙のアトレティコ番記者のフアン・カサニェスは、
「チームは10番を探していた。そのリストのトップにあったのが、かつてアトレティコでプレイをしていた現ボルフスブルク(ドイツ)のブラジル人MFジエゴ。
だが、金銭面で折り合いがつかずに交渉は決裂した。実は日本人選手の名もリストに上がっていたが、それは香川ではなく本田だった」と、
当時を振り返る。攻撃的選手でも、前線の良さを引き出すことのできるパサーを探していたというのだ。

>実は日本人選手の名もリストに上がっていたが、それは香川ではなく本田だった
629名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 20:11:46.54 ID:5kXmKJg30
>>624
まあビルドアップ下手だし、奪った直後の対応が悪いから
それも理由の一つだけど、守備が本当に良いならポジション奪えたぜ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 20:14:59.99 ID:DOVLbFJw0
>>629
まあ、それはないだろうなあ
ザッケローニが去年新たに呼んでるのは攻撃の部分に特徴のある選手だから
631名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 20:17:32.44 ID:5kXmKJg30
>>630
細貝の守備が凄くいいって言うなら根拠出せよ
代表のデータで何でもいいからさ
632:2014/01/21(火) 20:17:35.71 ID:Xtz4o/Tx0
>>624
ニワカは相手にすんなよw

守備力で言えば文句なく細貝だわ
ただザックは守備的なボランチにはあんま興味ない
そんなの新たに起用されるボランチのメンツ見りゃ分かるだろうにな
633名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 20:18:00.02 ID:SUVfysE10
>>629
細貝が評価されてないのは明らかにポジショニングでしょ。
代表の特にボランチのポジショニングって本当に重要だから。
一応長谷部は長年やってるから感覚で、
山口は取り合えず言われたことをある程度守ってるって状態だな。
何処に居て相手をどう動かすか、ってのが要求される。
ボランチの守備のバランスが悪いとオランダの前半みたいになる。
634:2014/01/21(火) 20:19:14.28 ID:Ya0v3bd/O
権田も世界的GK目指すのか。もうみんな世界一公言しちゃえばいいよ。本田さん見習って。プレッシャーかけろ自分に
635:2014/01/21(火) 20:21:51.62 ID:Xtz4o/Tx0
CBでさえ強さ/守備力で選ばないザックなめんなww
636名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 20:22:00.82 ID:DOVLbFJw0
>>632
このへんにしとくわw
最後に一言言っておくと守備時のポジショニングが悪ければ
守備そのものに関与できなくなるからなw
637:2014/01/21(火) 20:23:09.22 ID:a0WQXMAe0
外れるのは、え〜乾。え〜シンジ、香川シンジ。それから吉田、3選手です。
チームのために残すのは得策じゃないと判断して、シンジと吉田に関しては
僕の判断で帰しました。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 20:27:05.65 ID:7cjW78A60
今の固定メンバーで怪我がないかぎり
ガチで本番で外れる可能性があるのは
バセドー病の本田だけ 手術経過が悪ければ本大会は無理になる
639名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 20:28:21.50 ID:iFf5yMto0
なんだこのゴミ
640:2014/01/21(火) 20:30:05.01 ID:MRGigokWO
セリエってこんなにお客さん少なかったか?
ブンデスのほうが賑やかでいいような気がするなあ
641:2014/01/21(火) 20:37:56.39 ID:qhYWNu/Q0
ブンデスの平均観客数は
セリエの2倍だぞ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 20:39:31.34 ID:2HxkloXz0
おい、おまいら。 納豆ごはんにバター入れてマゼマゼして食べるとクソ旨いぞ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 20:39:52.39 ID:ZWAzPDji0
ドイツってサッカー以外盛り上がるイベントないの?
644:2014/01/21(火) 20:40:18.91 ID:KDtakfDH0
ここで欧州リーグ論争するのはいつも香川信者
645:2014/01/21(火) 20:41:23.96 ID:XS1OdqQu0
>>638
通報した

>>643
ないな
欧州は基本サッカーのみ。
まあ20年前の日本の野球みたいなもんよ。

スポーツといえばサッカーってなw
646名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 20:41:25.51 ID:/gZ8bK430
ブンデスはチケ代安いってのもある
セリエやプレミアの半額程度だし
647名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 20:41:51.73 ID:6Nx5TZLv0
>>645
本当に手術したってまとめスレにあったぞ
あれは嘘なのか?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 20:42:41.80 ID:ZWAzPDji0
俺もカレーソーセージ食いながらスタジアムで騒ぎたいよ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 20:43:26.50 ID:iFf5yMto0
嘘に決まってるだろ まとめに書いてあったって
K糞が書いてるに決まってるだろ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 20:44:06.91 ID:6Nx5TZLv0
>>649
嘘なのか 騙されたわ
なら訂正するわ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 20:44:22.51 ID:wCsWD9PcP
>>647
あんなのに騙される馬鹿もいるんだな
652:2014/01/21(火) 20:44:41.63 ID:QvUy3iXp0
>>643
オクトーバーフェス?
ドイツ女が乳バイーンになる服着て、みんなでビールを飲み倒すイベントがあるぞ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 20:45:03.90 ID:7cjW78A60
>>645
手術したのが本当の可能性あるだろ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 20:45:06.01 ID:ypgrc12y0
ブンデスは2強がJ2レベル相手にオープンに打ち合ってるだけだからな
ニワカ向けというか、まあ人はある種そういう弱い者イジメ的なものを本能的に求めるんだろうけれど
ドイツ人はその傾向が強い、ということだね

それに比べてセリエは成熟してるね
今まで積み重ねてきた"王者"の文化が根付いている
玄人を唸らせるとはまさにこの事
655名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 20:45:21.85 ID:/gZ8bK430
>>647
お前みたいなのが簡単にマスゴミに騙されるんだろうな
656:2014/01/21(火) 20:46:53.58 ID:QvUy3iXp0
ID:7cjW78A60
お前のレスを信じる奴はいないだろ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 20:47:43.39 ID:hSC08uqo0
本田が入ってミラン強くなっててワロタ
いつもヒーヒー言ってたDF陣余裕ありすぎ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 20:47:53.52 ID:G51eLSN30
ID:5kXmKJg30
徐々にヒートアップしていく様にワロウタ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 20:48:01.02 ID:7cjW78A60
660名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 20:48:16.60 ID:H/RdlwJZ0
>>653
香川が試合出れないのは、手術したからという可能性も同じくらい有るなw
661:2014/01/21(火) 20:51:51.42 ID:482pp/2U0
ブンデスはもう既に一強体制じゃね
セリエは3中体制
662:2014/01/21(火) 20:56:48.02 ID:pn3raBVeO
マタ来たら
またまた出番
遠のくね

〜マンUベンチウォーマーに送る一句〜
663:2014/01/21(火) 20:57:00.60 ID:JTK9+wWc0
【セルジオ越後コラム】
本田ミラン入り、ゼロ円移籍であることを忘れてはならない
ttp://news.livedoor.com/article/detail/8347086/

一つ忘れてはいけないのは、「この加入には移籍金がかかっていない」という事実だ。

いろいろな要因があったにせよ、ゼロ円になるまでミランは取らなかった。
CSKAとの間で埋まらぬ金額差の中、相思相愛を貫いたという見方もできるけど、
札束の飛び交うサッカー選手のマーケットの中で成立した純然たる「トレード」ではないね。
(ナカタや香川がまだ契約がたっぷり残ってるのに20億円近い高額の移籍金で名将直々に請われて
ビッククラブに移籍したのは、まるでわけが違うのだ)
 
そしてもう一つ、この加入にはビジネス的要素も多分に絡んでいるように思える。
日本への放映権売却、背番号10のシャツ販売等々、そこでソロバンが弾かれているのは間違いない。
現に、本田側は何も発表していないのに、ミランが先んじて発表し、同時にオンラインストアで
背番号10のユニフォームを販売しているのだから、その商魂たるや、だ。
 
要するに、ミランにとってはリスクの少ない移籍だいうことだ。

ゼロ円で獲得して、儲かることは
目に見えている。
            +
これで活躍でもしてくれようものなら儲けモン、
という世界だろう。
664:2014/01/21(火) 20:57:28.30 ID:KDtakfDH0
>>659
まだやってんのか タダの日焼け この画像が分かりやすい
http://web.gekisaka.jp/popup_slide.php?p=404858_35671_pn_1
10月のセルビア戦の画像

10月以降のスケジュール
10/11 セルビア戦 90分
↓(中3日)10/15 ベラルーシ戦 90分
↓(中3日)10/19 ゼニト戦 90分
↓(中3日)10/23 マンC戦 90分
↓(中3日)10/27 クラスノダル戦 90分
↓(中5日)11/2 ヴォルガ戦 90分
↓(中2日)11/5 マンC戦 79分
↓(中4日)11/10 テレク戦 90分
↓(中5日)11/16 オランダ戦 90分
↓(中2日)11/19 ベルギー戦 90分
↓(中3日)11/23 スパルタク戦 90分
↓(中3日)11/27 バイエルン戦 90分
↓(中2日)11/30 ロストフ戦 90分
↓(中6日)12/07 クラスノダール戦 37分
↓(中2日)12/10 プルゼニ戦 38分

12/12帰国 12/19自主トレ開始
―――――――――――――――――――――――――
パセドウ病の手術の入院期間1週間程度 術後3週間はスポーツできない
http://basedow-guide.gob.jp/operation/flow.php
>退院直後から職場や学校などに戻るのではなく、
>体力・筋力・精神力などが回復するまでは、
>最低でも1週間くらいは休息・リハビリ期間が必要です。
>スポーツや車の運転などは3週間くらいは避けるべきです。
>徐々に体を慣らしていくことが大切です。

結論:本田はパセドウ病の手術はしてない 
   なぜならそんな時間もリハビリ期間もないから
665名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 20:58:33.12 ID:7cjW78A60
>>663
セル爺も持ち上げて見たり落としてみたりよくわからん爺だなw
666名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 20:58:34.10 ID:iFf5yMto0
マタで思い出したけど、沼田が英語圏に行ったら
numata ニューマタだな
667名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 20:59:13.23 ID:iFf5yMto0
>>664
そいつのレスみろw どうみてもK糞だから 相手するなよ 
668名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 20:59:50.98 ID:7cjW78A60
>>664
この動画は12月だよ
逆に10月に何もないのに12月にこれだったらより一層おかしくね?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 21:03:19.53 ID:KDtakfDH0
>>668
本田は宮古島でキャンプしてたからその影響だろ
ネックレスでもしてたんじゃねーの
とにかく手術は現時的に無理だから
670名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 21:04:29.15 ID:H/RdlwJZ0
>>668
オフの直後に試合出る選手なんて殆ど居ないだろ
普通はチームで練習したり、親善試合に出たりしてコンディション整えるんだよ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 21:04:58.29 ID:iFf5yMto0
しょうもな 止まってる画像であーだこーだ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 21:05:18.15 ID:ypgrc12y0
まあ、病気云々はどうでもいいよな
673名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 21:05:25.82 ID:7cjW78A60
>>669
了解
日程的に無理ってんならそうなんだろう
謝罪するわ
674:2014/01/21(火) 21:06:07.09 ID:XS1OdqQu0
>>663
ブラジルでも殆どプレイ経験のないお前にあーだこーだ言われても
誰も聞いてねえよw
675名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 21:13:55.15 ID:G51eLSN30
本田圭佑を伊メディアが酷評、ザック監督が大激怒!
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140121-00000034-xinhua-cn

ザックw
代表の10番様にはありえん、ザックの本田Love
676:2014/01/21(火) 21:16:19.17 ID:njN4Duth0
俺も激怒!
677名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 21:19:55.44 ID:hSC08uqo0
本田が下がった途端ミラン攻められまくっててワロタ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 21:20:50.60 ID:SUVfysE10
>>675
これザックは切れてるけど本田は望んでるような状況なんだよなw
まぁ、フォローはしたくなるとは思うけどw
679名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 21:21:40.44 ID:4NxcQe83O
>>675
ザックが本田ラブなのは分かるけど、その記事は中国メディアだよw
680:2014/01/21(火) 21:23:06.35 ID:YSNNpozhO
日本代表には本田が必要なのは事実だからね。
681:2014/01/21(火) 21:26:55.25 ID:XS1OdqQu0
>>675
人種差別云々は関係ない。
そんなもの、シベリアの強制収容所に4年居た本田には屁でもない。
試合にさえ使ってくれれば全く問題ない。
まあ、ザックの本田愛は嬉しいことだが。

セードルフがザックと同じように、
まずは自軍で保持して、ゆっくり攻めるというのをチーム戦略にしてればいいんだが。
キック&ラッシュみたいな事を考えてたら、本田は合わないわ。

セードルフの基本戦略って何だろうね?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 21:28:01.19 ID:iFf5yMto0
中国の記事とか絶対ネタ元ないだろ 想像でしかない
東スポ以下
683名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 21:29:26.15 ID:LRRVDjTI0
>>675
ザックwww

ヴェローナ戦、まぁ6くらいだろうと思ってたから意外だったな
長友の採点もよく分からん時があるw
684名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 21:31:04.82 ID:iFf5yMto0
コメントがいっつも中国人が書く記事そのもの
中国を批判する内容があっても
我々が短期間で成し遂げたから嫉妬しているのだ!って書くからな
ザックがそんなこと言うわけない
685名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 21:31:23.42 ID:bPEXRbk/0
ヴェローナ戦はまぁあんな評価だろ
本田を出汁に人種差別言いたいだけじゃないのかと
686名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 21:32:23.86 ID:iFf5yMto0
しかも日本メディアはコンディションを理由に擁護って擁護一切してねーし
687名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 21:34:03.84 ID:4NxcQe83O
>>681
本田とセードルフのサッカー観は合致してると思う
セードルフはアヤックスアカデミー出身だし、クライフの哲学とか好きそうだ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 21:35:11.37 ID:iFf5yMto0
海外のユースと日本のユースってどこが決定的に違うんだ?
689:2014/01/21(火) 21:38:14.06 ID:ifxOa4hv0
セルジオまた掌を返したのかよw
690:2014/01/21(火) 21:40:01.77 ID:bEBRUcPR0
本田も内田のこと嫌いではないまでもよく思ってないだろうな
あんな致命的なミスしまくると攻撃陣はやってられないでしょ
オランダ戦でゴールした本田に抱きついてきた内田に目は合わさず後から来た長友たちと抱き合って喜んでたしな
内田も自分が嫌われてると察して段々と本田をディスるようになっていったのだと思う
そりゃ自分を嫌ってる人間を好きになれるわけがない
まあ内田の自業自得だけどね
691名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 21:40:49.71 ID:btXne/Tl0
セルジオは欧州リーグ自体嫌いだからな
ザックの事も大嫌い
692雅子:2014/01/21(火) 21:41:03.89 ID:Ad7qeeZM0
日本人がCL優勝してビッグイヤー掲げる日も近いと思ってたけど香川のユナイテッドも今後期待できないしセリエはこの状態だし、まだまだ遠いな
マンCチェルシーあたりに誰か移籍ないかな
693:2014/01/21(火) 21:41:51.09 ID:Tn+YFAAB0
>>690
分かりやすい対立煽りの典型例だなw
694:2014/01/21(火) 21:43:55.17 ID:uKRvhd5i0
>>690
想像だけでそこまでw
695名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 21:46:44.20 ID:W0FypLYE0
本田信者って4年半みじめなロシア生活でよほどストレスたまってたんだな
もうすぐミランで戦力外になったらもっと悲惨だなあ
今まではトップリーグに移籍できれば通用するという夢があったけど
トップリーグどころかセリエですら通用しなかったという事実をつきつけられるんだから
696:2014/01/21(火) 21:46:45.68 ID:CnO7ihTj0
マンCチェルシーに行けるとしたら長友内田
697名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 21:47:11.41 ID:xC+J2cG/0
>>693
チョンかな
対立させたいんだろうけど
本田と内田だといかんせん無理があるわなw
698:2014/01/21(火) 21:47:45.70 ID:bEBRUcPR0
オランダ戦の本田のゴール後のシーン見たらそう見られてもしかたないよ
こりゃ酒井ゴリにスタメン奪われる日も近いなと思ったね
その次のベルギー戦でゴリがいきなり結果出してしまうし
699:2014/01/21(火) 21:48:18.34 ID:YSNNpozhO
>>515
期待されてるのはそこだしね。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 21:48:33.54 ID:iFf5yMto0
長身相手には酒井も必要なんだし、そんなもん使い分けだろ
701:2014/01/21(火) 21:49:09.18 ID:XS1OdqQu0
>>691
セル爺のサッカー選手としての経歴って
ブラジルのプロリーグ2部で3年程度しかない筈。
その後は、アマ時代の日本リーグで活躍w

よくこんなゴミみたいな経歴で、ミラン10番やマンウ26番に駄目出しできるよなwww


どの面下げて、コメント書いてんだろうか?www
702:2014/01/21(火) 21:49:27.46 ID:bEBRUcPR0
柿谷と同様に酒井ゴリは本田のお気に入りになりつつあるし
703名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 21:50:35.60 ID:vO1VEFhQ0
>>701
それを言い出したらお前もセル塩に対して何も言えないのでは・・・
704名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 21:50:47.79 ID:iFf5yMto0
でもセルジオはサッカー普及活動がんばったしな
705:2014/01/21(火) 21:51:23.50 ID:b8bzuaKW0
>>701
結果を出してないマンU26は叩かれて当然だろ
706:2014/01/21(火) 21:51:37.72 ID:XS1OdqQu0
>>695
まあまあ、在日の星の場カガワはいつまでもイングランドのナイトクラブで遊んでないで
ブンデス辺りで試合勘を取り戻せよw

噂段階だがもしもマタが加入したら、完全に無理ゲーだからw

それにしてもマタとかモイーズもやるな
完全に場カガワへの戦力外通告じゃねえかよwww
そら、馬鹿層化ガシンも火病るわなwwwwww
707:2014/01/21(火) 21:52:37.89 ID:bEBRUcPR0
現役選手ならともかくセルジオは引退した一般人
文句を言うのは勝手だろ
708mage:2014/01/21(火) 21:52:51.67 ID:nnDFJ5Mc0
セードルフはアヤックスアカデミーだしクライフとかとの考えに近いと思う。
目標はバルサスタイルじゃないかな。そういう意味で本田は中心になれる選手
の一人だと思う。

実際、本田がピッチにいる時間帯は基本的にボールを支配して相手にほとんど
攻めさせていない。余計なカウンターを食らう頻度を減らしている。まあ難点
をあげるなら、そう言うサッカーにバロテッリがまだ入れてないことかな。

本田とロビーニョ、デシリオ、カカ、モントリーボは感じあえているから、後
はバロがここに加わることと、本田がもう少し芝とボールに慣れることだね。
バロがメッシ並みに組織に染まるとミラン一気に強くなるよ。
709:2014/01/21(火) 21:53:01.25 ID:JTK9+wWc0
>>701
セレソンユース代表の候補(合宿)に呼ばれた

まあガンバユース落第、マリノス入団落第よりは

ずっと上だろ
710:2014/01/21(火) 21:54:36.26 ID:XS1OdqQu0
>>705
いや叩かれて当然だが、少しは立場を弁えたり、言葉を選べってことだよ。

俺もカガワは駄目だと思ってるが、いくらなんでもブラジル2部に駄目出しはされねえだろw
ブンデスベスト11さんですよ、特殊環境ではあったが。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 21:54:40.44 ID:fRdX8CSX0
193 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2014/01/21(火) 21:37:22.78 ID:XWtXi4O+0
>>18
おいメール送ったら返ってきたぞwww
感動したわ、答えてくれてありがとうって返信した方が良いかな


xxx <[email protected]>

1月20日 (1日前)

Dear xxx,

thank you for your e-mail.

Our performance data and player’s records are not approved by any institution.
This is due to the fact, that all our data is user generated, meaning that everybody can send corrections and add/change data (there is a review process, though).
So we are using various data sources.

Kagawa’s assist is from United’s 2 ? 0 against Swansea. I personally don’t know the situation of the first goal,
but I hope our data scout was right, when entering the assist for Kagawa.
If it was any other way and you have a source for that, you may click on “Correction” in the match report.


>>all our data is user generated
>>everybody can send corrections and add/change data
>>you may click on “Correction” in the match report

だってさ
これお前が1アシストにしたんじゃねーのw?
というわけでデータに関しては全く信頼の置けないソースでした

証拠画像:http://campusup.ddo.jp/uploader/src/cmp24085.jpg

香川の1A、信者による工作の可能性
712:2014/01/21(火) 21:56:45.59 ID:bEBRUcPR0
>>710
ブンデスベスト11さんにカガワは駄目だとか偉そうに行ってるお前よりマシ
713:2014/01/21(火) 21:56:47.45 ID:XS1OdqQu0
>>709
呼ばれただけで落第なんだろ、

じゃあガンバユース落第、マリノス入団落第と同じじゃねえかw
714名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 21:56:57.28 ID:4NxcQe83O
本田は膝の手術をしたバルセロナの病院で、たまたまクライフに会ったんだよね
クライフコートの件で、「みんなの分までありがとうと言ってきた」とエピソードを紹介し、「みんなにとって、このサッカー場は(力を伸ばす)チャンス」と話しかけた
715名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 21:57:32.61 ID:vO1VEFhQ0
都合の悪いレスはスルーしていくスタイル
716:2014/01/21(火) 21:57:42.72 ID:QvUy3iXp0
>>711
どちらに対しても、ここまでやるのかって印象がw
717名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 21:58:13.63 ID:bPEXRbk/0
言葉を選べ。だってよw
718名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 21:58:19.38 ID:iFf5yMto0
恐ろしいな そんなもんいちいち問い合わせるやつがいるとは
719:2014/01/21(火) 21:58:49.96 ID:4g0jGyNm0
ルーニー>>ヤヌザイ>>香川という格付けが、カガシンの中でも済んでしまってるんだろうな。
左サイドでも使えないし、後はモイーズを叩くかデータを捏造する位しかやることがないんだろうw
720名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 21:59:08.43 ID:hSC08uqo0
本田は中盤でボールを引き出すのが上手いから
次のカリアリは本田に中盤で自由を与えたら勝てるな
721:2014/01/21(火) 21:59:26.95 ID:bEBRUcPR0
せっかく0ゴール0アシストという面白いネタがあるのに捏造してまで水差すのはどうかと思う
722名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 21:59:30.81 ID:/gZ8bK430
>>711
これって香川のファンが操作してたってこと?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 21:59:36.47 ID:W0FypLYE0
本田がセリエで通用しないのはもう確定だろ
惨めな本田信者が日々発狂していく不様な有様を見るのが楽しいわwww
724名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 22:01:19.03 ID:7cjW78A60
トランスファーマーケットに抗議までするとか
朝鮮人みたいな事するのやめろよww
725名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 22:03:13.94 ID:W0FypLYE0
本田信者ってなんでこんなにゴミばっかりなんだ?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 22:04:17.94 ID:ypgrc12y0
コテ付け忘れてますよ
727:2014/01/21(火) 22:05:59.31 ID:Tn+YFAAB0
データ書き換える方がゴミなんだよなぁw
728:2014/01/21(火) 22:06:18.29 ID:b8bzuaKW0
うざいから新藤コテつけろよ
729:2014/01/21(火) 22:07:11.52 ID:XS1OdqQu0
>>719
もうすぐ ルーニー>>マタ>>スタメンの壁>>ヤヌザイ>>ベンチ外の壁>>香川

こうなるw
730名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 22:07:42.44 ID:X8FrE1M40
レス番飛びすぎワロタ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 22:07:58.61 ID:xLT1OkV40
>>711
よくやるもんだ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 22:08:50.14 ID:hSC08uqo0
マンUはマタ獲るのか
香川やばいじゃん
733名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 22:09:07.10 ID:DOVLbFJw0
>>711
こんな事しても何か意味があるとは思えないんだが
734:2014/01/21(火) 22:09:45.45 ID:XS1OdqQu0
>>723
あららw
困ったちゃんですねw

早いトコプレミアで1G挙げないとw
本田は2試合目で挙げてるけどwww

>>725
最近、糞食いGOOKの間じゃ自己紹介が流行ってるのか?www
735:2014/01/21(火) 22:10:44.68 ID:Czt0nrYN0
フォルランでさえ、マンUで得点取れなかった

長期在籍チームでのリーグ戦ゴール数

インデペンディエンテ - 4年 37ゴール
マンチェスターU - 4年 10ゴール (2シーズンは0ゴール)
ビジャレアル - 3年 54ゴール
アトレティコ・マドリード - 4年 74ゴール
736名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 22:13:20.70 ID:/gZ8bK430
>>735
移籍して来たのは冬だし移籍したシーズンは1試合しか出てない
737:2014/01/21(火) 22:13:35.87 ID:JTK9+wWc0
>>735
ベーロンのほうがひどいんじゃね
738:2014/01/21(火) 22:18:10.96 ID:b8bzuaKW0
>>735
アシスト数も出せるの?
出せないならさっさと消えろよ
739:2014/01/21(火) 22:23:25.52 ID:gLs3ogsLO
香川はマタと交換でアメチャンに行くのか。
移籍が実現したら香川は4季連続でリーグ優勝を経験しそうだな。モウはトップ下を起用してるし、アメチャンなら再び香川が輝きはじめるだろな。
740:2014/01/21(火) 22:23:51.51 ID:3qQ55iwS0
ダメだった奴を揃えて精神安定しても
香川がダメなことには変わりないからな
741:2014/01/21(火) 22:32:32.58 ID:wEH7WoUy0
>>711
何これ?w少し前にこのサイトを貼って香川1アシストとか騒いでた奴いたけどあいつが操作してたのかなぁw
742:2014/01/21(火) 22:33:07.94 ID:HUCY0Gjt0
香川的に活躍できそうなプレミアチーム、ガナ>飴>シティー>リバポ>マンUだから
チェルシーに行けるなら行ったほうが良い。
サムスンっていうリスクあるがモウとの接近によって香川のメンタルに良い
影響あれば代表的には万々歳。
まあ話があればだけどw
743名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 22:35:16.81 ID:V3U4yz32O
怖いな
744:2014/01/21(火) 22:36:37.64 ID:b8bzuaKW0
1A認定とか馬鹿じゃねーの
代表スレとまったく関係ない
クラブで結果を出せない選手は代表にも要らないってことだよ
実力に見合ったクラブに移籍して結果残してからの話だろ
そういう意味で香川は代表には要りません
745守備こそ戦術:2014/01/21(火) 22:40:10.87 ID:gwf1Sopm0
同じ日本人同士
もう少し仲良くしようぜ
いくら何でも荒れすぎ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 22:40:50.14 ID:iFf5yMto0
日本人じゃないのが紛れてるからな
747名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 22:42:26.60 ID:azJCFO7y0
>>711
Transfermarktに対する名誉毀損行為で犯罪になるよ
英語が読めませんでしたは言い訳にならない

(there is a review process, though)

恥ずかしいから、やめておきなさい
748名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 22:42:27.62 ID:4NxcQe83O
モウリーニョの戦術眼と人身掌握術は素晴らしいが、補強に関してはハズレが多い
749名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 22:42:28.20 ID:X8FrE1M40
分断中の思惑通りだよな。
750:2014/01/21(火) 22:43:51.18 ID:b8bzuaKW0
分断も何も誰も香川が代表に不可欠とは思ってない件
751名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 22:44:33.27 ID:H/RdlwJZ0
まあ、マンUがマタにオファーしたって記事が出ただけで、香川とのトレードはカガシンの妄想なんだけどな
752名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 22:46:22.47 ID:V3U4yz32O
マンUのスレも崩壊させて避難所暮らしに追い込んだし
ここも時間の問題だな
753:2014/01/21(火) 22:47:49.44 ID:TrXPMWq6P
吉田のブログ見たけど移籍しないみたいだな
ちょうどチャンス来てるっぽいからまぁ頑張ってくれ
754:2014/01/21(火) 22:49:21.82 ID:pOgnQ0aU0
吉田はしばらく出れそうだな
755名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 22:50:50.31 ID:uVaR3pB50
代表戦ないときは欧州組のクラブの成績で一喜一憂。
毎度のことだよ。
この流れが嫌なら、話題を自分で提供するか、3/5までここに来ないほうがいい。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 22:52:01.04 ID:DOVLbFJw0
>>754
ロブレンだっけ?
具合は良くないの?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 22:52:38.42 ID:POpDsNCW0
>>755
思うんだが香川ファンはしばらくサッカーから離れた方が良い
精神病っちゃうか、犯罪に走りかねない
758:2014/01/21(火) 22:52:54.99 ID:a/5RADZJ0
【BS1】ワールドスポーツ11
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1390225821/

23時〜

▽ミラン本田 リーグ戦初先発 ▽インテル長友 ほか 【解説】福西崇史,【キャスター】田岡咲香,鈴木桂一郎
759名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 22:56:18.77 ID:VJiryM390
香川もなあ
マンUでもサイドは諦められて、もし使われるとしたら中央ということになったみたいだしな
一方で、代表でトップ下の可能性はないが、本人はサイドの仕事やる気は一段となくしてるだろうし
ねじれてるな
760名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 23:00:10.67 ID:uVaR3pB50
>>757
2回埼スタに応援行ったけど、香川サポはね・・・。
周りと応援に一体感を持たせようという気がないのか、変なタイミングでチャント歌い出すしな。、
761名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 23:00:49.02 ID:yZJ/YiR80
皆一度
好きな選手と嫌いな選手
その好きな理由と嫌いな理由教えて

色々分かるとおもう
762名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 23:02:22.13 ID:iFf5yMto0
>>760
あ、なんか聞いたことある
763:2014/01/21(火) 23:02:42.56 ID:lRFP/zyG0
好きな選手:本田・長友・柿谷・大迫
本田・長友:説明不要
柿谷・大迫:これもあまり説明不要

嫌いな選手:香川
香川:正確には嫌いと言うよりも代表には不要
764:2014/01/21(火) 23:02:59.33 ID:pOgnQ0aU0
>>761
そんなん止めとけよ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 23:03:20.93 ID:POpDsNCW0
>>760
こういうのも結構症状進んでると思うんだよね

>358 名無しに人種はない@実況はサッカーch sage 2014/01/21(火) 22:46:02.32 ID:HRx3qLv10
>カガシンはヤヌザイの骨折れろとかいってるのにな

>363 名無しに人種はない@実況はサッカーch sage New! 2014/01/21(火) 22:49:45.01 ID:qOlXO2Gq0
>>358
>おまえはカカやロビーニョがケガしろって思ったこと1度もないんだな?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 23:04:33.14 ID:xLT1OkV40
>>765
>おまえはカカやロビーニョがケガしろって思ったこと1度もないんだな?


あたりまえのように言ってるのがワロタ
767:2014/01/21(火) 23:04:40.96 ID:lRFP/zyG0
>>765
これはアカンなw
この発想がそもそもおかしいわ

本田が仮にミランで通用しなかったとしてもそれはそれってものなのにな
きついセリエで、ましてミランの10番は駄目だったかそうですかでしかないのに
768名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 23:05:56.21 ID:X8FrE1M40
他の選手怪我しろなんて思わないだろ普通w
769名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 23:07:25.36 ID:iFf5yMto0
いやいや、いくら香川のいっちゃってるファンでもそれは言わないだろ
明らかに成りすまし
770名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 23:08:06.84 ID:iFf5yMto0
あーでもツイッターで本田に対していってるやつ見たことあるからなぁ・・・なんともいえない
771名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 23:08:24.34 ID:W0FypLYE0
アンチ香川の異常性って普通に社会不適合者のそれだわな
772名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 23:08:34.66 ID:/6L6ogRf0
>>765
酷いなw 完全に病気
773名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 23:09:39.72 ID:/gZ8bK430
海サカ板入り浸って長いし幅広く日本人選手スレ見るけど
今まで自チームの選手や監督を叩くファンは多かれど
「怪我しろ」って言うのは香川ファン以外で見たことないんだよね
774名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 23:09:54.39 ID:V3U4yz32O
進藤とか長友の足もげろとか普通に言ってたよな
775名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 23:10:05.96 ID:DOVLbFJw0
>>772
コピペして他所に見せに行くためにやってるだけかも知れんしw
776名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 23:10:44.80 ID:iFf5yMto0
ツイッターで言ってるやつは何人か見た
777:2014/01/21(火) 23:10:47.86 ID:lEH6l6lm0
「怪我しろ」っていうやつここにもおるやん
まず日本人じゃないでしょ
778:2014/01/21(火) 23:11:03.50 ID:pOgnQ0aU0
進藤は人間の屑だよ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 23:11:35.72 ID:iFf5yMto0
ツイッターで言ってるやつはセレッソオタとか多かったわ
本田に対してだけど
780:2014/01/21(火) 23:12:12.14 ID:lEH6l6lm0
>>779
マジで?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 23:12:25.34 ID:POpDsNCW0
>>769
いや、それはなさそうだけど
148 名無しに人種はない@実況はサッカーch sage New! 2014/01/21(火) 21:00:57.17 ID:qOlXO2Gq0
海外のツイッターだと、香川はこう言われてるけど?

Kagawa is the conductor
香川は指揮者のようだ

海外だと、あの指差しはオーケストラの指揮者に見えるんだよ。
おまえらにはあの指差しが車掌に見えるんだな?
おまえらどんだけ美的センスないんだよ。

俺にはこの世界は美しく見えてるけど、
おまえらにとっては汚い世界でしか見えてないんだろうな…

217 名無しに人種はない@実況はサッカーch sage New! 2014/01/21(火) 21:52:04.30 ID:qOlXO2Gq0
4時間前
We haven't lost any match where Kagawa played 90 minutes!!
香川がフル出場した試合では、ユナイテッドは1試合も負けてない

ようやく、あっちのサポも気付き始めたようだな

231 名無しに人種はない@実況はサッカーch sage New! 2014/01/21(火) 22:00:46.86 ID:qOlXO2Gq0
>>229
その監督がMan of the Flopに選ばれてるんだけど?
スウォンジー戦で無双してた香川のトップ下を外すクソ監督を
どうやったら擁護できるんだか

249 名無しに人種はない@実況はサッカーch sage New! 2014/01/21(火) 22:05:54.57 ID:qOlXO2Gq0
>>229
こいつアホすぎる。
日本でも佐藤寿人とか大久保が代表に選ばれてないんだけど。
得点すればいいってもんじゃないんだよ、普通に香川みてればわかるだろ。

275 名無しに人種はない@実況はサッカーch sage New! 2014/01/21(火) 22:11:19.84 ID:qOlXO2Gq0
>>246
これがスウォンジー戦後の世論なんだが?

Give Kagawa MOTM! It will boost his confidence. He's been brilliant today
香川がMOMに相応しい。自信に満ち溢れて素晴らしいプレーだった。

323 名無しに人種はない@実況はサッカーch sage New! 2014/01/21(火) 22:25:25.36 ID:qOlXO2Gq0
>>291
ハットトリック決めたエトーと、ポンコツのヤヌザイに同じ採点つけた
メディアの方がよっぽどインチキだろうが。
世論のほうがよっぽど信ぴょう性高いだろうが。

363 名無しに人種はない@実況はサッカーch sage New! 2014/01/21(火) 22:49:45.01 ID:qOlXO2Gq0
>>358
おまえはカカやロビーニョがケガしろって思ったこと1度もないんだな?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 23:12:32.20 ID:iFf5yMto0
まじ、何人も見たことあるよ
783:2014/01/21(火) 23:12:35.76 ID:lRFP/zyG0
つまり、進藤=人間の屑=カガシン

でも、全く違和感ないわw
ログ見ても違和感なさ過ぎるわw
784名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 23:12:52.42 ID:xC+J2cG/0
内田アンチが
内田の顔がぐちゃぐちゃになれ
怪我しろってレスしてたの見たことある
レスに引いたからよく覚えてるよ
間違いなく顔面コンプレックスのチョンだろう
785:2014/01/21(火) 23:13:07.50 ID:b8bzuaKW0
>>773
確かに長友スレでパッツとかムンタリに怪我しろとか
アシスト未遂とかレスしてるのも見たことないな
786名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 23:14:13.27 ID:/6L6ogRf0
>>779
トップ下の件で本田云々てのはあったな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 23:14:35.74 ID:U8Cy+5ho0
エブラすら支えられない香川の守備放棄
788名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 23:14:45.83 ID:kX3cJSi3P
相手チーム応援したり、ゴール決めたら舌打ちしたりするのも香川オタだけ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 23:14:45.97 ID:WipvPDcK0
本田を利用して香川を叩いてた連中が
慌ててるなw
マジ糞な連中だ
790:2014/01/21(火) 23:15:52.98 ID:HkEnB+St0
>>773
わかるわー
香川ファンだけだよな
だから俺も異常だと思ってる
791:2014/01/21(火) 23:16:42.78 ID:lRFP/zyG0
いや、香川は本田抜きにしてもいらないというか
香川がギリギリ代表で許されているのは、本田と長友がいるからだよ
二人がいなかったら、もう完全に廃棄物だよ
誰がフォロー出来るんだ?
誰が連携してやれるんだ?
そういう世界じゃない
792.:2014/01/21(火) 23:16:57.51 ID:Tn+YFAAB0
>>781
うわぁ.....流石に引くわ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 23:17:04.97 ID:iFf5yMto0
でもまぁ、本田とか香川のスレはK糞常駐で荒されまくってるし
まともなファンはいないでしょ 
794:2014/01/21(火) 23:18:00.84 ID:pOgnQ0aU0
創価は他宗教認めてないから一元的見方しか出来ないんだよ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 23:18:14.74 ID:iFf5yMto0
マンUの試合のとき実況スレにも指揮者って言ってるやつ前いたなぁw あいつかな
わざとらしいレスばっかりだったけど
796長谷部アウトだから:2014/01/21(火) 23:18:22.64 ID:kKgewsGI0
チーム作り直さないと、

DFに、田中マルとオーバーエイジの経験者採用で中沢入れて、
細貝、山口でチーム構築しないと。
遠藤は、試合状況見て流れ変えるサブ。
797:2014/01/21(火) 23:18:25.65 ID:3tSYclQ+0
ただひとつ確実に言える事は、
セリエAってガラガラなのなw
798名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 23:18:37.58 ID:W0FypLYE0
本田がトップリーグじゃ通用しないってのがあと半年で証明されるんだなw
本田信者はキチガイだからそれでも香川を叩き続けるんだろうが
本田信者とチョンの香川への執着って異常すぎる
799名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 23:19:00.88 ID:iFf5yMto0
インテルとかミランの試合はあれでも5万人以上は入ってる
800名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 23:19:32.55 ID:U8Cy+5ho0
香川ヲタって長らく長友にPAに入るな
香川のスペースに入るなとか言ってたけど、
正直、長友が香川の代わりにPAに入りまくってたらもっと得点出来てたんじゃねえの?

あと内田はかわいい
801:2014/01/21(火) 23:19:37.60 ID:b8bzuaKW0
単発カガシンが沸いてきたなw
802名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 23:19:48.52 ID:arp7dCmN0
>>798
チョンが香川信者でしょう
前証明されただろ
803恐怖の在日・創価タブー:2014/01/21(火) 23:20:57.49 ID:A2KI8Pmn0
衝撃!震災復興を妨害していたのは在日某国人?
http://www.youtube.com/watch?v=SI_Y3PHRzk4 /
804名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 23:21:23.33 ID:kX3cJSi3P
そういや昨日本田スレ延々と荒らしてたガラケーのゴミはしお韓に出入りしてるチョンだったな
必死に香川擁護してたわ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 23:21:27.25 ID:uVaR3pB50
代表戦をスタジアム(埼スタだけ)で応援した経験からだが、
香川サポは代表より香川個人を応援してるという感じ。

チケット手配したときには香川応援席みたいな区分けがあった記憶ないんだけど、
香川サポはやたら1箇所にまとまってる。

で、ほかの選手がいいプレーしたときに少しでも香川が絡んでるとチャント歌いだすんだよなw
スタジアムが全員がその選手をコールしてるのにね。
806守備こそ戦術:2014/01/21(火) 23:21:42.99 ID:gwf1Sopm0
何かアニメのキャラ厨みたいになってるな
実在しててみんな頑張ってるんだから
応援しようと言うか多少のリスペクトが有っても良いと
思うのだがな
807.:2014/01/21(火) 23:22:21.91 ID:Tn+YFAAB0
進藤が湧くと単発IDや複数IDが湧いてくるね。マジで病気だろこのゴミ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 23:22:34.37 ID:VJiryM390
>>798
サッカーの話してもレスつかない時間帯だなw
809名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 23:22:37.02 ID:POpDsNCW0
>>802
チョンとかじゃないいんだろうけど、でも煮詰ってるっていうか、んー
しばらく静養しないとどんどんおかしくなるよ
810:2014/01/21(火) 23:22:40.00 ID:QvUy3iXp0
まあ本田への意趣返しで香川を応援している奴も多そうだしな・・・
ちなみにそいつらは、南アでは代表の負けを願ってた。マジで引いた
そういう連中は得てして声がでかく活動的
811:2014/01/21(火) 23:22:47.28 ID:pOgnQ0aU0
コテつけろよ進藤
812長谷部アウトだから:2014/01/21(火) 23:22:50.94 ID:kKgewsGI0
香川は、少し低い位置でボール保持し、ため作ってもらわないと。
香川もわりきれば、出来る。
10番だから、ボールたくさん触れていいだろ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 23:23:14.66 ID:VJiryM390
>>808
>>796へだった
814:2014/01/21(火) 23:23:32.93 ID:lRFP/zyG0
ま、某学会信者は日本人やめてるし
元はどうでもチョンみたいなもの
815:2014/01/21(火) 23:23:42.53 ID:3E0KflI40
カガシンはチームがどうこうより香川は輝けばいいと思ってる奴らだから
今に始まったことじゃない
816名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 23:24:53.51 ID:WipvPDcK0
日本人なら香川を叩きまくることはないからなw
香川のアンチは日本人ではない 少なくとも心の部分で
817:2014/01/21(火) 23:25:30.67 ID:pOgnQ0aU0
進藤ってネトウヨなのに当の香川が韓流なのが悲しい
818:2014/01/21(火) 23:25:31.66 ID:sP5dXsuM0
【サッカー】本田酷評の伊メディアにザック監督が大激怒!「イタリア人はなぜいつも日本人選手を悪く言うのか」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1390314004/
819守備こそ戦術:2014/01/21(火) 23:26:01.86 ID:gwf1Sopm0
いやだから
代表の試合なら分からんでもないが
まぁ、分からんが
セリエとプレミア、イタリアとエゲレスどっちでも
頑張れで良いじゃん

何でどっちも頑張れ精神になれない?
本田は日本の10は香川で良いって言ってるし
トップ下は本田だし叩き合う理由がない
820:2014/01/21(火) 23:27:39.63 ID:4g0jGyNm0
ツイッタのプロフとかでこんな奴いたら
どう思う?

神戸出身で君が代歌わない派
少女時代とKARAが好き
車で聴くのは東方神起
カラオケの十八番はカンナムスタイル
BIGBANGのメンバーと友人
日本代表10番だった中村俊輔と
ユナイテッドだったパクチソンを尊敬している
柏木と友達で森本とは欧州で買い物に一緒に行った仲
創価機関誌に無名なのに特集くまれた経験がある
電通と仕事していて好かれている
被災地にはサッカーやりに行っただけで
自腹で義援金は払ってません
821名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 23:28:18.73 ID:uVaR3pB50
香川サポに奇特な方々が多いから、カ×シンと言われるんだよ・・・。
822:2014/01/21(火) 23:29:37.47 ID:lRFP/zyG0
代表にはいらんなあというだけだよ、今の香川は
結構前からだけど
クラブでは頑張って欲しい
823名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 23:29:56.92 ID:X8FrE1M40
香川が嫌いというよりカガシンが嫌いって人のほうが多いんじゃないかな。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 23:30:25.25 ID:je3fdcNw0
香川も嫌いだけど
825名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 23:30:27.64 ID:arp7dCmN0
>>820
香川って本当にきもいな
826名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 23:31:54.11 ID:DOVLbFJw0
>>823
俺はカガシンはもう飽きたから特に無感情に無視できるな
それより香川のプレースタイルのほうが嫌いだ
827:2014/01/21(火) 23:32:31.01 ID:lRFP/zyG0
カガシンは嫌い
香川は正直使い道として困る
香川じゃなくて清武が優先だったら、もっと戦い方も全うだったんじゃないかと思うし
確かに攻撃という点では不満は残るが、トップはもっと働けたはず
828守備こそ戦術:2014/01/21(火) 23:33:13.95 ID:gwf1Sopm0
和を以て貴しとなすだな

流石に香川いらないって言っても出てくるだろう
確かにもっとクラブで活躍はしなきゃダメだろうが
香川の10も本田の10も頑張って欲しいと思ってるんだがな
829名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 23:34:03.20 ID:/m7Iot8l0
香川清武乾は一人だけベンチに置いとけばいい
830名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 23:34:26.07 ID:uVaR3pB50
>>823
散々荒らしてきたからな、選手・代表スレを。
香川サポでまともに話できた人、あんまり記憶にないし。
831:2014/01/21(火) 23:34:58.46 ID:lRFP/zyG0
でも今の香川を使うってのは、優先枠が設定されてるというのと同義だよ
それもちょっとみっともないし、国の代表としては相応しくないね
アディダス代表と名乗るならいいが、日本代表だからね
832名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 23:35:07.61 ID:4hbSl+1p0
本田を叩く層(理由)
★★★韓国人(日本人の目だったやつをつぶしたい、活躍してほしくない)
★★最近サッカーを知った人(早いワンタッチのパス回しこそ未来のフットボールと信じる若い人、
それがトルシエジャパンで一度通った道で、フィジカルお化けがひとりいないと成立しないことを
まだ知らない)
★★★★創価学会(香川を推したい。中村とポジション争いをした中田は未だに粘着される)
★野球ファン(サッカー人気が気に食わない、が、いまやどちらも好きなファンのほうが多数派)
★★えらそうな人が嫌いな人(本人はあまり努力をした経験がないので、本田の裏打ちされた
努力のあとなどがあまり見えない)


香川を叩く層(理由)
★★★韓国人(日本人の目だったやつをつぶしたい、活躍してほしくない)
★親父層(だらしない顔をした若いやつをみるとひとこと文句を言いたくなる、礼儀にうるさい)
★★★一元的な味方をするタイプ(誰が誰より下、ととにかく言いたい、少し活躍しなければとにかく叩く、
ステレオタイプな2chねらー)
833.:2014/01/21(火) 23:35:53.84 ID:Tn+YFAAB0
>>823
内田がクラブでベンチ外になって、涙流しながら居残り練習やってる時期に、ニヤニヤしながら「ベンチ外はキツイっしょ」とか言っちゃうぐらいだから単純に嫌いって人は居るかもな。
俺はドイツ時代から他スレで暴れまくってた狂信者が無理。
834:2014/01/21(火) 23:36:02.43 ID:5cuV1iYc0
【重要証言】「日本の兵隊さんは本当に素晴らしかった」【ザ・ファクト】
http://www.youtube.com/watch?v=lU1qpkVe7rA

【重要証言】「台湾の基礎は日本人が作った」【ザ・ファクト】
http://www.youtube.com/watch?v=4rvuDtLiOyI

【重要証言】「慰安婦(???)の強制連行はなかった」〜朝鮮総督府元内務課長の証言ロングバージョン【ザ・ファクト】
http://www.youtube.com/watch?v=56aX_8s5St4
835名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 23:36:12.09 ID:DOVLbFJw0
プレースタイルが嫌いなところに持ってきてあの態度もいけ好かないな

自分が不調の時に代表のみんなに気を使わせたくせに
調子が戻れば先輩をみんな呼び捨てにしたり
あるいは内田に向かってあんなことを言ってみたり

ちょっと好きになれる要素がない
836:2014/01/21(火) 23:36:57.15 ID:JTK9+wWc0
>>787
ヤヌザイのほうが守備は百倍酷いぞw

エバンス、フェライニが試合中にキレるほど

ビットナーもアンデルセンも守備は酷い

まあ、本田ほど守備が酷い選手も、まず居ないが
837:2014/01/21(火) 23:37:37.07 ID:5cuV1iYc0
いまやネットに対応できない老人とバカしか見なくなったテレビ

【正論】 テレビの視聴率が下がり続けているのは「消費者がテレビは面白くないことに気づいた」から
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1390115487/

テレビがつまらないと思うようになった奥様80
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1388652808/l50
838名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 23:37:52.95 ID:4NxcQe83O
香川がユナイテッドで試合に出れてるのは良いが、W杯まで残り5ヶ月だから結果を出さないとマズいね
839:2014/01/21(火) 23:40:18.62 ID:lRFP/zyG0
マンUでも問題なく機能するようならいいんだけどね
でも、あそこで機能できるくらいならそもそも代表でポジ放棄紛いにフラフラする訳ないんだよね
選手の距離感を広くとる=自分の持ち場の仕事を守る、だから
それは例えば攻撃の選手だったら「自分の責任で仕掛けていく」だったりもする
ヤヌザイはそれはやってるものな
840:2014/01/21(火) 23:40:31.03 ID:byH2jUCU0
そうやって本田を持ち出すかねえ
これぞ香川信者w
841名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 23:41:00.67 ID:uVaR3pB50
本田・岡崎・長友・吉田とGKのどちらがGL3戦固定になりそう。
現状の香川なら、11月の欧州遠征と同様に清武とTOしていい。
842守備こそ戦術:2014/01/21(火) 23:43:06.17 ID:gwf1Sopm0
本田は露払いみたいな事もしなきゃイカンし
体力的にもGL3試合フルで出来るもんかな
最初の象牙で勝ち点取らないことには話にならんけど
本番も攻め重視にするのかどうか
843:2014/01/21(火) 23:43:31.05 ID:lEH6l6lm0
GLはいつものプラス大迫で行くでしょ
844:2014/01/21(火) 23:43:48.08 ID:KDtakfDH0
こないだの試合なんてヤヌザイが一番チャンス作ってた
なのに実況ではボロ糞に叩かれてた
なんだこれと思ったわ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 23:45:23.28 ID:QKqaIsug0
本田と香川は代表では立ち位置が違う。
本田は代えが利かない選手。
香川は左SHの1番手。
ダブルエースじゃなく、エースは本田、岡崎、長友の3人。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 23:46:11.33 ID:4NxcQe83O
>>828
numberでバルデラマが日本について発言
「我が国は日本の10番二人を注意すべきだ」

バルデラマは南アの時にコロンビアTVで本田絶賛してたんだよな
847:2014/01/21(火) 23:47:58.42 ID:lEH6l6lm0
最近の長友は代表では今ひとつだな
848名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 23:48:52.31 ID:QKqaIsug0
>>843
GL3戦同じはないだろうね。
ワントップ、左SH、ボランチ、CBの片方、右SBは試合ごとに変わる可能性はある。
849:2014/01/21(火) 23:50:32.64 ID:lEH6l6lm0
>>848
試合毎に代わるのはワントップだけだよ
コンフェデ思い出せや
DFラインは変えん方がいい
850名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 23:50:59.15 ID:WipvPDcK0
851名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 23:52:11.85 ID:w2+NH02Z0
ワントップは3試合ともスタメン大迫途中交代で柿谷でいいんじゃね
852:2014/01/21(火) 23:52:39.49 ID:qvsRgrfH0
まあ半年後のことはどうなるかわからんが
11月の時点の状況で判断するなら
少なくてもギリシャ戦では大迫だな
裏にスペースないからDFの前で仕事できるCFがいい
853:2014/01/21(火) 23:53:46.13 ID:Du7YMw+T0
ちょっと前までの長友の異常な採点の低さは笑えたな、イタリア人は自国民大好きだからしゃーない
854名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 23:54:14.52 ID:W0FypLYE0
香川に介護されてる本田じゃ、香川がいなければ何もできないだろw
本田は周りに必死に走って介護してくれる有能な選手がいなければ平凡な選手だよ。
W杯までごまかせればいいけどなw
855:2014/01/21(火) 23:54:28.71 ID:pOgnQ0aU0
Jが開幕してからだな
856名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 23:56:45.99 ID:c54+zkebP
長友は自分で何かを作り出せる選手じゃないから
WBとしてはそこまで評価は高くない
857名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 00:01:55.15 ID:Tm/iZ0Xd0
セレッソ枠は柿谷と山口の二人に移行して香川と乾は卒業でいいよ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 00:02:33.56 ID:POpDsNCW0
マジで香川と清武の序列が変わる事態になってきてるのがなぁ
それよりもW杯ではもっと守備が効く選手を左サイドには置いて欲しいが
859:2014/01/22(水) 00:04:31.61 ID:dXVpcbey0
別に変わらんだろ
清武がめちゃくちゃ良いならともかく
860名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 00:06:56.25 ID:SlDpMEIC0
香川のモイーズFUCK OFF画像って本物?ずっとハブられてるのはこれが原因?
861:2014/01/22(水) 00:06:55.93 ID:Cdum+qlw0
>>854
ほんともっさり遅い、アジリティ無し、スピード無し、スタミナ無し

鈍亀の地蔵だからね

おまけに高温多湿にからきし弱い
862名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 00:09:09.16 ID:8faIVcFC0
香川を介護してた前田が消えた
本田を介護してた香川が消える←new
でええやんか
863名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 00:10:12.93 ID:iLoWjO7u0
たいすけ、ちょっとぐらい疲れろよ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 00:10:57.00 ID:mmx3i+Do0
本田も香川も調子悪いみたいだね
865名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 00:11:28.51 ID:mmx3i+Do0
この前の本田ハイライト

http://motto-jimidane.com/jlab-tv/3/s/24027.gif
866名無しさん@お腹いっぱい:2014/01/22(水) 00:12:44.15 ID:uTeT62Xp0
たいすけ、もう寝なさい
867:2014/01/22(水) 00:15:38.26 ID:ZkNOlso+O
えっ何? またたいすけ君来てるの?
この労力を別の事に生かせよ
40近いおっさんが本当に何やってんだよ
868:2014/01/22(水) 00:15:57.23 ID:dXVpcbey0
たいすけw
869名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 00:18:52.73 ID:et8JB0H10
本田は10番貰ったし活躍して当り前のポジ
早めに分かり易い結果出さないと不味い
いや出し続けないと不味いエジルの様に
870名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 00:20:20.83 ID:K3DyU9xF0
エジルは今調子悪い。
871:2014/01/22(水) 00:20:54.04 ID:2ncjUYAU0
香川ファンって
アシストを捏造編集するような連中なんだよな・・・・

嫌われてるのも納得
872名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 00:21:21.71 ID:mmx3i+Do0
明日のカップ戦は同じ時間なんだな
またスレが荒れるわ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 00:22:11.66 ID:4Dcb6ktT0
>>869
ガリ禿が辛抱強く待つし本田が活躍するためにあらゆる手段講じるって言ってるから心配ない
874:2014/01/22(水) 00:22:33.87 ID:ZkNOlso+O
進藤って二言目にはキチガイ本田信者は〜って書いてるけど、そもそも何を判断基準にして本田信者断定してるんだ?
急に発狂して訳分からんわ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 00:23:44.15 ID:et8JB0H10
コンフェデのイタリア戦とメヒコ戦は内田に替えてゴリ使って大失敗したからな
しかしコンフェエデ以降左サイドの攻撃が低調してるしテコ入れ有るだろ
香川長友だと攻守にあかんし
876名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 00:24:51.69 ID:D0rkVzbJ0
>>872
どっちかがゴールしたら大荒れだろうね
877名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 00:25:27.97 ID:mmx3i+Do0
あと4ヶ月か
878名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 00:26:50.21 ID:xIGT1bwe0
>>873
エルシャラ、ムンタリが帰ってきたらまた状況が変わってきてしまい
そうだけどね
二列目がエルシャラ、ムンタリ、カカ、ロビーニョ、本田
この中から二人がベンチ行きになる
879:2014/01/22(水) 00:28:25.54 ID:dXVpcbey0
なるようにしかならんさ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 00:29:29.39 ID:et8JB0H10
クラブでみんな活躍すれば良いだけ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 00:29:44.18 ID:D0rkVzbJ0
>>878
ムンタリは2列目で使われないだろ
そこに加えるならビルサとポーリだよ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 00:29:56.04 ID:4Dcb6ktT0
>>878
ムンタリ放出候補だよ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 00:30:33.07 ID:4Dcb6ktT0
>>878
あと2列目出来るけど今の布陣なら3列目の選手だし
884名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 00:31:07.44 ID:kfdAtsIO0
世界一普通の店員が似合うサッカー選手誕生 イニエスタが店員になりすますドッキリやってみた

スペイン代表のアンドレス・イニエスタといえばサッカーファンで知らない者はいない
大スター選手。プレーでは世界中を魅了している一方、普段のイニエスタはシャイで、
言ってしまえばあんまり「スターのオーラ」がないことでも有名です。
そんなイニエスタがバルセロナのソニーストアで店員になりすますというドッキリ企画が
行われました。

イニエスタだと気付いた瞬間のお客さんの反応がどれもおかしくて笑えます。
どのお客さんにもニコニコと対応する様子に、イニエスタの人柄が感じられるのも
いいですね。サッカーではなく接客の道に進んでもスター店員になっていたかもしれません。

ソース・静止画は
http://wibo.m78.com/clip/img/192062.jpg
885名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 00:31:30.84 ID:xIGT1bwe0
>>883
そうなんだ ありがと
となるとやっぱりポジションライバルはカカとロビーニョか
エルシャラは絶対的エースなんで外さないだろ
886t:2014/01/22(水) 00:32:02.02 ID:OQiLmKsw0
>>876
本来は喜ばれるべき出来事のはずなんだがな…
887:2014/01/22(水) 00:32:21.19 ID:3PUt9BIb0
415 :進藤 ◆SHINDOxjGc [sage]:2014/01/13(月) 03:52:09.52 ID:6n7iMdaV0
>>410
本田と本田ファンは叩いてない。

437 :進藤 ◆SHINDOxjGc [sage]:2014/01/13(月) 03:55:22.69 ID:6n7iMdaV0
>>431
はあ? 俺がいつ本田叩きをしてるんだ?

959 :進藤 ◆SHINDOxjGc [sage]:2013/12/21(土) 14:09:50.68 ID:lIWKfK1NP
日本人の評価を下げるも糞も、今までの日本人でプレミアで一番結果出してるのが香川。
本田はプレミアというトップリーグから逃げた負け犬。

960 :進藤 ◆SHINDOxjGc [sage]:2013/12/21(土) 14:11:43.57 ID:lIWKfK1NP
本田は落ち目リーグだから香川と同じ土俵に立ててねーから。

373 :進藤 ◆SHINDOxjGc [sage]:2013/12/22(日) 01:02:01.04 ID:kD6UvTSLP
落ち目セリエ落ち目ミランにロシアで流れから0ゴールで移籍wwww
今シーズンロシアで0ゴールを土産に落ち目ミランwww あんま恥晒してくれるなよ
トップクラスの選手はセリエに行かないのに、フリー移籍とか恥さらしやがってw

374 :進藤 ◆SHINDOxjGc [sage]:2013/12/22(日) 01:04:35.82 ID:kD6UvTSLP
ロシアで0ゴールのカスwww


進藤 「本田と本田ファンは叩いてない。はあ? 俺がいつ本田叩きをしてるんだ? 」
888:2014/01/22(水) 00:32:29.23 ID:3XQBRPOeO
バロテッリが不調なんだから固定はおかしい。全然エースじゃない。やつも争わせろ。さすればバロの意識改革や成長につながる。
889:2014/01/22(水) 00:35:29.73 ID:dXVpcbey0
控えがパッツィーニだしな
890名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 00:35:42.55 ID:xIGT1bwe0
>>888
固定ってのはバロの話じゃなくてエルシャラ バロはパッツィーニと競争だろ
去年の得点ランキング3位でアシストもしまくってるエルシャラが外れる事はまずないわ 
891t:2014/01/22(水) 00:37:20.49 ID:OQiLmKsw0
なんだかんだでバロはチーム得点王でしょ
もう何ヶ月もゴール決めてないレベルの不調なの?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 00:39:02.15 ID:y97t/l+M0
エルシャラのポジションは左サイドとかだな
本田が被ってるポジションはカカ、ロビーニョ、ビルサ
893:2014/01/22(水) 00:39:12.56 ID:Nv4ow6rE0
>>885
別にエルシャラは絶対的な存在じゃないぞ
普通に外される
894名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 00:39:44.50 ID:xIGT1bwe0
>>891
ほとんどPKで全然駄目だよ
ベルルスコーニ会長はあいつはもうだめだって言ってるらしい
シティでもそうだったんだけど才能は最高なのに気分が乗らないと
駄目 モチベーター本田の出番だな
895名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 00:40:40.79 ID:SEw3VEyZ0
セードルフも本田トップ下教信者になった節があるからな
よっぽど結果が出なかったら、宗旨変えするだろうが
896名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 00:42:02.21 ID:4Dcb6ktT0
>>885
シャーラウィは使われるとしても左サイド
それに絶対的な選手というわけでもない
セードルフはローテーションでいくって言ってるし
2列目に運動量求めそうなあのスタイルなら
本田の出番がなくなるなんてことはまず心配いらないかと
897名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 00:42:39.66 ID:G+T7TdnHO
何のスレかと思った
898名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 00:43:55.48 ID:kfdAtsIO0
>>894
バロは、アシスト、ポストプレー、守備に興味がない  気分屋
899名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 00:45:21.39 ID:xIGT1bwe0
>>896
能力的にはずば抜けてるように思うけどな 
まぁCLがあるんでローテーションにはなるでしょ
だけど個人的にはTOじゃなくて固定で本田を見たいね
今日はお休みってのは寂しい ビッグクラブはそういうもんかもしれないけど
CSKAの時はそんな心配いらなかったから
900:2014/01/22(水) 00:46:18.33 ID:3XQBRPOeO
本田がどれだけバロをうまく使えるかだな 
プレッシャーは計り知れない
901:2014/01/22(水) 00:49:50.76 ID:L5v+Pdtm0
>>899
あそこは逆に使いすぎてて壊れないかハラハラしたレベル
902名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 00:50:24.73 ID:y97t/l+M0
エルシャラは裏抜けを得意としている選手だから本田と合うタイプだぜ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 00:52:57.04 ID:xIGT1bwe0
>>901
どうせ先発だしチェックしなくてもいいかって思いながらJスポをポチッとつけると
裸族が映っていつものクソ画質ってのが毎週の楽しみだったわ
TOで二試合に一回とかは嫌なんだよね ミランで二試合に一回出れれば十分じゃんか
っていう人もいるかもしれないけど毎試合出る絶対的な存在になってほしい
904.:2014/01/22(水) 00:53:00.79 ID:3l1iE0RI0
>>896
本田は8日で3試合出てるから次のカップ戦出ないだろうなぁ。週末にリーグ戦あるし。エルシャラーウィも復帰して前線が充実してほしい。後は三列目や四列目だな。
905:2014/01/22(水) 00:54:42.61 ID:3XQBRPOeO
エルシャラは3月までダメなんだろ?きついな
906名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 00:57:12.85 ID:uyURi5YE0
【サッカー/Jリーグ】FC岐阜ラモス新監督、就任会見「プロ意識を注入したい」「今季10位なら最高」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1390315000/
907名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 00:57:29.17 ID:xIGT1bwe0
>>904
いやこっちに賭けてるでしょ逆に
リーグ戦はもう4位以内に入るのもスクデットも無理だし
こっちで優勝すれば4位に入れなくてもELの出場権はゲットできる
俺等もCLなくてもELあればめちゃくちゃ楽しいしね ELで海外のクラブと
やる本田みたいよ CLもELもないのはやっぱり寂しい
908:2014/01/22(水) 00:57:58.58 ID:iYvtc9T60
>>874
自分のレスや香川に関して反論できないこと
言われたらそうやって論点変えて逃げてるだけ
進藤に限らず荒らし・糞コテの共通した部分じゃないかな
909名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 00:59:37.70 ID:kfdAtsIO0
香川もコリアン


芸能・音楽界は在日・帰化、在日2世、3世・他混血が8割
現在の芸能・音楽界を構築したのがそういう人種と朝鮮ヤクザ。
5〜6代に渡って日本人なんてほとんどいない。

純粋な日本人は、昔から芸能関係の仕事をしているコネ。
歌舞伎、財閥、お金もちのスポンサー。

韓国=在日暴力団=芸能界=テレビ放送局=電通

街でのスカウト話は捏造、オーディションは注目させるための出来レース。
AKBの総選挙、じゃんけん大会もヤラセ。
電通の号令のもと、売りたい朝鮮系タレントをメディアは一斉に推す。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 01:00:13.24 ID:tCGW8Dvz0
>>908
コテつけてたら逃げられないとか縛りがあるんだろw

わけわからんけど
911名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 01:02:35.07 ID:IGfblvKAP
進藤がー進藤がー進藤がー
912名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 01:04:50.73 ID:tCGW8Dvz0
>>909
香川はコリアンじゃないよ在日の子孫だって聞いたけど
宗教で分類すると
1..在日→創価
2.在日→統一教会
3.在日→他のキリスト教等

1.が多数派でしかも害が一番少ない部類だし別にいいんじゃないか
913:2014/01/22(水) 01:05:54.42 ID:3XQBRPOeO
本田は兄貴と行動してるみたいやな。家族はまだらしい。とにかく練習、試合で暇がないみたい。早く落ち着いてもらいたい。
914.:2014/01/22(水) 01:06:05.09 ID:3l1iE0RI0
>>907
他リーグクラブとの試合を見たいのは同意だけど、合流して間もないし11日で4戦ってキツくね?w
こっちのタイトルは是非取ってほしいけど、流石に本田は週末のリーグ戦じゃないかなと。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 01:08:28.64 ID:xIGT1bwe0
>>914
けどガリも本田にあった時
「CLでは使えないからイタリアカップ頼むぞ」
って言ってたし本田もうなづいてたからなぁ イタリアカップに出てリーグ戦休むと思う
それで途中交代だったんだと俺はよんでるよ
916守備こそ戦術:2014/01/22(水) 01:08:51.04 ID:Eqr9PmH30
本田、来期はCL出れそうな所が良かった
って言っても今更か
本人はブラジルに命賭けてるだろうしな
917:2014/01/22(水) 01:09:03.80 ID:Nv4ow6rE0
>>913
まー今ミラノにいったらメディアに付きまとわれるのは確実だからなあ
奥さんだけならまだしも子供もいるし
落ち着くまで日本にいてくれたほうが本田も安心だろう
918:2014/01/22(水) 01:10:48.18 ID:ZkNOlso+O
>>913
本田色々溜まってるだろうな
早くスッキリした気持ちで練習・試合に望んで欲しいね
919:2014/01/22(水) 01:13:16.91 ID:03gDlBi/0
>>907
いつの間にかインテルと勝点差7まで来たからリーグでもEL圏は狙えそう
EL決勝でミラノダービーあるかも
920名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 01:30:09.16 ID:k+y8vjlQ0
>>744
吉田批判かい?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 01:34:06.89 ID:xIGT1bwe0
>>919
7なら直接対決で勝てばなんとかなるかもしれないね
他も団子だから厳しいけど イタリア杯はあと三回勝てばEL出場圏ゲット出来る
こっちの方が可能性は高い しかも有力チーム同士がつぶしあい
922名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 01:37:01.69 ID:XLHVCG5A0
吉田はもう批判する価値もない
923名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 01:47:45.66 ID:JTtXnIS40
でも、吉田は光明見出してきたからな
次は試合出るかもしれんし
924:2014/01/22(水) 01:53:47.97 ID:42T4oAlO0
セリエのようなレベルの高いリーグだと
あのトラップはミスだよ
あそこはノートラップシュート

日本人ならあそこでトラップしちゃうレベルなんだよな

本田が久しぶりにロングシュート打っただろ?
セリエじゃああいうシュートでゴールを取るリーグなんだよ
香川みたいなシュートレンジが狭いやつは通用しない
それにトラップもノートラップで決めないとすぐに寄せられる
本当のトップ下はこうやってゴールを決めてる
これを参考にしないとな本田は
セリエでもまれてロングシュートやノートラップシュートという戦術の幅を広げてくれ

http://www.youtube.com/watch?v=cKV1qAiN7QA
トッティ対フィオレンティーナ戦での強烈シュート!そしてGOAL!!
http://www.youtube.com/watch?v=UsWqk959n0A
トッティの弾丸ミドルで首位ユーヴェを下す
http://www.youtube.com/watch?v=7RaQGrYnwUM
Francesco Totti's Story ● Top 20 Goals
925名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 01:55:19.78 ID:/QFNCR0k0
>>924
エジル、シルバ、イニエスタがシュートレンジが狭いことも知らないにわか、それが本田信者www
926名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 01:56:32.28 ID:XLHVCG5A0
海サカ板行ってオナニーしてろよ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 01:56:43.68 ID:xIGT1bwe0
本田スレにあったやつGifに変換した
本田ファンにプレゼント 持ってけ泥棒
http://motto-jimidane.com/jlab-tv/3/s/24034.gif
928:2014/01/22(水) 01:57:01.32 ID:42T4oAlO0
>>925
セリエでやってないんだがこいつら
929名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 01:59:16.50 ID:/QFNCR0k0
>>928
サッカーの常識としてセリエよりリーガ、プレミアの方がレベルが高いんだよw
本田信者必死のセリエあげきたあああああああああああwwww
930名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 02:01:34.44 ID:j3qMVWPl0
セリエはスペースないから実際きついぞ
香川みたいなタイプは一番何もできない
931a:2014/01/22(水) 02:02:06.96 ID:42T4oAlO0
>>929

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140118-00000018-goal-socc

テベス:「セリエAのレベルは非常に高い」
「セリエAは世界で一番タフなリーグだよ。戦術が要求され、レベルが非常に高いんだ。
だから毎試合苦しめられているんだ。もしここでゴールを挙げられれば、ほかのどこのリーグに行っても大丈夫だよ」
932名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 02:03:51.09 ID:H0hpVcpS0
>>925 >>928
わろたw

>>929
リーグの特徴って話だろ?
日本野球でやるなら走塁を覚えましょう的な。
恥ずかしいやつだなw
933名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 02:03:58.16 ID:/QFNCR0k0
>>931
セリエで得点したけどプレミアで通用してねええええええええええwwwww

セリエで15得点したラメラ → 40億移籍でスパーズで足手まとい
セリエで14得点したヨベティッチ → 35億移籍でシティで足手まとい
セリエで16得点したオズバルド → 25億移籍でサウサンプトンで足手まとい
セリエで8得点したガストンラミレス → 14億移籍でサウサンプトンで足手まとい
ロシアで1得点、セリエで0得点の本田 → 0円移籍wwwプレミアで通用するわけがない


自分が移籍したリーグを褒めるのは当たり前の話だろうがwwww
934名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 02:05:28.41 ID:/QFNCR0k0
本田信者「セリエではミドル打てないと通用しないから、エジル、シルバ、イニエスタもセリエでは通用しない」


wwwwwwwwwwwwwwwwwww


さすが本田信者、頭が悪い
935名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 02:05:53.45 ID:xIGT1bwe0
>>933
ヨベティッチはセリエ最高の選手だったけど
あのプレミアの笛はやっぱり無理だよ ファウルに笛ふかない
んだもん あんなのサッカーじゃねぇよ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 02:08:10.95 ID:et8JB0H10
EL出て何の意味あんの?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 02:08:45.22 ID:H0hpVcpS0
>>933
その論調なら、
エトー リーガで30得点→セリエで21点→ロシアで13点
したがってロシアが最強ってことになるな!



馬鹿馬鹿しい・・。
938a:2014/01/22(水) 02:09:29.51 ID:HHZqV4jV0
香川が1Gでもしてればもう少し説得力があったのに
939名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 02:11:08.28 ID:/QFNCR0k0
>>937
本田信者には時の流れを理解できないwwwwwwwwww
エトーが年金リーグで必死にプレーしてるとも限らない。
本田信者は「本田はロシアでは流してる」って言ってただろうがwwww

ま、本田がシーズン1Gなのは実力だけどなw
940:2014/01/22(水) 02:15:18.56 ID:OqEZSGap0
香川が活躍できないからって
セリエ叩いて憂さ晴らしすんなよ
カッコ悪
941名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 02:15:30.88 ID:CEctK0x6O
モウリーニョは「セリエの方がプレミアよりも難しいリーグ」と発言

「セリエはプレミアに比べてスペクタクルではない。結果により注意を向けるからだ。
だが、セリエが最高に難しいリーグであるのは間違いない。
ビッグクラブでもスモールチームでも、戦術面でよく組織されているからだよ。
イタリアのスモールチームというのは、プレミアのそれよりも強い。
セリエでは、ビッグクラブが勝つのはより難しいことなんだ」
942:2014/01/22(水) 02:16:22.96 ID:42T4oAlO0
>>937
ロシアで13点しか取れなくなって全盛期過ぎ去ったエトーがマンU相手にハットしてたなw
943:2014/01/22(水) 02:17:56.57 ID:WQ4i++4uP
>>936
CL程じゃないけどお金もらえる
CL漏れ、もしくは上位までいけばCLから落ちてきた他国の強豪チームとも戦える
試合が週2になるのでファンは嬉しい
出場機会の無い選手もチャンスが増えるので嬉しい

適当にあげてみたw
944名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 02:19:51.48 ID:xIGT1bwe0
>>943
+ルール改正でEL優勝すればCL出場権ゲットになる
これがでかすぎる
945名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 02:20:02.25 ID:/QFNCR0k0
昔話でセリエを必死に持ち上げる本田信者wwww
946名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 02:20:28.87 ID:H0hpVcpS0
>>943
そこにタイトルがあれば必死に取りにいくのがプロってことじゃないかねえ。
ナビスコカップになんの意味があるのと聞かれても、
価値を感じない人には感じないし、
だが選手たちは死に物狂いで獲りに行く。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 02:20:32.02 ID:zxVt8rQ90
>>933
プレミアは戦術が無い低レベルの脳筋ばかりだから、適応するのが難しいって香川ファンが言ってたよ
そうじゃなきゃ、香川が0得点0アシストな訳無いからな
948a:2014/01/22(水) 02:20:33.83 ID:HHZqV4jV0
セリエとプレミアどっちがレベル高いかといったらプレミアだろうけど
選手のゴール数ををソースにするのはくだらない
アルシャビンはプレミア時代のがゴール決めてるし
ブンデスがレベル高いのに香川が0G0Aなのはどうしてなのよって話になる
949:2014/01/22(水) 02:21:34.89 ID:WQ4i++4uP
>>944
それって来季からじゃなかったっけ?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 02:25:17.82 ID:CEctK0x6O
>>948
そうそう、アルシャビンはゼニト時代よりアーセナル時代の方が得点力高いんだよな
2月にアーセナル移籍してデビュー戦でゴール決めた
951名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 02:27:42.12 ID:/QFNCR0k0
>>948
>アルシャビンはプレミア時代のがゴール決めてるし


本田信者必死の捏造wwwwwwwwwwww
952名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 02:27:56.59 ID:H0hpVcpS0
セリエは金がなくなったことにつきるだろうな。
金がないから、超ビッグクラブがなくなって混戦になるし、
それだとCLも難しい。
リーグ内の優秀な選手かき集めたほうが有利なのは
中国なんたらリーグとかKリーグなんかと一緒。事情がACLに似てきた。
実際、アジアの優秀な人材はJからたくさん輩出されているわけで、
イタリアのfifaランクが未だに7位ってのも同じことで(イングランドは13位)。
急にレベルが上がったり下がったりせんよ。

同じ理屈で、ドイツの過小評価も目に余るものがあるが。
953a:2014/01/22(水) 02:30:39.16 ID:HHZqV4jV0
wikiで見てこいよ
ゴール数とかいうへ理屈じゃないぞ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 02:31:03.32 ID:H0hpVcpS0
>>951
ゼニト最後の3年 85試合23点
アーセナル3年 64試合20点

まあ、より得点していると言って良いんじゃないか?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 02:33:49.85 ID:CEctK0x6O
次スレ立てたぜ

ザッケローニジャパン PARTE1436
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1390325233/
956:2014/01/22(水) 02:34:53.50 ID:OqEZSGap0
進藤は初めから信者叩きすること目的でレスするから
すぐわかるんだよなぁ
957:2014/01/22(水) 02:35:13.31 ID:dXVpcbey0
>>955
ナイス

どこもJよりは上なんだから喧嘩すんなよ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 02:35:30.15 ID:kfdAtsIO0
>>947
香川は戦術レベルが高いセリエで通用すると思えない

>>952
同じく金がないリーガのクラブは、ELでは強い
959名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 02:36:47.62 ID:/QFNCR0k0
本田信者って馬鹿だから劣化したロシアの記録<プレミアの記録

ロシアの方が凄いんだ!!!!!!!!!!!!

マジキチwwwwwwwwwww

アルシャビンのロシアで一番いい成績30試合10G13A
アルシャビンのプレミアで一番いい成績30試合10G2A

よほどの馬鹿じゃなければどちらの方がいい成績か分かるだろうがwwwwwwww
960:2014/01/22(水) 02:37:20.43 ID:dXVpcbey0
各々成長してくれ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 02:41:25.21 ID:JTtXnIS40
プレミア複数のベルギー、デンマークにも勝ったし
プレミア最強とかいう考えは気持ち悪い思考だな
962:2014/01/22(水) 02:41:43.49 ID:dXVpcbey0
>>959
コテつけろよ進藤
バレてないと思ってんのか?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 02:42:07.52 ID:xIGT1bwe0
実際本田が一番苦しめられたボランチもデヨングで
フェライニとかザルだった
964名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 02:42:21.20 ID:kfdAtsIO0
http://wibo.m78.com/clip/img/190861.jpg

SHどころか、本職(笑)のトップ下まで取られたんか
965k:2014/01/22(水) 02:44:25.86 ID:TmSb8lAl0
それにしても日本人の逆法則すごいな
マンUもミランもインテルも落ちてく一方だ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 02:45:11.13 ID:xIGT1bwe0
>>965
お前は何人だよカス
967名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 02:46:31.44 ID:CEctK0x6O
>>954
試合数を考えると得点力があるね

セリエは高度な戦術眼が求められるからプレミアとは対照的
セリエでもプレミアでも両方活躍したっていう選手は、あまりいない
アンリ、ベルカンプのパターンだとセリエで失敗だがプレミアで成功
シェバ、ヴェロンのパターンだとセリエで成功したがプレミアで失敗
シェバ、ヴェロンみたいに頭を使ってサッカーやるタイプはセリエの方が合ってる
968名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 02:49:26.09 ID:CEctK0x6O
>>954
三年の試合数を考えるとアーセナル時代の方が得点力があるね

セリエは高度な戦術理解度を求められるからプレミアとは対照的
セリエでもプレミアでも両方、活躍したっていう選手は、あまりいない
アンリ、ベルカンプのパターンだとセリエで失敗だがプレミアで成功
シェバ、ヴェロンのパターンだとセリエで成功したがプレミアで失敗
シェバ、ヴェロンみたいに頭使ってサッカーをやるタイプはセリエの方が合ってる
969名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 02:50:37.64 ID:H0hpVcpS0
>>967
もっともプレミア行きで失敗した選手はシェフチェンコだろうなw
あれは普通にびっくりした。
得点できなくて驚かれる選手もそうそういない。
970:2014/01/22(水) 02:52:11.40 ID:vW5Ol8R50
セリエはチーム内の約束事が多いとは思うけどそれを戦術レベルが高いってのとは違う感じだな
高い様には見えないくらい試合はしょぼいし、欧州でも勝ててない
独走してるユーベがCLであの様だからな
971k:2014/01/22(水) 02:52:54.59 ID:TmSb8lAl0
香川ってマンUの試合で見たことないけど存在自体が都市伝説だろ(笑)

ベンチに座るだけとか一般人でも出来るんだから確実に活躍できるフンミンを入れた方がいいだろ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 02:56:26.16 ID:xIGT1bwe0
>>971
香川は活躍してないが試合には出てるだろ
俺があいつのフォローをするのも変な話だがw
973名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 02:59:09.79 ID:/QFNCR0k0
セリエしょべえええええええええええええええええええええ

セリエで15得点したラメラ → 40億移籍でスパーズで足手まとい
セリエで14得点したヨベティッチ → 35億移籍でシティで足手まとい
セリエで16得点したオズバルド → 25億移籍でサウサンプトンで足手まとい
セリエで8得点したガストンラミレス → 14億移籍でサウサンプトンで足手まとい
ロシアで1得点、セリエで0得点の本田 → 0円移籍wwwプレミアで通用するわけがない
974名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 02:59:20.52 ID:zxVt8rQ90
そんなレベルの高いプレミアでビッククラブ相手に去年はクリーンシートとかやれてたんだよな、吉田が!
あの吉田が!!
975名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 03:00:31.95 ID:CEctK0x6O
スマソ
二回連投してしまった

>>969
リーグ、チームのスタイルが合うか、合わないかっていうのはある
ジョレンテというスペイン人FWやボルハ・バレロというスペイン人ボランチがセリエで珍しく活躍しているけど、
長らくスペイン人FWやボランチはセリエの守備に苦しんで活躍しないと言われていた
976名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 03:07:59.37 ID:G+T7TdnHO
吉田は終わったコンテンツ
977:2014/01/22(水) 03:09:44.37 ID:dXVpcbey0
日本では良いCFなんだよ
足の速さは諦めるとして集中力が切れるのが問題だな
978:2014/01/22(水) 03:10:28.82 ID:dXVpcbey0
CBだわ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 03:17:05.09 ID:CEctK0x6O
たとえばカンテラ最高のボージャンはセリエで失敗した
ズラタンがボージャンにポジションを奪われたけど選手としての格でボージャン>イブラだと思っている人はいない
980名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 03:18:07.88 ID:nnrC/Lgi0
>>625
流石は基地外加藤だなw
アイドルの顔面(だっけ?)蹴る基地外だけの事はあるな
普通に考えて20試合で0G0A使えとかありえんわw
どんだけ贔屓なんだよw

例えばルーニーは10G10A位の成績おさめてんだろうがw
それ位して干されてんだったらだから負けるとか言っても良いが
むしろ香川なんぞ出さなきゃならんから負けるんだってw

>>637
だな、外すならその3人がベストだわ
もちろん高橋とかは最初から選外なw
清武はなぁ…サブのサブで一応残してやってもいいか…
少なくとも香川と清武の同時選考は無い
有り得ない、使えないゴミは一人で十分
今の状態ならまだ清武でいいわ

本当は俊輔の方がマシだけどな
今の俊輔なら本田を認めてちゃんと自分の仕事だけしそうだしな
981:2014/01/22(水) 03:21:41.55 ID:CLURXVoQO
吉田、内田、香川、この3人は高確率でW杯でやらかすと思うぞ
982w:2014/01/22(水) 03:23:39.34 ID:neHRlxOgO
栗原は呼んでおいてほしいなあ。
守勢に回ってラインが上げられない展開なら、吉田今野森重の誰の代わりでも一応頼りになるよ。
伊野波や高橋じゃ中途半端で使いどころがない。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 03:23:40.61 ID:H0hpVcpS0
>>980
岡田さんってすごいな。
カズはずして3連敗して、南アフリカ直前であれだけ成績悪くて、
あれで本番で中村はずして3連敗でもしようものなら
立場がそうとう危うかった。
マジもんの男前やわ。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 03:24:40.37 ID:H0hpVcpS0
>>981
吉田ははまれば大活躍。
香川は得点すれば波にのってくる。
だが、内田はやらかす想像しかできないぜw
985:2014/01/22(水) 03:29:00.58 ID:dXVpcbey0
内田吉田、この辺はどこか幼い
軽い
986名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 03:29:50.14 ID:CEctK0x6O
W杯で活躍するのは戦える選手
987名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 03:30:42.13 ID:D0rkVzbJ0
>>972
試合には出てる?
リーグ戦半分も出てないぞ?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 03:39:58.65 ID:SlDpMEIC0
4231ってサイドが一番割食うポジションだと思うな
アタッカーでゴールやチャンスメイクもしなきゃならんし、
守備ではフォアチェック、自陣まで戻って守備するからやらかすリスクもあるし
989名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 03:45:40.03 ID:nnrC/Lgi0
>>711
ひっでえなこれwww
流石は基地外カガシンw
まぁ此処に貼り付ける採点も何度も偽装してたんだから当然やってても可笑しくないw

どっちにしても公式以外はアシストと認められる訳ねーだろっつー話だw

>>736
流石はカガシンだよなw
香川以外はたったの一試合で点取れないとかw
じゃー香川に嫉妬してるルーニーが10点以上とってるのは何なんですかねw

香川以外は皆点取ってますけどねw
990:2014/01/22(水) 03:47:44.47 ID:1Us+AeK20
まぁ香川が埋もれてもどうでもいいよ
香川みたいなのは日本では量産型だから
変わりはいくらでもいるし、これからもいくらでも出てくるだろ

さっそく、南野とか新しい世代も出てきてるし

ブラジル大会も香川の左サイドは宇佐美とかでもいいし
清武でもいいし、大久保でもいいし
他の奴でもいいかもしれない
991名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 03:48:28.14 ID:D0rkVzbJ0
>>988
戦術によるわ
クリロナが割食ってるように見えるか?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 03:48:57.01 ID:nnrC/Lgi0
>>745
いやカガシンは確実に日本の足を引っ張るだけの創価の在日だろうし
香川本人は代表の足を引っ張るだけのカスだから要らない
日本人同士仲良くとか言うなら俺の好きな奴だけを代表に押すからお前も肯定しろよw
日本人を押して批判するのは許されないんだろ?w

俺的には全く押す気もねえが、過去の実績うんたら言うんだったらカズ連れて行けってw
香川よりは余程マシだわw
993名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 03:49:46.72 ID:OqEZSGap0
>>988
むしろ花型ポジションだよ
ロナウドだってリベリだってロッベンだってベイルだってそうだし
994:2014/01/22(水) 03:51:39.69 ID:QnTbzohz0
頭悪そうなレスが多いなw
995名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 03:51:46.03 ID:tKYYU9eA0
>>988
WGはエースポジションのこと多い
996a:2014/01/22(水) 03:53:10.60 ID:n0llNBdr0
ジョーカー候補
 @  A  B  C  D  E  F  G  H
 │  │  │  │  │  │  │  │  │
 │  │  │  │  │  │  │  │  │
 │  │  │  │  │  │  │  │  │
 │  │  │  │  │  │  │  │  │
 ├─┤  │  │  ├─┤  │  │  │
 │  │  │  │  │  ├─┤  │  │
 │  ├─┤  │  ├─┤  │  ├─┤
 ├─┤  │  ├─┤  │  ├─┤  │
 │  │  │  │  ├─┤  │  │  │
 ├─┤  ├─┤  │  │  ├─┤  │
 │  ├─┤  ├─┤  │  │  ├─┤
 ├─┤  │  │  ├─┤  ├─┤  │
 │  │  │  │  │  ├─┤  │  │
 ├─┤  │  ├─┤  │  │  │  │
 │  ├─┤  │  ├─┤  │  ├─┤
 ├─┤  │  │  │  │  ├─┤  │
 │  │  ├─┤  ├─┤  │  │  │
 │  ├─┤  ├─┤  │  │  ├─┤
 │  │  │  │  │  │  │  │  │
 │  │  │  │  │  │  │  │  │
 │  │  │  │  │  │  │  │  │
 │  │  │  │  │  │  │  │  │
 大  乾  山  齋  原  宇  宮  久  南 
 久    .田  藤  口  佐  市  保  野
 保    .大       .美
997名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 03:54:19.51 ID:nnrC/Lgi0
>>750
その通り、本田スレで香川の悪口(゚A゚)ヤメロ!!と言う基地外の十八番が分断w
香川は要らないから要らないと言ってる
本田ファンは代表ファンが多い上に、本だから見て香川なんて雑魚以外の何者でもないから
嫉妬し発狂してるのはカガシンだけw

眼中無いのに勝手に発狂し食ってかかってくるゴミだからマジで逝って欲しいw

>>759
代表でサイドなんだからチームでサイドで使えないって烙印押されたら
代表でも来るなって言われる要因になるだけなのに、基地外共はなんでこうも馬鹿なんだろうかねw
やっぱサイドで活躍出来ない事が確定したんだから選外でいいってw
もう確定ねw
998mage:2014/01/22(水) 03:54:30.11 ID:Vl6F+W6N0
まあしかしミランがどうなるかだな。ユーベはなんだかんだでテベスがすげえ
ゴール前で何度も動きなおしてマークを剥がしてチャンスメイクしてるからね。

ミランは攻撃陣の駒はそろってるけど、守備陣がイマイチ。アッピアーティは
もうおっさん体型だしなあ。逆にあれでキーパーやれてるってのがすげえ。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 04:03:01.28 ID:nnrC/Lgi0
>>769
ふざけた事言ってるんじゃねえぞw
マジで言ってるのか?実況スレでの香川信者は皆氏ねだの壊れろだの言いまくってるぞw
深夜に別IDで何十人も下手すりゃ数百人もがなw
だから俺は進藤だけの自作とか100%思ってない
奴の自作も多いだろうが、奴以上の基地外が何十人も居るのがカガシンw

例えばルーニーをディスったカガシンは何十人も居るのにそれを此処で言ったら
ルーニーディスるとかある訳無い、それは成りすましと言い切った基地外がかなり多かったがお前もだろ?w

>>771
まさにコイツがそう
どう見てもアンチ本田の異常性こそが社会不適合者のそれなのにw

>>773
本当にそう
怪我しろ壊れろ、死ね
これを言うのってマジでカガシンだけw
本田に対してのCSKAですら言われないのにw
スルツキだって揺れてるとか豚だの無能だの言われても死ねとかまず言われないし
ムサなんて外しまくってアシスト未遂になっても、みんなあーあ残念で終わりだよw
1000:2014/01/22(水) 04:04:05.92 ID:Cdum+qlw0
>>878

>>882
哀れ実力のムンタリ
呆れシャツ売りの本田
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://hayabusa.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://hayabusa.2ch.net/dome/