日本代表FW統一スレ Part816

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
次スレは>>960が立てること

前スレ
日本代表FW統一スレ Part815
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1386163086/
2:2013/12/16(月) 23:18:52.73 ID:tHlZEseq0
■□日本代表FWゴール記録□■(H=HOME A=AWAY N=中立地)
-------------------------------------------------------------------------------
■岡崎慎司(70試合35ゴール)■
公式戦21G   イエメン(アジア杯予選H) ウズベキスタン2(W杯最終予選A) 香港4(アジア杯予選H3 A1)
       バーレーン(アジア杯予選H)デンマーク(W杯GL N)サウジアラビア3(アジア杯GL N)
       タジキスタン(W杯3次予選H2 A2)オマーン(W杯最終予選H・A)イラク(W杯最終予選N)
       イタリア(コンフェデGL N)メキシコ(コンフェデGL N)
親善試合14G フィンランドH2 チリH2 ベルギーH ガーナN トーゴH3 アルゼンチンH アゼルバイジャンH
       ラトビアH2 カナダN
-------------------------------------------------------------------------------
■高原(57試合23ゴール)■
公式戦14G  ブルネイ2(アジア杯予選N) マカオ(アジア杯予選A) サウジ(アジア杯GL N)
       ウズベク3(アジア杯予選N) イラク(アジア杯準々決勝N) シンガポール(W杯1次予選A)
       カタール(アジア杯GL N) UAE2(アジア杯GL N) OZ(アジア杯準々決勝 N)
親善試合9G  ポーランドA ナイジェリアH2 ホンジュラスH ボスニアヘルツェコビナN
       ドイツA2 ペルーH モンテネグロH
-------------------------------------------------------------------------------
■柳沢(58試合17ゴール)■
公式戦3G   サウジ(アジア杯GL N) 北朝鮮(W杯最終予選 N) メキシコ(コンフェデGL)
親善試合14G  ジャマイカN ボリビアH2 OZ H パラグアイH2 ナイジェリアH イタリアH
        チュニジアA ルーマニアA イラクH スロバキアH ホンジュラスH2
-------------------------------------------------------------------------------
■玉田(72試合16ゴール)■
公式戦9G  バーレーン2(アジア杯準決勝N) 中国(アジア杯決勝A) シンガポール(W杯1次予選H)
      ブラジル(W杯GL N) ウズベキスタン(W杯最終予選H) カタール(W杯最終予選A)
      香港2(東アジア選手権H)
親善試合7G  ハンガリーA カザフスタン2H マルタN コートジボワールH シリアH ガーナN
-------------------------------------------------------------------------------
■鈴木隆行(55試合11ゴール)■
公式戦7G  カメルーン2(コンフェデGL H) ベルギー(W杯GL N) インド3(W杯1次予選H1A1)
       ヨルダン(アジア杯準々決勝N) オマーン(W杯1次予選A)
親善試合4G ナイジェリアN スロバキアH アルゼンチンH シリアH
-------------------------------------------------------------------------------
■久保(32試合11ゴール)■
公式戦4G   オマーン(W杯1次予選H)インド3(W杯1次予選H1 アジア杯予選H2 )
親善試合7G 中国H2 ハンガリーA チェコA アイスランドN2 フィンランドH
-------------------------------------------------------------------------------
■巻(38試合8ゴール)■
公式戦4G  インド(アジア杯予選H) ベトナム2(アジア杯GL N) タイ(W杯3次予選 H)
親善試合4G  アメリカA ブルガリアH ペルーH スイスN
-------------------------------------------------------------------------------
■大久保(53試合5ゴール)■
公式戦2G  タイ(W杯3次予選H) オマーン(W杯3次予選H)
親善試合3G エジプトH2 シリアH
-------------------------------------------------------------------------------
■大黒(22試合5ゴール)■
公式戦5G   北朝鮮2(W杯最終予選H1N1) ギリシャ(コンフェデGL N)
       ブラジル(コンフェデGL N)  イラン(W杯最終予選H)
親善試合0G
-------------------------------------------------------------------------------
■佐藤寿人(32試合4ゴール)■
公式戦3G   インド(アジア杯予選H) イエメン(アジア杯予選H) 香港(アジア杯予選A)
親善試合1G  エクアドルH
3:2013/12/16(月) 23:19:46.51 ID:tHlZEseq0
■本田圭佑(52試合20ゴール)■
公式戦10G  バーレーン(アジア杯予選H)カメルーン(W杯GL N)デンマーク(W杯GL N)シリア(アジア杯GL N)
      オマーン(W杯最終予選H)ヨルダン3(W杯最終予選H)オーストラリア(W杯最終予選H)
      イタリア(コンフェデGL N)
親善試合10G チリH スコットランドH トーゴH 韓国H ラトビアH ウルグアイH グアテマラH ガーナH
      オランダN ベルギーA
-------------------------------------------------------------------------------
■香川真司(53試合16ゴール)■
公式戦7G  カタール2(アジア杯準々決勝A) タジキスタン2(W杯3次予選H)ヨルダン(W杯最終予選H)
      ヨルダン(W杯最終予選A)イタリア(コンフェデGL N)
親善試合9G UAEH フィンランドH パラグアイH 韓国H2 アゼルバイジャンH フランスA
      ウルグアイH ガーナH
-------------------------------------------------------------------------------
■前田遼一(33試合10ゴール)■
公式戦8G  北朝鮮(東アジアN) サウジアラビア2(アジア杯GL N) 韓国(アジア杯準決勝N)
      タジキスタン(W杯3次予選A)オマーン(W杯最終予選H)ヨルダン(W杯最終予選H)
      イラク(W杯最終予選H)
親善試合2G エジプトH アイスランドH
-------------------------------------------------------------------------------
■ハーフナー(17試合4ゴール)■
公式戦2G  タジキスタン2(W杯3次予選H)
親善試合2G UAE H カナダN
-------------------------------------------------------------------------------
■柿谷曜一朗(8試合4ゴール)■
公式戦3G   中国(東アジアN)韓国2(東アジアA)
親善試合1G  ベルギーA
-------------------------------------------------------------------------------
■大迫勇也(6試合3ゴール)■
公式戦2G  オーストラリア2(東アジアN)
親善試合1G オランダN
-------------------------------------------------------------------------------
■森本貴幸(10試合3ゴール)■
公式戦0G
親善試合3G トーゴH グアテマラ2H
-------------------------------------------------------------------------------
■李忠成(11試合2ゴール)■
公式戦1G  オーストラリア(アジア杯決勝N)
親善試合1G ベトナムH
4:2013/12/16(月) 23:21:31.41 ID:tHlZEseq0
■FWゴールデータ■1993年以降日本代表として試合に出たFW

55ゴール カズ(89試合)
------------------------KING KAZUの壁---------------------
35ゴール 岡崎(70試合)
------------------------ZAKI OKAの壁---------------------
27ゴール 高木(44試合)
26ゴール
25ゴール
24ゴール
23ゴール 高原(57試合)
22ゴール
21ゴール 中山(53試合)
-----------------------ゴン中山の壁--------------------------
20ゴール
19ゴール
18ゴール 本田(50試合)
17ゴール 柳沢(58試合)
16ゴール 玉田(72試合)香川(51試合)
15ゴール
-----------------------15ゴールの壁-----------------------
14ゴール
13ゴール
12ゴール
11ゴール 鈴木隆行(55試合)久保(32試合)
10ゴール 西澤(29試合)前田(33試合)
*9ゴール 福田(45試合)
*8ゴール 巻(38試合)
*7ゴール 城(35試合)
*6ゴール
------------------------6ゴールの壁-----------------------
*5ゴール 大久保(53試合)大黒(22試合)ロペス(20試合)
*4ゴール 寿人(32試合)長谷川健太(27試合)黒崎(25試合)ハーフナー(17試合)
*3ゴール 田中達也(16試合)森本(10試合)我那覇(6試合)平山(3試合)柿谷(7試合)
*2ゴール 岡野(25試合)矢野(19試合)李忠成(11試合)播戸(7試合)大迫(4試合)工藤(4試合)
*1ゴール 武田(18試合)藤本(12試合)小倉(5試合)永井(4試合)
5:2013/12/16(月) 23:50:02.53 ID:5Acl6Dge0
ブサコ死ね by サッカーファン一同
6:2013/12/16(月) 23:52:32.89 ID:tHlZEseq0
「2050年より前に世界一になれる」ザック監督が会見
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131216-00000541-san-socc
7:2013/12/17(火) 00:05:31.88 ID:IHbKc1qg0
俺が生きている内に優勝してくれよ
8:2013/12/17(火) 00:18:09.24 ID:Do9gKsvh0
柿谷曜一朗 Chance Building Points
http://www.football-lab.jp/player/600065/

攻撃(総合評価) 74.82[4位]
   - パス   55.29[16位]   
- ドリブル 14.52[6位]   
- クロス  5.01[69位]

シュート 40.76[1位]

守備 8.34[331位]

■各項目の詳しい評価基準
http://www.football-lab.jp/pages/cb_point/
9:2013/12/17(火) 00:19:01.09 ID:Do9gKsvh0
大迫勇也 Chance Building Points
http://www.football-lab.jp/player/900142/

攻撃(総合評価)50.65[56位]
   - パス   36.05[69位]   
- ドリブル 11.79[15位]   
- クロス  2.81[111位]

シュート 15.43[8位]

守備 48.30[187位]

■各項目の詳しい評価基準
http://www.football-lab.jp/pages/cb_point/
10:2013/12/17(火) 00:42:54.97 ID:mvSEsSsP0
柿谷はスピード生かして裏取ったりマーク外したりしてのゴール
大迫はマークに付かれたままでもコースを狙ってのゴール

両者の長所を相手によって使いわけるべし
11:2013/12/17(火) 01:22:00.54 ID:v+4rji7Ji
>>10
言ってることは理解できるけど柿谷は代表で海外相手に裏抜け通用してないから先発は基本大迫で行こう
東アジアとかには通用してたけど

後半の相手が疲れた頃に柿谷投入したら裏抜け通用するかもしれんし

>>1
おつ
12:2013/12/17(火) 01:31:55.36 ID:m15FdAA/0
>>1
乙!

>>11
柿谷は裏抜けだけじゃないし
裏抜けは周りとの兼ね合いもあるからな
13:2013/12/17(火) 01:36:40.06 ID:v+4rji7Ji
>>12
前線で消えるじゃん
今までの試合は周りとの連携についても評価悪いし

だったらチェイスして、得点にも絡める、短い時間で連携も上手く行ってる大迫のがよくないか?

調子悪い時は柿谷先発でもいいが
14:2013/12/17(火) 01:38:37.21 ID:m15FdAA/0
>>8-9
こういうデータをみると
ザックが柿谷を優先する事情も分かるな
15:2013/12/17(火) 01:44:11.20 ID:EGceH3jb0
柿谷でもいいけど、もっとアピールしないとね
決定機何回外してんだよと
16:2013/12/17(火) 01:46:44.04 ID:m15FdAA/0
>>13
連携こそ柿谷のほうがずっと評価が高い
だから勝ち残って呼ばれ続けてた
大迫の主力組との連携は欧州遠征前は駄目だから外され、欧州遠征もいまいちだった、特にベルギー戦はなにもしてない
17:2013/12/17(火) 01:50:54.06 ID:v+4rji7Ji
>>14
あまりにも使えなかったからオランダ戦の先発外れちゃったんだけどね

スタメンでは見たくない

クラブで良くても代表で機能しない選手は結構いるし
勿論柿谷が点に絡むか相手にとって嫌で味方にとってありがたい守備してくれるなら支持する
でも現状大迫の方が機能してるから

ここは代表のFWについてのスレだから代表で使える選手が評価されるべき
(使えそうだから呼んでみて欲しいってパターンもあるだろうけど
18:2013/12/17(火) 01:56:51.35 ID:EGceH3jb0
クラブで決めれても代表で使えないってのは普通にある
クラブでのプレーを代表でもできる大迫が選ばれたほうがいい
19:2013/12/17(火) 01:57:03.44 ID:m15FdAA/0
>>17
オランダ戦の起用はおまえの妄想

ザックが公式にコメントしたのは
一つはローテーション
一つは対戦相手の特徴を考慮
したということ
20:2013/12/17(火) 01:58:51.57 ID:v+4rji7Ji
>>16

ベラルーシに敗戦。
未だオプションにならない3-4-3、力不足の柿谷には追試が必要【どこよりも早い採点】

Posted on 2013.10.16 / text by 植田路生

柿谷には追試が必要

 欧州遠征で期待された柿谷曜一朗は2試合を通じて、可能性を示すことはできなかった。
このパフォーマンスではレギュラー確定とは到底言えない。
周囲との連動はもちろん課題だが、即興メンバーの東アジア杯は悪くなかった。やはりまだ力が足りないのだろう。

 それよりも気になるのはファーストDFとしてのプレスだ。
本田にそこまでのプレスが期待できない現状では、最前線からボールホルダーを追い込む動きが必要だ。
いい時の前田遼一はその動きが良く、チーム全体を押し上げることができた。
そこを改善しないとチームは間延びしたままだ。

 次の遠征でも柿谷の招集はあるだろう。「追試」となるわけだが、その内容如何によっては、「見極め」の試合となってしまう可能性もある。


柿谷曜一朗 3 何もできなかった。ビッグチャンスも決められず。
21:2013/12/17(火) 02:08:33.55 ID:v+4rji7Ji
>>16
柿谷の三分の一の時間で1G1Aだし、ベルギー戦は3-1で勝ってる場面だから相手のディフェンスライン上げさせないように張り付く指示出てたんじゃない?
あの場面で攻撃盛り上げて点取るとかメガクラブのエースFW並みだわ

万が一何もできてないのが大迫の力不足って評価されたとしても6試合何もしなかった柿谷押しに言われる筋合いないなぁ
22:2013/12/17(火) 02:14:34.63 ID:EGceH3jb0
柿谷はゴールを外すにしても可能性のある外し方をしてほしいんだよね
おしかったな〜、キーパーが上手かった、しょうがないという外し方ね
柿谷のはそういうのじゃなく明らかに駄目なシュートだもん
23:2013/12/17(火) 02:35:32.11 ID:m15FdAA/0
お二人さん、文体がそっくりだな
似通った思想の影響かしら
24:2013/12/17(火) 02:47:30.53 ID:EGceH3jb0
アンチ大迫が柿谷信者になりすましてるのかな
まあ、柿谷でも大迫でもどっちでもいいよ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 06:55:24.46 ID:/D1dTQ9mP
宇佐美貴史 Chance Building Points
http://www.football-lab.jp/player/800763/

攻撃(総合評価) 54.36 61 位 ←34試合換算で105 1位
   - パス 36.43 97 位     ←34試合換算で70  2位
   - ドリブル 15.79 3 位    ←34試合換算で30  1位
   - クロス  2.14 212 位

シュート 41.82 1 位       ←34試合換算で80  1位 1位の柿谷の倍

守備 4.41 495 位        ←34試合換算で8.4 柿谷と互角
26:2013/12/17(火) 09:50:29.88 ID:Q1/jXvFK0
選手個人を比べれば、大迫も柿谷も甲乙付けがたいけど、
対戦相手との相性を比べれば普通に使い分けるだろうな。

コートジボワールには柿谷のカウンーターが利きそうだけど、大迫のポストはフィジカル的に通用しなさそう。
速いパス回しで崩したいギリシャも柿谷有利かね?
コロンビア戦では大迫が利くと思う。
27:2013/12/17(火) 11:39:00.56 ID:9LZZBZX+0
>>8-9
柿谷と大迫ではパス能力にかなり差があると思ってたが、数字に出てくるもんだな

>>25
オレは宇佐見も攻撃力高いと期待してる
てか柿谷よりシュート力あるし高いだろう
創造性は柿谷のが上だが
大迫は守備でがんがれ
28_:2013/12/17(火) 11:42:39.84 ID:Boaujk7xi
大迫のオランダ戦のアシストは柿谷もよくやってるし柿谷の方がああいうの上手いけど、
柿谷のベルギー戦のイマジネーションの塊みたいなアシストは大迫がやってるの見たことないし死んでも出来ないだろうな

やっぱレベルが違いすぎる
29_:2013/12/17(火) 11:45:05.06 ID:Boaujk7xi
大迫の守備は見掛け倒しで柿谷の方がうまいよ
セレッソの失点の少なさが物語ってる
数字の差はセットプレーで守備に入るかどうかだけ
そして大迫のセットプレー守備は出場5分でマークを見失って大迫のマークの選手に頭上から叩き込まれるレベルだからいないも同然
柿谷みたいにカウンター要員の方が遥かにチームのためになる
30_:2013/12/17(火) 11:46:33.49 ID:Boaujk7xi
大迫レベルに守備を期待したいなら高橋か森重をFWに入れた方がマシ
それか大迫にあと5年くらいJでCBやらせたら5%くらいはモノになる確率があるかもな
31:2013/12/17(火) 11:57:12.02 ID:9LZZBZX+0
セットプレー守備なら豊田にまかせろ
32:2013/12/17(火) 12:28:51.13 ID:NkampfH1O
先発5試合でやっと1G1Aのフィジカル糞弱いJ限定FWが捏造ゴリ推しで居座って
2試合でしかもオランダ相手に1G1Aと結果出した大迫と比較されようと必死だな
大迫は南米王者相手にもハット決めてるし強い相手に強い印象がある
紙フィジカルじゃ世界に行っても吹き飛ばされてパス受けられないだろ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 12:34:08.04 ID:/D1dTQ9mP
大谷 宇佐美 柿迫

これでええやん
34:2013/12/17(火) 12:51:02.52 ID:NkampfH1O
なんて言うか、柿谷には世界と戦う強さが無いような気がする
パスするから決めろと言われりゃゴール前でウロウロ中盤が苦労してても待ってるだけ
本田に可愛がられりゃ本田にへつらったプレー
そしてやっぱり点取れない結果出せてない
強さ無しアイデア無し牽引力無し
香川の下位互換だよ
35:2013/12/17(火) 13:39:01.35 ID:5Iwex3gV0
原技術委員長「ハーフナーは大迫、豊田と競争させていくと思います」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131003-00000005-wordleafs-socc&p=2

アルベルト・ザッケローニ監督は大迫、高橋の招集について
「理由としてはローテーションをしたということ」と説明。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131107-01127952-gekisaka-socc
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 13:44:17.07 ID:HilijDsZ0
セレ女の人が多そうなスレですね
37:2013/12/17(火) 14:21:06.04 ID:NkampfH1O
まったく結果出せなかったのに点取るまで使って貰ったFWってポスト以外に今までいた?
だから協会の役員は外部サッカーとは無関係の人間にした方がいいって
裏金接待が回りに回って柿谷みたいな史上最低FWを生むんだよ
日本社会のウミがサッカーの柿谷に現れてると思うよ
反論はなぜ先発4試合0G0AのFWが使われ続けたのか?から説明してくれ
38:2013/12/17(火) 16:28:35.90 ID:9LZZBZX+0
まあ、大迫は守備でがんがればいいんだから、そんなに熱くなるなよ
39:2013/12/17(火) 16:56:46.31 ID:0laJSr9D0
>>31
パワープレー要員なら
豊田マイク>>>大迫
になるよな
40:2013/12/17(火) 17:02:14.32 ID:NkampfH1O
まあ柿谷や香川はJで頑張ればいいよ
しょせんはピミョーな顔でアイドルづくり
本田長友大迫みたいな男として勝ち切れるパワーや器を感じない

細目顎張りブサコ女とでも遊んでろ
41:2013/12/17(火) 17:24:41.38 ID:08fs65t50
柿谷はMFのほうがむいてるだろ、ちょうど清武が調子落としてきたから
そこにぶっこめが良いではないか!
42:2013/12/17(火) 19:05:12.64 ID:N25w6psL0
海外移籍出来たとしても柿谷トップでなんて使うチームないだろうしなあ
43:2013/12/17(火) 19:19:07.95 ID:dv/7D/j/0
カッキーはフィジカルの
強いのまだ見たことない
ほとんどキープないよな
そんな超一流は聞いたことない
44:2013/12/17(火) 19:29:45.95 ID:8l8kYJHl0
その柿谷よりキープ成功率の低い大雑魚(笑)
データで大雑魚のカスっぷりは証明されたんだが
唯一自慢の守備は約200位wwww
200位の守備なんて使えませんわwww
45:2013/12/17(火) 19:34:34.42 ID:NkampfH1O
大迫はそこらへんのFWとは格が違うと思う

セレッソが杉本を無理押しし始めたあたりからおかしくなったな
五輪も杉本じゃなく大迫さえ入れとけばメダルは銀以上だった
それもこれも金、金、金
役員は全員クビにしろよ
それが時代の流れだからな
46:2013/12/17(火) 19:40:12.25 ID:dv/7D/j/0
格が違う(笑)(笑)
大袈裟な

柿谷、大迫はまだまだだわ
キープ出来ないし
宇佐美、大久保のが上かもな
47:2013/12/17(火) 19:57:48.57 ID:JKBQCeuW0
大迫と柿谷ではタイプがぜんぜん違うからな。

大迫は、トップ下もできなくはないFWの選手で、柿谷は1トップができなくはない二列目サイドの選手だからな。
48:2013/12/17(火) 20:10:41.36 ID:mvSEsSsP0
>>45
なんでもセレッソが悪いとか単なる妬みだろw

ちなみに五輪の時はレンタルで東京Vだよ〜w
49:2013/12/17(火) 20:12:30.39 ID:v+4rji7Ji
>>44
数値で見れば他の得点ランキング上位の選手の何倍も守備してるけどね
FWなのに守備100位以内とかに入れって言ってんの?アホだろ

あんなに守備しないといけない環境なのに19点も取るのは凄いよ
代表で柿谷があまりにもしょぼいから国内での成績を持ち出して安心したいんだね
50:2013/12/17(火) 20:15:10.38 ID:wGUHaa/20
>>27
本物の天才はユースから出る時代だな
柿谷と宇佐美ならワクワク感が半端ない!
51:2013/12/17(火) 20:17:52.29 ID:wGUHaa/20
>>49
大迫オタが守備自慢するほど大したことねえじゃん
52:2013/12/17(火) 20:17:58.44 ID:N25w6psL0
杉本とか明らかに裏のあるレンタルの仕方だったしなあ
セレッソが悪いと言うか変な力を感じてる奴は少なくないよ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 20:23:54.63 ID:b5UFDh5c0
レンタル自体は何もおかしくないよ
杉本はセレッソでは余剰戦力だったわけだし、本人が出場機会を求めてレンタルで出ていった
短期レンタルだったが本人はシーズン終了まで延長することを望んでいた
五輪出場への掛けだったんだろう
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 20:27:32.83 ID:I6KrSp0H0
セレ女的にはやっぱ杉本を全面的に押さないとね

みんなも一緒に応援しましょう
55:2013/12/17(火) 20:30:36.81 ID:SJMfShHA0
>>51
大迫のポジションと今期の結果とを合わせて見るとかなり凄い数値になってるんだよ
柿谷とか大久保とかと比べると段違いに仕事量が多い
これでたいしたことないんだったら柿谷、大久保は攻撃以外なにもしないカスになっちゃうわ
56:2013/12/17(火) 20:41:42.28 ID:mOWtVMCc0
>>9
大雑魚は中途半端な守備自慢はいいから
肝心の攻撃能力をもっと伸ばさないとね
57:2013/12/17(火) 20:43:43.31 ID:SJMfShHA0
>>56
攻撃能力が足りない(今期19G5A)
58:2013/12/17(火) 20:46:47.14 ID:v+4rji7Ji
>>56
大迫の何が気に入らないの?
今のところ代表で一番頑張ってるFWじゃん 期待できるしない?
不満な点教えて
59:2013/12/17(火) 20:48:49.83 ID:SJMfShHA0
FWの中でトップの守備力とトップランクのアシスト数
どこからでもシュートを打てて得点数もなかなか
外国人とも十分に勝負できるフィジカル
これほどなんでも精度良く出来る選手は日本人でもほとんどいないだろ
60:2013/12/17(火) 21:20:12.08 ID:8l8kYJHl0
大雑魚ヲタは大雑魚イケメンというぐらいに偏っている
それで大雑魚がスーパーな選手に見えるんだろ
846 名無しさん@お腹いっぱい 2013/12/14(土) 21:06:27.10 ID:ZcwMzDu/0
柿谷よりはいいだろ
長身の上に小顔で鼻筋通ってカッコイイ


取り敢えず大雑魚が超ブサイクってことを認めてからサッカー談をしろ
こんだけ偏向してると、まともな話にならねえ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 21:28:04.68 ID:Lbi2U9e10
2013シーズン 全公式戦
http://www.transfermarkt.co.uk/en/japan/startseite/nationalmannschaft_3435.html
柿谷 51試合 4289分 28G7A
大迫 48試合 3692分 27G11A
佐藤 43試合 3575分 20G4A
大久保41試合 3593分 30G7A
豊田 41試合 3359分 24G8A
川又 38試合 2839分 24G9A
62:2013/12/17(火) 21:29:25.88 ID:SJMfShHA0
>>60
サッカーを語るのに顔の造形なんて関係ないんで消えてください
おとなしくジャニーズとかの追っかけでもやってたら?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 21:32:46.40 ID:Lbi2U9e10
PK抜き得点ランキング

1 大久保 嘉人  21 川崎フロンターレ
1 柿谷 曜一朗  21 セレッソ大阪
3 川又 堅碁   20 アルビレックス新潟
4 工藤 壮人   19 柏レイソル
5 大迫 勇也   18 鹿島アントラーズ
6 豊田 陽平   16 サガン鳥栖
7 渡邉 千真   15 FC東京
7 佐藤 寿人   15 サンフレッチェ広島
9 マルキーニョス 14 横浜F・マリノス
10 興梠 慎三   13 浦和レッズ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 21:34:31.74 ID:Lbi2U9e10
2013リーグ戦 大迫状況別得点

ダヴィ大迫2トップ先発
17試合6得点 シュート数56本 シュート決定率10.7%

大迫1トップ先発
14試合13得点 シュート数44本 シュート決定率29.5%
65:2013/12/17(火) 21:38:42.97 ID:v+4rji7Ji
>>64
ワントップの方がいいの知ってたけどここまでとはwww
66:2013/12/17(火) 21:43:44.00 ID:N25w6psL0
>>61
公式戦くくりになると大迫の方が結果出てんだな
67:2013/12/17(火) 23:22:17.06 ID:mOWtVMCc0
>>57
攻撃56位の意味を考えような
攻撃トータルでの貢献度が低い
それを補うほどの結果もない

>>9 の攻撃ポイントは
シュートにつながったプレーの評価
パス、ドリブル、クロス
どれも微妙なパフォーマンス
それぞれのプレーがチームの攻撃力を
高める上で効果的ではない

イブラみたいにそれを補う結果を1人
で出せれば攻撃力を評価してもいいが
結局20ゴールにも届いていない
68:2013/12/17(火) 23:38:05.26 ID:mOWtVMCc0
>>58
大迫が代表で一番頑張ってるFWだと?
有力候補は皆1試合くらい結果を出してる
同じくらい重要な連携面で大迫はどうだ?
前田やマイクや柿谷より劣るのはもちろん
使われ方次第では豊田にも劣る
69:2013/12/17(火) 23:38:33.04 ID:v+4rji7Ji
>>67
日本人FWはみんなダメだってこと?
70:2013/12/17(火) 23:40:02.05 ID:SJMfShHA0
>>67
>>61をちゃんと見ようか
得点に確実に絡んだらと言えるプレーが最も多いのは大迫だろ
川又が大迫くらい出場してたらもっといってたかもしれないが、少なくとも公式戦で一番結果を出してるのは大迫
その大迫より、時間にして4試合強ほど試合に出てる柿谷はたった1ゴール分でしか大迫に勝てていない
どっちがよりチャンスを生み出して得点に結びつけられるかなんて明白だな
71:2013/12/17(火) 23:42:43.22 ID:mOWtVMCc0
>>69
そんなことは言ってないよな
総合的に攻撃力を評価すれば
大迫が飛び抜けたアタッカー
ではないということ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 23:44:04.22 ID:szlpq7OV0
大迫柿谷で盛り上がってるが
蓋を開けたら岡崎トップで2列目大久保だったりしてw
73:2013/12/17(火) 23:44:09.00 ID:SJMfShHA0
>>68
その結果を出すまでにどれくらい時間がかかったのかっていうのが重要だな
少なくとも5試合ほど使われて結果を出せないような選手は要らないと思う
74:2013/12/17(火) 23:45:48.78 ID:v+4rji7Ji
>>71
そういう見方もあるんだね
君を納得させるぐらい大迫が来年も活躍するといいな
W杯で手のひら返しても全然気にしないよ
みんなで応援しようぜ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 23:46:55.95 ID:b5UFDh5c0
>>73
じゃあ柿谷は全然駄目じゃん
76:2013/12/17(火) 23:50:33.83 ID:8l8kYJHl0
長所がないから、無理矢理200位の守備(笑)が長所にwww
鹿島の失点の多さを見れば、どれほどの貢献度か分かるだろ
大雑魚は顔面もサッカーも完全崩壊www
77:2013/12/17(火) 23:50:35.94 ID:N25w6psL0
柿谷なんてもっと飛びぬけてないよな
まあそもそもCFとして使われるのさえおかしいんだしなあ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 23:52:48.22 ID:b5UFDh5c0
大迫の長所ってシュートを打つタイミングが分かりづらいことだろ
そんなのみんな知ってると思ってたが
79:2013/12/17(火) 23:53:54.94 ID:mOWtVMCc0
>>70
出場時間が少ないことの
肯定的な評価はおかしいな
選手は試合に出なきゃな
80:2013/12/17(火) 23:59:06.10 ID:v+4rji7Ji
>>79
代表の柿谷が大迫より勝ってる所ってなに?
わかりずらい魅力なんだけど、、、
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 23:59:11.88 ID:Lbi2U9e10
>>61
このサイトは
出場ポジション、得点を決めた時間帯、得点を決めたパターン、得点を取った試合の勝敗とか
日本以上にすごい詳しく見やすくデータとってくれてるから、見るだけでも面白いよ
82:2013/12/18(水) 00:06:01.75 ID:pR8Q0sDj0
>>79
怪我させられて数試合出れてないんだからどうやったって時間は減るし
まあ当たり避けてる選手からしたら怪我で出れないとか関係ないもんな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 00:16:28.75 ID:734A87KB0
大迫はDFとの間合いの作り方とかタイミングの外し方が上手いんだよ
84:2013/12/18(水) 00:19:40.00 ID:m4KcHlLi0
代表の試合みてる限り、大迫の守備も柿谷の守備もかわんねーよ
プレスだって奪取力だって似たレベルだ
鹿島でどんだけセットプレーで貢献してるかはしらんがw

守備がかわらないなら攻撃力で選ぶべきだろ

てことで宇佐美だな
85:2013/12/18(水) 00:23:58.93 ID:vxazRumt0
大迫は何かやってくれそうな感じがある
86:2013/12/18(水) 00:24:35.88 ID:134mDHvLi
>>84
斎藤、乾枠のイメージ
あんだけ点取ってれば呼ばれる権利はあるだろうね
宇佐美もA代表で試して欲しいわ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 00:25:11.82 ID:fXmirHSo0
セットプレーで貢献?
守備の話してるんじゃねえのか?
何の話してんだこいつは
88:2013/12/18(水) 00:26:52.81 ID:m4KcHlLi0
だからセットプレー時の守備のことをいってんだよ
点数なんてそれもカウントしてんだろ
89:2013/12/18(水) 00:29:14.02 ID:vxazRumt0
柿谷は守備をしない、大迫は守備をする、という話だったが

セレッソ 失点30
鹿島   失点50
 
守備守備言ってる奴はこれをどう説明してくれるんだろう
90:2013/12/18(水) 00:30:35.66 ID:+pMVc0qJO
大迫>柿谷

ワントップ
大迫>>>柿谷
91:2013/12/18(水) 00:31:50.45 ID:m4KcHlLi0
Jがオフにはいるからな
宇佐美がJ開幕してゴールラッシュをかませば代表にはよばれる
すでにザックジャパン経験してるから川又より可能性高い
大久保もしかり
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 00:33:23.18 ID:734A87KB0
宇佐美がゴールラッシュとか本気で言ってるのかよ
まあそれなりには取るだろうけどなあ
93:2013/12/18(水) 00:35:20.56 ID:134mDHvLi
>>89
(言い返すのも阿呆らしいけど)

よく効くお守りじゃないんだから大迫投入=失点止まる
な訳ないだろ

柿谷が鹿島に放り込まれたら大迫ほど活躍できたかな?
たらればで申し訳ないが難しいと思うよ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 00:37:08.78 ID:fXmirHSo0
>>89
君はFWの守備は自陣のPAまで行かないといけないとでも思ってんの
95:2013/12/18(水) 00:37:18.95 ID:m4KcHlLi0
Jだとチームメイトが宇佐美をみてボール集めてくれるからゴールとれるよ
柿谷だってそうじゃん
大迫もそうだな
1トップだと点とってたからつまりはそういうことだ
96:2013/12/18(水) 00:39:38.06 ID:vxazRumt0
>>93
大迫はオランダ戦で2失点、ベルギー戦で1失点だな
オランダ戦は前半で2失点しているし、ベルギー戦では香川・遠藤が加わってのフルスタメンで攻撃すらできずに失点している
97:2013/12/18(水) 00:40:48.59 ID:pR8Q0sDj0
なんかラボの守備の順位が180位で大して守備効いてないって言いたいみたいだけど
DF何人いると思ってんだろう
98:2013/12/18(水) 00:41:00.21 ID:vxazRumt0
>>94
じゃあ守備守備言ってる奴は何が目的で言ってるの?失点を防ぐためじゃないの?
99:2013/12/18(水) 00:41:23.93 ID:V4jIo3pf0
大迫はハンサムニダ
都合の悪いデータは黙殺ニダ
とにかく大迫は凄いニダ

大迫(在チョン疑惑あり)好きの朝鮮人には何を言っても無駄だな
100:2013/12/18(水) 00:44:27.48 ID:m4KcHlLi0
ベルギー戦の後半失点は押し込まれたからの失点で、あれは大迫がボールキープできなかったからだが
そこまで運べなかったというのもあるし、相手DFが本気だったから仕方なかったともいえる
オランダ戦の前半は仕方ない
やらかしもあったし、オランダは前半すげー強くて日本は振り回されてた
パスがすげくて中盤を制圧されたからな

ま、どっちにしろFWのDFなんてほとんど影響してない
岡崎のチェイスならきいてたといえる
101:2013/12/18(水) 00:46:17.49 ID:134mDHvLi
>>96
試合見てないよね?



体張った今野「引き分けダメ」/親善試合
[2013年11月17日0時14分]

<国際親善試合:日本2-2オランダ>◇16日◇ベルギー・ゲンク

 日本代表DF今野泰幸(30=G大阪)は2失点を喫するも、危ないシーンでは体を投げ出すなど、気持ちの入ったプレーを見せた。

 「大迫が前線からの守備をすごくやってくれた。それが二重三重の攻撃につながった。勝っていればいいきっかけになったが、引き分けで満足してはダメ」と反省も忘れなかった。
102:2013/12/18(水) 00:47:51.67 ID:vxazRumt0
>>101
前半2失点したら話にならない。ブラジル相手でも1失点だったわけでね
103:2013/12/18(水) 00:51:17.04 ID:134mDHvLi
>>102
そっか
じゃあ他の選手探さんとな
7試合1G(383分出場)の選手は論外として誰がいいと思う?
104:2013/12/18(水) 00:52:32.79 ID:m4KcHlLi0
今野がおかしい
二重三重の攻撃なんて後半の日本の話で、前半はまったくダメ
後半攻撃できたのは、オランダと日本がそれぞれ中盤の選手を替えたことで
日本が中盤を制圧したからだ
特筆すべきようなFWの守備ではない
105:2013/12/18(水) 00:55:51.80 ID:pR8Q0sDj0
それ言ったらベルギーの後半も交代でだいぶ緩くなってたわけだけど
106:2013/12/18(水) 01:00:03.56 ID:vxazRumt0
大迫の守備。こういうのが守備
戻って守備するのが守備
http://www.youtube.com/watch?v=iH737-Krfow&feature=player_detailpage#t=1403
107:2013/12/18(水) 01:37:16.92 ID:hhrXsoeB0
>>82
大迫はラフプレーが売りだから
最終節で大戦犯になれたよなw
108:2013/12/18(水) 01:46:02.87 ID:hhrXsoeB0
>>63
ストライカーならこの数字で勝負しようぜ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 01:48:27.36 ID:734A87KB0
>>108
自分でとったPKは足さないのかw?
110:2013/12/18(水) 01:48:30.92 ID:m4KcHlLi0
工藤はいい選手だよなあ
乾枠にはいってもいいと思うんだが
宇佐美もいいけど
111:2013/12/18(水) 01:54:03.74 ID:hhrXsoeB0
>>109
たしかにそういうデータってあまり見ないよな
全部自分で取ったとは限らんし
フィニッシュとして美しくないから
一段階評価が低くなるのかね?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 01:56:51.82 ID:734A87KB0
>>111
おれがそういうレスをしたのはPK抜きなんてアホなこと言う奴への皮肉だからw
113:2013/12/18(水) 02:03:06.05 ID:hhrXsoeB0
>>112
PK抜きは海外でもよく使われる
どうやら皮肉のつもりだったらしいが
ストライカーを評価する指標として有効性は全く揺るがんけどな
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 02:11:50.76 ID:734A87KB0
>>113
揺るぐも揺るがないも、そんなもんあくまで参考程度だよ
115:2013/12/18(水) 02:13:34.49 ID:hhrXsoeB0
>>110
FWとしては宇佐美が魅力だよな
工藤も得点力あるけど
右は岡崎清武でほぼ固まってそう
清武のフィニッシュは大問題だが
116:2013/12/18(水) 02:29:59.16 ID:m4KcHlLi0
ビハインドの場合は、前を1枚増やすということはあるだろ
だからFW3枚でいいと思うんだよな
マイクのような電柱もいいが、宇佐美タイプもいいと思う
斉藤がはいってたのもドリブラー枠だろうし
117:2013/12/18(水) 04:18:19.10 ID:zQecgzw00
>>116
ザックが宇佐美に注目している期間は
柿谷や大迫はもちろん乾よりも長いんじゃね?
何かのきっかけでいつ招集されてもおかしくないよ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 04:56:22.38 ID:7ZOsG2BA0
おい年賀状
金髪に袴にあわねーよ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 05:17:15.04 ID:fXmirHSo0
バイエルンのFW陣、守備意識半端ないし攻撃はしっかり決めるし
120:2013/12/18(水) 10:24:01.08 ID:134mDHvLi
今までのレス見てて大迫よりも柿谷がファーストチョイスにふさわしい明確な理由が一つもなかった
大迫を下げる為に関係無い失点も大迫のせいにして、、、
今後の試合で柿谷がそれなりの強豪相手にゴール沢山決めれたら認めるべきだけど、フェアな選考をするなら柿谷はとっくに見切られている選手

1トップの選考に関して何試合無駄にしたのだろう
他の呼んでもらってない実力ある選手は納得いかないだろうな
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 12:37:26.68 ID:ZGeUe5oXP
>>117
めちゃめちゃ厳しく言われてるけど
どう見てもフリだよね
122:2013/12/18(水) 13:10:54.29 ID:sy+L4vIW0
大迫は信者にではなくザックに評価されないと
代表当確ではないみたいだし、低評価脱出めざして頑張れ!
123ななし:2013/12/18(水) 13:12:04.56 ID:WMjAvqUc0
大迫を貶めるコメントが多いなw
それだけ偉大になったってことだ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 13:12:36.45 ID:7hfhHHls0
ザックの評価はすごい低いのか
よくそれでスタメンで出れたな

信者が協会に圧力でもかけたのかね?>>122さん
125:2013/12/18(水) 13:44:52.73 ID:zQecgzw00
>>121
期待の表れだろ?あえて言わないから
126:2013/12/18(水) 13:49:17.52 ID:zQecgzw00
スイスからしかオファーがない大迫が偉大?
127:2013/12/18(水) 14:13:54.44 ID:zQecgzw00
>>124
ヒント、ローテーション
128:2013/12/18(水) 14:15:30.07 ID:8i6+tk3O0
ローテーション枠と言われている他の選手の扱い見てまだローテーションとか言ってるの?
129:2013/12/18(水) 14:22:26.52 ID:fAsUP4vaO
エアーだらけのセレッソ大阪よりマシ
あんなショボい香川を成功させたからって調子こいてんじゃないよ
スターシステムは99害あって1利しかない
1利は仕掛けた組織と社員のみ
選手サポーターの利益には一切ならずその代表やクラブの弱体化を招くだけ
昔のブンデスはおろか今のセリエ事情すら知らない国民を騙し続けるな
高い移籍金で買い取って貰える選手を育てろバカ
130:2013/12/18(水) 14:30:28.24 ID:QaNoYEGJ0
俺もザックは宇佐美に長い間注目してたと
思う、ここにきてそれが実ってる
恐らく呼ばれる
131:2013/12/18(水) 14:37:59.53 ID:zQecgzw00
>>128
マイクは好調だし10月は呼ばれた、11月はローテーションで外れただけ
豊田も調子は決して悪くはないぜ
マイク>大迫>豊田、の序列だろうな
132:2013/12/18(水) 14:40:30.67 ID:zQecgzw00
>>130
ザックは長期的な視野で選手を見てるよな
133:2013/12/18(水) 14:56:00.88 ID:8i6+tk3O0
>>131
扱いだっつってんだろ日本語読めねえのか
134:2013/12/18(水) 15:20:30.39 ID:fAsUP4vaO
バイエルンと広州見てまた再確認(毎年なんだがw)
選手として必要なファクターはまずテクニックと脳
試合中の状況判断と戦術変更に対応出来ること
次に最低でも耐えられて出来れば背負ってタメを作れるフィジカル
次にスピードや高さ
戦術に勢いやアクセントもつけられる
FWと謂えども全てを持ってるに越したことない
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 15:24:20.66 ID:MXc9AGph0
宇佐美は使い方ハッキリしてる選手だから楽
負けてる展開でFWで使えばいいだけだから
代表の本物の主軸として成功したければ
J1でも無双して守備もある程度磨いて、WC後にキチンとアピールすればいい

現時点では柿谷60分、大迫30分がベスト
柿谷にはプランを知らせて守備もしっかりやらせる
136:2013/12/18(水) 15:26:00.74 ID:zQecgzw00
>>133
やっと呼ばれた大迫の「扱い」がそんなにいいかな?しかも会見でわざわざローテーションと言われるような「扱い」が
まあ豊田よりはいいかもな、逆にその分豊田にチャンスを与える可能性はあるが
137:2013/12/18(水) 15:31:40.01 ID:zQecgzw00
>>135
そうそう、代表選考では強みがはっきりしてる宇佐美みたいなのが選ばれやすい
大迫の五輪落選は器用貧乏も災いしてるからな
138:2013/12/18(水) 15:34:47.41 ID:uFkz3yGJ0
ザックは柿谷にはいつも注文をだす
結果を出したときも出してないときも
宇佐美にだって期待してる
J2で結果だしたからよびやすくなった
Jでそこそこ活躍すれば間違いなくよばれる
139:2013/12/18(水) 16:41:10.57 ID:8A7gnHJ+0
柿谷のいいところが見えない
シュート打たないし打っても外すし、いつもオフサイドに引っ掛かるしボールを奪うの下手だし
つか守備全般があまり上手くない
代表FW一番手ではないだろ
140 :2013/12/18(水) 16:42:39.02 ID:sPPhh8tj0
サーカス系のスキル持ってて俊足
141:2013/12/18(水) 17:15:55.65 ID:zQecgzw00
宇佐美と柿谷のプレーには華がある
サッカー人気を左右する代表選手に不可欠な要素
142:2013/12/18(水) 17:24:03.92 ID:fAsUP4vaO
負けてる時に宇佐美ってwww
負けてる時ってのはポゼッション出来てないからじゃないのか?
そこに組み立て出来ないFWを入れてどうする?
逆に考えてみても面白い
永井みたいなDFを壊せるのを先発で使う
ポゼッション負けてる状況や勝ってて締めたい状況で大迫
五輪も余計な在日枠でゴリ推ししなきゃ最低でもメダルは取れてたんだよなあ
杉本なんか使うからチョンの思い通りになって悔しくてしょうがない
143:2013/12/18(水) 17:42:53.22 ID:919ZVuDU0
宇佐美…

なんかやってくれそう

肉体改造で、FWになったし
144:2013/12/18(水) 18:03:30.86 ID:v7ej7kHV0
745 :名無しでいいとも!:2012/07/11(水) 21:26:41.43 ID:vWkIDeW5
杉本って大阪の在日のクラブにいたよ。帰化したのかな。確かゴヌって呼ばれてた。実話ね。
 
21 :名無しさん@恐縮です 2012/07/13(金) 06:41:57.76 ID:D2v6ZklK0

帰化人で在日のクラブでゴヌってあだ名だったらしいね
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 18:12:10.69 ID:Y9iivA5j0
柿谷と大迫はほぼ決まりだろうがいい選手が増えるのはいいことだ
あと一人くらい呼ばれる可能性はあるしブラジル後のこともある
宇佐美にはそれなりに期待してる
アジア杯くらいなら宇佐美で十分無双できるんじゃないか
あとは久保に期待してるがこっちは宇佐美以上にブラジル後かな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 18:56:20.69 ID:ZGeUe5oXP
アジア杯で無双できなかったのにそりゃ矛盾だろ
147:2013/12/18(水) 20:01:07.39 ID:fAsUP4vaO
在日は少なくとも本田トップ下外しFW大迫外しを画策してるね
トップ下香川FW柿谷or杉本で在日枠確保&日本GL敗退
五輪の再現で“朝鮮民族は優秀”“独島は我が領土”をアピールしたいんだろ
ここまでの柿谷ゴリ推しの異常なやり口が民族性を現してる
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 20:11:46.60 ID:PhDVd8+q0
基地外はお前だよホンシン
守備戦術も知らずにボランチの守備力が弱いから
なんて言い出すニワカホンシンが一番の癌細胞
149:2013/12/18(水) 20:54:02.88 ID:byxp3Lh40
宇佐美、南野は期待
150:2013/12/18(水) 21:27:10.89 ID:V4jIo3pf0
ザックは大迫全く評価してないみたいだから呼ばれんよwwwwっププ
151:2013/12/18(水) 21:37:31.83 ID:RqF4nvg/0
>>106
http://www.youtube.com/watch?v=A1X6hARa37Q&feature=youtu.be&t=34m40s

このシーンも良かったな>オランダ戦の大迫の守備

大迫は今年から監督になったセレーゾに、前線からの守備を鍛えられてだいぶ上達したよ。
152:2013/12/18(水) 22:05:08.82 ID:fAsUP4vaO
ステマ地蔵みたいに金積んで評価して貰ってもなあ(´・ω・`)

大迫は現ブラジル型和製FW
大迫みたいなFWがいれば降格チームを優勝争いさせられるのになあ
ってピクシーは言い残して去って行った
153ヴェンゲル:2013/12/18(水) 22:09:38.94 ID:aDT+jNxX0
先発は柿谷と大迫。ジョーカーとして宇佐美。

CF柿谷、大迫、宇佐美でW杯は行け。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 22:11:57.46 ID:fXmirHSo0
宇佐美は来年次第
J2で得失点差+50超えの圧倒的無双してたからこそのあの得点数
攻撃に専念できるJ2と違ってJ1は甘くないよ
155:2013/12/18(水) 22:44:20.72 ID:C5LTbjL20
>>143
Numberの宇佐美記事で肉体改造話が面白かったわ(以下一部抜粋)

シーズン中にもかかわらず週6回の筋力トレーニングに励み、5ヶ月で体重が5kgも増えた。

「体重が増えればパワーも付くわけで、かわし方にしてもすごく楽。手で押し返したり、体をぶつけるだけで距離が作れる。
その分ドリブルで運べるし、振りの速いシュートというのもそれで打てる。
フィジカルプレーヤーになるつもりはないですけど、自分のスタイルを光らせる意味では必要かなと。もっと早く気づいていればよかったって思うくらい」

体重が増えればボールタッチの感覚も変わってくるが、その辺りのケアにも余念がない。

「暇さえあれば、リフティングやドリブルをしてボールに多く触るように心がけています。体に覚えさせるような感じで。
向こうでも鍛えなかったわけじゃないけれど、もっとやれって、ただ言われるだけで。
こっちだと日本語で細かく相談できるから全然違う。おかげで、重くなったらスタイルがぶれるんじゃないかっていう怖さもなくなりました」
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 22:55:49.08 ID:MXc9AGph0
宇佐美の成長曲線は二次関数の放射線のようになりつつある

「J2が」とか言ってるヤツはバカ
157:2013/12/18(水) 23:02:16.85 ID:byxp3Lh40
>>155
いいね
158名無しさん‘お腹いっぱい:2013/12/18(水) 23:14:48.31 ID:p1WnwzT30
お前ら大体一線を退いてた奴の評価簡単に上げすぎなんだよw
怪我明けの香川しかり、代表に呼ばれ始めた頃の前田しかり。
ハーフナーですら肉体がどうこう言われてたな。
本質が変わった選手なんていない。生ぬるく見守っていこうぜ。
長友と本田は別だけどな。
159:2013/12/18(水) 23:45:51.28 ID:6v7bb21u0
>>155
日本でできることはやっておいた方がいい、ということだね
にしても宇佐美えらいわ
160 :2013/12/18(水) 23:52:03.66 ID:sPPhh8tj0
年齢からするとあんまり急がなくて正解だったと思う
筋トレ増量
161:2013/12/18(水) 23:53:14.51 ID:6v7bb21u0
>>156
バロンドール取る勢いじゃんw
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 23:56:36.81 ID:MXc9AGph0
足りない物が見つかったんだからドイツの2年も無駄じゃなかったよ
ヘタにJ1で通用しちゃうより挫折味わって良かった

あの髪型だけは解せんけど
163:2013/12/18(水) 23:58:25.76 ID:V3j2AST80
無駄かどうかは来期分かる
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 00:48:52.55 ID:y+8rTo2l0
どんだけディフェンスしても無駄だと分かる
宇佐美には4枚マンマークが必要だろう
165:2013/12/19(木) 01:04:09.35 ID:FAprmwR+0
柿谷宇佐美の天才コンビの可能性って
サッカーファン的に胸熱過ぎるだろw
どっちも挫折しただけに
まさかの展開だよな・・
166a:2013/12/19(木) 01:16:40.98 ID:zAfbke3A0
香川は代表には合わないと思ってたけど
コンフェデイタリア戦見返してみたら違ったわ
復調してくれー
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 01:28:21.61 ID:pjpfXe9B0
>>166
やれば出来る子なんだよ香川はw
イタリア戦の逆足アーリー見て、俺は痺れたわ・・・
168:2013/12/19(木) 01:41:59.32 ID:i8qlh/Po0
結論

柿谷・大迫・宇佐美・大久保>>>>>>>>>>>雑魚>>>>>>>>>>>>>>前田・豊田・マイク
169:2013/12/19(木) 01:45:57.42 ID:FAprmwR+0
>>168
四人も候補いらねーよ
おまえの本命は誰だよ?w
170:2013/12/19(木) 02:40:42.25 ID:1I2VS7k1O
マイクハーフナー3試合出場停止処分受けたな
171:2013/12/19(木) 03:00:15.38 ID:SinAjcya0
わいガンバファン
もし宇佐美が来シーズン1試合1得点以上したら一考してみてほしい
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 03:03:36.96 ID:jXEoDf7Z0
最初の2ヶ月を本当にそんなペースで取るなら
お前が頼まなくても連れて行かれるよ
173:2013/12/19(木) 03:58:43.94 ID:n3NtPRrr0
>>171
たしか南野もブラジルWCの
代表入りするにはそれくらいの
結果を出す必要があるから
本気で狙っていくと言ってた
若者たちの爆発力に期待だな
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 05:15:41.68 ID:f+wc401e0
筋肉の役目をパワー発生だけに囚われている愚
重要なのは重力感知機能、そこから来るボディーバランス

筋トレに励むと後者が失われる

筋肉の生むパワーなど些細なもの
重力(地球)との関係性の方がはるかに重要
175:2013/12/19(木) 06:50:12.37 ID:14SxqqOzO
結局は海外で揉まれてもJでも大差はない
要は本人の資質でどこにいても伸びる奴は伸びる
資質の高い選手が海外で揉まれりゃ“経験値”が上がるだけだろ
フィジカルしかり
無駄な筋肉より判断力やスピードあった方がいい
Jは欧州下位よりはるかにスピードも切り替えも早い
176:2013/12/19(木) 08:23:01.34 ID:MLdhDWvb0
ちょっと前まではここで宇佐美書いてたら
無視されてたがやっと話題になってるな
早く代表はいってほしい、柿谷、大迫では
まだ怪しいから
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 08:34:56.46 ID:MMZrMM8s0
柿なんとか谷さんに比べれば宇佐美は天使に見える
まあ柿なんとか谷さんごときと比べるような器じゃないけどな宇佐美は
178:2013/12/19(木) 09:16:55.54 ID:8H4BvnjY0
宇佐美は乾、清武とチェンジの方向で
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 10:19:38.25 ID:1WS/dFNd0
宇佐美は焦らず成長してくれ
大迫はこのまま順調にバランスよく成長してくれ
柿谷は天才ならば重大な所でミスしないでくれ特に代表
180:2013/12/19(木) 11:19:41.19 ID:nN5qw5Ma0
島田シンスケを100回殴ったような顔がどうも好かん
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 12:23:51.69 ID:ir1u11Z3P
南野はポジションどこか知らんけど、柿谷が居る以上は不利だろ
宇佐美は1トップとして売り込みできるから点さえ取れば大迫柿谷を追いやることは可能
フォメを弄る必要も無い。多少は変わるだろうけど、パススキルが超絶あるし連携も申し分ない。
182:2013/12/19(木) 13:03:38.19 ID:xmw5Myyt0
つい最近まで宇佐美って名前出したら
嘲笑されたもんだけど、
2013のプレー動画出た頃からか、明らかに
宇佐美の名前が増えてきた・・・
この期待を背負ってワールドカップで世界をアッと言わせて欲しい。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 13:23:23.41 ID:fUfsn/WD0
本田・香川・宇佐美・大迫・柿谷

やっぱり本当に凄いヤツは18歳の時点で名前売れてるな
184:2013/12/19(木) 14:54:12.65 ID:n3NtPRrr0
>>183
代表レベルでは実績にけっこう差があったけどな
185上田愛美:2013/12/19(木) 15:03:48.32 ID:iSo68PkJO
長友は?
186:2013/12/19(木) 15:39:50.88 ID:n3NtPRrr0
キリンチャレンジカップ2014スケジュール壁紙
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2013/690/kcc2014_1280_800.jpg

ここに宇佐美が入るんだな
187:2013/12/19(木) 15:58:56.28 ID:jfIJPHcu0
カス谷は宇佐美以下が確定してるからいらないよ
佐藤寿人レベルの国内限定選手
188:2013/12/19(木) 18:05:44.56 ID:BJ+xdxYi0
お前らダイジェストの代表特集読んでこいよ
189:2013/12/19(木) 18:47:45.82 ID:DIT2ft4Y0
読んできたがゴリ推ししたいダイ編集は柿谷を当確扱いにしてたが
福西福田後藤の対談じゃ三試合とも大迫でワロタ
まあ普通に考えたらそうだよな
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 18:52:12.05 ID:D2lh2Vgh0
そら大迫より柿谷のほうがダイが売れるじゃん
ダイの編集が大迫推したら柿谷ギャルが買ってくれなくなっちゃう
191:2013/12/19(木) 18:58:35.80 ID:n3NtPRrr0
取り上げても雑誌が売れないような
華のない選手は代表にいらねえーわ
ドイツから戻ってもサカダイでコラム
を持ち続けてる宇佐美が最強だけどな
192:2013/12/19(木) 19:30:02.76 ID:nN5qw5Ma0
宇佐美で雑誌は売れないだろw
193:2013/12/19(木) 20:42:29.38 ID:SinAjcya0
大迫の方が守備が上なのは間違いない。んで攻撃的な面では二人に大きな差はないと思う。

まぁこれなら大迫使うよね普通。
194:2013/12/19(木) 21:22:27.47 ID:fPcLMz8W0
当落線上の大迫は大して人気ないし
ザックは落としやすいだろうね
宇佐美や南野を次のローテーションで試してほしい
195:2013/12/19(木) 21:29:10.22 ID:JM9rRGZy0
大迫のアリバイ守備なんて
大して効いてないから優位性はない
フィニッシュは宇佐美>柿谷>大迫だが
本田や香川が望むコンビネーションプレーを柿谷は対応できるのでそれも加味すれば
宇佐美=柿谷>大迫になるだろうな
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 21:30:31.02 ID:y+8rTo2l0
雑誌は売れないがスタジアムは満席になるだろ
いずれサッカーを見る目が肥えたファンが増える
するとコンテンツそのものの魅力が上がる
コンテンツの魅力が上がれば、その他の選手にもプラスになる。
よって今誰をゴリ押しすべきか、電通およびJSPはちゃんと考えないといけない。セレ女とかどーでもいいんだから。すぐ消えるよ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 21:31:41.37 ID:y+8rTo2l0
>>188
kwsk
198:2013/12/19(木) 21:33:25.64 ID:p0i/NMyM0
大迫のアリバイ守備(ボール奪取数6)
そしてオランダ戦のアシストは本田へのアシストである
さらに出場時間は柿谷よりも圧倒的に少ないのに柿谷と同じ結果を残している
どっちが優秀なんて議論する必要はないね
199:2013/12/19(木) 21:36:35.27 ID:nN5qw5Ma0
宇佐美にはそもそもパスが来ないと思うよ
連携がある程度できてチームメイトの信頼を得てからじゃないと
それが宇佐美には無理 ボールが来ないとイライラしそうだし
200:2013/12/19(木) 21:38:33.02 ID:fPcLMz8W0
オランダ戦が多少ましなだけ
他の試合はさっぱりだからな
ザックの評価が低くて
試合に出れなかっただけなのに
また出場時間ガー自慢か
201:2013/12/19(木) 21:43:47.46 ID:fPcLMz8W0
>>199
当落線上の大迫も連携はさっぱりだから
宇佐美が今から頑張れば全く問題ない
202:2013/12/19(木) 21:44:03.39 ID:p0i/NMyM0
>>200
それって柿谷?
他の試合はゴミだったよね
決定機を何度外してんだカスって思った
あれだけ出てあの程度の結果しか出せないFWなんて要らないよ
203:2013/12/19(木) 21:48:02.59 ID:DIT2ft4Y0
>>201
柿谷も別に連携取れてないしな
一人一番時間貰ってるくせに周りが悪いんだもんな
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 21:48:42.39 ID:y+8rTo2l0
>>199
本田、遠藤、今野
代表には宇佐美信者が居るから大丈夫
205:2013/12/19(木) 21:50:08.10 ID:nN5qw5Ma0
>>201
大迫がさっぱりだから宇佐美も無問題とは全く理論が立たないw
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 21:51:32.82 ID:y+8rTo2l0
柿谷「も」とか大迫「も」とかやめてよ
宇佐美は超絶に連携上手いよ。
ただし得点に自信のあるシーンだけはシュートまで持っていく意識が強いってだけで。
パスの上手さでも大迫柿谷とは次元が違うから。
動画をよく見るように。動画にも載ってないのも死ぬほどあるし。
207:2013/12/19(木) 21:53:24.44 ID:fPcLMz8W0
>>202
大迫の話だな
オランダ戦は連携はとれないなりになんとか結果は残したから評価しよう
しかしあとの試合は全部駄目
ベルギーはザックの評価がまだ分からんが
他の試合はその後呼ばれないことが明白なザックの評価
208:2013/12/19(木) 21:55:02.69 ID:BJ+xdxYi0
>>207
日本語不自由な奴がレスしてんじゃねーよ
209:2013/12/19(木) 21:56:41.75 ID:nN5qw5Ma0
>>206
連携は一人で「超絶上手い」とは言えない
チームメイトになる選手と一緒にプレーして初めて分かるもの
特に代表は戦術に「型」があるので
どんなに上手い人だろうと入ってみて皆最初はそこで苦労する
宇佐美みたいな性格はそこが特に難しいと思う
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 21:57:13.18 ID:y+8rTo2l0
211:2013/12/19(木) 21:57:57.43 ID:JM9rRGZy0
>>205
おまえの理屈なら大迫は既に外すべきだというだけな
宇佐美はオフザボールで呼び込む動きは成長してるぞ、プレー集をみてくれ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 22:01:13.27 ID:y+8rTo2l0
味方を使うプレー、味方に使われるプレー
全て一流でありボールタッチはその他の選手とは次元が違う
213:2013/12/19(木) 22:06:22.82 ID:nN5qw5Ma0
>>212
日本のJ2ではできたかもしれないけどw
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 22:07:06.14 ID:D2lh2Vgh0
>>210
途中まで見た
良いとは思うけどJ1ほどの緊張感はやっぱり無いな
J1でもやれるとは思うけど大迫や柿谷、川又当たりの圧巻な感じがしない
215:2013/12/19(木) 22:08:31.81 ID:JM9rRGZy0
>>212
大迫オタとかJ2関心なさそうだし
宇佐美の最近のプレー見てないんじゃね?
216:2013/12/19(木) 22:15:39.06 ID:nN5qw5Ma0
そりゃブンデスでクビになってJ2に出戻って来たら
ラクに感じるだろうよ
動画も仕方ないから見てみたけど、大したことなかった
まずエゴが全面に出すぎていて好きではない
もっと上手い人は日本にもいくらでもいるから
宇佐美オタは宇佐美ばっかり見てないで他にも目を向けたほうがいいw
217:2013/12/19(木) 22:16:57.98 ID:fPcLMz8W0
ガンバ戦は基本的に相手が引いて守ったし
観客数も増えて妙に気合いが入ってたし
おまえらが思うほど簡単じゃないけどな
いずれにしろ宇佐美の別格さはちゃんと試合を観れば分かるけどな
218:2013/12/19(木) 22:33:12.72 ID:0TB34cQb0
今年のJ2って、ガンバを除いたら、まともなチームって神戸くらいだろ?

去年、J2で圧勝した甲府がギリギリ降格を免れて、湘南と大分はあっさり落ちた。
言うなれば、今年のJ2は神戸以外、湘南、大分レベルが5チームくらいで、
あとはそれ以下だってことだよ。

はっきりいって、大分とか全然勝負にならんかったろ?
そんなJ2で宇佐美が無双したからって、あんまり参考なるとは思えん。

相撲でいえば十両だからな。
219:2013/12/19(木) 22:52:35.16 ID:fPcLMz8W0
相変わらず試合を見ずにカンで言ってるな
新シーズンが始まれば思い知るだろう
220:2013/12/19(木) 22:59:01.32 ID:p0i/NMyM0
>>219
正直言って分からないぞ?
ガンバは元々攻撃に関してはJ1でもトップだった
守備がお察しレベルだったから落ちただけ
J1とJ2の差はかなりある
昇格チームがほとんど勝てずに落ちてくってのは当たり前のようにある
それくらいレベルが違うんだからJ2での活躍がJ1でも出来るとは思わない方がいい
まず宇佐美はきちんとJ1で結果を出さないことには始まらん
221:2013/12/19(木) 23:20:04.59 ID:fPcLMz8W0
>>220
試合をみて個別具体的に話そうか
222:2013/12/19(木) 23:23:35.60 ID:nN5qw5Ma0
>>221
>まず宇佐美はきちんとJ1で結果を出さないことには始まらん

この一言に尽きることをJ1の試合をちゃんと見て思い知ろうか
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 01:32:55.37 ID:3b30N+SN0
まあいいよ
宇佐美がJ1でも同じようにやれたら
ID:nN5qw5Ma0はすぐに自殺しろよw
224:2013/12/20(金) 01:34:24.91 ID:qwTh8CjQ0
南野が63人枠に入ってるって疑わしいwけど
ホントなら宇佐美も入ってる可能性が高いね
ザックも以前から宇佐美には期待してるっぽいし
合宿に呼ばれれば楽しみだわ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 01:37:34.28 ID:3b30N+SN0
35点以上 無双 アンチは素直に自殺すること スレ的には「宇佐美はバロンドールを狙える日本の至宝」を認める
30〜34点 大活躍 アンチジャンピング焼き土下座 「宇佐美はJ屈指の存在で年代別no.1の天才プレイヤー」を認める
25〜29点  活躍 アンチはアンチ引退「宇佐美は日本代表を狙える優秀なプレイヤー」を認める
20〜24点 及第点 信者とアンチドロー

15〜19点 通用せず 信者は信者引退「宇佐美は並みのJリーガーを認める」
10〜14点 足を引張った 信者はジャンピング焼き土下座 「宇佐美はJリーガー平均未満の選手」を認める
9点以下  このスレを読んでいる宇佐美信者は素直に自殺すること
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 01:40:31.58 ID:3b30N+SN0
ちなみに、↓のアンチはまだ自殺せず見苦しく生き続けている模様。

427 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2013/11/27(水) 17:33:19.13 ID:TFSIgBb00 [3/4]
444 U-名無しさん@実況はサッカーch [sage] 2013/06/07(金) 18:56:19.67 ID:xWhIb7oQ0
信者もアンチも宇佐美の評価としては「後半戦だけで」
15点以上 無双 アンチは素直に自殺すること スレ的には「宇佐美はバロンドールを狙える日本の至宝」を認める
10?14点 大活躍 アンチジャンピング焼き土下座 「宇佐美はJ屈指の存在で年代別no.1の天才プレイヤー」を認める
7?8点  活躍 アンチはアンチ引退「宇佐美は日本代表を狙える優秀なプレイヤー」を認める
5?6点 及第点 信者とアンチドロー

445 U-名無しさん@実況はサッカーch [sage] 2013/06/07(金) 19:00:00.39 ID:xWhIb7oQ0
3?4点 通用せず 信者は信者引退「宇佐美は並みのJリーガーを認める」
1?2点 足を引張った 信者はジャンピング焼き土下座 「宇佐美はJリーガー平均未満の選手」を認める
0点  このスレを読んでいる宇佐美は素直に自殺すること
これぐらいが妥当か?

もちろん「監督が使ってくれなかった」とか「調子が悪かった」とか「怪我をしてしまった」とかいい訳は一切なしで

453 U-名無しさん@実況はサッカーch [sage] 2013/06/07(金) 22:13:21.17 ID:qxtnMn090
1、2点派手にとって信者が調子のってその後しりすぼみになる未来が容易に想像できる

840 U-名無しさん@実況はサッカーch [] 2013/06/16(日) 09:46:56.74 ID:5sXWzl5P0
レアンドロの半分も点取れないよ
227:2013/12/20(金) 01:59:16.30 ID:Zfp/w3a00
>>225
ワロタwww
ちなみにこの基準だと
大迫信者は信者引退「大迫は並みのJリーガー」だと認める
べきということですね?w
当然、宇佐美を批判する資格もないですね
228:2013/12/20(金) 02:02:02.55 ID:QMkk73kK0
宇佐美オタ異常粘着こわwwwwww
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 04:27:16.16 ID:bklLFRm70
柿谷BBAも大概だが宇佐美信者はレベルが違うな
キチガイレベルが
230:2013/12/20(金) 08:21:53.01 ID:bafCm0cXO
FWとして一番引き出しが多い選手を使うのがベストでしょうよ
231:2013/12/20(金) 10:19:07.01 ID:+6LA/Bfa0
1トップは柿谷、大迫、ハーフナーか豊田で決定
宇佐美は乾枠でも狙ってろ
232名無しさん:2013/12/20(金) 16:21:26.29 ID:NYn119720
ドイツのどのクラブでも役立たずの烙印押されて
日本に逃げ帰ってJ2でやってた奴なんか代表にいるかよカス。

ロンドン五輪でも全くの役立たずだった宇佐美。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 17:10:06.72 ID:3b30N+SN0
さっさと自殺しろよw
234:2013/12/20(金) 18:37:30.44 ID:Zfp/w3a00
五輪に行けなかった雑魚オタに
言われたくないですよねーw
235名無しさん:2013/12/20(金) 18:48:44.46 ID:NYn119720
大迫ってこの前ヨーロッパ遠征のオランダ戦で
本田さんにアシストしてゴールも決めたあの大迫くん?

J1で19得点取ったし今や日本のエース候補じゃん。
236:2013/12/20(金) 18:51:55.65 ID:CoPXB6bw0
守備に奔走してアシストも多いし、仕事量が相当多いのにあの得点数は凄いわ
237:2013/12/20(金) 19:01:07.68 ID:yoaBAbwPO
ナンバー読んでたらスペイン人スカウトは柏の工藤を薦めてたぞ
柿谷、川又、大迫とかより良いってさ。あくまでもJリーグのなかで選ぶならの話だけど
238:2013/12/20(金) 19:06:36.25 ID:Zfp/w3a00
そのスペイン人スカウトさん
J2は手が回らなかったのかな
宇佐美という圧倒的な才能を
見逃してしまったね
239:2013/12/20(金) 19:15:59.21 ID:L//jA3PNO
大迫、柿谷、豊田、大久保、斎藤、工藤

この中からだと思うが、大迫柿谷は確定だろうね
240名無しさん:2013/12/20(金) 19:20:54.83 ID:NYn119720
宇佐美なんか何ももってないと思われてるしな

J1復帰の2014年に20点以上ゴール(PK得点は除く)を決めて初めて
クソミソなマイナス評価を覆せるんだよ。

J2でやれたって今の段階では相手にされてない。
241:2013/12/20(金) 19:23:41.43 ID:Zfp/w3a00
>>239
斉藤と工藤はサイドですが?
豊田がいてハーフナーはいないの?

「大迫柿谷は確定」と言う人は
やっつけ感が凄いよね
いつも同じ人なのかな?
242名無しさん:2013/12/20(金) 19:23:53.59 ID:NYn119720
ザッケはJ1で24点取った川又も視察してはいたようだが

一度も呼ばれてないからな〜
243名無しさん:2013/12/20(金) 19:25:22.74 ID:NYn119720
宇佐美は一年遅いんだよ

ドン臭いやつだがドイツ・五輪で結果を出さなかった自分が悪いよな
244 :2013/12/20(金) 19:25:35.11 ID:k1QrXoIOP
柿谷には勝てないと悟った大迫ヲタが
今度は宇佐美の押し上げにあって発狂してるな。
245:2013/12/20(金) 19:26:22.86 ID:Zfp/w3a00
>>240
誰がそう思ってるのかな?w
それだと大迫くんはまだまだだねー
246:2013/12/20(金) 19:27:28.12 ID:2rWOALoUO
Jでトップレベルの成績、東アジア・欧州遠征でも結果出してるんだから大きくリードしてるだろうな
247:2013/12/20(金) 19:28:14.45 ID:Zfp/w3a00
>>244
そんな感じっぽいね
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 19:30:05.97 ID:zG+GKMWN0
P使って自演しないといけないほど柿谷オタは追い込まれてるのか
いくら大迫や宇佐美を叩いても大迫のほうが優れていることは変わらないのに
249:2013/12/20(金) 19:30:52.81 ID:27plQem+0
>>238
日本サッカースカウティング127人とかいう本出してて宇佐美も日本代表の項目で寸評があった
250名無しさん:2013/12/20(金) 19:33:07.48 ID:NYn119720
追い込まれてるのはJ2でしか通用しない宇佐美とか言うチンカスのヲタwww
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 19:34:23.74 ID:zG+GKMWN0
まさか図星だったとは
252:2013/12/20(金) 19:35:36.74 ID:Zfp/w3a00
>>249
今度立ち読みしてみるよ、ありがとー
Numberで最近の試合も評価してほしかった
253:2013/12/20(金) 19:50:17.05 ID:GHYDQQEz0
カオスになってきたな、、、
254:2013/12/20(金) 19:53:17.55 ID:E2HKJdTP0
J2なんて経験しないに超したことないだろ
しかも若い頃に…プッwww
255:2013/12/20(金) 19:56:40.28 ID:Zfp/w3a00
ザックさんの評価が定まらないから
大迫ヲタはストレス溜まってるだろうけど
宇佐美に当たっちゃ駄目でしょー
256名無しさん:2013/12/20(金) 20:02:29.03 ID:NYn119720
はあ?

宇佐美なんて代表にかすりもしてないのに
なんでヲタは代表すれに来てんの?

J2風情が勘違いしすぎ

お呼びじゃないんだよ消えろ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 20:07:57.24 ID:RjvXWTe+P
お決まりのセリフ出ました
258:2013/12/20(金) 20:14:25.28 ID:CoPXB6bw0
J1に昇格しても勝てないチームばかりのJ2で活躍しても本当に強いかなんてわからん
ガンバの攻撃力はJ2に降格したときでもトップクラスだったしな
来年のJ1を見るまで宇佐美は信用ならん
259:2013/12/20(金) 20:28:39.56 ID:YtppzSj10
ブサコ信者は心がすさんでる
から誰でも叩くな (´・_・`)
260:2013/12/20(金) 20:42:43.92 ID:/s2nH/du0
大迫はゴールだけでなく、チャンスメークに優れている。
前線で基点となる、攻撃ポイント構築力にばつぐんの力を発揮するんだよね。

柿谷のファンも宇佐美のファンも、この動画を見るといい。

http://www.youtube.com/watch?v=scm75UQP3yg&feature=youtu.be&t=2m10s
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 20:55:05.06 ID:RjvXWTe+P
いちよう全部見たけど何試合分あるんだよ
宇佐美なら一試合あればこのくらいの動画は何個でも作れる
驚くようなプレーは一個も無いね
262 :2013/12/20(金) 21:01:07.63 ID:k1QrXoIOP
出た出た得意の他人のゴールは大迫のおかげw
263 :2013/12/20(金) 21:02:52.40 ID:k1QrXoIOP
大迫ヲタの偏った見方は異常を極めているな。
あらゆるゴールが大迫に通じていると本気で信じてるアホばかり。

気持ち悪すぎだわ。当然、柿谷や宇佐美のJでのプレーなんて
ほとんど見たことも無いだろう。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 21:07:34.60 ID:i56QNKRB0
末Pが暴れてる

何があった、自演か
265名無しさん:2013/12/20(金) 21:08:13.45 ID:NYn119720
おいJ1で21点取った柿谷を宇佐美ごときと一緒にするな。

さり気なく柿谷と同列に並べてんじゃねーよ、ゴミ宇佐美ヲタwww
266名無しさん:2013/12/20(金) 21:15:53.76 ID:NYn119720
宇佐美クンのJ1リーグ戦における年間最高得点=7得点 

プププ

チンカスですやん

お呼びじゃないから個人スレとガンバスレから出てくるなよ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 21:24:04.89 ID:l6vdWOPa0
選手は成長するけど、見てるほうは成長しないんだよね
そこがいつも不思議
268:2013/12/20(金) 21:27:10.71 ID:CoPXB6bw0
柿谷のプレーはJ1だし、ちょくちょく見ることはあるけど、宇佐美のいるJ2はまず見ないな
まずは同じ土俵に立たないと比べられないね
今の時点じゃ環境が違いすぎて比べられない
宇佐美オタは確実にJ1J2のどちらもみたこと無いな
見たことあればJ1とJ2の差がどれだけあるか知ってるからね
269名無しさん:2013/12/20(金) 21:30:17.43 ID:NYn119720
はっきりしてるのは柿谷も大迫も2013年に結果残してブレークしたこと。

宇佐美は何も証明してないよ J2の結果なんて参考程度、
もちろんレベルが違いすぎるから比較なんてできない。
270:2013/12/20(金) 21:31:21.52 ID:S3t+YUL1O
>>263
ハーフナーも試合をみないで叩かれたな
271 :2013/12/20(金) 21:35:12.55 ID:k1QrXoIOP
Jリーグの過去を知ってればJ2での活躍は大体当てになることがわかるからな。
この反応は当然だろう。つーかこいつは川又も知らんのかw
この活躍は香川を遥かに越えて、フッキ・エメルソン・ジュニーニョクラスの得点力。

J2の活躍はJ1でブレイクする黄金パターンだからな。
272:2013/12/20(金) 21:36:39.92 ID:E2HKJdTP0
柿谷も大迫もJ1で点獲っても国内限定とか言われ続けて国際試合で点獲って初めて代表争いの舞台に立ったのに
ブンデスから逃げてきた宇佐美ってなんでJ2とかいう低レベルでの活躍で代表呼べ呼べって言われてるの
273名無しさん:2013/12/20(金) 21:38:05.09 ID:NYn119720
>>271
川又が結果残したから宇佐美も残せると思ってるお前がおめでたいわwww

J1で結果残してから言えやバーカwww 

来年のシーズン終わって結果出してから代表スレに来いやカス。
宇佐美は次のW杯頑張って目指してね〜www ムリだろうけど。
274:2013/12/20(金) 21:38:59.97 ID:S3t+YUL1O
>>268
みてないならお前も比較できないな、なぜ偉そうに言うんだ?
275名無しさん:2013/12/20(金) 21:42:36.38 ID:NYn119720
だからさ、J1で24点とった川又とか得点ランキング上位陣が呼ばれてないのに

J2でやってた宇佐美(笑)ごときが呼ばれるわけないだろw

しかもブンデスでは散々で、ザッケローニの期待を裏切り続けた奴が。
ザッケの印象は凄く悪いままですよ。

J1で無双して次のW杯目指す代表に頑張って選ばれてくださいな
276:2013/12/20(金) 21:43:39.00 ID:CoPXB6bw0
>>271
ダヴィや中村充孝もしらんのか?
二人ともJ1でかなり苦戦してる
J2で出来たことがJ1で出来ないなんてざらにある
知ったかするなよ素人
277 :2013/12/20(金) 21:45:37.13 ID:k1QrXoIOP
>>276
それくらいしか出て来ないのか雑魚w
278:2013/12/20(金) 21:46:37.05 ID:CoPXB6bw0
>>274
J1見てるよ
どことは言わんがJ1の某チームのサポーターだからな
柿谷は今期に何度も見た
J2からの昇格チームがボコボコにされて落ちてく姿も何度も見た
279:2013/12/20(金) 21:46:39.80 ID:S3t+YUL1O
大迫信者のでたらめさがよくわかったよ
280 :2013/12/20(金) 21:47:02.68 ID:k1QrXoIOP
>>276
さすが大迫ヲタは馬鹿島しか見てないようですねw
281名無しさん:2013/12/20(金) 21:50:16.08 ID:NYn119720
宇佐美は・・・どんだけ頑張ってもムリだろう。

日本に帰ってくるのが一年遅かったな。

去年まで結果を出さなかった自分が悪いんだぞ・・ 分かるな?
282 :2013/12/20(金) 21:50:24.70 ID:k1QrXoIOP
J2で超無双した奴はまずJ1でも大ブレイクする。
この流れはほぼ変わらん。

フッキ・エメルソン・ジュニーニョ・ハーフナー・香川
いくらでも挙げられる例に含めていい活躍。

宇佐美の将来は約束されている。
凡人とくらべてはならない。
283:2013/12/20(金) 21:51:14.35 ID:S3t+YUL1O
>>278
俺が言ったのはJ2をみてないのにレベルをどうこう言えないってこと
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 21:51:34.45 ID:l6vdWOPa0
得点ランキングが絶対的な基準じゃないって事でしょうね
どこでプレイをするかよりもどんなプレーをするのか、が重要なポイントなんじゃないかな
大迫も柿谷も特徴が分かりやすいんで代表に入れやすい
285名無しさん:2013/12/20(金) 21:51:44.67 ID:NYn119720
J2でやってたガンバよりマシじゃね?

鹿島はJ1de優勝争いに絡んだのに酷い言われようだ。

ガンバってサポも傲慢だね、そんなんだからJ2落ちるんだよ。
286 :2013/12/20(金) 21:52:29.96 ID:k1QrXoIOP
>>278
言わなくても明らかにバレバレなんですけどwww
さすが馬鹿島脳www
287名無しさん:2013/12/20(金) 21:53:47.34 ID:NYn119720
J1より明確に下のJ2なんか代表監督が見る必要もないってことでしょ。

J1の舞台でどれだけやれるかが勝負であって。
288:2013/12/20(金) 21:53:52.10 ID:CoPXB6bw0
>>280
岩政に完璧に抑えられる柿谷は惨めだったな
ルーキー伊東にしか通用してなかったもんな
柿谷よりも山口や扇原のほうがよっぽど恐かったわ
289 :2013/12/20(金) 21:55:08.53 ID:k1QrXoIOP
>>288
あれ?その柿谷にボコボコにやられた馬鹿島DFはカスってことでFA?

こいつ自分のチームことも忘れてんのかwwww
これでJ1見てるとか笑わせてくれるわ。
290 :2013/12/20(金) 21:56:23.16 ID:k1QrXoIOP
291:2013/12/20(金) 21:59:39.18 ID:CoPXB6bw0
>>283
たしかにJ2は見てないね
ただ、ガンバは降格年でも攻撃力はヤバかった
そんな攻撃力のあるチームで、なおかつ二部リーグであれば、ある程度の実力のある選手が大量点をしても不思議じゃない
まずはJ1で結果を出そうってことよ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 21:59:58.32 ID:RjvXWTe+P
J2だとしても比較くらいはできるだろ
レアンドロと比べると分かりやすい

宇佐美>レアンドロは決定してるので
レアンドロに対して柿谷と大迫はどうなのかというところ。

仮にレアンドロ、大迫、柿谷が1人だけ獲得できるとしたら、ガンバなら迷わずレアンドロだけどね。
293 :2013/12/20(金) 22:00:53.55 ID:k1QrXoIOP
ろくに自分のとこの試合すら見てない癖にサポーターとか笑わせんなww
大迫ヲタのレベルがまた一つ明らかになったなwwwwwww
294:2013/12/20(金) 22:02:24.14 ID:CoPXB6bw0
>>290
柿谷に当たりに行ったのが伊東ね
伊東以外の選手に対していいプレーしたのってどこかあったっけ?
295 :2013/12/20(金) 22:04:10.93 ID:k1QrXoIOP
もういいよ。無理するなよ、エアサポーターwww
どうせスタも行ってないんだろwww
296:2013/12/20(金) 22:05:29.08 ID:CoPXB6bw0
>>294
ミス
それは山村植田っていう連携も経験値もあまり無いコンビ
そのとき山村はレギュラーで出れて無かったころ
297 :2013/12/20(金) 22:06:59.17 ID:k1QrXoIOP
プゲラwww
こいつ2回めの試合しかみてねーのバレバレーーーーーーーーwwwwwwwwwwwww
298 :2013/12/20(金) 22:08:58.59 ID:k1QrXoIOP
もう無理すんなよエアサポーターwwwww
多分試合は見ないで伊東とかいう糞DFがやられたって情報だけは持ってたんだろうな。

それで伊東だと勘違いしちゃったとwww
さすがエアサポーターだぜ。見ないで試合が語れる。
299:2013/12/20(金) 22:11:05.63 ID:CoPXB6bw0
>>298
柿谷のゴールシーンだすんなら最近のだと思ってた
まさかメンバー落としまくったナビスコ出してくるとか予想の斜め下
300名無しさん:2013/12/20(金) 22:11:46.23 ID:NYn119720
まあ宇佐美は来年一年でどれだけ得点できるかってことだろ

ブラジルW杯のことは忘れろ

次の代表だって入れるかどうか分からないのに。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 22:21:23.75 ID:3b30N+SN0
18歳の宇佐美な
http://www.youtube.com/watch?v=vcY6WsDkX-8#t=4m35s

二つ続けてあるからよく見るように
302:2013/12/20(金) 22:21:36.57 ID:27plQem+0
>>276
ダヴィはコンサ時代にJ1で結果残してるがな
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 22:25:40.86 ID:RjvXWTe+P
ダビはアシスト有り気のタイプだろ
フットボールラボ見ても大した数字は出てない
宇佐美は攻撃ポイントは全部飛びぬけてる
304:2013/12/20(金) 22:27:07.58 ID:27plQem+0
ダヴィは連携皆無でボール持ったら一目散にゴールに向かうタイプ
ディフェンスを吹っ飛ばしてもな
鹿には合わん
305:2013/12/20(金) 22:28:50.97 ID:CoPXB6bw0
>>302
そういやそうだったな
16か17ゴールだったと思う
名古屋でも出てたけど途中でいなくなったね
ダヴィは点はとるけど他が取れないって言われてたような気もする
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 22:31:15.78 ID:l6vdWOPa0
>>301
最後のはコースを空けたアドリアーノのフリーランニングも素晴らしいね
307:2013/12/20(金) 22:31:48.43 ID:27plQem+0
>>305
守備するし献身的なのはいいんだけど
如何せんボール持つと前しか見えないし、ポストやろうにもど下手
フィジカルと突進力活かすにはJ1の下位でダヴィ頼みサッカーすれば合う
308:2013/12/20(金) 22:38:43.71 ID:J9yF9wwz0
最近のダヴィは大迫に感化されたのか髭に調教されたのか
一人でゴリゴリ行くよりパス選ぶようになったからな
おかげで点取れなくなったw
309:2013/12/20(金) 22:47:52.28 ID:fy8vuni00
ブサコ、きもい、うざい、タヒね
310:2013/12/20(金) 22:53:58.96 ID:QMkk73kK0
ブサイク、きもいという意味では宇佐美に勝てる者はいない
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 22:56:26.39 ID:RjvXWTe+P
女はそういうとこしか見てないから馬鹿なんだよ
312:2013/12/20(金) 23:02:09.65 ID:3NZRFAYN0
宇佐美には頑張って欲しいし期待したいけど
>>301みたいな過去の映像出されてもそれが何と言う感じ!

無理にブラジルW杯に間に合わせなくても
次のロシアあたりでも良いんじゃないかと思いますが?
313名無しさん:2013/12/20(金) 23:04:06.30 ID:NYn119720
>宇佐美は攻撃ポイントは全部飛びぬけてる


なぜブンデスで通用せず、五輪でもサブのサブ程度の扱いだったか
分かっていないようだな。
314名無しさん:2013/12/20(金) 23:06:34.10 ID:NYn119720
他の選手の悪口を言うなよ・・・
だったら宇佐美の金髪はのっぺりフラット顔と合ってなくてキモいぞw
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 23:10:37.23 ID:RjvXWTe+P
宇佐美ファンが顔どうこう言うかよ
宇佐美ファンはサッカーしか見てない。
下手糞選手の信者だとオプション部分を重視しちゃうよねやっぱり
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 23:11:22.07 ID:3b30N+SN0
>>312
スレの流れを見ろよ
317:2013/12/20(金) 23:38:44.50 ID:+6LA/Bfa0
ブサミなんか所詮J2限定の選手
オナドリして迷惑かけるのがオチ
318カマ本:2013/12/21(土) 00:24:23.09 ID:LMfr+x94O
サッカー選手ボロカス叩いてる2ちゃんのガキ共は
顔も知能も年収も人格も人徳も品性も
全て自分が叩いてる選手より劣るって自覚はあるのかね?
ブサミブサコとか、お前らほんと素晴らしいな。
319:2013/12/21(土) 00:38:13.99 ID:BNlOe0tn0
ここの大迫オタは超絶ニワカだから、宇佐美の凄さなんて分からんよ
試合みないでJ2ガーーとか言ってるアホはさっさと消えろ
320:2013/12/21(土) 00:54:35.93 ID:BNlOe0tn0
>>278
なんだこいつ?w
馬鹿島サポ丸出しじゃねえかwww
なんで隠すんだ?w
321 :2013/12/21(土) 09:25:45.47 ID:bLM/fB1kP
>>320
いやこいつはサポーターですらない。
見てないのバレバレだからな。

>>307-308
みたいなプレーに関する具体的な話は一切出て来ないし、
山村が柿谷ボコられたプレーを
最近になって揺さぶられてやられた伊東だとかマジで言っちゃってるレベルだしな。
「柿谷に伊東がやられてゴールされた」って情報だけ持ってる奴が犯した恥ずかしい間違いw。

どうせスタッツとかニュースでしか確認してないにわか野郎だよ。
322名無しさん:2013/12/21(土) 09:51:30.04 ID:nVSiCi370
宇佐美サポは来年J1の前半ステージが終わってから来いや。

J2で目立った程度のぽっと出の分際でよ〜!!
323:2013/12/21(土) 10:00:29.46 ID:G25+6o8Vi
宇佐美はマジで凄い
正直、今の宇佐美ならJ1年間30点は余裕で取れる
324名無しさん:2013/12/21(土) 10:21:21.42 ID:nVSiCi370
それは取ってから言うしかないの

まあ、来年のJ1で開幕からずっと得点ランクトップをキープ・・・
とかならザッケも気づいてくれるかもしれない。

でも得点ランクトップだからってザッケは選ばないから。
今の代表のスタイルに合わないFWは選ばれませんわ。
325:2013/12/21(土) 11:19:53.27 ID:vQpPIHn+0
30点とれるとか
J2で活躍した選手はJ1でもいけるとか
そんなのまだ分からない
ちゃんと結果を残してから代表に推さないとステマ扱いされるぞ
326:2013/12/21(土) 11:33:19.07 ID:dEDW+RvM0
柿谷とか大迫みたいに色々あって、しかし結果20点前後とって
やっとW杯選出されるべきスタートラインに立った感じなんだからな
選手は大変だよ
道は長い
327:2013/12/21(土) 12:02:19.44 ID:iqDm42sDO
スカウト『J1で無双してるのがいるんですよ』
強化担当『そうか、今度呼ぼう』
スカウト『J2で無双してるのがいるんですよ』
強化担当『ふ〜ん…』
スカウト『試してみて下さい』
強化担当『歴は?』
スカウト『ブンデスで使い物にならなくて戻って来た奴です』
強化担当『ふ〜ん…』
スカウト『いかがでしょうか?』
強化担当『海外で使い物にならなかったのがWCで使えるの?』
スカウト『…』
328:2013/12/21(土) 12:23:24.72 ID:owfeDuuR0
宇佐美に関しては両極端なんだよ
素質は間違いないんだし今は様子見段階だ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 12:33:28.13 ID:zVmIF9QB0
宇佐美に関してはボージャンと一緒じゃね
能力の問題じゃないからな
求められてる事を理解する能力

そこが改善されてないなら
ガンバで何点取っても他のチームで同じ事が出来るっていう保証にならん
330名無しさん:2013/12/21(土) 12:38:50.24 ID:nVSiCi370
>>327

本当にこれですわwww
331名無しさん:2013/12/21(土) 12:40:19.94 ID:nVSiCi370
しかも宇佐美は守備ができるようなタイプでもないしなあ
332:2013/12/21(土) 12:46:27.58 ID:zXQgdCBeO
大迫、柿谷、豊田、香川、ザキオカ、大久保、斎藤、工藤、ミヤイチ

この辺りから六人だろうね
333:2013/12/21(土) 12:49:22.19 ID:7rFEWm2Z0
★宇佐美の点取るポテンシャルはすごいよ

開花しつつある

底が見えない。。。

逆にヨーロッパチャンプのバイエルンに、

うさぎを首にしたことを公開させてやるよ

ムフフ…

ZAKの最終兵器になると予想する
334:2013/12/21(土) 12:58:57.78 ID:dEDW+RvM0
名指しで「宇佐美は成長していない」と言われちゃってるのに最終兵器って
335:2013/12/21(土) 13:00:20.27 ID:iqDm42sDO
カサブランカ見たら宮市もあり得るんだがいかんせんアーセナルに在籍してるってだけで
スピード以外使えるのか微妙だし経験値も代表でやってる大迫柿谷大久保より低そうだし
336:2013/12/21(土) 13:00:24.54 ID:7rFEWm2Z0
指摘された後
FWとして開花→点取ってるんだよ

変身した宇佐美…

ちっとは認めてやろうよ

やつはFWに意識改革

肉体改造に取り組んで

努力の両半端ないんだよ
337:2013/12/21(土) 13:07:18.90 ID:dEDW+RvM0
宮市はたまたま左サイドを突破するような選手を探してたアーセナルに
合致したから入れてもらえたけど
それは本当に奇跡のようなもの
代表はもちろん国内のプロ経験もないからちょっと違うんだよね
338名無しさん:2013/12/21(土) 13:15:53.88 ID:nVSiCi370
>>336

J2でどんだけ頑張っても代表レベルじゃ相手にされないよ、何言ってるの?
339:2013/12/21(土) 13:38:41.46 ID:iqDm42sDO
客寄せに海外行ってる点取ってること強調する為に育てられた選手って使えないよ
まあどっちも大阪JSP絡みだが
340:2013/12/21(土) 13:42:50.71 ID:M98omAAg0
>>334
おまえは額面通りにしか受け取れないあんぽんたんですか?w
めちゃくちゃ期待してるから奮起を願ってあえて言うわけで、切る選手には絶対に言わんぞ
そこから指数関数的にパワーアップしてるから、今の状況は全く違うわカスが
341:2013/12/21(土) 13:44:39.20 ID:dEDW+RvM0
ははカスにカス言われたw
342:2013/12/21(土) 13:47:08.45 ID:M98omAAg0
社会常識がないのがばれて、まともに言い返せないカスの宇佐美アンチでしたwww
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 13:51:32.08 ID:ZpWe4YAR0
宮市は守備的なことは結構な水準に達してるよ
パスコースやボールがこぼれそうな場所は結構読めている

逆に攻撃面で自分でシュートまで持ち込む力が弱い
エゴを見せるようなプレーが少ないんで
突破力を前面に出してくるのはサイドで縦に行くときかな
サイドでの崩す動きも出来ているし両サイドでなら使えるかもしれない
344:2013/12/21(土) 14:00:07.04 ID:owfeDuuR0
宇佐美は来年どの程度活躍するか
宮市は何でもいいから移籍しないと話に出す段階じゃない
とりあえず大久保、工藤、豊田、川又辺りか既存のFWを脅かすのは
345:2013/12/21(土) 14:02:56.05 ID:M98omAAg0
>>321
みてないのに批判するのは
馬鹿島な人々の立派な特徴
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 14:11:06.20 ID:ezbtU+r30
メンタル的にも大久保が相応しいと思う
347:2013/12/21(土) 14:11:17.39 ID:M98omAAg0
代表に関しては、宇佐美は持ってるからな
五輪も土壇場で選ばれたし
活躍したらなお良かったが
行けないよりは全然良い経験を積めたわ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 14:13:43.48 ID:ZpWe4YAR0
宮市は1月にローン移籍に出るって話だから注目しとくといいい
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 14:27:41.48 ID:tw+lnf1e0
宇佐美はヘタクソ揃いのホッフェンでも厳しいパス通せてたし
これであの決定力が備わったんだからFWとして見たら言うこと無いよ
今は大きくなった体で守備がどれだけ出来るか試したいと思ってるかもしれん

柿谷なんかと比べるのは失礼って次元の選手
350:2013/12/21(土) 14:33:47.40 ID:owfeDuuR0
サッカーセンスだけなら柿谷は歴代通じてトップレベルだと思うよ
前やるには線が細すぎってのが気になる
351:2013/12/21(土) 14:34:14.41 ID:M98omAAg0
宇佐美は別格だよ
大迫とか柿谷とかどうでもいいから
わざわざ比べないでくれる?
352:2013/12/21(土) 14:40:14.60 ID:owfeDuuR0
比べるって?
353:2013/12/21(土) 14:47:22.62 ID:M98omAAg0
>>351>>349みたいな人に対するレス
354名無しさん:2013/12/21(土) 14:58:37.05 ID:nVSiCi370
J1で7点が最高の宇佐美ちゃん
355:2013/12/21(土) 15:00:16.88 ID:M98omAAg0
宇佐美が川又が代表入りを熱望
http://web.gekisaka.jp/410231_130207_fl
356:2013/12/21(土) 15:03:33.18 ID:M98omAAg0
>>354
同じ年齢の時、大迫や柿谷は何点取れたかな?w
357名無しさん:2013/12/21(土) 15:11:59.67 ID:nVSiCi370
>>356

バカ?w
半年後にW杯なのにそこに何の意味があるの?

宇佐美も次のW杯の前年には結果残せるといいねw
358:2013/12/21(土) 15:13:38.19 ID:M98omAAg0
>>357
いやいやおまえがけっこう馬鹿だよ
そこから何年経ったことか
宇佐美も劇的に変わったんだよ
みてないから知らないかもな
359名無しさん:2013/12/21(土) 15:16:50.53 ID:nVSiCi370
はいはい、これから四年あるから
通用することを数字で出してから言えや妄想オタ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 15:22:23.86 ID:NLnXuWfc0
次のチャンスをものにするしかない
まだ代表でなんの結果も出していない事実はどうしようもない
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 15:28:36.11 ID:06jUmgO+0
よし Jは年間3試合くらいしかみないおれが宇佐美と柿谷を比べてるやつに物申すわ

宇佐美の試合はJ2で見ていない人が大半だと思うからまともな議論になるわけがない

まずは柿谷と比べてJ1で宇佐美がどんなプレーするのか見てからだと思う

一般人の思う宇佐美の印象は海外で失敗して今年J2でどれくらい成長したんだろうかそんなイメージ
362:2013/12/21(土) 16:14:03.63 ID:WmXkfmzu0
宇佐美と柿谷の対立を煽る大迫オタ乙
363名無しさん:2013/12/21(土) 16:26:25.83 ID:nVSiCi370
アホか

宇佐美オタがここに来るのがそもそも間違ってる
364:2013/12/21(土) 16:33:42.72 ID:BNlOe0tn0
おまえら宇佐美宇佐美と騒ぐなよ
ザックの最強最終兵器の存在が対戦国にばれちゃうだろ!
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 16:54:04.01 ID:orDh38+R0
>>363
もう諦めて自殺しろよ
366エドゥー:2013/12/21(土) 17:00:00.53 ID:MlLJ+qvYO
オレJ2サポだから宇佐美見てるが来年は二桁取れるか怪しいと思うぞ
スピード重視のDFからは仕事させてもらえない
J2中位以下のDFとろいしGKザルだから点取れて当然
来年の大阪ダービー山下から完封されるよ多分
367:2013/12/21(土) 17:13:06.48 ID:K0pNjlbW0
ガンバ+J2っていう最高の環境だったしな
まあJ1でも活躍はすると思うけど
代表呼ばれてプレーするまでは真価は分からないだろうな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 17:21:56.93 ID:b75RAlhp0
宇佐美は戦術的に有ってねぇからなぁ
現状じゃ1TOP出来ないし工藤や豊田の方がマシなレベル。
369:2013/12/21(土) 17:57:16.20 ID:sm5zbp7I0
そもそも宇佐美ってFWじゃないじゃん?

MFだろ?二列目だろ?
競う相手は本田、香川、岡崎、清武、工藤。乾、斎藤、原口、大久保もそうかな、
まあ、ここらの選手とのコンペッションでしょ。

それを承知でこちらに紛れ込んでいるのは、守備力が足りないのを自覚してんのかな?
攻撃専門のFW扱いなら潜り込めるかな?みたいな。

もしくは同じ大阪のライバル柿谷と対決させたくて来てるかだな。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 18:43:14.49 ID:sCIu5IbU0
>>369
元々は柿谷と同じでセカンドトップとかトップ下でシャドーの選手だったと思う
二列目だと守備とスタミナに課題があって、ガンバでも問題ありとされてる
だから現在も本職はセカンドトップだと思われる

宇佐美は諸々ある課題を健太ががんばって改善中らしいけど、
W杯に間に合わせるには課題が多すぎるし、CFってタイプでもないから、
代表だと1トップだから、ポジションが難しいんだよね
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 18:43:38.42 ID:HiFvCbA6P
そんなこと言ってるのはお前だけ
372:2013/12/21(土) 18:46:12.97 ID:V8F7SmHL0
>>368

ガンバでのFWで見てるけど、動く量が少ない。
一緒に組んでるFW遠藤の方が動いてる。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 20:01:18.22 ID:eQMZ+EWt0
宇佐美はまず体力無さ過ぎ
ガス欠すると目に見えてパフォーマンス落ちる
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 20:38:06.33 ID:3vM65F1v0
>>369
ザックの使い方では工藤は二列目だけど、本来は2TOPの1stTOPだよ。

>>372
動く量は少なくてもいいけど、前で動かず待っていられるのは困るよな。
てか、遠藤より少ないって・・・話にならんのでは?w
375:2013/12/21(土) 20:51:00.90 ID:poja/r/M0
宇佐美、宇佐美ってA代表に一度も呼ばれてない奴がw
ガンバサポ五月蝿すぎw
宇佐美は所詮ドイツで負けて帰ってきた日本人。
J2で無双しても全く参考にならんわw
376:2013/12/21(土) 20:52:05.99 ID:qCY21Ckl0
馬鹿島の基準でしか語れない大迫オタがたくさん湧いてるなw

大久保が点を量産したのは無駄な動きをやめたからで、なんでもいいから動けばFWとして優れてるわけではない
宇佐美はあれだけの得点率だからFWの動きとして申し分ない、大迫の決定率じゃ攻撃に特化しても逆効果だわw

また、守備守備とドヤ顔で言ってるが
大迫の守備は自慢できるほどリーグで効いてない、データも証明している
代表に関しても、大迫オタが言うように攻撃も守備も万能無双しているなら、ザックが毎回スタメンで使うだろ
現実は攻撃守備トータルで中途半端だからローテーション枠扱い、ろくに試合に出してもらえなかったよなw
377ああ:2013/12/21(土) 21:16:15.12 ID:xYrkSF6Q0
どうでもいい 宇佐美なんて負け犬
378 :2013/12/21(土) 21:28:53.41 ID:m7GHaCJSP
大迫の守備が最高ww

セレッソ 32失点
馬鹿島  52失点wwww

柿谷 21(PK0)&3アシスト/53点
大迫 19(PK1)&3アシスト/60点

なーんだ。守備の結果でも攻撃の依存度も柿谷のが上じゃんwwww
守備貢献とかあてにならないことは明白だなw
379:2013/12/21(土) 21:53:25.39 ID:LSPr1Qls0
>>378
守備って一人じゃ出来ないの知ってる?
あと大迫のアシスト数間違ってるけど?
380:2013/12/21(土) 21:55:14.97 ID:9qay7uGH0
守備指数200位のブサコ爆死www
守備なんてその程度だから、攻撃力で選ぶべし
ブサコ大爆死wwアキレス腱断裂して引退しろ
381:2013/12/21(土) 21:59:11.20 ID:LSPr1Qls0
>>380
全体でのDFやDMFの数がどれだけいると思ってるんだよ
日本の実力だと全員が守備出来ないと勝ち残れないんだよ
382:2013/12/21(土) 22:05:03.77 ID:aUOBY9jl0
>>378
当たり前だろ。守備というのは戻ってやるものだ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 22:15:17.02 ID:Rlk3R/oYP
シーズン始まる前からJのほかチームに一番マークされるのは宇佐美だけどな
代表でやってる遠藤と今野のお墨付きなんだから間違いないよ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 22:16:35.09 ID:Rlk3R/oYP
今野「宇佐美は今までに見た日本人の中で最高のFW」

アンチの論理からすると、今野は柿谷も大迫も見たこと無いっぽいね
385名無しさん:2013/12/21(土) 22:23:05.02 ID:+BGw7dFe0
アホかこいつ

「宇佐美はやっぱりカス」

なんて同じチームで言うわけねーだろ白痴野郎
386:2013/12/21(土) 22:24:46.49 ID:goS6JuSPO
大迫はFWの中ではかなり守備指数が高いけど、守備指数が高いFWほど守備をするってのもあるけど
単純に攻撃に集中できないチーム環境ってのも大きいと思う
豊田とか川又もね。
守備指数が低い佐藤大久保柿谷なんかは逆に点を取らせてやる環境が整ってるんじゃないかな
387名無しさん:2013/12/21(土) 22:26:22.28 ID:+BGw7dFe0
m9(‘ω‘)プギャ〜
388:2013/12/21(土) 22:27:02.46 ID:LSPr1Qls0
宇佐美はブラジル後だな
本番までもう時間ないし、新戦力との連携を深めるより今の時点でのメンバーと連携を深めた方がいい
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 22:28:09.04 ID:Rlk3R/oYP
>>385
今はそれで良いよ
見る目が無い事が証明されるだけだ。
使ってみなきゃ分からんとか腰抜け判断してる奴よりはマシだな。
断言する度胸は認めるが、現実を知ったときはしっかりと自殺しろよ
390:2013/12/21(土) 22:30:25.79 ID:9qay7uGH0
ブサコの攻撃力がないことを守備のせいにwww
200位の守備でよく言えるわww
守備自慢ならせめてトップ10に入ったらにしてくれww
391:2013/12/21(土) 22:39:56.57 ID:LSPr1Qls0
>>390
DFに攻撃面でトップ10に入れっていってるようなもの
大迫の攻撃力が無いってことはほとんどのFWの攻撃力はゴミ以下って事だな
19G5A以下は皆カスって事でいいんだな
392:2013/12/21(土) 22:56:42.49 ID:oOfnBMam0
宇佐美なんて恥ずかしくて名前も出せないレベルになるな
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 22:57:04.51 ID:Rlk3R/oYP
それで良いよ
宇佐美が19ゴールとかだったら信者辞めて叩きまくるわ
19ゴールとかCFとしては本当に情けない数字
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 23:39:27.12 ID:kFvpo8Yo0
戦術大迫で間違いない

柿谷も宇佐美もオプションでよし
395:2013/12/21(土) 23:58:15.11 ID:9qay7uGH0
ブサコ使うと大敗するぞ
八百長したいのか
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 00:17:16.83 ID:RZ5oht6C0
大迫はあのヌルヌルした人間的な雰囲気がイヤ
397名無しさん:2013/12/22(日) 00:19:53.75 ID:F6VJqWuk0
知らんがな、バカ?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 00:21:27.07 ID:op+6IDMq0
>>387
いいえ、大迫の守備意識はセレーゾの指示です。
まあ今年の鹿島は守備崩壊してたからな。とにかくDF陣が守れない。
無失点試合がむしろ何試合あったの?ってレベル
399:2013/12/22(日) 00:29:40.15 ID:osjzZOe70
>>396
もっとはっきり言えば
人として魅力ないからな大迫は
インタビューでにじみ出る
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 00:37:52.27 ID:op+6IDMq0
>>399
アウォーズの大迫のインタビュー見た?
鹿島サポもびっくりしたぐらい、本人らしからぬしっかりしたこと言ってたで
401:2013/12/22(日) 00:50:57.22 ID:ko3RrjlK0
そんなこと行ったら柿谷なんか何が改心したんだか知らんが
選手としてクズだった印象は変わらんぞ
原口なんて選手どころか人としてクズ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 01:04:58.58 ID:zrkEVWrF0
アンチ得意のサッカー以外でのsage
403:2013/12/22(日) 01:25:24.13 ID:5WP7biSDO
ブサコは守備もしなくていいんだから30点は取らないと世界レベルにはないのに
先発5試合で1得点なのにJSPゴリ推しで残ってるだけw
代表のFWに相応しいのは前田大迫川又くらい
あとはブサコとサブかアタッカー争いだろ
れーせーに分析しろや
ここはトータルストライカースレだぞ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 01:40:17.93 ID:gf3xoDVYP
ブサコって誰の事やねん
405:2013/12/22(日) 01:40:32.36 ID:C6pyHiLqO
>>403
なんだかトンチンカンだな(笑)
もう一度自分の書いた馬鹿丸出しレスを読み直してみたらどうだい?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 01:41:21.08 ID:gf3xoDVYP
大谷と間違えたか
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 01:41:39.47 ID:xm/jEK2w0
YouTube動画

岡崎慎司 ハンブルガーSV戦 1ゴール1アシストの大活躍!
http://www.youtube.com/watch?v=nhZUNiLbglc

岡崎慎司 ハンブルガーSV戦 試合終了直前に2ゴール目の決勝点を決める!
http://www.youtube.com/watch?v=MIRQ711lTII
408:2013/12/22(日) 01:44:44.37 ID:cFVMd4zZ0
やっぱり世界のザキオカさんだな
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 01:47:08.83 ID:gf3xoDVYP
時々活躍しても下手糞は治らんからなあ
運動量あって良かったな岡崎
410:2013/12/22(日) 01:48:51.80 ID:gSTFhnMnO
俺は大迫苦手なタイプだな。柿谷原口の方が好きだわ。問題児やダメな子ほどかわいいというか
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 01:56:51.41 ID:DXpMKhQZ0
なんてレベルの低いスレなんだ
人間性じゃ無くてプレーで判断しろよ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 02:01:37.06 ID:Lvyuico/0
ここの住人の勘違い
大迫は前田の互換、柿谷は苦労して這い上がって来た、宇佐美は戻って来て意識が変わって覚醒した

プロの監督でも全部は見てないし試合決まってから動画でチェックするだろ
その中で俺は前田大迫大久保柿谷宇佐美川又の試合なんかはよく見てる方だと思うけど
前田は磐田じゃ軽いポストプレーしかしてないし大久保柿谷宇佐美はオフザボールの動きは
激しいが前線から奪取したり組み立てたり守備なんかまずしてない
大迫は守備ポストは特に後半目立つし川又はパスを貰う為にポストけっこうやってる
大迫と川又が1トップ候補じゃないのかな?
413:2013/12/22(日) 02:05:45.34 ID:WWzLZr2z0
岡崎FW起用されるようになってから絶好調だな
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 02:07:17.05 ID:op+6IDMq0
>>407
2トップながら、ザキオカ絶好調だな
415:2013/12/22(日) 02:12:11.94 ID:osjzZOe70
>>410
偶然かもしれんがその二人仲いいな
互いをリスペクトしたコメントもしてる
マリノスの斎藤もそうだな
やっぱりユースと高校選手権では
感覚が違うんだろうな
416:2013/12/22(日) 02:18:56.84 ID:gSTFhnMnO
大迫はなんか優等生っぽい感じがあるのよ。少し前はニヤニヤしてたけど
417:2013/12/22(日) 02:21:14.12 ID:gSTFhnMnO
人間性がプレーに反映するってね
418:2013/12/22(日) 02:21:28.08 ID:osjzZOe70
けっこう問題児だったらしいぞ大迫
誰かが過去の悪行をまとめてたな
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 02:28:56.36 ID:op+6IDMq0
らしいぞ

らしいぞ

らしいぞ


詐欺に引っかかるタイプだなこいつ
420:2013/12/22(日) 02:30:04.69 ID:osjzZOe70
>>419
なんだこのバカいきなり?w
421:2013/12/22(日) 02:42:08.07 ID:osjzZOe70
>>416
残念だが優等生とはほど遠かった

454 2 名前: あ Mail: sage 投稿日: 2013/11/17(日) 11:54:57.64 ID: ciKVMTHm0
ここまでのおさらい 

内面ブサコ

・ 試合に出れない時の態度が原因で五輪代表落選
・ 権田から不真面目な練習態度に苦言を呈される
・ マレーシア戦でキックオフさせてもらえず愚痴る
・ 性格が災いし清武や東らにいじめられる
・ 五輪代表落選時、ほっといてくれと完全に取材拒否
・ 五輪代表を応援しなかった
・ 五輪落選後にラフプレーしまくって退場寸前になるが、レフリーが同情して退場は免れた
・ 東アジア杯で腐ってチームメイト批判
・ すぐに腐って雰囲気を最悪にする、東アジア杯で柿谷がみんな団結して優勝目指そうと呼び掛けた時も、1人だけ柿谷の悪口
・ 性格の悪さから同僚FWの移籍続出、田代興梠ドゥトラ岡本
・ 京都の選手にいちゃもん付けて乱闘騒ぎを起こす
・ セレッソの選手を指差しておちょくり清武や扇原に注意される
・ その他いっぱい ※被害情報求ム
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 02:48:34.30 ID:LjSGFLU10
>>407
マインツの監督は凄いからね
岡崎の才能を良く知ってる
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 03:14:37.02 ID:x/Dy39pQ0
岡崎最高すぎるわろた
いや本当にマスコミ露出がない分りやすくないからってので叩きまくってた連中の見る目のなさが分るな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 03:19:37.79 ID:op+6IDMq0
>>420
おお、おれはバカらしいなww
らしいなww
425:2013/12/22(日) 03:24:53.53 ID:osjzZOe70
>>424
426:2013/12/22(日) 04:58:15.95 ID:GOlS9I9v0
宇佐美は叩かれてるけど
確か行く前19だっけ??途中なのに
7点決めてたよ、j1でも申し分ない、元々が
昇格チームが優勝するリーグだし
427:2013/12/22(日) 07:02:44.63 ID:5WP7biSDO
真面目がいいのは職人気質な仕事だけ
リーマンだってチョイ悪で遊びもうまい方が活躍する
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 07:36:58.61 ID:OSd3ySP50
>>426
7点はバイエルン行く前年で年間のゴール数
行った年は14試合4ゴールで1年でも二桁行くかどうかのレベル
香川の11試合7ゴールと混ざってない?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 07:38:16.20 ID:gf3xoDVYP
2010はFW出場がほとんど
2011はMFで出場
ニワカは去れ
430名無しさん:2013/12/22(日) 07:44:00.88 ID:F6VJqWuk0
代表スレに関係ないから

宇佐美オタはどっか行けよ

レベル低すぎ

J1で20点程度取って結果出してから来い

口だけ大将は代表では全く必要とされていない
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 07:52:44.03 ID:gf3xoDVYP
はあそうですか
432:2013/12/22(日) 08:21:17.52 ID:LOu8Kke2i
まあ来シーズン見て宇佐美の凄さを体感すればいいよ
JのDFで今の宇佐美を止める事は不可能に近い
433:2013/12/22(日) 09:17:06.18 ID:C22Zawgy0
宇佐美が得点王争いに絡むことは間違いない
その予想を超えて2位に10点差くらいつけて独走したら宇佐美凄いけどな
434:2013/12/22(日) 10:00:45.44 ID:iEuZ2Kgh0
たられば定食はいらねーよバカwww
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 10:11:40.58 ID:vsLV75f40
宇佐美が代表入り出来れば日本はサプライズ起こせると思う
ザックには真剣に香川とのリプレースを検討してほしい
436:2013/12/22(日) 10:19:32.26 ID:iEuZ2Kgh0
まだいたのかたらればバカwwwwwwww
437名無しさん:2013/12/22(日) 10:49:04.41 ID:F6VJqWuk0
>>435

海外で失敗して逃げ帰ってきたような選手が
代表で使えると思わんだろ、ザッケも。

海外で通用している選手とこれから行く選手だけで十分です。

宇佐美は経歴に傷がありすぎw

宇佐美がすべきことはJ1で20点以上取って
もう一度海外挑戦して結果を出すこと。

これ以外にないよ。

代表はもう一度海外でやって成功してからだな。
つまり、ブラジルの次を目指すしかないということ。
次も鈴木武蔵とかセレッソ南野とかエグい能力もった選手たちが
いるから選ばれるかどうか・・・。

自分が海外でやらかしたんだから仕方ないよね、自己責任。
438:2013/12/22(日) 10:52:33.98 ID:C22Zawgy0
というか、結果を出す前に分からん奴はダメだと思うw
439:2013/12/22(日) 10:53:25.04 ID:q2qFI1p6O
宇佐美はドイツで通用しないのはイメージが悪いよな。

守備がとろいからJリーガはやれるはずだぜ。
440:2013/12/22(日) 10:56:12.34 ID:Rj+5SPJb0
ザックはチームメートとの融合も重要視する
宇佐美みたいなエゴ丸出しの品のない選手はだいたい嫌うよ
万が一代表に入れても仲間からパス来ないだろうし
441:2013/12/22(日) 11:17:13.29 ID:ws2yqwLF0
宇佐美のこれまでのアンダーでの代表で良い印象がないわ。
正直この冬に移籍、欧州で得点量産くらいのインパクトないと入って欲しくない。

>>440
代表でも遠藤、今野、本田などのガンバ絡みの選手から来るだろう。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 11:32:31.05 ID:hVSpVpxV0
ザキオカさんのワントップだな
ブンデスでワントップやってるってのはデカいとおもうんだけど
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 11:53:31.38 ID:VgKU2+SR0
岡崎が2G1Aの大活躍…終了間際、値千金の今季8点目で勝利に導く
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131222-00156826-soccerk-socc



岡崎がブンデス公式サイトのMOMに 指揮官も称賛
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131222-00000026-goal-socc
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 11:57:04.17 ID:zrkEVWrF0
ピクシーはやっぱり大迫推しか
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 12:04:17.73 ID:myOYg/2j0
やべぇ、ザキオカさん意識が1グレード上がっているwww

「僕たち代表メンバーの多くは、海外でプレーしています。
でも、将来は代表のほとんどがJリーグでプレーしていなければいけないですね」
446:2013/12/22(日) 12:11:13.36 ID:IDE/JkgzO
そうなんよ、jを世界レベルのリーグにしないと4強とかのレベルになかなかたどりつかない。
447:2013/12/22(日) 12:39:48.66 ID:F3fSOo/z0
日本人欧州主要リーグ(リーガ、プレミア、ブンデス、セリエA)2桁得点者



1998〜99 中田 10得点

2006〜07 高原 11得点

2011〜12 香川 13得点


岡崎 17節終了時点 暫定 8得点 ←注目
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 13:25:19.76 ID:xm/jEK2w0
YouTube動画

ノンアフィ
岡崎慎司 公式MOM選手の大活躍 ハンブルガーSV戦タッチ集
http://www.youtube.com/watch?v=4HRJEiGQVnw

岡崎慎司 ハンブルガーSV戦 2ゴール1アシストの大活躍!
http://www.youtube.com/watch?v=nhZUNiLbglc

岡崎慎司 ハンブルガーSV戦 試合終了直前に2ゴール目の決勝点を決める!
http://www.youtube.com/watch?v=MIRQ711lTII
449:2013/12/22(日) 13:41:57.36 ID:OjmraZhI0
>>444
> ピクシーはやっぱり大迫推しか


137 名前: あ 投稿日: 2013/12/22(日) 02:17:50.05 ID:C+AIdvgU0
今週のnumberに載ってたストイコビッチが推奨する日本代表11

            大迫

        長友  本田   岡崎

          長谷部 山口

     今野   闘莉王 吉田  酒井

            楢崎  
450:2013/12/22(日) 13:44:38.15 ID:Rj+5SPJb0
香川もいない
451:2013/12/22(日) 13:47:04.10 ID:Rj+5SPJb0
遠藤もいない
452:2013/12/22(日) 13:48:02.04 ID:Rj+5SPJb0
闘莉王と楢崎がおるw
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 14:08:05.86 ID:myOYg/2j0
>>446
それはそうなんだが、自分が代表で自身が無いとこの言葉は出ねぇ。
今までこの手の発言は自分のことでいっぱいいっぱいだった記憶。

>>448
ザキオカさん完全に1TOPエースFWの動きじゃねぇかwww
日本も二列目の身長があればこんなことも出来るんだが orz
454a:2013/12/22(日) 14:21:28.56 ID:O/5ci5gP0
2ゴール目ワロタw
スーパーゴールじゃんw
あのヘッドトラップは狙ってやったのか?
455:2013/12/22(日) 14:25:19.99 ID:osjzZOe70
>>449
Numberにそんな記事なかったことが判明
香川アンチか大迫ヲタあたりの捏造だな
456:2013/12/22(日) 14:27:55.15 ID:osjzZOe70
>>437

> 経歴に傷がありすぎw

大迫・・・。
457:2013/12/22(日) 14:31:34.39 ID:Rj+5SPJb0
>>455
ひでーなw
そして雑誌はもれなくチェックしないとと思う
458449:2013/12/22(日) 14:55:18.11 ID:OjmraZhI0
>>455
ごめんね、そういえば、今週のNumber勝ってなと思って調べたら、やっぱり載ってなかった。
459 :2013/12/22(日) 15:17:14.42 ID:vlykhkahP
大雑魚ヲタ今度は捏造かよ。クソムシすぎるわ。
460:2013/12/22(日) 17:25:16.60 ID:OjmraZhI0
>>459
うるせえな。おれが捏造したんじゃねえよ。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 17:29:18.83 ID:7K926Ijj0
豊田って球際弱いな
足元下手だし
ジェシ相手に完敗
W杯無理やな
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 17:31:23.95 ID:LcxUXg1B0
豊田顔面骨折してるで
顔が倍に腫れ上がってる

ジェシって豊田を殴る蹴るでしか止められてない
大したこと無いよあいつ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 18:42:47.83 ID:zrkEVWrF0
戦術大迫でいい

奪って大迫に集めろ

それが一番リスク少なく得点の可能性が高い

柿谷はロスト率が増える

宇佐美は知らんが走れるのか
献身性の無いやつはいらん
464名無しさん:2013/12/22(日) 19:08:09.66 ID:F6VJqWuk0
宇佐美はぜんぜん守備しないやつだよ

できるほどの運動量もない、ドイツでもさぼりまくってたでしょ。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 19:08:52.60 ID:OSd3ySP50
>>463
パス&ウォークになってるのをパス&ムーブになるように、
健太が修正中と別スレで宇佐美ファンが言ってた

宇佐美が本当にすごいなら、天皇杯で絶不調の大宮相手に負けなかっただろうし、
まだちょっと懐疑的なんだよね
飛びぬけた才能持ってるとは思うんだけど、ブラジルには間に合わないと思う
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 19:16:54.76 ID:fEmItMzE0
いやいや守備より点入れてなんぼでしょw FW
467:2013/12/22(日) 19:20:10.75 ID:U2qbniJZ0
大久保と川又だな
ただ全員守備しないと勝ち上がれないし、川又+大迫の若手FW二人でいこう
468:2013/12/22(日) 20:09:55.09 ID:Ynz/kq7h0
大迫はあくまで控え。
スタメンは柿谷でいいよ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 20:18:03.15 ID:myOYg/2j0
裏抜けなら柿谷なんて要らなくなりそうだぞ。
倒れないし、裏抜けできるし、1TOPも出来るFWが日本には居たw

http://www.youtube.com/watch?v=O27Jo22MFTE
470:2013/12/22(日) 20:22:31.63 ID:U2qbniJZ0
柿谷をスタメンで使うメリットとデメリットを比べると、遥かにデメリットの方がでかい
守備じゃ役に立たないし、海外のDFを圧倒的にチギれるスピードもない
サカダイで福西とかが言ってたように大迫スタメンで相手が疲れてきた頃に柿谷投入がセオリーかつベスト
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 21:34:02.46 ID:zrkEVWrF0
ゴタケがいるにも関わらず大迫3タテということは
W福コンビが圧倒的に大迫を推したということだろう

カネが回らなければそれが普通の選択だ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 21:39:46.57 ID:gf3xoDVYP
未だに走り回るけどチャンスは外すわ、シュートも打てないわのFWを求めてるのか
頭に蛆が沸いてるのかね
473名無しさん:2013/12/22(日) 21:49:10.15 ID:F6VJqWuk0
ハッキリ言えることは、
ドイツで下位のクラブですら使い物にならなかった宇佐美は
代表レベルではないということ。

ザッケにはとことん軽蔑されてるレベルだよ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 21:57:35.42 ID:f0JnZLuW0
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   「宇佐美」をNGWORDにする!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐'' F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
475:2013/12/23(月) 00:08:58.30 ID:JOn/baaF0
>>473
ザックが軽蔑って
おまえの妄想はいらねー
大迫みたいな中途半端な守備より
宇佐美の圧倒的な攻撃力が
FW本来の使命だな
476名無しさん:2013/12/23(月) 00:14:15.17 ID:nuHHxNBN0
ドイツブンデスで通用せず逃げ帰ってきた『裏海外組』の負け犬が
【圧倒的】なんだ?

だったらブンデスで活躍してる岡崎とかどう表現したらいいの?
圧倒的より上の表現しないと申し訳無さすぎるわ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 00:14:58.28 ID:NKhTVRQZ0
>>449
最近number詐欺が多発してるがマヤニスタだろw
478:2013/12/23(月) 00:20:06.75 ID:oV39P5J30
岡崎「日本人らしさで勝負せず」 

http://number.bunshun.jp/articles/-/281263

やっぱり中田、本田、長友なんかの系統を目指すのと
隙間産業的にやっていくのとは違うんだよ
岡崎は隙間産業的な選手を目指してこないで
コツコツと個のレベルを欧州で上げていった
479:2013/12/23(月) 00:32:25.57 ID:JOn/baaF0
通用した面もしなかった面も
ドイツでの経験が今の圧倒的な攻撃力に活きてるからな、ドイツ様様だよ
岡崎は凄いな、今年26だったかな
宇佐美はこの経験値でまだ21というのがほんま恐ろしすぎるわ
移籍適齢期でスイスからしかポテンシャルを評価されないお寂しい将来性じゃねえぞ
480:2013/12/23(月) 00:32:53.21 ID:gPDQoWFK0
柿谷や大迫は周りが点取ることも考えることができる
宇佐美は自分が点取ることしか考えてない
良くてスーパーサブ扱い
481:2013/12/23(月) 00:45:10.51 ID:JOn/baaF0
>>480
途中加入であることを考えれば
アシスト数で大差ねえぞ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 01:31:08.37 ID:q6Z42tl50
寿人がW杯に出れないとかありえん
あのゴールを決めれるのは日本じゃ寿人ぐらいだろ
483:2013/12/23(月) 01:46:32.38 ID:JOn/baaF0
寿人は最優秀ゴール賞のノミネートゴールも凄かったな
ストライカーはゴールで魅せてなんぼやで
484:2013/12/23(月) 10:18:01.77 ID:JhDX34y4O
そうそう
チームが負けても降格してもFWは点さえ取ればいいよ
485:2013/12/23(月) 10:30:01.86 ID:SXvJoUrhO
クラブでの活躍度
ザキオカ>本田>清武>香川

代表では
ザキオカ=本田>香川>清武

ザキオカ神だな
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 11:16:38.10 ID:/ppchTD70
岡崎がブンデス今節のMVPになった
すげーわ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 11:31:04.10 ID:TKENJ5mG0
2G1Aの岡崎 初の「今節MVP」 独専門誌が選出
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/12/23/kiji/K20131223007255450.html
488 :2013/12/23(月) 15:05:23.33 ID:5qPKfRr70
ザキオカ1トップにすると2列目やるやつが居なくなるジレンマ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 15:17:13.75 ID:kRmD1d470
490エドゥー:2013/12/23(月) 16:22:46.74 ID:zYgcTsSAO
去年まではザキ叩きに必死だった奴がみんな手の平返してるなw
491:2013/12/23(月) 16:35:59.20 ID:707AJ9CXO
岡崎叩いてたのはブサコ信者だけだよ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 16:47:54.74 ID:DKkLfaNN0
俺は岡崎は1回も叩いたことないけどなw00年代で一番結果出してるFWだし
目に見えて衰えてるのに王様を気取ってるとかそういう態度を取ってるのならケチョンケチョンに叩くが
493:2013/12/23(月) 16:57:37.24 ID:bCeyp1a90
岡ちゃん時代は「今は凄いけど南アが終われば消えるだろう」くらいに思ってたなぁ
でもその後の結果見ると今だに高原や柳沢の方が上だと言ってる奴がいるのが信じられん
494名無しさん‘お腹いっぱい:2013/12/23(月) 17:17:17.73 ID:1qSSSuu40
たしかに高原は過大評価されてたなあ。
ハイライトはフランクフルト在籍時と最後のアジアカップだけだった。
今は岡崎の方が良い。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 17:21:11.56 ID:Fbqbi3qI0
歴代代表FWの中でも間違いなくNo.1だと思ってる
496:2013/12/23(月) 19:00:45.57 ID:JhDX34y4O
岡崎はストライカーではない
何か足りない
トータルで前線に絡める選手なのは間違いない
497:2013/12/23(月) 19:23:49.00 ID:MntV9nWp0
高原は万能型FW

岡崎は武田タイプのごっつぁんストライカー最上位互換

クラブでさっぱりダメで、代表戦に特化してる岡崎と高原なら
いい勝負だろう

むしろ、ジーコジャパンのせいで高原の方が過小評価されてる
(柳沢も)
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 19:54:46.34 ID:/ppchTD70
クラブではさっぱりダメとかの言い訳も通用しなくなってきたな
岡崎が完全に突き抜けつつある
499:2013/12/23(月) 20:19:25.24 ID:JhDX34y4O
あんまり褒めたりゴリ推しするのはフラグだよ
柿谷なんかいいサンプルじゃん

黙って結果を残せ
岡崎には別の何かを期待してる
間違いないのは経験値の高さだな
若いFWに教えて
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 20:21:50.85 ID:/ppchTD70
結果残しまくってもアホが叩きまくってたのが凄いと思う
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 20:24:22.84 ID:qG/cgQ5W0
岡崎は別にゴリ押しなんてされてないだろ?
岡崎にトップやらせると代わりのSHが居なくなるからトップやらされてないだけだし
502:2013/12/23(月) 20:35:22.61 ID:tw7GgvKj0
ゴリ推しはされてないがザキオカは他に比べて叩かれすぎだった
あんなにもわかりやすく結果出してんのにごっつあん(それもオウン)で点取っただけの
工藤に変えろとか言われてたときは本当に呆れたな
503:2013/12/23(月) 20:38:14.24 ID:3LfjDShm0
岡崎以上に日本のSHをこなせる選手が出てこない限りは岡崎トップは出来ないでしょ
504:2013/12/23(月) 21:04:14.18 ID:JhDX34y4O
それもあるな
ただタッパがな
なんか国の代表を背負うタッパじゃないんだよな
だから逆に何かを期待はしてるという
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 21:38:09.62 ID:iK0FU/tf0
清武乾が思った以上に育たなかったからなぁ
それに香川も終わってきたし
506:2013/12/23(月) 22:28:43.27 ID:0djBQjn50
ザックはたまに岡崎の1トップやるし
オプションとしては常に頭にあると思うよ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 22:36:42.75 ID:GdCGP0kw0
>>502
自分は岡崎に変えろとは言ってないが、ザキオカさんの控えは工藤だろうと考えている。
清武じゃ決定力無さ杉だし、乾は右じゃどうにもならん。
508:2013/12/23(月) 22:40:45.44 ID:vYmmSjMr0
岡崎は点を取り続けないと叩かれるからナァ!

点を取ってもごっつぁんとか前田のおかげとか言われるし!

前田なんかは点取らなくてもオフザボールの動きとか
2列目を生かすとかサッカー通に擁護されてるから良いよね!
509:2013/12/23(月) 22:49:57.47 ID:VrXaOZnMO
岡崎の過小評価は異常
まぁ岡崎はSHのままで点取れてるから今のままがいいな
1トップにしてもいいけど清武は岡崎ほど運動量ないし怖さがそんなないからな
あと岡崎使うときは1トップは柿谷にしちゃいかんでしょ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 23:05:28.83 ID:NkpctxOW0
本田と大迫は100年に1人の逸材だと思うな
強い敵にはより強さを発揮する大物感、スベ体質じゃない、下手なスキャンダルを
起こさない人間性
柿谷宇佐美岡崎程度なら数年に1人は生まれる
スベ体質、女や酒にうつつを抜かす人間性、実力もないのにゴリ押しされる最悪な
環境などの運命など邪道もいいとこ
国を背負うには運命、体質、人間性、だな
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 23:12:56.26 ID:vvf1d/D60
つか岡崎はいいFWってバレたから削られまくって怪我→W杯絶望って可能性も出てきたよな
一昨日の相手を退場させたシーンとか、あーゆー危ないプレー受ける場面増えるだろうし
512:2013/12/23(月) 23:21:52.02 ID:PZtwhPbt0
岡崎はクラブでツートップな
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 23:22:13.97 ID:4UmA3yPI0
本田と大迫が100年に一人だなんてやめておくれよ
メッシやマラドーナを超える天才が日本人からいつか出てくると信じてるのに
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 23:28:11.52 ID:qG/cgQ5W0
ワントップやったりツートップやったりだよ
チーム次第だけど前の並びは相手や流れに変えてくるチームは結構ある
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 23:28:20.99 ID:DKkLfaNN0
日本のサッカー歴史自体が100年あるかどうかぐらいのしかないのに
100年に1人の逸材とか言われても困ります
516:2013/12/23(月) 23:31:04.66 ID:PZtwhPbt0
本田に失礼な話だよな
ミランの10番と馬鹿島のエース(笑)を比較するなんて
517:2013/12/24(火) 00:15:12.02 ID:1U4ZGBOj0
けしからんおじさんがいるなw
518:2013/12/24(火) 00:40:36.46 ID:33/GYk+LO
世界と日本じゃ分母が違うだろ低脳ども
算数くらい勉強しとけw
つか少なく見積もっても50年だぞ

あの2人は別格
519 :2013/12/24(火) 00:48:41.65 ID:s+wlJEVyP
大迫が100年に一人の逸材wwwww
キチガイもほどほどにしろwwwww

馬鹿島って本当にいるんだな。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 01:13:08.81 ID:I4c1XjAm0
岡崎は現役日本人選手で最高のFWだよ

だけれども岡崎の才能をフルに生かせるのがSHってポジションってだけの話
・運動量豊富でキチンと守備ができる
・ダイアゴナルの動きができてゴール前に顔を出せる
・多彩な得点パターン

ちゃんと守備ができるSHってだけでも日本としては貴重なのに
歴代最強級の得点力も備わってるスーパーな選手

だからこそ2列目で使いたい
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 01:14:14.20 ID:I4c1XjAm0
じゃあ誰が1トップやるのってなったら

前田、大迫 くらいしか思いつかない
522:2013/12/24(火) 01:17:17.12 ID:fCOv4ehzO
骸骨とブサコは無いな
523:2013/12/24(火) 01:21:31.21 ID:tLBG4xNR0
大迫ヲタって突き抜けてるよな
















愚かさがwwwwwwwwwww
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 01:28:08.07 ID:I4c1XjAm0
代表の1トップのタスクを一番こなせているのは間違いなく前田

・ラインと駆け引きしてラインをを下げさせる
・前線でのポスト
・前線からの追い込み
525:2013/12/24(火) 02:08:04.89 ID:SZ4E/M7u0
http://livedoor.blogimg.jp/samuraigoal/imgs/a/d/ad925bfa.jpg
俺はこの時点で2人が代表の中心選手になる予感はしてた
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 03:18:56.59 ID:ZZk3xO2E0
4231やめればみんな幸せ
527エドゥー:2013/12/24(火) 06:12:57.83 ID:urSfjSaIO
鹿サポてホント馬鹿だな
まあーオレは大迫否定しない
前田よかマシだと思う
ただ移籍しないと柴崎同様潰されるんじゃね?
桜に移籍して吉だな
んで海外へ行け
528:2013/12/24(火) 07:22:45.53 ID:qbiGmiCpO
岡崎一時不調だったよな。隠れて怪我でもしてたのかな。
529:2013/12/24(火) 08:20:53.44 ID:fB3mkWjV0
ジーコ時代とか点が取れる柳沢がいればなあ
なんてよく思ったもんだが
最近の岡崎はそれを具現化した存在になりつつあると思う
ボールを収めたり相方を活かす上手さ
なんかはまだ柳沢のが上だろうが
530:2013/12/24(火) 08:22:54.03 ID:tn+ixO4sO
>>510
大迫が100年に1人の逸材なわけなかろう
ほんと恥ずかしいぞ
>>527
桜に移籍するのは反対だ
確かに周りが馬鹿島のメンバーより上手でアシストしてくれ確実に点数は増えるだろうが桜に行けば89分消えて1分輝くようなFWになってしまう
だから馬鹿島のままで大丈夫だ
531:2013/12/24(火) 09:05:40.56 ID:33/GYk+LO
戦術本田が戦術本田大迫になったんだから喜べよw
だからオランダから2点も取れて引き分けにまで持ち込めた
大迫の高校選手権10得点10アシストは空前絶後だろ
本田は他国開催ベスト16の立役者だし
普通に本田と大迫が牽引するだろ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 10:06:57.03 ID:UjhCHDnu0
>>530
クルピいなくなって監督ポポビッチになるっぽいから、
大きく違う役割を求められるってことはないんじゃない
桜は茂庭がタイに移籍して、横山も移籍の噂があって、
後ろの選手の層が半端なく薄くなりそうなことの方がやばい
スタメンの選手が怪我したら鹿島以上に守備負担がましそう
533:2013/12/24(火) 11:32:15.91 ID:tn+ixO4sO
>>532
そういや監督変わるんだったな失礼。
534:2013/12/24(火) 12:03:02.20 ID:4hZpL/Xj0
指宿どうなったん?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 12:39:44.57 ID:XfnQpSk80
指宿とかスレチすぎ
宇佐美でも若干スレチ気味なのに
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 13:00:46.76 ID:FjLydW5Q0
>>534
海外サッカー板があるからそちらで聞きなせい
537:2013/12/24(火) 13:45:21.43 ID:7ec56QEb0
指宿はあきらメロン
538:2013/12/24(火) 14:25:51.32 ID:ycTAb8V00
>>11
戦術による
東アジア韓国戦や南アみたいに引いて守るんならカウンター一発の柿谷
今まで通り最終ライン上げてポゼッションして2列目活かすサッカーやるんなら
ポストプレイが上手くて守備もやる大迫
539:2013/12/24(火) 14:30:06.18 ID:7ec56QEb0
なんだかんだ柿谷使えそうな気がするんだよなぁ。ベルギーでも仕掛けからDF抜くのに後一歩って感じのあったし。股抜いた奴のことね。
抜け出しもいい感じだし、パスも上手い。
シュートが下手ぐらいじゃね?穴って。
540:2013/12/24(火) 14:57:49.90 ID:NknBZZoS0
それ他の良さを消し去るレベルの欠点じゃねーか
541:2013/12/24(火) 15:07:01.89 ID:f/uaiPIw0
シュートだけが下手ってそれなんて興梠?
542:2013/12/24(火) 17:37:03.69 ID:wiLCzd5B0
>>539
フィジカルが足りんのでポストはほぼ潰されてた。というか消極的だった・・・
身体張ってボールが収まるようになれば裏抜けの技術と合わせて
もっと本田がいうFWらしいFWに近づくんだとおもう。
543:2013/12/24(火) 17:41:59.41 ID:tLBG4xNR0
ユースの時代に高校選手権www
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 17:50:31.28 ID:aJ3fJEO00
ユースの時代かあ
プリンスやらプレミアやらで
さぞ圧倒的に無双しまくってるんだろうなあ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 18:33:38.72 ID:BPX4gG290
佐藤寿人ってなんで代表にフィットしなかったんだろうな
ああいう動き出しが武器のタイプって代表でも使えそうな感じするのに
昔の柳沢や森島も決定力はともかくオフザボールは強豪国相手でも通用してたし
546:2013/12/24(火) 18:48:50.96 ID:f/uaiPIw0
>>545
広島のサッカーはちょっと特殊だからね
547:2013/12/24(火) 18:51:38.25 ID:tLBG4xNR0
>>544
おそらくユース不毛の地方民だろうが
とりあえずアンダー世代の代表の所属リストでも見とけ
同時代の才能はユースから基本的に出てくる

半端ないくんの同世代で言えば
東アジア選出の若手FWはほぼユース出身
彼らがいない高校選手権で目立てて良かったね
競合したU17WCには落選したけどw
548:2013/12/24(火) 18:52:16.20 ID:f741LpTu0
代表だとFWに要求される仕事が多いからかね
549:2013/12/24(火) 18:58:03.26 ID:f/uaiPIw0
>>547
大迫と同年代で大迫よりも確実に実力が上って選手いる?
550:2013/12/24(火) 19:01:09.97 ID:f741LpTu0
香川は?
551:2013/12/24(火) 19:04:32.95 ID:tLBG4xNR0
>>549
おまえの日本語がよくわからん
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 19:24:05.38 ID:aJ3fJEO00
>>547
で、そのユースで大迫より上のFWは何人いるの?
553:2013/12/24(火) 19:38:05.32 ID:tLBG4xNR0
>>552
そんなのは基準次第、一概には言えないな
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 19:43:05.90 ID:a4KCpAHK0
90年生まれで目立つ活躍をしているFWの選手は、大迫、柿谷、工藤の3人だね
多分得点力が一番あるのは工藤だろう
今年の柏はフラフラで戦っていて残りの2人とゴール数が変わらないからね
555:2013/12/24(火) 19:43:31.00 ID:f/uaiPIw0
>>553
基準次第ならユースは部活より優れてるとは言えなくなるな
戦術に合うかどうかで選手は選出されるんだから
佐藤も大久保も現代表の戦術に合わないから選ばれなかったんだし
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 19:45:24.94 ID:aJ3fJEO00
>>553
君、ブレブレ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 19:50:17.23 ID:I4c1XjAm0
大迫はボールが収まる貴重なワントップであるというのは認めるけど
ヲタが言ってる事が極端すぎて

「なんだかなぁ〜」ってさせられる
558:2013/12/24(火) 19:53:25.97 ID:tLBG4xNR0
>>555
アンダー世代の代表選出に関しては
どの世代でも圧倒的にユース優位の傾向があるのに
たまたま戦術だけで差が出たと言えるのだろうかね
どんな戦術なら部活が優位になるのか教えてくれw
559:2013/12/24(火) 19:55:01.67 ID:kOfwFZOe0
ユースは将来性の無いチビばっか育ててるイメージがあるなぁ
560:2013/12/24(火) 19:58:19.61 ID:tLBG4xNR0
>>557
ヲタは大迫を基準でしか考えられないからな
挙句の果ては「100年に1人の逸材」とほざくwww
561:2013/12/24(火) 20:40:52.55 ID:f/uaiPIw0
>>558
お前にとってアンダーっていうのはサッカー人生で一番大事なのか
大迫と同年代のアンダーで活躍したユース出身の選手で、大迫並かそれ以上に、今活躍してる選手が一体どれ程いるんだろうな
562:2013/12/24(火) 20:43:38.25 ID:tn+ixO4sO
大迫信者は発言がオーバーすぎることがよくあるなぁ
まぁ俺はワントップは大迫に一番期待してるんだけど
563 :2013/12/24(火) 20:48:22.98 ID:s+wlJEVyP
>>561
FW柿谷・工藤
MF斎藤
SB酒井宏樹
いるじゃん。
564:2013/12/24(火) 20:53:40.62 ID:f/uaiPIw0
本田も長友も内田も部活サッカー出身なのに「ユースが最強!」とか語られてもって感じだな
ユース出身の選手ってなんか皆似たようなスタイルばっか
たしかに実力のある選手も産まれるだろうが、部活よりも優れてるなんてことはない
実際強豪クラブで活躍してる選手たちは部活出身もユース出身もいるわけだし
565 :2013/12/24(火) 20:53:51.17 ID:s+wlJEVyP
下もありなら更にいるな。
FW宇佐美・久保・南野・小野
MF原口・小川
SB酒井高徳

この辺りは、
当時の大迫を上回る実績を上げているな。
566 :2013/12/24(火) 20:55:55.31 ID:s+wlJEVyP
粒で言えば分母の多い高校もかなり検討しているが、
平均レベルはユースのほうが圧倒的に高いのは疑いのない事実だろ。
567:2013/12/24(火) 20:57:18.33 ID:f/uaiPIw0
>>565
高徳以外は
568 :2013/12/24(火) 20:58:23.64 ID:s+wlJEVyP
>>567
完全に「当時」の大迫を上回ってますが何か?
569:2013/12/24(火) 21:04:53.46 ID:f/uaiPIw0
>>565
今現時点で大迫以上って酒井くらいしかいないじゃん
しかもSBだし
その時活躍しても成長してどうなるかなんて分からんしな
>>563
そのなかで大迫以上に活躍してるってゴリだけか
つかポジション違うと比較しにくい
FWなんてめちゃくちゃ競争率高いし
570:2013/12/24(火) 21:07:17.60 ID:tLBG4xNR0
>>561
言い返せないたびに論点そらすなよwww
「100年に1人の逸材」なら完全無欠じゃないとね!?www
571 :2013/12/24(火) 21:08:51.40 ID:s+wlJEVyP
>>569
は?柿谷のほうが活躍してるじゃん?
バカ?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 21:09:49.24 ID:a4KCpAHK0
大迫をここに放り込んだらこれ以上にやれるんだろうか?

宮市亮タッチ集 VSチェルシー Ryo Miyaichi VS Chelsea 29/10/2013
http://www.youtube.com/watch?v=EyiaG-KLWk8&feature=player_detailpage#t
573 :2013/12/24(火) 21:09:55.45 ID:s+wlJEVyP
しかもポジション異なる選手と比較して大迫のほうが活躍してるとか
アホなの?
574:2013/12/24(火) 21:11:33.08 ID:f/uaiPIw0
>>571
点を取ってるだけ
態度が悪くて徳島に飛ばされた奴なんて眼中にない
しかも代表でゴミみたいな成績じゃん
575 :2013/12/24(火) 21:12:34.65 ID:s+wlJEVyP
>>574
そのゴミ相手に代表でサブとか
大迫はゴミ未満じゃん。
576名無し:2013/12/24(火) 21:12:37.10 ID:FkPUKJ9N0
会社で、柿谷って、誰やって言われた。
577 :2013/12/24(火) 21:15:43.60 ID:s+wlJEVyP
相変わらず大迫ヲタってキチガイぶりが際立っているわ。

妄想の中をこっちに持ってくんなよ。気持ち悪い。
578エドゥー:2013/12/24(火) 21:16:34.72 ID:urSfjSaIO
>>555
ジュニアユースからユースに残れない子が強豪校にて流れ考えると個の力にも差があるあるんじゃないかな
高校No.1CBと言われた植田だが西野岩波に較べると…すれ違いだが
長崎総附の安藤翼(元大分ジュニアユース)も去年よか下手になってる年代別代表にも呼ばれんだろ
戦術指導の稚拙だと個の力も低下するようにすら感じる
579:2013/12/24(火) 21:16:38.06 ID:f/uaiPIw0
柿谷はごり押しだろ
そうじゃなきゃあんなに使われるはずないし
一体何試合無能をさらけ出すんだコイツはって思ったわ
580 :2013/12/24(火) 21:18:47.34 ID:s+wlJEVyP
>>579
思うのはタダだ。勝手に思ってろ。
でもお前は思考回路がストーカーみたいだな。
581:2013/12/24(火) 21:21:35.05 ID:f/uaiPIw0
柿谷ってもともと決定力が売りだったんじゃないの?
それなのに外すってもうお仕舞いじゃん
それなら川又いれろとは思うし、前田の互換の大迫いれろとも思うだろ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 21:43:51.48 ID:ufBELlY20
まぁ柿谷はもっとスーパーかと思ってた
代表で消えまくってるのもまぁ点を決めれるなら良いかと思ってた
でもそうでもなかった
いいパスが来ないというかもしれないがそれでもどうにかするのがジーニアスなんだろうと

でも代表戦では大迫のほうが少ないチャンスをモノに出来る選手だった
それならコース切って相手をチェイスする大迫の方がいいと思うけど
583:2013/12/24(火) 22:03:20.11 ID:p4Gb5HGj0
まあ実際元選手からしても柿谷の代表での駄目さは擁護しきれなくなってるみたいだしなあ
本田があれだけ言ってたのも年末のTV出演の多さみたらビジネス絡みなの丸わかりだし
Jでは確かに結果出してるけど代表からはいい加減切られても仕方ないわな
584 :2013/12/24(火) 22:05:53.22 ID:s+wlJEVyP
大迫信者の現実解離性障害が酷い。

実際は、柿谷がほぼスタメンを手中にしているのにな。
恨みのこもったまじないのようで気持ち悪い。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 22:06:37.26 ID:I4c1XjAm0
セレッソの試合見てたら分かるけどさ
柿谷はほとんどトップの位置にいないよ
中盤をフラフラ降りてきて
ワンツーとかからゴール前とかに飛び出してく

裏抜けの場面は基本的にカウンター気味の時とかだけ

そういう意味で代表の「トップに張ってろ」方式じゃ
柿谷が消えまくるのは仕方がない
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 22:10:35.41 ID:DVUHp+Eh0
>>545
日本代表でワントップに背が低くて足元に収まるでもなく相手と互角にフィジカルで渡り合えるでもない
ドリブルもパスもない特に守備量も多いわけでもない(ペトロビッチ以前は結構やってたけど)選手はおけない
というわけで広島サポが文句をいってたサイド起用になったんだと思う
ただ動き出しが武器の選手って分類で言えば寿人も岡崎も柿谷も
全員当てはまっちゃうけど全員ぜんぜん違うでしょ

寿人の問題はやっぱりフィジカルだと思う
上であげた選手の中でも一番スピードが遅いというかスプリントで優位性を発揮できる距離が短い
なのでゴールから距離をとってしまうといいところが発揮できなくなったと

ただ、こぼれ球に対する反応(短い距離のスプリント)は一番優れているとは思うけどな
川崎戦の石原のシュートに詰めたゴールが今シーズン一番印象に残ってる
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 22:11:31.53 ID:I4c1XjAm0
ハッキリ言って代表の1トップのシステムは柿谷にフィットしてないよ

こなさなければいけないタスクの一つに
「ラインと駆け引きしてラインを下げさせて中盤にスペースを作れ」
ってタスクを負ってい以上やっぱりそう簡単に中盤には降りてこれない

となると相手ラインの深い位置でボールをキープしなければならないけど
そういうプレイはフィジカルが貧弱な柿谷には不向き
588 :2013/12/24(火) 22:22:26.78 ID:s+wlJEVyP
大迫ヲタのステレオタイプにはうんざりだわ。
フィジカルだけで決まると思ってる辺りが特にうざい。

ハイボールはともかく、楔に対するゴール前での対応は間違いなく
柿谷のほうが上手い。

大迫より明らかに周りが見えてるし、判断スピードも速い。
逆に大迫は楔の受けが上手いとは言えない。詰められて結構弾いている。
589:2013/12/24(火) 22:27:52.54 ID:f/uaiPIw0
>>588
上手くても格下に負けたり引き分けだったりじゃ話にならんのですわ
590:2013/12/24(火) 22:29:08.74 ID:tLBG4xNR0
柿谷は「守備を釣る動き」だから
前田や大迫とやり方が違うだけよ

前田と同じような守備を求めるなら
大迫の代表での未完成さを考えれば
前田が移籍して復調するのを期待する
ほうがはるかに現実的だ
591:2013/12/24(火) 22:32:45.96 ID:tLBG4xNR0
柿谷が8チャンで試合してるw
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 22:34:18.97 ID:I4c1XjAm0
>>588
別に大迫ヲタじゃないけどその答えを教えるなら

相手ラインの深い位置で必要になる能力は
判断の速さでも周りが見えてる事でもなく

味方が上がってくるまで自分一人で耐えること

誤解を恐れずにいうならば
ガンバ大阪では宇佐美よりも佐藤の方がそういう点では優れている
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 22:36:42.05 ID:ufBELlY20
>>585
だったら余計柿谷いらないだろ
FW一人に合わせる方式なら今からでも寿人JAPANがベストじゃないか?
594:2013/12/24(火) 22:38:35.86 ID:tLBG4xNR0
大迫ヲタの視点は相変わらず守備中心だなwww
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 22:42:51.78 ID:I4c1XjAm0
>>593
個人的には590の案に賛成
前田の復調があるならそれが一番現実的

前にも発言してるけど
守備タスクも攻撃タスクも一番こなせるのが前田なんだよね

大迫は未知数すぎ
柿谷は論外
寿人は面白いと思うけど

攻撃タスクの「深い位置でのポスト」がこなせそうにない
596 :2013/12/24(火) 22:43:37.61 ID:s+wlJEVyP
というかフィジカル中心?
明らかに目に見えるものしか見えないアホばかりだからな。

トラップの上手さとか視野の広さとか判断スピードの早さとか
相手の裏をつく動きとか
そういうところを判断できるだけの奥深さは一切無い。
597:2013/12/24(火) 22:43:45.99 ID:o7ZiZRua0
大久保にはワントップは出来ないのかな?
キープ力あるしハードワークも出来なくはないし
まあレギュラーはないけど
598みんなオレやで:2013/12/24(火) 22:46:49.13 ID:4zfjPDpt0
.


香川 柿谷 乾 清武 山口 南野 扇原



全部セレッソ


.
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 22:50:55.79 ID:ufBELlY20
>>595
まぁ俺も柿谷に拘るならーって話しをしただけ
俺は今のままなら大迫を試し続けて欲しいけど
俺は前から前田が良いと思ってたよすげぇ動きとかあってたし

ただ外されたのは点が取れないからだろうと
だから柿谷だったんだろうが柿谷は言うほど取れない
どうせ点取れないなら前田の方がいい周りが取れるから

ただ大迫がそれなりのペースで点取ってるのだから点取り重視の選手選考なら大迫だろうと
600 :2013/12/24(火) 22:53:18.23 ID:s+wlJEVyP
今まではザッケローニの指示で
裏狙いのパスを禁止してたんだから
柿谷のゴールが減るのは当然だな。

それをベルギー遠征で解禁していい結果を残しているわけだが。
601 :2013/12/24(火) 22:55:30.93 ID:s+wlJEVyP
長谷部とかも明らかに出せるときにスルーパス躊躇していて
なんだろうと思っていたが、そういうことだったのかと腑に落ちたわ。

ザッケローニがサイドチェンジ禁止とかスルーパス禁止とか
余計な指示を出さなければいいだけの話。

あとついでにDFの人選を見なおせばなおよし。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 22:56:01.59 ID:ufBELlY20
裏狙いのパス禁止してたの?
603:2013/12/24(火) 22:56:27.32 ID:f/uaiPIw0
目に見えないものは見えないだろ
トラップが上手くなくても点は取れる
判断が早くて視野が広くても能力が無ければ展開出来ない
裏抜けなんて攻撃の一部でしかないし、日本が海外相手にスピード勝負かけても五分五分くらあ
永井ほどの足が無ければ通用しない
一番信用できるのは目に見える結果
結果が出せれば自然とそういう○○が上手いっていう評価が出てくる
604 :2013/12/24(火) 22:59:06.88 ID:s+wlJEVyP
605:2013/12/24(火) 22:59:54.02 ID:f/uaiPIw0
>>602
むしろ「柿谷が動き出ししてるからよく見ろ」って言ってた希ガス
606:2013/12/24(火) 23:00:06.25 ID:p4Gb5HGj0
>>602
散々出してもらってたけど柿谷が勝手にオフサイドになってただけじゃね
607:2013/12/24(火) 23:00:37.65 ID:tLBG4xNR0
>>599
点取り重視なら宇佐美を試すべきだろ?
大迫の1試合はまぐれ当たりかもしれない
少なくともそれで確定とかありえない
608:2013/12/24(火) 23:00:38.64 ID:vyJeEEbq0
宇佐美だわやはり
大迫はいらないな、後はハーフナーだわ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 23:02:14.49 ID:ufBELlY20
大したソースではなかったし

オランダ戦の大迫のゴールやその後の柿谷の外したのとかスルーパスじゃねぇの?
610 :2013/12/24(火) 23:02:31.06 ID:s+wlJEVyP
>>606
バーカ。意識が変わったんだよ。大分合ってきている。
http://bylines.news.yahoo.co.jp/yanaiyumiko/20131125-00030097/
611 :2013/12/24(火) 23:03:13.23 ID:s+wlJEVyP
>>609
さすが文盲。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 23:03:14.06 ID:a4KCpAHK0
>>604
それは報知の創作記事だよ
何が目的か知らんがコツコツと捏造を混ぜてくる
613 :2013/12/24(火) 23:04:54.64 ID:s+wlJEVyP
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 23:05:34.07 ID:a4KCpAHK0
裏抜け禁止なんて今までに無いよ
何度裏抜けるパスでチャンス作ってきたと思ってるんだ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 23:06:18.04 ID:ufBELlY20
>>607
J2は見てないからようつべのハイライトしか知らんが凄いらしいな
まぁ俺の話はあくまで一応呼ばれてる前田柿谷大迫の話
寿人はたとえで出しただけ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 23:06:45.17 ID:a4KCpAHK0
>>613
出し手に合わせるんじゃなく受け手が要求しようって話だろ
裏抜け禁止と一体何の関係があるんだ?
617 :2013/12/24(火) 23:07:19.60 ID:s+wlJEVyP
>>614
お前のチンケな妄想より事実本人達が言ってるからな。
どんなに繕ってもこの事実に変わりはない。

サッカーは常に変化するということ。
お前らみたいに思考停止しているわけじゃない。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 23:07:48.84 ID:a4KCpAHK0
>>617
本人たちは裏抜け禁止なんて言ってないだろ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 23:09:02.07 ID:a4KCpAHK0
つか実際に裏抜けてチャンスを作ってきてるのに
この阿呆は一体何を言ってるんだ?
試合見てないのか??
620 :2013/12/24(火) 23:09:06.49 ID:s+wlJEVyP
修正を経て
ようやく柿谷や岡崎がやりやすいサッカーできるようになってきているということ。

裏が取れない大迫はご愁傷様。
621:2013/12/24(火) 23:10:30.65 ID:f/uaiPIw0
>>617
>>610のどこに裏抜け禁止が?
むしろ裏抜けの質を上げようとしてるのが分かる記事なんだが
お前の言ってることは支離滅裂すぎ
やっぱり末尾Pだな
622:2013/12/24(火) 23:10:57.94 ID:p4Gb5HGj0
ザキオカは修正とか関係なく点取ってきてるわけだが…
大迫も別に裏取れないわけじゃないし
寧ろ裏取ってしか点取れないからその辺期待されて呼ばれたのは柿谷なのに
パスがこないとか山口に言わせるとかクソみたいなことしてたけど
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 23:12:20.87 ID:a4KCpAHK0
今日の残りも少ないけどNGしとくか
624 :2013/12/24(火) 23:12:43.40 ID:s+wlJEVyP
>>621
あれ?まだいたの?
ところで柿谷はどう考えても大迫より活躍してますけどww
625 :2013/12/24(火) 23:14:37.68 ID:s+wlJEVyP
いくら必死こいて大迫擁護しても
修正を経て柿谷がフィットした今、
用済みという現実に変わりはない。
626:2013/12/24(火) 23:15:48.39 ID:tLBG4xNR0
>>615
ザックは自分で超攻撃型と言ってるからね
宇佐美には期待してると思うわ
627 :2013/12/24(火) 23:16:12.47 ID:s+wlJEVyP
オランダ戦にしても大迫のゴールは完全に相手のミスに乗じたごっつあんだし、
柿谷が出てきた後のほうが内容は良かった。

あれが代表のスタンダードになるだろう。
628:2013/12/24(火) 23:32:58.30 ID:je+CZxDM0
裏抜け禁止は長谷部にしたナンバーの取材で誤って伝わったものらしいが
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 23:49:47.50 ID:nVzeblsI0
柿谷やっぱ凄いわ。大迫半端ねえとか言ってた自分が恥ずかしく思える
630:2013/12/24(火) 23:50:41.23 ID:hoDGpfUB0
ここはクリスマスでも荒れ模様は変わらない。

柿谷も大迫も宇佐美も頑張れ!
特に宇佐美頑張れ!
ハーフナーは優勝や!
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 23:59:17.63 ID:I4c1XjAm0
しかし、本当にまともな話できるやつおらんのかホント・・・
632:2013/12/25(水) 00:05:42.46 ID:tn+ixO4sO
>>631
ザッケローニジャパンのスレ見るのがいいよ
まぁあそこの香川叩きは尋常じゃないんだがww
633:2013/12/25(水) 00:19:52.73 ID:Gq3VdhFL0
前田でオランダ、ベルギーに善戦できたとは思えないw
634エドゥー:2013/12/25(水) 03:28:59.56 ID:tdQaCMtQO
ええ…柿谷は杉本つう地蔵あってこそ柿谷たりうるよw
ワントップはきつい
大迫は優秀な相方FWあってこその大迫だよね
二人ともワントップ向かないが意味が全然違う
635:2013/12/25(水) 08:01:51.91 ID:VFKLwsFiO
優秀な相方FW?
豊田?マルキ?くらいしか思い浮かばないが…
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 13:48:41.77 ID:Jwp58yFY0
李が浦和だってよ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 16:12:23.83 ID:Lgg1dMru0
16試合連続ノーゴールノーアシスト香川が「2013年欧州でもっとも期待外れの選手」に選出
※記事トップに香川の顔写真付



記事概要
昨シーズンはプレミアへの適応に苦しみ、ファーガソンのレギュラーメンバーになるための信用は得られなかった。
今シーズンはさらにひどいことになった。2014年はどうなるの?



ソース
http://www.givemesport.com/413302-substandard-7-most-disappointing-players-of-2013?autoplay=on
http://www.givemesport.com/413302-substandard-7-most-disappointing-players-of-2013/page/8
638:2013/12/25(水) 16:32:50.96 ID:pVEF6HJXO
大迫はワントップ向きの選手だよ
ワントップの時の得点率はかなり高い
柿谷はフィジカル系がいた方がやりやすそうだが、まあいなくてもできるんじゃね
639:2013/12/25(水) 16:50:26.94 ID:Ov62yACd0
>>634
去年から鹿島は大迫が1トップやった時のが勝率良くなかったか?
いわゆる大迫システムって奴
ダヴィと2トップになった時はお互いに良さ消し合ってたような
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 18:09:22.48 ID:Lgg1dMru0
香川真司師匠の軌跡



71分@09/17 (H)Leverkusen :[CL#1] :ノーゴール、ノーアシスト
73分A09/25 (H)Liverpool :[CapOneCup Rd-3]:ノーゴール、ノーアシスト
45分B09/28 (H)WBA   :[PL06]:ノーゴール、ノーアシスト
86分C10/11 ×Serbia :(Serbia)ー代表戦:ノーゴール、ノーアシスト
90分D10/15 ×Belarus :(Belarus)ー代表戦:ノーゴール、ノーアシスト
90分E10/23 (H)Real Sociedad :[CL#3]:ノーゴール、ノーアシスト
90分F10/26 (H)Stoke :[PL09]:ノーゴール、ノーアシスト
45分G11/02 (A)Fulham :[PL10]:ノーゴール、ノーアシスト
90分H11/05 (A)Real Sociedad :[CL#4]:ノーゴール、ノーアシスト
78分I11/10 (H)Arsenal :[PL11]:ノーゴール、ノーアシスト
45分J11/16 ×Holland:(Belgium)ー代表戦:ノーゴール、ノーアシスト
82分K11/20 ×Belgium:(Belgium)ー代表戦:ノーゴール、ノーアシスト
90分L11/27 (A)Leverkusen :[CL#5]:ノーゴール、ノーアシスト
84分M12/01 (A)Tottenham :[PL13]:ノーゴール、ノーアシスト
58分N12/04 (H)Everton :[PL14]:ノーゴール、ノーアシスト
90分O12/10 (H)Shakhtar :[CL#6]:ノーゴール、ノーアシスト←←←←←NEW!!


出場時間合計:1207分ノーゴールノーアシスト※継続中
※クラブで最後にゴールしたのは、プレシーズンマッチのvsセレッソ大阪戦(7月26日)
  代表で最後にゴールしたのは、親善試合のvsガーナ代表戦(9月10日)


参考に世界のノーゴール師匠ランキング
42柳沢敦師匠       1204分/26試合連続ノーゴール
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 18:27:43.01 ID:/3cyTRR+0
「代表の1トップ」というくくりで語るなら大迫一択だろ
前田のタスクを上位互換でこなし、結果も出してる
642:2013/12/25(水) 18:38:55.83 ID:IVA0hktXi
一番点決めそうなのは宇佐美だろ
遠藤、今野、本田といるから
弄られキャラですんなり溶け込む
643:2013/12/25(水) 18:47:58.47 ID:QGlhglez0
>>641
可能性の話はやめようぜ
前田は実際にやってきた
大迫はできてない
どちらか選ぶなら前田
644:2013/12/25(水) 18:48:56.53 ID:QGlhglez0
>>642
攻撃のオプションとしては最有力だな
645:2013/12/25(水) 19:01:34.41 ID:Sd66cxMl0
今の前田は代表どころではないだろw
チームでポジが取れるかどうかという段階だ
移籍しても
だから、大迫だよw
646:2013/12/25(水) 19:13:57.61 ID:Ov62yACd0
代表の今の戦術に一番マッチするのは大迫だと思うね
ポストプレイが上手い、守備もする
1トップが2列目活かすのが今の代表だからな
もし東亜杯韓国戦みたいにカウンター狙いに徹するのなら柿谷のが良いけど
647:2013/12/25(水) 19:37:15.91 ID:IVA0hktXi
大迫も悪くないけどベストは
点も取れる中盤のエレガントな
選手という印象だな
宇佐美を最前線に中盤も充実して
2018は相当強くなる
648:2013/12/25(水) 19:45:03.63 ID:F1ga8cf/0
大迫ヲタの願望でいっぱいw
代表で前田みたいなプレーしてから言おうぜ
マッチしてないからローテなんしょ?w
649:2013/12/25(水) 19:46:34.47 ID:Sd66cxMl0
前田はそもそもこの先呼ばれるのかどうかというレベルだ
それが現実だ
650:2013/12/25(水) 19:48:13.87 ID:F1ga8cf/0
じゃあ大迫はそれ以下だな
それが現実だ
651:2013/12/25(水) 19:50:06.00 ID:Sd66cxMl0
>>650
呼ばれない事には何も始まらないんだ
で、今年のJを見る限りでは、クラブでも外されて当たり前だ

アレでは代表には呼べない
652:2013/12/25(水) 20:06:43.96 ID:F1ga8cf/0
>>651
移籍したら復調するというのは
磐田サポだけじゃなくて
移籍の噂があるクラブのサポも言ってるから
まだまだ分からんよ

代表主力との連携では
明らかにアドバンテージがあるしな
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 20:29:06.57 ID:St25Wu1F0
大迫が活躍するとは思ってなかったんだろ
柿谷優先でちょっと結果でなかったから大迫だして批判そらしとくか→大迫ゴール
大迫ゴール決めたし次柿谷駄目なら大迫で良いや→柿谷ゴール

今ザッケローニはどーしよーなんじゃないか
どっちか外そうと思ったけどどっちも結果出しちゃって変え辛いっていうか
期待が高い大きかった柿谷→途中はあれだが最後は決めた
あんま期待してなかった大迫→東アジアも考えると結構凄い
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 20:35:25.00 ID:/3cyTRR+0
大迫が機能してないって意見は何なの?
先発した試合でダメだったのはグアテマラ戦くらいだと思うが
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 20:38:46.89 ID:Tz2C9SdY0
>>521
寿人
656:2013/12/25(水) 20:40:30.83 ID:F1ga8cf/0
>>653
最後の一行で完全に説得力がなくなった
東アジアのザック評価は
その後の招集から判断すると柿谷>豊田>大迫
つまりザック的に評価できるのはオランダだけ
しかも前田みたいな連携ができたわけじゃない
ベルギー戦の連携は更にひどかったから期待薄
結論:連携重視なら前田の復調を待つべし
657:2013/12/25(水) 20:42:12.03 ID:F1ga8cf/0
>>654
そんなに大迫が機能してるんなら
東アジア以降の全試合に招集されるだろ?w
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 20:49:29.92 ID:St25Wu1F0
>>656
俺は東アジアの判断は
柿谷>大迫、別枠豊田
だったと思うよ

連携に関しては俺も前田が一番だと思ってた
てか、前田が居た時には前線のメンバーは変わらないと思ってた

俺は復調するか分からない&直近では呼ばれてない前田の話はまた別の話として、
大迫vs柿谷と、後一枠で前田やら工藤、豊田だと思うし(どっちが先発なのかは別として)

正直これ以降の試合で柿谷大迫両方外すというのはありえないでしょ相当クラブでやらかさない限りは
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 20:50:57.17 ID:8ME2nPD9P
守備ガー

得点?そんなの関係ネー
660:2013/12/25(水) 20:54:15.46 ID:F1ga8cf/0
>>658
それはないわ
大迫は豊田と同時に使われて
トップですら起用されなかったから
同じ枠の競合として見られてたのは
柿谷と豊田じゃないか?
661:2013/12/25(水) 21:01:30.42 ID:ib4GXkkm0
>>657
じゃあ柿谷なら機能してるとでも?
ベルギー戦でやっと点取ったのも頭でだし
それまでの本田とか点も全く絡んでないやん

大体ウルグアイ戦まで呼ばれてたら大迫一人だけ試合週2出続けになってたし
呼ばれてたら呼ばれてたで鬼畜日程だったからあれは仕方ないわ
662:2013/12/25(水) 21:05:47.58 ID:Iv+CO3Su0
■9月、グアテマラ、ガーナ戦前の、ザックの大迫評

@ペナルティボックス内に入ってくる動きや、そこでのフィジカルの強さやダイナミズム、
 ポストプレーの上手さ、シュートに絡める柔軟性だったりというところを評価している。
 最近はゴールに向かう姿勢、ゴールの数が伸びてきた。

A大迫は後ろの選手と絡みながらプレーできる選手。
 最近は背負って受けるだけでなく、マークの外し方や、
 裏に抜けるタイミングもうまくなっている。タメをつくることができるし、空中戦も強い。


■9月、ガーナ戦後の、ザックの大迫評

 大迫のスピリット気に入ってる。


■11月、オランダ、ベルギー戦後の、ザックの大迫評

 オランダはGKも交えながら後ろからビルドアップして中盤の数的優位を保ちながら
 ストーリーを作るのに長けたチームです。
 そういう相手にはDFラインにプレッシャーをかけられるFWがいい。
 大迫にはそういう守備の貢献力があり、持久性もある。フィジカルも強い。
 それで大迫の方がオランダには適性はあると判断したのです。
663:2013/12/25(水) 21:13:19.83 ID:Iv+CO3Su0
大迫は、ロンドン五輪の前からザックに呼ばれている。

前々から注目してる、いいタイミングで呼びたいと常々言ってたからな。
ちょうど、良いタイミングで大迫の実力がアップしてきたところでこの夏〜秋の招集に繋がった。


今年になって、鹿島は監督がセレーゾに交代した。
セレーゾが大迫に特訓したのは以下の2点。

@前線からの守備
Aペナルティボックス内の動き

鹿島の練習をよく見に入ってる人の話によれば、@Aを繰り返し練習してるそうだ。

・・・それって、代表のワントップに求められる重要なタスクだよね?
もしかしたら、ザックから鹿島に具体的なリクエストがあったのかも知れんよ。
そこらへん、鍛えといてくれ、みたいな。
664:2013/12/25(水) 21:23:27.50 ID:4n3Cpqu90
誰もザックの見る目疑ってないのが笑える
665:2013/12/25(水) 22:17:14.75 ID:Sd66cxMl0
うん、疑ってないよ
見る目はね

香川についてはザックの見せていた懸念が見事に当たりつつある
666:2013/12/25(水) 22:31:26.42 ID:pVEF6HJXO
東アジアは豊田が前目しかできないから大迫が下がり目やってただけでしょ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 22:33:27.98 ID:YIokDe7z0
ツートップみたいな形にしてたと思うけどね
668:2013/12/25(水) 23:59:10.20 ID:1y0ha5xjO
柿谷が使われてたのは明らかに金の力だからな
異常なメディア出し(笑)お年賀(笑)動画再生回数(笑)ザックのお気に入り(笑)本田のお気に入り(笑)
○○が○○て言ってた(笑)J戦士の評価も○○(笑)○○誌が絶賛(笑)
7試合1G1Aぽっちなのに気に入られるか?絶賛されるか?
やっぱり贈収賄事件なんかなあ…(´・ω・`)?
669:2013/12/26(木) 00:19:53.25 ID:seVSl/Mv0
柿谷はいい選手だとは思うし実際点も取ってるから代表選ばれても不思議じゃないが
FWやりだして半年とかの奴を「よくやってる」ってだけでトップに置く国なんて普通無くね?
670:2013/12/26(木) 00:33:37.32 ID:hIqRoWFzO
柿谷も大迫もチョンなんだよな…

だから優秀なのだろうけど…
671:2013/12/26(木) 00:42:15.62 ID:UV3kfXx50
大迫信者のみなさんの
薄っぺらい議論では
本当に大迫LOVEなんだー
とは思いますが
大迫が代表で期待できる!
とは全く思えませんねー

守備重視なら
連携がほぼ完成している前田

攻撃重視なら
才能爆発中の宇佐美

が面白そうじゃないですか?
672:2013/12/26(木) 00:47:36.64 ID:rfWtZeJu0
別にー

前田は普通に脱落するとコンフェデの前から思っていたし
宇佐美は当分無理だなとこれも前から思っていた

可能性があるのは大迫と柿谷、そして豊田

まずまず思ってる通りになってるよ
673:2013/12/26(木) 01:11:54.30 ID:UV3kfXx50
>>672
説明になってませんよー
特徴がはっきりしている彼らに対する
大迫の優位点はなんでしょう?
674:2013/12/26(木) 01:12:18.11 ID:CECBPueM0
>>671
前田(笑)
675:2013/12/26(木) 01:18:00.20 ID:rfWtZeJu0
説明する必要?
今の前田は文字通りあらゆる意味で代表での経験以外は大迫に優越してるものは何一つないよ
そんなのクラブでの試合を見ていればわかる
大迫は守備がヘボい今の鹿島ではいないとまず失点するくらいに重要でその上で得点源でもある
経験は若いだけにどんどんやっていけば身についていく
また本人は非常にやる気があるし、これからのびていく年代であり
ブラジル以後の代表を背負う事が出来る年齢の選手でもある
一方前田はブラジル以後は本人のつもりに関係なく代表には縁がなくなるだろう

どちらを選ぶかあれこれ考える必要なんて無い
前田を選ぶというなら、前田はクラブにおいて大迫よりもずっとまず点を取らないといけない
倍とは言わないが五割増でとらないと検討もされないだろうよ
676:2013/12/26(木) 01:23:03.78 ID:UV3kfXx50
>>675
それ全部あなたの願望ですよね?
前田の連携は実戦で証明済みですよー
677:2013/12/26(木) 01:23:40.03 ID:rfWtZeJu0
外した方が安定する選手で、降格の原因でもあった選手
外すとゲームを作れるかどうかという問題になり、得失点差では優位でもないのに優秀争いに絡めた原動力

これで比較になると思ってるのか
678:2013/12/26(木) 01:25:04.50 ID:rfWtZeJu0
>>676
本田からきられる段階でも無いと思え
これは願望でもなんでもないぞ
また、呼ばれてないんだ
これが現実だよ

呼ばれてないの
679:2013/12/26(木) 01:37:03.66 ID:UV3kfXx50
>>678
妄想と現実は区別しましょう
本田に前田を切る権限はありませんよー
ザックやヒロミのコメントからは、復調すれば呼ぶ可能性があることは明らかです
それとも再招集の可能性が100%ない根拠でもあります?
あなたの願望は予めお断り申し上げます
680:2013/12/26(木) 01:39:40.42 ID:rfWtZeJu0
君も妄想と現実は区別すればいいね

前田が復調したら呼ばれるかもしれないね
でも、降格の原因になってるというしかないプレーを連発した選手が
すぐに調子を上げるというのはない話だし
前田はシーズンが始まった当初はなかなか調子が上がらない選手だ
それが大迫をこえるほどの活躍をするとはなかなか考えられない
例年通りなら無理だろうね
慣れない環境に行く事にもなるし

それが現実
681:2013/12/26(木) 01:43:28.38 ID:rfWtZeJu0
後、J2で活躍してもそれでは評価点はなかなか上がらないからね
J2とJ1では選手の技術も違うが、組織戦術に正直格段の開きがある
だから、J2で点を量産してもJ1ではそうはいかない
となると、前田がアピールするには大迫の倍はとらないといけない
J1に移籍するならもう少しハードルは低くなるだろうが
682:2013/12/26(木) 01:45:17.03 ID:UV3kfXx50
>>680
クラブが絶不調でも
イタリア戦では見事な連携みせましたよ?
大迫の代表での連携とは比べものになりません、半年で追いつけますかー?
683:2013/12/26(木) 01:46:51.41 ID:CECBPueM0
前田は呼ばれないよ。コンフェデ以降1回も呼ばれていない。そんな選手を本番で使えるわけがない
684:2013/12/26(木) 01:48:17.85 ID:rfWtZeJu0
>>682
追いつけるだろうね
それにイタリア戦での連携はイタリア側が前田がああいうタイプの選手だと最初から知っていたら大して役にたたんよw
むしろ、あれだったから切る決心もついたんだろう
二列目を活かすありきでは駄目なんだよ
それは新しく選ばれてザックも入れ込んでいる柿谷を見ればわかる
トップが点を取る姿勢を強く見せる事で、二列目にチャンスを作る
こうじゃないと駄目だという事
君の言う様な話はザックがまず選んだのが大迫だったら有り得たかもしれないが、現実は柿谷だった訳
685:2013/12/26(木) 01:48:27.10 ID:CECBPueM0
>>682
イタリア戦の連携?

1点目 誤審PK
2点目 香川の個人技
3点目 FK

中田「流れから点がとれていない」
 
686:2013/12/26(木) 01:49:11.53 ID:J+VYiiyv0
日本の弱点はFWだな
687:2013/12/26(木) 01:50:01.64 ID:CECBPueM0
>>684
大迫が選ばれたのは点をとったからだよ。点がすべて
柿谷が選ばれていることからも守備を重視していないことは確定している
688:2013/12/26(木) 01:51:07.21 ID:rfWtZeJu0
>>687
そうだろうね
その上で前田と同じようなタスクもこなせるだろうが、はじめて評価の対象になってるんだと思う
アタッカーは、特にFWはまず攻撃だって事だな
689:2013/12/26(木) 01:56:47.53 ID:UV3kfXx50
>>684
前田に対するイタリアのスカウティングはなかったと言うのですね?ちなみに、なにを根拠に言ってます?
690:2013/12/26(木) 01:58:10.42 ID:rfWtZeJu0
>>689
なかったろうね
あったソースある?
あったともなかったとも言えないが、ああいう動きはストライカーがやるなら意味もあるが
そうじゃないから大して意味はない

そして現実に呼ばれなくなった
691:2013/12/26(木) 02:00:07.99 ID:rfWtZeJu0
ここでどれだけ愚痴っても前田が呼ばれる様にはならんよw
また呼ぶ必要があるとも思わない
豊田でも工藤でもまた呼んでみたら?くらいだ
692:2013/12/26(木) 02:00:45.90 ID:UV3kfXx50
>>690
やはりあなたの妄想でしたね
693:2013/12/26(木) 02:01:33.62 ID:UV3kfXx50
>>687
だとしたら、宇佐美はどうです?
694:2013/12/26(木) 02:01:58.83 ID:rfWtZeJu0
>>692
君の妄想にはかなわんよw

前田は現実呼ばれてないんだから
695:2013/12/26(木) 02:05:54.44 ID:UV3kfXx50
>>694
僕にはあなたほど無駄に長いだけの願望を書く勇気はないですよー
696:2013/12/26(木) 02:07:28.31 ID:rfWtZeJu0
>>695
君ほど、可能性のない選手に入れ込む気も俺にはないなぁw
もうブラジル以後も射程に入れ始めてる時期だよ
それを考えてもない
新しく選ぶなら若い連中からだ
697:2013/12/26(木) 02:10:22.54 ID:UV3kfXx50
>>696
今度は若さ?
いちいち論拠が薄っぺらいですねー
ほぼ完成している前田の連携と
完成する保証もない大迫の連携なら
前者に期待しますよ
698:2013/12/26(木) 02:11:07.86 ID:rfWtZeJu0
>>697
売り物が「連携」しかないという所でFWとしては終わってるんだよ
それもわからんのか
699:2013/12/26(木) 02:14:42.46 ID:UV3kfXx50
>>698
あれっ、怒りました?
2列目が売りのチームなんだから
連携は大切でしょ
それも分かりませんかー?

あと大迫よりも点取ってますから
「しかない」というのは
お得意の極論だから要注意ですね
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 02:16:08.60 ID:YpgV1Qhk0
前田でどこまで煽れるか、限界へのチャレンジですかw
701:2013/12/26(木) 02:20:05.78 ID:CECBPueM0
前田の連携って何?w
本田や香川から無視されているFW前田
702:2013/12/26(木) 02:20:24.42 ID:rfWtZeJu0
いや、怒ってないよ、別に
正直、前田は今となっては使えないだけだし
それに自慢の連携も本田と香川のパス回しとかには全くついていってない
そういう連携でしかない
宇佐美もそうだが可能性のない選手に入れ込む人が理解できないだけ
703:2013/12/26(木) 02:22:17.11 ID:UV3kfXx50
とりあえず確実に言えるのは
大迫信者の中にはほぼ妄想(or 願望)
で議論を組み立てる方がいるので
注意が必要だということですね
以上、クリスマスの収穫でした(笑)
704:2013/12/26(木) 02:22:49.76 ID:rfWtZeJu0
大迫信者だってよw

使えない前田信者がよく言うよw
705:2013/12/26(木) 02:26:08.06 ID:UV3kfXx50
>>704
最後まで反論が薄っぺらいですねー
おやすみなさい♪
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 02:52:41.68 ID:CzGvOthPP
Jで19点しか取れないFWなんかいらんわ
粗大ゴミよ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 02:53:47.05 ID:CzGvOthPP
点の取れないFWに夢見てる奴って中々絶滅しないけど
頭に蛆が沸いてるのかね
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 08:59:36.30 ID:LJX/3Uan0
前田の悪口はそこまでだ
709:2013/12/26(木) 09:47:54.28 ID:FkCNfLn+0
あの連携に夢見られるのだから幸せだよ
710:2013/12/26(木) 13:33:05.78 ID:da7pmed2O
そろそろ古典すとらいかあ(笑)の化けの皮は剥がれないの?
あんまり見たくないのが中盤をダシにする古典すとらいかあ(笑)

見たいのはFWを中盤〜FWとした戦術サッカー

ストライカーであり勝利に導くキーパンサーでもあり

すげえっすな
711:2013/12/26(木) 13:44:55.38 ID:f1nleqy90
岡崎1トップに回帰する路線はありなんだろうか
712:2013/12/26(木) 14:44:04.33 ID:da7pmed2O
岡崎をいいと思ったのは南ア以降
岡崎自身がサッカーは点取るだけじゃ駄目だってわかってから
絶えず連携連動する重要さがわかったんだろうねそれは海外に出た効果でもある
でもまだ日本は点取れるすとらいかあ(笑)がいいと思ってる
アシストも点も取れるのも揃えてどっからでも点取れ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 15:09:49.03 ID:ntE2eAsI0
ここはFWスレだがら言わせてもらうがFWはもう昔のFWじゃない
組み立ててから点を取りに行くパスをもらう
それだけのことが出来ないのが何がストライカーだ

昔ながらの読売やきうの真似をしてるエージェンシーも、笑わせるな

日本のために社会の為にやれよ
それが結局は自分のため、子供のため、そして最後は日本のためになる

その程度の頭脳もないんなら偉そうには語るな

朝鮮にメディアを乗っ取られりゃ、そりゃサッカーもおかしくなる
714:2013/12/26(木) 17:30:25.60 ID:z9Ycg3ls0
まだ前田ヲタは絶滅してなかったとは・・
柿谷推しの俺から言わせてもらえば大迫も前田も使えない
でもこの二人のどっちか選べと言われれば断然大迫を支持する

柿谷>>>>>大迫>>前田
もうお願いだから前田ヲタは永眠してくれ
715:2013/12/26(木) 17:54:22.00 ID:hIqRoWFzO
税リーガーを排除しないとGL敗退必至
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 18:43:41.30 ID:lehgfDzt0
守備だけでなく、意思疎通の重要性を誰よりも意識している岡崎が珍しく声を上げた。「取られちゃいけないところで(ボールを)取られたら、きつく言わないといけない。
代表は言わないと普通に時が流れていく。短い期間で合わせていくにはそういうこと(話し合い)が必要でしょう」。この日の非公開練習で軽いプレーを見せた選手に言及して注意を促した。
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20130904-OHT1T00239.htm




さすが岡崎


ウルグアイ戦後に柿谷のボールロストについて言及してたのは岡崎だけだったんだよなそもそも。後ろの問題ではなく前線の柿谷のボールロスト、軽いプレー


ボール収められない事、競り合いで負け続けた事で、カウンターを受けてピンチが続出して流れが悪かった


試合後すぐに俺が柿谷のボールロスト、糞プレー、失点絡みを分刻みでまとめたように、全て柿谷のボールロストからピンチ、失点に繋がってたんだよな


柿谷のボールロストはブラジル戦の清武のボールロストに匹敵する。いや、それ以上に醜かった





日本の問題点は「ボールの失い方」にある

6人のボールの失い方にこそ、日本の問題点は見え隠れする。その悪い失い方が、最終ラインに必要以上に負荷を与えていると僕はみている。日本サッカーの現状はそうした視点で語るべきモノだと思う。
日本の攻撃の多くは「しまった」で終わる。ボールを奪われた瞬間、逆モーションになることが多い。ウルグアイを始め、最近、日本と対戦した強豪国はその逆。奪われてもいい場所、奪われてもいいタイミングで攻撃を終える。
つまり、攻撃の終わり方、失い方に安心感がある。意外性の少ない、ショッキングではない、静かな終わり方をする。ほぼ想定内の出来事なので、逆モーションになることが少ないのだ。
攻守が切り替わる瞬間に目を凝らせば、日本の問題点は鮮明になる。
「攻撃的サッカーはそれでも貫くべき。後ろに引いて守るサッカーはしたくない」と本田は述べたらしいが、それを言うなら、自分たちアタッカー陣のボールの失い方に、より拘りを持つべきだと思う。その瞬間に生まれる歪みが広がることでピンチは生まれる。
それが連続すればパニックに陥る。平常心を失う瞬間こそが、失点を招く時になる。
すべてのボールの失い方をチェックし、どれがオッケーでどれがオッケーではないかを一つずつ潰していく。その瞬間から逆算していくことで、失点のメカニズムは見えてくる。




こんなのは杉山ですら分かってるからな
結局、柿谷ゴリ押しの糞どもはあの杉山以下なんだよな〜〜〜〜〜〜〜


俺が試合後に分刻みで柿谷のボールロスト、糞プレー集、失点絡みを羅列してまとめてやったが

普通にサッカー見る目が最低限あれば柿谷のプレーのしょぼさ、守備の効いてなさ、逆起点でピンチ演出、失点絡むのは馬鹿でも分かるはずだが


結局、柿谷オタは馬鹿以下のサッカー見る目もないゴミカス
馬鹿な杉山以下なんだよな〜〜〜〜〜〜〜最低限の事すらわかってない
717:2013/12/26(木) 18:46:33.86 ID:hIqRoWFzO
つまり税リーガーは要らないということだな
718:2013/12/26(木) 19:34:14.77 ID:da7pmed2O
日本人にとってステマ地蔵と言われることこそ恥だがな
日本人はそんな民族ではない
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 19:59:12.58 ID:LmFrISGR0
>>717
危険なボールロスト、パスミスの多さは、細貝とか調子の悪い時の香川とか、
一部の海外組みにも見られるぞ
逆にそういったプレーが少ない国内組みもいるし、
国内、海外あまり関係ない
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 20:20:22.25 ID:ksns/7rz0
Jリーガー全員排除して
CB誰にやらせるんだ
721:2013/12/26(木) 20:54:19.05 ID:da7pmed2O
点取られることをCBにせいにする
点取れないことをFWのせいにする
点取って勝てば香川のおかげ柿谷のおかげ
タイトル無視の我が儘選手しか育てないチームから無理推しすればそりゃCBも大変ですわ
722:2013/12/26(木) 21:31:12.62 ID:BSoYaWjp0
吉田の場合はわかりやすいポカをするから責められるんでしょ

点取られても今野は責められないじゃん
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 21:44:23.76 ID:OsAtNkk50
柿谷が選ばれてる理由は決定力の向上
本当にそれだけの理由
逆に言えばそれくらい日本にはゴールチャンスがあるが無駄にしているということになるのだけど


これが分からないのに無駄に柿谷を推してる連中には吐き気がするよ

攻撃タスク、守備タスクのほとんどを現状の柿谷はそこまでこなせていない
それを覆すほどの決定力にこそ価値があるのに
724:2013/12/26(木) 21:50:53.42 ID:da7pmed2O
それでもチームが勝つ為、俺が点取る為に頑張れ言われりゃ逆にうまく行かなくなるでしょ
そりゃ個の力で失点を防いだり得点出来るに越したことはないけど
全ての癌凶はセレッソゴリ推しにあるよ
SHが得点するシステムこそゴリ推しなのに
725:2013/12/26(木) 21:51:01.83 ID:m5Bl6SMD0
っていうか、今までのメンバーの前の選手でも「こなしている」と言えるのは本田と岡崎だけだぞw
四人いるが二人だけだ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 22:28:35.71 ID:CzGvOthPP
CFスレに特化していってるなか
誰かさんの信者は岡崎だのを出してきて守備ガーと言い続ける
点の取れないFWはおさらばえ
727:2013/12/26(木) 22:42:18.35 ID:KgsZ3nICO
浦和が李忠成を取るかと報道があるけど、浦和って最近誰かFW獲得してなかった?
詳しい人教えてください
728:2013/12/26(木) 22:53:21.84 ID:e0n/D6rKO
大迫最強
729:2013/12/26(木) 23:02:34.67 ID:UV3kfXx50
>>714
大迫より使えないと言われるのは心外ですねー
守備も攻撃も前田は結果出してます
730:2013/12/26(木) 23:55:36.22 ID:nIDVIUqC0
セレッソは全盛期の神戸以上にお断りされまくってるし、
柿谷はゴリ押しされてるだけのピエロだし、
香川は桁外れのスポンサーマネーが付いてるのに戦力外のオワコンだし、
桜サポは正気を保つのが大変だね
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 00:38:51.20 ID:XLxN08tN0
>>730
なんかそういうのもな〜
Jに限れば柿谷だって物凄い選手なわけだし
香川はユナイテッドの選手なんだしね

なんつーか
誰オタとかアンチとかそういうアホな視点を無くしてほしんだよね
純粋に実力を判断してこの選手がいいとか悪いとか言い合いたいよね
732:2013/12/27(金) 00:48:19.07 ID:FCIqdV3+0
前田は年齢的に厳しい
代表の将来考えるとね
柿谷は腐れメディアに引っ張り回されて潰されるかも知れんから
とっとと海外行った方がええね
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 01:10:32.39 ID:XLxN08tN0
>>732
柿谷は一回メディアにちやほやされすぎておかしくなった
という実績をもつ人間だからね
正直ここまでちやほやされるくらい活躍したかというと・・・
そうでもない

Jの中でもパフォーマンス的に上位10位くらいには入るかもしれないけど
Jの中で別格のような輝きを見せているというわけでもない
734:2013/12/27(金) 01:13:41.49 ID:bJpE2Cym0
前田は全盛期に岡田監督にばっさり切られているよw
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 01:17:40.89 ID:5SUcsWJw0
510 :あ:2013/12/25(水) 22:43:32.20 ID:Iv+CO3Su0
サカダイ別冊の(福田×福西×後藤健生)の対談では↓を推奨している。

    大迫
香川 本田 岡崎


おれが思うに、
香川をうまく使えるのは大迫
岡崎と合うのが大迫
本田の(守備)負担を減らせるのが大迫






189 : あ
読んできたがゴリ推ししたいダイ編集は柿谷を当確扱いにしてたが
福西福田後藤の対談じゃ三試合とも大迫でワロタ
まあ普通に考えたらそうだよな
2013/12/19(木) 18:47:45.82 ID:DIT2ft4Y0
736:2013/12/27(金) 02:27:39.36 ID:uwWIUPMp0
>>735
念のため、何月何日号か教えてくれない?
大迫ヲタの捏造が流行ってるからさ
737:2013/12/27(金) 02:33:40.78 ID:jvTde6rN0
福西福田後藤が代表監督だったら
大迫信者も大迫当確だって安心できたのに
大迫はザックの評価が低いし落選続きだから
信者は心配だよね
738:2013/12/27(金) 02:45:30.57 ID:uwWIUPMp0
>>735の真偽を疑問視したもう1つの理由は
今月24日号で後藤健生が別の陣容を推奨してるから
なので言ってたとしても条件付きの話では?

具体的には以下の3−4−3を推奨してた

 香川本田岡崎
長友遠藤山口酒井(ゴ)
 今野森重吉田
739:2013/12/27(金) 02:52:23.63 ID:eGNl2Ikn0
サカダイの代表特別号でも読んでこいカス
740:2013/12/27(金) 02:59:00.59 ID:uwWIUPMp0
疑われて当然の経緯があるのにカスかよw
後藤氏の意図はどういうことなのか、読むのが楽しみだわ

あっ、いちおうありがとうw
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 03:08:10.54 ID:IxnPtVSc0
言い訳といちゃもんばかりつける奴っているよね〜
742:2013/12/27(金) 03:31:17.36 ID:JPZ6YTX00
サカダイの解説陣も保守的になっちゃったなって気がするな
前田が使われてる時は前田ワントップ推奨がほとんどだったもの
あまり変な推奨スタメン出して解説としての価値を下げたくないってのが見える
大迫推しも前田時代のサッカーをそれほど代えなくていいってことが大きいんだろな
743:2013/12/27(金) 04:49:28.59 ID:X+ZCZNRdO
後藤の大迫sageは酷いよ
東アの豪州戦やオランダ戦だってたしか5点台だった
だからと言って柿谷をMOMにするとかじゃなく単に昔から鹿島が嫌いみたいって誰かが言ってたな
ダイでの対談だろうが大迫推しするわけないが出勤途中に買ってみるかな?>ダイ
744:2013/12/27(金) 06:22:47.23 ID:uwWIUPMp0
サカダイの共通見解なんてあるのだろうか
増刊号は12月19日発売だったらしいが
同月10日発売のサカダイの通常号では
6人の識者(後藤含む)が推奨システムをあげ
トップは本田もあれば柿谷もあれば大迫もある
内訳はちょうど2票ずつ

本田推しは、後藤健生と加部究
柿谷推しは、西部謙司と木崎伸也
大迫推しは、浅田真樹と二宮寿朗

基本的にシステムは4231だけど
例外は後藤の343加部の4141
745:2013/12/27(金) 07:35:34.73 ID:dSOJdFU2O
>>743
ちなみに通常のダイでなく代表特別号だから気をつけるように

基本は負けられない戦いなので大迫スタメンで守備的に
柿谷は相手の足が止まってからスーパーサブ的に途中出場でワチャワチャやらせた方がいい
と言うような極めて真っ当な提案だった
ダイ編集のギリシャには柿谷の方が有効では?との意見も
確かに柿谷の方が有効かも知れないけど途中出場でいいってバッサリ切られてた
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 08:14:32.69 ID:XLxN08tN0
一応私の優先順位


1、復調した前田=攻撃タスク、守備タスクをほぼこなせる
2、大迫=タスクをこなせるか不明だがJで見せるキープ力はJでNO1
3、ハーフナー=高さNO1。負けている時の放り込みでは一番有効
4、柿谷=攻撃タスク、守備タスクをほぼこなせていないが決定力はNO1
5、今の前田
747:2013/12/27(金) 08:36:10.80 ID:X+ZCZNRdO
>>745
ありがとう
自宅近くのキオスクには無かった

まあでも南アの時もアンカー置いても松井大久保は守備に奔走してたのに
点だけ取るFWを推奨するって裏金しか無いよな
番組内で柿谷香川推してたら完全ステマだろ
日本ってスパイ天国だよな
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 08:41:43.42 ID:3VFLpzGz0
今の前田ワロタw
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 11:23:39.14 ID:+vT01uHt0
守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備
守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備
守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備
守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備
守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備
守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備
守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備
守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備
守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備
守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備
守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備
守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備
守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備
守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備
守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備
守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備
守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備
守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備
守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備
守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備
守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備
守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備
守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備
守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備
守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備
守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備
守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備
守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備
守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備
守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備
守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備
守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備
守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備
守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備
守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備
守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備
守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備
守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備
守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備
守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備守備
750:2013/12/27(金) 12:46:33.28 ID:FCIqdV3+0
>>734
あれは前田が1トップが嫌だつって自分から出て行ったようなもんだ
岡ちゃんも散々説得したけどダメだった
つうかザックジャパンの1トップなら良いのかよ思ったけどw
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 12:49:54.93 ID:19u8dIdt0
あの話そもそも前田じゃないとも言われてるが
752:2013/12/27(金) 12:54:01.34 ID:FCIqdV3+0
東亜杯韓国戦みたいに押されっぱになるんなら柿谷
日本に持たせてくれるんなら大迫で良いと思うね
たぶんギリシャは日本に持たせてカウンター狙いだろうから大迫
コロンビアと象牙戦はたぶん押されっぱなしになるから柿谷と見た
753ガスライティング 集団ストーカー カルトで検索を!:2013/12/27(金) 13:34:29.58 ID:ScuUY0jW0
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。

リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
,,.,
754:2013/12/27(金) 14:41:46.11 ID:v4EwRW/ZO
ザックはヤングボーイズの久保をテストすべきじゃないかな
柿谷、大迫と競らせたい
755:2013/12/27(金) 16:04:21.72 ID:vfbjiCCPO
>>744
まともな分析ができて、まともな文章を書けるやつは柿谷をおしてるな。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 16:35:19.78 ID:pLURHkPt0
>>750
1トップが嫌だったんじゃなくて、
裏抜けやらせるなら自分が出る意味ないとか言ったんじゃなかったっけ
757速報:2013/12/27(金) 17:59:47.85 ID:ACT0ybvni
宇佐美がタイガーショットを手に入れた
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 19:46:45.12 ID:XLxN08tN0
>>752
逆だよ逆。
押されっぱなしの展開になるなら前線にアバウトなボール入れた時に
キープして味方の上がりを待てる大迫が必要

逆に全体が押し上がったら
前線でフリーマンになれる柿谷の方がいい

まぁそもそも大迫が外人相手に「キープができる」という前提で書いてるけど
759:2013/12/27(金) 21:42:50.59 ID:X+ZCZNRdO
>>758
そうだよな
ま、ケースバイケースだけど押し込まれてたら傍観してちゃダメだな
引きこもり覚悟なら永井だろうし柿谷は全てにおいて中途半端
760:2013/12/27(金) 22:01:05.37 ID:fgCWeWdw0
やっぱり宇佐美が爆発するしか期待できないな。
761:2013/12/27(金) 22:03:14.52 ID:Yqfx3UH50
宇佐美はリベリーみたいな身体になれば化ける
762:2013/12/27(金) 22:10:00.54 ID:fgCWeWdw0
宇佐美は、半年であそこまでデカくなったんだから、
オフに鬼フィジカルになっても驚かないね

食ってるものが悪かったとしか・・・
763エドゥー:2013/12/27(金) 22:13:58.56 ID:M5GkdbTxO
柿谷は今年のリーグ戦見てると引いた相手DFを釣り出す動きやってるんだが
短気なのか飽きっぽいのか我慢できずに持たされてノコノコ出ていく
鳥栖戦なんか酷かったなあ
テクはあるんだが頭が悪い
良い意味でのズルさてか
まともに行き過ぎるんだよね
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 22:20:09.85 ID:xCOkFUHp0
柿谷は男気が溢れてるよね
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 22:26:57.73 ID:o/2s1Gw1P
全員宇佐美以下
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 22:56:08.63 ID:+vT01uHt0
      柿谷    大迫   宇佐美
攻撃   2.10    1.55     3.10
パス   1.55    1.11     2.08
ドリブル 0.41    0.36     0.90
クロス  0.14    0.09     0.12
シュート 1.15    0.47     2.39
守備   0.23    1.48     0.25
767:2013/12/27(金) 23:16:38.63 ID:ACT0ybvni
宇佐美は倍だな
天才が完成したら…
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 23:19:45.38 ID:+vT01uHt0
    レアンドロ   宇佐美
攻撃    2.35     3.10
パス    1.73     2.08
ドリブル  0.52     0.90
クロス   0.10     0.12
シュート  0.47     2.39
守備    0.54     0.25

レアンドロ 2012年 J1 15試合 14得点
これで期待できない奴って知的障碍なんじゃないの?
769:2013/12/27(金) 23:27:10.64 ID:fgCWeWdw0
これ何の数字だ?w
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 23:37:32.03 ID:IxnPtVSc0
ドリブル 0.41 とか書かれてもわけわからんよな
何が0.41やねんww
時間か?距離か?なんかの確立か?ww
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 23:37:47.11 ID:+vT01uHt0
http://www.football-lab.jp/player/800763/
ここの数字の90分換算
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 23:38:40.82 ID:XLxN08tN0
さすがに宇佐美を代表のワントップにって言ってる奴は擁護のしようがない
トップ下としてなら十分にありだけど
ガンバでは中盤を常に支配してる状態で2トップ状態で比較的背負わずにプレーできる環境がある宇佐美を
代表のワントップに推薦してる奴は狂気の沙汰
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 23:39:07.39 ID:+vT01uHt0
要するにJリーグ史上類を見ないぶっちぎりの化物ということ
774:2013/12/27(金) 23:39:25.99 ID:aS8CPyr90
期待はしている
だが実際どうなるかわからんな
予想と結果が違うなんてのは普通なんだから
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 23:39:48.48 ID:+vT01uHt0
>>772
見てないんだからお前には語る資格なし
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 23:40:10.07 ID:IxnPtVSc0
>>768
何の指数かさっぱりわからんが
シュートの数字が段違いで違うんですが、どういう違いなのか教えてくださいw
777:2013/12/27(金) 23:41:47.40 ID:wu8xHVNv0
J1でどれだけやれるかだぞ

この言葉の意味は数字を見るのではなくJ2の試合を見ればわかる事
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 23:44:43.77 ID:XLxN08tN0
>>775
見たうえでの結論
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 23:46:36.68 ID:o/2s1Gw1P
見たことにしといてやるから消えろ
お前は場違いなんだよ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 23:48:56.82 ID:IxnPtVSc0
J2で2位だった湘南がJ1でたったの6勝で降格、6位だった大分がJ1であの悲惨な成績だからな
そんなレベルのJ2で、J1時代とメンバーほとんど変わってないガンバで無双するのは当たり前
781:2013/12/27(金) 23:54:53.59 ID:uwWIUPMp0
>>755
雑誌サッカー批評のジャーナリズム特集で
同業者から最も評価の高かった西部謙司と
マスコミ嫌いの本田が心を開いている
数少ないジャーナリストの1人木崎伸也か
たしかにそれは言えるな
782:2013/12/27(金) 23:59:39.68 ID:foZ6lHD10
西部ってオランダ戦後のエルゴラで
二点目に絡んだのは大迫じゃなくて香川とか言ってた奴だろ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 00:03:24.40 ID:URX6Q7kE0
西部さんはよく見てるね
あれは香川だよ

マンUの試合でも毎試合大活躍の香川見てる西部さんならでは
784:2013/12/28(土) 00:03:47.61 ID:AUHzws9N0
西部はニコ生のサムライサッカーキングに出た時も
めちゃくちゃ人気があったな、もっと出て欲しいみたいな
一方、杉山がゲストの時はとにかく非難の嵐だったなw
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 00:07:13.50 ID:XLxN08tN0
>>780
そうなんだよね
今のガンバでは圧倒的に中盤で持てる為に前線の選手はフリーマンになれる
これが今宇佐美が活躍できてる土台にある

実際味方が退場で一人抜けて宇佐美が1トップしてる時に見たけどさ
背負ってキープなんて仕事は全然できなかったよ
あまりにもあれなんで佐藤と交代した試合。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 00:09:16.54 ID:ylBSQgvt0
宇佐美は成長はしてるんだろうし、体格もよくなったし、意識も改善したんだろうけど
ぶっちゃけ変化の一番の違いって自分の適性ポジションようやく見つけたからだとおもうんだけど
高校時代にトップ入ったときは体格差で潰されてたけど、今やゴリラみたいになったしな
宇佐美はサイドの選手じゃねえよ、トップの選手
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 00:11:12.09 ID:ylBSQgvt0
>>780
でもJ2で無双して翌年J1で通用しなかったストライカーってほとんどいなくね?
フッキとダヴィくらいじゃないの
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 00:15:22.08 ID:ToW608J00
>>786
トップはトップでもセカンドトップが適性でしょ宇佐美は
もともとキックに才能があった選手でもあるし
運動量少なさやテクニックの高さとそれをドリブルに還元できる能力から見ても
やはりセカンドトップが適性の選手
789:2013/12/28(土) 00:22:44.59 ID:AUHzws9N0
ちなみにここの宇佐美アンチは
試合をほとんどみてませんw
790:2013/12/28(土) 00:23:56.32 ID:7rh18zhc0
なんもかんもJ1でどれだけやれるかだよ
繰り返すが
J2では本当にあてにならん

弱いんだよ、多くは
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 00:25:46.12 ID:ylBSQgvt0
>>788
どうかな、ロチャが前に張りっぱなしの宇佐美ロチャコンビとかより、
宇佐美が前に張る遠藤宇佐美コンビとかの方がしっくり来てた様に思うけど
相方次第なんかな
792:2013/12/28(土) 00:30:05.10 ID:AUHzws9N0
そう、J2だから宇佐美の試合はみてないらしい
好きにしたらいいが、批判能力には限界あるよなw
J1でもカスはカス、J2でも才能は才能
所属リーグだけでは分かんねーわw
793:2013/12/28(土) 00:30:57.74 ID:7rh18zhc0
J2の試合は見た事あるよ
ガンバに虐殺されてたよw
一人減ってようやく試合になるかなって感じのも多かった
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 00:36:22.67 ID:9nKt/Wal0
J2磐田入りの松井 W杯ラストチャンスに懸ける
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131227-00000023-tospoweb-socc









松井>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>清武





こんな今の松井でも清武よりは使えるという事実。
清武はそれほど糞
795:2013/12/28(土) 00:46:45.09 ID:LDEkV2rF0
>>786
リベリもロナウドもゴリラみたいな体だよ

宇佐美が一番ボールを貰って活きる形はDFとボランチの間ぐらいで前を向ける形で貰った時
その機会はマークが付きにくいサイドからスペースを見つけて中に入った時の方が多いよ
ついでにドリブルもできてミドルも持ってるんだから右SHで問題ない
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 00:48:37.54 ID:ToW608J00
>>789
ちなみに宇佐美オタな俺、某韓国掲示板でも宇佐美を紹介しまくったりとかしてね
代表板や海外板の連中がいいだけ宇佐美を落としまくった時も
俺だけは価値を説いて回ってたよ

ただ代表で1トップとなるとガンバとは全然違うよという事を一番言いたかった
宇佐美は凄い選手だけど万能じゃない
体が大きくなったのは一目瞭然だけどさ
ようやく普通のJリーガーに追いついたってだけだと思うし
そんなすぐに欠点なんて改善しないよ

J2で1人退場した試合で1トップで潰されまくって何もできなかったのに
一番失望したのが俺なんだから
797:2013/12/28(土) 00:51:12.83 ID:7rh18zhc0
そもそも宇佐美の場合は本当の勝負はブラジル以後だからな
今回のWCは間に合わなかったとか出られないでもあまり問題はない
だが、その次に出られないとなるとキャリアとしてちょっとアレになる
そのためにはクラブで頑張る事だよ
代表がどうとかよりもせっかくJ1にあがったのだからそこで力を見せつけたら結果もついてくる
798:2013/12/28(土) 01:04:31.65 ID:JAVmZuQ70
宇佐美って別にJ1の経験あるしそこそこやってたでしょw
足りないのは海外でのコミュ力
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 01:35:25.68 ID:9pqfR8qS0
>>789
宇佐美は興味ないから率先してみてないけど、J2の試合は見てる
そしてJ2は、得失点+20で昇格して翌年得失点差-20で降格するようなチームばかりだということも分かってる
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 02:40:17.27 ID:ToW608J00
ブラジル以降はどういうシステムになるかね〜

遠藤の代役見つからんな本当に
801ザッツ:2013/12/28(土) 03:29:56.50 ID:q0+1gx+30
大久保を招集した方が良い
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 03:31:27.74 ID:NipTQY1O0
>>800
取り敢えず扇原入れとけば適当にやるだろ
803:2013/12/28(土) 04:36:31.86 ID:NgKa3UsU0
>>789
ニートじゃあるまいしガンバサポ以外でJ2の試合なんか見るわけないだろ(笑)

だいたい宇佐美が嫌いとかアンチとかそういう問題でもないだろ
宇佐美はこのスレで名前が出ること自体が場違いなんだよ

代表に選ばれてもいないくせに、ここで宇佐美のこと語るから叩かれてるだけだろ
ここで語りたけりゃあ、まず代表に選ばれろ!話はそれからだ!
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 06:08:03.09 ID:qy9PA/h0P
場違いはお前だからさっさと消えようね
805:2013/12/28(土) 09:16:30.03 ID:LDEkV2rF0
斉藤がブンデス1部からオファーなのに、大迫は2部か・・・まあ世界的な評価でいえばそうなるよな
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 09:17:12.84 ID:4dH8e4De0
>>802
扇原はパス精度高いけど、ゲーム作れるタイプじゃないから、
縦にシンプルなサッカーやるならいいけど、今の戦術には合わないと思うわ
807:2013/12/28(土) 09:44:34.82 ID:wXPOYHl80
基本的にJの試合は、そのクラブのサポしか見ないよ
サポ以外も見るならJの視聴率はもっと高くないとおかしいしな
808:2013/12/28(土) 11:36:13.60 ID:EqJJtPDg0
大迫がミュンヘンからオファーっていうけど
大迫はコミュ能どうなの?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 11:47:06.02 ID:693NsInz0
>>806
今の戦術関係ねえw
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 11:47:52.80 ID:a24UsT890
なんだかんだ色々意見はあるが
結局最後は岡崎が決めて終わる
811エドゥー:2013/12/28(土) 12:24:48.13 ID:j92LUefaO
>>808
鹿児島城西卒………だょ
全国最低レベルじゃないかな
コミュ脳求めるのが無理ぽ
812:2013/12/28(土) 12:28:24.08 ID:CuT3NUsbP
まぁ、鹿島でも活躍のわりになんか浮いてる感じだよね
今の鹿島がアレもなのもあるけど
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 12:42:14.96 ID:9pqfR8qS0
浮いてる人間なら、キャプテンマーク任されるわけねえだろ

アンチは今度は妄想の人格攻撃か。酷いもんだなw
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 13:19:59.31 ID:ToW608J00
センターFWって世界レベルでみると
日本のセンターFWは圧倒的に雑魚だからな

そう考えると大迫クラスでもこのオファーかぁ・・・

こんなオファーしかないならこのままJにいた方がいいな
815:2013/12/28(土) 15:44:19.73 ID:H0IUvRmqO
海外でFWとして起用されてるのは岡崎だけか?
816:2013/12/28(土) 15:50:19.04 ID:AUHzws9N0
主要リーグでCFという意味なら
ハーフナーも
817:2013/12/28(土) 17:10:32.27 ID:mNpYJvij0
コミュニケーション能力とIQはあんまり関係ないw
性格の影響のがでかい
相手もサッカー選手なんでインテリよりは馬鹿で明るい方が溶け込みやすいだろうしw
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 18:55:13.28 ID:4dH8e4De0
>>809
戦術の大枠は協会のリクエストだから、誰が監督になっても変わらないぞ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 20:52:28.45 ID:2MNJIZs00
>>818
遠藤のところが違う選手になると違うサッカーしてるぞ
820:2013/12/28(土) 21:50:25.41 ID:OK21lVXx0
宇佐美はいきなりバイヤンでは流石にきつかったな。
ガンバに戻って実戦経験を積んで、
自信を取り返してよかった。
回り道した分、強くなるぞ
821:2013/12/28(土) 22:41:19.88 ID:yPHvDLUYO
悲しみを連れ遠回りもしたんだけど〜♪
822:2013/12/29(日) 03:05:42.23 ID:CBfe71jJ0
俺はバイエルンでよかったと思う
宇佐美の目標はバロンドールだし
背伸びしないと気づかないこともあるから
823:2013/12/29(日) 15:53:10.18 ID:foVBsm/B0
無様にJ2帰ってきた宇佐美がなんだって?
824:2013/12/29(日) 17:01:05.57 ID:vl/RRbI40
ポジションとフィジカルが違うせいか、前に日本にいた時やバイエルンにいた時と別人に感じた。それくらい宇佐美には驚いた。お陰で今年も昇格逃したよ。

本田がエール2部で覚醒したのは22、23くらいか?まだまだやり直せる。あとは森本みたいに怪我でサッカー人生台無しにならないことを祈る。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 19:22:27.42 ID:xTW5iBTq0
事務所の方針とはいえ、
柿谷はちょっと遊びすぎじゃないですかね
826:2013/12/29(日) 20:43:10.32 ID:Orh7zhlv0
>>825
ごり押しされててね本人もキツそう・・・
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 20:56:24.24 ID:xTW5iBTq0
大迫が、ドイツにサッカー観に行って、帰って来てからもう自主練始めてるのをみると
柿谷はサッカー選手として大丈夫かと思わんでもない
日本のマスメディアの悪い癖だよなあ
828:2013/12/29(日) 21:09:27.84 ID:opDshOpJO
昨日は東北のチャリティーマッチを盛り上げてくれてたよ お疲れさん。
829:2013/12/29(日) 22:52:16.22 ID:CBfe71jJ0
華があるから呼ばれちゃうので、本人もつらいところだな
柿谷がボールを持つと東北の観客も盛り上がって喜んでたから良いことだね
原口柿谷と呼ぶなら、もう一人の天才宇佐美を呼べば完璧だったけどな
830:2013/12/30(月) 00:11:41.14 ID:mdZ3shmn0
香川真司師匠の軌跡



71分@09/17 (H)Leverkusen :[CL#1] :ノーゴール、ノーアシスト
73分A09/25 (H)Liverpool :[CapOneCup Rd-3]:ノーゴール、ノーアシスト
45分B09/28 (H)WBA   :[PL06]:ノーゴール、ノーアシスト
86分C10/11 ×Serbia :(Serbia)ー代表戦:ノーゴール、ノーアシスト
90分D10/15 ×Belarus :(Belarus)ー代表戦:ノーゴール、ノーアシスト
90分E10/23 (H)Real Sociedad :[CL#3]:ノーゴール、ノーアシスト
90分F10/26 (H)Stoke :[PL09]:ノーゴール、ノーアシスト
45分G11/02 (A)Fulham :[PL10]:ノーゴール、ノーアシスト
90分H11/05 (A)Real Sociedad :[CL#4]:ノーゴール、ノーアシスト
78分I11/10 (H)Arsenal :[PL11]:ノーゴール、ノーアシスト
45分J11/16 ×Holland:(Belgium)ー代表戦:ノーゴール、ノーアシスト
82分K11/20 ×Belgium:(Belgium)ー代表戦:ノーゴール、ノーアシスト
90分L11/27 (A)Leverkusen :[CL#5]:ノーゴール、ノーアシスト
84分M12/01 (A)Tottenham :[PL13]:ノーゴール、ノーアシスト
58分N12/04 (H)Everton :[PL14]:ノーゴール、ノーアシスト
90分O12/10 (H)Shakhtar :[CL#6]:ノーゴール、ノーアシスト←←←←←NEW!!


出場時間合計:1207分ノーゴールノーアシスト※継続中
※クラブで最後にゴールしたのは、プレシーズンマッチのvsセレッソ大阪戦(7月26日)
  代表で最後にゴールしたのは、親善試合のvsガーナ代表戦(9月10日)


参考に世界のノーゴール師匠ランキング
42柳沢敦師匠       1204分/26試合連続ノーゴール










おーいこれ更新しといて頂戴
柳沢師匠も軽く超えたし、新しい師匠にも切り替えなくちゃ
831:2013/12/30(月) 01:46:19.50 ID:VDpcWJ7i0
>>827
オフにきちんと体休めるのも選手の仕事だと思う

大迫は移籍の選択肢があるから自主練してるのもわかるが、
今シーズンの鹿島での全力プレー考えると休んだほうがいい
来年のコンディションが怖い
832エドゥー:2013/12/30(月) 02:00:46.79 ID:31U8tdeCO
柿谷ACL決まったんで
スポンサーのおっちゃん達もテレビ局からの夜遅い連れ回しは止めて欲しいわ
833:2013/12/30(月) 02:56:46.74 ID:S857WWK30
大迫はもう一年はJでやるべきだろ
海外で1トップ張るにはまだまだ細い

FWは、若いうちは沢山試合に出て、
得点感覚を磨くべき
834:2013/12/30(月) 03:10:03.63 ID:bgj0iViMO
よく細いの太いの言う人って何なの?
スポーツやったことないの?
格闘技見てりゃわかりそうなもんだがね
バルサなんかチビか細いか失格な選手ばっかり
大迫はこれまでも南米王者2回オランダ中東相手に全然負けてないし
体重のことならネイマール失格だし
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 03:11:25.22 ID:EGaSfaf40
これが女の遠吠えか
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 04:03:49.12 ID:Lwu1BK820
海外選手の2013/2014シーズン攻撃データ

岡崎:16試合出場 1310分 8G1A シュート数・34本(1本/38.5分)
清武:17試合出場 1395分 2G4A シュート数・26本(1本/53.6分)
長友:16試合出場 1367分 4G2A シュート数・23本(1本/71.6分)



香川:7試合出場 410分 0G0A シュート数・4本(1本/102.5分)


なんていうか・・・香川が上手いとか使えるとかって以前に
こんなにシュートの意識が低い選手を攻撃の要にしちゃダメだと思う
837:2013/12/30(月) 04:07:15.09 ID:vIcZnkWs0
つまり宇佐美が必要なんですね。わかります。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 08:57:54.06 ID:PF5d7RyE0
宇佐美が大器なのは間違いないわな。でも急ぎすぎるのもどうかと思うわ。
大迫や柿谷と比べても若いし、次回以降もある。
本人がW杯メンバー選出にチャレンジするのは当然として、周りが焦らせるとか
ちょっとした結果で持ちあげるとかはないんじゃね?

そういう意味で熱烈にプッシュする人もある意味マスコミと同じことやってるように見えるな。
とにかくJ1で結果出して飛び道具枠に入るしかないんじゃね?
チーム作りには完全に遅れちゃったわけだしな。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 08:59:11.05 ID:PF5d7RyE0
>>824
お犬さんですか?w
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 10:40:45.96 ID:fl38Asu70
>>838
過剰に持ち上げたりするのはどうかと思うけど、
宇佐美の周りが本人を焦らせるのは別にいいんじゃね、
今丁度歯車が合ってうまくいってる調子だし勢い殺すことないでしょ
それに宇佐美みたいなタイプはニンジンぶら下げてたほうが結果出しそうだ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 12:26:49.53 ID:XBf+gM+a0
まあ宇佐美にしろ柿谷にしろ
若手で台頭するのっていつも本職2列目のやつだな
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 12:32:31.64 ID:w7C3FrRu0
大迫はむしろさっさと海外いかないと駄目だと思うんだけどね
距離感でキープしてるタイプは慣れが全てだろ
843:2013/12/30(月) 12:45:18.99 ID:u58jQJK90
大迫は半年でもドイツ2部でも行かなきゃダメだわ
スピードがないんだから、外国人の間合いや当たりを経験しとかなきゃ安定したプレーができない
鹿島であと半年今までと同じようなプレーを続けることは成長面で意味がない
844:2013/12/30(月) 12:48:56.15 ID:Jbq2ykiX0
彼女の事を知ってあげてください!
世界中で彼女の事が大々的に報じられているにも関わらず、日本のテレビ新聞ではほぼ取り上げていません。
安倍首相夫人がFacebookで彼女の事を報じて欲しいと言ってるにも関わらず、未だ日本マスコミはその発言を無視しています!
世界では"政府がヤクザに屈した"、"現在彼女は命の危険に晒されている"とも報じられています!
彼女の事を出来るだけ多くの知り合いに話してください!
テレビ新聞が頼れない今、ネット民の力で広げていくしかありません!どうかご協力お願いします!

吉松育美ブログ"心配してくれている皆様へご報告"
http://ameblo.jp/ikumi-621/entry-11727513744.html
記者会見動画
https://www.youtube.com/watch?v=gism4R57Tkg
記者会見声明概要和訳
http://www.hoshusokuhou.com/archives/35226759.html
845:2013/12/30(月) 14:06:13.36 ID:qZce8Gpw0
大迫は驚異的なテクニックを武器に点を取るとか驚異的な身体能力で点を取るってタイプじゃないもんな

基本的には動き出し質や駆け引きで勝負して点を取るタイプだから
確かに、さっさと海外に行って背が高くて足が長いDF達に慣れといた方がいい

大迫はプロになってから点を取り出すのにも時間がかかったからね
それも、高校サッカーよりJ1のDF達の方が平均身長も高いしフィジカルも強い
だからそれに慣れて駆け引きが出来るようになるのに時間がかかった
846:2013/12/30(月) 14:32:04.49 ID:m3o16Sfni
ある程度一人でなんとかできる選手じゃないとアジャストするのに時間はかかるだろうね。
自己主張も強くしてボール欲しい場所やタイミングも理解して貰わないとダメだろうし。
そう考えると大迫は海外いくならW杯の後がいいだろうな。
せっかくブラジルいけそうなのに移籍して控えにでもされたら無駄すぎる。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 14:33:32.80 ID:9tONU2eaP
今の鹿島にいたところでいけるかは微妙だと思うけどね
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 16:05:32.56 ID:Hmh9tGHW0
なんか、全然見てないわかってないのにしたり顏で語る奴っているんだな
プロになってから点を取り出すのに時間がかかったんじゃなくチームの為に
汗してただけなのにそんな風に数字だけで語られちゃ可哀そう
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 16:10:33.28 ID:Lwu1BK820
FWなんてボールを止めないGKみたいなもの
850:2013/12/30(月) 17:17:47.18 ID:bgj0iViMO
えぇぇぇ!?
大迫のテクがわからないの!
大迫は感じ取る能力に長けてるからループモーションなんだよ
小さい選手が得意にしてる雑技団テクは速さのテクだが実は効果薄い
中沢が言ってた“相手の力を利用する”てのはセンサーと円運動てことくらい知ってほしいな
851:2013/12/30(月) 17:26:09.35 ID:9psnsVgu0
宮本武蔵の決闘を目撃した人の話によれば、武蔵の太刀筋は決して速くなかった。

速くなかったが、相手との間合いの勝負に勝ったところで勝負ありで、
見動きできず固まった相手に対して、武蔵はゆったりと、すっーっと剣を振り下ろしてたんだってさ。

サッカーのシュートの極意も同じだろ?
相手との間合いの勝負に勝てば、あとは丁寧に蹴り込むだけだからな。

大迫のシュートは、剣豪のたたずまいがあるんだよ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 17:26:25.60 ID:iok7H11S0
大迫の最大の特徴ってそれなりに高い身体能力とテクと体の使い方だよね
この3つが高次元で噛み合ってる選手

Jではこいつが背負うキープNO1

得点力はまぐれ当たりの気がするからまだ信頼してない
853:2013/12/30(月) 17:28:59.18 ID:qyHZ+w640
中澤を手玉にとった時の動きがまさに円運動だな
ふんわり外に開いて相手がつられてきた所でトラップ一発で逆をとるっていうすばらしい動き
854:2013/12/30(月) 17:35:43.31 ID:bgj0iViMO
まあ日本はまだ点取ることと雑技団テクでメディアが
メシ食おうとしてますから

国民の目が肥えのはまだ20年後ね
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 17:40:49.19 ID:5g9Jrec50
曲芸など選ばずに純粋に難しいゴールを選んでる

ドイツ人が選ぶ上半期のトップ10ゴール
https://www.youtube.com/watch?v=osUujAvr-8E
856:2013/12/30(月) 17:59:31.00 ID:rj166GU50
結局は二部八位のクラブでしか試合に出れる感触が得れなかったんだろな、つまりは現状の大迫はその程度の選手ってこと
清武なんて三顧の礼で迎えられてスタメン確約みたいな空気だったのに
信者の大迫過大評価は見苦しいよな
857:2013/12/30(月) 18:34:16.51 ID:qyHZ+w640
代表戦で毎回ちゃんと枠内シュート撃ったりポスト出来てるし、
オランダ戦でもかなり攻守で利いてた所を見ると、
少なくとも通用しないイメージはないな
つか大迫の事務所ってほとんど移籍情報流さないよね
どこが興味を示したっていうのもかなり信用出来るし
858:2013/12/30(月) 19:02:18.85 ID:9psnsVgu0
大迫に興味を示したと報道されたのは、いまのところ6チーム。

(ドイツ)1860ミュンヘン、フライブルク、ケルン
(スイス)バーゼル、ベルン、ヤングボーイズ

---
ミュンヘン地元紙: アーベント・ツァイトゥングの記事より

アーベント・ツァイトゥング・ミュンヘン紙は、ブンデス2部1860ミュンヘンが
鹿島アントラーズに所属する大迫勇也に関心を示していると伝えた。
欧州挑戦を視野に入れる23歳の日本代表FWは、先日行われた
FSVフランクフルトvs1860ミュンヘン戦の観戦に訪れていたという。

今シーズンJリーグで33試合に出場した大迫は19得点をマークし、日本代表にも選出された。
一方で今季19試合で僅か18得点と低迷する1860としては、
大迫の獲得により攻撃陣のてこ入れを測りたい考えだ。

しかし同紙によれば大迫には、昨季に躍進を果したブンデス1部フライブルクや、
現在ブンデス2部で首位を走るFCケルン、更にはCL出場も果したバーゼルやベルン
なども関心を示しているという。
859:2013/12/30(月) 19:23:44.03 ID:psfMOORc0
欲しいって思われてるところにいくっていうのはWin-Winだよな
ただ時期が悪い
860:2013/12/30(月) 20:21:00.98 ID:u58jQJK90
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 20:36:18.19 ID:iok7H11S0
>>856
日本人FWはというか
黄色人種のFW全般だな
全然実績をあげてないからな

しかたねー面もあるよ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 20:36:23.52 ID:XBf+gM+a0
ストライカーになってくれてるといいなあ…
10歳ぐらいまで夢想してても、15歳辺りになると日本人の体格じゃ太刀打ちできなくなるんだよねえ…
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 21:23:34.23 ID:PZgxwOTT0
中学になっても筋トレしないからだよ。
疲れることは嫌がる時期だし、教える方も経験がないからね。
864:2013/12/30(月) 21:32:23.11 ID:5chq7WL90
>>858
フライブルクが一番いいんだよなあ
代理人そこら辺わかってるかな?
欲しいと思っている選手をいかに売り込むかが代理人の仕事だろ
フライブルクに売り込めなかったら残念ながらこの代理人は無能と言わざるおえないな
865エドゥー:2013/12/30(月) 22:08:54.51 ID:31U8tdeCO
>>863
それ今やサッカーだけw
他競技は小学生でもやる
野球格闘技は昔から早かった
オレ剣道で小学四年からダンベル使ってた
関節の強化にもなるんだよ脱臼癖治るしケガしなくなる
スピードも上がるんだがサッカーの先生は筋トレがスピードやアジリティ奪うと思ってるw逆だ逆
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/30(月) 22:38:28.86 ID:k8Mj4gXF0
>>865
筋トレやるかどうかは指導者にもよるだろ
中学時代剣道やっていたが、筋トレなんて防具が届くまでの基礎練でしかやらなかったぞ
他校にも知り合いいたけど、筋トレやってるって話は一度も聞かなかった
今のジュニアユースがどうかは知らないけど、指導者に知識があれば、
やってるところもあるんじゃないの
867:2013/12/30(月) 22:59:47.50 ID:J/KqdU/K0
選手権の東京都A決勝の成立vs修得見たけど、同じ高校生でも体つき全然違うのな。成立は上手いんだけどもやしみたいで、修得は自衛隊員かってくらい体できてて、かつ走り勝ってた。
868:2013/12/31(火) 00:24:59.32 ID:QR9BwMzK0
>>864
大迫の代理人って内田と同じ奴だっけ?
本当に有能な代理人なら良い移籍話じゃない限り、夏まで待つと思うけどね
冬に緊急補強するクラブって、あきらかに状勢がヤバいクラブが多いし
大迫の移籍金3000万固定で、冬移籍でも夏移籍でも額は変わらないんだから
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 02:54:50.86 ID:oUYyuHXH0
>>851
鼻の頭につけた米粒を切る人と同列に語ってはダメ
まずどんな体勢でも枠内に必ず蹴れるようになってからだ
870:2013/12/31(火) 04:19:47.80 ID:bA641/L7P
お〜
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 07:09:14.51 ID:Ft+GcHzp0
>>865
さすがにそれ速くね?身長伸びなくなりそうだw
一般的には小学生迄は軽いウエイト負荷で反復運動させる程度にしないと。
小学生の頃は小技覚えさせるのが主でいんじゃね?

中学生になったら殆どの人はある程度負荷掛けた筋トレしないと。
あと走るのは基本、姿勢良く走る事も覚えさせて欲しい。
サッカー小僧が一番嫌いなことばかりだがwww
872:2013/12/31(火) 07:15:36.37 ID:Icu76icB0
昇格の可能性なんて無い2部になんで行きたい訳
海外生活経験がしたいのか、それとも元ブンデス所属(2部だけど)の武勇伝がほしいのか
873:2013/12/31(火) 07:50:08.82 ID:b7rfOhLH0
乾みたいに個人昇格もあるしいいんじゃね?
874:2013/12/31(火) 07:50:42.90 ID:b7rfOhLH0
あと年齢的にこれ以上遅いと厳しいよ
875:2013/12/31(火) 09:23:05.32 ID:jf9PO2MJ0
契約期間は短くしとけ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 09:35:03.87 ID:mzI1osAC0
まぁ、半年後なんてW杯にでれる選手だけの話だからな
Jで今年と同じぐらいのレベルで代表にも選ばれなかったら大して変わらんとこからしかこないでしょ
877:2013/12/31(火) 11:44:27.53 ID:B8DoB8vP0
今日だけでも柿谷三つの番組に出るのか
878:2013/12/31(火) 17:21:52.04 ID:XluV97wP0
ザックもJが開幕するまでは他にする事ないから結果的に海外組の試合をチェックする事がメインの仕事になる
2部だとしても大迫の試合もチェックするだろう

移籍して直ぐに点を取っていければJの奴らが試合をしてない時期にコツコツと株を上げる事ができる
大迫は代表当確の選手じゃないから、W杯までの間休まずガンガンアピールしていった方がいい

柿谷がTVの仕事をしてる間に大迫は試合をやり続けてザックへのアピールをするのが正解だよ
879:2013/12/31(火) 20:05:54.18 ID:c1DnwuhY0
日本代表のエースとしては
TV出演で日本サッカーを売り込む
ことも大切な仕事だけどな
前田じゃ華がないから難しかったが
8803 ◆FWr5F.Z97A :2013/12/31(火) 21:05:59.09 ID:uziWycaI0
>>852
大迫の凄さは体の使い方だろうな

球際で囲まれても体入れてヌルっと抜けるしキープも出来る
あれは今のJリーグなら間違いなく最高だと思う

加えてシュート切り替えしターンのモーション
ほとんどノーモーションで切り替えしも枠へのシュートも飛ばせる
あれが出来る選手は日本人では他にはいない

才能面だけで言うなら大迫は本田も完全に上回ってる
ただ、メンタル含めて総合的に比べるなら、岡崎、工藤の方が大迫より上だな
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 23:18:03.13 ID:CcuOPbPk0
>>879
そうそう、柿谷一人に道化営業させといて
他のやつらはせっせとサッカーに従事しとけばいいんだよ

内田の時は、メディアに厳しい鹿島だったし、本人のあの性格もあって
中々メディアの思うように使えなかったけど

良い駒が出てきたな
882:2013/12/31(火) 23:22:38.90 ID:pgORoGub0
大迫って前の方でボール奪ってそのままゴールとかアシスト結構あるのな。ポストもできるしユーティリティFWって感じ。

まぁ柿谷は柿谷ですごいと思うけど。
883:2013/12/31(火) 23:34:12.91 ID:c1DnwuhY0
>>881
大迫も一緒に売り出せれば
サッカー界としてはなお良いが
ちょっと華がないよな

川又は意外にしゃべれたから
ルックスも良いし期待するか
884エドゥー:2013/12/31(火) 23:45:14.96 ID:IQNRu2M1O
槙野が代表づらしてテレビに出てた時よか柿谷のが遥かにマシでしょ
885:2014/01/01(水) 00:45:59.10 ID:KJKjI5cK0
>>883
川又は2丁目の人たちからも好かれそうだよな
886:2014/01/01(水) 02:13:23.52 ID:BiXXCb+l0
>>879
前流行ったスターシステムという言葉が好きじゃないんだよね
サッカー界自身が殻に閉じこもってるというかさ
887:2014/01/01(水) 04:10:33.98 ID:2KmZE1JA0
大迫が2部だろうが海外へ行きたがる理由はなんとなくわかる
フッキのときもそうだったけど、Jは強い選手へのジャッジが厳しすぎる
大迫の場合、槙野の件とか、退場食らった最終節とか
ブラジル人だったらとっくにキレて退団してる
8883 ◆FWr5F.Z97A :2014/01/01(水) 04:13:59.74 ID:bgfYpINr0
家族会議w
自分のことは自分で決めろよw
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/12/31/kiji/K20131231007296480.html


こういう優柔不断で自分のことも決められないメンタルの弱さが
大迫が本田以上の才能ありながら今ひとつ覚醒しきれないところなんだろうな
8893 ◆FWr5F.Z97A :2014/01/01(水) 04:17:22.61 ID:bgfYpINr0
甘ったれメンタルで自分のことも自分で決められない
他人に尻を叩かないと火が付かない

鹿島でもずっとニタニタした表情でプレイしていて
五輪落選で痛い目見てからやっと目の色変えて本気出した

このままじゃW杯に出ても城やヘナギみたいにニタニタして浮かれながら醜態晒すだけだぞ
890:2014/01/01(水) 08:10:49.71 ID:7Y2cXSZ+O
マジレスすると正月の里帰りです
891:2014/01/01(水) 09:22:05.13 ID:d9D7mzwO0
アホなんだろうなこのコテ
892:2014/01/01(水) 09:52:39.33 ID:ZLAk1fP10
引きこもりだから帰省とか頭に無いんだろうな
そんなことよりお前らあけおめ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 10:33:44.14 ID:uk9XiiyTP
宇佐美の年
8943 ◆FWr5F.Z97A :2014/01/01(水) 14:21:03.38 ID:bgfYpINr0
>>890
里が帰りすることと自分で決めることはまったく別の話だろ低脳カス
8953 ◆FWr5F.Z97A :2014/01/01(水) 14:21:43.85 ID:bgfYpINr0
>>891
お前みたいなムシケラ以下に言われたくないがな
896:2014/01/01(水) 14:34:00.79 ID:c3QF5pIR0
低脳が具現化したようなレスだな
897名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 14:38:43.01 ID:R3/sWMRZ0
6時間前のレスじゃあ相手もいないわな
898名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 14:44:01.67 ID:xfPdv6ej0
ワロタw
そんな前の時間のレスに今更言い返すとはw
899:2014/01/01(水) 18:08:06.14 ID:h7lS+d260
宇佐美がスーパーエースだ!
900前田w:2014/01/01(水) 18:36:20.72 ID:4l1TTaXZ0
前田、ジュビロをJ2落としありがとう♪
次は糞マリ頼む♪
901名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 01:45:55.83 ID:qsbegtZf0
明日BSで伝説のQBKが見られるんだな胸熱
902名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 03:09:02.19 ID:FSTAGBLk0
川又をムードメーカーとして呼ぼう

川又堅碁「矢部さん 半端ないって!」 大迫半端ないネタ披露
http://www.youtube.com/watch?v=F1A-KILvgig
903名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 03:20:48.91 ID:f+9VS0asP
フットサルでも異次元に上手かった宇佐美
904:2014/01/02(木) 05:16:41.65 ID:Sq4jngZq0
朝日のW杯最強布陣

福西崇史
3ー4ー3
本田柿谷香川
長友遠藤山口内田
今野森重吉田
川島
スーパーサブ中村俊輔

森岡隆三
4ー3ー3
香川本田岡崎
遠藤山口高萩
長友今野森重内田
西川

森島寛晃
4ー5ー1
柿谷
香川本田清武
山口遠藤
長友森重吉田酒井高
川島
スーパーサブ乾
905:2014/01/02(木) 07:06:27.00 ID:1YJuLWmt0
こういうのって話題にされたいためにわざと適当に
メンバーとフォメいじくってんだよな
906:2014/01/02(木) 12:11:08.74 ID:wBgP0PVU0
おまえらそろそろBS観ろ。ウィルモッツのオーバーヘッド来るぞ。
そして次はもちろんFW統一スレ史上最高の瞬間だb
907名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 15:43:35.23 ID:zCl9VGXf0
やべっち見ても

宇佐美>>>>>>>>柿谷>>>原口

なのは明らかだった
908名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 15:55:54.27 ID:5eUDi3Ma0
やべっちの宇佐美ヤバかったな、一人だけ別次元のテクニックだった
原口はフットサル出身の割りにそんなに見せ場がなくてガッカリだった
川又は違う意味で見せ場が多くておもしろかった
909:2014/01/02(木) 16:22:20.71 ID:KP6U6+VR0
※原口はフットサル出身ではありません
910:2014/01/02(木) 16:31:56.03 ID:vNqsGdp40
やべっちは川又が最強だった
911:2014/01/02(木) 16:36:43.28 ID:vNqsGdp40
宇佐美はトーキックなのもあったけどシュートモーションが段違い
912名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 16:40:58.29 ID:0kMl3Key0
宇佐美は2年連続の出演なんだろ?
対応を考えてきたんだろ
913 :2014/01/02(木) 20:19:39.38 ID:rZfrGWi+0
最近の柿谷ゴリ推しがうざい
こいつ代表で1点しか取ってないくせに何で日本のエース扱いになってんだ?
914:2014/01/02(木) 20:30:26.00 ID:D4i4zmNp0
4点取ってるけど
915名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 20:35:16.66 ID:mQJLLTn20
韓国の2軍と中国だろw
916:2014/01/03(金) 00:07:10.76 ID:po+U1ywRO
>>915
東アジア杯の中国も韓国もDF陣は1軍だよ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 00:22:49.31 ID:YPUBtgqx0
KIM Changsoo,KIM Younggwon,HONG Jeongho,KIM Jinsu
これが東アジアで対戦した時のDFラインだな

そして最近の試合で呼ばれたDFがこれ
(シン・グァンフン) 浦項スティーラーズ
(イ・ヨン) 蔚山現代ホンライ
(チャン・ヒョンス) FC東京
(キム・ジンス) アルビレックス新潟
(ファン・ソクホ) サンフレッチェ広島
(キム・ヨングォン) 広州恒大
(カク・テヒ) アル・シャバブ
(ユン・ソクヨン) ドンカスター・ローヴァーズ
(ホン・ジョンホ) アウクスブルク

これ見てもDFだけは1軍だったはちょっと無理
918名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 00:26:55.44 ID:WdS1O/Eh0
韓国にも得点以外はドリブルをことごとく潰されてたからなw
通用してはいなかったわ
919:2014/01/03(金) 00:37:58.59 ID:tDQ05x+90
今日の遠藤との対談をみても
柿谷は順調に代表に溶け込んでるから
そんな昔の話どうでもいいだろ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 00:45:07.15 ID:YPUBtgqx0
そのどうでもいいやつを除くとどうにもならん数字になる
・1得点 柿谷曜一朗 7試合(先発5、約380分) アシスト2
921名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 01:24:01.95 ID:BEknHQwn0
いやDFの寄せが甘かったとはいえ、スペースに飛び込んだ柿谷は良かったと思う
そんな事よりあの時もう一人いたはずのFWは何をしていたんだろうw
922名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 01:26:25.05 ID:WdS1O/Eh0
どうでもよくねえよ
通用しないっての
ステマ地蔵
923名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 01:27:18.36 ID:WdS1O/Eh0
マッチアップするとことごとく抜けない
背負えない
ポストができない


これ致命的
ラインを引かれたらただのカス
924名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 01:33:19.47 ID:YPUBtgqx0
大迫のことならこういう数字になってる
そしてどうでもいいと言われそうな東アジアを抜くとこうなる

・1得点 大迫勇也 4試合(先発2、約160分)アシスト1
925:2014/01/03(金) 01:56:44.92 ID:tDQ05x+90
>>904
一つ抜けてるらしい

【福西崇史 3ー4ー3】      【森岡隆三 4ー3ー3】

  本田 柿谷 香川           香川 本田 岡崎
長友 遠藤 山口 内田         遠藤 山口 高萩
  今野 森重 吉田         長友 今野 森重 内田
     川島                  西川
スーパーサブ 中村俊輔      スーパーサブ ?

【森島寛晃 4ー5ー1】      【小島瑠璃子 4ー5ー1】

     柿谷                 柿谷
  香川 本田 清武           斎藤 香川 岡崎
   山口 遠藤             遠藤 長谷部
長友 森重 吉田 酒井高     長友 吉田 森重 酒井高
     川島                 川島
スーパーサブ 乾          スーパーサブ 槙野

http://pbs.twimg.com/media/Bc6gkVzCQAEJYec.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Bc6hPaxCEAAi54B.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Bc6h2RKCAAAIkxD.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Bc6idkmCEAE0Ruq.jpg:large?.jpg
926:2014/01/03(金) 01:58:34.71 ID:fDpwISPoO
大迫>柿谷
927名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 02:20:21.88 ID:YPUBtgqx0
フットサル見て思ったんだが
柿谷も宇佐美も原口もあまりFWっぽい動きをしないな
狭い場所に集まって大映しになってたおかげでよく分かったわ
928:2014/01/03(金) 02:22:05.83 ID:YykUfD760
お遊びのフットサル見て何がわかるんだかw
929名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 02:27:38.46 ID:YPUBtgqx0
それがなあ、ゴール前で他の選手がボール持ってる時に何してるかって見てると結構癖が出てたな
まあ、大きく動くわけじゃないんだがついいつもやってる事をやりかけてしまう
930:2014/01/03(金) 02:32:07.70 ID:tDQ05x+90
最新号のNumberでスペイン人スカウト
がグループCを勝ち抜く推奨布陣として
基本布陣(4231)は岡崎 or 柿谷
“負けないための”オプション(4141)
には岡崎 or 豊田をトップに推してるな

Basic
________岡崎(柿谷)
香川_____本田_____斉藤
____遠藤____長谷部
長友__吉田__森重__内田
_________川島 

Option
________岡崎(豊田)
香川__本田__遠藤__柿谷(斉藤)
________高橋
長友__吉田__森重__内田
_________川島
931:2014/01/03(金) 02:38:50.99 ID:tDQ05x+90
>>930
修正)Option布陣のアンカーは長谷部(高橋)だった
932名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 02:40:53.03 ID:YPUBtgqx0
>>930
やっぱりスペイン人が見るとトップには岡崎を置きたくなるんだな
933名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 03:03:00.38 ID:WN93u6l60
>>926
守備を考えたら
柿谷>大迫
934名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 03:04:02.31 ID:YPUBtgqx0
大迫のほうが上手く守備するのに?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 03:08:02.11 ID:WN93u6l60
>>934
連動した守備をしていく上で、大迫の遅い対応ではちょっときついよ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 03:09:03.83 ID:YPUBtgqx0
>>935
へ?
その連動して追い込むのが大迫のほうが随分上手いんだけど??
937名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 03:11:49.73 ID:WN93u6l60
>>936
大迫がCBへの対応が遅れてオランダ戦失点したよ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 03:12:59.31 ID:YPUBtgqx0
>>937
一体何を言ってるんだ?
939:2014/01/03(金) 03:13:30.54 ID:tDQ05x+90
>>932
岡崎について多くは説明してないけど
例えばこんな言及が(以下一部引用)

グループリーグを勝ち上がるには、相手の守備や試合状況に応じて使える駒が各ポジションでいくつか欲しい。
例えば、空中戦に強いセンターフォワードの選出を私は勧める。
岡崎はそのポジションのファーストチョイスで、本田のゼロトップも悪くはないが、ハイボールには多くを期待できない。
Jリーグを見る限りでは豊田陽平が適任。本番直前まで人選を続ける必要があるだろう。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 03:23:49.26 ID:WN93u6l60
空中戦って言うけど
つなぐサッカーをするのに、ハイボールの競り合いって必要?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 03:24:11.72 ID:WdS1O/Eh0
ステマ地蔵が守備だってさwwww
942名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 03:25:07.61 ID:WN93u6l60
そんなに煽るんじゃなくてちゃんと答えてよw
943名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 03:28:16.57 ID:YPUBtgqx0
>>939
まあごく当たり前なコメントだね
日本では裏に抜けたりクロスに合わせたりって能力が一番高いのが岡崎だけど高さはない
944名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 03:36:11.49 ID:WN93u6l60
>>938
オランダの1失点目、大迫の寄せが遅れて
相手ボールホルダーに長谷部が釣られたでしょ
それで本来マークすべき選手のマークが外れてしまった
945名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 03:38:00.35 ID:YPUBtgqx0
>>944
お前NGするわ
多分いくら話しても時間が無駄になるだけだから
946:2014/01/03(金) 03:46:09.25 ID:fJzVesLl0
■11月、オランダ、ベルギー戦後の、ザックの大迫評

 オランダはGKも交えながら後ろからビルドアップして中盤の数的優位を保ちながら
 ストーリーを作るのに長けたチーム。
 そういう相手にはDFラインにプレッシャーをかけられるFWがいい。
 大迫にはそういう守備の貢献力があり、持久性もある。フィジカルも強い。
 それで大迫の方がオランダには適性はあると判断した。


オランダ戦後の講評だからな、ザックは大迫の守備力を買ってる。
先発大迫→後半、相手が疲れてきたところで柿谷投入が効果的というか、現実的。
947:2014/01/03(金) 04:11:33.56 ID:tDQ05x+90
守備について
柿谷と大迫の役割は
異なる部分があるだろ

柿谷は守備を釣る動きで
スペースを作りだしていく
長谷部はNumberの記事で
そこがベルギー戦の得点に
つながったと評価していたな
948:2014/01/03(金) 05:06:19.56 ID:tDQ05x+90
>>943
空中戦で競り勝ってるイメージはあるけどね
ブンデスのデータってどこで調べるんだろな

>>939
大迫も豊田並に空中戦が強いイメージがあったので
エルゴラの2013J1総集号のデータで調べてみた

空中戦(敵陣)
 
    総数  勝率
豊田  467  55.0% 
大迫 233  45.9%

豊田、空中戦強エーw
どうやらJ1で断トツトップみたい
大迫も川崎のパトリックと並んで
2位だから十分レベル高いけど
空中戦重視なら豊田一択だろな
Jリーガーから選ぶとしたらね
このスペイン人ちゃんと観てるな
949:2014/01/03(金) 07:32:16.55 ID:9LWkU55JO
ステマ地蔵から今年は捏造万能FWか
柿谷の後援者はめんどくせぇw
950:2014/01/03(金) 07:53:13.42 ID:Mznixf5B0
柿谷いらないよな
こいつ大したこと出来ないのにチャンスもらいすぎだろ
他のFW試せよ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 07:59:14.02 ID:9MRKvxKF0
大久保とか佐藤の話題が皆無だなwwww
まあ爺さんだし期待してもしゃーないか
952名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 08:00:51.16 ID:9MRKvxKF0
>>925
斉藤のプレーとか半端なこと言ってる小島には
宇佐美のプレー見せておまんこぬるべちょにしてやらんと
953名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 09:51:32.51 ID:mws/W2o+0
最後の時間負けてる展開なら相手のゴールでの空中戦
勝ってるなら相手が縦一発のロングボールを狙ってくる

つまり最後は空中戦になる
954:2014/01/03(金) 10:13:17.95 ID:WZXmlqag0
>>939
そのスカウトはオフザボール重視してて
清水時代から岡崎のことを天才と思ってたみたいだ
今はそこまでインパクトを与える選手はいないようだが
955:2014/01/03(金) 10:51:50.53 ID:fDpwISPoO
柿谷のせいでセレッソも嫌いになりました


まだまだ代表で結果残せてないのに
喫煙してるわ、調子こいてテレビ出まくりだわ

大迫のが数倍期待もてる
956:2014/01/03(金) 10:54:49.37 ID:dg5Vne4p0
カス谷みたいなJ限定選手使ってるとW杯全敗するよ
はよ消えろゴミ
957あ :2014/01/03(金) 11:28:57.61 ID:qtQsa7O40
柿谷くんがもてまくりだから、それに反感を持つもてない系男子が増えたという噂はホントなんだね。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 11:35:25.46 ID:wOYyEd+p0
>>946
本戦は大迫使うなザック
959:2014/01/03(金) 11:49:56.50 ID:po+U1ywRO
昨日の『とんねるずのスポーツ王は俺だ』の柿谷凄かったよね
キックの精度が半端なかった。MVP貰ったし持ってる男だよと改めて感じた
960あ :2014/01/03(金) 11:52:18.17 ID:qtQsa7O40
>>959 大晦日のもすごかった。 50メートルキック!!!
やっぱ技術がすごいや。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 11:53:05.44 ID:wOYyEd+p0
>>959
マッケンローが凄くて面白かった
スーパースターは爺になってもスターだった
962:2014/01/03(金) 12:01:40.47 ID:po+U1ywRO
>>960
大晦日のは見逃したわ。YouTubeにあれば観る

>>961
怒りキャラも疲労してサービス精神あったな
963名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 13:35:45.36 ID:y7K2e14n0
「来季のCL欠場も現実味」。敗戦のマンUに現地メディアが酷評。「交代が失点生んだ」と香川にも最低点
http://www.footballchannel.jp/2014/01/02/post19429/

1日に行われたプレミアリーグ第20節で、マンチェスター・ユナイテッドはホームでトッテナムに1-2で敗れた。
香川真司は後半16分から左MFで途中出場したが、5分後に相手ゴール前で香川のパスが奪われて速攻を受け、2失点目に絡んでしまった。
ユナイテッドのリーグ連勝記録は4でストップ。早くも6敗目を喫し、順位も7位に後退した。






外れるのはシンジ 香川シンジ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 13:54:20.24 ID:fzRA+OoC0
ステマ地蔵はいらねえから
965:2014/01/03(金) 15:38:56.38 ID:JZsSuonFO
ノーゴールブサコイラネ( ゚д゚)、ペッ
966:2014/01/03(金) 15:48:33.48 ID:6MJrkdNG0
ブサコってもともと大迫の蔑称だからな
ノーゴールカス谷とでもしておけ
967:2014/01/03(金) 17:33:56.30 ID:97EDrDiK0
代表もリーグも休みでネタがないから
しょーもない争いしか起こらない
968:2014/01/03(金) 17:44:02.82 ID:icwBH01r0
なに言ってんだ
休みじゃないときもしょーもない争いしてるじゃないか
969:2014/01/03(金) 18:29:49.37 ID:9LWkU55JO
7試合で1Gしか決めれないブサコ地蔵より実力は間違いなく上なのに
ザックに気に入られてるから確定とか捏造がうざいし
チーム状態も良くないしそりゃブンデス2部からのオファーでも迷うわ
ブサコ地蔵はほん〜っとにゴメンな?って励ましのメールしてやってんのか?
970:2014/01/03(金) 20:02:42.72 ID:1HgZ1+eY0
年末の番組の実況で柿谷のキャラはモテるからちゃねらーに一番嫌われるタイプだって言われてたけどここに来て納得したw
971名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 20:12:32.66 ID:mws/W2o+0
議論の余地がない

大迫で決定


ポストプレイができない奴は試合中消えまくる運命にある
そんな奴にFW任せられるほど
日本は強くないんだ
FWが全力で体張ってキープしれもらわんと

FWは大迫、マイクで決定
972:2014/01/03(金) 20:55:31.54 ID:Q6iHvREki
CFは大迫、豊田の二人に決まり
柿谷は二列目左サイドが適任
香川は柿谷に代わり後半投入
973あ :2014/01/03(金) 21:12:26.40 ID:qtQsa7O40
>>970 ホントに、そう思う。 ここの奴らは、なんだかんだ理屈つけるのがキモい

要は、「モテモテの柿谷君がうらやますいいいい!」につきるのに
974:2014/01/03(金) 21:28:43.82 ID:RltJv28tO
セレッソの前線の選手って使い勝手が悪いし、柔軟性に欠けてる
975名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 21:33:46.34 ID:4JFo8cgU0
>>971
最後のマイクがオチなの?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 21:37:01.42 ID:mws/W2o+0
>>975
マイクは絶対に必要
負けてる時に終盤絶対にパワープレイになるわけだし
ここだけは外せない
977:2014/01/03(金) 21:55:27.08 ID:fJzVesLl0
モテモテの柿谷がうらやましいとは思わん。

ただ、あの優男が世界の舞台で毛むくじゃらの屈強なおっさんに対抗できるとは思わん。
胸毛から獣の匂いを漂わせた危険な男に、つるつるの柿谷君はビビるのではないかな?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 22:06:10.04 ID:g2jZzZI50
大迫はドイツに行くなら、半年でどう変わるか非常に興味がある
プラスに転じなら間違いなくW杯はレギュラー、マイナスなら下手したら代表外

柿谷は冬には出て行きそうもないから、W杯はこのまま当確だろうが
レギュラーが取れるかどうかは大迫の状況次第だな
979名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 22:08:03.03 ID:4JFo8cgU0
>>976
今までの手法からパワープレーしないでしょ、つか出来ないでしょ。
放り込む人間が居ないwww

万一パワープレーでもヘッドが下手なFWよりゴリでもいた方がマシだと思うがw
980名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 22:16:13.08 ID:g2jZzZI50
ハーフナーはクラブでの結果次第では
大迫の状況次第でW杯行きもまだ可能性はあると思う
981名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 22:38:55.50 ID:eP5W1ImqP
まぁ、鹿島でそこそこじゃ選ばれても柿谷の次でしかないだろうし
賭けに出るのもいいと思うよ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 01:11:00.64 ID:gsP70fv00
>>979
長友に自由にやらせればサイドをゴリゴリ上がって放り込むだろ。
実際にインテルではどのクラブもそれで手を焼いてるからな。

問題は長友が自由にやると本田と香川が必要なくなるってこと。
983:2014/01/04(土) 01:11:11.39 ID:yy3r5JK00
宇佐美を呼べ
984:2014/01/04(土) 02:25:37.01 ID:Cjupw0c/O
現実問題、2部のミュンヘンからしかオファーがないのが柿谷>大迫の表れ 
柿谷はエアや噂でもいくつかオファー来てる
985名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 02:50:07.81 ID:Gez1Wihh0
所詮はエアーだろ
986:2014/01/04(土) 03:04:11.95 ID:8TeS8KbfO
柿にしろ迫にしろ、次世代のレギュラーには有力な選手だろうし、
まずは、Jリーグから海外に移ってからのサッカー事情が一番楽しみじゃん。
ワールドカップ2014も当然活躍した結果で終わることを願ってるけどね。
柿谷は海外挑戦よりは、MF遠藤選手みたいなJリーグ専用でチヤホヤされたサッカー人生のほうが勝ち組かもだし海外挑戦は無いのかなぁ。
大迫選手はいつかは海外に挑戦してほしいよね。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 03:59:59.20 ID:Gez1Wihh0
【サッカー/Jリーグ】磐田社長「前田出すつもりはない」・・・横浜FMがオファーも
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1388443562/
988エドゥー:2014/01/04(土) 04:00:38.78 ID:a0o16bCeO
てか大迫んちの家族会議終わったんかな
あいつも煮え切らん奴だな
「オレが昇格させたらあ」
くらいの気概はないのかね
989:2014/01/04(土) 04:07:50.94 ID:1Q9qXyvq0
>>984
ニュルンは1年前にオファーして断られた
990名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 08:03:52.61 ID:JDllUEcD0
別に2部だから迷ってるってのはないと思うけどな
気にしてるのはもし昇格に貢献するってぐらい活躍したとしてFWの一番手になれるかどうかだろ
991:2014/01/04(土) 09:50:28.91 ID:rlINGeqUO
柿谷こそそんなオファーあるんなら何で行かんかったの?
自信ないの?
捏造ステマ発動なの?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 09:55:49.04 ID:Fe9yIZjf0
柿谷は頭いいから海外挑戦しない
柿谷を生かせれるよなパサーがいるようなチームって本当に少ないだろう
993:2014/01/04(土) 10:00:59.72 ID:5o/sojaO0
頭のいい選手が生活態度悪くてJ2に飛ばされたりするんですかねぇ・・・
994:2014/01/04(土) 10:08:00.08 ID:Q32X8UQXP
柿谷は今のままで余裕でスタメンだからね
大迫だっておなじかんじなら迷わんだろうよ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 10:09:49.36 ID:Fe9yIZjf0
>>993
俺の言い方が少しまわりくどかったかな?
つまりチームがパスをつなげるスタイルかつ常に柿谷見てくれるようなパサーがいないと
柿谷はチームのレギュラーにはなれないと言ってるんだよね

つまり海外移籍は無理ゲーであることに柿谷は気づいている
と言ってるわけ
だから移籍しない
996:2014/01/04(土) 10:51:01.27 ID:Cjupw0c/O
柿谷の過去の話をほじくり返してるアホがいるな。つまらん奴
997名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 11:03:11.66 ID:f3z6bw1x0
エアーという情報で小躍りする輩がいるスレかwww

前田といいそういうエアー移籍情報好きな奴多いなwwww
998:2014/01/04(土) 11:06:21.17 ID:0xfJZZZRP
:
999:2014/01/04(土) 11:07:42.87 ID:0xfJZZZRP
1000:2014/01/04(土) 11:08:54.33 ID:0xfJZZZRP
1000 !
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://hayabusa.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://hayabusa.2ch.net/dome/