ザッケローニジャパンPARTE 1303

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
SAMURAI BLUE サッカー日本代表スケジュール

2013
11/20(水) 05:00 国際親善試合・ベルギー(ベルギー/ブリュッセル)
12/06(金) 25:00 2014FIFAワールドカップブラジル組み合わせ抽選会 (バイーア州コスタドサウイペ)

2014
03/05(水) 国際親善試合・対戦国未定(-) (未定)
06/12(木)〜07/13(日) 2014FIFAワールドカップブラジル

ザッケローニジャパンPARTE 1302
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1384713972/
2:2013/11/18(月) 11:07:30.44 ID:4afTLHyD0
岡崎の毛が早く抜けますように
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 11:07:33.97 ID:rKN0JfOT0
>やべっちFC 
>【悲報】 外した柿谷を最大のチャンスとしてやっぱり推す。 大迫の試合直後のインタビューはカットされる。 本田のインタビューは編集で「大迫」の名前を呼んだ点がカットされる。
>【朗報】 セルジオ越後、闘莉王は大迫をベタ褒め。
4名無しさん@お腹いっぱい:2013/11/18(月) 11:07:42.81 ID:Uetk3Y1E0
いちょーつ!
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 11:08:26.43 ID:rKN0JfOT0
柿谷1億円契約 伊のエナジードリンクと
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp1-20131101-1212004.html
ガガジャパンが指名!C大阪・柿谷、本田の“後継者”に
http://www.sanspo.com/soccer/news/20131101/jle13110105020005-n1.html
サッカー柿谷曜一朗がCM初出演「試合と同じぐらい緊張」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131030-00000336-oric-ent
柿谷がブログを開設、初回投稿は元AKB篠田さんとのツーショット
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131101-00145337-soccerk-socc
6名無しさん@お腹いっぱい。あ:2013/11/18(月) 11:09:13.58 ID:wTSkQ7+I0
991 :あ:2013/11/18(月) 10:57:38.78 ID:sgKmLG9T0
ベルギー、フランスの掲示板から

・日本は攻撃陣は火の勢いだが、守備陣はアマチュアレベル
・日本は本田、香川、遠藤を抑えれば問題ない
・ザックは柿谷、清武あたりを召集しないで、他を探すべきだった。しかしもう遅い
・日本はあと2,3人屈強な選手がいれば、W杯ベスト4も夢じゃない
・本田は凄い。ミランが欲しがるわけだ
・昨年はフランスを撃破し、今回はオランダと引き分け。侮れないチームだ
・ベルギーは日本を舐めてかからないほうがいい
・攻撃が上手く行ってても、それを持ちこたえるタフさに欠ける(例。コンフェデの対イタリア戦)



柿谷清武・・・
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 11:09:19.26 ID:rKN0JfOT0
柿谷が高難度トラップで驚かせる
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131114-00000102-nksports-socc
川島から柿谷!必殺カウンターで切り裂く
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20131114-1217928.html
柿谷、スーツもゴールもビシッと決める!!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131113-00000009-sanspo-socc
ザック監督 柿谷再生へ周囲の選手に“援護”指令
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131108-00000041-spnannex-socc
揺るがぬ柿谷への期待、ザック「日本人的でないところがある」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131107-01127958-gekisaka-socc
本田の移籍で消えるミランの柿谷獲得の可能性。Xデーは12月26日か
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131101-00000001-footballc-socc
C大阪FW柿谷にインテル、アーセナル、ガラタサライが興味か
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131031-01127570-gekisaka-socc
シンプリシオ:「柿谷はエル・シャーラウィのよう」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131025-00000005-goal-socc
欧州遠征で無得点の“ジーニアス”。それでも柿谷が絶対に必要な理由。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131022-00000003-number-socc
なぜ柿谷は不発だったのか?「清くん(清武)が入ればまた違う」(山口)
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131016-00000005-footballc-socc
ハーフナーはライバルじゃない 柿谷「お互いいいところを生かして日本が強くなれば」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131011-00000017-ism-socc
8:2013/11/18(月) 11:09:45.59 ID:MbKgZuOv0
海外の2chみたいな英語の掲示板ってどこある?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 11:10:05.02 ID:gDJH+d+X0
やっぱり試合中映ってたの、半端ないだったな
昨日のやべっちにも映ってたw

大迫弾で人気急上昇!「半端ないってTシャツ」の注文が殺到
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131118-00000047-spnannex-socc
10:2013/11/18(月) 11:10:31.42 ID:8utJk2bS0
柿山すげーじゃん。スター街道まっしぐら
11:2013/11/18(月) 11:10:31.47 ID:4afTLHyD0
1ちゃんねる
12:2013/11/18(月) 11:11:18.66 ID:gEUr5Hti0
13名無しさん@お腹いっぱい:2013/11/18(月) 11:12:08.78 ID:edSNbmZF0
大迫株爆上げだな。柿谷って裏抜けしか出来なくなってねーか?すべてにおいて大迫の方が上だわ。
本番は大迫メイン、サブでハーフナーで回せば良い。
俺は香川トップ下が良いけど、香川、本田とかバランス見てやってるからどっちでも良いや。日本代表はトップ下とか関係ないしw
14:2013/11/18(月) 11:12:34.25 ID:IgdPTYb40
>・ザックは柿谷、清武あたりを召集しないで、他を探すべきだった。しかしもう遅い

清武結構体強くなって良かったと思ったけど
向こうから見たら物足りないのか。
柿谷もこんな評価じゃあこりゃあ欧州移籍難しいかも・・・
15:2013/11/18(月) 11:13:27.92 ID:MbKgZuOv0
やっぱりバイエルンの宇佐美だよ
彼ほどの才能はいない
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 11:14:08.87 ID:JOn6T5BI0
才能はあってもタフさがないと
17:2013/11/18(月) 11:14:14.79 ID:4afTLHyD0
俺は柴崎ちゃんが観たいんだが、ザックは呼ばないかね。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 11:14:43.19 ID:LdXmQ/fe0
>>6
日本は攻撃陣は火の勢いだが、守備陣はアマチュアレベル

イタリア戦の時も同じ事言われてたな 攻撃陣は一流だが守備はアマチュアだと
19名無しさん@お腹いっぱい:2013/11/18(月) 11:14:44.52 ID:edSNbmZF0
>>14
俺も清武は良いと思うよ。サイドに張ってたのは監督の指示かな?
足元上手いし、プレスもまあまあだけど絶望的にシュート、ドリブルがないのはいつもの清武だったけど。清武と乾を足した選手がいないもんか。
20a:2013/11/18(月) 11:15:16.68 ID:iVDFFSAQ0
「昨年はフランスを撃破し、今回はオランダと引き分け。」
こう書かれると何だか凄いなw
21:2013/11/18(月) 11:15:17.47 ID:wZyAVV1R0
柿谷スターシステムに乗ってるのか
こうなると全力で潰さないとな
22:2013/11/18(月) 11:16:35.74 ID:Hq19qJln0
大迫は海外へ行け
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 11:16:57.41 ID:LdXmQ/fe0
>>13
日本はセカンドトップとトップ下をどっちも置くっていう変則システムだから
香川と本田を入れ替えた所であまり意味がないよ
どっちがシャドウをやるのに適正があるかって問題に過ぎない
しかもポジションチェンジを繰り返しこの前の後半途中からなんてほとんど香川トップ下
24.:2013/11/18(月) 11:17:02.28 ID:SabDFVnZ0
海外実績

S 内田 奥寺
A 香川 長友 中田
B 本田 中村 小野 松井 長谷部 岡崎 清武 乾 細貝 酒井高 吉田 高原 森本 カズ
C マイク 平山 宮市 宇佐美 酒井宏 名波 城 大久保
D 安田 カレン 柳沢 鈴木 瀬戸 澤 寛山 福田  
E 大津 高木 矢野 金崎 大前 槙野 永井 小野裕 小笠原 藤田 戸田 西澤 大黒 相馬
25:2013/11/18(月) 11:17:44.49 ID:IgdPTYb40
>>19
仕掛けないからな、清武は
だから前目の選手としては評価は低くなるんだろうね。
26:2013/11/18(月) 11:17:46.38 ID:tiaGcAxzO
サイドに得点力求めるなら、清武や乾や斎藤じゃなくて工藤と原口呼べよ。
Jでサイドがメインポジションの選手で2桁取ってるのは原口と工藤だけだぞ。
27名無しさん@お腹いっぱい。あ:2013/11/18(月) 11:19:54.61 ID:wTSkQ7+I0
宇佐美は今のままでいいと思う
だってJ2で大活躍して本当に幸せそうだもん
まるっきり現状に不満を抱いてる男の顔じゃないよ

家族と気心の知れた仲間に囲まれて日本でそこそこ頑張る
収入だって知名度だってそれなりにある
それで100パーセント幸せになれる人間のどこが悪いのだろう?

宇佐美や平山みたいなタイプに多くを求めんなってことだ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 11:19:56.45 ID:ufsnpcLQO
柿谷はベルギー戦にも放り込んでみて
結果出せなきゃさよならでいいよな
29a:2013/11/18(月) 11:20:12.59 ID:gEUr5Hti0
30a:2013/11/18(月) 11:20:13.37 ID:iVDFFSAQ0
>清武と乾を足した選手がいないもんか。
なんか普通に大久保だな
ザック的には隠しだまなのかな
31名無しさん@お腹いっぱい:2013/11/18(月) 11:20:19.42 ID:edSNbmZF0
>>20
ザックジャパンは「発足時、パラグアイ、アルゼンチンを撃破し、昨年にはフランスを撃破、今回はオランダと引き分け」←強そう
ザックジャパンは「昨年にはホームでウズベキスタンに完封負け、ヨルダン、ブルガリアに連敗、直近ではセルビア、ベラルーシに完封負け」←弱そう
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 11:20:45.64 ID:LdXmQ/fe0
>>26
攻撃は大迫が使い物になるとわかったんだから
大迫、本田、香川、岡崎確定でもういいよ 十分機能してたし
海外のコメントにもあるように「アマチュアな守備」について
考えるべき 内田や吉田 ボランチの守備力とかね
33:2013/11/18(月) 11:20:51.15 ID:HRc6ntQB0
原口工藤はもっとみたい
工藤なんて結果出したのに
34:2013/11/18(月) 11:21:19.05 ID:sgKmLG9T0
清武、柿谷はフィジカル的にもメンタル的にも前線の選手としては弱く見えるから、評価が低いんじゃね?
自分で打てる(打つべき)ときでも、横パス・バックパスしてしまうのは厳しい・・・
35:2013/11/18(月) 11:22:55.71 ID:F0GJtuxE0
日本の守備はいい練習台〜フォルラン
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 11:23:04.21 ID:LdXmQ/fe0
>>34
今から数年前とかなら香川もフィジカル弱かったから目立たなかったが
香川がプレミアでしごかれてムキムキになったから余計目立つね
本田、香川、岡崎の前に柿谷がいると重心フラフラの兄ちゃんにしか見えない
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 11:23:24.22 ID:1fgyGnNQ0
>守備陣はアマチュアレベル

ズバリ言ってくれますなぁw
まぁ、本当のことだけど
38:2013/11/18(月) 11:23:26.09 ID:+92DZuGB0
2点目あんなに喜んでる内田は初めて見た
39:2013/11/18(月) 11:23:26.25 ID:e9C0NwIA0
清武は最高レベルの選手だよ。
俺は昔から気づいていた。
まだ爆発してないだけ。
五輪で片鱗を見せたけど。
40.:2013/11/18(月) 11:23:47.67 ID:SabDFVnZ0
アマチュアと言われてもしかたないw

遠藤(J2) 長谷部(ブンデス最下位)

今野(J2)吉田(プレミア戦力外)
41:2013/11/18(月) 11:24:02.43 ID:HRc6ntQB0
柿谷はセットプレーで吹っ飛ばされてたからなw
42:2013/11/18(月) 11:24:10.05 ID:2qCh4XH00
柿谷乾はいらね
ハーフナー宇佐美でいいよ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 11:24:12.40 ID:40XYmmNs0
発足初期のアルゼンチン戦と同じぐらいに面白かった、今回のオランダ戦。
少ないタッチでポンポン前にいくのが好きなようだ俺。
あと前目でプレスかけてボール奪取。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 11:24:44.68 ID:gDJH+d+X0
>>29
dw
45名無しさん@お腹いっぱい:2013/11/18(月) 11:25:07.09 ID:edSNbmZF0
>>23
うんうん。トップ下論争とか意味ない特殊なチームだよなw
オランダ戦の2点目とか本田が右に流れて、内田、岡崎、大迫と数的優位を作りつつだもんな。
後半、本田がやたら右サイドに流れてたのは香川が中央に寄ってきて、遠藤も高めの位置にいたからかな?本田のこういうところは良いんだよな。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 11:25:17.61 ID:EvrMzjnK0
マクドナルドにサッカーの本田圭佑選手を起用
http://www.mcd-holdings.co.jp/news/2013/promotion/promo0617c.html

>>1
検索しよう。4つのワォーという新しい発見がある。

「  マクドナルド トランス脂肪酸   」

「  マクドナルド アクリルアミド  」  

「  マクドナルド 臭素酸カリウム  」

「  マクドナルド 中国産      」
47:2013/11/18(月) 11:25:58.24 ID:sgKmLG9T0
細貝が、ブンデスで見せるしつこい守備力に、もっとクレバーな攻撃力が備われば
日本が求めるボランチ像になるんだけどな
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 11:26:05.69 ID:s8EYr3M90
守備に関してはザックが1からゾーンディフェンスを教えてやっとそれっぽくなってきた程度だからな
アマチュアレベルと見られてもしかたがない
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 11:26:26.70 ID:LdXmQ/fe0
攻撃の話は楽しいけどしばらくいいよ
海外のサッカーファンの率直な意見「アマチュアな守備」
について考えなきゃ日本は強くならない
内田の守備は評価されてると新聞とかでは言うが俺はいいと思った事が
一度もない こんな事言うと叩かれるかもしれんが 
長友とかに比べると安定感かけるよ
50a:2013/11/18(月) 11:26:54.24 ID:G494qYCR0
高まる宇佐美待望論!
51:2013/11/18(月) 11:26:55.36 ID:SabDFVnZ0
>>38
だってあれ日本代表史上で最も美しい連携ゴールだぞ

加地さんの幻のゴールには劣るが
52:2013/11/18(月) 11:27:09.50 ID:u4xe7HiW0
守備がアマチュアなのは本当。いつもつまらないミスでプランが崩壊する
内田のミスは徹底的に弾劾されなければならない
2点目の絡みで帳消しになる日本人の風潮には嫌気が差してくるね
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 11:28:29.10 ID:NuNw0UM30
内田は懲罰交代させるべきだったな
酷過ぎた
54:2013/11/18(月) 11:28:30.97 ID:/DX2KVzC0
>>27
それだと、タレント崩れで目立ちたがり嫁が納得しない

四大リーグのビッククラブだと、年俸3億〜5億〜8億円とかなるからな
55:2013/11/18(月) 11:28:44.88 ID:sgKmLG9T0
日本代表にチアゴ・シウヴァがいればなぁ・・・
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 11:29:09.25 ID:40XYmmNs0
親善試合なら攻撃的でいいけど、ワールドカップで勝ち抜けるのは守備的サッカーだしな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 11:29:31.22 ID:LdXmQ/fe0
>>45
セカンドトップも点を取るトップ下だからねw
そういう意味じゃ日本には二人トップ下がいるといってもいい
何の意味もない議論
58:2013/11/18(月) 11:29:39.09 ID:tiaGcAxzO
--------大迫--------
-------(柿谷)-------
香川----本田----岡崎
(原口)-(大迫)-(工藤)
----山口---長谷部---
---(遠藤)--(高橋)---
長友-今野--吉田-内田
駒野(伊野波)(森重)長谷部
--------西川--------
-------(川島)-------

+3人
GK:権田or東口、MF:清武、FW:大久保

これで23人。どうだろう。
59名無しさん@お腹いっぱい:2013/11/18(月) 11:29:39.90 ID:edSNbmZF0
>>49
対個人では長友の方が上だけど、守備自体で見ると内田は安定してるよ。シャルケではほとんどミスないしな。
ってかSBは長友、内田、W酒井、どれでも代表クラスだし、中堅国ならスタメンレベルだから良いんだよ。問題はCB。CBの介護に追われてるからねSB陣は。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 11:30:00.20 ID:JOn6T5BI0
守備は真ん中四人がヘボ過ぎるからな
61:2013/11/18(月) 11:31:09.17 ID:1RL8GvvYi
柿谷は顔がシコリアン丸出しでまじキモい
62:2013/11/18(月) 11:31:27.43 ID:HRc6ntQB0
右は守備の連携も悪かった
左は良くなってた香川が守備覚えたのは大きい
63.:2013/11/18(月) 11:31:33.62 ID:SabDFVnZ0
内田のミスなんてオランダ戦ぐらいだろ
得点に絡んだから帳消しだよ
それ以外のプレーは安定してるよ
さすがCLベスト4まで進出しただけあるよ
リベリーやネイマールも完璧に封じたしな
64:2013/11/18(月) 11:31:44.55 ID:/DX2KVzC0
>>36
FKで柿谷狙ったら、

オランダDFに2Mぐらい吹っ飛ばされて転げてた

あれじゃあワントップ苦しいだろ
65_:2013/11/18(月) 11:31:55.49 ID:BENhE7Fe0
CBがベンチとJ2だぞ
66名無しさん@お腹いっぱい。あ:2013/11/18(月) 11:32:28.82 ID:wTSkQ7+I0
>内田のミスは徹底的に弾劾されなければならない

これは本当にその通り
あれは何があっても許されるべきではない
他のプレーで帳消しにできる類のものではない
67:2013/11/18(月) 11:32:38.26 ID:8utJk2bS0
守備的にいけば守れるとでも思ってるのか?
68:2013/11/18(月) 11:32:38.94 ID:faN8Nd9+0
内田って毎試合失点に絡むミスしてるよね
いい加減吉田今野はキレるんじゃないか
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 11:32:55.50 ID:+htDl/kr0
>58
キーパーだけはどっちかわからないけど
それが今のベストスタメンなんだろうな
70:2013/11/18(月) 11:33:02.28 ID:2qCh4XH00
内田は事前にとか試合後とか相手の研究を全くしない
いつもいきあたりばったりの感覚でサッカーしてる
だから慣れるまでは不安定なんだよな
71:2013/11/18(月) 11:33:13.01 ID:F0GJtuxE0
ロッベンの一発は長谷部の凡ミス
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 11:33:15.77 ID:6JMENCU00
>>57
本田も右足使えるようになれば、
ポジションチェンジも均等に左右に厚みが出るよ。
本田の得意な得点パターンは右からだから左に穴ができやすい。
73:2013/11/18(月) 11:33:19.29 ID:L3wtQALR0
紺野の身長のこと言う人いるけど
カンナバーロと同じぐらいじゃないか
頑張れば世界最優秀選手になれる!
74:2013/11/18(月) 11:33:48.22 ID:faN8Nd9+0
長友が失点に絡むミスしたのなんかここ数年は無いしな
やっぱ長谷部SBでいくべきだろうなぁ
75:2013/11/18(月) 11:33:53.44 ID:1dKPh1Le0
宇佐美あと半年で上がって来るか
全てはJ1での結果による
76:2013/11/18(月) 11:34:07.29 ID:VzH/CHVQ0
>>55

ピルロがいるから心配するな
77:2013/11/18(月) 11:34:22.28 ID:9YTdXTWp0
先制されて2点目まで取られたのに取り返せるとは思わなかったな
攻撃陣だけなら世界ベスト16に入れるかもね
ディフェンスの方は、今回GK変えたことが結構いい結果になってる気がする
川島より安心感あったし
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 11:34:39.19 ID:zoJr/efN0
カンナバーロ(というか、その世代以前のイタリア人選手)はたぶんドーピングしてたから・・・
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 11:34:40.43 ID:ufsnpcLQO
吉田今野内田をネチネチ狙ってミスを誘えば点取れる
80:2013/11/18(月) 11:34:46.45 ID:sgKmLG9T0
今の日本で、吉田+今野に替わる人材を挙げるとしたら?
81:2013/11/18(月) 11:34:46.40 ID:/DX2KVzC0
>>47
それどこのデヨング
82:2013/11/18(月) 11:34:54.51 ID:IgdPTYb40
>>63
え、そんなに少なかったか?
去年のブラジル戦の1点目でも似たようなシーンあったような・・・
83名無しさん@お腹いっぱい:2013/11/18(月) 11:34:56.62 ID:edSNbmZF0
内田は前のスペースと横のスペースをカバーしつつ、スピードのあるアタッカーに対応しなきゃならんかったからな。
山口もケアしてくれてたから、いつもよりは楽だったけど、本当に頭が下がるよ。もうチョイ楽にさせてあげられたらミスもしなくなるよ。
84:2013/11/18(月) 11:35:27.29 ID:VzH/CHVQ0
>>77

イタリア相手にも点取りまくったし
日本の最大の課題はやっぱり守備でしょう
85:2013/11/18(月) 11:35:31.24 ID:L3wtQALR0
>>78
ドーピングチェックってなかったの?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 11:36:01.35 ID:SabDFVnZ0
内田のたった一度のミスだけを取り上げて叩いてる人って
単に内田がイケメンで強豪シャルケのレギュラーでCLで大活躍したから嫉妬してるだけだと思う
こんなに海外で成功した日本人選手はいないもんね
しかも顔が超絶美系のイケメンときてる
これじゃブサイクな貧乏人に嫉妬されるわけだよ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 11:36:13.02 ID:bnO9EPbU0
J2  戦力外から未勝利クラブへ

J2  ベンチ外

だもんな。控えにもJ2確定が居るし
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 11:36:20.88 ID:+htDl/kr0
吉田とか身長はあるけどヘボミスしまくりだからな
89:2013/11/18(月) 11:36:32.22 ID:IgdPTYb40
>>72
それは逆じゃないかな。
本田は左利きだから左のほうがボール取られなくて
だから左からの攻撃が厚みがあった訳で。
90:2013/11/18(月) 11:37:17.64 ID:0QHFuAEo0
>>77
川島はセーブは派手だし一対一は割と止めてくれるんだけどそれ以外はヘッポコなんだよな
91:2013/11/18(月) 11:37:24.24 ID:faN8Nd9+0
代表で内田をスタメンで使う監督って世界中でザックくらいだろ
92:2013/11/18(月) 11:37:50.73 ID:sgKmLG9T0
>>81
オランダ戦の山口に、少しだけ光を見出せた気がする
93:2013/11/18(月) 11:38:10.55 ID:VzH/CHVQ0
牛田不要論噴出
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 11:38:26.09 ID:zoJr/efN0
>>74
こないだPA内でクリアミスして失点してなかったっけ?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 11:38:34.68 ID:Xim166r10
別に内田は立たなくてもいいよ

BBAの擁護はうるさくなるし
内田自身は言われなくても死ぬほど後悔してるから

まあここでたたこうが叩かれまいが影響ないけど
96:2013/11/18(月) 11:38:37.89 ID:e9C0NwIA0
攻撃が良かったから2失点で止まった面もある。
守備は中盤でよく走って守ったのが効いた。
山口は守備に欠かせない。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 11:38:43.25 ID:+htDl/kr0
内田は今回は完全に内田のミスだと思うが
大抵は吉田のヘボミスのフォロー入って、
カットが間に合わなくてオウンとかそんなパターンだから
内田のミスというほどのミスは実はそんなにない
CBの二人なんだよ、大抵の失点の原因は
98名無しさん@お腹いっぱい:2013/11/18(月) 11:38:48.96 ID:edSNbmZF0
>>89
本田は右の方が得意だよ。右SHとかやってるし。

内田嫌いな奴って多すぎなんだなー。ベルギー戦は流石に外してくるだろうから、そこで判断すりゃ良いけど。ザック外すよね?ここまで酷使されてんだから。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 11:38:57.44 ID:JOn6T5BI0
>>72
むしろ本田は今まで左からよく攻撃してたろ
だから今までやってなかった試してる新しいことってのが右からの崩しなんだろ
内田があんな躍動する試合今までのザックジャパンではあり得ない
100:2013/11/18(月) 11:38:59.69 ID:2qCh4XH00
>>86
1度だけじゃない失点にならなかったけど
5回くらいぶち抜かれてた
松木にもディレイ守備やめろと言われてた
101_:2013/11/18(月) 11:39:01.47 ID:BENhE7Fe0
高さよりスピードでぶっちぎられる場面のほうが多い
その点吉田が致命的になりつつある
102:2013/11/18(月) 11:39:02.24 ID:SabDFVnZ0
俺も内田アンチはブ男の僻みだと見てる
ベルギーにも内田親衛隊があるぐらいの男前だからな
103:2013/11/18(月) 11:39:16.29 ID:tiaGcAxzO
清武がザックジャパンで機能してた試合
@2011年韓国
---------李---------
香川----本田----清武
----遠藤---長谷部---
駒野-今野--吉田-内田
A2013年ガーナ
--------柿谷--------
香川----本田----清武
----遠藤---長谷部---
長友-今野--吉田-内田

清武は正直ザックの求める「サイドに得点力のある選手」ではない。が、ベンチには置いておきたい1人。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 11:39:28.88 ID:4eeytqrY0
ベルギー戦が長時間出た奴を使わない、完全ターンオーバーならこうだな
     
      柿谷
乾    香川    清武
   遠藤   細貝
長友          ゴリ
   森重   吉田 
      川島

セレッソの夢がついに叶いそうだな!
105:2013/11/18(月) 11:39:44.12 ID:1RL8GvvYi
失点にはならなかったものの吉田もとんでもないミスパスしてたぞ
一試合に数回は必ずやらかすんだからDFとしてはとてもじゃないが使えない
106:2013/11/18(月) 11:40:02.50 ID:HRc6ntQB0
山口はポジショニングが良くなればな
2失点目とかどこいってんだよ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 11:40:10.99 ID:LzCDYMDG0
というか川島は常にプレッシャーで切れちゃってるからプレーが安定しない
西川くんは心臓に毛生えてるからちょっとやそっとのプレッシャーであたふたしない
川島までボールが下がると多少余裕があっても安全第一で遠くに蹴っ飛ばすだけ
西川くんは最後まで繋ごうとするしフィードも正確
108:2013/11/18(月) 11:40:44.29 ID:G/OTeUsY0
>>68
その二人にだけはキレられたくないだろうなw
長友ならともかく
109:2013/11/18(月) 11:41:13.59 ID:SabDFVnZ0
>>74
長友はセルビア戦で失点に絡んだばかりだろw
110:2013/11/18(月) 11:41:23.94 ID:HRc6ntQB0
今野も地味にポジショニングよくない
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 11:41:28.97 ID:zoJr/efN0
>>107
西川君も数試合前に繋ごうとして大ピンチを招いてたような
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 11:41:56.55 ID:/mc/4/VJ0
>>104
香川トップ下厨とセレオタが歓喜じゃねーか
あ、相手も歓喜だなw
113:2013/11/18(月) 11:41:57.21 ID:sgKmLG9T0
西川も怪我以来、顔に迫力が備わってきたな
リベリほどじゃないが、相手はチビるだろ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 11:41:57.50 ID:40XYmmNs0
地味に今野が、毎回レッドクラスのイエローでしか相手を止められないんだが。
115:2013/11/18(月) 11:42:10.58 ID:1RL8GvvYi
山口は運動量は素晴らしいし、良いインターセプトが何度もあった
でもやっぱ安定感がないと言うか見てて怖い
116:2013/11/18(月) 11:42:17.39 ID:uXc4RXpaO
内田のディレイは逃げに見えちゃうな
松木も要らないって言ってたけど
117:2013/11/18(月) 11:42:21.27 ID:VzH/CHVQ0
今野はオランダ戦消えてたな
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 11:42:26.79 ID:6JMENCU00
>>99
得点することを強く望まれたから右からなんだよ
ゴール狙うのは右からのほうが本田は得意
119名無しさん@お腹いっぱい:2013/11/18(月) 11:42:33.31 ID:edSNbmZF0
>>100
相手速かったからね。ただぶち抜かれたらカバーに回るのがCBなのに、内田以外付いてないからな。
その点は長友のサイドもそうだったけど。ロッベンの点の時もカバー長谷部だったしな。もっと寄せろと。
120:2013/11/18(月) 11:42:35.01 ID:NpSDB2pc0
柿谷はヨーロッパいけ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 11:43:01.37 ID:LdXmQ/fe0
>>72
本田のポジションチェンジも有効ではあるよね
本田はクラシカルなトップ下の位置に入ってる時が一番いきいきしてるような気もするが..
ミランにカカが入ってトップ下のポジションが無くなったというアンチもいるが俺はそう思わない
カカはトップ下はトップ下でも「セカンドトップ」のトップ下 香川と同タイプ 本田がミランに入っても共存出来る可能性はかなりあるよ
セカンドトップのトップ下をカカ 真ん中のトップ下を本田がやればいい そのコンビネーションやポジションチェンジ
を代表にも持ち込んでくれたら本田は更に飛躍すると思う
122:2013/11/18(月) 11:43:33.67 ID:tiaGcAxzO
もしかして、セルビアベラルーシも大迫だったら無得点じゃ無かったんじゃ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 11:43:37.57 ID:NuNw0UM30
長友と本田はいい加減うんざりしてるだろうな
長友以外の守備陣の不甲斐なさに
124:2013/11/18(月) 11:43:47.56 ID:IgdPTYb40
>>99
右サイドから攻撃が今回きれいに決まって良かったよ。
左一辺倒だったらセルビア戦みたいに長友は押さえ込まれたらどうしょうもないからな。
内田はクラブでは攻撃参加すごく効いているんだから
これからもどんどんやって欲しいな。
125:2013/11/18(月) 11:43:50.92 ID:e9C0NwIA0
    大迫
香川  本田  清武
  山口  長谷部
長友 森重 吉田 内田

ザック次はこれで
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 11:43:54.29 ID:fwwoFoel0
ゴミ以下の珍プレーで相手に先制点をプレゼントする


これ、サッカーではとんでもねえ話ですから
こんなもんW杯でやられたら一発で全てが崩れるんだよボケコラ

舐めてんじゃねえぞ糞内田
前から野郎の根源にある腐った甘えが必ず大事な場面で出てくるような気がして信用ならねえ
内田、吉田、柿谷なんかは隠しても隠しきれない糞みたいな甘えがプンプンしやがるからムカツクんだよ

やっぱ最後に信じられるのは、テクとかフィジカルとかそんなもんじゃねえ
ソイツの根源にある人間性なんだわ
ここがサッカー向きじゃない奴はサッカーで勝てねえから
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 11:44:13.54 ID:40XYmmNs0
内田てそんな騒がれるほどのイケメンかなぁ。
萌えのほうが完全イケメンだと思うんだが。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 11:44:27.80 ID:LzCDYMDG0
>>111
すげーギリギリのとこで繋いだシーンは覚えてるが
失敗した記憶はないな
129:2013/11/18(月) 11:44:59.85 ID:Q7TV2o0o0
ウルグアイで3点差から
2得点を返す 香川・本田
オランダ2点差から
1得点を返し1アシストをする 大迫

香川・本田・大迫
強豪相手に絶望を叩きつけられても諦めないこの3人が居たらドラマ生まれるよね
130:2013/11/18(月) 11:45:02.67 ID:VzH/CHVQ0
大迫1ゴール1アシスト
本田1ゴール



牛田1アシスト
131:2013/11/18(月) 11:45:57.83 ID:uXc4RXpaO
長友だって失点に結構絡んでるよ
あと守備の負担の押し寄せというなら吉田だってそうだろう
132:2013/11/18(月) 11:46:10.18 ID:vnjSa3hc0
柿谷は欧州行くだろうね
今まで提灯記事連発でレギュラー掴んで余裕ぶっこいてた立場がグラついてるんだから
133.:2013/11/18(月) 11:46:13.59 ID:SabDFVnZ0
内田アシストでアンチ死亡w

涙目逃走w
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 11:46:27.43 ID:/mc/4/VJ0
本田って毎試合、点取ってる気がするな
135:2013/11/18(月) 11:46:52.42 ID:IgdPTYb40
>>127
柿谷が内田のことすげーイケメンと情熱大陸で言っていたよ
女の子にとても人気あるのよくわかるって。
136:2013/11/18(月) 11:47:22.49 ID:tiaGcAxzO
吉田は積極的にチャレンジしてた後半がかなり効いてたよな。
まるで上がりまくる闘莉王みたいだったw
やっぱボランチ経験者ということもあって、CBよりも前目で攻撃的にやってる方がいいのかもなw
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 11:47:25.24 ID:n584C6Rq0
香川はルーニーとの連携 本田はカカとの連携でどんどん技術を向上させてくだろ
そういう意味じゃ攻撃陣は全く心配してない 守備だよ守備 特にCB
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 11:47:33.72 ID:JOn6T5BI0
>>118
だから左からの攻撃が穴という事はない
むしろ得意分野だったろ
フィニッシャーが岡崎になるだけでね
139:2013/11/18(月) 11:47:37.80 ID:1RL8GvvYi
一番良いのは細貝後ろで固定して前目に遠藤と山口を使い分けることだろうな
まぁ細貝も後ろでバランス見るようなタイプでは無いから本当なら阿部ちゃんや青山を呼ぶべきなんだが
140:2013/11/18(月) 11:48:02.98 ID:VzH/CHVQ0
CSKA本田の後釜(生け贄)は誰になるのだろうか

柿谷さんかなー?
141:2013/11/18(月) 11:48:14.86 ID:OBdULL0p0
お前ら前半を日本のカメラじゃなくて
海外の映像で観てみ
日本のと違って画面手前に日本の左サイドが見えるから清武がどんだけ糞だったかよく分かるぞ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 11:48:24.40 ID:JOn6T5BI0
>>140
大迫が狙われてるらしい
143名無しさん@お腹いっぱい:2013/11/18(月) 11:48:36.43 ID:edSNbmZF0
>>125
俺もそれで良いけど、内田と香川あたりは出ても半分かな。本田はスタメンが微妙な所だけど。
そういえばハーフナー呼ばれてないんだっけ?ベルギー相手のハーフナーが通用するか見てみたかったが。
144:2013/11/18(月) 11:48:44.07 ID:SabDFVnZ0
>>127
萌えはただハーフ顔なだけじゃんw
あれは好き嫌い分かれる顔だよ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 11:49:06.65 ID:/mc/4/VJ0
カカって劣化が凄いぞ
ミラン見てみ
糞弱いから
146:2013/11/18(月) 11:49:26.21 ID:IgdPTYb40
>>140
そういえば昨日ここ覗いたときに
CSKAが大迫に興味という話があったけど、マジかな。
まあ行かんと思うけどw
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 11:50:17.33 ID:xZVUcOMf0
日程考慮して香川(CL)と遠藤(年齢)はハーフだったんだよな?
それなら本田内田は次出ないかハーフだな
148名前とか舐めてる:2013/11/18(月) 11:50:18.61 ID:x8kUrIBK0
でもラームが言ってるんだよねこれも事実
「ウチダは守備は欠点有るが攻撃において最も注意しなければ成らない相手だ」
http://www.fifa.com/worldcup/preliminaries/news/newsid=2167881/
だいぶ前のブンデス試合前のインタビューらしい。
すげーよシャルケだしね!そこでどれ程の奴がスタメン張れるかって事も
一応考えないとだめだわ ホンダの得点も奴が無かったら無いかも知れない
149:2013/11/18(月) 11:50:19.37 ID:qnaXAdTfO
吉田なんだか、いつもふらふらして、くるくる回って「ついていけてない」って感じがするんですが。
150:2013/11/18(月) 11:50:19.41 ID:2qCh4XH00
細貝はプレーがあれだから人気は出にくいだろ
151:2013/11/18(月) 11:50:26.69 ID:VzH/CHVQ0
監獄オソロシアにいく利点って
フィジカルが鍛えられる

くらいしかねえしな(笑)
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 11:50:34.08 ID:bFxZCLuE0
>>134
今年11試合7ゴール2アシスト(2PK。うち一つは自分で取った)かな
セルビアベラルーシにあれだったけど基本的にパフォは悪くないな

>>139
高橋呼んでるのに・・・wあいつは頭いいからちゃんとバランス見れるぞ
長い時間試して上げて欲しいわ
153:2013/11/18(月) 11:51:08.19 ID:/DX2KVzC0
>>104
長時間出た奴使わない、完全ターンオーバーならこうだよね

      柿谷
乾    香川    清武
   細貝   高橋
ゴートク         ゴリ
   森重   伊野波 
      川島
154:2013/11/18(月) 11:51:48.98 ID:SabDFVnZ0
大迫はCSKA行ければ成功だと思うけどな
Jリーグでぶっちぎりで得点王になれないストライカーが上のリーグで通用するとは思えない
柿谷はMFで成功できる可能性あるけど
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 11:51:53.60 ID:+htDl/kr0
>>153
これ相当落ちるな
ベルギーには勝てないよこれじゃ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 11:51:53.73 ID:6JMENCU00
>>138
俺は穴なんて一言もいってないけど
左からドカーンってゴールに打ち込めるような本田になったら
流動的になったときに左からのフィニッシュにも本田が絡めるって話だし。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 11:51:58.52 ID:LdXmQ/fe0
>>148
内田の攻撃センスは認めてるだろみんな
それを含めても彼を使う事は守備のリスクがあるって事
フィジカル強化する前の香川と同じだが いい選手だが守備の穴になる
香川は攻撃の選手だからまだいいが 内田は守備の選手だしね
1581:2013/11/18(月) 11:52:22.38 ID:x8kUrIBK0
マイク呼んであげりゃ良かったのになぁ
話題性だけでも一応反応しただろうし 出さなくとも
159名無しさん@お腹いっぱい:2013/11/18(月) 11:52:42.47 ID:edSNbmZF0
>>139
細貝さんは相手のキープレイヤーを潰す役回りをさせたいから、山口と組ませるのが良いかも。
ベルギー戦ならアザールかフェライニかヴィツェルあたりにマンマーク付けたい選手。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 11:53:02.36 ID:1VAn9wD10
連戦の疲労でパフォーマンスがかなり落ちてるの確か本田内田
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 11:53:04.04 ID:LzCDYMDG0
ボランチは細貝が一番危ないだろうな
山口がこれだけやれてるのに細貝がまともに機能した試しが無い
高橋はほとんど出番が無いから何とも言えないが高さがあるし
やっぱ足元の技術に差があるよ細貝は
クラブでは良いけど代表入るとすげー下手糞に見える
162:2013/11/18(月) 11:53:29.08 ID:xZVUcOMf0
細貝山口じゃスカスカになるわw
163:2013/11/18(月) 11:53:51.73 ID:VzH/CHVQ0
何故
アーセナル期待の星宮市が呼ばれないのか
あの足は日本代表には必要
164:2013/11/18(月) 11:54:00.64 ID:5eRUmGTi0
>>148
つまりラームも認める守備の糞っぷりかあ
DFなんだから守備を第一にできなくちゃなあ
165:2013/11/18(月) 11:54:27.58 ID:1RL8GvvYi
高徳は自陣でドリブルしてピンチ招くような脳筋じゃねえか
166:2013/11/18(月) 11:54:34.23 ID:vWvgN4E40
次は多分細貝遠藤
んで後半どっちかと長谷部交代
割と当たると思う
167:2013/11/18(月) 11:54:53.70 ID:NpSDB2pc0
大迫はブンデス行って欲しいなー
高原みたいに

あと柿谷、蛍もオファーあればヨーロッパ行くべきだな
本人たちがどういうつもりかは知らんが
168:2013/11/18(月) 11:55:38.00 ID:VzH/CHVQ0
ほんだ<ベルギーぶっ潰す

なんて言っちゃってやる気満々だから
次の試合も先発なんだろなきっと
169:2013/11/18(月) 11:55:38.52 ID:SSAT866V0
長友が上がっちゃうから横に三人CB並べて
変則4バックでもいいかもな
170:2013/11/18(月) 11:55:42.19 ID:In1oKhyO0
吉田が上がってたのに
また本佑はショートコーナー

いいかげんにしろよ
171:2013/11/18(月) 11:56:25.57 ID:e9C0NwIA0
ベルギー戦 山口 高橋 ってのはどうかね?
ザックが使わないから 高橋がどの程度通用するか見えないなー。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 11:56:47.31 ID:LdXmQ/fe0
>>164
ラームだけじゃなくシャルケサポもよく言ってる
内田は攻撃は素晴らしいが守備が...だと 逆を言えばそこまでしてでも攻撃面で使う価値のある選手って事なんだろうけど
守備が崩壊してる日本に攻撃的サイドバックを使う余裕があるのかって
正直思うわ CBによっぽどいいのがいれば内田の守備力ぐらいフォローして
内田使えばいいと思うが 内田の守備能力不足をCBがフォローしきれてない気がする
173:2013/11/18(月) 11:56:47.53 ID:/DX2KVzC0
>>154
本田はJ1では、一桁得点がやっとだし
ベスト11にノミネートすらされたことない
平々凡々な一選手に過ぎなかったけどね

少なくとも大迫は得点ランク実質4位でトップと僅差(2点)だし
名門鹿島を背負ってるよ
マルキ、田代、野沢、興梠を追い出したしね
J1の実績では、本田なんかとは比べものにならない
174名無しさん@お腹いっぱい:2013/11/18(月) 11:56:48.87 ID:edSNbmZF0
>>167
柿谷、山口はブンデスだろうね。安定のセレッソブランドだしw
175:2013/11/18(月) 11:57:07.65 ID:FDwdFvvLO
細貝はチャンスを生かせなかったが山口は数少ないチャンスで充分にアピールできた。
細貝の出番はない。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 11:57:24.08 ID:xZVUcOMf0
>>148
これ内田のうの字もなくね?w
1771:2013/11/18(月) 11:58:10.36 ID:x8kUrIBK0
>>157 164 いやまぁ確かにそう言われたらそうだろうけどね;
でも確かにラームが指摘するレベルで守備は問題だけど つまりそれでも奴は
上がってくるウチダの驚異を感じている訳で
だとしたらそれも つまりはワンピースとかで言う覇気!と同じじゃないかと
相手に「こいつは上がってきたら厄介だ守備下手だが」って思われる守備力って
のも必要かと思う 吉田なんかたぶん敵は「ただ守備下手な人」ってだけだろう
長友も同じであいつの上がりを警戒して突っ込めない相手多いわけだから
もっと内田は評価して上げよう!奴は自分で下手なの自覚してる だから
悔しくて2点目のプレーやったんだと思う こう言うのは代表に必要でしょ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 11:58:59.58 ID:/mc/4/VJ0
また内田の裏を目掛けてロングボール出してくるだろ
誰がカバーするのか決めとけよ
179:2013/11/18(月) 11:59:02.29 ID:/DX2KVzC0
>>159
萌えのハードな潰しに怒ったフェライニを見てみたいw
180:2013/11/18(月) 11:59:05.89 ID:ryV94/gZ0
大迫は海外行ったらトップ下やらされると思う
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 11:59:09.16 ID:40XYmmNs0
クラブで見てるとウチダの攻撃性は確かにわかるんだが
代表だとなぜか合わないんだよなぁ。
アーリークロスやってるところ見たことない。
182a:2013/11/18(月) 11:59:22.11 ID:LVYVndWl0
大迫はCSKAに合わないだろ
上位互換のネチドがどうなったかを見れば
183:2013/11/18(月) 11:59:42.16 ID:VzH/CHVQ0
127 :.:2013/11/18(月) 10:29:23.68 ID:SabDFVnZ0 海外実績

S 内田 奥寺
A 香川 長友中村
B清武 乾 細貝カズ本田
C マイク 平山 大久保
184.:2013/11/18(月) 12:00:43.44 ID:SabDFVnZ0
ラームに認められるなんてさすが内田
CLベスト4の攻撃力ってとこか
インテル、アーセナル、ドルトムントを撃破したからな
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:00:55.08 ID:LdXmQ/fe0
>>181
代表でも攻撃面では素晴らしいと思うよ
この前だっていいプレイしてた
フィジカル強化する前の香川の時の議論と似てるんだよな
攻撃面でめちゃくちゃいい選手なんだけどリスクが高すぎる
186:2013/11/18(月) 12:01:05.46 ID:M0YklZx00
シャルケサポは今シーズンの内田は評価してる
守備もよくなって安定してるから今シーズンのベストプレーヤーの一人だと
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:01:09.85 ID:v8oKO34y0
>>106
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4673348.jpg
本田だらだら下がり、スペースを埋めれてない
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:02:04.84 ID:JOn6T5BI0
>>156
言ってるじゃん
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:02:22.23 ID:LzCDYMDG0
FWで海外で1シーズンでも成功したのって高原ぐらいだろ
今なんかワントップ主流だし厳しいよ。試合に出られるかどうかもわからん
無理に海外でなくても日本一目指せばそれで良いよ
安西先生ならそう言う
190:2013/11/18(月) 12:02:28.83 ID:IgdPTYb40
>>181
内田のアーリークロスを香川が合わせて惜しいのが2回あったよ。
ヨルダン戦とラトビア戦。
前者はオフサイド、後者はヘッドで押し込まず本田に返したからゴールならず。
191:2013/11/18(月) 12:02:41.01 ID:SSAT866V0
とりあえず内田吉田のコンビどうにかして欲しいよ
内田養護するなら吉田外せ
どちらも持ち上げる事なんてもう不可能なポカを繰り返してる
192.:2013/11/18(月) 12:02:47.04 ID:SabDFVnZ0
>>183
捏造すんなカス


海外実績

S 内田 奥寺
A 香川 長友 中田
B 本田 中村 小野 松井 長谷部 岡崎 清武 乾 細貝 酒井高 吉田 高原 森本 カズ
C マイク 平山 宮市 宇佐美 酒井宏 名波 城 大久保
D 安田 カレン 柳沢 鈴木 瀬戸 澤 寛山 福田  
E 大津 高木 矢野 金崎 大前 槙野 永井 小野裕 小笠原 藤田 戸田 西澤 大黒 相馬
193守備こそ戦術:2013/11/18(月) 12:02:58.80 ID:6S1L0YGC0
DFで軽いオサレプレイされて失点されたら
堪らんわ
頼むからフィードするのか蹴り出すのか
ちゃんと判断してくれ
これ治らないなら何を対策しても無駄

人数かけて繋いでくる相手には
ダッチ戦のプレスして狩る守備

縦ポンしてくる相手には
東アジアのレベルじゃ通用するが
格上相手にメンタルが通用するのか分からんが
柿谷ってことなんだろうな
194:2013/11/18(月) 12:03:17.90 ID:gEUr5Hti0
>>180
大迫みたいな周りを活かせるFWは結構優遇されると思うよ。ゴールを決めなくてもトーレスが大きな試合
で起用されるのは、周りを活かせる動きをしまくるからね。カバーニが評価されてるもの同じ理由。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:03:23.95 ID:JOn6T5BI0
>>187
どう見ても岡崎が行くべきとこに山口が行って真ん中開けてるんだが
196:2013/11/18(月) 12:04:19.26 ID:OBdULL0p0
大迫の玉際を恐れずに相手を削るプレーは本当に素晴らしい
こういうプレーを皆がしないとカウンターの起点は潰せない
http://www.youtube.com/watch?v=A1X6hARa37Q#t=572

大迫がプレスバックしてデヨングからボールを奪ってカウンター。だが清武のパスミスで潰れる
http://www.youtube.com/watch?v=A1X6hARa37Q#t=2081

大迫がスピードを緩めることなくそのまま相手に突っ込んでカット
http://www.youtube.com/watch?v=A1X6hARa37Q#t=2370
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:04:35.96 ID:v8oKO34y0
>>195
岡崎だと遅いから山口がフォローしにいったんだろ
だったら岡崎か本田がスペース埋めるべき
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:04:57.02 ID:6JMENCU00
>>188
攻撃の穴なんて言ってない
そんな言葉の使い方俺はよく知らん
得点狙いで本田が右に香川は真ん中に
左に穴があくってのは守備面のこと
1991:2013/11/18(月) 12:05:36.33 ID:x8kUrIBK0
だったら吉田だ!敵の視点からしたら長友内田は恐いが 吉田ぁ?なにそれ!
だから。だったら吉田を釣とかロートルに変えた方がまだ良い
確かに内田も守備ダメだから3失点とかするかもしれないが
それでも3点取れれば タイに持ち込める!それで良いと思う
どんな域のDF添えてもスペインやブラジルにはこじ開けられるのだから
だったら日本は 攻6守4の感じで行っても良いと思う
所詮強豪に無失点なんて無理なんだからさ
200:2013/11/18(月) 12:05:38.61 ID:IgdPTYb40
>>173
でも本田がJにいたのはたったの3年だし
五輪の主力だったでしょ。
本田はオランダとCSKAで成長したからなあ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:05:40.27 ID:SabDFVnZ0
オランダ戦の2点目なんてシャルケの内田そのものだろ

本田も内田の使い方が分かってきた

今までアジア相手だと長友とのホットラインで崩してきたが

強豪相手なら内田とのホットラインで崩しに行くだろうね

本田もオランダ戦で内田の凄さを理解できたと思う
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:05:44.91 ID:LdXmQ/fe0
>>193
この前のミスのシーンでどこかのサイトが正しい判断は体を入れる事って
書いてた 多分それが正解なんだろうが 内田はそのプレイ一番苦手なんだよ
フィジカルないから だからすぐボールを出す それを待ってましたとばかりに相手に狙われ失点
ブラジル戦でも全く同じ形で狙われ失点してる 
203:2013/11/18(月) 12:06:07.46 ID:/DX2KVzC0
>>194
カバーニ、セリエA得点王じゃん
それでいて、守備もハードワークするし、アシストもする

そりゃ高く評価されますね
204:2013/11/18(月) 12:06:11.62 ID:OBdULL0p0
何で清武はこの場面でプレッシャーかかってる状態の長友にパス戻すんだよ
状況判断が酷すぎる
http://www.youtube.com/watch?v=A1X6hARa37Q#t=1184

これ松木が「ああ〜・・・」って言ってるは、この画面には映ってなかったけど
清武が安易な奪われ方したからだからな。なのにこのジョギングはマジで酷すぎる
http://www.youtube.com/watch?v=A1X6hARa37Q#t=1770

この清武の糞プレス・・・
何で長友がロッベンの縦を切ってるのにお前はディレイ守備してるんだよ
相手の1,5m手前で止まって何がしたいの?
http://www.youtube.com/watch?v=A1X6hARa37Q#t=2319

この清武のチャラい落とし・・・・
http://www.youtube.com/watch?v=A1X6hARa37Q#t=2360

何で今野へのバックパスをわざわざ滞空時間の長い浮き玉で返すのよ・・・・
http://www.youtube.com/watch?v=A1X6hARa37Q#t=2634
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:06:14.45 ID:1VAn9wD10
>>198
岡崎が左にチェンジでええやん
206:2013/11/18(月) 12:06:37.17 ID:e9C0NwIA0
>>183
S なし
A 奥寺 中村 香川 長友 内田 中田
B 清武 本田 細貝 乾 カズ
C 大久保 その他 
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:08:01.87 ID:JOn6T5BI0
>>197
だからそれが間違いだっての
場当たり次第にボール追っかけてプレスしてくのは小学生までにしとけ
208.:2013/11/18(月) 12:08:15.28 ID:SabDFVnZ0
>>206
欧州トップリーグで通用しない不細工スコットランドリーガーを入れるなカス
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:08:22.32 ID:6JMENCU00
>>205
それも言ったことある
もっと岡崎が左にって。
岡崎に出来ればやればいいんだろうけど、
おそらくできない
210:2013/11/18(月) 12:08:22.51 ID:OBdULL0p0
全力でやってる選手は叩く気にはならんが
清武や柿谷のように場違いな選手は見ててイライラするわ
211:2013/11/18(月) 12:08:29.70 ID:qQtVBCnL0
ひとつ気になってるんだが、2点目取ったとき、
ザックが怒ってなにかを蹴ってるようなシーンあったけど、
あれって、なに?苛立ち?喜びの表現?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:08:58.66 ID:JOn6T5BI0
>>198
その守備のフォローは後ろがスライドしてやってるわけだが
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:09:36.73 ID:s8EYr3M90
山口は基本的にはファンデルファールトを見る形
2失点目のシーンはサイドに流れたボールを山口が追ってしまった
あそこは岡崎にまかせて山口はファンデルファールトに付くべきだった
214.:2013/11/18(月) 12:09:39.71 ID:8Kt3+1U70
FIFAランク8位であり南アW杯では準優勝の世界屈指の強豪オランダ相手の2点目のゴールはまさに神のゴール。

FIFAランク21位のフランスごときでホルホルしてたのが恥ずかしいorz

フランスごときにゴールできたってただのゴミだけど、世界屈指のオランダ相手のゴールは神そのものだな!

南アW杯
オランダ:準優勝
フランス:GL敗退(笑)
215:2013/11/18(月) 12:09:41.08 ID:N14jRMyRi
ザキオカだとタッチに安定感がないから安心して上がれない
右サイドが攻撃で上手くいくときは左からサイドチェンジしたときが多いな
216:2013/11/18(月) 12:10:20.43 ID:IgdPTYb40
>>209
岡崎は右利きなんだから左できるだろ。
2171:2013/11/18(月) 12:10:20.98 ID:x8kUrIBK0
オランダの2点目を「日本の得点の方が良いんじゃないですかね」と言った
松木にぼろくそに言ってるの居るな あれはワールドクラスで日本人では
到底シュートする事は出来ないプレーだ!とかなんとかね

小野がフェイエで何度もやってんだがあんなの!とか思った
清武は場違いじゃない
柿谷は場違い
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:11:00.86 ID:hmzhqEgS0
岡崎は海外組というだけでスタメン安泰でいいなあ
220.:2013/11/18(月) 12:11:06.28 ID:8Kt3+1U70
ソース:日本サッカー協会公式記録
http://www.jfa.or.jp/national_team/official_scoresheet/2011/index.html

アジア最終予選得点ランキング

本田・5ゴール  ←最終予選得点王
前田・3ゴール
岡崎・3ゴール
栗原・2ゴール
香川・2ゴール  ←決定力があるという都市伝説w
清武・1ゴール

アジア最終予選アシストランキング

長友・3
遠藤・3
本田・2
岡崎・2
前田・1
内田・1
清武・1
香川・1  ←ゴミw


アジア最終予選の香川のゴールの内容

ヨルダン戦(ホーム) 本田無双で3-0と勝負を決めたあとの戦意を失った相手から帳尻ゴール
ヨルダン戦(アウェイ)清武の神ループパスをごっつあんゴールするも、試合は負ける。

結論
香川は日本のW杯出場になんら一切まったく一ミクロンも貢献してない

「居なくてもいい存在である」
221:2013/11/18(月) 12:11:07.04 ID:W1LpTrUu0
山口はゴリが出た途端、フィード出すようになったけど、内田虐めてんの?
五輪組で仲良しサッカーしてんじゃねーよ
結果も出せないくせに
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:11:30.23 ID:1VAn9wD10
>>215
遠藤から内田へのサイドチェンジが効果あるな最近
223:2013/11/18(月) 12:12:02.20 ID:IgdPTYb40
2失点目は山口のミスなのか・・・
224:2013/11/18(月) 12:12:11.71 ID:1RL8GvvYi
内田がよくなってきたのは
前は岡崎を走らせるのみだったのが前に当てて上がるって当たり前のプレーをし出したせいだろう
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:12:20.51 ID:s8EYr3M90
ザックはボランチが釣りだされることを嫌うからあのシーンは山口のミスで間違いないと思う
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:12:24.37 ID:/mc/4/VJ0
カバーニ(セリエA得点王)、スアレス(プレミア得点王未遂)とか
ウルグアイは凄いFW揃ってるなぁ
日本もやっと大迫みたいな本格派CFが出てきた
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:12:33.07 ID:/HU8FuvW0
>>211
喜びの感情が極限まで達すると暴力的破壊行動にでる
228:2013/11/18(月) 12:12:38.13 ID:OBdULL0p0
内田の攻撃センスも知れてるよ
攻撃センスは長谷部>高徳=長友>内田の順
センスが合ってもそれが出来ないのは技術が低い証拠
守備は長谷部>長友>内田≧高徳
229:2013/11/18(月) 12:13:00.08 ID:hpNf0CjR0
遠藤、見直したぞ

ハイプレスの中で

長短のパス
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:13:07.81 ID:LdXmQ/fe0
http://www.youtube.com/watch?v=WM-rGaA157E#t=24s
これも見て欲しい 
ブラジル二人が内田に素早い寄せ 慌てた内田がヘッドで相手にパスしてしまう そしてそのまま相手がゴール
フィジカルコンタクトを避けるためにやってるんだけどこういう時にトラップしてフィジカルキープ
出来たらどれだけ違うか この前のシーンも体入れて処理出来たらどれだけ違うか
フィジカルのない内田がここで二人に寄せられながらキープしてさばいたりとかキープしてファウルもらったり
っていう事は出来ないんだよ 身体的な限界といってもいい
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:13:11.94 ID:6JMENCU00
>>216
左ができても相手がマーク引渡しを混乱させるような流動的なチェンジができるかどうかは
別問題
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:14:26.14 ID:wz0J9QUL0
背が低いってことでカンナバーロを出してくる人って多いけど
今野のスキルはあらゆる面でカンナバーロに劣る
低さを世界レベルで個人的にカバーできてない
周囲で対応せざるを得ない面がある

センターに高さに不安がなければ
サイドでの勝負はクロスを上げさせる方はルーズにできて
ちょっと一昨日のロッベンのシュートは出来過ぎで無理だったかもしれないが
縦への対応より中へのケアを優先することは出来たはずなんだよね
相手の戦術を限定させていくことで守備の安定を求めるべきところを
今野を使うことで全てに対応しなくちゃいけなくなってる

ザックの目にかなう今野以上の選手がいないってのが現実なんだろうけど
ポカする吉田や内田のせいにするのは間違ってる
選択肢の幅を奪っていくことで迷いなくプレイできるようにしとけば
ポカなんて絶対に減る
試合に出れてないことで吉田を問題にするのは理解できるけどな
233.:2013/11/18(月) 12:14:27.36 ID:8Kt3+1U70
世界最高の崩し世界最高のゴールに感動できない輩はサッカーを見る資格無し!非国民である!

こんなゴールを可能にできるのは、世界でもメッシと本田だけ。まさにバルサのゴールだった!

本田だけ別格だわ。まさに皇帝。

2点目が鳥肌もんだなw

長友スローイン→遠藤が内田へサイドチェンジ→内田が岡崎へパス→岡崎が本田へパス→

本田が内田へパス→内田が大迫へパス→大迫が本田へパス↓



本田ダイレクトでスーパーグオオオオオオオオオオオオル!!!!!!
234:2013/11/18(月) 12:14:29.31 ID:OBdULL0p0
>>230
内田は何も成長してない
寄せられたら人一倍判断が悪くなる
235.:2013/11/18(月) 12:14:36.24 ID:SabDFVnZ0
>>228
CL王者バイエルンのラームが内田の攻撃力を脅威に感じてるんだよ

素人アンチは黙ってろゴミクズ野郎が
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:14:51.16 ID:NuNw0UM30
>>230
長友ならこんな軽率なプレーはあり得ないから
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:14:54.27 ID:ufsnpcLQO
西川は髪型アフロにしろ
238:2013/11/18(月) 12:14:59.45 ID:OBdULL0p0
>>235
そういう煽りいらんから
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:15:15.25 ID:U9nIblSs0
内田が吉田にショートパスしたつもりが、相手へのアシストになってる。緊急時は大きくクリアする必要がある。こいつら離した方がいい。

イタリア戦、オランダ戦は、サイドチェンジで幅広く使ってたから、キープ力が上がったのかな。本田、香川の渋滞プレーはロストが多い




600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/11/18(月) 01:18:13.70 ID:wFal/A7g0 [7/14]
代表でみててたまにイライラしてくるもの

内田と吉田のじゃれあい守備と本田と香川のじゃれあい攻撃
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:15:28.99 ID:xZVUcOMf0
2失点目はGKから始まっててその時の山口のポジショニングがよくないと思うんだが
だから岡崎は中に行ってカットできずサイドに展開されてから山口が釣り出された
初めから岡崎が行ったところに山口がいればよかった
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:16:11.96 ID:4eeytqrY0
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/jfootball/2013/11/18/post_510/index3.php
>続くベルギー戦が中2日で行なわれることになったからだ。なぜそんな変則日程になってしまったのか。
>「放送局の都合ではないか」とは聞いた話だ


これ本当なら酷い話だなwww
242カス:2013/11/18(月) 12:16:21.24 ID:lrdnItmGO
内田は脅威かゆ。まぁ冷静で頭良いよな、上がった時
243:2013/11/18(月) 12:16:52.70 ID:BMNdFVXz0
>>186
シャルケの話はどうでもいいんだよ。
実際問題として内田は代表で失点に絡む大きなミスをし続けてる。
244.:2013/11/18(月) 12:17:10.95 ID:SabDFVnZ0
>>238
てめーのくだらない不等号のほうが要らんからw
245カイエン:2013/11/18(月) 12:17:15.98 ID:0YFfi4iJ0
ザックの二点目の蹴りを見て、
WBCで松中が二塁打打った後ベースにパンチしたのを思い出した。
人間喜びが爆発すると暴力的行動に出るのはガチロリ
2461:2013/11/18(月) 12:17:20.78 ID:x8kUrIBK0
>>211 たぶん 「まったくよー 最初からそうやってれば・・今頃よぉ・・」

って怒りだと感じる。明らかに主力落としてるオランダにやっと追いついた
レベル・・・っての怒り。
247:2013/11/18(月) 12:17:37.19 ID:OBdULL0p0
>>186
代表スレだぞここ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:17:40.89 ID:LdXmQ/fe0
>>234
いや逆だよ これをトラップしたら二人の寄せに対して自分のフィジカルじゃ
キープ出来ないって正しい判断をしてる それで周りを見たが人がいないのでとりあえずボールを出そうって考えた
だけどそれは狙われてるんだな この前のファンデルファールトはその内田の癖を完全に知ってて明らかに狙ってた
ベルギーもまともにVTRチェックしてたら狙ってくるよ 数人で内田に寄せて内田のクリアボールを狙うっていう作戦
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:17:51.90 ID:xZVUcOMf0
>>230
論点すれてる
見方がおかしい
250:2013/11/18(月) 12:18:06.45 ID:w64x2rRo0
>>209
クラブでサイドで出る時はずっと左でやってたよ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:18:22.42 ID:/mc/4/VJ0
本田は香川、柿谷を必要以上に可愛がりすぎて自分で打ったほうがいいのに
コイツラに取らせようとする
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:18:25.41 ID:ufsnpcLQO
吉田と内田は日本が貧乏国なら買収の疑いかけられる
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:18:26.97 ID:1VAn9wD10
>>236
お前わざとだろw
長友のクリアミスで10月の試合で失点したから
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:18:52.42 ID:L0Xa74Gt0
>>230
フィジカルよりもキープするテクニックだろ

オランダ戦のは外に軽くはたいてクリアするか、キーパーに渡すかでいい
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:18:53.22 ID:LzCDYMDG0
>>240
いやサイドに誰もいないから山口が詰めてるのに
その後ろを岡崎が追走してるのがおかしいだろww
岡崎、もしくは本田がボランチのスペースケアすべきだった
これで山口が責められるのはおかしい
256カイエン:2013/11/18(月) 12:18:55.68 ID:0YFfi4iJ0
すまんガチロリは無かったことにして
257:2013/11/18(月) 12:19:20.83 ID:C5+zjb1Si
>>226
大迫は本格派CFってのとちょっと違う気がするけどな。
全盛期の高原とか久保とかじゃねーの?
大迫は日本的CFの最高傑作だろ
258.:2013/11/18(月) 12:19:27.26 ID:SabDFVnZ0
ブラジルは欧州王者スペインが3−0の大差で負ける相手だぞ
内田どうこうの問題じゃない
259:2013/11/18(月) 12:19:42.10 ID:RHSqJnbJ0
>>170
遠藤か清武がピッチにいるときは
本田はCKもFKも蹴らないでほしい

本田には競り合いやってもらうほうが得点チャンスになる
260:2013/11/18(月) 12:19:55.01 ID:W1LpTrUu0
>>125
本田があれだけ右に絡むなら、清武内田ももっと活きるよな
本田内田香川はハーフでもいいが、スターティングメンバーの格を下げすぎると、ベルギーに失礼過ぎるんで、メンバー代えるにしても、このくらいがいいかもね
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:19:58.77 ID:hmzhqEgS0
香川はポジション放棄で左サイドが穴と言われるが
実際は岡崎の右からやられる事が多いんだよなあ。
内田はCLでも普通に守備できてるから原因があるとすればスタメン安泰のあの選手なんだがなあ
何故かここではあの選手は守備で貢献してる事になってるんだよなあ
262:2013/11/18(月) 12:20:01.05 ID:OBdULL0p0
>>248
だからキープできなくて焦ってヘディングを地面に叩きつけてるだろ?
キープできないしフィジカル弱い、ヘディング下手なら単純に前に大きく跳ね返すのが
判断として正解だから判断をミスってるんだわ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:20:13.83 ID:xZVUcOMf0
>>255
もっ前から見直した方がいい
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:20:19.54 ID:GnIktoAY0
代表キチガイの集まるここで質問?
川島ってなんででなかったの?西川にスタメン取られた?
265:2013/11/18(月) 12:20:25.95 ID:UDE+AR7n0
大迫ってまた高卒の選手だよ
JユースのFWは本当に使えねえなあ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:20:42.84 ID:LdXmQ/fe0
素早くさばくだけでチャンスを潰せるならそれが一番いいが
どうしても体を入れてチャンスを潰さなければならないっていう局面は出てくるんだな
それが内田はできない 逆を言えば相手としては内田がフィジカルキープしなければならない状況を作ってやればいい
内田の方にロングボールを放り込んで数人が素早い寄せをする アタッカーがクリアボールを狙う
これだけで簡単に日本からは点が取れる
267:2013/11/18(月) 12:20:49.38 ID:SSAT866V0
あれだけのポカをしたら隣同士、試合中口論するくらいのものがあってもいい
だがそれがない。中途半端な譲り合いプレーしやがるなら
辞退しろ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:21:02.60 ID:/mc/4/VJ0
>>257
大迫が最高傑作か
異論は無いし、まあいいだろう
269:2013/11/18(月) 12:21:19.35 ID:OBdULL0p0
>>258
論点すりかえるなよ
どう見ても内田の個人的な軽いミスなんだから内田の問題だと思う
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:21:46.04 ID:LdXmQ/fe0
>>262
ああそういう意味ね 同意
俺もそう思うわ
2711:2013/11/18(月) 12:21:47.06 ID:x8kUrIBK0
ザックからしたら 一昨日のオランダは勝たなければ成らない相手
だったかも知れない あんま笑顔無い。だから缶蹴ったんだとおもう
イタリアンは自意識高いからね だから多分怒りにまかせて
DF入れ替えてくる
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:22:25.07 ID:v8oKO34y0
>>255
同じ意見の人いてよかったわ
守備が全然連動していないし
なんか凝り固まった守備の仕方だよな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:22:32.17 ID:1VAn9wD10
>>254
外にはフリーのレンスが居たからGKに戻そうとした判断は正しかったが
対応が不味かったのは内田の完全なミス
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:22:34.45 ID:wz0J9QUL0
>>267
なんで口論してないってわかるんだ?
現地で試合見てきたのか?
275:2013/11/18(月) 12:22:47.13 ID:dkwj8YoI0
怒りに任せて辞任してくれ
276:2013/11/18(月) 12:22:53.18 ID:W1LpTrUu0
>>178
いつも思うが、ボランチと長友何してんの?
277カス:2013/11/18(月) 12:22:53.27 ID:lrdnItmGO
岡崎上がらないのが良かったな。失点してたから
278:2013/11/18(月) 12:23:07.47 ID:ny19jt7Li
焦ってヘディングミスというより芝が悪かったから
勢いとまってゴールキーパーに届かなかっただけじゃね
キーパーに届いてたら手でキャッチできるしな
ていうか芝も考慮しないとまだまだってことだ
279:2013/11/18(月) 12:23:39.00 ID:ZW6nl78W0
2列、特に香川と本田のポジションの流動性を、ザックがやっと認めた感じがした。
ただ崩しに関しては、悪かった時期にもあれくらいはコンスタントにいくつかは出来てたんだよね。
最後がたまたま決まっただけで。
280:2013/11/18(月) 12:23:43.45 ID:eszoYPSo0
>>118
確かにクラブでは本田は右からの攻撃の方が多いよね。
ザックジャパンでは左からの方が多かったけど。
例えば長友とのコンビネーションが良かったアジア杯とか。
最近は香川と中央が多かったし。

ちなみに大迫の1点目の時も右サイドでいい動きしてるよ。
本田が右に開いているからCBが一人ずれて大迫が空いた。

長谷部がボランチを交わす。
本田が開いていたから左CBはやや本田に寄っていて長谷部への寄せが遅れる。
それを見た右CBも長谷部に寄ろうとして大迫が空いた。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:23:50.47 ID:LzCDYMDG0
>>263
何が言いたいのかわからんわ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:23:58.32 ID:6JMENCU00
>>250
岡崎に左をやれって話じゃないよ
流動的にポジションチェンジって話だよ
張り付きタイプと流動タイプじゃまるでちがうタスク。
まあザックの戦術通りやってるだけなんだろうけど。
右に張って裏抜けみたいのが染み付きすぎてて
左に顔出すことってほぼ皆無でしょ?
岡崎が流動できれば
相手は大きくマーク交換しないといけない
DFラインに崩れが出る瞬間がある
攻撃にとって大きな利点だ。
守備面でも左に岡崎が流れるってことできれば
長友の負担も減る
至れり尽せりだとおもうんだけどな。
岡崎にできないなら、動ける右SHに変えればいい
283:2013/11/18(月) 12:24:14.59 ID:+uCl7Csw0
最終ラインに放り込まれて敵が近くにいたらクリアか見方に素早く繋ぐなんて普通だろ
トラップしてキープする方がおかしいわ
284:2013/11/18(月) 12:24:27.98 ID:2qCh4XH00
内田と吉田は離した方がいいな
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:24:45.11 ID:GnIktoAY0
なんだよ川島なんではずされたのか誰も知らないのかよ
使えないな代表のことしか考えてないくせに
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:25:21.06 ID:LdXmQ/fe0
内田がフィジカルコンタクトを避けて出したクリアボールを吉田が
拾い続けたり 誰かが代わりに体を入れたりしてくれればいいんだが
吉田はあんなだし 攻撃的システムなので内田をフィジカルでフォローする存在も
いない 相手としてはあんな狙いやすい所無いよ
内田のミスで片付けるのは簡単だがオランダの攻撃が成功した 狙い通りだっただけ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:25:26.21 ID:J+208dlP0
日本は中2日でベルギーは休養タップリ
オランダ戦と違って完全アウェイで大観衆
これは虐殺もあり得るな
288:2013/11/18(月) 12:26:06.11 ID:BMNdFVXz0
>>236
そこが内田と長友のDFとしての資質の根本的な違いなんだろうな。
長友は軽いプレーは絶対にしないし安定感がある。
内田はキャップ数はベテラン並なのにいつまでたっても軽いし安定感がない。
DFは守備が第一だし、内田を本番で使うのは非常に危険だよ。
本番じゃ攻めるより守る時間が長いだろうし、そもそも内田の攻撃力じゃ通用しないだろう。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:26:15.24 ID:hmzhqEgS0
岡崎のポジションは聖域だからなあ。ここが穴だと気が付く人が増えて欲しいわ
290:2013/11/18(月) 12:26:16.92 ID:+l+p+XEn0
正直左サイドだと2点目みたいな連係プレーは期待できなさそう。
内田が縦パス入れた所も長友ならシュート打った可能性大
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:27:20.77 ID:sEKaDy1k0
>>285
メンバー固定の批判をかわすためだろ
言わせんなよ恥ずかしい
292:2013/11/18(月) 12:27:24.47 ID:mKnSaNmO0
本田のベルギーに対する発言ってメディアでだいぶ違うぞ
「ベルギーは評価は高いかもしれないけど未知数としては日本と同じ」
って発言は別になんもおかしくないのになんか馬鹿にした言い方に変わってる

まあいつものことだけどもw
293:2013/11/18(月) 12:27:25.03 ID:gEUr5Hti0
岡崎とルーニーをトレードしたいな
294:2013/11/18(月) 12:27:25.08 ID:eszoYPSo0
>>273
ボール触らずに相手ガードしながら、サイドラインまでボール追いかける手もあった。
内田、慌てすぎ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:27:40.97 ID:xZVUcOMf0
>>281
まず岡崎が中に行ったのが間違い
296カス:2013/11/18(月) 12:27:54.18 ID:lrdnItmGO
岡崎批判してる俺がいかに正しいかわかりつつあるな
297:2013/11/18(月) 12:28:11.64 ID:SSAT866V0
>>289
日本代表で多分もっともゴールチャンスが多いのが右サイドだな
岡崎が下手でもゴール多いのは下手な鉄砲数撃ちゃなんたらだわw
298.:2013/11/18(月) 12:28:12.07 ID:SabDFVnZ0
オランダ戦は内田のおかげで同点に追いつけた
逆に感謝してもらいたいぐらいだよ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:28:19.98 ID:LdXmQ/fe0
>>294
相手を背にするやり方ね 長友がロッベンに対してやってたな
けどあれもフィジカル必要だからさ 内田は苦手だよ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:28:39.17 ID:XYxH5v5q0
ベルギー戦

相手は中4日で万全で監督の首が懸かってるからベストメンバー
日本は、中2日で疲労が抜けない厳しい戦い
相手は高さがあり、個人での打開力と高さに秀でたチーム
日本は、できる限りターンオーバーやら相手の疲れる時間帯も考えた
選手起用が必須条件

なので先発は
     柿谷
 乾  香川  長友    守備では連携したアザール潰しがポイント
  高橋  細貝       (内田、細貝、長友の連携)
 高徳森重吉田内田    高橋、森重、吉田のラインはフェライニ対策

後半は

      大迫
  香川 本田  岡崎
   遠藤  細貝
  長友森重吉田高徳

が基本布陣で終盤は

      大迫
 長友 本田  岡崎
   遠藤  山口
 高徳森重吉田宏樹

若し、終盤日本がリードしてて逃げ切りを狙うなら遠藤を外し、今野を投入
なんか使い道がないのが清武
絶対使って欲しくないのが伊野波
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:28:43.45 ID:wz0J9QUL0
>>284
森重入ったら吉田左になるだろ?
今野外して
長友 吉田 森重 内田ならいいんじゃね?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:28:47.92 ID:NuNw0UM30
>>299
内田ならふっとばされてたな
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:29:12.54 ID:LzCDYMDG0
>>295
山口が悪いと言ったり岡崎が間違いと言ったり何が言いたいのかわからんな
304:2013/11/18(月) 12:29:20.46 ID:2qCh4XH00
オランダ戦を土曜のゴールデンにしたおかげで柿谷香川遠藤が外せたんだったら
電通GJとしかいいようないな
305:2013/11/18(月) 12:29:40.18 ID:dkwj8YoI0
岡崎はワントップ争いしてくれ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:29:43.18 ID:LdXmQ/fe0
>>302
確実に吹っ飛ばされて一点だった
だからその前に慌てて蹴り出してたよ多分 そこを狙われて相手のビッグチャンスになってたな
攻撃では素晴らしい才能の持ち主だけど守備では長友に比べて数段下になる
3071:2013/11/18(月) 12:29:59.31 ID:x8kUrIBK0
ただ全員に言えることだけど
クロスボール来て2回目のバウンドで取るの絶対オランダの奴らだったな
課題はハイボール競るの負けても仕方ないが
バウンドボールの処理がみんなやっぱ苦手だな。地べた這うシャコタンサッカー
の練習一辺倒だからこのバウンドボールに弱いのかも 位置取りも下手だし
これ何とかして欲しい。 ヴィルモッツって日本から得点したとき
あの浮き玉をうまーく処理していた 他の奴の1点目も同じだった。
そう言えばJに居たヨンセンもああ言うのすっげー上手かった
今のところ地面でのサッカーは世界トップクラスと思うが
問題は 浮き玉処理だな 胸より高い位置のボールの扱い
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:30:02.20 ID:6JMENCU00
>>300
クラブから圧力かかってるなら香川は45分だけじゃないかね
309:2013/11/18(月) 12:30:08.69 ID:e9C0NwIA0
     大迫
香川  本田  清武
  山口 長谷部
長友 森重 吉田 内田

遠藤は長谷部に替えて後半投入。
中2日で大迫・本田・長友・内田はきついかも知れないが気力で頑張ってくれ
310:2013/11/18(月) 12:30:09.34 ID:eszoYPSo0
>>279
前から容認してたでしょ。

逆に香川がサイドの仕事もやるようになってきたんじゃないか?
オランダ戦でも、外に開いてたり、縦に突破してセンタリング試みたり。
一時全くやらなかったからね。クラブで干されてから明らかに変化してる。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:30:52.16 ID:1VAn9wD10
>>294
レンスがサイドからフリーで突っ込んで来てたし
VDVをガードしてたらドフリーでンスがクロス上げてやられた可能性も
まあたらればだけど
312守備こそ戦術:2013/11/18(月) 12:30:54.48 ID:6S1L0YGC0
ウッチー対人にはネイマールとか削ったりして
良いんだけどな
ボール絡むとああなるのは頂けない

吉田もそういう所ある
フィードに拘る率は下げた方が良い
リスクを取って攻撃するってのは前の選手の作戦であって
DFは安全を取る方が重要
313:2013/11/18(月) 12:31:13.25 ID:yJi99E2QP
グループリーグはこれがいいな

ベルギー
日本
ウルグアイ
コートジボワール

楽しそう
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:31:24.58 ID:sEKaDy1k0
内田のあの場面はヘディングでGKに渡そうとすること自体は問題ないよ
ただ、ヘディングは身体能力がないと弱くなりやすいし
安全策ならサイドライン方向へ切り返してクリアしても良かった
315:2013/11/18(月) 12:31:38.91 ID:ZS0RhW100
ベルギーは日本を舐めなきゃぶっ潰されないって事だ。本田は優しい男だ
316カス:2013/11/18(月) 12:31:41.88 ID:lrdnItmGO
ワントップとしては大迫大久保には勝てないよ。体の張り方が下手
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:31:54.56 ID:xZVUcOMf0
>>303
岡崎が中に行ったのは山口のポジショニングが悪いから
分かっただろ?w山口のポジショニングミス
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:32:05.68 ID:wz0J9QUL0
>>306
代表板としてはその結論ってあまり気にならなくないか?
内田の代わりになるやつはどこにいるって案件がクリアされなきゃ
内田叩くのはいいにしても、外せ言っても仕方ないんだし

ダウングレードするために選手やら監督やら外すべきじゃないぞ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:32:13.83 ID:LdXmQ/fe0
>>312
チェイシングは上手いよね 
だけど自陣に入ってきたボールに寄せられた時がめっぽう弱い
処理を誤る事が多すぎる 
320a:2013/11/18(月) 12:32:14.08 ID:gEUr5Hti0
>>305
岡崎ワントップは無理だな。前半5:33のシュートを外してる時点でFWとして適性がない。
あんなの一流のFWなら誰でも決めてるゴール。あれを外すワントップとかあり得ないレベル。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:32:15.96 ID:NuNw0UM30
左から岡ア、本田、清武も見たいな
322:2013/11/18(月) 12:32:37.14 ID:ny19jt7Li
内田ってリベリと体当たりしても倒れないけど?
フィジカルコンタクトで内田ミスってどれだ?
まさかヘディングミス?
内田ってフィジカルコンタクト避けないよ
ブンデスで相手と体当たりして倒しても昔は内田が被害者のように
ファールもらえてたが最近じゃ審判も観客も被害者じゃないとばれてきた
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:32:37.66 ID:/mc/4/VJ0
内吉田はボール扱いがあまり上手くないからな
ポカも想定の内に入れとかなきゃ
324:2013/11/18(月) 12:32:54.37 ID:F0GJtuxE0
ウッチー守備じゃリベリにしょっちゅう勝ってんだけどねw
守備力ないってシャルケのゲーム見たことアンのww
325:2013/11/18(月) 12:33:12.01 ID:C5+zjb1Si
岡崎はホントに悩ましい存在だよな。
今代表がしようとしてる中央からショートパスで崩すってのにはホント向いてないが、以前からのストロングポイントである左の崩しから右でフィニッシュというのにはフィットしてる。
守備もいいしな。ただポゼッションしてる時の危なっかしさは異常。
326:2013/11/18(月) 12:33:16.79 ID:BMNdFVXz0
>>302
長友は逆にでかいオランダ人吹っ飛ばしてたな
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:33:29.92 ID:hmzhqEgS0
>>297
何故ゴールチャンス多いサイドで下手な選手を使わないといかんのか理解に苦しむ
328:2013/11/18(月) 12:33:45.23 ID:sgKmLG9T0
オランダ2点目のロッベンの動きは、同じブンデスの長谷部だったら読めたはず
サイドに流れていく攻撃を防げなかったのは長谷部の責任だわ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:33:51.83 ID:LdXmQ/fe0
>>318
いや俺も内田がファーストチョイスだと思ってるよ
だけど海外がいう「アマチュアな守備」について考えるなら
どうしても内田の繰り返されるあのプレイの原因は指摘しなきゃならない
思考停止じゃない他にいないから批判しても意味ないってんじゃ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:33:58.66 ID:40XYmmNs0
ザックて普段はかわいいけど、試合中は怖い顔してるよね
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:34:06.73 ID:xZVUcOMf0
内田はヘディング下手だからそこは自分で認識しなきゃならない
内田も長友みたいに相手背負って逃げるプレーすることある
弱いけどw
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:34:12.62 ID:NuNw0UM30
内田は体当たりに弱くてヘディング負けすぎだろw
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:34:15.04 ID:wz0J9QUL0
>>320
お粗末だったけど
あの角度がないやつだろ?
ありゃ一流でも決めれてるかは疑問
コースには入れて来そうだけどなw
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:34:26.77 ID:LzCDYMDG0
>>317
山口がいるのに岡崎が飛び込んできてるんだけど
お前どこ見てんの?大丈夫?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:35:18.02 ID:VfBscG5U0
>>327
岡崎だから出来てるゴールチャンスとも考えられる
清武が右にいてもあんなにチャンスは出来ない
336:2013/11/18(月) 12:35:18.65 ID:dkwj8YoI0
SHとしてもありえんだろ岡崎さっさと変えてくれ
337:2013/11/18(月) 12:35:20.57 ID:gEUr5Hti0
>>328
長谷部は守備が下手なのにボランチをやりたがるドMなので仕方ない。
ドイツでボランチとして使われて来なかった理由が、あの守備からわかる。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:35:23.46 ID:e7otwwdX0
前スレで本田叩いてたのがやっぱり自称日本人のチョンってこと判明しちゃったな
339:2013/11/18(月) 12:35:29.16 ID:aG5Xq7qd0
>>300
大迫先発で岡崎はTOで清武だよ
右が閉められるか見れる
宏樹先発なら内田にはシビアなジャッジ
340:2013/11/18(月) 12:35:31.82 ID:OBdULL0p0
>>333
まぁペルシなら決めてそうだけどな
あれは大迫に折り返してたら間違いなく一点物だった
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:35:38.31 ID:1VAn9wD10
今日は特に躍動してるなw
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:36:10.53 ID:wz0J9QUL0
>>329
それが100%との答えって言うつもりもないけど
さっき>232で言ってやった

ポカの原因の大きな要素としてCB今野がある
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:36:11.06 ID:xW+JNZsO0
>>298
同意
内田がいなければオランダに負けてた
344:2013/11/18(月) 12:36:11.34 ID:eszoYPSo0
>>308
クラブから圧力というか、
香川はベンチ外とかになってかなり精神的に落ちていたから、
いい状態でクラブに帰すのは、代表としても重要なこと。
またスタメン落ち始まったら、代表でのプレーにも影響出る。
次の試合も後半だけでいい。
クラブで出られない選手を調整のために出すよりずっといい。
345:2013/11/18(月) 12:36:49.47 ID:2qCh4XH00
>>324
あれは右CBに助けられてる部分が大分大きい
データ見てないのか内田の対人勝率低いだろ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:36:53.89 ID:x8kUrIBK0
と言うか誰も触れないが・・・香川のキーパー弾いたシュート
すげーな  左足だぜw スゲーよやっぱ奴
347a:2013/11/18(月) 12:37:18.09 ID:gEUr5Hti0
>>333
あそこは絶対もっと前に走って詰めて、余裕でゴールするだろうね、普通のFWなら。
チチャリートやらパラシオなら余裕で詰めてゴールしてるレベル。
ルーニーやペルシなら鼻歌歌いながらゴールしてるレベル。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:37:24.21 ID:+Xq6Vg8rO
オランダ戦
1点目 長谷部、大迫
2点目 遠藤、内田、岡崎、大迫、本田の連携でゴール
ゴールに全然、絡んでない香川w

カガシン「セレッソ組の連携が見たい!」
遠藤、内田、岡崎、大迫、本田の連携で美しいゴールw

香川「2点目のシーンは帰ってから見たが、SBとハーフが上手く連係してやれた。僕が最も目指している形だった」
目指している形に全然、絡めない香川w
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:37:41.81 ID:VfBscG5U0
>>346
すげーと言ってもロッベンの劣化だからなぁ
あれを決めるのがトップレベルだと感じたわ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:37:45.22 ID:sEKaDy1k0
>>333
他の日本の選手だとあそこには飛び込めてないだろうけどな
あれを決められるようならブンデスで二桁は固いから決めて欲しいけど
351:2013/11/18(月) 12:37:49.94 ID:SSAT866V0
>>327
岡崎が後半急に活き活きし始めたのは
香川と本田が中で捏ねてる時に柿谷も受けに周り
実質PA付近でシュート打つ役割が主になるから
実は足元のヘタで介護されてるのはこいつ
純粋な右サイドでプレーしてる時はまるで駄目
352:2013/11/18(月) 12:38:24.67 ID:OBdULL0p0
内田より長谷部の方がSBとして上だよ
これは狼の試合とシャルケの試合両方観てたら分かることだ
長谷部は内田よりグダグダなチームにいても安定して仕事をこなしてたし
SBとしての評価はブンデスでも高い
353:2013/11/18(月) 12:38:38.86 ID:eszoYPSo0
>>337
突っ込みすぎてオーバーラン。
ロッベンがシュート打った時に長友よりサイド寄りにいるからな。
あそこは前をオーバーランするんじゃなくて、ロッベンにぶつかっていって欲しかった。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:38:50.52 ID:wz0J9QUL0
>>346
ロッベンが決めてるからさ・・・
それと比較しちゃうと決まらなかったシュートなんて評価しづらいだろ
あそこからでも撃った。ってことしか評価できんのよ
355:2013/11/18(月) 12:39:04.80 ID:ZW6nl78W0
内田を代えるとしても、誰がいるんだっていう話。
W酒井ならもっとひどいポカを覚悟しなくちゃいけないし、
長谷部ならスピードマン相手じゃ話にならない。
ああいう本人も認める凡ミスはそれこそテストマッチで出しといて、
本番で出さないようにすればいいだけ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:39:07.19 ID:Vi6IYDTc0
内田への批判は許さないという風潮、ファックだね
非常に不健全で日本サッカー界の発展を阻害しているよ
357:2013/11/18(月) 12:39:07.42 ID:aWrCL6IJ0
本田・香川・内田・山口を叩いてる奴はばかだろ?
こいつらがいなかったらもっと失点してるし負けてる。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:39:20.19 ID:xW+JNZsO0
香川の左足は精度が高いのに
なぜ本田の右足は精度が低いの?
359:2013/11/18(月) 12:39:29.05 ID:UDE+AR7n0
>>346
あのプレーは凄かったは
シュートする前にトップスピードでフェイント入れてるが普通できないよボース触らずに
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:39:46.40 ID:VVY1h1l00
全ゴールYouTube動画

ノンアフィ
日本代表 オランダ戦 内田のミスからVDVに先制ゴール決められる!
http://www.youtube.com/watch?v=6qA9Eky_qkQ

ノンアフィ
日本代表 オランダ戦 ロッベンにスーパーゴール決められる!
http://www.youtube.com/watch?v=5DMOfCx0lHo

ノンアフィ
日本代表 オランダ戦 大迫勇也の絶妙なゴール!
http://www.youtube.com/watch?v=fCM4sWECPAw

日本代表 オランダ戦 完璧な連携から本田圭佑が絶妙の同点ゴール!
http://www.youtube.com/watch?v=UmNxiNOYwjE
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:40:22.04 ID:/mc/4/VJ0
ロッベンのシュート見た後じゃあなぁ
香川とロッベンでは決定力が違いすぎる
362:2013/11/18(月) 12:40:30.77 ID:eszoYPSo0
>>333
あれ、枠に蹴らないとね。
GKもDFも完全遅れてたんで、枠いけば、かなりの確率で入っていたはず。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:40:33.14 ID:VfBscG5U0
>>358
香川は両利きだから
その分本田のような突出したキック力はない
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:40:57.25 ID:sEKaDy1k0
>>359
凄いかも知れんけどあれは中々決まらんでしょ
もうちょっと厳しいコースに蹴れないと
365:2013/11/18(月) 12:41:01.86 ID:+uCl7Csw0
そんなん言い出したらがっちり周り固めてるゴリの対人勝率なんてあてにならんだろ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:41:14.04 ID:VfBscG5U0
>>362
そもそも足でいかずにダイビングヘッドすべきだったわ
367:2013/11/18(月) 12:41:16.36 ID:/Mt8IOeX0
ベルギー監督 ベストメンバーでの打倒日本を宣言

ベルギーのウィルモッツ監督は、ベストメンバーで日本を倒すことを宣言した。17日付の地元DH紙で「ベストチームで臨む。真剣に試合に挑み、勝つことが目的だ」とコメント。
14日の親善試合はコロンビアに0―2で敗れており、来年のW杯の第1シードとしては格下の日本に足をすくわれて連敗を喫するわけにはいかない。

指揮官は日本と浅からぬ因縁がある。前回ベルギーがW杯に出場した02年日韓大会には選手として出場。1次リーグ第1戦の日本戦で豪快なオーバーヘッドで先制点を決めたのが、1トップで先発したFWウィルモッツだった。
2―2で引き分けた11年前の日本代表を「ダイナミックで爆発的で技術に優れていた」と回顧。その上で「日本は欧州の文化にも適応できる。こちらでプレーしているからね」と本田、香川ら“欧州組”の実力を警戒した。



でこれが相手のベルギーの監督の発言
「ダイナミックで爆発的で技術に優れていた」と回顧。その上で「日本は欧州の文化にも適応できる。こちらでプレーしているからね」


これが日本代表の27才のコメント
―ベルギーはオランダよりFIFAランキングで上だが?
本田さん 「意味ないですね。ベルギーは評価は高くても、歴史のある国じゃない。オランダとは背負っているものが違う。世界でどう勝っていくかというのは未知の世界。お互い結果を出さないといけない。ベルギーもいい試合をしてもコロンビアに負けた」


日本人として凄く恥ずかしい
対戦相手をリスペクトするというスポーツの基本が出来てない選手を代表に選んでしまってる
まさに日本の恥
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:41:18.29 ID:1VAn9wD10
日本人に足りないのはキック力
369:2013/11/18(月) 12:42:15.82 ID:SSAT866V0
>>368
ゴリ右サイドか?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:42:18.39 ID:xW+JNZsO0
CLベスト4のイケメン内田を批判する人間はサッカーファンじゃない

日本サッカーの癌
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:42:21.55 ID:x8kUrIBK0
ロッペン劣化;;;まぁそ、それ言っちゃ終いだが
トップレベルと言うより レジェンドレベルだと思うよロッペンとか
372:2013/11/18(月) 12:42:37.79 ID:eszoYPSo0
>>346
余裕ありそうだったから、周り見て、フリーの本田にパス出して欲しかった。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:43:15.10 ID:hmzhqEgS0
>>335
岡崎「だから」。もうこれいいから。実際下手だし守備も全然向上してない
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:43:17.11 ID:yftwg7zv0
ロッベンも精度微妙だけどなwバイエルンみてるとイライラするときあるよw
縦にいくのは圧倒的だけど
375:2013/11/18(月) 12:43:21.01 ID:84JjddRdi
>>253
あれは香川が下手にボールを取りに行ったのがまずい、寄せるだけで奪取は長友、今野に任せれば問題なかった
376:2013/11/18(月) 12:44:17.42 ID:1RL8GvvYi
あんなとこでトラップしてキープなんてするわけ無いだろwキーパーに返すのは判断として正解だろ
単に技術的なミスってだけだよ
吉田がやらかすような判断ミスは非難されてしかるべきだが技術的なミスはもう仕方ないんだよ
出る時は出るんだよ
377:2013/11/18(月) 12:44:26.47 ID:ny19jt7Li
内田のあのミスは確かにアマチュアレベル
そういう意味では信頼できずはずせと言われてもしょうがないわ
ただシャルケでレギュラーはれてるのは小さい体なのに
体をはって守備するし世界で通用するスピードと攻撃センスがあるから
内田批判が的外れすぎてるんだよ
シャルケの中でもプレッシャーよく受ける立場なのにプレスに弱いとかね
378:2013/11/18(月) 12:44:39.02 ID:ZW6nl78W0
>>352
長谷部にSBとしての能力があるなら、
ロッベンにあんな状態では打たせていない。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:45:07.68 ID:VfBscG5U0
>>373
前線の守備は唯一無二の物があるよ
あそこまでタフにやってくれる人がいないとね
380:2013/11/18(月) 12:45:11.41 ID:yJi99E2QP
>>367
だよな、めちゃくちゃ恥ずかしい
言ってることが韓国人みたい
試合後に孤高気取ってるのか一人自分勝手な行動してるけど、あれも恥ずかしい
誰か上で注意するやつおらんのか
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:45:24.98 ID:0sB9jbZL0
内田BBAの内田擁護www
382:2013/11/18(月) 12:45:29.25 ID:aWrCL6IJ0
>>367 日本代表の27才を責めないでやって厨二病だから。
383:2013/11/18(月) 12:45:36.99 ID:OBdULL0p0
>>346
その香川が打ったシュートここでは惜しかったってことになってるけど
あのスピードじゃどの道ゴールは無理だぞ
確かに「上手い!」って一瞬なったけどね
完全にシュートコースは限定されてたしな
しかもあの高さ。ゴロで強いシュートが打てるならまだ可能性はあった
384:2013/11/18(月) 12:45:44.49 ID:SLKnSPFp0
>>352
長谷部がグダグダのよういんだろw
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:45:54.93 ID:Vi6IYDTc0
内田防衛婦人会が躍動中
こいつらのせいでまた同じ過ちを繰り返すのか
絶望しか無いな
386:2013/11/18(月) 12:46:17.24 ID:lbRE7fEt0
ウリダはフルボッコにしないと駄目だよ

イケメンだから許されるみたいな論調はなし
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:46:32.29 ID:xW+JNZsO0
>>375
長友オタ(笑)
内田が同じような状況だと絶対に擁護しないよなw

こうやって印象操作が生まれるw
388:2013/11/18(月) 12:46:35.57 ID:eszoYPSo0
>>379
後ろに戻っての守備も結構すごかったけど、最近は自重してるんだろうな。
ザックジャパン初期はゴール前で良くクリアしていた。
389:2013/11/18(月) 12:46:37.51 ID:SSAT866V0
まあロッベンのシュートはうまいけど
そもそも相手の得意パターンをやらせない為の守備が
破綻してるよな
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:46:47.86 ID:VfBscG5U0
>>383
あれを右上隅に蹴れるキック力があればなぁって感じ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:46:58.30 ID:U9nIblSs0
>>6
岡崎も不要

カットインからのミドルはない。CFの位置から押し込むだけ
392:2013/11/18(月) 12:47:15.12 ID:07J5a7V50
長谷部ってよく分からんな
守備上手いとも思えんが効いてる時は効いてる
読みが下手?駆け引きして守備するタイプではないから素直すぎるのか?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:47:20.50 ID:LdXmQ/fe0
これがさっき言った長友のプレイだが内田にも
これぐらいの守備力が欲しいんだよね 相手のコースに体を入れて
ファウルもらって潰すとかフィジカルが要求される苦手なプレイだろうけどさ
長友がスーパーなだけだというのは簡単だけど長友に比べて内田の守備がお粗末なのは間違い無い

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4673405.gif
394:2013/11/18(月) 12:47:21.79 ID:eszoYPSo0
>>383
「ゴロ」はやめて...
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:47:43.22 ID:x8kUrIBK0
いや凄いよやっぱヨウツベ改めて見たけどDFの隙間から撃ってるから
キーパー指先でやっとだった。 すげーよ・・・・・と言うとまた
アンチ香川が文句言うから辞めよう。入らないシュートは無意味だろうから
ただイタリアコーチはみんな頭抱えていたから 入った!行った!と映ったんだろう
キーパー誉めたいねあれは
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:48:01.91 ID:VfBscG5U0
>>393
あっさりぶち抜かれてる香川が情けない
397:2013/11/18(月) 12:48:02.12 ID:OBdULL0p0
>>377
的外れも何も実際に弱いからそう言われてるんだろ
周りの屈強な選手がいるシャルケと代表とを一緒に考えて同じ活躍が出来ると思ってるのが
そもそもズレてるってのを代表で4年目に入ってるんだからいい加減気づいた方が良いぞ
398:2013/11/18(月) 12:48:13.52 ID:SLKnSPFp0
>>393
抜かれんなよw
審判任せ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:48:16.31 ID:1VAn9wD10
ID:LdXmQ/fe0の釣り酷過ぎ
400:2013/11/18(月) 12:48:27.10 ID:/Mt8IOeX0
>ゆっくりとした足取りで取材エリアを通り過ぎようとした本田が突然、足を止めた。
>すぐ目の前には、見学に訪れた現地在住の日本人学校の生徒約150人が、目を輝かせている。
>「ベルギーの話をしたい」。自らそう切り出すと、次の瞬間、大勢の報道陣が山のように集まった。
>本田の口元には、数え切れないほどのマイクが突き出される。
>今合宿で初めて語った時間は10分超。去り際の言葉は、特に強気だった。

>「ベルギーは評価だけ高い。歴史のある国ではないんでね。
>(日本と)いい勝負だと思いますね。結局あれだけ評価が高くても、コロンビアに負けましたから。
>彼らはどうやって大会(W杯)を勝ち上がっていくかを考えている。
>(立ち位置は)日本と同じですよ」


聞かれたわけでもないのにベルギーを過大評価の歴史の無い国だと猛烈批判を始める本田
コロンビアに負けたと馬鹿にしていい勝負だよと舐めた発言を自分からする本田

本田は何と戦ってるんだろう?
ベルギーは過大評価
ベルギーは歴史の無い国
ベルギーはコロンビアに負けたように日本と大差なし余裕でいい勝負

試合後が楽しみだ
401:2013/11/18(月) 12:48:37.29 ID:qnaXAdTfO
>>248
この人、よく観てると思う。
あのDF陣では今後もそのパターンあると思う。
DFのパス成功率ってのはフリーではワールドカップクラスでは100%でなくてはないない。
だけど…相手ちょっと詰めてきただけで
あの不安定さでわ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:48:40.26 ID:L0Xa74Gt0
     大迫
長友 本田 香川 長谷部
     山口
酒井 吉田 森重 内田
     川島
403:2013/11/18(月) 12:48:42.59 ID:F0GJtuxE0
>>383 「グラウンダー」と言ってw
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:48:47.76 ID:/mc/4/VJ0
香川はキック力が無いんだよ
あのコースではもっと強いの蹴れないと世界レベルのGKには通用しない
405:2013/11/18(月) 12:49:04.59 ID:yJi99E2QP
>>393
これいいね
香川も凄い効いてるね
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:49:11.56 ID:XYxH5v5q0
>>161
細貝が危ないとか言う馬鹿はブンデスでの細貝の活躍、安定感を知らない愚か者
どう考えても細貝を活かせてないザックが悪い

内容重視でも結果重視でも良いが、日本は強豪相手に上から試合を出来る立場じゃない
相手のキーマンを殺せて、日本有利に持ち込む駒の細貝は貴重
最近はボール奪取だけでなく結構試合の組立にも関与できる能力が高まってる

ヤバイのは高橋。総合力は高いが、低いレベルの総合力と見られてるので出番がない
でも、高さのあるベルギー相手なら高橋は相応の仕事はすると思う
407:2013/11/18(月) 12:49:14.13 ID:4YalSN5c0
>>385
ここで内田批判しようが擁護しようが決めるのはザックだろ
同じ間違いとか頭おかしいのか?
408.:2013/11/18(月) 12:49:57.82 ID:8Kt3+1U70
やべえwチョーかけえええええ!!
このユニで本田がW杯でゴールしたら号泣してまうわw

アウェーのユニフォーム

http://iup.2ch-library.com/i/i1066839-1384704739.jpg
409:2013/11/18(月) 12:50:13.32 ID:eszoYPSo0
>>391
けど、柿谷、清武よりは必要だろうし、
こいつらだけ抑えればいい面子には入ってないから、まあ正当な評価じゃないかな。
410ぱげ:2013/11/18(月) 12:50:36.82 ID:W+i6AcA50
前半27分本田からのサイドチェンジ絶好の位置で受けた岡崎がもたついたせいで
チャンス潰れたシーン
大迫に出してれば1点ものだった
岡崎は2,3点分のチャンスふいにしてる
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:50:47.69 ID:Vi6IYDTc0
内田BBAのせいで日本サッカー界の発展が20年は遅れてしまった
ジャニーズでまんずりしてればいいのに・・・
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:50:56.61 ID:xW+JNZsO0
>>393
結局は抜かれてペナ内でフリーにさせてるじゃんw
長友の守備(笑)
413:2013/11/18(月) 12:51:10.52 ID:ny19jt7Li
ロッベンのシュートは分かっていてもやられるシュート
勿論止める選手もいるから止めれたら良かったが
しょうがない部分もある
しかし後半いるかどうか分からなかった位なのにフル出場w
後半良かった証拠だな
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:51:15.66 ID:n584C6Rq0
長友の守備力は常に安定してる
ここでもしっかりファウルもらってマイボールにしたしね
内田の守備力を長友の守備力と比べるのは厳しいかなさすがに
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:51:46.55 ID:yftwg7zv0
山口アゲしてる奴多いけど、ボランチがパスの判断やばいって終わってるんだけどなw
こいつはウルグアイでもパスの判断ミスでやられかけたよなw
オランダでもやらかしてた
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:51:55.89 ID:LdXmQ/fe0
>>412
これはファウルだよ ファウルしっかりもらってる
417:2013/11/18(月) 12:52:12.86 ID:yJi99E2QP
>>396
香川は横、長友は縦をマークしてるんだからこれは成功でしょ
最後長友が倒されたのがちょっと危なっかしいけど
あれファール取らない審判もいるでしょ
418:2013/11/18(月) 12:52:13.76 ID:eszoYPSo0
内田も吉田も浮き球を処理するの苦手だねえ。
視力大丈夫なのか?
419:2013/11/18(月) 12:52:17.50 ID:mNI8tTDWO
>>407
代表関連スレで語気強い奴はウイイレやFIFAをやるノリだから相手にすると面倒臭いぞ
420:2013/11/18(月) 12:52:35.21 ID:SSAT866V0
>>410
岡崎こそ遠藤とセットだな
あいつは中でゲーム作ってる間にダイアゴナルランするしか
芸がない
421:2013/11/18(月) 12:52:38.42 ID:RbBWoJYj0
同点になって相手間延びした時柿谷投入はアリだろ
まぁ外したけどな、あれ決まってればなぁ
先発はねーわ、大迫のがはるかにハードワークするし
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:52:41.26 ID:wz0J9QUL0
>>408
色々な面でやべえけど
まじでカッコイイな
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:52:52.02 ID:mF5XIdAo0
日本vsベルギーって実は世界的にも注目されてるだろ。
ブラジルW杯のダークホース同士の対決だからな。
日本、ベルギー、コロンビア。
ここらへんがどこまで大会を盛り上げるか楽しみ。
424:2013/11/18(月) 12:53:04.32 ID:yJi99E2QP
>>408
センス悪い
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:53:07.65 ID:x8kUrIBK0
と言うか 長友→高徳 に成った後の代表の状態の評価はどうですか?
ちょっとまた攻め込まれたシーンがあったりしたけど
概ね交代で強度2割落ち程度で済んでいるから良しとしますかね
問題は宏?の方かな
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:53:12.99 ID:LzCDYMDG0
>>406
細貝が自分で言ってるけど脚元が日本人の中で下手糞なのは事実
特に日本人中盤選手の中では代表でワーストだろう
ポゼッションする時にボールを一番預けられるポジションだから細貝の技術じゃ無理なんだろうな
代表で今一つな理由はハッキリしてる
427:2013/11/18(月) 12:53:14.31 ID:1RL8GvvYi
岡崎を外すってのはまともな監督ならあり得ないわ
あんなにありがたい選手は居ないだろう
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:53:35.96 ID:hc8YFnDs0
日本代表には細貝の雑なパスを収められる選手がいないんで
どうぞクラブで頑張ってください
429:2013/11/18(月) 12:53:40.65 ID:gEUr5Hti0
>>420
なんで岡崎ってあんなにコロコロ転がるの?あれおかしいだろ。マリオカートでも
あんなにツルツル滑らないよ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:53:43.94 ID:Vi6IYDTc0
内田防衛婦人会のせいでまともな競争原理が働かない
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:54:10.47 ID:zoJr/efN0
>>393
前に入って転がされるだけなんて内田も毎試合やってるよ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:54:32.59 ID:1VAn9wD10
>>408
タグにアディダスでなく武士道w
433:2013/11/18(月) 12:54:44.29 ID:eszoYPSo0
>>413
長谷部、ぶつかっていって欲しかったな。
早い攻めであの形になったロッベンは、あの位置でFK打たせるより危険だから。
434守備こそ戦術:2013/11/18(月) 12:55:15.16 ID:6S1L0YGC0
別に萌の追試はしても良いと思うけどさ
代表での場違い感は異常
対人で狩ってもその次に繋がらないと意味ないし
本当にそつなくこなせるんだろうか
435:2013/11/18(月) 12:55:16.64 ID:vM20K3gU0
右SBが一番競争原理働いてたと思うがあとFW
ゴリがコンフェデで勝手に脱落した
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:55:27.18 ID:LdXmQ/fe0
>>431
少なくともオランダ戦ではほとんどやってなかったな
それを避けて軽率なパスをする方が目立った
そもそもそれやってたらあんなヘディングしないでしょ
437:2013/11/18(月) 12:55:27.13 ID:y19geeDN0
>>408
これは色々すごいユニだなw

日本っぽいといえばきわめて日本ぽいのでオレ的にはOKだがw
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:55:29.47 ID:hmzhqEgS0
>>379
守備っていうのは連動しないと交わされたら即ピンチなんだよ
岡崎は連動した守備じゃなくて走り回ってチェイスするだけ。そして高確率で交わされる
左サイドで長友が守備の時は香川が挟むようにして2対1をつくるだろ?
内田は1人で守備する場面が多いだろ?岡崎の守備じゃあ右サイドはずっと穴だよ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:56:01.09 ID:xW+JNZsO0
>>411
バーカw
内田のカレンダーはAKBとももクロに次いで3位の売り上げなんだよw
ジャニーズ全員でかかっても内田に勝てないのが現実w
ユニとグッズの売り上げも代表1
海外実績(CLベスト4)でも代表1
人気も実力も間違いなく日本史上最高のサッカー選手

てめーみたいなブ男の貧乏人が内田を批判してんじゃねーよ雑魚w
440:2013/11/18(月) 12:56:37.73 ID:UDE+AR7n0
つーかなんでベルギーはコロンビアに2-0で負けたの
一軍じゃなかったの?ネームバリューだけなの?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:56:38.08 ID:e0oVkrj/0
>>408
菊の御紋の花びらの数が多くないか?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:56:44.69 ID:1VAn9wD10
>>425
左サイドの攻撃力は活性化されたけど
精度が酷い高徳w
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:57:02.16 ID:sEKaDy1k0
>>434
使うなら遠藤本田香川が揃って出てこない時が良いね
オランダ戦の前半のようなメンバー構成の時がいい
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:57:10.34 ID:LdXmQ/fe0
>>438
確かに香川は長友をフォローすること多いけど
内田は岡崎に放置されてるな そういう意味じゃ可哀想な所もあるかも
445:2013/11/18(月) 12:57:25.52 ID:ny19jt7Li
>>393
内田は体前に入ったらゴール横までいかさない
サイドで勝負をつけるシーンがほとんど
ていうかその逆パターンでドル戦とか内田マイナス折り返して
ドラクスラーシュートがゴールそれたの思い出した
446:2013/11/18(月) 12:57:28.24 ID:mNI8tTDWO
>>438
www
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:57:59.94 ID:EdszTEZg0
>>393
はいはいロッベン封じた長友は凄いよ
ちゃんと分かってるから
あと、誰が新たに代表に呼ばれるだろう
わくわく
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:58:29.47 ID:1VAn9wD10
オランダ戦限定だと疲労でパフォーマンスがかなり落ちてた内田
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:58:41.78 ID:/mc/4/VJ0
>>408
菊の御紋は流石に畏れ多いから
大日本帝国って入れとけ
451:2013/11/18(月) 12:58:48.60 ID:vM20K3gU0
禿ゴールしたのに封じたとは言えない
452:2013/11/18(月) 12:59:10.53 ID:/Mt8IOeX0
コロンビアには世界最高のFWの一人と言われてるファルカオが居るんだけどな
コロンビア史上最強のチームと言っていいレベル
453:2013/11/18(月) 12:59:23.48 ID:VzH/CHVQ0
内田はあれが平常運転だろ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:59:40.48 ID:EdszTEZg0
>>451
あのシュートはCL決勝レベルでも停められないよ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 12:59:52.01 ID:wz0J9QUL0
ベルギー戦が理想を追い求めることができる最後の試合だな
その後は本番相手も決まってるから現実的な準備に入ってくわけだ
まー監督にも選手にも好きにやってもらって構わんわ

オランダ戦引き分けたおかげで、ベルギー戦負けても外野うるさくはならんだろ
左に香川置くと、長友が攻撃参加できなくなるからな
それは、オランダ戦でも顕著に見てとれた
457ぱげ:2013/11/18(月) 13:00:24.28 ID:W+i6AcA50
ゴリはベルギー戦ロングボール対策で使ってみるのもいいな
それでダメならもう使い道がないけど
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:00:36.99 ID:xW+JNZsO0
ロッベンのゴールを許した長友が戦犯だろ
同点弾を演出した内田がMOM
459:2013/11/18(月) 13:00:55.68 ID:NEbDBQuKI
>>438
正しいね
岡崎の前プレスは有効だけどポジショニングはよくない
FWの守備の仕方
香川のポジション放棄は少しマシになったから岡崎も意識して欲しい
460:2013/11/18(月) 13:01:09.15 ID:aWrCL6IJ0
>>444 基本的に岡崎は1トップに近い意識でいるだろう。
チェイスはするが守備はあまりしない。
清武はチェイスはあまりしないが守備はする。
岡崎は下手だけど豊富な運動量でボールにからんで相手を消耗させるのには良い。
461:2013/11/18(月) 13:01:23.22 ID:VzH/CHVQ0
長友が戦犯wwwwwwww
牛田信者の頭はお花畑かよwwwwwwww
柿谷は最初からでもいいけど香川遠藤は後半からな
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:01:29.78 ID:1VAn9wD10
>>457
ロングボールは長友今野サイドに入れられるから
どうでしょう
464:2013/11/18(月) 13:01:39.79 ID:W1LpTrUu0
内田は何度も一点もののシュート防いでるんだけどね
465:2013/11/18(月) 13:01:53.45 ID:UDE+AR7n0
日韓W杯の頃はベルギーに黒人なんでいなかった気がするわ
466:2013/11/18(月) 13:01:58.59 ID:YwAImIrU0
>>383
基本的に強いシュートや上スミ狙うとかのコントロールショットは期待できん
香川には流し込むシュートしか求めちゃダメだ
それならパスするように出来る
467ぱげ:2013/11/18(月) 13:02:16.58 ID:W+i6AcA50
ロッベンのゴールは長谷部が突っ込み過ぎたのが原因だとはっきりしただろ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:02:36.41 ID:Vi6IYDTc0
内田は毎試合戦犯だ
使い道が無いのは内田のほうだろ
ゴリは置いとくだけで「内田よりマシ」という評価が自動的についてくる
しかもBBAがサッカーから離れてようやく正常化する良いことずくめ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:02:52.54 ID:xW+JNZsO0
>>464

長友オタは長友しか見てない
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:03:09.75 ID:QBg+hAgF0
ペレが「2014年W杯の優勝候補はベルギー」だと挙げないかな

1994年W杯のときに「コロンビアが優勝候補」だと予想していたけど外れた
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:03:15.98 ID:wz0J9QUL0
>>456
その弊害はさ
長友っていうかSBにとどまらずに
遠藤の枷にもなってんのさ
長友上がった後ろのカバーであったり
香川が中に入って遠藤と被ってみたりで

正直ほんとどうにかしてほしい
香川外せとは言えないけど
香川には意識の幅をもう少し増やして欲しいわ
狭隘すぎる
472:2013/11/18(月) 13:03:23.24 ID:VzH/CHVQ0
牛田さんはオランダの先制ゴールを
華麗に(笑)アシストしたじゃんw
473:2013/11/18(月) 13:03:50.64 ID:fJSS5opf0
長友はクロス放り込まれると体張らない接触さける
それで簡単にポストさせて失点がブラジルベラルーシ戦
474:2013/11/18(月) 13:03:57.82 ID:W1LpTrUu0
内田>ゴリ
大迫>柿谷
乾 ≦清武

少数精鋭の弱小事務所△w
475:2013/11/18(月) 13:04:08.58 ID:SLKnSPFp0
長谷部がロッベンに突っ込む→長友のせい
吉田がネイマールをフリーに→内田のせい
香川がバックパスロスト→長友のせい
吉田のやらかしで内田OG→内田のせい

・・・
476_:2013/11/18(月) 13:04:23.44 ID:qQtVBCnL0
細貝はマンマークで相手の心臓部分をつぶす仕事だろうな。
守備的に一枚余分に投入するとき要員。
477守備こそ戦術:2013/11/18(月) 13:04:27.42 ID:6S1L0YGC0
ここで何の文句も言われてないのって
結局、周作くらいなのか
如何に川島のファンがあんまり居ないのかが分かるな
結局、自分のお気に入りの選手のライバル選手を
叩いてる奴って論理じゃなくて情だからな
当てにならん
478:2013/11/18(月) 13:04:37.73 ID:OBdULL0p0
>>466
そういうこと
俺はミドル打てる選手をもっと入れるべきだと思うわ
PA手前付近でフリーで受ける状況を作るのは日本は以上に上手い
それは遠藤のパスが上手いからなんだけどね
そういう時に可能性のあるミドル打てる選手がいたら相手は警戒するし
その分だけ崩しやすくなる
479:2013/11/18(月) 13:05:11.31 ID:fJSS5opf0
長友も華麗にアシストした試合があったな(笑)
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:05:17.22 ID:/mc/4/VJ0
香川、遠藤は後半投入じゃないと対策されやすいからな
疲れた体に香川、遠藤は効く
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:05:25.15 ID:Vi6IYDTc0
内田の存在はあらゆる面においてマイナスでしかない
守備が上手いというのも事務所が作り上げたイメージでしかなかった
未だに騙されてるのはマスコミ奴隷の情弱BBAだけだよ
482:2013/11/18(月) 13:05:46.24 ID:RbBWoJYj0
ゴリはやらかさないよ
頭悪いから肝心なときにそこにいないだけで
そういうのをやらかさないっていうならそうだろうね
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:05:48.26 ID:ufsnpcLQO
ザキオカはボール奪取したあとたまに持ったまた横や逆走し始めるのが気になる
484:2013/11/18(月) 13:05:55.82 ID:55aY/sRCi
ベルギーなのに日本人のサポーター多かったな
それにしてもミスった時に溜め息つくのやめてくれないかな?
485:2013/11/18(月) 13:06:18.54 ID:OBdULL0p0
>>475
一部の糞みたいな意見拾ってしょうもない煽りすんなよ
糞かお前は
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:06:18.53 ID:csePFI6o0
>>456
>>471

前・後半どちらの方が攻撃が良かったか。
香川を差し置いてSBに攻撃参加させる意味はあるか。

君らは考えが狭い。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:06:23.23 ID:LdXmQ/fe0
内田の守備批判して長友が戦犯って言い返されてもなぁ
普通に見ようよ 誰のファンとかじゃなくて 
あのヘディングひどいだろ どう考えても 海外はアマチュアの守備って笑ってるんだからさ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:06:33.98 ID:zoJr/efN0
>>477
西川が出る試合ってほとんどキーパーがプレイする機会ないから
特に言うことがないもん
強いて言うならベラルーシ戦のトラップミス→きわどいパスくらいで
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:06:44.78 ID:xW+JNZsO0
長友のベラルーシ戦での敵へのアシストは笑えたなw

あれじゃCLベスト4は一生無理だと思ったw
490:2013/11/18(月) 13:07:03.73 ID:SLKnSPFp0
>>485
これもかw
長谷部SBは凄いw
491:2013/11/18(月) 13:07:07.52 ID:x+GKOsvt0
>>444
岡崎は守備頑張ってる時あるが
連携守備はしないんだよな
492名無しさん@お腹いっぱい:2013/11/18(月) 13:07:21.37 ID:Aii+RuVA0
オランダ戦は、CFが決めるっつー攻撃の形がたくさんあったのがよかったな。
柿谷もがんばれよ。
493:2013/11/18(月) 13:07:26.74 ID:ny19jt7Li
確かに内田のミスは酷いし残念過ぎた
救いはクラブではあまりポカしないこと
普段からしてる選手は必ずまたするから
とはいえ代表では本当にミス多くてもったいない
494:2013/11/18(月) 13:07:28.89 ID:D4PiNF9H0
大迫は前田と同じ仕事ができるからやっぱベスメンでマッチするよね

あとは現時点でのレベルでどのくらい前田よりも質の高い仕事ができるかどうかって感じだな
ベルギーでも良いプレーできたら本当に期待大だわ
495:2013/11/18(月) 13:07:30.04 ID:/Mt8IOeX0
>(日本と)いい勝負だと思いますね。結局あれだけ評価が高くても、コロンビアに負けましたから。

これはベルギーだけじゃなくてコロンビアまで馬鹿にしてる
ベルギーを沈めたのは世界最高のFWの一人であるファルカオだぞ
あのファルカオを筆頭とした黄金世代のコロンビアがベルギーを沈めた

コロンビアに負けたくせにと言われるような国では無い
496:2013/11/18(月) 13:07:38.29 ID:W1LpTrUu0
>>475
長友内田はキレていい
497:2013/11/18(月) 13:07:46.95 ID:OBdULL0p0
>>487
だから内田ヲタはサッカー語れないから
妄想で煽ることしか出来ないって昔からずっと言われてるだろ
まともに相手する必要ないぞ
498.:2013/11/18(月) 13:07:49.06 ID:8Kt3+1U70
世界最高の崩し世界最高のゴールに感動できない輩はサッカーを見る資格無し!非国民である!

こんなゴールを可能にできるのは、世界でもメッシと本田だけ。まさにバルサのゴールだった!

本田だけ別格だわ。まさに皇帝。

2点目が鳥肌もんだなw

長友スローイン→遠藤が内田へサイドチェンジ→内田が岡崎へパス→岡崎が本田へパス→

本田が内田へパス→内田が大迫へパス→大迫が本田へパス↓



本田ダイレクトでスーパーグオオオオオオオオオオオオル!!!!!!

http://www.youtube.com/watch?v=VTSxqXHDVlo
499:2013/11/18(月) 13:08:05.97 ID:fJSS5opf0
長友は攻撃が売りなんじゃなかったのか?
で点に繋がったのか?
500:2013/11/18(月) 13:08:23.15 ID:Ihrh7WT20
本田「日本をなめてるやつは一人一人ぶっつぶすだけ」

これはチョンへの宣戦布告だな
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:08:52.42 ID:XYxH5v5q0
>>309
>気力で頑張ってくれ
中3日なら兎も角、気力を語るのはナンセンス

フル出場の中2日の連戦は、CB以外はやらせるべきではない
寧ろ、アジアカップの時のようにフルターンオーバーやっても良いケース
普段出番のない奴が望外の大活躍で収穫になるかも知れん
ただ、伊野波を使うのは止めてくれ!あれは代表レベルで使うべき選手ではない
攻撃力のない槙野クラスだから、早急に入れ替えるべき

海外に行って伸びる選手は多いが、清武当たりは寧ろヘタレ度が増して使えなくなったね
攻撃陣では乾は正念場、先発にしろ交代にしろせいぜい45分しか出番はないはずだから
今回局面を変える働きがなければ終わってしまう
細貝はブンデスで活躍してる良さを出せるかどうか!?ボール奪取能力とやや改善されてきた
前への配球能力。相手のキーマン潰しで起用しても面白い
高橋は、今回こそチャンス。高さのある相手への対応でも出番を得られないなら使われる気がしない
502:2013/11/18(月) 13:08:57.81 ID:OBdULL0p0
>>490
意味不明
長谷部のSBが良いのはブンデスで証明されてるがな
かなり長い期間使われてたし評価も高い
何が面白いの?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:09:04.95 ID:zoJr/efN0
>>484
金払って見に来てるサポーターなんだから
パフォーマンスがしょぼいならため息くらいつかせてやれよ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:09:09.78 ID:bFxZCLuE0
>>477
川島に関してはろくな競争もなく聖域みたいになっていたので
漸く西川との競争が始まったのかという現状を歓迎してる人は多いんじゃない。自分もそうだ
タイプ的には楢崎と川口みたいなもんなんだからどんどん競わせりゃいいんだよ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:09:28.04 ID:xW+JNZsO0
アマチュアの守備と笑われたのはロッベンのゴールを許した長友のことだよw
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:09:38.39 ID:Vi6IYDTc0
顔や所属クラブみたいな部分しか見ない依存症患者が香川や内田を応援するんだよな
本質が全く見えていない
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:09:45.20 ID:/mc/4/VJ0
チョンボコれるのは本田だけだからな
本田が居る間はチョンは日本に勝てん
508:2013/11/18(月) 13:10:03.75 ID:+B3MwcouO
柿谷はあの位置からキーパーに止められたのならともかく枠に行かないとかありえない
点とれないFWなんていても仕方ないしもう代表にはいらないね
509:2013/11/18(月) 13:10:46.45 ID:OBdULL0p0
>>508
枠に行けば良いってもんじゃない
あれは決めなきゃいけない場面でしかない
510:2013/11/18(月) 13:11:08.03 ID:L/sdMErI0
>>380
本当、毎度試合後の態度見てると個人競技やってろよと思うわ
ロシアリーグでもそうだけど自分に酔ってるんじゃないの
511:2013/11/18(月) 13:11:22.09 ID:/Mt8IOeX0
バルサの最後にフィニッシュしてるのはメッシだけじゃないんだけどな

パス回しが上手く行って結果として最後に押し込む奴が居るだけで押し込んだ奴が別格とかイカれてる
512:2013/11/18(月) 13:11:26.02 ID:Ihrh7WT20
馬鹿「本田はベルギーをリスペクトしないと」

ベルギー「川島〜福島〜」
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:11:31.96 ID:WUKMAOrb0
>>502
今シーズンSBですらスタメン取れなくなってたのに評価されてたのか
514:2013/11/18(月) 13:11:33.08 ID:VzH/CHVQ0
長友が酷評されてんのかへえー(笑)

海外の採点や評価みても
牛田のアシスト(笑)の批判はあれど
長友は皆無だからな
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:11:52.73 ID:xW+JNZsO0
長谷部のSBはブンデスでも毎回採点が低いよ
まったく評価されてないから騙されないように
GKやらされるぐらいだからね
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:11:55.18 ID:x8kUrIBK0
ベルギーってどっちか言うと スペイン風味のパスで隙をうかがい得点する
ストレンジネスビワルダーサッカーなのかな
それとも フランスとかイングランドのような身体能力で勝負する
ファストキャッチリリースサッカーなのかな?どっちなんだろうか
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:12:05.35 ID:bFxZCLuE0
>>480
対策もそうだけど特に香川がいると中央偏重で単調になるからな
前半で本田すっ飛ばしてサイドに展開してた時とか
2点目みたいに香川を無視するかたちも作らないといけない
・・・だけど香川はボールホルダーに寄ってくるんだよなあ・・・
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:12:06.79 ID:EdszTEZg0
>>499
クロス上げただろ何回も
ミドルも打ったし
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:12:24.46 ID:sEKaDy1k0
オレはロッベンのゴールの時は先に到着した長友がちゃんと付くべきだったと思うよ
後ろにもう一人いたのは確かだけど目の前の相手を離してちゃ話しにならないでしょ
520:2013/11/18(月) 13:12:29.99 ID:55aY/sRCi
>>503
溜め息の負のパワーって凄いよ
当の選手達が一番感じてると思うよ
521:2013/11/18(月) 13:12:30.15 ID:guyiaGGIO
柿谷はまあ批判されても仕方ないけど使い続けるべきだよ
外し方も可能性がある外し方だし、本当に下手な奴はアホかっ、て外し方するもんだよ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:12:39.58 ID:/mc/4/VJ0
大迫は部活組で五輪外されて悔しい思いしたから成長してるな
インタでもゴール決めたのにニヤついてなかった
本田、長友に通じる雑草魂があるのがいいわ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:12:42.44 ID:csePFI6o0
>>483
接近している相手に「正対」して、ボールを持つスキル(フィジカル的には問題なし)がないから。
ボール奪取後の一歩目でボールを相手から遠くに置きたがる。
清武もフィジカルが基準値に達していないから、逃げる。

それを期待するなら大久保を戻すしかないが、守備力や捕捉範囲は岡崎が上だろう。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:13:04.23 ID:wz0J9QUL0
>>486
俺はプレイに幅を持たせろって言ってるの
サイドも使えって言ってるんだよ
中央からだけ攻撃してたら、相手だって対応簡単になるんだよ
人間相手なんだからそういうことも考えろって

良かったって言ったところでここ数試合のうちのたった数十分の話であって
シャットアウトされることだって多かっただろ

本番じゃ半年も前から完璧にスカウティングされて対応も叩きこまれた
世界のトッププレイヤー達を相手にするんだぞ
そういうところ軽く見過ぎ
525a:2013/11/18(月) 13:13:33.23 ID:uJklFVXE0
>>516
がっつり身体能力勝負です
526:2013/11/18(月) 13:13:35.59 ID:WUKMAOrb0
これ外すのはないわ
下手じゃなきゃ外せない
http://i.imgur.com/VEmJk8I.gif
527:2013/11/18(月) 13:13:59.76 ID:OBdULL0p0
>>513
そういう肩書きでしか語れないあたりが内田ヲタって感じだな
長谷部のSBは評価が高くいろんなクラブからSBとしてのオファーが来てたんだよ
だけどボランチとして試合に出たいからわざわざ下のクラブへ移籍したわけ

長谷部がSBとして出てた試合観てたら誰も長谷部に適性がないなんて言わないから
普通に良い選手
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:14:05.65 ID:xW+JNZsO0
吉田がネイマールをフリーに→内田のせい
吉田のやらかしで内田OG→内田のせい

・・・
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:14:29.62 ID:LdXmQ/fe0
内田は失点シーンについてこう語ってる

内田「トラップしたら相手も来ていたし、外にクリアしたらたぶん敵もいた。自分の中で一瞬、かなりちょっと迷いがあった」

俺はトラップして相手が来てたとしてもチャンスを潰して欲しいと思うけどね そんだけなんだよ さっきから言ってるのは
530:2013/11/18(月) 13:14:47.08 ID:/Mt8IOeX0
ファルカオを筆頭とした黄金世代のコロンビアに負けたベルギーは過大評価とか本田さんの常識知らずには凄いな

マジで本田の母ちゃんの経歴を教えて欲しい
日本人じゃない可能性を感じる
531:2013/11/18(月) 13:14:56.69 ID:WUKMAOrb0
>>527
ソースと具体的なクラブ名出せ
532:2013/11/18(月) 13:15:13.20 ID:IsH6q6kX0
今代表は右からも攻撃しようとしてるから長友より内田が活躍するのはしゃあない
あと清武のほうが香川より長友いかせるからなあ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:15:20.67 ID:EdszTEZg0
長友のクロスに中が合わせられなかっただけで、あれを続けてたら左から点入ってたよ
534 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/11/18(月) 13:16:01.49 ID:hpNWWbSL0
そういえば内田って代表だとロングスローやらないよな
535守備こそ戦術:2013/11/18(月) 13:16:06.87 ID:6S1L0YGC0
別にまた柿谷が出ても良いけども
絶対に使い続けるべきかどうかは疑問だな
あの外した場面も十分アホな外し方にしか見えない件

大体、本田に懐柔されてる場合じゃない
自分で点取って、本田に黙ってパス出せくらいの気概じゃないと
&大迫は結果で周りに分からせたし、本田的にも
大迫の方が合ってるじゃねぇのって思い出す頃だろうしな

何よりも守備の問題
献身的にプレスしてる大迫よりも守備に勘定されないんだから
柿谷は絶対にあのシュート外したらイカンかった
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:16:15.65 ID:x8kUrIBK0
オランダでも相当効いたんだな。 
初選出のフィテッセDFファン・アーンホルトを召集とかって相当効いたぞこりゃ
完全に 崩されてるし
「もう後半は嫌になるくらいみんなだめだった」ボメル?とか記事に出てたし
結構効いたんだな日本の攻撃 ウレシィィィィ
537:2013/11/18(月) 13:16:27.81 ID:OBdULL0p0
>>515
内田も一緒だろアホか
弱いチームにいれば負け試合が多くなる分当然DF陣の採点は低いし、そもそもSBなんて採点は基本適当だから
実際に試合見てたら普通に安定して良かったのが長谷部だよ
試合観てないアホは分からんだろうがな
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:16:28.80 ID:hmzhqEgS0
中途半端な位置でチェイスして交されて即数的有利を作られる岡崎の守備力って高いよね
やっぱりガムシャラに走り回って頑張ってるからスタメン安泰なんだね
539:2013/11/18(月) 13:16:29.70 ID:GueAqPxA0
>>527
ザックは長谷部をサイドバックで使うわけないだろ
ゴリだっているのに
540:2013/11/18(月) 13:16:31.82 ID:guyiaGGIO
>>503
ACLで広州が柏に乗り込んだ時、バイトらしきサポーターが多数アウェー側に陣取ってピンチの時もチャンスの時もキャーキャー楽しそうにしてたのが印象的だったな
結果優勝したんだけど
541:2013/11/18(月) 13:16:35.96 ID:1dKPh1Le0
シャルケのレギュラーって普通に凄いけどな
542:2013/11/18(月) 13:16:44.31 ID:VzH/CHVQ0
コロンビア?
ファルカオ以外知らない


っていうのがにわかさんの総意だよ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:17:09.89 ID:xW+JNZsO0
ID:OBdULL0p0は嘘つき

長谷部のSBがブンデスで評価されたことなど一度もない

お飾り人数合わせで使われてただけ

CLベスト4の内田とは比べ物にならんよ
544:2013/11/18(月) 13:17:11.26 ID:dXc1Sy7F0
次のワッフル戦。やっぱ遠どうベンチスタートがいいな
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:17:11.95 ID:bBF7LSAU0
正直、長友も内田もクラブでの海外評価・代表での評価もあんまり大差ないんじゃ・・・
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:17:16.16 ID:wz0J9QUL0
>>526
つかこれ凄くわかりやすいけど
本田の動きベストだったな
CB完全に釣られちゃってるじゃん

勿体なw
547:2013/11/18(月) 13:17:29.96 ID:aWrCL6IJ0
ザックが遠藤をスタメンから外してくれたおかげて
急に希望が見えてきた。
ベルギー戦が楽しみになった。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:17:44.88 ID:sEKaDy1k0
>>543
SBでオファーが有ったのは事実じゃん
549名無しさん@お腹いっぱい:2013/11/18(月) 13:17:45.27 ID:RmpNb9P50
清武についてもっと語れよ
22試合1得点だぜこいつ
550:2013/11/18(月) 13:18:01.57 ID:/Mt8IOeX0
ハメスロドリゲスとか知らないの?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:18:32.11 ID:sEKaDy1k0
>>547
しかし次はいつもの
そのために遠藤と長谷部を半分づつで使ったと疑惑
552:2013/11/18(月) 13:18:32.31 ID:OBdULL0p0
>>531
何で試合すら観てないニワカのお前に俺が証明する必要があるんだ?
実際に長谷部はブンデスではSBとして一定の評価は得てる。そこにわざわざソースを求めてくるってのは
お前がニワカで無知なだけだと言ってるだけの話
付き合ってられるかよ自分の無知は自分で何とかしろゆとり
553:2013/11/18(月) 13:18:36.02 ID:NmFOLcSF0
コロンビア全然わかんねーなたしか
ファルカオ以外にしらん。
554:2013/11/18(月) 13:18:38.37 ID:gVnb5VZM0
所詮左も数打ちゃ当たる戦法
数少ないチャンスで点に繋がらないのが悪いって散々言ってたのになw
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:18:40.61 ID:x8kUrIBK0
>>528 ああこれたぶんこの真ん中スッポリあけたDFとアーンボルト
交代させられんだろうね。こりゃ酷いわ!一生呼ばないよ?って言われるレベルだもんね
柿谷に感謝しちゃってるかも;
556ぱげ:2013/11/18(月) 13:19:00.64 ID:W+i6AcA50
清武オタはニュルンが酷いとか言ってるけど
明らかに清武にも問題があるな
557:2013/11/18(月) 13:19:15.88 ID:VzH/CHVQ0
>>550

知らない
プレミアにいるの?
558:2013/11/18(月) 13:19:16.63 ID:OBdULL0p0
>>543
は?ニワカかよ
559a:2013/11/18(月) 13:19:25.94 ID:uJklFVXE0
グアリンは?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:19:30.23 ID:s8EYr3M90
>>549
もう諦めてる
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:19:38.98 ID:jy9Ms2KR0
内田は欧州でもっとも信頼されるスポーツメディアでブンデスで日本人最低評価
二人の酒井の方が高い評価を得ている
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:20:05.31 ID:xW+JNZsO0
>>548
どこの何てクラブからオファーがあったのかね?

そのクラブはCLベスト4の強豪シャルケより格上なのかね?

答えたまえ
563:2013/11/18(月) 13:20:06.56 ID:OBdULL0p0
>>545
長友と内田では代表では出してる結果に差があるのはもちろん
全く評価派違うだろ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:20:25.42 ID:csePFI6o0
ブンデスやセリエAでレギュラー確保してるSBが4人もいるのに
長谷部をSBで使ってどうする(笑)
565:2013/11/18(月) 13:20:45.55 ID:sgKmLG9T0
清武→大久保
乾→宮市

まだ、何かしらサプライズをもたらしてくれそうな気がする
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:20:48.29 ID:WUKMAOrb0
>>552
ソース出せないのかw
逃げの言い訳でしかない
評価されてるなら今シーズンもSBでもっと試合出てただろ
567:2013/11/18(月) 13:21:01.02 ID:IsH6q6kX0
>>547
ほんとにな
勝ったわけでもないのに晴れ晴れしい気持ちだよ
568:2013/11/18(月) 13:21:15.65 ID:VzH/CHVQ0
清武さんは代表では師匠化するからね
569:2013/11/18(月) 13:21:22.75 ID:OBdULL0p0
>>564
右SBとしては長谷部が一番有能だと言ってるんだよ
仮に山口がボランチとして入ってくるなら長谷部を右SBに回せばチームの総合力は上がるからな
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:21:35.72 ID:sEKaDy1k0
>>562
一々答える必要ないだろ
今季の移籍前にその話は出てたんだから

それとも何か?長谷部のプレーを全否定しなきゃ気が済まない病気か何かか?
571:2013/11/18(月) 13:21:36.74 ID:RbBWoJYj0
キヨに得点求めてもな…
もっとリスク負ったプレイしていいと思う
いつも無難にタスクこなすだけって印象しかのこさないよなキヨ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:21:51.25 ID:zoJr/efN0
長谷部はそもそも「サイドバックの控え」だったから試合に出してくれる今のチームに来たんだぞ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:22:12.12 ID:/mc/4/VJ0
>>526
こんな下手糞な奴使えんわ
何故コレを外すのか?
574:2013/11/18(月) 13:22:15.16 ID:IsH6q6kX0
>>569
俺も長谷部SBすき
本人はいやっぽいけど
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:22:17.38 ID:+htDl/kr0
清武はワンパンチ足りないんだよなぁ
576フィリップコクー:2013/11/18(月) 13:22:26.64 ID:qnaXAdTfO
本田の得点はたまたまDFの足にボールが当たって軌道が変わったからだよ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:22:35.55 ID:yftwg7zv0
ニュルンベルクなら浦和のほうがでかいクラブでしょw
長谷部も浦和のほうが年俸もっともらえたでしょ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:22:47.14 ID:jy9Ms2KR0
清武のゴールパターンは真ん中からテクニカルシュート入れるのだからサイドにいたら点は取れないよ
ゴール前に入ってきてストライカー的なシュートは下手だから
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:23:07.06 ID:bFxZCLuE0
清武は真面目にタスクこなしてチームのバランス整える駒になっちゃったな
器用貧乏というか小さくまとまっちゃった。もっとリスク負ってチャレンジしていいのに
香川と清武を足して二で割る選手が理想w
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:23:14.48 ID:xW+JNZsO0
>>570
答えられないということは嘘ということだな

いくらググってもそんなソースは一切出てこないが

君は病気か?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:23:15.85 ID:WUKMAOrb0
>>570
むしろなんで答えられないんだ?w
そこまで言うんだから証明してくれ
582名無しさん@お腹いっぱい:2013/11/18(月) 13:23:32.72 ID:Aii+RuVA0
中二日でタフな展開になろうかってときに、でかい奴もう少し呼んだ方が良かったんじゃね?
583:2013/11/18(月) 13:23:39.14 ID:OBdULL0p0
>>566
俺「1+1=2」
お前「2?何で2か分からない?ソース出せ!」
俺「付き合ってられるか」
お前「ソースも出せないのかよw」

お前間抜けすぎ
長谷部がブンデスでSBとして一定の評価受けてないと思ってるアホに
何で俺がわざわざ答えを用意してやらなきゃいけないの?
「1+1」の答えくらい自分で探せ
584:2013/11/18(月) 13:24:11.88 ID:/Mt8IOeX0
>>576
内田のパスも相手に当たってる

別に完璧なパス回しゴールでは無い
585:2013/11/18(月) 13:24:18.35 ID:VzH/CHVQ0
清武が劣等民族を3-0で粉砕したあの試合のとき
2アシストをして鮮烈デビューを果たしたのは忘れない
586a:2013/11/18(月) 13:24:22.73 ID:G494qYCR0
>>63
本田ってJの時ボランチやってなかったっけ?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:24:50.06 ID:WUKMAOrb0
>>583
評価されてるってのがSBとしてオファーあったってことなんだろ?
だったらソース出せ
588:2013/11/18(月) 13:25:08.29 ID:ny19jt7Li
内田のミスは酷かったがあれを除けば収穫の多い試合だったな
遠藤はやはりプレッシャーなければ良い仕事する
ベルギー戦はスタメンからかスーパーサブで登場か楽しみだ
大迫というエースも誕生したのもでかかった
長友のクロスシュート力も上がってて驚いた
ベルギー戦決めるんじゃないか
2点目はもう2度とできないという人いるが内田はシャルケでいつもやってる
もっと速くて洗練されてるがwこの形代表でもいけそうだな
岡崎のダイビングヘッドが最近見れてない
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:25:25.09 ID:x8kUrIBK0
清武がブレーメンとか居たらまた違っただろうな。しかしニュルだから
主力として存在できるなら今のままでも良いかな!
とにかく今の代表はWカップなのだから出続けて故障無く行くことの方が良いかも
後は 勝負は時の運だな!オランダ見て思った 怪我しちゃったりすると
オランダですら
あんな!オランダがゴミのようだ!
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:25:29.34 ID:7DaX+t2M0
この前の岡崎離脱のガーナ戦で清武使ったのはザックにがっかりした
工藤居たんだから使えよ、グアテマラ戦でゴールした直後なのに
591ぱげ:2013/11/18(月) 13:25:32.08 ID:W+i6AcA50
ベルギーって本当に強いのかな
勝ちまくってると言っても相手は欧州ばかりで
南米のコロンビアにはあっさり負けた
欧州限定のギリシャみたいなことがあるからな
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:25:33.38 ID:J+208dlP0
柳沢のQBKを見てきたから
柿谷のシュートも割と平気だったな
593:2013/11/18(月) 13:25:33.48 ID:SLKnSPFp0
清武はニュルンいってから成長してる?
あんまそう思えないんだよね
594:2013/11/18(月) 13:25:42.45 ID:OBdULL0p0
>>584
それなあれ足に当たってなかったら普通にミスパスで終わってるしな
これはいちゃもんじゃなくて現実にそうだし
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:25:46.94 ID:EdszTEZg0
清武は海外に行って伸びるどころか自信を失ってしまった
クラブに日本人がいないとやっていけない性格してるのにさ
596:2013/11/18(月) 13:26:00.03 ID:NmFOLcSF0
ああグアリンはコロンビアだったなw
597:2013/11/18(月) 13:26:05.65 ID:/Mt8IOeX0
ファルカオごときがゴールできるベルギーなんて本田さんからすれば余裕だって事だな

試合後が楽しみだ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:26:37.16 ID:+dV0jqav0
>>6
>・日本は本田、香川、遠藤を抑えれば問題ない

バレテーラ(´・ω・`)
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:26:41.24 ID:zOy5J43W0
本田、J所属のDF陣に苦言 「個の力」向上へ発奮促す

ベルギー遠征中のサッカー日本代表で、MF本田圭佑(CSKAモスクワ)が守備陣に発奮を促した。
17日の練習後、2―2で引き分けたオランダ戦の課題を「2失点したこと」と発言。
DFの「個」の向上がチーム強化に欠かせないと持論を展開した。

19日(日本時間20日朝)に対戦するベルギーは、個々の身体能力を前面に押し出してくる。
「高さがある選手が前にいて(ロングボールを)落とすところから攻撃が始まるのなら(オランダ戦と)
違った課題が出てくる。プレスをかけた選手が前に残れば、後ろは(相手FWと日本DFが)同数に
なるかもしれない」。そうベルギーの出方を予想し、1対1の対応が鍵になると位置づけた。


「守備は慣れ。(一流選手に)慣れたくても、Jリーグでプレーしている選手もいる。今回の遠征で何を感じ、
Jでどう還元するか。日本選手を止めて満足していてはいけない。課題を持ってステップアップする必要がある」。
Jリーグ所属のDFには今野(ガ大阪)、伊野波(磐田)、森重(FC東京)がいる。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:26:47.36 ID:/mc/4/VJ0
大迫が90分見たかった
俺は逆転勝ちを期待してたのに何故、柿谷なんか出したんだ?
601守備こそ戦術:2013/11/18(月) 13:26:55.79 ID:6S1L0YGC0
遠藤はもちろん、長谷部も攻撃の方が
光ってるっぽいもんな
どうせ前線はアホみたいにプレスしなきゃダメだし
本番でも交代要員として考えた方が良いのかも知れない
SBの問題は、本番でSBを交代させてる場合ではないので
ターンオーバー

選手層が厚くて喧嘩になってるのはむしろ喜ばしい事
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:27:21.37 ID:xW+JNZsO0
グアリンってCLに出れない雑魚インテルの選手か
怖いのはファルカオだけだな
603:2013/11/18(月) 13:27:23.67 ID:1dKPh1Le0
清武って中田の言う練習では上手い選手
604:2013/11/18(月) 13:27:25.61 ID:VzH/CHVQ0
ベルギーねえ
所属クラブや素材は世界レベルだけど
まだチームとしては若いんじゃなかろうか
605:2013/11/18(月) 13:27:30.31 ID:IsH6q6kX0
清武は自分で仕掛けると言う壁を破らないときつい
あくしろよ
606:2013/11/18(月) 13:27:36.80 ID:/Mt8IOeX0
コロンビアに負ける事は別に恥でも何でもないけどな

決めたのは世界最高峰のファルカオとFKだし

コロンビアに負けたから過大評価とか遠まわしにコロンビアやファルカオを馬鹿にしてる
607コクー:2013/11/18(月) 13:27:37.38 ID:qnaXAdTfO
>>584
でしょー
あんなん基準に試合やられたらたまらんですよ。
運がよけりゃ…シュート打ちゃ何とか…てな考えを先ず棄てよう。
608:2013/11/18(月) 13:28:02.53 ID:mBu3ot3Oi
ヨーロッパにいけるCBが出てこないとな
609:2013/11/18(月) 13:28:13.46 ID:w64x2rRo0
>>562
ハノーファーに噂があったのは見た
ハノーファーにSBで行ってたら、ある意味SBの数は増えてないな
610:2013/11/18(月) 13:28:14.78 ID:aWrCL6IJ0
ベルギーってたいした事ないような気がする。
2−1で勝ちなんじゃね?
遠藤さえスタメンで出さなきゃ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:28:22.45 ID:s8EYr3M90
清武は無難に仕事はこなしてくれるからザックも使いやすいんだろう
オランダ戦もしっかりサイドに張って相手の右サイドに仕事をさせなかった
612:2013/11/18(月) 13:28:31.03 ID:dkwj8YoI0
中2日見越しての交代だろ
613:2013/11/18(月) 13:28:48.93 ID:qDj0ZOEe0
スニガ、アルメロ、サバタ、ジェペス、クアドラド、イバルボ
グアリン

セリエ見てりゃ知ってる名前がズラリ
614:2013/11/18(月) 13:29:13.57 ID:OBdULL0p0
まさに肩書き好きの内田ヲタって感じだよな

『評価されてるならソース出せ!ソースが無いなら長谷部はしょぼい』

実際に長谷部のSBで出てる試合を何度も見てSBとしての能力は高いと言ってるのに
その部分に反論せずに
『ならソースを出せ』ってアホじゃねぇのか?煽ることしかできんのか内田ヲタは
615:2013/11/18(月) 13:29:14.40 ID:/Mt8IOeX0
>>607
バルサはあれを1試合で何度もやってその内の何本かが入ってるだけ

1試合に一回の奇跡を基準にしてもw
616:2013/11/18(月) 13:29:14.32 ID:ny19jt7Li
>>594
足に当たってなかったらもっと早くに大迫の足に届いてただけ
逆をつかれて足長いオランダ人も触るだけで精一杯だったな
617:2013/11/18(月) 13:29:17.67 ID:1dKPh1Le0
ベルギーはハマったらめちゃくちゃ強い
でも全体的に若いから経験は浅いと思う
そこを突いていけるかな
618:2013/11/18(月) 13:29:29.99 ID:IsH6q6kX0
ムリエルもおるで
619:2013/11/18(月) 13:29:38.19 ID:CNf7EUNc0
長谷部の話は事実だよ
ナンバーで本人が語ってたのがソース
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:29:53.45 ID:uEzvHZyc0
ベルギー戦は細貝をスタメンで出してずっとフェライニと殴り合いさせておこう(提案)
621:2013/11/18(月) 13:30:11.22 ID:SLKnSPFp0
>>620
完敗しそうだなw
622:2013/11/18(月) 13:30:11.97 ID:w64x2rRo0
>>604
日本がそれをいうかwww
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:30:21.55 ID:xW+JNZsO0
バカ「本田はベルギーをリスペクトしないと!」

ベルギー「川島〜福島〜」
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:30:57.52 ID:+dV0jqav0
日本が理想としてたビューチフルゴールを
強豪オランダ相手にかましたってのが大きい
次のステップとしては親善じゃなくてガチ対決でかましたい
625:2013/11/18(月) 13:31:05.38 ID:gVnb5VZM0
ソース出せずに煽ってるお前も同じ
626:2013/11/18(月) 13:31:19.73 ID:YFRu7i6qO
ベルギー、イングランドと南米にはボロ負け
プレミアオタが勝手に持ち上げ過ぎただけの雑魚だろ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:31:20.10 ID:x8kUrIBK0
ベルギー 意外に苦戦かも ベラルーシ。セルビアとか見て思う
この代表チーム 選手のモチベが問題っぽい
強豪はブラジル以外には相当な域での高い戦闘を見せられるが
ウズベキとかのクラスだと逆に「やる気無さ」が選手から見えてしまう
ベルギー相手でどうだろうか?と言う事 香川はライバル師居るが
ホンダの発言見ると心配「ベルギー程度に・・」みたいな感覚持っていたら
負けも有る
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:31:40.73 ID:ZEZZ/jtF0
大迫にもトップ下=本田の代わりをやる機会作れてればな
本田と香川と大迫で流動的になれれば
互いに補完関係を維持できそうなんだけど
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:31:55.75 ID:XYxH5v5q0
>>426
遠藤と細貝の使い分けこそ日本の生きる道
相手に勝つ方法は、一つじゃないし、相手の良さを
殺し、日本有利に持ち込むことで勝つ方法もある

一試合の中でも嵩に掛かって攻め込める時間帯なら
遠藤は活きるが、とてもじゃないがそれはフルの時間ではない
細貝山口の組み合わせ細貝長谷部の組み合わせが活きる時間帯もある

というか遠藤なんかをフル出場させてたら、確実にアリバイ守備で手を抜き
2失点とかは覚悟しないと行けない
日本が、W杯本大会でグループリーグを抜けるためには3試合平均の失点を
1点以下に抑えないと現実的には厳しい
なので、遠藤はせいぜい後半フル出場までが適当。これなら奴も手抜きしないで
ちゃんとDFのカバーにも入るし、CBの壁役も競り合い参加もするはずだ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:32:01.22 ID:s8EYr3M90
ベルギーはそんなに後ろから繋いでくるチームでもないしたぶん主導権は握れる
強力な攻撃陣が揃ってるから一発は怖いけど崩れれば案外もろいと思う
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:32:19.52 ID:+dV0jqav0
次のベルギー戦は相手が満員のホームで
絶対負けられないガチンコで挑んでくるから楽しみだな
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:32:40.22 ID:bFxZCLuE0
>>620
本田と潰し合いさせてもいいんじゃね。日本は本田経由しない攻撃のテストにして
本田が調子良けりゃフェライニ潰しつつ攻撃にアクセントつけられる

オランダ戦も本田は割り切ってデヨングと潰し合いに集中してもよかったと思うんだよね
失点後は大迫本田で広大な場所見ることになっちゃったけど
633.:2013/11/18(月) 13:33:29.55 ID:xW+JNZsO0
ベルギーのDF陣はザル
CLでマンCもコンパニいてもザルだった
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:33:43.70 ID:s8EYr3M90
>>632
本田の相手はもう1人のアフロだろ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:33:44.56 ID:zoJr/efN0
>>614
長谷部は「本職サイドバック補強したからおまえ右サイドバックの控えな」と言われたから移籍したんだよ
現実見ようぜ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:33:47.73 ID:QBg+hAgF0
面白いことにコロンビア代表にはプレミア所属の選手が少ない
スペイン、フランス、イタリア、ポルトガルのクラブ所属の選手が多い
それに対してベルギー代表はプレミア所属の多いチーム
637:2013/11/18(月) 13:34:12.21 ID:1yqrLRuw0
>>610
てか後半の遠藤でマンセーなら小野ならもっと良いだろ
香川本田は勿論柿谷にだってパス通すと思うが
ボランチは小野山口がいいなあ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:34:26.40 ID:yftwg7zv0
おまえらしってるか サッカーの世界のうわさって代理人の売り込みなんだぜ
選手の代理人がチームに話をもっていくと興味、リストに載ったといわれるw
柿谷なんか記事でばらされてたからなw代理人が話もっていきまくってるだけだって
639:2013/11/18(月) 13:34:38.07 ID:/Mt8IOeX0
現実は
コロンビア=ベルギー>>>>>>>日本なのにな

コロンビアごときに負けたベルギーは過大評価と本田さんはコロンビアとべルギーを同時に蔑む


試合後が楽しみだなおい
ウルグアイより強いのがコロンビアなんだぞw
640:2013/11/18(月) 13:35:00.46 ID:aWrCL6IJ0
日本対ベルギー戦、これは世界中の注目の的になったな。
直前にベルギーはホームで負けてるし、
日本はオランダに引き分け。
本気の激突で言い訳は効かない。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:35:07.20 ID:/mc/4/VJ0
本田が強気な発言しないとJ組みやブレブレ派がビビッちまうからな
収穫は内田が超攻撃的サッカーを推奨してる本田派に入った所だな
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:35:23.38 ID:Ei5eGoXO0
>>196
2番目の大迫のプレスバックシーンの前に、
本田はCBじゃなくてデヨング見るべきって解説で言われてた
実は右サイドの内田が集中砲火を浴びて2失点した原因の一つが
デヨングのケアを本田が出来てなかったとこにある  
643デニスべるかんぷ:2013/11/18(月) 13:35:46.45 ID:qnaXAdTfO
>>588
確かにDF最終ラインでボール回してたら安定してた。だけどこれはDF陣のやるべき事で(笑)
プレッシャー無ければ…いや「守備的」MFですから(苦笑)

>>600
俺も正にそう思う。何であそこで変えたんだか?
644:2013/11/18(月) 13:36:11.58 ID:degX7+R00
主導権握れてもカウンター怖いな
CB足早い奴いねーのかよ
645:2013/11/18(月) 13:36:42.42 ID:NmFOLcSF0
このレベル相手にいいプレーすれば欧州スカウトの目にもとまるな
Jに組はいい就活になるな
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:36:43.33 ID:jy9Ms2KR0
ウルグアイはワールドカップ優勝しているが、コロンビアは優勝していないからな
ネームバリューが違うわ
647守備こそ戦術:2013/11/18(月) 13:36:49.68 ID:6S1L0YGC0
日本にとってウルグアイみたいなタイプの方が
苦手だと思うな
ま、日本が挑戦者で相手を侮って良いとは全く思わんが

それに本田がしたいバルサごっこやらドルトムントごっこの正体は
バルサの攻撃じゃなくて、バルサの守備にこそある
プレスにこそあるって気付いただろう
648_:2013/11/18(月) 13:37:11.26 ID:qQtVBCnL0
>>600
90分もみなくていいだろ?
ベルギーでも最高のパフォ見たいなら、少しでも休ませるべき。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:37:19.62 ID:xW+JNZsO0
バカ「本田はベルギーをリスペクトしないと!」

ベルギー「川島〜福島〜♪」
650カス:2013/11/18(月) 13:37:21.68 ID:lrdnItmGO
岡崎外さない限り、勝てないがな、まぁベルギーはまじだろ。 3 2で負ける
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:37:32.53 ID:x8kUrIBK0
やっぱあれかな アザル+ルカク の2トップで来るのかな
ああでも ドイツ経由の選手あんま居ないんだなベルギ
圏はドイツ圏なのにね!今はプレミアよりドイツ所属の奴の方がレベル高い
気がするから モチベが保てれば日本爆勝できるっぽいが・・モチベがな;;
どうだろうかな。
652:2013/11/18(月) 13:37:34.20 ID:YFRu7i6qO
ベルギーは香川がプレミアに移籍して大量に増えたにわかプレミアオタが過大評価しているだけだな
アザールだアフロだルカクだとにわか受けする選手が多い
653:2013/11/18(月) 13:37:36.96 ID:NEbDBQuKI
>>628
オランダ戦の前半はプレスのかけ方から
本田が前で大迫がトップ下があったけど
周りみずにもう1人のCBプレスに行ってた
ポジショニング覚えないとトップ下では使えない
654:2013/11/18(月) 13:38:18.42 ID:VzH/CHVQ0
日本は南米(特にブラジル)には弱いけど
欧州強豪にはそこそこいい試合するイメージ
655:2013/11/18(月) 13:38:19.87 ID:lbRE7fEt0
セットプレー含め2失点は覚悟しないと

日本が3点取れるかが勝負
656:2013/11/18(月) 13:38:35.78 ID:/Mt8IOeX0
あ〜楽しみだわ

コロンビアごときに負けたベルギーを本田さんがフルボッコするんだよなw

南米予選でウルグアイの上に居るコロンビアごときが勝てるんだからw
ファルカオがゴールできる程度だもんね

あ〜試合後の本田が楽しみだ
657:2013/11/18(月) 13:38:40.72 ID:SLKnSPFp0
ベルギーは高さがな
テストも兼ねて森重入れての343、または宏樹での4231をしそうかな。
長友の状態次第では今野左SBで森重CBとかも。

しかし他に高さ枠がいないのは厳しいかも。本田はどんな状態でも外しにくい。大迫?もかな。

宮市、大津、長谷川、高橋、あたりが戦力になってればな
658:2013/11/18(月) 13:38:48.38 ID:aWrCL6IJ0
柿谷はよけいだったよな。
もう呼ばなくていい。豊田でいい。
659:2013/11/18(月) 13:39:43.86 ID:ZVc+EeoN0
まぁ序列は大迫>柿谷になっただろ
ザックの事だから分からんが・・・
660:2013/11/18(月) 13:40:01.70 ID:w64x2rRo0
>>643
普通に温存なんじゃないの
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:40:17.34 ID:sEKaDy1k0
>>635
正確には3つのポジションの控えだって言われた感じだな
ボランチにはグスタぽだったか?も補強されたわけだし

元々狼は長谷部を都合の良い控え選手と位置づけていて
それを長谷部にも伝えていたが残ってくれと言っていた
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:40:19.32 ID:s8EYr3M90
>>642
デヨング、ストロートマン、ファンデルファールトの3人を長谷部と山口の2人で見る形になってマークがずらされちゃったな
663_:2013/11/18(月) 13:40:32.33 ID:qQtVBCnL0
高さでやられだしたら、3-4-3 ありそうだな。
高橋君がみたい。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:40:37.60 ID:DCTAXGMN0
>>592
QBKは加地のシュートがミスって飛んできた
柳沢もシュートのコボレ球を詰める準備でトップスピード状態
あのパス?を貰う準備は十分じゃなかった

柿谷のは柿谷の要求するタイミングもパスも全て最高のものを貰って外してる
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:40:46.90 ID:e7otwwdX0
>>546
ゴンがずっと絶賛してたのもわかるわ
666:2013/11/18(月) 13:40:48.38 ID:BMNdFVXz0
>>376
誰にでもミスはあるが内田はミスが出過ぎだろ。
しかも失点に直結するようなでかいミス。
守備陣は一回のミスが命取りになる。
あんなにでかいミスを何度もやってるのに
ミスは出るもんだから仕方ないってアホか。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:40:48.32 ID:x8kUrIBK0
>>654 サッカーだけでなく南米の女にも弱いよね
ttp://www.youtube.com/watch?v=uGIF_NEYDpQ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:41:34.70 ID:/mc/4/VJ0
>>648
ダメだな
大迫にはこれから日本を背負って立って貰わないと行けないから
厳しくしないとダメだ
669:2013/11/18(月) 13:41:43.98 ID:lbRE7fEt0
内田に代えてゴリは有力だな
670:2013/11/18(月) 13:42:15.86 ID:W1LpTrUu0
FWの柿谷でさえ外すんだから、SBの長友や内田のシュートが外れるのは仕方ないよね
671名無しさん@お腹いっぱい:2013/11/18(月) 13:42:21.26 ID:RmpNb9P50
ベルギー 中4日
日本 中2日
ベルギーのホーム
普通に考えてベルギーが勝たなきゃおかしい試合。
引き分け以上なら十分合格点じゃないか。
672:2013/11/18(月) 13:42:45.15 ID:gEUr5Hti0
>>516
ベルギーは連携とかはあまりない。背が高く、パワフルなプレミアタイプのチーム。
かなりもっさりしたチームだが、ゴリゴリドリブルするアザールや、高さのあるベンテケが
サイドからの超速いクロスに反応して決めたりするっていう感じ。

つまり、ベルギーは日本が結構苦手としているタイプのチーム。
もっとも苦手なのは現代のブラジル代表、ドルトムントのような前線から猛烈なプレッシャーを
かけてくるチームだけど、ベルギーのような高さ・フィジカルでくるチームも日本は苦手だよな。
673:2013/11/18(月) 13:43:36.48 ID:NEbDBQuKI
>>642
デヨングに対する本田の守備は本人の問題もあるけど
連携の問題

前プレスするなら本田はCBに行くからデヨングはボランチが見るべき
少しリトリートならデヨングを本田が見るのが正しい
この動きが周りとしっかり連動していない

あと大迫もリトリートで本田がCBに行って
大迫がデヨングになったのに勝手にマーク外していたし
連携が問題だろ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:43:48.00 ID:LzCDYMDG0
>>668みたいな訳のわからんロマンを感じてる馬鹿が選手を潰すんだろうな
ブラック気質
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:44:39.79 ID:ZEZZ/jtF0
>>641
内田無茶苦茶うれしそうだったな。
しんどい時間にあそこまで走っていってゴールに絡んだことは
素晴らしいと思うよ。

吉田や今野もプレッシャー掛かっていない状況なら
ロングフィード狙っても良いと思うんだよな。遠藤に任さずにさ。
そうすりゃ案外、守備のリズムも良くなるんじゃないかな。
676名無しさん@お腹いっぱい:2013/11/18(月) 13:44:45.83 ID:Aii+RuVA0
>>667
ロマンを感じた
677:2013/11/18(月) 13:44:57.48 ID:xWJEr6UDO
ベルギーがFIFAランク5位でコロンビアが4位だからまあ負けうるだろ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:45:22.52 ID:sEKaDy1k0
>>673
それと山口のポジショニングが数メートル低かったので
山口と本田の間のスペースが大きめだった
679:2013/11/18(月) 13:45:33.75 ID:F3JWr1gj0
どんなに頑張ったって怪我したら終わり。
2014年3月に骨折とか前十字靭帯断裂とか言ったらもう終わり。
ケディラは今で良かったな。
680:2013/11/18(月) 13:45:51.71 ID:RbBWoJYj0
ベルギーのもっさり成分の半分はアフロでできています
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:46:00.08 ID:xW+JNZsO0
日本はFIFAランキング3位のアルゼンチンに勝ちましたが
682:2013/11/18(月) 13:46:10.91 ID:lbRE7fEt0
南米の女なんて肉を塊で食いまくってるからババアになったら悲惨だぞ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:46:13.95 ID:s8EYr3M90
>>673
デヨングをボランチが見たらストロートマンとファンデルファールトを自由にさせる
本来は本田と大迫のどちらかが見るべき
684:2013/11/18(月) 13:46:19.73 ID:ZVc+EeoN0
>>664
柳沢はアレだけじゃなく、こういうのも多かったw
http://www.youtube.com/watch?v=2vGq2UGxjSc

難しいシュートは良く決めてたんだけどね
685 :2013/11/18(月) 13:46:24.49 ID:rhdjmC7Y0
遠藤は45分間なら輝けるからスーパーサブ扱いにしようって声もあるけど、W杯では
3回しかない交代を後半立ち上がりで確実に消費するようなギャンブルはしたくないだろうから
ここから徐々に遠藤出す時間を減らして脱・遠藤を進めるか、
W杯本番も遠藤先発ありきでいくかの2択だろうな。
686:2013/11/18(月) 13:46:28.66 ID:/Mt8IOeX0
>>677
本田さん基準ではコロンビアごときに負けるベルギーは日本と同じレベル
687:2013/11/18(月) 13:46:35.22 ID:ZW6nl78W0
>>534
コーナーキックでさえほとんどがショートなのに、
ロングスローやって何すんのよ。
688名無しさん:2013/11/18(月) 13:46:50.33 ID:xSQsuSqA0
>>507
本田は香川無しで韓国に勝ったこと
無いけどなw
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:47:05.24 ID:EdszTEZg0
>>671
本田がハードル上げてくれたおかげで
最低でも引き分けなきゃ恥ずかしいよ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:47:18.19 ID:LzCDYMDG0
>>684
サイクロンなんてコンフェデで本田と香川にもあったよ
しかも同じ試合でw
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:47:29.78 ID:Ei5eGoXO0
>>662
大迫に教えてもらう、本田(悪)

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131118-00010003-footballc-socc&p=1
フリーでボールを持てるデ・ヨングをケアすれば、逆に日本が数的優位になれると、
試合の中で誰が早く気づくのかを見ていたら、最初に大迫が下がってデ・ヨングをケアしようとした。

大迫のプレーを見て状況を悟ったであろう本田は、大迫が高い位置で相手CBをチェックして下がれないときに、
ボールがデ・ヨングに渡るとすぐに本田が下がってチェックにいく。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:48:12.91 ID:wP/ZGgaM0
ベルギー戦は、各選手の疲労度をみての起用になるだろ。
本田も香川も抜きで試したほうがいい。
693:2013/11/18(月) 13:48:44.21 ID:GueAqPxA0
>>552
ボランチはブンデスで一番評価の高い細貝がやるべきだよな
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:48:47.52 ID:/mc/4/VJ0
サッカーに怪我は付きもんだからな
怪我が怖いんだったら温室にでも入っとけばいい
本田なんて膝の皿無いのに点取り捲ってるからな
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:48:49.10 ID:4eeytqrY0
大迫は結果出したから、ベルギー戦香川トップ下と組んで使われるかもだが
ザックは大迫が結果出せなかった場合はベルギー戦どう考えてたのかな?
普通なら本田は柿谷と組ませて、ベルギー戦は大迫は香川と組ませそうな気がするが

まさかデカイのばっかりのベルギー相手に柿谷トップ香川トップ下やるつもりだったのか?
それとも最初から本田2連戦両方やらせるつもりだったのか

俺はベルギー戦は343でやるつもりだったってのが一番可能性高いと思う
ベルギー戦は本田抜きで343だと思う
696:2013/11/18(月) 13:48:59.52 ID:xWJEr6UDO
コロンビアがこんなに脚光浴びるのってイギータとかバルデラマが居た頃以来だろ多分。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:49:04.65 ID:xW+JNZsO0
>>684
アシストした中田がズッコケててワロタw
698:2013/11/18(月) 13:49:36.01 ID:YFRu7i6qO
アフロは結構悪質な削りやってくるから嫌いだわ
本田が削られかねないから香川トップ下にしてくれ
チームメイトだから優しく当たってくれるはず
699:2013/11/18(月) 13:49:46.45 ID:/Mt8IOeX0
本田さんはコロンビアごときに負けたベルギーをフルボッコにしないと駄目だろ

前半で涙目交代にならないといいけどなw

あ〜試合後が楽しみだ
700くらいふぁと:2013/11/18(月) 13:50:03.01 ID:qnaXAdTfO
>>647
守備的には4−4−2で速い2トップに翻弄される。
サイドからのセンタリングにDF陣が対応できない。
ってチームと相性悪い気がする。

ベルギー戦のポイントは敵ゴール前で高さで負けるなら…細かいパスサッカーしかないんよね、結局答えは。
でも精度無いんだから、もっとゴール近くでファウル貰えるような突っ込みやキープが欲しい。 →柿谷くん始め、みんな逃げるからダメです(笑)
701:2013/11/18(月) 13:50:25.73 ID:gEUr5Hti0
>>691
大迫半端ないって!!!
本田「あれは凄かった。俺大迫に守備の指示もらったぞw」
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:50:49.47 ID:urPitXH30
スタメンはこれで
本田は後半から

    大迫 
 
 香川 清武 岡崎

  遠藤  長谷部

長友 今野 吉田 酒井
703:2013/11/18(月) 13:50:51.14 ID:NEbDBQuKI
>>683
前プレスならストロートマンとファンデルファールトは
CBが前に出て潰せばいい
上手くいった時は吉田や今野がカットしていただろ
前プレスとリトリートで4231のトップ下のマークする相手は変わる
704:2013/11/18(月) 13:50:56.54 ID:/Mt8IOeX0
>>696
格的にはアスプリージャを抜かすのはどうかと思うが
705:2013/11/18(月) 13:51:00.37 ID:VzH/CHVQ0
同じことばっか連呼してるキチガイがいるな
こいつみたいなのがこの間のオランダ戦惨敗
を予想してたんだろうなきっと
706:2013/11/18(月) 13:51:32.18 ID:ZVc+EeoN0
>>690
それらとはミートの難しさが違う
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:51:33.92 ID:xW+JNZsO0
バカ「本田はベルギーをリスペクトしないと!」

ベルギー「川島〜福島〜♪」
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:51:35.61 ID:naTKHoJB0
ベルギーは中盤を省略して手数をかけずにゴールに迫ってくる。
南アでは中澤と釣男がいたから悉く跳ね返していていたが今回はどうなるだろうか。
709:2013/11/18(月) 13:52:08.40 ID:lbRE7fEt0
本田はセットプレー要因でも代えにくいって
次は香川先発だろう。遠藤のところがどうなるか
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:52:28.32 ID:x8kUrIBK0
しかし中2日?・・・・ん・・・どっちがメインだったのか難しいなこの状況
アルデルレヒトの拠点?でしたらベルギーメイン試合なハズだけど
なんか状況からするとおまけっぽくなってしまってる。
むしろメンツ的にオランダが中2日で強行だった方が良かった気がする
終わってから言えることだけど・・
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:52:32.97 ID:LdXmQ/fe0
>>698
露骨な潰しやってくるぞアフロは 怪我人続出する 
本田は怪我が心配だな 
712カス:2013/11/18(月) 13:52:38.29 ID:lrdnItmGO
岡崎いなきゃ本田大迫更に活きるんだがな、岡崎外せ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:52:42.78 ID:DCTAXGMN0
>>684
これもビッチョビッチョのピッチ状態でパスがバウンドで伸びたり死んだりして不規則な状況だよ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:52:45.48 ID:LzCDYMDG0
>>706
あーはいはいそうだね
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:52:59.67 ID:Aagjs5z10
オランダ戦の1点目さ
長谷部と大迫にばかりスポット当ってるけど
吉田があの高い位置でボール奪ったのがデカイよなあ

ああいうボール奪取を本来はボランチや2列目の選手にして欲しいんだがな
本当ああいうカタチで奪って速攻ってめちゃ効くし
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:53:02.52 ID:wP/ZGgaM0
遠藤は昇格決まってるから
多少無理させても問題ないはずw
717名無しさん@お腹いっぱい:2013/11/18(月) 13:53:05.67 ID:Aii+RuVA0
>>701
素直になれるって大事よねw
718:2013/11/18(月) 13:53:06.07 ID:gEUr5Hti0
>>692
多分中二日だから、普通にローテーションしてくると思う。後半から本田・山口・内田・長友投入って感じ。

        柿谷

  清武   香川   乾

    遠藤   長谷部
酒井             酒井
    森重    吉田
        川島
719:2013/11/18(月) 13:53:35.78 ID:HBg2sbbu0
ベルギーはわりとやりやすい相手だろう
吉田今野がベンテケルカクにボコられる可能性は否定出来ないけど
720:2013/11/18(月) 13:54:06.38 ID:ZVc+EeoN0
名古屋のダニルソンって今のコロンビア代表には全くかすりもしてないのかな
かなり良い選手だと思うが。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:54:29.94 ID:ZEZZ/jtF0
>>653
実際にそのポジションを任されないことには
代表経験が少ない若い選手にゃ厳しいです。

これは決して本人だけのせいではなく、
経験を積ませてこなかった監督側の責任です。
722:2013/11/18(月) 13:54:33.25 ID:sgKmLG9T0
日本は守備が素晴らしい、と世界から絶賛されたW杯南ア大会は
もはや遠い過去のものになってしまったな
723:2013/11/18(月) 13:54:55.64 ID:BMNdFVXz0
>>588
「あれを除けば」っていうが、あれこそがずっと課題とされてるところだろ
DFの判断ミス、連携ミス、凡ミスからの失点
最大の問題が何も解決されてない
724:2013/11/18(月) 13:54:56.62 ID:dkwj8YoI0
高橋・・・
725:2013/11/18(月) 13:54:56.86 ID:xWJEr6UDO
わざとブラジルに近いピッチ状態の会場を選んだんじゃないかくらい荒れてるよな。
726:2013/11/18(月) 13:55:40.82 ID:HwQ0V3sq0
ベルギーってフィジカルごりごりサッカーなん?そのまま
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:55:48.51 ID:LzCDYMDG0
中2日だしローテーションでトップは柿谷かもな
お前らがまたごり押しごり押しうるさそう
728:2013/11/18(月) 13:55:58.76 ID:xWJEr6UDO
ベルギーてやりやすいか?
かなりフィジカルごり押し系やぞ。
729.:2013/11/18(月) 13:56:19.07 ID:AQrQvVsAi
改めて日本の得点シーン見ると2点とも上手いな
730:2013/11/18(月) 13:56:31.47 ID:YFRu7i6qO
>>719
吉田がボコボコにされるのはわかっているから
あえて森重先発で世界レベルのフィジカルに対応できるか試して欲しい
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:57:36.93 ID:wP/ZGgaM0
南アフリカでは、ブロックつくって跳ね返すだけだったから
1失点目のような形では失点しなかっただけだろw
2失点目は、ミドルで前回も決められてるし…

ようは、守備力に大差はないw
やり方が違うだけ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:58:00.31 ID:+htDl/kr0
ベルギーって欧州中堅くらいのイメージがぬけないわ
そんな強くなってるのか
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:58:27.56 ID:x8kUrIBK0
やっぱベルギーだけに 宣伝は ユーロホップとかのビールだろうか
あれ結構安いし美味いから買って観戦するかな
少しでも雰囲気をw
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:58:29.96 ID:wP/ZGgaM0
大迫に刺激を受けたのか
柿谷も結構プレスに行ってた気はするけどなw
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:58:57.41 ID:1VAn9wD10
遠藤長友香川山口の状態が気になるところ
遠藤山口使えないとなるとボランチはど組むか
736ファンデルさる:2013/11/18(月) 13:58:58.52 ID:qnaXAdTfO
こないだ前のワールドカップのドゥンガブラジル対オランダの録画観てたんだが…実際に比べてみて高校野球とプロ野球ぐらい違うってのははっきりした。
人数はおんなじなんだがスピードが全く違う。

まあ、本番はグループリーグ抜けたらよしって事で。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:59:29.75 ID:LzCDYMDG0
>>734
というか柿谷はいつもやる事はやってるよ
結果が付いてこないだけで
イメージで語る奴が多いだけ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:59:29.82 ID:sEKaDy1k0
>>724
高橋なんて代表辞退しても良いレベルだな
会見開いて洗いざらい言ってやればいいのにw
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 13:59:40.65 ID:/mc/4/VJ0
南アは引き篭もりだから得点は期待できなかったからな
今の方が数倍面白いサッカーやってるわ
740a:2013/11/18(月) 14:00:22.93 ID:5By4zpk30
ベルギー戦、平日の朝からかよ…
社会人にはキツすぎだろ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 14:00:23.35 ID:x8kUrIBK0
遠藤長友香川山口・・・・って連ねると暴力団の名前みたいで恐かった
742:2013/11/18(月) 14:01:21.62 ID:aWrCL6IJ0
ボランチは
山口 高橋 でどうだ?
たまには 高橋使ってやれよ。
743カス:2013/11/18(月) 14:01:34.51 ID:lrdnItmGO
録画しれよ
744:2013/11/18(月) 14:01:40.74 ID:yy843qnI0
FW柿谷はもういいよ 大迫が結果出したし
あれ外しているようじゃ 
守備するし現時点じゃ全てにおいて大迫のほうが上だわ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 14:02:08.49 ID:e7otwwdX0
>>740
早起きして試合終了ギリギリに家出ればいいからあの時間まだいいんだけど
CLの時間帯が一番厳しい
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 14:03:02.18 ID:x8kUrIBK0
朝だったのか・・・深夜25時とかかと思っていた;;がっくりだ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 14:03:24.69 ID:sEKaDy1k0
>>742
高橋使ってやれとは思うけど
遠藤長谷部で来るのが今までのザッククオリティだな
748:2013/11/18(月) 14:03:25.80 ID:sCwXXXINO
疲れがどう響くか心配だが、いい戦いが展開されると予想。ベルギーよりオランダの方が強いと思う。2軍とはいえね。タレントがいようが組織化されたサッカーの方が強い。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 14:03:32.98 ID:1VAn9wD10
CBが良い強豪相手で大迫がどんなもんか観ないと
750:2013/11/18(月) 14:04:29.72 ID:isMM3pFJ0
今の代表の守り方というか考え方が高いラインを保ってボールを大事に後ろから繋ぐって感じだから
失点シーンや危ないシーンはどうしても無様な感じになるね。南アの時みたいにラインは低くても良い、
取り敢えずクリア優先でセカンドボールは運任せという守り方ならまた違う感じになるんじゃないかな。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 14:04:45.32 ID:urPitXH30
柿谷は守備も取り合えず追い回すだけ
大迫のがコースの切り方も危機察知能力が高いからか行くべきところが的確
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 14:04:54.62 ID:2qCh4XH00
今までは俊さんのFKかまぐれのミドルくらいだったもんな
今の代表のサッカーのほうがみてて楽しいわ
753:2013/11/18(月) 14:04:58.58 ID:YFRu7i6qO
セレッソオタが多いのか山口上げウザいわ
どうみても細貝の下位互換なのに持ち上げ過ぎだろ
754:2013/11/18(月) 14:05:29.92 ID:NmFOLcSF0
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/jfootball/2013/11/18/post_510/index3.php

そうならなかった理由は、わかりやすい。続くベルギー戦が中2日で行なわれることになったからだ。なぜそんな変則日程になってしまったのか。
「放送局の都合ではないか」とは聞いた話だが、これが功を奏したのではないかと僕は思う。


オランダの采配はザックの考えではなく
放送局の都合だそうな
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 14:06:12.71 ID:urPitXH30
>>750
そりゃそうだろな
タスク減らしてスペース与えない守備のがボロはでない
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 14:06:32.89 ID:LdXmQ/fe0
>>726
一応攻撃の中心選手ででかいの

フェライニ 194cm 85kg
ルカク    193cm 94kg
ベンテケ 190cm 83kg
シャドリ 187cm80kg
デンベレ 185cm78kg
ヴィツェル 186cm80kg

アジリティ系
デブルイネ 180cm68kg
アザール 170cm 71kg

ここいらを上手く組み合わせてくるって感じかな 基本的にはフィジカルめちゃくちゃ強いよ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 14:06:37.83 ID:x8kUrIBK0
>>752 2点目と1点目 どちらが多い方が好きですか
私はあえて1点目のシンプルファストゴールが好き コネコネサッカーも
良いけどあっさりしたゴールが好き
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 14:06:48.27 ID:TpPMRldO0
マスコミが一気に大迫山口推しになってるな
759名無し:2013/11/18(月) 14:06:53.65 ID:3DFpcHYdi
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 14:07:09.51 ID:2LJgi13u0
ワントップは
大迫>柿谷>前田と
マイク>豊田の2グループに分かれてる感じだ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 14:08:00.12 ID:wP/ZGgaM0
日本には、テレビ局という敵もいるからな。
ドイツW杯でも、放送局の都合で酷暑連戦になったし…
762:2013/11/18(月) 14:08:10.81 ID:qDj0ZOEe0
柿谷と大迫どっちが先発すると思う?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 14:08:12.28 ID:QBg+hAgF0
今のベルギーは欧州でいえば昔の旧ユーゴとかルーマニアみたいなもん
ブルガリア、セルビア、ベラルーシより強い。これは間違いない
日本は2010年に強いと言われたデンマーク相手にやれてたし、明後日の試合も善戦すりゃ良い
764:2013/11/18(月) 14:08:19.60 ID:W1LpTrUu0
ベルギー戦のマッチアップ予想フォメってもう出ててる?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 14:08:35.82 ID:I8eS2BSO0
本田さん舌好調
本田「ベルギーは日本といい勝負」と豪語
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20131118-1219712.html
766v:2013/11/18(月) 14:08:31.97 ID:PdA5U5pNO
日本じゃベルギーといえばワッフル、そしてフランダースの犬
ガチムチのネロとパトラッシュがいたいけなアロアを。。。なお話

だっけ?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 14:08:44.16 ID:/mc/4/VJ0
大迫の守備は本気でボール奪い取る様な感じだな
強豪のFW連中がやってるようなやつ
柿谷のは守備はとりあえずやっとけばいいJ的なやつ
768:2013/11/18(月) 14:09:10.05 ID:YFRu7i6qO
>>748
いや結局FWの個人技の前では組織など無意味だわ
ほうり込みでCBと1対1作られたら勝ち目がない日本の一番苦手なタイプ
オランダはFWが糞過ぎて怖さがなかった
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 14:09:12.42 ID:SaBrzVWt0
>>757
日本語大丈夫ですかー
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 14:09:25.20 ID:+htDl/kr0
柿谷も、本田がオレと合うって言っただけで、結果らしい結果はまだ残してないんだよなぁ
だからこそオランダ戦のあのシュートは絶対入れておくべきだったんだが
771a:2013/11/18(月) 14:10:11.51 ID:gEUr5Hti0
>>726
そうでもない。アザールが香川みたいに結構動き回る。アフロがアザールに出して、アザールが
ドリブルで動いてサイドにはたいて、高速クロスをベンテケに合わせるっていう感じが好きみたい。
DF陣の深いところから、アフロ・ベンテケに当てて、そこからアザールで展開。
アザールが誰かとワンツーして・・・とかもある。

アザールが持ちすぎるので、しかっりついて行けば問題ないな。そこからクロスを打たせると高さが嫌だ。
守備はDFがブロックを作るのがうまい。結構固いと思う。ただ前線のベルギーの守備は連動してる感じ
がないときがあるから、遠藤・本田・香川という面子が揃えば、簡単にいなせるだろうね。

強さの基準で言うと、
ブラジルAAA、ドイツAAA、スペインAA+、イタリアAA、オランダAA、コロンビアAA+、チリAA、ベルギーAA-、
イングランドAA-、ウルグアイAA-、アルゼンチンAA+、日本A+

こんな感じかな。普通にボール回せると思うよ日本は。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 14:10:15.08 ID:XYxH5v5q0
日本の弱点は、ああピンチだという絵に書いたようなピンチを凌げない、逃げれない弱さ
強国はなんだかんだで失点はハプニング臭が漂う場面だけに限られ、意外に大チャンスを防ぐ

日本は、相手の数少ないチャンスを止められず、いつも課題のまま放置
そればかりか、一番の問題はPA内で余計なこねくり回しや不必要なパス交換や身体を入れ替えられる
愚かなプレーが多いこと

せめて、愚直に蹴り出して逃げる芸当位は身に付けて貰いたい
強豪国の守備だとライン際でもCKすら与えないで、スローインにしてしまうが、日本はサイドに蹴り出すことすら
覺束かず、CKを与えて時間を稼げたら御の字。相手にいCKを与える以下の守備力しかないからあたふたした
見苦しい失点が目立つ

でも、それは一義的にはCBの責任だけど、遠藤やらの機能しないアリバイ守備のせいでもある
ボランチがフィルタリング能力ゼロで押し込まれ、DFのカバーにも入らないのだから失点が増えるのは当たり前
日本のDFラインには高さはないが、セットプレープレーでの失点も高さ負けではなく、相手をフリーにしたミスばかり
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 14:10:36.35 ID:LdXmQ/fe0
本田 「ベルギーは評価だけ高い。歴史のある国ではないんでね。(日本と)いい勝負だと思いますね。結局あれだけ評価が高くても、
コロンビアに負けましたから。彼らはどうやって大会(W杯)を勝ち上がっていくかを考えている。(立ち位置は)日本と同じですよ」

ホンディさすがにこれは無礼じゃないか 相手チームに対する敬意は必要だよ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 14:10:38.48 ID:ZEZZ/jtF0
>>756
これだとザックはCB吉田を外さないだろうね。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 14:10:44.55 ID:1VAn9wD10
大迫スタートの
ボコボコにやられるor優勢になるor大迫に疲労が見えてら柿谷投入
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 14:10:45.23 ID:x8kUrIBK0
ベルギーって言ったらルマンとか走った
ギレ・ヴェルディコGTって名車有ったな あれ好きだった
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 14:11:27.44 ID:2LJgi13u0
>>754
テレ朝はいつも癌だが、今回はザックにターンオーバーさせようと意図的にしたってことかw
778:2013/11/18(月) 14:11:59.34 ID:/Mt8IOeX0
デンベレはデヨング程度じゃないよ本田さん

ぶっ潰されないようにねw
779:2013/11/18(月) 14:12:09.13 ID:ny19jt7Li
>>756
デブライネって180あるのか???
内田とCLでマッチアップしてたけど高いイメージなかった
シュールレがでかかったからか?
デブライネはチェルシーに戻らずドルあたりに移籍してれば
試合勘なくすなんてことなかったのにな
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 14:12:15.23 ID:jy9Ms2KR0
ベルギーといえばチョコだけどな
781.:2013/11/18(月) 14:12:20.18 ID:xW+JNZsO0
ベルギーは高さあるから今野を使うの止めてほしい
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 14:12:50.97 ID:LdXmQ/fe0
>>778
いや本田につくのは194cmのフェライニだろうw
783v:2013/11/18(月) 14:13:05.48 ID:PdA5U5pNO
ベルギーもクーレマンスとシーフォが居た頃は結構W杯でも成績残してるのに
決勝トーナメントでは、86年はマラの餌食に、90年はイングランドに負けたんだっけか
そこからちょいと暗黒が続いて、なんかいきなりに近い形でタレント続出って感じ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 14:13:25.16 ID:ZD6ObeNs0
ここまでの結論は、遠藤を外して長谷部・山口・細貝・高橋で連携を高めるということ
遠藤なんて使っても時間の無駄
785:2013/11/18(月) 14:13:29.33 ID:IRCqrKE20
ベルギーは速さがあるから吉田を使うの止めてほしい
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 14:13:31.57 ID:ZEZZ/jtF0
>>782
もっさり対決はアフロか金髪か、どちらに軍配が上がるのだろうか
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 14:14:07.62 ID:1VAn9wD10
>>774
つメヒコ戦
788_:2013/11/18(月) 14:14:33.20 ID:qQtVBCnL0
>>695
オランダには負けてもしかたないから、大迫試すか。
で、ベルギーは本丸。完全アウェーでの戦いだし、
守備的に戦って柿谷のカウンター狙い。
確かに3-4-3でスタート考えてたかもだね。
ところが、大迫がザックの中で想定外のプレー見せたから
1topは大迫に変更で高さ対策も出来るし。
しかし、本田はスタメンははずさないだろ。。

    大迫
香川      本田

でやるかも
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 14:15:01.54 ID:EdszTEZg0
>>765
本田はマスコミにだんまりしてた時もねつ造で記事書かれたけど
口を開いたら、本人の言う事の方がもっと酷かったって感じだな
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 14:15:10.15 ID:xW+JNZsO0
ベルギーといえばワッフル



と、川島〜福島〜♪
791:2013/11/18(月) 14:15:18.79 ID:sCwXXXINO
>>768無意味と言ったらおしまい。戦う前から諦めてたんじゃ。現に日本は今まで組織でやってきてる。オランダ戦だってそうだ。無意味というなら見なきゃいい
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 14:16:21.09 ID:XYxH5v5q0
>>685
遠藤を入れることによる得点効果より、遠藤を入れることでの失点リスクの方が遥かに高い
ので先発起用は止めるべき
ただ、交代枠を使って局面を変える必要があれば、遠藤交代枠を使って期待の持てる場面も
あるかも知れない
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 14:17:09.75 ID:1VAn9wD10
>>781
今野はスタメン外すと拗ねて代表つまんね言い出すからw
794a:2013/11/18(月) 14:17:41.58 ID:5By4zpk30
放り込みに極端に弱い原因はなんなんだろ
795:2013/11/18(月) 14:17:43.42 ID:/Mt8IOeX0
アザール「日本には知ってる選手もいるしいい選手がそろっている」


本田「ベルギーは過大評価、ベルギーは歴史がない、ひとりづつ潰す」


アザールは22ぐらいだよな
本田さんは27でこれです。いい年して金髪です
796やめて:2013/11/18(月) 14:17:48.17 ID:OKoP3T6N0
ふと思ったんだがオランダやウルグアイやベルギーやフランスなんて強豪国がよく日本と試合をしてくれたな。
やっぱり金絡みもあるだろうが強豪国にもWC前にアジア国と戦ってみたいって思惑もあるのかね。
お隣の国は相手国にキャンセルされたりで日程が未定だったらしいが・・・
797:2013/11/18(月) 14:18:01.26 ID:9PxpFsW00
柿谷はとにかく実際の内容が酷い
まだ柿谷使えと言ってるやつはジーニアスとか特別な選手のイメージだけで語ってる
798:2013/11/18(月) 14:18:12.83 ID:ny19jt7Li
プレッシャー緩くなった後半遠藤入るのは凄く効果的だと分かった
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 14:18:23.99 ID:Paxb4NMV0
日本中がもう次のベルギー戦勝てるかもしれないムードになってるのがむかつくよな
オランダ戦は単なる、オランダ側が守りの判断をミスって優勢になっただけなのに
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 14:18:55.60 ID:I8eS2BSO0
香川だけ別格だったと言い張ってる人もいるけど、本人はレギュラーから落とされたと
きちんと現状認識しているようだね。香川は偉い。それに比べてバカ信者は・・・・・

香川に危機感「自分信じて」先発奪い返す
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20131118-1219709.html
801:2013/11/18(月) 14:19:09.61 ID:NEbDBQuKI
>>784
オランダ戦前半は山口長谷部でビルドアップ上手くいかなかった
前プレスのみでビルドアップしないならSH変えるとか
ロングボール増やすとか戦術変更が必要
遠藤の良さはオランダ戦後半出ていた

必ず遠藤を使えとは思わないけどオランダ戦前半見ても
遠藤外すならもう少しやり方変えた方がいい
802:2013/11/18(月) 14:19:32.89 ID:xJNKeJ+20
相手に詰めに行かないのはどうかと思ったよ、柿谷
詰めに行って相手が少し慌てるとそこで何か起きるんだよ
見てちゃ駄目だ
攻撃よりも守備が問題だな、あの選手は
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 14:20:16.53 ID:Em5qLE/00
>>796
コネもあるんだろうが南アベスト16とかコンフェデのイタリア戦の奮闘が効いてるんじゃないかね
ここは一つアジアを経験しといたほうがいいかもと思わせるくらいの善戦はしたからな
804やめて:2013/11/18(月) 14:20:27.88 ID:OKoP3T6N0
>>795
いい歳して金髪にしちゃってるぐらいだから精神年齢が幼稚なんだろうな
海外の選手って常に相手国をリスペクトして精神的にも紳士で大人なんだよね
若くても自立した大人だから金髪や茶髪なんてほとんどしない
805:2013/11/18(月) 14:20:42.14 ID:K7HbVrRa0
>>799
そんなムードになってるか?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 14:20:50.07 ID:ZEZZ/jtF0
>>793
釣男呼ぶのもありかもしれないw
今野、遠藤対策に。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 14:21:36.47 ID:/mc/4/VJ0
オランダにも善戦したから次はスペインと組めるかもな
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 14:21:36.59 ID:+htDl/kr0
オランダ戦見た感じでは、
やっぱり、大迫、岡崎を中心に前線からプレスかけて
敵があわてたところでカットしてつないだり、ファールもらうってのが多いな
809:2013/11/18(月) 14:21:52.69 ID:Ihrh7WT20
本田かっけえな
結果を出してからのビッグマウスじゃ意味ないからな
試合前のビッグマウスに意味がある

本田は叩かれることも覚悟で自らのハードルを上げるM体質だから嫌いになれない
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 14:21:57.75 ID:LzCDYMDG0
>>800
記者が勝手にそういう見出し付けてるだけじゃん
こういう捏造記事気持ち悪いわ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 14:21:59.88 ID:1VAn9wD10
>>799
勝っても負けても日本にとって収穫がある
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 14:22:05.18 ID:wP/ZGgaM0
香川と本田を足して2で割ると
ちょうどいい謙虚さになるよ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 14:22:14.03 ID:hmzhqEgS0
>>800
みんな競争させる事で代表の底上げになるんだよな
岡崎みたいな聖域はいらない。ここも競争させるべき
814:2013/11/18(月) 14:22:19.86 ID:RbBWoJYj0
OZ、下トンスル、日本のうちテストマッチに最適なものを選べって言われたらまぁ日本だろうな
ザックのコネもあるんじゃね
815:2013/11/18(月) 14:22:48.65 ID:lbRE7fEt0
吉田がルカクにふっとばされて1失点
内田(ゴリ)がアザールにブチ抜かれて2失点
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 14:23:27.24 ID:urPitXH30
DFに細かく動きを要求していた西川
http://www.footballchannel.jp/2013/11/18/post12673/
 世界でもトップレベルのパスワークを誇るオランダに対し、多くの時間帯で試合の主導権を握りながらチャンスを構築できた要因の1つが、GK西川周作のビルドアップだった。
「心の準備はしていた。来い来い来いと」
そう笑顔で応える西川は“川島永嗣の2番手”という位置付けの中で折れることなくチャンスに備えている。
出場はオランダ戦を含め11試合(先発した9試合)で7勝3分1敗と高い勝率を残している。
「ホームが多かったので。でも、いいことですね」と語る西川はキャッチングやカバーリングといった守備の安定感に加え、ビルドアップでも高い存在感を示す。
「基本的にサイドの選手がフリーの時にはサイドチェンジを使って、チャンスがあれば(本田)圭佑にボールを当てて、クサビを入れる様なイメージは常に持っている」
と語る西川は、相手FWのプレスに応じてディフェンスやボランチからバックパスを呼び込みながら、広角にキックを繰り出した。
 キック力は川島もあるが、西川の持ち味は相手のプレッシングに慌てることなく、落ち着いて的確なパスのターゲットを探せること。
さらに「自分に出したらもう1回動いてくれと、それは言っていた」と語る様に、ディフェンスラインの選手が西川からパスを受ける予備の動きにも細かい要求をしているのだ。

「自分は所属チームでもそういうサッカーをやっていて楽しいので、GKとして守るだけじゃなくて攻撃参加というのを出そうと思っていた。
オランダも足下が悪い中でかなりつないでいましたけど、ミスをしてもまたトライする姿勢は素晴らしかった」
そうしたオランダとの試合で、西川のビルドアップは非常に研ぎ澄まされていた。
キックが正確なだけでなく、どこに蹴るべきか、ディフェンスにつなげるべきかという状況判断は海外でもハイレベルにあるだろう。
実際、この試合ではアヤックスの若いGKシレッセンよりはるかに目立っていた。
もちろんビルドアップだけではない。
2失点はしたが、「下を向くこと無くやっていましたし、本大会でも先に点を取られるようなことはありうるので、その後が大切」と最後まで守備の集中を切らせることはなかった。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 14:23:36.37 ID:wP/ZGgaM0
そもそもビッグマウスいうのは
ボクシングから来てるからw
試合前に大口叩かないとビッグマウスとは言わん。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 14:24:33.22 ID:/mc/4/VJ0
本田が強気発言しないと
やらかした内田とか萎縮しちゃうからな
特にJ組なんてクラブの格だけで圧倒されちゃうんだよ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 14:24:49.54 ID:I8eS2BSO0
>>813
岡崎だって時には清武と交代させられてんじゃん。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 14:25:04.07 ID:QBg+hAgF0
そういえば、南アの時のデンマーク代表もプレミア所属の多いチームだとかタレント豊富って言われてなかったっけ
ベントナーがCLでハットトリックをマークした初のデンマーク人だと言われていた
821:2013/11/18(月) 14:25:51.62 ID:RsJ0OG4L0
大迫は今一番気をつけないといけない、一試合だけでなく次のベルギーにも通用してこそ
本大会が確実になる。柿谷の周りのアホ共をプレーでぐうの音も出ないくらい安定して活躍してほしい
大迫、本田、欲を言うとあと一人前に背負いながらプレーできる人間が欲しい
ボランチは山口当確と言ってもいいね。今までのプレーを総合的にみても
遠藤長谷部細貝高橋より期待値が高い
822:2013/11/18(月) 14:25:59.15 ID:ztIPypjcO
香川が華麗に一得点、本田がごり押しで一得点、岡崎がどさくさに三得点
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 14:26:20.40 ID:sEKaDy1k0
>>800
酷い記事だな
一体どこの誰だよ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 14:26:35.25 ID:LdXmQ/fe0
>>820
全然レベルが違うよ
アザールもフェライニもチェルシーやユナイテッドみたいな
プレミアでも飛び抜けたクラブの選手
825やめて:2013/11/18(月) 14:26:41.03 ID:OKoP3T6N0
>>803
イタリア戦も反響大きそうだね
まだまだ壁は厚いけど日本代表はよく頑張ったと思う
826:2013/11/18(月) 14:26:45.78 ID:fQR4dt45O
ローテーションするにしても前線で大迫本田しか180以上いないのがキツいなww
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 14:27:04.61 ID:xW+JNZsO0
>>820
欧州予選1位でFIFAランキング9位のデンマークは弱かったなw
グループリーグで一番楽な相手だったw
エトーさんのカメルーンは怖かったけど
828:2013/11/18(月) 14:27:16.05 ID:RbBWoJYj0
そんな弁当さんも今は…
829:2013/11/18(月) 14:27:31.79 ID:q6uRe66PO
ベルギーは、本気で来るから、フィジカルごり押しで来る。
激しい試合には細貝は向いている。後背の高い高橋君のテストもやって欲しい。
CBも二人とも変えてテストしたいけど、この試合に限っては吉田必要だから
森重と伊野波を前後半でテストすればええよ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 14:27:43.26 ID:VqNCWNsc0
本田のビッグマウスは今更治す気無いだろうw
ネットでウジウジ批判する奴なんて気にも留めないだろうし
831:2013/11/18(月) 14:27:53.27 ID:IsH6q6kX0
敬意とか下らねえことほざくやつなんなんだ
挑発して相手が本気できてくれた方が経験値でかいんだからそのほうがいいだろ
仮に相手をすごいと思ってても試合終わってから言えばいいだけ
832:2013/11/18(月) 14:28:09.13 ID:/Mt8IOeX0
試合後は本田はいつも逃げるから大口は叩けない

試合後が楽しみだ
コロンビアごときに負けたベルギー相手にどうなるのかw
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 14:28:10.72 ID:J+208dlP0
本田の金髪批判してるけど
W杯で活躍したの金髪ばっかじゃねえか
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 14:28:18.55 ID:wP/ZGgaM0
前線での高さより
ハードワークのほうが重要だけどなw
ポンコツ本田は、いらん。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 14:28:31.62 ID:I8eS2BSO0
ほらほら始まった。
否定されてるのはカガアンのバカだけですよ。

逆に香川本人のことは素晴らしいと褒めいているようなもん。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 14:28:34.28 ID:Fp47FzyS0
川島、権田、森重、伊野波、細貝、高橋、乾以外は見れたから
ベルギー戦はGK以外の5人最終テストしてほしい
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 14:29:07.83 ID:xW+JNZsO0
ベルギーもデンマーク同様たいしたことないだろう
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 14:29:13.91 ID:g61DwlJN0
なんでもかんでも右ならえの個性無しのインタビューよりネタ提供できてよっぽどいいだろう
優等生ばかりじゃくそつまらんからな
839:2013/11/18(月) 14:29:16.66 ID:lbRE7fEt0
なよなよ香川シメジより本田の方が頼りになる
これが日本の総意
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 14:29:31.78 ID:I8eS2BSO0
>>835
あ、もといカガシンな
841:2013/11/18(月) 14:29:59.07 ID:IRCqrKE20
香川はスペースができた後半からの投入が1番いい
長友を前で先発させてほしい
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 14:30:27.33 ID:6JMENCU00
>>800
記者がそう思ってるってだけで香川はそんな風に思ってなくね?
843:2013/11/18(月) 14:30:33.83 ID:rbkb56HwO
中堅国に集まるタレントの多さじゃ04のチェコ越えてると思う
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 14:30:45.86 ID:/mc/4/VJ0
本田は点取り捲ってるんだから守備免除でもいいぐらいだな
他の奴はオランダ戦ぐらい頑張れよ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 14:32:00.32 ID:+htDl/kr0
オランダ戦の香川は、自分で切り込んでシュートっていうシーンがひとつあったけど
なんかどうでもいいところでパスミスしたりしてるんだよね
846a:2013/11/18(月) 14:32:20.34 ID:gEUr5Hti0
>>824
試合見ればわかるけど、そこまですごくないよベルギー。ちょっと過大評価されてると思う。
ベルギーは見てて面白くないサッカーをやるチーム。結構がっかりすると思うw
847:2013/11/18(月) 14:32:20.36 ID:vQklb8hq0
本田のベルギーに対する発言ってメディアでだいぶ違うぞ
「ベルギーは評価は高いかもしれないけど未知数としては日本と同じ」
って発言は別になんもおかしくないのになんか馬鹿にした言い方に変わってる

まあいつものことだけどもw
848守備こそ戦術:2013/11/18(月) 14:33:01.32 ID:6S1L0YGC0
いや、守備しない奴はいらん
効果的攻撃と効果的守備は一体
これが分かって無くてバルサごっこしてるとか
代表は全く頭おかしかった
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 14:33:03.35 ID:Paxb4NMV0
何気に本田って長所と短所が極端な選手だよな
だから、評価もバラバラになりやすい
850:2013/11/18(月) 14:34:10.95 ID:Ihrh7WT20
>>847
これ見ると柔らかい発言でビッグマウスでもなんでもないな
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 14:34:18.15 ID:jy9Ms2KR0
>>847
そんな優等生発言だと面白くないってやつ↑がいるから、ソフトアレンジされるわけだよ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 14:34:40.88 ID:xW+JNZsO0
>>824
ベルギー選手も香川と同じ
周囲に凄い選手がいるから輝けるだけ
代表は過大評価
守備がザルだし
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 14:34:42.75 ID:wP/ZGgaM0
本田は、日本代表で強い相手に点を入れたの初めてかもなw
よかったよかった
854:2013/11/18(月) 14:35:20.50 ID:q6uRe66PO
結果より内容とかこの遠征に入る前ににげうっていつもの先発止めてオランダと引き分けたのだから、
今回は、それを通して欲しいね。出てない連中をしっかりテストして欲しい
蛍、西川、大迫が頑張りベラルーシに負けた状態から戻したのだから、他の連中使えばもっとよくなるかもしれない
聖域は1名も設けずやって貰いたい
855:2013/11/18(月) 14:35:46.65 ID:D1e8sRZVP
やはり今まで局所で光るタイプを多く入れすぎてた
大迫と山口、あと大久保も欲しいがこういう万能型、柔剛に加えて運動量がある
こいつらを入れると穴を補完してくれてチームとして完成度高くなる
856やめて:2013/11/18(月) 14:35:49.02 ID:OKoP3T6N0
>>831
ボクシングの挑発合戦じゃないんだから常に相手には敬意払った発言をするべきだな
国内だけの話じゃ済まなくてサッカーは世界的な問題になるから
本田ぐらい無名なら相手にしないけど強豪クラブに移籍したら発言には特に注意を払うべき
試合で先制点でも入れれば相手は嫌でも本気になるよ
857:2013/11/18(月) 14:35:56.90 ID:/Mt8IOeX0
858田無:2013/11/18(月) 14:36:13.44 ID:RyCw9esV0
これで行こう!
        柿谷
   香川        乾
        清武
     細貝    高橋
 酒井  森重    伊野波  酒井
        川島

攻撃はセレッソで。
高さは酒井で。
細貝に拾ってもらおう
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 14:37:06.07 ID:H8oRHd5M0
365日朝から晩までサッカーのことしか考えてないのでこうなりました
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 14:37:36.19 ID:1VAn9wD10
>>858
ターンオーバー出来るやんw
861:2013/11/18(月) 14:38:28.10 ID:TmHuuk5k0
>>812
香川もけっこう言うぞ
862:2013/11/18(月) 14:38:51.88 ID:lbRE7fEt0
山口をどんどん使いたいんだけどさ
背がないんだよね
モヒカンでごまかしてるけど
8631:2013/11/18(月) 14:39:16.53 ID:PEXyubm70
0-2でコロンビアに完敗して言い訳三昧のベルギーがなんだって?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 14:39:48.15 ID:LzCDYMDG0
身長縛りで長谷部遠藤に拘ってきたのが山口の登場で崩れたな
良い傾向だわ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 14:40:25.01 ID:15XzVOAo0
ベルギーを見下している輩がいるが、個々の能力は日本を遥かに上回るほどの猛者ぞろい
 FW ルカク ベンテケ アザール
 MF フェライニ デンベレ
 DF コンパニ ヘーレンフェンなど プレミアリーグで活躍してる選手ばかり
 それに 吉田はルカクに何度も突破ゆるしているからね。

 勝ちはおろか、ドローでさえも難しいよ。
866:2013/11/18(月) 14:40:26.14 ID:K7HbVrRa0
本田の発言は結果出なきゃ単なる馬鹿だわ
今は馬鹿から少し持ち直したけど
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 14:40:50.30 ID:S6bMIYVC0
香川は何だかんだでプレミア行ったのは失敗ではなかったのかなって感じだな
まあ流石にマンUはもう出た方がいい気がするけど
868:2013/11/18(月) 14:41:18.55 ID:OBdULL0p0
もしかしたら山口はもう確定してるかもしれん
遠藤と長谷部が90分やる体力がないから
45分ずつプレーさせるっていう方法でボランチはひとまず完成か
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 14:41:27.20 ID:Paxb4NMV0
コロンビアに負けてもあんまり価値下がらんよな
セルビア、ベラルーシに負けたほうが遥かに価値下がるだろ
870:2013/11/18(月) 14:42:15.77 ID:fQR4dt45O
評価だけが高いってのはいらなかったかな、まぁ日本で過剰に報道しすぎやろって言いたいならまだわかるけど…そうじゃないだろうし
でも実際コロンビアに負けたし(内容もよくなかったし)勝算はあるってのは普通の発言
言いたいことはわかるけどなんか言葉の選び方が毎回下手だよね、一言二言余計っていうかww
871:2013/11/18(月) 14:42:34.03 ID:/Mt8IOeX0
>>863
コロンビアに負ける事の何処が恥なんだ?
ファルカオにゴールを決められるのが恥なのか?

本田といいここの住人といいコロンビアを舐め過ぎだろ
872:2013/11/18(月) 14:43:02.08 ID:ztIPypjcO
怪我、疲労を考慮すると香川、本田、遠藤、長友、内田はベンチスタート。
怪我が平気なら香川遠藤長友はスタメンになる。
873:2013/11/18(月) 14:43:42.53 ID:IsH6q6kX0
>>856
VDVは日本には勝つよとかとかほざいてたし気にするほどか?
もし日本が強豪国だったら逆に本田はこんなこと言わないと思うよ
自分達のほうが弱いから強気な発言をするわけで
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 14:43:43.50 ID:2Qmn3ND10
ベルギーの代表監督ウィルモッツなのかwwww
懐かしすぎるな ある意味かなり有名だよな
875:2013/11/18(月) 14:43:52.70 ID:lbRE7fEt0
内田はない
ゴリが先発
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 14:43:58.22 ID:rmnalTW00
本田はやんわりと挑発してるんじゃないかな
発言が相手ににつたわって、ベルギーが本気になってくれたらいい、とでも思ってるんだろう
オランダはメンバーもあんな風だったし、せっかく強豪とやれるんだから、できれば本気の勝負をして自分たちの力をはかりたいんだろ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 14:44:18.64 ID:s8EYr3M90
3月の相手はコロンビアがいいな
南米はホームの試合でもわりと真剣に相手してくれるし
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 14:44:25.53 ID:LzCDYMDG0
言葉の選び方は記者が勝手に意訳してるパティーンがあるからなんとも言えんわ
宮市の五輪は二軍発言の捏造とか酷かったしな

だから本田があることないこととか言ってたんだろ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 14:45:32.09 ID:MO3veRUU0
アザール「日本には知ってる選手もいるしいい選手がそろっている」
日本人記者「日本人選手では誰に注意したいですか?」
アザール「え?えーと……それは秘密だよ!」

とかそんなもんだよ
それに本田だってベルギー側のメディアに質問されたらまともな対応するだろ
880:2013/11/18(月) 14:45:36.71 ID:/Mt8IOeX0
自分から記者を集めてあえてベルギーは評価が高いだけ

もう残念過ぎるよ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 14:45:40.64 ID:x8kUrIBK0
いやしかし ゼニト所属の選手に決められたらね・・・その時は恥と思いたい
まず無いと思うけどね・・・確かホンダがカップ戦でぼこった相手だし
浦和の選手が大分の選手に得点されちゃうのと同じだろうからね
882:2013/11/18(月) 14:46:02.45 ID:71qeagTW0
本田がいってるのは強豪のメンタリティーは
まだベルギーはもってないってことだろうな
日本がイラク辺りと戦う時の余裕をベルギーは日本にたいして持ってないはず
逆にオランダイタリアあたりはしっかり持ってる歴史があるし
883名無しさん:2013/11/18(月) 14:46:20.53 ID:8STjSX8H0
土曜日の試合って本田は大迫にパス出したっけ?
あんまり記憶にない。
それなのに1G1Aの大迫はやっぱすごいわ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 14:46:36.25 ID:lbRE7fEt0
>>878
オランダ戦の時はロッベンを引き合いに出して長友を煽ってたな日本のマスゴミ
本田の見解はズレてるとは思えないが書き方だよな
885守備こそ戦術:2013/11/18(月) 14:46:46.55 ID:6S1L0YGC0
ベルギー人なら怒っても良いけど
別に本田の発言なんて大した意味はないだろう
何でそこまでベルギーサッカー代表の為に義憤を
爆発されてるのか謎
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 14:46:46.70 ID:wz0J9QUL0
>>877
3月の試合は組合せ決まってからでおk
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 14:46:53.67 ID:rVEz3cRO0
こんなところで選手叩いてるのに急に相手に敬意とか何だかな
いいんじゃないのやる気満々のこういうやつが1人ぐらいいたって
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 14:46:54.67 ID:6JMENCU00
>>868
45分でいいなら小野入れて欲しいな
889:2013/11/18(月) 14:47:41.43 ID:wRJdH3gE0
>>870
本田、評価だけが高いなんて言ったのか?
890:2013/11/18(月) 14:47:41.84 ID:ztIPypjcO
強豪は格の近い相手だと途端にムキになる。
日本はその程度でしか見られていないという事だな。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 14:47:44.77 ID:s8EYr3M90
ヴィツェルとロンバーツはロシアで本田のことをよく知ってるしな
本田は徹底的に潰しにくるだろうな
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 14:47:57.97 ID:LdXmQ/fe0
>>879
アザールが知ってるのは多分香川だけだと思うw
吉田を知ってるかどうかも微妙
893a:2013/11/18(月) 14:48:01.84 ID:gEUr5Hti0
>>865
選手は見下してないけど、普通にチームとしてあんまり見どころないからなぁベルギーは。
とくに左SBあたりが穴。つまり、日本の右サイドの岡崎・内田がカギになると思う。
アフロも守備で穴になる。おいかけてくるからスぺースが空く。

ただアフロは攻撃時にポスト役を率先してやってくるから、日本のDFがアフロを追いかけてしまうと
スペースが空いて、そこにパスを出されて・・・という嫌な展開になる。中に入ってくるのはデブライネ
くらいで、その他の選手はサイドにはたいて高速クロスという戦法が好き。

日本の速いパス回しには付いてこれないと思うよベルギーは。開始30分でベルギーの前線の足が
止まるから、そこから後半、終盤にかけて日本がいつものサッカーをやると思う。
ただカウンターで日本は失点くらうだろうなw 日本はベルギーDFを崩せるかは上記の通り右サイド
次第。結構固いからベルギーのDF陣はね。ただブラジルとベルギーがやったらブラジルは普通に3-0で
勝つだろう。
894:2013/11/18(月) 14:48:02.48 ID:71qeagTW0
>>885
ただのアンチだから
895やめて:2013/11/18(月) 14:48:43.31 ID:OKoP3T6N0
>>873
自分達を追い込んで自分自身を奮起させてるつもりだろうけどね
メッシが言うなら納得するだろうが本田じゃ駄目だろ
もっともメッシはこんな恥ずかしい発言はしないと思うがw
メンタルを高める手段が相手国を罵倒するってのはプラスにはならないだろうな
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 14:48:59.01 ID:/mc/4/VJ0
>>887
>こんなところで選手叩いてるのに急に相手に敬意とか何だかな

正論すぎワロタ
897:2013/11/18(月) 14:49:35.44 ID:IsH6q6kX0
>>890
そうだね
まだなめられてるというかあまり知られてない
フェライニにコメントきいてみてほしいなあ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 14:50:20.45 ID:x8kUrIBK0
>>874 と言うかベルギーと言ったらその後の師匠の就労先だったね
確か得点したもう1人の奴とコンビ組んでいたとかあった
ゲンクとブルージュだったっけ 懐かしいな 鈴木隆行覚えてるかなベルギ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 14:50:20.62 ID:4eeytqrY0
>>869
比べてるのは日本じゃなくてオランダだから

本田「やってみないと判らないけど、ベルギー相手でも勝算は有る」
     ↓
記者 「FIFAランキングでオランダよりベルギーのが高い(から厳しいんじゃないか)」
     ↓
本田 「FIFAランキングなんて意味ない、オランダより歴史浅いし
     コロンビアにも負けてるからチャンス有る」

って言ってるだけだし
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 14:50:42.47 ID:LzCDYMDG0
メッシはメッシで発言はともかく
少し上手くいかないと不機嫌になって試合中に切れるから人間性はどうかと思うわw
まあ最近は上手くいかない事が無いぐらい選手として飛びぬけてきてるけど
901:2013/11/18(月) 14:50:43.33 ID:q6uRe66PO
ホンダ残念過ぎる。ロッベンやアザールみたいにマウスサービスするぐらいの余裕を見せろよ
ルカクすげえ、プレーを参考にしてるとかさ
902:2013/11/18(月) 14:50:53.45 ID:fQR4dt45O
これまで対戦した相手が日本に好意的な感想をくれたのって大抵が日本人記者が聞いたかあえて日本について語らせたときが多いんじゃないかww
本田の発言が実際にベルギーメディアに飛ぶかわからないように、例えばオランダ戦前だって実は「日本なんてたいしたことないわ!」とか言ってる可能性だってあるわけで
903:2013/11/18(月) 14:50:55.07 ID:qnaXAdTfO
>>888
吉田と井原直己入れ替えたい。
904:2013/11/18(月) 14:50:59.71 ID:ztIPypjcO
正直ベルギーのサッカーはつまらない。塩試合を覚悟してる。
905:2013/11/18(月) 14:50:59.72 ID:/Mt8IOeX0
>>889
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20131118-1219712.html

 「ベルギーは評価だけ高い。歴史のある国ではないんでね。(日本と)いい勝負だと思いますね。結局あれだけ評価が高くても、コロンビアに負けましたから。彼らはどうやって大会(W杯)を勝ち上がっていくかを考えている。(立ち位置は)日本と同じですよ」
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 14:51:02.62 ID:MO3veRUU0
>>897
フェライニ「日本はとても良いチームだと思うよ。知っている選手もいるしね。」
日本人記者「日本人選手では誰に注目を?」
フェライニ「え?えーと……ogawaかな!」

とかそんなもんだよ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 14:51:24.04 ID:fODchoN60
ベルギーだからやっぱり川島使うかなぁ。もう川島は底が見えてるので正直使わんで欲しい。
川島には危ない場面はキッチリやられてる印象しかない。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 14:51:25.53 ID:e7otwwdX0
>>880
平日から20レス以上も本田disってるお前のが残念すぎる
909:2013/11/18(月) 14:51:33.40 ID:hSiP034W0
海外組が多いって言うけどさ、
有名クラブに散らばるよりも
バイエルンみたいにA代表選手が日々同じクラブで連携深めるのが一番良いに決まってる
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 14:52:11.95 ID:xW+JNZsO0
香川

「ロッベンは凄くない」
「ドルトムントはビッグクラブではない」
「ドルトムントはガラタサライに負ける」→ CL準優勝w
「アーセナルは強くない」→アーセナルGL突破、ドルトムントGL最下位敗退w
「ウォルコットは何もしてない」

これらに比べたら本田のベルギー批判なんて全然たいしたことじゃないw
911:2013/11/18(月) 14:52:36.24 ID:/Mt8IOeX0
>>899
違う違う

自分から記者を集めてベルギーは評価だけ高いと言った

これは本田が最も親しい新聞のニッカン
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 14:53:19.55 ID:MO3veRUU0
ジダンなんて試合中に頭突きだぞ
それくらいの闘争心ねーとやってけねーって
コメントなんて所詮テンプレ通りに言ってるだけ
日本人はただでさえおとなしいからコメントから強気で行った方がいい
むしろバートンやズラタン並に方々に喧嘩売っていいよ
9131:2013/11/18(月) 14:53:22.85 ID:PEXyubm70
FIFAランキングは大陸別なら割と当てになる。
ベルギーは黄金期。
914名無しさん@お腹いっぱい:2013/11/18(月) 14:54:02.17 ID:Aii+RuVA0
そこでニュルンですよ
915:2013/11/18(月) 14:54:22.15 ID:wRJdH3gE0
>>905
案の定レスつけてきたけど、お前には聞いてない
916:2013/11/18(月) 14:54:25.96 ID:OBdULL0p0
本大会でのGLの戦い方は
Sランクの強豪国には守備的に戦って引き分け狙い
他は普通にやる

攻撃的なサッカーも良いが
これくらいの最低限の柔軟さを持って使い分けてくれるんだろうなザックは?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 14:54:27.58 ID:SaBrzVWt0
>>912
そういった暴力行為を肯定する発言はお控え下さい
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 14:54:36.23 ID:/mc/4/VJ0
ここの奴ら本田の発言に踊らされすぎだろ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 14:55:06.16 ID:4eeytqrY0
>>911
インタはいつもゲキサカが全文載せてて正確だろ・・・
http://web.gekisaka.jp/407291_128529_fl
920:2013/11/18(月) 14:55:40.80 ID:OBdULL0p0
>>905
本田はコロンビアの強さを知らないのかもしれないな
これじゃコロンビアがディスられてるような気がしないでもないわ
921:2013/11/18(月) 14:55:41.39 ID:/Mt8IOeX0
スポニチじゃないよ
本田大好き本田の独占インタの乗るニッカンの記事だよ
922:2013/11/18(月) 14:55:43.93 ID:qnaXAdTfO
マトモに考えてベルギー勝つには、得点するにはセットプレーしかない。
…ということは本番まで温存って事だ。
むかいてんで直接なんてのはたぶん無いやろ。

負けても勘弁したるってか攻撃はいいから、守備練習だけは本当にやっといて欲しい。

引き分けでいいって想定は本番では非常に考えられるから。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 14:56:02.37 ID:s8EYr3M90
>>916
強豪国には香川と遠藤を外したオランダ戦のスタメンでいいな
924:2013/11/18(月) 14:56:24.20 ID:OBdULL0p0
>>923
2失点してるがな
925:2013/11/18(月) 14:56:33.94 ID:ztIPypjcO
今の代表は爽やかヤクザが足りない。
926:2013/11/18(月) 14:56:42.55 ID:aw02X6Cv0
>>918
本田アンチが本田の発言に踊らされてるだけだから問題ないw
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 14:56:59.56 ID:jy9Ms2KR0
>>919
うわぁあ本当に言ってるじゃんw
ホンディ糞すぎw
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 14:57:07.84 ID:x8kUrIBK0
そうベルギーと言ったら  ソンク!!元気かな・・・他界して相当経つのか
929:2013/11/18(月) 14:57:19.07 ID:W1LpTrUu0
>>925
長友と内田がおるやん
930やめて:2013/11/18(月) 14:57:31.49 ID:OKoP3T6N0
本田もこれから強豪クラブに移籍するだろうが発言だけには気をつけてねって事
建前で綺麗事を言ってれば丸く収まるんだから大人の対応をしていきなさいってこった
ズラタンも口が悪いが彼はしっかりわきまえてるからな
931:2013/11/18(月) 14:57:39.75 ID:IsH6q6kX0
>>925
内田は?
ネイマールをかなりけずってなかったっけ?
932名無しさん@お腹いっぱい:2013/11/18(月) 14:57:46.73 ID:Aii+RuVA0
>>925
超合金やくざがおったやん
933:2013/11/18(月) 14:57:53.34 ID:sCwXXXINO
本田は批判覚悟で発言してるんだからいいじゃないか。本田みたいな目立った自信満々の人間をとやかく言うやつは僻み厨なんだよな。自分の人生が輝かないからって。結果も出してるし。
934:2013/11/18(月) 14:58:00.18 ID:lbRE7fEt0
ヤクザ成分は確かに足らない
善と悪を超越する存在にならねばならん(キリッ
935カス:2013/11/18(月) 14:58:03.73 ID:lrdnItmGO
岡崎のパスミスはひどいな。下手
936:2013/11/18(月) 14:58:08.61 ID:IRCqrKE20
ベルギーの試合見たことある奴なら分かると思うが
ルカクがいる時といない時でチームが全然違う
いない時は中盤で繋いだり高速カウンターでとてもいいサッカーをする
いる時は縦ポンなんだが強く速すぎて止められない
どっちでくるか楽しみだな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 14:58:45.16 ID:p+TYhXX70
>>898
さすがに覚えてるだろww
今代表が試合やってるのもゲンクなわけだし(なお芝は滑る模様)
938:2013/11/18(月) 14:59:57.43 ID:F3JWr1gj0
内田はバラエティとか出すぎだしヘラヘラしてるイメージだったけど
意外とプレーは根性座ってるんだよな。
よくワカラン奴だ。
9391:2013/11/18(月) 15:01:16.12 ID:PEXyubm70
栗原と森重なら相手イライラさせられるんだが。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 15:02:04.80 ID:Em5qLE/00
ザックはどんな心境の変化があったんだろうな
右からの攻撃を許したりスタメンいじってきたり
ザックからしたら今まで散々叩かれてもそこだけは譲れなさそうな感じだったのに
941:2013/11/18(月) 15:02:55.18 ID:4a3tpIZy0
>>940
ヒント:中の人
942:2013/11/18(月) 15:02:58.23 ID:fQR4dt45O
アザールってたしかCLでリール時代に本田と長友と当たってなかったっけ、本田はいなかったけどね
CSKA戦で悲壮感溢れる泣きそうな顔してた、内容圧倒してたのに勝ちきれなくて
長谷部が個人は凄いけどチームとしてのまとまりがないって言ってたし日本がベルギーを乗らせなけりゃ勝機はありそうだけどね
まぁ吉田のやらかしがあったら意味ないけど…
943:2013/11/18(月) 15:03:08.76 ID:ztIPypjcO
黒内田と黒長友に期待。煽り専なら栗原がいればよかったのに。
944:2013/11/18(月) 15:05:28.43 ID:IsH6q6kX0
>>942
長友とやったよ
ほぼ抑えてたが少しチャンス作られたね、JCが神セーブしたけど
945やめて:2013/11/18(月) 15:05:36.27 ID:OKoP3T6N0
>>933
そういう事を言ってるわけじゃないんだが?
韓国人は他国をまったくリスペクトせずにマルディーニの頭蹴ったり散々やってたろ
朝鮮人みたいな真似をするなって言いたいんだよ
世界代表を見ても酷いのは韓国ぐらいだよ
946:2013/11/18(月) 15:05:43.11 ID:NmFOLcSF0
無得点で負けたりしたらまた前線総入れ替え言われるぞ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 15:06:34.20 ID:wRxu9nue0
面白いことがわかったのは、

遠藤は大迫より柿谷と相性が良く。
大迫は長谷部とのほうが相性がいいこと。

どうするんだろうか。

柿谷が全く機能しなかったのは長谷部が原因だったとは意外な結果。
しかし理由はある。長谷部は前にあてて自分で上がりたがるタイプに対して、
遠藤は前線のパスターゲットを増やしたいタイプ。それがないと詰められて守備で破綻の原因をつくる。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 15:07:55.61 ID:MO3veRUU0
>>947
4人で徹マンでもさせろよ
一晩で打ち解けるだろ
949:2013/11/18(月) 15:08:21.11 ID:NmFOLcSF0
    柿谷大迫
香川       本田
   遠藤長谷部

これでいいじゃんじゃあ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 15:08:26.16 ID:urPitXH30
柿谷と相性いい奴なんていなくね?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 15:08:26.74 ID:x8kUrIBK0
>>937 試合中観戦席でTVに映る鈴木が居たりしたらドラマチックなんだけどな;
だめかな奴引退後金なさそうだから;
952:2013/11/18(月) 15:09:02.38 ID:86vub943O
スタメンいじったのでなんかプロの解説者までもが騒いでるけどあんなもんただのターンオーバーだろ
中2日なのに初戦からレギュラー使ってたら本番のベルギー戦でパフォ落ちるし
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 15:09:05.52 ID:qibnZRaf0
>>945
本田の発言を朝鮮人の行動と一緒にするおまえのほうがどうかしてる
ルーニーが日本代表知らない、ロッベンが長友知らないと言ってる様なもんだぞ
ネチネチいつまでも言ってんじゃないよ、馬鹿!
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 15:10:56.17 ID:wRxu9nue0
>>950
いいや、遠藤にとっては重要なピース。
オランダ戦で柿谷にトライしたのがあったが、ああいうプレーは自分に対するプレッシャーを弱める。

それによって、本田や香川をターゲットにできるという。
実際に柿谷が入ってからオランダは遠藤にプレスにいけなくなった。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 15:11:07.40 ID:xW+JNZsO0
香川

「ロッベンは凄くない」 → バイエルンCL準優勝
「ドルトムントはビッグクラブではない」
「ドルトムントはガラタサライに負ける」 → ドルトムントCL準優勝w
「アーセナルは強くない」 → アーセナルCLGL突破、ドルトムントCLGL敗退(最下位)w
「ウォルコットは何もしてない」


これと比べたら本田のベルギー批判なんて全然たいしたことないよw
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 15:11:13.91 ID:rVEz3cRO0
>ベルギーは評価は高くても、歴史のある国じゃない。オランダとは背負っているものが違う。
>世界でどう勝っていくかというのは未知の世界。お互い結果を出さないといけない。

最近強くなった国だからまだ勝ち残っていくためにどう戦うかは未知数
自分たちにも勝機はある〜別に目くじら立てるほどかね
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 15:11:17.31 ID:1fgyGnNQ0
本田さんは、やることなすこと朝鮮人みたいで気持ち悪い
いい加減にしてほしいわマジで
958:2013/11/18(月) 15:11:21.12 ID:ztIPypjcO
師匠とイナモッツに本田と香川の面をつけて試合にだそう。
実況はクラッキーな。
959やめて:2013/11/18(月) 15:12:30.78 ID:OKoP3T6N0
>>953
弱小国だから知らないって嫌味を言われても仕方がないだろ
実績を残せば認めてくれるよ
黙ってても結果を出せばいいんだよ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 15:12:44.74 ID:Q4AUGyR/0
>>947
柿谷と遠藤が相性いいデータなんか出てたか?
961:2013/11/18(月) 15:13:23.88 ID:K7HbVrRa0
>>957
むしろ言ってる事はネトウヨよりだぞ
9621:2013/11/18(月) 15:13:36.91 ID:PEXyubm70
香川でも岡崎でもないシンジが必要じゃないか。
963:2013/11/18(月) 15:14:02.48 ID:xJNKeJ+20
柿谷が今の所相性いいとわかってるのは誰だろう?
香川か、一応
山口とかはともかく
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 15:14:19.22 ID:wRxu9nue0
ベラルーシ戦で選手間で議論して、裏を狙わない約束事をつくったとかいってたが、
それに沿って遠藤が裏を全然狙わなかった。本田が主導したのかと思ってたが、長谷部だったんだね。
遠藤はもっと狙わないとかあとでいってたし。そりゃそうだろう。遠藤にとってターゲットが減るのは厳しい。

こんなところに戦術上の齟齬があったのは正直驚き。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 15:14:22.63 ID:I8eS2BSO0
>>961
韓国人って全員韓国のネトウヨだろw
966:2013/11/18(月) 15:15:02.21 ID:gD1/fcw/0
糞無責任な清武のプレーの特徴

パスが来たら一番近くの選手に渡しリターンもらう振りして相手の影に隠れる

45分間ずっとこれ

体育のサッカーでよくいるパスが怖いサッカー未経験者そのものの動き
967:2013/11/18(月) 15:15:22.52 ID:xJNKeJ+20
>>962
遠藤の変わりならアリやな
968:2013/11/18(月) 15:15:31.03 ID:OXrS/ePyP
斉藤や乾で潰れてる枠が死に枠になってるのがどうしても気になる
あそこに宇佐美をねじ込むべきと思うがな
個人技での打開力とシュート技術が日本人では飛び抜けている
守備能力に関してはスーパーサブとして使うならある程度目を瞑れる
969:2013/11/18(月) 15:15:31.14 ID:fQR4dt45O
差別発言するクズに比べたらちょっとした暴言なんて可愛いもんだ
970:2013/11/18(月) 15:16:00.97 ID:UY7kVPTZO
柿谷は相性以前に味方の能力を下げるという異色の才能の持ち主だからな
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 15:16:19.81 ID:S6bMIYVC0
イランってケイロスが監督の割に強豪国と殆どやってないよな
972:2013/11/18(月) 15:16:50.68 ID:ztIPypjcO
蛍なら柿谷を見るから相性はいいだろうが、香川とはいまいち感じあってない。
973:2013/11/18(月) 15:17:15.64 ID:dF3BjaAx0
>>867
長い目で見たら、“個”として凄い成長したよな
柔軟性が出たし、自分のリズムじゃなくてもサッカー出来るようになった
昨日の長友と二人で守備してるとこ見て、涙出そうになった
大人になったよな
でそろそろマンUは洋ナシだよな
成長した香川で移籍して活躍してほしし
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 15:17:16.82 ID:wRxu9nue0
>>960
オランダ戦の後半に遠藤やら香川にプレスかけられ初めて、オランダが押し込んできたところで

柿谷に代えてチャンスを外した後にオランダどん引きに変わっただろ。
つまり、遠藤にとって裏のターゲットというのは生命線。これがないとプレスの餌食になる。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 15:17:21.95 ID:qibnZRaf0
>>959
ただ本田をdisりたいだけだろ
おまえこそ、ネチネチしつこいチョンだわw
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 15:17:43.48 ID:I8eS2BSO0
>>964
裏狙ってカットされた時って第一DFになるべきFWが相手DFの裏にいるから
そこからの展開がやたら早くて正確になるんだよな。

やり過ぎるとオープンな展開になって日本にとって絶対的に不利になる。
長谷部の言ってるとしたらそっちが正しい。
977:2013/11/18(月) 15:17:47.65 ID:SLKnSPFp0
>>968
相手のスーパーサブになっても困るんだけどね
978:2013/11/18(月) 15:19:42.79 ID:rxcPvNnq0
本田のこの発言を見る限りブレミア移籍は無さそうだな
やっぱミラン移籍かな
979:2013/11/18(月) 15:20:26.28 ID:OXrS/ePyP
>>977
負けてたり勝ち点3必要な時に投入する枠だから
多少のリスクは折り込んで構わんはず
980:2013/11/18(月) 15:20:59.45 ID:fQR4dt45O
スタメンどうなるかなー
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 15:21:02.41 ID:J+208dlP0
チョンは買収やラフプレーする卑劣で野蛮だけど
本田は好戦的だけどフェアにやるから全然違う
982:2013/11/18(月) 15:21:13.47 ID:dF3BjaAx0
本田の発言って別に下げ発言でも批判でもなんでもないじゃん
ようは日本もベルギーもワールドカップにおいては、新興国であり
手探りの挑戦者の段階っていってるだけ
だからこそ、日本とベルギーおもしろいんじゃねってことだろう
983:2013/11/18(月) 15:22:06.44 ID:gD1/fcw/0
強豪になると清武がパスアンドゴーするふりして相手の影に自ら隠れに行くチキン清武のチキンプレー集


自分が取られそうになるとプレッシャーかかってるの長友にパスを出しミスを長友に押し付ける清武のプレー(これは本当によく見る光景)

http://www.youtube.com/watch?v=A1X6hARa37Q#t=1184


これもよく見る清武のアリバイ守備
何で長友がロッベンの縦を切ってるのに清武はディレイ守備

http://www.youtube.com/watch?v=A1X6hARa37Q#t=2319
984:2013/11/18(月) 15:23:29.38 ID:SLKnSPFp0
>>979
うーん・・・既にいる二列目を活かすオプションのがいいと思うけどな。
メキシコ戦で本田と香川にスペースを与えるための3421とか

結局は守備やどっかでなんかが出るわけだし、総合力がないとね。
宇佐美はJ2で試合もハイライトしか見たことないので俺が言えることじゃないけど
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 15:23:31.55 ID:wRxu9nue0
おそらく、前半は長谷部リクエストのチームで、後半は遠藤リクエストのチーム。

大迫が得点してなければ、後半の頭から柿谷でいってたようなきがしないでもない。
ただ、ああいう形で大迫が得点したから、大迫の特性を確認したかったんだろうね。

いろんな意味で興味深い戦いだったよ。
986:2013/11/18(月) 15:25:00.30 ID:urPitXH30
>>954
それだけで相性いいとは言わない
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 15:25:48.99 ID:I8eS2BSO0
さーて柿谷オタが遠藤に寄生を始めましたw
988:2013/11/18(月) 15:26:12.77 ID:OXrS/ePyP
>>984
シュートセンスに限定すれば宇佐美は香川や本田以上だよ
それ生かさない手はない
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 15:26:32.41 ID:x8kUrIBK0
つか・・・wwwケーヒル プレミア復帰だってよ
やっぱロートルリーグだなあそこ;;ついでに 
監督もエバートン戻ればいいのにな
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 15:28:06.96 ID:wRxu9nue0
>>986
理屈を提示しているわけだが。実際にそういう状況だった。
991:2013/11/18(月) 15:29:05.35 ID:ztIPypjcO
宇佐見はシーズン途中加入ながらJ2得点王に迫る勢いだから攻撃力はある。
992:2013/11/18(月) 15:29:42.77 ID:aWrCL6IJ0
日本照らす蛍の光

http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20131118-1219711.html

なんかこれ見ると香川より山口の方が大分背が高いようだ。
993:2013/11/18(月) 15:30:17.39 ID:9w+kKjci0
>>947
かなり強引に結びつけているな
994:2013/11/18(月) 15:30:28.69 ID:m7qE5gVF0
宇佐美?いらねーわ
ブンデスで全く活躍できなかったのが本当の宇佐美の実力
J2で少し活躍したぐらいで騒ぎすぎ
香川、乾、斉藤が19の時に無双したJ2で21の宇佐美が日本代表の遠藤、今野のお膳立てで点とってるだけだろ
995:2013/11/18(月) 15:30:57.72 ID:9PxpFsW00
>>990
…などと意味不明な供述をしており
996:2013/11/18(月) 15:31:18.73 ID:dF3BjaAx0
宇佐美はブラジル後じゃね
得点力は素晴らしい
だがもっと成長してもらわんと
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 15:31:53.14 ID:wRxu9nue0
>>995
マルチIDで印象操作のみw
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 15:31:54.62 ID:Q4AUGyR/0
>>994
代表いないで2点とってたぞ
9991:2013/11/18(月) 15:31:57.78 ID:PEXyubm70
戦術理解で劣るところはまるで家長を見るようだ。
1000:2013/11/18(月) 15:32:02.55 ID:y3gW1aLV0
1000なら本田がトップ下  カガシンざまぁww
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://hayabusa.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://hayabusa.2ch.net/dome/