杉山茂樹サン サッカー偏差値5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おすぎ
オランダと引き分けたので立てました

杉山茂樹のサッカー番長日記
http://blog.livedoor.jp/sugicc402/

日本で一番ヨーロッパサッカーを知っているサッカージャーナリストについて語りましょう。
個人的には彼の信奉する攻撃サッカーを是非日本代表はやってほしいです。
最近は戦術論を語った著書など多数。

過去スレ
Part4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1339733458/
Part3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1297494034/
Part2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1277655475/
Part1
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1249824355/
2杉山サン:2013/11/17(日) 09:16:23.05 ID:e8ACYeXpi
たぶんオランダはベストメンバーではなかった、とか言い出すぜ。
ほんとクズだよなこいつ。
3A:2013/11/17(日) 10:40:20.43 ID:cHcZfiuB0
毎度酷評してる香川や遠藤が入り流れが良くなるという
お杉真っ青な結果だったな
今回も香川のポジショニングが悪かった、サイドに張ってろ、前半の方がバランスが良かった、
オランダはボランチが交代したのが全てだったと言い出してくれ
4おすぎ:2013/11/17(日) 20:02:08.86 ID:8X62cHJX0
遠い隣国でランキング7位相手に勝利を収め、
アジアの虎として威厳を保った韓国。

それから数日後、ランキング8位相手に
2点を先行されたとき
「ライバルには追いつけないのか」
僕はそう思った。

しかし、前半終了間際、それは突然訪れた。
そして、それは確信に変わった。
救世主と呼ぶには早計だろうか・・・
待ちに待ったという表現は大げさだろうか。

これは以前書いた記事だが、大迫の
大きな可能性について僕は発言した。

改善すべきは"やはり"そこだったのだ。

ブラジルW杯で、本田と並ぶ圧倒的な存在感に
僕は期待せずにはいられない。

僕はそう思う。
5キムコ:2013/11/17(日) 21:48:34.93 ID:ivAEr8FG0
>>4
wwwwww
6 :2013/11/19(火) 00:15:48.08 ID:G+bqKKz40
おすぎ先生悔しそうな文章書くな

取り敢えず香川は主力なのか
左サイドでフラフラしてる邪魔な選手なのか方向性決めてから文章書いた方が良いんじゃない?
7:2013/11/19(火) 08:23:04.38 ID:bPSDHfNg0
>>3
預言者現るwww
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 08:39:25.15 ID:yHeqvmHD0
本田信者筆頭
9   :2013/11/20(水) 07:37:52.39 ID:YVg9nVuS0
おすぎ激怒しそうな試合だったな
ベルギーに勝っちゃったし、守備入れて逃げ切ったし
10osg:2013/11/20(水) 08:45:25.55 ID:dkA47bPb0
さて、どうくるかな
11杉山サン:2013/11/20(水) 10:12:04.34 ID:mYbgQ87Pi
どうせ、ベルギーはコロンビア戦からメンバーを入れ替えてきた、クラブで試合に出られず試合感の鈍ったメンバーだった、程度じゃね?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 12:28:33.11 ID:O726Jjvs0
私は韓国が大好きで日本が大嫌いです。

の一行で済む主張を何十倍にも膨らませて
文章に出来る才能は毎度高く評価したい。
13:2013/11/20(水) 14:12:04.27 ID:cQIDE39i0
今回はスルーじゃね。
あいつ難癖つけられないと見るやスルーするから。
韓国もロシアに負けたし。
14:2013/11/20(水) 15:24:12.09 ID:R08FPLEoi
これだけ人を不愉快にさせながら、頓珍漢な評論を書き続けられるのもある種の才能なのかもな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 19:15:38.96 ID:SQu5VMA10
逆神健在だな
16:2013/11/20(水) 19:30:49.60 ID:c27WcISb0
//sportiva.shueisha.co.jp/clm/wfootball/2013/10/12/12/
17あはは:2013/11/20(水) 19:34:46.72 ID:c27WcISb0
デスブログっぷりに笑えるよ。↑
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 21:03:50.53 ID:0LnGLv0b0
> このチームは簡単には止められないと僕は思う。何といっても新鮮で、驚きがある。
>これぞダークホースに不可欠な要素になるが、守備的だったとはいえ、実力派のクロアチアに対し、
>アウェーで完勝する姿を見ていると、ダークホースと呼ぶにはいささか強すぎるような気がする。
>優勝候補とは言わないけれど、ベスト4を狙う力は十分にある。
>ブラジル、アルゼンチン、スペイン、ドイツ……。とりわけ優勝候補にとってやりにくいチームだと僕は思う。

ダークホースにしては強すぎるベルギーに勝った日本がいかに弱いかを
どう説明してくれるのか
杉山マジックに期待
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 21:13:41.40 ID:SQu5VMA10
向こうは1軍半でモチベも低く、日本はモチベ高かった
に一票
20:2013/11/20(水) 21:26:15.39 ID:pJaVO6Jb0
ザッケの初陣といい先のU17といいたった1試合観たくらいで興奮して誇張し過ぎなんだよこの馬鹿
21あはは:2013/11/20(水) 21:28:27.03 ID:c27WcISb0
> ベルギーで思い出すのは2002年、 日韓共催W杯だ。日本と同
>じ組に配され、その第1戦で日本と対戦。結果は
>2対2だった。ベルギーが致命的なミスを重ねた結果だが、いま
>そのスコアをベルギー相手に望むことは難しいだろう。当時の
>ベルギーのレベルと、現在のベルギーのレベルは、同じ国とは
>思えないほど差がある。

それ以上の結果出ちゃったしw
逆の意味で杉山先生やっぱ見る目あるわぁ
22:2013/11/20(水) 22:24:50.72 ID:JBKDlVC10
時々ここぞとばかりに食い付くよね
いかにも先見の明を狙ってる
でも外しまくるっつうか対象が呪われる

杉山持ってない
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 23:12:10.62 ID:Pz43TG/y0
各国代表監督「オスギは自国のチームの批評に集中するべきだ。
万が一我々を批評の対象にするのであれば、思い切り誹謗してもらいたい。
間違っても称賛だけはしないでほしい」
24杉山サン:2013/11/20(水) 23:57:54.24 ID:R08FPLEoi
スタジアムで布陣を俯瞰してる俺ってカッコいいだろ〜?
25え?:2013/11/21(木) 00:02:45.46 ID:55mwG5CH0
ちょっと前まで
日本は弱者のサッカー=カウンターを志向すべき
とか言ってなかったか
なんでいきなり
カウンターサッカー時代遅れ。ボールの支配率を高めるべき。
とか言い出してるの?
頭沸いてんの?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 00:06:47.90 ID:yRkJgq2n0
>>4って本人が書いたのか?爆笑したw
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 14:47:25.87 ID:A7lV5c050
杉山さんには是非これを超えるものを書いてほしい


【コラム】金子達仁 2013年
守備堅めに逃げた日本 まだ、本物ではない
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/yomimono/column/kaneko/2013/

>だが、監督が動いたことで、それまでのサッカーは消えた。あれほど圧倒していた相手に、
>あれほど押しまくられてしまった残り15分――。残念、としか言いようがない。
>メキシコにも負けないぐらいポゼッションに対するこだわりをみせたこの日の日本は、
>最後の最後で、メキシコならば絶対にやらないことをした。クリアで逃げるサッカーである。
>自らフィフティー・フィフティーの状況を作り出してしまうサッカーである。

>日本にとってのポゼッションは、まだ哲学ではない。信念でもない。苦しくなれば投げ出してしまえる程度のものでしかない。

>まだ、本物ではない。
28:2013/11/21(木) 16:17:10.09 ID:8AYqJo3K0
>>25
サッカーがメジャースポーツでもっとも運の要素が高いと言えてしまうレベルの知能だぞ?
(ゴルフなんかは毎年初優勝者がでてその半分位がそれが最初で最後の勝利で現役を終えるというのに)
そんなこととうに忘却の彼方だろう
29:2013/11/21(木) 17:14:12.79 ID:KU5n/acs0
>>27
仮に普通に戦って追いつかれたとしてら、
「何故、守備固めをしないのか? 戦術に幅のないザッケローニ監督ではW杯では戦えない」
とか書くんだろうな
30杉山サン:2013/11/21(木) 17:28:59.32 ID:A9/cwM38i
哀れなお杉、次は采配についてイチャモン。選手起用の多彩さがないだとww
31:2013/11/21(木) 17:29:19.83 ID:twybAjO50
sportivaにコラム出したな。
突っ込みどころが多すぎて突っ込む気を失せさせる。
32-:2013/11/21(木) 18:03:56.73 ID:ad1YPNOM0
杉山も金子も終盤の細貝投入を批判している点は同じだな
そんな些末な所しか言及できないのが笑える
日本の論評はいいからあれだけ持ち上げたベルギーが不様に負けた理由を事細かに解説して下さいよ杉山さんw
33:2013/11/21(木) 20:02:38.08 ID:jNkox1JlO
まさかあれだけ絶賛してたダークホースのベルギーにまったく触れずに
しかも勝って逃げ切ったのに日本批判するとはこいつは反日の韓国人と同じ病気だ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 20:23:17.60 ID:o9GKWw/h0
>>33
アノ韓国人ですら日本代表の実力認めてるのにな
35:2013/11/21(木) 21:10:30.70 ID:7VQgGAGP0
だってもう、日本批判して辛うじて書く場所貰えてるくらい落ちぶれてるんだもんw
紙面提供してる方もお察しだし

自業自得で同情の余地なんて無いけどねw
36:2013/11/21(木) 21:47:22.44 ID:SreaPpP70
>細貝投入は常道とも言うべき作戦だが、
>ベルギー戦は一方でテストマッチだ。すでにオランダ戦で
>結果は十分出ていたし、ベルギー戦もそれまでの戦いで
>「やれる」という自信をつかんでいたはずだ。
>たとえ攻撃的に出て3対2から3対3にされても、
>あるいは3対4にされても、その自信が揺らぐことはなかったはずだ。
>もしそれで敗れれば、結果至上主義者は勝てなかった理由を
>追及するに違いない。だが、いま問われているのは内容なのだ。

なんだこいつ?追いつかれたり逆転されたら、
絶対こいつはこれ見たことかと言わんばかりに日本批判するくせにw

2ch住民の方がよっぽどいい分析&文章かくだろ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 21:51:35.73 ID:1bw5DXov0
斬新で衝撃的、ベルギー代表が面白い理由 10月20日
http://blog.livedoor.jp/sugicc402/archives/4557552.html
>全く可能性を感じさせない日本。それとは対照的な位置にいる国はどこか。最も高揚感を感じさせてくれる
>チームはどこか。クロアチア対ベルギーをザグレブまで見に行った理由は、ひとえにベルギー見たさにあった。

おやおや
38:2013/11/21(木) 22:01:38.24 ID:SreaPpP70
>37
絶賛していたベルギーに、いつも批判していたザックジャパンが
勝っちゃったんだもんねぇ。
しかも、日本は流れから、三得点、相手はプレゼントとCK。
世界は、日本つええええ。ベルギー?過大評価じゃね?って言ってるのになww
そこのと杉山先生、その辺どうなのよ?って思うよねぇ。
ザックにジャンピング土下座しとけって感じだよなwww
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 22:04:30.60 ID:azreA1uf0
まぁベルギーが最初のあっけない1点でやる気なくしてたのは事実ではあるけれども
40:2013/11/21(木) 22:08:47.55 ID:7VQgGAGP0
2010年に岡ちゃんに人格攻撃までして叩きまくったのに、その後謝罪どころか
知らぬ顔の半兵衛を決め込んだ杉山サンだぜ

腹の肉と同じくらい面の皮も厚いんだろうww
41:2013/11/21(木) 22:12:45.40 ID:SreaPpP70
こいつの書く文章にカネを払う企業がある事が最大の謎だよな。
批判してるくせに、いつも褒めたチームがだめになるパターン多すぎ。
ま、それお思うと、日本を褒めてほしくないんだけどねw
42杉山サン:2013/11/21(木) 22:26:07.20 ID:A9/cwM38i
サッカー経験がないから選手の技量がわからない。監督経験もないから現場レベルの複雑な戦術もわからない。数字だけで中身空っぽのシステム論。
客観性のなさには理由があるんだな。もうみんなわかってるんだよ。スポルティバもそろそろ気付けよ。
43:2013/11/21(木) 22:40:52.97 ID:7VQgGAGP0
まあ日本sageにはある特定方面に需要があるからね…

自分は杉山サンの記事なんて金出して読みたくもないから、杉山サンの名前の載ってる雑誌は
絶対に買わないようにしてる

有り難い事に最近は、自分が買いたいと思うサッカー誌には杉山サンの名前は出てこなくなってるけどね
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 23:10:00.10 ID:xyX9OKiv0
「まぐれ」「サッカーでは結果に運が影響を及ぼす確率が3割もある」
便利な言葉だな〜 そう言えば今回点数つけてないね
45:2013/11/21(木) 23:56:02.63 ID:IgwRbt450
> 大きな声では言えないが、前回は少しばかりまぐれっぽい結果だった。

何気に自分の黒歴史を正当化www
番長、器ちっちぇええええ
46*:2013/11/22(金) 01:04:20.49 ID:NNUGvDTM0
>>45
御大の人間性が滲み出る一文だな。
一流のライターでは決して書けない、自身による自身のための惨めな文章。

てか大声で言いたくて仕方ないんだな。
日本がどうとかじゃなくて、俺は間違ってなかったって。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 01:13:54.92 ID:vhjVUP7X0
最近は祖国のサッカー持ち上げてホルホルしてガス抜きできなくなってきたから
ますます日本への憎悪が強くなってきたな
48:2013/11/22(金) 02:41:08.56 ID:NFJnloN50
結果を見て○○すべきだった!と言う楽な仕事w
49:2013/11/22(金) 03:25:46.12 ID:d1ok9JL30
杉の一番駄目な所はまともに取材してない所だな
今の代表選手に取材なんて一度もしてなさそうだわ

まああんだけ否定的な事しか書いてないなら取材出来そうにないけど
50osg:2013/11/22(金) 07:01:29.71 ID:Q6PBoOW50
「このほうが守備固めの方法としてははるかに攻撃的だ。」
51:2013/11/22(金) 10:17:48.17 ID:FfRXZn4N0
オランダ戦、ベルギー戦出場19選手、識者たちの採点表
ttp://sportiva.shueisha.co.jp/clm/jfootball/2013/11/22/19_1/

3ページ目がお杉なんだけど、5.25とか6.75ってなんだよw
52a :2013/11/22(金) 11:43:35.20 ID:yjRGDwUk0
他との違いを少しでも演出したいんだろ
53杉山サン:2013/11/22(金) 12:28:29.51 ID:4OmzCW27i
日本代表が嫌いという結論ありきで、都合良く事実やコメントを組みたててるだけなんだよ。つーかその事実すら誤読していることが多い。
加えてあの自己愛あふれる文体だもんな。
54杉山サン:2013/11/22(金) 12:31:20.84 ID:4OmzCW27i
>>50
これじわじわくるわ。笑
55osg:2013/11/22(金) 21:12:17.79 ID:Q6PBoOW50
「僕が監督解任論を唱える理由」
56杉山サン:2013/11/22(金) 21:42:17.25 ID:CopH3G5Gi
現地観戦してる自分、奇を衒って監督批判している自分に酔ってるだけ?









僕はそう思う。
57:2013/11/22(金) 23:22:12.65 ID:cc2iuX3M0
もうWebSportivaでしか存在確認できないね
58プロ:2013/11/23(土) 03:16:22.56 ID:sjUh7Bta0
フリーライターはつらいね
超一流でもない限りご指名はない
コネを頼りに食いつなぐ厳しい稼業
今や集英社さんだけが頼りです
※WEB限定、変なヘルメット付

2010年以降、マジで落ちる一方
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 11:49:48.79 ID:CzALsNiz0
 
僕もそう思う。
60杉山サン:2013/11/23(土) 11:52:16.34 ID:5mUFWMKqi
・大迫の一点がなければ二連敗してたと言い切っていい。
・選手交代にセンスがない。

今回のはほんと凄いわ。不愉快さを通り越して精神状態が心配になるレベル。
サッカー経験、監督経験もない人物のものとは思えない身の程知らずな発言のオンパレード。笑
61.:2013/11/23(土) 16:55:53.01 ID:zcm9os3v0
杉山サンはテレビゲームのやりすぎ。

相変らず、フォーメーション厨。

  「ザッケローニの3−4−3が機能しない理由」 杉山茂樹
   http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/jfootball/2013/11/16/post_506/index4.php

  上記記事の文中に登場したフォーメーション名の回数
    3−4−3     24回
    4−2−3−1   23回
    4−3−3      6回
    3−3−3−1    5回
    4−4−2      2回
    4−2−2−2    2回
    3−3−1−3    1回
    3−1−3−3    1回
    7−3         1回
    5バック       1回
            計 64回ww
 
もう異常だろw
62:2013/11/23(土) 22:11:26.73 ID:+ZTl+lpw0
とっくの昔に異常ですw

20年近くサッカーに携わっていて、一向に進歩してないのがむしろ凄いわ
選手の個性や特性を無視した数字の羅列に何の意味もないことくらい、もう一端の
サッカーファンには知れ渡ってるというのに…
63osg:2013/11/23(土) 22:46:01.75 ID:aGPV0+e/0
ザッケローニの采配にアイデア不足 < 杉山サンの記事にアイデア不足
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 04:55:46.96 ID:nHIKfbAW0
>>61
お前お杉のブログ全部カウントしたのかよ。
全く暇なやつだな。



と思ったら記事1本分だったでござる。
65:2013/11/24(日) 08:28:42.49 ID:qffpoQT40
そんなにフォメ大好きだったら、もうサッカーじゃなくアメフト見ればいいのに…
66:2013/11/24(日) 08:55:04.08 ID:+3KuSmsDi
でもスポルティバもまずいよね。お杉にまともな評論できないことわからないのかな?
67:2013/11/24(日) 16:59:02.36 ID:oKw9AWj90
>>66
いやネタとして楽しんでる俺達のアクセスがそれなりにあるのを
一部には需要があるようだ?と勘違いしてるんじゃないか
無料だから笑いのネタに読んでるだけなんだがな
68:2013/11/24(日) 17:10:48.21 ID:fxYAy2N6O
これ読んだとき、あまりの意味のなさに、目を疑った。
数字の羅列しか書いてない…

プロの書く文章じゃないな。
69osg:2013/11/25(月) 07:40:46.95 ID:5nEbcnzT0
「サッカーの結果ほどアテにならないものはない」
70:2013/11/25(月) 09:48:11.24 ID:84YoH3gk0
杉山茂樹の評論ほどアテにならないものはない
71:2013/11/25(月) 12:55:47.92 ID:Hfqyxqcd0
つかこいつほど「文句言うための文句」しか言わず「批判してこその評論家」っていう
大いなる勘違いをしているのも他にいない
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 13:53:33.84 ID:hZ2utmW+0
結果に対して喜んでいいのはW杯本大会だけだってよ
アジアカップで優勝しても喜んではいけないんだってさ
南米や欧州の人間にコパやユーロで優勝しても喜ぶなって言ってみろよ
73:2013/11/25(月) 22:17:54.49 ID:bCDEohXK0
ライターならちゃんと内容分析して具体的に指摘しろよな
世論とか内容vs結果に終始してて、コイツの記事からは試合の温度が全く伝わらない
ロクに取材しないでまずは読者を煽ろうって魂胆が見え見えだ
コイツの記事に金払う価値があるのか?
74:2013/11/25(月) 22:20:26.63 ID:Qp9DtaBwO
お杉は至って正論。
反発してるのはにわか。
75:2013/11/25(月) 22:33:20.00 ID:JbjJmXiBO
まあ言いたいことはわかるが今の日本に今の代表以上を望むのもな
あとW杯が結果がすべてなら岡田に詫びて謝罪しろし
76:2013/11/25(月) 23:07:43.54 ID:rBB1rkAO0
コイツに限らず、ネガティブ予想っていうのは、言う側にとってはノーリスクなんだよな…
当たれば「そら見た事か!」で、外れても「自分たちが厳しい意見を言ったからだ!」って逃げられるからね
(さすがに2010年はやり過ぎたせいで、以降の批評は完全にそっぽ向かれてたけど…)

だからこそ批判する側は、擁護する以上に批判する対象を正確に分析しなければならないのに
コイツは批判する自分に酔ってるのか、はたまた純粋に日本の活躍が気に食わないのか
評価の基準を明確に示さず、自分の論評に都合のいい部分だけをつまみ食いして、実際とは乖離した
要素を引き合いにして批判してる点がおかしいんだよな

実際のところポジションの流動化が進んでる昨今、選手も監督もほぼ口をそろえて
「数字の羅列に意味は無い」って言ってるのをコイツは知ってるのだろうかね

ホントにコイツってサッカーやったことあるのかな…
77:2013/11/26(火) 07:46:28.73 ID:kDGGn7SX0
そもそも内容を求められるのは親善試合だけでしょ。それと突破が決まった後の予選(W杯しかりアジア杯しかりEUROしかり)
W杯本大会が結果100%なのは当たり前の話で(もちろんアジア杯やEUROの本大会も)にもかかわらず南アの時終了後も岡田を
袋叩きにしてたのって誰でしたっけ?
78:2013/11/26(火) 10:10:50.84 ID:D7tA+Ie40
根本的に内容と結果って分けて語れるものなのってことだよな
究極的にはアスリートにとっては結果が全てだし、内容っていうのはその結果を
コンスタントに得るための手段なんだし

尤も2010年の態度を見る限り、こいつにっとって重要なのは、結果でも内容でもサッカー愛でもなく
己の保身とメンツだけみたいだけどな
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 14:14:28.97 ID:v+N6/qfh0
誰も書いていないようなので。

>>1乙。
杉山サンも少しだけ賢くなったんですね。
80:2013/11/26(火) 14:44:55.86 ID:Dm9lTuhL0
>来年のW杯本大会でベルギーは、第1シードになった。
>優勝候補ではないけれど、その次にランクされる国。
>その割に情報はない。面が割れていない。そのサッカーは、世界の人にさぞ新鮮に映るに違いない。

ベルギーが情報なくて面が割れていないwwww
バカかコイツwwww
海外サッカーちょっとでも見てるやつなら名前だけでも知ってるレベルの選手ばっかじゃねーか!

本当にコイツは「皆が知らない本物を知ってる俺カッコいい」って内容の駄文しか書かないね。
81杉山サン:2013/11/26(火) 16:42:41.20 ID:sszeNUJei
>>76
こいつはサッカーなんかやったことないよ。左サイドに左利きを置くべきとか最近まで主張してたから。笑
82名無しさん@お腹おっぱい。:2013/11/26(火) 19:48:22.26 ID:k2DAqA4H0
>>80
まさしく厚顔無恥と言う言葉がお似合いの自称サッカー番長だな

バカ番長の間違いだろ?
83名無しだよ:2013/11/26(火) 21:25:24.20 ID:2FAfMA030
>>81
別に戦術・システム次第では左利きが左サイドやってても可笑しな話じゃないだろ
寧ろお前みたいなんは時代の流行りばっかマンセーしてそうだが
スペインバルサにポゼがーとかな
84杉山サン:2013/11/26(火) 22:11:41.83 ID:sszeNUJei
>>83
ちゃんと読め低能。
別に左サイドに左利きがダメとか一言も言ってないだろ。お杉の左利きでないとダメだという説を批判してるだけだろが。
85:2013/11/26(火) 22:20:58.47 ID:syvFhdRt0
>>83
おすぎの場合は戦術に関係なく左サイドに左利きをって言ってたとこが味噌
86:2013/11/26(火) 22:31:16.27 ID:syvFhdRt0
あった、これだww
http://1093.seesaa.net/article/220125194.html
87:2013/11/26(火) 23:02:58.88 ID:mhhGlctJ0
いっそサッカーゲームキングとかに寄稿すればいいのに
「さかつく」とかウイイレとかFMやってる奴らなら、ちょうど話も合うんじゃないかな
88:2013/11/26(火) 23:34:55.23 ID:h5+L6M/n0
やっぱ2010年のお詫びコラムが秀逸だった
負け犬&嘘つきのイメージが強すぎる
スポーツライターとしては致命的すぎた
89オスギ:2013/11/27(水) 00:46:47.03 ID:fQYuK44Y0
>>88
あれで一躍有名人になったね。ネット限定で。
その後紙媒体で見ることは無くなり、連載も潰えた。
本人からすれば、日本全体諦めモードだったのに梯子外された気持ちだったろう。

でも、杉山はデスブロガーに成り下がったが、セルジオは一線に留まっている。

一般読者の評価だけじゃあ、ここまでは落ちない。
各編集部からもそういう評価をされたってことだろう。

やはり信頼、実績って大事なんだな。
勉強になるよwww
90:2013/11/27(水) 11:23:36.81 ID:8tN6HgfJ0
プレイボーイは後藤だったね。負けたら杉山サンだったのに勝ったから。
でも何か後藤もズレてる気がしたけどw
デイリーの記者が嘆いた名文(迷文?)
http://www.daily.co.jp/newsflash/soccer/2013/11/20/0006511826.shtml
もう本田のコメントはキムコの弟子の木崎しかとれない
あの「ぶっ潰す」も木崎にしか言ってない
それをスポーツ誌も新聞も追ってるだけ
試合については中間(記者)がいらないんだよな。
採点も分析も見たくない
結局PVとれるのはエグい批判的な記事だけになってしまう
91:2013/11/27(水) 13:45:51.03 ID:t+98ZBLv0
>>89 日本代表にダメ出しがデフォという点では共通でも

日本代表が負けると怒るのがセルジオ
日本代表が負けるとはしゃぐのが杉山

だからな。
92名無しさん@お腹おっぱい。:2013/11/27(水) 19:18:14.36 ID:bcsYhtIu0
>>91
>日本代表が負けると怒るのがセルジオ
>日本代表が負けるとはしゃぐのが杉山


さあ皆さんが嫌いなのはどっち?w
93:2013/11/27(水) 22:56:33.74 ID:HNNTCOFW0
マジレスすると、さすがにセルジオと汚杉を同列に語っちゃいけないだろw

調べれば分かる事だけど、セルジオは言ってる事や論調はときに目茶苦茶になるけど
積み上げてきた実績と日本サッカーへの貢献度は、リスペクトに値するよ

汚杉が残してきたものなんて、クソの役にも立たないトンデモ戦術論だけだし
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 07:07:38.93 ID:roHChljQ0
チョン山が叩きだしてから本田も調子上げてきたなw
95 :2013/11/28(木) 17:47:02.57 ID:jw6QFym80
セルジオは突っ込みどころ多数だが、良い内容で結果を残した時はちゃんと認めるからな。
日本サッカー界への貢献度も含めて杉山サンと一緒にするのはさすがに失礼だ。

杉山サンはいかに「他人が知らない本物を知ってる俺かっこいい」
「世間とは違う視点を持つ俺かっこいい」をアピールするかだけの駄文を垂れ流すだけだしね。
しかも杉山サンご自慢の本物を見抜く目はことごとく大外れというねw

岡ちゃんに名指しで批判されたのは伊達じゃないよ。
監督経験者が雑誌で評論家を名指しで批判するとか普通はねーよwww
96:2013/11/28(木) 21:02:13.45 ID:ikqPlrfbi
>>95
すげ〜、岡ちゃんに名指しで批判されるとかあったんだ。詳しく聞きたいわ。
97:2013/11/28(木) 21:18:00.31 ID:RoelE0TQ0
「今の岡田監督は、監督として以上に、人間としておかしくなっている。
頭の中の機能が壊れてしまった感じだ。サッカーどころではない、病的とも言える危うさを感じる」

自身のブログの中でとはいえ、まがいなりにもサッカーライターが書く内容じゃないよな

今の杉山は、ライターとして以上に人間としておかしくなっている。
頭の中の機能が壊れてしまった感じだ。サッカーどころではない、病的とも言える危うさを感じるわw
98!?:2013/11/29(金) 00:55:58.84 ID:2ngylk350
>>95
岡田氏が杉山を名指しで批判?ありえない
嘘吐きは杉山の始まりだぞ
本当ならソースをくれ

>>97
「岡田サンが勝つか。ファンが勝つか。
今回のワールドカップにはそうした側面があることは事実。
だから、もし目標通りベスト4入りしたら、僕だけでなく、
岡田サンのやり方に異を唱えた人は、彼にひれ伏さなければならない。
ベスト16入りでも、僕はお詫びのコラムを書くつもりだ。
見る目がなくてすいませんでしたと。」

当時はちょっと調子乗り過ぎたんだよ、年甲斐も無く
で、以来浮上できずwww
99:2013/11/29(金) 01:49:17.11 ID:upogBr8Gi
スレチだが、今週号のサカダイに各国の識者から見た日本代表が載っていて、概ねチームは好評だった。
中でも指導者の道を進み始めたインザーギ曰く、ザックが代表に叩き込んだであろう細かい戦術がベルギー、オランダ相手に決まる場面が至るとこにあったらしい。

取材せずに適当なこと書く誰かさんとは大違い。
100椙豚:2013/11/29(金) 02:57:04.50 ID:wbYncfV70
岡田監督への行き過ぎた批判(誹謗中傷レベル)とその後の杉山式「謝罪」で
信用を失くして、業界で総スカンを食っているんじゃないか。
同業のジャーナリストからも杉山サンの姿勢は暗に批判されてたし。

取材しないんじゃなくて、出来ないんだろ。有料の妄想ブログなんて需要あるのかしら。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 06:09:19.76 ID:oFuFb0Ds0
この分析はなかなか的確だった

ザッケローニには「戦術的交替」のセンス、アイディアが欠けている
http://bylines.news.yahoo.co.jp/sugiyamashigeki/20131129-00030191/
102osg:2013/11/29(金) 06:54:22.63 ID:npgtZQd00
「ベンチに下げる選手と異なるポジションに選手を投入する『戦術的交代』」
103:2013/11/29(金) 08:15:49.43 ID:AvMAHjMOi
>>101
杉山の記事に月525円?
冗談だろwwww
104:2013/11/29(金) 08:37:58.18 ID:zZms1La20
>>101
杉山乙
>>99
インザーギと杉山を比較すること自体インザーギに失礼ではないかな
105:2013/11/29(金) 20:08:31.71 ID:upogBr8Gi
>>99
>インザーギと杉山を比較すること自体インザーギに失礼ではないかな

すまんおっしゃる通り。

あのインザーギでさえアカデミーで謙虚にサッカーを修めてザックを評価し敬意を払っているのに、支離滅裂なことしか言えない評論家もどきが偉そうにザック批判してるの見ると腹がたってな。
106杉山サン:2013/11/30(土) 13:15:47.75 ID:sBKUNkuFi
後出しジャンケンで「僕の予想は的中した」と宣う簡単な仕事です。
107:2013/11/30(土) 18:54:27.66 ID:mBVhAKeg0
凄く疑問なんだがお杉の有料ブログ金払ってみたこと
ある人って存在するの?
ドリームジャンボ7億あたったら一回位みてやってもいいかと思うんだが(棒)
108:2013/11/30(土) 21:01:31.53 ID:7fh/T21L0
こいつのブログのトップページから、
出してる本を紹介しているアマゾンのページに飛ぶと面白い。

書評で高評価してるのって、
文章のクセからして、間違いなくご本人。

洋楽がお好きなようで。
英語分かるのかな。
109:2013/11/30(土) 21:10:08.51 ID:7fh/T21L0
以前はブログの発行数が出ていたような。

最近、わざと消してるなw

こんだけ頓珍漢な事書いてるのに、集英社、文藝春秋社は
何故に、こいつに金払って書かせてるんだろう?

というか、
ブログならともかく、雑誌とかの媒体なら、
編集の段階で赤ペンが入るはずなんだが。
110:2013/12/01(日) 09:27:32.56 ID:WtXsdxFG0
ナンバーもスポルティーボもコイツの名前があったからもう買わなくなった
コイツの名前が絶対出てこないWSD、フットボリスタ、カルチョは購読してる
代表関係もコイツの名前があったら絶対に買わない

そういう奴が自分だけじゃないから、結局紙媒体から名前が出て来なくなったんだろうね
111osg:2013/12/01(日) 16:07:04.04 ID:D2GC2Zeb0
「戦術的交替やボール支配率への拘りは、その方法論だ。ザッケローニはそこのところを示す必要がある。」
112名無しさん@お腹おっぱい。:2013/12/01(日) 18:11:37.95 ID:NJsdYJyg0
目の前で行われている事すら理解できてないのに、示したところで納得もしないだろ
バカ番長w
113:2013/12/01(日) 20:57:01.91 ID:WtXsdxFG0
そもそも自分からは是非の基準を示さずに、後出しジャンケンでイチャモンしかつけてこない
不誠実な人間に何を示せとw

ていうか名前こそ出してるけど、話の内容は代表板とか海外板のねらーと大して変わらんレベルだわ
114c:2013/12/02(月) 05:47:17.00 ID:0beVilUY0
v
115:2013/12/02(月) 07:41:14.46 ID:jfItjN5T0
少なくとも、集英社、文藝春秋社などの大手出版社なら、
こいつの記事が印刷されるまでのプロセスで、
何人もの目を通っているわけだから、
サッカーの知識に乏しくても、日本語の使い方については
指摘なり修正なりを加えてしかるべき。

文藝春秋よ、
菊池寛が泣いてるぞ。
116杉山サン:2013/12/02(月) 08:54:55.14 ID:1Boc5KuOi
>>115
サッカーの知識に乏しい編集者が、サッカーに詳しいつもりのイタいおじさんの言うことまに受けて、素人以下の評論を堂々と掲載してるという。
大手出版社も今書いているこの自惚れ屋がサッカー界でどういう位置付けの人物なのかある程度調べないとな。
117杉山サン:2013/12/02(月) 23:52:56.87 ID:1Boc5KuOi
>>112
そうそう、自分がザックの意図するところを理解できるレベルにないくせに上から目線。
118:2013/12/03(火) 09:03:03.36 ID:aZA2Lkdj0
>>98
レス遅れて申し訳ないが、何年か前のサッカー批評か何かの対談記事で
岡田が記事内で杉山サンの名前を挙げていた。
つーかググってもソースでてこねーし、信じないなら別にそれでもいいけどな。

対談中にサッカー批評の在り方か何かみたいな話になって
「評論家の評論の中でもちょっとこれはどうなんだろうっていうのはちょくちょくある。
例えば杉山茂樹さんの記事とか、これは読んでいてちょっとどうなんだろうって首を傾げてしまう」
みたいな事をいっている。そして対談者が
「特に杉山さんの事を指していったわけではないのですが〜〜」みたいな感じで軌道修正していた。

何年も前なのでうろ覚えだしサッカー批評の記事かどうかすらも定かではないが、
岡田が杉山サンの名前を挙げて「彼の記事には首を傾げてしまう」と発言したのは事実だ。
2chとかネットでもちょっとだけ話題になったし。(俺もネットで知って記事読んだから)
119:2013/12/03(火) 09:20:57.16 ID:aZA2Lkdj0
>>98
適当に漁ってたらソース見つけたわ。
まあ批判とまではいってないかもしれんが、思いっきり名前挙げてダメ出ししとるな。

自分の思い込みでありえないと決め付けて、
俺を嘘つき呼ばわりした>>98は罰として杉山サンの最新刊を100回熟読な。最新刊しらねーけど。


[鼎談]サッカー戦術を言語化する(2)
[外部リンク] ttp://news.livedoor.com/article/detail/5152449/

(一部抜粋)
川本 
優先順位で一番高いのは、「裏」「真ん中」「サイド」。サイドは攻撃の際の3番目の選択
だということをはっきりさせたかった。サイドを制するものが、試合を制するみたいな印象を
与える言い方があったりして。
岡田 
それはおそらく杉山茂樹さんのことですよね? これはあえて名前を出して言うんですけど、
杉山さんの戦術論はネタとしては面白いけど、僕が読んでも「あれっ」と思う部分があるわけで、
まともにサッカーをやっている人からすれば「なんじゃこれ」となると思うんですよ。
それを取り上げるサッカーメディアも、おもしろければなんでもいいのかなと。
彼なんかはフォーメーションやシステムで試合が決まるというけれど、実際は全然そうじゃない
わけじゃないですか。試合の流れの中で状況は刻一刻と変わっていくわけで、そこを見
て語らないといけないと思うんですよ。

川本 
まあ、僕が言っているのは杉山さんだけではないんですが。バルサの試合を見ていると、
確かにサイドからの攻撃はされているんですよ。でも、よく見てると、裏を狙うために
真ん中を崩してゴールを目指したいから…
120:2013/12/03(火) 09:25:57.97 ID:aZA2Lkdj0
と思ったら、同じ苗字の岡田で別人だったわ。
サポティスタ・岡田康宏。数年来の勘違いしてたわ。
俺やっぱ杉山サンだったわ。お詫びに死んできます。
121:2013/12/03(火) 14:02:15.09 ID:d2TJdOvci
サッカーで運の占める割合三割、ってどうやったら運と実力の割合を数値化できんのかね。
ほんと馬鹿丸出し。一番偏差値低いのはお杉本人。
122名無しさん@お腹おっぱい。:2013/12/03(火) 18:03:57.40 ID:7OF7a1dd0
>>120
生きろw

汚杉がクソ自称評論家なのはどうあっても揺るぎない事実
123osg:2013/12/03(火) 22:53:10.85 ID:BHjACSID0
>>120
岡田サンであることは、確かなので、生きてください。
124:2013/12/04(水) 16:45:02.32 ID:E1XUd0P70
名波浩の視点 http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/jfootball/2013/12/04/w_1/
「香川が中に入って相手DFが混乱した」
「日本が奪った5ゴールはいずれも意図を持って崩したもの」

ねえ杉山さん、名波さんが杉山さんと全く逆のこといってるんだけど、これ名波さんが間違ってるんのよね?
125お杉:2013/12/04(水) 17:47:41.88 ID:VnZ61RlR0
>>124
それは一見違う事を言ってるようで同じなんだ
サッカー的には
左サイドにいるべき香川が中央に頻繁に入ってきて
混乱したのはそれがセオリー無視のプレイだからだが普段のオランダなら通用しない
名波さんはあの試合の状況を解説しただけでそれは正しいけど
10回やって1回の成功が先にきただけで
あの香川のプレイはサッカー的には評価すべきではない


僕はそう思う
126:2013/12/04(水) 23:00:16.02 ID:9Rc6ArTpi
>>125
ほんとに言いそうww

でもスポルティバもここまで相反する意見を載せてなに考えてんのやろ。バランスとってるつもり?
どちらが地に足のついた識者かわからないのかな。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 23:05:36.28 ID:++AeApKo0
スギっちは監督批判はするけど、選手の個々の評価がほとんどないね
監督の采配だけでサッカーの勝敗が決まるわけでもなく、むしろ選手の質とか動きとか将来性とか
誰を日本代表にとか、誰をどのポジションにとか、そういう意見を聞いてみたいんだが
128:2013/12/04(水) 23:08:38.06 ID:E1XUd0P70
名波、オスギへのあてつけでわざと言ってるんじゃね?
129:2013/12/05(木) 12:26:21.81 ID:S7wcGKCr0
戦術的交代が不可欠ぅ?

全く意味がワカラン。

選手交代は守勢の時、劣勢の時、選手のケガ、レッドカード等。
オプションを使い分けなきゃいけないのに、、、
また、それも立派な戦術なのに、、、

ホントに、ホントに馬鹿!

もう、頼むから消えて欲しい。
心底思う。
130:2013/12/05(木) 12:27:44.47 ID:S7wcGKCr0
サッカー的って?
131おすぎ:2013/12/05(木) 20:54:31.41 ID:sjD/L5cU0
つーか、一番駄目なのはこんなのを掲載してるスポルティバ。
集英社も影響力のある媒体なんだから、素人の自慰行為みたいな評論を載せたら駄目だろ。
132:2013/12/06(金) 01:11:15.62 ID:YcQPXnvd0
杉山&集英社と言えば週プレ
週プレ時代のコネでSportivaってことだろ
Webならアンチ期待でアクセス稼げそうだし
紙媒体には採用しないあたり、集英社も馬鹿じゃない
133:2013/12/06(金) 12:34:03.03 ID:mVlomm7w0
性懲りもなく、スポルティ−バにまたこいつの記事。

今回は記事をダメ出ししてみる。

「サッカーでは結果に運が絡む割合は3割と言われるが、、、」

はあ?

 「個人的には、日本が死の組を勝ち抜く姿を望んでいる。」

ウソつけ!大概にしろ!

 「欧州の現地記者に尋ねて「お前、そんなことも知らないのか?」と馬鹿にされたことさえある。


 英会話ができるの?
 まさか、通訳同行ってことはないよね?

 「ブラジルにとって戦いやすい国は、日本にとっても戦いやすいはずだ」

はあ?

非常識を、常識にして、「はずだ!」とか言い切るところはバカ丸出し。
134A:2013/12/06(金) 13:02:13.66 ID:bdDYvD930
日本はブラジルと別組
ブラジルはアメリカ、メキシコのどちらかだな
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 13:11:36.78 ID:TzpKzIbh0
日本は前回大会で運に恵まれた。あまり大きな声では言えないが、ベスト16は少々マグレっぽい成績だった。
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/jfootball/2013/12/06/post_521/


安定のお杉
136:2013/12/06(金) 14:39:34.12 ID:oooM0a/X0
>確かなことは言えないけれど、聞くところによれば、それはない話ではないのだ。
こんな記事があっても良いものか。
137名無しさん。:2013/12/06(金) 14:45:21.85 ID:5RtuH4K4O
とりあえず韓国がブラジルの組に入りたく無いってことは分かったよ
138 :2013/12/06(金) 15:47:32.16 ID:TzpKzIbh0
天の配剤に従えば、今回は運が期待できない番。真の実力が試される大会になる。

天の配剤とか変な宗教にハマったですかね・・・?
譲って前回が運だとしよう、今回も運が回ってこない前提とはいったい・・・
139杉山サン:2013/12/06(金) 16:34:20.79 ID:T6ChDQsyi
酷いな。ついに陰謀論みたいなこと言い始めたか。
負け惜しみと根拠に乏しい憶測で胸いっぱいおっぱいな杉山ファンタジー。笑
140杉山サン:2013/12/06(金) 16:38:24.89 ID:T6ChDQsyi
何の脈絡もなくわざわざ「日本を応援してる」と二回も書くあたり、反日評論に対して編集部にもかなりのクレームが来てるんじゃない?
141杉山サン:2013/12/06(金) 16:44:30.14 ID:T6ChDQsyi
お杉のサッカー評論は運の占める割合が9割9分だと言われている。
142osg:2013/12/06(金) 22:44:17.57 ID:Mnvr5OmF0
「確かなことは言えないけれど、聞くところによれば、それはない話ではないのだ。開催国には対戦相手を選ぶ権利がある。」

(参考)
2002年W杯 開催国 グループリーグ

○日本 勝点7 1位通過
ベルギー △2-2
ロシア ○1-0
チュニジア ○2-0

○韓国 勝点7 1位通過
ポーランド ○2-0
アメリカ △1-1
ポルトガル ○1-0
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 04:20:22.75 ID:qd/IJ+jt0
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/jfootball/2013/12/06/post_521/index3.php

>第3ポットは、北中米カリブとアジアの各4ヵ国で成っている。
>この中で、ブラジルが日本を「指名」してくる可能性は、実際、大いにある。
>メキシコ、アメリカはそれなりに強い。最悪、引き分けがあり得る相手だ。

>韓国も対戦を避けたい相手だ。プレイが激しいからだ。
>10月に行なわれたフレンドリーマッチ(結果は2対0でブラジルの勝利)でも、
>ずいぶん削られたという。
>勝てるだろうがリスクの多い相手だ。
>日本と同一線上で並ぶのは、イラン、豪州、コスタリカ、ホンジュラス。
>この中で過去1年とちょっとの間に2度も対戦し、勝利を収めているのは日本だけだ。
>日本はブラジルから狙われている国の一つであることは疑いようがない。

よりによってメキシコを指名しちゃいましたがw
指名権笑
144osg:2013/12/07(土) 04:33:07.47 ID:OR0TGInJ0
日本は2014年大会で運に恵まれた。あまり大きな声では言えないが、ベスト16は少々マグレっぽい成績だった。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 07:41:56.30 ID:RZNyuHTP0
カメルーン、クロアチアは僕の予想通り。しかし第3ポットで想定外な事態が起きた。
なぜブラジルは日本を選ばなかったのか。
振り返ってみると、日本は先だってオランダ、ベルギーに思いも寄らぬ”善戦”をしでかしている。
日本についてほとんど予備知識のない(調べる必要がないと言っても良い)ブラジルは
おそらく必要以上に警戒してしまったのだろう。持ち前の運の良さがここでも発揮された感じだ。
146:2013/12/07(土) 09:21:26.88 ID:Akme2eh90
杉山サン安定してるなあ
147:2013/12/07(土) 11:32:31.06 ID:hyA2cbnnO
こいつが路上でぶん殴られない日本は平和
148_:2013/12/07(土) 12:49:51.32 ID:Y827cGYN0
またまたは壮絶に外してくれましたね杉山サン(笑)
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 14:34:48.53 ID:7NET1jva0
【対戦予想】 ○=勝ち、△=引き分け、●=負け
第1戦 vs.コートジボワール △(勝ち点1)
第2戦 vs.ギリシャ △(勝ち点1)
第3戦 vs.コロンビア ●(勝ち点0)

ttp://sportiva.shueisha.co.jp/clm/jfootball/2013/12/07/post_522/
150杉山サン:2013/12/07(土) 16:30:36.26 ID:I2srq2Yii
普通の人が知らない情報を俺は知ってるんだぜ〜、すごいだろ〜?のつもりがデマつかまされただけという心温まるストーリー。
151杉山サン:2013/12/07(土) 16:35:20.35 ID:I2srq2Yii
お杉よこの芸風ならもう東スポに主戦場を変えた方がいい。そうなったら皆もお前を応援するだろ。
152:2013/12/07(土) 17:56:04.13 ID:4BUtoHC40
>>149
日和って全敗予想じゃないのな。でも、グループリーグ突破は絶対予想したくないらしい。
153:2013/12/07(土) 20:24:18.51 ID:WZ2pUc2A0
>>149
ちょwwww
154sg:2013/12/07(土) 21:41:35.92 ID:JrbfOVx70
日和ったってことは、一応2010年で懲りたんだなw
155sugi:2013/12/07(土) 21:46:55.80 ID:+Gl4PDej0
「それぞれの関係は、45対55」
さっそくお杉スカウター発動ww
ウイイレでサッカー勉強してる人だからしょうがないか
156:2013/12/07(土) 23:48:06.71 ID:WZ2pUc2A0
そろそろフォーメーションがくるで
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 10:31:32.57 ID:2OWEOfw90
やっぱり言い出したw 3連敗。
ttp://sportiva.shueisha.co.jp/clm/jfootball/2013/12/08/post_523/
158:2013/12/08(日) 10:51:20.78 ID:WLdiWtx20
>>157
ギリシャ…そのうえ真面目で勤勉。さらに気質的に少々のことではへこたれない粘りがある。

財政破綻した国民がwwwww
159:2013/12/08(日) 12:13:01.64 ID:sWScsfS70
>彼らには2大会連続グループリーグ3位という実績がある。
実績って言ったら未だグループリーグを突破したことが無いわけで…、
日本は曲がりなりにも4大会出場して前回大会ほGLを突破してるわけで。
別にコートジボワールに日本が絶対勝てるというわけじゃないが、
実績がって言ったらそういう話になるわ。
こいつの文章は400文字に一つは矛盾を含むな。
160:2013/12/08(日) 13:00:44.43 ID:oN7iE0it0
最悪三連敗なんて、どのチームだって当てはまるだろ。オリンピックのスペインだってあんなだったし。最高三連勝の話もできないもんかね。
161w:2013/12/08(日) 13:13:21.85 ID:JjbD9UOz0
そりゃ最悪3連敗もありうるけど、ちょっと海外のサッカーを聞きかじった人間なら
誰でも知ってる程度の知識を披露して今さら慢心・油断を指摘とか…

日本を必要以上に低く見て外国を無駄に高く評価する、ホントに典型的な海外厨だな
162:2013/12/08(日) 13:13:46.53 ID:3tIuDUYU0
最悪五連敗ぐらいの ぶっ飛んだこと言ってくれたら、逆に評価するのだがw
163:2013/12/09(月) 00:55:58.82 ID:b0+veDAG0
人と違うことをいうことでしか自分を表現できないんだな
164:2013/12/09(月) 03:18:03.58 ID:cVa9VntG0
幼稚だなあw
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 05:46:03.74 ID:Tl60sBZN0
4年に一度の稼ぎ時だしお前ら記事踏みまくってやれよ
収入が途絶え祖国にもかえれずひっそりと餓死しているなんてニュースが出るのはあまりにも寂しい
166:2013/12/09(月) 08:35:22.52 ID:D6hTVuX70
「ひと言でいえば巧さ負け。巧い選手は巧い相手に弱いと言われるが、、、」

絶対にそんなことはない。

誰が言ってるんだ?

一般的に、上手い選手は速くてタフで、パワープレイに弱いの!
常識だぜ。

集英社よ、
もういい加減に、コイツの文章載せるなよ。

内容のほとんどは、ウソだぜ。
167 :2013/12/09(月) 11:17:02.43 ID:3AZyv3lh0
20年前だと、こういう海外厨の話って珍しくて面白かったんだけどなあ
2chで食傷するほど海外厨のウンチクを聞けるから、わざわざ杉山先生の
文章を読むまでもなくなっちゃった。
168_:2013/12/09(月) 14:12:43.51 ID:EAhWozNX0
ブログ更新したが相変わらず

・前回のベスト16は運に恵まれただけ(だから俺様が謝る必要など全くない)
・今回は楽な組に入ったなどと煽り立てるメディアは馬鹿(ラモスに直接言ってこい)
169杉山:2013/12/09(月) 17:17:22.65 ID:w8984RwFi
昔は「欧州でずっとサッカー生観戦してる僕は君らとは違うんだ、エッヘン!」で通用してきたのが、実はサッカーを見る目が素人以下で、理論もウイイレがベースなことが最近認知されてきたからな。

今回のブログも「特別な自分」をアピールしたいという魂胆と、日本sageしたいのがミエミエで、論理性ゼロ。

集英社さん、お分かりですよね?
170:2013/12/09(月) 18:06:31.25 ID:5TotYkjnO
決勝トーナメント1回戦でイタリアをキリキリ舞いさせる姿を見たいと。2002年日韓共催W杯の韓国対イタリアのような試合が。

御決まりの来ました!日本が審判買収出来る屑なら楽なんですがねー
171:2013/12/09(月) 18:34:07.34 ID:t9J8rvAl0
前回岡田サンがやった戦術は画期的采配じゃないのかね?
本田ワントップ、松井、大久保のサイドなんてどの監督もやれなかったし、見事にハマった。
それなのにGL突破したのはかなりの運に恵まれたやらや本田のおかげやらと未だに言ってる。
一方2002韓国のベスト4には運という言葉はなくヒディング采配が素晴らしかったという。
僕の見解は「もう一度やればグループリーグ落ち」だ。そのベスト4には、ラッキーな要素が多分に絡んでいた。それを前提にモノを語るのは危険。

お杉は自分の好き嫌いで批評してるから記事に一貫性が全くないんだよな。
172杉山:2013/12/09(月) 18:41:41.89 ID:w8984RwFi
>>171
戦術、技術に関する知見がないから分析ができないんだよ。
だから個人的好き嫌いに妙な理屈くっつけるしかないんじゃない?
173:2013/12/09(月) 18:44:53.73 ID:57sdyKKq0
ウイイレベースだからフォーメーション命なんだよな

3−4−1−2が4−2−3−1だとかいってみたり
174杉山:2013/12/09(月) 18:48:34.05 ID:w8984RwFi
>>171
複数のコラムを通しての主張の一貫性もないけど、数百文字のコラムの中でさえ辻褄の合わないこと書くからな。
171が指摘した部分なんか特にそう。
175:2013/12/09(月) 20:18:38.39 ID:tphnKlyS0
>>159
原文見たらほんとに書いてあった・・・

グループリーグ落ちを「実績」と呼ぶなんて逆にバカにしてるとしか思えないwww
176SG:2013/12/09(月) 21:06:29.35 ID:SJlGAMyJ0
実績と書かずに過去2大会、組み合わせに恵まれず3位という結果に甘んじたことで
今回に賭ける意気込みが危険だとか書けばまだ筋は通ってると思うのに…
177杉山:2013/12/09(月) 21:47:07.72 ID:w8984RwFi
今、日本でまともに監督業やってる人は馬鹿らしくてお杉のこと相手しないだろうからな。相手にされない鬱憤を晴らすための日本dis。




僕はそう思う。
178お杉氏ね:2013/12/09(月) 22:19:05.99 ID:etOicKqh0
しかし馬鹿だ、アホだと罵っていたがこれは酷すぎだろ
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/jfootball/2013/12/06/post_521/

矢追純一のUFO話レベルだぞこんなの。。。。
そもそも開催国が選べるなんて大不正を
ジャーナリズムに身をおく人間が不正追求しないことないよな杉山さん
是非ブラジルにいってブラジル関係しゃになぜメキシコを選んだのか追求するんだよね?
179:2013/12/10(火) 07:37:14.83 ID:cNkOHSlO0
こういうヤツに金払って書かせている出版社、、、
集英社、文藝春秋社。

企業にとって明らかなマイナス。
会社幹部は全く知らないんだろうな、、、

恐らくひとつの分野の、バカ社員が決済しているはず。

最初は小さなほころびが、だんだん大きくなって、
最終的には倒産の憂き目に合う。

間違いない。

僕はそう思う。
180:2013/12/10(火) 07:39:12.05 ID:cNkOHSlO0
こういうヤツに金払って書かせている出版社、、、
集英社、文藝春秋社。

企業にとって明らかなマイナス。
会社幹部は全く知らないんだろうな、、、

恐らくひとつの分野の、バカ社員が決済しているはず。

最初は小さなほころびが、だんだん大きくなって、
最終的には倒産の憂き目に合う。

間違いない。

僕はそう思う。
181:2013/12/10(火) 11:56:53.80 ID:yap8aMPw0
それで今度は「実はC組が死の組」とか言い出してるし
http://bylines.news.yahoo.co.jp/sugiyamashigeki/20131210-00030519/

中西哲生だか誰かが「緩い組だけど油断すると3連敗もある」とか言ってたけど
それだけ言っておけばいいんじゃないの?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 12:43:57.08 ID:OoiFvrAP0
死の組って強豪が重なりすぎて、本来決勝に進めるレベルでありながら
進めないチームが出てくるみたいな意味だと思ってたけど
おすぎさんの中では実力が拮抗したグループって意味なんだな
183杉山:2013/12/10(火) 13:17:28.66 ID:6TS+xnfTi
楽な組って、みんなD組と比べて、ブラジルのいる組と比べて楽という、相対的な意味で使ってたのにな。誰も余裕な相手とは一言も言ってないだろ。文脈読めない馬鹿というか。
つーかあれだけランキングのこと持ち出してたにも拘らず、この組でランキングダントツ最下位の日本がなんでここでオッズ三位なんだよ。
そこ説明してみろよ、この素人が。
184杉山:2013/12/10(火) 13:26:27.83 ID:6TS+xnfTi
オシム
 「日本が入ったC組は、優勝候補の本命がおらず、他よりも危険の少ないグループだ。優位なのはコロンビアとコートジボワール。ただ、日本とギリシャも力は接近していて十分に戦える。」
さすが識者は違いますね、誰かさんと違って。
185:2013/12/10(火) 13:41:43.14 ID:PSzrvXIo0
死の組の使い方間違ってるような・・・
186:2013/12/10(火) 14:06:46.20 ID:6ub+xeIo0
お前の好きな欧州の記者とやらに聞いてみてろよ。
C組は死の組だよなって。
187杉山:2013/12/10(火) 14:16:43.49 ID:6TS+xnfTi
自信がないからこういうとこのオッズを重要な参考にするんだろ。
普通の評論家は積み上げた知見に加えて、取材とリサーチで論ずるのにな。

つーかオッズを指標にする評論家って。。笑
188:2013/12/10(火) 14:36:17.47 ID:rTqe/bO50
「韓国の立ち位置は微妙だ。「追って届かず」なのか、
ギリギリ届くのか。数字的にはかなりきわどい。
ただし、後ろから追われる心配はない。
それこそが日本との違いだ。チャレンジャーに徹しきれる強みはある。」

おいおい!

2位とのオッズ差が3倍近くあって、微妙ってのは何だい?
3倍近い差は微妙なのかい?

3倍近いオッズ差が「数字的にきわどい」のかい?

アンタのそれまでの書きっぷりじゃ、韓国は撃沈のはずだろ?

コイツをTVに引っ張り出して、
視聴者と討論番組なんか企画したら、視聴率取れるぜ

コイツにだけは徹底的に、「どS」で接してw
司会は、浜田雅功!
189/:2013/12/10(火) 15:56:57.82 ID:aWhiNx4e0
>>178
陰謀論大ハズレについてはいつも通り逃げの一手でごまかす模様
190杉山:2013/12/10(火) 16:30:53.53 ID:6TS+xnfTi
陰謀論あたりから、もう割り切って東スポのレギュラー狙ってんじゃね?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 17:18:43.46 ID:r/G4hcFB0
夕刊フジで久保武司と一緒に電波コラム書いてたらいいんじゃないか
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 17:33:42.67 ID:O6Rju1850
開催国有利→Cの組
193a:2013/12/10(火) 18:01:23.14 ID:wuLWsHD40
韓国のジャーナリストでもアルジェリアとの差はそんなにないと思ってるようだが
ブックメーカーは信用できる!というのも眉唾
194お杉氏ね:2013/12/10(火) 18:04:55.45 ID:UJPHlMAY0
>ブックメーカーのオッズは、世の中で最もフェアな予想だと思っている。

ブックメーカーの歴史や仕組み分かっていたらこんな馬鹿な戯言はけないよ
やつらは日本の競馬とちがって掛け率じゃなくて自分でつけた”売った時点”のオッズで
支払いしなければならない
日本の競馬のオッズみたいにみんなの思惑が結果としてオッズとなって
最終オッズを支払う、オッズはてら銭さっぴた中での倍率だからどの馬が勝とうが
負けようが胴元は必ずもうかるが
ブックメーカーは自身がある意味賭けに参加してんだよ
高いオッズにぶち込まれて勝たれてつぶれたなんて話は沢山ある

である以上もし本命の国に世間に知られて無い不安などがあることが分かっても
一般報道されないなら一切だまってそのままのオッズで売るのが常
競馬なんかでは過去自分達で嘘の情報を流してた例まであるのに
何言ってんだ?

最近お気に入りのサッカー運が3割といい自分の妄想を世の常識みたいに語ってんじゃねえよ

お前のサッカーは運が3割かは知らないがお杉の信頼性が3%以下なのは
サッカー知ってる奴には常識だよ
195:2013/12/10(火) 19:47:28.79 ID:6ub+xeIo0
こいつは来年もプレス章つけてブラジルで取材するのかな。
もしそうなら若いサッカーライターは育つはずは無いわな。
196杉山サン:2013/12/11(水) 17:50:40.71 ID:OhYuJDrbi
評論家とか識者とか呼べるレベルでもないくせに、選民意識丸出しなんだよね。

ウイイレ理論を正当化するために持ち出す「現地観戦での俯瞰」も、「現地観戦しても頓珍漢な奴はやはり頓珍漢」というブーメランになってるだけなんだよな。
197:2013/12/11(水) 19:22:37.06 ID:ugfGUIz30
コイツに記事書かせて、金まで払ってる企業、編集者に、
猛烈な悪意を感じる。

コイツの記事に対しての、FaceBookの反応を読むと、
「杉山さん、さすが!」とか
「素晴らしい視点」とか、
書いてるクルクルパーが存在する。

コイツを野放図にしておくと、
こんなクルクルパーが残念ながら増殖してしまう。
198sg:2013/12/11(水) 22:41:13.82 ID:Uq2EGEEA0
「杉山さんさすがw」「素晴らしい視点w」って感じなんじゃないかなw
199:2013/12/11(水) 22:45:47.72 ID:AplSZjxn0
この人何かの間違いでNHKに出てたな
200sg:2013/12/11(水) 22:53:00.90 ID:Uq2EGEEA0
むしろ日本sage大好きのsage山さんなら、NHKにぴったりじゃないか
201:2013/12/11(水) 23:57:30.79 ID:+cKVbzOs0
2010WC迄は何だかんだ仕事があった
活字に限らず、テレビ、ラジオも

でも今は…
202めそ:2013/12/12(木) 01:10:03.99 ID:tv0DeDlM0
>>201
テレビでトルシエにチンチンにされたのが懐かしいな
203杉山サン:2013/12/12(木) 02:43:35.96 ID:qRNkVKG3i
>>202
その動画誰か持ってない?ずっと探してるんだけどないんだよな。
204:2013/12/12(木) 15:03:20.10 ID:jH5ByiXX0
世界で最も公平なブックメーカーのオッズだと
日本の予選突破に対する平均オッズは約4.6倍
韓国の予選突破に対する平均オッズは約9倍

確率に直すと
日本の突破の可能性は約22%
韓国の突破の可能性は約11%

自分でブックメーカーの予想が世界で最も公平で客観的で信頼度の高いとして
そこが韓国の予選突破の可能性は日本の半分としてるんだから

日本が難しいというなら
韓国は絶望的と書くのが普通と思うんだが
俺がおかしいのか?杉山がおかしいのか?
205杉山サン:2013/12/12(木) 19:34:44.66 ID:qRNkVKG3i
とにかく日本を批判したいだけ、という痛々しい姿をお杉自ら証明した格好だ。

批判の仕方も決して頭の良いものではなく、何よりも全くセンスを感じない。

あまり大きな声では言えないが、4-2-3-1のヒットはマグレっぽい現象だった。

サッカーライターとして飯を食おうと思うなら、まずはそこのところを示す必要がある。

僕はそう思う。
206杉山サン:2013/12/12(木) 23:20:58.66 ID:AM1Dqi0W0
>>204
お杉さんってバカのくせに賢ぶろうとするから
いろいろよ無理が生じるんだな。
207おすぎ:2013/12/13(金) 06:54:31.98 ID:moTBTxdS0
>>205
惜しいです。
そこは「少々マグレっぽい」としていただきたかった。
208杉山サン:2013/12/13(金) 16:14:31.98 ID:8lAaXajti
>>207
自分でも書きながら、凄く嫌な奴になった心境になったわ。
209:2013/12/13(金) 18:09:53.15 ID:4+E+20VC0
>>205
ここで彼の本のヒットはマグレなのか?

彼の最近の持論であるサッカーは運が3割というのを元に
検証してみよう

運が3割ということは7割は実力どおりの結果になるという事だ
なので完璧な能力比較など土台無理だが彼の戦術分析が非常に的を得た
ものなら彼の予想は悪くても6割程度常に勝敗を予見できるはずと考えるべきだろう

代表の真剣勝負の分析、彼が自信をもってる欧州代表への分析という
点でEuro2012の彼の分析を検証してみよう見てみよう

オランダage→敗退
ポルトガルage→敗退
スペインsage→決勝進出
イングランドage→敗退
ドイツage→敗退
イタリアsage→決勝進出

サッカーが運3割という彼の意見を最大限尊重しても
残りの7割を分析する能力は彼には無いようだ
どうやら4-2-3-1のヒットはやはりマグレとしてさしつかえないようだ
そもそも大きな声では言えないが彼がサッカーライターになれた事自体が少々マグレっぽい

僕はそう思う
210杉山サン:2013/12/14(土) 01:52:32.98 ID:v05+NsbIi
>>209
言い回しこそお杉っぽいが、内容がロジカル過ぎる点と、文脈に自己愛の片鱗すらないという点で、まだまだ209はお杉には程遠いということを露呈してしまった格好だ。
何よりもその点をこのスレの住人に証明する必要がある。

僕はそう思う。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 08:19:03.68 ID:QDzYKp7f0
こいつの何が凄いって、便所の落書きよりも
読む価値のない駄文を、大げさなタイトルだけで
読まそうという魂胆

しかも、有料だぜw
糞みたいが駄文が有料にスロと価値が出ると
錯覚してるのが凄すぎるwww
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 16:39:56.85 ID:cKU12QpB0
W杯グループリーグ、番狂わせを起こす可能性がある4ヵ国
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/wfootball/2013/12/15/post_471/

>そして魂と言えば、H組の韓国を忘れるわけにはいかない。
213a:2013/12/15(日) 17:04:01.96 ID:6St5JR3S0
212
必死というか意地になってるとしかw
日本下げも忘れずw
214杉山信者:2013/12/15(日) 19:23:08.20 ID:uaqQBGX70
>>212

今回はサッカーの話はゼロで
精神論だけだね

文章も支離滅裂
大丈夫か、おすぎw
215杉山サン:2013/12/15(日) 19:31:37.38 ID:SvBsDaE70
本当にクソみたいな駄文を量産しますね、杉山サン
216:2013/12/15(日) 20:59:19.92 ID:ZQCu13ul0
欲をかくとか無欲とかチャレンジャー精神とか色気見せるとか、具体的にどういうことなんだ?こんなん誰でも言えるわな。
217:2013/12/15(日) 21:02:53.42 ID:ZQCu13ul0
日本代表がW杯で魂もってないとでも言いたいのか?

何がなんでも勝つ。ラフプレーしても勝つ、反則しても勝つ、買収しても勝つてのが魂なのか?
218:2013/12/15(日) 21:25:20.58 ID:KangL/LA0
もはやここでの反応をうかがってる、2chの釣り師レベルだな
219杉山:2013/12/15(日) 22:54:14.71 ID:7qqmak1Ci
サッカー経験のない素人なら素人なりにデータ収集して読者に分かりやすく提示する方法もあるだろうに、臆面もなくチラ裏レベルの私見を述べるからな。

あと杉山サン、風間監督が「試合が始まるとフォーメーションはあまり意味をなさなくなる」ってナンバーに書いてましたけど、これには腹立たしさを覚えないんですか?
220:2013/12/16(月) 02:12:22.72 ID:VZZUU/oZ0
彼の判断基準はサイドに張っているかどうか、と「戦術的交替」があったかどうか、だけだからな(笑)

イニエスタとかサイドでもガンガン中に入っていくけど、その辺なんかコメントしてないのかな?

フラットの4-4-2も、シャドーがルーニーみたいに下がりがちなタイプだと4-2-3-1と変わらないし、彼の嫌いであろう4-3-2-1も4-3-3とあまり変わらない。

典型的な文字などでしかサッカーが「観る」ことが出来ないタイプ。
221おすぎ:2013/12/16(月) 08:02:04.92 ID:PEXWh6Ih0
「欲をかきたくなる立ち位置にいる日本と、無欲で追走できるアメリカ、韓国。」
222:2013/12/16(月) 09:00:30.87 ID:Ny0jYmUc0
お杉はちょっと前までベルギーはベスト4までいける力があるっていってたし
ロシアはカペッロが監督になってすごく強くなったってベタ褒めだったのにな
えらく評価落ちたもんだわ
223杉山サン:2013/12/16(月) 13:03:08.15 ID:UF23AQO7i
取材歴、観戦歴を自慢する自称評論家w
224杉山サン:2013/12/16(月) 13:11:10.13 ID:UF23AQO7i
>>220
その「戦術的交代」も薄っぺらい我流の知識でほざいてるだけ。
225名無し:2013/12/16(月) 14:52:50.04 ID:VQ1LggGsi
選手交替へのコメントで一番笑ったのがこれだな。

http://blog.livedoor.jp/sugicc402/archives/3402802.html

>このくらいは、ある意味で当たり前の交替。
空中戦で苦戦している今野に代えて岩政を投入するのは当然。
バックのリーダーとして頑張ってきた今野を、ベンチに下げず左サイドバックに回すのも当然。
これにより長友がポジションを一つあげるのも妥当。
藤本が活躍できずにいたので、そう難しい選択ではない。

彼の大好きな「戦術的交替(笑)」をしたはずのザックに対しての苦し紛れの批判。
「バックのリーダーとして頑張ってきた今野を、ベンチに下げず左サイドバックに回すのも当然」
この一文は日本のスポーツジャーナリズム史上語り継いでもらいたい位の苦し紛れの言い訳駄文。そ
226:2013/12/16(月) 16:04:02.60 ID:+DLlDAmn0
このメタボは自称サッカー観戦のプロなんだっけ?
227:2013/12/16(月) 17:22:26.36 ID:grtt4QFY0
>>225
ほんとはSBじゃなくてアンカーにするはずだったんだっけ?
228名無し:2013/12/16(月) 17:32:23.21 ID:47Ga7Hml0
>>227
なんかそんな感じの伝達ミスだったね。その解釈も間違えたうえに、〜〜
は当然(キリッ)とか言って(笑)
229おすぎ:2013/12/16(月) 23:02:12.93 ID:PEXWh6Ih0
こんなの見つけた
  ↓
taktische Auswechslung [タクティッシェ アオスヴェクスルング]
戦術的交代(ふつう勝っている試合の終了間際に時間を使うために行なう選手交代)
230:2013/12/16(月) 23:15:24.81 ID:Ma/VijHq0
z
231SG:2013/12/17(火) 00:03:10.83 ID:Nl2VXzF/0
世界の名だたる名将が、ほぼ口をそろえて「フォーメーションの数字に、キックオフ時の立ち位置以上の意味は無い」って
異口同音に語ってるのにね

コイツの思想の大元は多分ファンハールなんだろうけど、その戦術理解も底の浅いつまみ食い理論で
20年近くも一向に進歩の跡が見られないどころか、経年劣化して完全に現在のサッカーのトレンドに取り残されてる

サッカーの普遍的で不変なものと、時代によって変化していくものとがコイツの中では全く逆になってるんだろう

僕はそう思う
232:2013/12/17(火) 08:01:05.13 ID:oiuKOKIX0
スポルティーバといい、Yahooスポーツといい、
こいつの記事の担当者は、よほどのノータリンか、脅されてるか、、、

それがどうであれ、社名を冠したサイトの記事に
こいつを載せていいものなのか、くらいは分かるだろうよ。
233杉山サン:2013/12/17(火) 12:08:03.92 ID:R9NrW2ZFi
4231がヒットしたせいで、ライトなサッカーファンの中には未だこの出鱈目なウイイレ理論を信じてる人がいるからな〜。
日本のサッカージャーナリズムを遅らせている元凶なんだよこいつは。()
234:2013/12/17(火) 12:14:46.98 ID:oiuKOKIX0
12月16日のコラム

またヒドイ。

自分がペンメディアから相手にされてない事への腹いせのような駄文。

「報道本来の姿は中立公正だ。日本対韓国が対戦すれば、
どちらにも荷担することなく試合の模様を淡々と伝える。
究極を言えば、これがあるべき姿だ。
ゲームをどちらかに思い入れすることなく、
フラットな気持ちで楽しむ。
少なくとも僕は、スポーツに対してそうした入り方をしたクチだ」

ポカーン。

誰も貴方のことをそういう目では観ていませんw
235:2013/12/17(火) 13:22:33.02 ID:z+tBaZYa0
あきらかに韓国に肩入れしてるくせにw
236:2013/12/17(火) 16:04:35.53 ID:J6ku0ltK0
コイツ自分が中立だって思ってんのかよ
237:2013/12/17(火) 16:14:16.31 ID:9oxZ7bKg0
独断 偏見 邪推 欺瞞 誇張 贔屓

こいういう単語が似合うお方だと思うぞ
238:2013/12/17(火) 16:19:29.63 ID:jkx15YNu0
”無知”が抜けてる
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 16:45:38.44 ID:u1ZlYVFX0
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
240:2013/12/17(火) 18:04:59.90 ID:oiuKOKIX0
こいつ、家族とかいるのかな?
241名無しさん@お腹おっぱい。:2013/12/17(火) 19:20:48.89 ID:81q0NjSI0
チョン国にいるよ
242:2013/12/18(水) 00:09:19.32 ID:9DP/7n4p0
曖昧にマスメディアを定義して
何気に俺は違う、俺こそ正しいって主張するよね
詐欺師みたい
243:2013/12/18(水) 00:09:47.92 ID:h5y2di4D0
曖昧にマスメディアを定義して
何気に俺は違う、俺こそ正しいって主張するよね
詐欺師みたい
244:2013/12/18(水) 00:27:49.25 ID:iWWB8kELO
■なぜ韓国は歴史を書き換えたのか――その動機と背景を考える - 山田 高明
http://blogos.com/article/70375/


妨害活動【vank:反日サイバーテロ集団】
「韓国の市民団体vankが
東京五輪妨害工作展開」IOCに告発文送付!!
http://blog.livedoor.jp/nico3q3q/archives/67951640.html

★韓国/vank 国際社会で日本の地位を墜落させることを目標にする
‘ディスカウントジャパン’ 運動展開中
http://tokelog.jugem.jp/?eid=29
245どもです:2013/12/18(水) 08:17:43.72 ID:3bOw1JZk0
現場で観戦して見えたこと、見えてくるものこそ、セクロスの真実だと僕は思っている。セクロスはもっとフェアなものであるし、国境を感じさせないもの。
そうした思いに浸っていると、そのタイミングを図るように、日本人が登場するわけだ。となれば、嫌でも応援したくなる。セクロスに国境を感じる瞬間になる。
 
 感じたり、感じなかったり。このバランスがいいのだ。セクロスの大きな魅力の一つだが、日本のAVからは、その魅力があぶり出されることはない。どんなときでもエロ一辺倒。
246杉山サン:2013/12/18(水) 12:13:26.90 ID:Timd4g+0i
酷評レビューだらけの「日本サッカー現場検証」。
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/4408452998/ref=dp_top_cm_cr_acr_txt?ie=UTF8&showViewpoints=1

ブログの著作リンクをクリックすると、この本だけAmazonではなくてレビューの見れないitunesにリンクするようになってるんだな。笑
247:2013/12/18(水) 12:34:36.88 ID:CrMB9V1s0
割とマジで汚杉は風俗ライターの方が向いてる気がする
248sg:2013/12/18(水) 17:14:14.96 ID:M2+oN7qc0
杉山サンの名前が出てる時点で、雑誌ですらスルーしている自分にとって
杉山サンの本を手にとって読むどころか、仁義を通して身銭を切ってまでレビューを書く
御仁までいる事に驚きを禁じ得ないわw
249名無しさん@お腹おっぱい。:2013/12/18(水) 20:09:24.18 ID:r8ADAiJt0
立ち読みレビューじゃねーの?w
250杉山サン:2013/12/19(木) 02:48:57.79 ID:i2GvNfkKi
>>248
読まずにレビュー書くのって、ろくに取材もしないライターと同じだと逡巡なさったんだろうなww
251:2013/12/19(木) 08:05:19.35 ID:XI1Ln5m60
スペイン代表は従来から攻撃的ではあったけれど、
何年か前までバルサのサッカーとは一線を画していた。
それがスペインの国としてのスタンダードになっていなかった。
代表チームのサッカーは、
国の中心であるマドリッドを意識したものである必要があったからだ。
マドリッドと民族的に対立するバルサのサッカーを中心に据えることに
「スペイン人」は抵抗を持っていた。

またも大うそ付きw

マドリッド在住のスペイン人の複数の友人は、「絶対にそんなことはない」と言ってるよw
ウソもはなはだしい。
彼等は、代表チームにバルセロナの選手が多いからそうなってるだけと言ってるよ

スペイン語の新聞、雑誌を読めもしないくせに、偉そうに言うな!
「エル・ソル」 「エル・パイス」を読んでから言えよ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 13:40:37.19 ID:r7HFNotT0
取材に基づかない空想でモノ語るだけの簡単なお仕事
253名無しさん@お腹おっぱい。:2013/12/19(木) 21:22:50.63 ID:EwvX2tJ80
よく聞く、ステレオタイプなスペイン評
いつまでしがみついてんだ、このブタはw
254:2013/12/20(金) 00:23:01.67 ID:+EqUKOjOi
要は嘘つきってことだな
255osg:2013/12/20(金) 00:43:52.57 ID:uMx7WdCS0
>>245
やたら気取った文体に、上から目線。
このまま育てば、一流の風俗ライターになりそう。
256杉山サン:2013/12/20(金) 00:50:37.18 ID:MP+W/ieKi
自分大好きな奴が書いた誤情報だらけの文章とか、読まされる方の気持ちになってみろよ、スポルティバよ。
257SG:2013/12/20(金) 00:51:50.30 ID:7QdgOtgz0
杉山サンならさぞ鮮やかな戦術的交代(チェンジ)を披露してくれる

僕はそう思う
258:2013/12/20(金) 01:55:53.85 ID:C9bCA21d0
>>245
強がってるがサッカーと一緒で実は実戦経験が少ないのが良く分かるが
それが風俗なら素人童貞の共感を呼びそうだな
デリヘルの体験記で戦術的交代(チェンジ)の重要性を説けば
一流の風俗ライターも夢ではない

僕はそう思う
259:2013/12/20(金) 16:44:30.53 ID:fPqd/k7a0
>デリヘルの体験記で戦術的交代(チェンジ)の重要性を説けば

面白いww
260osg:2013/12/21(土) 00:08:51.16 ID:WRNMcoGS0
確かなことは言えないけれど、聞くところによれば、それはない話ではないのだ。家主にはセクロスの相手を選ぶ権利がある。これは近隣住民の間では暗黙の了解になっている。セクロスの相手抽選にはどうやらカラクリがある。

(中略)

これまでの例がそれを物語っている。
なにを隠そう、同業記者に尋ねて「お前、そんなことも知らないのか?」と馬鹿にされたことさえある。

もし私とセクロスするなら、家主には、慣例に従い(?)できるだけ弱そうな嬢を選択して欲しいものだ。家主にとってやりやすい嬢は、私にとってもやりやすいはずだ。
261風俗ライター杉山:2013/12/21(土) 20:45:24.28 ID:HKC0TQNS0
あなたの風俗ライフを豊かなものにするには
戦術的なチェンジ(交代)の活用が絶対不可欠なものだ

ただし90分5万を超える店でフリーで入ってチェンジを繰り返すような
ザッケローニの交代のような凡庸でつまらないチェンジなどやってるようでは駄目だ

場末の90分2万を切る店でフリーで入ってチェンジを繰り返せるヒディングの交代のような
勇気が必要だ!

もっというと場末の店でも30点以下の女が来てチェンジなんて誰でもできる岡田監督でも余裕のチェンジだろう
だが問題は60点の女が来た時、しかもチェンジで来た場合だ
単純に60点程度の女に満足する男はいない
だが場末の店でここでチェンジをしても逆に更にレベルが低い女しか残って無いケースもかなりの確率である
しかしここで勇気をもってチェンジ出来るかが男の勇気の見せ所なのだ!
当然失敗する確立は高い大体70%の確率でそれ以下の女次にくる場末の店では
25%でいいとこ平行線つまり同レベルの女だ。
しかし1割以下かもしれないがここでチェンジをする勇気を持てば70点以上の女に場末の安いデリで会える可能性は広がる
しまもチェンジは無料だやらなきゃ駄目だ。
ただしチェンジは戻れないやっぱり二人前の娘というのは聞かない
碌なのがいなくて打ち止め最後で目の前にいるのがハリセンボンのはるかのような女という
リスクも当然ある
しかし挑戦した結果だ男なら女性は公平にブスも美人をやるとなったら扱わなければならない
こういう体験が男を磨くのだ。
そしてこいうリスクを背負って初めて場末の安いデリで90点を超える大当たりを引くことも可能なのだ

高い店で80点の女と遊んだとしてもそれは凡庸なヒットだ
場末の安い店でリスクを負ってであう70点の女の方が遥かに大きな喜びがある。
少なくとも守りのチェンジで値段にみあった50点程度の女で妥協し
10回中10回50〜65点程度の女と遊んだところで何が楽しいというのだ!
こういう遊び方は風俗遊びとして攻撃的とは言えない

風俗ライターは庶民的であるべきだと思う
殆どの読者に縁のない高級店で経費で当たり前にいい女がでてくるのを抱いて
レポートして何が楽しい
場末の店で美人を掴むというホームランを狙うべきなのだ
10回中何回外れを回避できるかではなく20回に1回でいいから大当たりを引けるチェンジをする
それが男のロマンというものだ!

僕はそう思う by汚杉
262杉山サン:2013/12/21(土) 20:49:40.33 ID:ylEzlLBJi
おもろくない。もういいから。
263すぎ:2013/12/22(日) 11:19:35.74 ID:M4pVq0b80
孤立無援の杉ちゃんに賛同者!!
世の中物好きがいるもんだ。

http://baseballstats2011.jp/archives/35814544.html

似た者同士は気心通じるのでしょうな。
264:2013/12/22(日) 16:43:05.16 ID:Q204iQwk0
サッカー関係者に賛同者はいねーのかよ
最近はキムコですらおすぎと意見が乖離してる感があって孤立してるようにみえる
265:2013/12/24(火) 08:57:56.29 ID:GoT7B5Z+0
最新ブログ。

新聞の社説、雑誌の特集、ネットの記事を焼き直しただけw
中学生でも書ける薄っぺらい内容。

しかも、文科省、東京都への取材は一切なしで、
悪口のオンパレード。

「考え直した方がいい」の一点張りで、
具体的な解決策はゼロw

「自称、スタジアム評論家」なら、
読者のみならず、行政を唸らせるような提案をしてみろ!
266a:2013/12/24(火) 22:07:07.79 ID:LH9FgJ6c0
>ご承知の通り来年3月に行われるニュージーランド戦が最後の試合になる。W杯を間際に控えた時期でもあるのだから、
>もう少し別の相手はいなかった。「せめて日韓戦だろ」と言いたくなるが、この際それはさておき、

きも韓
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 08:02:31.37 ID:r5ur0+R20
2013年総括。自己矛盾のザッケローニに未来はあるのか?
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/jfootball/2013/12/25/2013_4/

杉山サンとお友達の座談会
268a:2013/12/25(水) 09:32:42.48 ID:ndnyty8m0
売れる見込みが無いので単行本の出版ができない奴ら、NUMBER等のサッカー雑誌への寄稿の依頼が無いであろう奴らは
ネットでウダウダ言うしか仕事無いんだな
269:2013/12/25(水) 12:24:27.08 ID:k0OQX6Ot0
スポルティーバとかは、こいつに幾ら払ってるんだ?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 12:36:30.50 ID:p54iu/T80
飯尾 オランダ戦とベルギー戦の結果を受けても、「30対70」は変わりませんか?
杉山 じゃあ「35対65」ぐらいにしてやろうか(笑)。

こいつが言えば言うほど続投が正解だって気がしてくる不思議
271:2013/12/25(水) 21:58:44.74 ID:qVM6Y5Nv0
何で杉山サンだけこんなに偉そうなんだ
272名無しさん@お腹おっぱい。:2013/12/25(水) 22:14:27.55 ID:kkiTiW1W0
チョン国人て基本上から目線なんで
273:2013/12/25(水) 23:37:47.65 ID:ICeClwQ80
杉山なら35対65と言わず0対100で良い
逆神様ですから
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 09:05:41.75 ID:lwIv6Q9Z0
ザックJの大命題。残り半年で試すべき選手と布陣
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/jfootball/2013/12/26/post_534/

>>267の後編
275:2013/12/26(木) 12:30:28.42 ID:rP3OPlqz0
こいつの人生は、感動したり、感激したり、感謝したりってことが
全くないんだろうな、、、

努力もしないで、知ったかぶりの文章書いて、
挙句に、釣り文句ばかり並べて、

気が付いたら、
殆どの日本人に嫌われて、愛想尽かされて、、、

完全な負け犬。

人生の敗北者。
276杉山サン:2013/12/26(木) 13:05:53.94 ID:nAsH8EbEi
身の程知らずな発言のオンパレード。
識者って、誰もお前のこと識者と思ってねーからww
前々から言われてるけどコイツやはり自己愛性人格障害なんじゃね?
277たま:2013/12/26(木) 17:02:23.88 ID:UBDgNss7i
>>274
ここで3人ともジーコの時と似てるって連呼してるけど、大会前の期待値が高い以外に何の共通点があるんだ?流れや雰囲気だけで「本大会ではコケる」と結論づけて、そんなに日本の負けを願ってるのか?
278:2013/12/26(木) 21:31:33.51 ID:LtpVSwE/i
大迫推し!?
駄目かもしれん…
279:2013/12/26(木) 21:40:45.63 ID:y3icWsWn0
本当にウイイレ脳だなw

この時期、チームが固まってたら余程のアクシデントでもない限り、サプライズなんてねーよ
逆にこの時期でまだおっつけ大工みたいな真似してたら、マネジメント能力を批判するくせに…

ホントにコイツは「ボールは碌に蹴れないけど、サッカー監督だったら俺でも岡田より上手くやれんじゃね?」
とか、本気で思ってそうだわ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 23:45:05.77 ID:lwIv6Q9Z0
【これは酷い!】「長友もケガからの復帰後は、ぱっとしなくなったね」
http://samuraigoal.doorblog.jp/archives/35942792.html

うまくまとめてくれてるな
コメント欄高評価ほど字が大きくなって低評価だと小さくなるからいい感じ
281:2013/12/27(金) 00:56:06.11 ID:G7dBRY7k0
プロ選手の、ピッチ上の呼吸などを知らない素人ライターが評論するには
限界ってものがあると思うが、こちつの場合はいちいちそういうの無視してる
気がするんだよな
香川を正面から酷評出来る数少ないライターではあるだろうけど
282:2013/12/27(金) 01:38:06.35 ID:yEwL4r8p0
>>278
ヤバイな。。。
杉山のこの発言が日本の最大の不安材料だは
大迫は杉山の魔力を跳ね返せるのだろうか。。。
283:2013/12/27(金) 07:52:39.69 ID:f73GRKvF0
こいつの人生は、思い通りにいかなけりゃ「悪いのは全部人のせい」
上手く行ったときは、「俺って天才じゃん!」w

甘やかされて育ったんだろうね。

世の中に出て、自分の実力が世間とかけ離れて低いことを認めたくないから、
当時マイナーだったサッカーに目をつけた。

ただそれだけ。

最初のうちは良かった。
出版社や世間を騙せた。

頓珍漢でデタラメな記事を、指摘する人が少なかったから。

「4-2-3-1」なんてくだらない本を
サッカー入門書みたいに紹介されたから、多少の需要があった。

ただそれだけ。
284たま:2013/12/27(金) 11:13:12.29 ID:gNvQtSGni
>>282
逆に堕とされてる香川が本番で大活躍…
285a:2013/12/27(金) 18:40:07.58 ID:6NCn6gGx0
知識はあるんだが最後に某国の眼鏡をかけるから文章が歪む 日本代表に関して
286:2013/12/28(土) 15:38:40.82 ID:kfl8Dhky0
読んでてものすごく不快になった
ナンバーもちょっと考えろよ
287名無しさん@お腹おっぱい。:2013/12/28(土) 20:50:54.02 ID:K1anKAzt0
>>285
>知識はあるんだが


ねーよ、基本のセオリーすら理解してねーよw
288sg:2013/12/28(土) 22:26:48.34 ID:Dmyu5Kdv0
間違った基礎知識に間違った理論を上塗りしてるだけだからな
ウイイレでもコイツの理論ほど単純じゃねーしw
289:2013/12/28(土) 22:35:39.86 ID:1oRhvc4si
コイツって、サイドに張ってるかどうか、以外に具体的に戦術語ることないよね。
攻撃的とか守備的とか抽象的な言葉ばっかり。
スペースとかラインの高低の話は見たこともない。
何もサッカーのこと知らないんだろうな。
サッカー経験ないのがかなりコンプレックスになってそうではある。
290:2013/12/28(土) 23:25:15.70 ID:CsU1dAcf0
>>284
それがあったは本番まで香川を代表から外せとか言って欲しいは
得点王とるかも
291杉山:2013/12/29(日) 01:07:18.28 ID:CtfCgfcji
>>288
「間違った基礎知識に間違った理論」
これぞお杉評論の本質。
てか、他のスポーツにそんな評論家いないだろ。
292杉山:2013/12/29(日) 01:09:33.27 ID:CtfCgfcji
ウイイレはプロが監修してるからな。
お杉と比べたらウイイレに失礼。笑
293:2013/12/29(日) 09:15:41.33 ID:mCNdyIRM0
こいつが言いたいのは「他とは違う見方をする俺かっこいい」ってことだけ
韓国を持ち上げるのも「俺の見方は他と違ってスゲー」って思えるからだろ

>コイツって、サイドに張ってるかどうか、以外に具体的に戦術語ることないよね。

ほんとそうなんだよなww
杉山の頭の中ではサイドアタックは常に最強、4バックは常に攻撃的、
3バックは常に守備的、悪の3バックは正義のサイドアタックの前に常に負ける
本当にいつもこれだけしか言わねぇ
294:2013/12/29(日) 21:48:40.32 ID:68YF2QEa0
sportivaで「日本対ベルギー戦、失点シーンを振り返る」なる動画あげてやがる。
なんら分析してねぇ。
295杉山:2013/12/29(日) 22:59:50.23 ID:CtfCgfcji
スポルティバ、お杉の動画には評価もコメントも出来ないようにしてるな。福田のには評価かコメントが出来るのに。
まあ、荒れるの目に見えてるからしょうがないか。
296:2013/12/30(月) 04:29:20.59 ID:OIbD0lF10
>>292
そういえば昔あったフットボールキングダムってゲームは汚杉監修だったような
297:2013/12/31(火) 01:29:27.06 ID:9Iy1HydY0
>>294
その動画超笑ったは失点シーンの解説なのに
単なる状況説明のあとなぜか失点シーンと関係の無い香川の話に終始している
香川が真ん中にながれるから左サイドバックの裏が狙われやすいというが
やられたのは右のサイドバックの裏なんだが?

ついに右も左もわからなくなったか?汚杉は箸持つほうだぞおい
298杉山:2013/12/31(火) 14:06:55.43 ID:oH5ydZDYi
香川が中に流れるから左サイドが狙われやすいとか、試合中ずっとその場所にいるのがセオリーだと本気で思ってるんだろうな。笑

ボランチのポジションカバーとか、香川の空けたスペースをサイドバックが使うとか、三人目の動きとか知らないか、理解できないんだろ。サッカー経験ない素人だし。
299:2013/12/31(火) 15:22:46.52 ID:iCZTJyw10
其れでも俺は、彼の欧州トップモード哲学は好きですよ

最近は周りが追いついてきた感はあるけどね

10年前は最先端だったよ

杉山は好きなサッカー評論家ベスト3に入るよ
300SG:2013/12/31(火) 15:44:50.75 ID:S8banN1N0
俺もこの人は嫌いな”サッカー評論家”ではないな
301ねこねこにゃん ◆ztnVF1UfaynL :2013/12/31(火) 16:05:37.23 ID:WgvYDfYq0
スポンサーの圧力???何か知らないが、アジア杯の時点で香川に
正面から苦言できる数少ない評論家ではあったからな
実際代表のハリボテぶりや本田頼みな部分を指摘する評論家なんて
あの当時ほとんどいなかったんだから
代表メンバーですら、W杯3次予選で本田の存在がいかに大きいか
気づく始末
まあ素人評論家が毎試合毎試合いちいち細かく苦言するのもウザイが
302:2013/12/31(火) 18:19:03.62 ID:A/zjAxoMi
確かに少なくとも評論家ではないよな、居酒屋談義レベルだし
303:2014/01/01(水) 00:48:30.98 ID:fNYdmw7Yi
>>301
苦言を呈するなら誰でも出来るし、本田の件はたまたま当たっただけで、現に予想のほとんどは外れているからな。マグレと考えるのが妥当だろ。
コイツの一番の問題は、最低限必要な基礎知識と理論もないくせに、自分の頓珍漢な考えが一番優れているかのような印象操作をしていること。
304:2014/01/01(水) 10:32:12.75 ID:fNYdmw7Yi
僕の予想は的中した、っていちいち書くのはよほど自信ないんだろうな。
まともな評論家なら恥ずかしくてとてもそんなこと書けないだろ。笑
305SG:2014/01/01(水) 13:00:57.87 ID:32DJwTgG0
ホントに日本の事を思った上で2010年みたいにネガティブ予想が外れて好結果が出たのなら
むしろ喜んで謝罪しなきゃダメだろうに…
306:2014/01/01(水) 15:18:14.01 ID:fNYdmw7Yi
>>299
周りが追いついたというより、露出が増えて化けの皮が剥がれたと言うべき。
307名無しさん@お腹おっぱい。:2014/01/01(水) 16:01:25.41 ID:hZekumd70
>>303
>最低限必要な基礎知識と理論もないくせに、自分の頓珍漢な考えが一番優れているかのような印象操作をしていること。


これに気付かず一定の評価してしまうのが「にわか素人」

少なくともセオリーくらいは知識として持ってないと、プレーの良否の判断ができない
しかしそれでも厚顔無恥で戯れ言垂れ流す自称サッカー番長、無知蒙昧の極み

こんな人間を評価してるヤツって、自分で自分の事を「ボクはにわか素人でございます」って宣言してると同義
恥ずかしくないのかな?、とボクはそう思う。
308:2014/01/01(水) 21:19:47.85 ID:+OqWRusL0
今年もこいつは書くのか
309:2014/01/01(水) 22:58:29.97 ID:K/x4NDKhi
新しいスポルティバの動画、またサイドに張ってるかみたいな与太話。そんな単純な話で強くなれるわけねぇだろが。

サイドの四人で高い位置に長方形を描くとか、一見それらしいこと言ってるが中身は空っぽ。

じゃあどうやって高い位置にボールを運ぶか等のディテールの部分は一切語れないんだよな。

スポルティバよザッケローニも杉山ごときに指南されたくないと思うぞ。
310杉山サン:2014/01/02(木) 00:48:34.20 ID:HoPL8n370
こいつ本当に卑屈な性格してるからなあ
311:2014/01/02(木) 00:59:13.02 ID:ZHMrV5AHi
杉 山 茂 樹 ご と き に 言 わ れ た く な い 。

by 世界中の監督
312ねこねこにゃん ◆ztnVF1UfaynL :2014/01/02(木) 02:36:45.63 ID:tlXH9kKg0
数年前の震災のチャリティーマッチ、ああいう試合ですら選手個人に点数つけてたからな杉山は(笑)w
あれにはさすがに引いたわ
ちなみにこの点数なんだけど、学生の通信簿じゃあるまいし、杉山に限らず
やめた方がいいと思うんだが
313:2014/01/02(木) 04:22:18.12 ID:dZ6lV4aD0
>>311
でもわが国の予選敗退予想は是非お願いしたい

By 全W杯出場国監督
314:2014/01/02(木) 11:06:45.35 ID:7GZGoJvH0
4231信者だな
315:2014/01/02(木) 11:24:39.37 ID:fYqa5Sab0
こいつ、胆石の手術?程度、
しかも自分の手術を、
「4時間に及ぶ大手術」って言えちゃうんだぜw

どんな脳みそなんだ?w

今まで、この程度の人間性の男が
スポーツジャーナリストとか偉そうに
してこれた日本のペンメディアは、
本当にどうかしている。
316:2014/01/02(木) 13:46:50.59 ID:ZHMrV5AHi
世の監督連中は局面局面の打開策や数的優位をどう作り出すかに苦心してるのに、左サイドに張っていないからとか見当違いのバカなこと堂々と言うからな。
317:2014/01/02(木) 13:49:07.00 ID:ZHMrV5AHi
サイドに張ってるだけで強くなるなら、杉山茂樹でも監督できるわ。
318SG:2014/01/03(金) 10:32:22.21 ID:bwtx7sAK0
オープンスペースを広く使うのは確かにセオリーのひとつで守りづらい攻撃ではあるんだけど
ロナウドとかメッシレベルの「分かってても止められない」ドリブラーとか、2m越えでDFGKにプレッシャー
掛けられる電柱FWでもいないかぎり、日本の県リーグレベルでも2、3回繰り返せば対応されてしまうのが普通

だからこそ対応のウラをかいてカットインしたり、広いサイド攻撃でDFの間を広げた後、中央を崩しにかかったりして
個人対応も含めて緻密な駆け引きがあるのに、そういう部分には一切言及したことないよね、こいつ

もっともこっちからそういうツッコミ入れたら、「そういう事も含めて語ってる、理解できないそっちが悪い」とか
言いだすだろうけどねw
319:2014/01/03(金) 12:51:26.09 ID:87HWkqzG0
サッカーをするのが生身の人間ってことを全く理解してないから、
頓珍漢で、でたらめな文章になっちゃう。

サイドに開いていても、相手の力量、
位置、
開いてる選手の力量で、
戦術が全く意味をなさない事もある。

本当にアホンダラ。

杉山茂樹という男
320:2014/01/03(金) 13:06:05.32 ID:eaGWlSWci
4231みたいなデタラメな本、Jリーグの監督連中は鼻で笑ってるだろ。
現場に真剣に向き合ってたら、あんなくだらない発想はまず思い浮かばないだろうしな。
321:2014/01/03(金) 13:08:57.27 ID:eaGWlSWci
「ぼくのかんがえたさいきょうのふぉーめーしょん」を披露してトルシエに公開説教された動画誰か持ってないかな?
322:2014/01/03(金) 13:47:22.87 ID:eaGWlSWci
コイツが何故嫌われているからというと不正確で非論理的な内容(要はデタラメな内容)を人を小馬鹿にしたような文章で発信するからだろ。
323:2014/01/03(金) 18:13:03.78 ID:87HWkqzG0
サッカーやった事ない人間が、
ボード使って戦術の講義w

スポルティーバのバカ社員が
手を貸してる、、、

会社の冠に大きな傷なのでは?

一応、観たけど
でたらめ、とんちんかんw

集英社の幹部が、2chの記事を観るよう、
投書しといたよ
324:2014/01/03(金) 19:18:52.67 ID:eaGWlSWci
子供とウイイレしてて気づいたけど、確かに右利きのプレイヤーは左サイドで使いにくいんだよな。笑
お杉の「左利きを左サイドに」説のソースは本気でウイイレじゃないのか?
325:2014/01/04(土) 14:49:20.52 ID:AshzEdrui
http://sportiva.shueisha.co.jp/smart/clm/jfootball/2014/01/03/post_537/

「共通点はおしゃれなこと」
頼むからサッカーに関する共通点を挙げてくれww
326:2014/01/06(月) 12:25:11.05 ID:SIosgVkG0
益田とかいう野球のカメラマンにヨイショを頼むとは、、、

スポルティーバのバカ社員が間に入って、コイツと繋いでるな!
明らかに、、、

けなげな努力。
「杉山茂樹」でネットで検索すれば、完全に化けの皮が剥がれるほど
落ちぶれてるのにw
327:2014/01/06(月) 21:06:23.68 ID:MWPbzb420
ぶちゃけもう、まともなサッカー関係者からは相手にされてないでしょ
328:2014/01/08(水) 19:16:56.88 ID:wv+wGdI30
本田はなぜ“二流”のミランに移籍したのか
http://news.livedoor.com/article/detail/8413127/
329名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 19:27:24.41 ID:ON1ILKOU0
珍しく応援の記事に見える
330:2014/01/08(水) 20:57:40.43 ID:ijeyPkJq0
本田にも名古屋時代に一回インタビューしただけなんだよなー
あとは代表レベルには全然近づけてない
まあほぼ木崎の独壇場になってっからな
331名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 21:51:21.08 ID:FvKZCWkW0
>>328
>決勝トーナメント1回戦の相手はレアル・マドリー

いやアトレチコの方だから嘘書くなや

>レアル・マドリーといえば、かつて本田の口から、いの一番に名前の挙がったクラブだ

本当にレアルだと思ってる?アトレチコ知らんのかもしれん
332:2014/01/08(水) 22:50:16.25 ID:WuiV3t/g0
>>328
最初記事読んだとき虚構新聞か釣りだと思ったわw
サッカーライターがレアルマドリーとアトレチコマドリーの区別が
できてなかったwww
333:2014/01/09(木) 00:02:59.43 ID:HXtea4cs0
アンテナ低すぎw
ホントはもうリアルタイムでサッカー見てないんじゃないの
334:2014/01/09(木) 00:16:13.68 ID:CUuWR8QD0
しれっとマドリーのとこ削除してやがる
335杉ちゃん:2014/01/09(木) 04:53:57.33 ID:46wn6Lzq0
とうとうアトレティコとレアルの違いもわからなくなっちまったか
かわいそうになってきた
336名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 15:37:36.63 ID:R27nNAfZ0
でろぶろが皮肉たっぷりの記事を書いてる
337詐欺山:2014/01/10(金) 12:58:28.50 ID:PuSeeq4G0
過疎ってるな
もうネタとしての需要もなくなっちゃったか
338:2014/01/10(金) 14:50:31.77 ID:lt4Zj3i20
炎上商法も限界で、無視してる人が大半になってきてるんだろうな
339:2014/01/12(日) 00:45:01.33 ID:mZ9R5d6f0
本大会になったらネタを大量に投下してくれるさ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 03:39:51.23 ID:vjww2YoS0
おすぎに限らずフォーメーション厨って、
例えば「1vs1」のマッチアップとかを選手の能力や組み合わせに拘わらず
恣意的に解釈変えるよね。
例えばSBとサイドのOMF(3TOPのサイド)のマッチアップについても
自分の贔屓側からみて攻撃の際は「1vs1」だから大チャンス、
守備の際は「1vs1」でケアできてるから問題無しみたいな。
341:2014/01/12(日) 06:43:27.69 ID:KSf7dEgN0
お杉にはそんな難しいことわからないよ
342:2014/01/12(日) 13:50:34.56 ID:v3G8IZWv0
ttp://magazine.livedoor.com/press/8499
お杉って本当香川のことに関してネガティブな事しか書かないよな
それで食ってるのは分かるが、マンUがミランと同等、ドルトムントにも劣る存在の
クラブでしかも控え選手って書き方は香川ファン、サッカーファンを馬鹿にしてるわ
343:2014/01/12(日) 17:37:39.54 ID:D0TIdnEg0
今のクラブの現状がどうあれ、
超名門クラブに選ばれることがサッカー関係者ならどれだけ凄いことか分かるはず。
嫉妬か何か知らんが自分の子供くらいの年の香川を必死にディスる哀れなお杉。
一応サッカー関係者なら超名門クラブ選手を少しはリスペクトしろよ。
サッカーで飯食わしてもらってるんだから。
344A:2014/01/13(月) 00:01:23.19 ID:OHTreGSa0
日本代表はクソ!とか主張するならば
その分 海外サッカーは持ちあげるべきだと思うんだけどね。

日本人選手がプレイできるリーグやチームを次々とdisっていったら
結局 海外サッカーは大したこと無し、という結論になっちゃいそうだけど。
345gg:2014/01/13(月) 00:37:21.93 ID:f/HLU0/20
346:2014/01/13(月) 03:11:52.93 ID:hKZTP+/D0
実際香川なんてネガティブな印象しかないだろ、日本人欧州人誰が見ても
コンフェデでも南米人から馬鹿にされてたしな
みんなが杉山叩きしてるからってどさくさに紛れてお仲間に入るなよ
347.:2014/01/13(月) 03:57:21.23 ID:N8A4LRud0
このバカ、懲りもせずにまた日本は0勝3敗を予想してたな。一般の週刊誌で。

南アであんな恥をかいたら、普通のライターだったら恥辱のあまりペンを折るだろうけど、こいつはメンタルだけは強いのな。
まあ、いつの日にか予想が当たる時まで全敗論を唱え続けていればいいとは思うが、それまでに書かせるメディアがなくなりそうだな。
348:2014/01/13(月) 09:57:33.10 ID:z2BebiFd0
>346
煽るならもっとわかりやすい日本語でお願いします。どさくさって何が?www
349sg:2014/01/13(月) 11:36:21.03 ID:4Nt+q/OE0
>>347
いやこの逆神が日和ってヘンに代表の躍進を予想するより、いつも通り惨敗を予想してくれる方が
正直有り難いw

確かに浮かれたメディアに冷静な目で釘をさす、ジャーナリストは必要だけどその役目は汚杉サンには無理
本来、批判する人間は持ち上げる人間以上に対象について正確な知識と情報を持ってないといけないし
同時に感情や先入観に左右されずに分析出来ないといけない、汚杉サンにはその両方が欠落している

別に汚杉サンに頼らずとも、現状の日本のサッカージャーナリストでも代わりは十分足りてるし
テレビメディアはともかく、専門誌はちゃんと代表の立ち位置を分析してるしね
350:2014/01/15(水) 13:20:08.18 ID:koiacR5m0
反時計回りは左回り。
有料メルマガの無料部分(導入部)にしてこの有様。
サッカーの知識以前に文筆家として一定レベルに達していない。
351:2014/01/15(水) 22:04:43.60 ID:yq9zwREk0
>>350
>サッカーの知識以前に文筆家として一定レベルに達していない。

やさしいなお前
これ文筆家じゃなくて一般常識の欠如だろアトレチコの件といい
脳障害を本気で心配してしまう

それより今回右回りだと突然いいだしたがウイイレに飽きて
『エリアの騎士』でもマンガ喫茶でよんで思いついただけではないことを祈る
352:2014/01/15(水) 22:48:40.98 ID:l+SCoFStP
>>347
コイツは、外した場合は予想するという文化が大事なのであって
当たり外れはあまり重要じゃないとか言っときながら、
当たった場合は、俺はとっくの前にザックジャパンの弱点見抜いてたとか言いそう
353_:2014/01/16(木) 14:31:53.59 ID:8qs5qCwL0
はー
354:2014/01/16(木) 23:18:41.11 ID:vIU2faYz0
最新の記事なのか、これ?

これってどういうこと?
いや、記事自体は読まないけどw

「反時計回りというサッカーの特性に従えば、日本の左サイドは、
サイドバックをダブルで使う選択がベスト」
355:2014/01/17(金) 09:46:51.06 ID:bDOnTLsx0
サッカーの特性が反時計回りか。これはちょっと聞いたことないな
確かに陸上トラックとか野球のベースは反時計回りだけどよ
356:2014/01/17(金) 20:42:47.27 ID:4kcFgHB00
一生懸命、奇をてらう事ばかり考えて(笑)

この駄文はお金を取っちゃダメだろ。

というか、コイツにお金を払ってる人の気がしれない、、、
357:2014/01/18(土) 01:29:16.07 ID:6L+cI6ZS0
>>356
え?存在すんの?
358:2014/01/18(土) 13:27:20.22 ID:WW2/LK7U0
杉山が観てるサッカーではバックパスで組み立て直したりサイドチェンジしたりしないのか?
359:2014/01/20(月) 17:52:45.69 ID:Qva4qfMF0
富山と石川の高校サッカーの決勝戦を、
マドリッドとバルセロナに近いなんて、ふざけてた事を、、、

バカヤロウにもほどがある。

マドリッドとバルセロナは、言語も違うし、文化も違うし、、、
スペインという国の歴史を全く理解していない。

思いつきで書くにもほどがある。

もっと言うと、スペインに行った事があって、
マドリッドとバルセロナを歩けば、
全く違うという事が分かるはずなのだが、、、

ということは、

こいつは、スペインに行ってないんだなw
360:2014/01/21(火) 00:00:27.67 ID:83QuVVnf0
こいつ普段は日本のマスコミは日本人を礼賛しすぎみたいに書くけど
2部相手の活躍で大騒ぎしてる本田に対する報道には何も言わないのかな?
361:2014/01/28(火) 10:06:31.83 ID:6gvs6gIB0
気に入らねえよ、この杉山って男。
362:2014/02/01(土) 09:27:31.15 ID:5/8+o5ry0
月末のブログ

「これには忸怩たる思いがこみ上げてくることも確かだ。
はたしてそれは観戦取材方法として正しいものなのか、と。」

忸怩たるの使い方、分かってるのか?
日本をバカにしてるのか?

「道中で様々なことを「ついで」に知る。ピッチ上の戦い以外の、
余計な情報に多々触れることになる。
W杯の一番のお楽しみはそこにありと言いたくなるほどだ」

富山と石川の高校選手権の決勝の図式が
マドリッドとバルセロナの関係性に似ていると書かれる方の
言葉とは思えないのだけれどw


「W杯の現場は雑学の宝庫」

自身の無知さ加減をさらけ出してるねw
高校で世界史、地理を普通に勉強していれば良かったねw

「ブラジルという国は、現地を訪れる人々を大満足させてくれるに違いない。
お祭り話には事欠くことがないだろう。
そうした余計な情報を積極的に求めたがる日本になって欲しいなと」

こいつは真正の無知だね
日頃、新聞や世界情勢に全く目を通してないんだ、、、

ブラジルの国内情勢が不安定なのはかなり有名なのに、
W杯も事故なく開催できるかどうか微妙と言われてるのに、
テロや暴動の起きにくい都市を選んでるって
耳にタコができるくらい報道されてるのにねw

というか、

こいつブラジルに行く気なのか?
金あんのか?w

こいつにPRESSのパスを与えるのは何処なんだ?
363:2014/02/13(木) 10:47:14.63 ID:wdGbnvOV0
スポーツライターでソチ行ってる人って何人くらいいるのかな
出版不況で雑誌バタバタ潰れてて原稿料も下がってると思うんだけど
経費ペイする人いるかなぁ
大御所は大学教授とかになって安定しちゃってるけどさ
364:2014/02/18(火) 09:55:35.40 ID:LP6ElOIl0
風間八宏が杉山的戦術論をフルボッコ。

http://number.bunshun.jp/articles/-/785605

唯一の戦術論、サイドに張る、が通用しない、だと。。。??
365:2014/02/19(水) 21:35:43.26 ID:85GRbF9a0
オリンピックのアイスホッケーを見る限り、別に「左回りの攻撃」なんてしてなかったな
3664231:2014/02/22(土) 19:01:04.83 ID:5J9eafBl0
杉山サンはライターとして以上に、人間としておかしくなっている
367名無しさん@お腹おっぱい。:2014/02/24(月) 21:14:23.84 ID:YSRM3N3q0
おかしくなっていると言うより、元からおかしい
368:2014/02/26(水) 18:16:56.56 ID:XNyXnI1v0
ゼロックスのコラムがあり得ない酷さ
試合見て書いてるなら目が腐ってる
試合見ずに書いてるのなら人間のクズ
369:2014/03/01(土) 16:29:41.48 ID:7owjkf+B0
言ってることがめちゃくちゃ
370osg:2014/03/04(火) 07:57:25.12 ID:Dj4MEiEb0
「本田+香川。それが伊藤みどりだったのではないか。」
371:2014/03/05(水) 08:31:24.71 ID:0TB1ihca0
意味が分からん
372:2014/03/05(水) 08:40:39.72 ID:5SmgQQtN0
今日のSporttivaのコラム、最初の数行

>日本代表がニュージーランドと今年初の親善試合を行なう3月5日、韓国はアウェー(アテネ)でギリシャと対戦する。韓国は今年、
>すでにアメリカ遠征を実施して、コスタリカ、メキシコ、アメリカと試合をしている。したがって、ギリシャ戦は今年4試合目の国際試合になる。
>試合数の違いはもちろんのこと、W杯イヤーの大事な強化試合で、片やW杯に出場する欧州の強豪を相手にし、
>片やFIFAランキング89位(3月4日現在)との対戦である。”強化”の差は歴然と言える。
>そしてまた日本のW杯対戦国、つまりギリシャは「仮想・日本」を想定し、最善のチームと戦うのである。
>「ギリシャvs韓国」「日本vsニュージーランド」――。
>このふたつのカードをじっと見比べただけでも、暗澹(あんたん)たる気持ちになる。日本の、W杯本番が心配になる。


もうこれだけで杉山って判るわwww
ていうか、韓国は「仮想・日本」にするにはタイプが違うやろ
373:2014/03/05(水) 10:55:00.89 ID:e+O6DTRQ0
なんでコイツが日本の心配なんかしなきゃならないんだ?
374おすぎとぴーこ:2014/03/05(水) 11:02:19.37 ID:7WAn1PTp0
そもそも論として欧州組が多く各々のチームで主力張ってるのも結構いる日本がそんなに試合組めないだろ
375:2014/03/05(水) 11:10:23.43 ID:cFWxCa620
しかしそんなお杉でも日本のGL突破確率40%w
無い無い無い
4割もある訳ないがなw
戦術変えんと無理だってば
勝ち点取れる可能性が4割ならわかるが
376<丶`∀´>:2014/03/05(水) 11:11:04.89 ID:9NqSOEGJ0
377:2014/03/05(水) 11:33:29.01 ID:6reQwGHG0
正直格上相手より、同格以下との戦い方がなってないからNZにキプロスはありだとおもう。
ベラルーシ・セルビアと負けて、アジアレベルの引きこもりでなく、キチンとした引きこもりくずせなかったんだし。
オランダやベルギーと引き分け以上の結果出して自信というかやり方はできてるっぽいし。
お杉は短絡的にしか考えれないから分からないんだろうがなwww
378.:2014/03/05(水) 11:57:22.82 ID:/F2iJtiK0
膨らむ不安。W杯イヤーにわずか2試合という「異常性」
韓国に頭を下げて、1試合でもやらせてもらうのは無理なのか (杉山茂樹)
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/jfootball/2014/03/05/post_581/index.php
379:2014/03/05(水) 12:02:57.35 ID:I2Sqx5Id0
今回のコラムもひどいなwww
海外組主体なのに国際Aマッチデー以外に試合組んでも意味ないし
オフはしっかり休んで英気を養うほうがマシ
NZとキブロス相手に自信つけてブラジル入ってから2試合強豪と組むだろうから
そこでうまく調整すればいいだろ
380:2014/03/05(水) 12:14:53.49 ID:wL+eCQB20
俺達がわざわざ見にいくからアクセス数が稼げて連載が続くという事実w
実にもどかしい
381:2014/03/05(水) 12:15:45.52 ID:oNKJ9DdZ0
>>378
正直、この記事には感動すら覚えたよw
盛り上げて、盛り上げて、最後にスーパーゴールでフィニッシュww
382:2014/03/05(水) 12:37:22.36 ID:4pib95+h0
ブックメーカーの数字を出してドヤ顔で語る奴だからな
日本の40%もコロンビアの80%もオッズの数字まんまじゃん
383:2014/03/05(水) 12:45:04.42 ID:QdQwmaXt0
頭を下げた結果、怪我人続出してまうやろ。
くわばらくわばら
384:2014/03/05(水) 13:02:33.33 ID:M0ABC6jR0
W杯も近いし調子が上がってきたな
舌好調じゃないか
385:2014/03/05(水) 14:11:15.82 ID:U1ahzK/X0
>>378
せっかく頷けることも中には書いてるのに、余計なことで色付けしまくって台無し
韓国に頭を下げて試合して、仮想ギリシャか仮想コロンビアか仮想コートジボワールにでもするの?
386:2014/03/05(水) 14:23:09.60 ID:7O5Q5/NDO
>>378
読めるのは最後の三行までだな
結論が最後の三行だとアホ
何で仮想敵国にも当たらない、怪我人発生するコンディション落とすためのマッチメイクを組む必要があるんだ?
言ってることは正しいが、結論がそこなら富士山に登るつもりが近所の山に登るようなモノ
目指すゴールが全く違って来るな
目指すなら仮想コートジボワールで西アフリカ系、仮想コロンビアならベネズエラとかメキシコだな
387:2014/03/05(水) 17:04:46.73 ID:7WAn1PTp0
韓国なんか来年アジアカップのどこかでどうせ当たるだろ
今年やらなきゃアカン必要性がない
388:2014/03/05(水) 18:06:22.73 ID:uO9rwxe90
前回みたいに韓国にボコられる壮行試合は辛いもんなあw
389名無しさん@お腹おっぱい。:2014/03/05(水) 19:51:32.60 ID:e4Y5z0+N0
弱い韓国相手に試合組んでもなぁ、怪我人増えるだけだし
390:2014/03/05(水) 20:32:01.16 ID:wyWjNs7C0
>>378

驚愕のラストに震えが止まらんわwww
391:2014/03/06(木) 13:12:07.03 ID:HswRHrYm0
読んで腐してやろうと思ったが、読めない。
こいつの文章は全くもって読むに耐えない。
内容もさることながら,文章がへたくそすぎる。
392:2014/03/07(金) 01:12:01.21 ID:AgNpLeuR0
http://bylines.news.yahoo.co.jp/sugiyamashigeki/20140301-00033131/
これ、ある意味、とんでもないもの見たさに金を出してしまいかねない
393すーぎー:2014/03/07(金) 13:58:49.90 ID:lSe2obzG0
>>392
いい加減炎上マーケティングに乗せられるのはやめろよw
394:2014/03/07(金) 17:18:21.86 ID:AgNpLeuR0
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/jfootball/2014/03/07/post_583/index.php
なんか高校生でも書けそうな文章だね。っていうか4年前は何て言ってたっけ?
これほどワクワクしないのは初めてだって言ってるけど
395osg:2014/03/08(土) 07:40:15.65 ID:D1vcb8tI0
「出場国の中で最も盛り上がりに欠ける国。そう言って間違いない。」
396名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 22:03:37.40 ID:pQXJuJmw0
お杉報道ステーションに出てるw
397:2014/03/13(木) 22:38:24.68 ID:vmK3jMFq0
したり顔でデタラメを撒き散らす古館とお杉
類は友を呼ぶだな
398era:2014/03/16(日) 01:28:02.24 ID:wZ3JVU190
【ついに寝台特急あけぼのが廃止】

JR東日本の本社職員・支社職員・駅員が行った
寝台特急あけぼののレディースゴロンとシートに乗車者する男性客への乗車拒否バリケードです。
http://www.youtube.com/watch?v=141GhuID9g0&list=UUUYyUU8q8y4jYwq-DK0TzbA
399osg:2014/04/12(土) 07:54:50.39 ID:DzAcWXV+0
予防線張ってきた
   ↓
「従来のやり方では3試合が限界だ。まさに強者との対戦になる4試合目、5試合目に息切れする可能性は高い。」
400:2014/04/12(土) 08:08:26.52 ID:RiMu4O0l0
「当落線上にいる選手選考が一番の関心事では、W杯は期待できない」

スポナビのサッカー記事一覧に出てたこのタイトル見て
これ絶対お杉だろうと思ったらやっぱりそうだったwww
401401:2014/04/14(月) 20:31:12.60 ID:GCmZTlGD0
402:2014/04/29(火) 10:11:38.84 ID:FQ7efgb50
ここ最近マジで記事見ないな
W杯はもう間近なのにナンバーとかでも全然出てこない
仕事ないんか
403杉山茂樹:2014/04/29(火) 11:35:29.88 ID:9NfxP2gw0
僕はプロのブロガーです
404ごとうたてお:2014/05/08(木) 08:08:35.35 ID:6RnaUz6m0
今度は釣り男呼べだとか
この前の鯱桜戦見てないだろ。あんなところで柿谷やらフォルランやらをどフリーにさせてる
DF呼んで何するんだよ
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/jfootball/2014/05/08/post_611/
405:2014/05/08(木) 14:45:58.96 ID:6F/QbPx90
こいつ絶対Jリーグ見てないわ
今の釣男は守備がザルすぎて見てられない
406:2014/05/08(木) 17:55:34.44 ID:ZDXtF9md0
釣男呼べwwwww
J見てない代表厨の典型だな
407:2014/05/09(金) 11:30:47.33 ID:VvWqH8WE0
なんか選手発表時恒例の「カズを出せ」と一緒だな>釣り男出せ
408:2014/05/12(月) 16:28:06.02 ID:+6M/6p9i0
次のお杉予想
「伊野波選ぶなら釣男呼べ。ドログバやファルカオは釣男じゃないと止められない」」
409osg:2014/05/13(火) 06:27:06.98 ID:XDdKDGdZ0
これは「紅白歌合戦に出場する歌手の発表」ではない。「AKBの総選挙」でもない。代表サッカーのコンセプトのド真ん中に位置するものではない。
410:2014/05/13(火) 09:58:26.37 ID:+votu5XX0
意見を述べるなら肯定的な言い方をすべき。
どこの会社ても居るんだよ。否定的な意見しか語らない奴。
411:2014/05/14(水) 00:03:47.01 ID:H6Yl5kRe0
そりゃ否定的にもなるよ
この人は日本国と日本代表が大嫌いなんだから
412:2014/05/14(水) 10:56:16.61 ID:V2u/wI9lO
凄いの?
413:2014/05/14(水) 19:25:50.46 ID:ypERzoMy0
http://www.toyota-kyushu.com/tousousouha/profile/t_ootsu.html
こんな駅伝病マラ損病のあんぽんたんな重症患者の一人が
サッカー日本代表が夢だっただとよw
駅伝病マラソン病アホでひ弱で闘ってねえ勝負できねえ思考力行動力もねえ
トヨタ自動車九州ww大津顕社ww東洋大ww馬鹿ばっか増殖
mizuno asics 使ってた大雑魚大迫傑とかいう馬鹿がNIKEに変えてNIKEの人間に
頼んでコネつくってUSAのNIKEオレゴンプロジェクトに入れてもらってやがるが
甘いしぬるぬるぬるいんだよばーか 大迫勇也の方がはるかに上
寺田辰朗熊田大樹kkennakamura野口純正他陸上マスごみあんぽんたん
414:2014/05/16(金) 13:25:22.39 ID:meGiDozX0
http://sportiva.shueisha.co.jp/smart/clm/wfootball/2014/05/14/post_560/

本当サイド攻撃好きだな、この豚は。
まぁサッカーしたことなくてピッチの中の事わからないから、外から見て分かりやすいサイド攻撃しか基準にできないんだろうな。

チリ死亡フラグ。
メッシ(左)って利き足のことかな?笑
415:2014/05/16(金) 21:54:43.77 ID:FxXzBNJl0
 
本田の不幸は、杉山に高評価された時から始まっていた
逆神に魅入られた選手はどんどん調子を落としていく
416:2014/05/17(土) 16:50:47.72 ID:IRjcil/50
>>412
杉山茂樹さんは凄いよ。

Wikipedia によると、
「学生時代にサッカーとフットサル等の
経験があると主張している」らしいから、
サッカーについて結構詳しい。
417a:2014/05/23(金) 13:52:48.42 ID:yB6zFULn0
お杉がワールドカップで注目のウイング選手に挙げたドノバンが落選wwwww
418杉山:2014/05/23(金) 19:02:13.78 ID:XKvn0PcZ0
>>417
ワロタw
419:2014/05/26(月) 18:27:50.33 ID:bZYd8hwjO
今更アトレティコ絶賛ってバカじゃないか?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 21:52:53.79 ID:EeVZlPit0
お杉が一貫して誉めまくったのは釣男と本田
今時釣男使えとかいうのはJを知らないのを自白する無恥の表れ

本田を持ち上げてた屑だが、そろそろセリエ、ミランでの本田を総括して貰いたいね
本田曰くフィジカルは最高の状態。個は全く通用せず、諦めて敗北宣言中
今季の俺は本当の俺ではないともはや自己逃避

兎に角、判断も足も全てが遅くて、1対1も左足でしか仕掛けられないのがばれてる
糞だから、全く通用しないのは必然だし、来季も100%ゴミ以下で終わるのは確実
こんな糞を絶賛し続けて来た杉山には逃げずに「俺の目が糞でした」と懺悔、謝罪して貰いたいねw
421:2014/05/28(水) 09:03:11.61 ID:i8P6kn2w0
ナンバー系のライターに多いけど(サッカーにかぎらず野球とかでも)「敗者の美学」とかを強調したり
「プレースタイルが素晴らしい」としか書かないライターってロクなのがいないね
422:2014/05/28(水) 13:56:32.61 ID:i8P6kn2w0
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/jfootball/2014/05/28/post_627/index.php

もう最初の1ページ目の前半で読む気なくした
423a:2014/05/28(水) 15:20:52.79 ID:HoMaaxTw0
逆張り炎上デブ
もはやジャーナリストでもなんでもない
ホリエモンと同質で社会に悪影響しか与えないクズ
424:2014/05/28(水) 17:30:37.09 ID:JO5NkGNx0
ヤフートップに来て認知度アップでホックホクだろうね
この人ってサッカー経験あるのかね?
的外れな評論しててもそこそこのレベルで選手経験があれば許せるけど
425:2014/05/28(水) 19:07:57.60 ID:4t7q64QI0
いまだにこんなヤツが記事書いてて
それがヤフートップで紹介されるってどうなのよ?
まあ日本のメディアって総じてダメって感じだけど

本来なら真っ先にコイツにダメ出し、退場、クビにすべきじゃない?
スポルティーバ?w
他の記事も同レベルなのかな
読む価値なしと判断します
426:2014/05/28(水) 19:13:51.95 ID:YnxWYwAAO
スポルティーバしか定期的なコラムは貰ってないらしい。
427:2014/05/28(水) 20:58:21.05 ID:ojCWLOWF0
杉ちゃんに叩かれたってことは、今回のW杯も期待できるな
428:2014/05/28(水) 23:19:12.12 ID:CCbNlP5E0
>>424
Wikipedia によると、「学生時代にサッカーとフットサル等の経験があると主張している」らしいから、サッカーについて、そこいらの素人より相当詳しい。
429:2014/05/29(木) 06:59:51.67 ID:3TnLGBem0
ドノバン落選は注目のウイングとしてコラム書いたばかりなので本人としても無茶苦茶屈辱だろう。
クリンスマンが目の前にいたら怒鳴りつけてやりたいくらいだと思う
430:2014/05/29(木) 14:26:32.78 ID:w34m7BBX0
日本三大釣り師
杉山茂樹
江尻良文
ターザン山本
431:2014/05/29(木) 17:51:00.58 ID:YrNWfppW0
散々持ち上げてきた本田を最後の最後で酷評するおすぎw
432:2014/05/29(木) 19:47:11.19 ID:xYRcQlZL0
本田W杯本番で期待できるな
433:2014/05/30(金) 06:53:43.67 ID:fNTM4JxF0
本田がギリシャ戦あたりで1アシスト2ゴールとか普通にありそう
434:2014/05/30(金) 11:41:17.05 ID:ydjrN2lA0
>>431
酷評してないだろ
香川と0.5しか差がないんだぜ?www
4353:2014/05/30(金) 12:51:33.59 ID:LcKnAQGE0
香川も酷かったろw
436:2014/05/31(土) 18:12:44.43 ID:zHqBaR7e0
今日の香川の記事読んで気づいたんだけど、合宿の負荷相当だったんだよな?
だから体が重かった。当然本田も…。これは本番活躍フラグ立ったな。
逆神お杉に感謝しなければ。
437osg:2014/06/02(月) 06:57:16.20 ID:0cTyYfMd0
「とても素人っぽい観衆に囲まれて、国内最後の試合に臨むことになったザックジャパン。」
438:2014/06/02(月) 07:43:13.88 ID:z3erxxgw0
そりゃ暑くなりかけのこの時期の鹿児島で3日だか4日だか連続で2部練やってすぐなら
ああいう試合にもなる罠。それはそれで想定内だししかも勝ったんだからいいこと。
439:2014/06/02(月) 11:25:04.37 ID:dXvrkNBuO
>>437
スポーツ観戦において観戦の玄人の存在はその競技の発展を狭めるものなんだけど。
440:2014/06/02(月) 11:42:08.03 ID:puLodT400
杉山サンはブラジル行くのかな?
スポルティーバから仕事貰えるんだろうか
441:2014/06/02(月) 22:28:17.47 ID:AgvmhC/M0
いってることを要約すると
日本死ね
ウリナラマンセー
ヒディンクマンセー
442素人:2014/06/02(月) 22:43:12.23 ID:GknN6vKv0
そりゃ杉山サンと比べたらみんな素人ですよ(棒
443:2014/06/03(火) 06:43:27.03 ID:tFPPHLQQ0
>>438
あんな試合内容でも、想定内だから客は納得しろと言われるなら、スタジアムは満員にならないと思う。
444:2014/06/03(火) 12:11:19.64 ID:WxeGIq290
>>443
お杉さん早朝から乙です
445:2014/06/03(火) 20:45:26.01 ID:cJZqrsvb0
お杉がいいそうな事

相手は本大会を見据えて交代枠を3人にしてきた
今野のSBが酷い訳ではない、香川がポジションを放棄したからだ
大迫には可能性を感じた
446すぎ:2014/06/04(水) 18:57:30.94 ID:D/v2YNaK0
【サッカー】ザックは「老いて、萎(しぼ)んだ」本田をベンチに下げるか。かつての中村俊輔のように・・・杉山茂樹
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1401873218/
447名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 22:36:07.07 ID:bfI6hPv/0
相変わらず香川は叩いているけど
ヤバイと感じたか本田マンセーからは降りようとしているな
448:2014/06/04(水) 23:22:20.24 ID:fF6dSFqz0
事前に逃げ道を作っておく辺りは学習したなおすぎw
449名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 23:30:05.35 ID:7iu47bYH0
607 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[] 投稿日:2014/06/04(水) 21:07:15.26 ID:r/Mgg8ksi
これは訴えられるだろw
http://blog-imgs-44-origin.fc2.com/o/v/e/overdope2005/110130a.jpg
450名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 23:38:43.21 ID:7iu47bYH0
124 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[] 投稿日:2014/06/04(水) 18:32:51.31 ID:VbOoHGQx0 [1/3]
あっこの顔は!?
http://blog-imgs-44-origin.fc2.com/o/v/e/overdope2005/110130a.jpg

183 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/06/04(水) 18:43:23.92 ID:046WhYVE0
>>124
杉山って文章から想像してもっとおじいちゃんかと思ってた
金子も人相変わったな
禿げたから坊主にしてるのか
451pp:2014/06/05(木) 00:58:18.15 ID:5XC6yzcmi
ワールドカップを100倍楽しむ!!



http://bettinghill.jimdo.com/
452:2014/06/05(木) 20:53:15.10 ID:XWV3+Y1v0
監督批判
代表お気に入り選手と徹底批判選手
自国に厳しく他国に甘く
毎回こんなんばっかり
453:2014/06/07(土) 17:33:16.17 ID:PPOC8ev10
こいつの記事から漂う「俺だけは知ってる感」。ガキが粋がってアピールするなら痛々しくも理解できるが、こいつ50代だろ?なんて言うか、かわいそうだな…。
あとコスタリカ、ザンビアが弱い弱いって騒いでるけど、ザンビアがアフリカ杯優勝したこと知ってるのかな…。
454a:2014/06/07(土) 19:06:44.03 ID:l6R9zBS90
もしワールドカップで日本代表が成績を出しても、僕は讃える気にはなれない。
http://soccer.news.goo.ne.jp/news/gooeditor_wc2014-20140606192109957/index_1.html
455名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 19:18:55.47 ID:+swwk7XR0
コメントが面白く無いからザッケローニは魅力に欠けるですか。
通りで本田が好きなわけだ。
エンターテイナーが好きなら、サッカーで評論する必要はないでしょう。
456:2014/06/07(土) 22:44:53.81 ID:oMIGqO9i0
最早、2ちゃんのレス乞食レベルだな
457osg:2014/06/08(日) 08:43:01.46 ID:B3Mas7xE0
「ザッケローニが偉大な監督に映るわけではない。何より地味だ。トルシエ、ジーコ、オシム。そして岡田さんにも劣る。印象に残る言葉、語録も発していない。カリスマ性に欠けること著しい。」
458aaa:2014/06/08(日) 09:29:10.11 ID:bf7HKBW60
逆神の熱烈な日本支援とみた
459:2014/06/08(日) 11:04:44.83 ID:cPPd1e690
なんだかんだ言って日本のニワカ(俺もニワカだけど)は見る目が成熟しつつあると思う
フォーメーションの数字を並べるだけでニワカがひれ伏して拝読してくれる時代は終わったよ
460:2014/06/08(日) 11:10:59.83 ID:cPPd1e690
つーか今の代表って主導権握って攻めることを目指してるんだから昔の杉山が好きだったサッカーそのものだろ
どの口で今の代表を批判するんだ?こいつは日本代表がどうなれば満足なんだ?
461すぎ:2014/06/08(日) 11:16:27.67 ID:LKsheXPM0
アジア予選敗退したら満足なんだろ
日本国と日本人と日本サッカーが大嫌いなんだから
462:2014/06/08(日) 13:14:02.45 ID:8kkOB+Jd0
評論と言うより、言いがかりとかイチャモンレベルなんだよな。おかげでスポルティーバが他の専門誌と比べて幼稚に見えてしまう。
463:2014/06/08(日) 13:20:53.11 ID:8kkOB+Jd0
『監督経験なし、サッカー経験なし、デタラメな戦術論』
まあ見る人が見ればもう詰んでるのに、何必死に上から目線で語ってんのやろうな。
ライトなファンがくれぐれもこいつの評論に騙されないことを祈る。
464:2014/06/08(日) 13:25:44.25 ID:rYlUb2O30
2010であれだけ盛大にやらかしたというのに、
また監督の人格批判やりだしたのか

仕事減って、たまにヤフーあげられると非難囂々

岡田じゃないけど、
マジでこの人自体アタマおかしくなってんじゃないの?
465:2014/06/08(日) 14:08:27.54 ID:o86Hn2Aw0
>>463
高校生か大学生の頃にサッカーやってたらしいから、俺みたいな完全な素人よりサッカーに詳しい筈。
466:2014/06/08(日) 14:27:40.73 ID:8kkOB+Jd0
>>465
確かに素人の方よりは詳しいかもしれないけど、現場でサッカーに携わった者から見ると頓珍漢で間違いが多すぎる。

情報の真贋がわかりにくいライトユーザーに、こいつが好き勝手書いた情報を発信するのは害悪だと思う。
467:2014/06/08(日) 15:07:06.46 ID:G2/FjRuM0
サッカーの知識以前に物書きとして文章が下手すぎる
468:2014/06/08(日) 15:36:45.83 ID:CJuSZbdP0
杉山ってモイーズのユナイテッドのサッカーを評価してんの?
469aaa:2014/06/08(日) 17:59:34.52 ID:bf7HKBW60
アスリート経験のないスポーツジャーナリストが舐められるのなんか当然

サッカー界になにか貢献したの?この人?
470:2014/06/08(日) 18:04:58.55 ID:HC9WaSnu0
こいつホント香川嫌いなんだなw
おそらく日本人がビッグクラブにいるのが悔しいんだろうけど。
ファーガソンに認められた選手を素人デブが一貫してボロクソとは滑稽。
471:2014/06/08(日) 19:31:53.36 ID:WhoMogyK0
BS1に出てるぞw
呼んだのは誰だ
472:2014/06/08(日) 19:42:46.18 ID:WhoMogyK0
2分け1敗予想wwwww
473名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 19:55:37.07 ID:tJnyU4R40
こいつ顔も声も汚いね
474名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 19:56:10.65 ID:tJnyU4R40
こいつ顔も声も汚いね
475名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 20:06:12.52 ID:Il83EI5H0
かみかぜサッカーで2引き分けの確率は低いよ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 20:45:00.40 ID:Y/3ZzR4X0
いつの間にか「CLを300試合以上観戦」になってる。
TV観戦込みかなwww
477:2014/06/08(日) 22:03:06.61 ID:rt7JHyDX0
仮に本当にそんだけ観戦してたとして、結果行きつく戦術論がアレなら
本質的にサッカーを見る目が無いって事だよなw
478fk:2014/06/08(日) 23:20:30.88 ID:q480a8ON0
>>460
アジア予選で韓国中国に大敗して予選落ち、日本人サポ意気消沈。
479:2014/06/08(日) 23:33:27.99 ID:WMnyd9wL0
こいつのこと認めてないけど香川評は同意だわ
連携乞食だもん香川
480:2014/06/09(月) 04:50:27.52 ID:pagfPox50
もう随分前からこの人炎上商法を続けるしか仕事取れてけないんでしょ
存在として憐れなもん。
481:2014/06/09(月) 07:52:56.34 ID:/wnUJf5k0
>>454
W杯なんて成績100%なのにね
482:2014/06/09(月) 10:45:54.17 ID:g0z2S+BS0
なんか毎度ポエムみたいな文章書いてるけど、この人ってポエム掲載が許されるほど現役時代に名選手だったの?
483:2014/06/09(月) 12:18:48.69 ID:UjD9MsJ60
お、杉山さんのコラムがYahoo!トップに載ってるじゃないか
まさに日本スポーツジャーナリズム界のスーパースターだな
484:2014/06/09(月) 12:26:31.97 ID:3rbMiH1N0
あらためて言っとくけど杉山はうんこな
完全なうんこ、まったくのうんこ、うんこの中のうんこ
世の中に良いうんこと悪いうんこがあるとしたら、うんこ
要するにうんこ
485:2014/06/09(月) 12:28:40.16 ID:qku4sOo10
まあ世の中にはうんこを好んで食したりする人もいるみたいだからね…
486名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 12:51:06.49 ID:Cnar4/PZ0
W杯を目前にして、いよいよ最後の集金活動に入ったなw
ここで炎上させてあらためて名前と顔をうって
向こう4年間は残り火で生活するつもりだな
487:2014/06/09(月) 13:14:18.95 ID:lYRySJ5y0
例の記事、バカッターのコメントでは意外と「同感です」みたいなの多いのな
未だにこいつがなんとか飯食えてるわけだ

元々ちゃんとサッカー見てない、比較対象すらない連中には
こういう注目選手へのネガ論は心地いいんだろうな、バカだから
488:2014/06/09(月) 14:05:51.93 ID:3TdPlt690
>481
あれはお杉の予防線。
成績出しても讃える気になれないとあらかじめ言っておけば、勝ち負けどっちに転んでも代表を叩くことは出来るという。予選敗退なら予想通りと批判、予選通過でも4年間のプロセスが讃えられないと批判。
489:2014/06/09(月) 14:07:13.13 ID:3TdPlt690
予選じゃなかった、グループリーグね。
490:2014/06/09(月) 14:36:45.18 ID:1SZC1Iqx0
杉ちゃんは自分が叩けば日本代表の調子が上がることをよく分かってる
ある意味日本代表の救世主
確信犯
491:2014/06/09(月) 14:54:41.00 ID:g0z2S+BS0
サカマガが月刊になるご時世なのに、未だにこんな記事を掲載する媒体があるんだね
492:2014/06/09(月) 15:05:05.78 ID:A389rEr50
こいつの記事読んだけど、上手いね。主観での感想でしかないから、読んでて無性に腹が立ってくるように書いてある。
最後まで読んで損したような気分になる記事を毎回書けるのは杉山しかいないな。
493:2014/06/09(月) 15:51:50.94 ID:aescELnM0
去年杉山サンが絶賛してたポポヴィッチがクビになりましたねw
どこまで見る目がないんでしょう
494:2014/06/09(月) 17:07:01.55 ID:A/s7IIHf0
>>492
ワロタww
495:2014/06/09(月) 17:29:13.30 ID:PBuYKOVRO
炎上芸人みたいな芸風でまだやるか?
496:2014/06/09(月) 23:34:41.38 ID:+O4sn2Hm0
こんなに見る目がない素人みたいなのがサッカー記事を書いてられるのはなにか理由があるの?在日枠とか?
497:2014/06/09(月) 23:41:58.68 ID:lYRySJ5y0
スポルディーバが炎上商法推進してるんだろ
スポーツ新聞のwebならともかく、
仮にも専門誌がこんな記事を載せるなんて
信じられんわ

そりゃ紙面は廃刊状態になるわ
専門誌を購買するような層はこんなの許さんからな
498:2014/06/10(火) 00:43:38.96 ID:qLidOAGo0
嘘でもデタラメでも、サッカーの事を何も分かって無くても、日本を貶めて韓国を持ち上げる文章を読みたい人が
国内に一定数いるからだろうね…
499:2014/06/10(火) 08:03:52.31 ID:NwUqbEK+0
>>493
去年もゴトビマンセー記事書いた途端清水がまったく勝てなくなって
最後はヤマハとかアイスタでバスを取り囲む事態にまでなったんだっけか
500!omikuji:2014/06/10(火) 11:04:40.94 ID:S59kqER/0
>>454
今更読んできたけど
サッカーのこと(比喩ではなく)ひとつも書いてなくて笑った
501:2014/06/10(火) 13:26:14.53 ID:ZBTWRNLv0
まあ、何を書いても自由だとは思うけど、まずこいつが識者と呼べるレベルにないことをスポルティーバも気づいた方がいい。

あと50過ぎのデブの主観で書かれたくだらない自慢話やポエムを読まされる立場になってみろよ。
502:2014/06/10(火) 14:11:31.82 ID:X4O5L5hL0
ポエムが許されるのは日経に連載してたカズ、アエラの中田ヒデとかレジェンドクラスのみ。
監督、選手経験がないのならデータ等の裏付けがある記事を書かないとダメだろ。
実績もない素人の放言が垂れ流されてる現状がおかしい。
503:2014/06/10(火) 15:34:49.37 ID:tALr7vi80
>>499
ゴトビこそ代表監督にふさわしい!とか力説してたよなw
まあかつては原トーキョー(笑)を絶賛して代表監督に推してたくらいだから驚きはしないが
504名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 17:18:57.76 ID:XPAPXOjP0
珍妙な言説も、埋没しないように他者との差別化を図ってるつもりなんだろう。

チョンをやたら持ち上げてるのは自分を馬鹿にしたネットへの意向返し。
杉山さんは卑屈だからね。
505:2014/06/10(火) 20:47:54.14 ID:GS36VIMN0
イェーイ&#8252;&#65038;
汚杉、祖国のキムチ魂溢れる試合は見てたか〜?
ガーナ戦をポジティブに記事書けたらトンスル奢ってやんぞwww
506あN:2014/06/10(火) 22:41:31.79 ID:Y+YTO5xZ0
ま見る目も経歴も何も無いただのデブが良く生き残ってられるよ
処世術だけは大したもんだ
507:2014/06/11(水) 00:57:40.00 ID:ht5Jbq5r0
>>505
そんなモン余裕だろw
今まででもあったように、俺たちの見た試合とまったく違う内容の記事を、平気で書けるからこその汚杉さんなんだぜ
多分俺たちの見えるものが見えなくて、俺たちの見えないものが見える人なんだろww
508:2014/06/11(水) 01:19:31.38 ID:+dfdcJRk0
なんだろうね、この選手や監督に対するリスペクトのかけらもないもないような書き方。
509:2014/06/11(水) 08:59:44.56 ID:GQHTJShU0
予想サイト見てたらキムコが日本のGSを3戦全勝と予想してて吹いた
お杉とキムコって前回大会はほぼ同意見だったのにこの4年でどうして差がついた
510:2014/06/11(水) 10:34:08.67 ID:yfS1wLSt0
キムコはスポニチとか琉球とか、一応仕事あるから
空気読んで守りに入ったんだろ

お杉は失うものがないからな
いつも通り逆張りして、むしろ目立とうとしてる
511:2014/06/11(水) 11:37:15.51 ID:Fw5/xotS0
昔代表選手に、君の体に僕の頭を入れ替えたら僕の方が良いプレーができる!イメージは僕の方が良い!みたいなこと言ったくらいだからな。しかも本気だそうで。
512:2014/06/11(水) 14:12:58.04 ID:+dfdcJRk0
こいつの書いたの読んでると、ほんと不愉快な気分になるよな。
513:2014/06/11(水) 21:32:08.04 ID:+Dfrdp760
そのためにも文頭に署名規制化はよ
514A:2014/06/11(水) 22:33:21.21 ID:8Ik9TsbL0
515 :2014/06/11(水) 23:15:59.61 ID:O0aqZydo0
このスレってさ、更新される度にお杉のサッカー偏差値が増えていくんだよな。
次スレからは偏差値6"i"って、虚数にすべきだと思うんだ。
二乗してもマイナス。
516:2014/06/12(木) 03:05:33.87 ID:nZF1Rg6r0
別に問題無いよ。

偏差値が4だろうと5だろうと
結局は酷い数字な訳だし。
517:2014/06/12(木) 03:40:06.75 ID:9XM5zAMG0
> 4年前の岡田さんは周囲から叩かれた。何かを言われやすいタイプと言ってもいいかもしれない。

岡田叩きの急先鋒は他でもないお前自身だったろうが「周囲から」なんてあいまいな言葉でごまかすな
サッカーの内容だけならともかく岡田を病人呼ばわりまでして罵倒した卑劣さは絶対に忘れない
518:2014/06/12(木) 07:06:03.17 ID:BWBd89LF0
>4年前の岡田さんは周囲から叩かれた。何かを言われやすいタイプと言ってもいいかもしれない。

「いじめはいじめられる方にも問題がある」と同じ愚劣な理屈だな
519:2014/06/12(木) 10:03:20.75 ID:l5Cbke01O
> 4年前の岡田さんは周囲から叩かれた。何かを言われやすいタイプと言ってもいいかもしれない。
お前だけは言ってはいけない。
520:2014/06/12(木) 10:21:32.44 ID:rmqWwXCD0
結局この人は、
本気で考えた末に、的外れな記事書いてて、

その情けなさを隠したいが為に、
わざと逆張りアピールをしてるだけだよね。

それで誤魔化せてると思い込んでるのかなw?
521:2014/06/12(木) 21:07:09.06 ID:vjnPHFjq0
ていうか、なんでこいつ代表選手にインタビューしないの?怖いの?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 21:12:36.88 ID:1zK6FJP80
自分が選手だったら、
こいつだけにはインタビューされたくないだろw

まあ取材元々しないのもあるだろうけど
絶対嫌われてるんだと思う
523:2014/06/13(金) 14:05:07.66 ID:FHwB/UOS0
おいおい今度は西村主審批判かよw
日本の試合でPK取られてヨーロッパ人が主審だったら批判してるか?
「ジャッジも試合の一つ」なんて言うんだろうなどうせ。
524:2014/06/13(金) 15:39:05.37 ID:BdoMho3f0
お杉のアホコラムと対照的でかつ冷静なのがこれ
http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140613-00010007-footballc-socc&sp=1

確かに微妙は微妙だけど、このコラム通りでしょ
525:2014/06/13(金) 15:42:49.03 ID:7SRCIew90
2002の韓国のスペイン戦やイタリア戦の時は、こいつ何て書いてたんだろう
526:2014/06/13(金) 16:00:50.71 ID:BdoMho3f0
>>525
相田みつをみたいに「いいんだよ。にんげんだもの」みたいなことでも書いたんじゃね?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 16:24:53.90 ID:7mRcdrp80
2002はスペイン対アイルランでロングボール攻撃主体のアイルランドをボロ糞に言ってた
528名無しさん@お腹いっぱい:2014/06/13(金) 17:16:55.45 ID:Q/WNGg4z0
キーパーチャージという存在しない言葉を使うジャーナリストwww
529名無し:2014/06/13(金) 19:00:16.29 ID:6BG4M+hf0
杉山茂樹というかスボルティーバと書いてあるだけでその記事踏みたくない。
実社会でもネットでもキチガイに絡んでたら心を病んでしまう。
530:2014/06/13(金) 22:30:10.40 ID:BRcw6zuH0
キーパーチャージwww
ひどすぎるだろ、こいつ

>ブラジルの調子が、もし現在どん底にあるというなら、優勝候補の本命に推してもいいが、
>そうでない場合、その座は危ういというべきだろう。

なんだこれww
バカでも書ける、いやバカじゃないと書けない記事だな
531:2014/06/13(金) 22:35:57.01 ID:oF7IefNy0
>>530
「犯人は20代から30代、もしくは40代から50代」を思い出したww
532:2014/06/14(土) 05:10:50.96 ID:E4P5PokZ0
>ブラジルの調子が、もし現在どん底にあるというなら、優勝候補の本命に推してもいいが、
>そうでない場合、その座は危ういというべきだろう。


なにこれwwクライフかマラドーナのコメントですか?wwwwwどんな立場から発言してるんだよw
533:2014/06/14(土) 11:34:04.30 ID:UAT6Nk7E0
アホすぎる
534:2014/06/14(土) 15:47:15.71 ID:5FS7XtCqO
杉山サンなら今回のメキシコ戦の事も触れてくれるに違いない。
535:2014/06/14(土) 16:28:54.91 ID:VvWz703P0
なんでも実況J板 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9F%E6%B3%81ch#.E3.81.AA.E3.82.93.E3.81.A7.E3.82.82.E5.AE.9F.E6.B3.81J.E6.9D.BF
なんJ語用語集・辞典・元ネタ
http://wikiwiki.jp/jivejupiter/
http://wikiwiki.jp/livejupiter/
http://earthblues.s26.xrea.com/wiki/
http://netyougo.com/nanj
http://moto-neta.com/tag/%E3%81%AA%E3%82%93j/

野球民が野球を元に作ったなんJ語等をマネしとる低脳サカ豚ンゴwwwwww
野球>>>>>>>>>>>>>>>球蹴り
やね(ニッコリ
536:2014/06/14(土) 16:33:14.67 ID:mOi0Y6pc0
おすぎ一押しのスペインが惨敗
ジエゴコスタは全く機能せず
早速法則が発動しているようだ
537:2014/06/14(土) 16:36:10.36 ID:UAT6Nk7E0
スペインかわいそう
538:2014/06/14(土) 21:20:06.72 ID:drA905Ek0
お杉が、面白い試合ばかりだと書いたので
日本戦は、0-0もしくは0-1で負けそうな嫌な予感しかしない
最悪
539:2014/06/14(土) 22:55:20.33 ID:h0Hk71aC0
結果は選手の仕上がり具合と運次第だが、
日本が負けることによってコイツのドヤ顔感想文がアップされると思うと、
物凄くイヤだわ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 03:11:07.51 ID:svGCp6Jb0
お杉「ギリシャは鉄壁、コロンビアでも崩すのは難しい」

wwwwwwwwww
541:2014/06/15(日) 05:52:13.26 ID:OT2Sq44V0
http://sportiva.shueisha.co.jp/smart/clm/jfootball/2014/06/08/post_639/index3.php

イングランドより数段落ちるコスタリカだと?www
542名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 05:54:53.00 ID:XqrjEpCg0
ttp://soccer.news.goo.ne.jp/column/gooeditor_wc2014-20140606192109957
>しかも今回の相手は、ニュージーランド、キプロス、コスタリカ、そしてザンビアだ。
>相手にとって不足ありと言いたくなる弱者ばかり。よくぞまぁ、ここまで弱い相手を探したものだと逆に感心したくなる。

あまりの法則っぷりに感動すら覚えるレベルだw
543名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 06:00:16.01 ID:Mb4kDM1i0
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\  <「よくぞまぁ、ここまで弱い相手を探したものだと逆に感心したくなる。」
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //       
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
544:2014/06/15(日) 06:00:23.08 ID:N3XvKIkk0
お杉がボロクソに言ってたコスタリカがウルグアイに勝ちましたよwww
545:2014/06/15(日) 06:02:20.99 ID:2m6sVsxh0
新たな歴史を作ったなw
546:2014/06/15(日) 06:04:27.14 ID:UB5okiKB0
逆神健在だなあw
547!:2014/06/15(日) 07:05:13.44 ID:IDh+FPaw0
100パー裏目ってある意味預言者だぞ
548:2014/06/15(日) 08:32:40.63 ID:G15BWkzF0
つい最近、誰か別の人が「南アぐらいまではとにかく強豪国と試合して経験を積む必要があったが
海外組が主流になって、普段から高いレベルでやっている選手が多くなった今
WC直前は、強豪ではなく下の国を相手に調整するという方向に変わってきた」
みたいなことを書いてなかったっけ
日本sage芸人とはいえ、一応サッカーで飯食ってるのに>>542みたいなコラムを
堂々と書けてしまう汚杉ってすげえな
549:2014/06/15(日) 12:05:01.04 ID:G15BWkzF0
お杉が嬉々としてアップしてるのが目に浮かぶ
550:2014/06/15(日) 12:16:15.16 ID:N8my7uk50
お杉、日本をとことん叩いてくれ!頼む
551名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 12:30:30.86 ID:W+YiremH0
杉山なんかが叩くから論点が毎度おかしくなるんだっつのw
552:2014/06/15(日) 18:27:38.69 ID:SJQ/BwMW0
この人はどういう視点で日本を見て、記事にしてるんだろ
失点シーンで香川がパスを本田に出してそこを奪われてゴールに繋がったが
香川のミスというより本田のロストが1番近い表現ではないのか?
あれを香川のミスでしかも追いかけなかった、戦犯など
日本が勝つことより特定の選手、監督が活躍できなく3連敗する事を望んでる
そんな気持ちしか伝わらない記事を載せたスポルティーバに本気で抗議したいわ
553:2014/06/15(日) 19:22:31.08 ID:FjqUb6rT0
日本人がドイツで絶賛されてマンUに移籍した事実がお杉には面白くないんだろ
554:2014/06/16(月) 02:01:17.45 ID:CIHjO0R+0
記事の内容からしても大喜びだね。今度こそ「なぜ日本はブラジルで敗退したのか」というテーマで本が出せると息巻いているんだろうな
555:2014/06/16(月) 08:49:09.27 ID:dd7cejm/0
お杉はただの日本アンチだから放っておくとしても、昨日の内容は叩かれて然るべきだと思う。
本気で世界を驚かす日本のサッカーを期待していただけに。
底辺拡大にはニワカも必要だとわかってはいるが、渋谷でハイタッチとかしてる連中とか二度とファンを語るな。
556:2014/06/16(月) 13:03:37.68 ID:zNWDbPH80
>>555
そう。悪い内容の試合をしたんだからそれについては批判されて然るべきだよな
なんでも叩く基地外アンチもいるけどほっとけばいいんだ
「相手が強すぎただけ」とか「善戦した」とか言う奴がいることの方が俺は哀しいよ
相手をリスペクトしてるように見えて日本の選手たちを侮辱してるだろ
557:2014/06/16(月) 13:09:19.64 ID:uET3JziL0
渋谷の連中はただどさくさに紛れて女触りたいだけ
558:2014/06/16(月) 14:54:58.04 ID:VztlOwwv0
日本サッカー界に現れた2人目のメシア。それが杉山大先生。
559:2014/06/17(火) 15:25:43.35 ID:xxbY0qi10
560:2014/06/17(火) 15:30:43.76 ID:HCIgNMLp0
お杉がコスタリカを舐めていた件は完全スルーですね。
561:2014/06/17(火) 19:52:11.74 ID:ToLOK9kx0
ファンとサッカー自体をナメてる人に言われてもな
562 :2014/06/17(火) 22:43:34.39 ID:0qf9n8ae0
>>560
謙虚にならなくてはいけないのは日本代表であって
われらが敬愛する偉大なる指導者、汚杉大先生尊師が謙虚になる必要がどこにあろうか。
563osg:2014/06/18(水) 08:03:20.50 ID:RSJaJOhd0
「敗れれば、グループリーグ落ちが決定したその第3戦。対デンマーク戦の勝利は、率直に言ってまぐれだった。」
564:2014/06/18(水) 08:55:00.89 ID:9r+qjg0P0
「勇敢な韓国は価値あるドロー。日本もこの姿勢を見習うべき」
565:2014/06/18(水) 09:10:35.79 ID:sVpP7r+cO
日本より韓国のほうがまだまだ数段上だわ。日本は勝手に韓国を追い抜いたつもりだったが
現実は30年かかっても追い抜けないくらいの差をつけられていた。泣きたいわ…………
566えちごや:2014/06/18(水) 09:24:29.54 ID:ETXKhHZV0
杉山さんはとにかくマラドン大好き親父。この人は昔からサッカー記者というだけのラッキーな人。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 09:46:35.95 ID:WWcEp/Z/0
日本と韓国の比較なんてやりたい人が勝手にすればいいと思うが
(そういうのを議論してる間はぶったyけどちらもたいしたことない)、
少なくとも対戦国の比較で言えば、
ロシアよりコートジボワールのほうが数段上なのは確かだろうな。
ロシアvs韓国で言えばどちらのゴールもたまたま入ったようなもんだ。

どちらも闘志を持って戦っていたのは感じたけどな・・・
568名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 04:22:41.21 ID:llPQNpY/0
杉山サンの逆神フラグは今回はスペインに発揮されてんな。
確かNHKの直前番組で
「今のスペインほど強いチームは(サッカーの歴史上)ない」
とか言ってたぞw
569 :2014/06/19(木) 06:05:45.08 ID:+0ClqOsR0
>>568
杉山さん、ついにペレの領域に達したか・・・
570:2014/06/19(木) 06:08:55.25 ID:fmgyqdPS0
>>568
「選手個々の能力は最高だった。だが指揮する監督の頭が最低だった。もっとこうすれば云々」といいそう
571:2014/06/19(木) 06:18:57.54 ID:49o3NPj+0
「最強だったチームでもわずかな狂いから負けてしまう。これがワールドカップだ。
自分たちのサッカーを貫くなどと言っている日本代表に、この厳しい舞台で戦う資格はなかった」

こんな感じで無理やり日本叩きに持ってくんじゃね?
さらに逆神発動して日本がGL突破しちゃったりしないかなぁ・・
572名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 06:19:30.49 ID:llPQNpY/0
ユーロ2連覇&W杯初優勝監督を「アタマが最低」と言い切れるなんて・・・
でもまぁ、杉山サンならやってくれそう。
573:2014/06/19(木) 07:26:54.89 ID:qD2N2rVL0
お杉&カス谷ザマァww
574:2014/06/19(木) 10:54:34.03 ID:cGfhKJGx0
(日本が決勝T行けたとして)「美しく散ったスペイン。醜く残った日本」とでも言うんじゃねえの?
575:2014/06/19(木) 15:42:15.12 ID:9yHO2l+e0
無味無臭、色もまったく感じられなかったザッケローニを、
もしワールドカップで日本代表が成績を出しても、僕は讃える気にはなれない。
その成績のほどは気になるが、限りなく退屈だったこの4年間が終わり、
新しい4年に早く向かって欲しい気持ちの方が正直言って、それ以上に強いのだ。
日本サッカー界にとって有益でなかった4年間。
ザックジャパンを一言で総括すれば、そうなる。

アジアカップ優勝してコンフェデにも出場、いくつかの強豪国にも勝利して
退屈で有益ではない4年間?そしてW杯で勝利しても讃える気がしない
頭オカシイでこれは
576:2014/06/20(金) 07:46:56.48 ID:Ks/iyTzo0
ギリシャ1人退場か。
日本が勝った場合にお杉が言い訳できる環境作っちゃったな。
577:2014/06/20(金) 07:55:30.54 ID:IuRUpOFS0
もし決勝でブラジルに勝っても喜ばないからこいつは
578:2014/06/20(金) 09:27:43.70 ID:rvhEAK//0
今度は「スペインと日本の終わり方の違い」とか言い出しそう
579名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 09:38:33.25 ID:TdR+K3bB0
まぁ、杉山サンに限らず今回の日本代表は総叩きされてもおかしくないチームだった。
とりあえずやってることが意味不明だったしな。

だからむしろ、杉山サンには代表に同情する言葉をかけてやって欲しいな。
そのほうがなにせ目立つ。まぁ無理だろうけどw
580:2014/06/20(金) 09:57:41.30 ID:qtEeYgSf0
次期代表監督候補の一人と聞きますた
581:2014/06/21(土) 03:08:48.67 ID:qtwf/Zga0
杉山茂樹氏
ttp://soccer.news.goo.ne.jp/column/gooeditor_wc2014-20140606192109957
コスタリカ、そしてザンビアだ。相手にとって不足ありと言いたくなる弱者ばかり。
よくぞまぁ、ここまで弱い相手を探したものだと逆に感心したくなる。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 04:53:39.49 ID:imSMSB730
コスタリカ大活躍w
583:2014/06/21(土) 05:55:24.36 ID:DxkwCmFCO
>>568
じゃあ、何で前回大会の決勝を
3対1でオランダ優勝としたの?
欧州予選、一次リーグ、ベスト16ではスペインの強さを理解出来なかったなんてプロのライター失格やん

この人は軽率で私情丸出しの中身が空っぽなのに長文だから大嫌いで読まない
584:2014/06/21(土) 17:04:28.27 ID:4JOzA6ge0
>583の>568へのからみ方が意味不明な件
585:2014/06/21(土) 20:37:14.46 ID:eD04yPmd0
幸いなことに、yahooの特集ページでもこいつの駄文は
もう避けられてるようだな
586ニワカ以下の杉山:2014/06/21(土) 22:56:16.15 ID:zH1DuoG1O
杉山ってニワカ以下のゴミなのによく生きてて恥ずかしくないよね
俺が杉山だったらあまりに恥ずかしくて自殺しちゃうよ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 23:02:45.18 ID:UMsbug4O0
杉山はこの大会以降ブログ購入する人増えるだろうな
588名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 23:36:29.13 ID:qRlHYt8f0
コスタリカは最弱クラスでスペインは最強と言うけど、
ロンドン五輪でコスタリカはスペイン破ってるし、
今回も予選突破。スペインは予選敗退なんですけど。
589:2014/06/21(土) 23:41:45.54 ID:48RIaBYa0
つか今さらだけど、スポルティーバとかに載せてるコラムを有料メルマガにしてもいいの?
アホなの?
バカなの?
590a:2014/06/22(日) 00:37:06.44 ID:uqzZWwQw0
他国の選手にあって日本代表にないもの。ギリシャ戦全選手採点
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/jfootball/2014/06/21/post_655/
591s:2014/06/22(日) 03:40:09.60 ID:Qjd8ioHv0
こいつはセルジオ同様、日本サッカーが発展しない理由を理解してない
もしくは隠したいだけの陰湿な人間かのどちらかだよ

      J    リ    ー   グ   

これがある限り、日本の若い選手の素質は絶対に開花しない!
あまりにレベルが低すぎるからね
そして海外組みの選手が毎回毎回どうでもいい親善試合どに招集されるのも
全て国内のJリーガーのレベルの低さゆえ、ザック監督の信頼を勝ち取れないでいるからだ
杉山もセルジオもこういった指摘が全くない
592:2014/06/22(日) 08:06:50.87 ID:GVE7t4DV0
>>588
お杉だけじゃないけど結局ネームブランドだけで予想してるんでしょうな
>>591
お杉は国内組使えとか結構言ってる
593:2014/06/22(日) 16:20:30.86 ID:RMjCNgsP0
ID:Qjd8ioHv0
杉山以上のキチガイ
594osg:2014/06/23(月) 07:46:59.88 ID:0fi8ywqv0
「馴染みのない集団に対して、畏敬の念を払えなくなる。相手をリスペクトする習慣が芽生えにくくなる。」
595名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 22:27:07.32 ID:iuSD48n50
杉山サンの記事を雑誌で見かけなくなったな

やっぱり干されているんだろうか
596:2014/06/23(月) 23:44:07.98 ID:F6GF/IXC0
>594
コスタリカは?とツッコミ入れたら、お杉の炎上商法にまんまとひっかかるぞw
597ニワカにも劣る杉山:2014/06/24(火) 11:43:57.31 ID:jA6MYnFxO
杉山恥晒しage
598:2014/06/24(火) 11:57:19.68 ID:VP/FFQjt0
サッカー界の北浜流一郎だなw
株やってる奴は分かると思うが。
599:2014/06/24(火) 13:06:54.66 ID:p6S0l6FA0
.
すぐ中に切れ込む香川の問題点をお杉がすでに指摘してた件
この指摘はやはり正しかった。
 ↓
http://youtu.be/wXI0rF7pm8c?t=5m
日本がボール支配率を高めるために必要なこと
600でも当たってるよね:2014/06/24(火) 13:35:35.41 ID:kHB6olVv0
.
日本のバランスの悪さ、原因は‥やはり香川
http://youtu.be/95emQYHPac0?t=4m9s

正に象牙戦のやられ方をお杉は既に予言

601:2014/06/24(火) 17:06:30.51 ID:P5jkKwM10
>>591
世界最高峰のプレミアリーグをもつイングランドは見ての通りのありさまなんだが
602:2014/06/24(火) 17:14:17.06 ID:sEBOS6Ot0
>>601
リーガやってるスペインもなー
603:2014/06/24(火) 17:17:47.66 ID:3GW0G9Bs0
>>599 >>600
ネガティブな面しか言わずポジティブな面には目を瞑る
これがお杉
604:2014/06/24(火) 19:13:50.80 ID:lGlNyRUc0
>>603
俺もお杉には賛否あるがこれは事実じゃないの?

香川の守備放棄によりコートジボワール戦2失点したのは間違いないからね。
605杉山はゴミ以下のウンコ:2014/06/24(火) 19:28:38.65 ID:jA6MYnFxO
香川がスペースあけて守備に問題があるとか、こいつが書く前にとっくに2chのニワカですら指摘してるんだがwww
ついでにニワカは遠藤がバイタル付近でうろちょろしてカバーリングにもチェックにも行かないって叩いてる
つまり杉山はニワカにも劣るゴミ、いやゴミにも劣るクソ以下の存在
606名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/24(火) 21:24:08.21 ID:UPJfA/xj0
左からやられると全部香川の責任だから長友は楽だなw
607a:2014/06/25(水) 21:29:47.16 ID:OT5n9cnU0
日本が最下位に沈んだ最大の理由。コロンビア戦全選手採点
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/jfootball/2014/06/25/post_662/
608イグアスでしんでこい:2014/06/25(水) 23:03:06.07 ID:/mzDRem90
岡田もコスタリカもまぐれなんだろ?
そんな開き直ったクズ人間みたいな文章が雑誌社に売れるか。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 00:40:41.67 ID:RVQx/fPC0
予想外したら4年後に

「あれは率直に言ってマグレだった」

これはマジで筆折ったほうがいい
610:2014/06/26(木) 19:12:38.52 ID:5cAngoi50
5月3日の記事 実は下り坂なブラジルと、上り調子のスペイン

ポルトガルの力は上がってる 
スペインは最高の状態 脇役にはならない ジエゴコスタは完璧
ネイマールは駄目 ブラジルは弱体化

記事内容殆ど当たってなくてワロタ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 20:40:47.61 ID:YlpfWklC0
逆張りの杉山
612 :2014/06/26(木) 22:38:46.89 ID:sB9LRld20
>>610
サッカーは予測の難しいスポーツではあるが、ここまで確実に裏目を出せるのは汚杉とペレだけ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 04:50:47.58 ID:mbhvwZje0
スポーツにマグレって言葉を持ち出すとか、まじでひどいな。
要所でなにがしか相手を上回るものを出した結果だろうが。
614osg:2014/06/27(金) 06:40:22.54 ID:92Z/8kYV0
4年前、日本代表が、0勝3敗という僕の予想に反して、グループリーグを突破し、皆さんに叩かれて、率直に言って悔しかった。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 07:08:02.70 ID:/zwUw8lO0
何を隠そう、ボクはW杯開幕前の特番で日本の1分け2敗を予想していた。
率直に言ってマグレだった。
616:2014/06/27(金) 10:54:41.39 ID:CS87Diey0
この人はいつから選手を採点する側になったのだろうか?
617おすぎ:2014/06/30(月) 19:04:23.65 ID:ThcQrTmT0
こいつは自分は何を言っても許される元名選手か名監督のつもりなんだろうな。
「マグレだった」とか「コスタリカを弱小」だとか、もう評論家として存在価値ないだろう。

この幼稚な屁理屈の発表の場として業界紙が使われていることに怒りというか驚きしかないわ。
小○館もこんなの野放しにしてていいのかよ、公にするようなレベルじゃないぞこれ。
618:2014/07/02(水) 11:29:06.97 ID:dUhtY/Ud0
お杉…
【メルマガ】メッシがいるから勝てないアルゼンチン

………はよメッシ4戦連続MOMの理由を説明してくれwwwww
619:2014/07/02(水) 16:53:38.62 ID:hICqAAva0
こりゃアルゼンチン余裕の優勝でメッシが大会MVPだな
620:2014/07/02(水) 17:15:50.59 ID:+hLC614n0
こいつほんと馬鹿だね〜
621:2014/07/03(木) 12:43:43.16 ID:00+CDzY00
アルゼンチンの優勝フラグたてやがった
622OSG:2014/07/03(木) 13:19:27.28 ID:YPpXGRyE0
「日本国中、お通夜のように悲しみに打ちひしがれていなければならない時期である。」
623名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 15:41:15.67 ID:fIlgZWnU0
またお杉の記事がヤフートップに来て絶賛コメの嵐ですね
624名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 17:21:39.58 ID:DNHgZB0V0
世界最高の選手リオネル・メッシの何がすごいのかが統計的データ分析で明らかに
http://gigazine.net/news/20140702-lionel-messi-analysis/

お杉があんなこと書くからこんな記事が出てきてしまったよ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 17:29:32.99 ID:l0pQdosA0
正直、今大会のメッシをdisるとか勇気があるよな杉山サンは。
スイス戦みれば当の対戦相手がどれほどメッシを恐れているかよくわかるだろうに。
あれだけ当たってるディマリアすらどフリーにしてでも4人で付くべき相手なんだぞ。
それまでの90分で3人で付いても打たれていたからあそこで4人が行ったんだぞ?
626:2014/07/03(木) 21:27:36.48 ID:A3QrjE/80
メッシ批判失敗を自覚したのか早くも次のコラムw
627osg:2014/07/04(金) 07:03:33.74 ID:l7D6gm130
「本当に力が落ちるチームは、日本ともう一つ二つぐらいに限られる。」
628:2014/07/04(金) 07:11:49.00 ID:gzQddbBF0
「コロンビアにアメリカ人の気質があればブラジル相手に有利になる」とか訳わからん
629.:2014/07/04(金) 11:55:52.30 ID:1a/MYDWX0
お杉のおかげでブラジルが勝ちそうだな
630:2014/07/04(金) 19:37:02.24 ID:UBbtC7BI0
アメリカ人気質のないコロンビアが勝つというフラグ?

というかどっちが勝ってもおかしくはないのに
意味不明な理由をつける意味がわからん
ただ楽しめばいいし、そう促せばいいだけなのに
なんかカマセないと気がすまないのか
すべてにおいて楽しい面白いという気持ちが欠落してる
631:2014/07/04(金) 22:55:17.72 ID:h3GmXlzY0
今発売してるスポルティーバの「本田の時代」という本、
杉山の文はほぼ本田をdisってて、タイトルと内容がちがいすぎて本の主旨に合ってない。
この人、こんな文章書いてなぜ巻頭を飾れるんだろう。
632:2014/07/04(金) 23:01:55.48 ID:qOpOZRgW0
スポルティーバはちょっと異常
そりゃ紙面廃刊なるわ

サイト飛んだらいきなり映像回って音流れ出すし。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 05:58:25.35 ID:40Y9lefQ0
>>631
そうなのか
てっきり本田を礼賛する内容かと思ってた
634:2014/07/05(土) 09:20:29.12 ID:BzH7/3770
>>631
ネットで目次だけ見て注文して今日くるけど何じゃそりゃ
つか本田礼賛本ならお杉なんかに書かせなきゃいいのに
635名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 12:17:03.82 ID:oGje+/SO0
予想当てたら自分の分析力、外したらあれはマグレ。
鉄面皮ってこういうこというんだろうな。
やっぱスポーツジャーナリズムも無責任なやつはたたいて放り出すべきだろ。
636osg:2014/07/07(月) 21:47:56.71 ID:7ggw2Sud0
@iverson1996
スポーツライターの杉山茂樹氏は日本代表の予選リーグ敗退の予想を的中させたことは称賛されず、
コスタリカの躍進を予想出来なかった事を批判されている。これは明らかに不公平な事だ。
コスタリカの躍進は競馬の万馬券に相当するもので、的中させられた人間は世界中にほとんどいないのだから。

↑これ本人?
637:2014/07/07(月) 23:48:26.90 ID:ZuhYSyz10
日本の敗退予想にしろ、コスタリカへの不当な評価にしろ、根本的にチームや選手に対するリスペクトを
欠いてるから叩かれるんだよ
638:2014/07/08(火) 00:14:13.53 ID:mtzFxV7l0
>>636
いろいろ見てるとちょっと痛いキャラだが、さすがにおスギじゃないと思う。
こういう層からの支持が一定数はあるんだろうな。
639a:2014/07/08(火) 00:32:19.34 ID:6DjyIIJ+0
しかしお杉の駄文にここまで釣られる奴がいることに驚きだわ。笑
640.:2014/07/08(火) 10:41:49.09 ID:lOXJp+ZY0
僕もそう思う。
641:2014/07/08(火) 12:24:12.40 ID:6DjyIIJ+0
>>636
こう言っちゃ失礼だが、こういうちょっと頭弱くて自分に酔ってる層との親和性は高そうだな。
642:2014/07/08(火) 14:44:11.15 ID:6FOFXhR30
競馬記者じゃあるまいし予想が当たった外れただけで評論家としていいか悪いか決めるのもねえ
643:2014/07/08(火) 15:20:47.47 ID:hY2XPdoy0
>>642
確かにそうだよな。
ただいつも「僕の予想は的中した」ってわざわざ言うくらいだから、本人はそれを望んでるんじゃない?笑
644名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 15:21:23.57 ID:MjPRR5bq0
いつも惨敗惨敗言ってるからな
そらいつか当たるだろw
645:2014/07/08(火) 17:06:18.57 ID:6DjyIIJ+0
>>636

「サッカーは運の占める割合が3割」を真に受けてて吹いたwww
6463 ◆FWr5F.Z97A :2014/07/08(火) 21:06:21.16 ID:FSxyDrnA0
>>600
杉山さんは見る目あったな

杉山さんを理解出来ないサッカー偏差値の低いニワカばかりだから日本は強くなれない
647名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 21:26:55.57 ID:i8mi6uFh0
>>646
偏差値キター
648すぎ:2014/07/09(水) 04:44:33.30 ID:JL1XwJuk0
この人はとにかく事実誤認が多い上に論理構成が雑過ぎるよね。
現場での経験がないなら取材でカバーしたらいいのに、それすらまともに出来てない。
649:2014/07/10(木) 15:46:16.39 ID:cUA+3PJ/0
「メッシが今のままならアルゼンチンはない。自信を持ってそう言い切っておくことにしたい。」



案の定アルヘン決勝進出wwwwwwwwww。
650a:2014/07/10(木) 16:02:07.67 ID:cUA+3PJ/0
「きわめて高級な戦いをした」
「恐ろしくレベルの高い戦い」
「〜に比べると大きく落ちる」
「本当の意味でうまさのある選手ではない」
「相手ボールを奪い返す術も不足している」


何でこの人の文章読むと不愉快になるんだろうと思ってったら、
要所要所に雑で胡散臭いセンテンスが散りばめられてるんだよな。
651すぎ:2014/07/10(木) 18:25:45.19 ID:hNfON7qw0
>>650
たとえ酔っ払ってても恥ずかしくてこんな文章書けんわ。
ここまで言い切るにしても、普通の神経なら根拠やデータを示すわな。
652 :2014/07/10(木) 19:07:57.49 ID:P3N00WaJ0
これで金取れるんだもんな
653名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 20:18:34.62 ID:90rZBT/y0
お前らが夢中になって杉やんの記事を貪り読み、語り合ってくれるからな
サッカーライター業界トップクラスの注目度は今だ健在だな
654:2014/07/11(金) 01:12:46.26 ID:ZUc4S26B0
こんなんで注目なんかされたくないわww
655かねこ:2014/07/11(金) 21:00:09.47 ID:P+EsWA4D0
>>652
正確に書こうぜ。
「この文章で生活出来て、レポートのオファーが無い試合でも、気になる試合は欧州に見に行くことが出来るくらいはため込んでます」
656カウンター:2014/07/11(金) 21:28:17.30 ID:2zrpZ+lEO
金子と杉山って、お互いにどう思ってるんだろうな?日本貶しのスタンスは一緒だが、微妙に違うんだよな
657秋春制:2014/07/12(土) 10:01:38.36 ID:lZFX/qH+0
思った通りに書いてみるわ。
杉山って時々だが、試合から面白かったり、重要なことを読み取ったりして、指摘することがあるんだよね。大震災のとき、サッカーどころじゃ無いだろと書いたりもしていた。
あと、だいぶ評判が悪いが、フォーメーション啓蒙「新書」を書いたりして、その本は図もいっぱいで、何とか啓蒙してやろうと言う気持ちがある。
(内容が正しいかどうかは別として)
杉山は、素人を導いてやろうというある種の開かれた感じがある。

これに対して金子は、物書き。彼の本は人にフォーカスして、英雄伝記みたいなやつばかり。
コラムの指摘も、大げさな文化論とか、そもそもサッカーとは(例のアンチフットボール論)みたいな
あるいは、日本が優勝するためにはとか、具体的なサッカーの話があまりないんだよね。
路線としては、沢木耕太郎的というか。仕事さえあれば、サッカー以外のほんとかも書きたいんじゃ無いかな?

だから杉山はサッカー馬鹿だし、金子は作家馬鹿という感じ。

お互いどう思っているかは知らんが、金子は間違いないなく、杉山を一段低く見てるはず。あいつはサッカーだけって
658秋春制:2014/07/12(土) 10:04:51.41 ID:lZFX/qH+0
あと、杉山茂樹は容姿で損してるよね
新書とか書いているわけだし、名前もありふれた感じだし、普通の日本紳士と思ってブログ開くと
「ふぇ?」って感じなんだから
659秋春制:2014/07/12(土) 10:07:46.71 ID:lZFX/qH+0
660:2014/07/12(土) 18:45:16.25 ID:Nw91902p0
いい歳してんだから、
人に信用されないことを
ルックスの所為にするのは良くない。

髪型や洋服に気を使うだけで、
他人に与える印象は変えることが出来る。
661:2014/07/12(土) 19:22:48.31 ID:a7p0qpOn0
嫌われる一番の理由は、選手や監督に著しく敬意を欠いた書き方だろ。そこまで言える程の実績もないくせに。
容姿は駄目押しになっとるだけ。
662かねこたつひと:2014/07/14(月) 07:30:34.89 ID:fxO5cFYg0
さてアルゼンチンは優勝逃したもののメッシが大会MVPを獲ったのだが
663名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 07:50:22.85 ID:/sM1Ozbi0
預言者気取りで外しまくってるのにまだ仕事があるというのがすごい
664:2014/07/15(火) 07:06:58.44 ID:m0lTiD4n0
>>662
「あれは記者投票。他の記者は見る目がない」とでも言うんじゃね?
665osg:2014/07/20(日) 22:48:17.76 ID:09mRwuCR0
今回のW杯では、あまり偏差値上がらなかったね。
666おすぎ:2014/07/21(月) 10:00:16.12 ID:Lx0IMmM00
「ブラジルには、世界性に優れた監督は見あたらない。」
667杉山茂樹:2014/07/28(月) 14:04:29.34 ID:UIEnMIvO0
『日本サッカー現場検証 あの0トップを読み解く』 杉山茂樹 じっぴコンパクト新書072
本体762円+税

まえがき
 見事な外しっぷりとはこのことだ。予想は完全に外れた。日本代表の2010年南アフリカワールドカップでの成績だ。
 良くて1勝。3連敗の可能性十分あり。グループリーグ(E組)の順位は、最下位と読んでいた。
 岡田武史監督にも、就任当初から懐疑的な視線を向けていた。当時の日本代表の繰り広げていたサッカーと、世界の情勢とを照らし合わせ、冷静かつ客観的に弾き出した結論であり、決して感情論に 基づいていたわけではない。
668杉山茂樹:2014/07/28(月) 14:05:31.21 ID:UIEnMIvO0
 もし日本代表が決勝トーナメントに進出したら、「お見それしました、岡田様」なるお詫びのコラムも書くつもりだとブログ等々で述べるほど、「勝負」に出ても負けないだけの絶対的な自信を持っていた。
 運が結果に影響を及ぼす確率は3割。そうしたサッカーの特性を踏まえてもだ。
 ところが結果はベスト16。予想はきれいに覆されてしまった。この画期的とも言える結果については、真摯に受け止めなければならない。「勝負」に勝った岡田サンは、讃えられねばならないだろう。「敗者」の僕は、この場を借りて頭を深々と下げさせてもらうことにする。

「お見それしました、岡田様」
「大変申しわけございませんでした、岡田様」
「とんだ失礼を申し上げました、岡田様」
「見込み違いをお許しください、岡田様」

 もっとも、
669杉山茂樹:2014/07/28(月) 14:06:32.47 ID:UIEnMIvO0
 もっとも、僕が少数派に属していたわけでない。予想を大きく外したのは僕に限った話ではない。
大会前、85%が不支持を表明したファンも同様。大会が近づくにつれ、僕以上に岡田サンをたたいたメディアしかり。
岡田サンに鼻を明かされた人は無数にいる。15%いた岡田サン支持層とて、当然の結果と思っている人は多くないはずだ。
670杉山茂樹:2014/07/28(月) 14:17:14.12 ID:UIEnMIvO0
6711300:2014/08/02(土) 07:12:25.42 ID:pTJpFb3l0
>>666
世界性って言葉を辞書で調べると、

普遍的である品質
どこにでも存在すること

の二つの意味が出るんだけど、大抵の人が本来の意味を、間違えて覚えてる言葉だと思う。

そんな言葉を、サッカーについて語る時に使うと、大抵の人は「世界的」とか「世界と戦える(くらいの質)」なんて意味で考えてしまう。

自分の書い文章を間違った意味で理解されたくなかったら、もっとも使用を控えるべき言葉。
672:2014/08/03(日) 10:21:08.32 ID:Sb+8ogU50
>本田はミランでどれほどやるのか。
順応力の高いユーティリティな選手なので、チームにすぐにはまると思う。「ミランで本田は通用するのか?」。
これまた巷で話題になっている疑問には、イエスと答えたい。
間違っても、マンUにおける香川のようなことはないと思う。
673おすぎ:2014/08/12(火) 06:05:02.55 ID:ad8HOSFN0
「そしてそれは、ジャーナリストにも欠かせない姿勢だと思う。今どちらをプッシュした方が、世の中のバランスは維持されるか。場に均衡をもたらすことができるか。ヨイショすべきか、叩くべきかの判断基準はこれが源になる。」
674:2014/08/13(水) 10:55:50.64 ID:44sq6Hdy0
サッカーの名勝負は、あらゆる娯楽の中でもトップレベルにある。サッカーほど見て面白い競技は、他にないと断言できる。


キ リ ッ
675ss:2014/08/13(水) 17:49:28.77 ID:fbMDUv500
>>673
こんなこと考えてるから、おかしな記事かくんだな。
676osg:2014/08/29(金) 22:58:50.41 ID:XqhtUvKb0
偏差値上がる記事希望
677osg:2014/08/31(日) 19:07:53.12 ID:wuiBXaLu0
「なにを隠そう僕は以前にも、代表チームに入れるべきだと書いたことがある。」
678名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 08:20:15.25 ID:0Ixz2K1t0
本格派アタッカー不足のサッカー日本代表、理由と対処法 野球界はアスリート能力の高い大型選手が多く、年俸もJリーガーの倍以上、他
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1409671760/
679杉山サン:2014/09/05(金) 09:33:59.67 ID:hTN2E/ej0
http://sportiva.shueisha.co.jp/smart/clm/jfootball/2014/09/05/post_716/index4.php

ヒロミにインタビュー。
頓珍漢な質問してヒロミをキレさせてる。
こいつの意見がいかに現場を知らない一方的なものかよくわかるわ。
680:2014/09/05(金) 12:10:05.85 ID:Tc/+bROC0
>>679
>原「今、指摘されていることは、単にカレンダーを見て「ここ、空いているじゃん」
>と言っている人と同じ発想ですよ

完全に素人扱いだなw
681:2014/09/05(金) 12:18:11.89 ID:Tc/+bROC0
>>679
>大会直前にやったコスタリカ、ザンビアはいいとしても、
>ニュージーランド、キプロスというのは物足りなさがありました


>>542と言ってることが違うじゃんw
682おすぎ:2014/09/05(金) 20:36:31.33 ID:2ozCv23Q0
「南アフリカ大会(2010年)におけるベスト16という成績をベースにしてしまったことが問題だったのではないでしょうか。あの結果は、たまたまだったと思うのですが」
683qp:2014/09/05(金) 23:06:10.17 ID:qn5r99y60
聞き手がバカ丸出しのインタビューだな
原さん内心呆れてるだろ
684杉山サン:2014/09/06(土) 16:39:44.43 ID:adlO9nY00
いかに取材をせずに適当なことばかり書いてるか明らかになってしまったな。
このインタビューはその確たる証拠。
原さんかなりキレてるよな。素人以下の分際で上から目線で追及するとかあり得んわ。
685:2014/09/07(日) 00:00:35.79 ID:AcoRy7Pl0
署名ないけど、どうも彼っぽい文章だと思わないか?
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/jfootball/2014/09/06/post_719/
686杉山サン:2014/09/07(日) 00:17:01.58 ID:Qbj6creV0
>>685
この文体は明らかにおスギ。
すぐにわかる俺らもどうかと思うが。笑
687:2014/09/07(日) 15:46:49.66 ID:pppU7Ic90
署名はいったー。
当たりー。w
688名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 09:43:27.84 ID:qNXeOG9f0
要は「負けても拍手をする日本の観客はダメ」てことか。
その理屈で言えば、日本の全てのスポーツが世界で勝てないことになるが?
先入観や感情だけで文章書いて商売になるんだから、
日本は良い国と思いますけどねw
689a:2014/09/14(日) 09:46:41.42 ID:TXyTP6Jt0
香川ドルトでいきなり活躍してお杉涙目www
690おスギ:2014/09/15(月) 20:39:17.56 ID:1eahi3MV0
岡田ジャパンの時は謝罪もせずにだんまり決めこんどいて、いざ代表がグループ敗退したら南アフリカの時はまぐれだったとか言って饒舌に語り出す杉山さん。
まさに小物のメンタリティ。
691:2014/09/17(水) 22:43:30.73 ID:mWxYtiZD0
>前回のメルマガにも書いたが、注目は、1トップ下しかできそうもない日本で最も非ユーティリティーな香川と、どう向き合うつもりなのかという点だが、それは見てのお楽しみにしたい。

なぜここまでしつこく香川をディスる?年の差親子くらいあるだろ?
日本人が海外でちやほやされるのがそんなに悔しいのかこいつは。
692反日:2014/09/18(木) 18:48:03.21 ID:sjzY+XWtO
>>691
世代的に朝日新聞を購読してるのがインテリジェンスだと思ってる世代なので日本人が褒められるとイライラするんじゃない?
693OSG:2014/09/19(金) 18:58:16.68 ID:t1bZ2SxM0
実は日本人じゃないからじゃないの
694:2014/09/21(日) 11:29:18.40 ID:6tfJOvor0
香川がサイドにいない香川がサイドにいない香川がサイドにいない
いつまでたってもこればっかりだな

4年間本田と香川が近い位置でチャンスを作ってきたし空いたスペースに長友が上がってくる事で攻撃の形ができていた
もしそれが守備面の問題やワイドに攻撃するべきだったなのなら香川の責任ではなくザックの責任
選手の特徴を本人の問題であるように否定し続ける意味が分からん
695:2014/09/24(水) 18:33:34.35 ID:OSzlpI7i0
>>679
自分が笑い者になることで、日本サッカー協会を守ろうとする杉山
696osg:2014/10/09(木) 10:54:23.27 ID:IPzAJxst0
いまの香川は、左投手が出てきたら代打を送られる左打者と姿が重なる。
697a:2014/10/09(木) 13:43:27.95 ID:LQpY5NMS0
また杉山さんの香川叩き記事がヤフートップに採用されているな
さすが日本のスポーツジャーナリズム界のスターやで
698オスギ:2014/10/09(木) 13:56:39.66 ID:px3kR6+g0
「1トップ下しかできない選手」の割に4年間で得点やアシストはチームでも1、2の結果
オスギの「できない」って何ができないんだろ
それなら「できる」ポジションに移せば得点やアシストがその何倍にもなる論理なのに
代表でのトップ下は無理と言い張る
そして試合前からインサイドハーフも適正がないと言う
ただの糞な選手なのに4年後中心選手として活躍しなければ日本の為にはならないって言うんだよな
滅茶苦茶だな相変わらず
699:2014/10/09(木) 14:21:21.80 ID:Km82+5sV0
今回のお杉の記事には同意
700:2014/10/09(木) 15:01:27.70 ID:3LX7cVAg0
香川と本田叩いとけばお金がもらえる簡単なお仕事
701:2014/10/09(木) 17:30:53.13 ID:tOOpkIPbO
>>690
俺もあれには呆れたというか杉山って本当の恥知らずだと思ったな
702:2014/10/10(金) 19:54:57.66 ID:ecHpoQBF0
なんであのファーガソンが香川はサッカーIQが高いって言ってるのに、ド素人のお杉は事あるごとに香川を馬鹿扱いするの?
703 :2014/10/10(金) 20:02:25.62 ID:oFzFbvpg0
>>702
間違いなくサッカーしてる時の瞬時の判断力は世界トップレベルなんだけど
黒川高だし。「じょうねつたいりく」漢字で書けないし。
704:2014/10/10(金) 21:52:08.16 ID:ecHpoQBF0
そういうのじゃなくてさ…サッカーに関してお杉が香川を馬鹿扱いする話
705CIA:2014/10/12(日) 17:39:55.07 ID:x3rJbfIy0
>>702
ファーガソンがフットボールは詳しくても、
サッカーはさっぱり分からないってこともあるんじゃないか?
706osg:2014/10/13(月) 17:14:37.84 ID:2HUnGyTV0
「少なくとも僕は、よくなかった時は、よくなかったと言う人の方を信用したくなるのだ。」
707_:2014/10/15(水) 15:56:11.01 ID:P44V+3Lg0
ttp://sportiva.shueisha.co.jp/clm/jfootball/2014/10/15/post_759/index.php
ブラジルと最後に対戦したのは、昨年(2013年)のコンフェデ杯になるが、その時もスコアは今回と同じ0−4だった
708:2014/10/16(木) 09:23:10.44 ID:RJbEUVoW0
>>707
点数の間違いはともかく、記事の内容は珍しく共感できるものだった。
試合中にボールを奪えずに悔しがる日本選手がいたよね。
寄せて行く、脚も出す、でも、奪えない。
果てはネイマールにすら押し負ける。
倒れながら必死に脚を振りまわしても決して届くことはない。
奪いに行っても奪えず、距離を取れば裏を突かれ、ディレイだけでは押し込まれ・・・
せっかくボールを持っても簡単に奪われて盛大にカウンターを食らう。
選手にとっては悔しい1日だっただろう。
7091300:2014/10/23(木) 18:57:35.89 ID:3QpcACpX0
ネイマールしか得点出来なかったんだから
ブラジルも成長してないね

次のW杯でもネイマールが負傷したら
また惨敗するつもりか
710:2014/11/05(水) 19:34:32.46 ID:XlG193Vn0
>>森重5.5
>>ブラジルW杯では今野、吉田に次ぐ3番手だったが、今野の代表引退で現在、
>>2番手以内を確実にしている。前回、守備的MFに抜擢されたことでも分かるとおり、
>>アギーレの評価は高いようだ。個人的には、守備的MF森重をもっと見たい気がする。

勝手に引退させるな
今野選ばれたじゃねえかよw
711おすぎ:2014/11/07(金) 20:42:48.91 ID:Hwe/G4id0
ゲゲゲの鬼太郎に登場する「塗り壁」をふと連想する。
712:2014/11/11(火) 13:13:44.93 ID:I7AlZSHl0
>>709
最近のブラジルには本物のスター選手が居ない
713名無し:2014/11/11(火) 21:15:17.59 ID:gxOg0OnF0
スターとはメディアが作り出すものなり
714:2014/11/12(水) 05:34:37.81 ID:HRM7ubkf0
715おすぎ:2014/11/15(土) 07:31:53.33 ID:ylvQAYwl0
本番ではベスト16という結果を得ることができたが、それは結果オーライそのもの。
716:2014/11/15(土) 15:28:12.37 ID:q9pJWlq+0
お杉の基本スタンスは一般的に評価されてるものを批判し、批判されてる事を評価する
少なからず物書きしてる人ならどっちでも書けるからそこで独自性を感じてるんだろ
その結果片方の考えしかできなく辻褄が合わない事が多々ある
原サンとのインタビューなんて失笑もんだったわ
本当になんも知らない、勘違いばっかりしてるんだなって
717:2014/11/19(水) 13:29:03.98 ID:Hkd5Yomv0
どうもアジアカップでは負けてもいいようで。昨日の試合は>>714のそれとは違うと思うけどね
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/jfootball/2014/11/19/post_778/index.php
718名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 11:50:04.05 ID:dOzyxU8q0
>>716
いいところを付いている。
いわゆる炎上商法だね。
こういう人たちの商売はとにかく自分の名前を覚えてもらわなければ始まらない。
他と同じことばかり言ってたら目立たないからわざと憎まれ口を叩いて注目を集める。
しかしやりすぎると後戻りできなくなるのが難しいところ。
おスギちゃんはまさにやりスギで四面楚歌状態、あとは銀座で裸踊りでもするしかない。
719:2015/01/21(水) 08:35:15.88 ID:xI223dF60
「奪う力」の不足。小さくまとまるアギーレジャパン
ttp://sportiva.shueisha.co.jp/clm/jfootball/2015/01/21/post_834/

タイトル見ただけでお杉だと分かりました
720YYY:2015/01/21(水) 16:35:00.70 ID:w+6ldr1W0
日本の勝利と決勝T進出を一言も褒めず認めず、
まるで敗退したかのような書き出し

もはや中韓の連中ですら出来ない芸当
721:2015/01/21(水) 17:36:51.90 ID:y+SGp96k0
ヤフコメで馬鹿にされるお杉
722:2015/01/21(水) 21:04:35.01 ID:L8qzFjXB0
>>719
何で中国と当たる可能性まで言っといて決勝に来る確率が一番高いイランを無視するかね?
奪う力()とやらがアジアで現状最強なのはイランだろ
723お杉と茂子:2015/01/21(水) 21:57:07.66 ID:h667yjXM0
運がからむ確率は3割と言われているが…と
自分が言い出した論理をさも昔から言われているかのように
最近語り始めた杉山さんに憐れみを感じます。
724:2015/01/21(水) 21:58:32.62 ID:s3LqVyjV0
まだ原稿の依頼があることに驚愕
725名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 23:50:28.53 ID:GBtbL98C0
>>720
ゴタケも似た感じじゃね
ヨルダン戦はミス多いとか批判しているよ
まあ肩を持つわけでもないが
トーナメント進出ぐらいでホルホルしている方が異常だと思うよ
日本もそこまで落ちぶれてないだろうさすがに
726:2015/01/22(木) 09:14:09.90 ID:h5x6eOsf0
「奪う力」をどうこう言うのはおかしくないか
あれだけボールを持つ時間が多かったらそもそも奪うも何もないし
ちょっとあたっただけで笛を吹かれることが多かったことを考えると
よっぽど危険な状況じゃなきゃ無理して奪いに行く必要もないし
727おすぎ:2015/01/23(金) 13:39:29.62 ID:0sthw8Lx0
いよいよノックアウト方式の戦い、トーナメントが始まった。
ここからは、ベンチメンバーも含め総動員の戦いになると、僕は思う。

アジアでありながら欧州スタイルのウズベキスタン、
中東とは違いサッカーのスタイル、質、が試される。
4-2-3-1対4-2-3-1、システムは同じだ。

いや、同じはずだった。同じでなければいけなかった。
しかし、そこには違いがあった。
僕が見ても誰が見てもわかる、誰の目にもあきらかな"違い"があった。

千両役者

スーパースター

"ソン・フンミン"

一足早くベスト4を決めたアジアの虎に
これまでの日本が勝てるのだろうか。
いや、同じ舞台にたてるのだろうか。

誰が出ても遜色ない韓国と固定メンバーの日本。
選手個々のモチベーションの"差"はあきらかである。
一抹の不安を感じずにはいられない。
僕はそう思う。
728:2015/01/23(金) 22:14:47.55 ID:D1SRE0Na0
おすぎの高笑いが聞こえるなw
アジアでさえこの有様では本格的にやばいだろう
729名無し:2015/01/24(土) 07:45:53.41 ID:julAsZd30
>>727
>いや、同じ舞台に立てるのだろうか

おすぎさんの不安が、現実のものになったなww
730名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 08:50:01.37 ID:RRGyqnL60
お杉の掌返しが始まるか?
731:2015/01/24(土) 10:08:55.77 ID:0BZ7cNNG0
732:2015/01/26(月) 15:36:22.51 ID:J2qKJ0Jm0
自称サッカー通とプロの違い w
733:2015/01/26(月) 16:41:42.61 ID:ZdCmD90U0
こいつの記事を金出して読んでるやついるのか?
よく欧州遠征とか出来るな
734
援軍よろ

【サッカー】レアル・マドリードのFWベンゼマ「サッカー未経験者の批判は真剣に捉えない」(c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1423796176/