ザッケローニジャパンPARTE1286

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
SAMURAI BLUE サッカー日本代表スケジュール

2013
11/16(土) 21:15 国際親善試合・オランダ(N) (ベルギー/ゲンク)
11/20(水) 05:00 国際親善試合・ベルギー(ベルギー/ブリュッセル)
12/06(金) 25:00 2014FIFAワールドカップブラジル組み合わせ抽選会 (バイーア州コスタドサウイペ)

2014
03/05(水) 国際親善試合・対戦国未定(-) (未定)
06/12(木)〜07/13(日) 2014FIFAワールドカップブラジル

前スレ
ザッケローニジャパンPARTE1285
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1384524956/
2_:2013/11/16(土) 08:34:34.43 ID:s5hV7WQs0
ベラルーシ2軍に負けた本田ジャパン
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 08:35:54.04 ID:MIsaC0TK0
オランダ戦のGKは乾になる模様ww
こないだのWBといいザックに弄られてんなw

Koki Harada / 原田公樹?@kokidaiz

日本代表練習中! 乾貴士、GKにコンバート!?
Japan team train now. Takashi Inui converted to keeper!?
https://twitter.com/kokidaiz/status/401358237930635264/photo/1
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 08:36:17.72 ID:3IZs8h/+0
>>1


今日試合だぞー
きっと負ける
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 08:39:29.43 ID:r4dJVsMo0
親善どころかW杯予選でフランスだって格下に負けるんだから
一度や二度の敗戦でブーたれるなよ ホント贅沢になったよな日本のサッカーファンって
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 08:40:23.27 ID:F1wa/xPm0
代表板のサイド張ってろ厨の末路がフランス代表のリベリ

孤立し囲まれ奪われる(笑)

こうやって見たら理解できるのだろうか?
7:2013/11/16(土) 08:42:50.08 ID:gTqlXmDW0
各スポーツ紙のスタメン予想はどんな?
8:2013/11/16(土) 08:45:02.30 ID:O+ZPgrKA0
>>6
とりあえずお前が日本代表を、てよりサッカーを全く見てないのがよく理解できたよ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 08:45:41.68 ID:3IZs8h/+0
香川攻めてロッベン封じ
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/11/16/kiji/K20131116007021570.html

これ左で攻めないと意味ないよね
香川が中や右にいくとさ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 08:47:11.76 ID:XhMK8GI+0
ザック「我々のリズムが上がらずに、狭いところ、狭いところに入っていくようでは相手の思うつぼにハマッてしまう」
http://web.gekisaka.jp/407121_128392_fl

ザックもセルビア戦、ベラルーシ戦は見てて歯がゆかっただろうな
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 08:48:10.77 ID:K/lhKPb40
>>6
こいつアホだろw

リベリが何回クロス上げたか見てなかったのか?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 08:49:28.96 ID:c9Q0Ar2g0
これは確実にSBの裏狙ってきますわ

Videodagboek: Japan gewaarschuwd voor Siem de Jong
http://www.youtube.com/watch?v=UsG170xUp3E
13:2013/11/16(土) 08:50:48.47 ID:DNizcMw90
>>8
お前はさっきのリベリの無駄な努力を見てないんだろw
お前の求めてたプレーをずっとリベリはしてたよw
14:2013/11/16(土) 08:53:00.86 ID:DNizcMw90
>>12
だから4321って言ったのに
15:2013/11/16(土) 08:54:05.57 ID:j5MAE3zJ0
ザッケローニの3−4−3が機能しない理由

うまくいかないのは香川のせい by杉山茂樹

http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/jfootball/2013/11/16/post_506/
16:2013/11/16(土) 08:54:48.43 ID:ABYORoYN0
       大迫
乾(香川) 本田  清武
  山口  長谷部(細貝)
長友 森重 吉田 内田

この布陣なら勝てる。
遠藤入れたら負け。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 08:56:44.60 ID:OLYKoee60
ヨルダン0−5ウルグアイ
ベルギー0−2コロンビア
イングランド0−2チリ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 08:57:18.24 ID:XhMK8GI+0
左のレンスもスピードのある良い選手だけどやはり怖いのは右サイド
ロッベンとヤンマートに2対1の状況を作られたら長友でも対応できない
香川がヤンマートを押さえられるかが勝敗の鍵になりそう
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 08:58:18.16 ID:DZMB0mxo0
カガシン唯一の希望がフランス戦だがフランスがただの雑魚と発覚してしまったな
20:2013/11/16(土) 08:59:21.92 ID:/iMjg7cB0
北中米の波が来てるな
スペインもブラジルに負け欧州の希望はドイツくらいか
21:2013/11/16(土) 09:05:54.44 ID:GYqz6D0lO
豊田 本田
長友 香川 岡崎
山口 長谷部
今野 吉田 森重

3-5-2

これだろ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 09:08:04.06 ID:lL6HYl3d0
オランダの予想フォメてないの?
23ぱげ:2013/11/16(土) 09:10:17.54 ID:l9g8QjtP0
なんだカガシン唯一の希望フランス糞雑魚じゃん
24:2013/11/16(土) 09:10:46.57 ID:wnLL5MFW0
フランス戦のトップ下って香川だったっけ?
まあ本田がいなかったおかげで勝てたのは間違いない
自分だけじゃ球離れ悪すぎて潰されるから
後ろに無茶な攻め上がりを要求してチームのバランスを破壊するお荷物だし
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 09:11:32.42 ID:XhMK8GI+0
>>22
もう発表されてる

4-3-3

レンス  シームデヨング   ロッベン
   ラフィ      ストロートマン
        デヨング
ブリント フラール デフライ ヤンマート
        シレッセン
26:2013/11/16(土) 09:12:38.90 ID:/iMjg7cB0
トップ下はケンゴだろ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 09:13:15.74 ID:3IZs8h/+0
>>25
左サイドしょぼいなあ
日本の右は楽勝すぎる
28:2013/11/16(土) 09:13:57.51 ID:sWA97mdf0
左攻撃を再強化って言ったってそもそもこのオランダの右を止められるのか
29:2013/11/16(土) 09:16:58.05 ID:wtubX2PV0
>>15
杉山がそう言うなら香川のせいじゃないんだろうな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 09:17:26.45 ID:NWig3BDq0
>>28
たぶんまた相手の右抑えるのに手一杯で内田の右サイドから攻撃すると思うよ
で、試合後に内田が上がるな言われてたけど上がっちゃったテヘッとコメントすると予想
31:2013/11/16(土) 09:17:29.77 ID:wtubX2PV0
>>16
乾清武山口いらない
32:2013/11/16(土) 09:17:38.27 ID:xjW1ayQEO
いよいよか 
12時間切った 
酒購入せねば
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 09:17:49.94 ID:OjvnH4eO0
オランダ戦は本田トップ香川トップ下にして欲しいわ 柿谷外して
どうせ本番じゃやるんだから 今のうちから特訓しといた方が良い
34:2013/11/16(土) 09:19:51.16 ID:QnCK2+kC0
>>30
そんで日本はまた無得点ってか
前2試合と同じじゃねえか
35:2013/11/16(土) 09:20:41.38 ID:/iMjg7cB0
0トップやる程ポゼッション力、得点力はないだろ
2トップ置く程中盤に余裕もない
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 09:21:07.03 ID:gCN8YfIF0
こんだけFW探しして最後は結局本田トップww
南アから何の進歩もないな
37:2013/11/16(土) 09:22:37.30 ID:EhkgXSwI0
もうハーフナーは二度と呼ばなくていい
使いこなせないんだから
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 09:23:36.55 ID:6s1qYTWV0
180オーバーで技術もあって左利きなんていう奴の代わりはそりゃなかなか見つからないだろ
強いて言うなら若手なら大迫が一番その条件に近いけど利き足で絶対的な差があるし
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 09:24:20.78 ID:OjvnH4eO0
もし柿谷がこれからもワントップで使われたいんだったら
もっと要求しろ 試合中にボール寄こせって叫んだり ブチ切れたり
していい 海外のFWはみんなやってる
40:2013/11/16(土) 09:24:57.28 ID:Ke4gHeKII
地味にファンデルファールトと長谷部の戦いがヤバイんじゃ
中盤でいいようにやられたら終わり
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 09:24:58.30 ID:ySb/OuAA0
今朝のズラタン見てりゃわかるな
どんなに優れたアタッカーでもボール入ってこなきゃ何もできん
ハーフナーは良い選手だけど使いこなせる奴が日本にはいない
42:2013/11/16(土) 09:26:02.57 ID:uoc1h1p9P
今日のイタリアは見事だった
ドイツが勢いだけの下手糞に見えるレベルだったし
ピルロ、マルキジオ、モントリーヴォの中盤はドイツのプレッシャーを
ことごとく回避してバイタルに危険なボールを入れまくってた
あれが長谷部遠藤だったらサイドの一進一退になる所だろう
43:2013/11/16(土) 09:26:33.20 ID:p/U/lkm80
>>27
レンス、ラフィー、ブリントがショボいとかww
それだと日本のサイドは雑魚レベルになるぞ
44:2013/11/16(土) 09:27:06.31 ID:sWA97mdf0
相手からしたら日本の左サイドなんて脅威でもなんでもないもんな
左は押さえられ
中央でロスト
右は運んでもフィッシャーがいない
どうすんだ
45:2013/11/16(土) 09:27:24.36 ID:uRl1g6Dz0
どっちで攻撃するかなんて馬鹿馬鹿しい
それより左から崩されて失点しないか心配した方がいい
守備してくれる香川がいれば大丈夫か
46名無しさん@お腹いっぱい。あ:2013/11/16(土) 09:27:24.89 ID:pc2qDjEA0
>>39
決めるとこ決めないで外し続けてきた選手の要求なんて誰もきかねーよw
何が”海外のFW”だよw  恥ずかしいこと言うなってのww
47:2013/11/16(土) 09:27:25.54 ID:ecgEnDfq0
フランス0−2ウクライナ
ポルトガル1−0スウェーデン
ギリシャ3−1ルーマニア
アイスランド0−0クロアチア

なんとギリシャが勝ち抜けかあ
CR7さすが
フランスはメンツ凄いのにチームは弱い。てかタレント軍団フランスオワッタかも

しかし中南米は強い
ブラジル3−0スペイン
ブラジル3−0日本
ブラジル5−0豪州

ウルグアイ5−0ヨルダン
メキシコ5−1ニュージーランド
コロンビア2−0ベルギー
   チリ2−0イングランド
48:2013/11/16(土) 09:27:29.51 ID:wtubX2PV0
>>39
いらないのでお引き取り下さい
49:2013/11/16(土) 09:27:40.96 ID:/iMjg7cB0
二列目が誰であれ中盤でパス回しに終始するんじゃ同じだぜ
アンカー置くか
永井みたいな特殊能力系を使うかぐらいしかない
50..:2013/11/16(土) 09:28:32.46 ID:bS4DaFT10
レンスが右、ロッベンが左だろ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 09:28:40.09 ID:+E3Olt1b0
>>30
右サイド攻撃が機能するか再び注目だな
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 09:28:48.63 ID:OjvnH4eO0
>>46
どうせ外されるんだから最後にそれぐらいやれって意味だよw
基本的に柿谷はいらない
53:2013/11/16(土) 09:29:11.26 ID:EhkgXSwI0
今韓国とやったら5ー0くらいで負けそうだな
54:2013/11/16(土) 09:29:22.64 ID:wtubX2PV0
永井はそれこそジョーカーとしてメンバーに入れて置いて損はないでしょ
どちらにしても柿谷は何の役にも立たないからいらないわ
55:2013/11/16(土) 09:29:34.34 ID:L4Jsutdf0
>>29
香川一人に押し付ける時点であれだ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 09:29:43.38 ID:APGKicHr0
>>51
その考え方は危険だと思うよ
57:2013/11/16(土) 09:30:48.58 ID:L4Jsutdf0
右サイド攻撃は諦めた方がいい。タレント不在。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 09:31:12.78 ID:XhMK8GI+0
左にスペースを与えないことだな
右は岡崎と内田でなんとかなる
59名無しさん@お腹いっぱい:2013/11/16(土) 09:31:24.12 ID:04ktAjAU0
マイクは宿舎に夜這いに行ったのだろうか
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 09:31:40.60 ID:APGKicHr0
なぜ日本代表は右サイドから絶対に攻撃してはいけないのか
というのがよく分かる動画

http://www.youtube.com/watch?v=ZzRKSwLsbSM



>何度言われても分かんないんだな
>左サイドに寄せなきゃならないのは
>右サイドに寄せたら、香川と遠藤が右サイドに寄って、こうなるからなのに
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 09:32:14.47 ID:NWig3BDq0
>>43
右と比べるとかなり楽だろw
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 09:32:36.73 ID:1qj4+CkS0
右も押し込めるようにはなったけどな
フィッシャーなり最後の詰めができてない
左みたいにニアで誰かが潰れてファーに誰で中に誰が入ってくるってパターンが右からだと曖昧
63:2013/11/16(土) 09:32:42.96 ID:2Fr7IwqoO
>>40
左ばっか警戒してるけどラフィーが怖い
64:2013/11/16(土) 09:33:33.75 ID:1qj4+CkS0
長谷部はこないだ目の前でラフィーに決められてるからなw
65:2013/11/16(土) 09:33:38.86 ID:KBkK8/bT0
フランスに勝ったとか意味ないね
W杯に出てこないチームなんだから
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 09:33:55.28 ID:OjvnH4eO0
4年前の中村俊といまの本田が、重なって見える 杉山 茂樹
http://bylines.news.yahoo.co.jp/sugiyamashigeki/20130402-00024197/
こんなクソみたいなタイトルでブラジル大会は本田が駄目で外されるのでは
ないかという文章を書いたのが杉山 
とにかくこいつは選手をつるし上げるのが大好き 早く引退してほしいわ
執拗な香川叩きも含めこいつはスポーツ選手に対する敬意というものが全くない男
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 09:34:24.81 ID:NWig3BDq0
ラフィーに気をとられてると左のロッベンとヤンマートにやられる
いつもの数的不利が何回見られるかなw
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 09:34:58.94 ID:APGKicHr0
全てのボールを左サイドに預けること
攻撃は全て左サイドから行うこと

ボールをどこまでも追いかけていく狂犬香川を左サイドに張り付けておくには、こうするしかない
69:2013/11/16(土) 09:35:01.94 ID:EhkgXSwI0
>>66
誰も相手にしてないからいいよ
70:2013/11/16(土) 09:35:42.84 ID:mqJC6dKy0
フランスw

ウクライナーフランス 2−0


ポルトガル クロアチア ギリシャ ウクライナ突破かね
71:2013/11/16(土) 09:36:58.13 ID:7OvHoWv20
>>60
これは研究される
72ぱげ:2013/11/16(土) 09:37:15.70 ID:l9g8QjtP0
W杯に出られない二流国に支配され続け
まぐれカウンターで勝ったことを未だに言い続けるカガシン
73名無しさん@お腹いっぱい。あ:2013/11/16(土) 09:37:47.97 ID:pc2qDjEA0
>>60
日本の弱さの原因を要約したような場面だな

香川を外すだけでGLは高確率で突破できる これだけは間違いないんだよ
74:2013/11/16(土) 09:38:00.03 ID:LG3ZRyAg0
>>51
100%しないw
練習ですらやってないからねw
10月も11月も森重、内田、清武での練習時間多いし

ご自慢の宏樹でも使えばいいのに
75:2013/11/16(土) 09:38:01.77 ID:wnLL5MFW0
>>60
バイタル地蔵本田の代わりに香川が仕方なくボール運んであげてるんだろうが
てか本田がバランスとって左に移動するなりすれば済む話なのに
どうして巨大なクソみたいにボンヤリそびえ立ったままなんだ
76:2013/11/16(土) 09:38:09.38 ID:EASitcx+0
中村俊輔の失点に繋がるロストは酷かったな〜 それしか印象無いわ。
本田なんて失点に繋がるロストなんて見た事ないからな〜 それが一緒に見える時点で、サッカー分かってないんやろうね。
今、中村俊輔と重なって見えるのはキャプテン長谷部なんだが。
77:2013/11/16(土) 09:38:23.92 ID:2Fr7IwqoO
>>64
内田(酒井)がレンスの対応につり出された時ラフィー見るのは長谷部か吉田(森重)ってのが怖いんだよな
真ん中やられる予感しかしない
78:2013/11/16(土) 09:39:19.65 ID:EhkgXSwI0
香川トップ下が無難だな
本だトップ、長友岡崎でサイドの守備を固める
遠藤は外す
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 09:40:06.83 ID:V7XdGgBR0
今日、香川が活躍できると思う人いる?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 09:40:21.03 ID:DZMB0mxo0
>>76
本文読めよアスペ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 09:40:45.06 ID:6s1qYTWV0
まあ結局ブラジル戦のスタメンが一番だよ前線4枚は
82:2013/11/16(土) 09:41:12.94 ID:7LZ6A/pn0
いまだに永井永井いってるのはなんなの勘弁しろJ見ろJを
83名無しさん@お腹いっぱい。あ:2013/11/16(土) 09:41:59.46 ID:pc2qDjEA0
>>79
今季香川はまだ0G0Aだぞww
84:2013/11/16(土) 09:43:02.88 ID:EASitcx+0
永井永井言ってる奴は岡野岡野って叫んでるのと一緒と思った方が良い。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 09:44:00.11 ID:OjvnH4eO0
>>76
もうこいつの口調がいつもむかつく 何様なんだと

オマーン戦。前述の通り、本田の調子は最悪だった。誰の目にもそれは明らかだった。
本田の怪我の程度を知る身ではないが、4年前を思い出さずにはいられなくなる。「失速パターンにはまり込みそうだ」と、
かねがね述べてきたが、ザックジャパンの最近の戦いを見ていると、その心配はいっそう膨らむ。
皮肉にも、4年前の中村俊といまの本田が、少しばかり重なって見えるのだ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 09:44:53.59 ID:6s1qYTWV0
五輪の面白さがあったから永井好きになった奴がいるのはわかる
87:2013/11/16(土) 09:45:02.82 ID:j+ekF1J20
>>66
ここの奴らこそ、そういうのばっかりな件
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 09:45:24.24 ID:APGKicHr0
>>79
本田以外のチームメイトもリスペクトして攻撃で周りを生かす気持ち、
守備やボールが来なくてもオフザボールの守備や動き出しを全力で努力する気持ち、
上手くいかなくても我慢する気持ちがあれば、あるいは。

技術はある選手なんだから、結局メンタル。とか心がけ
89:2013/11/16(土) 09:46:19.34 ID:v9YrWVoi0
まーた本田が守備放棄して糞の役にも立たないキープ(笑)する試合が始まるな

本田の無駄なキープのせいでオランダに守備組織整える時間与えて相手の守備が揃った状態で本田のオナニーバルサごっこ
本田はサッカー脳が無さ過ぎるわ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 09:46:57.24 ID:gCN8YfIF0
4年前の俊輔と本田が重なってるだとか失速パターンだとかよくもまぁ
こんだけ叩けるなww 自分の記事売るためだったら誰でも叩くんだな
こいつ
91.:2013/11/16(土) 09:47:13.86 ID:Ys6aG0mt0
>>60
遠藤ほんとに軽いな
92:2013/11/16(土) 09:47:56.99 ID:7OvHoWv20
お杉のポエムでムキになる人って…
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 09:48:32.58 ID:+E3Olt1b0
>>74
右サイド隊長の岡崎は裏抜け宣言、自分が空けたスペースを
内田にドリブルで上がって来いという厳しいハードルを課した
どういう形が出来るか見所の一つ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 09:48:50.97 ID:V7XdGgBR0
そう言われてみると
香川って本田、長友以外を小ばかにしてるっぽいな
ルーニーにアジア予選楽勝だったって嘘つくし
苦戦したメンバーに自分は入って無いんだろうか
95:2013/11/16(土) 09:49:41.68 ID:ABYORoYN0
>>60 遠藤はいても何の役にも立ってない。
空気程度の守備力。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 09:51:36.17 ID:+E3Olt1b0
>>60
左右バランスを整えていかないと本大会で勝てない
テストを通してどこまで質を高められるか
良い守備をベースにどんどんチャレンジすれば良い
97:2013/11/16(土) 09:53:09.13 ID:uoc1h1p9P
地蔵「個ノチカラガー」
香川「流動的にいくで」
長谷部「いや、規律サッカーだ」
遠藤「守備はしないけど4点取るよ」

吉田「こいつら下手すぎてイライラするわ」
98:2013/11/16(土) 09:53:11.16 ID:ti5DD+u2O
韓国程度でもランク7位のスイスに勝利しているし、
ペルシーやスナイデルなしの1.5軍オランダ相手に3年固定メンバーでやるなら、負けたら解任でいいよな
ベラルーシやセルビア2軍にやられた時点で解任すべきだけど、最後の花道だに
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 09:54:23.40 ID:NWig3BDq0
香川「佑都がロッベン抑えるっしょ」←他人任せ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 09:54:31.02 ID:APGKicHr0
「自分はサッカーが上手いから自分がボールにたくさん触ればチームを勝たせられるんだ」
「自分はサッカー脳が優れてるから自分に合わせないチームメイトや指示を出してくる監督が悪いんだ」
「自分以外はサッカーを分かってない下手糞だ」

この気持ちをいかに香川は抑えられるかだよね
まあ本田や遠藤にも言えるけど
大切なのは、

・苦しいときに1歩でも諦めない守備
・仲間を生かし、自分を生かすオフザボールの走り
・指揮者である監督に従いプレーする忠実さ

だよ。どんなときも監督とチームと自分のためにスペースに走ること
1歩でも前にボールを運ぶこと。そして粘り強い守備を90分間すること
101:2013/11/16(土) 09:55:05.27 ID:Ke4gHeKII
スナイデルなんて代表当落線上の選手だろ
最近怪我人多くて呼ばれてただけ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 09:55:13.74 ID:OjvnH4eO0
>>98
まぁ韓国ホームはあんま参考にならないかとww
この前のブラジルがあんだけラフプレーされても笛が全く吹かれなかったしね
イタリアもポルトガルもスペインも韓国ホームだと負けた事ある
アウェーでやるのとは全然違うよ
103:2013/11/16(土) 09:56:34.83 ID:EhkgXSwI0
2連敗で解任でいい
次は反町で
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 09:57:59.18 ID:HrH9OqFp0
これで4連敗か
3月の試合で歴代監督が成し遂げられなかった5連敗も見えてきた
こりゃWCベスト8いくわ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 09:58:05.02 ID:V7XdGgBR0
遠藤は自分を特別だと思ってそうだな
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 09:58:11.84 ID:iv8slV+l0
右サイド攻撃なんてそもそもザックの戦術にはないから
「左サイド攻撃が機能しない」ゆえの選手個人の苦肉の策でしかない
107:2013/11/16(土) 09:58:41.80 ID:7LZ6A/pn0
練習風景動画きてるな
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 09:58:55.94 ID:NWig3BDq0
>>106
そこで世界的に活躍してる内田が違いを見せれる選手だといいんだが
内田はそこまでの選手じゃないから苦労してるな
109:2013/11/16(土) 09:59:36.50 ID:WUQgONZ40
4年前の俊輔と本田が重なる?

本田の方が最凶だろ
無駄なキャラ作りの為に他の選手disりまくり守備も得点もシュートもせずに他人のPKは強奪
日本サッカー史上最低だろ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 10:01:03.97 ID:V7XdGgBR0
内田はカバーリングだけだからな
攻撃は全くダメ
右で組み立てするなら岡崎、内田では無理だろうな
111:2013/11/16(土) 10:01:14.53 ID:LG3ZRyAg0
>>108
そりゃDFだからなw
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 10:01:47.20 ID:NWig3BDq0
>>111
DFでもだよ
一流のSBは攻撃も一流
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 10:01:52.95 ID:bXbxiH9/0
>>103
反町とラモスだけは勘弁
114:2013/11/16(土) 10:02:17.70 ID:LG3ZRyAg0
すこーし考えたら攻撃の選手を飛ばしてSBのせいで~とかおかしいと気づけるんだろうけどw
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 10:02:44.93 ID:HrH9OqFp0
右サイド本田、内田にしろよ
本田に預けて、内田が上がる。そして宇宙に
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 10:02:58.07 ID:OjvnH4eO0
もし今から変えるなら岡ちゃん一択だな俺は
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 10:03:10.51 ID:ySb/OuAA0
ザック解任してセルジオにやらせようぜ
大失敗してどんな面するか見てみたい
118:2013/11/16(土) 10:03:19.06 ID:QnCK2+kC0
むしろサイドバックは攻撃が良くないと一段上にいけないよ
119:2013/11/16(土) 10:03:22.78 ID:EhkgXSwI0
>>109
それまんま俊さんじゃん
120:2013/11/16(土) 10:03:49.71 ID:ABYORoYN0
遠藤はPKを強奪した上外して、その為に負けてる。
遠藤がくその帝王。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 10:04:07.06 ID:QJ+UaaWs0
長谷部も役に立たないからな
右は色々試したがほとんど長谷部は固定でこの有り様
122:2013/11/16(土) 10:04:12.78 ID:uoc1h1p9P
>>100
>1歩でも前にボールを運ぶこと。

コロンビアやイタリア見てて感心したのは縦パスや浮き球の上手さ
フィジカルで劣る日本はライン際の攻防にこだわりすぎるより
後ろに人数集めてしっかりと意図あるパスを前線に供給したほうが良い
前線に仲間を生かし、自分を生かすオフザボールの走りってのが
求められているのは間違いない
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 10:04:14.32 ID:NWig3BDq0
>>114
一番活躍してるのが内田だからね
期待値もそれだけ高いわけ、左の長友みたいにね
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 10:04:59.37 ID:ySb/OuAA0
これから日本代表は普段偉そうに解説してる奴を監督にして恥かかせるだけの組織にしようぜ
125カイエン:2013/11/16(土) 10:05:09.15 ID:/Wq+rCx/0
うわぁ頑張ろう
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 10:05:30.20 ID:z33ePcCB0
内田はCLでモウリーニョに警戒されるくらい上手いよ
127:2013/11/16(土) 10:05:56.07 ID:ti5DD+u2O
ザックにこだわる必要はないよな。
ブンデスレギュラーをベンチに並べられるぐらいに豪華になった歴代最高の選手層だからな
。エールの選手が並ぶ今日のオランダ代表より凄いぐらいだぜ。
罰ゲームなのかJ2や戦力外を使ったり、エール首位チームのエースを召集外にしてるけど
オランダもビックリやろ。マイクが召集外になる日本代表のレベルの高さに
負けたらクビでよろしい
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 10:05:57.17 ID:+E3Olt1b0
>>106
元の戦術にはあるんだが、人があわせきれていないというのが正しいかな
そこは原点回帰してやって欲しいね
サイドに追い込み奪ったら、同サイドから速い攻撃
129:2013/11/16(土) 10:06:13.75 ID:QnCK2+kC0
ディフェンスだからしょうがない
魔法の言葉
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 10:06:27.20 ID:V7XdGgBR0
右サイドで組み立てさせたいなら松井、駒野みたいになるだろう
足元上手い奴とクロス上手い奴セットがいいわな
131:2013/11/16(土) 10:06:41.37 ID:/oST3fhWO
右SBが内田では物足りないのは世論で一致してる。反対してるのは内田のファンだけなんだよね。
132a:2013/11/16(土) 10:07:01.40 ID:fpivq7GU0
ネルシーニョ兼任でいいだろ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 10:07:09.48 ID:NWig3BDq0
内田は一人で違いを見出せるほどスーパーな選手じゃないからしかたないよ
134カイエン:2013/11/16(土) 10:07:15.54 ID:/Wq+rCx/0
オランダって地味に世代交代失敗してね?
135:2013/11/16(土) 10:07:18.20 ID:2Fr7IwqoO
>>93
毎回こういう奴出てくるけどSBの問題じゃねえよ
まず岡崎を相手が警戒して中について行ってくれなければ内田どうこうでは無くスペースが開かないから全く意味がない
右の問題は今までずっとそれなんだが内田批判で目をつぶられてきただけ
岡崎が中に入っても相手のサイドは付いていかず右サイドに2人残ってる
まず岡崎が裏抜けでは無く相手に仕掛けて相手が付いていく位でないと内田に限らずSBは上がれない
相手が残ってるのに内田まで上がったらカウンターに対して人数足りない
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 10:07:44.13 ID:6s1qYTWV0
松井駒野なんて呼ばなくても右に清武入れれば良いじゃん
岡崎は前に出せば良い
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 10:08:36.32 ID:HrH9OqFp0
まあSHやってる連中がボール運べないのが痛い
だからSBと数的優位にとか、ワントップがスペース作ってだとか
リベリだファルファンみたいに自分で行ってくれと
138:2013/11/16(土) 10:08:52.77 ID:tRqTLslj0
解任デモ起こせよ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 10:08:59.77 ID:NWig3BDq0
>>135
右に清武入ってた時もあったけど
相手が警戒というならば本田香川クラスを右に入れないとだめだぞw
140:2013/11/16(土) 10:09:26.22 ID:6jOFHaqk0
あ・き・ら・め・て!

【サッカー/日本代表】原委員長、ザック監督をW杯まで続投させる方針を改めて示す「(強化試合などで)負けたらどうということはない」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1384537501/
141:2013/11/16(土) 10:09:31.83 ID:wtubX2PV0
柿谷を外せばそれで良いよ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 10:10:11.79 ID:bXbxiH9/0
>>140
諦めてるよ
143:2013/11/16(土) 10:10:35.97 ID:2WLAf9WF0
最近の内田はポゼッションでヒートアップする一方の本田をクサす発言がぼちぼち出てきたな。
144:2013/11/16(土) 10:10:37.84 ID:R5jF2GhO0
香川が右やればいいよ
マンUでもたまにやってんだろ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 10:10:56.05 ID:V7XdGgBR0
清武は存在が希薄すぎるからね
誰からも警戒されない
146:2013/11/16(土) 10:11:01.13 ID:Anr65DAD0
2人で崩せってのがまずおかしいから
左も2人じゃ崩せない
遠藤がこないだ右に行った理由考えろ
誰が使えないか分かるだろ
147:2013/11/16(土) 10:11:04.22 ID:ommRJj0y0
大迫

清武 香川 本田

これで両サイド攻撃は機能するだろ
守備なんてボロボロになるだろうけど
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 10:11:42.84 ID:OjvnH4eO0
>>144
たまーにな 基本左利きのヤヌザイかヴァレンシアが入るから
香川はめったに入らない 当然右サイドは左利きが優先される
149:2013/11/16(土) 10:12:04.01 ID:WWVrFLWu0
このポジション変更でだいぶまともな日本になるよ?

長谷部→本田
遠藤→山口蛍or今野
吉田→伊野波
本田→清武
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 10:13:14.73 ID:+E3Olt1b0
成功するか別として、左みたくショートパス連携でなくても
岡崎の裏抜けに内田があわせて一発で五分のボール放り込んでみるとか
とにかく色々やってみればいい
151:2013/11/16(土) 10:13:20.06 ID:ti5DD+u2O
ファンハールが警戒するのは当然だよな。
エール首位のフィテッセで連続得点している選手がベンチにも入れない代表。
柿谷とか化け物レベルと勘違いしても仕方がない
152:2013/11/16(土) 10:13:53.63 ID:uoc1h1p9P
     本田
   香川  大迫
  山口    長谷部
     清武
長友 今野  森重  内田

日本は絶対4321のほうが合ってる
ザックはイタリアンのくせに3ボランチやらないとかおかしい
153:2013/11/16(土) 10:14:23.65 ID:gzomx/UB0
注目は高橋が何分出るかだけ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 10:14:49.65 ID:V7XdGgBR0
内田はキックの精度が悪すぎるからロングボール出さないんだろうな
155:2013/11/16(土) 10:15:17.13 ID:LG3ZRyAg0
いるだけマコト
うらだけ岡崎

この二人は左メインでしかやれないんだよ。
左メインなら岡崎が得点王の活躍をしてくれるけど
かといって右でも攻めるとなって岡崎外して入れたい選手がいないのが今の。
え?清武?清武か・・・くらい

つまり左がしっかりやらんことにはどうにもならないメンツ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 10:15:17.61 ID:+E3Olt1b0
>>135
相手のマークを剥がせてるかどうかは内田の判断でいいよ
岡崎が自分は裏抜けするから、そのスペース内田が使えばいいじゃないか
って言ってるんだから
157:2013/11/16(土) 10:15:33.84 ID:2Fr7IwqoO
>>139
個人的には香川と本田を隣り合わせず左右に起点を作るべきだと思ってる
真ん中は大迫で流れの中で本田本田とポジションチェンジ
左右に起点がないと相手DFは広がらない
それをSB上げて広げることは真ん中が弱い日本ではあまりにリスクが高すぎる
岡崎が仕掛けてこないことをスカウティングでバレてるから向こうは中だけ固めればGKのレベルも高いから防ぐのは簡単
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 10:16:27.32 ID:HrH9OqFp0
そして内田のスペースを使われてカウンター食らうと
159:2013/11/16(土) 10:16:34.28 ID:xXFrTKnP0
実際柿谷は化け物だ
昨日も練習で高難度トラップを見せ仲間たちを驚愕させたという
160:2013/11/16(土) 10:17:11.18 ID:wtubX2PV0
>>151
日韓W杯ロシア戦で観客の大声援を受けて入った途中出場の10番のゴン中山が無茶苦茶マーク受けてたの思い出す
161:2013/11/16(土) 10:17:14.48 ID:WfZyBKWsO
>>112
今の状況でラーム入ってもどうもならないと思うが
ラームが攻撃参加出来るのは後ろがしっかりしてるからだし
ラームは日本代表のSBみたいに死ぬ勢いで戻る必要ないからな
162ぱげ:2013/11/16(土) 10:17:36.35 ID:l9g8QjtP0
>>157
香川は本田に当てないと起点なんか作れないじゃん
というか本田が居る場所が必然的に起点になるから
163a:2013/11/16(土) 10:17:46.08 ID:fpivq7GU0
豊田大迫コンビってなんだったんだろう、
という疑問は残るな
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 10:17:55.57 ID:V7XdGgBR0
柿谷はトラップだけは凄いから
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 10:18:08.99 ID:+E3Olt1b0
>>158
いつも内田が尻拭いしてるんだから
右から行った時は、左はきちんと寄せて絞る事
166:2013/11/16(土) 10:18:27.59 ID:wtubX2PV0
柿谷はトラップも大した事ないけどな
167:2013/11/16(土) 10:19:13.78 ID:60qElNY70
ボランチが攻守共に微妙すぎる
168:2013/11/16(土) 10:20:13.08 ID:wtubX2PV0
ボランチは前から一緒
日本代表が弱体化したのは柿谷が入ってからだよ
169:2013/11/16(土) 10:20:17.80 ID:Runtbcxxi
本田がターゲット。前田がバランス。香川が本田を飛び越える。
左から切り込む。前田がニアに流れる。岡崎が飛び込んでゴール。
このパターンで基本的に得点出来る。
170:2013/11/16(土) 10:20:34.96 ID:rZDOC6jP0
清武をサイドに置いて機能するって言ってる奴は完全にニワカだな
清武は自分でドリブルで仕掛けれないからSBの上がり頼みでパスしてた俊さんと完全に一緒

清武の介護のためにSBが酷使されて守備ボロボロパターン
171ぱげ:2013/11/16(土) 10:21:01.76 ID:l9g8QjtP0
あー原死んでくれないかなー
こいつのせいでブラジルは惨敗確実
こいつが責任取らず居座ったら日本は8年無駄にする
172:2013/11/16(土) 10:21:10.70 ID:60qElNY70
そりゃ柿谷は糞だけどボランチは両者劣化が止まらない
173a:2013/11/16(土) 10:22:16.21 ID:fpivq7GU0
代表って16〜20名ぐらいの選手の中で
最適解を求めるもんだと思うけど
ザックは11〜11名の中で最適解を求めようとするからな
史上最低の代表監督のレッテルをそろそろ貼っていいんじゃないか
174:2013/11/16(土) 10:22:18.31 ID:F1NZAGWJ0
柿谷アンチは、遠藤信者じゃねーのw
175:2013/11/16(土) 10:22:39.72 ID:ommRJj0y0
>>161
ドイツの守備がいいと思ってるみたいだが
あそこも、カウンターに超絶弱いから

カウンターに関しては、イタリアが防ぐのがやっぱり上手い
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 10:22:44.00 ID:NWig3BDq0
>>146
遠藤香川長谷部も右に行ったけど崩せなかったw
てゆうか皆右に行きすぎで左誰もおらん
177:2013/11/16(土) 10:23:20.46 ID:2Fr7IwqoO
>>162
今までの試合みたら分かるが香川には相手ついていく
そのスペースを長友が上がれるからエンドライン近くからわりとフリーでクロス上げられてる
逆に香川が相手引き連れて中いるときも長友が中切れ込むから
本田岡崎1TOPまでいる中央が大混雑になってんじゃん
178:2013/11/16(土) 10:24:04.27 ID:wtubX2PV0
で?ボランチが劣化してるって百回叫べば代わりのボランチが見つかるの?
代わりのボランチがいくら試しても遠藤長谷部以上にダメダメなんだからボランチには問題はないとするしか方法はない
問題なのは柿谷だけ
柿谷の代わりならいくらでもいる
179:2013/11/16(土) 10:24:16.15 ID:xjW1ayQEO
あと10時間半
180:2013/11/16(土) 10:24:29.91 ID:LG3ZRyAg0
増田を呼ぶんじゃ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 10:25:12.99 ID:HrH9OqFp0
SHが裏によーいドンなんて中学校の部活のサッカーだよな
中学だと身長180で足が速いとそれで無双できる
182:2013/11/16(土) 10:25:14.92 ID:uoc1h1p9P
>>167
4231ってそういうシステムなんだよ
ダブルボランチは守備的に振舞ってサイドアタッカーが
ゴリゴリとボール運んでいく
ファルファンもアルバレスもいない日本には全く合っていないシステムだが
183a:2013/11/16(土) 10:25:16.12 ID:fpivq7GU0
>>178
遠藤が(先発から)外された試合ってあったっけ?
184..:2013/11/16(土) 10:25:59.70 ID:bS4DaFT10
ロッベンは左右どちらでも使われている。内田と長友は二人共ロッベンに対応出来るから良いとして、吉田と今野の差だな。
ファンハールは直近のそのままに右で使ってくるかもしれいけど、それなら日本はラッキーだな。長友・今野のコンビの方が安心だ。
吉田はロッベンを抑えるのは相当厳しいと思うよ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 10:26:11.94 ID:V7XdGgBR0
柿谷もボランチも代わらないよ
い・つ・も・のなんだし
186:2013/11/16(土) 10:26:37.68 ID:KeoBSSTrO
こりゃ駄目だわ
コンフェデみたく三戦連続で同じメンバーとかやりかねないな
 試合を翌日に控えた15日、前日会見に臨んだ日本のアルベルト・ザッケローニ監督は今回の欧州遠征の目的について「われわれの何が通用するのかしないのか、あるいは相手がどう仕掛けると苦戦をしいられるのか、それを経験するためにここに来ている」
と挑戦の舞台だということを強調。
その上で「システムでもメンバーのチョイスでも同じように試していきたい」と語った。
>>システムでもメンバーのチョイスでも同じように試していきたい

大迫使って
187:2013/11/16(土) 10:26:46.70 ID:xjW1ayQEO
やっぱ現時点では
岡崎>清武
だな。清武はなにか秀でた部分がないとこれから先もダメ。ただのバランサーでしかない
188:2013/11/16(土) 10:26:56.39 ID:ti5DD+u2O
ペルシーいればボランチの糞さが際立つからいないのが残念だね。
シュートコースあれば、必ず打ってくるし高確率で枠にくるんだよね。
長谷部や遠藤のバイタル守備の糞さが目立つのにペルシー欠場は残念だわ
189ぱげ:2013/11/16(土) 10:27:14.45 ID:l9g8QjtP0
無能原が選手選考の権限を牛耳っていなければ
今頃大久保もトゥーリオも山下も呼ばれて問題点がはっきりしてるんだろうな
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 10:27:19.25 ID:NWig3BDq0
>>184
CBプラスSHの差かと
岡崎は攻撃駄目だが守備はしてくれるからね
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 10:27:53.82 ID:OjvnH4eO0
ロッベン「有名なのは本田と香川だが、特に香川はドルトムントではかなり有力な選手だった」

こういう発言見てもオランダは香川にガンマーク付けてくるよ 右サイドが頑張らないと今日はゴール取れない
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 10:28:54.63 ID:HrH9OqFp0
サイドの香川なんて怖くないって認識じゃないの
ドイツ時代を知ってたら
193:2013/11/16(土) 10:29:07.70 ID:xjW1ayQEO
長友もトラップうまくなったよな。先日の左サイドからの正確な絶妙クロスでアシストしたやつのトラップ最高だった
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 10:29:24.55 ID:V7XdGgBR0
香川にガンマーク付くと
長友上がりたい放題じゃないか
やったね長友
195:2013/11/16(土) 10:30:16.56 ID:LG3ZRyAg0
俺は宮市に宇佐美に大津に原口に期待してたんだがな
一人でいいからものになってくれれば、二列目が真の意味で層が厚くなるし。
一人残らず清武以下止まりとは思わなかった
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 10:30:22.62 ID:HrH9OqFp0
長友はトラップはうまかったよ
インテル入った時から。狭いところのパス回しができないぐらいで
197:2013/11/16(土) 10:30:23.42 ID:WfZyBKWsO
>>175
イタリアは攻撃参加する人数少ないからな
後ろは人数かけてる
それにドイツがカウンターに弱いって言ったってGkのレベルも違うし
198名無しさん@お腹いっぱい:2013/11/16(土) 10:31:00.90 ID:z8tC9NoQ0
「みんながんばれ」や「いろいろやろうぜ」でおなしゃす。
「おれにまかせろ」や「○○○○つかうな」はろくな事ないっす。
199..:2013/11/16(土) 10:31:08.02 ID:bS4DaFT10
>>190
サイドハーフは主に相手SBを見るからCBの差の方がでかいよ。
ロッベンがサイドをえぐるパターンと中に切り込んでくるパターン両方共吉田が鍵になるからね
200:2013/11/16(土) 10:31:50.80 ID:WfZyBKWsO
>>176
今や左も人数かけても崩せないからな
201:2013/11/16(土) 10:31:55.17 ID:wtubX2PV0
宇佐美原口は試しても良いけどな
少なくとも斎藤よりは絶対使える
202a:2013/11/16(土) 10:32:19.13 ID:fpivq7GU0
(香川柿谷本だ)より(宇佐美大津原口)の方が点取るんじゃないか
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 10:33:39.45 ID:HrH9OqFp0
シュツットの時の岡崎がロッベンにいいようにチギラれてるの見たぞ
岡崎守備いいから結構楽しみにしてたのに、スピードと当たりのつよさで通用してなかった
まあシュツットの守備はクソだけど
204あああ:2013/11/16(土) 10:35:41.01 ID:FsS+VuL10
キヨはボールを持って「止まった」状態で主に他との違いを見せる。
岡崎はボールのないところで、動いて他との違いを見せる(ワンタッチ含む)

キヨをFWとして使うのも、柿谷と併用するのも反対だな。

ザックも「テスト」を連呼するのなら、「いつもの」はテストしなくても
結果は判断できるはず。 テストなら2,3の変化をしてテストして欲しい。

いつもので挑んで何を今更テストするんだ?コンフェデ、欧州遠征でまだ判断できないのか?
テストだと言う以上は明確に「このことだった」とわかるようにして欲しい。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 10:36:09.19 ID:MwCl/NWZ0
遠藤にぶち切れる岡崎

―チームでのパフォーマンスを代表にどう生かす?

「僕はやっぱり個人的なスタイルはもらい手の側なので、やっぱりもらう側に合わせることも大事なのかなと思う。
出し手に合わせないといけない場面がこのチームだと多いので、そうじゃない。前線の選手を見ても、もらう側の選手が多いと思うんですよ。
個人的にはキヨ(清武弘嗣)以外はもらう側なのかなと。それならそいつに合わせろよ的な。
エゴじゃなくて、単純に出し手も、もらう側の意図をくみ取ったパス。
出す側が足元へ出したくても、もらう側が裏に抜けているなら裏に出してやるとか、そういうのが一つ大事になってくると思う。
監督も練習でそういう感じのことをひと言、二言、言っていた」
206:2013/11/16(土) 10:36:16.60 ID:1Sbd9D8l0
本田「世の中は監督を代えろと、ただ批判しているだけ。俺たちの邪魔をせんといてくれ」

何これ?子供みたいな発言だな。完封されて惨敗だから批判の何が悪いんだ?

本田、お前が邪魔なんだよ。いい加減に気づけ
207:2013/11/16(土) 10:36:16.99 ID:LG3ZRyAg0
>>201
使えねぇよ
オプションとしての斎藤のチビさ、小幅さ、カニ移動はなかなかのもの。
208:2013/11/16(土) 10:36:52.91 ID:wtubX2PV0
わかったわかった
わかったから柿谷外せ
な?
209:2013/11/16(土) 10:38:07.56 ID:ti5DD+u2O
無能ザック 同じメンバーでやれば勝てる 実際は敵の研究データがたまり対策されるからどんどん弱くなり勝てなくなる
ミランみたいなスター軍団でさえ最後は勝てなくにったからね
タイトルハンターファギー 常に先発を固定せず相手に対策されない布陣 結果内容が悪くても勝利して結果をどんどんものにする


弱者日本が丸裸で試合すれば、本番なんて万に一つも勝てないぞ

アルヘンのメッシシステムだって、ケルン大学でデータ解析やってるドイツに対策されて虐殺されたろ
アルヘンみたいな強豪でさえ手の内をさらせば対策されるんだぜ

ザックを解任しないと本番昔のサウジアラビアみたいなやられ方するぞ。8対0とかな
210:2013/11/16(土) 10:38:19.93 ID:0yXvayY/O
ドイツでダメでJ復帰した宇佐美がJ2で無双しても問題点改善されたと思えないんだが。早くて四年後だろ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 10:38:21.37 ID:NWig3BDq0
>>199
相手の右SBはヤンマートだよ
岡崎左にしたほうが守備貢献できるだろうけど
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 10:39:44.47 ID:NWig3BDq0
>>200
左はかなり警戒されてるし対策されてるからね
右は警戒されてないし対策もされてないけど崩せないし
213:2013/11/16(土) 10:39:58.48 ID:7LZ6A/pn0
>>205
おーザキオカいうねー
214:2013/11/16(土) 10:40:51.74 ID:LG3ZRyAg0
つうか宇佐美はサイドでなく中で使ってんだろ?
鹿島やセレッソそのままの戦力でJ2を戦えば、大迫でも柿谷でもそれくらいけるだろ。
しかも鹿島やセレッソよりも攻撃力だけはあるガンバだし
215:2013/11/16(土) 10:41:16.19 ID:q9lUbmQV0
遠藤ってもらう側に合わせられないんじゃなくて合わさないんだよ
特に新入りやベンチの選手に結果を出されては困るからね
遠藤にとって大事なのは出場記録と本田香川とだけの濃密関係
216名無しさん@お腹いっぱい。あ:2013/11/16(土) 10:41:50.82 ID:pc2qDjEA0
宇佐美を持ち上げてる奴はガンバの試合見てないだろw
ゴールシーンのダイジェストだけ見て絶賛してるのが丸わかり
217:2013/11/16(土) 10:42:20.63 ID:NmrYSKmH0
>>200
強豪には通用しないのよ
所詮アジアレベル
218a:2013/11/16(土) 10:42:23.20 ID:fpivq7GU0
ボックス固められたら何もできないんだから、
後半20分過ぎに原口や宇佐美にしかけさせるのはあり、という話だろ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 10:42:28.66 ID:MwCl/NWZ0
>>213
やっぱり遠藤が癌なんだよね
色んな選手が色んな能力を持って色んな場所で活躍してるのに
J2選手の価値観に合わさせられてるんだよ
220:2013/11/16(土) 10:42:29.82 ID:j5MAE3zJ0
ザックは何が通用するかしないか確認するようですが、まだわかってないという事ですか?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 10:42:46.68 ID:z33ePcCB0
>>205
そのとおりだわ
山口も言ってたよね、柿谷が裏抜けてるのに誰も気づいてなかった、って
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 10:42:56.45 ID:HrH9OqFp0
岡崎の裏に飛び出してのゴールの時の出してなんてほとんど遠藤だろ
本田にイイパス出せと言えよ。
223:2013/11/16(土) 10:43:21.18 ID:ommRJj0y0
>>205
お前は出してになれるセンスがないから、出しての感性が解らないんだよ

これは、サッカーやった事あるやつなら解るはず
224:2013/11/16(土) 10:43:27.14 ID:7LZ6A/pn0
何をテストしてるのか本人もわかっちゃいないのでは
225:2013/11/16(土) 10:43:51.62 ID:Byo0SPnh0
フランス代表がウクライナ代表に2−0で負けたわw
この程度のフランス相手に運良く勝った事を盾にしていた愚かな擁護派どもw
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 10:44:02.03 ID:V7XdGgBR0
一番頭に来てるのは岡崎かもしれないな
いつも裏抜けやってるのに無視されてるんだから
227:2013/11/16(土) 10:44:12.97 ID:LG3ZRyAg0
>>218
柏も崩せねぇのにw
228:2013/11/16(土) 10:44:13.84 ID:F1NZAGWJ0
>>219 

遠藤はJ2でも使えてないw
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 10:45:07.87 ID:bY3PWvuq0
点取れないとか言ってるけど、それ以上に失点してるからな忘れてるだろうけど
230:2013/11/16(土) 10:45:30.11 ID:WfZyBKWsO
>>212
そうは言うけど左も欧州最下位に警戒されたくらいで崩せない程度じゃね
231あああ:2013/11/16(土) 10:45:59.09 ID:FsS+VuL10
テストだと言ってるならこの位は・・・ やって負けても納得できる。

     柿谷
 香川       大迫(2トップ気味)
     本田 (主に右)
   細貝  山口  (どこかで今野ボランチ)
 長友      内田
    森重 高橋


 
232名無しさん@お腹いっぱい:2013/11/16(土) 10:46:01.13 ID:qFAH0ac70
当の遠藤は、「俺に求めるなら若いの代わってくれや、はよw」て思ってるだろう。
233:2013/11/16(土) 10:46:19.85 ID:2Fr7IwqoO
どんなに遠藤が左から攻撃やりきると言っても
最近の相手はどこも日本の左をただ迎え撃つだけでなく
逆にそのサイドを攻撃することで日本を押し込み左の守備の甘さをつくやり方をしてきてる
日本は左から攻められたとき長友はともかく遠藤はボランチの役目果たさず
今野吉田はポジショニングもおかしくペナ内の対応がお粗末過ぎるのを見抜かれてるんだよな
でオランダも日本の左崩す練習してたってよ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 10:46:39.92 ID:NWig3BDq0
>>230
警戒されてる左は駄目で
警戒されてない右はもっと駄目って絶望的だよなw
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 10:46:53.46 ID:P/2PbvYH0
なんだかんだで岡崎は日本代表ではコンフェデでも一番点決めてたし
予選でも決めてるからな
香川にしても代表で今年は結構決めてる 問題は明らかに守備
236:2013/11/16(土) 10:47:09.63 ID:wtubX2PV0
柿谷はもうテストする価値もないから
237:2013/11/16(土) 10:47:13.56 ID:j5MAE3zJ0
>>226

そりゃあの頭見たらそうでしょ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 10:47:21.97 ID:HrH9OqFp0
岡崎はフロンターレにこい
憲剛がいいの出してくれるそ
ワントップ大久保、左レナト、右岡崎
239:2013/11/16(土) 10:48:02.70 ID:7LZ6A/pn0
東京オリンピックのピッチに立ってるつもりだぞガチャピンは
240:2013/11/16(土) 10:48:16.12 ID:zoiG6i2Z0
屈強なCFとボランチとCBとSHとGKが入ればなぁ…
241:2013/11/16(土) 10:48:26.96 ID:Byo0SPnh0
遠藤は怪我しても試合に出たがるくらい代表に固執したままだよ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 10:48:49.62 ID:NWig3BDq0
>>233
そこで日本の右から押し込めればいいんだがそれができない
243:2013/11/16(土) 10:49:31.09 ID:ti5DD+u2O
ザック就任時
負けるのが嫌いだから、勝負に常にこだわっていく

現在
結果より内容ニダ。わさびうめえ


誰だよこんなルーピー連れてきたの
244:2013/11/16(土) 10:49:50.00 ID:Gcy/J5yHO
>>233
ベラルーシ戦前も遠藤は左で攻撃をするって言ってたよ
実際は香川と一緒に右で頑張ってたやん
言ってる事をそのまんま信じる方がどうかしてる
245:2013/11/16(土) 10:50:13.80 ID:zoiG6i2Z0
遠藤ぶれてるぅう
246:2013/11/16(土) 10:50:17.38 ID:2Fr7IwqoO
遠藤は見えてるのに出さない
長谷部は出せない

せめてどちらかまともなら良かったのにな
両ボランチが使えない
247雅子:2013/11/16(土) 10:50:27.48 ID:lCxN9XdN0
先月の親善の2試合見直したけど柿谷より岡崎1トップで右清武のがいいんだよな
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 10:50:45.43 ID:P/2PbvYH0
左から崩せてると言ってる奴は最近試合見てない奴か?
明らかに今は右からのほうが崩せてるんだが
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 10:50:49.81 ID:11grvmWc0
オランダ代表ってエールでプレイしてる選手が中心なんだな
プレミア、ブンデス組がもっといるかと思ってたわ
なら別にそんなやばい選手だらけってわけじゃないのか
250名無しさん@お腹いっぱい。あ:2013/11/16(土) 10:51:25.14 ID:pc2qDjEA0
遠藤の立場になって物事を考えてみろ

自らのW杯出場>>>>代表の結果

自宅のTVで日本代表が勝つのを見て楽しめると思うか? あり得ないんだよそんなこと
遠藤が悪いというより力でポジを奪えない若手に問題があるってだけ
251:2013/11/16(土) 10:51:49.78 ID:Byo0SPnh0
ベルギーがコロンビアに完敗に続いて、イングランドがチリに完敗
やはり南米開催では普通に南米の国が優勝しそうな勢いだな
対抗できるのはドイツとスペインくらいか
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 10:52:16.26 ID:mPaTE0Lu0
ザックは親善でべスメンだから言い訳無理でしょw
ドイツとか親善若手だけとかしょっちゅうだよw
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 10:52:26.64 ID:NWig3BDq0
>>248
最近の試合は無得点の負け試合だろ
254:2013/11/16(土) 10:52:28.70 ID:/Iy21ZVmO
意味の無いバックパスいらね
255:2013/11/16(土) 10:52:35.60 ID:xjW1ayQEO
宇佐美は問題点うんぬんじゃなく成長が止まった
256あああ:2013/11/16(土) 10:52:38.01 ID:FsS+VuL10
遠藤も含めて、選手個人を叩いてもしかたねーw 使う監督に責任がある。

テストだと連呼しながら「いつもの」で交代枠を残し、残り5分とかの起用とか
もうそれは言ってることとやってることが違う。 勘弁してくれw
257:2013/11/16(土) 10:52:49.06 ID:0yXvayY/O
今日オランダに虐殺される→遠藤は守備に戻っておらず→遠藤擁護者「遠藤は良かった。守備も失点に繋がるようなとこはなかった」
容易に想像できる
258:2013/11/16(土) 10:52:58.02 ID:wtubX2PV0
イ…イタリアもいるし(震え声)
259:2013/11/16(土) 10:53:29.42 ID:j5MAE3zJ0
遠藤「キャップ数の伝説を作る。今はこの事に集中してる。」
260:2013/11/16(土) 10:53:34.16 ID:7LZ6A/pn0
なんたって左SHの香川が右にいるんだもんなそりゃ崩せるよボロッボロに
261:2013/11/16(土) 10:53:50.14 ID:r5Q5dLvM0
>>223
出し手も出した後の展開は分かるからな。
遠藤クラスだとどんなレベルでやってるのか想像もつかないが。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 10:54:08.94 ID:P/2PbvYH0
>>253
ようするに内容は見てないのね
263:2013/11/16(土) 10:54:13.01 ID:wtubX2PV0
崩されるのは右からだけどな
264:2013/11/16(土) 10:54:32.09 ID:ABYORoYN0
遠藤を外せばいいだけ。
ザック・協会がこれに気づかない限り連戦連敗。
265あああ:2013/11/16(土) 10:55:19.23 ID:FsS+VuL10
ホント同じ惨敗でもいいから、思い切ったテストしてくれw
266:2013/11/16(土) 10:55:19.80 ID:Byo0SPnh0
あんなにスタメン固定されて控えもほとんど変わり映えもしてこなかった3年間
満足にテストもされずでは奪えるポジションも奪えねえよ
近いところでは豊田の扱いとか何なんだよほんとにw
267:2013/11/16(土) 10:55:33.16 ID:ti5DD+u2O
岡崎は、腐ってもブンデスレギュラー。柿谷とは違う。何だかんだ言って毎試合いいシーンは作る
しかし、ブンデスのキーパーレベルは世界一だからな。岡崎が単純に蹴るシュートを悉くはじくからな
ラウールみたいに一工夫入れて蹴る方法を覚えて欲しいね
268:2013/11/16(土) 10:55:47.07 ID:wtubX2PV0
ボランチ遠藤は前からだから

日本代表が弱くなったのは柿谷入れてからだよ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 10:55:55.17 ID:MwCl/NWZ0
>>223
そんな考えだからチャンスを逃すんだよ
岡崎は日本で1,2を争う裏抜けのうまい選手だ
その選手に合わせなくて一体誰に合わせる気だ?
270:2013/11/16(土) 10:56:05.74 ID:xjW1ayQEO
遠藤→山口 
山口はパスもうまい、見えてる
271名無しさん@お腹いっぱい:2013/11/16(土) 10:56:10.92 ID:qFAH0ac70
>>256
>使う監督に責任がある。

ですね。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 10:56:41.55 ID:pUoU1bY10
>>262
勝負に負けて内容で勝ったといって喜ぶ感じ?
崩せたと言えるのは得点に繋がった時
左を抑えられたら右もあるってのが一番いいけど代表はそうじゃない
273:2013/11/16(土) 10:57:17.09 ID:wtubX2PV0
山口は遠藤以上に守備が下手なんだがな
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 10:57:24.73 ID:VenpqVh+0
中の選手が外に預けて中の選手はPAへ
外の選手は外からクロスで中に上げる
この基本的な動きすら長友と香川はできてないからな
つうか長友はクロスヘタだからサイドの隅追いやられたら怖くないのに
その状況でも香川はまったくヘルプいかないからなw結果精度欠いたクロス上げておわり
275:2013/11/16(土) 10:57:26.46 ID:Gcy/J5yHO
>>248
あれだけ人数かけて崩せなかったらそれこそどうしようもない
崩せてるとしても無得点で結果が出てると言えるのかな
あの2戦の日本の攻撃を凄いとは少しも思わなかったけど左のスカスカ具合は凄いと思ったw
276:2013/11/16(土) 10:57:57.26 ID:0yXvayY/O
西川や高橋みたいに呼ばれるだけ呼ばれて出してもらえないのもかわいそう
277:2013/11/16(土) 10:58:04.25 ID:94gXuY20i
>>79
どうだろ、前回戦術無視しで酷かったら今回はしぶしぶ、戦術を守って活躍するターンなもするし、クラブで試合に出れたから調子こいて、勝手してだめな気もする
278:2013/11/16(土) 10:58:49.17 ID:QnCK2+kC0
右から崩してるだろというのは
香川本田で中央崩してるだろというのと同じレベルw
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 10:59:18.11 ID:mJGFW8CF0
万全な状態の日本の攻撃と万全な状態のオランダ(その他相手国)の守備。

これで勝ってないと点が取れないサッカーで日本は大丈夫なんかね。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:00:04.88 ID:11grvmWc0
ボランチの長谷部が酷いから山口が過大評価されてきてる
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:00:25.09 ID:pvok1yU10
右から崩しても香川まで右にいるし中にいるのは1人w決めれるわけがない
右からの得点って駒野からでもゴールしたのはハーフナー遠藤あとは左だった岡崎くらい
香川本田は右からは苦手なんじゃないか
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:00:35.10 ID:VenpqVh+0
>>278
その理屈で言うと左からもまったく崩せてないんだけどな
香川はドリブル一人で仕掛けて潰されるし
長友はオーバーラップかけて突破図るも囲まれて終了だからな
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:00:43.33 ID:pUoU1bY10
とにかく先制点がほしい
間違って誰か得点しないかなー内田とかw
284:2013/11/16(土) 11:00:57.16 ID:xjW1ayQEO
ザックは全ての選手にチャンスはある、門は開いてるとか抜かしておいて実際はコッテコテの固定厨。嘘のオンパレード。豊田大久保寿人川又らは不憫でならない。
285:2013/11/16(土) 11:00:58.84 ID:63viMAvP0
外れるのはケイスケ、ボス
286:2013/11/16(土) 11:01:15.11 ID:wtubX2PV0
早い話が柿谷を外せば良いだけ
清武も山口も必要ないぞ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:01:52.16 ID:pUoU1bY10
>>282
ここ数試合はそんなだね
ただ長友はアシスト王だよ
288:2013/11/16(土) 11:02:02.96 ID:ZBzIsCYQ0
片山さつき「大阪生野区の無差別殺傷事件、再犯の危険はないのか、多くの方からご不安の声がとどいているので、状況説明をしてもらい皆さんにご報告します 」
http://www.hoshusokuhou.com/archives/34092754.html

【大阪】「日本人なら何人も殺そうと思った」生野区通り魔事件 韓国籍の男を不起訴に 心神喪失で刑事責任能力認められず★8
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384503706/l50

国際レベルで新たな人種差別を生み出そうとしているのは韓国人
腹を立てて日本人が抵抗すると「ヘイトスピーチ」にすり替えて来る卑怯者

日本人無差別殺傷事件のようなヘイトクライムが国内で起きても知らん振りする日本のメディア
悪いのは皆日本人だと一方的に攻め立ててくる気持ち悪さ
ここ10年間に何が起きていたのか公平に検証すればどんなお花畑も目が覚めるだろうに


.「日系人に英語を教えるな」 在米反日韓国系団体の暴挙
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20131007/frn1310071811011-n3.htm
289:2013/11/16(土) 11:02:52.37 ID:0yXvayY/O
寿人はACL見てたら国内限定なのわかるが豊田大久保は気の毒なのには同意
290:2013/11/16(土) 11:03:33.92 ID:wtubX2PV0
大久保も国内限定だから
291:2013/11/16(土) 11:03:39.51 ID:LG3ZRyAg0
大久保チャンスを与えられたろ
原口にしても宇佐美も大津も宮市も
292:2013/11/16(土) 11:04:06.20 ID:HIQFPmJ60
内田BBAvs柿谷ギャル

どっちが多いんだろう?
より多くお金をつぎ込むのはどっちだろう?
293:2013/11/16(土) 11:04:17.98 ID:Gcy/J5yHO
>>278
中央も怖くないんだよね
自分達のパス回し満足してからゴールに向かうから相手の守備は整ってるし
わざわざカウンターの餌食になりに行ってるようなもん
んで左右のどっちかスカスカの方を突けば簡単に点が取れる
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:04:21.98 ID:HrH9OqFp0
山口はこの前、後半相手がヘバッてるとき交代で入ってきて
後ろから追いついて綺麗にボールを奪ったシーンで守備できるとか言われてそう
印象にのこったとか
295:2013/11/16(土) 11:04:25.70 ID:ti5DD+u2O
遠藤J2でさえボランチで守備やらせるのは無理

長谷部 ブンデスでボランチは限界

いくらやっても失点するよ。相手のレベルが高いとミドル打たせるだけで失点するからな
ブラジルに開始数分で失点したのが典型だけど
前節も長谷部もニュルンの勝ち試合を、アランゴのシュートコース空けて決められたしの
本番にくる国にはアランゴレベルはゴロゴロしている
296:2013/11/16(土) 11:04:44.85 ID:wtubX2PV0
>>291
ベテランと若手は違うから
297..:2013/11/16(土) 11:04:48.81 ID:bS4DaFT10
大迫と柿谷を今試し中なわけだが
298:2013/11/16(土) 11:05:06.27 ID:r5Q5dLvM0
豊田を押す理由がいまいち分からない。誰か解説してくれ。
299雅子:2013/11/16(土) 11:05:24.40 ID:lCxN9XdN0
今回は大迫先発で見たい
300:2013/11/16(土) 11:05:31.04 ID:wtubX2PV0
>>297
柿谷はもう十分試しただろ
301:2013/11/16(土) 11:05:33.20 ID:WfZyBKWsO
10月の2戦は右に人数かけすぎだった
かえってスペース埋めて効果的な動きを制限してた
香川は右に行く必要はないし出来れば長谷部が右で三角形作って攻撃のサポートが出来ればいいけど
その場合守備に残るのが遠藤だからな
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:06:16.00 ID:pUoU1bY10
でも本田はまだ中央にこだわってるみたいだぞ
それに香川も同調するだろうし
303:2013/11/16(土) 11:06:16.62 ID:wtubX2PV0
>>298
スピードフィジカルスタミナ高さ
全てを兼ね備えたFW()
304..:2013/11/16(土) 11:06:42.31 ID:bS4DaFT10
>>300
まだ見限る段階とは思わんが
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:06:46.42 ID:MwCl/NWZ0
この違いが差を生むんだろうな

●DF内田篤人(シャルケ)

―サイドの守備がポイント?
「いいチームはどこでもいいサイドアタッカーがいる。
人数をかけて守るのも大事だけど、極力、1対1で抑えられれば。
相手の勢いや試合の流れもあるけど、基本的には1対1でどれだけ粘れるか」

●MF遠藤保仁(G大阪)

―右のロッベンを起点に右からSBが上がってきたりするが、対処は?
「SBとサイドハーフで2対2で守れれば一番いいけど、中にも縦にも行けるので、
中に来たら一番近いボランチがカバーに入るというのが基本だと思う。縦
に行けば外へ追い込めばいいし、中へ来たらフォロー、カバーできる距離感を保たないといけない」
306:2013/11/16(土) 11:06:58.95 ID:ommRJj0y0
>>269
決定期になりそうと感じたら出してんだろ
そこの感性が、岡崎と遠藤じゃ違うだけなんでしょ

毎回毎回アホの裏抜け狙いなんて、決まる訳ないし
ジェットコースターな展開になってリズム作れないのが嫌なんだろうし
307雅子:2013/11/16(土) 11:07:16.02 ID:lCxN9XdN0
>>301
見直したらセルビア戦は左からのが攻めてたよ
308:2013/11/16(土) 11:07:20.01 ID:xjW1ayQEO
山口はいまの遠藤よりは全然いいよ 
最近はまったく呼ばれてないだろ大久保。調子いいときに呼ばれないでどうする。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:07:39.05 ID:V7XdGgBR0
岡崎はエースなんだから
足元ばかりじゃ無く裏に出せバカタレと遠藤に言ってやれ
310:2013/11/16(土) 11:07:39.43 ID:wtubX2PV0
>>304
とっくに見限られるべきだよ
むしろまだ呼ばれてる事自体がイカれてる
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:07:46.26 ID:pUoU1bY10
>>301
今日の見所は

・香川がまた右に行き留まってしまうのか
・遠藤がまたプレス逃げてさまようのか
312:2013/11/16(土) 11:08:22.27 ID:r5Q5dLvM0
>>303
要するにオールマイティという事だな。
了解。
313..:2013/11/16(土) 11:08:54.67 ID:bS4DaFT10
>>310
その理屈でいったら試すだけで3月になってるな
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:09:05.59 ID:VenpqVh+0
そもそも速攻仕掛けるなら間違いなく裏抜けが一番有効だからな
ブラジルのカウンターとか全部裏狙いで日本代表ボロクソにやられたもんな
315雅子:2013/11/16(土) 11:09:12.55 ID:lCxN9XdN0
>>312
ヘッド以外は大迫のがいいと思う
316:2013/11/16(土) 11:09:22.54 ID:Ke4gHeKII
右と左のハードルの高さが違いすぎ
そんなに左の選手の能力高いなら香川長友2人だけで攻守すればいいのに
そんなこと勿論無理
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:09:23.11 ID:p/U/lkm80
今日の見所は

・オランダが華麗な崩しを見せれるかどうか
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:09:44.54 ID:MwCl/NWZ0
>>306
遠藤の感覚だけで決めてるんだろ
はっきり言うけど遠藤って選手が走ってるの見てからしか出せないから遅いよ
一体何年一緒にやってるのかと思うわ
319:2013/11/16(土) 11:09:54.53 ID:YiDpKqC70
柿谷は低レベルJリーグ限定
320:2013/11/16(土) 11:09:58.21 ID:wtubX2PV0
>>308
今までJで結果出してる時に散々呼ばれてただろ
それでダメダメだったのが全て
>>313
日本語でオケ
321:2013/11/16(土) 11:11:04.75 ID:0yXvayY/O
山口にしても高橋にしても守備でやらかすことは間違いなくあるけど遠藤みたいに逃げるよりかは全然いい
>>298
とりあえず国内FWではフィジカルあるほうだから。他は微妙
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:11:27.58 ID:VenpqVh+0
大久保は昔から代表呼ばれると師匠化するんだよな
323:2013/11/16(土) 11:11:44.39 ID:/oST3fhWO
右SBの内田が長友に比べて全然攻撃力がないのが痛いんだよね。右から何も生まれないから左に片寄るのも無理はない。
324:2013/11/16(土) 11:12:22.96 ID:HSVoBCBX0
岡崎は自分に出せって言ってるわけじゃないだろ
岡崎はマイボールにできるか怪しいし仮にできてもその後が残念すぎる
柿谷に合わせて出せってことだ
325:2013/11/16(土) 11:12:24.54 ID:wtubX2PV0
>>321
山口より遠藤の方が守備で体ぶつけるんだが
326:2013/11/16(土) 11:12:49.47 ID:LG3ZRyAg0
>>323
SBスレで宏樹はビッグクラブと叫んでろw
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:13:05.57 ID:MwCl/NWZ0
>>321
遠藤を基準にしたら殆どのJ1ボランチは守備が出来るになっちゃうからな
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:13:58.57 ID:ySb/OuAA0
メンタルがJレベルの選手はいらねーよ
たった一回のチャンスをモノに出るメンタルじゃねーと今の代表にはいらん
どうせどいつもこいつもワールドレベルじゃないんだからせめてメンタルが無いと戦えないだろうが
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:14:17.47 ID:MwCl/NWZ0
>>325
遠藤が体を当てに行くのは背後から近づけるときのみ
五分の奪い合いには入っていかない
330:2013/11/16(土) 11:14:20.32 ID:xjW1ayQEO
山口の方がはるかにいいよ。遠藤は動かない動けない
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:14:24.07 ID:pUoU1bY10
もう日本の左を対策して逆に攻撃してくるのはわかってるんだし
左右入れ替えればいいんじゃねw
香川と遠藤を右と入れ替えるか、長友と内田を入れ替えるかw
332:2013/11/16(土) 11:14:37.31 ID:wtubX2PV0
柿谷山口はもう良いよ
333雅子:2013/11/16(土) 11:14:54.16 ID:lCxN9XdN0
ファンハールはバイエルンだったし香川は警戒してくるだろな
334:2013/11/16(土) 11:15:23.25 ID:wtubX2PV0
>>329
んな事はないから
てか山口の方が体をぶつけに行かないぞ
335お・も・て・な・し:2013/11/16(土) 11:15:31.01 ID:+Wz5rzhx0
ロッベンに6人抜きされて失点だな
336:2013/11/16(土) 11:15:39.81 ID:2Fr7IwqoO
>>305
相手のサイドに対応するのSHとSBなのか?ボランチがカバー?
なんの為に極端にサイド寄せて守備させてんだよ
普通SH当てにする前にボランチの自分が潰すだろ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:15:46.61 ID:HnsN0LOf0
左が日本の生命線なのになんで逃げる必要がある?
世界レベルなんだから打ち合えよ
338:2013/11/16(土) 11:15:54.17 ID:wCEcbErf0
北京とロンドンとリオが混じったロシアが歴代最強日本代表になる
339:2013/11/16(土) 11:15:56.18 ID:Ke4gHeKII
長友と内田の攻撃力比べる前にDFなんだから守備頑張れよ
ついでに長友の攻撃は1人で違い作れるわけじゃない
香川や遠藤がいるから攻撃参加できてるだけ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:16:21.43 ID:UjipfGra0
>>331
普通にロッベンの左サイドkらゴリゴリくると思うが
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:16:35.37 ID:MwCl/NWZ0
>>334
そんな事あるよ、遠藤は注意して見てるからよく知ってる
342:2013/11/16(土) 11:16:45.33 ID:7LZ6A/pn0
>>298
呼ばれてない選手は評価が上がるオーニッポン
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:17:06.22 ID:V7XdGgBR0
長友と内田では守備でも長友の方が遥かに上
344..:2013/11/16(土) 11:17:15.00 ID:bS4DaFT10
柿谷は経験を積めば伸びしろがある若手。大久保は伸びしろは無いが国際経験が豊富。
今はまだ柿谷を試すべき時期だよ。その前に大久保はたいした事ないよ。期待しすぎ
345:2013/11/16(土) 11:17:20.46 ID:WfZyBKWsO
>>335
今の不調のロッベンにそこまでやられたらもう死んでいいわw
346:2013/11/16(土) 11:17:21.55 ID:ti5DD+u2O
無能ザックは、欧州遠征のビデオを見せて戦う姿勢が足りないと怒ったそうだが
ゆとりジャパンにしたのは監督自身でしょ。
カペッロみたいな監督前にしたら戦う姿勢が出ないとかないよ。
何せないと前半途中から懲罰交代くるし
ハインケスは、宇佐美を途中投入し、守備をサボった瞬間に懲罰交代して干した
一流監督はそういうレベルでやってるんだぜ。選手が戦う姿勢がないとかザックの甘さが原因だ

解任が打倒。戦う姿勢ぐらいは、戦わないと干す監督なら簡単に作れる
347:2013/11/16(土) 11:17:38.14 ID:LG3ZRyAg0
>>343
二失点w
ザルなんだから上がってろ
348:2013/11/16(土) 11:17:50.86 ID:HnsN0LOf0
長友こないだ振り切られてたな
349:2013/11/16(土) 11:18:29.10 ID:HSVoBCBX0
柿谷はそんなのびしろないだろあれ
350お・も・て・な・し:2013/11/16(土) 11:18:32.94 ID:+Wz5rzhx0
>>325
どこ見てるんだ?
山口の方がボールを奪うし
運動量もフィジカルも格上
351あああ:2013/11/16(土) 11:18:56.84 ID:FsS+VuL10
遠藤外して、本田がはっきりと使う側にシフトしてくれればいいんだよ。
アジア杯の時のように。 3トップと認識してなw

  香川  柿谷  大迫

      本田
    今野  細貝 

長友          内田
    森重  高橋
352:2013/11/16(土) 11:19:14.67 ID:wtubX2PV0
>>341
てかお前らの理屈だとさ
左の守備って誰がやってんの?
本当に長友一人でやってるとでも思ってんの?
香川も遠藤も守備してるから
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:19:29.51 ID:HnsN0LOf0
遠藤はこないだの山口見たいにボール奪えないのか?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:19:35.46 ID:MwCl/NWZ0
>>346
その通りとしか言いようが無いね
戦術無視する香川を使い続け、守備をサボりまくる遠藤を使い続け
同じ類のやらかしを何度も繰り返す吉田を使い続ける

いつものメンバーが増長するのは当たり前だ
355:2013/11/16(土) 11:19:48.22 ID:Ke4gHeKII
>>343
だったらセルビア18番みたいな無名選手に1:1でやられるなよ
守備で香川遠藤に頼るな
今日は長友の守備が一番のポイントだと思うからマジで期待してる
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:19:55.06 ID:bXh0VCGh0
遠藤早く消えてくんないかな3次の頃からこいついらないって書いてたけど
やっと世間の評価が追いついてきた感じ
357:2013/11/16(土) 11:20:04.09 ID:wtubX2PV0
>>349
てかそもそも伸びるつもりがあるようには見えない
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:20:03.94 ID:11grvmWc0
柿谷君は李忠成のワントップよりないわ〜。
世界の強豪国との試合では単純にフィジカルがなさすぎて、センスだけではどうしようもない。
359:2013/11/16(土) 11:20:07.29 ID:ommRJj0y0
>>318
何言ってるんだ、おまえ
一旦食いつかして、ごちゃごちゃやってダイレクトで出すのが旨いんだろガチャピンは
360:2013/11/16(土) 11:20:07.89 ID:OLFIMRNR0
要するに、動きがおかしかったら香川とかも容赦なく外せばいいんだよ
遠藤があからさまに酷くても外せない理由も香川だからな
香川のオナニーに完全に付きあってるの事実上遠藤だけじゃんw
長谷部はそれができないってのもあるし、本田は本田まで付き合わなかったら文字通り香川が意味無いから付き合うだけ
前田がいない今となっては遠藤が一番の介護者w
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:20:18.30 ID:MwCl/NWZ0
>>352
やってっる内容の話してるんだが?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:20:32.46 ID:V7XdGgBR0
香川、遠藤が守備する←大嘘
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:21:21.30 ID:HnsN0LOf0
香川は守備もしてるが邪魔もしてる
364:2013/11/16(土) 11:21:39.90 ID:sWA97mdf0
長友はクロスもいつも簡単に上げさせているのが気になる
365:2013/11/16(土) 11:22:13.15 ID:wtubX2PV0
>>361
内容って何が?
日本の左サイドは誰が守備やってんの?って聞いてるんだけど
遠藤も逃げて香川も逃げてたら左サイド守備する人間がいないってわからない?
366:2013/11/16(土) 11:22:55.67 ID:0yXvayY/O
香川はコース切るだけの守備でもまだ許せる。前線の選手だし。まぁ本来ならもっと体当てにいかなきゃダメだが。だけど遠藤はボランチ。代表では守備免除じゃないんだよと。
結果体当てにいくのは長友だけ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:22:56.39 ID:dQdQBUzk0
背が低いからな もうちょい球際厳しく当たらないとな長友は
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:23:04.80 ID:wruOSQ370
アディダスとか電通の圧力がなくなったらどういうふうになるのかな、と思うことはある
直前合宿までは無理か
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:23:32.20 ID:OslJuMcl0
今日「絶対に負けられない戦い」じゃん
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:23:35.63 ID:MwCl/NWZ0
>>356
ウズベク戦なんて遠藤の舐めた対応でピンチになるってことが何度もあったのにね

>>359
遅い、さっさと出せ
DFラインとの駆け引きは裏狙ってる奴はやり続けてるんだよ
そいつらのタイミングで出さないと抜けられんし
その分野に関しては明らかに岡崎のほうがプロフェッショナルだ
岡崎に合わせろ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:23:47.59 ID:UjipfGra0
>>367
本人も今年は意識してやってるって言ってたな
もらうカードも増えたけど
372お・も・て・な・し:2013/11/16(土) 11:23:53.04 ID:+Wz5rzhx0
豊田、前田、ハーフナー、
もう代表ではコンセプト違いだからw
373:2013/11/16(土) 11:23:56.82 ID:OLFIMRNR0
突き詰めると中心面してるこの二人が癌なんだよ
大体いつもここから崩れてる
遠藤は繋ぎで役に立つとかポジショニングがうまいからとか言うが
もうポジショニングについてはうまいとか無いよなw
そもそも持ち場放棄するレベルになってきたので
香川は言うまでもない
374..:2013/11/16(土) 11:24:03.62 ID:bS4DaFT10
大久保は世界に通用する長所が何一つないだろw
柿谷のトラップ、ファーストタッチの技術は世界に通用する。裏抜けからの冷静なシュートセンスは群を抜いてるし。
この長所がザックの戦術にマッチすれば、スーパーサブになれる
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:24:12.42 ID:V7XdGgBR0
左は長友が一人で守備←事実
376:2013/11/16(土) 11:24:15.44 ID:LG3ZRyAg0
>>352
長友 1人分。クラブで守備比重減り、長友比でザルになった
遠藤 0.6人分。
香川 0-1人分。中好きでたびたび消える
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:24:33.50 ID:MwCl/NWZ0
>>365
ズルズル下がるだけで守備してるとか言うなよw
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:25:11.38 ID:pUoU1bY10
>>364
リーチないからしょうがない
体格ばかりはどうにもならない
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:25:15.52 ID:T0l7F+A30
>>318
遠藤に、小野や俊輔のような鷹の目〜的センスを期待してはダメ。
ゆったり落ち着きキープから、じわじわ責めていくのが持ち味。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:25:46.12 ID:bXh0VCGh0
遠藤の守備=その場にいるだけ

ボール奪うことも体張ることもしない
ボール奪取率が高いって遠藤擁護のおかしなデータがあったけど
実際は相手のミスパス拾ってるだけ
1対1でガチでぶつかって奪ってるわけでは決して無い
長谷部の方がその点はまだマシ
381:2013/11/16(土) 11:26:21.40 ID:wtubX2PV0
>>377
普通に囲んで奪ってるから安心しろよ
382:2013/11/16(土) 11:26:30.67 ID:P17r2Ecy0
今日のスタメンはどうなるんだ
383:2013/11/16(土) 11:26:43.35 ID:7LZ6A/pn0
ヤットさんやっと攻撃もっと守備せえ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:26:52.80 ID:MwCl/NWZ0
>>381
味方がアタックしてこぼれたボールを拾ってるだけだろ
385:2013/11/16(土) 11:27:11.58 ID:wtubX2PV0
>その場にいるだけ

んな訳ねえだろ
これだから素人は
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:27:17.46 ID:UjipfGra0
遠藤の守備は基本コース切るだけだからな
バイタルにボールが入ると遅れて慌てて寄せてる一対一もすごい軽いし
どうしても使いたいならアンカーでもおけよ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:27:22.55 ID:pUoU1bY10
>>377
前回の遠征ではしょっぱなから長友一人ゴール前でクリアしてたなw
相手カウンターを防ぐのは長友になってるw
ただわちゃわちゃ人数いる時に弱い
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:27:53.22 ID:bXh0VCGh0
>>370
そう
ウズベク戦でこいつ駄目だってはっきりしてたんだよな
ネットじゃ遠藤イラネーってやっと言い出した
早くマスコミも言わなきゃな
今んとこまだオシムだけだろ
389:2013/11/16(土) 11:27:57.15 ID:xjW1ayQEO
なんか理屈理屈言ってるバカいるな。そういえば頭いいと思ってるのかねw
390:2013/11/16(土) 11:28:03.37 ID:xs/d3FDJ0
今日日本勝つよ(願望)
負けたら一ヶ月オナキンしてやんよ
引き分けだったら一日だけ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:28:27.86 ID:11grvmWc0
>>374
所詮柿谷君はJリーガーだよ
世界に通用するかどうかは海外リーグに移籍して得点決めまくるとかしないとな
代表では中々シュートまで行けてないし
392:2013/11/16(土) 11:29:02.56 ID:wtubX2PV0
柿谷が世界で通用するもんなんてそれこそ何一つないから安心しろ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:29:19.08 ID:LXgDgFQAP
相手のカウンターの場面で、ボランチのとこが素通りで
すぐCBが晒されるという毎度おなじみのシーン
394:2013/11/16(土) 11:30:37.02 ID:xjW1ayQEO
遠藤は劣化したんだよ、認めろ。いまの代表の中でなにも役に立っていない。いい加減フレッシュな人材に代えろ禿
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:30:37.37 ID:MwCl/NWZ0
>>387
遠藤もブロック作ってる時に釣られてスペース空けたり
マーク相手に引きづられてDFラインとのラインに吸収されること結構あるからね
一体どこを見て守備がうまいとか言ってるんだか

>>388
オレはあれから2年間言い続けてるよ
もう頭にきてるから我慢せず言いまくってやるw
396:2013/11/16(土) 11:30:44.56 ID:OLFIMRNR0
遠藤と香川を推してる奴が笑えるな
まあ香川は今晩の試合でまた浮遊物するかどうかが一つの見所だが

またやるようなら、もう外してしまえ
397:2013/11/16(土) 11:31:00.09 ID:ti5DD+u2O
欧州予選は各試合イエロー乱発。退場者も続出。本番の舞台は肉弾戦だよ
ボランチの位置で削りもしない遠藤。デヨンクと削り合うぐらいのガッツ見せてね
細貝なんぞシュバイニと削り合いやってるしね

ふらふら逃げ回るボランチじゃガンバも代表も失点は止まらない。体張ってバイタルで敵を止めるのが仕事だからな
398:2013/11/16(土) 11:31:04.81 ID:7LZ6A/pn0
今回ボランチ5人呼んでるからなザックのテストマッチに震えろ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:31:11.32 ID:bXh0VCGh0
>>393
いるだけで何もしないから
遠藤がカウンター食らったとき体張って止めるとこ見たこと無い
こいつ守備的MFの位置にいるのにイエローもらわないだろ
CBの前にいるのは遠藤なのにな
400:2013/11/16(土) 11:31:35.71 ID:wtubX2PV0
人数足らずにカウンター食らってる事自体がそもそも問題
スピードフィジカルで劣る日本にとってはカウンター食らう時点で失点のピンチになるのは当たり前の話
そしてその全てが柿谷に原因がある
401:2013/11/16(土) 11:32:16.41 ID:LG3ZRyAg0
人数足らずにカウンター食らってる事自体がそもそも問題
スピードフィジカルで劣る遠藤にとってはカウンター食らう時点で失点のピンチになるのは当たり前の話
そしてその全てが遠藤に原因がある
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:32:28.42 ID:AL7Hy2Xt0
遠藤とかどうせ来年になったらもっと劣化するだろうから今年の内に若い奴に切り替えろ
403:2013/11/16(土) 11:32:50.65 ID:xjW1ayQEO
あと9時間半
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:32:59.89 ID:UjipfGra0
>>399
いつも長谷部がイエロー貰ってるから
カウンターの時は長谷部が潰し役なんでしょ
405:2013/11/16(土) 11:33:17.39 ID:wtubX2PV0
てかさ
今まで勝てた理由を考えて見ろよ
お前らが言ってる事が事実なら日本はどう足掻いてもどこにも勝てないぞ
406:2013/11/16(土) 11:33:39.30 ID:OLFIMRNR0
そうなんだよな
来年は更に酷いぞ、遠藤
単なる経年劣化なんだから誤魔化しながら使うレベルじゃない
407..:2013/11/16(土) 11:33:39.86 ID:bS4DaFT10
>>392
海外のクラブは、柿谷の世界に通用する才能を既に見抜いているよ。
お前がその才能に気づいてないだけ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:33:50.08 ID:bXh0VCGh0
遠藤はJ2ですらボランチ出来ないレベルだからな
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:33:58.41 ID:11grvmWc0
長谷部タイプはいるけど
遠藤タイプって代表にいなくね?
本田さん守備専にするくらいしか代わりできる奴がいない
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:34:24.15 ID:MwCl/NWZ0
>>408
さすがの健太も早々と諦めてたな
411:2013/11/16(土) 11:34:45.42 ID:7LZ6A/pn0
遠藤タイプのボランチはいないしいらない
412:2013/11/16(土) 11:35:25.37 ID:wtubX2PV0
>>407
海外のクラブは柿谷にオファー出してないだろ?
それが全ての答えだよ
柿谷のスーパープレー編集動画見て注目してみたらとんだ不良物件でしたってオチ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:35:27.34 ID:V7XdGgBR0
香川と遠藤がコネコネするから勝てないんだよ
岡崎の裏抜けに合わせれば一発だろ
本番用に隠しとくつもりかも知れんが
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:35:48.28 ID:ySb/OuAA0
しかし、この時の俺たちはまだ知らなかった
ここから5年後のW杯、未だボランチとして遠藤保仁がレギュラーにその名を連ねている事を……
415:2013/11/16(土) 11:35:58.48 ID:xs/d3FDJ0
たしかに遠藤タイプである必要はないな
山口でいいべ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:36:02.30 ID:bXh0VCGh0
>>404
カウンター潰しに役割分担なんか無いよ
長谷部は高い位置にいることが多いから
下がってる遠藤がやらないといけない
417:2013/11/16(土) 11:36:08.51 ID:OLFIMRNR0
>>409
だから増田がよかったんだ
あれはタイプ的にはどっちかというと長谷部の方に近いと思うけど
遠藤のやってる事に近い事もこなせるタイプだから
418:2013/11/16(土) 11:36:10.48 ID:a8PmXVcQi
大久保は左手サイドがいいと思うの。
香川はスーパーサブで。
419:2013/11/16(土) 11:36:12.07 ID:Ke4gHeKII
守備固めだけして攻撃しないサッカーと
守備すら出来てないサッカーとでは全く違うんだけどな
前提に無失点があってそれから何点とれるかが勝負だろうに
攻撃陣が気持ちよくプレーするだけになってる
攻撃に厚みを持たせる為に人数かけるから守備は人数少なくても
個人技上げてどうにかしろと言うなら逆に攻撃陣も個人技上げて
少ない人数で点をとれと言いたい
420:2013/11/16(土) 11:36:15.45 ID:0yXvayY/O
>>409
別に遠藤タイプはいらない。ちゃんと守備やれること前提での人選さえしてくれれば。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:36:23.40 ID:XhMK8GI+0
遠藤は軽い対応が多いからゴール前ではちょっと怖いな
ガンバが遠藤をFWで使って自陣から遠ざけているのはいい判断
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:36:28.12 ID:jYF0JgNL0
長友は一人で行ける
内田は連携ならいけるけど岡崎は足元のレベルでできない、
岡崎と香川逆にすれば両サイドで攻撃できる
423:2013/11/16(土) 11:37:14.48 ID:LG3ZRyAg0
>>422
一人で行けた?いけないから左も終わってるんだよ
424:2013/11/16(土) 11:37:34.79 ID:ti5DD+u2O
長谷部も衰えたけど、ブンデスでもクラブでもカウンターの場面では、ユニ引いたり、
体ごとぶっ飛ばしてイエローもらい止めるぐらいの最低限の仕事はする。
遠藤は最年長なのにそれすら放棄して自動ドアだからな。いやある意味凄いわ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:37:50.57 ID:1jYjISFL0
>>405
相手が中2日でヘロヘロぐらいのハンデ貰えないとな
426:2013/11/16(土) 11:37:53.90 ID:wtubX2PV0
コネコネしなかったら今よりボロ負けになるだけ
そもそも岡崎は一本二本走ってんじゃないから
タイミング合わせるために何度も裏に走ってる
そこに合わせるためにコネコネしてんだよ
毎回ベストのタイミングで裏抜けさせるとかどこの雑魚DFだって話だから
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:37:56.10 ID:11grvmWc0
遠藤ってボランチの選手じゃないしな
別に似たタイプ探して拘る必要性ないわ
代わりに運動量ある山口入れた方がいいかもしれないし
428:2013/11/16(土) 11:38:17.02 ID:ommRJj0y0
>>370
岡崎が絶対的エースならそうするだろうが
そうじゃないから、しょうがないだろ

岡崎はボール回しも、カットいんも、起点もスルーパスもドリブルもチャンスメイクも怪しいから

ひたすら、犬の様に駆け引きしてたらいいんだよ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:38:19.44 ID:UjipfGra0
>>416
いや日本の場合両ボランチ高いだろ
430..:2013/11/16(土) 11:38:48.36 ID:bS4DaFT10
>>412
柿谷が海外のクラブからオファーが来たら、何て言い訳する気なの?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:38:51.54 ID:OLYKoee60
二軍オランダに勝つ→二軍に勝っただけ。相手が明らかに手を抜いてた
二軍オランダと引き分け→エールレベルだと証明されてしまったな・・・
二軍オランダに負ける→エール以下のカス。Jリーグ選抜のほうがマシ

勝っても負けても地獄やで
432:2013/11/16(土) 11:38:56.75 ID:wtubX2PV0
>>425
ヘロヘロだろうがイタリア相手にまともな試合出来るチームなら十分だから
433:2013/11/16(土) 11:39:19.48 ID:OLFIMRNR0
コネコネしないとあわせられないってのが本当なら、今からでもいいから即遠藤を小野か俊さんに変えろ
少なくともあいつらの方がコネた後の判断も早いし、射程距離が長い
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:39:20.63 ID:/hzlLnoM0
遠藤は怪我が怖いんだよ!
435:2013/11/16(土) 11:39:22.75 ID:a8PmXVcQi
華麗な技をもつピルロは鯛。
お前に華麗なんて言葉が似合うと思うか、遠藤。
お前はクラゲだ。 ピッチで漂ってろ。
436:2013/11/16(土) 11:39:48.16 ID:0yXvayY/O
長谷部はカードもらってでも止めようとはするからね。移籍したから調子あげる期待感も多少はあるし、多少は。
だけど遠藤には期待材料がない
437:2013/11/16(土) 11:40:09.16 ID:wtubX2PV0
>>430
妄想とかノーサンキュー

>>431
事実なんだから仕方ない
ベストの相手と試合したいならそれこそコンフェデ杯にでも出場しないとな
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:40:19.97 ID:bXh0VCGh0
遠藤の代わりは実際いっぱいいるんだよ
山口でも細貝でも今回復帰した高橋でも代わりは十分務まる
アジア以上のレベルなら遠藤みたいなザルボランチなんていらないからな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:40:47.49 ID:r0iWuINW0
岡崎のドリブルキープ力は相当じゃね
セルビアのでかいの二人に囲まれてボール失わなかったのはワロタはw
てか太ももとかマジでやばいもんな岡崎は
440:2013/11/16(土) 11:41:01.53 ID:ABYORoYN0
遠藤がいるだけで何もしないと言うのは当たっている。
>>60 の動画を見れば分かる。
ボールを奪われた後、
遠藤の真正面を通過するが、
遠藤はそこにいるだけで何の役にも立ってない。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:41:04.71 ID:zOgJknLV0
>>432
>お前らが言ってる事が事実なら日本はどう足掻いてもどこにも勝てないぞ
ヘロヘロのイタリアにも勝ててないし
ワールドカップに出場できないレベルのセルビア、ベラルーシにも負けてる
ということは「お前ら」の言ってることは事実なんじゃないか?
442:2013/11/16(土) 11:41:21.33 ID:wtubX2PV0
>>433
小野も俊さんも大差ないから
別に呼んでも良いとは思うが遠藤以上に叩かれるだけだぞ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:41:24.22 ID:jYF0JgNL0
セレッソはなんか輸出ルートがあるからごり押しもそういう前提なのかもな
444..:2013/11/16(土) 11:41:35.62 ID:bS4DaFT10
>>437
妄想も何も既にオファーは来てる可能性があるぞw
445:2013/11/16(土) 11:41:53.86 ID:OLFIMRNR0
>>438
守備としちゃそうなんだが、ボールの配給役としてそのあたりが厳しいからだろう
日本はそっちも誰かがやらないとあっという間に遅滞するので
特に世界に誇るバックパサーいるしw
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:42:25.90 ID:1jYjISFL0
遠藤居ないと左サイドの攻撃死ぬし
居ると守備が弱くなるしどうしたものかw
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:42:46.49 ID:MwCl/NWZ0
>>428
何言ってんだお前
岡崎以外にエースストライカーなんていないよ

遠藤はそもそも他の選手にも素早く裏へ出すなんて事してない
全ては後付の言い訳だ
448名無しさん@お腹いっぱい:2013/11/16(土) 11:42:52.04 ID:qFAH0ac70
クラゲ認定来たw
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:42:55.19 ID:jYF0JgNL0
遠藤をSHにすればいいよ
450:2013/11/16(土) 11:42:58.97 ID:wtubX2PV0
>>441
だから柿谷入れたのが全ての元凶だっての
イタリア相手にまともな試合が出来たのとベラルーシ2軍セルビア2軍の雑魚に手も足も出ないのは話が全然違うから
一緒にすんなよアホ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:43:18.32 ID:V7XdGgBR0
香川と遠藤はコネコネしかしないから速攻出来ない
常に遅攻でワンパターンになるから相手に読まれて得点出来ない
素直に岡崎使えば一発解決
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:43:24.03 ID:bXh0VCGh0
>>445
ボールの配給?
セルビアは守備陣が強いからまだしも
ベラルーシに無得点で遠藤の配給って役に立ったか?
453:2013/11/16(土) 11:44:10.07 ID:rDqeqQXE0
岡崎外して宮市使えや
454:2013/11/16(土) 11:44:12.41 ID:xjW1ayQEO
ディマリアとか見ちゃうと日本人でドリブラーと呼べるやつなんて皆無だな。斎藤?カニの横ばいだろw
455:2013/11/16(土) 11:44:16.48 ID:xs/d3FDJ0
遠藤はずすなら香川もはずしちゃえよw
香川とか介護ないとなんもできんし
いっそ乾でいいだろ、もしくは清武
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:44:17.11 ID:UjipfGra0
>>446
アンカー置くか左サイドにMF守備できる奴置くか
遠藤代えてそもそもの戦術変えるか
457:2013/11/16(土) 11:44:21.09 ID:OLFIMRNR0
>>452
たってないよ、もちろん
だが、いないと世界に誇るカゴメ様が糞の役にも立たなくなるよ?

俺はどっちも叩き出せって思ってるけどなw
458:2013/11/16(土) 11:44:24.61 ID:wtubX2PV0
>>451
素人のお前は知らないだろうけどな
裏抜けってのは相手DFのミスがなきゃ成立しないんだよ
459:2013/11/16(土) 11:44:31.48 ID:MWORwmoOi
遠藤はコースカットと中途半端なディレイのみ。
球際にガツガツいかない。
怪我しちゃうからいやーてか。
おまけに劣化進行中。
そこまでしてW杯行きたいのか?
そんな人はいらないのだ。
460:2013/11/16(土) 11:44:51.68 ID:7LZ6A/pn0
ベラルーシ2軍セルビア2軍の雑魚というがDFも2軍の雑魚だったのか?
461:2013/11/16(土) 11:45:01.20 ID:bSug5luz0
遠藤なんてチームを「良く見せる」だけのハリボテ選手だよ
「良く魅せる」じゃなくてな
あんな奴のペテンパス回しで周りが気持よくなっちゃって
自分たちは強いんだと勘違いし始めた
462:2013/11/16(土) 11:45:10.53 ID:On5FQ2sp0
サムライブルーの試合より、全日本女子グラチャンの方が面白いしwww
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:45:18.23 ID:1jYjISFL0
>>453
宮市は冬にレンタル濃厚?
464あああ:2013/11/16(土) 11:45:27.83 ID:FsS+VuL10
遠藤の能力は認めるが、強豪相手になると後ろに1枚置いて、0.5列前にする方がいい。
しかし、遠藤をそこまでして使う必要があるか? 精々攻撃のオプションで途中からでいい。
そのために前線の誰かを下げることになる(スタメンだと)

  ○○ ○○ ○○
   遠藤  ○○
     ○○
こんな形なら、キヨを入れた方がいいし勿体ない。

いつものとこでいつものようにやるなら、残り20分からでいい。
465:2013/11/16(土) 11:45:58.38 ID:1QW3Gvqo0
転んでクシャ顔しながらのっそり起き上がる岡崎はオレがイラつくから外さなければならない
466:2013/11/16(土) 11:46:28.35 ID:xs/d3FDJ0
>>464
これなんでやらないの?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:46:44.87 ID:zOgJknLV0
遠藤は常に「厳しいところ」に居ないんだよなぁ
カウンターを食らったときはなぜかいつも前に残ってて
相手のプレスが厳しいとDFラインと同化するところまで下がってる
こんな選手がちょうどど真ん中に居るんだから、ちょっと厳しい試合になると攻守ともにグダグダになるのは当たり前
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:46:53.24 ID:bXh0VCGh0
>>460
セルビアはDFそこまで酷くない
イバノビッチなんてチェルシーだし
チェルシーだとSBだけど

ただベラルーシに負けた方が問題
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:46:53.95 ID:11grvmWc0
遠藤叩かれまくりだけど、今日の戦犯は香川、長谷部、川島と予想しとく
470:2013/11/16(土) 11:47:45.25 ID:xjW1ayQEO
遠藤はたまに神パスするから本田あたりに気に入られてて居座ってる寄生虫。一喜一憂ほどくそなもんはない
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:48:07.38 ID:UjipfGra0
>>466
一回遠藤長谷部阿部で似たような事やってたけど機能してなかったな
472:2013/11/16(土) 11:48:11.80 ID:OLFIMRNR0
香川はどうせまた自由に浮遊するよ

問題はだからこの親善が終わった後だ
それでも呼ぶのか、流石に切るのか
473:2013/11/16(土) 11:48:19.50 ID:ti5DD+u2O
体をぶつけ合うと細貝みたいに報復に削られる。しかし、それは相手が嫌がってる証拠だからな、
ボランチなんてシメオネみたいに相手怒らせて手を出させて退場させるぐらいが優秀な選手だよ
遠藤が闘志あふれるプレーで相手が熱くなってる所を見たことがない。
ザル相手に熱くなる選手はいないからね。ザル怪我させて交代されると自分が困るし
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:48:24.55 ID:pUoU1bY10
じゃあ戦犯予想
内田吉田今野長友
475:2013/11/16(土) 11:48:36.72 ID:bSug5luz0
>>469
だって遠藤は自分が戦犯にならないように
喰らいついていかないしな
当然そうなるよ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:49:11.39 ID:1jYjISFL0
>>474
吉田はベンチと予想w
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:49:11.91 ID:/hzlLnoM0
川島は鉄板だなw
478:2013/11/16(土) 11:49:26.25 ID:wtubX2PV0
どうでも良いから柿谷外せ
柿谷が入ってから日本代表が弱体化してんだからそれが当然だろ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:49:34.85 ID:V7XdGgBR0
香川と遠藤がコネコネしてる間は勝てないだろう
格下相手にもコネコネして負ける始末
岡崎の足元の方が期待できるほど酷いワンパターンに陥ってる
480:2013/11/16(土) 11:49:35.57 ID:ommRJj0y0
>>447
はぁ、何言ってんだお前頭悪いのか

だから、素早く出すタイプじゃないと言ってるんだろ

第三の動きの奴に出したりするの狙ってんのだろ
その為にワチャワチャやってんのだろ
481:2013/11/16(土) 11:49:41.66 ID:LG3ZRyAg0
>>473
ザック手記よめ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:50:22.23 ID:bXh0VCGh0
>>467
>>60の動画でよれよれタックルいって失敗してカウンター食らってる
遠藤がきっちりボールを奪っていればゴールまで持っていかれることは無い
483あああ:2013/11/16(土) 11:50:23.76 ID:FsS+VuL10
岡崎も、右も左もCFも出来るのだから、現状の能力だと
相手が動きが止まったときに、一番弱そうな側に、残り30分で投入した
方がいい。 動きの鈍ったサイドに馬車馬が入ることで効果的になる。
484:2013/11/16(土) 11:50:29.59 ID:7LZ6A/pn0
長谷部のマークが外れて失点に一票
485:2013/11/16(土) 11:50:31.17 ID:roVT4IFK0
自由っても皆納得してるんだし関係無いだろ
486:2013/11/16(土) 11:51:24.48 ID:lrGDmCil0
遠藤が普通のボランチやってたら同世代の奴らと同じく身体がボロボロだよ。今も動けてるのは対人プレーから逃げ回ってきた証拠。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:51:26.33 ID:pUoU1bY10
長谷部のパスミスorロストから失点もありだなw
488:2013/11/16(土) 11:51:41.29 ID:Byo0SPnh0
相手が雑魚なんじゃなくて今の日本代表が雑魚なだけですわ
今はアジア自体が雑魚なんよ、日本と引分け出来る程度の強さはある劣化オーストラリアの醜態も見ただろう
日本が成長するための貴重なライバルと見なして期待してたんだが、もうオワコンだな
なによりアジアの出場枠が多過ぎて完全にぬるま湯化してしまった、こんな現状ではどうしょーもない
489:2013/11/16(土) 11:51:49.90 ID:wtubX2PV0
>>486
妄想とかどうでも良いよ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:52:32.13 ID:AL7Hy2Xt0
ザルボランチが評価されるのは日本くらいだよなw
ピルロ級のパスが通せるならまた別なんだろうが、それでも周りの選手が介護しないといけない
491:2013/11/16(土) 11:53:23.09 ID:wtubX2PV0
>>488
オーストラリアとは相性が悪いだけ
日本は柿谷さえ外せば強豪国一歩手前のチーム力はあるから
全ては柿谷が足枷になってるのが原因
492..:2013/11/16(土) 11:53:28.49 ID:bS4DaFT10
柿谷の事を一人で攻撃してる馬鹿がいるが、それはそこまで重要な話じゃないよ。
だって今日は大迫を使うんじゃねーの?
493:2013/11/16(土) 11:53:37.18 ID:Ke4gHeKII
一番良いのは長友が左の守備に集中することだろうな
正直今は香川も遠藤も長友も攻守共に中途半端なくせに
攻撃ばかりに意識向け過ぎ
香川に関してはSHだし攻撃に100%いけるよう周りがフォローしてあげればいい
遠藤は守備下手だから消去法で長友が左の守備全部見る
くらいの気持ちでやらんと
攻撃での重要性は遠藤の方が長友より高いし
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:54:02.41 ID:UjipfGra0
さすがに今日の試合でいつものメンバーの4-5-1なら絶望的だな
格上に戦術や意識の修正で勝てるレベルの問題じゃないだろ
ちゃんと格上相手のサッカーしてくれ
495:2013/11/16(土) 11:54:04.20 ID:OLFIMRNR0
そもそも今の遠藤の価値なんて「香川の介護が出来るから」でしかない

そういうボランチでもいないと戦力にならない10番(笑)を置いてる事自体がどうかと思う
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:54:15.52 ID:V7XdGgBR0
ボランチは守備できないと糞だからな
遠藤は守備力0
CBも糞
失点しないほうがおかしい
497:2013/11/16(土) 11:54:19.02 ID:wtubX2PV0
>>492
大迫使うなら問題ないよ
だがそうと決まった訳でもないから
498:2013/11/16(土) 11:54:26.85 ID:Byo0SPnh0
ID:wtubX2PV0 こいつ基地外すぎるわ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:54:37.42 ID:r0iWuINW0
なんだかんだで強豪相手に一番点決めてるの岡崎なんだよな
まあ昔から雑魚専と叩いてた奴らが現実見れなくてけなしてるだけだろうけど
結果で言えば前線では岡崎が一番出してるからな
500:2013/11/16(土) 11:54:57.42 ID:0yXvayY/O
香川以上に遠藤が要介護なんだが
501:2013/11/16(土) 11:54:57.72 ID:rSLO9yTS0
>>489
事実を指摘してんのにお前アホ?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:55:08.89 ID:bXh0VCGh0
>>492
柿谷の攻撃してるのはレス見るとわかるけど
遠藤の話をそらしたい遠藤信者
503:2013/11/16(土) 11:55:35.08 ID:OLFIMRNR0
>>500
香川は遠藤いないと文字通り何も出来ないよ
特に攻撃ではw
504:2013/11/16(土) 11:55:52.04 ID:wtubX2PV0
>>493
守備にへばりつく長友なんて存在価値がないから
505:2013/11/16(土) 11:56:44.45 ID:uoc1h1p9P
本田out山口in
柿谷out前田in
これで地蔵と空気が前線から消えて
流動的かつ献身的なチームになりオランダ戦大勝利
506:2013/11/16(土) 11:56:48.10 ID:u3ZJ4HxI0
遠藤は亀仙人のこうらのようなもの。
これを捨てれば身軽になって強くなる。
もともと邪魔なものでしかない。
507:2013/11/16(土) 11:56:55.54 ID:bSug5luz0
>>497
批判さてれるのにまだ出されるのかとヒヤヒヤするのは
遠藤の方なんだけどな
トップの代わりは他にもいるから
ボランチの部分は
大英断なみに大きなガンを切除しなければならない
508:2013/11/16(土) 11:57:16.41 ID:lrGDmCil0
柿谷も遠藤も試合に出る以上は身体をぶつけろってことだよなあ。アリバイプレーなんぞ上のレベルじゃ許されん。
509:2013/11/16(土) 11:57:33.20 ID:0yXvayY/O
香川は介護なきゃ攻撃全然ダメだが遠藤は介護なきゃ攻撃も守備もダメっていう
510:2013/11/16(土) 11:57:56.09 ID:wtubX2PV0
柿谷一人外せば良いだけ
遠藤を代える代えないは主要な問題ではない
柿谷を外す前は日本代表は世界で十分戦える国だったって事実を少しは考えろ
511:2013/11/16(土) 11:58:03.71 ID:7LZ6A/pn0
まさに老害
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:58:09.70 ID:5zgpG5QJ0
山口なんてクソの役にも立たない
513:2013/11/16(土) 11:58:11.60 ID:Ke4gHeKII
>>504
周りが守備できないならしょうがないだろ
サッカーはチームプレーなんだから
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:59:07.43 ID:cPEoHHyI0
実際、格上への戦い方をどのように構築してくるのかは見ものだね
515:2013/11/16(土) 11:59:13.47 ID:OLFIMRNR0
そもそも柿谷使われる理由も、
「糞パスでもなんとか出したらそのまま持ち込めそうじゃん?」
だからな
ザックはもう丁寧にやる事を期待してなくて、海外の強豪みたいに
FWが糞パスや糞クロスでも自力で受けてねじ込む形を期待してるだけ
押しまくられる形があると考えると柿谷が今の日本の選手じゃ一番適任者ってだけ
豊田とかは多分処理に手間取ってる間にチャンスを逃す
大迫はそれほどでもないだろうがやはり柿谷に比べると落ちる
プッシュしてるってよりも消去法だよ
516:2013/11/16(土) 11:59:27.56 ID:F1NZAGWJ0
遠藤を介護してる選手って、個性死にまくりw
517:2013/11/16(土) 11:59:39.21 ID:wtubX2PV0
>>507
遠藤の代わりは普通に試されてるから
遠藤より使えるのが出てきたらその時点で遠藤が外されるだけの話

柿谷は現状で前田以下なんだから使われ続けてる事自体が異常事態なんだよ
518:2013/11/16(土) 11:59:39.63 ID:xjW1ayQEO
遠藤はいらんて 
おじいちゃんやん 
若手にゆずれ老害
519:2013/11/16(土) 11:59:44.72 ID:MWORwmoOi
オランダ戦スタメン
日刊スポーツから
オランダなめるな!!

3-4-3
香川ーーーー柿谷ーーーー本田
ーーーーーーーーーーーーーー
長友ーーー遠藤ー長谷部ーー内田
ーーーー今野森重吉田ーーー
ーーーーーー川島ーーーーーー
520:2013/11/16(土) 12:00:00.40 ID:bSug5luz0
遠藤がいないと何もできないんじゃなくて
遠藤がいたからどんどんそういう風に周りが退化していっただけ
腐りきった代表に喝を
521あああ:2013/11/16(土) 12:00:05.74 ID:FsS+VuL10
柿谷? まだエースとか鉄板ではないけど、柿谷外しても解決はしない。
寧ろ攻撃のパターンが減る。 岡崎、香川、本田 との組み合わせや相手の
特徴によって大迫、柿谷の2つからチョイスしていけばいい。
522:2013/11/16(土) 12:00:34.38 ID:F1NZAGWJ0
>>517 遠藤信者認定w
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:00:36.00 ID:V7XdGgBR0
遠藤は外しても問題ないだろ
細貝でも山口でも好きなほう入れろ
524:2013/11/16(土) 12:01:24.18 ID:7ienz/Nr0
【サッカー】ファン・ハール「日本はヨーロッパ風になってきた」「前の試合は日本の方が良いプレーをしていたがゴールに繋がらなかった」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1384543184/
525:2013/11/16(土) 12:01:40.07 ID:xgfZX1j30
この試合のポイントは
左サイドの長友vsロッベンだな
長友が上がったスペースがどうなるか注目したい
526:2013/11/16(土) 12:02:01.31 ID:F1NZAGWJ0
柿谷アンチしてんのって、遠藤信者ばっかだよなw
527:2013/11/16(土) 12:02:16.98 ID:bSug5luz0
遠藤の気持ちの良いクスリみたいなペテンパスのせいで
岡崎も香川も個性を失い、クレクレ乞食しかできなくなった
528:2013/11/16(土) 12:02:18.29 ID:wtubX2PV0
柿谷を外したらそれだけで攻撃のパターンは増えるぞ
ベラルーシ戦で柿谷を外してDFを一人入れただけなのに攻撃が活性化されたのがその証拠
岡崎香川本田が高い位置を取れるメリットの方が柿谷を入れるメリットよりもずっと上
529名無しさん@お腹いっぱい。あ:2013/11/16(土) 12:02:24.78 ID:pc2qDjEA0
香川や遠藤なんてガチで争う試合じゃ何の役にも立たないからなあ
これぐらい強度あげれば親善モードのオランダくらい勝てるよ

     大迫
  長友 本田 岡崎
   細貝  高橋
 今野森繁吉田酒井宏
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:02:43.35 ID:cPEoHHyI0
ボールに食らいついて奪うというよりも
危険なところを察知していち早くそこに入るボランチを
531:2013/11/16(土) 12:02:50.79 ID:OLFIMRNR0
>>526
遠藤の良さ、とか必要なくなるからねw
むしろ、あの手数をかけるのが足かせになるw
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:02:55.91 ID:FiHJi1gc0
オランダ相手に押し込めるなんてことはまずなく、押し込まれるのがあたりまえだから。

攻撃に関しては前の3人で完結する必要がある。
533:2013/11/16(土) 12:03:15.99 ID:u3ZJ4HxI0
>>512 山口はロンドン五輪で中2日の5試合全てに出て守備で大いに貢献した。
守備が空気の役立たず老害遠藤とは違う。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:03:23.47 ID:cPEoHHyI0
その上で守備力もある選手
535:2013/11/16(土) 12:03:24.04 ID:wtubX2PV0
>>523
長谷部細貝なんて今まで何度も試してるが?
536.:2013/11/16(土) 12:03:48.62 ID:Ys6aG0mt0
>>433
まだ動けて射程距離が長いといえば中村憲剛だな
岡崎の裏抜けにパス出しまくってた記憶がある
537:2013/11/16(土) 12:04:02.40 ID:i/wRFztu0
ザックになってからの得点者上位誰か教えてー!
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:04:10.71 ID:AL7Hy2Xt0
ロッベン対策するなら4バックの方が良いと思う
ザックは長友に一人で止めて貰うつもりなのか
539:2013/11/16(土) 12:04:12.09 ID:4kRFcrj30
香川の位置でのアリバイ守備は、別にまあ許容出来るよね。ハーフラインより前じゃ敵のシュートレンジじゃ
ないし。ボランチに位置では有り得ないわ。ポジショニングが良いで済むのは前の選手だけ
欧州予選でもボランチやCBなんて激しい選手ばっかり。今日も沢山イエローも出て退場者も出た。みな必死に体を張っている証拠だ
遠藤が、長谷部のように敵を止めて、イエロー貰うとか殆ど見た事もない
豪州戦で、本田が遠藤に代わりにイエロー貰って止めたのがいい例だけど。本田みたいにあまり守備しない怪我持ち選手でさえ
ボランチの遠藤よりは危険な時には体を張る守備をするし、イエローを貰うリスクも取っている。
ガンバが昇格かかる大事な時期に遠藤をFWに置いたのも当然。守備しないボランチじゃ勝ちを確実にモノにするのはJ2の雑魚相手にも無理
540:2013/11/16(土) 12:04:22.82 ID:wtubX2PV0
>>533
東アジア杯で失点の原因になってるんだがな
541かか:2013/11/16(土) 12:05:12.25 ID:vAj827Is0
来年2月早々にブラジルで親善試合したほうがいいね
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:06:11.02 ID:bXh0VCGh0
     大迫
  長友 本田 岡崎
   細貝  高橋
 今野 吉田 森重 内田

これなら結構良さそう
543:2013/11/16(土) 12:06:18.52 ID:On5FQ2sp0
伝説のカズ柱谷ラモス北沢を見習えって何度言えば分かるんだ
ヘラヘラしやがって
544:2013/11/16(土) 12:06:29.39 ID:LG3ZRyAg0
>>538
開いてのSB含め三人かけて止めるとさ
545:2013/11/16(土) 12:06:34.60 ID:wtubX2PV0
>>542
香川を外す理由がどこにもない
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:06:41.61 ID:V7XdGgBR0
香川と遠藤のコネコネのせいで失点だけが増えているからな
無得点試合が続いたらコネコネの元凶遠藤が責任取るべき
547:2013/11/16(土) 12:07:00.71 ID:T680s1cf0
サイド放棄の香川は要らないけど代わりが乾や斎藤じゃ結局同じなんだよな
遠藤の代わりは守備専ボランチでいいよ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:07:24.93 ID:iv8slV+l0
お前らいい加減ザックの戦術範囲内で話さんと時間の無駄だぞ
楽しいなら止めないけどw
549:2013/11/16(土) 12:07:28.09 ID:wtubX2PV0
日本がポゼッションを捨てたら今以上にボロ負けするだけ
アホにはそんな簡単な事もわからない
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:07:44.06 ID:OLYKoee60
二軍相手に負けたら流石にまずいから
言い訳用に3バックでいくのか
551..:2013/11/16(土) 12:07:57.25 ID:bS4DaFT10
ワントップは、既に岡崎・前田・本田といるから、新戦力が使いもにならなくても困らないけどな。
スーパーサブが欲しいだけで。この三人を押しのけるFWが現れればラッキーというレベル
552:2013/11/16(土) 12:08:09.34 ID:7LZ6A/pn0
香川本田遠藤のトライアングルコネコネどうにかしろ
553:2013/11/16(土) 12:08:25.21 ID:j5MAE3zJ0
本田って自分がボール取られたらすぐ取り返しにいくよな。守備の意識というべきか
この前CBのあたりまで追っかけてたぞ。本田守備しないって印象だけだわ〜
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:08:36.32 ID:ySb/OuAA0
ポゼッションは強者のサッカー
日本にはまだ早い
555:2013/11/16(土) 12:08:58.14 ID:bSug5luz0
もうこんな時期にまでなってしまった
癌遠藤を早期切除しなかったばかりに
全身転移をおこし、チームはバルサーパスクレクレーの
末期な状態。
本当に悔しい
556:2013/11/16(土) 12:09:00.52 ID:xgfZX1j30
こないだのアーセナル戦の感じだと
香川は守備力がupしてる
押し込まれたときにどこまで守備で貢献できるのかにも注目したい

今日は左サイドの攻防で負けなければ
互角に戦えるはず
もっとも、吉田のやらかしが心配である・・・・・・・
557:2013/11/16(土) 12:09:02.20 ID:TOXqUc/20
長友は自陣のピンチに大抵いないじゃん
いると思ったらプレゼントパスしたりあっさり抜かれたり
558:2013/11/16(土) 12:09:10.55 ID:wtubX2PV0
>>551
どちらにしても柿谷を使う理由にはならないから
お試し期間はとっくに終わってるぞ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:09:18.43 ID:5zgpG5QJ0
山口推しは柿谷を呼べ!って言ってた連中と同じ臭いがするわ
560名無しさん@お腹いっぱい。あ:2013/11/16(土) 12:09:54.32 ID:pc2qDjEA0
     大迫
  長友 本田 岡崎
   細貝  高橋
 今野 吉田 森重 長谷部

この方がいいかもね
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:09:58.33 ID:V7XdGgBR0
本田の守備は素晴らしいからな
コネコネにも関与はしていない
ワンタッチが多い
ここ数試合のコネコネは間違いなく香川、遠藤
562:2013/11/16(土) 12:09:58.81 ID:OLFIMRNR0
>>556
マンUでやった様にやる保証は全くない
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:10:26.86 ID:r0iWuINW0
とりあえず前田はJ1移籍して半年が勝負だな
調子上がってきたらマジで呼び戻して欲しいわ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:10:30.23 ID:XhMK8GI+0
3-4-3にするのは相手の4-3-3に対して中盤を噛み合わせたくないからじゃないかな
いつものやり方だと本田のところにボールを入れてもまずデヨングに潰されるし
565:2013/11/16(土) 12:10:39.27 ID:uoc1h1p9P
---------------------空気
トップ下---------地蔵----ハードワーカー
---------アリバイ------公務員
鉄人-------J2---------ゴミ-------パサー
566:2013/11/16(土) 12:11:04.20 ID:wtubX2PV0
>>554
そう言う問題じゃないから
日本は中盤での攻防戦に勝たなくては成立しないチームなんだよ
CFもCBもロクなのいないんだから
ポゼッション捨てたらゴール前でボロクソにやられるだけだ
攻撃でも守備でも
567..:2013/11/16(土) 12:11:45.38 ID:bS4DaFT10
>>558
ザックは俺と考えが同じのようだ。俺は全然可能性があると思ってる。
つーか、このまま誰も台頭してこなかったら柿谷が残るだろw
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:12:00.58 ID:pUoU1bY10
>>557
前2試合はカウンター止め要員だったよw
ゴール前クリア数回してたし
569:2013/11/16(土) 12:12:04.68 ID:roVT4IFK0
大迫
柿谷 香川 岡崎
本田 細貝
長友 森重 高橋 内田

誰が出るにしろボランチから下の使えない奴をキッパリ判断して欲しい
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:12:10.46 ID:K/lhKPb40
本田の地蔵化は誤算だったな、シュートも入る気がしないし
571:2013/11/16(土) 12:12:33.58 ID:wtubX2PV0
>>567
台頭も何も柿谷しか試してないだろアホ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:13:21.38 ID:GqPqa7xa0
>>542
そのメンバーならトップ下香川でいい
本田入れるメリットがない
573:2013/11/16(土) 12:13:35.04 ID:bSug5luz0
もう末期状態の癌を切除しても
快復に相当な期間が必要かもしれないな
よくここまで放置してくれたよ
あーあ
574:2013/11/16(土) 12:14:22.29 ID:8R6GO6Tsi
>>560
香川いないとかアホなんか?
575:2013/11/16(土) 12:15:24.18 ID:0VKTd7rV0
勝利か内容か? あったりまえの事だけど両方だろ!

配点はともに50点 どちらが欠けても赤点だわな。

さて、劣等生ザックジャパンに及第の目はあるのかな。
576..:2013/11/16(土) 12:15:29.18 ID:bS4DaFT10
>>572
東アジアで試して、残ったのが柿谷・豊田・大迫くらいで今は柿谷と大迫を試してるだけじゃんw
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:15:53.10 ID:LXgDgFQAP
オランダ相手には守備の強いボランチ入れるとか
そういうオプションが皆無
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:15:54.03 ID:jYF0JgNL0
右サイドなら徳永がいるけど左酒井のかわりっていないのかね
ベテランで安定してるの 長友を上げると後ろに守備できるのがいる
守備は長年の経験だから 専門でづっとやってたやつ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:15:57.33 ID:rNnXsVHy0
左サイドは長友が自分で走るだけじゃなく香川走らせるパターンがあっても
いいと思うけどな。長友が預けてダッシュしかしないから、たまには香川から預けられたら
そもまま裏に蹴り出して香川走らせるのもアリだと思う。こないだのガナ戦でのエヴラみたいな
感じで香川を使ってやればいい
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:16:08.97 ID:xpLPp0+f0
チョンは監督交代してあっさりスイスに勝てる位は戻しちゃったね
日本もはよ硬直しちゃってる監督交代しろ
581:2013/11/16(土) 12:16:27.38 ID:fp2EPuoY0
お前ら代表呼ばれてないメンツでスタメン組んだら、これが理想とかあんの?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:16:31.07 ID:bXh0VCGh0
>>572
     大迫
 岡崎  香川  本田 
   細貝  高橋
 長友 吉田 森重 内田

吉田が問題だな
583カス:2013/11/16(土) 12:17:02.08 ID:ignLPnxyO
本田は豊田省いたからな、新しく入った豊田にパスしなかった。イエスマンだけで前線やりたい、勝てる訳ないだろ
584名無しさん@お腹いっぱい。あ:2013/11/16(土) 12:17:11.88 ID:pc2qDjEA0
でもやっぱこれだよ
シンプルな力強さがたまらない ワクワクするよな

    大迫
  長友 本田 岡崎
   細貝  高橋
 今野森重吉田酒井宏
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:17:12.82 ID:rNnXsVHy0
あんまり話題にあがらないけど、ストロートマンかなり良い選手だから
ハンブルガーのアレより怖いぞ
586:2013/11/16(土) 12:17:16.00 ID:LG3ZRyAg0
>>578
今野
587:2013/11/16(土) 12:18:04.63 ID:0dRbe5C/0
>>442
大差ないかどうかは試さないとわからない、それを何故やらない?って話だ

メンバー固定遠藤聖域とかバカすぎ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:18:13.93 ID:XhMK8GI+0
>>578
森重を入れて今野をSBに回せばいいんでないの
というかザックもよくやってる
589:2013/11/16(土) 12:18:26.53 ID:u3ZJ4HxI0
中盤でボール回しして時間を稼いでも
攻撃がないならただの時間のロスでしかない。
遠藤がやってるのはこれ。
このくだらない時間浪費の為に
守備の弱体化を起こしている。
遠藤システムというのは唯の逃げ回り。
何の守備強化にもならない。
かえって点を取られ易くなるだけ。
590:2013/11/16(土) 12:18:31.47 ID:bSug5luz0
>>583
本田も遠藤のシャブの様なパスに毒されてしまった
被害者の一人
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:18:58.57 ID:V7XdGgBR0
>>584
中々強そうだが
吉田の所を何とかしたいな
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:19:13.12 ID:ySb/OuAA0
3年やっても芽が出なかったんだ
ザックジャパンは今すぐひきこもりカウンターサッカーに戻すべき
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:19:14.87 ID:pUoU1bY10
>>579
長友が香川つかって得点したばっかじゃんw
あれサイトによってはアシスト付いてるよ
594:2013/11/16(土) 12:20:28.49 ID:Byo0SPnh0
勝ちに不思議の勝ちあり
負けに不思議の負けなし

松浦静山
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:21:15.78 ID:rNnXsVHy0
>>593
そういうの増やせばってこと。長友も上がりが単調で香川がデコイとしてしか使わないから
長友も香川も勿体ない。二人でいって常に相手に二択迫るくらいが理想
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:21:45.69 ID:OjvnH4eO0
結局セルビア戦ってこれしかまともなチャンス無かったよな
中央をパス交換で崩して裏抜けってよく言ってるが相手にライン引かれた
ら裏抜けはほとんど出来ない これは香川のアジリティと瞬発力で無理矢理裏抜けしてるが
柿谷にこんなスピードなどないし出した所でゴールキックになるだけ
諦めて柿谷の代わりに大迫とか豊田とか高さのある奴を置いてポストプレイとかさせた方がいい
これをやっていった所で希望は無い

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4669533.gif
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:22:09.08 ID:pUoU1bY10
>>595
香川が長友を使わないからお互いさまだな
598:2013/11/16(土) 12:22:36.28 ID:Byo0SPnh0
負けるべくして負けているのが日本代表でござる
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:22:50.99 ID:/tX9h7bZ0
インテル狂いの俺がきましたよ
細貝、高橋のボランチがトレンドになってるのかw
いい傾向だな

    香川  大迫
長友 細貝  本田 内田
       高橋
  今野  森重  吉田
600:2013/11/16(土) 12:23:24.65 ID:bSug5luz0
>>592
土が悪いんだからどうあがいても無理
香川や岡崎みたいにボールクレクレーと
はしゃぐ生物に変化しないと代表ではいることはできなかった
柿谷もさっそくそうなってる、かわいそう
601:2013/11/16(土) 12:23:27.39 ID:sSdivDvG0
今日の試合も、また、「いつもの」か?w

飽きたな。ホンマ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:23:34.17 ID:p5LwbYui0
チームみんなで楽しくパス→ゴール(笑)

■11/13 めざまし 松木×遠藤インタ

―――7ヶ月後に迫ったW杯は大丈夫か?
松「サポーターの皆さん結構心配してるんで」
遠「心配させてるとは思います。
自分がもしサポーターであれば『何やってるんだよ』と言うとは思いますし、
それはもう言われて当然ですしね」

―――格下のセルビア・ベラルーシに無得点で二連敗。点が取れなかった原因は?
遠「この間の2連戦は厚みのある攻撃もあんまりできなかったですし、
なんかドタバタしていたというか」
松「特にワントップ気味の今のシステムだと、両サイドが引いちゃうと、
前線にゴサッといるDFの中にポツッと(FWが)一人いるみたいなね」
遠「そうですね。あそこ(FWのポジション)にバロテッリみたいなね」
松「強いのがね、いりゃあね」
遠「どんなボールでもキープできるよみたいな選手がいれば、また別かもしれないですけど」

―――ではどうやって戦えばいいのか?
遠「やっぱりチームが連動して攻めないとなかなか崩せないとは思うので、
僕らも下がりすぎないことが重要ですけど、よりサイドの選手を高い位置で…」
松「プレーさせる?」
遠「そうですね、それが必要かなと思います」

―――目指すは6月のメキシコ戦で見せたような、パスを繋いで連動することで攻撃に厚みを持たせるサッカー。
しかし今回最初に戦うのは前回W杯準優勝国オランダ。強豪相手にどこまでできるか?
遠「そこで自分たちがいいゲームをして、各ポジションにトップレベルの選手がいるので、
やっぱり自信をつかみつつ成長していきたいなと思います」
松「もう安心した今日、遠藤選手もうちょっとネガティブかなと思ったら全然ポジティブなんで」

―――オランダ戦での理想のゴールは?
遠「『チームが連動して楽しくパス→ゴール』。みんなが参加したみたいな感じで」
松「俺のゴールだ!俺のゴールだ!俺のゴールだ!という雰囲気ね」
遠「そういうのがあれば」
603:2013/11/16(土) 12:24:25.81 ID:TOXqUc/20
香川はスペースへのパスが欲しいタイプ
そして更にワンツーで返してほしい
長友はそんな先読みパス出せんし、そこからダイレクトで返すとか夢のまた夢
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:24:25.91 ID:bXh0VCGh0
>>596
この唯一の攻撃に遠藤の貢献度0
遠藤は攻撃でも必要ない
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:25:31.15 ID:p5LwbYui0
未だに組織が完成されてない(笑)

■11/14 めざまし 松木×今野インタ

―――オランダ戦は結果が求められる重要な試合。
松「ここ何試合か、ちょっと日本代表、なかなかいい勝ちがないという…」
今「やっぱり失点続きで、守備をどうにかしなくちゃいけないということで…。
結構みんな守備的になってしまって、選手たちもやっぱ正直、苦しんでいる時期です」

―――6月のコンフェデ以降、ベストメンバーが戦った8試合で失点は17。
松「8試合で17失点、何が原因だと思います?」
今「やっぱり組織がまだまだ完成されてない。
相手にスペースを与えてしまっているなっていうのがあります」

―――スペースが空いてしまうと、レベルの高い相手は見逃してくれない。
松「オランダ戦とベルギー戦はかなり厳しくなると思う」
今「DFラインの4人がしっかり意思疎通をしてやらないと、一瞬で多分裏を取られてしまうので。
90分間集中して、気を引き締めてやりたいなと思います」

―――今野選手から力強い言葉を聞きたい。
松「今、日本代表大丈夫かなと思ってらっしゃる方が多いと思うんですよ。
ただ、今野選手から『僕がいるから大丈夫です』と言っていただければ…」
今「そうですね(笑)。まぁ、サポーターの皆さんにいい試合を見せられるようになりたいなと思ってます」

―――攻撃面では?
松「攻撃に移った時には『僕のゴールを見てくれ!』と」
今「いやいやいや、違いますね(笑)。攻撃する時は僕も前線にいいパスを出せればいいなと思ってます」

―――オランダ戦で戦いたい相手は?
今「オランダと言ったらファン・ペルシーがやっぱりエースだと思う」
松「じゃあ、ファン・ペルシーさんに向かって、『俺が抑える』と」
今「ファン・ペルシーさん、俺が抑えます!」
松「多分これオランダには流れてないよね(笑)」
今「いや分かってましたけど(笑)」

(※収録後にペルシ欠場が決定)
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:25:35.33 ID:sATE+PyL0
 14日付のイタリアのサッカー専門サイト「カルチョメルカート」は、日本代表のザッケローニ監督が
14年W杯ブラジル大会後に退任する可能性が高いと報じた。

 また同サイトは、指揮官が最近、日本で批判にさらされていることについて触れ「アジア杯制覇、W杯出場を世界最速で決めたことを考慮すればあり得ない批判だ」とした。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/11/16/kiji/K20131116007021700.html
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:25:41.78 ID:rNnXsVHy0
>>597
そもそもお互い様とか言う視点がおかしい。アピール合戦やってんじゃないんだから
あいつが俺を使わないから俺もあいつを使わないとかそういう見方でサッカー観てる奴は
一体何がしたいのかわからん。お互い使い合ってゴールって結果目指すんじゃねーのかよ
代表選手以前にサポが腐ってるわ
608カス:2013/11/16(土) 12:25:48.16 ID:ignLPnxyO
遠藤は外さないとな、ライバルは省くからな
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:25:54.46 ID:pUoU1bY10
>>603
出せるのに出さない香川と
出せない長友だったら出せる香川が出してあげればいいのにね
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:26:31.22 ID:pUoU1bY10
611:2013/11/16(土) 12:26:33.70 ID:4kRFcrj30
ミョンボは闘争心を取り戻したしね。確かに批判は有るだろう。プレーが激しすぎてブラジルが切れる
ぐらいだからな。しかし、別に怪我をさせない程度の激しさなら、許容すべきでしょ。ランク7位のスイスを破る位置まで来た
豪州は、ジーコ時代に主力だったロートル選手でW杯決めた功労者のオジェックを解任した
あの戦力でW杯決めたのだからザックより余程凄いと思うけど。まあ、プレミアから豪州に出戻りしているような選手を主力で
戦っても次ないからね。次の監督は、若手主体で博打で来るでしょ。回復する可能性は有るよ
日本だけ取り残されて悲惨なW杯になりそうだね。ユナイテッド、インテル、シャルケ他ジーコ時代の豪州みたいに豪華な海外組
そろえてるのに監督が悪いから勝てる気がしない
612:2013/11/16(土) 12:26:36.73 ID:TOXqUc/20
>>599
3バックで吉田をサイドに置くとか
自殺行為か
伊野波やゴリの方がマシ
613名無しさん@お腹いっぱい。あ:2013/11/16(土) 12:27:37.38 ID:pc2qDjEA0
遠「『チームが連動して楽しくパス→ゴール』。みんなが参加したみたいな感じで」

確かにこれは刺激的だw
614 :2013/11/16(土) 12:27:46.08 ID:zY4JaP1T0
>>585
良い選手だけど今回の試合ではあんま目立たなそう。
日本代表はもっとアホっぽいフィジカルごり押し野郎か89分大したことしないけどきっちり点取る
タイプに弱いイメージあるわ。

フンさんかペルシに結局やられて2-2ドローぐらいなら満足だったけどどうなるかなぁ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:27:57.37 ID:rNnXsVHy0
>>610
それでええやん
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:28:27.04 ID:V7XdGgBR0
香川、遠藤がコネコネしてるから相手自陣で固められて裏のスペースが消される
フォメを変えても何も変わらない
今日もコネコネやろうとしてカウンターで失点する
617:2013/11/16(土) 12:28:46.10 ID:TOXqUc/20
>>609
長友に出そうにも、ベラルーシの無名選手相手に右往左往してんのに
どうやって出すの
せっかく出してもバックパス&ロスト
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:29:50.99 ID:pUoU1bY10
>>617
長友が左でフリーでも出さないほうが多いよw
香川は自分で行きたいから
619:2013/11/16(土) 12:30:06.43 ID:CYVV8cUk0
日本代表監督就任の可能性があったオランダ指揮官「声をかけられた」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131116-00148463-soccerk-socc
620:2013/11/16(土) 12:30:10.02 ID:9p6Iu97J0
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:30:29.27 ID:iv8slV+l0
>>609
どっちが出すとかそういう単純なことじゃなくて
香川と長友は致命的にセンスが合わないという話
622:2013/11/16(土) 12:30:29.47 ID:7LZ6A/pn0
そりゃPA内に6人もいるわー
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:30:30.02 ID:OjvnH4eO0
>>604
香川が走りこんで本田にパス

本田が長谷部から香川っていうイメージを考え長谷部にパス

長谷部がそのままゴール前にスルー

香川が裏抜けして無理矢理トラップしてシュート

遠藤が関わってないのももちろんそうだが 柿谷の動きのウンコぶりも見て欲しい
あたふたしてるだけw
香川と本田が高いレベルでイメージを共有してるのはわかるのだが他が全くついていけて
ない 前線の本田、香川達のイメージをまったく共有出来てないんだよ
つまりイメージの共有という面においても柿谷は全く期待できない
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:30:36.66 ID:rNnXsVHy0
長友ももともと守備で成りあがってきたのに珍テルでWBやSHみたいなことばっか
やってて最近バランス感覚おかしくなってるしな
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:31:03.29 ID:pUoU1bY10
>>621
だからどちらか一人が悪いわけではないよ
626:2013/11/16(土) 12:31:03.94 ID:KjL3LD620
長友はポジショニングが悪いから出せない
627:2013/11/16(土) 12:31:24.00 ID:6/ZXiJK70
 ずっとJ2にいた遠藤を久しぶりに見る。


 FWやって点取ってるって話だから、どれだけ攻撃力が上がってるか楽しみだわ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:31:31.13 ID:z33ePcCB0
香川とエブラはいい連携とれてるのにな
長友と香川は合ってないな
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:31:34.74 ID:pUoU1bY10
>>626
香川はポジションが決まってないから出せないよなw
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:31:41.14 ID:K/lhKPb40
セルビアは格下じゃねーだろ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:31:58.84 ID:bXh0VCGh0
>>619
ファンハールが来てたら遠藤とか最初に切られてるな
若い選手育てるの好きだから
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:32:03.01 ID:/tX9h7bZ0
>>612
じゃ、ゴリでいいやw
ほんとは、中央に栗原を置いて右森重にしたいのだ
ラノッキアに比べて、顔面偏差値だいぶ落ちるけどw
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:32:18.07 ID:tkf4vd5p0
>>628
リッキーとパラシオは長友と連携取れてるのに
香川は取れてないよな
634:2013/11/16(土) 12:32:35.42 ID:j5MAE3zJ0
長友はインテルの時みたいにゴール前にはりつけ。
そして全力で戻れ
635:2013/11/16(土) 12:32:39.91 ID:bSug5luz0
>>623
遠藤色に染まったチームにポツンと出てきても
あたふたするのは当然
これを何とかするには柿谷も毒されて自分を辞めるしかない
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:32:46.67 ID:xMYri8GD0
香川がSBにクロスを上げさせたいか上げさせたくないかだけでしょ
637:2013/11/16(土) 12:33:14.39 ID:uoc1h1p9P
サッカー後進国「攻撃はボールを持った選手が足元の技術で行うものだ」
欧州「攻撃とはボールを持っていない選手がスペースに仕掛ける事だ」

ボール持ってない時の動きをよーく見てみ
4大リーグでレギュラー張ってる選手は違うから
638:2013/11/16(土) 12:33:19.30 ID:7LZ6A/pn0
ボランチ遠藤の攻撃参加による日本躍動
ないわ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:34:09.12 ID:tkf4vd5p0
>>637
そういえば柿谷はなーんも動かなかったな
今日もなのか
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:34:16.80 ID:rNnXsVHy0
>>628
今はちょっと劣化気味だけど、エブラは超人だからな。長友以上の上下動しつつ
長友以上の攻撃参加と守備力を備えてクロスも上手いし連携も出来る世界最高のLSBのひとり
・・・だった。今も十分凄いけど
641:2013/11/16(土) 12:34:28.19 ID:YZuw1aIU0
最近多い3バックと4231の組み合わせ
攻撃時〜3バックでハイライン、ショートカウンター
長友  長谷部 内田
  森重山口吉田

守備時〜素早くバイタルを埋める
   山口長谷部
 長友森重吉田内田

3バックに入るボランチに質の高い動きが求められるデメリットがあるが、メリットも多いと思うんだよな
642:2013/11/16(土) 12:34:55.16 ID:bSug5luz0
今の代表のメンツは遠藤がいるチームに合流した途端
クスリの味を思い出しかの様にパスサッカーもどきをやりだしちゃうんだよ

クラブでそういう所改善していってもすぐ元通りになる
643:2013/11/16(土) 12:35:10.38 ID:uoIOC7Pf0
今日は特攻ジャパンうまくいく予感だわ
イタリア戦みたいなの見れそうよ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:35:12.61 ID:tkf4vd5p0
ところで今日のフォーメーションはどっちだ
343でいくのか4231なのか
645:2013/11/16(土) 12:35:22.86 ID:6/ZXiJK70
遠藤は怪我でずっと他の選手にフリーキックやコーナーキックを任せてたらしいけど、

今は蹴れる状態らしい。

遠藤が蹴ってくれるとヘッドの強い本田とかが受け手に回れるからありがたい。
646:2013/11/16(土) 12:36:49.64 ID:7LZ6A/pn0
怪我してる状態で試合出るなよ老害
647カス:2013/11/16(土) 12:37:09.96 ID:ignLPnxyO
遠藤は上手いが守備がカスだからな、致命的だな
648:2013/11/16(土) 12:38:14.24 ID:TOXqUc/20
長友をDFとして計算に入れることがそもそもの間違い
勝手にボールに向かってワーワー走ってるだけなんやから
今野内田でどうぞ守備頑張って
649:2013/11/16(土) 12:38:45.07 ID:6/ZXiJK70
問題は吉田がチームで試合に出場していない試合勘のなさと

今野がチームでずっとボランチやってる試合勘のなさ

これはオランダ、ベルギーで毎試合チームでレギュラーの選手相手に危ないセンターバック。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:38:58.74 ID:gCN8YfIF0
香川のこの超人的な飛び出し性能が凄いのであって
こんな低いラインに密集されたら柿谷だって裏抜けするの無理って
考えもあるかもしれないけどな 一瞬の爆発的なスピードがないと裏抜け出来ないよ
全員ゴール前に立ってるんだからww
もうちょっとスペースあれば柿谷は裏抜けできる可能性はあるかもしれない
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:39:36.46 ID:tkf4vd5p0
>>648
吉田も入れてやれよ可哀相だろw
プレミアDFだぞ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:40:08.90 ID:bXh0VCGh0
>>645
代表だと前から左は遠藤が蹴ってるだろ
それでずっと外してる
今更何言ってんだ?
653:2013/11/16(土) 12:40:35.66 ID:TOXqUc/20
吉田は相手FWとして計算せないかん
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:40:43.26 ID:V7XdGgBR0
吉田は年俸だけの男だから当てには出来ん
655:2013/11/16(土) 12:40:49.91 ID:8tO17HeU0
遠藤「本来ならゴールに一直線に向かう方が早いし、見ている人にとっても分かりやすいですよね。でも、実際に相手がいるピッチで プレーしていると、なかなかそう簡単にはゴールまでたどり着けないんです。」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131115-00000005-nallabout-socc
656:2013/11/16(土) 12:40:59.18 ID:xgfZX1j30
そういえば遠藤ってガンバでFWやってるよね
ボランチ久しぶりだろう
どうなるかな?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:41:08.21 ID:rNnXsVHy0
遠藤はパスパス言われてる割にはチャレンジパス殆どしないからな
前にいる香川生かすならスペース探して動き回ってる香川にこれが受けられるか
くらいの縦パスじゃんじゃん入れてやればいい。それを処理する能力はあるから
ガチムチに寄せられる前に香川も前向いて仕事でできる。だいたい香川が活躍してる
試合は縦パス入れてくれる奴がいるとき。ギュンドアンやキャリックとかそのへん
逆にそれがないと基本消えるしパッとしないのが香川。無理矢理ウィンガーの
真似ごとさせるんならウィンガー適正のある乾とかのほうがいいんじゃないか
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:42:00.98 ID:HrH9OqFp0
吉田ワントップでいいじゃん
DFのつもりで、長友、内田のクロスをクリアしろと言っとけば
2列目へナイス落としになる
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:43:02.32 ID:/tX9h7bZ0
>>644
昨日か一昨日、343確定みたいな話聞いたが、ガセだったのか
まあ、いつものだったらもうまだらボケ状態くらい、343ならヤケクソのどっちかというだけだがなw
660:2013/11/16(土) 12:43:08.68 ID:TOXqUc/20
>>658
ダメ
何度トラップにひっかかってチャンスを潰したことか
661:2013/11/16(土) 12:43:41.73 ID:0/d3UwHH0
吉田ボランチでいいじゃん
縦パスじゃんじゃん入れてくれるよ
662:2013/11/16(土) 12:43:49.78 ID:j5MAE3zJ0
乾ってクラブでどうなの?あまり出てないと聞いたが
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:43:53.64 ID:V7XdGgBR0
>>658
そういう場合はナイスクリアしてしまうのが吉田クオリティ
664:2013/11/16(土) 12:43:59.78 ID:6/ZXiJK70
>>656
FWとしてプレーする事で受け手として出し手としてどうあるべきかを相当学んできてるよね。

俺も楽しみ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:44:12.65 ID:RV2TAHwU0
吉田は予測が下手だからできない
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:44:17.21 ID:OjvnH4eO0
>>640
アシュリーコールとエブラは落ちた落ちたと言われるがやっぱり
凄いよな レベルが違いすぎる
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:44:34.38 ID:tkf4vd5p0
吉田w
668:2013/11/16(土) 12:44:39.28 ID:TOXqUc/20
343したってどうぜMFの内田がRCBまで下がって433になるんやろ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:45:01.03 ID:rNnXsVHy0
吉田はカバーリングやビルドアップはそれなりに上手いから劣化フンメルスみたいに
使えばいいんだよ。だから相棒のCBにはガチムチででかくて体の張れる奴を置け
今ちゃんと吉田ってのがバランス悪いだけだろ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:45:08.52 ID:MwCl/NWZ0
>>657
細貝なんて出てきて5分で決定的チャンス作ってるしな
細貝がいいという訳じゃないけど相手が待ってないタイミングで
即スペースに出してあげないとちびっこたちはどうにも出来んだろ

日本の攻撃を怖くないものにしてるのは間違いなく遠藤だよ
671:2013/11/16(土) 12:45:31.04 ID:sWA97mdf0
長友SH
今野ボランチ
吉田ベンチ外
正ポジのDFは内田しかいないじゃん
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:45:56.07 ID:/tX9h7bZ0
>>655
泰然自若w
やっぱ、頼もしい日本の司令塔なんだねw
オワたなw
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:46:12.19 ID:tkf4vd5p0
>>670
最後は細貝のミスから失点した気がw
674:2013/11/16(土) 12:46:28.04 ID:TOXqUc/20
吉田のパスはいつも苦し紛れのロングクリア
配置も何も見てない、精度以前の問題
675:2013/11/16(土) 12:47:19.38 ID:6/ZXiJK70
吉田も次のプレミアリーグの試合のアーセナル戦に出場できるようにここで頑張って欲しいわ。
676:2013/11/16(土) 12:47:30.86 ID:b9VXfzuI0
予言する2−1で勝つ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:48:47.34 ID:tkf4vd5p0
>>675
吉田がリーグ戦出る確率と日本が勝つ確立
どちらも同じくらいじゃね
678:2013/11/16(土) 12:48:59.79 ID:4kRFcrj30
>>673
細貝ミスパスしたの敵のPA前だぜ。後に沢山選手いたのに誰も体を当てて敵のカウンターを
止めなかった。日本ではよくあるシーン。逆に遠藤があそこでミスしていれば、細貝が簡単に後ろで
敵のカウンターを止めているよ
679:2013/11/16(土) 12:49:02.28 ID:TOXqUc/20
今野の適正はボランチ
他にもっといいCBがおらんだけ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:49:21.34 ID:HrH9OqFp0
CBがベンチ選手なんて宮本以来だな
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:49:35.64 ID:/tX9h7bZ0
>>677
いや、日本が勝つ確率の方が高いw
682カス:2013/11/16(土) 12:49:41.39 ID:ignLPnxyO
予言する 4-1で負ける。
点は岡崎取る、そしてニワカは岡崎はやっぱり点取る必要だな。
岡崎外さないかぎり失点も減らない
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:49:53.48 ID:R0qN5GD60
>>675
吉田は代表よりクラブの練習でアピールせんと出してもらえんだろ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:49:57.09 ID:rNnXsVHy0
吉田姓は叩かれてナンボの職業なんかな。某ネトゲやってるけど、みんな
ヨシダァーー!って言ってる
685:2013/11/16(土) 12:50:11.44 ID:EvzVYWKk0
相手に190のFWいたら吉田は必要だよ
森重って公表の身長盛ってるような気がするし
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:50:16.23 ID:nZ6PZa+q0
香川攻めてロッベン封じ ドイツ時代は“3戦3勝”
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/11/16/kiji/K20131116007021570.html

>「(ロッベンは)頭に入っている。彼らが下がってくれるのが一番いい。そのために勇気を持ってボール
>をつないで前に出ることが大事」と強調。自ら積極的な攻撃参加でロッベンを含む相手の右サイドを
>自陣に押し込み、封じ込める狙いを明かした。
687:2013/11/16(土) 12:50:30.81 ID:zJ2dRMLWI
先発3−4−3かな?
688:2013/11/16(土) 12:50:37.26 ID:sWA97mdf0
>>673
細貝もだがその後の遠藤が酷かった
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:51:41.93 ID:LK4OuzMC0
>>684
ようリューサン
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:51:56.32 ID:Ty47d6SP0
>>686
香川がロッペン封じ込めたわけでないのによくこんな糞記事かけるな
サッカーはチームスポーツだしw
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:52:09.14 ID:HrH9OqFp0
先発は4−2−3−1でしょ
それで先制されて、後半途中から3−4−3で内田交代
追加点決められ終了

テンプレだな
692:2013/11/16(土) 12:52:20.30 ID:6/ZXiJK70
>>686
今、香川の一つ前のトップに入ってレバンドフスキくらい球治められるのは本田圭祐くらいしかいないわ。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:52:37.10 ID:tkf4vd5p0
最初から343も見てみたいな
いつも途中のだらけたところからだし
694名無しさん@お腹いっぱい。あ:2013/11/16(土) 12:53:45.14 ID:pc2qDjEA0
今回森重と宏樹が並んで撮影してるが身長差がひどいなw
やっぱ森重は180あるなしってとこだな
695名無しさん@お腹いっぱい:2013/11/16(土) 12:54:18.86 ID:qFAH0ac70
>>605
松木は優しいなw
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:54:44.70 ID:rNnXsVHy0
>>690
そういえば香川ってかなりロッベンディスってたなw中切ってかこめば怖くないって
そのかわりリベリについてはマジコワイとも言ってた。スボティッチのお面つけて
マッチアップすればあのハゲはまともに機能できないだろう
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:55:00.17 ID:tkf4vd5p0
698親善当日なのに:2013/11/16(土) 12:55:04.78 ID:vSfqiEL40






















699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:55:12.85 ID:xGTLulJx0
>>561
コネコネってなんだ?
本田はワンタッチで出すの?
ワンタッチで出すんだったらさ
本田ファンの言うタメってやつが必要ないってわけで
本田がそこにいる最大の理由をなくしてしまってないか?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:55:54.55 ID:HrH9OqFp0
本田背が高いな
701:2013/11/16(土) 12:56:02.29 ID:7CNP4jrm0
吉田にだって適正ポジはあるはずだあ
702:2013/11/16(土) 12:56:16.41 ID:zJ2dRMLWI
なんだかんだセルビア戦みたいにだらけたスタートになりそう
703:2013/11/16(土) 12:56:49.14 ID:m99dr2Sr0
うちの大迫は出ますかね?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:57:08.37 ID:Ty47d6SP0
そういやフランス負けたな

負けたけど内容は勝っていたとかほざいてると肝心の試合も決まらないことは明白だわw
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:57:08.54 ID:HrH9OqFp0
3列目の人の足はどこにあんの
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:57:31.34 ID:/tX9h7bZ0
>>703
83分に投入
707ぱげ:2013/11/16(土) 12:57:35.42 ID:l9g8QjtP0
>>697
アディダスの三本線糞ダサいな
708:2013/11/16(土) 12:57:58.55 ID:6/ZXiJK70
>>697
本田の目の辺りの顔が変わりすぎてて一瞬誰かわからなかった。
病気なんかな。今持ってるマクドナルドのクオーターパウンダーの
本田BITEのクリアファイルとも全然顔が違う。

これだけ短期間で顔が変わるっておかしい。
709:2013/11/16(土) 12:58:03.49 ID:vSfqiEL40
>>706
高橋かよw
710:2013/11/16(土) 12:58:25.28 ID:4kRFcrj30
先発はいつもの、
前半失点ザック顔面蒼白思考停止
ハーフタイムも思考停止
後半開始メンバーそのままで、直後にまた失点
ここで責任逃れに思考が行く
内田を下げて343
また失点
細貝投入(注 失点して敵がラインを引き、得点が必要な場面ではまったく必要のない選手)
残り時間5分で大迫投入
敗戦

内容より結果。いいテストになった。

こんなとこだろ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:58:32.53 ID:r0iWuINW0
色はよくなったし分断線消えたのは嬉しいが
線がめちゃめちゃださいなw
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:58:50.19 ID:MwCl/NWZ0
>>701
吉田が良くなるのは代表で干されてからだろうな
クラブでは既に干されてるけどまだ代表が残ってるってのが逃げ場になっている
代表でも干されないと変わることはないよ
713:2013/11/16(土) 12:59:04.41 ID:LG3ZRyAg0
>>710
内田を下げて343w
少しは頭で考えろ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:59:10.76 ID:ySb/OuAA0
で、おまえら結局今夜は何対0で負けると思ってるの?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:59:22.75 ID:MwCl/NWZ0
>>709
高橋は90+1分
716:2013/11/16(土) 12:59:46.79 ID:m99dr2Sr0
ぶっちゃけ今日は勝つよ
717:2013/11/16(土) 12:59:52.11 ID:ommRJj0y0
>>703
出場なしで、天皇杯も負けたらちょっと同情する…
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:00:14.93 ID:HrH9OqFp0
BSで天皇杯はじまったキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
719オワコン代表:2013/11/16(土) 13:00:42.58 ID:vSfqiEL40
















720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:00:52.67 ID:dwjWt3Ew0
 



プロ野球@2ch掲示板


日本の野球レベルが低いのは旧体質・体育会系のせい ( 実質パート4 )
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1383861080/

日本の野球レベルが低いのは旧体質・体育会系のせい ( 実質パート3 )
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/base/1381472522/
http://www.logsoku.com/r/base/1381472522/



 
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:00:54.30 ID:RV2TAHwU0
ウクライナアイスランドあたりに試合申し込めよ
欧州の中堅〜下位に取りこぼさない事が重要だろう
南米に勝つのは諦めた
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:02:03.66 ID:/tX9h7bZ0
>>714
343で長友、内田は守備放棄で攻撃 → 2−4 が見たいw
723:2013/11/16(土) 13:03:47.61 ID:u3ZJ4HxI0
     大迫(柿谷)
香川  本田  清武
  山口  長谷部(細貝)
長友 森重 吉田 内田

これなら2−0で勝ち。
いつものなら0−2で負け。
724代表人気に暗雲:2013/11/16(土) 13:04:08.08 ID:vSfqiEL40









725:2013/11/16(土) 13:04:34.79 ID:zJ2dRMLWI
5−1で負け
726:2013/11/16(土) 13:04:40.46 ID:6/ZXiJK70
天皇杯はアジアチャンピオンズリーグかかっていてガチだから代表がいないチーム大変だね。
明日のJ2ガンバとかは既に優勝決まってるから、消化試合なんだろうけど
727:2013/11/16(土) 13:05:01.87 ID:4kRFcrj30
フォルラン  日本から勝つ気が感じられなかった
        ↓
欧州予選 惨めに2連敗
        ↓
漸く、闘争心がない事に気がつき、ザックが選手を怒る

おいおい、ザック、よそ者のフォルランが1試合で気がつく事を、監督として何試合やれば気がつくんだよ
この時点で監督として完全に終わっとる。禿は素人以下。
728:2013/11/16(土) 13:05:27.74 ID:TiLKG7d70
―自身の調子は?
「いいです」

―10月の時はやってみないとわからないと言っていたが?
「先週1試合できたのがすごく大きかったですけど、大丈夫だと思います。そんなに気になる点があるということはないです」


吉田は1試合で調子上げたってさ
よかったね!
729なおワールドカップも大した視聴率は取れません:2013/11/16(土) 13:06:11.45 ID:vSfqiEL40















730:2013/11/16(土) 13:06:24.50 ID:4kRFcrj30
>>727
欧州予選 → 欧州遠征 失礼
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:06:57.75 ID:RV2TAHwU0
吉田には昭和風のかわいがり制裁が必要
732:2013/11/16(土) 13:07:49.22 ID:EvzVYWKk0
最初はいつものでいいけど6人枠つかえや禿
733:2013/11/16(土) 13:08:02.18 ID:7LZ6A/pn0
吉田は早急に代表辞退しろ
734:2013/11/16(土) 13:08:10.96 ID:TOXqUc/20
どうせ勝っても「オランダはやる気なかった」「フンテラールもファンペルシもおらんし」
とか言うんやろ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:08:43.09 ID:p5LwbYui0
なんだかんだワクワクするけどな
W杯が差し迫ってきたことで各選手の生き様が見れる
こんな楽しいことはない
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:09:35.51 ID:viiIRX+W0
どうせ負けても「内容は良かった」「オランダが相手なんだし負けるのが普通」
とか言うんやろ
737代表が糞弱いとグッスリ眠れる:2013/11/16(土) 13:09:45.87 ID:vSfqiEL40










まるで民社党の仕分けだな2位じゃ駄目なんですか?wwwwww
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:10:39.43 ID:Ty47d6SP0
残念ながら日本はスターになるとハングリー精神は失われる
外国もそういう部分はあるだろうが、日本はこれがないと勝てないからなw

ここは飢えてる鬱憤だらけの大迫と高橋を使ってほしい
739:2013/11/16(土) 13:11:32.96 ID:dZY49hH10
柿谷が決めて勝てば渋谷盛り上がる
740:2013/11/16(土) 13:11:59.40 ID:m99dr2Sr0
今日は勝つよみてろよザックアンチ
741あああ:2013/11/16(土) 13:12:24.90 ID:FsS+VuL10
で これで何をテストするのか教えてくれw

    柿谷
 香川 本田 岡崎
  遠藤  ハセ
長友      内田
  今野  吉田
これだろ? 今日のスタメンwww




















743:2013/11/16(土) 13:12:48.18 ID:u3ZJ4HxI0
J2戦士は使わないでいいだろ?
744:2013/11/16(土) 13:13:05.90 ID:/tX9h7bZO
FIFAランクを60位くらいまで落とせるポテンシャルはあるな今の日本は
745:2013/11/16(土) 13:13:30.84 ID:4kRFcrj30
ハンガリー相手にハットトリック決めてオランダをW杯に導き、アーセナル戦も決勝ゴールしたRVPがいないからね。
出て欲しかったよ。日本の甘いボランチを地獄に落とすぐらいやってくれたろうからな
シュートコースが有ると即シュートする。ミドルも入るからな。日本の弱点を露呈して大量失点をもたらすためにも
是非出てほしかった。ロツベンなら長友が止めちゃう可能性有るしね
746:2013/11/16(土) 13:13:43.19 ID:0HBWOUPt0
1点を競って何になるの!

って文部科学大臣が言ってた

スポーツ担当大臣がこれじゃ、
これはもうだめかもわからんね
747:2013/11/16(土) 13:13:45.56 ID:HIQFPmJ60
吉田と高徳と細貝は
やらかす姿しか想像できない
748:2013/11/16(土) 13:13:58.61 ID:6/ZXiJK70
>>741
遠藤だろ。日本A代表歴11年目か

どれだけやれんのか?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:14:16.72 ID:6iezjl1Y0
ザックは本当に固定だよな それで全てが雁字搦め
監督の手詰まり感がハンパない

>>743
一応遠藤 今野はJ1昇格決めたぞ
750:2013/11/16(土) 13:14:21.11 ID:pMTqc3jP0
今日試合とは思えないほどの過疎っぷりだなw
751.:2013/11/16(土) 13:14:42.50 ID:ryI24AaR0
本田は184くらいありそう
森重は隣の酒井が185だから180くらいだな
長谷部も180あるな
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:15:29.44 ID:xYXMWOsb0
足元に蛍光ピンクのソックスなんて吐いてたら
目がチラついてイライラするだろ
753:2013/11/16(土) 13:15:29.46 ID:3djJS3u9I
スナイデルミドル
754:2013/11/16(土) 13:15:57.39 ID:LG3ZRyAg0
酒井はデカイね
もう少し使い物になればいいのに
755:2013/11/16(土) 13:16:05.02 ID:o9YKPvEq0
>>746
1票を競って何になるの!といってやりたい

>>750
昨日の夜あばれたおして仮眠中なんだろ
756童貞は次のアジア杯まで待て!:2013/11/16(土) 13:16:10.04 ID:vSfqiEL40







































757:2013/11/16(土) 13:17:18.20 ID:3djJS3u9I
オランダと点の取り合いで勝てるのかなぁ…
758:2013/11/16(土) 13:18:07.00 ID:LG3ZRyAg0
>>757
いけんじゃね?
相手のCFも・・・ってこっちは柿谷か
759!:2013/11/16(土) 13:18:30.95 ID:uPQ+ugTW0
>>542
まじめにこの布陣でやってみてほしいかな
その面子で本田いれる意味がないから香川いれろとかレスしている人がいたが、
その理由を聞かせて欲しい
この布陣の中に香川を入れて逆に何がしたいのかも聞きたいね
俺はどう考えてもこの面子に香川を入れる意味のほうがないと思うが
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:18:49.64 ID:MwCl/NWZ0
>>749
J2で勝って何の意味が?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:19:09.88 ID:HrH9OqFp0
http://iup.2ch-library.com/i/i1064625-1384575512.jpg

俺が豪快にぶち込んでやるよ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:19:28.64 ID:Ty47d6SP0
来年なったら糞弱いところとばかりやって勝ち癖つけるんだから、
もうここがワールドカップ前のクライマックスなのに大迫高橋森重使ってみろよ

いつものじゃなくてさw
763:2013/11/16(土) 13:19:33.05 ID:u3ZJ4HxI0
>>757 点の取り合いなんてはなから狙ってない。
ポゼッションをしたいだけ。
守備したくないから。
これじゃ勝てるわけないよね。
764:2013/11/16(土) 13:20:02.91 ID:0HBWOUPt0
オランダはまた選手半分ぐらいがハゲなんだろうか。。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:20:06.17 ID:ra9PfvGZ0
J2で何十試合もこなしてるほうが海外でベンチよりははるかにいいな
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:20:30.10 ID:Ty47d6SP0
>>542は今考えられるBEST布陣のひとつ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:20:37.87 ID:/CYxzI5r0
>>761
ウホッいいけつしてる
768:2013/11/16(土) 13:21:31.34 ID:pPqztpSe0
ガキ谷とかニヤ迫ワントップにするなら香川ワントップの方が遥かにマシ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:21:36.82 ID:HrH9OqFp0
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:22:26.30 ID:11grvmWc0
森重は身長詐称が酷すぎ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:22:44.14 ID:V7XdGgBR0
>>542
これなら戦えそうだ
香川はサブでいい
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:22:50.16 ID:xYXMWOsb0
343も蛍光ピンクソックスも大嫌いだ
ザックのエゴとデザイナーの出しゃ張りのせいで迷惑してる
773あああ:2013/11/16(土) 13:23:04.84 ID:FsS+VuL10
だいたいさ 随分前にキヨ、本田などをボランチにと書いたら
「本職なめんな」とか散々だったけど、 今野、遠藤は本職じゃないよね?
そこはどうなんだよ。 チームで遠藤はFW、今野はボランチ。 

吉田に至ってはベンチかベンチ外だよ? そこは問題じゃないの?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:23:53.23 ID:HrH9OqFp0
775:2013/11/16(土) 13:24:42.06 ID:TOXqUc/20
吉田189
権田188
川島185
ゴリ184
西川183
森重183
高橋183
本田182
長谷部180
伊野波179
遠藤178
今野178
細貝177
柿谷177
内田176
高徳176
岡崎174
山口173
香川172
長友170
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:24:48.24 ID:1jYjISFL0
>>770
セットプレーでのヘッド上手いし対人強いしおK
内田がカバーしてくるし
777:2013/11/16(土) 13:25:02.37 ID:EvzVYWKk0
>>542
岡崎のところゴリでも面白いな
778:2013/11/16(土) 13:25:50.21 ID:rIHkg3oj0
>>775
森重は179な
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:26:22.88 ID:zOgJknLV0
>>773
今野はボランチが本来のポジションだよ
780:2013/11/16(土) 13:26:24.51 ID:0HBWOUPt0
身長って関係あるかね
スペイン代表の中盤を見るんだぜ。。
781:2013/11/16(土) 13:27:02.46 ID:GwyHZ4y6I
オランダに負けても同じやり方でベルギーとやるんだろなぁ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:27:07.90 ID:11grvmWc0
CBはどこも身長高いよ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:27:13.04 ID:MWzyoFMC0
ゴリって凄いシュート決めたけどたった1回じゃまぐれだよ
2回やったら実力
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:27:16.46 ID:1jYjISFL0
>>775
権田をGKにして川島ゴリCB
785あああ:2013/11/16(土) 13:27:17.77 ID:FsS+VuL10
俺はコレ 勧める テストなんだろ? テストしろw

  香川  大迫  柿谷

    キヨ  本田

      今野
 長友        内田
   
    森重  高橋
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:27:32.91 ID:ySb/OuAA0
>>775
これ所詮は自己申告だからな
長友は152cmだし
787:2013/11/16(土) 13:28:15.85 ID:HIQFPmJ60
山口の背が低すぎる
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:28:34.42 ID:OjOjcsS70
アウェイのユニホームどーゆーの?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:29:15.36 ID:Ty47d6SP0
キャプテン長友にしろよ
そろそろ長谷部はお役御免だよ
790ws:2013/11/16(土) 13:29:16.36 ID:koGbloSV0
セルジオを次期監督にしようぜ!
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:29:16.79 ID:xYXMWOsb0
ユニに赤いの入れたら文句言われたから
今度は背中とソックスに姑息に加工してきた糞デザイナーうざ過ぎるわ
絶対許さないからな
792:2013/11/16(土) 13:29:17.29 ID:TOXqUc/20
マイク194
宮市183
大迫182
ザック176
清武172
寿人170
乾169
793:2013/11/16(土) 13:29:33.85 ID:tzpQZGjY0
森重って人気だけどこの前の試合でも攻撃じゃ目立ったがあの短い守備の時間で結構ヤバイ対応してたからなぁ
やらかしそう
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:29:37.49 ID:1jYjISFL0
山口に牛丼級の攻撃センスがあれば遠藤外せるのにな
795:2013/11/16(土) 13:29:39.45 ID:0HBWOUPt0
レジェンド選手はみんなちっこいぜ

ジーコ ペレ マラドーナ メッシ

理屈で言えば人口が多い日本もこのレベルの選手が出ないとおかしい
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:30:42.28 ID:1jYjISFL0
>>792
マイク忘れてた
マイクGKで権田川島CBでw
797:2013/11/16(土) 13:31:01.13 ID:xGTLulJx0
今日は遠藤の頭の紐が試合中に切れる。
そしてその瞬間にスーパー遠藤になる。
スーパー遠藤になるとパス距離が50センチ
守備でチェックに行くときに30センチ近づけるようになる。
798名無しさん@お腹いっぱい。あ:2013/11/16(土) 13:31:26.63 ID:pc2qDjEA0
森重は179.6 180の詐称ならOK
799:2013/11/16(土) 13:32:03.57 ID:/tX9h7bZO
>>786
低くても165くらいだろ
152ってクマモンくらいだぞ
800/:2013/11/16(土) 13:32:08.83 ID:koGbloSV0
801:2013/11/16(土) 13:32:20.44 ID:EvzVYWKk0
これが最強
      大迫
   長友 本田 酒井宏
    今野  高橋
 酒井豪 吉田 森重 内田
802:2013/11/16(土) 13:32:51.02 ID:u3ZJ4HxI0
前半はお互いに体力があるからプレスのきつい。
そこでは運動量のある豊田・大迫・乾とかを使って
香川・柿谷とかは後半に投入した方がいい。
遠藤は使わないのが最善。
どうしても使うなら相手の運動量が落ちてプレスがゆるくなる後半。
803あ::2013/11/16(土) 13:32:52.91 ID:gkjCK+vO0
オランダと日本代表。もう、笑い話。親善試合にしても
何か、日本代表は戦う相手を間違えたのでは。あがきか。
ロッペン選手、「長友など知らない」(東京スポーツ)。ああ。
804!:2013/11/16(土) 13:33:49.94 ID:uPQ+ugTW0
遠藤と今野はチームでの起用のされ方が、
本職ではないがチーム事情から起用されている、という状態だからだよ
それこそ本田がチーム事情からボランチ起用されたのと同様にね
吉田は少なくとも一度ベンチに置くべきだとは思うが、
代わりができるのが呼ばれている中ではかろうじて森重
森重は組み立てや体格で吉田に劣るし、連携面も考えると今回は吉田を考えざるを得ない
それでもテストで森重を起用するならそれはそれで理解はできるがな
805:2013/11/16(土) 13:33:51.71 ID:GwyHZ4y6I
ロッベン香川は知ってるのかな?
806:2013/11/16(土) 13:34:03.18 ID:n1sSqBDf0
森重は身長詐称をしているかもしれんが、それにしても
顔でかくないか?
酒井の小顔をさっ引いてもでかい。
ごめん、森重。
807:2013/11/16(土) 13:35:05.31 ID:tzpQZGjY0
>>801
ここまでやるなら本田ワントップでアンカー入れた方がいい気がしないでもない
808!:2013/11/16(土) 13:35:31.08 ID:uPQ+ugTW0
あ、失礼アンカ付け忘れてたよ
804は>>773宛て
809:2013/11/16(土) 13:36:16.18 ID:SyqnytCzi
宮市て183もあるのか
高速ウインガーとしては素材は素晴らしいな
宇佐美は178か
この2人が両サイド張れる日はいつくるのやら

CBは山村もいるし、超若手だと植田岩波西野ニッキ高聖
この辺りが順調に成長してくれれば高さは心配ないんだがなあ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:36:40.42 ID:V7XdGgBR0
大迫出しても何も出来ないだろうな
グアテマラ戦の時も大した事出来なかったし
811:2013/11/16(土) 13:36:40.86 ID:xs/d3FDJ0
川嶋はスナイデルいなくてよかったな
またミドルとれないだろうからなw
812po:2013/11/16(土) 13:37:37.82 ID:koGbloSV0
813:2013/11/16(土) 13:38:48.49 ID:TOXqUc/20
オランダは本気出さんとか言う人がおるけど、
欧州強豪国がアジアに負けるのはあってはならんことなんよ
実際にフランスはあれから尾を引きまくって完全崩壊した
814:2013/11/16(土) 13:38:59.26 ID:UvvOhPht0
>>792
ザックが意外と大きいな
815:2013/11/16(土) 13:39:37.65 ID:09PQwrGQ0
オランダ代表の元同僚が本田にエール「ミランでもうまくやれるはず」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131116-00148473-soccerk-socc

スハーケンは「ケイスケは私が一緒にプレーした中で最高の選手の一人だ。彼は常に次のことを考えてプ レーする素晴らしい選手だった。
ミランに移籍することが決まっているみたいだけど、個人的にはCSKAより もうまくやれるんじゃないかと思う。ケイスケはプレッシャーが大きければ大きいほどやりがいを感じる選 手だからね」と称賛の言葉を送った。

「フェンロでは家が近かったから、彼とはいつも一緒だった。ケイスケは当時からステップアップを望んでいて移籍についてよ く話しをしたよ。
VVVから移籍する時は、CSKAモスクワ以外のクラブを希望していたようだけど、金額面でCSKAを上回るオファー はなかったんだ。
彼にとってお金は重要じゃなく、チャンピオンズリーグでプレーできるから最終的にオファーを受け入れたんだ と思う」とVVVフェンロ時代の話にも言及している。
816:2013/11/16(土) 13:39:39.86 ID:o9YKPvEq0
>>802
プレスゆるくなるってか
後半は主力6枚下げて別チームになると思うよ
ベルギーがホームでコロンビアにボコられてるの見てるし
あっちも次中2日だろ
817:2013/11/16(土) 13:40:38.55 ID:GwyHZ4y6I
またFKで本田コールお願いしやすオランダサポさん。
818  :2013/11/16(土) 13:41:13.52 ID:7VF2YdgT0
>>786
長友江戸時代の人かよw
819!:2013/11/16(土) 13:41:22.06 ID:uPQ+ugTW0
それにしてもフランスは自壊自滅が得意なお国柄のようだな
人材で言えばトップクラスなのにまとめる者がいないと崩壊するいい例だ
820:2013/11/16(土) 13:42:12.79 ID:xjW1ayQEO
あと7時間20分
821:2013/11/16(土) 13:42:31.14 ID:u3ZJ4HxI0
ザックは顔でかいな。乾の倍はあるだろう。
822:2013/11/16(土) 13:43:21.39 ID:o9YKPvEq0
>>811
ラフィもミドルあるよ
CKFKもいいの蹴ってて怖い
823:2013/11/16(土) 13:43:24.53 ID:/tX9h7bZO
フランスはなんでエブラ中心に責めるんだろ
マンUでも微妙だしいい選手は余ってるのに
824:2013/11/16(土) 13:43:28.36 ID:hOK374+g0
ザック解任は結局なしか
メンバーも今ので確定だしな

サプライズはなくなった
825:2013/11/16(土) 13:44:54.83 ID:VPXq7uuU0
前スレで清武が「目立たない」「体張らない」「自ら仕掛けない」「シュート打たない」とか言われているけど、
ここ何試合か彼の試合を見てる限り、これらの命題は全て偽であると思う。
826:2013/11/16(土) 13:45:01.95 ID:SyqnytCzi
>>775
ゴリは185だよ
827:2013/11/16(土) 13:45:47.97 ID:wCEcbErf0
森重って180くらいしかないだろw
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:45:53.51 ID:ySb/OuAA0
多分俺とハーフナーがだいたい同じ身長だからハーフナーは168cmだろ
829:2013/11/16(土) 13:46:06.35 ID:TOXqUc/20
吉田も長いことフェンロにおったのに
まったく周囲から名前が出てこんな
830:2013/11/16(土) 13:46:43.48 ID:EvzVYWKk0
>>786
違う142cmだよ
831:2013/11/16(土) 13:46:51.15 ID:u3ZJ4HxI0
>>825 清武は動いてパスが出せないとか言う大ばかもいる。
清武くらい動いていい仕事が出来るのはいない。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:46:53.14 ID:HrH9OqFp0
フェンロってJでいうと甲府ッて感じか
833:2013/11/16(土) 13:46:55.53 ID:LG3ZRyAg0
>>823
日本はなんで左中心に攻めるだろ?と同じだな

たとえ長所でも硬直してる組織は弱い
834:2013/11/16(土) 13:47:29.57 ID:TOXqUc/20
サッカー選手の身長はスパイク込み/無しの2種類がごっちゃになってる
長友は前者ね
835:2013/11/16(土) 13:47:54.60 ID:Aq5HQyHd0
代表に足引っ張られバロン遠のいたリベリ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:48:04.42 ID:5TDoiugw0
837:2013/11/16(土) 13:48:32.51 ID:o9YKPvEq0
>>829
あ・・・
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:48:48.55 ID:11grvmWc0
ハーフナーくらいの身長じゃないと高さなんて武器にもならんよな
エールでもヘディングだけはメチャクチャ強いし
839:2013/11/16(土) 13:49:45.40 ID:TOXqUc/20
清武は体当りせずにヒラヒラクルクル交わしていくから
あれはあれでいいと思うよ
守備に関しては寄せくらいまでやれば、あとのカットや奪取は内田がするから
840!:2013/11/16(土) 13:49:57.30 ID:uPQ+ugTW0
吉田がVVVに渡欧したのは2010年で、スハーケンがVVVから移籍したのが2010年だから
まぁそりゃ印象にはないだろう
841:2013/11/16(土) 13:50:03.80 ID:0HBWOUPt0
身長の話になるなんてどこまで話題性、戦術そのものがない代表なんだ
842  :2013/11/16(土) 13:50:23.78 ID:7VF2YdgT0
>>831
チャンスメイクの能力的には今のMFのメンバーの中で一番あると思うけど
コンフェデでチキンなプレーしちゃったから印象悪くなったんじゃないかな
843:2013/11/16(土) 13:50:58.64 ID:xjW1ayQEO
韓国が奇跡的にスイスに勝ったのは日本にはプラス作用。負けられんからな。ここへきていい起爆剤が後押しされた
844:2013/11/16(土) 13:51:18.37 ID:81tinK4m0
最近、クラブの事を知らないんだが
まだ香川はポジション放棄してるのか?

アーセナル戦、最低評価はなんかコピペで見たが
845:2013/11/16(土) 13:51:54.88 ID:xs/d3FDJ0
>>822
スナイデルはトラウマ的な意味でね

まあ普通にVDVもロッベンも怖いよ
846:2013/11/16(土) 13:52:42.35 ID:roVT4IFK0
>>824
W杯でグループリーグ突破というサプライズが

あるわけないか
847:2013/11/16(土) 13:52:50.32 ID:AoOUQKe80
>>774
凄い似てるな
848:2013/11/16(土) 13:52:55.11 ID:YsIFGs1Y0
味方とリンクしながらのチャンスメイクなら一番の清武
クロスマシーンでもいい
ただ点は取れないというか取る気ない
849:2013/11/16(土) 13:52:55.31 ID:tzpQZGjY0
清武ってひょろいイメージ付いてるけど代表じゃ本田の次ぐらいにポストプレー上手いだろ
850!:2013/11/16(土) 13:53:18.59 ID:uPQ+ugTW0
>>841
今の日本代表は戦術はあるがダメという感じだと思うが
それに今のスレ状況も内容がないくだらん選手叩きばかりの状況よりはるかにマシだ
ずっと以前からこういうスレ進行はあったしな
851:2013/11/16(土) 13:53:37.74 ID:ofQmnqUs0
柿谷=亀田
852:2013/11/16(土) 13:53:41.11 ID:uoc1h1p9P
今朝ポルトガル代表の試合を見ていると
日本代表に決定的に足りない物が見えてきた

ラッパだよ
853:2013/11/16(土) 13:53:53.95 ID:TOXqUc/20
親善も消化試合も全部お馴染みメンバーでいつものフォメを貫いておいて
コンフェデでいきなり岡崎ワントップとか誰得なんかと思うわ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:54:23.63 ID:HrH9OqFp0
http://uproda.2ch-library.com/730439AsP/lib730439.jpg

キーパーかえようぜ
目つきが違う
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:55:02.39 ID:XhMK8GI+0
ここで言われているぐらい清武がなんでもできる選手ならザックも普通に使ってる
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:55:19.48 ID:ySb/OuAA0
おまえら夜食うもん買ったか?
今夜は何食いながらサッカー見る?
857:2013/11/16(土) 13:55:39.29 ID:o9YKPvEq0
>>845
そういう意味かw
本番まで中央が穴だってバレないといいな…
858:2013/11/16(土) 13:55:58.52 ID:u3ZJ4HxI0
>>854 目で[威圧]が効くならね。
859:2013/11/16(土) 13:56:22.41 ID:pMTqc3jP0
コンフェデブラジル戦をみたときは清武ガッカリだったな。
岡崎の方がよっぽど貢献してた
860:2013/11/16(土) 13:56:48.94 ID:0HBWOUPt0
目で威圧するといえばオサレ宮本
あの眼光の鋭さ!
861!:2013/11/16(土) 13:56:53.88 ID:uPQ+ugTW0
俺も清武が体を張らないとはあまり思わないかな
代表戦しかみてないからできるとは言わないが、ヘッドもちゃんと競り合って飛んでたと思うが
862:2013/11/16(土) 13:58:42.27 ID:Pfa/SBjJ0
野球は負け組み底辺お遊戯カスサッカーと違って難しいから才能が有る選ばれし者のスポーツ故に競技人口は
カスサッカーより少なくなるのは自然な事
野球が下手糞出来ないから面白くないだけ
そんな負け組みのゴミカスは誰も興味すら無い
無論野球の世界には必要ない
底辺カスサッカーでもやって生き恥晒してればいい嘲笑

アフリカ人からプロ野球選手が誕生した様に世界各国確実にレベルも人気も上がってる
貧困のアフリカに根付いた負け組み底辺お遊戯カスサッカーだが
今やアフリカでも野球が1番人気の学校も増えている現実。
863:2013/11/16(土) 13:58:44.86 ID:HIQFPmJ60
清武はニュルンで4か月も勝ってないんだろ?
今日勝ったら泣いちゃうんじゃないか?
864:2013/11/16(土) 13:59:23.30 ID:TOXqUc/20
GK練習を見る限り
川島>西川>>>権田
権田は反応が遅すぎる
865:2013/11/16(土) 13:59:46.76 ID:UvvOhPht0
>>844
「前半から漂流し73分に取り除かれる」スカイスポーツ曰くこんな感じ
866:2013/11/16(土) 14:00:58.55 ID:6/ZXiJK70
>>864
セレッソ大阪戦の最後の柿谷のゴールとか股下狙われてたしな。
867:2013/11/16(土) 14:01:14.15 ID:DrYuXSuW0
ニュルン降格だし清武は移籍だな
それなりのクラブから引き取り手はあるから移籍後のが評価されるだろう
868ぱげ:2013/11/16(土) 14:02:19.92 ID:l9g8QjtP0
>>866
あれは柿谷が上手い
股下以外コースなかった
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:02:51.99 ID:bwtT3Xyu0
>>655
ほんとこういう奴は代表にいらない
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:02:57.19 ID:HrH9OqFp0
Jなら榎本哲也だろ
今月の最優秀選手
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:03:27.21 ID:5TDoiugw0
872:2013/11/16(土) 14:03:34.78 ID:jOLC9p+O0
吉田にキャプテンやらせれはいいのに
ロンドンでもその責任感で準決までいけたんだろ
873:2013/11/16(土) 14:04:37.01 ID:SyqnytCzi
清武どこ行くん?
ブンデス中位〜下位か
874.:2013/11/16(土) 14:05:15.58 ID:4sJ7G99f0
ニュルンの試合は見てないけどチームの成績に反して長谷部の採点が悪くないって本当なの?
あいつの何が評価されてるのか知りたいのだが誰か詳しい教えて
まさか代表キャプテンって地位を確立してCM出たり本出したりしてキャラ作りしたから今更代表から外せない
そこでドイツ紙に金払って採点を甘目にしてもらってるとかないよな?
日本の選手だと普通にありえそうで怖いのだが
香川とか攻撃の選手でゴールもアシストもしてないのにやたら採点が高いしね
875:2013/11/16(土) 14:05:22.89 ID:wCEcbErf0
宮市はバレンシアくらいにはなってほしい
876:2013/11/16(土) 14:05:36.35 ID:pMTqc3jP0
柿谷じゃなくて大迫先発ならもう文句言わないわ
877:2013/11/16(土) 14:06:37.65 ID:WgYGb/eF0
大迫先発にしても、本田と香川に無視されるだけ。
878:2013/11/16(土) 14:06:50.76 ID:Ke4gHeKII
>>873
ブンデス最下位だから降格するのに中〜下位がひろってくれるかね?
879ff:2013/11/16(土) 14:07:33.90 ID:VPXq7uuU0
今の清武はかなりドリブルが使える。スルスルとかわしていく感じのドリブル。
今はそのスキルがパス出しに活きているが、
あれだけ余裕を持ってボールを持てるなら、自ら持ち込む事も十分に可能ではないかと思う。

>>855
もっとも僕が彼を凄くなってきた、と感じたのはコンフェデが終わって、リーグ戦数試合を経てから。
その時に明らかに清武の良くなったとわかった。

この前の親善試合二つでももっと使われるかと思ったが、そうはならなかった。
だがその事実で今の彼の実力を否定することは難しいと思う。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:07:54.76 ID:MIsaC0TK0
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:08:23.57 ID:r7H3AyAz0
東口とか飯倉とかいいGKは結構いるんだがな
882名無しさん@お腹いっぱい。あ:2013/11/16(土) 14:08:37.85 ID:pc2qDjEA0
>>852
W杯でポルトガルと日本が当たったらどうなるんだろうな
むこうはラッパでこっちはオイオイオイだけでいいのかな
883.:2013/11/16(土) 14:08:51.04 ID:4sJ7G99f0
ニュルンの選手が酷すぎて長谷部が良く見えるって可能性もあるけど
長谷部が来る前のニュルンは中位ぐらいにはいたしな
逆にボルフスブルクが下位だったし
884ぱげ:2013/11/16(土) 14:08:59.31 ID:l9g8QjtP0
>>880
やっぱダサいなドイツユニ
885aaa:2013/11/16(土) 14:09:19.63 ID:LaNbYpbK0
原に一任した時点で終わってるな岡田の時は停滞感はあれど選手選考自体は納得できたが今の選手選考はあまりにも
実力以外の何かの力によって選ばれてる選手が多すぎる特に前線の選手は岡崎本田以外は全員プレスから逃げるだけの
エセテクニシャンばっかだからフリーじゃないとボール受けたがらないし大久保松井のようにキープもできて突破も
出来る選手置かないと本田潰されたら終了状態じゃ好転する気配すらないそれでも監督変えない宣言するしサッカー終わるな
886:2013/11/16(土) 14:09:25.80 ID:SyqnytCzi
>>880
若ハゲやな
887:2013/11/16(土) 14:09:32.96 ID:gtzICSn/0
>>880
岡崎歓喜
888:2013/11/16(土) 14:09:52.97 ID:LG3ZRyAg0
>>883
長谷部が行く前も下位だろw
かけてる金だけでわかるだろ、あそこはそゆと
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:10:42.34 ID:HrH9OqFp0
12試合終わって、12位ホッフェンは勝ちが3で勝ち点13
ニュルンは勝ち0で勝ち点7。まだまだ中位狙える
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:11:18.28 ID:/hzlLnoM0
太鼓叩こう
891:2013/11/16(土) 14:13:23.88 ID:/tX9h7bZO
ニュルンのサポからは
頼むから長谷部やめてくれって言われてるんじゃなかったか

まぁ戦犯になるだけいいよ
遠藤や香川は戦犯すらならないプレー
892ff:2013/11/16(土) 14:13:33.29 ID:VPXq7uuU0
>>874
本当。この前の負け試合での、長谷部の動きは、良かった清武をも凌いでいた。
鋭いパスを散らすは、守備では効いてるわ、縦へ果敢な突破を見せるわ、まさにキレキレの状態だった。
もしあの試合を勝ってたならば、長谷部がMOMに選ばれていたと思う。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:13:39.64 ID:mPaTE0Lu0
ニュルン
2010-2011 ブンデスリーガ1部  6位
2011-2012 ブンデスリーガ1部  10位 
2012-2013 ブンデスリーガ1部  10位 清武加入
      降格           長谷部加入
894:2013/11/16(土) 14:13:44.32 ID:LG3ZRyAg0
>>885
大久保に幻想抱いてるし、今は松井レベルの選手なんていない
895:2013/11/16(土) 14:14:31.42 ID:m99dr2Sr0
大迫出場しますか?
896:2013/11/16(土) 14:14:59.36 ID:j2d0PqXM0
21でその頭はねえわ
バイエルンの伝統かな
897ff:2013/11/16(土) 14:16:55.69 ID:VPXq7uuU0
代表では長谷部外しも推していたのだが、あの動きを見て手の平を返したよ。驚いた。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:17:17.87 ID:HrH9OqFp0
ニュルンは失点数はシャルケと対して変わらんな
6位シャルケ失点23   18位ニュルン失点25
899:2013/11/16(土) 14:17:55.66 ID:ui3WmBmP0
そして扇原が昇格させるわけか
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:18:23.51 ID:IM0wftAr0
最下位のチームでいくらいい動きしてようがそれが勝ちにつながらなければ助っ人外人の意味が無いんだよ
901:2013/11/16(土) 14:18:46.71 ID:6/ZXiJK70
>>896
ロッベンってPSVとかチェルシーにいる21歳くらいからハゲてたわ。

多分、ハゲてなかったら男前の顔立ちしてる。
ハゲのせいで妖怪みたいになってるけど。
902.:2013/11/16(土) 14:19:11.78 ID:aYS0KqrM0
>>892
長谷部は状態悪くないんだな
ニュルンベルクが勝ててないらしいから長谷部や清武に問題あるのかと思ってたけど、
それなら心配いらないな
903名無しさん@お腹いっぱい。あ:2013/11/16(土) 14:19:26.83 ID:pc2qDjEA0
>香川とか攻撃の選手でゴールもアシストもしてないのにやたら採点が高いしね

香川は採点は高くないよ
ファン投票とかレッドカフェ(笑)とかの評価が高いだけ
904:2013/11/16(土) 14:19:59.86 ID:0HBWOUPt0
ロッベン馬鹿にしてたら最近俺もハゲてきた
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:20:01.89 ID:HrH9OqFp0
ニュルンはワントップにカネ使えばいい
906:2013/11/16(土) 14:20:03.00 ID:o9YKPvEq0
>>883
ニュルンが昨季中位だったのはひたすら清武のCKで点かせいでたからだよ
今季CFが移籍してその手が使えなくなっただけで
CK以外は今とたいしてかわらん
降格まではしない気がするけど、逆に降格したほうが移籍しやすいかもしれない
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:20:23.66 ID:OjOjcsS70
>>812
黄色ウソだったのか
908:2013/11/16(土) 14:21:03.04 ID:sWA97mdf0
長谷部は代表でもそうだけど安定したいいプレイじゃないんだよな
親善でもパスミスやロストが多いし
強豪チームじゃボランチで出れないのは納得
909:2013/11/16(土) 14:21:07.02 ID:TOXqUc/20
>>898
シャルケはドルバイヤン戦を消化してるから
910.:2013/11/16(土) 14:22:17.83 ID:aYS0KqrM0
>>898
じゃあ、あえて長谷部と清武のどちらに問題があるかと言えば清武のほうかもね
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:23:10.83 ID:HrH9OqFp0
ニュルンって昨季も一番点とってるやつで6点とかだったよな
912:2013/11/16(土) 14:23:29.22 ID:TOXqUc/20
ニュルンは深刻な資金難
よく長谷部に3億も出したと思う
ほとんどが年俸一億以下
913:2013/11/16(土) 14:23:49.23 ID:o9YKPvEq0
>>907
白ユニはGKじゃないか?
アウェイはまだ発表されてないと思う
914:2013/11/16(土) 14:24:07.07 ID:xjW1ayQEO
あと6時間30
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:24:13.62 ID:6AcJht8I0
できが悪くなくて順位が低いなんて絶望だな(笑)
清武も長谷部もその程度ってことだな。

まさか、チームメイト批判でもすんの?
916:2013/11/16(土) 14:24:55.02 ID:LG3ZRyAg0
>>915
サッカーは一人でやるもんじゃないからねw
917:2013/11/16(土) 14:25:24.49 ID:/tX9h7bZO
ニュルンは試しに長谷部たちを外してみればいいのに

乾のチームなんかはもっと乾出してやればいいと思うが
918:2013/11/16(土) 14:25:41.27 ID:4Gin0vJD0
香川と清武は今シーズン採点でチーム最低点取りまくってるからなw
919:2013/11/16(土) 14:25:57.41 ID:ZBzIsCYQ0
今の日本の社会問題は、朝鮮人の遺伝子が社会に潜んでいることです。

国民新聞(平成23年12月25日)に帰化した国会議員として多数の名前があると、知恵袋にありました。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1097596930

例 菅元首相。 http://www.youtube.com/watch?v=Om3vtVlh5aI (Cです)
東日本地震のような有事の際、興奮して指揮をとり、最悪の結果になりました。
原発事故の対応で、首相官邸による過剰な現場介入(@です)、首相官邸の初動の遅れ[自分が対応の意思はあるが具体性がない]、事故直後は情報隠蔽を 繰り返した。
その後は、「脳内で記憶が次々と自分に都合よく書き換えられていくのか。それとも病的な虚言癖なのか−」[産経新聞](Cです)
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/572592/

興奮すると病的な(むしろ薬物中毒的な)虚言癖状態になるのが朝鮮人遺伝子の持ち主の特徴でしょう。
そして、自分の考えが受け入れられないと、火病的にキレまくります。(Aです)
「マニフェストつくった奴出てこい!」【予算委員会】(Cです)
http://www.youtube.com/watch?v=Pdbs8d05XHQ&feature=related

@の例、
・人間の持つ社会性が鈍り、感情的な(欲望)理由から、動物的にレイプしても当たり前
→自分は「正しい」ので、このレイプは「合意の上の行動」、「相手が性行為したいので自分を誘った」などと自分の行為を正当化
・自分がほしいものがあると盗んでも自分のものにする
→自分は「正しい」ので、「この品はかつて自分のものだったが、相手が盗んだので取り返した」などと自分の行為を正当化
・自分は「正しい」ので、「金銭」が欲しければ「売春すれば、簡単に稼げる」
→現在でも韓国人売春婦は世界中に10万人いると言われています。

「目的(欲望)のためのすべての自分の行動は正当」の例
・従軍売春婦の映像では、興奮しながら、説明がどんどん派手に演出的になったようです。彼女の目的は金銭だったので、
「日本からお金をとるには、売春婦の恰好をして、自分は従軍売春婦だと芝居をすればいい」と考えたのかもしれせん。
→彼女にとって「自分の行動や欲望は『正しい』ので、「ウソであろうが恐喝であろうが、彼女の行動は正しい」のです。
920:2013/11/16(土) 14:26:19.78 ID:sWA97mdf0
長谷部はニュルンで海外は終わりJに戻って代表も引退かな
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:27:43.95 ID:HrH9OqFp0
ニュルンって5負けしかしてないのか。
引き分けが多いと。まさにストライカー、エース不足だな
柿谷しかいないか
922:2013/11/16(土) 14:28:16.26 ID:u3ZJ4HxI0
>>910 清武はいいプレーをしてる。
清武の決定的なパスをFWが決め切れないから点が取れない。
長谷部は元々たいした事ない。
年齢で少し劣化してパスの精度が悪くなってると思う。
923.:2013/11/16(土) 14:28:47.85 ID:4sJ7G99f0
>>897
たまに代表でも凄い推進力でドリブルして速い縦パスや正確なスルーパスを通すけど90分で見るとミス連発して帳消しどころかマイナスなんだよな
ブンデスだと90分可能な試合もあるわけか
まあ細貝が活躍できるリーグだからな
今まで長谷部がボルフスで活躍できなかったのがおかしな話だ
924:2013/11/16(土) 14:28:52.23 ID:HIQFPmJ60
以前清武は、「ニュルンにいたらサッカーがどんどん下手になる」
って言ってたけど、長谷部は大丈夫かな
925:2013/11/16(土) 14:29:09.17 ID:ZBzIsCYQ0
日本にも中国にもない火病がどうして我が国だけ[中央日報論説]
http://dljapan.net/news-105.html

【政治】安倍首相が公邸に引っ越さない理由・・・公安関係者「民主党政権時代に極左スタッフが入り込み、大量の盗聴器が仕掛けられた」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384496252/
http://same.ula.cc/test/r.so/uni.2ch.net/newsplus/1384496252/?kenken=%83l%83g%83E%83%88

20年ほど前から、日本の政治を影で動かしてるのは帰化朝鮮人。
(失われた20年の本当の意味)

古くは自民党の単独過半数割れ(1994年:第3極政党の介入)から帰化勢力が影響力を強め、
自公の連立(1999年)以降は、主導権がほぼ逆転してる模様。

民主党は、パナソニックやシャープ、ソニーを潰す気だった?
http://www.youtube.com/watch?v=iG_oaqU0pEM
スパイ防止法案に反対する人たちの正体
http://www.youtube.com/watch?v=BR8sF5v2KMI

日本の警察に巣くう「鬼の秘密結社」と「GHQの影」
http://hiro-san.seesaa.net/s/article/250626104.html
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:29:21.31 ID:OjOjcsS70
>>913
じゃ黄色なのか??
キーパー白とか試合中すぐ芝の色ついちゃいそう
ってキーパー白ださ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:30:45.73 ID:HrH9OqFp0
ニュルンは次、ヴォルフスブルク戦か整えるしかないな  
928:2013/11/16(土) 14:30:47.89 ID:EvzVYWKk0
この前長谷部から山口に変わった時皆長谷部終わったなと思ったもんな
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:31:48.66 ID:MwCl/NWZ0
>>923
ブンデス組は代表では力を出しづらいんだよ
試合にリズムとか強度が全く違うからね
こんなゆるゆると運ぶ試合じゃ上手く入れないと思うわ
930.:2013/11/16(土) 14:32:15.40 ID:4sJ7G99f0
長谷部がヴォルフスで採点良かったときって右サイドハーフやったときだけだよな?
931:2013/11/16(土) 14:32:21.32 ID:VPXq7uuU0
>>900
サッカーは11人でやるもの。長谷部、清武がいい動きをしたところで勝てないときは勝てない。
あのチームの中心選手であったCB放出で、守備も崩壊気味だし、セットプレー時の得点力も減少した。
あと全体的にプレーが粗く、雑。個人的には特にSBのクロスの雑さが気になる。

FWは補強により良くなったが、もうワンランク上であるならば、もっと点が入ってると思う。
(ただチームの財政的にこれ以上は望み難い。)
ただしFWのドルミッチはかなり清武とイメージを共有が出来ている感がある。
この二人のラインがもっとつながってくれることを祈るばかりだ。
932!:2013/11/16(土) 14:32:50.11 ID:uPQ+ugTW0
>>929
くだらん言い訳はよせ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:34:05.26 ID:MwCl/NWZ0
>>932
そういう事は遠藤の遅攻が成功してから言え
934.:2013/11/16(土) 14:35:17.39 ID:4sJ7G99f0
>>929
ヴォルフスで活躍してなかったからそれはないだろ
ボランチとして採点が良かったのはニュルンに移籍した最近だけだろ
935:2013/11/16(土) 14:35:32.92 ID:axeAoNQR0
清武は実力あるからオファーくるだろうし早く糞チーム脱出した方がいいわ
936:2013/11/16(土) 14:35:35.60 ID:4kRFcrj30
降格争いしているチームでも出来ることは有るよ。アウグスブルグの細貝は、香川潰し
ラウール潰し、マリン潰し他で、チームに勝ち点をもたらし降格から救ったいね
長谷部だって気を抜かないでアランゴにシュート打たせなきゃ勝てたかもしれない試合だぜ
一瞬甘くなって他の選手とのマークの受け渡しも失敗して丁度スポットができシュートを打たれた
見事にゴール。これから崩れたのだから、あの場面は試合を決定つけたシーンだ
937aaa:2013/11/16(土) 14:35:38.20 ID:LaNbYpbK0
>>894
もう一度家長呼んで欲しいな本田以上にキープ力フィジカル突破力ある選手だし以前の招集時は靭帯損傷
から間もないから運動量少なかったけど今は平均以上あるし魔女で頑張ってるみたいだし本田家長いれば
岡崎FWに回せるしこの3トップで遠藤長谷部今野アンカーにすれば南アの再現あるんじゃなかろうか
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:36:26.59 ID:HrH9OqFp0
実際攻守の切り替えの激しい突撃サッカーしたら
4−0ぐらいでボコられそう。突撃してボールを奪われる。奪い返せないフルボッコ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:36:35.83 ID:XmJJU1J80
>>930
>>934
リティが監督だったときのボランチでも採点よかったよw
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:36:59.62 ID:MwCl/NWZ0
>>934
採点とか本気で気にしてるの?
そんなもんプレー見てる奴は誰も気にしてないよ
つかニワカだと言ってるようなもんだと自覚した方がいいぞ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:37:01.17 ID:lfXILD3P0
>>930
前節ボランチで良かったぞ、負けたのに。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:37:06.74 ID:TyvvxGbG0
今日は343か
多分ボコボコにされると思うけど
943あああ:2013/11/16(土) 14:37:14.42 ID:FsS+VuL10
左に香川、長友がいる以上はどうやっても、左からの攻撃が増える。
相手もそっちをカバーする。 わかり切った事なんだが・・・

長友がインテル並にWB的に動くと、後ろが遠藤と今野www 
攻撃では左で崩して右で決める感じ(今までと同じ)だと決定力の
ある右SHで岡崎なんだが・・・ それもワンパターンな上に柿谷と被る。

右には万能タイプで決定力もそこそこの大迫を試すべき。 そこで縦に
突破やキープ出来れば、中央も使えるし、もう一度左から決めることもできる。

つまり 今日はこーすべき。

    柿谷
 香川    大迫
    本田
  細貝  山口
長友      内田
  森重  高橋
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:37:42.85 ID:fv3A68Rm0
柿谷が入ってからチームがメチャクチャになってるのに
マスコミの柿谷批判が全く出てこないところがすごい
945:2013/11/16(土) 14:38:09.12 ID:u3ZJ4HxI0
ゆっくり攻めると守備の人数が増えるから点はとりずらい。
清武が見せるような早いFWへのパスでは、走るFWは大変だが
得点になる確率は高い。
遠藤のような遅攻で崩すのは中々難しい。
946:2013/11/16(土) 14:38:20.93 ID:PXrc2OsO0
無難に4231いつものでスタート
947:2013/11/16(土) 14:38:33.96 ID:o9YKPvEq0
>>926
ユニ発表で権田と西川が白着てたが
ださってよりめっちゃ弱そうだった…
アウェイユニをこっちにしてキーパー黄色でもなんでも有色のほうが良かった気がする
黄色説はわからんね
948:2013/11/16(土) 14:38:42.51 ID:/tX9h7bZO
じゃあなんで長谷部はファンに文句言われてるんだよ
ニュルンの構造が欠陥なんてファンが言ってるか?
949:2013/11/16(土) 14:38:47.73 ID:pMTqc3jP0
>>943
柿谷は孤立無理。
そこは岡崎の方がいい
950.:2013/11/16(土) 14:39:00.61 ID:4sJ7G99f0
>>939
そうだっけ?
優勝したシーズンですら長谷部の採点は悪かったことだけは鮮明に憶えてるが
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:39:21.33 ID:TyvvxGbG0
343ならこうだな

        柿谷
      香川  岡崎
   長友 細貝  山口 内田
     今野 森重 吉田
        川島
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:39:48.62 ID:MwCl/NWZ0
 鹿島のスレ行ってみろよ
勝敗に関係なく文句ばっかり言ってるぞ
953:2013/11/16(土) 14:40:04.95 ID:IZEVBx8P0
無得点なこと叩かれてるぞ柿谷は
だからザックも馴染むまで時間かかるとか守ったし
954:2013/11/16(土) 14:40:50.21 ID:pMTqc3jP0
簡単なことなんだけどね。



。。柿谷
。。本田
香川 岡崎






。。大迫
香川 岡崎
。。本田




前を大迫にして本田を下がり目に使う。
こうしたらいいだけ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:41:04.94 ID:VPXq7uuU0
>>929
どうだろうか。
清武、長谷部が明らかに良くなってきた、と感じてたのは、ここ最近だ。
そもそも今の彼らの実力を代表で証明するための機会があまりない。
956.:2013/11/16(土) 14:41:05.23 ID:4sJ7G99f0
>>941
いや、ヴォルフス時代の話
957:2013/11/16(土) 14:42:01.92 ID:OLFIMRNR0
とりあえず柿谷についてはまともなボールを出そうという意欲があるSHを使ってみないとなんとも
出来るかどうかじゃなく、やる気があるかどうか
まずここがハードルになってるのが日本代表の現実だ
その後だ
能力がどうとかは
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:42:18.57 ID:TyvvxGbG0
今だ無得点の柿谷
東アジア杯除く
マイクよりも出来ない子かも
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:42:48.83 ID:HrH9OqFp0
清武、清武いう人はオリンピックの印象が強いんだろうな
鋭いスルーが出せるのなんて90分でも1,2本だろ。
960:2013/11/16(土) 14:42:59.52 ID:CeNgvsie0
ベンチローテ大迫の亜試し時間は10分くらい
961あああ:2013/11/16(土) 14:43:06.83 ID:FsS+VuL10
>>949
無論、実績から行けば岡崎。 ただテストなんだし、岡崎だとワンタッチオンリー。
途中からでいい。 
962.:2013/11/16(土) 14:44:10.39 ID:4sJ7G99f0
ただ、ブンデスで数試合良かっただけではなぁ…
だったらこれまでの乾や細貝の活躍は何だったのかと思ってしまう
長谷部は代表キャプテンってことで贔屓されてる気がする
963:2013/11/16(土) 14:44:18.83 ID:qES1Hr6/0
岡崎が本田、遠藤に要求“俺に合わせろ”
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131116-00000010-tospoweb-socc
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:44:26.53 ID:VPXq7uuU0
>>959
いや、最近の試合の働きでの印象が強い。
965:2013/11/16(土) 14:44:49.83 ID:cdBCbmfi0
試合開始、夜の21時か…
今から寝ても大丈夫だよな
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:45:08.56 ID:sSBpMfrF0
さて今日のオランダ戦は、どれくらい大差で負けるのかなww
どうせ今日も本田、香川、柿谷は不発で終わるんだろうなwww
967:2013/11/16(土) 14:45:18.14 ID:pMTqc3jP0
>>961
実績じゃなく、柿谷は本田の介護が無いと前のスペース埋められないから。

柿谷と本田はセットだから離すのは無理。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:45:33.21 ID:MwCl/NWZ0
>>955
うちの代表とブンデスのサッカーの一番の違いは速さ
攻守の切り替えの速さや縦に送るタイミングの速さなんか違いは大きいよ

うちの代表は何をするにも一休みしながらだから
何かにつけてタイミングがずらされてしまう
それは見てればよく分かる
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:45:35.64 ID:HrH9OqFp0
ニュルンが鋭い攻撃なんてできんの
下手くそのグダグダ試合で見るのもつらいようなチームだろ
970:2013/11/16(土) 14:45:36.80 ID:AobzCwwP0
4-0で負けると思う
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:46:07.37 ID:TyvvxGbG0
343が機能しなくなったら4231に戻すとこう
森重→清武

       柿谷
   清武  香川  岡崎
     細貝  山口
  長友 吉田  今野 内田
       川島
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:46:09.31 ID:DM3QBeIF0
ニュルンの来期

     柿谷
 誰か 清武 誰か
   扇原 長谷部
誰か 誰か 吉田 誰か

弱そうw
973:2013/11/16(土) 14:47:11.35 ID:5HheOR580
>>972
もうセレッソが丸ごと移籍しろって感じだな
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:47:34.00 ID:HrH9OqFp0
セレッソはJでも優勝できないのに
975.:2013/11/16(土) 14:47:43.27 ID:4sJ7G99f0
>>968
明らかに遠藤のせいだな
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:48:02.86 ID:TyvvxGbG0
しかしどんな組み合わせしても弱いなw
日本は選手層薄すぎだろw
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:48:24.33 ID:VPXq7uuU0
>>962
確かに長谷部に関しては一時的な確率変動の可能性もあるけれど、清武はそこそこ長い期間、良さをキープしている。
後者は関しては単に良くなった、上手くなった、とするのが妥当のように思う。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:48:31.77 ID:p5LwbYui0
>>957
ザキオカいわく前線には清武しかいないらしいけど…
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131116-01128393-gekisaka-socc
979:2013/11/16(土) 14:49:07.86 ID:59/+e/Uz0
じゃあ遠藤不在の時は速かったわけ
980名無しさん:2013/11/16(土) 14:49:38.94 ID:w+GHce2u0
アーリアとか川又を呼んで欲しかったわ〜
981:2013/11/16(土) 14:49:52.23 ID:xs/d3FDJ0
負けたくないだろ
VDVだっけか?昔日本には勝つよとかほざいたのは
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:50:01.37 ID:MWzyoFMC0
韓国にぼこぼこにされた五輪メンバーがA代表に入ってるんならアーセナルではパクチュヨンより上の立場の宮市もA代表に入れるべきだよね
清武より活躍できると思う
983:2013/11/16(土) 14:50:04.68 ID:/tX9h7bZO
ここでニュルンをじっくりみてる人が状態上がってると
これだけ主張してんだから長谷部清武今日はかなりやるかもな
正直ニュルンの試合はじっくり見たことないw
984:2013/11/16(土) 14:50:12.51 ID:6JppCcsN0
負けてもいいから突撃サッカーやるなら1点くらいは取れよ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:50:14.71 ID:TyvvxGbG0
いくら考えて組み合わせても選手層が薄いからどうしても固定メンバーになっちゃうw
サブもいいのいねえしなあw
ザックが固定メンバーにしちゃうの分かったような気するわw
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:50:41.42 ID:HrH9OqFp0
この前アーリアすごいの決めてたな
セレッソに負けたけど
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:51:11.83 ID:lH219XQ90
柏が大分に負けてワロタwwww
988:2013/11/16(土) 14:51:42.96 ID:AF1QlGrB0
   岡崎
香川 本田 清武
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:52:17.30 ID:TyvvxGbG0
つーか柿谷召集してもなんで宮市を召集しねえんだろうなw
宮市は嫌いなのか?ザックw
990.:2013/11/16(土) 14:52:57.88 ID:4sJ7G99f0
岡崎は転び過ぎてポストできないことに定評がある
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:54:08.90 ID:HrH9OqFp0
岡崎は出し手に文句言うけど、ほんとうならアシストもしなきゃならんポジだよな
自分も出してとしてクロスなり
992:2013/11/16(土) 14:54:19.52 ID:f02OVqpD0
うし
993:2013/11/16(土) 14:55:26.35 ID:SyqnytCzi
家長とか懐かしいな
最後に出たのが札幌での韓国戦か
994.:2013/11/16(土) 14:55:30.59 ID:4sJ7G99f0
岡崎はクロスで前田にアシストしてなかったか
1トップよりは遥かにマシだと思うけど
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:56:06.57 ID:HrH9OqFp0
3年やって前田に出したやつだけでいいのかw
996:2013/11/16(土) 14:56:09.12 ID:u3ZJ4HxI0
>>991 岡崎は受け手。
清武は出し手。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:56:19.65 ID:lH219XQ90
岡崎ばかりやり玉に挙げるが1トップやらせたら本田以外全員倒されまくりだろ
岡崎のかわいそうなところはクロス上げても点決めてくれる奴が少ないことだな
岡崎は岡崎自身にクロス上げられないからなw
998:2013/11/16(土) 14:56:33.03 ID:hIvgNvzhO
岡崎は自身も含めた受け手を戒めてるをやろ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 14:56:39.50 ID:MWzyoFMC0
>>989
ポゼッションサッカー笑をしたいらしいからね
1000:2013/11/16(土) 14:56:55.40 ID:I3cGwwKT0
いまの代表なんかクロスあげても無駄でしょ
誰が決めれるのよw
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://hayabusa.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://hayabusa.2ch.net/dome/