ザッケローニジャパンPARTE1285

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
SAMURAI BLUE サッカー日本代表スケジュール

2013
11/16(土) 21:15 国際親善試合・オランダ(N) (ベルギー/ゲンク)
11/20(水) 05:00 国際親善試合・ベルギー(ベルギー/ブリュッセル)
12/06(金) 25:00 2014FIFAワールドカップブラジル組み合わせ抽選会 (バイーア州コスタドサウイペ)

2014
03/05(水) 国際親善試合・対戦国未定(-) (未定)
06/12(木)〜07/13(日) 2014FIFAワールドカップブラジル

前スレ
ザッケローニジャパンPARTE1282 ※実質1284
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1384485228/
2:2013/11/15(金) 23:18:02.38 ID:YWtDJTBD0
結果が全てと言い張るカガシン。
これが1つの結果として現れた現実。


816 名前: あ [sage] 投稿日: 2013/11/15(金) 22:03:00.18 ID:dY/L8fFq0
ID:dY/L8fFq0

内容が良ければ負けても結果はいいと言う真性池沼の低脳の馬鹿
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 23:18:09.03 ID:W49qc4aT0
お乙祐樹
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 23:18:13.07 ID:Nw7kujgs0
テロ朝に中山と長友が出た   全員参加の攻撃で〜すてw   ばーか
5名無しさん@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 23:20:04.30 ID:Or3VBwk90
いちおつー
マイク、合宿所に行ったりしないんだろうか。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 23:20:06.08 ID:vsGUIhI70
韓国ホームだけどスイスに勝ったってすげーな
次のロシアに勝ったら本物って認めてやるよ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 23:20:14.12 ID:rOOJhq5F0
報ステ
長友
今は辛いがW杯で勝つためにやっている
「全員が絡んで攻撃できるように」
8:2013/11/15(金) 23:20:39.09 ID:lmW8KxGb0
誰がなんて言おうと
本田と香川はW杯には出るんだから
無駄な言い争いは無しでお願いします!
9:2013/11/15(金) 23:21:08.85 ID:BJg8h2sE0
ニコニコのゲキサカの討論会でも本田がフルボッコだった

記者が暴露してたけど永井や宮市タイプは代表のサッカーには必要ないって言ったらしいな
完全に本田が癌ですわ
10:2013/11/15(金) 23:21:13.64 ID:WsjG/ugg0
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ  
      | |     |l ̄| |       l 「ホンシン」ってドラえもんのいた未来ではどうなってんの?
      | |    /  ´\     /        
      | |     ヽ、_   `^イ          
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l   
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !    精神病の名称になってるよ
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く
11いぬ:2013/11/15(金) 23:21:24.05 ID:eQ9L2SWb0
>>6
>韓国ホームだけどスイスに勝ったってすげーな
>次のロシアに勝ったら本物って認めてやるよ

どーでもいいわ。興味無し
12:2013/11/15(金) 23:21:37.88 ID:KlV9J6fM0
ファンハール
日本はいい試合してるけど
ゴールに繋げられない
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 23:21:51.59 ID:h/kJD8XW0
>>9
アンチはこうやって捏造する
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 23:22:42.76 ID:bH//niTc0
最新の試合結果のみならず
次がロシア戦と知ってるなんて
どんだけチョンなんだよw
15カス:2013/11/15(金) 23:23:10.76 ID:/mz8i+LoO
長友もバカだな、岡崎外さないとグループ敗退決定だ。 みんなで話合った。笑
16:2013/11/15(金) 23:24:19.03 ID:FI3TEb900
ファン・ハール「日本はヨーロッパ風になってきた」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131115-01128383-gekisaka-socc

日本は10月の欧州遠征でセルビアに0−2、ベラルーシに0−1と2試合連続の無得点で2連敗。映像で確認したという指揮官は「試合 を分析すると、日本のほうが良いプレーをしていた。問題はプレーが良かったのにゴールにつながらなかったこと」と指摘した。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 23:24:49.76 ID:9cKp/yVr0
日仏録画見てるけど、剣豪がすべりまくって当たり負けして酷かったんだな
18:2013/11/15(金) 23:24:51.89 ID:Yzz/Fr9n0
普通の感覚をもった日本人ならば
韓国代表がどこの国とやって勝ち負けしたかとかスケジュールはどうなってるか
なんて興味を持てないと思うがw

まあ日本人ジャナイのかもなw
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 23:25:11.09 ID:B5t1OoL70
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 23:25:53.47 ID:1RtkXnrm0
>>9
俺はそれみてたけど
永井や宮市タイプは今のサッカーにあわなそうって言いそうだって言ってただろ
アスペだから意味わからなかったのかな?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 23:26:10.14 ID:B5t1OoL70
劣等感まるだし

ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
22:2013/11/15(金) 23:26:11.42 ID:pNIVOF4A0
岡田さんの時さんざん手のひら返したのに

まだ長友とかを上から見れるのがすごいな。どういう神経なんだろ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 23:27:12.57 ID:vsGUIhI70
なんで俺がチョンなんだよ(笑)
ネトウヨはこれだから・・・
そりゃ強豪の日程くらい調べてますわ
24  :2013/11/15(金) 23:27:15.34 ID:MM8tG2tG0
蛍いいな
25:2013/11/15(金) 23:27:39.52 ID:5hHQ8WUL0
>>9
・・・らしいな・・・か
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 23:29:30.28 ID:h/kJD8XW0
記者の「本田ならこういいそう」という妄想をゴミが必死に拡散してるだけ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 23:30:04.73 ID:ySDnXsUd0
>>20
何それw
記者の妄想で本田叩かれてるのかw
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 23:30:24.50 ID:q9KuFFHo0
前田に戻して雑魚専に戻ろうや
今のワントップ柿谷と2列目は合わない
雑魚専でなく雑魚そのもの
29:2013/11/15(金) 23:30:28.56 ID:XG3d7Xge0
>>20
お前見てないだろ
北條が誰が言ったかは言えないけどって前置きして話してただろ
そしたら一斉に本田ってコメントが流れて否定せずに絶対言えませんとか笑いながら言った
その時点で完全に本田だろ
お前アスペ?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 23:30:45.54 ID:yoPMNYuHO
吉田はまだ辞退してないのか
早くしろ
31:2013/11/15(金) 23:31:19.29 ID:PgsHuHeZO
ランク10位以内の強豪の試合はチェックしてる
強豪と日本と同格の韓国の試合をみればある程度のものさしになる
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 23:31:35.80 ID:vsGUIhI70
>>26
そもそも「〜らしい」「〜しそう」って言葉使った時点で記者失格だろ
日本のマスコミは相変わらずレベル低いな
33:2013/11/15(金) 23:31:35.81 ID:Yzz/Fr9n0
強豪ってまさか韓国のこと?w
いやいやまさかそれはないよな?

スイスやロシアとかの日程や対戦相手まで全部調べて結果も確認してってやってるってことか?
本当だとしたらすげーわw
34:2013/11/15(金) 23:31:58.57 ID:keSxHc5pO
遠藤を変えない限り周りを変えた所で何も変わらんよな

試合の中でのすべての実権を握ってるんだから
何故かここは単なる中傷合戦で香川とか本田とか吉田の名前ばかり出るだけで本質が見れてない奴らが多すぎ
遠藤が扱いやすい一番の駒にされてるのが本田というだけ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 23:32:04.93 ID:1HR1yu0W0
明日は戦犯本田と吉田叩きで埋め尽くされるだろうな
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 23:32:08.45 ID:DR9W3/uL0
今の代表にできること

       本田

 香川 遠藤 山口 長谷部

長友 今野 吉田 森重 内田

       川島

これで守って奪ったら縦にカウンター

強豪にはこれでファウル貰って遠藤のFKで決めるぐらいしか無い
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 23:32:19.70 ID:bH//niTc0
チンコのでかさで選考するのが一番平等だな
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 23:32:43.07 ID:1RtkXnrm0
>>29
記憶があいまいだからもう一回見るわ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 23:33:32.23 ID:XuBQnsub0
>>24
米本のほうがボール奪うのは上手いぞw
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 23:33:32.89 ID:vsGUIhI70
>>31
だよな
まあ俺の場合は出場国全部チェックしてるけど
そういうので力量予想するの個人的にすげー楽しい
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 23:34:24.51 ID:W1JZkENg0
>>36
確実に南アフリカより弱いな
42:2013/11/15(金) 23:34:57.07 ID:Yzz/Fr9n0
>>36
フォメや人選なんかは前と違うけどやることは南アといっしょだな。

4年前から全く進歩してないって事が浮き彫りになって悲しくなるわw
43:2013/11/15(金) 23:35:13.49 ID:pNIVOF4A0
>>34
お前も遠藤の名前出してるだけじゃん
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 23:35:14.08 ID:bH//niTc0
スイスはともかくロシアが強豪なのか?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 23:35:17.46 ID:ySDnXsUd0
>>29
えっ誰が言ったか判ってないんだwww
てか本田が言ってたら絶対記事になるから、本田じゃないなww
もっと守られてる誰かだろww
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 23:35:42.07 ID:5ENiQnR40
まあ南アで日本救ったのは本田だしブラジルは本田と心中でいいよ、年齢的にブラジルでダメなら次はないだろうし
47:2013/11/15(金) 23:35:43.52 ID:hTlnuKUj0
韓国が強くなるのは良い事じゃん
アジアでこのまま日本がお山の大将やってる状況よりはよっぽど健全
むしろ歓迎すべきだわ
まずアジア内では韓国と試合やりまくった方がいいと思うし
選手壊されるリスクはもちろんあるけどあの反日ドーピングでぶつかってくる相手を躱すのが普通になれば相当なレベルアップに繋がると思うんだよなぁ
反日という物を逆に利用して高みに行きたいね
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 23:35:44.48 ID:yoPMNYuHO
強豪国は何もかも違いすぎて逆に参考にならないよね
49:2013/11/15(金) 23:35:50.36 ID:lmW8KxGb0
>>37
だよな
まあ俺の場合は出場国全部チェックしてるけど
そういうので力量予想するの個人的にすげー楽しい
50a:2013/11/15(金) 23:36:27.93 ID:q9GG+v5I0
------大迫------
清武--香川--清武
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 23:36:46.03 ID:xiO158Yl0
ネトウヨがやかましいから無理だろうな
韓日兄弟はもっと手を取り合う必要が有る
521:2013/11/15(金) 23:37:30.61 ID:rxHQ0bJL0
「以前の韓日戦で2−0の勝利を収めたことがあったが、あの時に5−0で勝てなかったことが悔しい。
代表選手としてプレーした韓日戦では3勝4分だったが、
4回のドローが残念だった」
53:2013/11/15(金) 23:37:55.69 ID:w+gDLLOL0
後ろがすぐに跳ね返してくれる連中なら、本田も香川ももっと輝けるのに。
あんなクソみたいなボランチじゃ無理があるわな。特に長谷部はウンコレベルですわどう見ても。
遠藤はションベンで長谷部はウンコ。 
54:2013/11/15(金) 23:38:02.16 ID:vreGQdgU0
柴崎が生意気だから貶める記事かいてやるぞー
記者ってこんな奴らだろw

ちなみに本田は信頼してる記者にしか喋らないよw

それ以外の記者()は恩師に「香川がいれば」と弱音を吐いたとか創作してるだけ
55:2013/11/15(金) 23:38:12.61 ID:pNIVOF4A0
もう「韓」って字を見た時点でNGにしますわ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 23:38:29.77 ID:bH//niTc0
捕鯨を除けば親日の豪州との対戦のほうが、よほど実りがあると思うけど…
57:2013/11/15(金) 23:39:22.14 ID:2AeGENKs0
ゲキサカのニコニコ生放送

代表で誰が見たいかの質問にリスナーから永井、宮市の名前が流れる

北條「俺も見てみたいけどある代表選手に言ったら代表のパスサッカーに合わない、と言われた」と返事

コメントで本田だろ、の名前が一斉に流れる

北條「絶対に名前は言えません(笑)怒られる(笑)」と口を押さえる
周りの記者たち(ニヤニヤ)

こんな感じ
まぁ代表選出にいちいち口出すのは本田ぐらいだから本田が宮市永井を拒否してるんだろうな
58:2013/11/15(金) 23:39:42.53 ID:Yzz/Fr9n0
>>44
ポルトガル押さえて予選トップ通過だからな。
その時点で絶対に弱くは無い。

ロシアレベルwとか笑うやつも居るけど普通に日本に比べればかなり格上だな。
まあ日本はロシア2部主体のベラルーシにすら余裕で負けるレベルだから仕方ないが。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 23:39:47.44 ID:vsGUIhI70
>>44
そりゃポルトガルのグループで勝ち進んだからな
スイスはヨーロッパにしちゃ割と楽なグループだから
ランキング的には若干過大評価ではあるけど十分強豪
60:2013/11/15(金) 23:39:56.46 ID:7HUFSfln0
>>55
君は賢い
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 23:40:04.81 ID:yHNxs22R0
日本3-4-3 vs オランダ4-3-3

              シレッセン
ヤンマート   デフライ     フラール      ブリント
      岡崎       大迫        本田
               デヨング
ロッベン    細貝          長谷部     レンス
 長友   ストロートマン        ラフィ     内田
       今野    シームデヨング   森重 
                 吉田
                 川島
62:2013/11/15(金) 23:40:25.08 ID:gmB2dEze0
口田がいるかぎり完敗でしょ
63:2013/11/15(金) 23:40:27.91 ID:pNIVOF4A0
Jリーグが東南アジアと関係を強めてるんだから、東南アジアの諸国と試合すればいいのに
レベルアップには繋がらないけど、あの周辺の有望株をチェックできるだろ
64:2013/11/15(金) 23:40:31.43 ID:5hHQ8WUL0
>>29
むしろこういう陰口叩くマスゴミは信用出来んね
北條なんてマガジン月刊化した張本人だろ
陰口叩いてる場合か?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 23:40:39.64 ID:1RtkXnrm0
見直してきた
北條「でも今のチームのメンバーはあんまり永井とあわなそうだと言っていた。誰とは言わないけど、なんか違うんだろうな・・・」

ニコ生のコメント「本田?内田?」

コメントスルー
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 23:40:43.82 ID:5ENiQnR40
遠藤より長谷部のがやばいよな、守備頑張るわけでもなしリズム作るわけでもなし
やることといったらたまに前に出てきて入らない適当なミドル打つだけ
67:2013/11/15(金) 23:40:44.20 ID:P+AU3P/70
>>57
本田は宮市一番使おうとしてたからないだろ
68:2013/11/15(金) 23:41:27.51 ID:vreGQdgU0
記者の得意技、捏造
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 23:41:40.58 ID:XuBQnsub0
>>57
それじゃ本田かどうか分からんでしょ
北条なんて国内しか取材しないんだしw
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 23:41:45.33 ID:1RtkXnrm0
>>67
多分憲剛だろ
71:2013/11/15(金) 23:42:16.66 ID:7HUFSfln0
セルビア ベラルーシ戦研究されてる時点で左サイド潰されること濃厚だわ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 23:42:27.76 ID:ySDnXsUd0
>>57
そりゃ本田とか一人否定したら、じゃあ香川だろとか言われて、否定しなかった奴に特定されるんだからだろ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 23:42:30.91 ID:Nw7kujgs0
>>18



>>19


反応きましたよ〜〜w
74:2013/11/15(金) 23:43:03.16 ID:BJg8h2sE0
チームのサッカーに合う合わないとかいちいち言ってあたかも監督のように振舞ってる選手なんて本田しかいないだろ
75:2013/11/15(金) 23:43:05.74 ID:Pzf6DI3o0
シード国はスイスかベルギーがベストだな
両方とも直前まで10位以下をうろちょろしてたから順位ほどの実力はないだろう
フランスやポルトガルと当たらなければ完璧だ

今回のW杯はCLみたいに死の組としょぼい組が絶対に生まれるはず
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 23:43:35.60 ID:yoPMNYuHO
本田はクラブで個人技系や快速黒人と組んでたから拒まないだろ
77:2013/11/15(金) 23:44:13.15 ID:Yzz/Fr9n0
>>57
なんだ、やっぱり57の思い込みで断定してるだけじゃん。
78:2013/11/15(金) 23:44:22.20 ID:2VicmjWt0
ベルギー代表と日本代表による国際親善試合が、19日にベルギーのブリュッセルで開催される。ベルギー代表のマルク・ヴィルモッツ監督は14日の記者会見でこの試合に向けて展望を語った。

ヴィルモッツ監督自身も現役時代に日本代表との対戦を経験している。2002年日韓ワールドカップ(W杯)グループステージ初戦での対戦はヴィルモッツ氏が先制点を奪ったが、最終的に2−2の引き分けに終わった。
当時のことも振り返り、指揮官は次 のようにコメントしている。

「今回の試合の目的は、真剣に戦って勝つことだ。日本はW杯予選突破を最初に決めたチームであり、異なる文化を持つチームだ。私自身がW杯で対戦したときには、非常にダイナミックなプレーをするチームだと感じた。
あらゆる方向に動くサッカーだ」

「選手たちの体は大きくないが、非常に俊敏で技術がある。多くの選手がヨーロッパに来てプレーしているので、欧州のサッカー文化も吸収し、非常に規律が取れている」

すでに出場を決めているブラジルW杯では、ベルギーは組み合わせ抽選の第1シードとなることが確定している。アジアのチームと対戦する可能性もあり、今回の日本戦を重要なテストだと捉えているようだ。

「難しい試合になるだろう。だからこそ、私は日本からのこの試合の申し出を自ら受け入れた。選手たちには、こういう異なる種類のサッカーに備えてほしい。ブラジルでもそういうチームと対戦することになる」

ベルギー対日本戦は、両チームにとって今回の代表ウィークの2試合目。ベルギーは14日にコロンビアと対戦し、0−2で敗れている。日本は16日にベルギーのゲンクでオランダ代表と対戦する。
79:2013/11/15(金) 23:44:36.53 ID:5hHQ8WUL0
>>74
誰と合わんとか誰もが思ってんじゃないの?
80:2013/11/15(金) 23:45:11.22 ID:P+AU3P/70
本田は基本的に後輩下げるようなことは言わない
自分がやられてきた立場だからな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 23:45:58.42 ID:1RtkXnrm0
まあ遠藤とか憲剛とかじゃないの
82:2013/11/15(金) 23:46:12.35 ID:PgsHuHeZO
じゃあ香川だな
クラブの脳筋サッカーに呆れ果ててるから代表では好きなパスサッカーをやりたいんだろ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 23:46:30.10 ID:h/kJD8XW0
本田だって否定しなきゃバカが勝手に拡散してくれるからいいよな
84また、負けるんだろ。:2013/11/15(金) 23:46:33.25 ID:sC7C39OP0
もうこれ以上つまらないサッカーするなよ。

シンプルにシュート打てよ。
遠藤、香川、本田が邪魔。遅行の原因
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 23:46:41.33 ID:vsGUIhI70
>>78
まあ冷静に考えれば当たり前ではあるけど日本が申し込んだのか
どこに申し込んでどこに断られたのとかも興味あるなー
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 23:46:45.99 ID:1HR1yu0W0
>>80
本田「マンU騒ぐなと。ごっつぁん決めただけやと。本質扱えと」
87:2013/11/15(金) 23:46:47.21 ID:vreGQdgU0
>>80
ダウト
影響を考えてだろうが、「宮市と宇佐美はもっとやれるだろうと思ってた」
とか言ってたろ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 23:47:20.69 ID:q+zi/MmB0
最近はまっていること

好きな女がトイレに入る前に、
あらかじめウォッシュレットの水圧を
最強or最弱にしておく。

で、女が出た後に、自分が入る。
そのとき設定されている水圧は、
その女自身が調節して決めた、
最も気持ちよく感じる水圧。

で、その水圧を自分の尻に感じつつ、
「あ〜、これが彼女の好きな強さか…」
と妄想に浸れ、クズども。 (`・ω・´)
89:2013/11/15(金) 23:47:21.13 ID:aaIPI2KO0
本田は監督気分でマスゴミに他の選手についてペラペラ喋ってるから確実に宮市永井について言ってるのも本田だろ
本田を庇うなんて無理があるわ


今まで本田がdisった相手
香川、長友、ブンデス組、国内組、

ここまで前科があるから本田確定だろ
ホンシン必死だな
90:2013/11/15(金) 23:47:22.74 ID:P+AU3P/70
本田アンチは憶測でものしゃべりすぎなんだよ
代表は本田が牛耳ってるとか
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 23:47:27.88 ID:9cKp/yVr0
フランス戦みなおしてるけど
実は長谷部が怒りわくレベル出来だ
記憶違いってあるから見直すのはいいぞ
92:2013/11/15(金) 23:47:39.51 ID:vreGQdgU0
まぁ騒いでる奴は本田がいいそうって根拠しかないからなw

こんなんだから捏造記事がはやる
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 23:48:41.53 ID:bH//niTc0
Jリーグ所属をまるごと否定してた気もするがw
94:2013/11/15(金) 23:48:57.42 ID:thPA4VcZ0
電柱も犬もいらないっておかしいってw
CBもいらない守備力よりも・・・

パスしか出来ないようにわざとしてる感じ パス出来て無いけど・・・w
95:2013/11/15(金) 23:49:04.76 ID:dPaU4Xxt0
>>65
永井のこと話すのはロンドン五輪組だけだろw
96:2013/11/15(金) 23:49:11.80 ID:/9pbh6bc0
>>91
あれはマガトに干されてた頃だろ
97:2013/11/15(金) 23:49:15.56 ID:5hHQ8WUL0
サッカーマガジン潰した直後にニコ生で調子乗った
北條がアホ
98:2013/11/15(金) 23:49:29.85 ID:FBtUSrxC0
>>71
オランダは、マンu香川とインテル長友のいる左サイドは確実にケアしてくるだろう
もちろんワントップの柿谷/大迫についても

すると、右やや緩くなる
岡崎、内田がどんだけ攻めの形を作れるか?ここがキーポイント
このふたりが全然駄目なら、

残りは、トップ下のもっさり遅い本田になるから
攻撃は絶望的だろう
99:2013/11/15(金) 23:49:43.08 ID:mtEvdi7T0
本田は周りの選手簡単にディするよなぁ
柿谷持ち上げることで前田やマイクを切り捨てたり
あれ不思議
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 23:49:43.36 ID:ySDnXsUd0
>>74
そもそも本田って永井の事知らないだろ
一度も一緒にプレーしたこと無い奴を、合う合わないって言わないと思うけど
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 23:49:58.76 ID:1RtkXnrm0
>>95
じゃあ吉田かw
102:2013/11/15(金) 23:50:03.95 ID:QFlD/i2tO
香川、遠藤…体はれない。コース切るだけ。
本田、遠藤…スタミナない。代表では遅攻の元(本田がクラブでは違うのは異論なし)
やってることかぶってるから遠藤残すなら本田香川はずしだけど遠藤には二人をはずしてまで残す利点がない。
103:2013/11/15(金) 23:50:06.75 ID:pNIVOF4A0
>>91
長谷部はボルフスで出れてない時期で

コーナーのときマークについてたコシェルニーにやられまくってたな
104:2013/11/15(金) 23:50:19.95 ID:PgsHuHeZO
犯人は吉田か
105:2013/11/15(金) 23:50:25.88 ID:5hHQ8WUL0
>>99
切り捨ててないだろ
106:2013/11/15(金) 23:50:34.42 ID:Yzz/Fr9n0
本田は快速ウィンガー好きだし
本田と長友に生かしてやろうって宮一は実際にスゲー気使われてたし
この二人が宮一イラネーとか言わないだろうしな。

長井はまずザックに代表レベルとみとめてもらってわないと俎上に上がらんだろ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 23:50:43.26 ID:1RtkXnrm0
吉田確定だわ
108:2013/11/15(金) 23:51:19.98 ID:mtEvdi7T0
>>105
切り捨ててるじゃん
全く言わないでいい事だよ
109_:2013/11/15(金) 23:51:27.66 ID:gl7sMx560
報ステさん、
セルビア戦の6人PA内攻めは
今の代表の悪しき例だってのに
110:2013/11/15(金) 23:51:31.55 ID:thPA4VcZ0
本田変わったからな・・・別人みたい・・・

目が・・・w
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 23:51:35.27 ID:xiO158Yl0
本田アンチはマスコミの言いなりだからな
自力で調べたり、記事を疑ったりする能力が欠けている
いわゆる情弱というやつだ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 23:51:39.67 ID:vsGUIhI70
>>91
干されてたからな
次のブラジル戦では良くなってからやっぱり試合勘だね
113:2013/11/15(金) 23:51:48.59 ID:5hHQ8WUL0
>>108
いらんなんて言ったか?
114:2013/11/15(金) 23:52:03.02 ID:BJg8h2sE0
他の選手の事をペラペラ喋る本田

長友のインテル移籍を受けて
「まだ何もしていない。まだ移籍しただやと。」

香川のプレミア初ゴールを受けて
「ごっつぁんゴールをまだ1点決めただけやと。」

ブンデスで日本人勢の活躍
「ドイツで活躍してる程度の自信じゃあかんのですよ」

今野のビッグクラブの選手と一緒にプレーするのは楽しい、の発言を受けて
「今野選手みたいに憧れの気持ちでやってもらっては困る」

前田、ハーフナーについて
「デカくても足元が上手くない、足元上手くても数字出せない」
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 23:52:10.74 ID:bH//niTc0
別に誰でもいいけどなw
どいつもこいつもベラベラ話しすぎなんだよ…
116また、負けるんだろ。:2013/11/15(金) 23:52:14.08 ID:sC7C39OP0
負けを積み重ねる。
そして、また負ける。
自分は間違っていない。
正しい。
そして、また負ける。

負けを重ねる。
方向性は正しい。
そして、負ける。
また負ける。
117:2013/11/15(金) 23:52:40.97 ID:Pzf6DI3o0
スペインの親善試合の相手がしょぼいとこばっかだな

何かもう興行的にやってるようにしか見えない
どう考えても他の国のようなW杯対策で親善試合はしてないね
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 23:52:56.16 ID:1HR1yu0W0
>>102
香川のアーセナル戦の守備見てないのに適当書くな
119:2013/11/15(金) 23:52:56.94 ID:PgsHuHeZO
吉田はチームメートディスる性格キツイしな
120:2013/11/15(金) 23:53:27.48 ID:5hHQ8WUL0
>>118
香川の守備意識がすごいことになってるな
121:2013/11/15(金) 23:53:37.57 ID:P+AU3P/70
>>108
それも憶測だろ
勝手に補足してマイクと前田ディすんなよ
122:2013/11/15(金) 23:53:54.15 ID:dPaU4Xxt0
>>101
清武とゴリもいるだろw
ゴリなんか、かなり天狗になってたし
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 23:54:00.91 ID:4wJ4d9YZ0
もう長谷部と長友以外はしゃべるな
優等生コメント出来るの以外はしゃべったらダメ
124:2013/11/15(金) 23:54:40.21 ID:pNIVOF4A0
ベラベラ喋りすぎというか、
仕方なしにコメントしたことを記者が拡大解釈して、そのコメントのひとつひとつをアホどもが派閥争いの時に持ち出す論拠にしてる印象
本音なんて記者に話すはずないじゃん
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 23:55:00.62 ID:FEHJL2G/0
てかザックが言うならともかく、確定しないけど選手が言っちゃいかんでしょw
126:2013/11/15(金) 23:55:05.38 ID:mtEvdi7T0
>>113
柿谷を持ち上げることで切り捨ててる言い方じゃん
「今までの日本代表のFWというのは両極端で、デカくてもあまり足元を得意としないプレイヤーだったり、逆にすごく足元がうまくても前で得点、数字を挙げられない選手だったりしていた。でも、曜一朗はすべてを兼ね備えている感じが見ていてする」

そして今何もできない柿谷w
127:2013/11/15(金) 23:55:15.14 ID:AwfYhGgEO
ルーピー本田 トラストミー 北京五輪3連敗、CLオワタ

柿谷がええねん ガガミラノが似合う男やで
128:2013/11/15(金) 23:55:25.40 ID:5hHQ8WUL0
日本にリベリやバロテッリ、イブラが生まれ無いわけだ
育つ前に切り捨てられる

言葉尻でここまで叩かれるんだからな
129:2013/11/15(金) 23:55:39.44 ID:P+AU3P/70
>>118
コース切ってるだけなのは事実だろ
130:2013/11/15(金) 23:56:03.77 ID:QFlD/i2tO
>>117
見たよ。でも代表ではああいう守備出来てない。本田がクラブでは速攻出来てるって話と同じ。明日やれたらいいと思う。
131:2013/11/15(金) 23:56:04.49 ID:9M+jc0tB0
ゲキサカのニコニコ生放送では本田の監督の指示無視についても話されてたな
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 23:56:15.57 ID:xiO158Yl0
たった1試合守備しただけで大絶賛されるんだからいいよな香川は
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 23:56:29.94 ID:qfIm6HfX0
>>128
誰のこと言ってんだ?
134:2013/11/15(金) 23:56:30.51 ID:5hHQ8WUL0
>>126
言葉尻で挙げ足取って下らんな
野党にでもなったつもりか?
135:2013/11/15(金) 23:56:32.67 ID:thPA4VcZ0
香川の守備そんなに凄いのか〜ボランチよろしくCBでもよいぞw

前田みたいな守備してたよねwww
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 23:56:39.47 ID:h/kJD8XW0
そういや高校生の柴咲を盛大にディスったのはゲキサカの近藤だったっけ
サッカー専門のメディアでさえこの糞っぷりだからな。そらマガも死ぬわ。北條責任取れよクソが
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 23:56:41.53 ID:yHNxs22R0
オランダは正真正銘の強豪だ
戦えない選手は使ってはいけない
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 23:56:50.88 ID:bH//niTc0
キャプテンの長谷部はともかく
一選手は、自分のプレイについてだけ話せば十分だろ。
139:2013/11/15(金) 23:57:08.29 ID:dPaU4Xxt0
>>109
だよなー
見ててイラっとしたわ
攻撃の枚数が増える分、守備の負担が増えるが?と言う質問の答えが、遠藤が残ってるから大丈夫!とか
内田と吉田と今野の顔写真が泣いてるように見えたわw
140:2013/11/15(金) 23:57:16.50 ID:XcENXjAU0
>>87
本田の激白系の記事に
その2人は成長しなかった
と発言してる記事あったな
141:2013/11/15(金) 23:57:35.11 ID:pNIVOF4A0
>>128
ホントそう思う
大久保や原口みたいな激しい性格のやつがいなきゃダメだ
142:2013/11/15(金) 23:57:41.76 ID:Yzz/Fr9n0
>>128
政治家の答弁に対するマスコミの粘着レベルw
143:2013/11/15(金) 23:58:01.57 ID:5hHQ8WUL0
>>133
挙げ足取る奴が多すぎるんだよ
結果さえ出ればいいし出なけりゃプレーで叩けばいい
女々しいすぎなんだよね
144:2013/11/15(金) 23:58:56.34 ID:5hHQ8WUL0
>>142
そうでもないと思うけどな
個性を叩くなんておかしい
145:2013/11/15(金) 23:59:09.30 ID:FBtUSrxC0
>>111
テレ朝の朝番組で、ごっつい顔してるのに目だけ切開して
ばっちりドングリ目にしてる男の司会者いるよな

あれっ、顔と全然合ってなくて、典型的な整形顔だから
いつも見ても、糞笑ってシマウ

で、今の本田の顔が、あの司会者とダブってしまう

ああいう似合わない、目元の整形は
止めたほうがいいねえ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 23:59:09.66 ID:9cKp/yVr0
    マイク

乾   香川
  
  細貝
長友


フランス戦こういう感じになったんだけど凄くよい
乾が前に走ってスペースあけて長友が上がって香川がワンタッチでまわす
仕掛けが失敗しても
細貝は長友のあがったスペースをきってる
ほぼ完璧な布陣
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 23:59:13.00 ID:bH//niTc0
結果でてないだろ…
148:2013/11/15(金) 23:59:20.02 ID:7HUFSfln0
オランダ ベルギー戦前だっていうのにくだらねーなおい
149名無しさん@お腹いっぱい:2013/11/15(金) 23:59:22.94 ID:Or3VBwk90
>>115
それはあるな。
150.:2013/11/15(金) 23:59:24.10 ID:KDZ7T52hi
お前らひとくくりにマスゴミとか言うけど、スポーツ新聞の記者なんて、マジでカスみたいなもんだぞ?
ファミレスと本当のレストランくらい違う。
151お・も・て・な・し:2013/11/15(金) 23:59:32.27 ID:A4D2n4ev0
日本代表としての誇りを持っているのは
長友だけだな
常に向上心がある。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 23:59:55.37 ID:4wJ4d9YZ0
長谷部 長友 ←100点満点の建前コメント出来るからしゃべってOK

川島 遠藤 ←たまに吐く毒がなきゃしゃべってOK


あとは、お口チャックな
153:2013/11/15(金) 23:59:57.65 ID:G+p3pYg70
でもゲキサカのニコニコの放送が完全にアディダスの宣伝番組だった

北條の代表で見たい選手が中村俊輔、斉藤学、宇佐美、川又とアディダスの選手ばっかりで工作活動

ずっと斉藤ageばっかり

そしてコメントでアディダスの宣伝番組、アディダスの犬と批判コメント続出で急に永井宮市とか言い出した
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:00:10.93 ID:MWzyoFMC0
>>140
成長しなかったってのは曲解
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20130609-1139970.html

「時代はそうなってきているよ。(香川)真司がマンチェスター(U)に行って、長友がインテルに行って、ドイツにもちょこちょこ(選手が)増えてきた。
まだまだ物足りひんよ。宇佐美ももっと活躍する予想だったかも知れへんよ。
宮市ももっと活躍すると思ってたよ。予想外はいっぱいある。でも、予想以上もある。そこはプラマイゼロの部分でもある」
155:2013/11/16(土) 00:00:43.69 ID:mtEvdi7T0
>>134
多くの人がそう思ったと思うけど
人がどう受けるかまで考えてコメントすべき
つーかそこまでしなくても
本田みたいな他の選手のことをディするったりする選手って今迄の代表であんま記憶にないからビックリだわ
156:2013/11/16(土) 00:01:08.20 ID:vreGQdgU0
>>133
高校生柴崎「同じ質問すんなや」
記者「ディスりまくって潰してやるから覚悟しろ」

宮市「Aに選ばれるように頑張りたい」
記事「宮市が五輪を二軍扱い」

宇佐美
記事「やる気がない」

本田
記事「それはごもっともだが」
157:2013/11/16(土) 00:01:19.22 ID:Yzz/Fr9n0
>>144
いや、人の発言の言葉尻を捉えて揚げ足とってどや顔したり顔してるやつらが
という意味です。
ほんと野党とかマスゴミみたいw
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:01:20.80 ID:K44i92Bi0
一選手が他選手に関してどうこう言うのが間違い
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:01:56.05 ID:23Vm3HN50
本田が成長どころが劣化してるのが一番のマイナスだけどな
160:2013/11/16(土) 00:01:58.88 ID:ti5DD+u2O
香川の守備は、ボランチ以下がまともならいい守備でしょ。クロップが評価したのはそこだし
日本じゃパスコースきっても、遠藤もそれやってるし意味ないだけ
ボランチ以下が体張らないとか欧州じゃ有り得ないからな。
161:2013/11/16(土) 00:02:01.41 ID:Vogw0LMM0
だから、選手のコメントが本当に言ったことだって根拠はどこにあるんだ?
高橋秀人もツイッターで言ってたけど、記者なんて自分の都合のいいように発言をつぎはぎするんだから、紙面通りに受け取るのは思考停止だろ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:02:13.54 ID:4wJ4d9YZ0
>>146
わかる!!
163:2013/11/16(土) 00:02:15.53 ID:uFyIjzbe0
>>134
これが言葉尻に聞こえるって相当だぞ?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:02:42.40 ID:MWzyoFMC0
本田「宇佐美ももっと活躍する予想だったかも知れへんよ。宮市ももっと活躍すると思ってたよ。」

記者「本田『宇佐美と宮市は成長してない』」
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:02:53.73 ID:K4EvvVcY0
ルーピー本田は大御所ご意見番
166:2013/11/16(土) 00:02:58.28 ID:8M7FHpQ10
>>163
ID かえんなや
167:2013/11/16(土) 00:03:00.24 ID:IP3UxiGZ0
>>154
どこのメガクラブの選手のコメントかと思ったら低レベルなロシアの選手のコメントか

本田の監督気分のコメントどうにかしろよ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:03:00.79 ID:wruOSQ370
>>154
これ、単に本田は単純に宇佐美も宮市も活躍できるって信じてただけだなw
169:2013/11/16(土) 00:03:25.04 ID:3Ico/1x90
>>114
代表重要選手の特徴

本田  ある程度強さがあるのが唯一の取りえ。もっさりして遅くアジリティ皆無、スピード無し、運動量無しスタミナ無しすぐガス欠して地蔵になる。
     右足は使えないため利き足左サイドマークされると無力となる。無回転FKは一年に一度しか決まらず、それ以外はGK正面か宇宙へ空砲。
     PKは下手なのに、他人の取ったPK強奪が唯一の得点源。ワントップの偏食が激しく、新しい選手が代表に融合するときの壁となる。

本田  隣に預けるだけの鈍足、右足不自由、不動(動かない)トップ下

本田  「代表が強くなるためには、個の力を上げていくなくてはならない」

サッカー選手に必要な、@アジリティ、Aスピード、Bスタミナの3要素が
いずれにおいても最も低くて、「個」の力が無いのは

本田さん他ならぬあんただよwwwwwwww
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:03:43.73 ID:tC+4BIbs0
>>158
長友は上がるタイミングが悪いと他選手に言われまくってるがな
別に言った奴は叩かれてないな
171:2013/11/16(土) 00:03:55.04 ID:6lHgCB5h0
>>166
172:2013/11/16(土) 00:04:09.03 ID:P+AU3P/70
>>171
変わってんじゃねえか
173:2013/11/16(土) 00:04:25.66 ID:7Lk52y2a0
モウリーニョ「シンジ、マドリーに来ないか?」

この一言がホンシンの心の柔らかいところを刺激してしまったみたいねww
174:2013/11/16(土) 00:04:41.43 ID:kVwa8JN00
大迫川又大久保の3トップやってもええんやで
中盤は本田細貝山口な
175:2013/11/16(土) 00:05:04.90 ID:xGdDdta70
>>157
ああすまん
今回のガンはニコ生のマスゴミ連中だけどね
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:05:23.52 ID:vsGUIhI70
くだらん争いは個人スレか芸スポあたりでやっててくれよ^^;

オランダ・ベルギー戦前なんだしスコア予想あたりで盛り上がれよ
177:2013/11/16(土) 00:05:24.22 ID:6lHgCB5h0
>>121
マイク前田をディスってんのは本田だろ
178:2013/11/16(土) 00:05:40.59 ID:0yXvayY/O
遠藤はトップ下の位置だとプレスかけられて終わりで、現状ボランチの位置でトップ下感覚なプレイなのが間違い。ボランチは体はらなきゃ。少なくともダブルボランチならね
179:2013/11/16(土) 00:05:40.54 ID:ixBdrW3S0
>>153
ん?やっぱり言った選手ってアディダスなんじゃないの?
むしろ本田が言ったら喜んで本田が言ったって声を大にしそうだし。
180:2013/11/16(土) 00:05:42.65 ID:4zEFV7cC0
>>174
大久保川又が呼ばれてから話そうか
181:2013/11/16(土) 00:05:43.70 ID:pxoBI2Dv0
ホンシン必死だなw
大ぴらに〜がダメと否定意見を言うのは本田ぐらいだからなぁ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:05:43.82 ID:KOGPtxhy0
本田の数々の放言を擁護するのは無理があるだろ。
たとえば、公式会見で先輩の今野に恥をかかすようなこと言う必要ないだろ…
自分のほうが余程ビッグクラブに憧れてるしw
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:05:57.19 ID:FEHJL2G/0
>>170
代表に合ってないとかは、一選手が言わなくても良い事だと思う
監督が言うならともかく
まぁ今回の捏造かもしれないかけどさ
184:2013/11/16(土) 00:05:59.12 ID:IP3UxiGZ0
他の選手をdisるばかりの本田の発言
「今までの代表(1トップ)は両極端だった。『デカくて足元がうまくないタイプ』とか、
『足元がうまくても前で数字(得点)を挙げられないタイプ』とか。曜一朗は全てを兼ね備えている」
185:2013/11/16(土) 00:06:19.68 ID:xGdDdta70
>>172
日付変わるからw
186:2013/11/16(土) 00:06:26.42 ID:6lHgCB5h0
柿谷もいらないし大久保山口もいらない
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:06:49.96 ID:a+I9kTJX0
テレ東きた
188いぬ:2013/11/16(土) 00:07:05.34 ID:jbsG+dUD0
>>23
強豪ねぇ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:07:18.94 ID:wruOSQ370
>>179
本田じゃないから隠してるだけだろ
バカは勝手に本田だと思い込んで拡散してくれるから張本人は守られるし
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:07:34.82 ID:APGKicHr0
>>170
まあ、右利きの左サイドだから独特ではあるが
それで結果出してるから
今や若手があの独特のタイミングを逆に真似するぐらいになってるし

ピッチで見返した例と言える
191:2013/11/16(土) 00:07:59.40 ID:pNIVOF4A0
今季インテルの3-1-4-2は3バックの宿命的弱点であるバイタルをうまくカバーしてて、且つ現代的はハイプレスを実現してるけど、
日本代表でこのフォメを使うとしたら誰がどこに当てはまるだろうか
192:2013/11/16(土) 00:08:19.55 ID:KfouOB0f0
攻撃に何人も掛けないといけないって全然個のレベルアップしてねえ
本田はよ個鍛えろ
193:2013/11/16(土) 00:08:25.91 ID:7Lk52y2a0
本田って実際にハーフナーと前田の否定意見言ってなかったっけ?
それも鑑みれば、永井と宮市必要無い発言の犯人が本田だって流れはごく一般的だと思うけど

ホンシンが必死に火消ししてるけどなんで?
194:2013/11/16(土) 00:08:26.66 ID:IP3UxiGZ0
本田の数々の問題発言を擁護してるのはホンシンだけな

本当のサッカーファンはすでに本田に呆れている

ホンシンはサッカーが好きなんじゃなくて本田が好きなだけ
195:2013/11/16(土) 00:08:42.02 ID:ZIObV6ms0
>>182
正に
196:2013/11/16(土) 00:09:01.40 ID:4zEFV7cC0
>>191
でもリーグ5位やろ?
197名無しさん:2013/11/16(土) 00:10:16.28 ID:w+GHce2u0
香川のオランダ戦前日インタビュー

「前回2試合、負けてしまったんで。今回はできるだけ
ゴール前に入っていって多くチャンスを作りたい」
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:10:27.80 ID:1jYjISFL0
>>16
セルビア戦とベラルーシ戦観てスカウティングしてるのなら
右サイド警戒してくるな左サイドと対面のロッベン無双とかやめてw
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:11:45.01 ID:HTQkUyUT0
嫌いな選手にパス出さない先輩が居て
それと同じ事を今本田がやっている

因果応報ですなぁ
200:2013/11/16(土) 00:11:57.01 ID:7LZ6A/pn0
>>197
いつもと同じやんけポジ放棄濃厚
201:2013/11/16(土) 00:12:22.30 ID:Vogw0LMM0
>>196
四位だよ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:12:24.68 ID:Zz0WtaBG0
オランダは宮市の元チームメイトが数人入ってるな。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:12:44.85 ID:xMYri8GD0
>>197
嫌な予感しかしねえ
204:2013/11/16(土) 00:13:05.00 ID:ixBdrW3S0
>>197
ポジ放棄で中央渋滞発生させる気マンマンじゃないですか香川さんwww
205名無しさん:2013/11/16(土) 00:13:43.72 ID:w+GHce2u0
老爺・遠藤が狙われてぶち抜かれまくる展開を希望してます。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:13:51.33 ID:BR388VZy0
てか別に失敗してもいいからサイド突破を試みて欲しいな
結果少しでも決定的なチャンスをつくれればそれで成功なんですわ
207:2013/11/16(土) 00:13:54.06 ID:WVkY/V4q0
香川のせいで皆が不幸になる
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:14:08.33 ID:KOGPtxhy0
本田があこがれてる中田も言いたい放題だったけど
公の場で個人攻撃をするようなことは少なかったんじゃないの?
サポーターをないがしろにする発言も目立つし…
209:2013/11/16(土) 00:14:16.09 ID:a4Ag/YqzI
今て中央突破狙い過ぎ
210:2013/11/16(土) 00:14:24.78 ID:KeoBSSTrO
>>184
これは映像に残ってるからなw
さすがのホンシンも捏造だのなんだね言えねーw
211:2013/11/16(土) 00:14:55.27 ID:7Lk52y2a0
いや香川ぐらいしか強豪に決めれる奴いないからw
フランス戦みたいにゴール決めて欲しい
212:2013/11/16(土) 00:14:56.88 ID:xjW1ayQEO
やっと今日かよ。結果出してくれよ
213:2013/11/16(土) 00:15:09.28 ID:ixBdrW3S0
しかも中に入る=サイドの守備放棄だから

左サイドズッタズタにされるぞ。
相手ロッベンだろ?
ひどいことになるな…
214:2013/11/16(土) 00:15:16.46 ID:pxoBI2Dv0
もう左はこれでいいでしょ
香川
長友本田岡崎

今野吉田森重内田
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:15:24.61 ID:XhMK8GI+0
オランダが日本戦へサイド攻撃を確認、“予告先発”は一人変更
http://web.gekisaka.jp/407109_128381_fl

オランダは得意のサイド攻撃を確認
やはり右のロッベン、ヤンマートのコンビが怖いな
香川がどれだけヤンマートを押さえられるかが鍵になりそう
216:2013/11/16(土) 00:15:41.92 ID:NY56tZ7/0
オランダ代表ファンハール監督会見「日本は10月に2連敗したが、日本のほうがよかった。

ただゴールが決められなかっただけ。これはオランダ代表の監督が解決する問題ではない」
217:2013/11/16(土) 00:15:49.83 ID:ti5DD+u2O
ロシアリーガーで大物ぶれる本田さん
ビッククラブが相応しいと思ってるのは勝手だけど
その舞台に行けば宇佐美やミヤイチみたいにならんかね
ミランで通用しなきゃカッコ悪いぞ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:15:55.95 ID:tC+4BIbs0
>>197
ロッペンへの対応は長友に任せておけば大丈夫みたいだしな

●FW香川真司(マンチェスター・U)
>―ロッベンへの対応が大事になる?
>「存在感があるし、常に頭にはあるけど、(長友)佑都もそういう選手と長く戦っている。うまく守備ができれば」
219:2013/11/16(土) 00:16:19.61 ID:7Lk52y2a0
ハーフナー前田disの件ホンシンに教えてやったら急に借りてきたネコみたいにおとなしくなっててワロタ
220:2013/11/16(土) 00:16:45.85 ID:SxkcF4480
長友がロッベン抑えられるかか
まぁ無理だな
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:16:55.01 ID:1jYjISFL0
>>218
香川w
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:17:02.37 ID:K4EvvVcY0
>>208
中田もカズじゃなく城使えとか足の速い奴使えって言ってた
223:2013/11/16(土) 00:17:07.50 ID:7LZ6A/pn0
>>218
割と他人事なんだよなぁ・・・
224:2013/11/16(土) 00:17:23.19 ID:WJFBJx+q0
本田のオランダ戦前のインタビュー
「中から崩すという日本のサッカーがどれだけオランダに通用するか試したい。自分たちのサッカーを貫きたい」
225:2013/11/16(土) 00:17:33.55 ID:7Lk52y2a0
ていうかまた本田真ん中だったら絶望感しかないな・・
前と同じように負けるだけだもん
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:17:53.19 ID:R0tcetrW0
243 名前:_ [sage] :2013/11/15(金) 19:41:06.15 ID:Ad7rySGD0
>>229
岡田ジャパンだよ。岡田じゃない。
岡田が抜けできたのは、選手がミーティングで話し合って直訴した結果、
いじることになっただけ。岡田は何もしてない。
俺は岡田を評価しない。永遠に


こういう杉山脳が無能ハゲ擁護してるんだよなー
ちなみにミーティングは岡田が川口に促したとテレ東で暴露
ソース動画で残ってるし
227:2013/11/16(土) 00:18:24.92 ID:0yXvayY/O
ゴール前に入る=左サイド守備放棄の理屈ならほとんどのサイドが守備放棄になるんじゃない?
228:2013/11/16(土) 00:18:43.78 ID:SxkcF4480
>>184
糞だな 本田は

自分は運動量皆無の鈍足地蔵の足枷だっつーのに
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:19:00.23 ID:F1wa/xPm0
フランス ウクライナ
ドイツ イタリア
ポルトガル スウェーデン

は5時間後?
230:2013/11/16(土) 00:19:08.77 ID:KeoBSSTrO
>>224
嘘だよね…?
231:2013/11/16(土) 00:19:35.93 ID:6lHgCB5h0
足枷は柿谷だけな
232:2013/11/16(土) 00:19:36.49 ID:p0pHVUrf0
香川はアーセナル戦の後に浮かない顔してるのを見たとき代表でサイドに張ることはないだろうと確信したわ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:19:49.30 ID:XhMK8GI+0
>>230
本田は試合前はしゃべらない
234:2013/11/16(土) 00:19:54.03 ID:ixBdrW3S0
>>218
いやいや香川さん長友と協力してロッベンとめてくださいよお願いします。

長友任せでいいや、でとめれるレベルの相手なのかw
235:2013/11/16(土) 00:19:55.31 ID:4zEFV7cC0
>>201
スマン

各リーグ最上位は、セインツ3位、インテル4位、CSKA4位、シャルケ6位か

但し、吉田はカップ戦要員だから関係なしだけど
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:20:30.96 ID:R0tcetrW0
昔の本田戻って来い
237:2013/11/16(土) 00:21:03.67 ID:EY3a1ao10
アウェーのオージー戦のときのキレキレの本田を見せてくれんかな
238:2013/11/16(土) 00:21:05.81 ID:HLwwPlYJO
>>220
まあロッベン本人が長友のことを知らないくらいだしな
もし負けたりしたら今回の戦犯になるかもな
239:2013/11/16(土) 00:21:05.84 ID:7LZ6A/pn0
>>229
全部4時45分開始
240:2013/11/16(土) 00:21:21.51 ID:a4Ag/YqzI
今の本田てシュート打たねーな
241:2013/11/16(土) 00:21:21.75 ID:bZYUx1wO0
オランダ戦前のインタビューなんて記事は見当たらないんだが
ソースってあるのか?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:21:33.01 ID:F1wa/xPm0
>>239
どもども
243:2013/11/16(土) 00:21:56.42 ID:grfE36je0
香川トップ下で本田ボランチが一番しっくりいくと思うんだけどなあ
244:2013/11/16(土) 00:22:10.60 ID:6jVhwCnx0
CL枠的にはインテルとシャルケが殆ど変わらんのなw
しかもシャルケは今季もCL負担あるし

絶好調のインテル=絶不調のシャルケ
245名無しさん:2013/11/16(土) 00:22:20.94 ID:w+GHce2u0
>>197のソースは今夜のネオスポーツ(TV東京)です。

これからTBS,日テレ、スポルトでも試合前日のインタビューとリポートを
やると思います。
246:2013/11/16(土) 00:22:34.81 ID:zgmm7HNg0
>>193
確証も無いのに叩けってかw頭使って生きようぜ、マスコミに流されたらイカンよ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:22:49.15 ID:6zVoYBNZ0
フランス戦見直してるけど奇跡的に勝ったとか大嘘だな
後半乾、長友、香川の連携とか切れまくってるし守備陣も安定してる
川島がファインセーブに見せる正面のパンチングしてるから凄いピンチだったと勘違いしてただけだ
後半だけなら日本が普通に勝っただけ
嘘だと思うなら動画入手して見てみ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:22:50.71 ID:Un3nMsL10
韓国スイスに勝ってるじゃん
249:2013/11/16(土) 00:22:51.55 ID:4zEFV7cC0
本田が前掛かりになったのって、ザックが点取れって言ってからでしょ

攻撃は左50、右30、中20くらいでお願いしたいわw
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:22:51.56 ID:MWzyoFMC0
また左サイド不在長友広範囲カバー
香川擬似トップ下を見せられるのか・・・
251:2013/11/16(土) 00:22:55.65 ID:SxkcF4480
本田の運動量でボランチなんか無理だって
お散歩して守備崩壊するだけだろ
252:2013/11/16(土) 00:22:56.63 ID:Vogw0LMM0
本田はブラジル後もトップ下やるのかな
そろそろプレイエリア広げた方が良いと思うんだけど
253:2013/11/16(土) 00:23:18.63 ID:9nAb/Mmo0
まあ、宮市も永井もいらないことに何ら変わりはない
アホな質問する側が悪いよ
254名無しさん:2013/11/16(土) 00:23:28.67 ID:w+GHce2u0
>>197のソースは今夜のネオスポーツ(TV東京)です。

これからTBSニュース23,日テレZEROとフジTVのスポルトでも
試合前日のインタビューとリポートをやるはずです。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:23:40.29 ID:XhMK8GI+0
いくら長友でもロッベンとヤンマートの2人を相手にするのは無理だがな
香川も協力して積極的にサイドの守備に参加しないと間違いなくやられる
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:23:41.20 ID:1jYjISFL0
      大迫
香川   本田   清武
  遠藤     細貝
長友 伊野波 森重 内田

オランダ戦これか?ザック思いきったなw
257:2013/11/16(土) 00:24:01.24 ID:jCDuvMUr0
>>225
もうグアテマラ戦忘れたの?
258:2013/11/16(土) 00:24:12.93 ID:SxkcF4480
>>247
奇跡とかマグレとか言ってるのは思考停止してる馬鹿だから
259:2013/11/16(土) 00:24:15.65 ID:zsRyziuR0
>>240
加速力がなくシュートまでいけない
絶対DFに触られる
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:24:18.50 ID:LrB4ZOk20
>>247
後半フランスはメンバー落としてるから
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:24:21.21 ID:MWzyoFMC0
>>253
お前がアホナだけ
262:2013/11/16(土) 00:24:37.64 ID:eKiZtXsFO
本田はパス下手くそ、守備下手くそだからボランチ無理だな
263:2013/11/16(土) 00:25:08.76 ID:IP3UxiGZ0
香川の守備より本田の守備も心配しろよホンシン

あの鈍足ゴリラがまーた柿谷に守備を任せる姿が目に浮かぶなw
264:2013/11/16(土) 00:25:46.05 ID:KeoBSSTrO
本田はデカいだけ発言でとっくのとうに嫌気さしてるから
よくこれまでやって来たメンバーにそんな事言えるよな。しかもメディアがカメラ回してる場で
ハーフナーに試合中パス出さないし、ロシアの癖に王様ぶってやがる
265:2013/11/16(土) 00:25:56.48 ID:4zEFV7cC0
>>260
リベリも後半ちょこっと出ただけだし、フランスは完全に親善モードだったよね
266:2013/11/16(土) 00:26:13.96 ID:SxkcF4480
鈍足ゴリラのお散歩で守備放棄とかもう見たくねーんだよ ボケ
267:2013/11/16(土) 00:26:18.33 ID:Vogw0LMM0
>>260
日本もな
268:2013/11/16(土) 00:26:20.44 ID:zsRyziuR0
W杯で番狂わせおこせるのはアジアなら韓国だろね
いまのままいけると思ってるのは本田だけでしょw
269:2013/11/16(土) 00:26:55.63 ID:0kyRAnqe0
270:2013/11/16(土) 00:26:57.17 ID:1imziX0u0
代表の本田がどれだけマークされてるか
強豪相手に香川がトップ下やれるとは思えん
271:2013/11/16(土) 00:27:22.20 ID:1wP1+QPE0
また前がかりになったとこでロストしてスピードに乗ってサイド変えられたらジエンドだな
徹底的に狙ってきそう
272:2013/11/16(土) 00:27:23.43 ID:1Sbd9D8l0
9 :あ:2013/11/15(金) 23:21:08.85 ID:BJg8h2sE0
>ニコニコのゲキサカの討論会でも本田がフルボッコだった

>記者が暴露してたけど永井や宮市タイプは代表のサッカーには必要ないって言ったらしいな
>完全に本田が癌ですわ

本田なんなんだよコイツ
ロシアですら何の活躍も出来ない凡人が何の権限があって言ってるんだ?
本田、お前みたいな糞みたいにトロくさい選手こそ要らないわ。

だからミランもお前に0円の値を付けたんだよ
273:2013/11/16(土) 00:27:54.86 ID:gTqlXmDW0
>>256
@aishiterutokyo
2組に分けた1組だな、それであって欲しい
274:2013/11/16(土) 00:28:08.87 ID:IP3UxiGZ0
本田とホンシンって周りをdisることでしか生き残れない奴らだなw
275Q:2013/11/16(土) 00:28:23.61 ID:wruOSQ370
ゴミが一斉に沸いてるけど何かあったの?
276:2013/11/16(土) 00:28:27.80 ID:Vogw0LMM0
>>265
スタッドドゥフランスでスペイン戦前の調整試合で、手を抜くと思う?
例えば日本がW杯予選前の調整試合でベトナムとやって負けても、「親善モード」で片付けられる?
277:2013/11/16(土) 00:28:27.94 ID:1imziX0u0
>>272
憎しみのこもったレスだね
頭大丈夫?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:28:36.63 ID:BR388VZy0
韓国のゴール2点ともヘッドだったわ
次ロシアに勝ったらすげーな韓国
まあ見た感じ決勝Tにはいきそう
279:2013/11/16(土) 00:29:00.79 ID:u1JKXIw00
ここ数試合、香川長友がワンマークつかれて左の攻撃が止められてる
右サイドの岡崎じゃ崩せないんだから右サイドは代えて両サイドから崩せるようにしてほしい
280:2013/11/16(土) 00:29:26.97 ID:ixBdrW3S0
>>256
ここまで変えるなら遠藤も変えてくれないかな。
281:2013/11/16(土) 00:29:33.76 ID:7Lk52y2a0
香川の守備のがよっぽど安心できるわ本田なんかより

本田ってまったくプレスしないし歩いてるだけだし何で香川ばかり言われてるんだ?wホンシン教えろ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:29:36.74 ID:OjOjcsS70
アウェイのユニホームってまだ、公開されてないの??黄色とかは読んだけど
283:2013/11/16(土) 00:29:51.25 ID:SxkcF4480
>>276
本田がいなくて勝った試合は全部相手が手を抜いてたとか言い訳するのが馬鹿なホンシンだから
284名無しさん:2013/11/16(土) 00:30:01.83 ID:w+GHce2u0
ミランは本田に0円提示なんかしてないよ
285:2013/11/16(土) 00:30:29.28 ID:Vogw0LMM0
>>279
そこで清武ですよ
でも岡崎使えてないのって前田がいないからだよね
286Q:2013/11/16(土) 00:30:32.66 ID:wruOSQ370
>>283
タジキスタンは本気だったよね
287:2013/11/16(土) 00:30:35.40 ID:zsRyziuR0
移籍金0のポンコツあてにしてたらあかんて
運動量がある若い選手使ったほうがましです
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:30:43.34 ID:XhMK8GI+0
4231だと本田はデヨングに潰されるな
噛み合わせを避けて343の右サイドのほうがいいかもな
289:2013/11/16(土) 00:30:50.87 ID:CWjZSwcO0
皆分かってるだろうけど他の選手叩きまくって香川異常にageてるのは香川アンチだから注意な
黒塗りの街宣の人たちと一緒でわざと反感買うような事してんだよ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:30:53.36 ID:OslJuMcl0
岡崎代えて工藤試してみてくれよ、呼んでるのに使わないとかザック氏ねよ
291:2013/11/16(土) 00:31:12.85 ID:KeoBSSTrO
でも笑えるよな
本田が推した柿谷全然使えない(笑)
とことん勘違い
292:2013/11/16(土) 00:31:17.75 ID:bZYUx1wO0
>>273
そりゃそうだろ、伊野波はないだろいくらなんでも
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:31:29.10 ID:xMYri8GD0
>>224
日本は中からしかないのかよ・・・
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:31:43.78 ID:XhMK8GI+0
清武とかまた守備のできないのを一人増やしてどうすんだよ
295:2013/11/16(土) 00:31:51.72 ID:AEFlt7GQ0
毎回試合まえはこうだな本田叩いて
実際試合終わると香川ダメであっという間にいなくなるけど
前の試合もそうだったな
296:2013/11/16(土) 00:32:19.88 ID:ti5DD+u2O
コンフェデ杯では、攻撃の時は前田が前、守備時には後ろにいるとか結構有ったからな。
柿谷もそういう場面が目立つ。ルーニーは必ず爆走で戻り守備をする。
本田もルーニーの動きを学んで欲しい。FWより守備しないとか恥だと思わないと
297:2013/11/16(土) 00:32:37.50 ID:7LZ6A/pn0
いつのまにか三日目トレーニング映像来てた
298:2013/11/16(土) 00:32:47.91 ID:7Lk52y2a0
>>295
いやいや、いつ本田が活躍したよ
香川の邪魔してるだけじゃねーかww
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:32:56.04 ID:6zVoYBNZ0
それとフランス戦吉田は今とは別人のように落ち着いていた
ハイボールの処理、カバーリング、縦パスもうまくいれていた
右サイドバックのゴリ酒井が序盤やらかしたが落ち着いてフォローしていた
その後もゴリがアタック吉田がカバーリングと上手く機能しだしていく
吉田は体がでかいがカバーが上手いタイプなんじゃないかな
300:2013/11/16(土) 00:32:58.94 ID:zsRyziuR0
本田はサッカー語るなよ
柿谷なんかより前田のほうがはるかに上でした
イタリアでもメキシコでもキープできてましたから
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:33:06.82 ID:BR388VZy0
>>295
いつもそうだよなw
パターン化しすぎてつまらんわ
そろそろテンプレに入れていいレベル
302名無しさん:2013/11/16(土) 00:33:07.98 ID:w+GHce2u0
日テレ系ニュースZEROでスポーツ始まりました
303:2013/11/16(土) 00:33:11.82 ID:1imziX0u0
>>289
嘘を吐くなよ
騙されないよ
304:2013/11/16(土) 00:33:32.66 ID:4zEFV7cC0
末尾OとPは即あぼーんで問題ないな
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:33:41.72 ID:Un3nMsL10
そもそもサイド使えてない時点でクソ
306:2013/11/16(土) 00:33:55.38 ID:SxkcF4480
本田が一番守備しないからな

日本が勝てないのは本田のもっさり遅い遅効と運動量皆無の鈍足お散歩守備放棄のせいだよ
307うんこ:2013/11/16(土) 00:34:04.36 ID:odInaspp0
臭いわー




カガシン
308:2013/11/16(土) 00:34:05.94 ID:6jVhwCnx0
>>256
「スタメン予想から右SBだけかわりました」
「練習では宏樹がスタメン組だったんですけどね」
「怪我かなんかですかね」

またこれ聞けるのかなw
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:34:24.93 ID:tmoW0IaUO
香川と本田使って他の問題から目を逸らすのが
代表ファンのやり方だからな
310:2013/11/16(土) 00:34:25.33 ID:AEFlt7GQ0
>>298
はあ…
前の試合前線で一番ゴミだったの香川だろ
記憶ないのか
その時の擁護は試合感がないからだっけか
311名無しさん:2013/11/16(土) 00:34:39.58 ID:w+GHce2u0
柿谷には期待してません。

大迫が無双してくれないとダメだと思うが

香川や本田、岡崎は大迫のスペースを消しながらゴール前に突進してくる。

大迫はサイドに逃げるしかないのか?
312:2013/11/16(土) 00:34:40.96 ID:KeoBSSTrO
本田明日膝やらねぇかなマジ
邪魔なんだが
313:2013/11/16(土) 00:35:35.64 ID:zsRyziuR0
本田いらねえわ
こいつ消えたら間違いなく遠藤も消えてくれるよ
314:2013/11/16(土) 00:35:38.59 ID:6uz8aYMW0
本田信者も散々香川を誹謗中傷してたからな。
どっちもどっちやろ。
315カス:2013/11/16(土) 00:36:00.29 ID:ignLPnxyO
明日はピーナッツがいいよなつまみは。
316:2013/11/16(土) 00:36:01.31 ID:IT2yFdoAO
いよいよ今晩なわけだが
観るとこは343に変わるとか、本田がサイドで起用されてるとかじゃないぞ
やってるサッカーが変わってるかどうかだぞ
いつも通りのチンタラパス回しと、いつも通りの下げて作り直すだけのサッカーで変わり映えしなければ意味はないし、不慣れなシステムやポジション起用な分退化してるだけだ
カウンターを積極的に狙いにいってたり、ミドルの意識が増えてたり、サイドの攻撃やピッチを広く使おうとしているかが大事
ポジションやフォメ等の見た目で騙されてはいけないぞ
やってるサッカーが一緒かどうかだぞ
317:2013/11/16(土) 00:36:08.69 ID:AEFlt7GQ0
>>301
もはや様式美だろ
アーセナル戦パスコース切るだけの守備で絶賛だからな
実際は最低点連発
318Q:2013/11/16(土) 00:36:16.15 ID:wruOSQ370
凄いゴミが混ざってるな
死んでも誰も悲しまないだろ
全選手の身代わりに足切断して捧げればいいのに
319:2013/11/16(土) 00:36:38.74 ID:Vogw0LMM0
>>299
ちなみにベラルーシ戦もよかったと思うよ
320:2013/11/16(土) 00:36:42.71 ID:SxkcF4480
>>310
間違いなく本田が戦犯だろww

何だあのロストしまくり パスミスしまくり
簡単に潰されてt起き上がりもせず地面叩いたりよ
駄々っ子の小学生か
とっとと起きて守備しろや ボケ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:37:08.50 ID:23Vm3HN50
本田トップ下だと動かないから中央のスペースが作れないんだよ
前田が好調の時は前田が動いてなんとかなったけど
さらに香川が中に入ってさらに渋滞するし
柿谷、本田が中央やってるんじゃ中央突破は無理だよ
322:2013/11/16(土) 00:37:36.13 ID:qLBxgH5X0
吉田がある程度やれてたのは押し込まれてやるべきことがはっきりしてたから
周り固めてタスク少なくすればなんとか凌げる
ライン上げてやるには実力不足
323:2013/11/16(土) 00:37:41.06 ID:ti5DD+u2O
CLでも本田が細貝みたいに猟犬守備やってれば失点してない場面もあるからね
チンたらサボって守備してるフリ。簡単にパスを出されて失点
クラブでも代表でも格上相手に大量失点が起きるのが本田のトップ下
東のがまだまし。90分前からプレスだけはしてくれるからな
324:2013/11/16(土) 00:37:42.65 ID:7Lk52y2a0
代表サポから本田怪我して欲しいって言われててワロタっww
325Q:2013/11/16(土) 00:38:07.10 ID:wruOSQ370
>>321
香川はトップ下だと本田以上の地蔵だけど
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:38:07.34 ID:tCjiFR0w0
>>295
グアテマラ戦はすごかったな
本田のスタメン落ちが発表された途端狂ったように荒らしまくり
香川トップ下で日本圧勝するから見てろとか言ってて
結局後半本田が出てきて先制点決めて勝ったって試合
327:2013/11/16(土) 00:38:17.12 ID:AEFlt7GQ0
>>320
チャレンジしてるからロスト増えるだけだろ
香川なんかバックパスしかしてないのにロストしてたぞ
記憶ないのかないんだな
328:2013/11/16(土) 00:38:24.41 ID:zsRyziuR0
本田ってどんなボール入ったらシュートまでもっていけるのかね
329:2013/11/16(土) 00:38:30.86 ID:4zEFV7cC0
>>299
ゴリが相手にCK与えまくったのフランス戦だっけ?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:38:40.02 ID:tmoW0IaUO
前田はちょこまか動いて空いたスペース埋める動きしてたからな
今のワントップはそれやらないで皆と一緒にゴール前に張ってるから上手くいかんのだろ
331:2013/11/16(土) 00:38:55.38 ID:dTugRb/p0
本田ファンだけど今後WCで結果残すなら本田は外したほうがいい気がするよ
332:2013/11/16(土) 00:39:04.03 ID:GhStQ0bx0
他の選手の事をペラペラ喋る口だけ本田

長友のインテル移籍を受けて
「まだ何もしていない。まだ移籍しただやと。」

香川のプレミア初ゴールを受けて
「ごっつぁんゴールをまだ1点決めただけやと。」

ブンデスで日本人勢の活躍
「ドイツで活躍してる程度の自信じゃあかんのですよ」

今野のビッグクラブの選手と一緒にプレーするのは楽しい、の発言を受けて
「今野選手みたいに憧れの気持ちでやってもらっては困る」

前田、ハーフナーについて
「デカくても足元が上手くない、足元上手くても数字出せない」
333:2013/11/16(土) 00:39:17.02 ID:ocqxVNGz0
香川行き詰まったら終わりそうな選手やね
長友攻撃に参加しすぎてドリブル時膝痛めそう・・・
334:2013/11/16(土) 00:39:18.39 ID:KeoBSSTrO
デヨング明日本田の左膝狩っていいよ
それが日本代表のためだわ
やれデヨング
335:2013/11/16(土) 00:39:28.88 ID:CAJfYy3b0
>>255
案の定ブラジル戦では守備では長友一人でフッキとアドリアーノの対応させられ苦しめられる
攻めでのサイド突破には長友一人でフッキとアドリアーノに挑まされる状況が多く苦しめられる

ブラジルはSHのフッキがSBの長友を常にマークし
長友が縦に抉った際には自軍エンドラインまでも必死に長友追っかけて守備に必死になる程

必然的に日本はSHの香川がSBのアドリアーノをチェックして対処するべきなのに
フラフラ自由に動いてアドリアーノを放置するもんだから
左サイドをやられてピンチになる時は基本アドリアーノ&フッキvs長友で突破される展開

しかし試合後は至る所で長友はアドリアーノにチンチンにされてて負けてたわ情けない
世界一のSBになる()とか、長友が戦犯扱いされてたっていうねw
336お・も・て・な・し:2013/11/16(土) 00:39:30.19 ID:W+304mFc0
で、スタメン発表はまだ?
337:2013/11/16(土) 00:39:31.10 ID:AEFlt7GQ0
まあもういいよ
どうせ試合後いなくなるんでしょ
338:2013/11/16(土) 00:39:38.73 ID:+e4XyV4N0
後半から本田が入ってボコボコ点決まりはじめて3ー0で勝った試合が最近あった気がするんだけど俺の勘違いかな
339:2013/11/16(土) 00:39:39.36 ID:4zEFV7cC0
>>330
大迫ってスペースに動き出すの上手くね?
340:2013/11/16(土) 00:39:44.65 ID:7LZ6A/pn0
選手に怪我を望むとか頭おかしい
341:2013/11/16(土) 00:39:57.40 ID:SxkcF4480
>>327
本田もバックパスばっかしてロストしてただろが
馬鹿か
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:39:58.88 ID:MWzyoFMC0
>>340
それが香川信者
343:2013/11/16(土) 00:40:34.71 ID:ixBdrW3S0
やっぱり両サイドハーフにシャドー置いてる時点でもう間違いだと思うんだけどな。

中に突っ込むだけで縦にいけないシャドーおいといても、中が渋滞するだけなのはもうずっと続いている。
相手が中固めるからSBあげてサイド攻撃しても跳ね返される。
そしたらSBの裏狙ってカウンター発動されて得点される。
ずっとこのパターンだから。
344:2013/11/16(土) 00:40:38.65 ID:zsRyziuR0
香川のトップ下の守備はモウも認めるほどなのに
なんで不慣れなサイドで固定するかねえ
345:2013/11/16(土) 00:40:40.93 ID:AEFlt7GQ0
>>341
試合見てないんでしょ
香川信者の記者ですら本田の方が採点高かったよ
346名無し:2013/11/16(土) 00:41:30.46 ID:4L8O7n850
本田は膝をかばって左足のキックが弱い
キックフォームがすげー変
347Q:2013/11/16(土) 00:41:41.01 ID:wruOSQ370
>>344
アジアレベルでも失点する守備だからじゃね
348名無しさん:2013/11/16(土) 00:41:42.54 ID:w+GHce2u0
本田と遠藤も途中交代させたらいいのにな

調子が悪ければ前半だけでもいい
349:2013/11/16(土) 00:41:50.84 ID:SxkcF4480
>>345
はぁ? 本田が良かったとかメクラか?
馬鹿じゃねーの 糞だったよ間違いなく
350:2013/11/16(土) 00:42:00.85 ID:zgmm7HNg0
>>326
そういう奴って本当に香川のファンなのかな?アンチのなりすましに見えるわ露骨すぎて
351:2013/11/16(土) 00:42:02.40 ID:7Lk52y2a0
本田スレが建ってないからホンシンがいっぱいいるみたいねココwww

CLで対戦した時のモウリーニョインタビューがすべてを物語ってる

──本田は第二戦、出場しませんでしたが。
モウ「むしろ出てきてくれたほうが良かった。守備的選手だけになってスペースがなく、攻めづらかった」

──本田はレアルにどうですか?
モウ「うちにはエジルもカカもいるし、これ以上トップ下の選手は要らない」

↓同時期

モウ「シンジ、マドリードに来ないか?お前のプレースタイルが好きなんだ」




ガリアーノ「ケイスケ、スポンサーはいつ入金するんだ?」
352:2013/11/16(土) 00:42:05.65 ID:EY3a1ao10
香川のマークついてる選手に平気で責任転換パスするの何とかならんのか
353:2013/11/16(土) 00:42:34.32 ID:1imziX0u0
>>312>>334
こいつが進藤だがどう考えても人格障害だろ
発想が基地外過ぎ
こういう奴が香川ファンの代表で避難所の管理人もやってるんだから終わってる
354:2013/11/16(土) 00:42:38.59 ID:KeoBSSTrO
モウリーニョに本田誘われたらしいなw
糞ロシアが拒否しなかったら移籍してんのに
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:42:40.09 ID:qvAgH+5T0
>>248
チョン国に勝って何の意味があるん?
実際チョンなんかにかったってベラルーシに負けてんじゃん
チョンとなんてやったこと自体が間違い
356:2013/11/16(土) 00:42:41.79 ID:gTqlXmDW0
【生放送】【日本代表】現地ベルギーとGoal.com のダンさんとスカイプ通話
#daihyo #日本代表 2548節 を開始しました。
357:2013/11/16(土) 00:42:52.18 ID:Vogw0LMM0
つーかこの前のベラルーシ戦で本田と香川どっちが上かなんて、おとといの天気くらいどうでもええわ
日本全体が悪かった、以上終わり
358Q:2013/11/16(土) 00:42:54.47 ID:wruOSQ370
>>352
あれは決めうちでなんも考えずに出してるから治らんよ
359:2013/11/16(土) 00:43:07.83 ID:AEFlt7GQ0
>>349
それ以上に香川糞だったんだな
しょうがないね試合感ないから
360:2013/11/16(土) 00:43:33.22 ID:zsRyziuR0
本田のスルーパスなんかでゴールは生まれないよ
チェスカの黒人の身体能力と日本人は違うんだから
香川みたいに動きながらいいパスが出せる奴をトップ下にしたほうがいいって
361お・も・て・な・し:2013/11/16(土) 00:43:41.29 ID:W+304mFc0
まだ前田とか言ってる奴いるの?


--乾-------大迫-------清武

------遠藤------本田------

-----------山口-----------

い----つ----------も----の

--------おもてなし--------
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:43:52.45 ID:tCjiFR0w0
>>344
クラブチームでサイドやってるんだしそろそろ慣れてもいい頃
実際サイドの動きとしても上手くなってる気がする
363:2013/11/16(土) 00:43:57.37 ID:7Lk52y2a0
ファーガソンやモウリーニョやクロップだったら間違いなく香川がトップ下だよなw


これはホンシンも否定できないよなー
364:2013/11/16(土) 00:44:20.67 ID:3Ico/1x90
>>291
柿谷はスピード、アジリティ系だから

もっさり遅い、アジリティ無しスピード無し運動量無し、本田とは

プレースピードやリズムが最も合わないタイプ

本田のもっさり遅いスタイルに合うのは、前田、豊田、マイク
こういう大きいワントップ
365長友ファンでも無いよ:2013/11/16(土) 00:44:51.73 ID:fjwuAv+cO
今の代表だと結局は長友以外は低レベルって言われても言い返せない状況なんだろうなぁ。
クラブでの試合環境を考えずに吉田を呼び続けるザックが一番の低レベルだろうけど。
それを素直に受けてA代表に参加する吉田自身も微妙だしw
366:2013/11/16(土) 00:45:14.59 ID:ti5DD+u2O
よく起きる現象

攻撃時 前田や柿谷が本田の前、これは当然

守備時 前田や柿谷が本田の後ろ、こっちは異常。ルーニーみたいに守備やれよ

味方の攻撃時 CBの前に遠藤
敵の攻撃時 CBの前のバイタルがら空き

遠藤が敵から逃げているから起きる珍現象。
367:2013/11/16(土) 00:45:16.43 ID:SxkcF4480
>>359
いや 本田が一番糞だったから
馬鹿か トップ下の癖に責任転嫁すんじゃねーよ ボケ
負けて責任負うのが嫌ならトップ下なんてやるんじゃねーよ カスが
368:2013/11/16(土) 00:45:17.79 ID:ahhEGGQ50
香川信者(仮)はグアテマラ戦の話が出てくるとコピペ連投だからな

まぁ本当に香川ファンなのかは御察しだわ
369:2013/11/16(土) 00:45:25.39 ID:AEFlt7GQ0
>>365
内田もいれないと長友信者言われるぞ
370Q:2013/11/16(土) 00:45:26.04 ID:wruOSQ370
>>363
周りの駒見て普通は決めるから
スーパーサブでもおかしくはない
371:2013/11/16(土) 00:46:08.75 ID:KeoBSSTrO
香川トップ下推し
ファーガソン
モウリーニョ
クロップ
オシム
カガシン

本田トップ下推し
ロシアのモウリーニョ
ザック
ホンシン()

wwwwwwwwwwwwwwwww
372:2013/11/16(土) 00:46:15.52 ID:zsRyziuR0
ゴールセンスが絶望的にない本田はサイドにして長友とか使うことに徹したほうが
373:2013/11/16(土) 00:46:27.02 ID:AEFlt7GQ0
>>367
トップ下ってただのポジションのひとつだから
にわかは言うこと違うわw
374:2013/11/16(土) 00:46:57.19 ID:Vogw0LMM0
>>365
なに、じゃあ吉田は辞退するのが得策なの?
そんなことしたら選手として終わりだわ
375a:2013/11/16(土) 00:47:37.68 ID:koGbloSV0
>>336

         柿谷

   香川   本田   岡崎

     遠藤   長谷部

長友  今野    吉田  内田

         川島


交替
65分: 柿谷⇔森重
80分: 内田⇔酒井宏
92分: 岡崎⇔大迫

日本 1-4 オランダ

12分 ロッベン
14分 吉田
46分 内田
91分 ロッベン
92分 大迫
376うんこ:2013/11/16(土) 00:47:54.41 ID:odInaspp0
本田対香川の構図がどうでもいい
本田がマークされた時、左で起点作れなければ香川が居る必要がない
誤解しないで欲しいんだけどマンUで香川出てない時から香川は
今のマンUなら居た方が良いと言っている
まあ本田は好きなんだけど他の選手が入る事で良くなるならそれでいいと思ってるよ
でも現実代表において好き嫌いは別として前線で本田を外す監督は居ないと思うよ
カガシンは表面的な事で本田を筆頭に他の選手を落とすのが嫌いだわ
そんな事しなくても香川なら着実に成長してるでしょ?

香川はカガシンがイメージを落としてる
377:2013/11/16(土) 00:47:56.52 ID:1imziX0u0
ファーガソンも強豪との試合には香川をトップ下で使ってないよ
レアル戦くらいだなトップ下で出したのは
結果は知ってのとおり
378:2013/11/16(土) 00:48:02.33 ID:grfE36je0
なんで本田と香川を対立させてんの両方活躍した方が代表のためになるのに
379:2013/11/16(土) 00:48:18.44 ID:SxkcF4480
>>373
攻撃の中心が何も出来ずに惨敗したら一番叩かれるのが当たり前

責任転嫁してんじゃねーよ カスが 
責任負うのが嫌ならトップ下なんてやめろ 糞ボケが
380:2013/11/16(土) 00:48:29.81 ID:CAJfYy3b0
>>342,353
香川避難所の管理人やってるような奴が
長友はマジで膝潰して消えてくれねーかなとか言ってた真性の屑だからしょうがない
381:2013/11/16(土) 00:48:46.83 ID:AEFlt7GQ0
>>375
92分はさすがにないな85分くらいに準備しはじめて
88分大迫投入
382名無しさん:2013/11/16(土) 00:48:54.97 ID:w+GHce2u0
5失点して欲しい、はっきりと危機感を持たせるために。
383:2013/11/16(土) 00:48:58.50 ID:8LBZ+5L70
いっつも長友以外は低レベルと
サッカーにわかの長友信者は
まじきもいと思いました
384:2013/11/16(土) 00:49:00.81 ID:zsRyziuR0
本田から香川中心にかえるときにきてるんちゃうん
ザックはユナイテッドアーセナル戦みてないのかな
サッカーセンスが口田とは違うだろ
385:2013/11/16(土) 00:49:22.46 ID:ahhEGGQ50
>>376
香川のイメージ落とすのが狙いでしょ、コピペ連投とか典型的
386訂正:2013/11/16(土) 00:49:34.10 ID:KeoBSSTrO
香川トップ下推し
モウリーニョ
クロップ
オシム
カガシン

本田トップ下推し
ロシアのモウリーニョ
ザック
ホンシン()

wwwwwwwwwwwwwwwww
387Q:2013/11/16(土) 00:49:36.16 ID:wruOSQ370
>>379
じゃあ三次予選で歴史的惨敗を喫した香川は
二度とトップ下やれないだろ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:50:11.33 ID:d6heQvd40
>>364
でも電柱タイプは本田の好みではないんだろ
389:2013/11/16(土) 00:50:19.13 ID:EY3a1ao10
本田はラブいたときサイドのポジションだったけど、意外と推進力あった気がするな
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:50:31.71 ID:tmoW0IaUO
どの道勝てない
ざるだもの
391:2013/11/16(土) 00:50:32.38 ID:AEFlt7GQ0
>>379
今日からお前が監督だ頑張ってくれ
もしくは直接言ってこいw
392Q:2013/11/16(土) 00:50:35.49 ID:wruOSQ370
>>384
3年やって結果出せない選手中心は諦めろ
次世代に期待だよ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:51:25.09 ID:6zVoYBNZ0
試合間際なんだから、もうスクリプトみたいなのやめてサッカーの話にしようぜ
本当に人がいなくなるから・・
394:2013/11/16(土) 00:51:40.96 ID:8LBZ+5L70
あいかわらず知ったかぶり連中が誰かの批判だけしかできませんねwww
まともにサッカー語れないwww
あたりまえですよね、サッカーやるようなやつらじゃなくて、
ひきこもりばっかなんですからwww
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:51:55.72 ID:tCjiFR0w0
てか試合始まったらポジションチェンジ頻繁にしてるし
あまり拘らない方がいいよ
396:2013/11/16(土) 00:51:59.31 ID:SxkcF4480
>>387
何時の話してんだ?
惨敗してからしばらくトップ下やってねーだろが
イラク戦で勝ってるけど?

なら本田のトップ下もやめろ ボケ
397:2013/11/16(土) 00:52:04.58 ID:1imziX0u0
サイドがポジション放棄して
偽トップ下みたいな動きをしていたら
トップ下は誰がやっても機能しないよ
398:2013/11/16(土) 00:52:04.54 ID:ixBdrW3S0
代表の攻撃の中心って、香川とエンドウだよね?
代表の攻撃コンセプトは「左で崩して右で決める」なので。

だから本当は攻撃が通用しなかったら香川と遠藤が責任追及されるべきなんだけど
不思議と追求されない。

なんでだろうね?
399:2013/11/16(土) 00:52:12.81 ID:AEFlt7GQ0
本田アンチはなんで代表戦直前になると元気になるの?
なんか組織的にやってるの?
400:2013/11/16(土) 00:52:24.60 ID:fjwuAv+cO
>>369
A代表の結果論のみメインの趣味だから、今の弱いA代表を見たら長友以外は残念賞。
普段は長友のパスかシュートか判断しずらい非力なシュート力を皮肉書いてる俺ですが、
先日のゴールはラッキーだったし、持ってるから決まったんだろな。
ゴール自体なら酒井ゴリラみたいなミドルがA代表でも毎試合決まればテレビ視聴大満足なんだけどね。
酒井ゴリラにも普段は皮肉書き込み多いかも俺は。
スポーツニュースと違って長友自体目立たない試合も少なくないのも現実だけど。
小笠原みたいな渋い選手が大好き
小笠原A代表なら良いのによ
401:2013/11/16(土) 00:52:36.01 ID:B4fgLXufi
【W杯プレーオフ】欧州予選
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1384529930/

04:00 - アイスランド×クロアチア
04:45 - ギリシャ×ルーマニア
04:45 - ポルトガル×スウェーデン
04:45 - ウクライナ×フランス
402Q:2013/11/16(土) 00:52:51.21 ID:wruOSQ370
>>396
グアテマラ戦で45分ずつ試して明白になっちゃったしね
403:2013/11/16(土) 00:52:58.67 ID:KeoBSSTrO
俺が本田ならストレスで目が腫れてるわ
レアル監督が香川誘って、自分が守備の穴扱い

俺ならロシアのチームメイトと距離とって孤独に浸かる
404:2013/11/16(土) 00:53:03.77 ID:Vogw0LMM0
>>398
そんな単純な競技ならいいんだけどね…
405Q:2013/11/16(土) 00:53:37.49 ID:wruOSQ370
>>399
試合後は暴れられないから今頑張ってる
406:2013/11/16(土) 00:53:38.31 ID:AEFlt7GQ0
>>400
まあ長友シンプルに使えてないのはよろしくないわな
407:2013/11/16(土) 00:53:40.41 ID:G55OLVgR0
>>396
グアテマラについて意見はよ
408:2013/11/16(土) 00:53:42.50 ID:u831gsOm0
トップ下を機能させるには推進力があるサイドが必要
香川と岡崎にあるか?
全然ない
トップ下なしでサイドに起点を作れるフォメに変えた方がいい
409:2013/11/16(土) 00:53:43.01 ID:SxkcF4480
>>402
本田トップ下てホームの楽な相手にしか勝てないよなw
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:53:46.10 ID:F1wa/xPm0
本田がトップ下というポジションの性質上また数的優位という戦術上
守備で上下運動、攻撃で左右運動のハードワークを求める
まずこれは当然だと思って欲しい

そこでだ、俺は本田にそのハードワークを求めても良いんじゃないかと思ってる
ドラスティックに香川トップ下と言わずに
本田にハードワークを求めてみようじゃない

10万人でデモして
それは本田ファンでも受け入れられる提案だろう

みんなwinwinになれるんじゃね?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:54:02.62 ID:6zVoYBNZ0
このまったくかみ合わないこぴぺみたいなの楽しいの?
サッカーファンとしての分析とか意見交換とかしたほうが建設的じゃないの
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:54:21.03 ID:EITB5aVu0
プレーの幅を広げますと、みんななぜか中央に寄るw
413:2013/11/16(土) 00:55:33.43 ID:/tX9h7bZO
今のアジアで一番強いのは韓国だな
ちょっと前は日本、そしてオーストラリアも近かったのに
ヨルダンも落ちてきたな
これらは韓国に比べて綺麗なサッカーしようとしすぎ
414:2013/11/16(土) 00:55:41.45 ID:SxkcF4480
>>407
グアテマラとか45分だけだったし、あのまま続けてれば普通に勝てた可能性があるよな
415:2013/11/16(土) 00:55:41.55 ID:ti5DD+u2O
岡田は天才だった。動きが少ない本田をワントップ(今より遥かに運動量あったけど)
守備出来ない遠藤(今より遥かにマシだった)の後ろに阿部
超絶劣化した本田と遠藤を弱点剥き出しで放置してるのがザック
負けて当然。岡田の時代でさえ弱点を他の選手で補正して使ったのだからな
416:2013/11/16(土) 00:55:58.78 ID:AEFlt7GQ0
>>412
サイドは機能するのわかってるからな
真ん中本田香川に絡める三人目がいればサイドからも中央からも崩せるし
417:2013/11/16(土) 00:56:01.22 ID:1imziX0u0
本田はビッグマッチだと結構走ってるよバイエルン戦も12K越えてた
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:56:23.55 ID:XhMK8GI+0
>>409
本田に高い位置でキープさせて時間を作るなんてアジア相手かホームのぬるい試合ぐらいしか無理な芸当だからな
419:2013/11/16(土) 00:56:25.88 ID:HIQFPmJ60
Koki Harada / 原田公樹 ‏@kokidaiz

日本代表練習中! 乾貴士、GKにコンバート!?
Japan team train now. Takashi Inui converted to keeper!?
https://twitter.com/kokidaiz/status/401358237930635264/photo/1
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:56:27.25 ID:KOGPtxhy0
本田なりに動こうとしてるけど
せいぜい前半まででガス欠してしまう。

遠藤、長谷部、本田の真ん中三人が
そろって劣化してるから、どうしょうもない。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:56:55.67 ID:23Vm3HN50
>>408
日本代表にトップ下いらないよな
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:57:02.31 ID:tC+4BIbs0
>>409
ホームの楽な相手にも負けた香川トップ下って一体・・・
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:57:09.60 ID:BR388VZy0
そもそも香川トップ下になれなかったのは
本田が怪我してるときに結果出せなかった香川が悪いだろ
そもそも香川本人はサイドでいいって言ってんだから
香川トップ下なんて言ってんのはカガシンだけだぞ

ついでにカガシンはやたらとチョンディスるけど
香川は韓国大好きなんだからやめてやれwww
424名無し:2013/11/16(土) 00:57:13.88 ID:4L8O7n850
>>417
並走しているだけじゃん
425:2013/11/16(土) 00:57:37.77 ID:SxkcF4480
>>422
アウェーイラクで勝ってるよ
426:2013/11/16(土) 00:57:49.46 ID:hOK374+g0
普通本田みたいにどっしりプレーするタイプと
香川みたいに素早くプレーするタイプ

相性抜群なはずなんだけどなんでうまくいかないの
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:58:04.51 ID:tmoW0IaUO
日本代表はW杯にいらない
428:2013/11/16(土) 00:59:05.54 ID:fjwuAv+cO
2試合はとことん失点からの敗戦なら良いな
それでもザックの考えが変わらないならそれはそれで今の選手達のレア度下がるならSNSサッカーゲームやる俺には楽しみだ。
429:2013/11/16(土) 00:59:26.42 ID:AEFlt7GQ0
>>426
本田と香川自体はそこまで悪くない
ただそれだけじゃ強豪崩せる分けない
430:2013/11/16(土) 00:59:29.67 ID:7Lk52y2a0
なあなあお前ら思い出せよ。代表が調子良かったころ本田のチームだ本田ジャパンだっていって賛美してたのに
それが世界では全く通用しないとわかると本田ジャパンなんてい言わなくなり、挙句の果てには香川叩きだぜ
笑えるだろ?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:59:30.89 ID:tC+4BIbs0
>>384
アーセナル戦はサイドで活躍してたから、代表でもサイドなんだろw
432:2013/11/16(土) 00:59:34.51 ID:C5PhRItD0
>>414
45分だけ?

後半の45分で3点も入ってるけど

勝てたかも??

サッカーでもしもの話とか無いから
433:2013/11/16(土) 00:59:43.51 ID:4Gin0vJD0
>>415
一番はflop香川をサポートメンバーにしたことだけどなww
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 00:59:48.91 ID:VPXq7uuU0
>>419
GKの視点に立たせて、彼の決定力を上げる狙いでもあるのかな。
435:2013/11/16(土) 01:00:29.39 ID:1imziX0u0
香川は70分くらいで12Kくらい走る試合もあるけど
ガス欠でミスが増えて交代になる試合が非常に多いんだよね
誰でもスタミナ配分しないで良いなら動ける
436:2013/11/16(土) 01:00:33.99 ID:KeoBSSTrO
でホンシン
本田が凄いのはよく分かった
で、なんで今ロシアにいんの?w
なんで、0円移籍なの?w
なんでモウリーニョが誘われないの?w
何でスポンサー扱いACミランからされんの?
何でや!!ちくしょう!!!!
何でや!!!!
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 01:00:43.47 ID:BR388VZy0
Koki Harada / 原田公樹
ロッベンを起点に日本の左サイドを崩す練習をしています。

また香川狙われてんぞw



セルビア代表  イバノビッチ選手
日本戦は、香川選手が中に入ってくるのは分かっていたので、
十分引き付けてからのカウンターが見事はまり、ダメ押しの2点目で快勝しました。
名付けて、「腕を噛ませて、骨を断つ」戦術です
    10月13日 ナンバーより
438:2013/11/16(土) 01:00:57.23 ID:xGTLulJx0
トップ下を変えるって戦術システム、色々変えないと機能しないだろ?
まったくタイプの違うトップ下なら特にそうだろ。
監督が馬鹿だよ。
タイプが違うなら、やり方も変えるってことを徹底しないと失敗して当然だろう
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 01:01:07.40 ID:XhMK8GI+0
まともな相手なら本田がボールを貰ってもたもたしているうちにあっという間に囲まれて潰される
440:2013/11/16(土) 01:01:24.83 ID:rA8uTTEkI
本田はボランチをやるべき、プレスが緩ければいいパス出せるでしょ?
遠藤は、お疲れ様でした
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 01:01:37.50 ID:1jYjISFL0
>>419
居残りシュート練習してるメンバーを呟けや
442:2013/11/16(土) 01:01:48.84 ID:SxkcF4480
>>432
で? 何でアウェーじゃ本田トップ下で勝てないの?
セルビアとかベラルーシとか雑魚相手にさえ
443:2013/11/16(土) 01:02:05.76 ID:grfE36je0
>>426
サイドを使わないからじゃないの、中央だけだと相手からしたら守りやすいし
444:2013/11/16(土) 01:02:15.96 ID:V6s3ycWT0
>>426
香川のポジショニングとスペースに走る動きの悪さと
本田の左足に持ち直す動きの遅さと視野の狭さ
それとどっちも足元にほしがる
445:2013/11/16(土) 01:02:22.12 ID:7Lk52y2a0
CSKAでもボランチやって賛美されてたんだろ
その賛美されたプレー代表に還元してくれよ
446:2013/11/16(土) 01:02:22.66 ID:Vogw0LMM0
>>438
トップ下を変えるだけで周囲のシステムも変えるの?
マジ?
447あぅw:2013/11/16(土) 01:02:37.00 ID:KeoBSSTrO
イラン2ー0ベラルーシ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 01:02:43.87 ID:xGTLulJx0
>>437
攻撃を封じるために左なんだろうね
実際に点を決めに来るのは右は中央だろう。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 01:02:47.21 ID:KOGPtxhy0
1失点目は忘れたけど
2失点目のとき香川はすでにベンチだっただろ…
450Q:2013/11/16(土) 01:03:05.34 ID:wruOSQ370
>>442
なんで香川はウズベク二軍にさえ勝てなかったの
グアテマラにノーゴールノーアシストだったのなんで
451:2013/11/16(土) 01:03:20.05 ID:C5PhRItD0
内田がくりぃむしちゅーの番組出てた時も遠藤別格に上手いとか言ってた

選手間での遠藤神格化も問題だよな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 01:03:21.03 ID:tmoW0IaUO
また終盤トドメのカウンターであっさり失点
CBの欝顔アップって展開だな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 01:03:28.25 ID:6zVoYBNZ0
>>426
別に合ってないとは思わないけど
香川は一番得意なのはグラウンダーの強いボールでも簡単にトラップしてシュートできる
本田は浮き球のパスが得意でグラウンダーのスルーパスは上手くないという点が問題ではある
逆に岡崎は浮きだまをゴールするのは上手い
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 01:03:47.59 ID:xGTLulJx0
>>446
変えなきゃいけないくらいタイプ違うじゃないか
455お・も・て・な・し:2013/11/16(土) 01:03:56.89 ID:W+304mFc0
ttp://www.youtube.com/watch?v=LRUIXTx15KU

「茸」「俊さん」とか言ってる2ちゃねらー

やっぱりニワカだったことがわかる。ワロタ。
456w:2013/11/16(土) 01:04:20.42 ID:gBc2vwctP
前田はよくためたりしてポストプレイヤーとして機能していた。
そこが変わったのがでかい。
457:2013/11/16(土) 01:04:27.94 ID:7Lk52y2a0
>>450
フランス戦もう忘れちゃったの?
458:2013/11/16(土) 01:04:37.75 ID:zgmm7HNg0
>>442
ウズベクに負けてるんですが…特大ブーメランかな?
459:2013/11/16(土) 01:04:41.43 ID:Vogw0LMM0
>>451
神格化っつーかホントにうまいだけだろ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 01:04:54.99 ID:UnWd0Uy10
1つだけ言えることはモウリーニョに挑発されて
一人前だってことだよ

ロッペンは絶対長友知ってるよ
俺もわかる どうでもいいやつは褒めて、ライバルは対抗心むき出しで
大したことないと大迫みたいに言っちまうからw
461Q:2013/11/16(土) 01:05:23.45 ID:wruOSQ370
>>457
香川トップ下じゃなかった
462:2013/11/16(土) 01:05:25.31 ID:SxkcF4480
>>450 >>458

俺が質問してんのに横から入ってくんじゃねーよ 糞馬鹿が
463:2013/11/16(土) 01:06:08.04 ID:uZzPul2L0
>>442
で?って何?
もう反論できなくて論点ずらしちゃったの?
464:2013/11/16(土) 01:06:14.22 ID:ixBdrW3S0
>>437
日本代表の試合を一試合でも観察していれば、だれでもそこ狙うだろw

香川が上がった後ボール取ったら、香川の居るべきスペース使って展開。
香川が上がって、長友が上がった時にボール取ったら、長友の裏に展開。

この2パターンで攻略完了だからなw
465Q:2013/11/16(土) 01:06:33.88 ID:wruOSQ370
ブーメランで逆ギレみっともない
466:2013/11/16(土) 01:06:36.69 ID:3Ico/1x90
>>384
まさにそういう時が近づいてるな

カズ→中田
俊輔→本田
歴史は繰り返すだ

もっさり遅い、アジリティ無し・スピード無し・スタミナ無し
運動量無し、ペナ内をかき分ける足下技術無し
左右どこからでも打てるシュート技術無し
前線からの守備力無し

辺境ロシアリーガーのもっさり遅い地蔵本田トップ下から
代表が離脱することに来てる

ただ、香川中心つトップ下だと、チームのメンバーも戦い方も
かなり変わるのな。もちろん本田はベンチ、ひょっとしたらベンチ外になる

だから、本田信者とその取り巻きが最後の足掻きをしてる状態

別に本田個人が憎いんじゃないから、本田が肉体改造して
長友ばりのスピードとスタミナと運動量をつけ
香川ばりのアジリティと両足技術と決定力をつければ
もちろん代表に残って活躍して欲しいけどね
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 01:06:37.34 ID:1jYjISFL0
>>437
もう穴なのバレバレw
468:2013/11/16(土) 01:06:45.88 ID:Vogw0LMM0
>>454
んなことない。それに、メンバーは相手のことも考えて決めるだろ
トップ下論争に毒されすぎだよ
トップ下も他のポジションと重要度は同じ
469:2013/11/16(土) 01:06:57.46 ID:AEFlt7GQ0
>>464
実際左サイドからの失点多いからな
長友のせいだとは思わないけど
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 01:06:58.34 ID:6i0I9Lk50
前田は歳による衰えだから言っても仕方ない
柿谷は前田とは明らかにタイプが違うから、代役を探す他ない
ザックが柿谷にこだわってるなら、こういうプレースタイルを望んでるのかもしれない
471:2013/11/16(土) 01:07:33.78 ID:4Gin0vJD0
長友封じるのは簡単だからな
香川を長友の前に置けばいいだけw
472:2013/11/16(土) 01:08:15.62 ID:hOK374+g0
ボランチに一人でいいからキープ力ある奴がいればがらっと変わるはずなんだけどなあ
長谷部ってキープ力なかったっけ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 01:08:47.89 ID:tC+4BIbs0
>Koki Harada / 原田公樹 ?@kokidaiz 4h
>ロッベンを起点に日本の左サイドを崩す練習をしています。長友頑張れ!

長友頑張れ・・・w
474名無し:2013/11/16(土) 01:08:50.12 ID:4L8O7n850
つーか柿谷使うんなら五輪の後に永井呼んでおけよ
475:2013/11/16(土) 01:08:52.28 ID:ZIObV6ms0
今の日本は韓国にすら勝てないだろ
別にチョンじゃ無いけど現実は厳しい
476:2013/11/16(土) 01:08:55.10 ID:SxkcF4480
>>463
だから最初からアウェーで勝てないって話してんだけど?

グアテマラとかホームの緩い相手はいーから
論点ずらしてんじゃねーよ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 01:08:55.51 ID:bXh0VCGh0
>>451
リップサービスだろ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 01:08:55.63 ID:XhMK8GI+0
日本の左サイドは長友に対して2対1の状況を作ってしまえば崩すのはたやすいからな
香川も遠藤もほとんど置物にしかならないし
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 01:08:58.27 ID:UnWd0Uy10
釣男ボランチにすればいいのにな
480:2013/11/16(土) 01:09:11.69 ID:Y/WuE1VX0
>>389
試合全然見てないね
481:2013/11/16(土) 01:09:30.70 ID:uZzPul2L0
返答に困ったら「で?」
論点ずらして別の試合持ち出す



w
482:2013/11/16(土) 01:09:36.22 ID:rDqeqQXE0
宮市なんとか本大会間に合わないか

まずは冬にレンタルで出ないとだが
483:2013/11/16(土) 01:09:38.50 ID:AEFlt7GQ0
>>473
長友折角攻撃面で調子いいのに
守備に終始することになるかもな
484:2013/11/16(土) 01:10:28.89 ID:6jVhwCnx0
>>482
しらね
それこそ今後次第
485:2013/11/16(土) 01:10:49.74 ID:SxkcF4480
本田トップ下じゃアウェーで勝てねーって言ってんのに

ホームグアテマラ持ち出すとか 池沼かよ
486:2013/11/16(土) 01:10:50.49 ID:KeoBSSTrO
で?

















なんでそんなに凄い本田は27歳5ヶ月でロシアなの?w
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 01:10:55.55 ID:UnWd0Uy10
本田トップ下は世界に通用しない
これは間違いない
ただし香川トップ下はアジアにも通じない
これも間違いない

あくまで日本代表での話だがw
488:2013/11/16(土) 01:11:08.02 ID:fjwuAv+cO
皆さんは今のA代表のみ熱く語るファンかもですが、
俺なんかは、今ではクラブの宮市の本スレにて、来年ワールドカップ後からの宮市のA代表絡みネタを書いてますよ。
今のA代表は岡田JAPANのラッキーな組み合わせ、ラッキーな使用球じゃないスタイルなら全敗でしょ?
3次予選、最終予選のメンバーを予想したほう楽しいよ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 01:11:19.23 ID:p5LwbYui0
>>437
香川と長友がどう駆け引きするかすげー楽しみ
グイグイ押し込んだれ!
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 01:11:32.69 ID:KOGPtxhy0
現状のボランチだと、香川を含めた3ボランチにするのが妥当だと思うけどな。
そして、中央でキープとか言ってないでサイドに宮市いれたほうがいいよw
いない選手のこと言っても意味ないが…
491:2013/11/16(土) 01:11:33.39 ID:4kRFcrj30
上手いと勝負に勝つというのは別だからな。遠藤以下の下手くそボランチを並べているチームが
しっかり体を張り守備をするサッカーをやり、上手い遠藤中心のガンバは降格するのだからな
ベラルーシ2軍は、日本より下手だし、PA内のシュートチャンスに足ももつれて転ぶような選手までいる無様さでけど
全員で守備をして、日本に勝利をした。勝負の世界では、結果が全て。
採点種目のように、上手かった、ポゼッションが上だったから判定勝ちにしてくれとかが有るならいいけど
ボランチに求められるのは、体を張る守備>>>>>>>>>>上手さ
492:2013/11/16(土) 01:11:34.30 ID:uZzPul2L0
>>476
ホームの緩い相手に45分で0点なのは良いってか?矛盾してんなぁおいw
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 01:11:50.76 ID:6zVoYBNZ0
3.4人しかいないサッカースレって楽しいか?
まじめにサッカー談義をしていけば人も帰ってくるよ
下らないあおりでスレを伸ばして一時的に延命するより未来志向でいこうぜ
494Q:2013/11/16(土) 01:12:02.01 ID:wruOSQ370
本田トップ下でオマーンに勝ってオージー引き分けか
ホームで負けるトップ下よりマシって程度だな
495:2013/11/16(土) 01:12:26.19 ID:7Lk52y2a0
フランス戦は無かったことにしたいホンシンw
意見見て思ったけど、トップ下は香川じゃなくてもいいから本田スタメンから外すべきみたいだな
496:2013/11/16(土) 01:13:01.62 ID:AEFlt7GQ0
>>493
無理だって
建設的な議論なんか2chで無理
避難所とか作れば別かもしれないけど
497:2013/11/16(土) 01:13:16.16 ID:Z71W7MeU0
原委員長 ザック監督を支持「W杯まで彼をサポートする」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2013/11/15/kiji/K20131115007021070.html


日本サッカー協会の原博実強化担当技術委員長は15日、ザッケローニ日本代表監督について「負けたからどうということはない。ワールド カップ(W杯)まで彼をサポートする」と述べ、今回の2試合で結果だけにこだわらず、内容を突き詰める姿勢を支持した。

原委員長は前回のW杯前に不調に陥った時の日本の状況も踏まえ、監督と話し合ったという。「4年前も含めて、こういうときもあるけど、 こうしてほしいとか(と伝えた)。怖がらずに戦ってほしい」と話した。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 01:13:17.90 ID:6i0I9Lk50
しかしまあ、対戦国にそこまで左サイドが穴だと認識されてるとな・・・
本田トップ、香川トップ下じゃないと共存はもう無理なんじゃないかな
サイドで本田がどんなプレーするかは知らないけど、どちらかを外す選択も必要っぽい
499:2013/11/16(土) 01:13:27.76 ID:u1JKXIw00
結局は攻略されるのは左サイドで、右サイドはあってもないようなもの
いい加減スタメンとポジション替えろよ
500:2013/11/16(土) 01:13:30.75 ID:SxkcF4480
>>492
誰もいいとは言ってないが?

本田じゃアウェーで世界に通用しない これが事実
501:2013/11/16(土) 01:13:41.84 ID:xGTLulJx0
いい加減にしてそろそろ本題の
守備陣の話にしたらどうだ?
香川と本田使って
ボランチとCBの問題をないことにしたいのか?ここの人たちは。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 01:14:38.55 ID:UnWd0Uy10
>>497
言ってることは正解w
503Q:2013/11/16(土) 01:14:52.70 ID:wruOSQ370
>>500
つまりトップ下いらねってことだろ?
香川じゃホームでも負けるんだから
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 01:14:52.99 ID:6zVoYBNZ0
>>496
無理っていっても一人がやめたらいい程度だろ
505:2013/11/16(土) 01:14:56.59 ID:7Lk52y2a0
本田システムは世界に全く通用しないってわかったんだから
根本からシステム変えるべきでは?
本田システムに香川いきなり入れても機能しないわなw

まあ本田システムから脱却できるかが今後の鍵になるね
506:2013/11/16(土) 01:14:57.60 ID:uZzPul2L0
>>500
ホームで結果残せてない事も多いのにアウェーだと勝てるってかwじゃんけんみたいな相関なのかなw?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 01:15:02.71 ID:qBaDqwgN0
>>496
わざわざコピペ作ってまで下らない煽りやる奴に言っても無駄だろ
そもそも会話する気自体がない
508:2013/11/16(土) 01:15:09.79 ID:AEFlt7GQ0
>>501
議論しても替えの選手もいい選手いないから
ボランチなんか細貝くらいしかえらびようないし
509名無し:2013/11/16(土) 01:15:28.43 ID:4L8O7n850
>>501
FWも含め全員が守備陣だよ
510:2013/11/16(土) 01:15:51.57 ID:SxkcF4480
>>503
本田やめて憲剛にしたらいいよ

フランス戦も勝ってるしな
511:2013/11/16(土) 01:16:11.22 ID:7Lk52y2a0
>>497
原さんこれはwww

本田ボランチ有り得るなww
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 01:16:31.98 ID:KOGPtxhy0
世代交代をいうなら
本田→宮市が一番望ましかったよw
中央でキープとか、なんか意味あんの?
本田信者がよく言うように
サイドからシンプルにクロスを入れるのも必要だろ。
1トップは実績から言ってマイクだろうし…
513:2013/11/16(土) 01:16:34.23 ID:3Ico/1x90
>>437
この戦いは面白いね

ロッベンが攻め切れればいいけど、
逆にボール奪われたら、裏にスペースがあることにもなる

長友がどこまで頑張れるか、
香川が長友とどこまで攻守で連動できるか
見ものであるなあ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 01:16:37.59 ID:RmK955Pq0
>>510
またコーナーからのカウンターに期待だな
515Q:2013/11/16(土) 01:16:53.18 ID:wruOSQ370
>>505
今やってるのが脱却なんだが
お前みたいなバカにはわからんか
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 01:16:59.44 ID:UnWd0Uy10
なんでボランチから選出するんだろうな

CBにいっぱいボランチみたいなやつ日本にはいるのに
守備なんて出来るだろw
517:2013/11/16(土) 01:17:11.23 ID:SxkcF4480
>>506
香川トップ下にしろとは言ってないが?

香川トップ下にするなら監督変えた方がいい
ザックの本田システムじゃ機能しない
518うんこ:2013/11/16(土) 01:17:19.57 ID:odInaspp0
よく代表のキーマンが本田と言ってるけど香川だよ
真ん中が厳しい時に左から作れないと破綻する

両方通用しないなら大人しく下がった方が良い
その時の為に柿谷が居るんだろうけどその他オプションでも
もっと絡まないとね
519:2013/11/16(土) 01:17:32.91 ID:qa7R/zxm0
もう本田と香川で仲良くボランチやって両信者を和解させてくれよ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 01:17:42.29 ID:qBaDqwgN0
>>508
ザックが守備できるやつ選ばねーんだもんよ
高橋なんて呼んでも使うきさらさらねーし
521:2013/11/16(土) 01:17:54.02 ID:KeoBSSTrO
>>497
原wwwwwwwwwwwwwwwww
本田ボランチ有るwで
アイツ本田ボランチあり得るいうてた
522Q:2013/11/16(土) 01:18:06.90 ID:wruOSQ370
>>517
監督以外にも選手帰化させて対戦相手も選ばないと無理
523:2013/11/16(土) 01:18:22.05 ID:4Gin0vJD0
>>501
前から代えなきゃ後ろを代えられないから
香川、岡崎みたいな
背が低い
足が遅い
フィジカルコンタクトに弱い
1対1で勝てない
こんだけ弱点を抱えてる選手使うと
そいつらに良いパスを出せる遠藤が必要になる
その遠藤の穴を埋めるために前線から守備をする今野が必要になる
って感じでw
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 01:18:28.66 ID:UnWd0Uy10
>>515
いや通じてない
あんな組み合わせではまず無理だよw
そこは素直に認めなきゃ
あれで通じてると思ってるならあまちゃんだわw
525:2013/11/16(土) 01:18:40.92 ID:AEFlt7GQ0
>>520
高橋考えたけど代表で使われなさすぎて
計算できないんだよなー
一回しっかり使ってくれたらいいんだけど
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 01:18:45.55 ID:+E3Olt1b0
>>482
無理だろ
さっきも代表選手の中でも必要とされてない話になってたじゃん
527:2013/11/16(土) 01:19:05.10 ID:7Lk52y2a0
>>515
全く脱却してねーだろ
スタメンもいつも一緒だろ池沼か何かかお前は?
俺にレスつけんな汚い
528:2013/11/16(土) 01:19:05.06 ID:P0WQ9YiC0
海サカ板の乾スレに人権団体の関係者らしき恐喝書き込み。
応援してる選手がそーゆー地域の生まれだとしても、ユスリタカリは萎えるわマジで。 
529w:2013/11/16(土) 01:19:06.74 ID:gBc2vwctP
なぜ前田から柿谷なのか?
明らかにタイプが違う。
だから今までの戦術じゃうまくいかない。
なぜここにきてかえるのか?
かえるなら同じポストプレイやーの豊田、大迫あたりじゃないのか
530:2013/11/16(土) 01:19:29.46 ID:6jVhwCnx0
高橋=343の練習要員
531:2013/11/16(土) 01:19:35.17 ID:SxkcF4480
>>522
対戦相手選ぶてなんやねん
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 01:19:55.59 ID:xGTLulJx0
>>509
詭弁だろ それは。
守備陣はそれでプロになり代表に選ばれてるんだからな
今のサッカーは全員守備意識が必要なのは当然として
それで片付けられる今の代表守備陣だと思ってるようなら
どんだけお花畑だよ
533Q:2013/11/16(土) 01:20:40.62 ID:wruOSQ370
>>524
脱却だよ。本田を高い位置にしてタスク減らした
あれで後ろがもつなら本田外しても影響少なくなる

言うなれば香川トップ下にするための布石だよ今の代表が試してるのは
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 01:20:54.30 ID:XhMK8GI+0
>>529
柿谷を使うのはW杯である程度押し込まれることを想定してのことだろう
ポストプレーをやらすなら代表のやり方に慣れた前田でいい
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 01:20:59.20 ID:6zVoYBNZ0
まとめサイトを作るために
脈絡もないレスが続くわけ?
日本代表の試合が近いから覗きに来た人だって読む気なくなると思うよ
自演で伸ばすより育てようぜ
536:2013/11/16(土) 01:20:59.43 ID:AEFlt7GQ0
>>529
そこが今までからの脱却部分だろ
本田香川に第三の動きできる柿谷をいれて
恐らく本戦でのカウンターまで見込んでの人選だとおもう
537Q:2013/11/16(土) 01:21:13.82 ID:wruOSQ370
>>527
バカは去れ
538:2013/11/16(土) 01:21:20.82 ID:MWORwmoOi
オランダ戦は3−4−3のシステムになる可能性が高い。
本田が右ウイング、香川が左ウイングに入ることが濃厚。
http://www.nikkansports.com/m/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20131115-1218358_m.html
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 01:21:43.51 ID:xGTLulJx0
>>523
前に注目も責任も集まりすぎてるから後ろが育たない
前から変えなきゃいけない意味がわからない。
サッカーはまず守備だろ
前から変えるって全然意味がわからない
540:2013/11/16(土) 01:21:54.40 ID:4kRFcrj30
本田は、自分のお気に入りの柿谷をゴリ押ししたのに、その子飼いの柿谷にすら得点を取らせる事が出来ない
司令塔だからな。根本的にアシストする能力が欠けている。パスは片足でしか出せないし、精度も俊さんや名波みたいに
針の穴を通すようなレベルじゃないからな。CSKAで本田の糞ボールをしっかり収める黒人共は凄いとも言える
日本人は身体能力が低いから正確に出してやらないと得点が出来ない。これは昔の代表からしてもそうだった
小野なんて、場合によりバックスピンとかまで掛けてDFに取りずらくFWに取り易いような球まで出せるからな
エンジェルパスとか有名になったど。
今上手いいう遠藤でさえ、下の扱いだったあの時代の連中は凄いわ
本田のトップ下なら、剣豪や遠藤の方が勿論マシだよ
541Q:2013/11/16(土) 01:22:02.16 ID:wruOSQ370
>>531
スペースくれるオープンなサッカーやってくれる格下のこと
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 01:22:09.24 ID:qBaDqwgN0
>>525
もう期待してないからいいよw
あとはザックをクビにしろって言い続けるしか無いんだから
543:2013/11/16(土) 01:22:22.36 ID:K9olVs6E0
>>529
FWなのに点取らないって馬鹿共が騒いだからでしょ

裏抜けの柿谷選ばれたのは

まぁ1番楽な選択だわな
J好きがバカみたいにジーニアスって言って騒いでたし
柿谷呼んどけば、文句は明らかに減るだろうしね
544:2013/11/16(土) 01:22:48.12 ID:xjW1ayQEO
毎日バカしかいないねここは。答えの出ない同じ話題で無限ループ。おまえらの声なんて届かないんだよカス
545:2013/11/16(土) 01:22:58.60 ID:7Lk52y2a0
柿田にアシスト未遂

http://www.nicovideo.jp/watch/sm21823557
546:2013/11/16(土) 01:23:03.88 ID:AEFlt7GQ0
やっとまともにサッカー見てるやつが増えてきたな
547w:2013/11/16(土) 01:23:15.18 ID:gBc2vwctP
>>534
カウンターを狙ってるようには思えない戦いをしてるんだが
548:2013/11/16(土) 01:23:33.20 ID:oq0/1fOX0
本戦でポゼッションしようとしたら、もたされてるだけになりカウンターチャンス献上になる可能性が高い
特にがっちりしたのに競りに来られると簡単に後ろに慌てて渡そうとするのが何人かいるのでそこを狙ってくるだろう

それが不可避だから戦術転換
格上の相手でなくても、単に日本よりもフィジカルで優越してるだけでそれすらばいい
まずは
それだけでかなり優位になれる

これは放置できないだろうよw
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 01:23:45.60 ID:UnWd0Uy10
効いてる 効いてる>>544
550:2013/11/16(土) 01:24:49.20 ID:4S3RLaKG0
左サイド狙うならそこの空いたスペースを埋める意識を高めるだけ!
これは4-2-3-1やるなら当たり前の事なんだが…
ここはホンシンが牛耳ってたから討論のレベル低すぎるな
551:2013/11/16(土) 01:24:49.86 ID:7LZ6A/pn0
ガラケーおっさんがぽちぽち更新してると思うとかわいいな
552:2013/11/16(土) 01:24:59.97 ID:AEFlt7GQ0
>>547
今はまだ押し込む形も模索してんだよ
本戦カウンターだけじゃだめだからな
柿谷がフィットすれば343にしなくても2パターンできる
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 01:25:17.04 ID:qBaDqwgN0
>>538
343は4の中2枚が可哀想なんだよね
どうやっても孤立しちゃって上手くいかないんだよ
554:2013/11/16(土) 01:25:25.71 ID:ocqxVNGz0
WC目前なのに何故かアジア予選用の攻撃試してる馬鹿らしさw
555:2013/11/16(土) 01:25:43.20 ID:ogxqL5U/0
>>523
残念だけど控えが乾清武だからな
香川岡崎と替えてもなんも解決しない
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 01:25:57.64 ID:UnWd0Uy10
>>552
343なら柿谷はどーせずれるだろ
557:2013/11/16(土) 01:26:05.63 ID:pmdpotWn0
ルーニーがトップ下に居て香川と本田で挟めたらどれだけ良いことか

そしたら1トップは誰でもいいや押し込める奴なら
558:2013/11/16(土) 01:26:07.89 ID:Lucvmltx0
原が保身から決断できないなら大仁が決断しろ
559:2013/11/16(土) 01:27:08.40 ID:oq0/1fOX0
柿谷がダメなら前田戻す事になるかも知れないが
もうお披露目済みだし、弱点わかりきってるしで、ロクな事にならない
前田がもっと闘志見せて自分でも点を取りに行く動きもする
あからさまに二列目にボール要求もするってタイプなら多分残ってた
560:2013/11/16(土) 01:27:40.41 ID:HMvcgfNC0
インテルでも左攻められて長友がひいてるときあるけど
結構安心できるんだよなー、ぬかれてもフアンのパワーで大体どうにかなるし
561:2013/11/16(土) 01:27:40.42 ID:AEFlt7GQ0
>>556
343使い物にらないから柿谷呼んでんじゃないの?
343は恐らく今後も機能しないよ
明日やるのかしらないけど
562:2013/11/16(土) 01:27:41.07 ID:u831gsOm0
カガシンは頭の病気治して戦術の話できるようにしろよ
攻撃の最大の問題は誰がボール運べるんだってことなんだよ
何でサイドが一番運べるスペースがあるのにそこ使わないの?
と普通の人は思うはず
563:2013/11/16(土) 01:27:54.79 ID:bZYUx1wO0
>>547
ガーナ戦では明らかに裏のスペース狙わせてただろう
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 01:28:07.22 ID:tC+4BIbs0
>>534
遠藤はJ2だから駄目とか言う奴多いのに、前田はJ2落ち決定しても
誰も気にせず呼べ呼べ言われる不思議
565:2013/11/16(土) 01:28:17.42 ID:u1JKXIw00
左サイドは長友香川のこと言われるけど、ボランチはどうなってるんだよ
遠藤はよく右に行くから左の中央誰もいないじゃないか
566:2013/11/16(土) 01:28:20.79 ID:xGTLulJx0
まず今の日本代表にはカウンターサッカーをやるのは無理。
フランス戦は頭から消しされ。
カウンターするまで耐えられるようなCBじゃない。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 01:28:46.63 ID:KOGPtxhy0
香川に組み立てさせるなら
サイドではなく中央で使うべきだろ…
568:2013/11/16(土) 01:29:10.35 ID:ZIObV6ms0
明日の今頃は荒れそうだな
楽しみ
569:2013/11/16(土) 01:29:11.50 ID:oq0/1fOX0
>>566
無理とか無理じゃないとかじゃないんだ

そうなっちゃうんだ、多分
多分どころかほぼ絶対
570:2013/11/16(土) 01:29:13.94 ID:7LZ6A/pn0
343なら大迫スタメンあるな
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 01:29:53.45 ID:xGTLulJx0
>>569
まあたしかに押し込まれつづけるんだろうな・・・
572w:2013/11/16(土) 01:30:03.36 ID:gBc2vwctP
>>552
ポストプレイできない柿谷にかえてまだ押し込む形も模索しているから
この連敗続きってことだな。
模索するなら柿谷じゃないほうがいい。
カウンター重視になったら柿谷でもいいが。
573:2013/11/16(土) 01:30:07.12 ID:u1JKXIw00
カウンター禁止、裏抜け禁止、サイドチェンジ禁止、ミドルほぼ無し

こんな戦術じゃ怖くもないわ
574名無し:2013/11/16(土) 01:30:36.38 ID:4L8O7n850
>>532
プレスを始めるのは前線からだから
FWとか二列目がチームをひぱって守備して
それにボランチとかCB、GKがついてくるもんだと思うんだが
ついてこれない後ろは変えればいいが
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 01:30:41.65 ID:+E3Olt1b0
>>497
当たり前だわな
代えるわけない
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 01:30:44.08 ID:UnWd0Uy10
343って点とられたことあったけ
よく覚えてないんだがどうなのよ
577:2013/11/16(土) 01:31:04.36 ID:4kRFcrj30
>>548
岡田は、基本的にボランチには守備を重視させて、ポジション放棄をさせないからね。
消極的と言われようが、それは守備面では結果が出ている。相手にポぜッションを取られても
相手にスペースを与えない守り方をすれば守り切れる。相手がミスしたらカウンター。この繰り返しでいい

98年    優勝候補アルゼンチンに1対0   上手いナナミのミスパスをバティに奪われ失点。一番上手い選手がミスしたのは皮肉だよな
3位になった クロアチアにも1対0
2010年  準優勝のオランダ相手に1対0

強豪国にも最小失点負け。強豪国に最小失点差負けならグループリーグ抜けも可能になる
98年のように全員Jリーガーの時代じゃないからな。前は1点ぐらいは取れる選手たちもいるしね
578:2013/11/16(土) 01:31:19.72 ID:AEFlt7GQ0
>>572
まあ俺も柿谷じゃなくて大迫使ってほしいと思ってるけど
ザックはどうせそこまでの英断はできないからな
579:2013/11/16(土) 01:31:58.03 ID:ogxqL5U/0
>>566
基本的に詰んでるよな
中澤釣男もW杯前は失点しまくったけど、高さがあったから引きこもれた
今野の身長じゃ引いたらやられるし、吉田のやらかし癖で引きこもったらやられる
控えもかろうじて森重が居る程度
おわってる
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 01:32:23.73 ID:0vZZqONW0
今日もバルサごっこが見られるのかな
楽しみだな
581:2013/11/16(土) 01:32:25.18 ID:TonZqGIN0
本田&香川オランダ戦前日は何も語らず

2人のエースは、世界的強豪との対戦に向け、沈黙状態に入ってい る。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131116-00000005-nksports-socc
582:2013/11/16(土) 01:32:28.29 ID:7LZ6A/pn0
前田切ったのは英断だと思うけどね
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 01:32:30.96 ID:+E3Olt1b0
>>576
強烈な無回転FKぶち込まれた
584:2013/11/16(土) 01:32:34.09 ID:7Lk52y2a0
。「4年前も含めて、こういうときもあるけど、 こうしてほしいとか(と伝えた)。怖がらずに戦ってほしい」

。「4年前も含めて、こういうときもあるけど、 こうしてほしいとか(と伝えた)。怖がらずに戦ってほしい」

。「4年前も含めて、こういうときもあるけど、 こうしてほしいとか(と伝えた)。怖がらずに戦ってほしい」

これは中村俊輔=本田圭佑を外すって事?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 01:33:10.55 ID:6zVoYBNZ0
>>576
印象的には攻撃はグダグダだが失点は少ないような気がするな
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 01:33:17.26 ID:otN2DMjc0
なんだよ、試合前日だから観に来たら、カガシンとホンシンの罵り合いだけじゃねーか。
どっちもバカばっかw とんだ糞スレだわ
587:2013/11/16(土) 01:33:25.87 ID:CAJfYy3b0
>>560
インテルは長友が中を切ってサイドは思い切り開けたりしてるな
自然、縦へと運ばれるけどそれがチーム守備としての約束事で
縦へ突き抜けてくれば縦を切るように入ってくる左CBのフアンと挟みカット
相手のドリブルが減速するようなら後ろから左インサイドハーフのアルバレスが挟みに来てカット

安定してるけど1対1というよりも連携して潰す守備だから
香川がいるべきところにいなかったり、来てくれない分の負担が守備崩壊の加速に繋がる
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 01:33:25.84 ID:qBaDqwgN0
大体こんな糞チームで守れるわけ無いんだよ
前線のチェイスなんてみんな下手だし中盤にはボール奪いにいける奴がいない
おまけにCBは意味不明な動きした上に誰をマークすればいいかすら分からない

要するに選手選んでる人間を変えないと無理
589:2013/11/16(土) 01:33:26.27 ID:KeoBSSTrO
ローテ大迫が先発とかないからw
590Q:2013/11/16(土) 01:33:32.63 ID:wruOSQ370
>>584
アディダスは無視していいよ、だろ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 01:33:34.15 ID:UnWd0Uy10
>>583
いかん 思い出せん フォルラン?
592:2013/11/16(土) 01:33:49.14 ID:AEFlt7GQ0
>>585
攻撃ぐだぐだ押し込まれて325にるからなw
593:2013/11/16(土) 01:33:55.21 ID:6jVhwCnx0
>>576
吉田の横にボール出す→パニクる→ファール→無回転→ドヤ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 01:34:52.22 ID:+E3Olt1b0
>>591
ブルガリア戦前半
595:2013/11/16(土) 01:34:57.49 ID:C+lDyK+k0
大迫なんてマイクと同じぐらい短時間しか出番ありませんから
596:2013/11/16(土) 01:35:00.84 ID:ocqxVNGz0
まぁ〜ポゼッションサカーやってるらしいから引き篭もる場面は無いんじゃね?www
スカスカすぎて引く暇も無いわwww
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 01:35:36.06 ID:tC+4BIbs0
>>578
でもオランダみたいな相手に限っては、柿谷みたいなのの方が活躍する気がする
まあ守備固めてくる相手には何も出来ないだろうし、今後のためには大迫のが良いんだろうけど
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 01:36:19.41 ID:6zVoYBNZ0
ああ、川島が抜かれたやつか
599:2013/11/16(土) 01:36:21.80 ID:hPaqy5WW0
ザック「いかにオランダを苦しめることができるか」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131116-01128388-gekisaka-socc
600:2013/11/16(土) 01:36:39.10 ID:6jVhwCnx0
宏樹アウトで、柿谷、大迫、ハーフナーの三枠でいいやろ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 01:37:09.71 ID:UnWd0Uy10
>>594
ありがと 
だが3CBいるから中央突破に弱いけどなんとか流れで持ちこたえてるのかな?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 01:37:29.49 ID:tC+4BIbs0
>>584
343解禁だな
603:2013/11/16(土) 01:38:29.12 ID:xs/d3FDJ0
>>587
なるほど、リッキーが左にいるときはほんとに安心できるよね
コバチッチだとやばい
604:2013/11/16(土) 01:38:47.81 ID:AEFlt7GQ0
>>597
そこはわからんなw
明日どういう戦術で誰使うか実際試合始まってどうなるか
全然想像つかんわ
いつものだったらポゼッションは幸か不幸かある程度できてしまうからなあ
押し込まれる展開になれば柿谷が抜け出す形も見られるだろうな
605:2013/11/16(土) 01:40:11.13 ID:MWORwmoOi
>>553
確かに。
でも4の中2枚もそうだけど外の上がりも
中途半端ですよね。上手く前線と絡めてなく
ぎこちない感じがありますし、そもそも3ー4ー3は機能した記憶がないです。
大丈夫なのか?
606名無しさん:2013/11/16(土) 01:40:33.61 ID:w+GHce2u0
センターバックは2人ともはよ代えろや
607:2013/11/16(土) 01:40:36.64 ID:lgDjU+wF0
>>361
   工藤
大久保 本田
遠藤 青山
長友 増田 内田
森重 塩谷


まあこんなところで、香川、憲剛、岡崎、大迫はベンチには必要だ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 01:40:42.53 ID:1jYjISFL0
>>589
ずっと本田とセットで練習してるしなw
609:2013/11/16(土) 01:40:49.66 ID:xGTLulJx0
香川アンチがすごい勢いだから印象操作されてるけど、
実際に日本の現状を正しく解釈すると
香川の裏とられたらかじゃない。
香川 本田 岡崎
どこの裏とられても一直線だろ。
要はボランチが機能してないんだよ
3人とも裏一発取られたらって常に頭にあったら
攻撃も機能しなくなるのは当然
610:2013/11/16(土) 01:41:18.00 ID:4kRFcrj30
W杯のシュミレーションというならそれに向けた試合の課題をやらないと

第一シードの強豪国相手 目標引き分け、ノルマ最小失点負け、失格大量失点負け  最初から最後まで只管守る
中堅国         目標勝利   ノルマ引き分け   失格負け      負けない試合運びをして最悪引き分けを目指す
アフリカ他       目標勝利   ノルマ勝利     失格負け      勝ちに行く戦いをする

強豪国相手には、2失点するまでは兎に角守備を固めて守る練習をするとかさ。
俺たちのサッカーとか、自分たちの力を試すとか、甘い事を言ってグループ抜けが出来る程
本番は甘くないよ。
オランダやベルギーにすれば、W杯の練習としても、ポット1の雑魚に勝利は必須条件。当然勝ちに来るのだから
日本は守備の練習をするいい機会だ。ザックは、0点、最悪1失点を目標にして戦うぐらいやれよ
それでこそ本番に繋がる試合になる
611:2013/11/16(土) 01:41:20.58 ID:rA8uTTEkI
本田はボランチをやるべき、重要なポジだからね
つか、トップ下って流行ってるの?
すごいポジションなんだね〜
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 01:41:42.58 ID:qBaDqwgN0
>>605
相手が引いてくれたり一人減ってくれたら攻撃は上手くいくと思うw
守備は後ろの3枚が中を抑えてくれるのが前提だよ
613:2013/11/16(土) 01:41:46.34 ID:oq0/1fOX0
人選も含めて好きにしていい

多分このターンに入ってるよ
それは間違いないと思う
ザックが「テストにもならない」と嘆いたのは香川がSHとしての動きをしっかりやって
クロスを自分でも出したり、長友に出させたりしたら
そこで柿谷がどの程度使えるか駄目なのかがはっきりしたからだろう
あんな試合じゃわかる訳ないよねw

きっちり基本通りの動きを香川とかがやっていたら
柿谷は招集されてなかったかも知れない
614うんこ:2013/11/16(土) 01:41:49.59 ID:odInaspp0
>>597
まあ日本の場合ガチに固められるより有る程度前に相手が出てくれれば
香川や柿谷が生きるだろう

問題はロッベンの存在
ウルグアイみたいな展開にならないかって所で注目は守備とみたね
615:2013/11/16(土) 01:43:17.06 ID:CAJfYy3b0
>>603
スタイル的には追い込む選手よりも潰して奪取する選手のがどうしても目立つけど
左の選手層だと長友は幅広いスペースを見て追い込む役で今野がそこを潰す役になってるな
遠藤は潰す役は向いてないけどポジショニングは上手いから
今野と遠藤は追い込まれた選手がパス出した所をカットするとか狙ってるね

右は岡崎の献身的なスタミナ守備が追い込み役で内田や長谷部が潰す役が多いけど
右は長谷部も内田も追い込みや潰し役が両方出来るから
状況にあわせて役割を切り変えて守備が出来る分左に比べて硬いと思う
616名無しさん:2013/11/16(土) 01:43:39.11 ID:w+GHce2u0
チームに勢い出すためには若手しか無いやろ

固定化したら老化して弱くなるばかりだぞ

連携なんか今更良くなりようがないだろう。

何年一緒にやってるんだか。
617:2013/11/16(土) 01:44:05.03 ID:DEKIdt1vi
岡崎みたいなゴミハゲ使い続けるくらいなら、
コンフェデ以後は宮市や宇佐美といったドリブラーを右で試して欲しかったな

良いオプションになったろうに
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 01:44:19.46 ID:UnWd0Uy10
343で大迫なんてきたら岡崎はずれるけどいいのか おまいら?
619w:2013/11/16(土) 01:44:59.73 ID:gBc2vwctP
      大迫
清武(柿谷、斉藤)   香川   岡崎
  遠藤     本田
長友 伊野波 森重 内田
西川

こんな感じで
620:2013/11/16(土) 01:45:06.97 ID:oq0/1fOX0
岡崎はどうかすると控えで後から出した方が活躍するくらいだから別に
逆に大迫は先発しないと大体微妙w
621:2013/11/16(土) 01:45:16.07 ID:AEFlt7GQ0
>>618
いいお
岡崎最近できもしないコネコネしだしたし
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 01:45:59.37 ID:+E3Olt1b0
>>601
その試合では失ってもすぐに取り返せてた場面が多かったかな
最後どうやって点取るのか形が見えなかったけど、ほとんど押し込めてもいた
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 01:46:06.37 ID:tFEnXU990
柿谷はもう十分チャンス与えられたんだし
今回は2戦とも大迫でいってほしいな
624:2013/11/16(土) 01:46:17.17 ID:xGTLulJx0
反論もあるだろうけど、俺的にはボランチを超守備的な人選にすべき
それによって相手は崩すために前かがりになりやすくもなるはず。
そうなってくれれば本田香川でバランスとって、サイド使うなり
少人数で崩せる瞬間も出てくる可能性もある。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 01:47:06.56 ID:xYXMWOsb0
343は日本の長所の連携を破棄し
前線に放り込んで個で打開する日本に不向きなシステム
サイドも長友を少し前に出したところで何になる
4バックでも元から運動量豊富で何度も上がってる選手だろ
626:2013/11/16(土) 01:47:13.35 ID:xs/d3FDJ0
>>615
いやー、わかりやすいな
右がかたいのは内田が上がり控えてるのもあるよね
627:2013/11/16(土) 01:48:17.18 ID:xGTLulJx0
攻撃陣も守備って上の方で言われたけど
守備も攻撃であるってことをそれでいけると俺は踏んでる
628:2013/11/16(土) 01:48:33.09 ID:6OqQb1kB0
チームメイトに柿谷の使い方を理解させ柿谷をチームに馴染ませるのが今回の目標
大迫出る幕なし
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 01:49:01.70 ID:UnWd0Uy10
>>625
あのチマチマ長所なのか?
630:2013/11/16(土) 01:50:29.76 ID:AEFlt7GQ0
>>624
攻撃に関しては遠藤に頼ってる部分おおいからなあ
631:2013/11/16(土) 01:50:31.94 ID:iXGmpa2i0
>>624
俺もそう思うよ
ボランチCBがしっかり守れば
前線は自由に出来るしサイドも上がれる
真ん中が不安定だから全体がバランスを失ってる
632:2013/11/16(土) 01:50:37.20 ID:oq0/1fOX0
ボランチを超守備的な人選にしても
その超守備的なボランチがミドルやロングのパスが得意とかじゃないと
攻撃陣にボールが行かないと思うんだね
で、そんなボランチは普通超守備的ではないw

もっとバランスが良いボランチがいれば良いんだがいないんだよw
633:2013/11/16(土) 01:52:39.52 ID:VvOFSPmk0
3バックならカウンターで大きく破綻することは減るな
内田も長友も守備時にCBになりきれてないから
634:2013/11/16(土) 01:53:35.38 ID:oq0/1fOX0
増田を継続して呼べなかった所である意味詰んでたね
山口・扇原よりも攻防のバランスが良く、高橋よりも言うまでもなく強い
カバーリングの意識も高い
鹿島のレジェンド糞監督が代表にも間接的に酷い事したとしか言い様がないw
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 01:54:51.67 ID:UnWd0Uy10
343って実は超攻撃的じゃなく超守備的なんじゃねーの?
長友と内田が裏が気になってしゃーねからかもしれんけどw
636:2013/11/16(土) 01:54:59.14 ID:rDqeqQXE0
増田は蔚山で凄い良いらしいよ
果たしてチェックしてるのかね
637:2013/11/16(土) 01:56:38.76 ID:MWORwmoOi
>>612
うんうん。
その3名は。。。
今野、吉田、森重になるのか。
うーん頼りない。
前線の3は香川、柿谷、本田か。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 01:56:38.60 ID:qBaDqwgN0
>>636
今の増田は使い物にならないよ
エレガントでほぼ完璧なプレーをしてるけど接触プレーを全くしない
639:2013/11/16(土) 01:58:27.86 ID:Vogw0LMM0
>>634
増田を呼べないくらいで詰む国はないわ
お前がどんだけその選手好きか知らんが
640:2013/11/16(土) 01:58:44.05 ID:lgDjU+wF0
青山はアラはあるが、あのパスとミドルは武器になる。
遠藤が繕って、後ろで増田が控えるというのを基本の形にするがベターだろう。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 01:58:45.32 ID:qBaDqwgN0
>>637
本気でやるなら後ろ3枚は、森重、高橋、吉田の並びだろうね
2列目の中2枚は恐らく細貝と長谷部だろう
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 01:59:08.93 ID:d6heQvd40
>>441
朝日新聞サッカー担当 ?@asahi_soccer1
日本代表の練習終了。最後に公開された数分間、柿谷、本田、長友、高徳、大迫選手がペナルティーエリア外からのシュート練習に励んでいました。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 01:59:34.27 ID:qBaDqwgN0
>>640
遠藤から離れろ
初めから一人少ない人数で守るようなもんだ
644:2013/11/16(土) 01:59:36.73 ID:oq0/1fOX0
してないだろ
でも、遠藤か長谷部のどっちかをベンチに追いやる事が出来た選手は
多分あれだけだったと思ってたよ

問題は実際そういう感じになってしまったという事だなw
山口なり高橋なりを入れても未知数という感じでしかないし
細貝は守備は堅くなるが攻撃に手間取って、結局チャラになる感じ
645:2013/11/16(土) 02:00:06.60 ID:3Ico/1x90
>>582
磐田での惨状見てると
まあ代表ワントップ降格は仕方ないわな

もちろんトップフォーム取り戻して、J1得点ランク上位に復活すれば
代表返り咲きはある得るけどね

W杯の代表は、国を代表するトップフォームの選手が出る
というのが当たり前。

特定個人の思い出づくりや、引退興行ではない

どんな選手だって、調子が悪ければ落とされる
カズ→中田、俊輔→本田
前田→柿谷or大迫?
本田だって、遠藤だって例外じゃない
646:2013/11/16(土) 02:00:31.49 ID:Vogw0LMM0
>>640
ないな
フォメ上でしかものを考えられてない
そいつらには最終予選を勝ち抜いた経験がない
流石にJ偏重だわ
647:2013/11/16(土) 02:01:03.53 ID:oq0/1fOX0
>>639
ボランチは詰んでるだろ
結局、交代できないままここまで来てしまった
多分このまま行くだろうと思うぞ
648:2013/11/16(土) 02:02:16.17 ID:rDqeqQXE0
まあもう長谷部遠藤のままブラジルまで突っ込むだろうな
ボランチの交代はもうブラジル以後だ
649:2013/11/16(土) 02:02:39.03 ID:B3oYqG9y0
扇原育ててブスケツにしたいなあ
でもあの危機察知能力とバランサーとしての能力は一朝一夕には身につかないもんなあ
650:2013/11/16(土) 02:03:10.92 ID:4kRFcrj30
漸くザックもミドルシュートの大切さに気がついたか。ナニみたいに全部打ちまくるようなプレーはダメだけど
ミドルとドリブルの仕掛けとワンツー、裏抜けというう攻め手の選択肢を多くすれば、相手の守備は守りつらいからな
今の代表じゃワンツーか裏抜けしか来ないから予想が簡単過ぎる
ミドルで相手前に釣り出すことが必要。昔の俊さんのように決まれば尚いい
大迫、ゴートク、ゴリ辺りならいいミドルをうつでしょ。343でやるならゴリやゴートクも選択肢になるしね
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 02:04:07.30 ID:jIpKZyKy0
負けてもコンフェデのイタリア戦くらいの内容ならまだ納得できる
まあイタリア戦も守備陣がボロボロだったけど
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 02:04:49.51 ID:qBaDqwgN0
ザッケローニって本当に選手の個人の力が分からないんだよね
かと言って自分の要求する動きを出来る順番に使ってるかと言うとそうでもない
見てる方にとってはこれほどイライラさせる監督無いよ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 02:04:59.14 ID:6zVoYBNZ0
俺も青山っていい選手だって思うけど使うの難しいな
654:2013/11/16(土) 02:05:17.54 ID:B3oYqG9y0
>>651
あの試合は完全に崩されたってシーンなかったもんな
そう考えると、吉田も言ってたけどあと一歩詰めるのが足りないよなあ。気合が足りない
655:2013/11/16(土) 02:06:20.16 ID:oq0/1fOX0
ザックが問題なのか、協会が問題なのか
俺はどっちかというと協会かな、と
ザックの試合後のコメントを見ると、名指しを避けているコメントほど
割と明確に問題点を口にしてる
つまり、名指しできない選手がいてその処遇が問題になってる
656:2013/11/16(土) 02:06:31.61 ID:RQHOKnqZ0
ザッケローニ監督、W杯まで続投=原委員長「サポートする」―サッカー日本代表

時事通信 11月16日(土)1時9分配信

ゲンク(ベルギー)時事】日本サッカー協会の原博実強化担当技術委員長は15日、日本代表のザッケローニ監督を
2014年6月開幕のワールドカップ(W杯)ブラジル大会まで続投させる方針を改めて示した。
同委員長は「W杯までサポートする。(強化試合などで)負けたらどうということはない。選手も彼を信頼している」と述べた。
日本代表は6月のW杯出場権獲得後、コンフェデレーションズ杯で3戦全敗、10月の欧州遠征でもW杯出場権を
逃したセルビア、ベラルーシに無得点で連敗するなど不振が続いている。


オランダとベルギーに大敗しようがそのまんまでーすwだってよ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 02:06:40.58 ID:+E3Olt1b0
>>637
平スト案みたく、本田CHの方が良い気がする
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 02:07:14.32 ID:qBaDqwgN0
>>654
崩されてないのに点を取られるってどういう事かよく考えてみ
いくら頑張っても失点するってことだから
659:2013/11/16(土) 02:07:18.96 ID:Vogw0LMM0
>>649
扇原ほど片足でプレイするボランチみたことないわ
ブスケツ目指すならもう少し右足使わないと
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 02:07:49.07 ID:K/UsVFw+0
青山は東アジアでもパスミスとキープ力不足でライン上げられなかったし、
今入れたからって使える選手には見えないな
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 02:07:54.35 ID:4ysPXETk0
2列目を活かす動きが出来るか否かが代表のワントップの肝
前田は移籍するしかないか まだワンちゃん残ってる
FWとしては大迫の方が上だけどフィジカルに関しては大迫より10kg重い筋肉質の前田の方が上
がっちりしたタイプがしつこくディフェンスすると相手は嫌だろう

というかなんでこの2列目でワントップ活かすとなるんだよ
適正な配置する前に精神論唱え始めたザックは何考えてんだ
662うんこマンz:2013/11/16(土) 02:08:03.93 ID:bTKIZKp50
明日スナイデルが見れるのか。長友とは連絡取り扱ってんのかな
663:2013/11/16(土) 02:08:05.57 ID:4kRFcrj30
>>652
Jリーグも岡田時代のW杯本番さえ見てないんでしょ。観戦しているフリをして試合途中でも消えるしグルメ三昧。
ちゃんと見ていれば、今野をCB、遠藤をボランチで使うなんて有り得ないよね
J2のガンバでさえ昇格のために弱点を修正しているのだから
岡田Jでも、3ボランチで遠藤の守備力を補正して使っているし
ザックが何の分析もしていない証拠だよな。今の年取った遠藤をダブルボランチで放置とかさ
664:2013/11/16(土) 02:08:12.78 ID:oq0/1fOX0
>>656
ザックが向いてる方向は明らかにカウンター戦術
で、今やめさせて新しい監督を入れても仕込めるのはやはり一緒
しかも引き受けてくれそうな監督のあてもあまりないだろう
ラモスなら引き受けてくれるかもねw
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 02:09:18.98 ID:qBaDqwgN0
>>663
誤解のないようにして欲しいんだがちゃんと見てるんだよ
見てるけど分からないんだよw
666:2013/11/16(土) 02:09:24.68 ID:Vogw0LMM0
>>658
自分の言ってること考えてみ
それって思考停止ってことだから
667:2013/11/16(土) 02:09:39.34 ID:xjW1ayQEO
スナイデルはこないだろ
668うんこマンz:2013/11/16(土) 02:10:22.13 ID:bTKIZKp50
なんでこないの?
669:2013/11/16(土) 02:10:28.07 ID:xs/d3FDJ0
スナこないぞ
670:2013/11/16(土) 02:10:33.27 ID:c61DMbYw0
>>658
ベラルーシ戦のミドルとか、チェックが遅かったり、中途半端なクリアひろわれて失点したりってのはやっぱり気持ちの問題もあると思う
中澤釣男だってイングランド戦でオウンしたり、コートジボワール戦で散々な出来だったけど本番ではあの出来だったから、やっぱり本人たちが本当に危機感を持てばまた変わると思うけどね
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 02:11:05.77 ID:qBaDqwgN0
>>666
思考が停止してるのはそっちだよ
ミスだと言われてるものの殆どはミスじゃない
能力が無かっただけだから
672:2013/11/16(土) 02:12:19.40 ID:c61DMbYw0
>>671
それは暴論だなあ。最近急に増えたクリアミスとかどう考えても能力ではないでしょ
673:2013/11/16(土) 02:12:25.36 ID:YZuw1aIU0
遠藤にCKFK蹴らしてる間は外れることは無いよ

俺はそれ要因と思って諦めてる
674:2013/11/16(土) 02:12:26.47 ID:6jVhwCnx0
>>668
毛が
675:2013/11/16(土) 02:12:32.44 ID:xjW1ayQEO
ケガだろ
676:2013/11/16(土) 02:12:33.42 ID:3Ico/1x90
>>595
思い切って、本田外して、大迫トップ下で
45分ぐらいやって欲しいね

大迫はワントップ以外でも使える
柿谷との変則ツートップもいい
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 02:12:37.93 ID:6i0I9Lk50
>>670
でも吉田はクラブでベンチ(外)だからな
出れない限り上向く要素がないと思うんだけど・・・
678:2013/11/16(土) 02:12:57.96 ID:Vogw0LMM0
>>661
精神論って「戦う気持ちがー…」ってコメント?
負けがこんでるからこそまず気持ちが大事だろ
フォルランにも闘志がないって言われてんだぞ
まずは精神論だわ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 02:13:13.88 ID:4ysPXETk0
イタリア戦で前田は評価されたけど外された
コンフェデ前から前田を変える事は決まってたのかもなぁ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 02:13:23.84 ID:qBaDqwgN0
>>670
ベラルーシ戦のミドルなんてミスじゃないんだよ
守備が出来る選手はあそこに相手がいることを把握していて
ボールがそちらへ飛んだ瞬間に次の動きができるんだ
遅れるのは把握できていないからなんだよ
681本心 ◆yLZIhyuIYo :2013/11/16(土) 02:13:41.24 ID:HoOCjYZq0
>>656
辞めない、辞めさせないならせめて戦う方針の転換を図れや、糞協会も含めて
まぁそれすらねんだろうけどさ
4年って年月は簡単に失うにはでかすぎる事に気づけ
682うんこマンz:2013/11/16(土) 02:13:46.08 ID:bTKIZKp50
おれが前線のやつらにいいたいのはとにかくきそりあいに勝てってこと
683:2013/11/16(土) 02:14:05.42 ID:oq0/1fOX0
多分ブラジル以後は協会自ら

「新しい代表選手の選考はゼロベースで見直します!」

ってやるだろうな
まあ、大迫とか柿谷とか高橋とか内田とかこのあたりはスライドだろう
処遇が難しいのはやはり香川だろうなw
まさかこれほど面倒な選手になってしまうとはw
しかも本業以外の部分で
684:2013/11/16(土) 02:14:25.02 ID:c61DMbYw0
>>680
吉田本人がわかってたけど詰めるのが遅れたって言ってたと思うけど
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 02:14:26.74 ID:UnWd0Uy10
切れ味鋭い刃物で切られるとミスにも見えないことってあるからなw
あとはいつも通りすぎて慣れすぎて不感症になってるんだろw
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 02:14:27.22 ID:K/UsVFw+0
>>663
実際にどうかは抜きにして、代表とガンバはいる選手も戦術も別物なんで、
ガンバで違うポジションだから代表でだめとは限らない

南アフリカの阿部アンカーは、
CBの機動力不足のフォローとか他の意味もあるんで、
ボランチの守備につなげるにはちょっと弱い
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 02:15:08.23 ID:qBaDqwgN0
>>672
アジア相手にやってる時とはプレッシャーや相手のサイズも違うんだよ
もっと言えばアジアだとああいう場面が有っても向こうが勝手にミスしてくれたりする
それが今一気にお前の目にも分かるように露呈してるだけだね
688:2013/11/16(土) 02:15:38.27 ID:zEZWKygH0
コンフェデ前から柿谷待望論あったからなあ
東亜で結果出したし使わざるをえん
689:2013/11/16(土) 02:15:41.04 ID:CAJfYy3b0
>>626
別に内田の上がりの問題じゃないと思うけどね
単純に人数差が出来る時間、部分が多い事の負担の差だと思うよ

ちょい前に出てたデータでも
ヒートマップや平均位置で見ると長友より内田の方が高い位置取りなんだぜ?
長友が ”何度も上下に上がっていくんじゃなくて”
釣瓶無視の ”高い位置に止まっちゃってる状況” なんてのは
左サイドにSHがいないから広大にスペースが出来る為に
流石に4バックでSHが前にいる状況でのSBの位置取りでいる事が出来ず
否が応でも前に上がってSBとSH二人分のフォローが出来る立ち位置になってるだけだよ
長友が前に行く分、今野とかも前へ詰めて上がらざるを得なくなるんだよな

昔の試合思い出してみると、左SHが乾だったり清武だったり岡崎だったりした時は
普通にSBの位置取りをして低い位置から上下運動したり内田とも釣瓶の動きが出来てたし
最近長友が叩かれてるような最初からずっと高い位置に止まってるなんてのはなかったっしょ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 02:15:45.64 ID:WEtd2L5y0
本田のインタビューはがっかりだなぁ

代表っていつから仲良し集団になったんだよ
ギリギリの選手が心配とか意味わからん

1回解体した方がいいくらいにやばいなザックジャパン
ぬるま湯
691:2013/11/16(土) 02:15:52.91 ID:xRy/dGxC0
ザッケローニは『オフザボールの質と量』が日本の長所だと言ったが
本田は下がり目の位置で足元にボールを要求する上に
パスを出した後も足を止めて受け手の選択肢を削ってしまうので
結果として本田とパス交換した選手は大抵ワンツーしか選択できず攻撃は閉塞する
つまり本田=バイタルにそびえ立つ巨大なクソ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 02:16:26.05 ID:qBaDqwgN0
>>684
あれを詰めるのは長谷部だよ
吉田の位置では詰めても決められる可能性大だな
693:2013/11/16(土) 02:16:33.40 ID:AEFlt7GQ0
>>687
アジア相手でもけっこうそういう場面あったからな
大体宇宙開発で終わってるけど
694:2013/11/16(土) 02:16:49.32 ID:oq0/1fOX0
足下に欲しがる奴が多すぎるのは困るよね
695:2013/11/16(土) 02:17:14.89 ID:xjW1ayQEO
報道ステーション見たけど長友はえらいな。チームの士気を上げるためにわざと審判に抗議したり、誰よりもチームのことを考えたり、危機感を持ってる。さすがインテルのレギュラーだわ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 02:17:18.98 ID:EITB5aVu0
香川が飛び道具て、どこに飛ぶんだよ



819: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/14(木) 22:05:01.75 ID:KLbYoSiR0

>>802
マンUは香川以外前線はフィジカルモンスターしかいねぇからなw
ペルシー、ルーニー、バレンシア、フェライニwwww
それでもその前線の中でフィジカルモンスター差し置いてチビの香川が使われてるって事が
香川という選手がどれ程異端な選手か表してる
特殊兵器、飛び道具だな
697:2013/11/16(土) 02:17:29.39 ID:Lucvmltx0
恐ろしいほどにドイツ前に酷似しているな。
W杯後は中田が引退、小野、小笠原が追放されたように遠藤引退、本田追放だろうな。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 02:18:51.76 ID:K/UsVFw+0
>>670
中澤、闘莉王が本番で変わったのは、
ラインを下げて2列のブロックをしき、
CBの機動力不足のフォローにアンカーを置いたのが大きいんで、
危機感を持ったからとか、そんなに関係ない
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 02:18:56.47 ID:qBaDqwgN0
>>693
ベラルーシ戦でも相手が勝手にミスしてくれて助かった場面が何度かあったよ
あいつら下手だったから
700:2013/11/16(土) 02:19:00.85 ID:6jVhwCnx0
岡田の発言曖昧記憶で
「パスサッカーの主軸の選手がダメだった場合は考えていた」
「決まらなかったのは中盤のさんせんしゅの構成で、一人後ろ二人前?2人前一人後ろ?どれも?」
「フラットに5枚並べるのがはまると閃いた」

アベはアンカーですらないし、中盤を三枚にするのは中村アウトでそれしか選択肢がなくなったからってだけ
701:2013/11/16(土) 02:19:33.57 ID:LEZY1T8n0
岡崎「出し手がもらい手に合わせることも必要」

「前線の選手は、キヨ(清武弘嗣)以外はもらう側だと思っている」と、まずは「使うタイプ」と「使われる タイプ」について言及。「僕のスタイルはもらい手側。
代表では出し手に合わせないといけないというのが 多いけど、もっと“もらう側に合わせろよ”くらいにやっていくのも必要だと思う」

岡崎は「エゴというわけではないけど」と言いながら、「出し手が足元へのパスを出したいと思っても、もらい手が裏に抜ける 動きをしたらそれに合わせたパスを出すことも必要」と、パサー主導から臨機応変なスタイルへ変換すべきと主張した。
702:2013/11/16(土) 02:19:36.36 ID:oq0/1fOX0
ドイツはなぁ
でもしかは禁止だけどさ
久保が使えて、田中誠が離脱しなくて、坪井が足を釣らなかったら
多分結果は違ってたろうね
一番アレだったのはやはり田中誠の離脱だろう
なんかあれで色々とドミノ的にケチが付いてしまった
703:2013/11/16(土) 02:19:57.12 ID:cvIWKJLy0
>>692
ごめん。ベラルーシ戦はそうだな。勘違いしてたわ
でもまああと一歩が必要ってのは確かなことだと思う。CBにかぎらずね
それにアジアとのサイズの違いを言うならJのDFは使えないことになってしまう
704:2013/11/16(土) 02:20:08.27 ID:0yXvayY/O
コース切る守備自体は否定しないけどダブルボランチで遠藤みたいに接触さけてそれやってると相手にしたら楽だよな。
長谷部も攻撃意識のほう強いし守備考えたら今のダブルボランチの組み合わせは多分最悪
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 02:20:56.48 ID:WEtd2L5y0
4年前の本田だったら

チームのレギュラー陣が今のようなふがいない試合やってたら
当然自分が出たいって思っただろうし
何でこいつら代えないの、チャンスくれないの

って思ったんじゃなかろうか
人間って変わってしまうんだなぁ
706:2013/11/16(土) 02:21:16.26 ID:Vogw0LMM0
>>671
そんなの結果論すぎるだろ
チームとしてメンタルが充実してればミスは減らせるし、誰かがカバーできる
じゃあお前はミスしない吉田とミスしまくりのセルヒオラモスでは前者が「能力がある」選手って評するわけ?
実際身体能力や経験ではラモスが上だけど、チーム状態や戦況でミスの発生率は簡単に上下動するわけ
サッカーってそんな機械的なものじゃないんだよ
707w:2013/11/16(土) 02:22:02.03 ID:gBc2vwctP
>>702
久保にはとても期待していたのに、落選したときはショックだったよ。
その時に終わった感は個人的にあった。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 02:22:18.31 ID:RV2TAHwU0
後ろはたまにはオフサイドに相手をかけろよ
709:2013/11/16(土) 02:22:25.09 ID:4kRFcrj30
>>686
代表とクラブが違うと言っても遠藤が守備位置に居ないことで失点しているのは同じ事だぞ
カウンターも遠藤の空けた左側を敵はドリブルで進んでくる事が多いしな
実際ガンバでも遠藤をFWに置いて昇格まで戦ったのだから、ボランチに守備力がないと暗に長谷川が判断
しているからだ。
黒星が少ないなら別にして今野のCB、遠藤ボランチはガンバを降格に追い込んだ降格サッカーの中央ライン
代表でで失点を重ねている中央ラインだ。吉田や長谷部もよくないけど、だからといって遠藤や今野がいい訳でもない
4名全員代えるべきだね。失点しないCBとボランチに組み合わせを沢山テストしてベストな選択しを探すべきでしょ
CB森重1名だけは合格でな。ボランチなら今野もやれるかもしれないしな
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 02:22:47.20 ID:qBaDqwgN0
>>703
これで最後にするけど
一歩が足りないのは動き始めるのが遅いから
動き始めるのが遅いのは対応の準備が出来ていないからだよ

内田があの小さい体でシャルケのレギュラーやってるのは
その部分も優れているからだ
別にJのDFでもやれることだよ
711:2013/11/16(土) 02:22:52.53 ID:7CNP4jrm0
>>697
本田がミラン行って活躍できなきゃそうなるな
そう思うと半年干されて使われる吉田の異常さ
クラブで結果出してないのに代表とかってやっぱ納得いかねーよ
712:2013/11/16(土) 02:23:20.96 ID:u831gsOm0
694
ちなみに乾も足元タイプだからな
スペースに走っても綺麗に抜けるシーンなんてめったになく
高い位置でボール受けて抑える力が必要なんだよ
フィジカルに自信がない奴は嫌がるプレーなんだろうな
でも強いチームのサイドはこれを続けてる
713:2013/11/16(土) 02:23:24.60 ID:cvIWKJLy0
>>698
でも今の吉田みたいな、少なくとも試合決定付けるミスはなかったと思う
それは重要なことでしょう
714w:2013/11/16(土) 02:23:41.90 ID:gBc2vwctP
あと何で本田コーナーキックけるんだよ。
おまえはヘディング強いからゴール前にいろよ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 02:23:47.45 ID:qBaDqwgN0
>>706
何時もそうなんだから能力の問題だろ
それ以外に何が有るんだ
716:2013/11/16(土) 02:25:22.08 ID:oq0/1fOX0
やっぱり大久保とかじゃないと駄目かな
でも、今の大久保はどうかなあという感じ
717:2013/11/16(土) 02:27:50.62 ID:c06J1oOn0
禿は多分大久保を寿人と同じと考えてるよ
718:2013/11/16(土) 02:28:26.90 ID:BXplUhAf0
遠藤「 予選を戦ってなくて、本大会だけ入るのはどうかとも思う 」
http://web.gekisaka.jp/112641_55727_fl
719:2013/11/16(土) 02:28:56.99 ID:7CNP4jrm0
今から仮眠したら無謀だよね
眠くなっちゃった
720:2013/11/16(土) 02:29:40.54 ID:xRy/dGxC0
岡崎も停滞した足元サッカーにキレ気味か
パス&ゴーじゃなくてパス&ストップだもんな
ボール持ってない時はどんどんDFラインにデコイ仕掛けて
仲間の選択肢増やさないと
721:2013/11/16(土) 02:30:04.38 ID:xs/d3FDJ0
>>689
え!?内田高い位置いるのか
あまり印象に残らないだけか

SHはなあ、前が香川だと長友の負担がでけーんだよな
ただこの間のアーセナル戦の香川は守備よくなってたように見えたから代表でもやってほしいな
清武が左で出たときはシンプルに長友使うからみてておもしろかったなあ
722:2013/11/16(土) 02:30:44.23 ID:4kRFcrj30
まあ、オウンゴールというのは運も有るしね。能力が有るから球に届いてしまって運悪く
ディフレクションしてしまう。一生懸命戦力で毎回戻り守るからルーニーだってオウンゴールも起こり得る
本田ならないよ。CSKAでも全力でゴール前戻るなんて試合に1回あるかないかだから。
まあ、本田ならまだ前の選手だからいいけど、敵のカウンターの時にチンタラしか戻って来ない遠藤て有る意味
凄いよね。敵の得点シーンとかで、画面の端から7番が見えて来る事も多々あるからな
いくら鈍足でも必死に走れば戻れるでしょ。ルーニーみたいな前の選手だってそうやって守備しているんだし
ボランチの遠藤が敵のカウンターの時にいないとか異常だよ。そういう場面になりそうになったらファールしても止めるのがボランチだぜ
長谷部は最低イエロー貰ってそれだけはやっている。遠藤さんは最年長とは思えない無責任さだわ
723:2013/11/16(土) 02:30:58.50 ID:AoOUQKe80
仮に今まで崇高なテストのお陰で勝敗度外視したとしよう。

じゃあマイクや豊田を変な時間帯に出して、クロスを放り込まないのは何のテストなんだ?w
724:2013/11/16(土) 02:31:31.52 ID:z/9mxN2e0
>>721
香川はパスコース切るのはうまいけどドリブル止めるのはまだ下手くそだと思う
だから個人技偏重のオランダベルギー相手に同じくらい守備で貢献できるかは微妙だなあ
725カス:2013/11/16(土) 02:31:50.12 ID:ignLPnxyO
選択肢増えないよニワカ。
岡崎が裏抜けして、カウンターから失点してるんだし
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 02:31:59.02 ID:tC+4BIbs0
口数の減った選手たち…川島「しゃべるよりピッチで表現」
http://web.gekisaka.jp/407117_128389_fl

>以前から試合前はほとんど口を開かないMF本田圭佑に加え、DF内田篤人も日を追うごとに言葉数が減り、
>FW香川真司やDF長友佑都は取材に応じない日もある。
727:2013/11/16(土) 02:32:02.45 ID:SxkcF4480
フランス戦見返したわ 
やっぱ強豪に勝つにはこれしかないな

前半憲剛トップ下

後半17分 憲剛OUT 乾INで 香川トップ下

後半40分 ハーフナーOUT 高橋INで3ボランチで引いて守ってカウンター

これしか勝てない
728:2013/11/16(土) 02:32:07.07 ID:xjW1ayQEO
しかし、ベルギー、コロンビアに負けるとは
南米強いな
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 02:32:40.61 ID:qBaDqwgN0
>>723
お前ら怒らないかどうか見るためのテスト
730:2013/11/16(土) 02:33:02.34 ID:z/9mxN2e0
>>728
前線のメンツだけならコロンビアも負けてないしね
731:2013/11/16(土) 02:33:03.14 ID:Vogw0LMM0
>>723
最近は放り込んでない?
ヨルダン戦の香川の得点はマイクへの放り込みのこぼれ球だったと思うけど
732w:2013/11/16(土) 02:33:06.03 ID:gBc2vwctP
>>723
ザックの戦術浸潤度テスト
⇒まったく機能せず
733:2013/11/16(土) 02:33:35.74 ID:p2WaAVA20
岡崎「出し手がもらい手に合わせることも必要」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131116-01128390-gekisaka-socc
734w:2013/11/16(土) 02:34:12.94 ID:gBc2vwctP
香川はトップ下以外使ってはだめともいっておこう
そうじゃならベンチにおこう
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 02:34:31.55 ID:UnWd0Uy10
ウルグアイが5位でパラグアイが最下位とか強すぎだろ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 02:34:51.02 ID:AlGRWxin0
>>719
フランスvsウクライナに備えて?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 02:35:08.65 ID:EITB5aVu0
>>701
もうshはやめろ邪魔
738:2013/11/16(土) 02:35:09.56 ID:u831gsOm0
>>723
クロス上げられないのはフィジカルの無さだろ
体ぶつけるのが嫌だから上げるのにも工夫してんだろ
まともな選手だったら強引に行ってクロスもしくはCKゲット
これが代表には全然ない
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 02:35:17.57 ID:tmoW0IaUO
岡崎はこねるのやめろよw
740:2013/11/16(土) 02:36:44.49 ID:8ZSos5RA0
今日どんなメンバーでフォーメーション練習したか出てないの?
741w:2013/11/16(土) 02:37:57.83 ID:gBc2vwctP
というか今のshで良いクロスあげれるのいなくないか?
だったら4231のフォメ合わないんじゃ・・・
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 02:38:07.63 ID:EITB5aVu0
>>733
>>734
shがサイドの仕事ができないから、中央渋滞が怒る
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 02:38:49.43 ID:CLaFIEaF0
酷評されたフランス戦(香川評)

仏代表監督デシャン
『香川がファーガソンに認められるには更にレベルアップする必要がある』
『今回の試合中も彼のプレーには波があった』

ガゼッタ・デロ・スポルト紙記者
『香川には何の魅力もなかった』

元伊代表フィリポ・インザーギ
『香川にはガッカリさせられた。正直ゴールだけだった。決してワールドクラスの選手ではなかったね』
744:2013/11/16(土) 02:38:50.05 ID:oq0/1fOX0
>>732
というか、あれは「機能させる気全く無し」ってだけだろw
あれ以上簡単な指示はないくらいだし

そういう意味で今の古参のスタメンの連中には正直不信感ばかりがつのるわ
あのくだらない中央突破(笑)とか
クロスとかも織り交ぜた形で突破を模索するのでないと実戦で使い物になる訳がない
それがわかってないならアホだし、わかっててやったならスポイルしただけだし
バカか屑かって選択になる
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 02:39:04.83 ID:K/UsVFw+0
>>709
遠藤が守備位置にいないことが失点原因なんて言ってる時点で、
まともに試合見てるように思えないわ
遠藤のポジショニングは昔から長所
失点に関わる時はスピード不足で遅れて対応が雑になっている時がほとんど

どこで見たデータか忘れたが、欧州遠征でのボランチの守備は、
遠藤の方が長谷部よりボール奪取もタックル数も上で、
苦手なプレー以外の守備はできている
むしろここ数試合は長谷部の方が守備で危ないプレーが多い

ガンバは岩下が怪我をしたことで、今野と組めるCBの選手が不在になり、
今野と相性のいい内田をボランチで組ませた結果、
遠藤が前に押し出されただけに見えるが
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 02:39:31.23 ID:F1wa/xPm0
sopってなん窓できるっけ?
フランスVSウクライナ
イタリアVSドイツ
クリロナVSイブラヒモビッチ

は見たいね
747名無しさん@お腹いっぱい。し:2013/11/16(土) 02:40:05.60 ID:54BA6lV5i
長友をSHで使うしかない
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 02:40:16.36 ID:CLaFIEaF0
■出場選手採点(採点は10点満点、平均は5.5)
香川真司 4
好き勝手に動き回ってしまう癖は相変わらず。地味で控えめな顔つきだが、
サッカーは本田以上に「オレオレ」系。いつでもボールを欲しがろうとする。
ボールのある場所とは逆のサイドにいることができない。4−2−3−1の3の左なのに、
右サイドにボールがあると、そこにいられない。真ん中に入り込もうとする。
よって相手ボールに転じると、日本の左サイドのスペースはガラガラ。狙われやすくなる。

酒井高徳 5.5
大きなミスを犯したが、貢献もした。日本の左サイドバックは、
本来その前にいるはずの香川がいないため、相手ボールになると苦しい立場に追い込まれるという
構造的な問題を抱えている。

サッカーマガジンより
最近の香川は中に入って常に攻撃をしているが
あれは監督の指示があったのだろうかと記者が疑問系で書いていて

その後酒井のインタビューが書いてあって
監督はサイドに張り付くように指示だしてますよ
守備の時は左サイドがガラ空きで僕一人左サイドを
守らないといけないので大変ですよ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 02:40:51.85 ID:CLaFIEaF0
名前:あ 投稿日:2013/06/18(火) 21:29:35.38 ID:
(続き)
特に、左サイドハーフの香川は"穴"となった。元々、守備能力は高くないが、
アジアでの戦いならば、それも露呈しない。しかし、相手がブラジルともなれ
ば、一瞬の寄せの遅さが命取りとなる。

攻撃時、香川は中に絞ってパスを受けることが多い。ただし、そこでボールを
奪われたとき、左サイドは長友1人になる。カウンターから簡単にボールを運
ばれ、長友一人でフッキとダニエウ・アウベスの2人を見る状況が頻繁に起き
た。2失点目の場面では、クロスを蹴ったダニエウ・アウベスへのチェックが
遅れたが、これ以外にも長友が数的不利の状況で、フッキに背後を突かれるシ
ーンが目立った。

サイドの守備力の問題は、昨年10月のブラジル戦でも露呈した。サイドハー
フに入った香川と清武(乾)が相手サイドバックに何度も突破され、ピンチを招
いた。
750w:2013/11/16(土) 02:41:10.39 ID:gBc2vwctP
よって、今の代表には
4312,4321,3412のフォメが合ってると思う
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 02:41:21.71 ID:qBaDqwgN0
「我々には3バックも4バックも使えるオプションがあるが、だれを使うかによってどちらのシステムを使うか決める。
練習で3バックも4バックも試してきたので、明日も3バックか4バックで臨もうと思っている」

「言えるのは4バックのシステムに、より慣れているということ。
4バックのシステムのほうがより精度も高いと思うが、今回は2試合あるので、どちらかの試合、
あるいは試合中のどこかのタイミングで、違ったオプションを試すこともありかなと思っている」

「次に大切なコロンビア戦があるにもかかわらず、オランダがレギュラー組を使ってくることを個人的にはうれしく思っている。
だからこそ、我々が通用すること、通用しないことが冷静に見えると思う。
ここで出るであろう課題、問題をその後の数か月で修復していく時間もある」

「攻守でいかにスムーズにできるかを見ていきたい。
少なくとも9月の時点のレベルのところまでは戻していきたいと思っている」

「サイドチェンジを有効に使って、スペースがある中で1対1やウイングからの仕掛けを使ってくるのが彼らのやり方
。それに対して我々がいかにコンパクトになれるか、いかに素早くチーム全体でボールサイドにスライドできるか
、相手の狙いをいかにつぶすことができるか。そういうところにかかってくると思う」

「いかにオランダを止めるかということばかりを考えるのではなく、
いかにオランダを苦しめることができるかも同時に考えないといけない」
752わんたーれん:2013/11/16(土) 02:41:30.90 ID:UIN3/RNF0
ロッベンを3人がかりで抑えれば、光明も見えるやもしれん。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 02:41:36.36 ID:F1wa/xPm0
フランスVSウクライナ=フランスやらかしそうで見たい
イタリアVSドイツ=普通に強豪対決みたい
クリロナVSイブラヒモビッチ=チームじゃなくて2選手の対決だよねこれはもう
754:2013/11/16(土) 02:41:37.88 ID:SxkcF4480
やっぱ本田要らねーわ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 02:41:52.78 ID:CLaFIEaF0
http://www.thesun.co.uk/sol/homepage/sport/football/4964103/Shinji-Kagawa-admits-to-poor-debut-season-at-Man-Utd.html
↑シーズン終了後の香川の記事

-前へのパス- 香川がプレミア全MFの中で最低を記録
前方向にパスをする確率が16.19% プレミア全MFの中で香川が最低

これ見ると、香川のポジションはサイドハーフなのに、真ん中でプレーしすぎだろ。
しかもバックパスだらけだし。
http://squawka.com/news/2013/09/19/champions-league-tactical-analysis-why-manchester-united-were-better-without-kagawa/2013091921720

香川がパスした方向
http://i.imgur.com/aC5H905.jpg
香川のポジショニング
http://i.imgur.com/7XU77Cy.jpg
ヤングのポジショニング
http://i.imgur.com/AsuGxKU.jpg
756:2013/11/16(土) 02:42:11.38 ID:oq0/1fOX0
> 好き勝手に動き回ってしまう癖は相変わらず。地味で控えめな顔つきだが、
> サッカーは本田以上に「オレオレ」系。いつでもボールを欲しがろうとする。
これマンUでもそうだったよねw

でも最近本格的に干されそうで変わってきただけって言う
多分、代表ではやらないよ
恐らくマンUでは最後通告でも食らったのでしょ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 02:42:17.56 ID:tC+4BIbs0
>>733
>「前線の選手は、キヨ(清武弘嗣)以外はもらう側だと思っている」

つまりスタメンに出し手は居ないと
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 02:42:45.13 ID:qBaDqwgN0
口数の減った選手たち…川島「しゃべるよりピッチで表現」
http://web.gekisaka.jp/407117_128389_fl
759:2013/11/16(土) 02:42:57.50 ID:xjW1ayQEO
あと18時間とちょっとか
760:2013/11/16(土) 02:43:23.16 ID:+4RFhl+Y0
オランダを熟知する麻也、ファン・ペルシーの“代役”を警戒
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131116-01128391-gekisaka-socc
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 02:43:53.06 ID:CLaFIEaF0
CL レバークーゼン戦

・サイドの癖に中央下がり目までボールを受けに来る
・自陣ペナルティエリア前に相手にパス
・向こうの右サイドをフリーにしてシュートまでいかれるシーンが何度かあった
・香川逆起点
・また香川が潰されてロストシーンからシュートまでもっていかれる

キッカー
香川 3.5(チーム最低点タイ)
http://www.kicker.de/news/fussball/chleague/spielrunde/champions-league/2013-14/1/2313300/spielanalyse_manchester-united-513_bayer-leverkusen-9.html

goal.com
香川 2.5(フィールドプレーヤーでチーム最低点タイ)
http://www.goal.com/en/match/122447/man-utd-vs-bayer-04-leverkusen/report?ICID=HP_FM_5
762名無しさん:2013/11/16(土) 02:44:02.62 ID:w+GHce2u0
>>733

あたり前のこと言うなよとしか感じない
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 02:44:18.18 ID:EITB5aVu0
香川は大怪我して引退して欲しい  
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 02:45:16.33 ID:CLaFIEaF0
488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/10/17(木) 21:51:26.14 ID:bRbyUKTR0
セルビア代表  イバノビッチ選手

日本戦は、香川選手が中に入ってくるのは分かっていたので、十分引き付けてからのカウンターが見事はまり、ダメ押しの2点目で快勝しました。

名付けて、「腕を噛ませて、骨を断つ」戦術です

    10月13日 ナンバーより
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 02:45:32.84 ID:tmoW0IaUO
セルビアの選手すら数人がかりでも止められなかったし無理無理
766カス:2013/11/16(土) 02:45:33.44 ID:ignLPnxyO
岡崎スタメンなら負けるから。まぁ見とけ
767:2013/11/16(土) 02:45:39.80 ID:xjW1ayQEO
本田は香川に甘いからな 引け目を感じるのだろう
768:2013/11/16(土) 02:46:32.11 ID:VvOFSPmk0
特定選手を叩くために試合を観るのか?
おもろなーw
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 02:46:45.94 ID:F1wa/xPm0
ロッベンは香川が言ったとおり
でも、長友とは相性悪そう

ロッベンのポジション取りはだいたい岡崎くらい高め
だからSBは低めにポジション取りをしないといけない
で、縦に速い選手だけど中に切れ込んでくるパターンが多い
よって縦を切って中を切ればバックパスする
だいたいサイドの選手はそうだけどねw

香川を守備気味にするなら長谷部本田岡崎でビルドアップを
770:2013/11/16(土) 02:47:03.80 ID:0yXvayY/O
毎度特定の選手のアンチでコピペ厨がスレ浪費してるがお前次スレたてろよ、と思ってしまう
771:2013/11/16(土) 02:47:05.84 ID:7CNP4jrm0
>>736
こっちっす
クリロナVSイブラヒモビッチ
772カス:2013/11/16(土) 02:47:35.24 ID:ignLPnxyO
いや面白いだろ。てか岡崎スタメンなら負けるから。これが現実
773:2013/11/16(土) 02:47:43.47 ID:8eQeweLa0
>試合勘は心配されるが、「先週、1試合できたのは大きい。大 丈夫だと思うし、気にすることはない」と、その影響を否定。自分自身のアピールにもつながる金星を狙っている。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 02:47:46.98 ID:UnWd0Uy10
>>755
これはヤングのほうが脳筋すぎて面白いわw
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 02:48:13.65 ID:qBaDqwgN0
>>770
その手の連中がなぜそんな事をするかと言えば
プレーのことはまるで分からないからなんだよね
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 02:49:57.57 ID:tmoW0IaUO
どや顔でアピールや対戦相手を語る吉田
負けフラグだな
777:2013/11/16(土) 02:49:59.26 ID:VvOFSPmk0
特定の選手を叩くために試合を観るのが面白い

うーんwどう考えても基地外ですね
778:2013/11/16(土) 02:50:00.00 ID:Vogw0LMM0
日本が良い時は距離感が抜群に良くて、ショート、ミドル、ロングのパスが散りばめられている時
悪い時は距離感が遠くて無理なミドルパスばかりになるか、近すぎてちまちまサッカーになってカウンターを食らう形。いまは後者の症状だな
まず距離感だよ、距離感。3-0の韓国戦は距離感が素晴らしかった。イタリア戦もだ
779:2013/11/16(土) 02:50:19.42 ID:Wzx85bKI0
>>757
二列目より前はそうじゃね
まあ本田は微妙なラインだけど怪我してから受ける側にも回ってるしな
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 02:50:53.62 ID:xMYri8GD0
長友がマークにつきっきりだったら香川なんもできんでしょ
どうするんだろ裏抜けぐらいか
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 02:51:14.02 ID:3IZs8h/+0
2対1だと長友は簡単に崩されるから香川がどれだけ守備するかにかかってるよw
数的不利で崩されるのは当たり前だし
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 02:51:28.36 ID:23Vm3HN50
ロッベンみたいなタイプの選手は昔から代表守備陣頑張って抑えてるからそこまで怖くないだろ
783:2013/11/16(土) 02:53:19.67 ID:Vogw0LMM0
>>781
だから香川本田を守備に回させたくないから、343でWBプラスCBの二枚でサイドを守ろうという案が出てるんじゃないか
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 02:54:08.28 ID:sYIgC75u0
岡崎が居なければ勝てる
ならわかるけど相手がベルギーオランダ
岡崎が居たら負ける
って言い方は実に女々しいカスらしい
785:2013/11/16(土) 02:54:13.81 ID:8eRSDUC10
―ロッベンと同サイドになる可能性もあるが?
「バイエルンでもオランダ代表でも素晴らしい活躍をしている。チームとしてうまく守備をしないといけない。ドルトムントでも よく対戦したけど、チームとしてうまく守らないと難しくなる」
―ロッベンへの対応が大事になる?
「存在感があるし、常に頭にはあるけど、(長友)佑都もそういう選手と長く戦っている。うまく守備ができれば」



本音「 ロッベンなんかはふたをして中を切ったらある程度抑えられますし、時間と共に慣れてきます から。」
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 02:54:37.44 ID:0njLAW0H0
>>769
シュートレンジが異世界なのを考慮しないとやられるのがロッベン
リベリとの違いはマイナスのボールを蹴れないところだな
クロスはまずないから外に外に追いやればいいだけ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 02:54:39.35 ID:17oQBYyO0
>>782
だな。そういうタレントのドリブラーは血眼になって潰しにかかってるよな。
788:2013/11/16(土) 02:55:06.19 ID:oq0/1fOX0
最近の乏しい出して達を考えるとジーコの時のみんな王様俺様ばかりだが
だし手の選択に困らなかったのは贅沢だったんだなと改めて思う
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 02:55:18.18 ID:qBaDqwgN0
「W杯までサポートする。(強化試合などで)負けたらどうということはない。選手も彼を信頼している」
790:2013/11/16(土) 02:55:31.46 ID:xs/d3FDJ0
ハゲよりナイジェルデヨングこえぇーわ
何人無事でいられるんや
791:2013/11/16(土) 02:57:16.90 ID:Vogw0LMM0
予想としては、343なら本田1トップでシャドーに香川と岡崎だと思うわ
柿谷・大迫どちらもベンチと予想
792:2013/11/16(土) 02:57:30.18 ID:uoc1h1p9P
やる前からこれだけ負ける事がわかりきっている試合も少ないな
本田地蔵、香川空回り、岡崎バタバタ、柿谷空気、遠藤フラフラ、長谷部ファール
長友数的不利、今野パニック、吉田はブチ抜かれ内田のスライディングオウン
追加点は川島がミドルをファンブルさせてセミオウンや
793:2013/11/16(土) 02:58:11.09 ID:0yXvayY/O
香川と長友が守備主体で本田にマークついて遠藤マイペースで傍観、長谷部と岡崎がゲームメイクする。
そんな地獄絵図みたいな展開もあり得るのか。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 02:58:38.80 ID:0njLAW0H0
俺は意外とやれると思ってるよ
ただし、スカウトがしっかりしてればの話
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 02:58:54.12 ID:F1wa/xPm0
>>786
リベリは縦切っても突っ込んでくるから・・・
796:2013/11/16(土) 02:59:05.75 ID:OIx+O7OY0
本田のマーク薄かったりしたらチャンスなんだけどなあ
オランダ人本田のこと忘れてねーかなー
797:2013/11/16(土) 02:59:20.31 ID:VPXq7uuU0
      
                岡崎

   柿谷      香川       本田    清武     
   (乾)          長谷部  
   長友      吉田       森重    内田
  
                川島

この前のニュルンの試合での捌けてキレキレの長谷部なら、遠藤はいらないかもわからんと思った。
この布陣なら前線でドリブルとパスとポジションチェンジを駆使した、良い攻撃は出来そうである。守備は不安だが。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 02:59:46.45 ID:0njLAW0H0
>>795
そっから突っかけてのマイナスが恐ろしいんだよなw
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 03:01:17.39 ID:EITB5aVu0
>>777
セリエ、プレミアは普通に見るけど、代表は香川の無様さを確認するだけ   組織が腐ってるから仕方ない
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 03:01:24.85 ID:qBaDqwgN0
>>796
日本のCBは「あの吉田w」だとは言われてるだろうな
801:2013/11/16(土) 03:01:37.26 ID:aVp0x1+h0
悩みに悩んだけど日本のスタメンはこんな感じだと思う

-----------柿谷
---香川----本田----岡崎
-------遠藤----長谷部
---長友------------内田
-------今野----吉田
-----------川島
802:2013/11/16(土) 03:02:29.72 ID:Lucvmltx0
むしろデヨングが本田と遠藤破壊してくんねーかなと思うほどこいつらの代表私物化が
嫌になってくるぜ。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 03:02:49.66 ID:qBaDqwgN0
>>801
渋い予想するなあ
さすがはザックジャパンスレの住人だわ
804:2013/11/16(土) 03:03:47.69 ID:3Ico/1x90
>>702
ジーコの偏りも災いした

松田、闘莉王という絶対的なDFが居たのに>ギドは「この2人を代表に呼べ」とジーコに何度もアドバイスした

しかし、ジーコはクラブ監督とおよそ話をしようともしなかった
ギドとも顔を合わせて話をするのを避けて逃げた

中澤以外は、

宮本(チビ、ガリガリ、ひ弱)、茂庭(ハワイぼけ)、坪井(速いけど、ヒョロくてスペ体質、スタミナ無し)とか
じぶんの好き嫌いだけで、半端なDFばかり代表に選んだ

で、ジーコは「日本選手は身体能力が無い」と、大会後に毒吐いた
805:2013/11/16(土) 03:04:22.92 ID:aybaEdLW0
>>801
ぼくのかんがえたさいきょうのにほんだいひょう(笑)
オナニーフォメ貼るんじゃねえよクソガキ
806:2013/11/16(土) 03:04:36.95 ID:OIx+O7OY0
今回は仕方ないけどさ
本田と内田にまともな休みやってくれよ
本番まで持たんぞ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 03:05:05.43 ID:xMYri8GD0
>>800
意味のないチェックでライン崩すから中央突破楽なんすわあw
808:2013/11/16(土) 03:05:15.07 ID:VPXq7uuU0
                柿谷

   乾      香川        本田    清武     
                遠藤  
   長谷部    吉田       森重    内田
  
                西川

徹底的にパスで試合を支配するつもりならこれとか。守備はやはり脆弱。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 03:06:37.09 ID:OLYKoee60
                オオサカ
            マンU CSKA マインツ
             オオサカ ニュルン
       インテル オオサカ プレミア3位 シャルケ
            スタンダールリエージュ


                アヤックス
        ディナモキエフ     バイヤン
              ハンブルガーSV
              ローマ   ミラン
      アヤックス フェイエ フェイエ フェイエ
                アヤックス
810:2013/11/16(土) 03:07:21.72 ID:3Ico/1x90
>>802
デヨングには、必殺の跳び蹴りを
本田、遠藤の私物化コンビに炸裂させるところを見てみたい
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 03:08:12.60 ID:qBaDqwgN0
>>807
吉田ってまじめにトレーニングしてんのかねえ?
一向にスピードが上がらないしごつくもなってないし
812:2013/11/16(土) 03:08:57.76 ID:7CNP4jrm0
    ,-∧,,∧-- 、
   / (-ω-` ) /
   r-くっ⌒cソ、 /  大丈夫起きてるよ。
  ノ '、 , 、 _, ' / /  ちょっと横になるだけ。ちょっと目を瞑るだけ…
.(_,.       ././    
,(.,_ `'ー-、_,,..ノ/
  ~`''ー--‐'
813:2013/11/16(土) 03:09:53.36 ID:Lf46phe90
856 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch :2013/11/16(土) 03:06:52.21 ID:4wz7UjJa0
チョンって言ったら香川アンチって世論を俺が作ってきたしもう遅いよw

どんだけアンチ=チョンって植えつけてきたと思ってんだよバーカw

今更言っても在日認定にしかならんw

857 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch [sage] :2013/11/16(土) 03:08:29.16 ID:Rzy6sdxt0
カガシン「俺が世論を作った」


もうキチガイっすわwwwwwwwwww
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 03:09:59.64 ID:F1wa/xPm0
正直今までで1番良かったのってハイプレスショートカウンターで
でも、走れないのと体力的限界が2人
次やりそうなのはドルアーセナル・マンUアーセナルで起きたハーフプレス
イマイチ感が凄いのがポゼッションパスサッカー
ゾーンはフランスに勝ちブラジルにボコられた
815:2013/11/16(土) 03:11:07.50 ID:0yXvayY/O
>>801のいつものスタメンも柿谷と本田入れ替えて遠藤→細貝(高橋)でかなり違うものになると思う
816:2013/11/16(土) 03:16:30.32 ID:hOK374+g0
まあオランダもベルギーもなめてかかってくるだろうから
スペースありまくりで本田香川柿谷無双が見れるだろ
817:2013/11/16(土) 03:16:58.56 ID:4kRFcrj30
>>802
本田は別にして、遠藤のプレースタイルって、他人に球渡しちまうから怪我しないよね。ボランチなのに相手削らないから
細貝みたいに報復で削られることもないし。長く選手やってきただけ有るわ。しかし、ボランチはそれじゃダメだからな
相手に常に嫌がられるのがボランチに仕事。シメオネのように、嫌がらせを続けて、べッカムを退場させたりな
それに流石に親善試合じゃデヨンクも削る仕事はしないでしょ。
こっちが激しいプレーして怒らせれば別だけど。どうせ優等生みたいに何の覇気もないプレーするから
フォルランみたいに、こいつら勝ち気有るのかと、内心で疑問に思うだけ
818:2013/11/16(土) 03:18:21.16 ID:6ueMdxzh0
特攻ジャパンお試し期間はこれで最後
結果出せなきゃ関塚戦法で
819:2013/11/16(土) 03:18:29.50 ID:VPXq7uuU0
南米相手には日本のゾーンディフェンスが通じていない感がすごい。主にブラジル、ウルグアイを観ての感想。
ドリブルとミドルを駆使されて使われてバンバン崩される。
だったらもうとにかくボールを持って持って持ちまくって、失点を減らす、という発想もあり。2010年のスペインの発想。
その場合タイトな組織されたゾーンディフェンスの中でしか活きない、今野は外すべき。
それよりもカウンターを受けて、相手アタッカーと一対一になっても、なんとか守ってくれそうなタイプをCBに据えるべき。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 03:18:50.65 ID:K/lhKPb40
デヨングと細貝はおもしろそう
821:2013/11/16(土) 03:22:14.80 ID:tzpQZGjY0
ブラジルは最終ラインからシウバにドリブルで運ばれて日本の前から囲む形にもってけなかったな
822:2013/11/16(土) 03:28:43.08 ID:UoLL00F70
日本vsオランダ 試合前日のザッケローニ監督会見要旨
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131116-01128392-gekisaka-socc
823:2013/11/16(土) 03:29:23.31 ID:OIx+O7OY0
2010のスペインもGKがショボかったらトーナメントで負けてたよ
初戦以外は神がかりの活躍だった
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 03:36:45.36 ID:F1wa/xPm0
負ける相手に負けてんだしザックはそう悲観的になることはないのに

結局ねポルトガルとスウェーデンがプレーオフに行ってるってことがなによりの証拠だよ
フランスはスペインのせいだけど

香川と本田と言ってもそれすらAクラスで後は・・・
長友と内田がBで
長友の能力に内田の頭があればワンチャンSだけど
残りは遠藤が能力的にBで体力的にD

後はD・Eばっかり

幽遊白書の鞍馬が言ってたろズラタンとクリロナが同じなら副将の差で勝負が決まるって
825:2013/11/16(土) 03:37:06.60 ID:VPXq7uuU0
ザックは少し考え方が保守的。何か考え方に斬新さや柔軟さのようなものが欠けている。
欧州の中では弱者、南米とやっても弱者な日本を勝たせるには、もっと工夫が必要。
まだ彼らのサッカーから「これなら勝てそうだ」という希望を抱かせるものが見えてきていない。

しかし相手のスカウティングをかわすためには、まだ「見えないでいい」のかもしれない、とも思う。
826:2013/11/16(土) 03:42:32.17 ID:7ienz/Nr0
【W杯プレーオフ】欧州予選
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1384529930/
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 03:44:31.87 ID:NY56tZ7/0
●FW岡崎慎司(マインツ)

もう一個上へという意識がみんな高いから、それで足元でつないでやるとかいろいろ考える。
そして結局、全部が出たら、臨機応変な日本らしさになると思う。

今日は足元でつなぐのが多かったけど、じゃあ次は裏に蹴ってみてとか、早い攻撃でやったほうがいいとか。
次にオランダ戦でそういうのを出しながら結果が出たら、これをやるべきなんだという自信になる。

今はやっぱり手探り。今は良くない時期というのがあるけど、自分たちの中では試合に勝つことを目標にするし、
オランダとベルギーというのはW杯出場も決まっていて、モチベーションは僕らも高い。
そういうチームに勝つことが今回のテーマでもある」


●FW柿谷曜一朗(C大阪)

「相手は関係ない。俺らは俺らでいつもどおりやるだけ」
―明日の試合でトライしたいことは?
「トライより勝ちたい。勝つために全力でやる。強い相手にどれだけいいサッカーができるか。最後の結果にこだわってやりたい」
―10月の東欧遠征で出た課題をどう生かす?
「課題は個人としてもチームとしてもいっぱいある。結果が出なかったので」
―昨日のベルギー対コロンビアは見た?
「みんなで見ていた。ベルギーの印象? うまいし、技術がしっかりしていて、スピードもある」
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 03:45:02.51 ID:F1wa/xPm0
でも、何気に内田の守備力は長友より上かもしれないな

右SBなだけマッチアップ相手がいつもおかしいし
リベリとかアザールとかエトーとかとマッチアップしてるし
それで叩かれてもなw
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 03:47:05.37 ID:NY56tZ7/0
●DF吉田麻也(サウサンプトン)

「典型的なオランダっぽいサッカーをしてくる。サイドにいい選手がいて、ボールを保持しながらサイドチェンジを使って、
広いスペースから仕掛けてくる。ロッベンは数的同数で守るのも厳しいと思うし、常にサポートに行けるようにしないといけない」

―オランダ代表の選手はほとんど知っている?
「ほとんどの選手と対戦経験がある。1トップに入る(シーム・)デ・ヨングとも3、4回対戦している。
クレバーな選手で、うまさもある。2列目の選手が飛び出しやすいポストプレーをするし、高さも意外にというか、見た目より強い」

―オランダの守備の狙いどころは?
「奪ったあとに早くスペースを使えれば。相手はSBもどんどん上がってくるので、
奪ったあとのサイドのスペースにいいタイミングで出せれば。足元は強いので、裏に出すことも重要になる」

―コンディションは?
「いいです。先週、1試合できたのは大きい。大丈夫だと思うし、気にすることはない」
―昨日のベルギー対コロンビアは見た?
「見ました。ベルギーは強いな、コロンビアはすごく強いなと(笑)。コロンビアの試合を見るのは初めてだったので」
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 03:50:30.73 ID:F1wa/xPm0
まぁ、ザックは保守的だよね
やっぱり名将と言われる人で保守的な人って少ないからね
ザックも給料15億円ぐらいにしたら

発狂してあの手この手と戦術やフォメ試行錯誤するんじゃない?
保守的にズルズル負けて良いのは零細低賃金までだよ
831:2013/11/16(土) 03:51:34.51 ID:/iMjg7cB0
選手に壊れろとか言ってる奴が本当にムカつく
お前何様だよ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 03:54:11.82 ID:DZMB0mxo0
香川ぶっ壊れないかなぁ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 03:55:38.04 ID:QsvusXSE0
今回はテストするとか固定しないようなこと言ってたけど
3バックで森重が出る以外はいつものスタメンなんだろ
しょうもな
834:2013/11/16(土) 03:56:05.79 ID:9QB5fB8Li
>>809
上の方が強そうだな
835:2013/11/16(土) 03:56:14.33 ID:Hj7wsqkI0
そういう連中はサッカーを本気でやってこなかった奴等だな
836a:2013/11/16(土) 03:56:49.80 ID:W52goeOj0
ザック首にならないの決定でずーっとぬるま湯チームのままも決定だよ
つまり何も改善しないで悪化の一途だ夢も希望もないよん
837:2013/11/16(土) 04:00:11.36 ID:VPXq7uuU0
>>831
どうしようもなさそうな人だな、思ったら放っておけばいい。
838:2013/11/16(土) 04:02:06.90 ID:Vogw0LMM0
ザックだって次の職がかかってるんだから必死だろうに
839:2013/11/16(土) 04:02:30.50 ID:IWSMMODt0
>>829
いつも通りやらかしそうだな
840名無し:2013/11/16(土) 04:05:48.93 ID:4L8O7n850
>>838
原といっしょにブラジルの後も代表に居座る気だろ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 04:05:56.56 ID:MusT8Qst0
>>829

―コンディションは?
「いいです。先週、1試合できたのは大きい。大丈夫だと思うし、気にすることはない」

1試合できたのが大きいって……ちったあベンチ外を気にしろよwww
842:2013/11/16(土) 04:08:37.85 ID:/iMjg7cB0
流石にブラジル後は変わるだろ
優勝でもしない限り
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 04:10:14.73 ID:VPXq7uuU0
>>835
サッカーのプレー経験云々よりも、社会性の面で怪しい。
844:2013/11/16(土) 04:10:28.76 ID:9QB5fB8Li
ベスト4入ったら続けてもいいよ
845:2013/11/16(土) 04:14:01.22 ID:IWSMMODt0
三連敗でいいよ。次の大会に期待しよう。
846:2013/11/16(土) 04:15:52.59 ID:Vogw0LMM0
流れが見事に南アの時と同じだなw
まずは組み合わせが発表されなきゃ推し量れないだろうに
847:2013/11/16(土) 04:18:58.83 ID:9QB5fB8Li
三連敗したら絶対本田許さねーから

今すぐ外せ 本田じゃ勝てん
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 04:22:25.63 ID:knrGXAcV0
>>846
中澤も釣男もいないのに本田トップに上げるだけじゃあな・・・
CB育成が失敗してるとしか言い様がない
849:2013/11/16(土) 04:23:27.27 ID:bgYDTCBk0
本田外しても香川じゃもっと勝てないのはアジア予選で痛感したけどな
本田を変えたいなら本田以上の奴が必要だけど日本にはいない
850:2013/11/16(土) 04:23:33.71 ID:VvOFSPmk0
最終予選でモヤって、その後低迷するこの流れはジーコ時代から続く伝統だなw
チームマネジメントの問題だろうけどね
選手を付け上がらせない程度の威厳と指導力を備えた監督が欲しい
歴代監督で及第点はトルシエとオシムだけ
851:2013/11/16(土) 04:24:25.73 ID:IWSMMODt0
4年も経つんだなあれから
今頃は南アとしょーもないテストマッチやってた頃か
852:2013/11/16(土) 04:24:58.30 ID:QFQwMvhS0
三連敗したら香川許さんから
エースナンバーだし責任を負うべきだな
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 04:25:41.05 ID:F1wa/xPm0
本田じゃなく本田いる状態での香川トップ下を試さない理由が
本田トップ下は負けない(笑)だからなw

どんだけ保守的なんだよw
試しもしないってw
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 04:26:31.58 ID:knrGXAcV0
>>850
そうだよな
ザックは舐められてるわ、特にレギュラーの連中に
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 04:26:39.93 ID:QsvusXSE0
なぜ清武のトップ下を試さない
856:2013/11/16(土) 04:27:53.70 ID:IWSMMODt0
ブラジル以降は本田もいないだろう
長友はいるかな
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 04:28:40.37 ID:F1wa/xPm0
>>855
そうだよな色々試せば本田もトップ下を守ろうと必死にピッチで動くだろうに
俺が監督した方が良いんじゃね?
858:2013/11/16(土) 04:28:49.47 ID:wnLL5MFW0
メンバーの中に香川というワールドクラスのトップ下がいるのに
決して中央で使おうとしないザックに萌える
本田は機能しなくなって連敗しても要望聞いて柿谷やら導入して
機能するまで続けるのに
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 04:29:18.29 ID:aybaEdLW0
>>857
監督の仕事はメンバー選出だけじゃないんで・・・
860:2013/11/16(土) 04:30:51.69 ID:IWSMMODt0
香川はセカンドトップだ
代表のトップ下は無理
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 04:31:22.51 ID:Ty47d6SP0
>>855
なぜブンデスで最下位戦犯のトップ下にしたがるんだ?
862:2013/11/16(土) 04:31:44.46 ID:bgYDTCBk0
香川のトップ下なんて試すまでもないから
見る目のない信者くらいだよ、いまだに言ってるのは
弱くなるのがわかりきってるのになんで貴重な親善試合を使って
試さなけりゃならないの?
863:2013/11/16(土) 04:31:53.61 ID:wnLL5MFW0
俺達は本田やザックと共に地球の裏側で心中するけど
メンバーの中にマンチェスターユナイテッドでトップ下出場する度に
エース級の賞賛を受けた奇才がいた事だけは憶えておいてあげて欲しい
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 04:32:20.69 ID:Ty47d6SP0
>>860
結局は高原以下だと明確なのに
強いチームでおこぼれ頂いただけw
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 04:32:23.15 ID:F1wa/xPm0
そんな競争させないから地蔵になるんだよ
俺ならちょっとでもルーニーがやる気無いプレーを見せたら香川に変えるね
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 04:32:30.65 ID:QsvusXSE0
>>861
試してまずいことでもある?
867:2013/11/16(土) 04:32:42.60 ID:9QB5fB8Li
マジで糞無能だな

どんだけ本田優遇してんだ
ロシアでも大した成績残してない雑魚なのに
868:2013/11/16(土) 04:34:45.18 ID:4kRFcrj30
ザック自身が嘘つきだからね。就任当初は負けが嫌いだから勝負にこだわる言ってたのに
今や結果より内容があああああ だし
クラブで調子の悪い選手は使わない  長谷部から破り、J2降格の連中、吉田、香川と干された時期にも呼んでリハビリ

ザック自身が自分の言葉を破った上、選手も固定しているからレギュラー全員がダダっ子みたいなもの
更に、そのザックを協会が甘やかすという二重構造だからな。勝負にこだわるより柿谷をごり押しせにゃとかそういう商売
ばかりに力を入れる代表の出来上がり

ザックと原の解任が必要でしょう
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 04:35:26.66 ID:DZMB0mxo0
>>853
試してるだろ
870:2013/11/16(土) 04:35:55.02 ID:ocqxVNGz0
本田オカナチオの1トップかなり辛かったんだろうな?www
枚数増やしたがるの理解出来るけど・・・

WC体験してる本田遠藤長谷部わかってるんだろうな?あ〜んw
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 04:36:14.04 ID:DZMB0mxo0
>>867
その雑魚にポジ争いで負ける奴がいるらしいな
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 04:37:30.22 ID:QsvusXSE0
本田が1トップの時は憲剛がトップ下だった
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 04:37:54.46 ID:Ty47d6SP0
>>866
そんなに良いプレーしてるなら最下位はないだろ
なにか香川や本田にないなにかみえてるのかい?
874:2013/11/16(土) 04:38:01.32 ID:SxkcF4480
>>871
監督が無能だからだろ 馬鹿か
875:2013/11/16(土) 04:38:45.05 ID:iiVGK+c5O
香川のトップ下何度か試したけど全くダメだったの忘れたの?
恐らく練習では試してるよ。それで結果が出ないから本番で 使わない。
俺らが容易に想像付くことを練習で試してないと疑わないお前らの神経を疑う。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 04:38:48.21 ID:DZMB0mxo0
>>874
無能な監督にすら虐げられてるのが香川なんだな
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 04:39:22.60 ID:QsvusXSE0
チームの順位でスタメンを決める馬鹿は黙ってて
878:2013/11/16(土) 04:39:44.85 ID:VvOFSPmk0
ザックのやり方に協会が口出ししていると考えると
ザック発言とその後の矛盾の説明がしっくり来ると思う
協会は当然スポンサーの意向に逆らえない
879:2013/11/16(土) 04:40:28.10 ID:IWSMMODt0
長谷部も嫌われ役になって本田と香川に言ってやれよ
なんか生ぬるいよな
釣りおがいたらなあ
880:2013/11/16(土) 04:40:35.09 ID:SxkcF4480
>>876
有能な監督はトップ下で使うんだよ 馬鹿
881:2013/11/16(土) 04:40:44.27 ID:QFQwMvhS0
>>874
監督が無能とか言い訳でしかないからな
882:2013/11/16(土) 04:40:44.84 ID:Vogw0LMM0
「韓」という字の他に、「戦犯」と書いたやつも即NGでよさそうだな
精神が第二次大戦から変わってないよ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 04:40:56.84 ID:Ty47d6SP0
>>877
本田や香川より上回るものがないんだなw
そういうのはゴリ押しくんですよw
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 04:41:24.87 ID:QsvusXSE0
香川がトップ下の時はフィニッシャーになれなくなる
組み立てに参加するから
そういうのは清武にやらせろよと
逆だよ
885:2013/11/16(土) 04:42:22.31 ID:SxkcF4480
>>881
言い訳じゃなく事実だろ

理解できねーのか 馬鹿は
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 04:42:38.47 ID:F1wa/xPm0
結局ホンシンがこのままでこのままで言い続けるんだよな
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 04:42:57.87 ID:Ty47d6SP0
>>884
じゃ本田にアジア杯の時みたいにしてもらえw
それでいいだろw
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 04:42:59.20 ID:EITB5aVu0
【サッカー】遠藤が右膝前十字靱帯損傷…全治約24週間[11/15]
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 04:43:10.40 ID:DZMB0mxo0
>>880
有能な監督がトップ下で使う×
香川をトップ下で使う監督は有能ってカガシンが思い込んでるだけなんだよなぁ
890:2013/11/16(土) 04:43:39.24 ID:tzpQZGjY0
いい加減この争い飽きろや
891:2013/11/16(土) 04:44:14.77 ID:Vogw0LMM0
清武自身は何度も何度もチャンス作ってるのに、味方がふいにするんだよなぁ
あれ以上何をしろっていうんだってくらい、清武の出来は良い

でもセットプレーを左利きのわけわからん選手に譲ってるから、セットプレーからの得点がない
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 04:44:52.86 ID:DZMB0mxo0
香川トップ下では日本の得点力がだだ下がりするからなぁ
憲剛遠藤以下でしょ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 04:44:53.93 ID:Ty47d6SP0
たぶんニュルンでは助っ人なんだから間違いなく戦犯にされてるだろw
894:2013/11/16(土) 04:45:01.12 ID:IWSMMODt0
香川はアホな横パスとポジションチェンジを禁止にしろ
電流でも流すようにしとけよ
895:2013/11/16(土) 04:45:03.23 ID:4kRFcrj30
ポルトガル対スウェーデン始まるな。しかし、香川、ナニよりも序列上で使って貰っている
だけでも凄いよな。本田はミランに移籍してからが勝負だね。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 04:45:59.38 ID:6xXBtswc0
前々から思ってるけど、なんで清武って
ニュルンベルクの中では別格。他が下手くそ。早く脱出した方がいい。ここのレベルじゃない。
って言われるの
完全にニュルンレベルの選手にしか見えないけど
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 04:45:59.64 ID:DZMB0mxo0
>>895
ポジション違うだろアホか
898:2013/11/16(土) 04:46:31.65 ID:SxkcF4480
>>889
馬鹿かてめーは
クロップやファギーやモウリーニョやヴェンゲルが有能じゃねーなら誰が有能だよ
クソにわかの馬鹿が
899:2013/11/16(土) 04:47:15.32 ID:wnLL5MFW0
『本田がボールを収め、溜めを作り、みんなで攻撃参加する』
この大前提が崩れた恥辱の公開処刑がコンフェデレーションズカップ
俺は目が醒めたね
やはり最初は上手くいかなくても本田のフィジカルなんかに甘えずに
香川を中心とした光速の縦サッカーを鍛え上げるべきだった
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 04:47:54.59 ID:F1wa/xPm0
あと、ザックは誰にバロンドール投票するんだろう
901:2013/11/16(土) 04:48:44.68 ID:/iMjg7cB0
機能するならなんでもいいっす
902:2013/11/16(土) 04:48:51.82 ID:Lucvmltx0
香川トップ下なら前は2トップの方がいい気がするね。
出しどころが多い方が生きると思うわ。
903:2013/11/16(土) 04:49:04.05 ID:Vogw0LMM0
>>899
極端だなぁ
本田がだめなら香川、香川がだめなら…
結局みんなと同じ方向を向く風見鶏じゃん
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 04:49:38.27 ID:Ty47d6SP0
>>902
ペルシにアシストできないからなw
905:2013/11/16(土) 04:50:11.48 ID:4kRFcrj30
ニュルンの清武確かに上手いけど、体張るわけじゃないし、空気の時間も長いし。たまに決まるアシストないと
正直いらない選手だよね。細貝や岡崎の方が足元がないけど、試合では目立っている。乾もそう。岡崎と乾の直接対決では
前半は両名が各チームで一番目立つプレーしていたしね。最近、結果は出ていないけど。
906:2013/11/16(土) 04:50:13.59 ID:IWSMMODt0
清武
907:2013/11/16(土) 04:50:47.71 ID:iiVGK+c5O
長谷部は四年前に「名ばかりキャプテン」と自ら言っていたけど全く進歩してないな。
毎試合あのできだと誰も言うこと聞かないよな。
キャプテンはDFやGKの方が絶対に良い。
908:2013/11/16(土) 04:51:58.48 ID:TSYJ7RG10
長谷部が乾をエリア内で倒して一発退場!! 

https://www.youtube.com/watch?v=BfKENiHPKvM
909:2013/11/16(土) 04:52:14.50 ID:Vogw0LMM0
>>905
そのアシストができる選手がニュルンで清武しかいないってのが問題なんだよ
清武がいなきゃマジでチャンスのにおいがしない
910:2013/11/16(土) 04:52:44.17 ID:/iMjg7cB0
選手を信じろ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 05:00:23.07 ID:Zz0WtaBG0
移籍が決まった時はニュルンニュルンにしてやるよ、とか言ってたのにな。
どうしてこうなった・・。
912:2013/11/16(土) 05:00:57.89 ID:UcIviWYi0
サポーターを信じさせるのが、プロ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 05:03:11.49 ID:F1wa/xPm0
フランスがバラバラでポゼッション取られまくっててウケルw
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 05:07:29.23 ID:QsvusXSE0
>>909
主観で存在感とか言っちゃう人に何言っても無駄だ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 05:24:12.43 ID:gCN8YfIF0
チェルシーが香川獲得へ

Kagawa's unhappiness could spark renewed interest from long-term admirer Mourinho,
and prompt Chelsea to attempt to lure the player to Stamford Bridge.

「香川の不満は、長年、香川の賞賛者であるモーリーニョに新たな興味をわき起こさせ
スタンフォードブリッジに香川を呼び寄せようとする試みを加速させる」

何故か香川を賞賛しない代表スレw
916:2013/11/16(土) 05:24:48.65 ID:GhStQ0bx0
清武がよく言われる
「ニュルンベルクの中では別格。他が下手くそ。早く脱出した方がいい。ここのレベルじゃない」

これ全て嘘な
本当ならチーム最低点を今節だけで8回もとってない
清武信者が試合後にこのセリフを一斉に言って印象操作してるだけ

本田だけは別格、という言葉と同じ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 05:27:27.71 ID:iv8slV+l0
目立つプレーかどうかでいるいらないが決まるとかニワカの見方は簡単だな
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 05:29:52.77 ID:QsvusXSE0
ビルトの点数で判断したら酷いプレーをしてると思うわなw
前節もチーム最低点だったな
919名無しさん@お腹いっぱい。あ:2013/11/16(土) 05:32:23.82 ID:pc2qDjEA0
>>916
つまり12節までのキッカー採点で日本人最低の内田が他の日本人より上とかあり得ないってことか?
同じSBで比較しても 高徳宏樹>>内田 だと?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 05:33:48.28 ID:iv8slV+l0
メディアの採点も所詮素人の主観だけどな
921:2013/11/16(土) 05:34:35.49 ID:sSw7sKnB0
清武のプレーはマジで退屈

清武はスパルタ親父から怒られすぎてミス=悪って考え方だから全く仕掛けないし自分がボール取られそうになったらマークが集中している選手にでもパスの強弱考えずに平気で出す
そして追いつけるかギリギリのボールは追わないし負ける競り合いは一切しない

だから毎回チーム最低点でサポーターからブーイングされてる

清武は90分を通じて要らない選手だよ
922:2013/11/16(土) 05:34:55.03 ID:QFQwMvhS0
>>915
代表スレだし本田や長友を賞賛しようや
それは香川スレですることだわ

本田、長友ノミネート
http://www.soccer-king.jp/news/world/world_other/20131115/148385.html

本田、トヨタ・トップ・ゴール・スコアラーを受賞
http://www.soccer-king.jp/news/japan/national/20131114/148046.html
923:2013/11/16(土) 05:35:03.91 ID:Vogw0LMM0
海外紙、ビルトとかガゼッタとかも、あんまり見る目ないよな
このふたつは攻撃を重視しすぎ
イングランドの新聞は新人へのご祝儀採点と、「闘志をみせた」とかが評価されすぎ

キッカーは妥当と感じることが多い
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 05:35:41.21 ID:4ysPXETk0
清武はもう少し体張る所見せろ
身長の割に体重あるんだから
925名無しさん@お腹いっぱい。あ:2013/11/16(土) 05:36:23.29 ID:pc2qDjEA0
清武の採点が悪いのは実力不足だから
内田の採点が悪いのは所詮素人の主観だから

こういうことか? 難しいもんだな
926:2013/11/16(土) 05:37:04.77 ID:Vogw0LMM0
>>921
まぁ、わけのわからんことを長々とどうも

NGにしときますね〜
927:2013/11/16(土) 05:37:34.09 ID:SxkcF4480
>>922
何だコイツ
頭おかしいだろ  マジで糞だなホンシンは
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 05:37:47.34 ID:Ty47d6SP0
リンクマンに撤するだけなら今の香川と同じだなw

どっちか一人で十分だわw 守備に対する意識を改めた方一人だけ連れて行くことにしろ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 05:39:17.18 ID:QsvusXSE0
採点で判断する奴は素人
ドメサカ板はサカダイ、サカマガの採点など気にしない
自分の目で見て評価をする
930:2013/11/16(土) 05:39:22.08 ID:GhStQ0bx0
ID:Vogw0LMM0

こいつは典型的な清武信者な

清武はプレースタイルがチキンそのもの
代表もアディダスとJSPの力で入っただけ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 05:40:51.16 ID:QsvusXSE0
JSPとか印象操作とかキチガイそのものだな
932:2013/11/16(土) 05:42:14.96 ID:TvrgQ77F0
結果が全てと言い張るカガシン。
これが1つの結果として現れた現実。


816 名前: あ [sage] 投稿日: 2013/11/15(金) 22:03:00.18 ID:dY/L8fFq0
ID:dY/L8fFq0

内容が良ければ負けても結果はいいと言う真性池沼の低脳の馬鹿
933:2013/11/16(土) 05:42:23.57 ID:Vogw0LMM0
>>930
んなことはないわ
代表の右でつかうとボール持ったままズルズル下がって、マルセロとかの上がりを許してたりしたのもちゃんと見てるぞ
でもまぁお前のレスはつまらんからどのみちNGだな
934:2013/11/16(土) 05:43:25.78 ID:Uc7lhRHH0
そういえば今日試合ぬるぽあるのか。
しばらく代表みてなかったし、今日は見るかな
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 05:43:51.61 ID:5ReHxFW/0
清武はもっと自分で仕掛けたりフィニッシュまでいく積極性見せなアカン
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 05:43:54.35 ID:QsvusXSE0
すべてが陰謀に見えるかわいそうな人
937:2013/11/16(土) 05:44:31.52 ID:Vc/pVORO0
ID:Vogw0LMM0みたいな典型的な清武信者の印象操作に騙されないように

清武がよく言われる
「ニュルンベルクの中では別格。他が下手くそ。早く脱出した方がいい。ここのレベルじゃない」
清武信者が試合後にこのセリフを一斉に拡散して印象操作してるだけで実際は何もしてない

本田だけは別格、という言葉と同じ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 05:46:19.59 ID:QsvusXSE0
>>935
最近は変わってきてる
長谷部効果で下がらなくてよくなったのと本田のアドバイス効果でゴール前の動きが鋭くなった
その代わりタッチ数は減ったけどね
939:2013/11/16(土) 05:46:44.43 ID:Vogw0LMM0
>>937
わかりやすくていいな
はい、NGです
940:2013/11/16(土) 05:47:10.82 ID:tzpQZGjY0
批判は勝手だけど自分の思い通りにならないからといってスポンサーやら何やらの陰謀にしようとするのは恥ずかしいからやめていただきたい
941:2013/11/16(土) 05:48:50.30 ID:e/RWl1Dn0
完全に1匹でスマホでWiFiオンオフして清武ageしてるのバレバレだな
清武信者はこうゆうつまらない事ばっかりしてる

バレバレなのに恥ずかしいよw
942:2013/11/16(土) 05:49:25.29 ID:qLBxgH5X0
清武はステップアップするならもっと点とらないとな
943:2013/11/16(土) 05:49:31.35 ID:Vogw0LMM0
清武叩いて得するのって誰なんだろ?

それはそうと、最近のブンデス見てると酒井ヒロをサイドハーフで使っても面白いと思うね
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 05:49:57.28 ID:QsvusXSE0
全部陰謀
病気なのかな
945:2013/11/16(土) 05:50:12.33 ID:H7oww4k00
ID:QsvusXSE0とID:Vogw0LMM0

完全に同一
946:2013/11/16(土) 05:50:43.64 ID:bgYDTCBk0
清武はチームの中心として期待されてるから敗戦の責任も込めて
採点が低くなってるんじゃないの
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 05:51:17.66 ID:mDzwnFQY0
清武が中心とか思ってるの日本人だけじゃ・・・
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 05:52:33.03 ID:1jYjISFL0
>>943
冗談にもほどがあるw
949:2013/11/16(土) 05:53:22.18 ID:XyroaGue0
長谷部来てからニュルンベルクの試合見るようになったけど清武がいいってのはないな
1試合に1回いいパスを出すぐらいでその他は空気

試合後は芸スポ、代表スレでなぜか清武が大絶賛されてて清武の個スレは全く伸びてない
そんな男が清武
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 05:55:04.84 ID:OjvnH4eO0
清武のファンって海外ではどうとか言うんだけど海外でもそこまで
評価されてないでしょこの人
香川みたいに海外のメディアをいつも賑わしてるとか長友みたいにベストイレブン
取ったりとかそういうクラスの選手でもない 
ニュルンベルクがちょうどいいんじゃないかな 代表にはいらね プレイが消極的すぎる
951:2013/11/16(土) 05:55:10.31 ID:Vogw0LMM0
>>948
実際ハノーファーでもSHで使われることもあるし、香川が中に入ってくる分の横幅をとれると思うよ
内田と縦に並べたかたがみたいわ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 05:55:13.71 ID:QsvusXSE0
キチガイタイムじゃん
全く議論できなくなった
953:2013/11/16(土) 05:56:37.59 ID:+g4sJh59i
清武の使いづらさは異常だよ
二列目にしては仕掛けないし点も取らないつうかシュートすら打たない。
三列目に使うにしても守備力なし。
戦える人材ではないと思う
954:2013/11/16(土) 05:56:55.67 ID:j5MAE3zJ0
本田に続いて香川も記者の呼びかけに素通りかよ。明日スタメン外されてすねてるのか?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 05:57:51.71 ID:OjvnH4eO0
>>953
セットプレイでコーナーとかFK蹴るのが上手いだけの選手だろ?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 05:58:01.26 ID:iv8slV+l0
メディアの採点や評価で優劣語ってる時点で
自身で試合見れてない判断出来ないと自ら告白してるようなもんだが
そういう奴に限ってトンチンカンな批判するの好きだよな
清武に限らず選手のプレースタイルが理解出来ないなら黙ってればいいのにw
957:2013/11/16(土) 05:58:06.90 ID:tzpQZGjY0
スタメンってもう出たの?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 05:59:39.95 ID:1jYjISFL0
>>951
今季SHをやったこと無い上に攻撃イマサン
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 06:00:01.42 ID:S+PJxxc50
アタッカーとしてはかなり酷いな清武は
香川も仕掛けが少な過ぎると思うが清武もその点が酷過ぎる
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 06:00:11.30 ID:OjvnH4eO0
日本対ブラジルで清武のプレイに現地の解説者が爆笑して
たってのは有名な話 サイドに逃げてふらふらしてるだけだからww
961:2013/11/16(土) 06:00:13.09 ID:+g4sJh59i
>>955
動いてないボールの扱いだけならゴルフでもやってりゃいい
962:2013/11/16(土) 06:00:36.04 ID:GfMOMFqy0
清武ってアシスト未遂ばかりとか言ってるけどあり得ない嘘だよな
長谷部と同じチームになってから見る奴増えたから嘘ってすぐ分かる
963:2013/11/16(土) 06:03:03.96 ID:j5MAE3zJ0
明日香川左だと思う?禿げと同サイドだぜ?俺岡崎左と思うんだけど
964:2013/11/16(土) 06:04:21.95 ID:GfMOMFqy0
朝方になると湧き出るキヨシンて何者なんだ?業者?
人の少ない朝方に頑張って工作活動?
清武のトップ下なら遠藤のトップ下の方がマシ
965:2013/11/16(土) 06:04:41.58 ID:EhsxPSuU0
どの禿だろ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 06:05:19.90 ID:OjvnH4eO0
>>963
いくつもの新聞がこれがフォメだって言って出してるからどれが
本当かわからんw ニッカンが本当だとしたら(本田が信用してる記者がいる)
香川左 右本田でトップ下無しだね
967:2013/11/16(土) 06:06:56.40 ID:/tX9h7bZO
清武は仕掛けなくなっちゃったような
早いクロスで他の攻撃陣任せな攻めかた
長谷部はハードワーカーなのに効いてないというか
長谷部放出論がファンから出るのもわかるわ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 06:08:39.19 ID:OLYKoee60
ウクライナ=日本>>おふらんす
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 06:09:29.44 ID:F1wa/xPm0
913 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/11/16(土) 05:03:11.49 ID:F1wa/xPm0 [17/17]
フランスがバラバラでポゼッション取られまくっててウケルw

やっぱ俺が監督した方が良いはw
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 06:09:29.73 ID:1jYjISFL0
ハゲ言うな
971:2013/11/16(土) 06:11:29.88 ID:CwEBhKk00
日中は本田と香川の話題で持ちきりだから人が少ない朝方に清武ageの工作活動してたら自演を見破られて失敗

清武信者は虚しいのwww
972:2013/11/16(土) 06:11:57.69 ID:+g4sJh59i
清武のプレーは逃げてるだけにしか見えない。
973:2013/11/16(土) 06:12:52.67 ID:/iMjg7cB0
心を踊らせろ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 06:14:06.47 ID:OjvnH4eO0
これフランス予選敗退するなwwww
975:2013/11/16(土) 06:16:06.79 ID:/iMjg7cB0
決戦の時は来た
覚悟はあるか
976:2013/11/16(土) 06:17:05.69 ID:j5MAE3zJ0
>>966

そうなの?禿げに禿げをマッチアップさせるほうがいいと思うが
977:2013/11/16(土) 06:17:41.06 ID:TvrgQ77F0
フランスは本田抜きの日本に負ける程度だからな。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 06:22:21.86 ID:OjvnH4eO0
フランス見てると左サイドのエブラと左SHのリベリの連携ばっかだな
レベルは全然違うが長友、香川ばっかの日本に似てる
リベリとエブラが飛び抜けてるからその二人の才能だより
完全に読まれてる チーム攻撃が出来てない 
ずっと左左
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 06:23:49.05 ID:0uU/PGJ80
いつもの攻撃陣で逃げないのは本田と岡崎だけ

※急募!
国際試合で逃げない選手歓迎
下手糞でも逃げないだけで優遇します

攻撃陣が競り合いから逃げるとディフェンスが大変なんだよな
競り負けしても相手の攻撃を送らせることが出来る
980:2013/11/16(土) 06:24:48.12 ID:x5uTDLxB0
柿谷を外せば良いだけだよ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 06:26:07.42 ID:BZLlHKgH0
芸スポじゃザック解任本田外せという意見が大勢占めてるな
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 06:27:10.26 ID:0uU/PGJ80
ナショナルチームの試合はエンターテイメントではない
プロレス好きはクラブチームだけ見ておけ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 06:27:45.98 ID:BR388VZy0
芸スポなんてネトウヨカガシンの巣窟ですし・・・
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 06:27:53.02 ID:F1wa/xPm0
ザックは人は良いよ
それにこんな実力だろ
試さないのはダメだけど

あと、得点出来るような美味しいポジにいることだけ考えるのと裏抜けすることだけ考えるのは
逃げないとは言わない
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 06:28:54.98 ID:knrGXAcV0
>>979
どや顔で書いてるけど意味不明すぎるわ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 06:30:16.42 ID:vm5p5uGU0
やっぱフランスは今は強豪ってほどじゃないよな
本大会ならGL2位争い出来るかどうかってレベル
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 06:31:40.05 ID:1jYjISFL0
フランスは監督も酷いし落ちたな
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 06:32:18.82 ID:0uU/PGJ80
ここは代表板だから国際試合基準で語る

裏抜け出来ない=ボールから遠い位置でポジション取りが悪い=相手DFから体当たりされてビビる
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 06:32:26.37 ID:BIsYQC/K0
日本に無得点なだけあって雑魚すぎだな
ポルトガルスウェーデンのほう見てるからプレーまでは見てないけど
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 06:33:15.36 ID:OjvnH4eO0
>>986
エブラとリベリばっかで攻撃しすぎなんだよ
ナスリとかジルーとかああいうのもちゃんと使ってチームプレイやって
かないと メンバー揃ってるし普通にやればウクライナに二点もたたき込まれるチームじゃ無い
エブラとリベリがどんだけ天才でも二人じゃ勝てないから
991:2013/11/16(土) 06:33:46.64 ID:ZIObV6ms0
フランスは立ち直ってないってW杯後も
そんなんに圧倒される日本のレベル
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 06:34:45.51 ID:0uU/PGJ80
>>985
貴殿・・どや顔?とか妄想癖があるから自覚しよう
ネタで言ってるwならいいけどマジなら病気だよ。
993:2013/11/16(土) 06:34:52.97 ID:TvrgQ77F0
W杯出場すら微妙なフランスとの
3-0負けが妥当だった内容の練習試合での結果が全てと言い張るカガシン。
これが1つの結果として現れた現実。


816 名前: あ [sage] 投稿日: 2013/11/15(金) 22:03:00.18 ID:dY/L8fFq0
ID:dY/L8fFq0

内容が良ければ負けても結果はいいと言う真性池沼の低脳の馬鹿
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 06:35:11.35 ID:BR388VZy0
試作段階の中央突破戦術を試さなければの話だけど
意外とオランダには善戦すると思うけどな
まあ今の守備陣じゃ無失点は厳しいけど
995:2013/11/16(土) 06:36:57.75 ID:/tX9h7bZO
フランスは引き分けの展開ができないんだよ
これも日本と似てる
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 06:37:00.67 ID:NY56tZ7/0
イブラヒモビッチって結果それなりに出してるけど地蔵過ぎてワロタw
997:2013/11/16(土) 06:37:36.60 ID:ecgEnDfq0
フランス0−2ウクライナ
ポルトガル1−0スウェーデン
ギリシャ3−1ルーマニア
アイスランド0−0クロアチア

ギリシャが勝ち抜けかあ
CR7さすが
フランスはメンツ凄いのにチームは弱い。てかタレント軍団フランスオワッタかも
998:2013/11/16(土) 06:37:51.21 ID:gUt9HJDF0
>>948 今季はしてないけど、SHとしてすぐ試合にはいって行く事ができるし
良いと思う。ザッツクはしないだろうけど。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 06:38:37.59 ID:0uU/PGJ80
オランダはDF笊だからテキトーにボール廻しておけば良いよ
欧州南米中堅のDFキツい国と比較すると笊だからね。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 06:39:32.47 ID:DZMB0mxo0
>>996
バイタルで受けてなんぼの選手だからな
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://hayabusa.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://hayabusa.2ch.net/dome/