【なでしこJAPAN】ユース世代総合スレ Part19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい
このスレは
FIFA U-17女子W杯2014コスタリカで優勝を目指すU-16女子日本代表(1997年生まれ以降)
などの年代別日本代表を中心にユース年代の女子日本代表を語るスレです。

関連リンク
Twitter
http://twitter.com/jfa_nadeshiko
Facebook
http://www.facebook.com/jfanadeshiko
日本サッカー協会 日本代表
http://www.jfa.or.jp/national_team/index.html
なでしこジャパン公式サイト
http://nadeshikojapan.jp/
日本女子サッカーリーグオフィシャル(なでしこリーグ、チャレンジリーグ)
http://www.nadeshikoleague.jp/

前スレ
【なでしこJAPAN】ユース世代総合スレ Part18
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1382127550/
2名無しさん@お腹いっぱい:2013/10/22(火) 20:28:54.18 ID:JG7/kZhv0
U-16日本女子代表【AFC U-16女子選手権中国2013】メンバー
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2013/495.html

GK
21 森田 有加里 モリタ ユカリ (大阪桐蔭高校)
12 福永 絵梨香 フクナガ エリカ (セレッソ大阪堺レディース)
1 松本 真未子 マツモト マミコ (浦和レッズレディースユース)
DF
20 安部 由希子 アベ ユキコ (聖和学園高校)
16 工藤 真子 クドウ マコ (日テレ・メニーナ)
17 松原 志歩 マツバラ シホ (セレッソ大阪堺レディース)
5 市瀬 菜々 イチセ ナナ (常盤木学園高校)
3 橋沼 真帆 ハシヌマ マホ (JFAアカデミー福島)
2 中條 結衣 ナカジョウ ユイ (JFAアカデミー福島)
6 宮川 麻都 ミヤガワ アサト (日テレ・メニーナ)
4 南 萌華 ミナミ モエカ (浦和レッズレディースユース)
MF
10 杉田 妃和 スギタ ヒナ (藤枝順心高校)
18 作間 琴莉 サクマ コトリ (村田女子高校)
19 立花 葉 タチバナ ヨウ (JFAアカデミー福島)
14 三浦 成美 ミウラ ナルミ (日テレ・メニーナ)
22 平田 舞 ヒラタ マイ (JFAアカデミー福島)
23 西田 明華 ニシダ メイカ (セレッソ大阪堺レディース)
13 神田 若帆 カンダ ワカホ (広島文教女子大学付属高校)
15 長野 風花 ナガノ フウカ (浦和レッズレディースユース)
FW
11 北川 ひかる キタガワ ヒカル (JFAアカデミー福島)
7 小林 里歌子 コバヤシ リカコ (常盤木学園高校)
8 鴨川 実歩 カモガワ ミホ (ジェフユナイテッド市原・千葉レディースU18)
9 児野 楓香 コノ フウカ (藤枝順心高校)
3:2013/10/22(火) 20:36:10.04 ID:LTkAHPZp0
>>1
4:2013/10/22(火) 21:00:45.33 ID:VlGPn3gv0
U−19日本女子代表【AFC U-19女子選手権 中国2013(10/11〜20)】メンバー
メンバー詳細(PDF)

AFC U-19女子選手権 中国2013
U-19日本女子代表
なでしこジャパン公式サイト
日本代表
スタッフ
監 督:吉田 弘 ヨシダ ヒロシ
(公益財団法人日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ)
コーチ:岡本 三代 オカモト ミヨ
(公益財団法人日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ/セレッソ大阪)
GKコーチ:小林 忍 コバヤシ シノブ
(JFAアカデミー福島)10/4〜5
GKコーチ:川島 透 カワシマ トオル
(公益財団法人日本サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ)10/7〜21

選 手
GK
1 井上 ねね イノウエ ネネ (JFAアカデミー福島)
12 山下 杏也加 ヤマシタ アヤカ (村田女子高校)
21 平尾 知佳 ヒラオ チカ (JFAアカデミー福島)

DF
5 上野 紗稀 ウエノ サキ (ジェフユナイテッド市原・千葉レディース)*
3 三宅 史織 ミヤケ シオリ (JFAアカデミー福島)
4 乗松 瑠華 ノリマツ ルカ (JFAアカデミー福島)
6 土光 真代 ドコウ マヨ (日テレ・ベレーザ)*
2 清水 梨紗 シミズ リサ (日テレ・ベレーザ)*
17 小島 美玖 コジマ ミク (JFAアカデミー福島)
18 万屋 美穂 マンヤ ミホ (日ノ本学園高校)

MF
8 猶本 光 ナオモト ヒカル (浦和レッズレディース)
7 中里 優 ナカサト ユウ (日テレ・ベレーザ)*
15 栗島 朱里 クリシマ アカリ (浦和レッズレディース)
19 濱本 まりん ハマモト マリン (FC吉備国際大学Charme)
16 井上 綾香 イノウエ アヤカ (ベガルタ仙台レディース)
22 伊藤 美紀 イトウ ミキ (常盤木学園高校)
13 隅田 凜 スミダ リン (日テレ・ベレーザ)*
23 西川 彩華 ニシカワ アヤカ (常盤木学園高校)
11 籾木 結花 モミキ ユカ (日テレ・ベレーザ)*
14 長谷川 唯 ハセガワ ユイ (日テレ・ベレーザ)*

FW
9 田中 美南 タナカ ミナ (日テレ・ベレーザ)*
10 道上 彩花 ミチガミ アヤカ (INAC神戸レオネッサ)
20 白木 星 シラキ アカリ (常盤木学園高校)

「*」印の選手は10月5日の成田から合流します。

http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2013/530.html
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 21:01:19.60 ID:tsR4T+RM0
ガーナ戦を知るただ一人の生き残り杉田妃和
同年早生まれの長谷川唯はU-17W杯には出られない
6:2013/10/22(火) 21:01:56.41 ID:VlGPn3gv0
U-19 youtube動画

Japan vs Myanmar: AFC U-19 Women's Championship 2013
http://www.youtube.com/watch?v=v5AF9nn7fto&pxtry=1
YouTubeサムネイル[v5AF9nn7fto] - 1枚目YouTubeサムネイル[v5AF9nn7fto] - 2枚目YouTubeサムネイル[v5AF9nn7fto] - 3枚目


Australia vs Japan: AFC U-19 Women's Championship 2013
http://www.youtube.com/watch?v=lvYiLyezv3U&pxtry=1
YouTubeサムネイル[lvYiLyezv3U] - 1枚目YouTubeサムネイル[lvYiLyezv3U] - 2枚目YouTubeサムネイル[lvYiLyezv3U] - 3枚目


Japan vs Korea Republic: AFC U-19 Women's Championship 2013
http://www.youtube.com/watch?v=4HgCksV905M&pxtry=1
YouTubeサムネイル[4HgCksV905M] - 1枚目YouTubeサムネイル[4HgCksV905M] - 2枚目YouTubeサムネイル[4HgCksV905M] - 3枚目


China PR vs Japan: AFC U-19 Women's Championship 2013
http://www.youtube.com/watch?v=F5SuB-siCsI&pxtry=1
YouTubeサムネイル[F5SuB-siCsI] - 1枚目YouTubeサムネイル[F5SuB-siCsI] - 2枚目YouTubeサムネイル[F5SuB-siCsI] - 3枚目


Japan vs DPR Korea: AFC U-19 Women's Championship 2013
http://www.youtube.com/watch?v=fvCwXhy_p_g&pxtry=1
YouTubeサムネイル[fvCwXhy_p_g] - 1枚目YouTubeサムネイル[fvCwXhy_p_g] - 2枚目YouTubeサムネイル[fvCwXhy_p_g] - 3枚目





この動画は、お住まいの国では公開されていません。
             ↓
対処法@ ProxFreeを経由する方法
http://princesswell.rocketserver.jp/webservices/proxfree-play-movie/

対処法A アドオンを入れる方法
http://gori.me/it/35767
7:2013/10/22(火) 21:03:17.91 ID:VlGPn3gv0
>>1
反省会がまだ終わってないようなので、一応U-19関連も貼っといた
8:2013/10/22(火) 21:10:34.61 ID:6L0FCkDA0
道上と猶元とタナミナの違いは帰るチームの違い
タナミナは明日の試合の為に切り替えざるを得ない
出る出ない関わらずエースナンバー付けてるからな
この違いは大きいよ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 21:13:31.70 ID:C5yq47gz0
>>5
でれるよ
U20との被り禁止は、その年だけな。
来年U20本大会出場が消えたから、U17本大会に長谷川を招集することは可能。
10a:2013/10/22(火) 21:27:06.18 ID:jsdGL/78P
U-20女子W杯出場を逃したヤングなでしこの前に、
不気味な「アジアの壁」
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/jfootball/2013/10/22/u-20___split/index3.php

 その壁とは一体どのようなものだったのか。「韓国も北朝鮮も中国も日本に対して引いて
残る。そこでどう点を取るかが今後の課題」としたのは吉田弘監督だ。
11:2013/10/22(火) 21:42:44.77 ID:rBUVN1ZX0
>>10 今後の課題

10年前からの課題やん。コイツ完全に保身に走ってるなw
12:2013/10/22(火) 21:43:32.60 ID:gTMrBmLs0
わかってたことじゃん

対策しなかったのはどこのどいつだ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 21:48:42.03 ID:Rz+uI5Wz0
進まぬ世代交代、国際経験のチャンス喪失――。
ヤングなでしこ惨敗が与える女子サッカーへの大きな影響
http://www.footballchannel.jp/2013/10/22/post9917/
14名無しさん@お腹いっぱい:2013/10/22(火) 22:31:19.45 ID:JG7/kZhv0
U-20女子W杯出場を逃したヤングなでしこの前に、 不気味な「アジアの壁」
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/jfootball/2013/10/22/u-20___split/
15:2013/10/22(火) 22:36:03.75 ID:gbTVaAtY0
GKを練習で調子良かったからと中国戦から起用したが
FWこそ調子良いやついなかったんだろうか?
道上もだが田中に拘り過ぎだった
16名無しさん@お腹いっぱい:2013/10/22(火) 22:36:49.14 ID:JG7/kZhv0
引いて守る相手を如何に崩すかという工夫がなかった。
韓国がとった作戦を中国、北朝鮮がやってきて結果的にやられたわけだが、
再来年の次のアジア選手権は失敗を糧にして貰わないと困る。

次はU-16の高倉さんが継続してくれればと思う。
17h:2013/10/22(火) 22:48:39.34 ID:LTUBGKit0
>引いて守る相手を如何に崩すかという工夫がなかった。
アホだろ
優勝候補だったU-17がガーナに負けた経験も無かったことにするのかよw
無能吉田の無策ぶりに見て見ぬ振りした協会に責任がある
18h:2013/10/22(火) 22:56:59.47 ID:LTUBGKit0
アジアの負け犬なでしこU-20にも使い道はあるぞ
欧米U-20にW杯前の練習相手としての売込みだw
吉田にはその売込みの営業をやらせてやれw
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/22(火) 23:00:14.08 ID:mejVs8e70
>>18
U-19は解散だってw
20:2013/10/22(火) 23:03:09.62 ID:rBUVN1ZX0
今回の収穫を皮肉を込めて言えば、協会は代表監督のポストを今までのような
リハビリ枠として使いづらくなったということだろう。
21:2013/10/22(火) 23:17:59.10 ID:RtmyNHZ60
>>17
去年のU17は優勝できる力ではなかった
せいぜい大会4強入り出来る程度の能力、でもガーナに負けるとは思わなかった

吉田が無能なのは解りきっているが、声高に去年のU17を過大評価する輩もおかしい
今回のU19は選手の力がなかったのも要因
実際、ひとつ上の世代は吉田の下でアジア優勝、世界3位
世界3位に地元開催の利はあったことは否定しないが、攻撃のオプションは豊富
今回に比べてチームにまとまりがあった
やはり、下位カテゴリーしか通用しない選手を作る育成にも問題があったのは間違いない
率直にいって、この育成方針では高倉でもカテゴリーが上がると本番で結果が出せないと思う
まあ、まかり間違っても今回のように予選敗退はありえないが 
22:2013/10/23(水) 00:05:55.72 ID:qpddmXTX0
でもアジア予選で日本に負けた北朝鮮がPK戦の末準優勝だったけどな。<去年のU17
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 00:11:54.96 ID:nIHiFR9x0
昨年のU-17で北朝鮮のグループBは
米国、フランスとの3チームは2引分け
2位以内を決めたのはガンビア戦での
得失点差で米国は敗退
こういう大会で取れる時に取らなきゃ敗れるってのは
世界の常識なんだが
24:2013/10/23(水) 00:20:08.59 ID:v8SInUrG0
結果的には対戦順が悪かったな
一応ミャンマー戦はすぐボール取りに行って戻ってたし
出来るだけ獲ろうとはしたが特に後半は外しまくりだった
25:2013/10/23(水) 01:19:58.40 ID:Rn1ftKp30
韓国に負けたのが全て
本当に想定外だったのだと思う

想定ではミャンマーとオーストリアは勝つとして
北、韓国、中国は最悪ドロー
まぁその3カ国の中で一勝くらいできるっしょ
くらいな感じだっただろうね
26:2013/10/23(水) 02:10:44.64 ID:UqPMEiJn0
>>25
そもそも吉田は相手を舐めてかかる性根がある。
なにしろ、U-20ではドイツでさえ舐めていた。
27:2013/10/23(水) 02:35:45.50 ID:sdesfd570
女子のU-20 U-19は消滅したんだから
いいかげん おまえらあきらめろよw
28:2013/10/23(水) 02:44:58.14 ID:e3MXLQi70
吉田の謹慎処分 自宅軟禁(幽閉)
福島原発作業はいつ決まる
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 03:29:44.43 ID:905f/OpO0
U-19 youtube動画

Japan vs Myanmar: AFC U-19 Women's Championship 2013
http://www.youtube.com/watch?v=v5AF9nn7fto&pxtry=1

Australia vs Japan: AFC U-19 Women's Championship 2013
http://www.youtube.com/watch?v=lvYiLyezv3U&pxtry=1

Japan vs Korea Republic: AFC U-19 Women's Championship 2013
http://www.youtube.com/watch?v=4HgCksV905M&pxtry=1

China PR vs Japan: AFC U-19 Women's Championship 2013
http://www.youtube.com/watch?v=F5SuB-siCsI&pxtry=1

Japan vs DPR Korea: AFC U-19 Women's Championship 2013
http://www.youtube.com/watch?v=fvCwXhy_p_g&pxtry=1




この動画は、お住まいの国では公開されていません。
             ↓
対処法@ ProxFreeを経由する方法
http://princesswell.rocketserver.jp/webservices/proxfree-play-movie/

対処法A アドオンを入れる方法
http://gori.me/it/35767





韓北中戦とどの試合でも日本が圧倒的にゲームを支配、ほとんど攻められる事もなくポテンシャルの差があったが
ほんの1チャンス2チャンスを決められ結果的に勝てなかった
監督と戦術ミスによる自滅、サイド攻撃をもっと増やしてカウンターしか日本相手に攻撃手段がなかった敵に
中央突破にこだわりすぎて自滅した。
30:2013/10/23(水) 03:50:49.41 ID:c1zDyoYP0
男子のU-17が凄い。
あのサッカーだよ、なでしこが目指すべきものは。

それにしても最近の高校生男子って本当上手いのな。
何であの若さであんな吸い付くようなトラップとパスワークができるのか?
31:2013/10/23(水) 04:25:37.90 ID:YuL5ee1Z0
だから、柿谷のプレーのほうがキチガイ並みにヤバイといってるだろ。
その柿谷もプロであやうく、首になるところだった。

U−の代表なんかぶっちゃけどうでもいいんだよ。
U−でアフリカが強い。でもW杯に優勝したことありません。
これでは意味がないわけ。

そもそもA代表につながらなければ意味がない。
32:2013/10/23(水) 04:25:49.19 ID:sdesfd570
もう女子はあきらめろ
見てておもしろくて 世間で話題になるのは男子だけだ
33:2013/10/23(水) 04:40:07.63 ID:V6fTkLu70
34:2013/10/23(水) 04:49:48.30 ID:V6fTkLu70
35:2013/10/23(水) 04:53:14.81 ID:V6fTkLu70
36:2013/10/23(水) 08:42:17.91 ID:Z+JtCuOc0
韓国に負けてから一丸となっても遅ーいw
ま、アカデミー派とベレーザ派と常磐木派をまとめるだけで大変だろうけどw
37:2013/10/23(水) 09:52:42.48 ID:V6fTkLu70
>>34
JFAアカデミーにヒカルカナガワという選手がいるらしいww
38:2013/10/23(水) 10:17:58.43 ID:V6fTkLu70
確かに元気があった( ̄▽ ̄)ww
http://www.youtube.com/watch?v=BWm15V-QL14
39:2013/10/23(水) 11:43:29.12 ID:koZHdtrD0
過去のビデオ見ると、やっぱりミドルがいいな
今回はまったく撃てなかった、撃たなかった、どっち
40a:2013/10/23(水) 11:57:57.57 ID:eSFzbCBBP
4231は中盤を厚くするとともに相手DFを左右に開かせる
そこで始めてミドルが打てる
ただし1トップは高さと共に走力がいるから難しい

北朝鮮戦、美南に右に開いてもらい、
2列目3列目がミドルを打てばよかったと思う
41:2013/10/23(水) 12:18:30.67 ID:2EeOpi2kI
猶本で稼ごうと考えた協会電通フジのせい。
実力で選べってことよ。勝ってナンボの世界なのな。
チビぞろいの中盤で勝てるわけないし。
42:2013/10/23(水) 12:36:44.33 ID:UqPMEiJn0
>>30
男子U-17のような組織サッカー(攻守の意識を統一したサッカー)は吉田が最も
苦手とするところなので無理です。

やっているのはオフトより前の(横山氏以前の)非組織サッカー。
吉田の現役は1990年まで。 20年以上遅れてる。



>>36
キチガイ吉田は戦術指導が出来ないから、元の所属チームの連携に丸投げしているだけだよ。
43:2013/10/23(水) 12:37:40.88 ID:LPg4VH+80
猶本は有名になる前から代表に選ばれてたから問題ない
44:2013/10/23(水) 13:01:40.32 ID:3zCJFJ2T0
宮間も猶本もいいプレイヤーだと思うが、主将ならいかなる時もピーピー泣いちゃいかん
45:2013/10/23(水) 13:07:39.65 ID:UqPMEiJn0
>>44
その代わりトラウマは残るのでは?
06年アジア大会で澤はキャプテンではなかったがPKの失敗でもう蹴らなくなった。
46:2013/10/23(水) 13:09:05.85 ID:LPg4VH+80
バレーボールなんてプレーしながら泣いてる時もあるんだからいいだろ
二人とも真面目でまっすぐな選手だから背負い込んでしまうんだよ
47:2013/10/23(水) 13:10:12.31 ID:c8XOZ5Fs0
泣きやすい子は居るから仕方ない
素直って事だ
48:2013/10/23(水) 13:12:35.98 ID:UqPMEiJn0
>>46
バレー女子の真鍋監督は今年の大会(ポーランドラウンド?)で試合中に
背筋を伸ばしたまま泣いていたな。 原因はいまだに分からんが。
49:2013/10/23(水) 13:19:21.96 ID:LPg4VH+80
ラグビーは試合前に感極まって泣くんだぞw
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 13:20:51.80 ID:QCTcSsZy0
ヤンキー娘と泣き虫監督 〜なでしこ興業サッカー部・世界一への再挑戦

むしろノリオや吉田がもっと泣かなくてはいけない


選手たちの金メダルを見た瞬間、とめどもなく涙が出てきた。
お前は男なんだぞ、泣く奴があるか・・・おさえようと思っても、どうしようもなかった。
「夢にまで見た日の丸」だというのに、涙で二重、三重になってよく見えなかった。
河西、宮本、タニ、半田、・・・
みんなありがとう。よくオレについてきてくれた。今夜は思いっきり泣いてくれ。ワシも思いっきり泣きたい。この鬼の涙を本当に知ってくれるのは、お前たちだけだ。
51:2013/10/23(水) 13:26:41.35 ID:UqPMEiJn0
>>49
目の前でシクシク泣かれたらハカもやりずらいだろうなあw
TVでこんな絵を見て見たい

 整列してシクシク泣く日本代表    テンポが狂ったオールブラックスのハカ
    ○ ○ ○               ● ● ●
    ○ ○ ○                ● ●   ●
    ○ ○ ○                 ●  ● ●
    ○ ○ ○                ●● ●
    ○ ○ ○                 ● ●●
52:2013/10/23(水) 13:30:19.46 ID:V6fTkLu70
忘れちゃいかんど!ww(・ω・)ノ
【U-16】若きなでしこが成長中。新チームで掴んだアジアチャンピオン
初めてのことだらけの末に掴んだアジアチャンピオンに喜びもひとしお。表彰台の上で、キャプテンとして
重大な任務――優勝カップを受け取った杉田は満面の笑みで高々とそのカップを突き上げた。杉田には
世界大会に置いてきたものがある。ベスト8というポジションは納得のいくものではなかった。敗戦の形も、
自分のプレイもすべてに悔しさが募る。今度は自分たちが一から積み上げて再挑戦できるのだ。
 だが、彼女たちにはさらなる試練が待っている。本来であれば来年の秋に開催されるワールドカップが、
今回は3月開催と、半年以上早まっているのだ。それだけ強化する期間が短くなる。「だからしっかり集中
すること。もっと上のプレイを目指したい」(杉田)。すでに逆算してイメージはできている。
 “チャンピオン”。この響きに憧れを抱かないものはいない。実際にアジアの頂点に立ってみて新たに思
うこと。――次は世界で。若いなでしこたちの次なる戦いはすでに始まっている。
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/jfootball/2013/10/07/u-16/index.php
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 14:54:06.07 ID:QRCFhe3H0
なんで猶本キャプテンに据えたんだろ。性格的に真面目すぎるし、
チームで試合に出られていないのに、一度に背負わせすぎだったろ。
安心してキャプテンを任せられるリーダーも居なかったよね。

メディア受けを狙っての事なら吉田しね。
54:2013/10/23(水) 14:58:34.04 ID:XRadlK9RO
あのなあ
あらためて言っておくが北朝鮮戦での猶本はできうる限りのプレーは
していた。
キャプテンが誰であるか ということが
敗退の要因であるわけがない
今大会においてはな
55:2013/10/23(水) 15:15:17.03 ID:e3MXLQi70
ああ
猶本がキャプテンだったから敗退したんだよ
吉田の首はいつ?
56:2013/10/23(水) 15:31:23.28 ID:2EeOpi2kI
結果がすべてだよ。
実力不足弱いということだ。それ以外なにがあるんだ。
以前に比べて日本の女子サッカーの環境は向上している。
それなのにこの結果。戦術もそうだが足元だけでサッカーできると
勘違いしている世代。フィジカルも大事だしこの世代からチヤホヤして
伸びるわけないんだよ。
韓国の方が明らかに強かったし。
北朝鮮は中盤であえてボールとりにこないで引いてた。
ミャンマーには二桁得点できなかったから大したことないとわかっていた人もいるよ。
57:2013/10/23(水) 15:45:14.65 ID:XRadlK9RO
>>56
そういう思考停止が吉田監督を作った
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 16:11:08.88 ID:WfB+OdS90
猶本キャプテンは一時期の長谷部キャプテンみたいなもんだろ真面目だけどクラブの試合はベンチ外
ただ長谷部はピーピー泣かないけど
59:2013/10/23(水) 16:12:01.51 ID:UqPMEiJn0
>>57
「引いた相手に対してどう対処するかが今後の課題」などと大会後に
コメントした吉田監督ですね。
60:2013/10/23(水) 16:27:59.82 ID:92XHuDfH0
FIFA U-17女子W杯2014(コスタリカ)に期待するしかないな
それには吉田を解任してもらわんとなw

今回のU-20はドロの世代だったわ
61:2013/10/23(水) 16:36:18.34 ID:Jm7vXfDk0
U-17男子の試合見てるとチャンスの時必ずゴール前に4枚ないし3枚の選手がいるね
これだけ中に選手がいると誰かしらクロスボールに反応できるからゴールの確率がグッと高くなる

対して今回のU-19はチャンスの時ゴール前に1枚ないし2枚しかいなかった
これじゃあ点は取れないよ
62:2013/10/23(水) 16:47:00.23 ID:V6fTkLu70
60 更に2015.2016年に繋いでほしいな(^ω^)
63:2013/10/23(水) 16:49:26.02 ID:92XHuDfH0
>>ゴール前に1枚ないし2枚しかいなかった

そのうちの1枚は道上だからなw
ポストにならない
裏を取らない
特別に高い訳でもない
足が速い訳でもない
64h:2013/10/23(水) 16:52:40.83 ID:NjxZe3G50
>>61
それ以前にクロスが中に届かないw
ひょろひょろクロス
へなへなシュート
よれよれのパス
キック力弱すぎw
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 17:04:20.64 ID:c8XOZ5Fs0
本当はもっと出来る選手居るんだけど噛み合わなくなると普段の力が発揮できなくなるからな
ちゃんと攻撃の練習してたか疑問
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 17:07:48.92 ID:E/EJEmzz0
>>63
道上と田中美南にひとりで何でもやらせて点を取ってもらって当然だと思ってるのがおかしい
67:2013/10/23(水) 17:39:49.57 ID:sUEBdHII0
でも猶本の泣いてる姿は見たくないけど
泣き顔が可愛いんだよな・・・

ハマっちゃうよ、あれ。
68:2013/10/23(水) 17:55:40.39 ID:V6fTkLu70
69:2013/10/23(水) 18:15:19.35 ID:auG8+EPXi
成宮とか入れてリトルなでしこそのままでいけばアジアなんかで負けなかったのに
70:2013/10/23(水) 18:19:58.94 ID:UqPMEiJn0
>>69
キチガイ上司の下では最早そういうのは問題じゃないと思う
71:2013/10/23(水) 18:55:31.43 ID:zP04MnAp0
最近さっぱり女子見てないんだが、成宮と加藤と長町と平田と村松と望月がU19メンバー落ちしてるのはなぜ?
72h:2013/10/23(水) 18:57:27.80 ID:NjxZe3G50
>>71
吉田監督さまに反抗的な態度をとったから干された
73:2013/10/23(水) 18:58:29.48 ID:Bgy9BhDL0
>>64
井上は良いクロス上げれるんだけどね
74:2013/10/23(水) 19:04:18.64 ID:sUEBdHII0
>>72
今どき、こんなバカ監督イラネ!
パワハラで訴えてやれ!!
75:2013/10/23(水) 19:19:11.92 ID:XRadlK9RO
>>61
それ逆なんだよ
逆に2トップもいらない
1トップで良かったんだが
76名無しさん@お腹いっぱい:2013/10/23(水) 19:49:31.55 ID:c4QkQtp60
>>73
井上はベガルタではレギュラー。
なのに吉田はジョーカーとして井上を使わずに終わった。
井上よりはタナミナの方が良かったんだろうけれどもタナミナが
良くなかったら井上を使って欲しかった。井上の調子がよかっただけに
悔やまれる。
77:2013/10/23(水) 19:57:42.03 ID:XRadlK9RO
いや北朝鮮が引いて固めてるから田中を前線に張り付けてる
のがそもそも間違いなの。
道上1トップでいいから田中はSHでウイング的に使うか1.5列目的に
使えば良かったんだが。
イメージとしては
アイナックの川澄か湯の有町
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 20:01:47.23 ID:E/EJEmzz0
アホだ
79名無しさん@お腹いっぱい:2013/10/23(水) 20:05:51.83 ID:c4QkQtp60
次の2015年のアジアユースでU-20ワールドカップ出場が至上命題になる。
現U-16年代がメインになるからまずは来年のU-17ワールドカップは頑張って貰いたい。
80:2013/10/23(水) 20:09:54.37 ID:No1hng9B0
>>53
前回は藤田という名キャプテンがいたから猶本のふがいなさが目立つわけだが
田中陽子、柴田華絵の主力が犬猿の仲、怪我人続出でBK崩壊状態(なんせ、
剛力彩芽と挙動不審土光のCBコンビ)をよくぞまとめた
81:2013/10/23(水) 20:14:11.14 ID:ui3OajmJ0
藤田過大評価
82:2013/10/23(水) 20:15:30.36 ID:XRadlK9RO
たのむから試合をちゃんと見てくれ
83:2013/10/23(水) 20:32:45.51 ID:eNSSLwGpi
>>71
村松は靭帯の怪我の再発
もっちは小林の離脱で第二GKになったから出せない
他チームのは知らん
84:2013/10/23(水) 20:39:36.47 ID:Jm7vXfDk0
2012 FIFA U-20女子ワールドカップ

田中陽子 6得点
柴田華絵 3得点
猶本 光 2得点


藤田のぞみ 0得点
85:2013/10/23(水) 20:40:47.08 ID:Pm4YnuZT0
>>54
同意。
監督が細かな指示してて、選手達もそれに従ってたのに、
「キャプテンのせい」は無いだろうw

>>66
それも吉田監督に言うべきだな。

という訳で、勝敗に関してまでキャプテンとしての責任を問う
なんていうことは、上に書いた通りで無理がある。

ただ、猶本は、MFとしての役割はちゃんと果たしてたが、
その点、FWとしての道上と田中の働きは不十分だったという感想
のほうが多いんじゃないの?
もちろん、それも吉田監督の使い方の問題だったり、ということは
あるんだろうがw
86:2013/10/23(水) 20:42:53.15 ID:GEWkf0VQ0
なでしこU19のキャプテンはコイントスするだけの役目w
87:2013/10/23(水) 20:43:53.28 ID:D0ArvadiO
吉田は17の監督やればいいよ。17の娘達に自由にやらせる方が吉田に向いてる。過去の大会でも結果も出してるし。
20はもっと戦術とか組織に厳しい人がいい。
88:2013/10/23(水) 20:49:30.91 ID:jzw5V2pfO
>>84
CBコンビとボランチの相方の介護に走り回っていれば点はとれないわ役割が違うのに
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 20:57:29.52 ID:XyA4LL680
>>84
ポジションの違い、選手の役割すら理解せずに試合見て語ってるのか
90:2013/10/23(水) 21:34:31.66 ID:csJ00i+b0
リサは今日も試合出たのか・・・どんだけタフやねん
91:2013/10/23(水) 21:36:20.97 ID:jzw5V2pfO
猶本ヲタ、見苦しいぞ
韓国戦であれだけの失態を演じたのに
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 21:48:36.21 ID:E/EJEmzz0
>>85
猶本の責任などと言ってる奴っているのか?
少なくとも、あれ以上を期待できる選手じゃないよ、
誰にレスしてるか知らんが、猶本の名前なんか書いてないし、
絡まれる覚えもないけどねえ
93:2013/10/23(水) 22:09:21.36 ID:Z+JtCuOc0
吉田監督って、日本年間最優秀選手賞とか得点王2回とか、結構すごい人なんだなw
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 22:12:45.12 ID:WfB+OdS90
>>93
名選手、名監督にあらずだな
釜本もそうだし
95:2013/10/23(水) 22:15:20.91 ID:Z+JtCuOc0
>>90
たなみなは大丈夫か?サブにもいなかったみたいだけど
96*:2013/10/23(水) 22:16:23.30 ID:BTvuao0h0
>>87
U-16、17の選手が被害蒙るだろうが馬鹿者が。
97q:2013/10/23(水) 22:35:35.38 ID:G3CDpNa00
サカマガ立ち読みしたけど
吉田が泣いてる猶本の肩を抱いてる写真がすげー気持ち悪い
98:2013/10/23(水) 22:42:21.44 ID:V2bSKlDV0
>>87
自由にやらせるだけ(丸投げ)で勝ち抜けるほど世界は甘いのか?
ちなみに吉田の場合は責任も選手に丸投げだぞ(昨年のU-17敗退時のコメント参照)
99a:2013/10/23(水) 22:55:13.05 ID:aIC5wQ9V0
っていうか吉田を解任したとして、誰がやるの?
女子の監督なんて基本的にどうでも良い、余り物の無能監督しかやってくれないだろ?

監督クビにしろって言ってる奴ら、何か勘違いしてない?ww
100:2013/10/23(水) 23:11:56.19 ID:e3MXLQi70
前回の藤田は
中国戦で、負けか引き分けで一気にピンチになり藤田が選手あつめてガツンといった
あとまとまって上手くいった

今回U-20の残がいと
U-19は平行のまままじわらない
101:2013/10/23(水) 23:25:55.90 ID:e3MXLQi70
吉田は、明らかに、アジアで予選敗退する、お手本のゲームをやってみせた
アジアで敗退する吉田など不要
102:2013/10/24(木) 01:09:23.16 ID:rsNPomQ80
世界を取ったなでしこ
(厳密には五輪の方が各上なので、米を躓かせた程度か?)

その下の世代が世界の舞台に立てない
アジアで埋もれた

国辱吉田は解任とかじゃなくて日本に帰国できないレベルの話
103:2013/10/24(木) 01:10:55.04 ID:d0AixnCT0
>>99
今回の敗退の特徴は、皆の耳に聞こえた通り、有り得ないキチガイ指示が
クリアにお茶の間に届いたこと。 これで今までのようなリハビリ就任はしづらくなったと思う。

俺は吉田にクビとかは要求しない。 もう二度と代表に関わって欲しく無い。
もっと言えば、二度と現場の指導をして欲しくない。
104:2013/10/24(木) 01:38:16.42 ID:4QzCPZej0
吉田も問題ありだがコーチもなんだか訳がわからんなww堺レディースのヘッドコーチだとwwU19の選抜なんだが( ̄▽ ̄)
105:2013/10/24(木) 01:42:41.07 ID:4QzCPZej0
極端に質が落ちるわなwwちゃんとしたのをなんでつけなかったww後の祭りだわ( ̄▽ ̄)
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 01:54:35.82 ID:u4DcB0DX0
        \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |     猶本     |、:..  |[], _ .|:[ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    そうだ
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   これは夢なんだ
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    私は今、夢を見ているんだ
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   目が覚めたとき、
   |l    | :|    | |             |l::::   私はまだアジア選手権前
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   起きたら練習に行って、
   |l \\[]:|    | |              |l::::   初戦のミャンマー戦に備えて、キャプテンとしてチームを引っ張って
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   来年のU-20W杯ではドイツに勝って優勝するんだ・・・
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
107:2013/10/24(木) 02:21:47.39 ID:4QzCPZej0
更に堺ガールズの監督ww(゚∀゚)
http://www.cerezo-sportsclub.or.jp/academy/players_staff/staff.html
108:2013/10/24(木) 02:58:58.37 ID:4QzCPZej0
被害妄想的に考えればwwU19は潰された( ̄Д ̄)ノ
109:2013/10/24(木) 03:18:02.69 ID:QNtUcpfK0
もうあきらめろよ
女子サッカーは終わったんだ
吉田よりましな人材が女子サッカーにはいないんだよ
もういいかげんあきらめろ
110:2013/10/24(木) 03:28:49.37 ID:4QzCPZej0
いやちょっとこだわっただけ(^ω^)
過去を振り返れば後悔になるww
111a:2013/10/24(木) 03:29:03.31 ID:Y0ltbPz7P
               お前この世へ  何しにきたか
               税や利息を払うため
               こんな浮世へ  生まれてきたが
               わが身の不運と  あきらめる

               あきらめなされよ  あきらめなされ
               あきらめなさるが  無事であろう
               私しゃ自由の動物だから
               あきらめきれぬと  あきらめる
112:2013/10/24(木) 03:38:39.76 ID:4QzCPZej0
将来この世代から逸材が現れると期待しよう(^ω^)
113a:2013/10/24(木) 03:42:48.02 ID:Y0ltbPz7P
(2013-10-23)U-17日本代表 FIFA U-17ワールドカップ UAE2013 
活動レポート(10/22)|トピックス|日本代表|日本サッカー協会
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2013/641.html

<勝っても負けても帰りのバスの中で『仲間』を全員で歌うのが96スタイル。
「結果より気持ちだろ?俺らに必要なのは。」という歌詞は苦しい時の拠り所です。>


74年オランダ、最近のイタリア、スペイン。
全員で同じ音楽を聴いているチームは強い。長谷部もイヤホンでミスチルを聴いている場合ではない。
ヤンなでもテーマ曲があれば良かった。
114:2013/10/24(木) 03:46:55.87 ID:QNtUcpfK0
もしも逸材がいたらアジア予選なんかで敗退するわけないだろw
もうあきらめろ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 04:01:11.26 ID:vFlucFVu0
もう猶本に未来はないな
116:2013/10/24(木) 04:18:30.93 ID:d0AixnCT0
>>114
サッカーって、柔道団体の勝ち抜き戦と同じ勝敗システムなの?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 04:26:06.16 ID:q0qypYTT0
サッカーは個人スポーツらしいなw
逸材がいれば予選突破できるらしいw
逸材のクリロナやイブラがいる国が予選突破できなくてプレーオフに回るのに
スターのいないスイスは予選突破しちゃったよwwwwwwwwwww
118:2013/10/24(木) 04:39:56.11 ID:2dJfzFehO
男子欧州予選と一緒にしている馬鹿がいるな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 04:47:06.97 ID:usPQjzzv0
>>102
> 厳密には五輪の方が各上なので、米を躓かせた程度か?

バカ吉田批判にかこつけてデタラメまくなよ、五輪絶対主義国のバカチョン
WWCに優勝したらユニにエンブレムの使用が許されるが、
五輪に優勝したくらいじゃエンブレムは許可されない

それが何を物語ってるのか?考えろよ知障チョン
120:2013/10/24(木) 04:47:26.78 ID:LzFhW9Xf0
逸材がいないから予選敗退って思ってるやつの方がキチガイだろ
121:2013/10/24(木) 05:26:21.82 ID:OF64aaPEO
吉田は何故速攻で退任しないんだ
20はいいとしても1719の失態でもういいだろ
122:2013/10/24(木) 07:01:05.29 ID:jGCywzMu0
ザックがアホなのも今野がポカやるのも香川が暗いのも、じっと耐えてきた
が、しかし今回の負けは遺憾だろ、競技人口と育成費用が違うよ
北朝賎の越後獅子,雑技団的育成方法で鍛えられた奴に個人技でたまたま負けたならいいと
韓国、中国に2失点ずつってなんだ!監督うんぬんの前に気合の問題、バカ調子にのってたとしか思えない
123:2013/10/24(木) 07:08:05.16 ID:QNtUcpfK0
これが女子サッカーの限界なのです
きみたちは日本の女性に期待しすぎなのです
他の国が女子スポーツにちょっと力をいれだしたら急に勝てなくなるのは
わかりきったことではないですか
これが現状の実力です

日本のサッカーは男子のほうがまだ夢があるのではないでしょうか?
男子のU-17を応援しましょう

そして女子のアンダー世代とA代表はもうあきらめましょう
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 07:42:21.08 ID:kFK7fVvk0
岩渕と京川は偉大だった
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 07:42:59.10 ID:GPGCo+2i0
終わりとか言ってる意味がわからんw
浮き沈みはそりゃあるだろうに
126:2013/10/24(木) 08:41:30.70 ID:4QzCPZej0
>>113
さてwテーマ曲の三択
各人が最初に開いたのに決めるww

         http://www.youtube.com/watch?v=IWZ-Oaav0mI (^ω^)

                   http://www.youtube.com/watch?v=NIMJJyJfG_s (^ω^)

        http://www.youtube.com/watch?v=lB398YNk9-s (^ω^)
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 09:42:59.21 ID:gU4tQUTA0
>>122
前スレでも同じことを言ってたやつだろうけど、北を買いかぶりすぎ
北には曲芸的な技術はない
基本的な技術も乏しく、パスミスの連続
試合くらい見ろよ

そこに勝てない日本もアレだが
128h:2013/10/24(木) 10:43:25.31 ID:cW8esL520
各クラブで活躍すればいいだけの話
協会はあてが外れてガッカリだろうけど
129:2013/10/24(木) 11:38:06.41 ID:4QzCPZej0
まぁそのクラブでは育成能力はなかったということにもなるwwつまり伸びるはずの選手
も伸ばすこともできないwwこれでは女子サッカーの先は余り期待はできないなww
130:2013/10/24(木) 11:44:04.41 ID:jGCywzMu0
>>127
貴殿の言うとおり、間違って捉えられてるから、言い訳したかったんだ
北朝賎はたいしたことないけど、育成レベルで曲芸を仕込むような軍隊的鍛え方をしてる
(現実に北が一番難敵と思わないか?)フィジカルでは一番厄介だろ
で、韓国、中国には最低でも1勝1分でしょう
131:2013/10/24(木) 12:11:41.83 ID:sk+jDFs60
南京の悲劇
132:2013/10/24(木) 12:12:22.02 ID:4QzCPZej0
何もU19のことを指して言っているのではないww若手が育って来ていないという現実がある以上
何かが問題と考えるのは当たり前wwさもなくば多くの選手にはそもそもその能力はなかったと結
論するのかww( ̄Д ̄)ノ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 12:19:25.99 ID:HrQDviZJ0
>>128
選手だけで勝てるなら監督なんて要らないよな
しかも、クラブチームとは違って代表は全国から選手を選べるのだが、
適当に選んでも実力は変わらないのか
そんなに日本のレベルが高いとは知らなかったよwww
134133:2013/10/24(木) 12:20:11.07 ID:HrQDviZJ0
間違えた
×>>128
>>129
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 12:24:23.43 ID:yQXOI5Gp0
>>132
多くの選手にはそもそもその能力はなかったと結論するのか


それでいいよ、弱かったし
優勝逃したんじゃなくて、予選敗退なんだから、監督とコーチだけが悪かったなんて話にはならん
現実として、国際大会もないのでU20は召集されない
今後は個人がリーグで結果を残して、なでしこに行けばいいだけの話
136:2013/10/24(木) 12:27:06.16 ID:4QzCPZej0
135(^ω^)
137  :2013/10/24(木) 12:38:56.34 ID:rlNCVXuG0
>>131
なんでもかんでも○○の悲劇ってつけんなボケが
138:2013/10/24(木) 12:42:35.90 ID:QNtUcpfK0
そうそう実際弱かったんだからしょうがないだろ
あのチームではW杯出場はふさわしくないってことで終了なんだよ
いいかげん あ き ら め ろw
139:2013/10/24(木) 13:09:22.91 ID:/p1B6YcC0
>>122
オマエは吉田の中年女のヒステリーまがいの指示を聞いてどう思った?
あれは然るべき指示(発言)だと思った?
140:2013/10/24(木) 13:18:46.06 ID:4QzCPZej0
そりゃある意味萎縮するわなww更に無能な監督とコーチはA代表に招集されている選手でさえ十分に
生かせなかったと言う結論だなww弱かったでは済まされないww
141:2013/10/24(木) 13:21:42.28 ID:NaQRlZyn0
俺が俺がのエリート集団で勝てない典型。抽象的だが結局はチーム力。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 13:22:41.39 ID:yQXOI5Gp0
>>139
もうやめとけ
監督が良ければ、予選は間違って突破したかもしれんが、
はっきり言って力不足、選手も全員しょぼい
澤を中心とした現なでしこ主力だけが奇跡の存在だと認めろ
なでしこが強いからといって、すべての世代に万遍なく才能が存在してると思うのはアホ
143:2013/10/24(木) 13:24:51.89 ID:/p1B6YcC0
>>141-142
アンタらそもそも試合見たの?
144:2013/10/24(木) 13:29:35.90 ID:4QzCPZej0
まぁ身の丈にあった本来の実力の結果であれば2年を過ぎた今でも健在と言いたがなww
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 13:32:21.01 ID:Pjp5NvIQ0
>>87
いや吉田はU-12くらいの監督が一番適任だよ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 13:32:44.03 ID:yQXOI5Gp0
>>143
3試合見たよ
監督はヘボかもしれんが前線は守備ブロックの前でちんたらボール回してただけ
相手に少ない手数であっさりボールをゴール前まで運ばれるウンコ守備
とても世界と戦えるチームじゃない
147:2013/10/24(木) 13:43:46.73 ID:4QzCPZej0
更に猶本は予選を通過してこれからU20としてチームが構築されていくことの重要性を話していたwwつまり育
成強化されていくということだww今回はその機会を逃したと言うことだなww
148:2013/10/24(木) 13:47:31.69 ID:NaQRlZyn0
最後の道上に当てるパワープレーもいきなりやっても成功率は低いだろう。道上も戸惑っていたし実際ボールも届かなかった。勝ちに行くなら仕掛ける時間もロスタイムでは遅い。
149:2013/10/24(木) 14:03:01.49 ID:QNtUcpfK0
予選突破できなかったのが現実
実際 弱かったの!w


  終わり
150:2013/10/24(木) 14:04:42.86 ID:/p1B6YcC0
>>146
それをピッチ外で冷めた目で分析して是正するのが監督の役目じゃね?
別に当日集まったチームじゃねーし。
151:2013/10/24(木) 14:08:01.09 ID:XnJ+lere0
しかし猶本ごときが沢の後継者とかよくほざけたなw
ここのやつらとかもinckとリヨンとの試合で田中陽子使えとかw
星川にdp下座しろよw
152:2013/10/24(木) 14:08:29.04 ID:QNtUcpfK0
>>150
監督が分析して支持してもそのとおりにならなかったってだけだろw
南北朝鮮から1点も取れなかったのが現状の実力だよ
監督だけのせいではないよ バカかよw
実力のない選手に実力以上のものを求めても結果がついてこないんだよ
153:2013/10/24(木) 14:15:13.00 ID:XnJ+lere0
京川とかもほんとにゴミだよ
あんなの使えとか壊したとかアホかw
大体若いくせに謹賀ババアや川澄にだより走れネーとかw
星川に土下座しろ
154:2013/10/24(木) 14:18:50.31 ID:4QzCPZej0
152 それが疑わしいという多くの意見ww第一北朝鮮戦で後半に特別な作戦の指示も与えずにこのままいけ
ば勝てると思っていたようだww何の指示も実際出してはいないww勝つ意識危機感がないwwその結果がこれだww
155:2013/10/24(木) 14:18:50.80 ID:MEX0kW8t0
>>151
19歳の澤なんて猶本の足下にも及ばない幼稚園レベルだったよw
156:2013/10/24(木) 14:19:05.81 ID:QNtUcpfK0
澤 宮間 大野 近賀 このへんのメンツがそろってはじめて
W杯優勝できたんだよ。 いってみれば奇跡だよ 奇跡
あいつらは偉大だったなーって それでいいんだよ

あんな天才たちが同世代でコンスタントに現れるわけないんだから
このあとは当分の間 暗黒の時代が続くんだよw

もうあきらめろw
157:2013/10/24(木) 14:19:37.15 ID:h580EeGUO
北朝鮮戦の戦い方は間違いだった。
その戦い方は選手が自主的にやったものではなく監督の
指示に従ったものだ。
試合を見てれば問題点はわかったよ
もっとうまいやり方をすれば結果は変わったはず。
けっして選手の実力だけの問題ではないよ
158:2013/10/24(木) 14:20:35.79 ID:/p1B6YcC0
>>152
吉田の分析と指示って、セル塩が監督をやったレベルやんw
オマエの方がアホ吉田より優秀な監督になれると思うわ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 14:23:57.14 ID:yQXOI5Gp0
>>150
どうしても監督だけの責任にしたいらしいが、
あまり言いたくはなかったけど、どうして前U-19は同じ監督で優勝したんだ?
俺が見た3試合ではヤングは明らかに前のチームより弱く見えたぞ
順当な順位だとも思ったし、何よりもう終わったことだ、いい加減にしとけ
160:2013/10/24(木) 14:24:29.71 ID:QNtUcpfK0
申し訳ないけど ナオモトとかいう選手に才能もセンスもまったく
感じられない ごめんね
あれを中心にチームをつくらないといけないんだから

澤や宮間中心のチームをなでしこの全盛期とするなら
それよりも格段に戦力が落ちるのはあたりまえ

つまり点をとって勝たないと予選敗退がわかっていた
北朝鮮戦で1点も取れなかったという事実がすべてを物語っている

わるいけど あれが彼女たちの実力なんだよ 点がとれないのは
監督だけの責任ではないからね
161:2013/10/24(木) 14:26:23.07 ID:NaQRlZyn0
吉田監督は分析ではなく直感型なんだよ、だからひらめき通りに動いてくれないとイライラするのさ
162:2013/10/24(木) 14:26:57.70 ID:/p1B6YcC0
>>159
他国が伸びた&徹底的に分析されたとは思わないの? 勝負は相対的なもんだし
163:2013/10/24(木) 14:27:17.24 ID:XnJ+lere0
吉田は若いやつら甘やかしすぎだな
ャンナデは海に放り込んで生き残ったやつらだけ残せばでいい
根本的にひ弱だ
164:2013/10/24(木) 14:27:35.19 ID:/1N3FgAx0
>>155
澤がすごいのは女子サッカー黎明期から今まで、成長し続けたことだな
165:2013/10/24(木) 14:31:38.99 ID:h580EeGUO
こんなふうに言い合っていても意味ない
試合内容を具体的に語らないと
問題点は見えない
そういうレス以外は無意味
166:2013/10/24(木) 14:34:00.52 ID:QNtUcpfK0
アジア予選4位は現状の実力からして順当な順位だった



ーーーーーーーーーーーーー終了ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
167:2013/10/24(木) 14:35:44.32 ID:MEX0kW8t0
猶本批判してるバカがいるけど見ててごらん
ノリオは間違いなくA代表に呼ぶから
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 14:38:20.88 ID:yQXOI5Gp0
>>162
特ア3馬鹿も強くも見えなかったけどねえ
中国戦なんかは勝てるはずの試合をザル守備で落としてるし
前U19との大きな違いは京川と斎藤あかねのような突出した選手がいないこと
前線のタレント、攻撃オプションの選択肢ともに大きく劣る

ひとりずつ前のU-19の奴等の顔でも思い浮かべてみろ
今回のほうがめちゃくちゃ落ちるから
169:2013/10/24(木) 14:40:30.64 ID:XnJ+lere0
京川てあれで突出してるのかw
この前のinckの試合見たけど明らかにゴミだったぞ
平瀬がすごい選手に見えたからなw
170:2013/10/24(木) 14:41:57.52 ID:4QzCPZej0
ということで残念なお知らせww
JFAエリートプログラム女子U-13 韓国遠征 〜 JOC日韓競技力向上スポーツ交流事業〜 第1戦 試合結果
http://www.jfa.or.jp/training/topics/2013/125.html
JFAエリートプログラム女子U-13 韓国遠征 〜 JOC日韓競技力向上スポーツ交流事業〜 第2戦 試合結果
http://www.jfa.or.jp/training/topics/2013/126.html
監督・選手コメント
大部由美監督
この遠征のテーマは「失敗を恐れずにどんどんチャレンジすること」で、選手たちは遠征期間中、オン・ザ・
ピッチ、オフ・ザ・ピッチともチャレンジしてくれました。
結果は2戦2敗でしたが、ライバルである韓国選手のパワーとスピード、積極性を肌で感じ、選手それぞれ
課題を見つけました。このキャンプでは「ボールの置き所」と「関わり続けること」にこだわりました。韓国の
厳しいプレッシャーに慌ててしまったり、予測が遅れてしまったりしてボールを失うことが多い試合でした。
レベルを上げていくことは、自チームの日常の練習・試合環境でしか出来ないので、選手が意識を高く持
ってこれからもチャレンジし続けてほしいです。
171:2013/10/24(木) 14:42:42.79 ID:QNtUcpfK0
澤や宮間はすごい選手だった
あの奇跡のメンバーがスタメンでそろったからW杯優勝&五輪銀メダルがあった
世代交代後は しばらく暗黒の時代が続くのは当然だ



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー終了ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
172:2013/10/24(木) 14:44:32.30 ID:NaQRlZyn0
前回は優勝したとは言え予選落ちのプレッシャー無し、相手メンバーも違う、単純に比べるのはナンセンス
173:2013/10/24(木) 14:49:36.95 ID:XnJ+lere0
まあアイドル超人ヲタは言い訳ばっかだな
基本的にゴミなんだから使えネーのは当たり前
謹賀ババアもポムが自殺店するの見越して
吊るし上げただろ
このデブ痩せろよ、と
174:2013/10/24(木) 15:04:17.45 ID:/pWLZb4B0
銀メダルの価値はなかった
のりおも最早不要
175:2013/10/24(木) 15:07:03.95 ID:h580EeGUO
>>170
こんなの廃止すべき
勝ち負けもどうでもいい
176h:2013/10/24(木) 15:10:54.80 ID:cW8esL520
確かに選手の実力不足もあるがチビテクばかりを集めて起用し続けた監督吉田の責任のほうが大きい
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 15:12:22.08 ID:HrQDviZJ0
>>159
相手が違ってるのに弱く見えたとか意味無いw
監督だけの責任じゃなくて監督なら責任取れって事だよ
実際、優勝できるかもと言われた2年前のU-20、U-17では
いずれも結果を出していない
今回、監督も優勝できると思ってたんだろ?
それを出来なかったのだから3度目だし更迭当然
178:2013/10/24(木) 15:17:41.33 ID:QNtUcpfK0
 監督変えてもあのチームは弱いよw

あと、吉田クビにしても ほかにましなコーチとかいないからw

女子のサッカーなんてそんなもんだw あ き ら め ろw








ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー終了ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
179:2013/10/24(木) 15:20:30.13 ID:XnJ+lere0
そのとおり
天才は星川さんしかおらん
お前ら愚民共はとやかくいう権利はない
180:2013/10/24(木) 15:21:48.40 ID:HbraTOhE0
inckに平瀬って何なの
181a:2013/10/24(木) 15:24:45.83 ID:Y0ltbPz7P
佐々木も吉田もラインをコンパクトにしなければ、
という危機感がない。
もしくはラインをコンパクトにするノウハウがない。

古いサッカーで育った世代なのだ。

ザックは少なくともラインをコンパクトにしようとしているし、
吉武には一応ノウハウもある。

中公文庫のクライフ本くらい読んでいるはずだが、、、

一番困るのは猶本等これから花開く貴重な人材にくだらないサッカーが
染み込んでしまうことだ。
182:2013/10/24(木) 15:32:37.18 ID:YW7fvxk10
>>172
前回のメンバーはU17のときは準優勝してる
183a:2013/10/24(木) 15:32:47.77 ID:Y0ltbPz7P
自分もなでしこ次期監督に星川を推す。
ただし、これはリーグが大事だというメッセージだ。

若年層の活躍の場にはすぐにはつながらなくても、
結局リーグ活性化が強化の一番の近道だ。

なでしこリーグには、MlBまでとはいかないまでも、もう少しネットを
使ってもらいたい。

例えば2013月9月1日カップ戦ロスタイム京川の川澄へのアシストを見せたくても
どこにも映像がない。

TV局との契約を見直すか、局側の方針(法的、経済的なそれ)を変えた方がいい。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 15:39:13.30 ID:HrQDviZJ0
すげぇな
「あ き ら め ろ」とか1日に11レスも書き込むとはw
そこまで興味ないものに粘着できるって余程暇なんだねwww
185:2013/10/24(木) 15:43:16.53 ID:4QzCPZej0
>>181 なるほどww
186:2013/10/24(木) 15:50:52.40 ID:4QzCPZej0
新しいサッカー思想感覚を持った監督に交代と言うことだww佐々木も吉田もお疲れ様ww
187*:2013/10/24(木) 16:00:20.91 ID:tGmwjgBu0
>>145
U-12〜15の女子は指導難しいぞ。
下手をすると選手側が成長して大人になりかけているU-16以上に
難しい。
吉田みたいな見込みのない阿呆よりも、3種・4種での指導歴があって
見込みがありそうな指導者を男子側から連れてきて経験積ませる方が
遥かにまhし。
188:2013/10/24(木) 16:02:30.24 ID:YW7fvxk10
つうかU13あたりでも有名クラブの子ばっかりだな
仕方ないっていえば仕方ないが
このままエスカレーターならつまらないな
189:2013/10/24(木) 16:03:24.45 ID:4QzCPZej0
190*:2013/10/24(木) 16:16:37.13 ID:tGmwjgBu0
>>188
はっきり言う。
現場がさぼっているから。

佐々木がU-15監督だった頃のU-15代表候補や、代表チームが
立ち上がる前のU-16、U-18ユース選抜時代の顔ぶれを見てみれば、
如何に今の代表および選抜チームの指導者が足で情報を稼ごうと
していないのかがよく分かる。
むしろ埋もれた才能の発掘は、男子側の指導者の方が熱心。
191:2013/10/24(木) 16:28:48.18 ID:ToTov+fji
>>172
開催国が日本に回ってきたのは予選終了後
去年の春
192:2013/10/24(木) 16:33:57.70 ID:/pWLZb4B0
1 吉田は、選手を選ぶ時点 で間違えた
2 自分の選んだ選手がだめとわかっても使い続けた
U-20で使えない横山を使い続ける、あほ話があったろ
3 ターンオーバしながら全員で戦うことをしなかった

ターンオーバしてれば突破できた
193:2013/10/24(木) 16:42:09.37 ID:ToTov+fji
吉田ってターンオーバーしてかよね
今回なんでしなかったんだろ
吉田から見てスタメンとベンチ組に相当力の差を感じたんだろうか
194:2013/10/24(木) 16:42:43.04 ID:ToTov+fji
してかよね→してたよね
195:2013/10/24(木) 16:58:34.73 ID:/pWLZb4B0
U-16はターンオーバして
全勝 無失点 優勝
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 17:08:08.79 ID:vvhZuJ8J0
U−20 キャプテン浦和レッズレディース系多いよね。
熊谷紗希選手
藤田のぞみ選手
猶本光選手
U−19  INAC神戸 山田真帆選手と今井晴香選手 
直ぐに準備できるのに、何故招集しなかった。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 17:34:02.93 ID:HrQDviZJ0
山田と今井って年代別召集歴あったっけ?
そういう事じゃないのかな?
成宮が呼ばれなかったのは何故って気がしたけど
後、数名は怪我とかコンディション不良だろうな

>>193
日程のせいだろ
前回はタイ戦が2戦目だったから、ターンオーバーは
比較的やり易かった。
ただ、今回も対戦相手順は事前に分かってたんだから
何とでも出来たはずなんだけどな
198:2013/10/24(木) 17:49:42.73 ID:rsNPomQ80
>>193 吉田ってターンオーバーしてかよね
韓国戦が実質ターンオーバー→結果的に戦略的な失敗

下馬評では
日本=北朝鮮>>韓国>中国>>豪州>>>>>>ミャンマー
だったから勝てると思ったのかな

韓国相手で協会から手抜き要請があったんじゃなかろうな?
そもそも吉田は一重で朝鮮的な顔出しだからな
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 18:01:35.81 ID:vvhZuJ8J0
>>197

今井晴香選手  世代別代表招集歴あるよ。

しかも優勝に貢献している。 

東南アジア【AFF WOMEN`S CHAMPIONSHIP 2013】

(開催地:ミャンマーヤンゴン)

日本選抜 (各所属のクラブ選手と大学生との連合の日本代表)

フル出場し、優勝に貢献している。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 18:16:05.18 ID:HrQDviZJ0
>>198
自分は
日本>=北朝鮮>中国>=韓国>>豪州>>>>>>ミャンマー
くらいに思ってたけどね
いずれにせよ2戦目まででメンバー試しながらコンディションを把握して
3戦目から本番ってすべきだったんだけどな

>>199
世代別ってのは、U-xxのつもりだったんだけど
2年前からのU-17(16)には招集されてないよね?
AFFはB代表っぽいチームでの出場だからな
201:2013/10/24(木) 18:19:43.14 ID:s5oKQg+n0
>>199
それ代表歴に入るのか?w
それ以前に何故その二人?
成宮をはじめ、代表の当落線上の選手って何人もいるぞ。
202:2013/10/24(木) 18:27:38.25 ID:4QzCPZej0
203:2013/10/24(木) 19:25:05.85 ID:kE7JIzix0
>>196
熊谷、藤田とキャプテン適格者が浦和から続けて出たから吉田は何も考えず
に猶本をキャプテンにしたんだろうな
泣き虫紙メンタルの猶本なんてキャプテンに向いていないのは自明の理なのに
成宮が落選したのは、猶本タイプは2人もいらないという判断からだろう
メンタル的には成宮キャプテンのほうがましだったと思うのだが
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 19:46:10.30 ID:usPQjzzv0
>>178

お前、ホント行住際が悪いな
お前があきらめろよ

抽出 ID:QNtUcpfK0 (11回)
205:2013/10/24(木) 19:48:20.74 ID:4QzCPZej0
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 20:21:57.69 ID:usPQjzzv0
>>205

お前、おっさんだったのか
それオヤジが持ってるぞw
207:2013/10/24(木) 20:24:44.96 ID:4QzCPZej0
206 
とうちゃんに宜しく(^ω^)
208*:2013/10/24(木) 20:51:21.67 ID:V1pPE0la0
名前欄「い」と「p」はNGnameに設定しておいた方がいいかもなw

>>205
そのurlを貼る意味が分からん。
209:2013/10/24(木) 21:13:34.34 ID:4QzCPZej0
これもええww(^ω^)
http://www.youtube.com/watch?v=yw3b0ESOwTs
210:2013/10/24(木) 21:39:05.90 ID:4QzCPZej0
なんで82位なんだ( ̄Д ̄)ノ
http://ameblo.jp/xoxo-elle-xoxo/entry-11456696542.html
211:2013/10/24(木) 21:47:50.33 ID:xjirttpv0
いよいよ次のキャプテンは土光ちゃんだね
212:2013/10/24(木) 21:56:13.10 ID:4QzCPZej0
213:2013/10/24(木) 22:24:15.60 ID:4QzCPZej0
【フジONE】FIFA U-17W杯・日本×チュニジア
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1382608096/601-700
214:2013/10/24(木) 22:37:05.97 ID:4QzCPZej0
【フジONE】FIFA U-17W杯・日本×チュニジア2
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1382621704/1-100
215:2013/10/24(木) 22:48:45.43 ID:NaQRlZyn0
年代別はリベンジのチャンスが無いので残酷だが、選手は乗り越えて頑張って欲しい
216:2013/10/24(木) 22:57:02.83 ID:QNtUcpfK0
  あのへぼチームは監督変えてもよえーよ あほw
  素人が何ほざいちゃってんだよ 恥ずかしいなあー
  

  いいかげん   あ き ら め ろwwwwwwwwwwwww
217:2013/10/24(木) 23:07:16.59 ID:IwESW/ej0
>>208
消えたけど。も追加だろ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 23:10:29.60 ID:H4ZqhCam0
>>155
うん。
澤が過大評価で猶本がすごいとか言うんじゃなくて、
まあ、急速発展中の競技の場合はそんなもんだな。
主に技術面になるだろうが、「当時」としてはすごかったことを
「今」では若い子が軽くこなしてたりするからな。
急速に発展してる競技ほど、その「当時」と「今」との間隔が短い。

>>151
> しかし猶本ごときが沢の後継者とかよくほざけたなw

別に本人が言ってた訳じゃないしなw
まあ、サッカーの場合、そのくらい我が強く
鼻っ柱が強いほうが、いい選手になるのかもしれんがw
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 23:13:58.90 ID:H4ZqhCam0
>>159
>どうしても監督だけの責任にしたいらしいが、

試合は結局選手がやるんだから、監督「だけ」ってことはありえないだろうし、
誰もそうは言ってないと思うが
今大会に関しては、監督の責任の割合が相当に大きかっただろw

>>184
ああ、自分も思ったw
220:2013/10/24(木) 23:19:22.99 ID:QNtUcpfK0
アジア4位で予選敗退なの! 現実を受け止めようよw
ほんと ここはうじうじ往生際の悪いきもちわるいのばっかいるよなw
きめえw

吉田クビにしても あのチームが弱いことに変わりはねえよ あほw
たとえヒディングに大金払って監督やらせてても アジア4位で予選敗退してただろうな
つまり 実力相応の結果だったんだよw
そのまえにヒディングからもこんなポンコツチームの監督なんかしたくねえよって断られるだろうけどなw

弱いくせに たかのぞみしてんじゃねーよ きもちわりぃwwww
実力相応の結果なんだよ 

いいかげん あきらめろよwwwww きもおたニートどもww
いつまでも うじうじ きめええええwwwwwwwwww
221:2013/10/24(木) 23:19:41.70 ID:4QzCPZej0
222:2013/10/24(木) 23:45:23.27 ID:4QzCPZej0
やっと得点( ̄▽ ̄)
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 23:50:40.16 ID:Br0cf/Zi0
男子もちびっこじゃあ次のU-19アジア予選は毎度のごとく敗退だなwwww
いい加減無意味なポゼッションサッカー諦めろよ
224:2013/10/24(木) 23:51:31.49 ID:4QzCPZej0
やた♪───O(≧∇≦)O────♪
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 23:53:58.80 ID:jam8wAoZ0
>>208
その他にも一人二人いるな。
限りなく半島臭あるいはINAC臭を漂わせてる人達がw

彼らの言いたいところをまとめると・・・

やーい、ヤンなでへボーい。
猶本なんか雑魚。(いかにも・・・らしく、嫉妬がすごいw)
佐々木も吉田もヘボーい。

澤と宮間達、今のなでしこ()A代表が凄かっただけ。
(澤と宮間もやっぱりあっちの人だったかw)
監督は星川さんしかいない。

それにしても、やっぱりINACの文会長さんはスゴい!
またここでも日本の土俵とフンドシを借りて相撲を取り、
日本のW杯優勝からたったの2年で
もう、日本のお株を奪ったぞ!
(まあ、日本サッカー協会が既に韓国サッカー協会日本支部に
 なってたから、仕事は簡単だったんだけどなw)

>>201
INACの選手だからだろw
知らない選手だけど、>>196によるとw
代表歴のごまかし加減がまた、いかにも・・・w
226:2013/10/25(金) 00:00:18.30 ID:x0M9vjuH0
高さとフィジカルだけがサッカーじゃない
女子で高いのなんてジェフのキーパーくらいだろw

ポゼッションサッカー至上主義にも反対
絞られたらボックスの外で回させられるだけ
シャビやイニエスタが居たとしても、メッシとネイマールが居ないと完結しない
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 00:22:58.56 ID:Ay0GlpR70
>>225
でも、指揮官や指導者がいるのかもしれないが
工作員の進歩ぶりもすごい。

何人かが役割分担をして

世論に同調して吉田監督をもっともらしく叩き、猶本含め選手の擁護側に回る人と
(これで、いかにも自分は「日本の女子サッカーは応援してる」風のアリバイ作りw)、

(恐らく子飼いの)吉田を擁護して、「選手達がヘボイんだろw」と、
思う存分、日本の女子サッカー界と選手達を叩く側と
(多分こっちのほうが本心で、やり易そう。得意の侮蔑、罵倒を、嬉々としてやってるw)

に分かれて仕事してる。

それに気づかない純粋日本人ファンが(「純粋」は、「日本人」にも「ファン」にもかかってるw)、
特に、えげつない選手批判や、日本の女子サッカー全体を貶めるようなレスに憤り
情熱的に吉田監督を批判し、選手を擁護しようとすると
だから、そこで星川監督を・・・と、(向こうの一番の望みという意味での)切り札を出してくるw

またしても、インチキごり押し商法w
「日本代表チームの監督」の、な。
ま、もちろん選手のほうも自分達の思うようにしたいんだろうけど、そこは今回負けたことで、
推薦する人物が監督に就任できさえすれば、その人が思うようにできる可能性が高くなる。
だから、星川頑張れ、となるw
228:2013/10/25(金) 00:25:19.69 ID:/BK4e6nU0
精神病院入院しとけ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 00:27:20.47 ID:Ay0GlpR70
>>227
でも、こんな風に、工作員だって個人が勝手に進化して、こんな巧みな連携まで短期間
の内にできるようになるとは、とても思えないからw、
集団での活動は、やっぱり統合する有能な指揮官の存在は必要で重要なんだってばよ。
そして、その監督の精神も、もちろん重要。
「日本代表」チームの監督なら尚更。

でも・・・っていうか、だから、かw
「日本代表」の監督は、在日何世だかで、INAC文会長が可愛がってる星川ってのは
無しだよなw (星川のほうはヌルーい日本の法律下で、帰化済みではあるけれど。)
協会が半島ナイズされてるから実現してしまうかもわからんが、

ものをわかってる日本人は、「日本代表」を応援できなくなるだろーねw
「日本代表」の冠を、あの手やこの手、力ずくで奪ってかぶってても、
それがニセモノだとわかってしまってる人達は、ね。
230*:2013/10/25(金) 00:31:33.81 ID:dAc5vF9H0
>>223
吉武氏はワールドカップ向けのチームを作って大会に臨んでおり、
田嶋一派がやってきていた育成目的()とは違うチームを作っているため、
あれはあれでいいと思う。
231:2013/10/25(金) 00:35:00.39 ID:x0M9vjuH0
☆川ww

良い選手を育てる事も出来ない
選手交代もローティーンワーク化

例えるならプレーンヨーグルトw
特徴なし
毒にもならんが薬にもならん

奴は男子の方を狙ってるんじゃないか?
232*:2013/10/25(金) 00:37:16.30 ID:dAc5vF9H0
>>227
自分(2008年から一貫して吉田解任派)が乗せられているように
うつったのならすまんねw
233:2013/10/25(金) 00:42:00.06 ID:m+/M126l0
高倉はU16の監督のままでいるのかなコメント読んだが
なかなか良い指摘いてたけどな
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 00:52:17.75 ID:5gWSXW5I0
>>227
で、貴方のような吉田擁護の工作員が居るとw
単純い選手が悪くないって言ってるんっじゃないんだよ
選手のポテンシャルを発最大限揮できないようにした
吉田を叩いているだけ
そのくらいには選手を信用してるって事がユース世代を
見てない人には分からないんだろうな
235:2013/10/25(金) 00:59:11.19 ID:OTMs1UOC0
いやいや
吉田を擁護してるんじゃなくてあのチームは誰が監督したって
予選突破は無理だったっていう至極まっとうなことをみんなが言っているだけだと
思うぞw
俺もそう思うしw

じっさい あのチームは弱かったよ。
選手がポテンシャルとやらwを発揮しても予選敗退してたね。
〜〜だったら〜〜〜とか  もしもあのとき〜〜〜しておけば〜〜〜とか
あとからいくらでもいえるからねえw
ちょっとは学習しなさいねw
もしもあのとき〜〜〜〜していたら〜〜〜とか言いたい素人のキモオタ君たちは
おとなしくウイイレでもやっていなさいwww
236a:2013/10/25(金) 01:01:20.91 ID:vRMfTofQP
引き分けばかりの光が泣くのを
「今年も弱いね」と
残念そうに見ていたあなたは
とてもきれいだった

もし今の私を見れたなら
どう思うでしょう
出場権(でばん)なしで生きてる私を

Everybody finds live
In niconico

あなたが守ったピッチのどこかで今日も響く
吉田の指図を聞けたなら
きっと喜ぶでしょう
私たちの続きの足音

Everybody finds live
In wiziwig

もう二度と試合ないなんて信じられない
まだ誰も疲れてない
まだ誰も疲れてない

帰国したばかりの光が泣くのを
見ていたゴロリのやる気なしかな

どんなに怖くたって目を逸らさないよ
全ての終わりにアイ〜ンがあるなら
237:2013/10/25(金) 01:02:44.19 ID:E6kQp/6u0
238a:2013/10/25(金) 01:03:29.80 ID:1rAmJsEI0
工作員っつーか、単純に↓の構図だろww

吉田解任を叫んでる奴
女子チームの失態は何としてでも男性のせいにしたい。女子を批判するなんてありえないと
思ってる馬鹿女か、女を擁護しないと気が済まないフェミ男。

選手批判をしてる奴
低レベル女子サッカーを引き合いに出して男子叩きをしまくってたマスコミ、馬鹿女、フェミ男、
女子選手どもに腹を立てている連中。女子が結果を出せなくなってここぞとばかりにやり返す。
239:2013/10/25(金) 01:03:57.16 ID:hXhDNrNn0
いや、監督も選手も今持っている力を全て出し切っての結果が4位だったのだから仕方がない。
あきらめろ君と同じ意見になってしまうけどw
240:2013/10/25(金) 01:06:28.97 ID:OTMs1UOC0
>>239
そのとおりだ 同志よw
あきらめの悪いキモオタほど見苦しいもんはないよなww
241:2013/10/25(金) 03:49:42.84 ID:TPsHjCtt0
こんなんでネガってたら他スポーツオタに笑われるぜ
あきらめるのは狼狽してるおまえだけでいいよ
242:2013/10/25(金) 03:59:05.86 ID:E6kQp/6u0
ファンキー(゚∀゚)wwイェー
http://www.youtube.com/watch?v=tY1pRObnhxA
243:2013/10/25(金) 04:13:15.29 ID:E6kQp/6u0
244:2013/10/25(金) 04:40:00.16 ID:E6kQp/6u0
245:2013/10/25(金) 06:49:55.10 ID:Y+lDnXO90
>>139
俺も>>142に近いけど、育成の組織力、競技人口の多さとソレに伴う潤沢な資金
などを考えると、なんかの間違えで北のまぐれ勝ちはあり、後は負けちゃいけない
監督はアホだがそれでも勝たなきゃダメ、
それやこれやで吉田さんてんぱって火病ったんじゃないの
246:2013/10/25(金) 08:12:54.71 ID:xjJGXtQ2I
>>235
同意。
ほんとその通り。協会、マスコミゴリ押しされて勘違いしている選手にはいい薬なんじゃないの。
247:2013/10/25(金) 08:45:52.27 ID:E9q9riODO
なでしこも今は弱い
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 09:28:03.59 ID:YawgzpaZ0
>>196
たまたまだろ
3人とも2度目のU-20で年長者なだけ
その前も2度経験の宇津木がキャプテンだしな
249:2013/10/25(金) 10:16:06.03 ID:E6kQp/6u0
250:2013/10/25(金) 12:33:02.79 ID:E6kQp/6u0
激論!止まらない汚染水 ド〜する?!原発
http://www.tv-asahi.co.jp/asanama/contents/theme/cur/
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 18:05:16.29 ID:26UCDBMg0
>>235
ベレーザの連中は中心戦力でリーグ2位
>>142
Aもこの前韓国に負けました 3歩歩くと忘れるのか


ヤフーのニュースにジャーナリストがちょうど書いているが
>なでしこリーグでのびのびとプレーし、活躍している選手たちの姿を見ている私としては、今回のアジアでの不甲斐ない戦いと4位という結果は、ショッキングなものだった。

表面的なニワカ意見を並べる前にまずリーグを見ること
連中を含め毎週どんだけ気持ちいいい上手いサッカーをやっているか そしてリーグの上位は確実に半島や中国の十代より上手く手強い


Aも同じだが、実力が上だからぜひ確実に勝たねばいけない代表戦になると、選手スタッフともども、
必要以上に守備的で消極的になるんだよ 優勝以降ノリオの試合もずーっとそうだろ

確実に通る味方にしかパスしない 守備ボランチだったとはいえ、あれほど前にぽこぽこ入れるのが好きそうな猶本さえバックパスの山

一方今話題のU男子、狭いとこを、取られてもいいので果敢にどんどん入れていく 実際奪われてやばくもなるがかまわずどんどん行く 
W杯とかアメリカあたりと胸借り試合をするときのAなでしこも同じ

テクやセンスの連携サッカーをする場合、そうしなくては意味がない 狭いとこ、ギリギリの剣先で上回るんだからそこを生かすのが当然の筋
見てても面白いしな 早く気づいてくれと

無理攻めすることはないが、確実なスペースが出来たときのみ安全確実に攻めましょう、じゃなくて剣先切っ先の、やばさ折込の、肉切らせて骨を断つ型の勝負だと心得て常に行くこと
で、そうすればあいつらはほぼ確実に世界でも勝つ
252:2013/10/25(金) 18:19:29.86 ID:TPsHjCtt0
海外の試合はファール取らなかったりスタジアムや気候も異なるんだから
国内で出来てるからやれるという単純な話ではない
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 18:27:02.29 ID:+1jHsDIT0
>>251
近賀、鮫のいないなでしこね
ソヨンのいない韓国と変わらんぞ
来年、ボコボコにしてやるから待っとけ馬鹿

で、ベレーザって明後日負けると4位じゃないの?
負け数5になって中位クラス
254:2013/10/25(金) 19:11:52.95 ID:0WDkWxWlO
ベレーザが2位、それがどうした。
国内リーグのご活躍など代表で通用するかの参考にならないということだ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 19:26:41.62 ID:t71pCXey0
>>251
道上・猶本はベンチ外で試合にほとんど出てなかったし
田中美南も調子落としてスタメン落ちの状態

リーグでのびのびとプレーして活躍してるのは一部の選手だけで
チームの中心選手が悲惨な状態なのを無視しちゃいかんよ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 19:51:32.23 ID:5gWSXW5I0
>>253
試合は明後日じゃなくて明日だけどなw
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 20:10:05.95 ID:t71pCXey0
第22回全日本高等学校女子サッカー選手権大会
関東・東海・関西の地域予選をTBSテレビ系列にて放送
http://www.jfa.or.jp/match/topics/2013/163.html
258:2013/10/25(金) 20:19:56.08 ID:TPsHjCtt0
TBSは今年も女子サッカーに力を入れてくれるのか
ほんとうにありがたいな
259*:2013/10/25(金) 20:23:50.26 ID:8DCvYeJS0
どうせダイジェスト放送だろうけどな。
男子側の大会同様フルレングスで放送してくれたら褒めたいが>豚
260:2013/10/25(金) 20:29:16.39 ID:TPsHjCtt0
それは高望みでしょw
ラグビーより放送されるなんて感謝しかないよ
261*:2013/10/25(金) 20:32:34.13 ID:8DCvYeJS0
>>260
ラグビーはJSPORTSではフルレングス放送されてる。
豚は地上波やBSはともかくTBSCh2ですらダイジェスト放送だったからな。
262:2013/10/25(金) 20:39:06.19 ID:TPsHjCtt0
おいおい女子サッカーだぞ男子じゃないんだよ
やってくれるだけで感謝しなくてはな
バスケとかは地上波で放送されないんだからな
これもお姐さん達ががんばってくれたおかげだな
その恩恵に預かってる訳だ
263:2013/10/25(金) 20:39:11.89 ID:5l3oEpYz0
>>255
あの過密日程で結果最後までギリギリの試合出てた選手を帰国早々使う方がどうかしてる
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 21:02:13.65 ID:u+DgXrJ40
今回のメンバーは本当にベストメンバーだったのかなあ
伸び盛りの年代で一年というのは大きな差だと思うんだが、前回のU-17のメンバーがごっそり昇格している、しかもまだ高校生。
大学1年当たりでも使えそうな選手は他にもいたんじゃないだろうか、
吉田のスカウティングの無さと、目を掛けた気に入ったメンバーを選んだ感が否めない。
265:2013/10/25(金) 21:14:23.20 ID:OTMs1UOC0
>>251
なでしこリーグ(笑)2位のベレーザの選手が何人かいたんだから
ほぼアマチュア軍団の韓国や北朝鮮 中国相手には勝ってないとおかしいといいたいようだが
それはあまりにも無理があるぞwwwwww
チーム全体の総合力で勝てなかったってことだろ
サッカーは個人競技じゃないんだからな

なでしこリーグなんてアマチュアとたいして変わらんということが証明されただけのはなしではないかw
前からわかってたことだけどw
266:2013/10/25(金) 21:30:21.33 ID:5Kn/XAZS0
>>264
田中道上井上上野と同学年だと早稲田の川原あたり?
気に入ったメンバーを選ぶのはどの監督もあるし仕方ない部分はある
でもベレーザに丸投げしたが連携もなかった
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 21:36:26.82 ID:m1UQizvs0
>>265
なでしこリーグはアマチュアだって知って書いてる?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 21:39:09.37 ID:5gWSXW5I0
>>265
そのとおり
要するに金太郎飴的な選手の招集だったって事だよ
足技は無くても、ゴール前での空中戦なら絶対負けない、走り負ける事は絶対ない、
そういう選手が居ても良かったはず
今回は総合力の高い選手ばかり集めたという感じ
269:2013/10/25(金) 21:47:39.87 ID:/aLgtued0
いまだにこの馬鹿にレス付ける奴がいるとはw
270:2013/10/25(金) 22:46:30.24 ID:E6kQp/6u0
いや問題の本質をもっと考えた方が良いww jfaのトレーニングプログラムがどんなものか分からないがw結果として成果は上げていないww基礎練習は良いだろうがもっと実戦を意識した部分も必要ではないのかww
271*:2013/10/25(金) 22:51:40.16 ID:aBt7ly2m0
>>268
選ぶ側の人間が馬鹿だと(ry

もっとも男子と違い、女子の場合は(トレセンの歴史が浅いのもあるが)
選ばれて勘違いする選手・保護者・所属チーム指導者が多いのも問題。
272:2013/10/25(金) 22:54:26.72 ID:E6kQp/6u0
今回の敗戦を無駄にするなと言うことだwwオレなんか日本の目指すサッカーが本当に理に適ったものかも疑問を持ち始めているww
273*:2013/10/25(金) 23:01:28.00 ID:aBt7ly2m0
>>272
疑問を持つのが遅すぎるw

指針作ったのが田嶋な時点で明らかに問題あり。
274:2013/10/25(金) 23:08:48.83 ID:E6kQp/6u0
>>181
これも気になるww
275|||:2013/10/25(金) 23:14:36.66 ID:TnZvC+BP0
U-19は、メンバー内にベレーザの選手の比率が増えるとアジア予選敗退する。これは偶然かな?
ベレーザに限らず日本のユース指導者が量産している「ちびっ子テクニシャン」が「国内限定」で世界はおろかアジアでも通用しない、
ということを証明しているのかもね。

U-19 2002年(池田司信)(AFC U-19 優勝)      ベレーザ・メニーナ所属選手 3名/23名(13%)
U-19 2004年(今泉守正)(AFC U-19 ベスト8 予選敗退)ベレーザ・メニーナ所属選手 8名/20名(40%)
U-19 2006年(今泉守正)(AFC U-19 4位 予選敗退)  ベレーザ・メニーナ所属選手 8名/20名(40%)
U-19 2007年(佐々木則夫)(AFC U-19 準優勝)     ベレーザ・メニーナ所属選手 4名/22名(18.2%)
U-19 2009年(佐々木則夫)(AFC U-19 優勝)      ベレーザ・メニーナ所属選手 3名/22名(13.6%)
U-19 2011年(吉田 弘) (AFC U-19 優勝)      ベレーザ・メニーナ所属選手 2名/23名(8.7%)
U-19 2013年(吉田 弘) (AFC U-19 4位 予選敗退)  ベレーザ・メニーナ所属選手 7名/23名(30.4%)


・2002年の最終登録メンバーは資料がなかったので直前のインド遠征のメンバーとした(誰か知っていたら教えてください)。
・当時の所属を厳格に適用した(例:山口麻美は2004年はベレーザ所属だが2006年はフロリダ州立大のためベレーザ所属選手からは外した)。
・2004年は、準々決勝が開催国の中国との対戦のため同情の余地あり。
・2006年は、準決勝は先制しながら追いつかれPK負け。3決は2度リードしながらそのつど追いつかれ終了直前に逆転負け。同情の余地なし。
・2013年は、リーグ戦のため言い訳無用。
276:2013/10/25(金) 23:23:48.83 ID:E6kQp/6u0
ミュージック♪(^ω^)
http://www.youtube.com/watch?v=95Gjq7Jqjg0
277*:2013/10/25(金) 23:57:52.73 ID:aBt7ly2m0
>>275
10年前の緑メニーナは言うほどチビばかりでもなかったけどな。

お求めなのはアジア選手権当時のメンバーかな?
関東在住ならば文京区(JFA)に行ってJFA newsのバックナンバーを
読めば出ているはず。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 07:28:24.06 ID:nE6crSmb0
>>16
答えは今回のU-16で出てる
下げられた状況で苦し紛れの縦ポンが相手の度肝抜いて混乱させた
今回のU-16はパスサッカーが下手(技術がない)で結構押される展開が多かった
パスサッカーを想定した相手にとってはそりゃないだろうと返って混乱w

日本の指導者層にとって一番認めたくない事実

意図的に下げて相手DFを吊り上げて裏に縦ポン
アジア相手にはこれやらないと
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 10:50:47.01 ID:pwDHoV2T0
引いてカウンター狙ってくる相手に対応できないのは当然
なでしこリーグでは下位チームでもパスサッカーベースの戦術しかとらない
監督に求められるのはパスサッカーでチームを強くすること
強い相手に守備的になってしまうのは仕方ないが
チーム戦術として守ってカウンター主体のチームなんて求められてないから
だからベレーザ勢なんか使ってたら余計に対応できない
280:2013/10/26(土) 11:06:51.89 ID:phTN+o9T0
BSフジ・181
なでしこリーグ中継「日テレ・ベレーザ×INAC神戸 レオネッサ」
2013年10月26日(土)  11時30分〜13時55分
281:2013/10/26(土) 14:01:31.72 ID:69DYQ0T00
楢本ベンチ

なお井上アシスト
282:2013/10/26(土) 15:04:05.17 ID:InRNuUTZ0
俺が思うに全員が強制的にアディダスのスパイクを履かさせられてる事も影響してるんじゃないの?
このクソ契約を結んでからなでしこが勝てなくなった気がするんだけど
283:2013/10/26(土) 17:05:00.01 ID:AgbN4f3n0
陽子、爆弾発言
下着はつけてないこ
284:2013/10/26(土) 17:13:40.78 ID:AgbN4f3n0
たぶんこれ
07:56 TBS
285:2013/10/26(土) 17:40:20.90 ID:phTN+o9T0
U-17日本代表 FIFA U-17ワールドカップ UAE2013 活動レポート(10/25)
グループリーグを首位で突破したU-17日本代表は中3日でRound16の戦いをすることになりました。
予選リーグ3連勝での突破は史上初、チーム一丸となって戦った証です。
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2013/649.html
286:2013/10/26(土) 18:53:17.12 ID:AgbN4f3n0
あのね!あげすぎ
287:2013/10/26(土) 19:03:37.10 ID:phTN+o9T0
288:2013/10/26(土) 19:11:49.90 ID:phTN+o9T0
女子もこれくらいやらんと強くなれない( ̄▽ ̄)
289:2013/10/26(土) 19:35:00.00 ID:phTN+o9T0
オレならこの練習メニューに更にゴール前のいくつかのシュミレーションを追加するわww
290:2013/10/26(土) 19:53:11.67 ID:phTN+o9T0
GKの練習も単独と言うかより実践に近い形で練習するのも良いww
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 02:50:23.24 ID:Cjg1kb480
総集編か1試合やるだけか知らんが31日にこんな番組がある
  
http://tv.yahoo.co.jp/program/78803993/
NHKBS1
サッカーAFC女子U-19アジア選手権2013
2013年10月31日(木)20時00分〜21時50分
292:2013/10/27(日) 04:37:58.94 ID:lzK+D9A10
Perfume LIVE at NHK
2013年10月27日 (日)23時20分〜24時35分
PerfumeがNHKのスタジオで行った一夜限りのスペシャルライブの模様をお届けする。カンヌやワールド
ツアーで世界を驚かせた演出も完全再現。名曲満載の74分間。
http://www.youtube.com/watch?v=mOiBbp_1xTk

BSフジ・181
女子バレーボール ヨーロッパ チャンピオンズリーグ 2013-2014
2013年10月27日(日) 13時00分〜14時55分
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 08:37:46.94 ID:Uy6VTJjV0
【監督コメント:Plenusなでしこリーグ2013 第16節 vs新潟L】
大阪高槻 0-9 新潟

>選手たちには、点を取ろうということしか基本的には言っていない。
>言葉は悪いが、たとえば10点取られても15点、20点を取りに行くようなゲームをしてくれと。
>練習でも攻撃のトレーニングしかやっていない。
(スペランツァFC大阪高槻  本並 健治)


次の監督本並にしようよ
吉田の強化バージョンだぞ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 08:45:27.04 ID:96g+uAf70
>>293
せめて1点か2点ぐらい取ってたら分かるがw
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 08:54:24.52 ID:mjHelTfl0
キーパー出身でこんなこと言う監督いるのかwww
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 10:23:31.44 ID:W8BjmP+U0
>>293
守備の練習してないのかw
まあ、攻撃も問題あるしダメだなこりゃw
297:2013/10/27(日) 10:30:59.77 ID:HLtLRLs60
>>293

な?
女子のサッカーにろくな人材がいないっていうのがこれを見ればよくわかるだろ?w
基本的に仕事がなくてひまなやつしか来ないからw
吉田を叩くのはいいが 吉田よりましなコーチが女子サッカーにいないという現実wwww
298:2013/10/27(日) 10:48:13.07 ID:FiVXx5SO0
てか成宮押してた奴出てこいよw
299:2013/10/27(日) 10:58:24.97 ID:lzK+D9A10
300h:2013/10/27(日) 12:47:37.80 ID:O2tZaJb/0
>>298
成宮とかヨーコとか猶本を推してたのはマスコミとそれに乗せられたヲタ
301:2013/10/27(日) 13:01:39.74 ID:aKQkgo+q0
>>298
お前だろ
302:2013/10/27(日) 13:12:29.28 ID:8Rykk/Hn0
成宮に勝った井上は騒がれもしない

まぁ、騒がれると変なのもついてくるから成長するまで、
まだこのままで良いけど
303:2013/10/27(日) 16:20:02.43 ID:lzK+D9A10
U19以降の選手はもはや育成と言う見られ方はされないwwここから一人前のサッカー選手としての人生が始まるのだww( ̄^ ̄)ゞ
304:2013/10/27(日) 17:42:16.02 ID:nDZeCi3a0
アホ吉田は吉武に弟子入りしろよw

【サッカー/U-17W杯】日本代表、決勝トーナメント1回戦スウェーデン戦に向けて調整 W杯8強へ長身選手に注意
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1382822466/
6 名無しさん@恐縮です sage New! 2013/10/27(日) 06:25:37.09 ID:9x1GFJyN0
吉武自身、
「 連携やコンビネーションを考えろ、と最初から選手に丸投げするんでなく、
  選択肢にまで具体的に落とし込み与えてやるのが、ユース世代の指導者の役割 」
と再三いってる。
305:2013/10/27(日) 20:20:36.43 ID:lzK+D9A10
それが出来ればまだ更生できると言うことだが( ̄▽ ̄)どんなもんかなww
306:2013/10/27(日) 20:28:49.59 ID:lzK+D9A10
関係者への内部報告ではとんでもない自己弁護と選手の批判を展開していると予想するww
307:2013/10/27(日) 20:45:43.05 ID:lzK+D9A10
まぁそれはないとは思うがww全ては自分に戻って来ると言うことを忘れるなww( ̄▽ ̄)更に前向きに捉えるならば前にも増して若手の育成に力を注がねばならないと気づかせてくれた事だww
308:2013/10/27(日) 21:10:47.78 ID:nDZeCi3a0
>>306
実際、去年のU-17敗退では現場放棄した癖に明らかに選手に責任転嫁していたよ。
真性のクズだと思った。

今回はBSで放送されたからお茶の間でも見れたし、録画してた人も多いと思うから
もう言い逃れは出来ないわ。
309*:2013/10/27(日) 21:38:58.87 ID:zGQEWX0i0
>>297
お前もいい加減しつこい。
310*:2013/10/27(日) 21:40:04.96 ID:zGQEWX0i0
>>300
トリニダードトバゴ大会でマスゴミが仲田プッシュしていた事も入れておけ。
311:2013/10/28(月) 03:29:44.68 ID:HZCflv+H0
   吉田を叩くのはいいが 吉田よりましなコーチが女子サッカーにいないという現実wwww
31210人に一人はカルトか外国人:2013/10/28(月) 03:46:06.39 ID:OTK29sbt0
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。

リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
...
313:2013/10/28(月) 04:01:30.10 ID:9uWg/SebO
前回は藤田主将のもと、個性あふれる主力が勝負どころで吉田の指示を聞き流してプレーしたが、今回は猶本主将はじめ生真面目なメンバーが吉田の指示を忠実に守ってしまったんだね
象徴的なのが、上がっていった三宅が吉田の指示で引き返したシーン
314:2013/10/28(月) 05:16:59.18 ID:8rjQKdke0
313 それならば納得できるww.
315:2013/10/28(月) 05:53:01.17 ID:8rjQKdke0
316:2013/10/28(月) 06:02:40.06 ID:8rjQKdke0
317:2013/10/28(月) 06:17:20.89 ID:8rjQKdke0
誰もやりたがらないだけで人材はいるww
318:2013/10/28(月) 07:51:21.48 ID:r5CuneGk0
>>311
何アホなこと言ってんだw
田嶋がやらせたに決まってるだろ
319:2013/10/28(月) 08:16:10.94 ID:8rjQKdke0
だから女子サッカーを余りにも軽視しすぎていると言う結論ww
320:2013/10/28(月) 12:56:09.77 ID:8rjQKdke0
結果の出せないある意味で勝ち運のない監督では求心力はないwwそれは男子でも同様wwザックと言えどその例外ではないww
321:2013/10/28(月) 13:31:49.47 ID:8rjQKdke0
U-17日本代表 FIFA U-17ワールドカップ UAE2013 活動レポート(10/27)
ノックアウトステージ、Round16/スウェーデン戦に向けて最後のトレーニングを午前9時から行いました。
吉武監督が「“やり残した”はないぞ!しっかり集中してやろう」と選手たちに声をかけ、トレーニングがスタ
ートしました。
中央を固めブロックを組む相手に対し、いかにして突破を図るか、ゲーム形式のトレーニングでは何度も
プレーを止めて繰り返し指示していました。
またディフェンダーは、相手の高さ対策としてサイドからのクロスの対応も練習していました。
明日はいよいよスウェーデン戦です。チーム全員でベスト8を目指し全力を尽くします。
「応援よろしくお願いします!!」
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2013/652.html
322:2013/10/28(月) 14:52:47.94 ID:8rjQKdke0
323:2013/10/28(月) 15:29:07.14 ID:8rjQKdke0
Yoshitake’s coaching masterclass
I prepare my teams so that everybody can play together and I don’t have a designated captain.
Japan U-17 coach Yoshitake
When it came to developing his footballing philosophy, Yoshitake has several mentors of his own: “The team
 that inspired me the most was Johan Cryuff’s Netherlands in the 1970s. I’ve also learned a lot from
watching Barcelona. They’re a reference point for many people but it’s their educational system that really
interests me - the way they instil their style of play in all age groups.”
http://www.fifa.com/u17worldcup/news/newsid=2206196/index.html
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 15:37:50.14 ID:RiDow9pa0
>>291
思いっきり
サッカーAFC 女子U-19 アジア選手権「日本」対「北朝鮮」
って出てるぞ
325:2013/10/28(月) 16:11:00.12 ID:37tEObqg0
>>324
吉田のキチガイ指示は「大人の配慮」によりカットされるのか興味ある
326:2013/10/28(月) 16:25:03.48 ID:8rjQKdke0
男女代表が全くふるわない中w数少ない明るいニュースだ( ̄▽ ̄)
327:2013/10/28(月) 17:23:28.82 ID:8rjQKdke0
[リーガBBVA] バルセロナ vs レアル・マドリード フルマッチ動画
http://soccer-douga.com/douga/11705/
328:2013/10/28(月) 19:20:57.63 ID:8rjQKdke0
バルセロナに学ぶのはポジショニングと距離感とパスの精度だなww後はどうでもいいわ( ̄▽ ̄)
329:2013/10/28(月) 19:24:06.96 ID:8rjQKdke0
金科玉条のごとく崇めるのはもうやめれww( ̄▽ ̄)
330:2013/10/28(月) 19:40:57.90 ID:8rjQKdke0
後は壁は完成する前に崩せと言うことだ(^ω^)
331:2013/10/28(月) 19:49:37.30 ID:8rjQKdke0
332:2013/10/28(月) 20:19:19.50 ID:8rjQKdke0
333:2013/10/28(月) 20:50:10.78 ID:8rjQKdke0
事件だ…女優能年玲奈がしゃべくりに来た…あまちゃんと違う能年玲奈を今夜解禁…ヒゲをつけ…
ギターを弾く…大声を出す…未開の能年玲奈に…7人じぇじぇじぇの60分録画完了ww(゚∀゚)
334:2013/10/28(月) 22:06:49.85 ID:8rjQKdke0
335:2013/10/28(月) 22:38:38.98 ID:8rjQKdke0
前半なんとすでに2失点ww
336:2013/10/28(月) 22:39:09.68 ID:7hPi6pUn0
U-17W杯
前半37分 日本 0-2 スウェーデン
日本はポゼッション 70%
カウンター2発食らって 0-2 wwwwwwwwwww

アホ杉
337:2013/10/28(月) 22:39:47.93 ID:Yv1QKqRj0
パス回しだけの日本らしいサッカーですな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 22:49:39.03 ID:ujfDdpR40
勝負するやつはおらんのか
339:2013/10/28(月) 22:53:40.13 ID:7hPi6pUn0
スウェーデンが引いてるから前半の日本のポゼッションは74%
持たされてるだけなのに解説は日本が圧倒してるとwww
2失点目はGKのファンブルから
ちびっこ選手集めてパス遊びしてるだけ
吉武ってこのスレで絶賛されってたっけ?
340:2013/10/28(月) 22:53:54.94 ID:Yv1QKqRj0
最近、去年のガーナ戦みたいなサッカーばかり見てる気がするわw
341:2013/10/28(月) 22:57:42.71 ID:8rjQKdke0
根本的におかしいなwwバルセロナに学ぶことはないww
342:2013/10/28(月) 22:58:26.89 ID:fjDVmZFf0
後半追いついて手のひら返しすんなよお前ら
343:2013/10/28(月) 22:59:02.82 ID:8rjQKdke0
(^ω^)
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 23:01:31.22 ID:zKXApcqm0
スウェーデンは韓国だな
日本みたいな雑魚がどうしても勝てないサッカーwwwwwwwwwwwww
345:2013/10/28(月) 23:12:40.13 ID:8rjQKdke0
そうそう( ^ ^ )/□壁が完成する前にくずすww
346:2013/10/28(月) 23:53:00.51 ID:1y2hHRDS0
結局GKのミスが命取りになったのはガーナ戦と同じ
しかし終了間際になってもパス回し
無理してシュート打たないのは女子と同じ
347:2013/10/28(月) 23:53:08.13 ID:Yv1QKqRj0
グループリーグで敵将が大絶賛、トーナメント初戦で無様な敗戦
まんま去年のリトルなでしこだなw
348:2013/10/28(月) 23:54:00.52 ID:8rjQKdke0
吉武無念wwお疲れさんww
349:2013/10/28(月) 23:56:44.37 ID:8rjQKdke0
やっぱ日本のパス依存のサッカーはダメだなww吉武でも超えられなかったww
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 23:57:03.14 ID:ujfDdpR40
トーナメント戦、負けている状況での後半ロスタイムのコネコネほどストレス溜まるものはないな
351:2013/10/29(火) 00:02:08.26 ID:8rjQKdke0
日本のサッカーは根本的に間違っているww
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 00:03:15.88 ID:ECHsjkwO0
ちびっこサッカーの限界
353:2013/10/29(火) 00:04:34.63 ID:Yv1QKqRj0
パス回すだけのポゼッションだけサッカー
男女が似たようなサッカーしてるのはやっぱ国民性なのかな?
それとも協会がそういう方針なだけか?
354:2013/10/29(火) 00:15:44.50 ID:lNHBk0fI0
>>304
吉武自身、
「 連携やコンビネーションを考えろ、と最初から選手に丸投げするんでなく、
  選択肢にまで具体的に落とし込み与えてやるのが、ユース世代の指導者の役割 」
と再三いってる。

結果的にやってることは何も変わらない
負け方も全く同じだった
ポゼッションサッカーという同じ目標なんだから当然だわなwwww
355:2013/10/29(火) 00:23:49.64 ID:rqOxaG9D0
吉武には期待してたんだがww結果は同じだたww
356a:2013/10/29(火) 00:25:07.36 ID:KHRu6ol+P
数学が出来ても哲学がないとダメだ
オシムには哲学があった
構成的理念の愚かさをよく知っていた
357*:2013/10/29(火) 00:25:59.10 ID:wgJEtnfU0
>>354
結果的に同じかもしれんが、指示待ち世代の多い若年層の選手に自ら
考えさせて、ピッチ上で自立したプレーが出来る方向に導くには
どうすればいいかを考え、そのための練習メニューを組んでる分、吉武は
まともな指導者だと思うんだがなあ。
少なくとも選手に余計な指示を出しまくってロボット化しようとしていた
吉田と吉武を同列視はできない。
358:2013/10/29(火) 00:28:20.25 ID:rqOxaG9D0
考えてみたらU16女子しか残らなかったww情けないw.w協会の幹部は総入れ替えぐらいしたいわww
359:2013/10/29(火) 00:29:17.31 ID:rqOxaG9D0
357 そうだなww
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 00:36:00.89 ID:atxwDfWk0
 
吉武の悪いギャンブル癖がでたな
前回、天下分け目のブラジル戦で望月南野ださないで
ふわふわしてる間にあっという間に3点取られて負け

今回も、181でボランチの要の三笠や、
DFラインとの駆け引きが非常に上手い快速渡辺や、
裏取りワンタッチプレーで決定的な勝負ができる和製香川の杉本をださないで
バックパッサー会津や杉森と心中して負け

しかも前半で唯一機能していた右サイドのワイドトップ石田が何度も首をかしげ始めたら
懲罰でひっこめてしまい、
両サイドからの崩しを全不能に陥らせたバカ采配
 
361:2013/10/29(火) 00:36:40.69 ID:33tfRPBx0
世界大会のベスト16なら上出来なんだがアホなの?
どこかのチームはアジアで消えたらしいけど
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 00:38:44.43 ID:atxwDfWk0
>>361
予選通過で喜んでるアホがオナニーしてんのか

あんなふがいない試合でも気持ち良かったのか?

へーwwwwww
363a:2013/10/29(火) 00:39:38.68 ID:KHRu6ol+P
理想は監督なしで勝つこと
364:2013/10/29(火) 00:43:01.02 ID:lNHBk0fI0
>>361
3大会連続U-20W杯出場逃してアジアで消えてる日本男子に失礼な言い方だな
365:2013/10/29(火) 00:44:53.67 ID:v0sj1KEj0
男子のU-17情報書き込んでたカスが消えて清々するわw
366:2013/10/29(火) 00:45:14.14 ID:rqOxaG9D0
もうええわww
ワールドグランドチャンピオンズカップ2013
http://www.jva.or.jp/world/wgcc2013/
Pacific-Asia Curling Championships
http://pacc2013.curlingevents.com/
367w:2013/10/29(火) 00:47:32.03 ID:LsP8AN4r0
女子の話題がなさすぎだろw
これはひどいw
368a:2013/10/29(火) 00:49:35.60 ID:KHRu6ol+P
なでしこはyoutubeを削除しすぎた
これだと誰も具体的なプレーを語れない、共有できない
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 00:52:06.62 ID:/QL7emar0
なでしこが削除してるんじゃねーしw
権利を持ってるメディアとその代理人
370:2013/10/29(火) 00:52:42.65 ID:rqOxaG9D0
365 残念だなwまだまだ脇道にそれるで(^ω^)
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 01:01:42.90 ID:aq03TGaz0
この世代でこんなサッカーやらせてる罪は大きいな吉竹
372:2013/10/29(火) 01:13:50.04 ID:rqOxaG9D0
まぁ良く練習に耐えてたなww選手を責める気にはなれないww
373:2013/10/29(火) 01:17:25.52 ID:LsP8AN4r0
ちょっとだけ見たけど
スウェーデンがやってたサッカーのほうがもっと未来ないだろwwww
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 01:32:50.59 ID:kNvM3TQa0
コネコネサッカーの対策をしただけ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 02:01:41.65 ID:mPwxkaI30
http://www.youtube.com/watch?v=Vqo5Uj0oiDE
5点目と6点目のパス出してる20番
U20本大会でライバルになるはずだったのに
376:2013/10/29(火) 02:05:51.07 ID:rqOxaG9D0
>>257
全日本高校女子サッカー選手権大会 地域予選
http://www.bs-tbs.co.jp/sports/SPT1304000/
377:2013/10/29(火) 02:16:07.63 ID:rqOxaG9D0
来週の3連休は高校選手権の関東予選、宮城県新人戦が開催されます。はい、日程がかぶってますね
(≧∇≦)2日 鹿嶋、3日 仙台、4日 鹿嶋の予定ですが、鹿嶋と仙台をどう往復するべきか悩んでいます。
車のつもりだったけどガソリン代がね(≧∇≦)
そういう訳なので、チャレンジリーグ入替戦、慶應大学 vs 山梨大学も行けません(≧∇≦)footiegirls
378:2013/10/29(火) 02:22:37.80 ID:rqOxaG9D0
第22回全日本高等学校女子サッカー選手権大会 地区予選
http://sky.geocities.jp/gakkoweb/alljapanjoshi2.html
379:2013/10/29(火) 02:36:56.52 ID:rqOxaG9D0
また、2014年1月に全32チームが参加して開催する全国大会も、TBSにて放送およびインターネットライブ
配信を行います。期待ww
 ヒゲをつけ…ギターを弾く能年みるべww(^ω^)
380:2013/10/29(火) 13:18:41.09 ID:rqOxaG9D0
U-17日本代表 FIFA U-17ワールドカップ UAE2013 スウェーデン代表に破れベスト16で大会を終える
96JAPANの2年半にわたる活動はこの試合を持って終了。

ボール保持率75%vs.25%、日本ボールのアクチュアルプレーイングタイムは50分vs.17分と圧倒しながらの
敗戦となった。しかしながら随所に”日本らしいサッカー”を世界に披露できた大会となった。
最後にUAEで声を枯らして応援してくださった皆様、日本から応援してくださった皆様、ご声援ありがとうござ
いました!
<試合後の記者会見より>
相手の速いカウンターから2失点を喫し、私たちが勝つためには3ゴールが必要でした。
7,8人が自陣に深く引いて守る相手を前に裏を取るアクション、マークをはがすアクションが足りず、崩しきる
ことができませんでした。もっと速いテンポで攻撃を仕掛けたかったのですが、なかなかテンポを変えられま
せんでした。私たちに問題があったと思いますし、2失点してしまったことが敗因だと思います。
グループステージの3試合も紙一重の勝敗であり、負けるかもしれない場面もありました。勝った負けたの
結果だけを見るのではなく、自分たちが何ができたのか、何をすべきなのかを見つめなおし、10年後もっと
良いサッカーができているように自分のストロングポイント、ウィークポイントを見つめ直し、毎日練習に励
み、また世界の場で披露できるようにしてもらいたいです。この中から1人でも多くの選手が日本代表として
、そして海外でプレーしてくれることを願っています。
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2013/653.html
381:2013/10/29(火) 13:22:27.14 ID:rqOxaG9D0
96JAPANの2年半にわたる活動はこの試合を持って終了。辛い言葉ww
382:2013/10/29(火) 14:06:50.84 ID:rqOxaG9D0
次の欧州遠征で連敗ならクビ確実 ザッケローニ後任にストイコビッチ急浮上
「11月のオランダ、ベルギーとの欧州遠征で大敗した場合、ザッケローニ監督(60)解任は避けられない
でしょう。ストイコビッチは、その後任の候補に名前が挙がっています。ザックは、試合の流れに応じて布陣
を変更したり、選手を効果的に交代させるのが苦手。試合が後手に回ると、すぐにフリーズしてしまいます。
それに比べてストイコビッチは、試合の先々を的確に読んで、効果的な采配を振るのが得意です。W杯の
本番で指揮官に求められるのは、まさにストイコビッチが持っているような能力です」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131029-00000008-nkgendai-socc
383:2013/10/29(火) 14:15:35.69 ID:rqOxaG9D0
欧州格下に連敗、協会内にくすぶる不満…ザッケローニ解任まで「M1」
<協会内にくすぶる不満>
 1勝も出来なかった6月のコンフェデ杯後、日本サッカー協会の一部幹部の間では「結果を残せなくなると
文句ばかり言うようになった」と、ザッケローニ評が急降下している。
「たとえば今回のマッチメークです。欧州2番手以下のグループを相手に勝ち味を覚え、来月にはオランダ、
ベルギーとの強化試合が組まれているが、欧州1番手グループ相手にどう守り、数少ないチャンスをモノに
するにはどうするのか? の格好のシミュレーションになる。協会は国内での強化試合のたびに欧州組を帰
国させる手はずを整えたり、ザックの要望に応えようと努力を重ねている。ところが、ザックは負けが込むと合
宿日数が少ないとか、欧州組の帰国が遅れて体調が戻らなかったとか、不満を並べ立てるようになった。協
会幹部がザッケローニに不快感を覚えているという話が最近、耳に入るようになった。来月のオランダ、ベル
ギー相手に内容なきまま惨敗すれば、不快感が一気に解任論に発展する可能性があります」(サッカーライ
ター・平野史氏)
http://gendai.net/articles/view/sports/145294
384:2013/10/29(火) 14:41:00.04 ID:rqOxaG9D0
男子も女子も変革の時は訪れる(・Д・)ノ
385:2013/10/29(火) 16:49:38.53 ID:2h/4t6EjO
ゲンダイの記事を信じるバカはいないだろう
386:2013/10/29(火) 16:57:14.86 ID:ai26L+640
ユース世代の強化策が失敗しているのか、
選手の奮起が足りないのか?
387:2013/10/29(火) 18:48:26.72 ID:rqOxaG9D0
どうも武田とセルジオが騒ぎ出したようだww
東京スポーツの16日付記事では、元日本代表FWの武田修宏氏が、監督に対し「解任やむなし」とコメント
を寄せた。
サッカー解説者のセルジオ越後氏も、サッカーキングの2013年10月16日付記事で、ザッケローニ監督解
任論をぶっている。
http://topics.jp.msn.com/entertainment/tv/article.aspx?articleid=2126727
更にww
解任できない意外な理由ww
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/soccer/195833/
388:2013/10/29(火) 18:57:37.67 ID:rqOxaG9D0
これが現実的らしいww
動き始めた「ザック後任」探し
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/soccer/175748/
389:2013/10/29(火) 19:06:14.12 ID:0lKkn/W50
あのーここは乙女のサッカーを応援するキモヲタのスレですけどw
390:2013/10/29(火) 19:17:20.61 ID:rqOxaG9D0
しかし話題がないわww
391:2013/10/29(火) 19:18:42.14 ID:rqOxaG9D0
フィギアエキシビジョンなぅ(^ω^)
392:2013/10/29(火) 19:28:00.34 ID:F84Ns8iE0
ここはお前の日記帳じゃないんだ
393:2013/10/29(火) 19:31:35.40 ID:0lKkn/W50
この人「あきらめろ」?
394:2013/10/29(火) 19:35:12.44 ID:rqOxaG9D0
まぁなw無視しとけww
395:2013/10/29(火) 23:00:03.26 ID:LsP8AN4r0
連投してるやつ病気だろw
病院いけ キモオタw
396:2013/10/30(水) 03:50:49.46 ID:BihMYaNX0
397:2013/10/30(水) 04:16:36.85 ID:BihMYaNX0
どうも色々みているとザッケローニは欧州では評価は良くないww勝てない監督と言うことらしいww
398:2013/10/30(水) 09:54:14.30 ID:3Fum+znuO
今頃気づくなスレチ野郎!
399:2013/10/30(水) 10:39:52.80 ID:6HAOnA1T0
パスサッカーが駄目となるとドリブラーか高さしかないよな
400:2013/10/30(水) 11:07:21.94 ID:ACxi2F010
401:2013/10/30(水) 12:06:10.15 ID:XdCgpo2d0
代表スレより転載

神戸新聞から
http://i.imgur.com/m82OTF8.png

根性だよ、根性!
402:2013/10/30(水) 17:19:52.10 ID:TL5LJWGu0
>>401
なんだよこのババア。
一番気持ちが入ってなかったのは、
てめーのつまんさそーな気だるさ丸出し糞解説だったろ。
眠り狂四郎かよてめーは
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 17:32:41.51 ID:FJRA26h90
サッカー関係者から吉田批判出たっけ
2ちゃんではボロクソ言われてるけど
404:2013/10/30(水) 22:40:50.67 ID:BihMYaNX0
403 残念ながら話題はないなww
U20日本女子となでしこが対戦したら実力の差はどれくらいあるの?!

昨日のFOOT×BRAINというサッカー番組に、なでしこの佐々木監督がゲス
トとして登場していました。監督いわく、なでしことU20代表が練習試合
を行ったところ、なでしこは引き分けか負けでU20代表に勝てなかったそ
うです。またU20代表とU17代表が試合をしたところ、かなり互角だったそ
うです。

練習試合ですのでたぶん激しいフィジカルコンタクトはあまりなかったと
思うので、そういった部分を考慮する必要はあると思いますが、それでも
互角以上の戦いをするというのは凄いですよね。監督によるとU20代表など
はスキルはなでしこより上だそうです。想像ですが、女子サッカーはW杯な
どの活躍により、若い子の競技人口が増えて層が厚くなって来ているので
はないでしょうか。

ただ、やはり経験値という意味でなでしこには一日の長があり、ワールド
カップのような場で本当の真剣勝負をした場合、まだなでしこが自力の強
さを見せるのではないかと思います。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1493027739
405:2013/10/30(水) 23:08:22.31 ID:BihMYaNX0
まぁ練習試合なのと記事が古いwwあまり信ぴょう性はないが極端なちがいもないようだww
406:2013/10/30(水) 23:12:45.14 ID:5M4hyXST0
>>404
この頃はアホがたくさんいたなw
407:2013/10/30(水) 23:22:10.20 ID:BihMYaNX0
残念ながらU世代というのはやはり認知度はあまりないと言うことだなww
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 23:31:36.80 ID:EfPTTsdY0
>>404
それって以前に行われた大合宿の頃の話じゃないかな?
だとすれば、今回のU-19は、ほの当時のU-17って事だよな
409:2013/10/31(木) 05:54:32.83 ID:XTe4Ea4q0
今週末は鹿嶋で高校選手権関東予選を取材する合間に、宮城県新人戦に行く予定です。
新人戦は3日に行って、すぐ鹿嶋に戻ります。翌週は準決勝だけ行って、高校選手権の
四国予選、九州予選に行くつもりなんですが移動出来るかどうか…新人戦を全ては見
られないのがつらい(≧∇≦)
それにしても移動が超ハード。神奈川→鹿嶋→仙台→松島→鹿嶋→神奈川。鹿島神宮駅
に車を置いて、電車で移動します。さらに仙台のホテルは満室なのでネットカフェに泊
まります。仙台にアパート借りたいです。
高校選手権九州予選は11/9-11まで大分県で開催します。9日に宮城県新人戦準決勝を取
材した後、成田経由で大分に飛びます。笑 豊後大野市でやるとJFAのサイトには書いて
あったけど、九州高体連のサイトには中津と書いてある。どっちが正しいのでしょうか
?footiegirls
410:2013/10/31(木) 06:03:48.22 ID:XTe4Ea4q0
【サッカー】今年から全国高校女子サッカー選手権の関東・東海・関西予選をTBS系列
とBS-TBSで中継 本大会は来年もTBSとTBS公式サイトで中継
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1382857281/
411:2013/10/31(木) 06:17:28.47 ID:XTe4Ea4q0
412田中陽子:2013/10/31(木) 06:44:37.52 ID:dxNgqV1VO
>>404
当時のU17はU20に0ー3で完敗しているが
ノリヲがボケたのかリップサービスか
413田中陽子:2013/10/31(木) 06:49:36.52 ID:dxNgqV1VO
あと当時のU20はなでしこ代表と互角に戦ったが、岩渕京川含めたフルメンバー、なでしこは二軍メンバー
414:2013/10/31(木) 07:18:55.48 ID:XTe4Ea4q0
413 ソースあるのかww
415:2013/10/31(木) 07:28:46.52 ID:XTe4Ea4q0
そのメンバーが知りたいww
416:2013/10/31(木) 13:34:22.32 ID:XTe4Ea4q0
【日本女子代表候補合同合宿】4カテゴリー合同トレーニング
http://nadeshikojapan.jp/national_team/2012/nadeshiko/4_2.html
佐々木もいい加減なやつだなww
417h:2013/10/31(木) 13:46:40.47 ID:yf/irk1m0
>>416
>>404の話は2012年の合同トレだよ
418:2013/10/31(木) 13:50:48.67 ID:XTe4Ea4q0
417 分かっているww2012の勢力を評価して話しているには余りにもとんちんかん
と言うことだww
419:2013/10/31(木) 15:20:52.61 ID:XTe4Ea4q0
420:2013/10/31(木) 17:59:22.87 ID:K5yJ/4A20
ここはお前の日記帳じゃないんだ
421:2013/10/31(木) 18:04:07.84 ID:XTe4Ea4q0
422:2013/10/31(木) 18:06:06.11 ID:XTe4Ea4q0
420 以後無視w
423:2013/10/31(木) 18:08:33.98 ID:XTe4Ea4q0
http://image02.wiki.livedoor.jp/c/o/curlingtokoro/59478f01f9f59b21.pdf#search='http%3A%2F%2Fimage02.wiki.livedoor.jp%2Fc%2Fo%2Fcurlingtokoro%2F59478f01f9f59b21.pdf'
424:2013/10/31(木) 18:26:51.38 ID:XTe4Ea4q0
425:2013/10/31(木) 18:36:37.73 ID:o2nK2uYS0
小野寺なつかす〜!まだカーリングやってるのか、太ったなw
426:2013/10/31(木) 18:38:41.28 ID:o2nK2uYS0
てかスレチにも程がある、お前の家かw
427:2013/10/31(木) 20:54:48.30 ID:XTe4Ea4q0
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 21:12:59.45 ID:jcUSjn/P0
今、NHKBSでU19の北朝鮮戦見てるけど、これ、後半出だしはベンチが選手を混乱させてるな。
前半の試合運びのままでもチャンスはあったのに。
429:2013/10/31(木) 21:34:03.06 ID:o2nK2uYS0
噂通り、サンキューゴロリ!って絶叫してるの?w
430:2013/10/31(木) 21:56:32.13 ID:XTe4Ea4q0
吉田は次の試合に繋げるとwwないのww
431:2013/10/31(木) 22:19:05.31 ID:iq6+HQTF0
関西なまりと2人で指示するからうるさいんだよw
ドリブルで止まれ、まで指示するか?
432:2013/10/31(木) 22:43:02.71 ID:qo9A6P4b0
吉田は次もやる気満々だな
反省のかけらもない

猶本が韓国に負けた後チームが纏まったと強調していたけど
それ以前は何やってたんだよ
433:2013/10/31(木) 22:49:27.51 ID:HK9uGThV0
おとなしいのか声出してる選手が少ない
猶本ぐらいか
ベンチはうるさいがw
434:2013/10/31(木) 22:58:34.31 ID:1hwU6EBg0
>>433
今日のやんなでの試合は、初回放送(BS朝日)を録画しとおいたから見なかったけど
音声(吉田他のキチガイ指示)はBS朝日と同じ感じだったってこと?
435:2013/10/31(木) 23:03:23.01 ID:XTe4Ea4q0
試合当日にバタバタ騒いでいたのではどうしようもないww
事前の対策が何もなかったか不十分または外れたwwあの場面を見て
いるといかにも選手が無能と判断されてしまうwwそうではないだろう
wwあの北に勝つ戦略がなかったという判断になるww更にあれだけの細か
な指示も何の結果も生まなかったwwそれが事実ww
436:2013/10/31(木) 23:06:03.99 ID:XTe4Ea4q0
つまり無能を更にさらけ出したww
437:2013/10/31(木) 23:13:46.03 ID:iq6+HQTF0
吉田フィーバー再びw

選手、パス受けて一瞬吉田の指示待ってたやろw
例えば、逆サイドの指示出てから回すのおそw
438:2013/10/31(木) 23:24:26.78 ID:XTe4Ea4q0
みていて分かるが明らかに選手は精神的に萎縮していたww更に解説が指摘するかずかずの点は前もって矯正できなかったのかww全ては監督の無能が作り上げた結果だww誰がこのチームを作りあげたのか?ww
439:2013/10/31(木) 23:39:31.29 ID:XTe4Ea4q0
あの世代の女の子が普段の生活であそこまで事細かく指示されたら普通にキレる(ー ー;)
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 23:59:36.57 ID:Cp64h+Mu0
NHKのアナも解説で呼ばれた宮本ともみも結果わかってて
実況するの大変だろうなぁ
録画だって知らねえのは何て的確な解説だとでも思うんかな
441:2013/11/01(金) 00:31:47.97 ID:YtWD5edm0
この選手達は本来の能力や良さを発揮できないままに潰されたww
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 00:36:33.84 ID:Kg/UtA0D0
女子の指導者が成長するまでは男子の落ちこぼれ指導者が回ってくるだけだろうね
ノリヲ自体男子で成功したわけではないし
443:2013/11/01(金) 02:03:04.56 ID:YtWD5edm0
444:2013/11/01(金) 02:14:01.23 ID:SYKD2XhN0
まあ、吉田は選手からの信頼は0だったろうな

陰でボロクソ言われているよwwwwww
445:2013/11/01(金) 02:15:11.75 ID:YtWD5edm0
446:2013/11/01(金) 02:23:28.42 ID:YtWD5edm0
いやに簡単にきまるもんだなww
447:2013/11/01(金) 02:37:54.92 ID:YtWD5edm0
縦パスポンww
448:2013/11/01(金) 03:37:25.26 ID:anzpkQ4d0
カウンター食らって一発でやられてたかもしれんが、アカデミー三宅の本気攻めも見てみたかったな
まあ、監督としてはリスクを避けて結果を先送りするのが正しい選択なのかもしれんが
449:2013/11/01(金) 03:40:18.62 ID:xkpSydBg0
>>444
つ 去年のU-17女子

現場放棄する監督なんて初めて見たわ
450:2013/11/01(金) 03:49:59.19 ID:YtWD5edm0
展開も早いしおもしろいwwやっぱハンドボールは邪道だなww
451:2013/11/01(金) 04:14:21.77 ID:YtWD5edm0
452:2013/11/01(金) 04:37:48.80 ID:YtWD5edm0
FC Barcelona vs. Espanyol
Spanish Primera Division
02-11-2013 05:00 - 06:59
453:2013/11/01(金) 04:44:32.61 ID:xkpSydBg0
>>442
吉田について言えば、男子の落ちこぼれとかそういうレベルじゃない。
アイツはクズだ
454:2013/11/01(金) 05:06:53.83 ID:anzpkQ4d0
記者会見聞く限りは、佐々木とあまり変わらない事言っているが、この差は何なのか?
前回に負けないくらいいいメンバーだったので、ただただ残念だ
455:2013/11/01(金) 05:31:42.09 ID:YE/+iLKzO
どうみても前回のほうがいいメンバーだった
何よりも選手が自立していた
456:2013/11/01(金) 08:17:50.21 ID:ii6fBGzi0
猶本>ベンチからの声もよく聞こえてましたし…
そらそうやろ、TVの前のこっちもよく聞こえとったわw
457:2013/11/01(金) 11:45:30.63 ID:QVosN3/40
指揮官が取り乱した時点で無能だわ

吉田は情けない男だ

大将が浮き足立ってどうする

チンポの小せえ男
458:2013/11/01(金) 12:08:02.02 ID:ii6fBGzi0
そういう意味では韓国に負けた時点でまとまったというより、勝負ありだったな。
監督含めて北朝鮮に絶対勝つ!ではなく
勝たなくちゃヤバイという気持ちで慌ててしまった
459:2013/11/01(金) 12:27:35.15 ID:COic95LQ0
>>457
吉田を擁護する訳じゃないがあいつチンポはデカイと思うぞw
460*:2013/11/01(金) 14:57:13.18 ID:+uoDyapI0
>>439
大野あたりだったら間違いなく食って掛かる。

この世代のU-19は大人しい選手が多くて、内心むっとしても
怒りを表に出す事ができなかったのだろう。
461*:2013/11/01(金) 15:02:14.72 ID:+uoDyapI0
>>442
正直、男子側で失敗して女子側に来たとしても、そこで成功を
収めることができればそれでいいと思っている。

ただし吉田、てめーは駄目だ、というのがユースヲタの総意だろう。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 16:34:06.66 ID:0ulRG0do0
怒鳴ってんのは吉田だけじゃないぞ
セレッソのコーチの方だ
463:2013/11/01(金) 16:56:27.79 ID:YtWD5edm0
第35回 皇后杯全日本女子サッカー選手権大会
http://www.jfa.or.jp/match/topics/2013/149.html
http://www.jfa.or.jp/match/matches/2013/1223zennihon_joshi/index.html
皇后杯1回戦は福井に行きます。他会場でも魅力的なカードがたくさんあった
のですが、仙台大学の初戦が福井になりましたからね。しかも対戦相手は早
稲田大学です!
福井工大附属福井高校 vs 鳴門渦潮高校の高校対決も注目です。福井工大は
地元での初戦、2回戦は鳴門渦潮の徳島に近い香川での開催です。伝統校の
福井工大に対して、心境著しい新興校である鳴門渦潮。見どころ満載です。
2回戦はもちろん香川に行きます。常盤木は初戦でノジマステラ神奈川 vs
日ノ本学園の勝者と対戦します。初戦ということを考えても、かなり厳し
い組み合わせになりました。
高松での皇后杯2回戦の後は神奈川に帰らず、12/4の国際クラブ選手権を
取材するために岡山に向かいます。その後は藤枝か広島か鹿児島か、なで
しこリーグの結果次第ですね。footiegirls(≧∇≦)
464:2013/11/01(金) 17:11:15.01 ID:YtWD5edm0
462 なるほどww全くの想像でしかないがwこのコーチてのはいわゆる昔のサッカー
女子の先輩後輩の上下関係の中でもまれて来た選手なのかもしれんww指導は厳しく
はある程度仕方ないがwその鬱積した感情が根底にあるとしたらこれはまた別問題と
なるww『調子こいてんじゃないよ!私たちがどれだけの思いをしてきたのかわかるの
!』などという事が決して無いように願いたいww
465:2013/11/01(金) 17:25:52.55 ID:YtWD5edm0
伸びる可能性のある選手はどんどん伸ばしてやって欲しいものだwwそのための厳しい
指導であればちゃんと結果は出てくるww
466:2013/11/01(金) 17:32:45.86 ID:YtWD5edm0
467:2013/11/01(金) 17:42:03.99 ID:oEEqF9eP0
アンカーも打てないニートの人って
468:2013/11/01(金) 17:42:55.19 ID:bfJvX8pZ0
469*:2013/11/01(金) 17:52:31.32 ID:RlPJv+j20
というよりこのスレに書き込んでる人間の大半が岡本三代の事を
全然知らない事の方があまりにアレなんだが。
岡本の現役時代を湯郷でしか見た事のない自分も大概若造だが。
470:2013/11/01(金) 18:12:53.23 ID:YtWD5edm0
>>464
これは岡本と言う個人に対してではなくwなでしこの先輩に対して言いたいということだww
471:2013/11/01(金) 20:14:52.56 ID:YtWD5edm0
第22回 関東高等学校女子サッカー選手権大会 組合せ
http://www.ibaraki-fa.jp/pdf/2shu/2013kantou_koukou_josi_sensyuken_1029.pdf
472:2013/11/01(金) 20:49:45.38 ID:YtWD5edm0
473:2013/11/01(金) 21:52:08.45 ID:mQ5GTEiIO
ぶっちゃけ吉田より佐々木のほうが酷い
474:2013/11/01(金) 22:31:10.14 ID:YtWD5edm0
ホッケー五カ国グラチャンpacc続く(^ω^)
475:2013/11/01(金) 22:46:12.89 ID:YtWD5edm0
476:2013/11/01(金) 23:19:47.75 ID:YtWD5edm0
第22回関西高等学校女子サッカー選手権大会兼第22回全日本高等学校女子サッカー選手権大会関西大会
http://toin.sakura.ne.jp/sblo_files/toin/image/2013-kansai.pdf
477:2013/11/01(金) 23:25:09.24 ID:YtWD5edm0
準決勝 Bの勝者 大阪桐蔭 - Cの勝者 日ノ本学園  D
準決勝 @の勝者 大商学園 - Aの勝者 京都精華女子 E
http://sky.geocities.jp/gakkoweb/alljapanjoshi2.html
478:2013/11/02(土) 02:54:57.45 ID:gyu2DtZd0
479:2013/11/02(土) 08:15:03.51 ID:gyu2DtZd0
おはようございます。今日は高校選手権関東予選の1回戦が鹿島ハイツで行われます。
都内の渋滞を抜けて酒々井まで来ました。同じように酒々井で休憩しているチームを
見かけました。朝早くからご苦労さまfootiegirls(≧∇≦)
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 08:22:27.88 ID:9AWLWJuV0
 ↓   ↓    ↓  ↓    ↓   ↓    ↓   ↓  ↓
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1364095392/415  
481:2013/11/02(土) 09:43:47.36 ID:gyu2DtZd0
482:2013/11/02(土) 09:56:37.90 ID:gyu2DtZd0
鹿島ハイツに到着しました。第1試合のキックオフまで1時間半ありますが、
続々と選手が集まってきました。
大会プログラム。http://ow.ly/i/3BpRg
今日の第1試合は湘南学院 vs 前橋育英を取材します。湘南学院は神奈川第
2代表、前橋育英は群馬第1代表ですfootiegirls
483:2013/11/02(土) 10:42:56.69 ID:l2e1XNai0
>>473
佐々木と吉田では
指導者に大切な懐の深さが全然違う
佐々木の器の大きさを見習え

吉田は30年前の指導者みたい
時代遅れ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 13:16:46.35 ID:fHL1I4X00
高校選手権関西予選準決勝

大阪桐蔭 0ー3日ノ本学園

日ノ本が選手権出場決定
485:2013/11/02(土) 14:37:17.97 ID:gyu2DtZd0
【高校選手権関東予選】1回戦 湘南学院 6-3 前橋育英(試合終了) 湘南学院が準々決勝に進出。
486:2013/11/02(土) 14:38:22.88 ID:gyu2DtZd0
後で公式記録をチェックして、ツイートします。たくさん決まったので(≧∇≦)
487:2013/11/02(土) 14:41:56.89 ID:gyu2DtZd0
【BS-TBS】
11月2日(土) 午後4時 関西地区予選 準決勝
11月3日(日) 午後4時 関東地区予選 準々決勝
11月16日(土) 午後6時 東海地区予選 準々決勝
488:2013/11/02(土) 14:52:07.58 ID:gyu2DtZd0
【高校】選手権(兵庫) 準々決勝 県西宮4-3北須磨 神戸弘陵3-3市西宮※延長突入”
 footballersinfo
489:2013/11/02(土) 15:07:18.26 ID:gyu2DtZd0
【高校選手権関東予選】1回戦 飛鳥 1-0 藤沢清流(試合終了)
490:2013/11/02(土) 15:41:22.84 ID:gyu2DtZd0
491:2013/11/02(土) 16:25:36.12 ID:gyu2DtZd0
&#9724;&#65038;高校選手権関東予選 <1回戦結果@> 十文字 7-1 浦和西 千葉明徳 0-1(延長0-1)
宇都宮文星 本庄第一 5-0 大田原女子 湘南学院 6-3(延長3-0) 前橋育英footiegirls
492:2013/11/02(土) 17:06:58.22 ID:gyu2DtZd0
高校選手権関東予選 <1回戦結果A> 日本航空 4-0 埼玉平成 修徳 2-1 幕張総合
鹿島学園 2-0 太田商業 飛鳥 1-0 藤沢清流
高校選手権関東予選 <準々決勝(3日)組み合わせ> 十文字 vs 宇都宮文星
本庄第一 vs 湘南学院 日本航空 vs 修徳 鹿島学園 vs 飛鳥
というわけで、明日の宮城県新人戦に向けて仙台に向かいます。明後日の準決勝に
戻ってきます。まずは鹿島臨海鉄道で水戸に向かいます。アニメには興味ないので
撮影するの恥ずかしかった。笑 http://ow.ly/i/3BvE5 footiegirls
493:2013/11/02(土) 20:26:59.27 ID:cfY1nRxR0
@inac_kobe2001
11月2日(土)の試合中に負傷しました澤穂希選手ですが、神戸市内の病院で
検査の結果、下記の通り診断されましたので、お知らせいたします。
・右足関節靭帯損傷 全治4〜6週間の見込み
494:2013/11/02(土) 22:44:51.53 ID:gyu2DtZd0
改めて考えてみると女子で35歳というのはやはり厳しいだろうww引退が望ましいがなww
495:2013/11/02(土) 22:57:53.68 ID:gyu2DtZd0
湘南学院は守備の要、DF大間由樹選手を怪我で限りながら、よく勝利を引き寄せ
ましたね。大間選手は神奈川決勝で負傷退場、FW大隅沙耶選手がDFラインに入っ
て穴を埋めました。前半に失点してバタバタしましたが、木村みき監督がすぐに
1年生DF鈴木彩香選手を投入したことが功を奏しました。
守備の中心選手が抜けた穴は簡単には埋まらないでしょう。今日は何が出来て何
が出来なかったか確認出来たこと。あらかじめ準備していた1年生がしっかりプレ
ー出来たことが収穫でした。ここからどうチームを作っていくが注目です。
前橋育英にも十分に勝機はありました。特に1年生2トップ、樋口明日香選手と佐
藤萌選手は危険な存在でした。佐藤選手はフィジカルが強く、樋口選手は技術が
あり、ふたりがいい距離感でチャンスを作っていました。篠木亜理壽選手もふた
りの動きを見ながら、ゴール前を伺っていました。
飛鳥 vs 藤沢清流の試合は手に汗握る一戦でした。飛鳥の金澤真吾監督は開口一
番、「プレッシャーに押し潰されそうだった」と言いましたが、本当に最後まで
何が起こるかわからない試合でした。
飛鳥は2年連続で藤沢清流に負けていました。今大会の初戦が藤沢清流に決まった
時、選手たちは落ち込むのではなく、逆に奮い立ったそうです。そうやって掴んだ
結果は、大きな自信になったはず。ここからの成長が楽しみです。
藤沢清流は相変わらず守備が堅く、主導権を握られても簡単には決定機を作らせま
せんでした。なかなか前に収まらなかった攻撃も後半は少しずつ、ボールをゴール
近くに運べるようになっていました。初戦敗退とはいえ、全国初出場は確実に手の
届くところに来ています。
今日はキックオフから後半途中まで飛鳥の応援団の目の前に座っていました。みん
なの声を背中で受け止めながら耳が…慣れれば平気でした。笑 個人チャントの歌詞
を聞いたり、途中に合いの手が入ったり、楽しめました。何より得点した後の「アイ
ドンノー」を間近で聞けて嬉しかった^_^
確かに。レギュラーもサブも関係なく、誰もが高い意識でサッカーに取り組んでいる
本当に強いチーム。スタメンだけが上手くてもダメですよね!
郡山駅なう。ひたすら暗闇を進むだけのツライ3時間半でした。夜だから当然ですけど
ね。笑 郡山から新幹線で仙台へ!一本やり過ごして、あえて最終の仙台行きに乗りま
す。まさか満員とかないよね?footiegirls
496:2013/11/03(日) 01:03:59.53 ID:itQcG/FT0
>>494
澤「ランポーンさんには結婚出産では負けたけど引退年齢では負けない」と言うかも。
まあ有り得んがw
497:2013/11/03(日) 16:01:35.43 ID:xPsmG9pR0
【女子】高校サッカー女子選手権 関西予選 3決 精華0-4大阪桐蔭 決勝 日ノ本7-0大商学園 ※日ノ本、大商学園、大阪桐蔭の3チームが本大会出場決定
footballers
498*:2013/11/03(日) 20:32:13.17 ID:z2oGzycE0
>>494
つ ランポーン、スベイラン

後者はEUROの時点でかなり苦しかったが。
499:2013/11/03(日) 21:32:35.54 ID:itQcG/FT0
>>498
ちなみに澤はボックスさんより1つか2つ下
500:2013/11/04(月) 09:20:44.67 ID:EK/DkPLB0
鹿島に戻ってきました。あいにくの雨…footiegirls
501:2013/11/04(月) 10:15:28.96 ID:EK/DkPLB0
日体大は今日から北朝鮮に遠征なんですね。がんばれ! http://ow.ly/i/3C8AC
高校選手権関東予選 <準々決勝(3日)結果>
十文字 4-1 宇都宮文星
本庄第一 1-4湘南学院
日本航空 0-2 修徳
鹿島学園 0-5 飛鳥 footiegirls
502:2013/11/04(月) 10:40:29.56 ID:EK/DkPLB0
高校選手権関東予選
<準決勝(4日)組み合わせ>
十文字 vs 湘南学院、修徳 vs 飛鳥
<5〜8位トーナメント>
宇都宮文星 vs 本庄第一、日本航空 vs 鹿島学園footiegirls
503:2013/11/04(月) 12:40:45.89 ID:EK/DkPLB0
【高校選手権関東予選】準決勝第1試合 十文字 2-0 湘南学院(試合終了)footiegirls
504:2013/11/04(月) 12:59:46.64 ID:EK/DkPLB0
【高校選手権関東予選】準決勝(5位〜8位) 第1試合 宇都宮文星 1-3 本庄第一(試合終了) 本庄第一の全国出場が決定!
footiegirls
505:2013/11/04(月) 13:05:37.82 ID:dRjUx3Us0
実力的には常盤木が抜き出てる
次に日ノ本の2強が順当に勝ち進むだろうが
関東勢が決勝に行かないと大会が盛り上がらないから
ベスト8で両校が当たるように組合せ操作するんだろう
506:2013/11/04(月) 14:17:02.61 ID:EK/DkPLB0
中途半端な試合の録画中継ならハイライトだけでもいいんだが機動力がないんだろうなww
507:2013/11/04(月) 14:20:52.21 ID:EK/DkPLB0
【高校選手権関東予選】準決勝第1試合 修徳 3-0 飛鳥(前半終了) footiegirls
508:2013/11/04(月) 15:09:11.33 ID:EK/DkPLB0
【高校選手権関東予選】準決勝第1試合 修徳 4-0 飛鳥(試合終了)修徳が決勝進出、十文字と対戦します。
footiegirls
509:2013/11/04(月) 15:21:49.39 ID:EK/DkPLB0
5-0でした。RT @footiegirls: 【高校選手権関東予選】準決勝第1試合 修徳 4-0 飛鳥(試合終了)修徳が決勝進出、十文字と対戦します。
510:2013/11/04(月) 16:12:45.21 ID:EK/DkPLB0
【高校選手権関東予選】準決勝第2試合(5位から8位トーナメント) 日本航空 2-0 鹿島学園(試合終了) 日本航空の全国出場が決定。footiegirls
511:2013/11/04(月) 21:57:35.47 ID:EK/DkPLB0
512ファンクラブ会員番号774:2013/11/04(月) 23:05:46.38 ID:WIcmDdzq0
>>505
毎年ベスト8で常盤木とあたるのは藤枝順心でしょ
東海第1代表があたるように決まってるんじゃないの?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 13:28:47.78 ID:O++CyMwM0
>>505
アホwww
前年の優勝、準優勝は決勝まで当たらない
同様にベスト4は順当に勝ち進んでも準決勝まで当たらない
ただし、これは地域で組み分けを変えるだけだし、
同一地域も極力当たらないように組み分けされる
2011年は十文字がベスト4、修徳が準優勝だったから、関東第1は東北第1とは
決勝まで対戦しないし、関東第2は準決勝で当たるように組み分けされた。
ところが、十文字は関東第4代表になってしまったから2回戦で常盤木に当たったんだよw

2012年はベスト4が関西2つ、九州、東北だったから、関西第1代表は決勝まで東北第1代表には当たらないし、
関西第2代表は準決勝で常盤木に当たるようになるよ

>>512
決まってないよw
東海第1は2010年は準々決勝で九州第1代表に敗退
2011年は関西第1を破った関東第3の十文字に敗退
いずれの年も、東北第1の常盤木とは決勝まで当たらない組み合わせ
東北第1代表とは決勝まで当たらない組み合わせになってた
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 20:22:54.38 ID:hlVN9qE00
第22回全日本高等学校女子サッカー選手権大会 大会概要
http://www.jfa.or.jp/match/topics/2013/178.html
http://www.jfa.or.jp/match/matches/2014/0116koukou_joshi/index.html
515:2013/11/05(火) 22:45:02.94 ID:bmv/XoLS0
ホビット
516:2013/11/06(水) 01:34:55.96 ID:k7X3fHQy0
コビト
517:2013/11/06(水) 01:48:55.02 ID:k7X3fHQy0
518291:2013/11/06(水) 03:47:37.81 ID:Vj6/dSBd0
>>324
遅レスだが俺が見た時は「日本」対「北朝鮮」の文字はまだ無かった
翌日に更新されたようだ
519:2013/11/06(水) 07:34:42.91 ID:nGpa4Mw+0
競技人口や資金力からして日本はアジアでは最強。唯一の敵は北朝賎だろう
北朝賎の冷酷な選抜やら非人道的指導をすれば、たいがい強くなると思うがな
だから今回の敗退は許せんし、訳が分からん
520:2013/11/06(水) 14:17:43.47 ID:k7X3fHQy0
今週末は金曜日に宮城で新人戦準決勝、土日は大分で高校選手権九州予選を取材します。
東京→仙台→成田→大分→東京の手配に午前中を費やしてしまいました(≧∇≦)
ちなみに翌週は16日に豊田で東海予選、17日に倉敷で中国予選を取材します(≧∇≦)
今大会は北海道、関西、四国以外、6地域に行くことになります。
最近、全国各地の試合会場に行くたびに、多くの関係者の方々から声を掛けてもらったり、
Twitterでの反響も大きくなっています。まだ、その期待には全然応えられては
いないので、少しずつでも返していくために頑張ります。 footiegirls
521:2013/11/07(木) 03:50:18.66 ID:mh3simUo0
>>519
吉田はマジで相手を舐めてかかるところがある。
何しろ去年のU-20ではドイツでさえナメていた。
522:2013/11/07(木) 08:20:54.25 ID:NwrnNcbTO
>>521
舞い上がっていたというのが正しい普通の監督なら、ドイツの攻撃力を考えて守備の甘い猶本を外して、急造ボロCBコンビの介護人を藤田に加えもう1人入れるんだろうが、何もせず放置だからね 案の定、弱点をつかれて3失点
523:2013/11/07(木) 10:56:22.22 ID:RK8ZZ0q70
524:2013/11/07(木) 17:22:44.33 ID:mr5M3vOI0
>>522
HTはアホ吉田を無視して猶本を中心に戦術を練ったのが功を奏し無失点。
そもそも優勝を目指しているチームがベスト4程度で「舞い上がっていた」という根拠は?
525*:2013/11/07(木) 20:45:48.06 ID:SUn/Rzwa0
>>521
聖書に「主を畏るるは知恵のはじめ」とある。

相手の実力を認め、それに相応な畏敬・尊敬・警戒の念を抱く事が
できる指導者は、それだけ知恵があるという事。
という事はアホの吉田は(ry
526:2013/11/07(木) 22:01:56.64 ID:EpWovQCZ0
育成と言う大義名分を悪用したな
527:2013/11/07(木) 23:03:14.18 ID:RK8ZZ0q70
育成という甘さがどこかにあるwwまぁそのレベルということだwwそれ以上はないww
528:2013/11/08(金) 00:43:21.69 ID:uwwvAbRQ0
>>526
明言ですわ


>>527
他国が真剣に日本潰しにきているのだから、日本も相応の練習をするのが普通。
こっちが甘い気持ちだから他国も甘いと思うは間違い。
529:2013/11/08(金) 12:37:15.43 ID:z6A/A46AO
>>524
猶本を中心に戦術練ったって頭大丈夫かwwww
あと選手が舞い上がっていたとは一言も書いてないぞ吉田が経験したことのない大観衆に舞い上がったということだ、まともに読解してから書けよ、カス
530:2013/11/08(金) 12:44:06.10 ID:z6A/A46AO
CBの軸であった村松が負傷離脱し本来MFの木下と若く経験が少ない土光のCBが一番の弱点であるぐらい最初から分かっていた グループリーグでもその弱点が露呈していたのに何ら手を打たなかった吉田は馬鹿すぎるだろ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 13:06:34.07 ID:7CZByT1e0
やっぱり、土光、木下の選択は無理があったな
どちらも、技術はあるけどCBとしての経験不足だから
使うにしても1人はCB経験豊富な選手じゃないといけなかった。
532らら:2013/11/09(土) 07:01:25.58 ID:1GV/CcD00
>>524
藤田「光、栞も土光も参っちゃってるんで、私アンカーやろうと思うけどどうかな
   ドイツは私たちを狙ってくるから、ポジションを縦の関係にしようか」
猶本「はい、私は前へ上がって前線を支えますから、のんさんは後ろに下がってください」

こんな感じだっただろう 
年齢が下の猶本中心に戦術練ったということは普通にありえない
ちなみに次戦のナイジェリア戦までの間に土光に付きっきりで指示出して立ち直らせた
のは藤田
533:2013/11/09(土) 14:12:19.76 ID:LyR56EWv0
>>532
年齢云々より受け答えや学校の成績を見る限り、
頭脳はあのチームで1番だと思うぞ。
オマエも一度くらいは賢い後輩からアドバイスを受けた経験あるだろ?

つーか、最後の2行以外アンタの妄想じゃんw
534:2013/11/09(土) 18:30:04.81 ID:mjxtihwd0
>>532
藤田キモヲタ乙w
535:2013/11/09(土) 23:29:47.28 ID:30qEj6eH0
なんで前回U-20の話してんの?
猶本が取られては、いけない位置でボール取られて、簡単に失点。相当頭いいよね。
藤田は、よくやった。
536:2013/11/10(日) 06:57:13.62 ID:o5EgpZvIO
>>535
猶本が原因つくったんだが、あの失点もCBとくに土光が一番責任重い三宅あたりがCBなら難なく阻止できた
537:2013/11/10(日) 08:20:50.49 ID:p/VZUhWq0
前回U20はCBに三宅・乗松を呼んでいたらドイツに勝てたかもしれない
結局、人材がいてもベストの布陣にできないのが吉田の頭の悪いところ
今回のU19でもそう
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 08:42:44.44 ID:kRKdRo+J0
前回U-20はカツオが怪我したのが痛い
剛力さんは本来ボランチなんだろ
539:2013/11/10(日) 08:53:04.37 ID:o5EgpZvIO
カツオ離脱の入れ替えでCB呼ぶかと思いきや、攻撃的MFカトチカを呼んでいるからな何考えていたのか
540:2013/11/10(日) 10:10:40.22 ID:LMC01kzc0
今日のインテルvsリボルノでガーナ戦のトンネルキーパーみたいなゴール見られたぞ
541:2013/11/11(月) 20:19:03.52 ID:rfHVXmFU0
前回U-20は、カツオの怪我、ブッチィ怪我で不参加ドイツを前半15分押さえてたら?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 20:33:09.31 ID:/ZfhemgX0
>>541
岩渕じゃなくて京川だな
岩渕は当初から参加意思がなかった
543:2013/11/11(月) 20:39:50.27 ID:rfHVXmFU0
>>537
三宅、乗松とったら、U-17どうするの?
544:2013/11/11(月) 20:59:14.57 ID:rfHVXmFU0
>>542
岩渕は、足が悪くなければ来てるよ
五輪で、岩渕はなにもせず固まってたろ、自分でシュート出来ないと分かってたから、味方の上がりを待った。誰も来ない。仕方なくシュートした
545sea:2013/11/11(月) 22:10:51.57 ID:GC4I4kWD0
いっそのこと、今期限りで退任するJリーグの監督に、なでしこユースの監督やってもらうってことは可能でしょうかね?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 22:35:09.15 ID:/ZfhemgX0
>>545
J2熊本クビになった吉田靖が就任した浦女がガラリと変わったからなあ
やってくれるならありかも
547sea:2013/11/11(月) 23:14:55.85 ID:GC4I4kWD0
>>546
ピクシー……は、無理かw
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 23:19:45.08 ID:Yvh8Eaua0
ピクシーになって欲しいか?
まぁ有名人が女子の監督になってくれるのは嬉しいがね
549:2013/11/12(火) 04:37:08.83 ID:d2p3LZgC0
おまえらよくこんな小学生レベルの草サッカースレで
話題が続くよなwwww

どんだけ暇なの?wwwwww
550:2013/11/12(火) 04:46:55.15 ID:Te21SmVu0
別にラグビーや野球やバレーでも年代別関係なしに応援してるだろ
551:2013/11/12(火) 08:52:01.79 ID:f7JT6L490
>>549
バカにバカと言われたくない、暇人に暇人と言われたくない
552:2013/11/12(火) 18:55:53.09 ID:bdNivFs10
一部、指くわえて、2年待ちになったんだから、しょうがないでしょ。
でも一番盛り上がってる感じ
553:2013/11/12(火) 19:12:29.83 ID:UPF3jKG90
554:2013/11/12(火) 23:41:46.58 ID:aWO/BR+UO
>>543
地元開催で地上波放映されるU20優先にきまっているだろ、頭大丈夫か
リトルなど育成リーグ、下位カテゴリーだぞ
555:2013/11/13(水) 04:47:35.90 ID:NTZMRU7YO
肝心の吉田が頭大丈夫?だったでござる
リトルのためにU20を軽視し、CBスカスかのいびつなチームにしてしまった
556:2013/11/13(水) 06:41:46.92 ID:/qoEVRc+0
>>554
最初から日本開催なら少しは同意する
急遽の日本開催で、岩渕を呼ぼうとしたし、U-17から土光を上げた
対して盛り上がらない大会だったけど。
でも、ほぼU-17優勝チームで、悪くはなかったはず。スペインに4点取られたのでDFはなんとかする必要はあったかも。
あと、日本の19才は、練習が出来ていないと思った
で、日本が一番いいパフォーマンスが出来るのは、Uー17だと思う
で、Uー19補強したよね。
でもあれは、チーム破壊だった。チームの骨格は、いじちゃいかん
557:2013/11/13(水) 08:20:29.35 ID:NTZMRU7YO
急遽もクソもないわ、ボケ
DF弱いのは分かりきっていたからな
地元開催で優勝ならもっと盛り上がったのに
岩渕は仕方ない 上のカテゴリー優先だろ
558sea:2013/11/13(水) 10:16:22.85 ID:MdNtLwXM0
>>548
それぐらいの荒治療をしないといけないくらい、現状は悲惨でしょう。

猶本選手だったと思いますが、吉田監督のすごいところを聞かれて

「実技でかっこいいとこ見せてくれる」

みたいなこと言っていたので。
試合中の目の前に飛んできたボールを、スーツ姿に革靴で、しかもノーバウンドでゴールに叩き込むってことを、ヤングなでしこの国際大会でやってくれたら、どれだけ世界中で報道されることかと。
559:2013/11/13(水) 20:01:11.32 ID:NTZMRU7YO
猶本そう言ってたねww
申し訳無いが、その意識の低さに落胆し、この子は伸びないと思ったね逆に、褒めているようで何を褒めているかわからないはぐらし方をした藤田は頭いいなあと思ったね
560:2013/11/13(水) 20:17:21.10 ID:gKU1AQXe0
また藤田ヲタw
561:2013/11/13(水) 22:33:55.22 ID:072LPvxo0
聖カピタニオの多田監督のブログによると、16日に行われる藤枝順心 vs 時習館、
椙山女学園 vs 富田の試合がBS-TBS(18:00-18:54)で放映されるそうです。
footiegirls
562:2013/11/14(木) 02:01:29.63 ID:IHICQ+NS0
末尾Oがまた猶本叩いてる
必ず沸いてくるな
563:2013/11/15(金) 05:23:23.24 ID:wgiGJkMOO
猶本ヲタは、批判されると叩かれたとピーピー泣くだけ
批判には論理的に反論しろ、ボケ
564:2013/11/15(金) 18:52:20.58 ID:uWLe0Su50
悪口言わないと意見できない奴には聞く耳もたないね
565:2013/11/16(土) 08:05:01.29 ID:3rjM3I340
BS−TBS
全日本高校女子サッカー選手権大会 地域予選
【東海予選】11/16(土) 午後6:00〜6:54
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 16:59:43.35 ID:89ZQP6Dp0
テレ朝
Get Sports
2013年11月17日(日) 24時45分〜26時40分 の放送内容
▽未来の“なでしこ”エース長谷川唯

日テレ・ベレーザ長谷川唯16歳!!まだ、あどけなさが残る彼女だが、
ひとたびピッチに立つとたぐいまれなるサッカーセンスで人々を魅了する!!
2016年リオデジャネイロ五輪、そして2020年東京五輪で
“なでしこジャパン”を背負って立つ未来のエースを追った!!
http://tv.yahoo.co.jp/program/79582286/
567ファンクラブ会員番号774:2013/11/16(土) 17:20:34.68 ID:Zh7ldcUZ0
さあ後40分でフミタンが降臨するぞ
俺は入浴し体を清めTVの前に正座して待機中
568:2013/11/16(土) 18:10:09.28 ID:R9vsnoQp0
長谷川は当然U-17に復帰するんだろうな
569:2013/11/16(土) 18:52:36.66 ID:3rjM3I340
杉田も児野もやるもんだなwwだてにU16の代表じゃないww
570:2013/11/16(土) 18:58:59.26 ID:3rjM3I340
>>566
放送がないwどうしてくれるんだテレ朝www
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 19:01:30.14 ID:MoqyqRWk0
チョコマカ繋いでシュートか長距離ズドンとか毎年同じ光景だな
パスサッカー全盛で川澄みたいなタイプが居ない

日本じゃ本当に希有な存在なんだな、スピードもあって点も取れる万能型FWって
572:2013/11/16(土) 19:23:59.76 ID:H09v27m60
江橋よしのり &#8207;@ebashi_y
俺の地元の女子サッカークラブ出身で、INAC京川舞の元チームメイトの磯佳奈江ちゃんが、
NMB48のメンバーになった! めっちゃ応援します!
https://twitter.com/ebashi_y/status/401582381863149569


江橋wwwww
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 00:22:55.45 ID:G65PQW7X0
きめえ
574:2013/11/17(日) 18:14:34.27 ID:xLxpbqL80
 サッカーの監督は、一投一打に細かい指示を出せる野球とは正反対の存在だ。「交代のカードは切れるが、試合になれば監督の仕事はほとんどない」が持論。「だから普段から選手の判断力を磨く必要がある」

 相手との距離をどれだけ詰めるか。空いたスペースを誰がどのタイミングで攻略するのか。試合中、選手は頭脳と感性をフル回転させる必要がある。そこに「指示出し」も「指示待ち」も入り込む余地はない。指導者の個性さえ、時に邪魔になることもありうる。
575  :2013/11/17(日) 19:26:27.62 ID:fZAT9+1u0
>>572
次のNMBの曲のセンターは田中明日菜の従姉妹 渋谷凪咲やw どうでもいいけどwww
576:2013/11/19(火) 01:57:08.96 ID:sr4m81Jb0
378 名前:んま :2013/11/19(火) 01:31:20.97 ID:NamdBcgmO
>>371


マナちゃん美談伝説

・ワールドカップ中にいじめられてたことを熊谷に暴露される(しかもチョンとの合コンでwww)
・五輪決勝で、誰が打っても入るようなシュートを外す
・川澄に「世の中、お金で買えないものはない」との発言を晒され、必死に弁解
・川澄に、洗面所で鼻毛を抜いてるのをばらされる
577:2013/11/19(火) 07:24:04.24 ID:rgRfVKz20
男子バレーをいやらしい目で実況するスレ【エロ目線】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/volley/1316428698/
578:2013/11/19(火) 07:32:56.58 ID:rgRfVKz20
579:2013/11/19(火) 07:46:20.87 ID:rgRfVKz20
【バレー】エース・福沢、メダル宣言!銅の女子に続く
◆報知新聞社共催 バレーボール グラチャン男子 日本―米国(19日・京都府立体育館)
バレーボールのワールドグランドチャンピオンズカップ(報知新聞社共催)は19日に京都府
立体育館で男子が開幕する。日本代表は18日、同会場で約90分、試合形式で最終調整。
エースの福沢達哉(27)=パナソニック=は初戦でぶつかる米国など世界トップ4相手に、
3位に入った女子に続くメダル獲得に燃えている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131118-00000178-sph-spo
580:2013/11/19(火) 08:10:39.20 ID:rgRfVKz20
第35回皇后杯全日本女子サッカー選手権大会
http://www.jfa.or.jp/match/matches/2013/1223zennihon_joshi/index.html
581:2013/11/19(火) 08:18:40.98 ID:ZhBh5/3f0
582:2013/11/19(火) 08:36:40.73 ID:rgRfVKz20
関東学園大学 vs 藤枝順心高校
http://www.jfa.or.jp/match/matches/2013/1223zennihon_joshi/match_page/m3.html
ノジマステラ神奈川 vs 日ノ本学園高校
http://www.jfa.or.jp/match/matches/2013/1223zennihon_joshi/match_page/m4.html
神村学園高等部 vs 北海道文教大学明清高校
http://www.jfa.or.jp/match/matches/2013/1223zennihon_joshi/match_page/m9.html
益城ルネサンス熊本F.C vs JFAアカデミー福島
http://www.jfa.or.jp/match/matches/2013/1223zennihon_joshi/match_page/m10.html
スケジュール・試合結果
http://www.jfa.or.jp/match/matches/2013/1223zennihon_joshi/schedule_result/schedule.html(・ω・)ノ
583:2013/11/19(火) 08:46:02.98 ID:L26GY0MU0
ユース世代のチームに、10年の常盤木みたいな快進撃を期待したいな
584:2013/11/19(火) 19:24:46.17 ID:rgRfVKz20
585ああ:2013/11/20(水) 09:07:42.41 ID:eieATTdq0
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。




 ベルギーは日本のことをなめてたな

 ベルギーの選手や監督は 日本の試合なんか見てないって言ってたし

 まったく研究もしてなかったんだろう

 知ってる選手は本田と川島ぐらいで

 他の遠藤とか柿谷とか、誰?それ?状態だったんだろうな


。。。。。。。。。。。。。。。。。。




。。。。。。。。。。。。。。。。 。。。。。。


これで日本はかなり警戒されて研究されるようになっただろうな


それが良いことなのか 悪いことなのかわからん。








。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
586:2013/11/20(水) 12:38:23.82 ID:hpz6rmXo0
あえてランキングの高い国と試合を行った事は評価するww
587:2013/11/21(木) 09:44:40.16 ID:9ARyPoAM0
女子サッカー 未来の"なでしこ"エース 長谷川唯(日テレ・ベレーザ)( ̄▽ ̄)
http://www.youtube.com/watch?v=rIdX0SREUU4
588:2013/11/21(木) 15:18:44.15 ID:9ARyPoAM0
インカレ1回戦から準々決勝は12月25日、27日、29日に開催されます。僕は23日に関西入りして、
23日、24日、26日、28日は堺で開催される「なでしこハイスクールカップ」を観にいくつもりで
す。21日、22日には関西高校リーグがあるようなので、それも検討中です。footiegirls
589:2013/11/21(木) 16:34:31.23 ID:Pga5tfeM0
皇后杯にはメニーナとかの下部組織はでれないの?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 16:40:24.83 ID:uEyGWbtA0
予選を通過すれば出れるよ
天皇杯の柏レイソル兄弟対決のように
ベレーザVSメニーナが実現する可能性もある
591:2013/11/21(木) 21:15:04.77 ID:6uZmXWfd0
ありがとう
592:2013/11/21(木) 23:33:02.13 ID:9ARyPoAM0
<女子サッカー>「未来のなでしこ」探せ! 指導者など紹介
女子サッカー普及のため、日本サッカー協会が今月上旬から、新事業「なでしこひろば」
をスタートした。
女子向けの練習会などを定期的に開く民間のスポーツ施設やサッカースクールなどに、
指導者などを紹介して支援するプロジェクト。協会は参加団体を募り、「最初の1年で10
0カ所、3年目に300カ所。将来的に全市区町村で展開する」(日本サッカー協会・上田
栄治女子委員長)のが目標だ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131119-00000038-mai-socc
593:2013/11/21(木) 23:44:38.89 ID:9ARyPoAM0
女子サッカーの普及も良いがあまり過激にならない方が良いww押し付けはいかんよww
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 10:43:03.11 ID:BAcgkuHi0
>>589-590
全女の頃は何回も出場してるけどね
ただ、組み合わせを考慮して、前回出場した3年前とか
準決勝まで行かないと当たらないようになってるから、
事実上直接対決は無さそうだけどね
595:2013/11/22(金) 10:57:31.18 ID:yjkjmOTH0
攻めてこそ自分wwほやなww( ̄▽ ̄)
http://www.nhk.or.jp/tamashii/
596:2013/11/22(金) 11:07:43.49 ID:3U8u7nfW0
皇后カップ明日か
ノジマがどうなるか注目してる
597:2013/11/22(金) 11:13:15.01 ID:yjkjmOTH0
ほやなwノジマ vs 日ノ本が気になるww
598:2013/11/22(金) 11:34:52.09 ID:yjkjmOTH0
599:2013/11/22(金) 16:04:51.92 ID:yjkjmOTH0
第35回皇后杯全日本女子サッカー選手権大会
http://www.jfa.or.jp/match/matches/2013/1223zennihon_joshi/nadeshiko.html
【明日の皇后杯】1回戦(1)
※三木防災
11時:大阪体育大学(関西2)−日本体育大学(関東2)
14時:ノジマステラ神奈川(関東1)−日ノ本学園高校(関西1)
【明日の皇后杯】1回戦(2)
※テクノポート福井
11時:早稲田大学(関東6)−仙台大学(東北3)
14時:AC長野パルセイロレディース(北信越3)−ASエルフェン狭山(関東3)
【明日の皇后杯】1回戦(3)
※藤枝サッカー場
11時:益城ルネサンス熊本FC(九州3)−JFAアカデミー福島(東北2)
14時:アンジュヴィオレ広島(中国1)−静岡産業大学磐田ボニータ(東海1)
Nadeshiko.Football
600:2013/11/22(金) 17:22:56.83 ID:yjkjmOTH0
ママさんチーム( ̄▽ ̄)
&nbsp;チームコンセプト
ママさんチームは様々なお母様達にサッカーというスポーツを体験して頂き、生涯スポーツとして長き
に渡り楽しんで頂くことを目的に設立しました。 辛いものではないですし、活動に参加しているお母様
方の目的も様々です。 お子様とのコミュニケーション、軽い運動、子供がやっているから自分もやって
みたいなど。 最初は産まれたての小鹿のようになってしまいますが徐々に巧くなっていきます(笑)誰に
でも出来ます!
http://www.sfida.or.jp/team_mama.html
601:2013/11/22(金) 22:45:58.65 ID:yjkjmOTH0
602:2013/11/23(土) 11:23:42.82 ID:LwFNy0R60
なでしこジャパン・なでしこリーグ・チャレンジリーグおよび、主な大学と高校、ユースの大会の試合速報や情報をツイートします。Nadeshiko.Football
603:2013/11/23(土) 11:27:19.91 ID:Ijr7ueJB0
久保の娘さん試合出れるのかな
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 15:55:33.84 ID:Ijr7ueJB0
注目の2チームともに敗退とはね
吉見は得点したが2点先制されたのがまずかった
605*:2013/11/23(土) 16:09:55.78 ID:O62uyo+K0
>>555
昔のS級ライセンスなんて、A代表のキャップ持ちなら馬鹿でもパーでも
取れるくらいだったからな。
これが男子サッカーだったら、とっくの昔に指導力不足で淘汰されてる。
606:2013/11/23(土) 17:11:54.70 ID:uv9Uh8dW0
>>604
ノジマともう1チームはどこ?
他は順当な結果だと思うが
607:2013/11/23(土) 18:12:23.17 ID:LwFNy0R60
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 18:25:04.24 ID:p6NhIgVz0
久保の娘って中学からだろ?
中学からサッカー始めて代表に入ってる選手って居るのか?
幼少からやってたテニス辞めるくらいなら最初からサッカーやってれば良かったのに
609:2013/11/23(土) 18:39:36.35 ID:LwFNy0R60
常盤木の2回戦の相手は日ノ本に決まったんですね。個人的には楽しみな対戦ですが、女子サッカー
全体を考えると複雑な思いです。常盤木がスフィーダ、ノジマステラに勝った時も同じことを考えました。
footiegirls
610*:2013/11/23(土) 19:03:24.22 ID:O62uyo+K0
>>608
池田浩美や山郷のぞみは高校から。

久保柚季は幼稚園時代か小学校の途中(テニススクールに通い
始める前)くらいまではサッカーをやっていた。
611:2013/11/23(土) 20:13:13.03 ID:wCALqwpli
GKは別やん
まあ無理ゲーだ
612h:2013/11/23(土) 20:38:33.21 ID:vFS+5Mjp0
>>609
言いたいことはわかるが
常盤木とか日ノ本は高校チームでも別格だから気にすることないだろw
6130 :2013/11/23(土) 21:34:58.99 ID:GhNzGyO+0
めぬま0-0
総体0-0
全日本?-?
3度目の対決
614:2013/11/23(土) 21:42:13.35 ID:jr6c0K+o0
関西第1代表と関東第1代表が初戦で当たるなんて組合せおかしくないか
その勝者がチャレンジ1位と当たるとか
常盤木−日ノ本戦は塩試合だろうな
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 21:55:16.73 ID:Pk33OOSo0
>>614
本当だよなあ。

鳴門渦潮高校(四国2/徳島)
福井工業大学附属福井高校(北信越2/福井)
鳳凰高校(九州4/鹿児島)
セレッソ大阪堺レディース(関西3/大阪)

これの勝ち上がりと、日ノ本vs常盤木の勝ち上がりではレベルが違いすぎる。
616h:2013/11/23(土) 22:16:39.98 ID:vFS+5Mjp0
それを言うなら狭山が一回戦からってのもおかしい
617:2013/11/23(土) 22:47:53.25 ID:LwFNy0R60
【明日の皇后杯】1回戦(1)
※三木防災陸上競技場
11時:福岡J・アンクラス(九州2)−愛媛FCレディース(四国1)
14時:鳳凰高校(九州4)−セレッソ大阪堺レディース(関西3)
【明日の皇后杯】1回戦(2)
※テクノポート福井
11時:鳴門渦潮高校(四国2)−福井工大福井高校(北信越2)
14時:清水第八プレアデス(東海3)−JAPANサッカーカレッジレディース(北信越1)
【明日の皇后杯】1回戦(3)
※藤枝サッカー場
11時:神村学園高等部(九州1)−北海道文教大学明清高校(北海道)
14時:関東学園大学(関東5)−藤枝順心高校(東海2)
Nadeshiko.Football
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 23:18:32.05 ID:Y/Pd/SFD0
【女子サッカー】皇后杯1回戦、北川ひかるらのゴールでac福島が勝利!ノジマはなでしこ吉見夏稀がゴールも敗退 アンジュは2-0から逆転負け
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1385214896/
619:2013/11/24(日) 00:56:04.49 ID:Kkzfgqvx0
620:2013/11/24(日) 00:57:38.47 ID:Kkzfgqvx0
621:2013/11/24(日) 01:35:30.26 ID:Kkzfgqvx0
622:2013/11/24(日) 05:38:36.88 ID:naorm+6l0
指導者(吉田)は個人技ばかりやらせるから駄目なんだ!
プロにはドリブルなんて必要ないんだよ!

http://www.youtube.com/watch?v=6pxCdCS_zv8
623:2013/11/24(日) 06:34:11.44 ID:DUv7KyoU0
>>622
むしろヤットとかバルサの影響で今はパス重視になりすぎてるんだよ
だいたい今年のガンバがJ2で対戦相手に固めて守られて、どれだけ苦しんでパス回してただけで終わったか
そんな中、ヤットや二川の変態パスで崩すこともあるけど、一番効いて点も取ったのは宇佐美のドリブルからのシュートという矛盾w
624:2013/11/24(日) 12:07:12.32 ID:Kkzfgqvx0
【皇后杯】1回戦
※前半終了(訂正)
福岡J・アンクラス1−1愛媛FCレディース(前半1-1)
鳴門渦潮高0−1福井工大附属福井高(前半0-1)
神村学園高等部2−0北海道文教大明清高(前半2-0)
Nadeshiko.Football
625:2013/11/24(日) 12:47:08.28 ID:Kkzfgqvx0
【mobcast cup IWCC 2013】テレビ中継 放送予定<追加情報>
http://www.nadeshikoleague.jp/news/
626:2013/11/24(日) 12:56:22.16 ID:Kkzfgqvx0
【皇后杯】1回戦
※試合終了
福岡J・アンクラス1−3愛媛FCレディース(前半1-1)
鳴門渦潮高0−3福井工大附属福井高(前半0-1)
神村学園高等部3−0北海道文教大明清高(前半2-0)
Nadeshiko.Football
627:2013/11/24(日) 14:55:25.68 ID:Kkzfgqvx0
【皇后杯】1回戦
※前半終了
関東学園大学2−0藤枝順心高(前半2-0)
鳳凰高2−0セレッソ大阪堺レディース(前半2-0)
清水第八プレアデス0−0JAPANサッカーカレッジレディース(前半0-0)
Nadeshiko.Football
628:2013/11/24(日) 16:01:31.95 ID:Kkzfgqvx0
【皇后杯】1回戦
※試合終了
関東学園大学3−1藤枝順心高(前半2-0)
鳳凰高2−0セレッソ大阪堺レディース(前半2-0)
清水第八プレアデス1−2JAPANサッカーカレッジレディース(前半0-0)
Nadeshiko.Football
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 19:37:48.60 ID:CllysmfW0
セレッソ大阪レディース負けか
今年はジャイキリは起こりそうもないかな
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 14:50:42.00 ID:Y6dQ3I3W0
>>616
狭山は関東第3代表だから1回戦からってのも妥当ではあるけど
関東第1代表のノジマのところは完全におかしいな
SFIDAは入替戦配慮ってだけだろうけど
631:2013/11/26(火) 00:18:26.96 ID:oioZXIV30
相手は高校生じゃんか
高校生ごときに負ける社会人チームなど即刻解散すべきw
ほんと情けないな
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 01:07:08.72 ID:GCo2rV+j0
>>631
じゃ、ベレーザ、浦和、アルビも解散させて来いよ
過去にさかのぼれば、多分、なでしこのチームは殆ど無くなるよwww
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 03:30:34.44 ID:q9pRCXHy0
ここ最近の高校は強くなってるのは事実だけどな
ゴールシーン見ても昔よりは良いゴール多いし
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 10:44:54.43 ID:GCo2rV+j0
女子は成長が早いから高校くらいでなでしこリーグと
体格的に遜色ない選手も多くなってくる
そして、女子サッカー全体のレベルが上がってきて
育成も出来ているから若い世代のレベルは上がってきてる
って事だろ
635:2013/11/27(水) 11:15:37.54 ID:iH6Ku2Kh0
レベルはそんな変わってきてないんじゃね
こないだもアジア予選4位だし
636:2013/11/28(木) 09:15:49.79 ID:EmbGD5cr0
【サッカー】第22回全日本大学女子サッカー選手権の組み合わせ決定!1/19(日)の決勝をBSフジで生中継!フジの『SPORTS PLUS』枠でも放送
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1385577633/
637:2013/11/28(木) 11:55:48.24 ID:SxiMdKGj0
【悲報】
AFC-U16とU19のライブラリ-が削除されましたww
638:2013/11/28(木) 17:05:32.81 ID:UZgl0Ux+0
世界的にレベルが上ってる
去年のU−17来てたFIFAの委員が
その4年前に見たU−17とのあまりの違いに感動してた
639:2013/11/28(木) 18:42:13.85 ID:SxiMdKGj0
【皇后杯】2回戦組合せ(1)
※香川県営サッカー場・11月30日
11時:関東学園大学(関東5)−FC吉備国際大学Charme(なでしこ)
14時:常盤木学園高校(東北1)−日ノ本学園高校(関西1)
【皇后杯】2回戦組合せ(2)
※香川県営サッカー場・12月1日
11時:福井工大附属福井高校(北信越2)−鳳凰高校(九州4)
14時:日本体育大学(関東2)−愛媛FCレディース(四国1)
【皇后杯】2回戦組合せ(3)
※鈴鹿スポーツガーデン・11月30日
11時:早稲田大学(関東6)−JAPANサッカーカレッジレディース(北信越1)
14時:スペランツァFC大阪高槻(なでしこ)−JFAアカデミー福島(東北2)
【皇后杯】2回戦組合せ(4)
※鈴鹿スポーツガーデン・12月1日
11時:神村学園高等部(九州1)−スフィーダ世田谷FC(関東4)
14時:ASエルフェン狭山FC(関東3)−静岡産業大学磐田ボニータ(東海1)
Nadeshiko.Football
640:2013/11/28(木) 20:43:19.13 ID:Qdxlqest0
高槻は福島に負けそうな予感
641:2013/11/28(木) 21:06:23.99 ID:HPk2cj+/0
早稲田は関東第6代表なのに強豪に当たらないのは何でだ
642:2013/11/28(木) 22:20:36.16 ID:FEQTIiJc0
>>639 勝ち上がり予想
FC吉備国
常盤木
福井工大
愛媛FC
早稲田
アカデミー福島
神村学園
エルフェン狭山
643:2013/11/29(金) 05:06:47.27 ID:/tOF4r3Y0
>>638
日本は成長が遅いのかもな
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 17:18:44.03 ID:zT5ZZrDm0
今年の冬は女子サカの高校選手権やってくれんのかなtbs
去年は初めてやってくれたんだよな ネット中継が中心だけど
あれで充分だから今回も頼みます
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 22:11:19.75 ID:de2C/qcT0
神村学園女子サッカー部・吉永監督「うちはサッカー学校ではありませんし、エリート集団でもありません。
全国大会優勝にしても大きな目標ではありますが、最終目的ではありません。
最終目的は思いやりと逞しさを備えた人間形成です。「素敵な女性に・素敵なお母さんに」そこが一番のPRです。」

常盤木の監督も同じようなこと言ってたと思うが、
他のスポーツはわざわざ女らしさを教育すると聞いたことがないw
女子サッカー部はほっとくとオナベ養成所になってしまうからだろうな
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 01:45:54.89 ID:XKBtT6Kk0
おなべ?ソフトボールや女子バスケの悪口はやめれ 短髪 女っ気無し
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 01:46:28.64 ID:XKBtT6Kk0
あくまで教育現場 「人間形成」が一番の目的なのはとても素晴らしいこと

日本の女子スポーツの一部には、女を捨てて競技に打ち込む美徳みたいのが、
あるように個人的に感じるが、女子サッカーはそこに風穴を開けようとしているね
スポーツしながらお洒落してもいんだよ 
髪を伸ばして女の子らしくしてていいんだよ、って
648:2013/11/30(土) 09:16:09.16 ID:qsJJ+NmM0
>>625 ( ̄▽ ̄)
神村学園は先週、試合前日は新幹線が掛川を止まらずに新横浜まで行き、試合後は桜島の
火山灰でフライトがキャンセルになったそう。そして更新されたばかりのブログタイトルは「三重
移動」。どれだけ大変な移動なのかと思いきや、三重への移動でした。「さんじゅういどう」と読
んでました。笑(≧∇≦)
649*:2013/11/30(土) 10:52:18.04 ID:LrA92NU60
>>637
U-16は残ってる。消されたのはU-19の方。

吉田&JFA必死過ぎw
お前らがどれだけ火消しに躍起になっても、吉田の無能っぷりは
既に知れ渡っているのに。
650:2013/11/30(土) 12:33:04.27 ID:qsJJ+NmM0
ベレーザ来たなww
651:2013/11/30(土) 12:42:00.08 ID:qsJJ+NmM0
652:2013/11/30(土) 14:44:38.06 ID:iacDDolh0
皇后杯で常盤木が日ノ本にボコボコにされてるな
日ノ本そんなに凄いのか?
653:2013/11/30(土) 14:45:00.65 ID:wEb5ctTw0
日ノ本つえぇw
654SS:2013/11/30(土) 15:08:11.81 ID:CUlVnQSg0
13/11/30(土) 14:00 香川サ
常盤木学園高校(東北1/宮城) 0 - 5 日ノ本学園高校(関西1/兵庫)  途中経過
13/11/30(土) 14:00 鈴鹿
スペランツァFC大阪高槻(なでしこ/大阪) 4 - 0 JFAアカデミー福島(東北2/福島) 途中経過

13/11/30(土)11:00 香川サ
関東学園大学(関東5/群馬) 2 - 8 FC吉備国際大学Charme (なでしこ/岡山)
13/11/30(土) 11:00 鈴鹿
早稲田大学(関東6/東京) 4 - 0 JAPANサッカーカレッジレディース(北信越1/新潟)
655SS:2013/11/30(土) 16:11:01.54 ID:CUlVnQSg0
13/11/30(土) 14:00 香川サ
常盤木学園高校(東北1/宮城) 0 - 6 日ノ本学園高校(関西1/兵庫)  
13/11/30(土) 14:00 鈴鹿
スペランツァFC大阪高槻(なでしこ/大阪) 4 - 1 JFAアカデミー福島(東北2/福島)

13/11/30(土)11:00 香川サ
関東学園大学(関東5/群馬) 2 - 8 FC吉備国際大学Charme (なでしこ/岡山)
13/11/30(土) 11:00 鈴鹿
早稲田大学(関東6/東京) 4 - 0 JAPANサッカーカレッジレディース(北信越1/新潟)
656:2013/11/30(土) 16:18:44.67 ID:QSv7DjnB0
ノジマが負けるわけだわ
ここからユース代表に呼んで欲しいわ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 18:48:18.74 ID:zdeS56/60
常盤木はメンツを落としたわけじゃないのに、ここまでやられるとは
逆に日ノ本は万屋がいない
夏のインターハイはPK決着だし、やられすぎ
そりゃ京川、仲田がいた頃よりは弱いだろうが、チャレンジリーグ優勝チームだぞ
658:2013/11/30(土) 20:06:19.78 ID:qsJJ+NmM0
ご存知かもしれませんがwNadeshiko.Football さんが11月29日早朝に自宅で倒れ救急搬送され手術
を受けた模様ww一日も早い回復をお祈りしましょうww
659:2013/11/30(土) 22:05:21.87 ID:ljuFxuGc0
何故wなのか
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 22:39:07.88 ID:oNO8lAnd0
そもそも常盤木って過大評価だろ
あいつらのサッカー時代遅れだし選手もヘタクソ多い
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 22:47:39.60 ID:QSv7DjnB0
いやいや日ノ本も強くなったのはたしかだわ
ノジマステラなら楽勝に勝てると思ったが接戦で勝ったし
それになでしこスレにも書いてあるけど常盤木は去年居た選手が何人か抜けていったのもある
伊賀との戦いが楽しみだなw
662h:2013/11/30(土) 22:53:16.52 ID:Nopr8hqS0
>>660
その時代遅れでヘタクソのサッカーがチャレンジリーグで優勝なんですけどw
663:2013/11/30(土) 23:18:38.28 ID:IO3EfmYO0
むしろ時代遅れでアンチフットボールなのが日ノ本
技術が高いのにポゼッションに拘らずカウンターサッカー
意図的に守備的戦術取ってるが相手は自分たちが押してると
勘違いしてカウンターでやられる
チャレンジリーグでこんな戦術とるチームいないんだから
常盤木が負けても不思議ではない
ポゼッションサッカーへのアンチテーゼなんだが
いくら日ノ本が実績挙げたところでなでしこのポゼッション信仰は変わらないw
664:2013/11/30(土) 23:32:53.16 ID:0jusdhlR0
ノジマが負けチャレンジ1位の常盤木がフルボッコされて
アカデミーはなでしこ惨敗降格の高槻にボコられる
チャレンジリーグの存在意義ないだろう意味あるのか

それにしても関東第6代表の早稲田の優遇ぶりはなんなんだw
JFAの早稲田閥の圧力凄いな
665:2013/11/30(土) 23:33:22.07 ID:iacDDolh0
常盤木に勝ったぐらいじゃダメだわ
ベレーザぐらいに勝てば多少は信仰を揺るがせられるかもね
666:2013/11/30(土) 23:35:08.04 ID:iacDDolh0
強い枠と弱い枠の差があり過ぎるな
ベガルタの枠も他が異常に弱い
667h:2013/11/30(土) 23:45:16.88 ID:Nopr8hqS0
>>666
そうです 鮫たんの陰謀です
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 01:36:11.12 ID:/PDxhLNY0
2部リーグどうし決勝で戦うリーグのほうが異常なんですよ
669:2013/12/01(日) 05:17:04.25 ID:aw7opyV60
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 09:09:26.82 ID:oO1MJjzH0
アンチフットボールでもバルサが6−0で負けたりしないだろw
どう見ても常盤木が弱すぎ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 10:14:46.01 ID:0cWMOd0x0
バルサもそれに近い点数差でやられたのにディスるなや
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 16:01:19.67 ID:Vnlf57fT0
ベレーザもシドニーのカウンター1発に沈んだ
ポゼッションで優位なら試合に負けてもシステムに問題ないw
負けた理由がいつもこれだ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 16:52:14.78 ID:YdDZw+Vd0
13/12/01(日) 14:00 香川サ
日本体育大学(関東2/神奈川) 1 - 2 愛媛FCレディース(四国1/愛媛)

13/12/01(日) 14:00 鈴鹿
ASエルフェン狭山FC (関東3/埼玉) 2 - 0 静岡産業大学磐田ボニータ(東海1/静岡)

13/12/01(日) 11:00 香川サ
福井工業大学附属福井高校(北信越2/福井) 1 - 2 鳳凰高校(九州4/鹿児島)

13/12/01(日) 11:00 鈴鹿
神村学園高等部(九州1/鹿児島) 1 - 6 スフィーダ世田谷FC (関東4/東京)
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 19:04:52.46 ID:60VgdRS60
先輩ライターお二方が仰っていたのは、
入江未希選手は高校ナンバーワンプレーヤーだということ。
なぜヤングなでしこに招集されなかったのか、
入江選手のための代表チームを作ってもいいくらいだという話題にまで及びました。

吉田クソ杉
まあ入江が静岡の高校に行ってたら間違いなく選ばれていた
675:2013/12/01(日) 19:31:43.19 ID:aw7opyV60
676*:2013/12/01(日) 19:58:28.55 ID:lmGbZtnl0
>>674
男子で牧内が頑として呼ばなかった山田直輝をA代表監督の岡田が
親善試合のメンバーに招集して、牧内の面目丸つぶれになった事が
あったが、佐々木じゃ同じ事は期待できないな…。
677:2013/12/01(日) 20:10:33.92 ID:aw7opyV60
昨日の敗戦はショッキングでしたが、常盤木は対戦相手に恵まれました。常盤木をライバルと思
ってぶつかってくる日ノ本のためにも、次の試合では常盤木が成長した姿を見せないといけませ
ん。3連敗したらライバルとは思ってくれなくなりますからね。
ほとんどがボールの出し手と受け手の関係だけで攻めている常盤木に対して、日ノ本は3人目の
動きをする選手が何人もいました。特に、日ノ本は中盤の3人が自由に動いて、また常盤木の中
盤に自由を与えなかった。チャレンジではDFラインがカバーしついた部分を日ノ本は見逃してくれ
ませんでしたね。
日ノ本は早い時間に先制した後もGK木付優衣選手が「焦るな!」と声を出したり、じっくり待って
からボールを出したりして、勢いのまま攻めにはいかなかった。相手に反撃の隙を見せず、逆に
相手の焦りを見逃さずに加点していきました。
日ノ本はビルドアップも素晴らしい。落ち着いてボールを回しながら、中盤に何人もの選手が顔を
出してパスコースを作っていました。次に対戦した時は、立ち上がりからDFラインにプレッシャーを
かけて主導権を奪いに行く戦い方になるんじゃないかと思います。
日ノ本の中盤3人、高校ナンバーワンと言っても過言ではない入江未希選手、ハットトリックした小
島和希子選手だけでなく、矢沢未稀選手もいい動きをしていました。特に守備で常盤木の攻撃を
食い止め、決定的な場面でも矢沢選手がカバーしてピンチを救っていました。
日ノ本のFW八坂芽依選手は運動量が豊富なだけでなく、常盤木のマークが行き届かない人と人
の間に顔を出していました。インターハイで取材させてもらった時と比べても大きく成長した選手
のひとりです。
左サイドバック、松本ちひろ選手は欠場していた万屋美穂選手の穴を補って余りある働きをしてい
ました。攻撃参加するタイミングといい、クロスといい、日ノ本の脅威のひとつでした。また彼女が
上がって空いたスペースもしっかり埋められていました。 footiegirls
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/01(日) 21:52:17.60 ID:0cWMOd0x0
これは伊賀戦楽しみだけど
伊賀も意地があるからさすがに難しいかな
679h:2013/12/01(日) 22:04:16.76 ID:Cfaxelow0
普通に伊賀にボコられると思うけど
680:2013/12/01(日) 22:06:57.16 ID:aw7opyV60
フィジカルスピード運動量ww女子サッカーはこれに悩むわww
681いか:2013/12/02(月) 03:21:09.96 ID:x5ybgmyOi
【女子サッカー】皇后杯2回戦、中田麻衣子所属の愛媛Lが2-1で日体FCを下す!S世田谷は高校屈指の強豪・神村学園を6-1で一蹴!AS狭山も勝利
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1385919536/
682:2013/12/02(月) 10:17:42.33 ID:qFjLYRMk0
神村より今は日ノ本が頭角現してきたね
683:2013/12/02(月) 21:26:48.54 ID:rZ1x/bzN0
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 21:38:44.58 ID:vFCACTKX0
>>683
カーリングはもうダメだ
中国韓国が力入れだしたらどうにもならん
ショートトラックの二の舞だろう
今後五輪に出場するのはまず無理
685:2013/12/02(月) 22:17:58.05 ID:rZ1x/bzN0
プロフェッショナル 仕事の流儀「プロに学べ!勝負の極意スペシャル」
2013年12月2日(月)&nbsp; 22時00分〜22時50分
686:2013/12/02(月) 23:13:20.81 ID:rZ1x/bzN0
勝負を分けるものとは?
80%は小さなことが勝負をわけるんだとww岡田武史
687:2013/12/03(火) 05:22:16.61 ID:GLtF/+/KO
世代代表から日の本は干されているからな
今回も万屋が呼ばれたが、控え扱い過去、レギュラーで使われたのは藤田ぐらいしかいない
常盤木やアカデミー偏重すぎる選考をやめないと
688:2013/12/03(火) 05:28:25.10 ID:GLtF/+/KO
>>683
そもそもカーリングはトリノ代表メンバーの力が抜けていてその主力二人が子持ちで復帰したら勝ってしまうほど層が薄い
689:2013/12/03(火) 06:44:24.92 ID:WgLKALJW0
>>688 ( ̄▽ ̄)ピンポーンw
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 06:47:50.98 ID:acRYx+4T0
>>687
基本的に日ノ本で代表に選ばれるのは中学生から年代別代表に選ばれている選手のみ
藤田にしろ万屋にしろこのパターン
日ノ本に進学してから頭角を現した選手は選ばれにくい

日ノ本の選手が選ばれない最大の理由は
有力選手が殆ど早稲田に進学していまうことだよ
代表に選んで育てても早稲田に行って調子落としてしまう
瀬口はノリオの秘蔵子として2012年U-20W杯の主力になって欲しいと
2010年U-20W杯メンバーに抜擢したのに早稲田進学で調子落としてしまった
去年のヤンなで候補だった川原も早稲田進学
入江も早稲田が有力これではU-19に選んでも来年期待出来なかったろう

ノリオのもう一人の秘蔵子藤田が早稲田に進学してたら多分去年のヤンなでの活躍はなかっただろう
691:2013/12/03(火) 08:04:28.74 ID:GLtF/+/KO
確かに
藤田に加えて瀬口がいたら2012U20はもっと期待できたな
逆に藤田が早稲田大学進んで欠けていたら地元開催で3位はなかったし下手したら韓国に負けていた
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 08:31:47.25 ID:KantBGIHi
プロリハビリスト酒井高徳

ドイツ代表入るよ詐欺で日本代表の座を奪い
クラブじゃベンチ落ちして、前から最低点連発だから干されたのに
さもブンデスで活躍してる詐欺で他の若手の枠を潰すプロリハビリスト
693:2013/12/03(火) 09:08:31.46 ID:g5xpJ62f0
694:2013/12/03(火) 17:34:55.10 ID:WgLKALJW0
あまり盛り上がりがない大会だが今週の日曜には決勝戦なんだよなww
http://www.nadeshikoleague.jp/news/index.php?id=382
更に男子のWcupの抽選会があるw
http://www1.nhk.or.jp/sports2/daihyo/
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 18:12:17.29 ID:ncAnPKXR0
U-16日本女子代表候補、鹿児島キャンプメンバー発表

日本サッカー協会は3日、今月6日から8日まで鹿児島県内で開催される
U-16日本女子代表候補トレーニングキャンプメンバーを発表した。
U-16女子代表は今年9月末から10月上旬にかけて行われたAFC U-16女子選手権中国2013を制し、
来年コスタリカで開催されるU-17女子W杯コスタリカ2014への出場権を獲得している。

http://web.gekisaka.jp/408333_129291_fl
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 18:27:29.10 ID:vTXGzY1b0
藤枝順心高は高校サッカーでは中堅だが
年代別代表選手は多く出してるな
チームとしては強くなくても能力の高い選手が多い
697:2013/12/03(火) 20:49:27.65 ID:4LDht1yd0
藤枝順心が高校女子サッカーで「中堅」なら、日本の高校女子サッカーのレベルはなでしこリーグよりも高いなw
698:2013/12/03(火) 21:00:19.47 ID:siWqU2L00
エリート集団のメニーナが少ないな
不作の世代なのか?
699:2013/12/03(火) 21:09:55.27 ID:WgLKALJW0
リトルなでしこの国内合宿、12月初めにやると聞いていたけど、まさかの鹿児島でした(≧∇≦)
明日の東京行きの夜行バスをキャンセルするか、東京から日帰りするか、悩むところ。むしろコ
スタリカに行くお金はありません。笑footiegirls
700:2013/12/03(火) 21:20:26.25 ID:siWqU2L00
まあ高校女子チームでも十分なでしこリーグで通用すると思うけどな
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 21:25:43.76 ID:fkq/nYUm0
>>700
過去の皇后杯を見てればリーグ戦で高校チームが戦うのは無理だとだれでもわかってる
斉藤、児玉、京川、仲田、鈴木、道上、林崎が同時に在籍していた常盤木でも無理
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 21:28:35.93 ID:J3XZEPjF0
高校は常盤木の1強
他校は全く歯が立たない
チャレンジ1位だけのことはある
703:2013/12/03(火) 21:37:09.02 ID:WgLKALJW0
火事場の馬鹿力みたいなとこはかなわんだろww
704:2013/12/03(火) 21:47:57.52 ID:4LDht1yd0
>>700
そういう意味でレスしたわけじゃないんだけどw
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 22:26:26.68 ID:rZJsx5C40
メニーナ組が多いと国際試合で勝てない
数字で出てる
706*:2013/12/03(火) 22:29:41.71 ID:ioeVGSeP0
>>690
日ノ本学園が兵庫県内屈指の底辺高校(音楽科だけは例外)である
事を考えると、学校の知名度アップのために大学進学に力を入れるのは
仕方のない事なんだろうな。
707:2013/12/03(火) 22:38:56.84 ID:siWqU2L00
常盤木より弱い狭山が来年なでしこリーグでどのくらいやれるかで
高校女子のレベルがだいたいわかるだろう
ちなみに去年常盤木に負けたメニーナが主力のベレーザは今季なでしこリーグ二位
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 22:49:44.68 ID:fkq/nYUm0
>>707
ベレーザを支えてるのはイワシ、阪口、原、木龍、須藤、有吉、曽山の面々
ガキンチョが大半を占めてるなんて思ってる奴はいない
それと、間違いなく狭山は来季、吉備ともにボトムにいる
あのディフェンダーでは勝負にならない

皇后杯見てないのか?トップリーグチームに何度も勝てる高校生なんていないぞ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 22:58:20.01 ID:8U44Ve180
チャレンジリーグは変則的で対戦回数がチームによって違う
狭山は常盤木と一度しか当たってなくて勝ってるし
710:2013/12/03(火) 23:15:40.19 ID:siWqU2L00
原はどっちかっつーとお荷物
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 23:24:37.29 ID:8U44Ve180
INACに勝てたのは原のおかげ
ベレーザが二位を死守できたのは後半戦原の活躍があったから
712:2013/12/03(火) 23:34:31.78 ID:siWqU2L00
そうなんだ
Inac戦はまだ見てないわ
713:2013/12/04(水) 06:33:25.01 ID:nU9QkwFmO
>>706
中学時代、島根県下一の進学校へ入ることができた秀才にもかかわらず、サッカー続けるためあえて底辺校へ入った藤田が早稲田へ進学せずに浦和入りとは面白いな
逆に学校側の進路の縛りがきかなかったかもしれんが
714:2013/12/04(水) 06:41:40.27 ID:vbVyd/7k0
スタンボー華ちゃんまた選ばれてる
180くらいになるかなぁ
715:2013/12/04(水) 09:32:27.97 ID:2swmpInY0
スタンボー華に山下史華に北川ひかる
要チェックやな
716:2013/12/04(水) 14:57:10.60 ID:UHvdjEYu0
スカパーでは明日のmobcast cup2試合が共に生中継されます。CSスカチャンではシドニーvsチェルシー、
BSスカパーではINACvsコロコロの試合がそれぞれ放送されます。しかも揃って無料放送!現地に行かれ
ない方は是非テレビの前で、彼女達に声援を送ってあげて下さい!turntable zero
717:2013/12/04(水) 15:35:27.23 ID:UHvdjEYu0
718:2013/12/04(水) 15:58:21.02 ID:UHvdjEYu0
リトルなでしこは、「新しい選手が2,3人は入ってきて欲しい」と高倉監督が言っていた通り、数人が
入れ替わりました。ただ週末3日間という短期合宿です。今回選ばれなかった選手も、新たに選ば
れた選手も、所属チームでのパフォーマンスが重要になってくるでしょうね。footiegirls
719:2013/12/04(水) 18:02:10.78 ID:UHvdjEYu0
720:2013/12/04(水) 23:52:27.16 ID:UHvdjEYu0
U-16日本女子代表【AFC U-16女子選手権中国2013】メンバー
GK
21 森田 有加里 モリタ ユカリ (大阪桐蔭高校)
12 福永 絵梨香 フクナガ エリカ (セレッソ大阪堺レディース)
1 松本 真未子 マツモト マミコ (浦和レッズレディースユース)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
U-16日本女子代表候補、鹿児島キャンプメンバー
▽GK
  浅野菜摘(JFAアカデミー福島)
  松本真未子(浦和レッズレディースユース)
  スタンボー華(JFAアカデミー福島)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
DF
20 安部 由希子 アベ ユキコ (聖和学園高校)
16 工藤 真子 クドウ マコ (日テレ・メニーナ)
17 松原 志歩 マツバラ シホ (セレッソ大阪堺レディース)
5  市瀬 菜々 イチセ ナナ (常盤木学園高校)
3  橋沼 真帆 ハシヌマ マホ (JFAアカデミー福島)
2  中條 結衣 ナカジョウ ユイ (JFAアカデミー福島)
6  宮川 麻都 ミヤガワ アサト (日テレ・メニーナ)
4  南 萌華 ミナミ モエカ (浦和レッズレディースユース)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▽DF
  小林菜々子(常盤木学園高)
  池田玲奈(アルビレックス新潟レディースU-18)
  松原志歩(セレッソ大阪堺レディース)
  市瀬菜々(常盤木学園高)
  橋沼真帆(JFAアカデミー福島)
  遠藤優(浦和レッズレディース)
  宮川麻都(日テレ・メニーナ)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
721:2013/12/04(水) 23:53:43.03 ID:UHvdjEYu0
MF
10 杉田 妃和 スギタ ヒナ (藤枝順心高校)
18 作間 琴莉 サクマ コトリ (村田女子高校)
19 立花 葉 タチバナ ヨウ (JFAアカデミー福島)
14 三浦 成美 ミウラ ナルミ (日テレ・メニーナ)
22 平田 舞 ヒラタ マイ (JFAアカデミー福島)
23 西田 明華 ニシダ メイカ (セレッソ大阪堺レディース)
13 神田 若帆 カンダ ワカホ (広島文教女子大学付属高校)
15 長野 風花 ナガノ フウカ (浦和レッズレディースユース)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▽MF
  杉田妃和(藤枝順心高)
  立花葉(JFAアカデミー福島)
  三浦成美(日テレ・メニーナ)
  西田明華(セレッソ大阪堺レディース)
  林穂乃香(セレッソ大阪堺レディース)
  平塚万貴(西南フットボールクラブU-15)
  長野風花(浦和レッズレディースユース)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
FW
11 北川 ひかる キタガワ ヒカル (JFAアカデミー福島)
7  小林 里歌子 コバヤシ リカコ (常盤木学園高校)
8  鴨川 実歩 カモガワ ミホ (ジェフユナイテッド市原・千葉レディースU18)
9  児野 楓香 コノ フウカ (藤枝順心高校)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▽FW
  山下史華(藤枝順心高)
  北川ひかる(JFAアカデミー福島)
  小林里歌子(常盤木学園高)
  鴨川実歩(ジェフユナイテッド市原・千葉レディースU18)
  植松里美(常葉学園橘高)
  斉原みず稀(アンジュヴィオレ広島)
  児野楓香(藤枝順心高)
  大熊良奈(JFAアカデミー福島)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
722:2013/12/05(木) 00:34:16.27 ID:/tu+sulF0
随分入れ替えている気がするwFW候補が多いww
723:2013/12/05(木) 10:35:51.35 ID:/tu+sulF0
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 15:18:19.43 ID:yI3sY+XS0
どうでもいいけどアカデミー「福島」は意地でも改名しない気かな
725:2013/12/05(木) 15:39:30.01 ID:8C4DIOaB0
726:2013/12/05(木) 17:31:10.86 ID:8C4DIOaB0
727:2013/12/05(木) 20:57:39.17 ID:9e7DXt5I0
>>726
お前は早くコテつけろや
「Ψ」でも「カ」や「ス」でもいいからよ
728:2013/12/05(木) 21:14:24.97 ID:8C4DIOaB0
(Ψ▽Ψ) これかww
729:2013/12/05(木) 22:00:40.35 ID:8C4DIOaB0
LIVE: World Cup ambassadors press conference
The press conference with the FIFA World Cup&trade; ambassadors (9.30 local time, 13.30 CET), the press
&nbsp;conference with draw assistants (10.30 local time, 14.30 CET) and the press conference following the
&nbsp;meeting of the FIFA Executive Committee (12.00 local time, 16.00 CET), will be streamed live on
&nbsp;FIFA.com and FIFA on YouTube on 5 December.
http://www.fifa.com/worldcup/final-draw/news/newsid=2239242/index.html
730:2013/12/05(木) 22:37:56.85 ID:8C4DIOaB0
731:2013/12/05(木) 23:20:43.23 ID:8C4DIOaB0
通訳頼むww
732:2013/12/06(金) 05:45:11.66 ID:lCkkZ9Hb0
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 17:46:05.47 ID:ZpLqR9+U0
第22回全日本高等学校女子サッカー選手権大会 組合せ表

http://www.jfa.or.jp/match/topics/2013/199/20131206_schedule.pdf

常盤木と日ノ本は決勝まで当たらないな
リベンジなるか
734:2013/12/06(金) 18:25:39.64 ID:lCkkZ9Hb0
エリア別にハイライトありますww
http://www.tbs.co.jp/joshisoccer/
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 18:44:18.02 ID:ZpLqR9+U0
前は準決勝で日ノ本に2−0で勝ったのか
その時は道上が居たのが大きかったんだろうな
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 20:39:54.34 ID:X2+DH4+40
まあ皇后杯も実質内容では2−1で常盤木の勝ちだったな
737:2013/12/06(金) 22:02:25.65 ID:lCkkZ9Hb0
738:2013/12/06(金) 22:06:22.66 ID:lCkkZ9Hb0
伊賀FCくノ一 vs 日ノ本学園高校 鳳凰高校 vs ベガルタ仙台レディース 早稲田大学 vs 日テレ・ベレーザ
注目!ww
739:2013/12/06(金) 22:07:17.49 ID:ZpLqR9+U0
>>737
高槻の得点者に浜田w
しかもFW起用だったのか
最初からFWで使ってれば落ちなかったかもしれないのにw
740:2013/12/06(金) 22:09:23.75 ID:lCkkZ9Hb0
FC吉備国際大学Charme vs 浦和レッズレディースww
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 22:13:25.72 ID:JapLVoka0
鳳凰高校は高校女子サッカー出てないのか
皇后杯勝ってるところは推薦にすればいいのに
742:2013/12/07(土) 00:07:21.87 ID:lCkkZ9Hb0
743*:2013/12/07(土) 09:40:19.75 ID:0nMEyPkS0
>>713
日ノ本→早稲田ラインを作った岸の場合は、同じく米子の進学校に
行ける程の頭があった事に加え、父親が中学校か高校の校長という
事情があったのだと思う。
校長と監督の上嶋氏が、直接家まで訪ねて頭を下げてやっと
日ノ本への入学を父上が許可したんだそうな。

いずれにしても、瀬口や川原や正野は、岸に頭さげておくべきだな。
744:2013/12/07(土) 10:56:01.14 ID:QNZSAYfF0
ただなでしこジャパンを基準にすると、日ノ本早稲田ラインのおかげで優秀な人材がユース世代だけで
早々に墓場入りしちゃうのが残念と言えば残念かなw
745:2013/12/07(土) 11:03:29.39 ID:mc6Bl84r0
日ノ本学園高校、先発メンバーです!
https://twitter.com/danmakusan/status/409134419522224130/photo/1
 danmakusan
746:2013/12/07(土) 11:07:04.89 ID:mc6Bl84r0
11時キックオフです!
第35回 皇后杯
全日本女子サッカー選手権大会 3回戦
伊賀FCくノ一 VS 日ノ本学園高校
@ 藤枝総合運動公園サッカー場

一点速報しますね(^^)/ danmakusan
747:2013/12/07(土) 12:26:33.49 ID:mc6Bl84r0
&nbsp;日ノ本あかんなww
748:2013/12/07(土) 12:56:03.20 ID:mc6Bl84r0
【皇后杯・3回戦】スフィーダ世田谷2−5ジェフ市原千葉レディース、伊賀くノ一3−1日ノ本学園高校。
ジェフレディースと伊賀が準々決勝進出決定。serry__serry
749:2013/12/07(土) 12:58:14.36 ID:mc6Bl84r0
なでしこリーグの延長ではつまらんww
750:2013/12/07(土) 13:06:03.61 ID:mc6Bl84r0
mobcast cup国際女子サッカー クラブ選手権2013 3位決定戦
751:2013/12/07(土) 13:14:31.28 ID:mc6Bl84r0
752:2013/12/07(土) 17:47:44.89 ID:fzoo1DJ10
流石に1部の意地見せたが1点は取ったのはやるね日ノ本
753:2013/12/07(土) 17:50:44.47 ID:mc6Bl84r0
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 18:30:35.64 ID:syQKmhdv0
常盤木なら勝てた試合だったな
755:2013/12/07(土) 20:59:44.91 ID:mc6Bl84r0
756:2013/12/07(土) 21:19:25.22 ID:VV997ZGb0
[テレ朝チャンネル2] 10月6日におこなわれた「サッカー AFC U-16女子選手権2013 決勝 日本×北朝鮮」をチャンネル初放送。 12/7(土)よる10時からお送りします。
757:2013/12/07(土) 21:27:23.70 ID:mc6Bl84r0
758:2013/12/08(日) 05:58:50.08 ID:yOPIjv0MO
>>754
常磐木だったら虐殺されていただろう
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 06:00:20.57 ID:oHUYvbvm0
伊賀には常磐木を完封する守備力はあっても虐殺する攻撃力はない
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 07:58:53.62 ID:mr1bLatP0
なでしこリーグで常盤木に勝てそうなのはINACと湯郷以外思いつかんな
761:2013/12/08(日) 07:59:49.96 ID:yOPIjv0MO
日の本にすら虐殺された常盤木が、なでしこ上位相手に無事にすむとは思えん
762:2013/12/08(日) 09:19:30.91 ID:6uXnbvop0
くやしいのう!wwΨ(´Д` )Ψ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 10:24:10.53 ID:i99acsCj0
764:2013/12/08(日) 11:41:51.18 ID:xKQMc0j00
前半40分経過  早稲田大学 0-4 日テレ・ベレーザ
765:2013/12/08(日) 13:21:56.70 ID:6uXnbvop0
766:2013/12/08(日) 18:29:22.50 ID:6uXnbvop0
767:2013/12/08(日) 20:32:52.70 ID:6uXnbvop0
>>762
何年か後には蹴散らしてやるわww
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 22:53:09.75 ID:iIbz2TmQ0
>>767
今でもなでしこリーグで3位以内には入れるよ
769:2013/12/09(月) 00:05:35.12 ID:6uXnbvop0
>>768
そうかww
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 14:08:30.29 ID:uXfjdrme0
>>766
何気に湯郷が危なかったのかw
それに新人の布志木が先発とか守備がまずくて3失点でなければいいが
771:2013/12/10(火) 08:21:19.15 ID:uN5lU9i30
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 18:22:38.06 ID:TbpiiH3U0
>>663
試合全く見てないのがバレバレだな
日ノ本の何処がカウンターサッカ−だよwww
日ノ本は長短のパス、ドリブル何でもありのサッカー
ショートパスしか使わないオナニーポゼッションサッカー以外は
全てカウンターサッカーかよwww
773:2013/12/10(火) 20:00:17.45 ID:JmlCrxqH0
10日も前のレスに煽りとかwww
内容はお前の方が正しいとは思うけどwww
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 21:43:17.70 ID:PTtlgkek0
関係者が検索にヒットしてきたのか?
775:2013/12/10(火) 22:43:38.06 ID:QlfiyMmK0
776:2013/12/10(火) 22:51:10.59 ID:QlfiyMmK0
777:2013/12/12(木) 00:06:35.25 ID:6a9p/Hrc0
2013ナショナルトレセン 女子U−15 東日本
http://www.jfa.or.jp/training/topics/2013/149/20131211_east.pdf
2013ナショナルトレセン 女子U−15 西日本
http://www.jfa.or.jp/training/topics/2013/149/20131211_west.pdf
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 06:38:42.63 ID:aa7Un3xx0
弾丸娘神谷は常盤木に行くのか、地元の日ノ本に行くのかどっちだ
去年は小林が常盤木に行ったがどうも兵庫の有力選手は何故か常盤木を選ぶw
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 09:18:01.21 ID:QVXWtcvz0
【女子サッカー/画像あり】藤枝順心・山下史華(16)、来年U-17女子W杯出場のリトルなでしこ候補に初選出!スタンボー華、北川ひかるも選出
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1386227498/
【サッカー】第22回全日本高校女子サッカー選手権の組み合わせ決定!女王・常盤木、山下史華の藤枝順心などが出場 TBS(地上波・BS・CS)で中継
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1386430221/
780*:2013/12/12(木) 22:54:47.90 ID:hVzP1jaR0
>>777
相変わらず静岡FAがろくでもない事やってるな。
東海トレセン→NTU-15の過程を全公開すべきだな。
今年のジュビロ磐田の10番やアスルクラロ沼津の守備陣が
誰一人NTに入っていないなんて解せない。
781:2013/12/15(日) 10:20:58.28 ID:Ik8uV9bS0
782:2013/12/15(日) 10:38:25.31 ID:Ik8uV9bS0
783:2013/12/15(日) 17:02:40.16 ID:bX1RrDwf0
http://ameblo.jp/j-blues/entry-11729699739.html
シカゴ在住のブルースシンガーが
ドイツ大会の女子日本代表を讃える歌をつくってくれてます。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 18:48:33.12 ID:eCYhBI5w0
日本、スペインなどと同組

日本サッカー協会は18日、来年3〜4月にコスタリカで行われるU−17(17歳以下)
女子ワールドカップ(W杯)の組み合わせを発表し、
初優勝を狙う日本はスペイン、パラグアイ、ニュージーランドとC組に入った。

http://sankei.jp.msn.com/sports/news/131218/scr13121818410008-n1.htm
785P:2013/12/18(水) 19:47:56.91 ID:UpjBOCOSO
1位通過だな!
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 06:45:28.35 ID:sltsoL1Y0
3年前同様スペインに虐殺されるんじゃねえ
最終的には優勝するフラグなんだが
全年代でGL3連勝した時は次で敗退するのがデフォだからね
787:2013/12/19(木) 07:59:03.13 ID:T5vYhctf0
死の組のB組でドイツがこければ優勝いけるな
788:2013/12/19(木) 12:46:48.93 ID:xzyJg7fx0
署名と拡散をお願いしますm(_ _ )m
あなたの時間を数分間、命をかけたかつての日本兵のために使ってあげてください。


http://staff.texas-daddy.com/?eid=454

【テキサス親父】グレンデールの売春婦像を撤去しろ!ホワイトハウス署名のお願い 2013/12/12


テキサス親父が、米国カリフォルニア州グレンデール市に建てられた「慰安婦像」を撤去せよ!と言うホワイトハウスの請願を立ち上げました。この請願は2014年1月10日までに100,000通の署名が必要です。(以前、25,000通でしたが、最近、引き上げられたようです)


更に100,000万通の署名が集まったからと言って、撤去されると言う確証もありませんが、打てる手は全て打って行くと言う方針の下にテキサス親父と話し合い立ち上げることになりました。


現時点で、撤去されなくとも今後も米国の様々な都市に建てようと鮮人達が画策していますが、それらの市へ安易な決断をしないように働きかける事にもなると思います。


是非、日本国民の意地を見せたいと思っていますので、皆様のご協力を宜しくお願いします。
789:2013/12/20(金) 00:20:58.32 ID:iS6uxs510
スペイン女子は下の世代にいくほど強いんだぞ?
初戦でつまずいたらどうなるかわからん。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 06:38:18.21 ID:rAL3yCr60
初戦でつまずいたからこそ準優勝出来たんだがなw
あの吉田がスペイン戦でやらかした静岡枠のCB二人を切り捨てたんだぞ
しかも一人は主将だったんだから
初戦で勝ってたら(前半開始は日本が優勢だった、やらかすまではな)
準優勝は無かったと思うぞ
791:2013/12/20(金) 15:48:56.63 ID:cXP/HML00
スペインなんてろくに女子サッカーやる環境なんてねーだろ
そんな国に負けてられるか
792:2013/12/20(金) 17:20:55.90 ID:xmXra2I00
出ていいなら長谷川呼んどけ 杉田一人じゃ厳しいぞ
793:2013/12/20(金) 22:02:07.38 ID:meoCSnzx0
>>791
さすがに女子のスペインサッカー知らなさ過ぎだろw
今年の女子CLはバルセロナが準決勝まで行くかもよ
794:2013/12/22(日) 13:54:58.18 ID:7rTXQAYK0
まだまだ先だがリニューアルされたw
http://www.fifa.com/u17womensworldcup/index.html
795:2013/12/22(日) 14:03:54.32 ID:7rTXQAYK0
F.A.N.S.Pasi&oacute;n Totalw
かっこいい歌ではないなw
http://www.youtube.com/watch?v=pSO8pGHiAKI
796:2013/12/22(日) 14:15:39.57 ID:7rTXQAYK0
リニューアルではなく記事が更新だたw
797:2013/12/22(日) 17:05:56.26 ID:7rTXQAYK0
しかしフィギアスケートの人材も豊富だなw
http://live.sportsnavi.yahoo.co.jp/live/sports/figureskate_all/1964/
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 18:36:06.58 ID:ne28LmmB0
【サッカー】来年3/15開幕のU-17女子W杯、リトルなでしこは強豪スペイン、パラグアイ、NZと同組 前回は8強、前々回は準V(GLでスペインに大敗)
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1387703011/
799:2013/12/24(火) 19:52:08.75 ID:vsZ2nBbQ0
前回優勝のフランスはUEFA予選でスペインとドイツに負けて通過できなかったみたいだな。
もう片方の組だったらイタリアに勝って出れたかもしれん。
スペインは決勝でドイツにPK負けのようだから強いだろうな。
まあ決勝TはB組勝ち抜いた国が勝ち上がりそうな雰囲気。
800:2013/12/25(水) 14:06:53.01 ID:pXl7tvZ50
なでしこU-18交流試合in関西2013
12月23日〜29日
聖和学園高等学校
東北高等学校
仙台育英学園高等学校
前橋育英高等学校
村田女子高等学校
文京学院大学女子高等学校
聖カピタニオ女子高等学校
福井工業大学附属福井高等学校
帝京長岡高等学校
開志学園JAPANサッカーカレッジ高等部
長野県大町北高等学校
岡山県作陽高等学校
徳島県立鳴門渦潮高等学校
神村学園高等部
柳ヶ浦高等学校
日ノ本学園高等学校
大阪桐蔭高等学校
京都精華女子高等学校
星翔高等学校
追手門学院高等学校
大阪学芸高等学校
セレッソ大阪堺レディース
INAC神戸レオネッサ B
FCヴィトーリア
プラセル神戸
FCヴィクトリーズ
大商学園高等学校
全韓国U-18選抜
801:2013/12/26(木) 04:51:10.48 ID:ME0Yr+Wu0
え、大会前に一気に腕試しみたいなものか
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 06:40:37.55 ID:/tKkRAfY0
毎年やってるのに
何を今更
803:2013/12/26(木) 18:18:12.24 ID:IF/MALwd0
ジマステラ神奈川WINTER CUP 2014
日付:1月4日 会場:ノジマフットボールパーク グループ:A
時間 チーム名 チーム名
9:00〜9:45 横須賀シーガルズ vs ノジマステラU-15
9:50〜10:35 OSAレイア vs 小金井FCベルタ
10:40〜11:25 ジェフ千葉U-14 vs 横須賀シーガルズ
11:30〜12:15 ノジマステラU-15 vs OSAレイア
12:20〜13:05 小金井FCベルタ vs ジェフ千葉U-14
13:10〜13:55 横須賀シーガルズ vs OSAレイア
14:00〜14:45 ノジマステラU-15 vs 小金井FCベルタ
14:50〜15:35 ジェフ千葉U-14 vs OSAレイア
15:40〜16:25 横須賀シーガルズ vs 小金井FCベルタ
16:30〜17:15 ノジマステラU-15 vs ジェフ千葉U-14

日付:1月4日 会場:相模原麻溝公園競技場 グループ:B
時間 チーム名 チーム名
9:30〜11:00 十文字高校 vs 飛鳥高校
11:40〜13:10 十文字高校 vs 福井工業大付属高校
13:50〜15:20 福井工業大付属高校 vs 飛鳥高校

日付:1月5日 会場:ノジマフットボールパーク
No. 時間 チーム名 チーム名
@ 9:00〜10:20 グループA 1位 vs グループB 2位
A 10:55〜12:15 グループA 4位 vs グループB 3位
B 12:50〜14:10 グループA 2位 vs グループB 1位
C 14:45〜16:05 グループA 3位 vs グループA 5位

日付:1月6日 会場:ノジマフットボールパーク
No. 時間 チーム名 チーム名
D 9:00〜10:20 Aの敗者 vs Cの敗者
E 10:45〜12:05 Aの勝者 vs Cの勝者
F 12:30〜13:50 @の敗者 vs Bの敗者
G 14:15〜15:35 @の勝者 vs Bの勝者

D 7,8位決定戦  E 5,6位決定戦  F 3,4位決定戦  G 1,2位決定戦

上記スケジュール以外にも、オープン戦を予定しております。
http://stellakanagawa.nojima.co.jp/news/news20131226.html
詳しい予定表(PDF)はhttp://stellakanagawa.nojima.co.jp/image/nojima_stella_winter_cup_2014.pdf
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 18:21:36.97 ID:nCK8ML5U0
この子はJFAアカデミー福島の子だと思うんだけど
名前が分かる人いますか?結構可愛らしいので
http://www.nadeshikoleague.jp/team_player/img/photo/12_8_2.jpg
805:2013/12/26(木) 18:25:05.02 ID:IF/MALwd0
守屋都弥1996/08/22 163/52
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 21:04:19.87 ID:nCK8ML5U0
>>805
ありがとうございます
807名無しさん@お腹いっぱい。(USA):2013/12/26(木) 21:26:58.58 ID:4pOzY7RD0
可愛くはないな。
808:2013/12/27(金) 03:56:21.21 ID:M5GkdbTxO
女子サッカーはハードル倒れてるからw
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 01:04:52.92 ID:KsAomTkU0
http://www.youtube.com/watch?v=5mJbiUV_cfI
4分ぐらいからのところで2対1の練習で守備してる赤トレーナーのポニーテール何て選手?
810:2013/12/28(土) 02:45:10.02 ID:IPU2HP0u0
順心の杉田てもうINAC内定してるのかよ
811:2013/12/31(火) 17:55:55.43 ID:IzO7SSeP0
来年もよろしくな!(・Д・)ノww
812 【大吉】 :2014/01/01(水) 01:42:47.50 ID:dp6aQ0B80
大吉ならU-17W杯優勝
813*:2014/01/01(水) 18:10:55.52 ID:4FTcstq80
>>812
よくやった。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 21:53:59.64 ID:FVuglCMW0
大部が準々決勝あたりでギャンギャンわめき続けて選手が萎縮してしまい
0-1で負ける姿が目に浮かぶ
815:2014/01/02(木) 07:46:01.21 ID:dSUK/7dX0
NHKBS1
FIFAワールドカップ"日本"戦プレーバック( ̄▽ ̄)
816:2014/01/02(木) 08:18:24.37 ID:dSUK/7dX0
817:2014/01/02(木) 10:39:35.83 ID:s9xZdWPY0
男子だったのですぐにチャンネルを箱根駅伝に戻したw
818:2014/01/02(木) 17:51:14.53 ID:dSUK/7dX0
決戦の地 ブラジルへ▽第1部 夢舞台への熱き思い▽第2部 監督ザッケローニの戦略
2014年1月2日(木)&nbsp; 19時00分〜20時50分
819:2014/01/03(金) 05:26:28.23 ID:72EYBbY30
【サッカー】TBSが1/11開幕の全日本高校女子選手権のCS(無料)とBSの放送予定発表!初日はCSで10時間放送!(※1/8〜前回大会の再放送)
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1388674870/

≪前回大会(第21回)全試合の動画≫
Ustream.Tv
http://www.ustream.tv/search?q=%E5%85%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%AB%98%E6%A0%A1%E5%A5%B3%E5%AD%90%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC
820名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 18:40:45.92 ID:pJKq4FPd0
結構、推してくれるんだな
821名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 11:59:51.13 ID:06shwtnF0
第17回全日本女子ユースサッカー選手権大会
いよいよ決勝!日テレ・メニーナと浦和レッズレディースユースが激突

3位決定戦と決勝戦の模様をJFA-TVではライブ放送!

2014年1月7日(火)J-GREEN堺での3位決定戦(10:30キックオフ予定)と
決勝戦(13:00キックオフ予定)の模様をJFA-TVではライブ放送いたします。

http://www.jfa.or.jp/match/matches/2014/0107joc_cup_u22_w/jfatv.html
822:2014/01/07(火) 14:49:24.50 ID:O3ssLJF10
第17回全日本女子ユースサッカー選手権大会

日テレ・メニーナ 4-0 浦和レッズレディースユース

FC VICTORIES 1-4 ジェフユナイテッド市原・千葉レディースU−18
823名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 00:39:12.74 ID:7HIjIzti0
さっきニュース見て思ったんだけど日の本学園の部員51人らしいが
全員試合に出れるチャンス貰えてるのかな
824:2014/01/09(木) 07:23:28.28 ID:D5N52/cG0
全員は無いだろう
11日は生放送なのかな?
825:2014/01/09(木) 16:35:32.69 ID:LBISdYBn0
ニュージーランドを舐めすぎ、お前ら。
連中の作戦は徹底してる。
2012年のU20WC、U17WC、2011年のWCでも苦戦しただろ。
826:2014/01/10(金) 22:01:35.34 ID:Cum8HIuo0
これも忘れるなよw
http://www.tbs.co.jp/joshisoccer/
827風来のシレソ:2014/01/10(金) 22:37:18.30 ID:QzTHygWz0
NEWS23 超美少女なでしこの蕾


誰だ。長町ちゃんか?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 00:27:39.33 ID:K7xGMUU30
山下史華ちゃんでした
829:2014/01/11(土) 05:44:44.35 ID:0O+l3u6v0
>>826
USTでもやるのか

【9】1/11(土) 11:45
日ノ本学園 (関西1/兵庫)

日の本見てみるかな
830a:2014/01/11(土) 08:06:12.08 ID:AJtNf0fL0
実況スレ

第22回全日本高校女子サッカー選手権大会★1
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1389395035/
831:2014/01/11(土) 08:15:17.42 ID:Mo8PG0LT0
開会式(≧∇≦)http://ow.ly/i/4fuRB footiegirls
832:2014/01/11(土) 12:20:57.52 ID:qnu4agqC0
仙台Lが常盤木FW佐々木ら新卒3人獲得

なでしこリーグ仙台レディースが常盤木学園高のFW佐々木美和、DF柿木瑠奈、日ノ本学園高のMF入江未希(いずれも18)を獲得することが10日、濃厚となった。
佐々木は昨季チャレンジリーグでチームトップの14得点をマークしたドリブラー。宮城県出身で中学時代はFCみやぎバルセロナに所属し、日本代表MF香川(マンチェスターU)の“後輩”にあたる。
鋭い読みを生かしたクレバーな守備が売りの柿木は、センターバックとサイドバックをこなす万能型DF。仙台レディースが常盤木学園の新卒選手を獲得するのは、発足以来初めてとなる。

 昨夏高校総体を制した日ノ本学園で10番を背負う入江は、抜群の得点力に加え、トラップやオフザボールの動きもハイレベルな攻撃的MF。
両校とも、この日開幕した選手権の優勝候補に挙げられている。チームメートとなる前に、高校最後のタイトルをかけて決勝で対戦する可能性も高い。

 ◆佐々木美和(ささき・みわ)1995年(平7)5月20日、仙台市生まれ。
小学1年から黒松パルFCでサッカーを始める。中学ではFCみやぎバルセロナに所属し、3年冬にU−16日本女子代表に初選出。家族は両親、兄、妹。155センチ、51キロ。血液型A。

 ◆柿木瑠奈(かきのき・るな)1995年(平7)5月1日、岩手県生まれ。
小学5年から手代森FCでサッカーを始め、中学ではヴェローチェ盛岡、盛岡ゼブラメニーナ、水沢ユナイテッドFCプリンセスに所属。家族は両親、弟、妹、祖父母。162センチ、51キロ。血液型A。

 ◆入江未希(いりえ・みき)1995年(平7)9月21日、奈良県生まれ。
小学1年からディスパーロFCでサッカーを始め、6年時は東市FC、中学では奈良元気SC卑弥呼に所属した。日ノ本学園では2年からレギュラーとして活躍。家族は両親、兄、妹。154センチ、47キロ。血液型A。

 [2014年1月11日11時41分 紙面から]
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20140111-1242485.html
http://cache2.nipc.jp/soccer/news/img/sc-140111-nt-sendail-ns-big.jpg
仙台Lに加入の常盤木学園のFW佐々木(左)とDF柿木。下は日ノ本学園のMF入江
833:2014/01/11(土) 14:22:16.84 ID:Mo8PG0LT0
選手は大変な思いをしている模様w寒さもあるwオレなんか最初に流れた紹介映像w雪の降る中に選手
がじっと寒さをこらえている姿をみてウルウルきたわw『ハーフタイム中、選手がトイレ行列に並んでいると
ころをみました。気づいたら選手に譲ってください。運営には状況を伝えました。』 footiegirls
834名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 14:51:39.69 ID:0O+l3u6v0
日ノ本が今のところ抜きに出てるかな
たぶん決勝までいくわ
835:2014/01/11(土) 15:12:14.28 ID:Mo8PG0LT0
オレなんか特定のチームが一強で居続けることに反発を感じるw今年は日の本でも来年は常盤木でもないチームが優勝することに期待したいねw
836名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 17:06:25.71 ID:0O+l3u6v0
26歳で女子の監督居るのか
837:2014/01/11(土) 17:08:26.64 ID:qnu4agqC0
中国からの留学生身長2m越えに比べると常盤木の留学生は普通だな
http://up2.pandoravote.net/up21/img/panji00010540.jpg
838名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 17:39:16.14 ID:0O+l3u6v0
何気に女子の高校サッカーのレベルが上ってる様な気がするな
やっぱりこういう大会が出来て良かった
839:2014/01/11(土) 18:12:47.83 ID:Mo8PG0LT0
そう女子サッカーがしっかり根付いて欲しいわなw
840:2014/01/11(土) 18:54:37.35 ID:5g/tELZz0
あげ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 19:03:12.05 ID:0O+l3u6v0
常盤木学園、3連覇へ快勝発進!日ノ本学園は11発大勝

サッカーの全日本高校女子選手権第1日は11日、静岡県磐田市の磐田スポーツ交流の里ゆめりあなどで1回戦が行われ、
3連覇を目指す常盤木学園(宮城)は本庄第一(埼玉)に6―0で快勝した。
全国高校総体2連覇の日ノ本学園(兵庫)は椙山女学園(愛知)を11―0で退けた。

前回準優勝の神村学園(鹿児島)は仙台育英(宮城)を5―1で下し、
大商学園(大阪)藤枝順心(静岡)も2回戦に勝ち上がった。

32校が参加し、決勝は16日に行われる。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/01/11/kiji/K20140111007366530.html
842*:2014/01/11(土) 19:40:27.79 ID:TEgPW40o0
>>833
夏開催の時はこんな事なかったのに、冬開催になってから、
去年大雨、今年は雪かよ…
これまで来る事がなかった高体連の役員の中に雨男/雨女でも
いるんじゃないのか?w
843名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 19:53:38.07 ID:rldmpL3u0
大勝スコア多いな 1回戦 まだまだ地域間格差は大きいか
発展段階では仕方ないか 去年もそうだけど 客入りが寂しいね
そもそも客席がないけど
決勝は磐田スタジアムみたいだけど 大丈夫かな どれ位来てくれるだろ
844:2014/01/11(土) 23:43:54.31 ID:FI4hPUR6O
作陽の監督って、あんなピザだったのか?
845:2014/01/12(日) 07:15:06.46 ID:mSLfKgey0
万屋のクロスのスピード精度はこのクラスでは異次元だった
なでしこリーグでもあれだけのクロス上げられるのはそんなにいない
846名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 09:34:36.08 ID:MsEHOMTf0
万屋と土光と三宅のDF陣が順調に育ってマロジャン中心のドイツ攻撃陣を封じれば2020年東京オリンピック金メダルが見えてくる
847:2014/01/12(日) 17:00:12.47 ID:Mf9YF49R0
土光はU20WCでドイツにケチョンケチョンにやられてたから無理。
848:2014/01/12(日) 17:15:59.59 ID:io6C/IJU0
土光がU20W杯に出場したとき何歳だったのか分かって言ってる?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 18:16:32.27 ID:A92NLz2f0
日ノ本強いな
皇后カップでベスト8行くはずだわ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 18:55:55.06 ID:/BfJZ8LT0
途中までは結構接戦に見えたけどな日ノ本戦 tbsサイトのカクカク動画で見てたけど
一気に崩れたな サッカーの怖さを見たわ
851:2014/01/12(日) 19:06:57.68 ID:mSLfKgey0
最初からあんなプレスかけて持つはずないなw
案の定後半ボロボロになった
852名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 12:10:05.78 ID:rycVrL2B0
万屋と三宅は解るけど土光はもうムリだろ
タッパも無い上にスピードも無いんじゃCBとして使い道が無い
外人にブチ抜かれてケツ追いかけてばっかで終わってる
853名無しさん@お腹いっぱい。(USA):2014/01/13(月) 13:42:17.17 ID:8vo3ENP10
白木が見たい。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 17:29:13.31 ID:MrFVQKPP0
さすがにここまで上がると接戦になったな
でも日ノ本が優勝候補だろうな
855:2014/01/13(月) 18:57:16.45 ID:+zxvEFeQ0
和田 眞琴(わだ まこと)
【生年月日】1995年4月18日 生まれ(18歳)
【出身地】岡山県
【身長/体重】152p/47s
【ポジション】MF
【経歴】Belle kids→岡山作陽高校サッカー部女子
【コメント】
こんにちは。今季からAC長野パルセイロ・レディースに入団することになりました和田眞琴です。チームに貢献できるように、自分に出来ることを精一杯頑張ろうと思うので、これからよろしくお願いします。

市川 愛雪(いちかわ まなゆき)
【生年月日】1995年8月23日 生まれ(18歳)
【出身地】東京都
【身長/体重】157p/53s
【ポジション】MF
【経歴】鴻巣ラホージャFC→日本航空高等学校女子サッカー部
【コメント】
なでしこリーグ参入を目指して、自分の出来る事を最大限こなしチームの勝利に貢献していきたいです。
まずは今年1年よろしくお願いします。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 18:00:25.97 ID:U28oJOvD0
常盤木負けたか
決勝は日ノ本vs藤枝か
日ノ本は10番効いてるわ
2人くらい囲まれてても落ち着いてパス出してたし得点アシストも見事
857名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 19:45:44.52 ID:7TxAkknz0
日ノ本と神村からはU16に誰も選ばれてないけど、
神村の1年生FWなんか良かったけどな。
858:2014/01/15(水) 20:09:58.97 ID:y4KxkTIH0
女子高生なかなかやるな。
ヤンなでレベルなんてごろごろおるなw
859:2014/01/15(水) 21:24:16.19 ID:hUQOsQ/m0
白木ってやる気のない大儀見みたいなプレーだな
全く期待できん
860:2014/01/15(水) 21:45:58.44 ID:y4KxkTIH0
白木はでく
861:2014/01/15(水) 21:57:18.65 ID:mkVEYaus0
あまり見る機会がなくて凄いという噂ばかり聞くような選手って
ハードル上がってるからか実際見ると大した事ない
862名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 21:58:06.10 ID:Ai2D6vAi0
サッカーダイジェストに代表名鑑が載ってたね。

自分はセレッソサポなので、U17代表にセレッソの選手が写真つきで4人、その他の候補欄で
1人載ってるのを確認。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 21:58:50.69 ID:C1YzqZJR0
白木って身体がデカイから期待値があるんだろうけどハッキリ言って雑魚だね
名前が宝塚みたいで面白いけどな
864:2014/01/15(水) 22:01:31.15 ID:vcgwyZDn0
白木は病み上がりだから仕方がないよ
身体も重そうだったし
865:2014/01/15(水) 22:02:21.76 ID:y4KxkTIH0
早いうちにDFにコンバートしろ
866*:2014/01/15(水) 22:06:56.41 ID:JH/zXRIy0
>>857
監督の好みに合わない、あるいは監督の見る目がないだけ。
867:2014/01/15(水) 22:29:18.95 ID:hUQOsQ/m0
常盤木の選手飯食いすぎなんじゃないか?
川崎とか重すぎでトロくなってねーか?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 22:30:02.85 ID:C1YzqZJR0
常盤木って熊谷とか鮫島とか過去の選手が有名で「枠」になってるんだろう

常盤木にとって脅威になってる新興の日の本を牽制する意味で指導者が政治的な働きかけをJFAにしてるのかも…

それくらい不自然に日の本が外されてるな
869:2014/01/15(水) 22:46:11.14 ID:vcgwyZDn0
また妄想の人が来たw
870:2014/01/15(水) 22:46:34.86 ID:hUQOsQ/m0
チャレンジリーグチャンピオンチームなんだから
世代別代表くらい多くて当たり前だろw
871名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 23:14:38.39 ID:U28oJOvD0
まあ、ここ最近になって気が緩んできてるかな
良い選手何人か抜けてチーム力落ちたし
今年のチャレンジは優勝無さそうだ
872:2014/01/16(木) 00:25:10.81 ID:+nKjoqKP0
入江がヤンなでに招集されなかったのはマジで意味不明
873a:2014/01/16(木) 00:27:34.05 ID:bV69rZZeP
入江はマルタを想起させる
プレーというより落ち着きが
874名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 00:33:49.56 ID:8L5XuCNu0
入江落選はメニーナ組を優遇した結果だろうな
長谷川唯を飛び級させずにU17で良かった
875:2014/01/16(木) 03:56:47.83 ID:5C/JPJxh0
長谷川は強気なプレーが好きだから十分実力があったと思う
FWの道上、田中は別格だし
成宮でさえメンバーに入らなかったから
そうそうメンバー入りはできないだろ
876:2014/01/16(木) 05:36:53.66 ID:XmJ+RSTJ0
日ノ本のDFの走力は凄いな
結構裏取られてるが後ろから追いついてしまう
あれじゃあチャンス作れない
他校の選手のスピードが無いのか日ノ本の選手が速いのか
877:2014/01/16(木) 07:12:48.84 ID:d8TlF0Dv0
決勝今日だよね?
878:2014/01/16(木) 08:04:49.83 ID:d8TlF0Dv0
藤枝順心高校VS日ノ本学園高校

14:20キックオフ
@ヤマハスタジアム(静岡)

TBS地上波にて14:00〜生放送

やった地上波で見れる
879名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 09:49:54.09 ID:HXSin8C90
 
日ノ本9番のFW中井もかわいいぞ
日ノ本は美人監督と中井が美形ツートップ

↓12年度U17代表での中井 ( 21番 ) 。
バカ吉田監督がこれまでDF経験のない中井らをいきなりDFに起用、
守備が崩壊し死那畜に負け、U12以降の無敗記録が途絶えた。
しかもこの後中井は招集されず、ケアまで放棄する鬼畜ぶり >吉田死ね

http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2012/152/20120420_02.jpg
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2012/149/20120419_002.jpg
 
880名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 11:17:19.74 ID:ICzO64nR0
>>878
地上派だと関東ローカルだから地方民からしたらBSでやって欲しいんだけどね
881:2014/01/16(木) 11:55:40.25 ID:1w9b1EO1P
高校は一応4強ぐらいになっていて、なでしこリーグよりよっぽど面白い。
川澄と川上がサッカーの試合で6-0はショックって話していたけど、INACいつもやってるしw
882名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 13:11:54.81 ID:ebFb3nA90
2回続けてU20の切符を逃す事はできないので、3月のU17終わったらすぐU18編成して活動して貰いたい。

去年のU19敗戦メンバーに96年生まれが結構いるが、試合に多く起用された日テレの連中は敗戦の責任で外してもいいだろ。
ただ、吉田のアホがDFで起用したアカデミーの乗松は本来中盤が本職なので、キャプテンとして去年の猶本みたく中盤でチームを仕切って貰いたい。

白木や万屋以外にも今回の選手権出場校にいい選手がいるの手広く招集して試してほしい。日ノ本の池尻や八坂なんか是非。
あと去年は試合に出てたが今年は大怪我で応援に回ってるポッチャリな娘もw
883:2014/01/16(木) 13:51:03.33 ID:7x47I9Nw0
>日ノ本は以前の監督時代に選手権優先で代表選出を拒んだ事があったような気がするんだけど。
>昔の話だけど、今でも大会都合で拒否られると困るから呼ばないなんてなってるかもだな。
884:2014/01/16(木) 16:35:02.41 ID:7x47I9Nw0
2014シーズンの浦和レッズレディースの選手背番号が決まりましたので、お知らせいたします。

1 GK 池田 咲紀子 IKEDA Sakiko 浦和レッズJrユースレディース
2 DF 坂本 理保 SAKAMOTO Riho 常盤木学園高校
3 DF 高畑 志帆 KOHATA Shiho 早稲田大学
4 DF 齊藤 あかね SAITO Akane 東京電力マリーゼ
5 MF 岸川 奈津希 KISHIKAWA Natsuki 浦和レッズJrユースレディース
6 MF 堂園 彩乃 DOZONO Ayano 神村学園高等部
7 MF 藤田 のぞみ FUJITA Nozomi 日ノ本学園高等学校
8 MF 猶本 光 NAOMOTO Hikaru 福岡J.アンクラス
10 FW 吉良 知夏 KIRA Chinatsu 神村学園高等部
11 FW 後藤 三知 GOTO Michi 常盤木学園高校
12 DF 石井 咲希 ISHII Saki 浦和レッズレディースユース ※
13 MF 和田 奈央子 WADA Naoko JFAアカデミー福島
14 FW 泊 志穂 TOMARI Shiho 大阪体育大学
15 DF 竹内 希 TAKEUCHI Nozomi 北海道文教大学明清高校
16 GK 田尻 有美 TAJIRI Yumi 浦和レッズレディースユース
17 DF 成合 瞳 NARIAI Hitomi吉備国際大学
18 MF 柴田 華絵 SHIBATA Hanae 神村学園高等部
19 DF 鈴木 里奈 SUZUKI Rina 常盤木学園高校
20 FW 加藤 千佳 KATO Chika 浦和レッズレディースユース
22 MF 栗島 朱里 KURISHIMA Akari 浦和レッズレディースユース
23 DF 千葉 望愛 CHIBA Minori 早稲田大学 ※
24 MF 中村 みづき NAKAMURA Mizuki 浦和レッズレディースユース ※
25 DF 乗松 瑠華 NORIMATSU Ruka JFAアカデミー福島 ※
26 FW 大滝 麻未 OTAKI Ami オリンピック・リヨン
27 DF 大戸 遥可 OHTO Haruka 浦和レッズレディースユース ※
28 MF 三谷 沙也加 MITANI Sayaka 作陽高等学校 ※
885:2014/01/16(木) 16:35:35.65 ID:7x47I9Nw0
このたび、浦和レッズレディースの2014シーズン新加入選手が決定いたしましたので、お知らせいたします。

【選手名】石井 咲希 ISHII Saki
【生年月日】 1995年7月3日生(18歳)
【出身地】千葉県
【ポジション】DF
【身長/体重】161cm/48kg
【サッカー歴】S-P.FUTE→FC.VIDA→浦和レッズレディースジュニアユース→浦和レッズレディースユース
【代表歴】U-17日本女子代表
【コメント】
「ユースから昇格になりました石井咲希です。長所でもあるスピードを生かしたプレーをたくさんお見せできるよう頑張ります。そして少しでもチームに貢献できるよう精いっぱい取り組みますので、応援よろしくお願いします」


【選手名】大戸 遥可 OHTO Haruka
【生年月日】1995年9月28日生(18歳)
【出身地】埼玉県
【ポジション】DF
【身長/体重】159cm/55kg
【サッカー歴】大宮ジャックSC→東大宮エンジェルス→浦和レッズレディースジュニアユース→浦和レッズレディースユース
【コメント】
「今まで憧れ、目指してきたレッズレディースの選手としてこれからプレーできることを光栄に思います。自分の持つ力を最大限に発揮して、常に全力で日々前進して行きたいと思います」


【選手名】千葉 望愛 CHIBA Minori
【生年月日】1991年9月6日生(22歳)
【出身地】東京都
【ポジション】DF
【身長/体重】158cm/52kg
【サッカー歴】FC北立川→さいたまレイニータFC→浦和レッドダイヤモンズ・ジュニアユースレディース→早稲田大学ア式蹴球部女子
【代表歴】U-16日本女子代表、U-17日本女子代表
【コメント】
「また赤いユニフォームに袖を通せることを本当に嬉しく思います。私にとって憧れであり楽しみにしていたなでしこリーグ。1試合でも多く試合に出場してチームの勝利に貢献したいです。浦和レッズレディースを盛り上げていけるように頑張ります!」
886:2014/01/16(木) 16:36:10.08 ID:7x47I9Nw0
【選手名】中村 みづき NAKAMURA Mizuki
【生年月日】1995年8月15日生(18歳)
【出身地】石川県
【ポジション】MF
【身長/体重】166cm/54kg
【サッカー歴】下石神井小学校→浦和レッズレディースジュニアユース→浦和レッズレディースユース
【代表歴】U-16日本女子代表、U-17日本女子代表
【コメント】
「ユースから昇格となりました中村みづきです。得点という形でチームに貢献できるように頑張りたいと思います。応援よろしくお願いします」


【選手名】乗松 瑠華 NORIMATSU Ruka
【生年月日】1996年1月30日生(17歳)
【出身地】上尾市
【ポジション】DF
【身長/体重】164cm/56kg
【サッカー歴】西上尾キッカーズスポーツ少年団→JFAアカデミー福島
【代表歴】U-17日本女子代表、U-19日本女子代表
【コメント】
「チームに貢献し、みなさんが見ていてワクワクするようなプレーができるよう精いっぱい頑張りますので応援よろしくお願いします」


【選手名】三谷 沙也加 MITANI Sayaka
【生年月日】1995年5月13日生(18歳)
【出身地】岡山県
【ポジション】MF
【身長/体重】161cm/50kg
【サッカー歴】スインキー倉敷→サウーディ(男子)/FCエフロンテ(女子)→日ノ本学園高校→作陽高校
【代表歴】U-14日本女子代表、U-16日本女子代表
【コメント】
「怪我をしていますが一日でも早く復帰できるように頑張りたいと思っています。個人のスキルアップを目指し、日々成長したいと思っていますので応援のほど、よろしくお願いします」
887名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 16:41:28.88 ID:d8TlF0Dv0
日ノ本10番さすがだったわ
なでしこリーグでも数年後は活躍してそうだ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 16:49:32.04 ID:/QuvAPU10
入江はソヨン2世になれるな、得点力があるのが良い
結果が残せるタイプは貴重だ
889:2014/01/16(木) 17:33:47.52 ID:hyYgnkK70
ただスターのオーラが無い
ブサイク過ぎるからかな?
身長もチビだし、ノビシロもなさそう
890:2014/01/16(木) 17:54:25.87 ID:+nKjoqKP0
仙台は不動の左サイドの鮫島が海外行くみたいだから、
入江にもチャンスが回ってくるかもよ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 18:21:40.44 ID:d8TlF0Dv0
ポジションはトップ下じゃないのか?
FWも出来そうだしまずは途中出場からありそうだが
892名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 20:33:02.76 ID:d8TlF0Dv0
守備崩された藤枝順心「ここまで大崩れしたのは初めて」

藤枝順心は後半に守備を崩された。思い切りよく前線に人数をかけてきた
日ノ本学園の攻撃陣をつかまえきれず、4失点を喫した。
多々良監督は「ここまで大崩れしたのは初めて。本来のサッカーをさせてもらえなかった」とショックを隠せなかった。

チーム唯一のゴールを挙げた杉田をはじめ主力は1、2年生という若いチーム。
奥川主将は「来年の順心を楽しみにしている」と優勝の夢を後輩に託した。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 21:03:32.63 ID:d8TlF0Dv0
女子高校選手権は日ノ本学園が3年ぶり2度目の優勝 夏のインターハイに続く二冠を達成

後半に入り日ノ本学園が中井に代えて八坂芽依(やさか・めい)を投入すると、流れが一気に変わった。
59分に小島和希子(こじま・わきこ)、その1分後には入江が決めて逆転。
66分には池尻もゴールし、あっという間に突き放した。
この間の3点すべてをアシストしたのが、途中出場の八坂だった。

http://news.mynavi.jp/news/2014/01/16/322/
894名無しさん@お腹いっぱい:2014/01/16(木) 21:18:36.30 ID:uBlbwqUG0
日ノ本の入江って良い選手だったなあ。
なんで去年のU-19に選ばれなかったかが不思議なくらい。
吉田って実力よりも日テレ優遇させた結果があれだったから
入江は吉田に潰された?
895:2014/01/16(木) 21:36:25.23 ID:Q4bo/7YG0
>>894
それは皇后杯の常盤木戦を取材した記者たちの間でも話題になっていた
代表に選ぶだけでなく入江を中心としたチーム作りしても良かったんじゃないかと
まあ入江が静岡の高校に進学していたら間違いなく代表入りしていた
日テレ優遇に関してはリーグ戦の真最中だったので出場させないなら
選ぶなって無言の圧力が掛かってたんだろう
896:2014/01/16(木) 21:43:43.37 ID:/AnqCmIo0
>>895
君は記者なの?
897:2014/01/16(木) 21:45:18.12 ID:NBohZc0c0
入江なしでも3位以内なんて余裕だろ、自分たちもメダリストと勘違いしてアジア舐めとったんだよw
898名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 22:03:19.95 ID:HXSin8C90
 
日ノ本は選手権優先で代表を辞退させたことがあったからな
バカ吉田がその事を根に持ってたんだろ。
口癖が 「 俺は田嶋副会長と同期だから 」 の、プライドだけはいっちょ前の無能野郎だからな
 
899:2014/01/17(金) 02:34:56.10 ID:psDE2WfL0
900:2014/01/17(金) 02:43:30.38 ID:mvmBHqa6P
ぉ〜
901:2014/01/17(金) 10:38:55.36 ID:Xj7H1+TdO
>>898
藤田がフルと掛け持ちで引っ張り回されたから逆に根に持ってたりしてw
今回は入江と伊藤の実力差がハッキリでたな
しかし…
今大会はGKが酷かった
そこは割り引いて考えないと
902名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 12:39:50.23 ID:z3QvArc60
代表選手の選考は結局パイプがあるか無いかで決まる
監督の人事も含めて協会は腐ってるな
クラブも全てコネ優先、INACの下部から地元の強豪日の本学園に入れないで
東北の常盤木に樫原を飛ばしたり

伊藤美紀の加入も数年前から確約してたんだろうな
実力本位で選ぶなら得点力が3倍はある入江をマトモな上層部なら選ぶはず
903:2014/01/17(金) 13:20:33.94 ID:0wN9tIAz0
↑屑屁
904:2014/01/17(金) 13:28:06.06 ID:M22zeN8+O
入江はプロでは苦労するだろう。
905h:2014/01/17(金) 13:37:34.28 ID:iXRUZ8jb0
本人も自覚してるぜ「潰される」ってw
906:2014/01/17(金) 14:00:41.08 ID:Xj7H1+TdO
入江は早稲田で正解
907:2014/01/17(金) 14:10:54.13 ID:5Kb4o0ck0
仙台に早稲田ってあるの?
908:2014/01/17(金) 14:23:11.04 ID:E6m2L1EH0
そいや日ノ本の川原って早稲田だったな
909:2014/01/17(金) 14:41:16.61 ID:ToptCK5X0
入江で苦労するなら、もっと小さくて、球離れの悪い
伊藤はどうなるんだよ
910:2014/01/17(金) 14:50:52.93 ID:5Kb4o0ck0
伊藤を持ち上げてる人なんかほとんどいないじゃん
入江は今すぐ代表で通用するみたいな感じで持ち上げられてるからでしょ
U19は入江のチームにすべきだったとか
911名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 15:18:02.45 ID:3Kq9C7SM0
日ノ本の入江、小島の3年生コンビは勿論良かったけど、2年生の池尻、八坂もいいね。
来年のU-19代表に入ってAFC勝ちきって、翌年のU-20ヤンなで入りすれば可愛いので人気出るね。

>>898 
日ノ本だとアンダーの日本代表に入れないとか知られると、有望な子が入ってこなくなるので、
監督をナショナルトレセンコーチもやっていた田辺に替えて、協会との関係修復を図ると言う事かも。
912:2014/01/17(金) 15:18:31.02 ID:E6m2L1EH0
しかし杉田と山下の報道格差酷いな
913h:2014/01/17(金) 16:07:45.88 ID:iXRUZ8jb0
>>910
そりゃ準決勝で敗退したからだろ
仮に常盤木が優勝で日ノ本が準決勝で敗退なら扱いは伊藤>入江になってたw
914名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 17:41:50.69 ID:i1jgUzt20
なでしこリーグもここ2年くらいで、
フィジカルコンタクトのスキル必須みたいなリーグになってきた
DFのサイズは明らかに大きく速くなったし、そこそこ働いてたチビ選手も大苦戦中
入江を推してる奴はリーグ戦見てるのか不思議に思う
915名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 18:06:50.39 ID:dtV3jWo20
それを言ったらなでしこの選手は全体的に小さいと思うんだけどな
バレーみたいにデカい選手なんてほぼ居ないし、宮間も小さいしなぁ
技術磨くとかポジショニング磨けば良いと思うんだが
まずは経験積むしかないだろう
若手がすぐに活躍できるとは思ってないけど
916名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 18:30:13.44 ID:DajTIpKx0
高校からトップリーグに上がるときに、
今は男子以上に女子はフィジカル面が壁になってるね

その程度には、なでしこリーグが充実してきたということだろう
ヤングなでしこの田中陽や柴田や猶本もまだ輝いてはいない

高校やユースの上位がもっと頻繁に対戦するリーグ戦の環境ができれば、
フィジカル・コンタクトの凌ぎ合いも厳しくなって、
日本の女子サッカーはさらにもう一段上に行けると思う
917名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 18:51:58.51 ID:z3QvArc60
なでしこジャパンが小さいって言われるけど宮間・川澄でも157ある
一番チビの大野、岩渕でも155だ

つまりそこが最低限な訳で伊藤みたいな150の選手なんて外人相手の代表じゃムリ
まぁ、国内リーグ限定なら別に問題ないけどね
918名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 19:00:23.40 ID:wJVcRKaf0
サッカーはでかければいいってスポーツじゃない
男子みたらわかるけど背が高い選手でも体重は軽いもんだよ
海外の女子選手にありがちなカバみたいなのは運動量やアジリティ、細かい技術に問題が出る
919名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 19:03:54.15 ID:DajTIpKx0
伊藤はINACで苦労するだろうね
ノジマこそ、こういうU-20代表クラスの選手をごそっと集めるのかと思ったら、そうでもない
やる気がないのかね

まあ、だれが通用するしないの話よりも、高校段階のエリート的なリーグ戦を創設してほしい
俺は女子サッカーに詳しくないんだけど、そういうものはまだないよね?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 19:26:04.87 ID:dtV3jWo20
日ノ本学園のエース入江未希は、5戦連発で計8得点を挙げ、得点王に輝いた。
得点ランク2位(7得点)の池尻茉由(いけじり・まゆ)、3位(6得点)の小島和希子(こじま・わきこ)とともに、
チームメイト同士「3人で得点王争いをしよう」と大会前に話していたというが、そのとおりの展開になった。
入江は卒業後、ベガルタ仙台レディースに加入することが決まっており、
「打倒INACを目指してチームに貢献したい、なでしこジャパン入りに向けて個人を磨きたい」との誓いを立てた。

準優勝の藤枝順心は、夏のインターハイ準決勝で日ノ本学園に0-3で敗れていた。
選手権決勝の舞台でその雪辱を果たすことはできなかったものの、
日ノ本学園に対し、インターハイと選手権の計8試合を通じて唯一ゴールをこじ開けたチームとなった。
力強いシュートでスコアを記録した10番の杉田妃和(すぎた・ひな)をはじめ、
FWの山下史華、島村友妃子(しまむら・ゆきこ)、MF河野朱里の(かわの・じゅり)と大久保舞は2年生で、
センターフォワードの児野楓香(この・ふうか)、スーパーサブ的な活躍を見せた黒崎優香はまだ1年生だ。
彼女たちが来年もチームに残ることを考えれば、早くも1年後の大会が楽しみだ。

なお1年生と、早生まれの2年生には、2か月後にコスタリカで行われるU-17女子ワールドカップに出場するチャンスがある。
それに先がけて、2月2日からU-17女子代表「リトルなでしこ」はアメリカ・ロサンゼルスに遠征することが決まっている。
遠征メンバーは近日中に発表される見通しだ。

http://www.soccer-king.jp/news/youthstudent/20140117/163072.html
921名無しさん@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 20:30:25.21 ID:l7eFP+xT0
実は現高校3年年代で最高の選手は実は入江だったのかもしれない。
ポジションは違うけれども三宅や伊藤美紀も良い選手だけれども高校選手権を見る限り
入江は良い選手だったと思う。去年のU-19に選ばなかったこと自体吉田が如何に
見ていなかったということなんだろうね。

入江はこれからはなでしこジャパン入りが目標だけれどもU-19の悔しさを愚将吉田を見返してやれ。
922h:2014/01/17(金) 20:56:41.58 ID:iXRUZ8jb0
仙台は入江に引導を渡して育てるべき
「チビのお前は国内専用 代表はムリポ」って
余計な期待を入江自信に抱かせないようにな
923名無しさん@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 21:01:42.01 ID:l7eFP+xT0
>>922
入江自身も粗削りの部分があるからこんどどう磨くか。
日ノ本の監督も「いずれ壁にぶつかるだろうけれども如何に
乗り越えられるかが楽しみ」と話していたな。
924:2014/01/17(金) 21:59:07.43 ID:sJ9xZ7Ts0
まあ、柴田みたら入江の将来もわかるだろう
伊藤なんか使い物にならないだろう
925:2014/01/17(金) 22:01:41.67 ID:5WsnOPcn0
>>922
そんな育成あるかw
選手を前向きに課題に向かわせてこそなのに
最初から蓋してどうすんだよw
926名無しさん@お腹いっぱい:2014/01/17(金) 22:31:05.32 ID:l7eFP+xT0
>>922
いろんなスレにマルチコピペするな。
927h:2014/01/17(金) 22:38:44.66 ID:iXRUZ8jb0
>>926
マルチコピペされて都合が悪いの?
言ってることが図星だから?
928h:2014/01/17(金) 22:45:03.53 ID:iXRUZ8jb0
>>926 ←なに言ってるんだろねこいつ
現実に目を背け都合の悪いことには耳を塞ぐ臭いものには蓋をしろって人なの?
929:2014/01/17(金) 22:46:28.98 ID:iz96EnPQ0
■第22回全日本大学女子サッカー選手権大会
決勝・筑波大学vs吉備国際大学

BSフジ  1月19日(日)13:00〜15:55 (生中継)
フジテレビ 1月26日(日)25:10〜 (ダイジェスト)

BSフジ番組HP http://www.bsfuji.tv/top/pub/juwf2014.html

■フジテレビ「カレッジすぽると」大学女子サッカー特集
1月18日(土)26:03〜27:03
http://www.fujitv.co.jp/sports/collegesport/index.html (準決勝動画あり)
930h:2014/01/17(金) 22:54:01.32 ID:iXRUZ8jb0
チビはすばしっこいからそのテクは活きるけどそれも限度があるってことを認めろよ
チビはすばしっこいからそのテクは活きるけどそれも限度があるってことを認めろよ
チビはすばしっこいからそのテクは活きるけどそれも限度があるってことを認めろよ
931:2014/01/17(金) 23:25:24.87 ID:E6m2L1EH0
ベガ女スレ入江のことシャビやらイニエスタヤラメッシとか言っちゃってる
大丈夫か
932名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/17(金) 23:27:40.19 ID:i1jgUzt20
>>931
あそこ、明るい話題が何一つないからな
好きにさせてやれ
933:2014/01/17(金) 23:56:05.87 ID:E6m2L1EH0
ワロタ

Yosuke Suzuki @ys11svno1
日ノ本強いなー。普通に強いな。やっぱり入江は決めるのね。その入江がベガルタ来るんだもんな。期待。でも去年の成宮みたいにならなきゃいいけども...
返信
リツイート
お気に入りに登録
リツイート2
お気に入り1
渥美優子 入江 未希
18:11 - 2014年1月16日
https://twitter.com/ys11svno1/status/423744340750385152
934名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 00:04:57.18 ID:JVeflvnZ0
成宮もこれからだろう
やっぱり慣れとか色々必要だしなぁ
ただ、入江はちょっと他の選手と違うセンスあったからそこが期待値高いんだよな
935名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 02:35:28.26 ID:jj1fRkf00
>>933
成宮とかチームかわったけど先輩なのにな
調子乗りすぎだろ
936:2014/01/18(土) 09:02:12.04 ID:i9q7NqJ20
気持ち引き締めてるだけで他意はないだろ
937名無しさん@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 10:13:17.96 ID:92NE7SJo0
アホやな
663 U-名無しさん@実況はサッカーch sage 2014/01/18(土) 03:15:15.19 ID:hdJpAi+U0
山下は一応ユース年代で代表に選ばれてるんだから推しても問題ない
マイナースポーツにはスター出現が必要不可欠なんだ
いろいろ気苦労が多くなるだろうが山下には大成してもらいたい

670 U-名無しさん@実況はサッカーch sage 2014/01/18(土) 09:45:09.26 ID:hdJpAi+U0
でもおかしいと思うわ
決勝まで残ってるし一年生の時からレギュラー
これで推すのが駄目なら女子サッカーなんてテレビ局から見放されるぞ
難癖付ければいいってもんじゃないぜ
アンチが騒いでるだけかもしれんがな
938名無しさん@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 11:25:46.60 ID:92NE7SJo0
913 U-名無しさん@実況はサッカーch sage 2014/01/18(土) 11:16:54.78 ID:KLAo5Msx0
まずはクラブでレギュラーを…
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1390011354547.jpg
939:2014/01/18(土) 11:35:46.06 ID:k16vZ7EnP
くそ田舎だなw
940名無しさん@お腹いっぱい:2014/01/18(土) 11:35:46.34 ID:Pl0H2hTW0
>>938
今年レギュラーを獲れなかったから他で修行だ。
ただINACも抜ける選手が多いからチャンスはありそう。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 11:40:04.64 ID:NsD2MH9B0
仲田ポはサッカーやらなくても食っていけそうだからな
942:2014/01/18(土) 12:02:53.32 ID:NghTpFr90
海外に通用するかしないかに身長は関係ない
関係するのは体重
なでしこリーグで活躍した岩渕も代表じゃお荷物
その点重そうな伊藤は期待できる
山下は無理
なでしこリーグでも通用しないだろう
943名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 12:11:51.44 ID:ftxq1D930
岩渕が軽いという事か?
944:2014/01/18(土) 12:27:52.70 ID:cbQYhRyL0
ドイツ行ってから体重増えたけどなw
代表ガチメンバーはアメリカ、ドイツに通用しないと資格はない
その点で京川、柴田より安藤、丸山なんだよな
945名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 12:46:09.00 ID:jj1fRkf00
30キロ台とかなら問題だけど体重は平均あればいい
俊敏さ技術スタミナのほうが重要
男子の内田なんて60キロぐらいしかないのに海外でやってる
946:2014/01/18(土) 13:06:05.36 ID:iW4yhmzO0
内田が60キロwww
947名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 13:12:14.45 ID:jj1fRkf00
今は多少増えてきたみたいだけど60キロ前半ぐらいだったろ
香川もそれぐらい
イニエスタとか60キロなかばぐらいしかないと思う
948名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 14:25:43.70 ID:6Vfc2/Wd0
国内やレベル低いスペース空きまくりプレスゆるゆるの
アンダー相手でちょっと活躍してる程度の選手と男子Aの代表と比べるなよ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 14:37:53.29 ID:jj1fRkf00
サッカーの本質の話をしてるだけ
体重が多ければいいってスポーツじゃない
基本は有酸素系スポーツ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 15:04:56.18 ID:0ZLClK7X0
>>868
「常盤木枠」という見方もあるかもしれないが、日ノ本はINACと仲が悪いらしいしな。
常盤木とINACの仲は、田中明日菜、京川、仲田の例もあって、全く逆だが。

>>894->>895
自作自演?
フル代表でのINACのごり押しのほうが目立つのに
「記者()の間でそういう話があった」なんてレスなんて絶対にあり得ず
必死の火消し工作員が複数とんで来るだけなのになw

>>882で日テレの名前がチョロッと出てきたのをいいことに
日テレに責任を押し付けようとしてるINAC陣営?

>>898
それは神村の吉良となでしこの佐々木監督の間にあるのと似た因縁?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 15:08:01.93 ID:0ZLClK7X0
>>903
長らく、女子サッカー関係のスレに出てくる
「屑屁」(つくづく、汚い字面だなw)
認定の基準がよくわからなかったが

INACに都合の悪いレスをした人がソレになるんだな
あいわかったw
952:2014/01/18(土) 15:29:10.98 ID:kY0oREtm0
>>951
なぜわざわざsageたの?屑屁さんw
953:2014/01/18(土) 23:47:35.75 ID:0Z2FYGWcO
U-17日本女子代表は2月2日からアメリカ遠征がある。
そろそろメンバー発表があるはず。超たのしみだわ(;´Д`)ハァハァ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 00:41:01.89 ID:L2Nm2l/C0
なんか急に変なの増えたな
静かな感じだったのに
955:2014/01/19(日) 03:28:42.76 ID:ZNFstlDh0
>>937
何か間違った事言ってるか
956maru:2014/01/19(日) 08:22:06.72 ID:x1udu6gG0
>>937
>山下は一応ユース年代で代表に選ばれてるんだから推しても問題ない

トレーニングキャンプに呼ばれただけで代表歴は無い
U-16アジア選手権に出場していないし直前の代表候補ですらない
何故かTBSは中継でU-16代表なんて詐称していた
TBS的にはU-16アジア選手権優勝の立役者なんて看板付けたかったんだろうなwwww
山下はJFAの静岡枠に過ぎない

山下の代表?実績

http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2013/679.html

杉田の実績

http://www.fifa.com/worldfootball/statisticsandrecords/players/player=358283/index.html
957*:2014/01/19(日) 09:35:28.34 ID:KdhIXjYy0
>>911
元々の監督だった上嶋氏がまた教頭にさせられたのかもw
前に一度教頭やりながら部活も見ていたが、両立がきつくなって
一度教頭職を返上してるんだよな。
958maru:2014/01/19(日) 10:08:01.52 ID:FHGB1RRu0
>>898
>日ノ本は選手権優先で代表を辞退させたことがあったからな

これいつの誰の話?
日ノ本は代表には協力的だぞ

2009アジア選手権 → 藤田 同時期に高校選手権開催 藤田出場せず
2010U-20W杯 → 瀬口 W杯開催中に高校選手権開催だったがGL敗退で瀬口が間に合って得点王日ノ本優勝ww

特に2010U-20W杯はノリオが2012年U-20W杯のためにと瀬口を招集(出場機会はほとんど無い状況)したのに応じた
GL敗退が無かったら日ノ本の優勝も無かった

2009アジア選手権の時は吉良の件でJFA関係者が激怒したって噂があったな
真相はよくわからないが

>>950
>日ノ本はINACと仲が悪いらしいしな。

これどうなんだろうな
INACが本格的に育成に乗り出して中卒選手の争奪戦になってるからかな
日ノ本のエースは毎年早稲田進学が定番だからINACが勧誘を遠慮してる可能性もある
むしろ入江が早稲田行かなかったのが驚きだよ

日ノ本は地元兵庫のクラブとの関係が?なんだよな
兵庫のクラブ所属の有力中学生を常盤木に取られっぱなしなのが問題
小林里佳子は取られちゃいかん
地元に強豪校があるのに常盤木に進学する兵庫の有力中学生
その代りに中国地方の有力中学生を取りまくってる
959名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 12:18:23.14 ID:85N8p9g/0
>>958
たしか去年夏のU-19アメリカ遠征に万屋が辞退したと思う。
インターハイが優先だったような・・・

兵庫の子は常盤木に限らず大阪とかにも多く流出してるよな。日ノ本一極集中がそうさせてるんだろう。
神戸の子は姫路に行くのに抵抗があるんじゃないか?
960*:2014/01/19(日) 14:44:02.24 ID:KdhIXjYy0
>>959
日ノ本学園が県屈指の底辺校なのも大きい。

進学したが最後、推薦以外での進学がほぼ不可能な高校なんて、
リスクが大きすぎて県内の選手は行かないだろう。
進学校に通いながらクラブチームでプレーするか、大阪桐蔭の
ようにサッカーが強くなおかつ学業面でも手厚い高校に行く方が
ましというもの。

ただ日ノ本学園は確かセレクションがなかったと思うので、諸事情で
高校サッカーに出ざるを得ないクラブチームの選手にとっては
比較的有難い学校でもある。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 18:28:28.42 ID:+bz3th1N0
392 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2014/01/19(日) 17:55:25.26 ID:Ay3W93/l0
常盤木学園の選手たちがリヨンvsPSGを現地観戦したらしい。
http://pbs.twimg.com/media/BeVFbtvCQAIWJ3R.jpg:large
962:2014/01/19(日) 21:17:15.37 ID:bQLIsFfnO
藤田のぞみって日ノ本だよな。中学時代は成績良かったと聞いたが、よく日ノ本へ進学したな。
963:2014/01/20(月) 12:54:47.91 ID:3xtLCdzxO
姫路て兵庫つうより岡山だろ
神戸から見たら都落ち
964名無しさん@お腹いっぱい:2014/01/21(火) 14:43:44.02 ID:/dyX8UXQ0
渋沢杏奈(日本航空高校→アイナック神戸予定)が高校選手権での活躍が認められJFAGkプロジェクトに選出されました。
http://ameblo.jp/kfvida/entry-11754039063.html
2014-01-20 14:33:00
965名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 18:12:19.22 ID:rvQgcaUr0
168cmかそんなに良かったのかな
966名無しさん@お腹いっぱい:2014/01/22(水) 21:36:58.82 ID:5/1BWrdC0
2014/01/22スーパー少女プロジェクト トレーニングキャンプ(1/24〜26@J-GREEN堺)メンバー
http://www.jfa.or.jp/training/topics/2014/6/20140122_member.pdf
http://www.jfa.or.jp/training/topics/2014/6.html
967:2014/01/22(水) 21:42:59.18 ID:QgGKQn830
>>966
大友、もうJFAの仕事か
968名無しさん@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 02:03:11.36 ID:a1sHvf8F0
リトルなでしこアメリカ遠征のメンバーいつ発表なんだろ
969名無しさん@お腹いっぱい:2014/01/23(木) 11:06:03.16 ID:8y7IBfLZ0
970名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 12:03:01.18 ID:mVW1JC4Z0
フランス語分からん
常盤木がリヨンのU19地域選抜と練習試合をして2-2
んでオリンピックリヨンのU19とも試合をしたって事?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 13:05:10.83 ID:mVW1JC4Z0
ああ違うわ
フランスのリヨンのある地域のU19地域トレセンとの試合で
オリンピックリヨンは関係ないのか
972:2014/01/23(木) 20:00:26.55 ID:Nqh9b+Av0
>>962
親父が地元のサッカーチームの代表だから、理解があったんだろ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 21:10:12.49 ID:tptsOiql0
>>968
2月2日から米国遠征だから、いつ発表されてもおかしくないんだが遅いな
974名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 21:11:49.82 ID:bPZ90RFw0
【女子サッカー/GK】「スーパー少女プロジェクト」トレーニングキャンプに鈴木あぐり(169cm)、長谷好美(170cm)、山田陽菜(179cm=15歳)ら選出
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1390478536/
975:2014/01/24(金) 19:54:40.97 ID:Ehz5fcZW0
以下、電気系統禁止
976名無しさん@お腹いっぱい。(USA):2014/01/24(金) 22:55:47.46 ID:K1jj67Op0
スタンボー一択。
977:2014/01/25(土) 17:15:00.04 ID:n6hkZf/10
以下、ぼくのすたんry禁止
978名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 22:42:06.45 ID:PyPn/NCZ0
スタンボー未だに見たこと無い
979:2014/01/26(日) 09:09:27.33 ID:P+CCfsgW0
979
980j:2014/01/27(月) 18:43:28.31 ID:rS5AFAEy0
U-17日本女子代表 アメリカ遠征(2/2〜11)
メンバー・スケジュール
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2014/46.html
981a:2014/01/27(月) 19:25:02.78 ID:0RmhR4zaP
GK
1 浅野 菜摘 アサノ ナツミ (JFAアカデミー福島)
12 松本 真未子 マツモト マミコ (浦和レッズレディースユース)

DF
2 安部 由希子 アベ ユキコ (聖和学園高)
19 國武 愛美 クニタケ アイミ (日ノ本学園高)
6 松原 志歩 マツバラ シホ (セレッソ大阪堺レディース)
3 市瀬 菜々 イチセ ナナ (常盤木学園高)
16 橋沼 真帆 ハシヌマ マホ (JFAアカデミー福島)
5 宮川 麻都 ミヤガワ アサト (日テレ・メニーナ)
21 佐藤 瑞夏 サトウ ミズカ (ジェフユナイテッド市原・千葉レディースU-18)
13 南 萌華 ミナミ モエカ (浦和レッズレディースユース)

MF
14 長谷川 唯 ハセガワ ユイ (日テレ・ベレーザ)
10 杉田 妃和 スギタ ヒナ (藤枝順心高)
15 立花 葉 タチバナ ヨウ (JFAアカデミー福島)
4 西田 明華 ニシダ メイカ (セレッソ大阪堺レディース)
7 神田 若帆 カンダ ワカホ (広島文教女子大学付属高)
18 長野 風花 ナガノ フウカ (浦和レッズレディースユース)

FW
11 山下 史華 ヤマシタ フミカ (藤枝順心高)
9 北川 ひかる キタガワ ヒカル (JFAアカデミー福島)
8 小林 里歌子 コバヤシ リカコ (常盤木学園高)
20 斉原 みず稀 サイハラ ミズキ (アンジュヴィオレ広島)
17 児野 楓香 コノ フウカ (藤枝順心高)
982:2014/01/27(月) 19:42:04.53 ID:ifv7vMk/0
山下選ばれたか
そんなにすごい選手には思えないけどな
983名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 20:06:50.35 ID:eidYPK5z0
長谷川ここで呼ぶか
984名無しさん@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 20:33:59.99 ID:xNgUYS0E0
高校勢は帰ってきたら新人戦でれるのか?
985名無しさん@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 20:36:54.05 ID:xNgUYS0E0
順心は決勝と国内キャンプの日程かぶってる。杉田山下児野いなくて大丈夫か?
986:2014/01/27(月) 20:44:46.13 ID:opS5H/S80
U17は微妙なのしかおらんな
987:2014/01/27(月) 21:03:09.82 ID:nqniDwVD0
山下だったら日ノ本の八坂の方が凄いのに
988:2014/01/27(月) 21:37:15.99 ID:EF5oiMke0
989:2014/01/27(月) 21:38:41.29 ID:GBVJ/9E/0
989
990:2014/01/27(月) 21:51:29.33 ID:Rb9au7W40
受験生は大変ね
991h:2014/01/27(月) 21:52:01.65 ID:RG8swinr0
まぁ 今のうちに持ち上げておけ
どうせ20歳になったらリーグじゃベンチ外だからw
992:2014/01/27(月) 22:00:25.91 ID:pVwWOsez0
>>981
鴨川が落ちたの? 怪我したとか?
993maru:2014/01/27(月) 22:13:08.58 ID:I5C0itBn0
>>992
絶対的エース鴨川がいないのはどういうことだ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 22:20:38.09 ID:u60xDcMi0
本戦でGK2人ってことはないだろうし、まだテストも含めてるでしょ。
995名無しさん@お腹いっぱい:2014/01/27(月) 22:24:34.54 ID:SxDYsqPp0
千葉は関東リーグの入れ替え戦が1と2日にあるからじゃね
佐藤の変わりはいるって感じで
996:2014/01/28(火) 00:06:51.10 ID:GlXf0Gi00
INAC神戸スレの部落民「けんちん汁」発言まとめ
医学、運動生理学の知識が皆無なのになぜかドヤ顔で議論をふっかけ、無残に論破され涙目敗走

>答えを出せないやつ追い込むの楽しいね(^з^)-☆
>飽きさせないでね(*´・з・`*)チュッ♪

↓(完全に論破される)

>僕が正しいと思ってたことが間違いだったってわかったことが収穫なので
>あなたのおかげで知識がひとつ増えました感謝します。

1/24 http://hissi.org/read.php/soccer/20140124/MDlvbklzRTUw.html
1/25 http://hissi.org/read.php/soccer/20140125/RGNGR0RGK2kw.html
1/26 http://hissi.org/read.php/soccer/20140126/eXZNcWRjbE8w.html
1/27 http://hissi.org/read.php/soccer/20140127/QkMwQWY0TFkw.html
997:2014/01/28(火) 00:20:44.56 ID:GlXf0Gi00
INAC神戸スレの部落民「けんちん汁」発言まとめ
医学、運動生理学の知識が皆無なのになぜかドヤ顔で議論をふっかけ、無残に論破され涙目敗走

>答えを出せないやつ追い込むの楽しいね(^з^)-☆
>飽きさせないでね(*´・з・`*)チュッ♪

↓(完全に論破される)

>僕が正しいと思ってたことが間違いだったってわかったことが収穫なので
>あなたのおかげで知識がひとつ増えました感謝します。

1/24 http://hissi.org/read.php/soccer/20140124/MDlvbklzRTUw.html
1/25 http://hissi.org/read.php/soccer/20140125/RGNGR0RGK2kw.html
1/26 http://hissi.org/read.php/soccer/20140126/eXZNcWRjbE8w.html
1/27 http://hissi.org/read.php/soccer/20140127/QkMwQWY0TFkw.html
1/28 http://hissi.org/read.php/soccer/20140128/OCtHZmZwNnIw.html
998:2014/01/28(火) 01:53:32.91 ID:jJ0VbeAi0
山下メイン編成でテレビ中継あったりして
でもレギュラーで出ないみたいなw
999:2014/01/28(火) 11:02:45.95 ID:7BSGqEnn0
999
1000a:2014/01/28(火) 23:25:31.31 ID:+a1h+WPl0
1000sayonara
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://hayabusa.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://hayabusa.2ch.net/dome/